◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪189 ->画像>24枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1512662864/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』
ガンガンONLINE 毎月第1・3木曜日正午頃無料公開
http://www.ganganonline.com/contents/watashiga/ ☆『ライト姉妹 〜ヒキコモリの妹を小卒で小説家にする姉と無職の姉に小卒で小説家にされるヒキコモリの妹〜』
コミック電撃だいおうじにて連載中 毎月27日頃発売 ※だいおうじピクシブ、コミックウォーカーでも無料公開
http://daiohg.dengeki.com/lineup/4379/ https://comic.pixiv.net/works/2567 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM06000026010000_68/ ☆『クズとメガネと文学少女(偽)』ツイ4 毎月14日〜27日無料公開
http://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/bungakushoujo/ 【関連リンク】
・アニメ公式HP
http://www.watamote.jp/ ・谷川ニコ先生Twitter
https://twitter.com/harimoguni ・谷川ニコまとめWiki 元ネタ集
https://www34.atwiki.jp/watashiga/sp/pages/26.html ・私モテエピソード一覧表
http://watamoteplace.net/wata_table/index.php ・もこっちを見守る会
http://watamote.com/ ・私モテWiki
http://watamote.com/wiki/ スレ立ては
>>950が行う事、無理な場合は安価する。重複や乱立を避けるためにスレ立ては宣言してから行う事≪踏み逃げ厳禁≫
1行目の行頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と記載すること。
前スレ
【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪188
http://2chb.net/r/comic/1512643334/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
次回更新日は2017年12月28日です 更新時間12時(11時30分)
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!12巻
2017年冬発売予定
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 既刊11巻
6巻 初回限定特装版 ねんどろいどぷち付き
7巻 初回限定特装版 OAD付き(喪13 モテないし、謎めいている)
私の友達がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 全1巻
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! アンソロジー
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 公式ファンブック 喪
Blu-ray&DVD 全6巻
谷川ニコ他作品
ちょく! 全4巻
ナンバーガール 全3巻
ライト姉妹 既刊1巻
クズとメガネと文学少女(偽) 既刊1巻
ライト姉妹 コミックウォーカー
次回更新日は2017年12月28日です
クズとメガネと文学少女(偽)
更新時間15時30分 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
私、本当に嫌われてない!?
って最近嫌われかかってる相手に聞く人
これ・・・また
>>1乙!?
なんで!?怖いんだが!!
今回のスプラッシュマウンテンの写真見て
なんだかんだでネモは笑顔が一番可愛いわと思った
>>10 逆に「女性客が来てくれるようになって盛り上がりが増えて…」とか無駄に経営者目線になったりしそう
>>15 もし、もこっちがネモ呼びしてなかったらどんな顔で写ってたんだろうな
わたもて最新話を快適にいつでも読めるようにiPad買ったったわ
Kindleでコミック版、dアニメでアニメ版も観れるし死角無し!
>>15 学食回でカレー食べてる笑顔、美味しそうで好きだなー
スプラッシュマウンテンのクルーめちゃ可愛いよね
ってか本当にクルーって感じがする
真子ちゃんを優しく抱きしめてあげたい
温まりあいながら寝たい
真子は自分の親友がもこキチになってることに気づいているんだろうか
結局ワッチョイ付きになったか
まー元はといえば真子ちゃんを強姦して泣き叫ばせたりしていじめた僕が悪いんだが
真子はウッチーのケアもあるからゆりちゃんの管理しきれてないw
もしかしていつも心の中では
>>1乙って呼んでたの?
ネモクロは今この瞬間だけの関係性なのか、これから発展するのか
この漫画は関係性の変化は描いても破綻は描かなそうだから
発展するんだろうけど
最近のタムはマジで田村さん係が必要なレベルだからな
しかしそれがいい
>>24 あの無表情から楽しいって感情を読み取るガチレズだぞ
知らないと考えるほうがおかしい
>>24 あんだけやべー状態なのに気付かず写真見てるよね
>>32 真子はゆりがどんなレズ道に落ちても側にいてくれそう
>>31 修学旅行編から読み返すともはや別人レベル
この嫌そうな顔のゆりちゃん本当好き
犯してあげたくなる
>>30 ネモはプロの声優になってももこっちとの付き合い続けるだろうな
自分をここまで曝け出せる相手なんて人生で一人でも出会えたら幸運なレベルだし
>>1乙は感謝しているからだけじゃなく、
テンションあげたりみんなで一体感出すのにつけたりするんだよ
喪110「モテないし受験者を応援する」
喪111「モテないし周回プレーする」
喪112「モテないしバレンタインデーを送る 1」
喪113「モテないしバレンタインデーを送る 2」
喪114「モテないしバレンタインデーを送る 3」
喪115「モテないし二年目の卒業式(前編)」
喪115「モテないし二年目の卒業式(後編)」
喪116「モテないし二年目の卒業式(裏側)」
喪117「モテないし2年生の終わり」
喪118「モテないしオラつく」
喪119「モテないし打ち上げにいく」
喪120「モテないし打ち上げる」
喪121「モテないし父親と出かける」
喪122「モテないし3年生になる」
喪123「モテないし弟が3-5にくる」
喪124「モテないし友達の関係」
喪125「モテないし遠足がはじまる」
喪126「モテないしあだ名で呼ばれる」
もう18話も溜まってんだよなぁ
今回の話も13巻分の話しだし当分単行本では楽しめれんのか
ぼっち漫画から群像劇漫画になったと思ったらクレイジーサイコレズ漫画に…!
今回のネモ
今回のゆりちゃん
>>43 もこっちが痛い話って周回プレー以来ないのか
もこっちも成長は感じるが、もうひと踏み込みがほしいな
今江先輩から与えられたものを思い出すんだ
ゆりちゃんの家に説教強盗が入って小言を並べたてるが、ゆりのあまりの無関心でぶっきらぼうな態度に業を煮やし、犯されたらいいのに
もこっちから友達の様子を気遣って「ねぇ」って声かけるなんて
凄いレアな行動で、やってもらえるのもゆりちゃんぐらいしかいないのにな
ゆりちゃんがパンチしたり抓らなかったりした場合の発散法となると、それこそ南さんみたいな悪口とかになっちゃいそうだから今のが良いな
どこまでいっても狡猾さや悪意が無いから大した事は出来ない、逆に安心感みたいなのがある
>>49 ゆりちゃんは強盗に強姦されたら
最後ボロボロの姿で涙を一筋流しながら
「...もっと優しくして欲しかった」って言いそうだよね
そんなゆりちゃん可愛い
>>51 ゆりちゃんが悪意を持ったら真子ママと吉田パパがしっかり叱ってくれるから安心しろ
>>50 ゆりちゃん係のまこちゃんがいるしね
気まずい意外で声かけること自体もレアなのに
最終的には、もこっちはネモが期待するほど普通じゃないわけではない、って展開にネモが納得する形で持っていくのかな〜
打ち上げの時はゆりちゃんが浮いてるの気付いてても無視状態だったし
自分の都合で帰って偶然駅でみんなと会っただけw
それから考えたらすごい成長だわなw
だから追加の2人はともかく真子やヤンキーは同じように気遣うと思う
>>43 雑誌掲載なら電子書籍なり漫喫バックナンバーでなんとかなるが
オンライン掲載はこういう時つらい・・・
>>57 無視っていうか明らかに機嫌悪いからどう声かけていいかわからんかったんじゃね
もこっちはゆりちゃんが木箱を嫌ってるの知らないはずだし
もこっち「あ、あの・・・内さん・・・」
うっちー「・・・○○(下の名前)でいいよ、智子。」
打ち上げ回では
自分のことで精一杯なもこっちがゆりちゃん気にかけてただけで
もこっちにしては優しいなと思った
今回面白杉
最後のネモの表情とかまさに
あぁ^〜心がぴょんぴょんするんじゃぁ^〜
みたいな感じでいいNE!ねえさんは・・・うん・・
次回があるよきっと・・・
グッチョッパッ って気になるな
グーチョキパー じゃないんだね
コースター2回目はネモまこちゃんだったんだ
まこちゃんにゆりちゃんのこと聞いたりしなかったのかな
ワタモテってもこっちが馬鹿やらかして楽しむ漫画だったのに
完全に周りの人のほうがおかしくなってるね
今回二次絵新作遅いな
前回は2,3時間後にはうっちーの指へし折られる絵とか出てきてたが
ネモ「ねえキバ子さん、田村さんってどんな子なの?」
キバ「田村さんはねえ(以下聞くに耐えない陰口)」
岡田「……(無言で南さんを睨みつける)」
キャラの味付けがどんどん濃くなっているな、そのうち食えん料理になっても、もっと味付けが濃くなるんだろうな
最後のもこっちがゆりちゃんにかなり距離近いのが地味に良いね
基本的にもこっちって距離近いと腰引けちゃうタイプなのにね
真子ちゃんと一緒にアメリカンスナイパー見たい
最初に主人公が少年兵を射殺するシーンで真子ちゃんは半泣きになって目ウルウルしてて
子供ドリルのシーンで遂に限界でそのまま吐きそう
そんな真子ちゃん可愛い
もこっち最近どんどん美少女に拍車かかってない?
逆にネモがどんどん普通に…
人生って隣の家の青い芝生に冷めた瞬間から始まるようなもんだし
リア充はリア充で面倒臭そうって憧れが消えてから
もこっちは自然体になってきた
この濃度でヤンキーサイドと岡田サイドも控えているのか…
うれションを超えて脱糞するレベルのサービスだなニコォ!!
いま1〜3巻あたりを読み返すともこっちって本当にバカでぼっちだったんだなと
花火大会に誘う回とか涙を誘う
よかったなあもこっち
まるで娘の成長を見守ってる気分になる
4万前後とはいえ爆死の過去が無ければ間違いなくアニメ化ゴーサイン出てるクオリティだよな最近
1度しくじってる事がここまで憎らしいのは初めてだぜ
入試の時、中学生ネモの立場から見れば絡んできたもこっちってリア充に見えるよな?うぇーいとか
アレでネモは同じ高校だしリア充もこっちと友達になりたいからリア充デビューやったとかないよな?
真子ちゃんって兵隊になってもストレスに耐えきれず遺書を書いた後に自殺しそう
ゆりちゃんはスナイパーとしての才能を開花させて敵兵を次々と射殺していきそう
もこっちはフルメタの微笑みデブみたいになりそう
>>79 うぇーいしててもルックスが恐ろしくイモだしさすがにあれをリア充とは思わないんじゃないか
もっと盛り上がればアニメ二期も見えてくる
12巻早くしろよガチで
谷川ニコ先生のツイート見ると最近の展開はキャラ沢山描くから作画大変みたいだな
昔は基本もこっち1人だけだからなあ
>>84 全員描くんじゃなくて2人だけでもいいんだよ
クロネモとか、吉田ゆりとか、ゆりまこオンリー回もみたい
鶴さんが生きているうちにGS美神アニメリメイクなんでせんかったんやチクショー
西条の声優はぜったい古谷徹で頼むだったのに
このあとメンバーそのままで回るのか
加藤さん岡田コンビやこみさん達が混ざって更に大集団化するのかそれとも何らかの理由で分散するか
もうしばらくは遠足話続きそう
分散するとしたら吉田さんかうっちーかな
両方とも元のグループに回収されるかもしれん
岡田とネモの亀裂が深刻なものになりました
そのうち加藤さんに呼び出されそうだなもこっち
>>93 あいつなら背中丸めてセルフクンニできるよ
ゆりちゃんジェットコースターで青くなってたのに
スプラッシュとはいえ、落下時に微動だにしなくなってる
順応早すぎだろ
ゆりちゃんって輪姦されたらその恐怖がトラウマになって部屋から出てこれなくなる引きこもりになりそうで可愛い
>>96 もこっちに触られた左手でなきゃ意味ないんだよ
恐怖心はうっちーをつねることで回避してる
それ以上にはらわた煮えくりかえってる
>>100 最早、悪霊と化してるね。うっちー霊障
受けまくりで気の毒・・・
ゆりちゃんは一見清純と見せかけてヤンキー吉田と付き合う童貞殺し
「まあ、黒木さんのあだ名にしてはかわいすぎだけど」
「……うるせえよ」←のときの、もこっちのセリフと表情が智貴っぽい
智貴も女にモテるし、血は争えんな
ネモの言った、流石は元ぼっち自意識過剰だね、ってのは過去の自分なんだろうな。
ある意味似ているから読心術が出来る。
ゆりちゃんの「きゅうう」ってわたモテをギャグ漫画として捉えている人には特に気にならないけど
最近よく言われる青春群像劇として捉える人にとってはシリアスな暴力に映るらしくって興味深い
まあゆりちゃんってわたモテの中でもギャグする役割をあまり担っていないキャラだからなぁ
ネモは今回の件で満足しちゃったのかな
このメンバーでネズミー回るのなんて二度とないかもしれないなんて
寂しいこと言わないでほしい
ネモって俺の中のイメージでは元ぼっち
とは思えないんだよな...そつなく人間関係こなす日々を過ごしてただけに見える
吉田さんのなんでいんだ?はさすがに笑う
あとゆりちゃんがうっちーつねったのなんで!?
あの6人でもう一度ネズミーとか普通に考えれば
二度とないかもしれないというか
むしろ二度目があると思ってんのか?
ってレベルだけどな
>>111 もこネモがあだ名呼びしてイチャイチャしてたから嫉妬→手頃でムカつくうっちーに八つ当たり
>>113 ありがと
そこまで仲良くない奴を結構ガチで抓るってゆりちゃんやべーやつじゃん
>>108 ゆりドンはともかく、今回のは普通にギャグっぽいよな、対象がうっちーだから尚更
一見シリアスっぽく見えるシュールギャグって事で、彼岸島みたいなキャラ方向目指そうかゆりちゃんww
流石に今回抓ったのがまこっちだったら
ゆりちゃんクズすぎでギャグにならない
吉田さんだったら
「おちつけよ、楽しもうぜ」みたいにゆりちゃんの手をそっと掴み返して
吉ゆりキマシタワーになる
>>115 やべー奴には変わりないが
うっちーも電車で動けないのを助けたのに舌打ちされる
コースターが苦手なゆりちゃんが2回乗ったのに
つまらなかったとつぶやくなど(どちらももこっちがらみ)
天誅をうける条件はそろっていた(笑)
タムパンチはパンチ力タムクローは破壊力
タムアイなら透視力タムカッターは岩砕く
ネモって結構体格が良いよな
背も高いしがっちりしてる
もこっちってなんだかんだ言って楽しい青春だよな
俺のとは違ってさ
んだよ 裏切りやがって
ゆりちゃんは、うっちーに舌打ちされたりコースターに乗せられて
面白くないと言われてたから抓るくらいは許容範囲。
ネモともこっちがあだ名で呼び合う仲になってるのを嫉妬してるのも抓る要因。
ゆうもこのあだ名の回の伏線が回収出来る。
俺は...中学時代はマジで1人も友達がいないぼっちで それに加えていじめられっ子だったな
階段から突き落とされたりキモいと裏で陰口を叩かれたり...こいつは何をしても許される奴だ そんな感じだった
中3の時に、中1の時同級生だった奴に急に蹴られた事がある その時、中1の時担任だった奴が俺を呼んだ
彼が俺に話した内容はこうだった
「俺は中1の時、お前らの担任だったが今は違う だから俺は悪くないからな?」
俺はそういう存在だった
>>43 タイトルもうモテるしに変えたほうがよくね
そして高校入学
次こそは変わる、リア充になるのだと決意した俺は運動音痴なくせにテニス部なんかに入ったりした
当然俺はその部の中でドベになった ただでさえガイジで要領が悪い俺は気づけばまたいじめのターゲットになっていた
相手は、とにかく人の悪口を言うのが楽しくて仕方がないって感じの男で 大人しい子分を数人集めてはずっとそいつらに俺の悪口を言っていた クラスメイトにも言っていた
「あいつは顔も性格も勉強も運動も何もかもが平均以下だ 一体何が上なんだよw」
「あいつほどブサイクな奴は地球上探してもいない」
ある時、俺のテスト答案を他のクラスメイトが勝手に盗んで他の連中に勝手に見せた事があった
数人のクラスメイトが集まり いや〜ひでえなこれ と言う中、1人が「いやでも俺はこれ以下だ」と言った
すると他の1人がこう言った 「いや、顔とテニスでは勝ってるやん」と それを俺の目の前で言ったのだ
しかも俺を傷つけたいから言ったのではなく、純粋な善意によって
この時の俺はまさしく虫ケラだった 俺は人間じゃなかった
俺は段々と狂い始め、奇行に走るようになった
常にマスクで顔を隠し 男のくせにアイプチで目を二重にして 眉毛を整え ヘアアイロンを使う...という化粧をして毎日登校するようになった
俺の顔を散々バカにしていた男だが、そいつはかつてジャニーズの一次審査に合格した事があるらしかった
それはそいつにとって神に自分がイケメンと認められたような出来事だったらしく、いつもそれを口にしては自慢していた
こんな彼は周りにそう思われていたのか?
事実は違った
俺自身が見た事がある クラスメイトがハゲのカマキリのような男の絵を描き
「これ、◯◯君(そいつの事)」 見てた女子が吹き出して「ははwこんな顔してる」
そして俺の親友もそいつに対して他の男子達が
「顔が整ってなきゃジャニーズ入れないだろ」と陰口を言ってたのを見たとか
実際そいつは、口を開けば他人の悪口か自分の自慢話という男だったし そんな奴が周りに好かれているわけがなかったのだ
そんな奴に何言われても鵜呑みにする必要もなかったのだが....当時の俺は愚かだった
テニス部もやめた
元からあまり良くなかった成績はありえないほどに低下 2点、5点なんて数字が並ぶ異常事態を迎える
最終ページの記念写真でネモの右腕がゆりの髪より後ろにあるの変じゃね?
おら作画ァ!いい加減な仕事してんじゃねーぞ!?
そして当時の俺は遂に周りの人間全員が敵に見えるようになり、憎しみが精神を支配するようになった
それに加えて自分がヤバい奴だと周囲にアピールすれば 俺はもう攻撃されない...と考えた俺は一線を超えた異常行動を繰り返すようになる
電車の中で突然 「死ね!ジャップ!」と怒鳴りだし、そのまま電車のドアをガンガンと蹴る、なんて事をやるようになったのだ
授業中も小声で「死ねジャップ」とつぶやいていた ドン引きする周りを見て 何だか自分が偉くなったような気がして気持ちよかった
「世の中には2種類の人間しかいない 加害者と被害者だ 前者は常に勝ち組で泣きを見るのはいつも後者だ
だったら俺は加害者になる」
そう考えていた当時の俺は 世の中に危害を加えれば加えるほど、勝ち組になれるのだと本気で信じるようになっていた
それが当時の俺の精神世界だったしそれが当時の俺にとって世界の真理だった
親友から聞いた話だが、この時中学時代から俺と同級生だった女の子が裏でこう言っていたらしい
「◯◯君、中学の時は普通の子だったのになぁ...」と
そしてこんな俺は遂に決定的な破滅を迎えるハメになる
俺には1人大嫌いな奴がいた
俺が入学当初、テニス部に入ると決めた時に
「こんな顔した奴に負けたら逆立ちして町一周してやるわw」と馬鹿にして笑ったのを筆頭に
指をさしてこっちをゲラゲラ笑ってバカにしてきたり、とにかく悪口ばかり言ってくる奴だ
俺はこいつの顔を見るだけで不愉快になるというレベルでこいつの事が嫌いになっていた いつか復讐してやる、と固く心に誓っていた
「先生に言えばいいのでは?」と友達に言われた事もあったが
先生に頼るなんて卑怯だ とせずに(バカ?)
俺は中学時代、突然暴力をふるわれた事がよくあったが別にどれも大した問題にはならなかった
俺もあいつの事をいつかいきなりぶん殴ってやる、と考え続け...ある日それを本当にやったのだ
...そいつがどんな奴だろうと俺のやった事は「突然ぶん殴る」という通り魔のような事で弁護出来る事ではない
俺自身もしまった、やりすぎた と思った
翌日いくと事態は想像以上に大きくなっていた 俺は無期停学処分を食らったのである
修学旅行にも行けなかった
先生達は皆、俺をただの基地外だと扱い相手を可哀想な被害者として扱った
実際、当時の俺はただの基地外でしかなかったので当然なのだが
相手からすればこれは大勝利である
彼はよほど嬉しかったのだろう 全クラスで勝ち誇り威張り言いふらした
「俺は賢いからな〜♪ 殴り返して自分も停学になったら困るからな〜(ドヤ顔)」
俺の悪口も一緒に言いふらしたらしい
停学が解けた後の俺に、何人かの男子が 半分俺を怖がるような 半分俺を心配するかのような顔で聞いてきた
「何か言われたのか?」と
この時の俺はもう全てが無茶苦茶だった
そしてこの停学事件は俺にとっては滅茶苦茶、悔しかった
その行き場のない思いを...俺はとにかくどこかにぶつけたかった
そしてぶつける事にした。犯罪行為に、である
万引きを繰り返すようになったのだ
しかし悪事はバレるものだ 万引きはバレた
万引きはもはやシャレでは済まない 俺はそのまま学校をやめさせられた
かくして俺の青春はそうして終わった 破滅という形で
本当に...俺の青春時代は 無茶苦茶で グチャグチャで 挙げ句の果てに破滅して終わったが
しかし、人間100人いれば100通りの人生がある こんな人生があっても良いじゃないか そんな風に思う事だってさ?
もこっちは俺の同類かと思ってたが...どうやら違うらしい 彼女は俺なんかとは全然違う世界で生きてるらしい
正直、嫉妬していないと言えば嘘になるが...
やはり彼女には俺と違う結末を迎えてほしいなあ、と思う
そしてなんで俺はこんな長文で自分語りを...ああ...
友達だけで回れたら楽しい遠足になったろうに
ゆりちゃんにとっては今のところ踏んだり蹴ったりだな
いい思い出になるように終わらせて欲しい
ネモはなんでここまでもこっちに執着するんやろね、うぇ〜いの件だけでここまで心に留まるものか
もこっちがゆりちゃんをあだ名で呼ぶと、次はまこっちにあだ名で呼ぶ事を強要される。
呼び方も問題で、ガチレズさんとは呼べないだろう。
無難にゆりちゃん、まこちゃんくらいかな。
>>137 ネモに対抗心燃やして呼び捨て希望しそうな気がする
漫画としてはすごい面白いんだけどキャラで見ると修学旅行〜バレンタインくらいの頃のゆりちゃんが1番良かったな〜
最近はもう病みすぎてて怖いわ
去年くらい
作画さんは繊細だし無理をせずに頑張って欲しいわ
イッコは変なネーム出したら土下座な?
現在
イッコは天才だわ、絶対的な信頼感ある
作画はイッコ様の足引っ張らないように腕がもげても描けや?
なぜなのか
次はゆりちゃんが良い目にあって、
ネモが茜関連でギャフンと言わせられるターンだろうな
無表情ゆりちゃんだけど今回かなり表情豊かで特にうっちーにぶち切れ顔は怒りマーク×2とかレア顔だった
何でレズハーレム漫画になってるんだよ!?おかしいだろ!!
しかしこれだけタムもこの名前呼びを引っ張るんだから
盛大にやってくれるんだろうなと期待してしまう
タムタムが曇ったままじゃ年越し出来んぞ
修学旅行編を駆け足で読み直したけど、この段階ではもこっちクズすぎて惚れる要素ほぼ無くて草
それでもねぇちゃんにとってはいい想い出だったんやなって……
人間ってなんかこう雰囲気ってのがあるからな
大して仲良くなってない(ていうか全然関係を築いていない時)でも
「あ、自分はこの人と仲良くなるのは無理だわ」ってオーラの人もいれば
逆になんかよく分からないけど 気にいる というか いいなって感じるオーラの人もいる
もこっちはこう特定の女の子を惹きつけるそういうオーラみたいなのがあるんじゃないかね
ゆりのキャラが病みすぎという人もいるけど実際に今は病んでる状態に近いのかもしれないぞ
焼肉で吉田さんを誘うあたりまでは病んでなかったんだし
その後の焼肉であれ?っとなって一気におかしくなったんだろう
お前らも一時的にでも精神的におかしくなった経験くらいあるだろう
>>149 親友に裏切られた直後、ヤンキーともこっちの存在が地獄の仏だったってのもあるんだろうな
嵐山でも探し回ってたくらいだし
ゆりちゃんは幼少期に事故で父親を亡くして以来ずっと精神的に不安定だよ(ウソ)
面白いマンガだと思うし、好きではあるんだが、なんでこんなに盛り上がってんの?
単行本は売れてないけど勢いだけはあるスレに常駐するのはめだかボックス以来だ
今回の「ネモ」って聞いた時のネモの反応がもこっちの麦茶うんぬんの時そっくり
もこっちにとっては今の状況戸惑っている所か一気に女性恐怖症になってもおかしくなさそう
きーちゃんでもかなり怖がっていたのに今度は2年の時よく声かけてくれた人物と
脱ぼっちのきっかけとなった友人が怖い一面を見ることになっているし
ゆうちゃんとかも黒い面見せられるとさすがにそうなりそう
もこっちが最後に楽しかったと思える遠足になるといいな
最近のもこっちは自分が満たされてるのを認めようとしない感じあるから心配
今の面白さ、楽しさって、
うまい人同士の格ゲーの対戦を見ているような感じかなー
吉田さんの動物達に手を振る仕草と落ちるときの笑顔が可愛い
>>159 前の遠足は仮病で休んだな…とかいう描写が欲しい
ゆりネモがぐいぐい来て疲れてる感ある
ぼっちの方が気楽なのかもな
今回はワタモテにしてはボリュームがあったような気がするな
しかし完全にもこっちの取り合いになってるじゃないか
おかしいだろこれ
今回の投稿で絵が一気に増えたな
こんなの…こんなの全盛期かよ…
>>162 たまにはぼっちになりたいと思っても、常時ぼっちの頃に戻りたいとは絶対思ってないだろ
ネモに関しては小宮山にたいする扱いとほぼ変わらなくなったからもう疲れ無さそう
ネモはもちろん根元から来てるんだろうが
ガンダムの雑魚MSの「ネモ」とかけてるんか?
量産型っぽいという意味で
このコマ絶妙すぎて
>>172 まじできもい
最近うっちーがガチだし顔が不気味で嫌だ
ゆりちゃん可愛すぎて名前呼び回見たら心臓止まりそう
スプラッシュコースターの時のキラキラした顔のもこっち可愛いな
>>150 名前の呼び方っていう自分が今一番気にしてる部分に触れられたんでスイッチ入っちゃったんだろうな
とにかく焼き肉回で失う恐怖を知って、過敏になってるんだろうね
ゆりちゃんに過度なストレスがかかってるけどもこっちもうっちーと煽ってくるネモに
挟まれてリラックス出来る状態ではないんだよな
5人の中で一緒にいて一番落ち着くであろうゆりちゃんがピリピリしてて
もこっちのストレスもかなりやばい状態な気がする
>>177 それで休みたくてトイレついてきたのかも
ゆりちゃんと2人なら安全地帯だと思って
実際はこっちのが地雷原だったけど
>>175 あそこは最高に楽しんでる吉田が良い
吉田もこっちメンバーに入ってよかったなw
他が情報戦やってるなかすげー楽しんでる
たむたむ大変だなぁ
はよもこっちは安心させてバレンタインたむたむに戻して
>>178 まあこの中だと一番安定してるガチレズさんの事はガチレズさんだと思ってるからな
無理にコミュ取らなくてもいいって意味でも一番気を使わないのは消去法でゆりちゃんだろうしそれはありそう
うっちー会話できてよかったね
これで悔いなく卒業できるな
バレンタインゆりちゃんは綾波で言えばラミエル戦だな
もこっちもこんな気兼ねなく遠足これるのゆりがいるからだもんな
まこと二人きりはゆりが休んだ時以来ないし吉田さんはびびってるし
うっちーは会話したのも良かったしゆりちゃんを意識?したのも良かった
もこっちの周りの人間にも関り持って自然と溶け込めるようになるかも
次回は一人になりたくなってちょっと抜け出すとかあるかもなあ
グループ楽しそうでええな
もこっちのイケメン力が試される
ゆりちゃんってネグレクトかDV受けてる子みたい
ガチレズさんはその事情を知ってて側にいるようにしてるみたい
実際はまこっちが一番の安全地帯だけどもこっちが誤解してるからな
ゆりの今の状態が素なんだろうな
普段のクールな姿は学校でのもこっちみたいなもの
たぶんイヤホン付けてる時は音楽聞いてるんじゃなくもこっちみたいに周囲が悪口言ってないか聞き耳立ててる
>>188 もこっち疲弊して1人トイレに
↓
南・岡田とバッタリ(加藤さんはどっか行った
↓
無理矢理昼食に誘われる
↓
もこ・南・岡田で昼食してるとこをネモゆりが見て<●><●><●><●>
久々に読み返したけど単行本随分でてないんだな
有料でもいいから読ませてほしいわ、後追いだと永遠にweb連載に追いつけない
>>107 ネモはそれ声優カミングアウトで気付いたんやな
ひとり後から参加してきた身としては気にするだろ
なんとなくゆりちゃんがグループの中心っぽく見えるし
>>193 ゆりはオタクじゃないだけで中身もこっちと変わらないと思うぞ
南との不仲もゆうちゃんをこみなんとかさんに取られたくないのと変わらない
作画も原画も取材でディズニー行ったのかな?巻末にそのときの事載るんだうな
キバ子がトイレでぼっちになってて、それを見てゆりちゃんが元気になる
>>203 あったかそうでなかなかセンスが良いと思った
あと嫌われてないかやたら心配するところにキョロ充の片鱗を見た
ネモともこっちのコミュニケーションって根本はズレてるんだけど
努力で陽キャラなっただけあってもこっちの表面的な感情を察知する能力は一番長けてるよなネモ
ネモってリア充のふりして中身はもこっちって設定だと思ってたけど
普通にリア充のノリだよな
ほんとに無理してたんかよって思う
>>209 そりゃずっとそこで生活してたのに今更もこっち程度じゃ相手にならん
ゆりには苦戦してるが
ネモの中身がほぼもこっちでぼっちになったらもこっちは「完全に私の上位互換じゃねーか!美少女ぼっちとかふざけんな!」とキレる
しかし、この流れだと
もこっちと自分の知らなかった顔してタメ口で楽しそうに会話してるネモを岡田が目撃するのは確定路線
仲良くなろうとしてるネモにあの塩対応は若干ヤバい奴だよなタム太郎
本物の喪女であるもこっちと違って、ネモはしょせんネ喪だから
ゆり「私は嫌な思いしてないから
それに南が嫌な思いをしようが私の知った事ではないわ
だって南はどうでもいい人間だし
大袈裟に言おうが南が死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまり南に対しての情などない」
>>212 もこっちはネモの夢知ってたって気付いてるのかも気になる
まあ最終的には悪いようにならんと信じてるけど岡田さんが曇る展開はしばらく続きそうやなぁ
「モテないしあだ名で呼ばれる」ってタイトルを使ってゆりもこっちを回収しなかったってことは
「あだ名で呼ぶ」もしくは「名前で呼ぶ・呼ばれる」
のどっちかか?
ゆりちゃんサイドからすると軽々さん付けを飛び越えるネモはコンプレックス感じる存在になっちゃうか
でもそこで殻に籠らずわたしも呼んでってもこっちにアピール出来る方向へ行ったのは偉い
偶然もあるけど怖いけど
>>200 外人風に言うと
「ニコは俺を糖尿病にする気か」って感じだな
しかし昔の岡田はネモじゃない女友達と男友達と会話してんのもこっち見てんだよな
俺はケントスキー目隠れ回を修学旅行編読みながら恵方巻き食べて待ってるぜ
>>212 岡田かわいそう
今まで呼んでるシーン無かったから不安だったけど
あーちゃん呼びしてたのは安心した
あだ名呼びあうところ、ほんとやべえわ
たった2コマの、少ないセリフでなんでこんなに悶々とさせるんや・・・
ネモは必死に我慢してるけど、
人目がなければヒャッホーって飛び上がってるんじゃないか
ネモさん、いくらオタクをカミングアウトしたからって言って、もこっちに対しての会話の数々がアニメセリフ的過ぎるw
以前のタム助ならどんなあだ名でも呼ばれるだけでうれションしてただろうが、ネモがハードル上げてしまったからな
もこっちのセンス(コオロギ絵文字ガチレズキバ子他)が試される時だな
「モテないしあだ名で呼ばれる」
↑
これ、すでにモテてると思うんだが
相手同性だけど
>>217 あだ名で呼ぶ、が来そうだけど
その場合ゆりやゆりちゃん以外のあだ名を思いつくってことだよな
三年生になってからのゆりちゃんは、全ての願いが叶ったかのようなクラスメンバーになったはずなのに、二年次よりはるかに闇を増しているという..やっぱ与えられ過ぎてはいかんのや...
想像つかないな
もこっちのキャラ的にゆりっぺとかは言わなそうだし
ネモみたいにあんまり可愛くない呼び名つけそう
昔のわたモテなら何話みてもまぁ痛々しいぼっちの話ってことでわかったけど
最近はいきなりみてもわかんねーな
>>230 打ち上げでキバ子に当てこすりされて、断れないまこっち以外に
自分で連れてきた黒木さんと吉田さんを頼るも他の人と楽しそうに話してる
あの時からゆりちゃんから笑顔が消えた
もこっちが「ゆりはなんで怒ってるの?」と聞くだけでほとんどの問題が解決する
これでゆりちゃんだけ別クラスだったらマジで不登校になってそう
ゆりちゃんは良いけどそろそろ介護に疲れたまこっち爆発しそう
もこっちがガタガタしてるの可愛い
ちっちゃいからより可愛い
遠足回でネモ岡田が仲直りできなかったら
学校での昼飯にネモが加わってくる展開もありそうだな
ニコ「お前らの年明け正月の気分は私が握っているということをお忘れなきよう…」
うっせーキバ子
で吹き出してたし、ゆりちゃんはガチガチのあだ名よりは、
本名から取るよりは本人のキャラから付けられた方が喜ぶ気がする
やっぱり何かを求めるには自ら何かしなきゃ手に入らねーんだなと考えさせられるわ
もこっちも痛い自己紹介とか修学旅行の仕切り頑張ったとかで蒔いた種の結果が今の状況みたいなとこあるもんな
ゆりちゃんは果たしてどうするか
>>240 もこっちに好意寄せてる誰かが迫ってきたら
力では勝ち目がない事実
もこっちが脳内でネモ呼びだったからよかったもののコオロギみたいに変な名前で呼んでたらやばかったな
一名ほど性的なオーガズムに達していた奴がいたような
吉田さん=父 まこっち=母 の図式ができてて草 お前ら娘達が喧嘩してるぞ
>>245 もこっち「えっと…じゃああだ名はおさげさんで」
って言った瞬間髪の毛引きちぎりそう
ネモってもこっち見て本性隠すのバカらしいみたいなこと言ってたけど
元々いるリア充グループこそ本性出しても偏見で見るようなのいなそうじゃん
悩んでる岡田との対比でネモはちょっと痛い目見るべきだと思う
あとペース配分的に遠足では南さん地獄編は解決しない気がしてきた
>>256 痛い目(物理的)でゆりバイティング(噛み付き)が次回炸裂するで
もこっちの驚き方かわいいよな
きゃっ!とかじゃないのがベネ
ゆり「根本さん袖にゴミがついてるから取ってあげる…」
きゅっ きゅうううう
昨日双葉でキバ厨がここぞとばかりにゆりちゃんが一方的に悪いと決めつけてて草だった
確執の発端がゆりちゃんでもそれを理由に嫌がらせやいじめしていい免罪符にはならないんだよなぁ
ゆりちゃんも「まえから心の中で呼んでた名前あるんでしょ、言ってよ」って言ったらもこっちが「…ぼっち」とか言ってゆりちゃんにネックハンギングされる
>>224 キョロ充キバ子はまじで岡田&加藤ママとの会話に混じれずにトイレで凹んでいて欲しい
そしてそれをゆりが見てにんまりするところがみたい
>>257 モブ女子共にオタク趣味馬鹿にされたり、あるなら中学時代の黒歴史を暴露されて泣くくらいはあってもいいよ
イッコがつくるリア充キャラは極めて普通でつまらんが
ぼっちキャラをつくらせると超高校生級だよな
イッコのおっさんすげえよ
>>252 うっちーが「もっかいのる!」って駄々こねてたページのあの二人は完全にお父さんとお母さんだったw
次回ゆりちゃん回で
次回の後半から2〜3回かけて岡ネモ仲直り吉田さんの頬の腫れ伏線回収やって遊園地〆かな
その後日常に戻るも馴染めないキバ子地獄編
もこっちとゆりちゃんが今回のこと乗り越えて親友になったら今度はまこっちが嫉妬・病んだりしてw
もこっちも「何に怒ってるのか、言ってくれなきゃわかんないよ!」ってゆりちゃんにキレていいんじゃないか
とにかくお互い一度たまったものを出し切った方がスッキリするだろ
もこっち「南さ…あっ、ゆりちゃん」
ゆり「!!!、」
>>258 コケた時ぐぇっ!って叫んでたのは良かった
声優志望のネモって娘、現実の声優だと
佳村はるかあたりだろw
学生時代、リア充だけど実は隠れオタっぽそう
戸松やら小松やら花澤とかは全く声優とかに憧れなさそう
早見とか悠木とか東山とか金元やらは学生時代、リア充グループにいた事なさそうw
こんな感じのイメージ
高身長(165cm以上)吉田さん 加藤さん
荻野(170cm超えてそう)
やや高い(161cmくらい)ゆうちゃん ネモ
標準(157cmくらい)ゆりちゃん まこっち 委員長 こみちゃん うっちー 岡田
やや低い(153cmくらい)南さん
低身長(150cm以下)もこっち
ただ、ゆうちゃんはアニメ好きがバレても自分から友人と距離を置くようなことはしないと思うし
ネモはちょっと変わってる女の子な気がする
二人一組で乗るのが基本で今のままだと南さんは相方がいない状態なので
誰か一人スカウトして4人組にした方が良いんだよな
もうポテンシャルさんしかいない
もこっちの性別を男にしたらまんまラノベやギャルゲーな件www
俺ガイルかな
>>268 もこっちがネモやこみさんくらいに素を出すには一度ぶつかり合うくらいしないと駄目だね
今は上辺を撫でてるだけだからね
二人一組の乗り物のときキバ子は1人なんだろうなぁ・・・
黒木さんもラノベの主人公になったんだねー・・・
>>273 もこっちの性別が男になるなら周りの女も全員男やぞ
もこゆり問題はイッコが大切に大切に温め続けてるから生誕祭が凄いことになりそうだな
シチュエーションやらゆりちゃんの反応やら楽しみすぎてやべぇぞ
>>279 端から大丈夫じゃねえよ!(もこっち視点
今のうっちーだったらホテル同室の時どうなってたんだろ。妄想が捗る
>>264 ちょく!の頃からぼっちキャラばかり作ってきたからな
ベテランの域に達してる
もこっちって善人でもハイスペックでもないむしろややクズのダメ人間なのに不思議な魅力あるよな
漢の高祖劉邦とかこんな感じだったんだろうか
それはそうと年内200スレ突破するか微妙なラインだな
ネモのもこっちいじりたくてしょうがない感半端ない
ゆりちゃんの独占欲とうっちーの性欲丸出しなとこも可愛い
>>286 状況的には項羽のごとくヤンデレ四面楚歌になってきてるけどな
>>288 ようやく会えたとか言ってたから
入学して一緒のクラスになってからずっと喋りたかったんだろうな
でも入試の時とは違って内向きボッチに成り果ててたから困惑してたんだろう
1年生の自己紹介でスベったときにネモが話しかけてくれてたら、もこっちはもっと違う高校生活だったんや…
中学時代のネモはどんな感じだったんだろ
ぼっちなのか、伊藤さんみたいな陰キャグループの一員か・・・
ネモを高校デビューさせたのはもこっちだから特別なんだよ
ジャンケン提案した時のネモの顔が体育祭の時と同じなのは体育祭の時からもこネモを狙ってたという演出か…?
>>292 >>293 それ絶対今後にやると思う
「入試のあの人みたいに私も明るくなるんだ!」と一念発起して髪染める回想とか
>>273 俺ガイルで例えたら、八幡の周りにいるのは材木座(ぼっち)、戸塚(男の娘)、葉山(リア充)、田原(モブ非リア)、小田(モブ非リア)って状況だぞ。今のもこっちは。
>>277 FREE!かw
もうガンガンで連載する意味すらないな
>>294 あれって男女でペアになるんじゃないの?
>>294 作画さんずいぶん線にタッチ出すようになったな
吉田さんがネモに「お前なんでいんの?」って言ってたが、吉田さんが言えば単純に疑問に思ってるだけなんだなと思えるが、ゆりちゃんやもこっちが言うと「出て行ってほしいだな」と思ってしまう
ネズミーの雰囲気もあってテンションが上がり、ゆりまこ吉田もあだ名で互いに呼び合うが次の日の学校で皆妙に照れてしまい、結局さん、と元に戻りそうw
ネモは作者が高校の頃嫌だった奴がモデルなんだろうか
そうだともこっちとネモが仲良くなることは永遠にないな
(残念ながらたむたむのことは心の中ですらあだ名で呼んで)ないです
おれに金があれば12巻ひとりで1万冊買うのに
もっと金があればアニメ2期のスポンサーになるのに
ネモが横取りしたみたいにも見えるけど入試からずっと続いていたものがようやく開花したと思うと胸熱だわ
ネモルートが正ヒロインなんだな
>>305 作者が嫌いだった奴をモデルとしてるのは、キバ子、荻野、数学教師だと思う
もこっちからいつも何の音楽聴いてるかゆりちゃんに聞いてあけまて
距離が縮まるほどその人の闇が見えるようになって対人恐怖症になるもこっち
続いてたというには、ネモからのアプローチがなさ過ぎだろ
>>311 キバ子はもこっちに直接害を与えてない。むしろキバ子のおかげで結果的にゆりと友達になれたし。
作者の言い方だと教師でなくクラスメートに恨みがあるみたいだし。
クロと他の身長差スゴいな こんなに差があるもんなの、
>>315 そうか・・・
あとは委員長も当てはまる気がする
>>314 もこっちに声をかけたいけどかけたら自分の地位がくずれそうでためたってた
もこっちは気づかないけどずっとネモに見られてたんだよ
まあ、間違いなく後付けの設定だろうがw
リアルだったらキバ子なんて目じゃないくらい性格悪い女子いるだろ
大勢でターゲットを囲って直接悪口いうような悪い意味でやべーやつ
もこっちの飾らない物言いは、友人ではなく家族に近い
ネモは友達をあっという間に駆け抜けて姉妹になってしまったんだ
この6人であとどのアトラクション行くと思う?
ディズニー行かんからわからん
コースターは終わったとして他になにがある?
>>316 正直、ぼっち状態を脱出して周りと絡むようになってから、絵的には縮んでる感があるなw
遠足だと16時くらいに帰らされると思うんだけどパレードは見れないのか?
タムすけには安易に渾名を付けるのではなく名前呼び捨てが一番似合うと思う
安田大サーカス
もこっち呼びはゆうちゃんしか許されていないし、
ネモは黒木だからクロって呼びすてだけど、ゆりちゃんやまこちゃんは遠慮して
クロちゃんになるかもね。
安田大サーカス
このメンツでお化け屋敷なんか入ったらもこっちが処女喪失しかねないぞ!
>>330 田村「おはよう、黒木」
黒木「おはよう、村」
>>128 のけぞるような体制なんだよ
だから、ブチ切れ度合いもMAX状態であの顔
>>328 この遠足、最初の出欠とった後、自由行動&自由解散とかいうフリーダムだからいけるんじゃないの。
>>273 だから主役の性別女にして誤魔化してるわけで
百合要素も隠れミノにした作者オナヌー作品よ
>>290 そうじゃなくって、入試時のあの「素のもこっち」と話したかった
って事でしょ
うっちーをギューってツネるところで笑ってしまった
すっかりギャグキャラになったうっちー
>>335 終了時間も決まってなかったら高校生なんて深夜まで遊びまくって非行に走るのもいると思うんだがそんな適当でいいのか
>>320 そういうことをやるのは底辺校にいるか中卒でフリーターやるような頭の悪いDQNだ
キバ子みたいな進学校にいる狡猾な性悪女は自身が明らかな加害者にならないように
ねちねちと精神攻撃して相手にダメージを与える
ゆりちゃんとネモが並んだときのネモのガタイの良さにビビる
ネモって仕草だけ見てたら小動物系なのに
この漫画いまが面白いな
アニメ化早すぎたんじゃ
でもサイコきーちゃんが怖い
キバ子が狡猾な性悪女ってのはひどいだろ
最近の話みてもわかるがゆりちゃんだって性格良くはないんだし一般的な女子高生なんてあんなもんだよ
狡猾な性悪女っていうとむしろもこっちにぴったりな称号な気もする
もこっちの手を握る下り、男にやったら確実に墜とせるわ
ゆりちゃんの心の中の独白を書き出したら凄いことになりそう
南さんは加藤さんらと上手くやっているだろうか
心配になってきた
ネモがガタイ良さげなのはもこっちに迫る時に迫力出すためかな
悪くない、悪くないぞニコ
俺はもこっちみたいなクソチビも好きだけどデカ女も好きなんだよ
何こいつら女同士でイチャイチャしててキモイ!!
やっぱりネモはちょっとアニメっぽい演出好きだよね「や」のとことか
「ネモ」「クロ」からの「やっと会えたって感じだね」は初見の時ちょっとだけ恥ずかしくなったぜ
今はむしろその恥ずかしさがイイけどな!
>>349 あっちはあっちで岡田さんが空気悪くしてそう
ネモはエクスタシィしてるのに岡田はイライラって…
悲しいなあ
ゆりちゃんは不器用可愛いから玩具にせず救いが欲しい
>>355 どうせ次回で報われるだろ
皆でほっこり正月ですよ
>>352 ちょっと! うしろに名字すら呼ばれたことない子がいるんですよ!
ネモ「黒木さんのモノマネするねー!」
ネモ「……うるせえよ」
清田「あ、あれ? 似てなくね……」
吉田さんの仲間も耳つけてさっきは悪かったなで吉田離脱
ネモも茜となんだかんだ合流して離脱
うっちーも友達と遭遇して嫌々離脱
そんでまこがどっかいってゆりと二人きりになるシーンあって距離縮む、だろう
>>357 いいな
今の展開もハラハラして好きだけどあだ名の壁を超えたらゆりちゃんに関してはもうほっこりさせてあげたい
タムパンチ
タムクロー
タム波動、タム昇竜、タム竜巻
あだ名問題が解決したらゆりちゃん見せ場無くなってしばらくはモブ化しそう
もこっちとゆりちゃんがアトラクションの順番待ち…
イヤホンをひとつずつ付けて黙って待ってるのにニッコリしてるゆりちゃんが見える
もこっちモテすぎワロタ。
でも周りがどんどんヤンデレ化していく…。
ねぇさんの様子がおかしい事察して後を追いかけただけでももこっちの対人能力が上がった事を伺わせる
以前のもこっちなら(コイツも何でキレてんだか…)と心の中で思うだけか
そもそもねぇさんがブチ切れ気味な事すら気付かず空気読めない発言してるかも
>>370 もこっちがねえさんがキレてるのに気付いたのは最後のコマだよ
トイレに付いていったのは緊張状態が長く続いたから安心できる人の側にいたかっただけだと思う
ほかの子と大してスカート丈変わらんのに
なぜゆりちゃんの脚はああもエロいのか
もしかしてこのマンガ登場人物同士の呼び方が全員違うくなるんだろうか
誰かブレーキ役やってもらわんとなあ
「ねぇ」はまずい
こみさんの格好が気になる。コマの隅っこでもモブでいいから描いてくれんかな。制服ベースだから変でもないか。
うっちーがもこっちに話しかけるシーンで
なんか感動した
気を遣って一緒に行くと言ってくれたかもしれないのに
「私の名前「ねぇ」じゃないんだけど」はない。
コミュ障ドラマの主人公は完全にゆりちゃんになった。
ネモと岡田がギスギスしてるのって、
岡田が一方的に意地張ってるようにしか見えないんだが
子供が駄々こねてるみたい
どっちかと言えばネモの態度の方が普通というか、
むしろケンカしてる自覚すらなさそう
だし、
友達だとしても、機嫌悪そうに見えたらベタベタ近づかないもんじゃないかな
あーちゃん最近機嫌悪いね、どうしたの?
くらいは聞いてもいいとは思うけど
>>380 普通に心配してくれるかまこちゃんが助け舟出すはず
ゆりが攻撃する部位って二の腕ばかりで肉厚で安全なところだから
キレてても冷静で確信的にやってんだよな
やっぱサイコパスだわ
今回うんチョコちんチョコ以来ストレートにフいた
吉田さんがネズミーの世界観丸ごと楽しんでるみたいで手ひらひらさせてんの良かったわ
ネモは今回のかぶりものとかグレムリンとかもこっちとかゲテモノくさいの好きだなー
今のネモの関心の持ち方だと
もこっち>>>>>>>>>>岡田
岡田とは2年付き合ってきてもう飽きてる
>>362 スクリュータムラドライバー
タムファイヤー
今もこっちにとってゆりちゃんが心の拠り所になっているのにゆりちゃんがそれに気づけないで病むばかり
かなしい
>>137 心の中でガチレズさんって呼んでるのが
うっかり出て来なくてよかったな
早くちゃんと呼んであげてほしい
次の会話予想
もこっち「あ・・えっと・・・田村さん?」
ゆり「何?」
もこっち「な・・・何で怒ってるの?」
ゆり「別に怒ってないけど?」
ネモが岡田さん達のこと気になったりしない辺り、岡田さんの出方次第では親友からクラスメイトへの格下げもあるんだろな
吉田さん、普通にネズミーを楽しんでるけどネズミーに興味ないフリはもう止めたんかな。今までのは何だったんだろう。
高校でディズニーランドいった時
ずっと乗り物乗らず友達と格ゲーやってた気がする
>>383 ウメハラは「小足見てから昇竜?無理に決まってんじゃないですか」って言ってたぞ
去年までのもこっち
遠足サボり、ねえと呼びかけるのも無理
こっから今回まで引き上げたのがゆりちゃんだという事を本人は知りようが無いから
>>391 今までどんなあだ名だっか聞きそうだが、多分ゆりちゃんはあだ名で呼ばれたことないんだろな
ゆり「(ストームブリンガー!!)」
うっちー「(ぐああああああああああ)」
ネモは怒涛のラッシュで押し崩したけど、ゆりちゃんも良いパンチ持ってるはずだから重い一撃決めて頑張って欲しい
修学旅行とかバレンタインのやり取りとか、実際かなり効いてると思うんだよね
ネモ、クロときたら、やっぱりタムなのかなあ
なんにせよあだ名で呼んだら、照れ隠しで口元おさえたり、
そっぽ向いて赤面するゆりちゃんが容易に想像できる
>>318 言い方変えれば安全圏から眺めてて、たまに声掛ける程度だったのではないかと
そういうちょっとずるいところもネモの魅力だとも思うが
>>393 今回、岡田さんとネモが揉めてること知らないの確定したから、前回もこっちの方を見てたのは自分の格好を馬鹿にしないかの確認だったんだな
ゆりちゃんの失われた笑顔が名前呼ばれてようやく帰ってくるんだろうな
>>400 ゆうちゃんとのもこっちの会話聞いてるから
もこっち呼び承認と名前呼びかあだ名要求とみた
中学時代からのあだ名使うことでネモにマウンティングやな
>>292 友達にオタ趣味話したらクラスで笑い者にされてぼっちだったとか…
ゆりちゃんはうっちーには内心怒ったりはするけど
ゆうちゃんやネモに見せたような嫌な態度はとらないよな
また四人だ・・・とか言ってるし
うっちーはもこっちしか眼中にないけど
もこっちがストレートに名前で呼び捨てにしてる相手はまだいないから
「ゆり」「智子」で呼び合うのが一番良いと思う
岡田が怒ってるのってネモが声優になるって夢をもこっちが知っていて岡田が知らなかったことに腹をたててるとか?
でも、もこっちから声かけるって成長したよね
前のもこっちならトイレ一緒に行っても会話はゆりちゃん任せだったろうし
>>300 如何せん知名度がな…
わたモテはマガジンあたりのショート枠でやってたら部数増加やアニメ二期あったかもなぁ〜惜しいわ
Twitterやまとめブログで広まれば良いんだが
>>416 広まっても過去の話が単行本出ないと読めないのがなぁ
ガンガンはアプリで漫画配信やってないんか?
>>409 中学生ってオタクに対してなまら厳しいもんね
12巻をださないのって何が原因なの?商売的にも失策だと思うんだが
>>414 そうでしょ
自分には将来はお嫁さんとか誤魔化してたのに
黒木は知ってるのかよと言う
>>418 その時々に謎のルールあるよね
小学生の頃は学校でうんこしちゃだめみたいな、大人になるとなんでそんなことしてたのか不思議なこと
ページ少ないのに情報量多すぎだし、単行本派は12巻でパンクしちゃうんじゃね
ニコって今が人生のターニングポイントといっても過言じゃないだろ
今頑張って掲載頻度をあげれば一山いくらのウェブ漫画家から売れっ子になれるかもしれないのになんで三週間後なんだよ
衰えてるとはいえ累計200万部越えしてる漫画家を一山いくら扱いするのはいかん
>>422 中学の時は、陽キャだけが学ランの第一ボタンを開けてよかったりスカートを短くしても良かったりする暗黙の了解のルールがあったな
高校ではガチ陰キャ達も学ランの第二ボタンまで外してた
もうとっくに13巻収録分の半ばまで行ってるから
2巻同時発売か、2ヶ月連続刊行のどっちかをやるつもりなのかな
岡田とネモの和解とかすぐにはないと思うな
三年間一緒だよとベストフレンドだと思ってたのに
自分は将来の夢を知らされず、黒木は知ってる
おまけに自分はネズミランドでもいらいらしてるのに
ネモはネモクロとか新しくよびあいをして
ネズミランドを楽しんでる
岡田からすりゃ、おいおいベストフレンドじゃないのかよ、
そんなすぐに黒木と仲良くなれるのかよ・・・という
岡田は自分とネモのお互いの想いの差にズレが生じてる
岡田はアイデンティティの崩壊だ
これで誰かが間にはいってすぐに和解はないと思うわ
それよりゆりは何も会話をするネタがないことが問題だ
ネモクロと一緒にアニメイトにいくしかない
さらにネモからアニメDVD を借りる、これよ
それを岡田が見てさらに岡田は闇に落ちる
三年間一緒だよは何だったのか?と
まこっちどうしたの?ゆりちゃんが暴走してるんだからフォロー早くしなよ
実はネモともこっちって今はもこっちの方が立場上だよな
ネモは「言わないと返事しないよ?」みたいなマウント取ってるけどもこっち的には別に返事してくれなくても困らないし
もこっちに「ああじゃあもう話しかけないけど」なんて言われたらおしまい
ネモのもこっちに対する態度は、もこっちの吉田さんや小宮山に対する態度と似たような物だと思ってる
そんな返しはもこっちはできないし、ネモはもこっちはそんなこと言わないと確信してるかこそのあのセリフでしょ
もこっちグループとの触れ合いで岡田のいいとこもまた気がついたようだし
絶対に仲直りイベントあるだろ
意外と、着ぐるみの中に入ってネズミーキャラの声真似でごめんなさいするとかあったりして
ガンガンオンラインとマンガUP!をゆりちゃんと初芝みたいに合体させりゃいいんだがな
吉田さんのスカジャン左肩からずり落ちっぱなしなんだがわざとなんか
>>437 ゆりちゃんは他人に合わせない→空気が読めない、協調性が無い
岡田は他人合わせない→空気を自分で作る、場の中心人物
今の微妙な距離感なのに仲がいい四人組が
お互いあだ名で呼び合うようになったら
ただの仲良し四人組になってつまらなくなってしまうかも
それを危惧してる
もこっちがゆりちゃんをユーリとアニヲタしか分からないネタで呼び本人も?状態に
さらにネモが「ユーリってどっちのアニメから取ったの」と食いつきゆりちゃん置いてけぼり
>>434 そういう単純な上下関係じゃないんじゃないかな
ネモは誘い受けなんだよ
岡田はあえて周りに合わさず自分を通すタイプで
ゆりちゃんはナチュラルに周りと合わない(合わせられない)タイプの人だと思う
そういや屑後輩なかなか出ないな遠足終わったら出るだろうか
竿妹も最近見ないし
トイレに行くゆりにもこっちが
私も行くとさらりと言っているけど
同じ展開はネモではまだ無理だろうね〜
ゆりネモを出すだけでネットで話題騒然アンケ爆上げ(予想)なのに他キャラだす勇気ないでしょ
>>434 あんな恐ろしい目で迫られて無視できるほどもこっち強くないから
>>448 もこっちからクズ認定されてるだけであって客観的に見れば別に悪くもないよ
むしろ高校に受かれなかった彼氏の方が悪い
まあ冷静になって見るとあの程度クズでも何でもないけど所詮ギャグ漫画だし
笑えんレベルのクズを出すわけにはいかんのだろう
願書出し忘れて開き直ってる笑えないクズが主人公なんだよなあ
俺らが学生時代にしたクズ行動を漫画に盛り込んだらシャレにならんじゃろ
ネモが意外とデカイのほんとすき
ギャップ萌ってやつかな
卒業式の頃には吉田さんも、もこっちから「おいヤンキー」と言われるような関係になるんだろうか
>>459 ケントスキー、うっちー、吉田、加藤さんは意識してデカくかかれてると思う
あとは振れ幅でかすぎぃ!
今回のネモと吉田さんの会話でネモと岡田が揉めてること自体は知ってる可能性が出てきたな
かといって無理に首突っ込む訳ではなく
なんでいんの?で遠回しになぜ岡田たちと一緒にいないのか聞いたり、その後のネモの露骨なごまかしにも素直に引き退る吉田さんはマジ姉御
>>461 1.クラスの陽キャ女子達のブログに自分のチンコ画像貼って反応を楽しむ
2.嫌いな奴のメアドを使って明らかに悪質と分かる出会い系サイトの登録をする
3.2ちゃんねるにある自分の高校のスレで嫌いな奴の話題を面白おかしく提供して大勢で叩く(PCと携帯で自作自演もした)
4.クラスのキモい奴に捨てアド使ってクラスの陽キャ女子のふりをしてエロいメールのやり取りをしてそれを陰キャグループ内で晒して皆で楽しむ。
とりあえずパッと思いついたのでこれだけある
俺は真面目で大人しい奴で通ってたから一度たりとも疑われた事無いけどな
たまに俺と同じぐらいの背の女の人とか普通にいるしな
いうて俺は168しかないが
背高いのは、加藤さん・吉田さん
逆に低いのは、もこっち・キバ子・委員長
大体こんなイメージ
>>451 あの彼氏も吉田さんやケントスキーより頭悪いと考えるとなんだかなあ・・・
落ちてる奴がそれなりにいる事を思うとあの高校そこそこの進学校なんだな
>>471 もこの想像だけど偏差値2上げてF欄に行くみたいな話があったから都内の中堅校みたいな感じかね
そういえばアニヲタwikiか何かで、ゆうちゃんは現在ぼっち疑惑があるとか書かれてたけどそうなのか?
>>430 ほんとそれ
今でさえちょっと遅いというのに年明けとか…
ヤンキーの武勇伝のキモヲタ版とかいちいち語らんでもいいよ
>>478 あれずっと長文自分語りしてるガイジだからNGでいいよ
おどれはずっとと言えるほどスレに居ついちょらんじゃろが
>>434 もこっちは絶対しなそうだしそれを見込んでのマウントだろうけど、もしもこっちがあの場で一切の会話を拒否し始めたらどうなったんだろ。やっぱり涙目になったのかな?
百合ハーレム状態だけど、クラス内で一番距離が近いのって小宮山な気がする
>>416 やめとけやめとけ きょうびアニメ化なんぞしても作品や作者に還元なんて少ねぇぞ
下手すると作品の寿命が縮むことすらあり得るしまとめサイトのコメント欄にたむろしてるようなクソに見つかっても面倒だわ
>>454 やっぱ性格悪い主人公は敬遠される見たいで、ガチクズなのが判明してから明確に読者離れてっいったな
作者の自己願オナヌーでそのクズが最近モテ出してるからさらに読者減らしてる模様
アニメでは主人公のクズ描写は極力減らした方がいいね
ロボノやリゼロは主人公の不快さがアニメではかなり軽減されてた
こみは今ごろ「済州神話ワールドに比べて設備が古くさい」とかなんとか吹いてて、伊藤さんに「こいつ下の口にトランペット突っ込んでやろか」と思われてそう
にしても今回は凄いな
色んなサイトにまとめられてるわ
>>465 うわぁ
埼玉の男性教諭みたいになるなよ...
ゆりちゃんは前々回のドンまではまだ何とか真子相手だから
そこまで深刻に思わなかったけど今回はもう深刻すぎるやべーやつだな
ギャグ的な病み方じゃないのがより一層やばさを際立たせてる
>>491 しかしアンケートではわたモテ1位に選んできちんと投票してるからしばらくは終わらせないぜ
>>311 数学教師って誰だっけ
教科書忘れて怒られた先生だっけ
2chだけならとにかくアフィでもネタにしてくれるならマジで売り上げ増えるかも
まとめの影響力って本当に凄いしな
前も電車内で普通の男子高校生(全然陰キャでもなく普通の子)が2chまとめをスマホで見てた
マジで若い人は大半が見てる 全く嫌な時代になったもんだ (他人のスマホ覗き見してるお前キモいなって?言うな...)
>>495 そうそう
柿沼に対しては笑って許したのに、もこっちには「立ってろ」と叱ってたあたり作者の鬱憤が見えた気がした
数学教師だけやけにリアルな顔だしあれ絶対モデルいるだろw
うっちーは多少痛い目に遭っても因果応報だからな
今週のちねりは100%ギャグでしょ
うっちーマゾっ気があるからタムクローで何かに目覚める可能性が微レ存
ネモって「うぇーい やったね」の時より相当背が高くなってるよな
あの頃はもこっちとそう変わらなかったはず
ネモが高校デビューに成功したのは身長が伸びて自信がついたのかも
高校ってそんなに背のびるものなのか?
中学では20センチくらい伸びたけど、高校では5センチしか伸びなかった
>>491 売り上げ売り上げ言ってるけどこれだけ話題の中余裕でストック溜まってるのに12巻出さない方が悪い
確実に売れるピーク逃してるわ
売上煽りってなんだろうな
前巻までは落ちてたけど
これだけまた盛り上がってきた次が楽しみ
くらいでいいじゃん
俺は中1の時に168になって そして20になった今に至るまでそれから一切伸びなかった
父さんも母さんも俺よりチビだし奮闘した方かな?
そんなもんだから「自分の背がどんどん伸びていく」って感覚はよく分からんし味わってみたいものだ
小学生時代なんて毎日ぼーっとして生きてて何も意識しなかったし...まあ俺の人生の中では比較的一番楽しい期間だったけど
ネット内だけでいくら盛り上がってもな
12巻の売り上げ判明で祭りになりそうなのは楽しみ
10巻だけ売ってなくてようやく最近買えたわ
吉田さんの出番が多かった
(ちんこ姉妹回読み飛ばしたなんて言えない)
漫画って面白くて話題になった巻だけ売れるもんか?
気に入ったんなら全部アタマから買うだろ?
年末年始に単行本作業するってニコが言ってるんだから
我慢しなさい!
>>509 中1の時は140センチ台だったけど高3では180センチ弱になってたわ
まとめサイトで低身長が嘆く記事を見るたびに優越感に浸れる!
アニメ後にネットで話題になっても大して売れないんだなと感じた
>>516 だからこれからじゃん?っての言いたい
そもそもそんな前例ないことだし楽しみにしとこうよ
>>17 発狂していたんじゃね?(´・ω・`)
もこっちにつかみかかったりしてな(´・ω・`)
逆にネットで無料連載されてなかったら200万部以上売れてないと思うけどな
パイを増やそうにも変化の大きい修学旅行以降を
読めるチャンスが絶望的に少なすぎるね
複数の外部サイトで追っかけ連載あたりが理想的
出版社や本屋のプッシュとかで変わるから
今旬な漫画押すのに忙しいだろうがな
もこっちがゆりちゃん呼ぼうとしてどもってあだ名みたいになると予想
>>512 本屋になかったら取り寄せるんだよ
そうすれば出版社の在庫が減って重版がかかりやすくなる
漫画家が楽な仕事とは到底思えないけどライト姉妹もわたもても隔週連載できないのかな
三週間なんて待ちきれない
あだ名より普通に下の名前呼び捨ての方が親密度高い風に感じるんだけど
女は違うのか
「他の子はなんて呼んでるの?」とぐいぐい来るネモ
うっかりヤンキーと口走ってしまいシバかれ
ゆりが心の中でも呼ばれてないことを知りさらに闇落ち
二つ結びのキバ子めっちゃ可愛いし結構胸あるな
遠足でもこっち争奪戦が繰り広げられているとは弟くんも思いもしないだろう
いうて8〜11巻分もちょっとスレが立ってただけで本格的にネットで話題になりだしたのはまだ単行本に収録されてないチョコ、打ち上げ辺りからっていう
そりゃ売上に影響するはずがないわ
「私の名前「ねぇ」じゃないけど?」の後に意趣返しにじゃあ...ゆりねぇと呼んだら即堕ちしそう
もこっちの呼び方
ネモ
ヤンキー
ガチレズさん
顔文字
あれ
ゆりちゃんが一番ひどい件
無理して話さないでいいから楽って関係を見直すことば出来ればもこっちや他の人にも積極的になってまこっちも保護者卒業出来るな
ネモはゆりちゃんにも興味有りげだからもこっちグループ入りを本気で考えてるかも。
クズメガコラボ漫画での正妻の貫禄はどこへ行ってしまったんや…
>>532 高校時代から5年付き合いある親友いるけど苗字呼び捨てだな
まあなんて呼ばれるかなんてどうでもいいような気もするし...
ゆりちゃんみたいな面倒な子にとっては違うんだろうね
面倒くさいゆりちゃん可愛いなぁ
自分と同類と思ってたぼっち仲間に他にも友達(特にネモやゆうちゃんみたいな華やかな奴)がいると面白くないというゆりちゃんの気持ちは結構分かる
ネモと岡田さん仲直りして欲しいけど仲直りして関係戻ると漫画的に微妙な展開なのがもどかしい
>>525 花咲くいろはみたいな感じでゆりちゃんと呼ぼうとしてゆりちでも良い
次回はクリスマス回よな?
最近見始めてそのこと知らない層がブチ切れて荒れそう
>>549 にわか煽りすりゃ大人しくなるしヘーキヘーキ
クリスマスまで話飛ぶん?
前ゆうちゃんとゆり真子が邂逅したからみんなでクリスマス会やるんかなと思ったけど
実際あだ名つけたがりのもこっちがゆりちゃんにはこいつだのあれだのなのは何でだろ。
>>547 仲直りさせずネモと岡田のギスギス描写を延々と続ける方が漫画的に微妙じゃね
クラスの不穏要素は今のところネモとキバ子の二人だな
やっぱまだもこっちの正妻はゆうちゃんが圧倒的だよな
ゆりちゃんやネモだと嫉妬とかあって怖い一面を見せているし
その点ゆうちゃんは友達紹介してももこっちのこと知っている人や話せる人が増えて
嬉しがったり、遊ぶ方ももこっちからでも遠慮なく誘える仲であるからな
ゆりちゃんってベッドで愛情あってるときに名前呼んであげると激しくイキそう
次回突然最終章をやってほしい
もこっち達が卒業した後のあの高校が舞台
クズ後輩が主役で もこっち達がいた頃は凄い事が起きてたって事が断片的に語られる
(この高校では、前にね...と普通に語ってしまうのではなく そういや昔もこんなトラブルがあったんだっけ?とさりげなくその情報が示唆される感じ)
で、一体何があったの?と散々読者を食いつかせた後に 最終章の後にまた今の続きからスタート
その謎だらけの凄い事が段々と明かされていく...みたいな
どう?面白そうでしょ?
もこっち「声優と言えばエロゲ声優だけど、ネモは喘ぎ声やフェラ音出せるの?」
ネモ「出せるよ。ペロッペロッ」
周囲「うわあ・・・・」
>>552 もこっちにとって毒にも薬にもならない存在
実写版わたモテに見えてくる不思議
純粋にネズミー楽しんでる真子吉田さん見ると周りの思惑に振り回されてるもこっちが不憫に思えてくるな
もこっちって結構ゆりちゃんに視線向けてるからな
焼肉回から
独白とかがないだけで同じ性質の人間だと思ってるのかもしれん
だから少し特別な存在なんじゃね
pixivでもこっちが心の中で呼んでいるあだ名を実際に言ったら的な漫画あったけど
本編でもネモが本人の目の前でもこっちに強引に言わせそう 清田とか加藤さんとか
もこっちはああ見えて、ゆりちゃんとキバ子の確執に気づいてそう
あとネモと岡田たちとの距離感にも
こことか後に繋がりそう
もこっちには自分とは違う連中にあだ名をつける癖があるのかもね、ゆりちゃんは同類だから特に呼び名がない
キレキレのもこっちは同類だと思ってたゆうちゃんに対してもリア充になったらビッチって心の中で呼んじゃったしね
もこっちの顎をクイッと持ち上げ視線を合わせネモにライオネル・リッチーの「セイユーセイミー」を歌って貰いたい
田村は友達いなくても平気そう
そしていざ友達ができると束縛してくる
>>571 ゆりちゃんがトイレでぼっちになったキバ子を見て「プッw」と笑ってもこっちが「そういえばこいつキバ子と仲悪かったな・・・」と思い出したり
>>566 スプラッシュ・マウンテンでネモあだ名呼びする前のコマは
純粋に楽しんでそうだよ
あのコマかわいい
昔のもこっちだと楽しんでる奴ら見て
ソロ行脚で心の中で悪態ついてただけだろうし、十分よ
南さんとゆりちゃんの直接な会話が早く見たい
どう転んでもこの描写は一番やべー瞬間だろうな
ネモ「ようやく会えたって感じかな(入試の時の黒木さんだ!)」
胸にくるものがあるな
ゆうちゃん ← いい匂い、揉みたい、セッ〇スも可
こみナントカ ← シネ
生徒会長 ← 聖母
ネモ ← マウンティングゴリラ
吉田 ← 殴られたくないけど弄りたい
ガチレズ ← 危機センサーが反応
ゆりちゃん ← 査定中
絵文字 ← 思い入れなし
現地集合現地解散って結構重要な気がするな
帰りにもこっちとゆりちゃん二人きりになってそこが勝負かもしれんな
当初は好感度低かった岡田 うっちー 雌猫 南が今や憎めないキャラになってるのはいいね
逆にネモ ゆりちゃん辺りの欠点?らしいものも出てきてバランス取れてる
まこっちのつけ耳はカチューシャじゃなくて本物みたい
文化祭まで引っ張るか?
文化祭の劇のヒロインはもこっちかな
もこっちがマラソン大会でウンコ漏らしそうになった辺りから離れてたんだけど、今面白くなってるの?
>>589 無料で見れるんだし見てみたらどうだ?
それで自分に合う合わないか判断できるだろ?
>>589 人によるとしか
スレが盛り上がってるのは間違いないけど
てか大体俺と同じくらいの時期に離れてるんだなw
俺は一度5巻くらいから見なくなって、体育祭終わったあたりからまた見始めた
もこっちがゆりちゃんと出会って そこからわたモテの新シリーズが始まったとも言えるわけだが
今度は過去編と称して、もこっちと出会う前のゆりちゃんを高校1年からやってほしい
一年のクリスマスなどそれまで断片的に語られてきた情報の実際が描かれる
そして、ゆりちゃんは実はもこっちと異常なぐらい共通点が多い(ていうかほぼ同一人物ってぐらい性格も考え方も同じ)という事が描かれていく
もちろん別の人間なので家庭環境や人生は違うのだが
ゆりちゃんはあの面倒な性格のせいでどんどん学校という社会の中で追い込まれ壊れていく
最初は自分らしく思うがままに生きていたゆりちゃんであったが、もう高校生は子供ではない 思うがままに生きる事を社会は許さなかった
そんな時、ゆりちゃんは他クラスに黒木智子という有名な変人がいる事を知る
しかし思うがままに生きる彼女にゆりちゃんは憧れ、理想を見るのであった
そして最終章
突然主人公は自分が誰なのか分からなくなった「私」になる
その最終章の直前、真子ちゃんが胃を壊して入院していて、
最終章はその「私」は病院から脱走するところで始まってるので 読者はその「私」は当然真子ちゃんだと思うが
実は違うらしい事が判明 (主人公が脱走した後に、真子ちゃんは未だ入院中という情報が他登場人物の口から語られる)
そして最終的にその「私」の正体は「田村ゆり」だった事が判明
しかし何故か周りは「私」を「黒木智子」と呼ぶ
最後、「私」は 加藤さんに
「あなたはもうこれで自分の機能を取り戻した もうあなたは以前と変わらぬ性能を発揮できる」と言われる
そして「私」が 「(そうだ、友達が出来たら みんなで)」...と思いながら寝るところで最終章は幕を閉じる
文化祭はゆうちゃんきーちゃんが来るだろうしもしかしたら今江先輩も来るかもしれない楽しみ
>>590-592 どこで見れるの?アプリだと一番新しい話しか見れないし…。
エピローグ
修学旅行前、あーだりいなあ
仲間はどんな連中なんだろう?と会いにいくもこっち
そんなもこっちの前に真子ちゃんがあらわれる
「ゆりに会いに行くの?あのね、今のゆりは...その...本人じゃない 別人だよ 少なくとも以前の彼女じゃない」
「は?(いきなり何を言ってんだこいつは)」
「それとね...あの...私は...今でもずっとあなたの事を...」
「?」
「いや」
恥ずかしそうに黙る真子ちゃん
「じゃあね、その...ありがとう」
変な女だな 気でも触れたのか?と思いながらもゆりに会いに行くもこっち
一体どんな奴なんだろう?修学旅行もまあ楽しくなるかもしれないし と思うもこっちであった
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!完
>>594 つ漫画村
過剰反応する奴らが現れるだろうなあ
ネモに背中掻いてと言われて顔赤くしていたもこっちがいたという事実
ネモにしてもあの時はリア充ってこんなことも人に頼めんの...?って思ってたけど、今にして思えばもこっち相手だから挑発してたんかな?って思えてくる
ハイハイ漫画のただ見ができる所を知っていると自慢したいんだね、えらいえらい
ゆりちゃんはなんであんなに怒ってるというか、不機嫌なの?
そこがわからない。
うっちーに「あーつまらなかった」と言われて怒るのはわかるけど。
それにしてもスレの流れの速いこと・・・
もこっちは本性を知った今でもなんだかんだでネモに抱きつかれたら
悔しいけどいい匂いだなコイツみたいな感じで赤面しそう
あーちゃんは空気読んでみんなに合わせる子じゃなかったって情報出たけど
本当キバ子とは水と油みたいな性格だよなあ
どうやったって仲良くなれる手段がない
>>345 狡猾ってもこっちから一番遠い概念じゃない?
ゆり「もう黒木さんのことわかってるし」
ゆりちゃん・・・
一番新しい二話が無料で見れるんだし十分だろ
それで判断できないんならやめとけとしか言えんわ
つか漫画すら面白いか面白くないか人に判断してもらわないと読めんのか
もこっちも呆れとったわ
ゆりちゃんはまこっちよりももこっちに心が傾いている
交友関係の広いまこっちよりもぼっちのもこっちに親近感覚えてたのに
もこっちの意外な人脈の広さに嫉妬している
今回のゆりちゃんのギュウウはドンッが無ければギャグに見えたんだが…ドンッを挟んでやってしまったことで、些細なことで手を上げる女に見えてしまいそう
特にゆりちゃんは今まで汚れ役やってきてないし…小宮山とかがギュウウしてもギャグにとれるんだが
ネモと岡田に関してはサラッと解決してほしいところだが
あんまりグダグタとドロドロ展開やられても、見てる方がしんどいし
漫画的にも、もこっちが話に絡みづらそう
2年生の時は修学旅行の後も、岡田と加藤さんが仲良かった印象はあまり無いわ
ネモと加藤さんはそれなりに仲良さそうに見えたけど
どこ行くの?私も行くの成長好き
黒木さんも普通の子になっちゃったんだねー…
ふと遠足後の帰り道が気になったんで路線図眺めてたんだが
稲毛と海浜幕張の位置関係おかしいだろ、並行して走ってんじゃねえか
海浜幕張目指すのに稲毛を通るって、もこっち稲毛に住んでること確定か
真子ちゃんの手って柔らかくて温かそうだよね
ゆりちゃんは彼女と握手した時に
「(私の手とは違う 私の手は冷たくて硬い いよいよ手まで冷徹になってしまったんだろうか)」
って思ってそうで可愛い
ネモとゆりちゃんがこんなに怖くなるとは思わなかったな。
いや、ネモは予兆があったか。
>>411 うっちーに怒るのは動けないって言うから肩貸したら舌打ちされたり苦手なコースター頑張って乗ったのにつまらないって言われたりで本人の態度に怒っているから友達と距離近い二人とは怒りの質が違うんじゃない?
もこっちが自分から密着するくらい近付くのってゆうちゃんとゆりちゃんくらいなんだけどな
基本的にパーソナルスペースが広いというか、近付かれると体が強張っちゃうからな
自分にとっては数少ない友達でも、相手にとっては沢山いる友達のうちの一人でしかないっていうのはキツイ
ゆりちゃんは今そんな感じの思いなのだろうか?もこっちも友達少ないけど
>>609 今の面白さはこれまでの積み重ねがあったからこそであって最新2話では分からないと思うぞ
というわけで
>>589は今すぐ全巻揃えるんだ
一万円もかからんぞ
ゆりちゃんは修学旅行終了後に「なんでこいつがボッチなの?」ってくらい良い人になってたからむしろようやくキャラを固められたって感じなんじゃね?
旅行前と最中はこういう面倒くさそうな一面かなり出てたし
吉田さん「てめーらこの夢の国の中でケンカしてんな せめて今日だけは楽しめよ」
こんなひと言であっさり岡田ネモ仲直りすると思うわ多分
まこっちなんでゆりちゃんと友達なの?って思うけど
ゆりちゃんタイプの面倒見るのが好きなのと
私がついてないとだめって気持ちがあるからか
>>626 吉田の最初の連れとケンカ別れしたんじゃないの
岡田ネモの仲直りにこだわらなくてもいい
ネモは今もこっちの方に興味持ってるんだし
ケンカ別れ説はもうマイナーだろ
ひとりではしゃいで着ぐるみと写真撮ろうとしたらカメラ役がいなかったことに気づいたんだよ
>>627 幼稚園児時代に他の園児の面倒を見る保母さんに憧れて、今ゆりちゃんを使ってその保母さん気取りをしてるのが真子ちゃん
まあ妄想なんですけどね
>>627 単純に田村と田中だから、入学当初に席が前後だった説
改めて現在のもこっちイベント達成状況
修学旅行前
・友達→公園の猫だけ
・遠足→サボる
・彼氏→いないどころか土下座
・プリクラ→一人で撮る
・花火→厨房と覗き
・学校→休みたい
・お昼→一人で食べる
・自己紹介→滑る
・頭ポンポン→猫から
・バレンタイン→お父さんから
・クラスの集まり→行った、合流せずに帰った
・クリスマス→三時間かけてぬいぐるみを愛撫
・メール、電話番号→みんな知らない
・他人の心配→それどころではない
・メイド服→来てない
・先輩の卒業式→ぼっち先輩に頑張れと言われる
・弟→仲悪い、ウザがられる
・きーちゃん→お姉ちゃんと慕われる
・ストーキング被害→どっちかというとストーカー
・ちんこ→授業中に見ててバレる
・加藤さん→必至に電話番号調べてくれる
・南さん→例のあの人
・ゆり→別にどうでもいいよ
・ネモ→あ、黒木さんまた一人だ
・うっちー→別にかかわりたくないけどね。
・小宮山→便所コオロギ
修学旅行後
・友達→いっぱい
・遠足→友達6人でまわる
・彼氏→いない
・プリクラ→未クリア
・花火→未クリア
・学校→つまらなくはない
・お昼→友達とたべる
・自己紹介→滑るも一部に衝撃を与える
・頭ポンポン→イケメン先輩から
・バレンタイン→貰ったし、あげた
・クラスの集まり→行った、そこそこ絡んだ
・クリスマス→2年はゆうちゃん達と3年未クリア
・メール、電話番号→クラス網からは外れるも、数人とラインやってる
・他人の心配→してるかも
・メイド服→未クリア
・先輩の卒業式→イケメン先輩にリボン、今江先輩からハグ
・弟→以外と普通かもと思われる
・きーちゃん→サイコモンスター
・ストーキング被害→あるようで被害は無し
・ちんこ→弟ちんこの守護者(ガーディアン)
・南さん→キョロキョロキョロキョロ
・加藤さん→メイクしていい?ネイルしていい?ティッシュいる?
・ゆり→黒木さん、黒木さん、黒木さん、黒木さん
・ネモ→ネモ、なぁにクロ
・うっちー→きもいきもい好き好ききもい好き好き好き好き好き好き好き
・小宮山→便所コオロギ
ゆりは登場初期あたりによく束縛強いやら嫉妬深いってよく言われてたが今ならしっくり来るな
身内に入ってこようとするのにも身内が外の奴と仲良さ気にするのにも良い顔しない面倒臭ぇ奴になってるわ
>>627 吉田さんともディズニー楽しんでるしもこっちにも優しいし皆と仲良くできるんでしょ
ゆりちゃんは依存しちゃったけど
ていうか何気に今の班も全員と普通に話せるの真子だけだしな
真子とゆりゆりは真子の献身具合から中学か小学校高学年くらいからの付き合いだと予想
もう男4人で輪姦さね?
孤立したキバ子がもこっち派閥に入ってもこっちの靴を舐める屈辱展開キボンヌ
三人グループで浮いてる南さんを見かねて真子ちゃんがそっちに参加する展開がほしい
田村の暴力はまだまだ甘い
智貴なんかもこっちに蹴りを入れてるから
うっちーをつねる程度とは四天王の面汚しよ
最後もこっちはゆりになに話かけようとしたんかな?
ねえって
>>641 ゆりちゃんがいるのを嫌がってまこっちに近寄れなかったんだから、もこっち組に入る事は出来んと思うぞ
>>644 返事しないから機嫌悪いのって感じで声かけたと思う
「ねえ、根元さんといると疲れるから次は一緒になろ?」
ゆりちゃんって愛し合ってるときにゆりって呼んだら膣がすごくしめつけてきそう
>>641 すでに元ぼっち作者のこうありたかった願望オナニー状態だけど
むしろそこまでやったら逆に感心するな
このメンツにうっちー居てくれて本当良かったわ 何回見てもスプラッシュの写真のうっちーで吹く
作者の体験なんてどうでもいいよ
何でそんなもんにこだわるナだ
>>651 ぼっちだけの話だと流石にネタ切れ&話の劣化は不可避だから陰キャグループ結成になったんだろ
吉田さんはクロとかクロいのとかそんな感じで呼びそう
まあ、もこっちからするとなんでネモやゆりちゃんがキレてるのかさっぱりだしね
まさか自分とネモがあだ名で呼び合ったから嫉妬してるとは夢にも思わないだろうし
>>654 うっちーとゆりちゃん嫉妬不可避
これほんま発狂もんやでえ
>>654 ゆり「メキョメキバキボキ」
うっちー「ぎゃあああああああああ!!!」
>>657 もこっちは調子こいてマッキーとか呼んじゃってオラーくらうけど、結局それが定着しちゃいそう
ゆりちゃんの呼び名はともかくこれでゆうちゃん経由のもこっち呼びがついに上陸するわけだな
ゆりちゃんが呼び始めたら速攻でネモももこっち呼びはじめてまたうっちーがつねられる流れに…
ゆりちゃんは自分がもこっちとしたいこと目の前で全部あっさりネモにやられたもんな
もこっちは「内心あだ名で呼んでるのバレたからキレてる」とは考えてるでしょ
実際はネモは怒ってないどころかもこっちの素が見えたことに喜んでるだろうけど
>>660 もこっちって自分が取り合いされる側になったことあったっけ
もこっちにとっては今のネモは陽キャ版の子宮山って感じか?
>>665 もこっちの由来が別の高校の友人から輸入とかそんなんネモにマウント取られるだけじゃないですか!
クロって何かダサいからもこっちで統一してほしかったわ
クロって何か犬みたいだな
きーちゃんにバレたらまた「お手」って言われそう
陰キャグループでも、つるめる友だちがいるだけでなんとかなるもんよ
高校時代、もこっちみたいな男(成績悪い)とゆりちゃんみたいな男(成績は学年トップ)がいたが……
ゆりちゃん風の男は不登校になって中退
もこっち風は、みんなからうざがられつつ(いじめ一歩手前)なんだかんだちゃんと卒業した
ゆりちゃん風の男、嫌われてはいなかったけどな。誰とも挨拶程度以上のつきあいができなかったんだよな
地味につらかったんだろうな
ネモは何だかんだで多少演じる事も悪い事じゃないし必要だと悟ってリア充グループに戻りそうな気がするわ
それがきっかけで清田あたりとも徐々にもこっちが素で接する機会とかも増えるんじゃないだろうか
今回面白すぎワロタw
色々詰め込まれてて大満足だわ
センスがどうこうじゃなくてネモ的にはあだ名を同じ由来で統一したいんだと思う
昨日からキモいって単語見るだけでうっちーの顔が浮かんでくるようになってきた
>>673 クロ…?まるで動物みたいな…ハッ(察し)
清田→よっちゃん 岡田茜→あーちゃん
黒木→クロ
この辺りにネモの心情というかもこっちに求めてる距離感が表れてるよね
グループでの呼び方が決まったあとくらいに
吉田さんが「あたしも吉田じゃなくて違う呼び方してほしい」って言いだしそう
>>674 どんなのでもいいから部活やるってのも手だな
部活の友達ってクラスメイトとはまた違った感じで、似たもの同士が集まるから話もしやすいし
>>627 高校入る前からの友人な感じを持ってるけどな
真子が自分で「長い付き合いだけど」って言うくらいだから
>>682 身の丈に合わないチャラい部活に入ったりしたら終わるぞw
>>680 グループのみんなはネモのこと下の名前で呼んでるんだよな
でもネモはちゃん付けで誤魔化してる感じ
本人も自覚してない壁がある
>>683 なのにあんな表情を見た事がなかった...?
てか部活では陽キャとも呼び捨てで呼び合ってたな
部活終わった後に一緒に遊びに行ってたりしたけど、部活と言う接点が無ければ恐らくほとんど会話してなかった
>>683 ゆりちゃんは真子っちのそばかすの数を知ってるくらいには長く近く一緒にいるだろうな
>>684 部活の良いところは、合わなかったらやめられるとこやね
クラスはそうはいかないけど
入る前にどんな人が入部する、してるのか調べるのも大事
>>684 天文部とかコンピ研とか、そういう地味なのでいいんだよw
俺の高校では、天文部は陰キャ男女の集まりだったけど、天体観測合宿とかやってて楽しそうだったぞ
進学校だと、体育系の部活はレギュラーになれる奴以外は途中で止めちゃうしね
二年目からやたら帰宅部が増えた
加筆修正とかいらないから
そのまま12巻まとめてうってくれよおおおん
一コマ一コマ、1ページずつ味わいながら読んだらたった12ページ読むのに30分くらいかかってわろた
上下関係や顧問が厳しい部活に入ると仲間意識が生まれたりもするな
共通の敵の存在は人と人を繋ぐ
ゆりちゃんの背中が描かれる時は必ず
)(
↑こんな線が入るよね
肩周りに結構筋肉がついてるのかな
もこっち「絵文字は…あっ!内田さんは…」
うっちー「さっき絵文字って言わなかった?」
>>694 顧問がほとんど来ない緩々運動部だったけど先輩とも仲良かったわ
「今日部活無しにして遊ぼうぜ!」とかもあったw
>>677
ネモが根本+ガンダムの雑魚MSなんだから
もこっちのあだ名は
ネモ「ネモ?ΖガンダムのやられMSだね。じゃあ黒木さんもガンダムから取って
クロノクルって呼ぶね」
くらい言うべきなんだよネモは!!!! >>651 スプッッ xxxx-R8duさん、オナニーオナニーうるせーわ
だいたいすべての作品は作者の願望オナニーだよ、集団で作ってても
馬鹿にしながら読もうがそれは勝手だけど、何度も同じ事ばっかり言ってんじゃ進歩ないよ?
>>686 もこっちじゃないと引き出せない表情だったんじゃないかな
特にうっちーはもこっちに彼女の中の開けなくてもいいドアを盛大に開けられてしまってこうなったし
>>687 2枚目の最後のコマどうなってんだこれ?
電子書籍は作家の応援にはならないって記事見たんだけどマジ?
全部DMMで買っちゃったよ
応援どころかマイナスておかしいだろw
ゆり「私の名前、ねぇじゃないけど?」
もこっち「た、田村さん?」
↓
ゆり「根本さんは愛称で呼んでたよね? 私は名字なんだ?」
もこっち「えっ…あ…えっと、じゃあ、○○○?」
↓
ゆり「ふふん、よろしくねもこっち!」(満面の笑み)
↓
うっちー「ずるい! ずるいずるいずるい!!私は!私は!?」
もこっち・ゆり「・・・えっ」
↓
うっちー「なんで私だけぇ!?なんで!なんでなんでえええ!!!」
ゆり「普段なんて?」
もこっち「…絵文字」
↓
ゆり「ブーーーーーッ!!」(顔を手で覆って後ろ向いて爆笑)
もこっち「う、嘘だよ、うそうそ」
うっちー「…それでいい」
↓
もこっち「ええっ…」
うっちー「それでいいから今後はそう呼んで」
>>701 もこっち「いつも心の中ではヤンキーって言ってたけど」
次回で「黒木さんパー出して」ってゆりちゃんが言えばハッピーなんだろうが、そうはいかねえんだろうなぁ
>>703 下がリアル図で上が表情図
リアル図では顔全面をもこっちの髪が覆ってるばかりか口を開いてもこっちの髪を舌で味わっている
吉田さんはヤンキー友達からはマサキって呼ばれてるのかな
吉田さん「別の奴らとあそぶわ」
ゆりちん「そう……」
もこっち「ネモ」
ネモ 「なぁに、クロ?」
ゆり 「……」ギリギリ
なぜなのか
>>682 今思えばワンダーフォーゲル部に入っとけば良かったわ
合宿多いしオタクでもリア充でも威張っ体育会系でもない
程ほどの連中の集まりだった
久しぶりにワタモテ見たらとんでもないことになっててビビった
4人のリーダー格っぽかったのに一番ぼっちだったゆりちゃん可愛い
>>705 評価してる会社と評価しない会社があるらしい
ただ紙媒体の漫画の売り上げが今年ガクーと落ちてるから
評価しない会社は減って行くだろうね
ネモは、散々もこっちを挑発して煽った挙げ句に出た口調を素だ、自分だけに素顔魅せた!と思いたいんだろうけど、(もこっちが自分で言うように)口が悪いだけがもこっちの全てじゃないとネモにも早く気づいて欲しい
一周りして最後にもう一回スプラッシュ乗ってもこっち以外の全員の写真の顔が「ネモって言いなよ」の表情してもこっちを見てる
そんなハッピーエンドを迎えて欲しい
ゆりちゃんってなんかイッコのお気に入りのキャラぽい
>>699 ネモはガンダムとか絶対みてねえと思う
金モザとかごちうさとか好きそう
アムロとシャアにガンダムとザクの名前をを知ってるぐらいじゃね
>>723-724 ですよねぇ〜
Vガン面白いのになぁ〜
でももこっちならVガン見てるって信じてる
>>722 そりゃそうよ
17話連続で出てるんだぞ
>>728 いやまあそうなんだが・・・
あのクリスマス会?で焼き肉食べ放題の時に
最後「次の電車がくるまで」みたいなところでああ〜イッコゆりちゃん好きなんだなと感じたんだ
クrもこっちは結構想像でキャラ出来上がってる気もするけど
田村さんはコミュ障ぼっち力が迫真過ぎてほんの少し引いちゃうかな…
古見さんとかいう名ばかりコミュ障見習って少しは他人に圧をかけるのをやめてほしい
>>723 戦ったり死んだりするアニメは嫌い、だけど観ていないとは言ってないネモ
50レスくらい自分語りしてるやつ、割れ宣言までしてるのか……もうNG入れとけよ
言い方!
って元ネタがあったのかー
ニコおれよりネットニュース詳しい…
加藤・アスカ・ラングレーだったら岡田に
『アンタ、バカァ?』って言いそう
>>736 おどれが勝手にやっちょれや!!一人じゃ何もできん臆病者じゃけぇの
ゆりちゃん「名前を呼んで、はじめはそれだけでいいの」
もこっちの髪うっちーの唾液でぐちょぐちょになってそう
絶対臭い
ちんこ姉妹とかきーちゃんとか作者のお気に入りなんだろうけどあそこまで不評だとは思わなかったんだろうね
>>740 ID変えてて草。ワッチョイNGしとけよこれ
>>734 岡田「なにが楽しくて、私のネモを奪うんだよォー!? 貴様のような奴は屑だ!生きていちゃいけない奴なんだー!」
今のもこっちを見たら、きーちゃんも少しは見直してくれるだろうか?
ちんこ妹なんてただの排卵コオロギの被害者なのに、不評で済ませたら可哀想だろ!
コースター落ちるとこのゆりちゃん、心の中で「死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね(ry」ってひたすら繰り返してそうで怖い
ゆりちゃん順調にうっちーやネモに恐れられていってるよね…
ギャグの範疇ではあるけど
このグループの相関図が出来上がりつつある
>>754 そんなハードルを上げたらますます人前に出てこなくなっちゃうだろw
>>756 いや、顔とかじゃなくて性格の話
イッコがもこっちで作画がゆり
もこっちはこんなにネズミーランドを満喫(?)しているのに、もこっちのせいで折角のネズミーランドをゲーセンで過ごす羽目になった中学の同級生2人可哀想
やっぱもこっちは屑やな!(今更)
>>757 ぼっちじゃないが学校の1階の階段下のスペースを休み時間の寝そべり場に使いたいという発想はリアルだった
俺もそれ考えてて実行してたし
もこっちが原作者としてゆりちゃんは作画さんかなぁ?
目が怖い女子高生に囲まれて
もこっちも大変ですね
うまく乗り切らないと3年は地獄編か
>>763 少なくとも清田、鈴木、加藤さん(とついでにキバ子)がいるから何の問題もねーだろ
もこっちはぼっち耐性あるから破綻したらしたで受け入れるだけでしょ
何が悪かったのかとか反省もしない
流れに身をまかせるだけ
というかゆり真子以外のボッチメンバーって本人達に友達意識なんてあんまりないだろ
何とも言えない関係
>>767 やっぱりこんなもんだよなーとかいうセリフとともに半影のコマが入りそう
>>768 とりあえず会話する仲・・・といったところか
>>763 岡田の人柄の良さは周知の事実だし、カースト最上位の加藤さんの寵愛も受けてる(名前呼び)から大丈夫でしょ
和解は必要だと思うけど
真子ちゃんを強姦して泣き叫ばせたい
でも可哀想なのでやっぱり頭をなでなでしてあげたい
>>761 ゆり「もしもし」
もこ「何?」
ゆり「ネーム見たけど何これ?また下ネタ実力ないの?」
ゆり「もしこれアニメ2期とかあったら橘田さんにやってもらうんだよ?」
ゆり「アフレコで原作二人で居たたまれない思いするんだよ?ていうか悪いと思わないの?」
もこ「っせっなー円盤売れなきゃ2期なんかねーよ!!くそが!!」
ネモの行動で一番迷惑してるのは恐らくキバ子
ネモが抜けなければ楽しく男女8人グループで遠足出来てた
『ゲーマーじゃんけん』の方がずっと早く決まるのにな
ネモたち無知すぎ
しかし裏での呼び名を思わずポロしちゃってヤベェ!ってなるのあるあるだよな…
ネモぐらいの呼び名なら可愛いけど蔑称ポロっとやっちゃったときは空気凍ったもん
>>768 確かに
もこっち、ゆり、まこは友達意識あるだろうけど、吉田さんは分からんな
ゆりはギリギリ友達と思ってるかもしれんが、真子とはこれまで絡み無かったし、もこに至ってはセクハラされてり訳の分からん事を言われたり言いふらされたりだもんな
本人ももこっちを何考えてるか分からんイカれた奴って言ってたし
アニメのときなんてクラスメイトはモブにしか思ってなかったから声優は餃子と弟と母とざーさんくらいしか覚えてないな
ネモとかセリフあったっけ……
吉田さんはクラスボッチだっただけで別に友人はいるしなぁ、あくまでこのクラスの友人ぐらいの認識じゃないか?
吉田さんに友達意識ないとか本当に原作読んでるのかよってレベル
もこっちはホント男って感じで原作の自己投影だよなぁ
気付かなかったわ
つい前話も読んでしまったがほんと加藤ママってスタイル良いし作中でも同年代では一番の美人かもな(他校のゆうちゃん除く
あれはカースト最上位の貫禄出てますわ。そしてやっぱキバ子に笑い
楽しいネズミーになるはずだったのに・・・って凹んでるところをゆりちゃんに見られて欲しいんだけどな〜
>>777 どんな渾名?すごい気になる
>>779 ネモは原作以上にセリフ多いぞ
見た目もだけどキャラも若干違うように感じた
原作よりも若干ぶりっこや男ウケを狙ってるようにに見えた
ゆりちゃんと愛し合ってるときに「ゆり」って呼んだら膣内がすごくしめつけてきそう
そのあとにゆりちゃんが「もっと名前を呼んで!」って叫びながら激しく腰振ってきそう
>>774 そらそうよ
楽しいはずの遠足が、いきなりぼっちになる可能性がある恐怖の遠足になった
>>781 4人ともキャッキャしないだけで
友達意識あるよな
もこっちなんて以前なら遠足行きたくねー
とか言ってただろうに今は当たり前のように遠足行くし
ヤンキーははカラオケブッチしたねぇちゃん追いかけるくらいには仲間意識あるし、岡田とも打ち解けてる社交家なんだよなぁ……
2年の後半から雪の日でも学校来るようになったんだし吉田さんも教室に居心地の悪さを感じてたんかね
南さんは遠足の前日に一緒にメンバーを想像しながら
ぐへへ、男子と回れそう、後半はイケメンと1vs1とかになったりして
とか妄想してそう
荻野の「最近吉田は学校休まないわね」
みたいなのがあるとちょっと嬉しい
本人が「出席日数足りないと卒業ヤベーからな」
なんて言い訳してたらなお嬉しい
>>789 岡田もタッパあるし、ある程度強そう(物理)だから吉田に対してあそこまで強気でいけるんだよな
>>779 ゆうちゃんがざーさんだったのぐらいしか覚えてない・・・
>>790 もしかしたら吉田さんは修学旅行の班決めでハブにされるのが分かり切っててそれが嫌で2日間連続で休んでたのかもな
>>781 口にしなくとも空気感でどこかみんな仲間だとわかってる吉田さん
確証がほしいゆりちゃん
全てを受け入れる真子っち
に囲まれるもこサーの姫クロ
>>790 吉田さんは雪や台風の日はむしろ学校にいきたくなるタイプだから
岡田さんは悪気はなくても無意識に陰キャを威圧してしまうタイプの体育系女子だな
陰キャだからバカにするんじゃなくて、「はきはきしゃべれよ、おまえ!」みたいな
荻野の同類だよね
俺は同じクラスにいたら嫌いなタイプだわ
ヤンキーは馴れ合わなくても、クラスが違っても(本当に仲の良い)友人は不変だってわかってるからな
木箱やねぇちゃんみたいに、クラスがどうだかとか呼び名がどうたかとかいう理由でジタジタしない
>>781 あんだけやらかして嫌われてないってのもご都合だけどね
その場でキチンと報復してるから小宮山さんよりは後腐れないんだろうけど
>>783 すげーと思ったが、
以前から統一されてた?
吉田さん妙にイケメンだな
>>799 ああ分かる
タッパあるし威圧感あるもんな
真子が「じゃあ私もクロって呼んじゃおうかな」とか言い出したらいよいよゆりちゃん発狂しそう
>>796 アスペ過ぎんだろw
ハイライトが下の時は外面モード、上の時が本音モードでしょ
ああああああーー!!!のシーンは上から見た視点か
もこっちの毛量やばいな
減らしたほうがいいぞ
>>785 ワキガのやつをワッキーって心のなかで読んでた
>>796 ハイライトの位置がもこっちの時だけ違うんじゃね
ソレが何を表してるのかは知らんけど
吉田さんは地味にもこっち何かと構ってるよな
やっぱピュアヤンだから荻野の言ったこと信じてんだろうな
>>799 岡田さんみたいな姉御タイプ好きだけどな
こっそり付き合って二人だけだとメスの姿を晒すとこ楽しみたい
荻野吉田さんにもこっちのことよろしくって言ってたけど、吉田さん自身クラスに友達一人もいなかっただろw
あとゆりちゃんもまこっち以外に友達皆無だったしw
同類同士で仲良くしとけよって意味なら分かるが
吉田さんにとってもこっちは生意気だけど憎めない近所の悪ガキみたいなもんだから
>>808 それは相手はめっちゃ傷つくぞ・・・
まあワキガや出っ歯はそれを直させない親が一番悪いと思うが
岡田さんって彼氏と愛し合ってるときもネモのこととか考えて集中してなさそう
そんな気配を感じたらアナルをいじって気持ちをこっちに引き戻さないとね
「他の考えてた罰だよ」と囁きながら何度もイカせてネモこと忘れさせてあげたい
>>806 そういうことか・・・恥ずかしながら気付かなかったよありがとう!
>>812 俺はあんま・・・。
>>799と一緒だな
岡田は自身が陰キャの人は嫌いだと思う(俺含む)
逆に陽キャの人は好ましく思うタイプのキャラじゃないかな
もこっち ネモは認めたくないけど凄く可愛い
うまくいけばこれでセクハラもできるな
>>810 そうらしいね。
>>806さんが説明してくれたから理解できたよ。
>>821 俺陰キャだけど岡田は別に嫌いでは無いよ 苦手なタイプだけどな
しかし委員長の方がもっと苦手
もこっちが背低いからハイライトが下になるだけだと思うんですけど(名推理)
>>819 んまぁでも9〜10巻軽く読み直してみたけど清田と話す時ハイライトが上だったりまほいく嫌い宣言で下向き(明らかに本音)だったりでよーわからんかった
心の距離か何かだろうか
ふと思ったが吉田さんはうっちーをどう思ってるんだろう?
もこゆりまこは何時もの面子で、ネモには何でいるのか聞いていたけど、うっちーにはノーリアクションだったよね?
>>824 嫌いや苦手っていうところではあてはまるかと
あの美人委員長はいかにも物語のためにつくりました感でてるから俺も好きではない
もこっちがハーレム漫画の主人公みたいになってきたな
これで告白されてえ?なんだって?っと誤魔化せば完璧だ
>>824 てか58レスって凄いな。俺も結構レスしちゃってる方だけど
ちょっと怖いんだが・・・
>>829 美人委員長・・・?今江先輩じゃなくて、2年時の体育祭の種目決める時の委員長の事
どこのスレでも多レスマンと馬鹿にされる!!
いい加減にしろォ!!!!
>>833 吉田も寝てたのにもこっちにだけ注意した弱者か
真子ちゃんって最期はゆりちゃんに撃ち殺されて死にそう
真子ちゃん「もう、いいや...お願い、ここで私を撃って、ゆり そして何もかも終わりにして」
ゆりちゃん「分かった」
真子ちゃん「あなたに撃たれるなんて、幸せ」
ゆりちゃん「どうして?」
真子ちゃん「えっと...どうしてだろうね (照れ隠しのようにちょっと微笑む)」
ゆうちゃんも同じように最期はゆりちゃんに撃ち殺されそう
そしてゆりちゃんはそれから10年後ぐらいに夢でその光景を再び見そう
そして涙を一筋流して どうしてあの時撃ったんだろう って後悔しそう
そんなゆりちゃん可愛い
個人的な相性は吉田さんと岡田さんが良さそうだよな
強そうに見えて隙の多い吉田さんは岡田さんの姉御肌に合うだろうし
委員長のあの時の謎の格好が気になって気になってしょうがないんだが
あの黒いフードつきジャケット
>>831 私が(男に)モテないのはどう考えてもお前ら(周囲のレズ共)が悪い!だからな
タイトルの伏線回収が遅すぎるってそれ一番言われてるから
まあもこっち以外大学生になったら皆彼氏作るんだけどね
>>842 ゆりちゃんとか大学なら黙ってても彼氏できる
>>842 真子ちゃんもヤリチンDQNに処女を奪われちゃうの?
ああああああああああ!!!!
くそう
うっちーの前でもこっちをガチで馬鹿にしたり陰口言ったらどうなるんだろ
>>845 うっちー「まあそういうところが蠱惑でもあるんだろうけどさ」
>>842 真子ちゃんは押しの強い男と成り行きで付き合いそう
吉田さんはピュアじゃないヤンキーに騙されて付き合いそう
ゆりちゃんは…、想像付かねぇな
真子ちゃん以外の人に声かけられても、よっぽどな人じゃないと相手にしなさそうだし…
ネモはややオタクよりのリア充の男見付けて付き合うかもしれん
こみなんとかさんは大学で同じ野球好きの男見付けて付き合いそう
もこっちは、大学デビュー成功すればあるいは…
失敗してもうっちーがいるさ!
ゆりちゃんって大学二年くらいに新入生の彼氏をつくりそう
自分を最優先してくれる人が見つからないから自分で育てればいいんだとかそんな感じ
ちょうどその頃に彼氏のできた真子ちゃんと疎遠になってそうだしね
>>842 現状でガチレズだとほぼ断言できるのが実はうっちーくらいだしな
ねぇネモはは友人的な意味の依存症と言えなくもないし
>>845 もこっちに至っては事実だからなぁ
むしろ悪口のほうが美化されてる
うっちーはゆりちゃんの異常さを見て正気にもどると思うぞ
冷静に考えたら勝てっこないし
>>851 登場人物の中では際立って一番まともだし・・・
>>854 白昼堂々衆人環視の元、パンツ丸出しして幼児退行した時点でもう引き返せなさそうなんだよなぁ……
最初から真子ちゃんに目をつけてたのは俺だ!誰にも真子ちゃんは渡さないぞ!!
ネモを見たときの弟の反応が気になる
ふつうの美少女ただし姉にかなり好意的
これにどんな判断を下すのか
>>839 食堂回でネモも着てたパーカーか
うちは田舎だからあんな着こなしの女子高生見たことない
>>858 ネモが間違いなく挑発的な態度とるから好印象にはならないよ
「クロの弟なんだ、目元とかすごく似てるね」とか言われて姉と同類に扱われることを嫌がる
>>858 安心するだろ
前にこみなんとかさんの件もあったから
やべー奴じゃない友達もいたのかって
>>843 黙ってても彼氏できるくらいのって作中じゃ初見で可愛い可愛い言われるゆうちゃんくらいだろ
絵柄はともかく特に美人って設定ある訳じゃないコミュ障は黙ってるだけで終わり兼ねん
しかし実際自分の彼女の浮気が発覚なんてしようものならマジで死にたくなるだろうな普通
今の状態のゆりの方が渾名にクロが似合う
クロユリの花言葉は愛、呪い、復讐だし
>>783 視線の反対側にハイライトが来てるだけで、
相手と感情でうんぬんじゃないぞ
そのページだけでも、ゆりちゃんの目のハイライトも含めてそのルールで描かれてる
>>861 まあ、安心と信頼のやべー奴なんですけどね
>>50 119話迄は頼れるお姉さんだったんだが
今じゃクロさん不安そうに見守る対象に
なってしまったんだ。かえって得したね
>>862 美人設定があるのはゆうちゃんと今井先輩とネモも確かそうだったよね?
こみさんだって美少女だと言われてる時代がありました
>>862 男が多い大学だと多少ブスでコミュ障でも普通に彼氏できる
特にある程度偏差値の高い大学だと、恋愛の需要と供給のバランスがおかしいことになってる
>>873 オタサーの姫とか他所じゃ戦力外通告くらった奴だしね
今11巻の表紙見ると、ネモが岡田達にバイバイしてるように見えるな
俺の家は犬を飼ってる(柴犬とダックスの雑種)けど
彼はとにかく構ってちゃんで誰にも遊んでもらわないと
すぐにひねくれて前足をガブガブし始める(犬はストレスを感じると自分の前足をガブガブ噛む)
んで今では遂に前足がハゲてしまった(笑)
まるでゆりちゃんみたいだ 性別違うけど
ゆりちゃんも寂しいとリストカットして自分の腕をガシガシするの?
ゆりちゃんのやばさ今はもこっちの1年次以上だよなもこっちの方はもこっちだけだから
他の人には影響がないけどゆりちゃんは友達がいるからどんどん自爆していって
例のあの人とかよりもひどい扱いになりそうだし
>>869 周りからも言われてるのは今の所ゆうちゃんだけだな
後はもこっちの主観
>>778 舎弟
コイツムカつく奴だが私が面倒見てやらねえとか
思っていそう基本は優しいし。
ゆりちゃんは大学に入学した直後の男女の動静についていけないで孤立しそう
そしてゼミかバイトで知り合った年下の男の子の純粋な好意にながされて付き合いだしそう
吉田さんといきなり凄い仲良くなれるまこっちのコミュ力高い
吉田さんもはしゃいでるの隠さないのな
あの委員長は、なまじ美人風だからむかつくなw
そこそこの優等生で、要領よく推薦かAOで明治や立教に行く感じ
ネズミーでいろいろあったあとにネモが家出した猫のごとく岡田さんの元に帰ってきそう
「やっぱり、あーちゃんと一緒が落ち着くよ」とか言うと岡田さんは何もなかったかのように仲直り
岡田さんのそういうチョロさが可愛いと思う
>>884 そら一番ネズミー楽しんでるの吉田だからな
2週目で渋ってた時もうきうき顔だし
スプラッシュマウンテンなんかもう開放してるやんw
こうしてまたピュアヤンキーの人気があがるんですね。わかります
いきなりじゃないでしょ
ゆりがあれだけ吉田さんに懐いてるんだし今までにまこっちも慣れてる
>>841 今さら彼氏候補出してもこっちも女の子だと感じさせる話をやるのか疑問
もこっちの中身(原作者)男だし、今がモテててる真っ最中じゃね?
>>885 美人じゃないけど美人風ってどこかの女性政治家みたいだな
私は素で美人だから飾らなくてもいいんだよって感じでゴリ押してくるイメージ
>>888 もこっちおぶって頂上までいったとか面倒見のいいところ知ってるからな
間違いなく処女だし、ワタモテのもてない読者のピュア
荻野先生って真面目っぽいけど
体育大学で性欲まみれな学生生活を送ってるんだよね
>>878 友人が取られそうで拗ねている人が、変な自己紹介して滑ったり、教室で買ったばかりのオシャレパンツで汗拭いた後トイレで破いたり、顔全体に蟻がたかっていたり、ゴキブリ上履きで思い切り踏む人よりもヤバイと?
わたモテキャラで非処女が確定してるのはゆうちゃんだけ
でも処女が確定してるのももこっちとコオロギとうっちーだけ
>>893 体育教師の多くは体育大学の教員育成過程からきてる
ゆりちゃんは大学の教授に惚れそう
40の独身で痩せたもの静かな男
実はバツイチで娘が1人いるけど親権は向こうが持ってる
惚れてるんだけど自分から特に何も言えないゆりちゃん
しかしある時、ゆりちゃんのお婆ちゃんが亡くなるという事件が起きる
ショックで泣きに泣きしばらく大学を休むゆりちゃん
数日後にやっと来るゆりちゃん
ゆりちゃん「本当に...本当に、私が今こうしていられるのは...あなたのおかげです あなたがいなければ、私はもっと酷い事になってた」
教授「...俺はそんな立派な人間じゃない 俺なんかに興味を持つのはやめろ もう俺と関わるな その方がお前にとって得になる」
ゆりちゃん「え...」
教授「お前は...俺とはつりあわない もっと良い男がお似合いだ」
ゆりちゃん「やめて....やめて!!!(大声)」
教授「!?」
ぎょっとする周り
>>895 うっちーは分からんよ
もこっちのストーカーする前はリア充に属していた訳だし
しかし気にせず半泣きになりながら喋り続けるゆりちゃん
ゆりちゃん「私は...私はあなたの事を尊敬しています だから...そんな話しないでください」
教授「...俺が今から何をしようとしてるのかが分かるか?町に行って女でも抱こうかなって思ってる お前の大切な人が亡くなったっていうのにだ 俺はそういう男だ」
そして立ち去る教授
しかしゆりちゃんはフラフラして歩くのもおぼつかない状態
一体私はどうなってるんだろう?一体私は何がしたいんだろう?
分からない だけど今の自分が不安定な状態だって事は分かる...
そしてゆりちゃんはそのまま歩いて行って教授の車の助手席に乗り込んだ(!)
ゆりちゃんを見るけど何も言わずそのまま車を運転する教授
そして建物に到着
荒い息遣いのゆりちゃんは、しかし遂にベッドに寝っ転がる教授の前で自分のシャツのボタンを外し始めたのだった
もこっちは話しかけてあげれば不器用ながらも対応してくれるある程度愛嬌のあるヤベー奴
ゆりちゃんは身内以外には塩対応の愛嬌の無いヤベー奴
修学旅行ではやべー奴しかいなかったからゆりちゃんは一時的にまともになれた
>>885 どこかの女性政治家
例え話がざっくりしすぎだろw
>>899 修学旅行でもこっちに処女扱いされた時にモノローグで否定しなかったからあの時点では処女でしょ
それ以降彼氏ができた形跡はないし考えにくい
>>897 そか
智樹がいることを知ったのはもこっちと会った後だから、それ以前に誰かと付き合っていた可能性もある訳だ
>>778 まこっちと吉田さんは今回でかなり打ち解けたんじゃね?
>>892 ちんこ画像見た時の反応からして非処女っぽい
うっちーってリア充グループか?
中堅女子グループに見えたけどな
リア充グループはネモ、岡田、清田のグループ
>>904 コミが非処女だったらその点でもこっちにマウンティンぐしないわけがない
>>801 確かに修学旅行の時は報復してなかったけど(ゆりちゃんのおかげ)
それが後を引いていた感じだが
旅行後はちょくちょくやってるが後に残って無いから
手は早いがそれでサッパリというタイプなのかな。
今回マジで内容濃いな
醤油ラーメンとかみそラーメン食ってる店に行ったら次郎系出て来たレベルで濃いわ
>>909 それでマウンティング取れるのは一瞬で智貴にバラすと脅されるのがオチ
こみは彼氏とかじゃなくて激しいオナニーで膜を失ってる可能性あるよねって感じ
もう夢の共演的なものは智貴ゆうちゃんくらいしかなくなったな
この二人頑なに会わない
ネモがこのメンツでネズミーに回るの最初で最後と言ってたけど、これもうまた来るフラグだよね
下手すると吉田さんが誰かの誕生日ごとにネズミー行くぞと
サムネを見たとき→「おお!!とうとうゆりもこがあだ名で呼び合うのか!!!」
読後→「まさかのネモもこwwwwwなんて意地の悪いサムネのチョイスなんだwww」
でも付き合った期間から言えばネモが先にあだな呼びするのが順当
あだ名で呼ぶところのやりとりとか完全にカップルのイチャイチャだよな
ドSネモいいぞー
このまま5人とももこっちの家に遊びにきて智貴をびっくりさせてほしい
お前らがこれだけ話題に出すなら
委員長は絶対今度でてくるだろうな
クラス別だっけ?
>>914 きーちゃんと学園勢はどれも夢の共演だろ
ネモや岡田って珍妙な髪形といいあんまりオシャレなイメージないのでリア充とするのには躊躇する
遠足回のネモの服装とかダサいよ、制服の上にトレーナー着てるの
>>918 こみなんとかさんが発狂しそう
特に智樹をコゾー呼びする吉田さんを見たらどう反応するか
こみさんはオナニーしてるときにもっと気持ちいいとこを探してると血が出る
でも気持ちいいからもっと奥にいきたいって感じで膜を失ってるよ
>>916 ネモは一年近く経つけど、ゆりちゃん達はまだ半年程度だもんな
>>920 うっちーとの狂人対決くらいしか思い浮かばん
>>920 今でさえ制御不能なのにきーちゃん来たら爆発する
全盛期のもこっちなら知貴に「よお、今日私の友達が5人もが来てたけど誰が気に入った?良かったな今日からオナニーのネタに困らないぞ」くらいは言ってのけそう
きーちゃんが遠足のもこっち見たら「お姉ちゃんが友達連れて歩いてる!!!!(ガクガクガクガクッ」ってなる
>>916 しかしゆり視点ではポッと出もいいとこの女に先超された訳だからブチギレ不可避
ゆうちゃんはまだ「中学時代の友達」「学校が違う」の要素で精神的な余力が残せたけどネモは同じクラスメイトだから完全に優位性取られた
次回はゆりちゃん回だからネモと岡田さんの問題は年明けか
パンツハンカチの件はもこっちの中でもたいした事件扱いになってないよな
生徒の間にも浸透してないし
見て見ぬ振りしてくれた男子素晴らしいじゃん
>>917 根元さんって言おうとしてどもってエ○チって言ったのかよwww
>>922 こみ「あんたが智貴くんのことコゾーっていうな」
吉田「あ、あ?」
こみ「いうな(ハイライトのない瞳)」
吉田「わ、わかったよ……」
くらいになりそう
>>929 やっぱりお姉さんの友達なだけあってまともじゃないと興奮しそう
きーちゃんならすぐさま人間関係の機微を読み取ってゆりちゃんにもこっちのこと有る事無い事吹き込んで遊んでそう
>>928 なに?最近のもこっちはそういう事を弟に言わんの?
たむさんがキレたのってネモに嫉妬したってだけじゃなくてキバ子関連もあるよね?
「最近南さん加藤さん達と仲良いね」→加藤グループのネモ乱入→ネモクロ→また私の友達を奪うつもり? 的な
>>938 卒業式のあとに
「(借り物競走でお世話になった)お前の先輩私に花つけてって言ったあと頭ポンしたんだがww」
とか言って調子に乗ってたけど,昔よりマイルドになった感じだな
>>938 ほとんど言わないぞ
卒業式でイケメンに花飾りつけたときにオチとして言ってたくらい
最近は智貴の部屋にお話しにも行く頻度も少なくなってるみたいだし
真夜中に立ったスレがやっと消化かよー
もっとガンガンいこうぜ
>>939 確かにタムさん的にはリア充がおふざけで自分達余り物チームに入って来てかき回してるようにも見えるな
「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い」ってタイトルが壮大なメッセージになりそうな展開
「私がモテないのはお前らが好きなものを好きと言えないから悪い」
こんな感じで
学校で十分会話してるから
家でリカバーする必要がなくなったんだ
良いことなんだぜ
>>940 >>942 俺のもこっち、成長してるんだな
悲しいなあ
破天荒だったもこっちたまには帰ってきて
>>949 男子との会話分はないから智貴との会話は欠かせないけどね
>>950 今のもこっちは与える側になりつつある
今江先輩のスピリッツを信じろ
6人で撮った写真を智貴に見せて「おい気に入ったのいるか?オカズにしたい奴いたら言えよな。個別写真撮ってきてやるから。」
智貴は姉の部屋から漏れるセルフプレジャーの声で自分もセルフプレジャーしてそう
そういや全然写真撮ってないな
ネモが地鶏してたくらいで
>>954 弟君「...(やっぱりこいつはこいつだったか)」
しかし心のどこかで安心もしていた弟君であった
エンド
みたいな
>>959 きーちゃんがもこっちをレズと勘違いして、うっちーともこっちをくっ付ける為に奔走するかもしれん
ゆりから見たうっちー
なんか知らんけどお菓子くれた
↓
電車で助けたら舌打ちされた
↓
コースターで隣に乗ったら「つまんなかったー」
↓
おいこいつから殺していいのか
うっちーから見たゆり
黒木にお菓子をあげるための踏み台
↓
なんで素直に受け取らないの?そんなだから友達いないんだよ
↓
電車で邪魔された
↓
また田村(こいつ)か・・・
最初読んだ時はあんま意識してなかったけど
今回のゆりちゃんの追加メンバーへの心象は最悪やんけ
まーた、まこっちの心労が増えるな
真子ちゃんって強姦したら泣き叫びそうで可愛い
でも可哀想なのでかわりに優しく頭をなでてあげよう
うっちーは元々レズなのか影響されてノンケからレズに変わったかわからんな!一つだけわかるのは処女だという事だ
建てれなかったごめんなさい
>>964 お願いします
>>952 ともき「あ、こいつら前にみたやべー奴らの集まりじゃねーか・・・」
南さんのトイレぼっち飯を目撃して
「ち,違うし!今日だけだし! つーかあんたに関係なくねどこで食おうが!」
とか必死で言い訳するところを無言で眺めて無言で退出するゆりちゃんが見たい
>>972 男からすると
智樹も淡白すぎて逆にヤバく見える
>>915 吉田さんならサンリオやUSJも行けるぞ!
卒業旅行やってほしい
キバ子がぼっちになったらまこママが何とかするって言ってるだろ
>>904 自分で破ったってことちゃう?
もこもやってそうだが
>>973 多分もこっち以上に冷たい目をしているんたろうな
まるで養豚場の豚を見るような目だっ!
可哀想だけど明日の朝には店先に並んでいるのねって感じのッ!
>>976 加藤さんもまだ高校生なんだからそこまでは面倒みないぞ
キバ子実際にうざいしw
>>975 卒業旅行なんかやられたら今から泣いてしまう自信あるわ
俺なんか二年の卒業式回でさえ何度見ても泣いてしまうんだから
本当の最終話とか絶対泣く自信あるわ
>>976 まこっちは南さんをあまり好意的に見てないから、積極的には助けないと思う
>>985 ままってまこっちの方だったのか。もうコオロギとか専門用語が多くなりすぎてきたな
>>987 頑張って
1000
-curl
lud20241228011557caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1512662864/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪189 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪489
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪209
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪219
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪389
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪359
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪509
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪132
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪99
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪203
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪327
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪377
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪406
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪430
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪242
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪256
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪532
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪452
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪323
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪367
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪254
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪472
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪526
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪236
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪200
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪228
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪381
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪485
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪193
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪184
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪177
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪271
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪109
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪197
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪386
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪244
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪432
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪268
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪318
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪320
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪474
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪333
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪157
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪412
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪317
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪133
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪304
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪222
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪364
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪342
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪183
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪158
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪458
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪453
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪417
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪465
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪165
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪134
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪356
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪498
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪373
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪473
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪427
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪233
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪163
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪265
20:11:51 up 25 days, 21:15, 0 users, load average: 12.91, 36.50, 43.19
in 3.221666097641 sec
@3.221666097641@0b7 on 020810
|