◆アビスの上昇負荷
1層『アビスの淵』/0〜1350m/→軽い目眩と吐き気
2層『誘いの森』/1350〜2600m/→重い吐き気、頭痛、末端の痺れ
3層『大断層』/2600〜7000m/→上記に加え、平衡感覚に異常、幻覚や幻聴
4層『巨人の盃』/7000〜12000m/→全身に激痛、穴という穴から流血
5層『なきがらの海』/12000〜13000m/→全感覚の喪失、それに伴う意識混濁、自傷行為
6層『還らずの都』/13000〜15500m/→人間性の喪失、もしくは死に至る
7層『最果ての渦』/15500〜???m/→確実な死
深界極点『奈落の底』/20000m以深/
◆奈落文字解読表vol.5
◆奈落文字の更新版
◆アビス文字変換・アビスフォント
http://nanachi.info/
サンプル: ◇過去更新履歴
□2012年
1話(31頁):10/12 2話(19頁):11/20 3話(14頁):12/20
□2013年
4話(21頁):1/20 5話(21頁):2/20 6話(10頁):3/20 7話(19頁):4/20 8話(22頁):6/20(60日) ドコカ1(5頁):7/20
〇1巻発売:7/30
9話(22頁):9/20(60日) 10話(21頁):10/20 11話(16頁):11/20
□2014年
12話(18頁):1/2(40日 ここからしばらく第一木曜更新) 13話(18頁):2/6 14話(18頁):3/6 15話(25頁):4/10 16話(17頁):5/8
〇2巻発売:6/30
ドコカ2(13頁):7/10(60日) 17話(21頁):8/14 18話(20頁):9/20 19話(21頁):10/20 20話(18頁):11/20 21話(18頁):12/20
□2015年
22話(20頁):1/20 23話(19頁):2/20 24話(17頁):3/20 ドコカ3(5頁):6/10(80日)
〇3巻発売:6/20
25話(20頁):7/30(50日) 26話(16頁):9/10 27話(18頁):10/10 28話(16頁):11/20(40日) 29話(16頁):12/20
□2016年
30話(23頁):2/10(50日) 31話(18頁):2/28(20日) 32話(29頁):4/10(40日)
〇4巻発売:4/30
33話(28頁):5/30(50日) 34話(29頁):6/30 35話(21頁):7/30 36話(25頁):9/10(40日) 37話(34頁):10/20(40日) 38話(17頁):11/10(20日)
〇5巻発売12/22
□2017年
39話(44頁):2/28(110日) 40話(27頁):4/20(50日) 41話(28頁):5/20 42話(29頁):7/10(50日)
〇6巻発売7/29
43話(27頁):11/10(104日)
グラフ化
※質問や考察についての注意
同スレ内で同じ質問が頻発すると、辛辣な回答が返ってくる事が多々あります。
お互い無用な衝突を避ける為に、過去レスや原作をよく読み返して、自己解決に努めましょう。
●よくある質問
Q.ライザの白笛ってトーカ?
A.トーカと結婚した時点で今の物と同じ白笛を持っている事、トーカが死んだのは4層より上であり、条件を満たすのは困難と思われます。
Q.オーゼンの言うあの子って?
A.ライザがリコの育児係に指名したジルオと思われます。
Q.祈手って全員ゾアホ?
A.自ら黎明卿の理想に身を捧げた者が祈り手になるようです。
精神を植え付けられても、自我を切り替えて独立化する事も可能なようです。
Q.ゾアホリックは破壊されたの?
A.ニコ生情報によれば「プルシュカの願いを汲んだので、破壊していない」との事。
考察は諸説ある。
Q.ミーティって分裂するの?
A.つくし卿のコメントによれば分裂増殖はしないとのこと。
Q.トコシエソウ?
A.トコシエコウ←
■スレdat落ち条件(不完全:板ごとに違う)
20レス未満は28分間の投稿がないとdat落ち
40レス未満は56分間の投稿がないとdat落ち
60レス未満は280分間の投稿がないとdat落ち
上記とは別に48時間(2日)投稿がないとdat落ち(Leave21)
dat落ちの判定はだいたい1000分毎に行われる
60レス未満はとにかくなんでもいいから無駄レスしまくる。書き込み制限があるなら協力してdat落ち回避する
以上テンプレ
◆アビスの上昇負荷
1層『アビスの淵』/0〜1350m/→軽い目眩と吐き気
2層『誘いの森』/1350〜2600m/→重い吐き気、頭痛、末端の痺れ
3層『大断層』/2600〜7000m/→上記に加え、平衡感覚に異常、幻覚や幻聴
4層『巨人の盃』/7000〜12000m/→全身に激痛、穴という穴から流血
5層『なきがらの海』/12000〜13000m/→全感覚の喪失、それに伴う意識混濁、自傷行為
6層『還らずの都』/13000〜15500m/→人間性の喪失、もしくは死に至る
7層『最果ての渦』/15500〜???m/→確実な死
深界極点『奈落の底』/20000m以深/
◆奈落文字解読表vol.5
◆奈落文字の更新版
◆アビス文字変換・アビスフォント
http://nanachi.info/
サンプル:
<おいこら回避なのだ!^t4_ok^oA*+h1AHrpf^b> ◇過去更新履歴 <おいこら回避なのだ!ee}V#{tu6L(6j8x,p|kZ>
□2012年
1話(31頁):10/12 2話(19頁):11/20 3話(14頁):12/20
□2013年
4話(21頁):1/20 5話(21頁):2/20 6話(10頁):3/20 7話(19頁):4/20 8話(22頁):6/20(60日) ドコカ1(5頁):7/20
〇1巻発売:7/30
9話(22頁):9/20(60日) 10話(21頁):10/20 11話(16頁):11/20
□2014年
12話(18頁):1/2(40日 ここからしばらく第一木曜更新) 13話(18頁):2/6 14話(18頁):3/6 15話(25頁):4/10 16話(17頁):5/8
〇2巻発売:6/30
ドコカ2(13頁):7/10(60日) 17話(21頁):8/14 18話(20頁):9/20 19話(21頁):10/20 20話(18頁):11/20 21話(18頁):12/20
□2015年
22話(20頁):1/20 23話(19頁):2/20 24話(17頁):3/20 ドコカ3(5頁):6/10(80日)
〇3巻発売:6/20
25話(20頁):7/30(50日) 26話(16頁):9/10 27話(18頁):10/10 28話(16頁):11/20(40日) 29話(16頁):12/20
□2016年
30話(23頁):2/10(50日) 31話(18頁):2/28(20日) 32話(29頁):4/10(40日)
〇4巻発売:4/30
33話(28頁):5/30(50日) 34話(29頁):6/30 35話(21頁):7/30 36話(25頁):9/10(40日) 37話(34頁):10/20(40日) 38話(17頁):11/10(20日)
〇5巻発売12/22
□2017年
39話(44頁):2/28(110日) 40話(27頁):4/20(50日) 41話(28頁):5/20 42話(29頁):7/10(50日)
〇6巻発売7/29
43話(27頁):11/10(104日)
グラフ化
※質問や考察についての注意
同スレ内で同じ質問が頻発すると、辛辣な回答が返ってくる事が多々あります。
お互い無用な衝突を避ける為に、過去レスや原作をよく読み返して、自己解決に努めましょう。
●よくある質問
Q.ライザの白笛ってトーカ?
A.トーカと結婚した時点で今の物と同じ白笛を持っている事、トーカが死んだのは4層より上であり、条件を満たすのは困難と思われます。
Q.オーゼンの言うあの子って?
A.ライザがリコの育児係に指名したジルオと思われます。
Q.祈手って全員ゾアホ?
A.自ら黎明卿の理想に身を捧げた者が祈り手になるようです。
精神を植え付けられても、自我を切り替えて独立化する事も可能なようです。
Q.ゾアホリックは破壊されたの?
A.ニコ生情報によれば「プルシュカの願いを汲んだので、破壊していない」との事。
考察は諸説ある。
Q.ミーティって分裂するの?
A.つくし卿のコメントによれば分裂増殖はしないとのこと。
Q.トコシエソウ?
A.トコシエコウ←
<おいこら回避なのだ!M=l'w6BAPdd9V@1%Q9u`>
■スレdat落ち条件(不完全:板ごとに違う)
20レス未満は28分間の投稿がないとdat落ち
40レス未満は56分間の投稿がないとdat落ち
60レス未満は280分間の投稿がないとdat落ち
上記とは別に48時間(2日)投稿がないとdat落ち(Leave21)
dat落ちの判定はだいたい1000分毎に行われる
60レス未満はとにかくなんでもいいから無駄レスしまくる。書き込み制限があるなら協力してdat落ち回避する
以上テンプレ
<おいこら回避なのだ!;//3)sw.i(n|xo()wl=i>
なきかばねやたまちゃんの色って
アニメ見るまでわからなかった
んなぁってああいう発音だとは
アニメ見るまでわからなかった
アニメから入ったので「ん」が聞き取れなかった
ナナチはレグに「なあ」と語りかけているのかと思ってた
こんなにニオイを嗅ぐマンガってあんまりないような気がする
劇場版はないよなあ
いたいけな親子連れとかが迷い込んだら阿鼻叫喚
ボン討伐を1クール分くらいかけてほしいな
2時間くらいにまとめられたらやだな
>>29
幼気な親子連れはアビスを見ようと思わねんじゃね?
プリヤとか鷲尾須美の劇場版とか結構ハードだっだが そう言えば生徒会役員どもの劇場版も酷かったなぁ
日傘の小学生演技が聞けると思って見たら阿鼻叫喚
レグが素直にズボンの中ファプタに見せてれば
謎がいろいろ解けただろうに
>>37
六巻の表紙だけでも十分にネタバレになってると思うけどな 前スレのソシャゲとコラボしたら〜(意訳)見て
そういうとこでの謳い文句は『今ならレグもらえる!』より
『今なら(まだ)ミーティ救える!』の方がらしいなと思った
>>39
表紙って結構
キャラやつくし卿の妄想世界だよね
リコとプルシュカが手に手を取って冒険の旅をする
5巻の表紙は実現しなかったし >>40
ソシャゲだとデッキに組み込めるかどうかしか見ないしシナリオとか原作レイプのゴミレベルだからそんなんでミーティ救われても虚しいだけだよ
つくしが許す訳がない レグのブリーフは孤児院でもらったのをそのまま履いて来たんだよね
「つくし卿の更新速度の低下…なんとかしたいですよね?」
スレ即死は回避できそうなので
無駄レスやめて半ロムに戻りますね
延々とスレ汚し失礼しました
>>45
リコ母ちゃんはなんでノーパンで地上へ向かうよう命令したんだろう? 今日更新無かったら年末年始の休みに入っちゃっうだろうし年内更新は無理か…
待ちに待たされた#43からして微妙な内容だしアニメ以降いろいろ低調
神社で晴れ着姿の少年少女達を堪能してエネルギーを充填してもらいたい
同人誌まみれになるというのもいいぜ。はよう絶界行まみれになろうや。
まあ更新したらネットが大騒ぎになるから
アンテナ低くても助かる
年の瀬の忙しい30日に更新されるとは思えない。
こんな気持で年を越すくらいならひと思いに公共の場で脱糞してやる。
ところでおまえらはクリスマスはなにするの?
脱糞?(更新されないという現実から必死に目をそらす)
年末の休み入る場合は
前倒しで28日くらいに更新されるんじゃないかい!?
うんアニメ下巻だな
オンエア用でNG描き直しになったという
リコ尻が円盤ではどうなってるのか
じっくり確認する
年内に更新される可能性は高い
なぜなら年末年始はつくし卿も里帰りする結果
年始は大幅に更新が遅れるからだ!
つくし卿は実家に帰れるのか
クジラックスの家族並みに理解があるんだな
確か土筆卿実母は漫画見てないけど,アニメ見て甚く喜んでいたというツイートなかったか?
>>63
クリスマスらへんにはクリスマス独特のお惣菜が売られるからそれでパーティーですね
ロブスターの頭にある黒い部分は食べてはいけません、にがエグ生臭まずいですよ
「モツ取り除いたりしたら味しないだろー、ていうか小さいエビでは頭の中のモツ美味いから食うべきだろー」
って食ったのは間違いだった。あれは多分ロブスターの胃袋だ。
その中につまった魚の死骸や腐りかけた海藻などをぐちゃまぜにしたものだったんだよ >>67
つくし卿は別に18禁作家じゃないし、自作がアニメ化されてヒットしたわけだから、家族には評価されてるだろ。
親戚は子供が近づかないよう見張ってるかもしれんが… tukushiA 母様ってぐぐるとわかると思うが結構良い親なんじゃない?
>>71
「ショタでホモしか描けないと思っていたあの子がこんな可愛い女の子を描けるようになるなんて…」
かーちゃん号泣 >>74
あーラジオのつくし初登場回だ.たしかそこで言ってたな >>67
実家は近所じゃなかったか?
こないだの生放送では両親が掃除に来てたぞ
アビスの話もしてたし >>76
昔はカワイイ絵柄では無かったらしい。(ネットのどこかで見たような気がする情報)
あれか、リアルな絵を描いてたのに変な絵を描きだしたピカソみたいなもんか >>41>>47
5巻表紙はプルシュカが最後に見た夢(願い)
3巻表紙は表紙裏見ればわかるけどナナチの見た夢
という観点で本編と繋がってるという見方ができる
ちなみに4巻表紙はボ卿の夢もしくは心象風景だと思ってると味わい深い(?) >>88
まあつくし卿は意味のないイラストは描かないということで
>>89
「ファプタの見た夢」とても深淵な響きだけど
本編中にファプタが寝てるシーンがないからなあ
大方の人がいうように、ありし日のファプタとレグでいいんじゃない オ「マルルク・・・その、なんだ、最近ほしいものはないか」
マ「どうしたんですかお師さま改まって
ボクは別に・・・お師さまがいれば・・・
ああ、でも叶うならレグさんたちにもう一度会いたいです
でもそんなことは、もう無理なんですよね・・・(しんみり)」
オ「∵」
↓
地臥り「どうしたんだオーゼン!なぜトップレス&マントでマルルクの寝室に!?」
オ「お前は黙って私が入るサイズの靴下を探してくるんだよぅ・・・」
♪クリスマスが今年もアビスにやってくる〜♪
六巻のカバー裏は
ファプタの夢を見て夢精したレグ
でいいんだよね?
20日もこなかったか・・・
もう来月末ぐらいと思ってた方がいいな
じゃあまた来年来るぜ
web配信そのものは関係なくても中の人(つくし卿)は普通何日か休み取ると思う
娜娜奇(ナナチ)
娜(ナ・ダ)・・・【意味】しなやか、女性が弱そうで美しい様
なるほどなあ
年末年始なんかないよ
テンプレの履歴でも1月2日とかあるじゃん
44話は12月30日に出る
といいなあ
>>109
その本来なら12月30日に出るのが
1月2日に出てるんじゃね? オッスオラナナチ
更新ないけどなんかワクワクしてきたんなぁ
22日に来るボックスを見て、30日までの時間をやり過ごすんだ…
>>119
同人で何やっても別に気にもならんよ
一冊の本で男女両方やってたサークルもあるし
フタナナチも普通にある オーゼンがTS遺物とディルド遺物でマルルクを孕ませる本とかありそう
質問。
5巻34話のラストの方。
ぬるぬるレグはスパラグモスに何をしてボンボルドを驚かせたのか分からない。
必殺技コンボをノーダメージで避けたからじゃないのか
>>128
枢機の光がレグの身体を貫かせたと思わせてすんでのところで避けたからじゃないか?(よく見るとマントの所を貫いている) ボ卿のセクシーポーズから繰り出される必殺のスパラグモスを回避されたから驚いた
尼のシリアルコード受付完了・・っと
キャスト出演DVDもらうため高いの買ったかんな
>>133
”枢機卿”(英:Cardinal ラ:Cardinalis)だとキリスト教カトリック教会と衝突が起こるからなぁ
現実の人から怒られる可能性を考えたらそういった名前は始めから使わないのが賢明だろう アビス信仰の方なら居てもおかしくないけど白笛で枢機卿なんて名乗ったら他の白笛から睨まれそう
>>136
枢機卿なんて他の作品でも沢山使われてるだろうけど、まあ、そうね、少年と聖職者は禁断の組み合わせだからね。 日本にも稚児というのがあって
女の子の格好させたりですね
”枢機卿”って他作品で普通に使われてましたっけ…?検索したところ宗教に関係ありそうな映画作品とかにしか出てこないんですが
あとはダースベイダー卿とか
>>140
大規模寺院における稚児 → 下記 大規模寺院における稚児 参照
転じて、男色の対象とされる若年の男性の意。
有名武将の側近に美少年の若武者が仕えているのはつまりそう言う事だぞ >>141
多くは架空の宗教の枢機卿ってパターンかな。
俺が思い出したのはFSSのミューズ・バン・レイバック枢機卿。
確かに、宗教以外で「枢機卿」はほとんど無さそうね。 >>142
壮年の男は仕えないの?ハボさんみたいな 円盤下巻届いた
boxイラスト素晴らしい
表側しかわかってなかったけど裏面が!
ミーティ!
空気と流れ読まずに言うと更新は1/10が濃厚ってつくし卿は言ってた
年内に原稿仕上げるけど年末年始は竹に人がいないしなーって
>>148
チクワに信用なさすぎて一人じゃ入稿決済降りないまで読んだ
ソシャゲ業界だとバイト一人出勤すれば回せるんだがな 【卿】
卿(きょう、けい)は中国・日本の官位制における高位の官職。それに由来する呼称も指す。
奈落文字の「ぬ」見つけた
アニメ10話のサブタイトルの背景に
「ざつにぬいつけてかさに」
という文がある
>>158
どっちかって言うとリコっぽく見えるけどな
検証用 下巻の箱絵が素晴らしい
ミーティと件の鳥を描いてくれるとは
待望のゲーム化!
メイドインアビス 〜ふわふわの少女〜
(恋愛シミュレーション)
まあ眼鏡っ子や、巨乳炉りとか、顔自体は可愛い子がアビスは多いから、ハーレム的恋愛シミュレーションもいけるかもね。
ただ、問題はマルルクを攻略対象にするかどうかだ。
機械人形もマルルクも孤児院の仲間たちも攻略出来なきゃ価値を見いだせないよ
オーゼンルートは攻略不可だが特殊CGの全男キャラの女装が見れちまうんだ
ナナチ「んなぁやめるんだ[ A ]、そこはオイラの[ B ]ビクビクン
この時のナナチの台詞[A][B]に最も適切と思われる組み合わせから以下の番号から選択してください
(1) @+B (2) A+@ (3) B+A
(4) @+A (5) A+B (6) B+@
[ A ]
@レグ
Aボンドルド
Bミーティ
[ B ]
@んなはわぁ
Aんなまわぁ
Bんなもわぁ
セブンイレブンのななチキの看板を見るたびにビクッとする
単行本の表紙の中では、やはり俺は6巻が一番好きだな
あっさりとして媚びてない感じと、ただキャラクターが佇んでいるだけなのに伝わってくる世界観が素晴らしい
ナナチのふわふわがいけないんだっ……ふわふわのせいでっ……ちんちんがっ……(コスコスコスコス
4巻のお手てを上げているナナチとプル石の表紙が至高
>>179
6巻表紙は割と直接的にレグとファプタの過去に関するヒントを提示してて面白いよね
俺はやっぱり表紙下とセットで3巻表紙だな
ナナチが作中で寝てるとき(本読み聞かせ後)に見た夢だと考えると
ナナチがレグに対して何を無意識に期待していたかが感じられて面白い
レグが捕まえてるのが例の「ダメかい・・・」の鳥なのもいい
レグと一緒に、今度こそミーティに鳥を見せて喜んでもらいたいナナチの願いが見えてくるみたいで 6巻の頭にブラジャー被るレグえろい
4巻の少女に判明済みのカートリッジの名前を当てていくのが楽しみです
乳首モロ出しのゴーグル少女いいね
>>184
そう言えば6巻のレグはメットの傷がないんだよな
ブレイズリーブも持ってるからライザと出会ってから地上を目指すまでの間と推測できる
ファプタ視点の可能性も否定は出来ないが >>187
今回みたいに6層の生物にやられた可能性もあるけど
ファプタにゴーグルブラ(?)とられたときについた可能性も
そしてレグとファプタの夜の営みで
ファプタが絶頂を迎えたときに勢い余って
ついた可能性も微レ存(レグのフラッシュバックにある涙目ファプタ参照)
あと4巻のゴーグルつけてるのは男の子だと思うで そもそも女の子ってリコさんとプルシュカ以外にいたか?
>>189
ナナチとミーティといぇぷとミオ先生とキユイ >>192
リコが「レグのちんちんは生っぽかったよ」って言った時にキユイが「ちんちん?」と聞き返す描写があってな… キユイ女の子説は初耳過ぎて検証したことすらないそす
初めてでラストを観たけどオイラのたからもので号泣した
本当に度し難いな、おまえらは。キユイが男児なのは明白じゃないか
キャラクター対比図を説明を見れば分かる・・・と思ったが、意外にも「物分かりのいい幼児」としか書いてない
たしかミオ先生の検診で脱がされてたな、女の子だったらブリーフを履かせるだろうか・・・と思ったが、
これも記憶違いで下着じゃなく上半身裸の腰巻姿だった
「ちんちん?」発言も確かに妙だ。調べれば調べるほど、今まで思い描いていたキユイ少年像がぼやけていく
俺はどうかしてしまったようだ
ちんちんが生っぽかったってのはつまりズル剥けだったという事ですかねリコさん
ファプタを強引に押さえつけて
「そんなのはいらないそす!」って言わせたい
「まあっ!まあっ!まああああああああ!!!」ビリビリビリビリィ
「オイラの宝物がぁ〜!」
「ボク……今日が一番悲しいです……」
「これはその……度し難い///」
「ファプタのなのに……」
>>184
BOXの箱絵もファンタジー路線だな
表だけだとナナチの表情に?だったのが裏と繋がるから
皆が手を振る先はナナチハウスと祝福を受けたミーティの幻想になる 幻想だったら5巻の表紙がいちばん好き
アビスの夢と希望があふれるやさしい世界
なお現実
虫を落ち着かせるためにリコさんがプル笛をブンブン回す
我が名はレグ!レグは光輪を帯びし調停者にして戦士なり!
触って初めてロボットだとわかるレベルの精巧さなのに一目見たら機械仕掛けではない生っぽいちんちんって分かるのはとてつもなく生臭いグロチンコの可能性があるよね
ナットは意外とリコに見られるのは恥ずかしがる
シギーの方が堂々と、堂々たる
幼稚園だか保育園だかの時期までは男女一緒くたに世話することは珍しくない、ましてや孤児院だし
まあ世話係がジルオだったし一緒に風呂に入ってた説をここに
「リーダー…ちんちんどうしたの?」
「これは菌糸類の萌芽体と同じでな。萌芽直前まではドーム状の保護膜の中で育つが、成体になると一気に傘が開いて胞子をばら撒く。ばら撒いた後は徐々にしおれていくが、小さいと風味が足りず食用に適さない。だから、傘の開く前のものは食べてはいけないぞ」
「…って言われたけど、」
リコ「リーダー…ちんちんどうしたの?」
ジルオ「これは菌糸類の萌芽体と同じでな。萌芽直前まではドーム状の保護膜の中で育つが、成体になると一気に傘が開いて胞子をばら撒く。ばら撒いた後は徐々にしおれていくが、小さいと風味が足りず食用に適さない。だから、傘の開く前のものは食べてはいけないぞ」
オーゼン「…食べちゃいけないって言われた物は食べないと損なんだよ?」
ということはジルオさんもリコさんの前アビスや後ろアビスや乳首も見たことあるのか
リコの裸からライザママの裸を連想して汁雄してそう
乳
双子の兄妹だと小学校の時みせっこしたもんだよ
もちろんいじり回したり…
でも中学から全く口をきかなくなった
ここはもう成れ果てだらけのようだ ペイジン戻れるか?
ベルチェロ孤児院は割と儲かってそうだからそこらの雑居施設よりはプライバシーも守られてそうなんだよなぁ
リコも個室だったし
リーダーの教育が良かったのでちんちんが大きくなる理由も条件も理解していた
「お師様…!僕、あそこが大きくなって…!どうしたらいいか…!」
「これはいけないねぇ。こういう時は早く悪い汁を吸い出して小さくしないと、探堀では命取りになりかねない。ここでしてしまおう。」
オーゼンさんの教育もしっかりしてそうだ
お師様的には今後二次性徴を迎えるマルルクのことをどう思ってるんだろう
まさか去s
>>248
マルルク棒でゴンドラが上がるようになるな 「姫姉さま死んじゃった……」
「さだめならね、仕方がないんだよ。ンフフフ」
グーグル検索「不動卿」の二番目の候補に「不動卿 かわいい」ってこれマジ?
ナナチは人気だから死なないと言われてるし
俺もナナチ好きだから死んでほしくないんだけど
カートリッジの件はボ卿の影響下でまともな精神状態になかっただろうからともかく
ナナチハウスの裏にあった墓標はナナチがミーティを解放する方法を探る為に
無駄に苦しめて死なせた探窟家達(助けたのはリコ達が最初で最後)という解釈でいいんだよな?
だとしたらナナチの罪は深すぎるし
自身も悲惨な末路を迎えたとしても仕方ないと思う
>>254
不動卿 の所に居るメイドさん かわいい
で検索してる人が多いだけでしょ 人気だと死なないという等式が
本当に成り立つと思っているならば余りにも備えが足りない
13話のストーリーボードしゅごい
最後出発のところでジーンとなってからボのシーンでうわぁとなった
つくすん
つ く み ず
つ く し あ き ひ と
墓標はもとからあったやつ(こけむしてるやつ)が大半だろう
助かる可能性がある探窟家には近づくわけにはいかない
もうトドメを刺して楽にしてやるくらいしかできないやつを引きずって来て
トドメをさす前に実験台にしたことを謝ってるんだろう
祝福ミーティの下腹部のズボンのとこは布張ってるよね、
お腹と同じ色だからよりいっそうきわどい服に見える
あえてそうしてるんだろうけど
>>257
罪ということならカートリッジのためにばらした子どもたちの方が重くないか
ボ卿をみるに罪には罰の鉄槌をという作品でもあるまい >>253
「オイラが看取った探窟家たち」と言ってるからどうかな
それにリコが治ることに確信があったから
実際に助けた経験もありそう
そこは個々人が好きに想像するとこだし
もしあなたの言う通りだとしても
アビスの常識と一般常識、特に死生感についてはだいぶずれてるのが何度も描写されてるからな
俺らの感性でナナチを断罪するのは少し傲慢じゃないかい? ただ死なせるなんて生ぬるすぎる
贖罪の旅に出すべきそうすべき
人気があるからナナチは死なないとか、罪があるから罰を受けるというか
話がそうなって面白いか、作者が描きたいことは何かが重要だとおもう
>>267
>>257にアンカー付けたかったのかな
ミーティを即死させる方法さがしてるんだから
わざわざ拷問みたいなことを好き好んでするわけないよなぁ、とも思う
殺し損ねたミーティを速やかに治療するための術を研究するために助けてたとか?
>>263探窟家に見つかったらヤバいのに助けるかってのもあるね
まぁ結局は、作者がハッキリ描いてないし言ってないから答えの出ない事だろうね テレビからいきなりナナチという言葉が聞こえて成れ果てかけたがななチキのCMだった…
>>270
セブンのななチキ広告は思わず2度見した 客 「まあああああああああ!!!!!」
店員「いきなりでかい声あげんなようるせえよ」
客 「ま・・・」
店員「?」
客 (ななチキください)
店員(こいつ!?まさか・・・『ゾアホリック』)
「このななチキ、ってヤツ…何の肉だ?」
「ご安心ください、これらは人間としての運用はしておりませんので」
>>271
もちろんナナチ好きだけど、リコが好きです。
眼鏡キャラとか人気一位にはなれないようなキャラを
主人公にしてくれてありがとうございます、つくし卿!!!!
>>280
ナナチはジト目系の成分あると思う。言い方かえるとすわり目とか? ナナチを意識してンナ〜って言ってみたら少しだけナナチに近づいた気がした今日この頃
まあ、ナナチ自身は自分の罪深さを痛いほど認識してるキャラクターだと思うから、なんらかの形で贖罪は描かれるだろうね。それがどんな形で、次回なのか何年も先なのかはわからないけど。
とはいえ、ナナチに赦しを与えられるのは、たぶんミーティだけだよなあ
ナナチの前でカートリッジされた子供に化けるだけで
精神崩壊しそう(´;ω;`)
ナナチのドチャクソ可愛いイラストをつくし先生がRTしとったな
みんなみて
>>285
割とその辺は割り切るタイプじゃね?
ミーティやメイニャと普通に接してても動揺ないし、プルシュカも大切に扱ってるし
人ミーティが出てきたらあっさり転ぶかもだが マアアが精算されてたときの断末魔聞いての反応は
完全に自分がやったことのフラッシュバックかと思ったけど
カートリッジ作る時の子供達の断末魔がフラッシュバックしてるって事?そういう考えもあるのね
宝物を奪われて悲しみ苦しむマアアと自分を重ね合わせてたからだと思ってた
ナナチのフラッシュバックは一句読みますのとこじゃないの
PTSDの一種にそういう断末魔というか叫び声を極端に怖がるようになるのがあるね
断末魔に反応したんだったら安楽死させてきた探堀家の方だろうし、それであんな動揺するんだったらボ卿に言われて再び自分の手を汚す事には耐えられないだろうから
マアアのシーンはミーティや宝物を奪われた自分の境遇と重ね合わせたんだろうな
ミーティもぬいぐるみ好きだったし
実際カートリッジ作成のことは未だに根深く残ってそうだけどな、5巻見る限り
ボ卿の元から逃げたのもミーティのことだけじゃないだろうし
現段階じゃ判断材料少ないしどうとでも取れるとは思うけど
元はキョドキャラだったわけでボんとこで精神的に相当鍛錬されたんだろうな
ミーティ背負って逃げる時にはすでに今の性格に近い感じだったし
あのボ卿が評価してる通り
ナナチは割とクールだぜ
ボ初号機をぶっ倒した数々のえぐい作戦もナナチが考えたし
最初に因縁の宿敵ボを倒した(と思われた)ときも涼しい顔
要は精神の割り切りが凄いわけで
そここそがボが「祝福を受けるに相応しい」
>>296
「時間稼ぎにしちゃ衝撃的すぎたが。来たぜ。」の瞬間に演技だったんだなって思ったが レグが女の子だったらという妄想をしてもよろしいでしょうか
>>298
あのナナチの鋼メンタルは
「ボ卿となにがなんでも差し違える」って悲壮な覚悟があったからできたことだと思うわ >>300
話をして長引かせるのに多少の演技はあったとは思うけどボンの前に出てない段階で演技する意味が薄いなとは思う
会話は聞こえてないって推測があったし
自分の中でナナチはドライになり切れないイメージがあるから評価が変わってんのかもなあ ナナチの聴覚と意識読みがあれば近くにボ卿が居たのもわかってたんだろうな
「意識の流れが集まって来てやがる。ここはマズイ」
木札は処理した子供の数
このことを背負って生きるという意志
だと思ってる
ナナチ板は虫除けじゃないの?
>>311
こういう紹介絵でもいちいち赤面してたりするのがたまらんな
度し難いが…その、なんだ…いいな >>311
表紙裏のナナチも度し難く好きだ
てかもみあげつけ毛なのね こんなにもみあげが長かったら探窟家としては岩に引っかかったりして致命的なんじゃないか?
しかも本気で走る時は四足になるんだぜ
すぐ前足に絡まりそう
一流のナナチは、もみ上げが地面に付かないように走れるよう訓練をするんだぞ
後ろのゆるふわっぽい髪も付け毛だから、髪が伸びないんじゃないかな
ロングヘアに憧れてるのに抜けかわりでゴッソリ抜けるのでショートにしか出来ない
だから仲間の前でも兜を脱ごうとしない
おしゃれなんだよ
おいら、とか、〜だぜ、という口調からナナチは男の子だとする説もあるが、女の子がおいらとか〜だぜって言う方が圧倒的に滾るということは井澤さんを見ていたらわかるのでナナチは女の子。
レグくんはのどの隠しスイッチを押すと女の子になるって本当ですか?
ばあさんとかに「オラ、俺」とか言う人いるもんね
自分のことをオイラと呼ぶだけで性別は判断できない
>>321
井澤さん「んなぁ、先生。結局ナナチの性別ってどっちなんですか?」
つくし卿「ふふふ…ナナチはナナチですよ、かわいいですね」 ナナチイヤーは地獄耳
と思ったらナナチミミだった、可愛い
アビスの力身につけた
正義のヒーロー ナナチマン ナナチマン
小中学校でも俺とか言って男の子の恰好して女の子同士で手をつないでいたりするよ
百合の一種なんだろうけどシャツの下で胸がツンとしてるのでエロい…
成れ果てる前から「んなぁ」は言ってるところがまた可愛いですね
ミーティには悪いがナナチの実験が成功に終わって本当に良かった
よめない(よめない)
読めないけどマルルクの手を握りながらナナチのふわふわに「僕、勃起しちゃいましてね」って言ってるのはわかる
吉良すげぇ
4巻表紙のおっぱい丸出しのゴーグル少女は多分絶対俺っ娘
最新話の肉便器、リコだけじゃなくて
ナナチも使ってるんだよな
リコと違ってナナチは恥ずかしがり屋だから、
「ん…ん…んなぁ!? ぁあぁぁ…」とか言いながら
羞恥心に耐えながら使ってるんだろうな
>>341
「ちんちんって言うのはキユイにも付いてる…あれ…?ない…」 >>336
べラフの元から無事に生還して
是非とも使って欲しい >>348
無意識に肛門舐める野生動物なら結構いるな
犬とか猫とかコアラとか 見た目草食獣なのに食ってるのは肉系ばっかだな
丸ごと食べてるから栄養バランスは良さそうだけど
きっと良いウンチをする
>>331
二枚目どっかで見た記憶があるなぁ
と思ったらカイバだわ 出勤しなくてもタスク組んで自動更新できるようにするとかいくらでも対処法はありそうだけどな
まぁ竹書房ですし...(諦め)
>>357
かつては休業中にも更新があったって事だぜ >>358
うちの会社は営業日 月〜金曜 とHPにかいてるけど求人の年間休日は105しかないぞ >>359
お前の会社の事は話してないけど竹書房の社員の人?
テンプレの話ししてるんだけど そもそも以前は事前にアップしておいてタイマーかなんかで解放してた
だから更新日前でもURLいじると見れたりしてた
今はやりかたを変えたのか仕組みを変えたのかは分からん
というより担当者は家からVPNは通してアップくらいできるだろ〜
原稿を家に持ち帰れないならDMZ内にSFTPサーバーを立てればいいだけだろお〜
そらチクワがやらかすのが怖くて承認が降りんだけよ
4巻以降明らかに誤植が減ったから今は自前打ちかも知れんけど
メイドインアビス学園編
A組担任ライザ
B組担任ボンドルド
C組担任オーゼン
>>364
「大変残念なお知らせですが、オーゼン先生が児童福祉法違反で懲戒免職となりました」
「や、やだなぁ。ぼ、僕そんな事されてませんよ…」 よく学園モノのスピンオフがあるけど一定の需要があるのか…
>>368
ライザ先生「今日はラストダイブの授業をするよ!『プールの底で待つ』」 オーゼンさんスパルタだけどいい先生だから・・・
貞操関係は知らん
ボ「先生の研究を手伝ってくれる子は理科室に来てください」
ほぼ全ての日本人が共有できる数少ない感覚のひとつが「学生時代」だからね
んなあ昼メシ食おうぜオイラのシチューと唐揚げ交換してくれ
アンブラハンズはいやだ...アンブラハンズはいやだ...
>>386
動いてるのは活きが良い証拠
シーカーキャンプのお肉も動いてなかったかね? 今更コミック全巻一気読みしたんだが5巻の壮絶なラストと6巻の冒頭脱糞の落差で腹筋の負荷がまああああああぁぁぁ
>>394
ご新規さんならまず表紙カバーを外す所から始めるんだ >>395
単行本買って一番最初にするのはカバー下のチェックです・・・
ナナチの刺激的でずっと嗅いでいたくなる所に顔を埋めて深呼吸したい ボ卿のクラスは、机の上にカートリッジが置いてあるだけという統制がとれて静かなクラス
いぇぷの顔を全部見分けられて出欠簿なしで全員の名前を言えるボンドルド先生は教師の鑑
怒らない、殴らない、常に褒めると言う、こんな先生いたらいいなと言う理想像
実験台にさえされなければ
同じ対等な生き物と思って接しなければ寛容な対応も苦にならないよな
>>311
しっぽだけひらがななのにこだわりを感じる 内股でプニプニ肉球付きのナナチレッグに関しても情報くださいつくし卿
>>398
カートリッジになって先生がおぶって遠足も行けるしね ゲームや漫画は学校に持ってきてはいけません
廃棄
廃棄
サザンアイズは元旦でも更新したZE!
会社、ページ数、毎週更新、と全然違う話だけどな(´・ω・`)
>>404
途中で捨てて帰るけどな
「おやおやターキリが逝ってしまいましたか」 30日に更新ないと2ヶ月更新なしなんだなあ・・・
度し難い
>>289
ナレハテどうしで、相手の感情が伝わってくるみたいな不思議な感覚があるのかなとか思ったが
とくに伏線なく急にそんな設定が出てくるのは不自然か
>>301
ナットにエロい目で見られる?リコやファプタと百合百合するのか?良いかも!
激しい暴力を受けるてるけどリョナ感が無いレグ君。
女性が激しい暴力を受けてるけど痛痛しさがないと言うか、そういうのも良いかも
>>329
小学生の身体測定のとき、体操服にみんな着替えるけど、
なぜか女の子が胸の前の布を持ち上げてたような記憶がある気がする
下着なしで乳首に直接服があたる感触を気にしたり、乳首が服ごしに浮くのを気にしてたのだろうか >>413
その話は3〜5スレくらい前にしたかな
関連性というより単に穴の深さの話をしただけだけども リコさんが襲われた時、よく見るとリコさんに関心を持ってるのは下っ端たちで、親玉はメイニャ目当てのようにも見えるなあ。メイニャは成れ果てたちにとってそんなに価値があるんだろうか。
また元ネタとか関連性とかが無いと死んじゃう人のご登場か…
あのシーンは何度見てもリコさんの髪食ってる奴に目が行く
そういえば、アビスの深さを設定するとき、つくし卿は現実に人間が掘った穴の深さとか参考にしたのだろうか
とりあえず今分かってるのは、現実に人間が掘った穴の深さとか規模とくらべるとアビスやばいけど
地球のデカさとくらべると大して深くないんだっけ
>>420
地球さんが素で作った穴より深いとかやっぱアビスはパネェな
>>417
俺もきなるぜ!ズッポリくわえやがってどんな価値のやつなんだ!!w
ついでに言うと、シャープ43の6ページで「あの市場なら場所分かるんで・・・」のセリフわくと重なってる奴が
口みたいな部分を開いた姿が、次のコマで「ンガムマジャカジャ」のセリフ枠と重なってる奴なのだろうか 地球の直径12000kmだ
深度20000mなんて表面を撫でるようなもんだな
そもそもが地球と同じ大きさで同じ構成の星系かどうかもわからんのに(その結果としての重力やいろいろ)
地球がどうこう、現実に人間が掘った穴の深さがどうこう言って何の意味があるんだって話
ナナチが制服を着るとなると性別がバレてしまう
ナナチは保健の先生にしとこう
あっマルルクは当然女子制服な
四巻の表紙ナナチとプルシュカだけちゃんとした色がついていて他の子供たちが幽霊かゾンビみたいだ
>>424
ああ・・・つまりマルルクから分かるように
服装では性別は分からないということじゃないか 上半身に着る服の頭を出す穴に、頭をとおすとき、ほっぺのヒゲが引っかかるナナチ
>>425
あれ色の違いが状態を表してるって説があったけど、確定してるのってミーティとメイニャだけで他は多分カートリッジだよな >>423
柳田理科雄とか、チャンネル人工知能みたいに、漫画の中の出来事が現実に起こると
どんなことになるかって楽しい考察だとおもう
んん?こういう別作品の話だすのステルスマーケティングっていうんだっけw
>>430
ふっといヒゲしやがって、なんだこれわぁ? そういえば2層での生存訓練の時に出てきたカバさん元々は外の生物だったらしいけどあの世界はアビス以外にもアビスの生き物みたいな感じのが生息してるのか?
ミオさんも別の作品では魔法使ってるらしいしアビス以外の世界観も結構なファンタジーなんかね
気を抜いたらスカートがめくれて汚尻が出ちゃうマアアさん
パックマンってゲームの敵キャラとマアアを連想した
おらぁぁあああん、そのスカートみたいな皮たべちゃうぞ、めくり上げるちゃうぞぐへへへ
>>435
俺は、ナナチがネットで話題になってたことから、メイドインアビスとつくし卿を知った
言い方を変えると、メイドインアビス関連意外でつくし卿のことを知っている人は少ないのでは
まぁあれだ エヴァンゲリオンとかあるだろ?解き明かしたくなる謎をばらまくってのも一つの手段なのだろう 暴れるニワカの典型だな…
ニワカ知識なのに、誰よりも通ぶるから「ニワカ」と呼ばれる
ナナチはノーパンだからパンチラしない
すごくふわふわだよ
「ナナチ」とぐぐろうとすると「ななチキ」が一番上に来るんだな・・・
冬コミ、メイドインアビスの度し難い本2017
こういう設定集を売ってほしい・・・。遠方はつらい
>>450
2016はZINで取り扱ってたから、2017もたぶんそのうち販売されるんじゃないかな
少数の通販だと送料掛るけど、地方から上京する交通費に比べればたいしたことないし >>450
知り合いに頼んで代わりに買ってもらえ、いいな? ベニチクワ、タマちゃん、ナキカバネのように、明らかに外の世界と違う生物はアビス原生だろうけど、ガンギマスあたりは外来種ぽい気がする。
でも、よく考えたら、あの凶悪なアビス環境で外来種が生き残るって凄いよな。
ネーミングの法則性でわかるでしょ
外来種オットバスだけ日本語ネーミングではない
地上の生態系トップ層が力場の弱い偏狭に追いやられるってのも相当だけどな
争う力がないなら繁殖力と適応力で勝負するしかなさそう
ネリタンタンは多分凄い増える
ネリタンタンの繁殖力と集団性は高そうだよな
ああいう一見雑魚そうなのが一番大変動が起きても生き残れる
数千万年後のアビスの覇者はネリタンタンとか
オットバスが「奇跡的に根付いた」って書いてあるからな
密林の王者以上の強靭な生物でない限り、奇跡以上の神の気まぐれがないと順応しないだろうな
力場読めて三次元的に移動できて人語話せて未来先読み出来るとか言う生物なら話は別だが
>>458
ネジネジぐらいしか太刀打ち出来る生物いないよ 欲しいものリスト
レグくん可動フィギュア
踊るマアアさん人形
1/1メイニャ&ネリタンタンぬいぐるみ
リコさん裸吊りキーホルダー
オーゼンさんの勝負服フィギア欲しいな
あれ本当格好良い
>>435
ミオさんが魔法使ってるのってどの作品? >>449
美女と野獣を塗り替えた野獣先輩のようになれる日は近いですよ…! >>467
そう言うシーンはない
ギアーズメイデンの設定で「魔法の師匠」って書いてあるだけ レグ君稼働フィギュア
ナナチをくっつけるとある部分が稼働します
>>472
ハッピーセットは見た目小学生以下の児童か保護者同伴でないとご注文頂けません 念のため見せるそす
念のためしゃぶるそす
念のためごっくんそす
念のためハメるそす
念のため中出しするそす
責任とるそす
ファプタに性器はあるのだろうか…。
不滅の価値という渾名から推察するに、有るんだろうな…。
>>470
はえ〜、つくし卿の同人誌ほしいそすねえ >>475
生殖器は次世代を生み出すために必要
不滅なら次世代の必要はない
よってナナチは♂ >>481
生殖器がないなら男でもない
ナナチの内面は終始一貫して乙女
よってナナチは♀ ナナチはレグを挟んでリコと対象関係にあるんだぞ
リコは男の子っぽい女の子なのでナナチが女の子っぽい♂なのは確定的に明らか
>>483
リコが男の子っぽい女の子ってのも異論しかないし対照ならマルルクだろ
被ってるから却下 生殖器は環境に適応するため遺伝子を混ぜ混ぜするためにあるだけやぞ
ホントはメスだけでいけるけど,オスいねえと他のメスに混ぜ混ぜできないからな.
だからナナチとかファプタが分裂...微レ存...
ついてるついてないでガタガタうるせえな
その程度で揺らぐ価値じゃねーんだよ だが待ってほしい
「両方ある」可能性はないのだろうか?
シュレーディンガーの猫的な巨視的物理の矛盾した状態になるのは考えにくい
しかし、力場万能説を肯定するなら受け入れられなくもないか…?
シュレディンガーの猫と、マルルクのち◯こは、同じ存在だというのか・・・(ドシガタ)
シュレディンガーは猫の餌を出すの忘れて旅行に出かけました
旅行先でその事実に気付いた彼は半狂乱になってこう言いました
「生と死とは確認された瞬間にそのどちらかに確定されるものであり、未確認の状態では「生きていると同時に死んでいる」と言う、生と死が混在した状態になるのだ!量子学的にどちらかに確率を偏らせるのは間違っている!」と
その後、シュレディンガーの姿を見たものはありません
>>491
力場は重力を変えずに時間の流れを遅くしたり、光を増幅して深部まで伝えたりする力があるようだから、何らかの量子的な働きがあるように思うけどなるほどわからん。 >>495
光は増幅されてるのではなく、下から照らされてるのだとfebriに書いてた ミーティの初登場シーン、何か頭と身体の位置おかしくないか?
おヘソがあらぬ方向向いてる・・・
オーゼンは利口っぽいからないと思うがハボはありそう.
オーゼンとベルチェロの二人が裸吊りの開祖であると言う説も
昼に「つくしあきひとさんがリツイート」
として出てた美少年イラスト12ヶ月みたいな画像は
なんだったんだろう(今は消えてる)
個人的趣味のアカウントでリツイートしようとして間違えたのかな
つくし卿はR18系イラストはRTせずにお気に入りにチェックしてる
妄りにつくし卿の宸襟を騒がせるでない
更新が遅れるではないか
次の更新分はほぼ出来上がってるからあとは竹次第なんじゃなかったっけ(うろ覚え
まさか今年もイヴにこの曲を紹介することになるとは・・・
聖夜によく似合うつくし卿の前の仕事の曲
↓つくし卿のイラストあり
竹の人は流石に人間として運用しないと後々不味いのではないか
正月出勤の人間なんて珍しくもないだろ
大晦日の晩に仕事場に遊びに行ったら出勤でもないのに店番やらされた事あったぞ
3年ぐらい連続で
>>514
指定暴力団に労基は適用されないんですよ >>517
「ゲームやるから集まろうぜ」って言ってカウントダウンに行ったら、俺を置いて遊び始めたから「俺が満足するまで帰るな」って言って捕まえてゲーム続行させたよ
他の奴が働いてるのに挨拶にも行かないのも薄情だからな
働かされたのは俺だったが 要するに
人間として運用されてないんだな
いつもありがとう
イヴまで彼女もいなくて働かせられた末の慣れ果てか...
上司をまああパンチで昏倒させるのもありだが、リコさんの爆裂音で目が覚めるハメのなる
落ちぶれた負け犬に必殺の右ストレートを授け、世界チャンプに鍛え上げるのが価値の奴がいるのではないか
>>519
レス内に俺しかいない予感…あなたもしかして祈手(アンブラハンズ)? となりのナナチ
ナナチが恋しくてつい
今は反省している
量子力学の「相反する状態が同時に存在している」みたいな理論は
うまく説明できないことを説明するためのものであって
もっと科学が発達したら、「昔の人間ってシュレティンガーの猫とかいってたらしいぞw」
ってバカにされるに違いない
>>494
さとった風な態度してんじゃねぇぞこらぁぁん
ある特定のものが大好きな強烈な愛をしらないのさ貴様は
こぉの何もこだわりのない奴めぇぇ つくし卿がプルシュカにプレゼントをあげるサンタルドを描いてくれたら
来年まで更新待てるのになぁ・・・
チラッ
アビスのサンタは四角い箱背負って子供を攫っていくのか
サンタコスチュームのオーゼンさんを思い浮かべたら凄く
オーゼンってすげえよな
私がおばさんになってもというフレーズがただの若返りだもん
専ら穴の中での展開が多いアビスの世界では、季節やイベントに関しては淡白な描写が多いけど
やっぱりリコも穴に入る以前は友達とクリスマスとか祝ってたんだろうか。
まずあの世界にキリスト教があるかどうか…
あってもオースじゃアビス教のほうが強そう
死者の魂が行く先もアビスだしキリスト教とかなさそうだな
冥土インアビス
あの世界にクリスマスは無さそうだけど、危ない仕事の人が多いからお祭りは多そうな気がする。
キリスト教がない世界であれだけ文明が発展できるとは思えないが
ライザの白笛が帰って来た時お祭りやってたけどそんな事めったに無いからこそお祭りなんだろうね
ワクナやスラージョの白笛がどうにかして帰ったらどんなお祭りになるやら
>>554
キリスト教と似たような為政者にとって都合の良い宗教があれば何でもいける むしろキリスト教がなかったからこそあそこまで文明の発展があったんじゃね
ローマ時代の初期キリスト教ならともかくその後の啓蒙時代に至るまでのキリスト教文化じゃあそこまでの発展は望めないだろうし
…ただ一巻見ると1900年前に大穴を発見した時には飛行船があったみたいだけど現オースの科学力を見るとそこまで進化してない気もする
神の概念がオース以外では浸透してる風な描写も見受けられるし現実の宗教と同じかはともかく何かしら規模のデカイ宗教はあるんじゃないの
ドリフターズで「科学は全く進歩しないどころか退化する時期すらあった。分からない技術は神の知恵や悪魔の技と言われていた」って言ってる
基督教が推進したのは侵略だけで、神学者は多くの科学者を抹殺した
漫画で得た知識をドヤ顔で書き込んじゃう痛い人って良く見るね、
このスレ
漫画が好きで読むのとそれでお勉強しちゃうのは別じゃね?
>>561
ギリシャやエジプトの幾何学や数学がローマ帝国時代より優れてたのは事実だよ
別に漫画で知識得てなくてもそれぐらいは知ってるだろ?
キリストが広めたものにはコーヒーもあるな
その所為で戦争が起きたけど
まあキリストの侵略を受けても宗教的な支配を受けなかった国もあるから文化=キリストではない うん、何もわかってないご様子w
だーれも、「漫画の知識だから間違ってる」なんて言ってないんだけどね
まあ、そういう子だから、こういう事をドヤっちゃうんだろうなあ…
以前から○○が元ネタなんじゃないか、○○との関連が…とか書き込んでる奴と同じかな?
>>567
話についてこれないなら素直にそう言ってくれ
痛いから >>569
それはない
人知を超えた超遺跡は全てキリスト以外の文明に依るものだ オース以外のベルオスカ諸島は米文化らしいから沿岸アジアに近い気候と考えられる
島の外は暑いのにアビスから吹く風は冷たいから厚着が多いとも書いてあったな
宗教があるとしてもアビス信仰と矛盾しない6000年前からのお祈り骸骨関係だろ
元ネタ考察は楽しみ方の一つだよ
自分が楽しめないからって楽しんでる人の足を引っ張っちゃいけないよ
そういうのを世間で何て言うか、それくらい君にもわかるだろ?
やっぱり例の奴だったかw
今度は自演擁護も始めたのかな?
いやしかし、「俺の話についてこれないのなら…」
とか言っちゃうレベルの人だったとはねw
>>575
お前が最初に噛みついたのは俺にだろう
その人が元ネタ考察の人かは知らんけど噛みついた相手のレスも分析できないのは認知バイアスかかってるぞ
悪いことは言わんから病院行くべき >>577
ホラ、やっぱり、こっちが言ってる意味が全然理解できてないw
どこか壊れてらっしゃるっぽいね… ナナチサンタ
コナチ
>>578
リコ爆は探堀の前日にしか食べれない高級米だからな
「私はここぞとばかり大きく作るよ」
「傷みかけてた昨日の残りだよ」
「好物のリコ爆弾が毎日食べれるぞ」
「僕を、騙していたのか…?」 >>579
お前、アビスに関係ある話一文字たりとも書き込んでないじゃねえか
露骨な荒らしなのは分かったからもう消えろ
俺のコメのどこが元ネタ考察なのかも説明できないんだろ
出来るなら指摘して見な >>581
どっかの探窟家が「だご汁」みたいなの作ってそうだな ワッチョイ追ったら卿の由来について説明してて草
許した
>>588
普通にアビス関係の話してたら全然関係ない疑い掛けられて遡ってみたらそいつが元ネタ厨だったとか巻き込まれ事故どころじゃないとばっちりなんだけど >>591
他の奴もみんな相手してるよ
その俺を君も相手してるよ >>593
ちゃんと流れ読んでる?
疑い掛けられて当人らしいのが話しかけて来てそれと自演認定までされてるんだけど 擁護は全て例の奴(笑)の自演とか言い出した時点でもう相手にする価値無しだよ
マジレスではなく温かい目で見守るべし
ただの反応だ
どんな手段でも意思の疎通はできなかったぜ
俺が知りたいのはBDでリコ乳首が解禁されたかだけだ
相手が見えない匿名掲示板を覗き過ぎるとな
こういう風に自分の願望を相手に投影しちまうんだ
俺を批判する奴はただ1人であって欲しい、
気に入らない意見を擁護する奴はそいつ1人の自演であって欲しい
その内事実より欲を優先するようになる
そうなったらもう手がつけられねぇ
魂レベルで信じ込んでしまっている奴にとってそれは本当なんだ
匿名掲示板は閉じた籠だ
そいつは安寧に囚われそのまま一生を終えるのさ
寒い季節なのにどうしたのかと思ったら、
そういえば学校が休みに入ったのか。
探窟家はなれ果てたスレ住人を
NGにして死んだことにするんだ
>>607
俺もよく勃起するんだが、実は俺も女の子だったって事か つくし卿ってレグみたいな可愛いおちんちんしてそうだよね
>>609
玉付いてんじゃん
「マルルク…君は本当に女の子なのか?」
「後ろは女の子ですよ?」 男女逆転アビスか……
外見トーカのリコ
色黒短髪美少女のレグ
何も変わらないマルルク
何も変わらないナナチ
あまり変わらないオーゼン
レグだけ欲しい
ロボだしいいだろ、とレグの前で局部丸出しで出ていくリコと
それを見て赤面して恥ずかしがる美少女レグか
あんまり変わんないけど不思議と捗るな!
>>613
レグはアビス産のロボットという事を忘れたのかい?
つまりあれは金玉ではなく遺物や寄生虫の可能性もあるんじゃないか
そしてリコが突っ込んだレグアビス、実はおマンマンでロボット故にうんちを出す必要が無いから後ろアビスが付いてない可能性も考えられるんじゃないかな
レグの下半身をもっと調べたい 異世界転生もので肉便器とか絶望するしかないやん!
せいぜい男性なら女性用の肉便器に生まれ変わることを祈るのみ
>>622
どうせ世界中の女を思うがままに出来て世界制覇するとか言う異世界モノだろ?
〜異世界チート便器のウォシュレットハーレム〜
「わ…私、ウォシュレットと結婚するぅ〜…」
なんだ、ただのアルプス伝説か >>624
年齢バレるぞw というかソレやってたのいつだ?俺が生まれるちょっと前かな? >>627
そりゃ未成年のお前から見ればここに居る奴は全員年上だろう
あれ?
アビスって18禁じゃない…? >>627
90年代のラブやん始める前だな。あの人のギャグは昔とちっとも変わらん >>629
いや超兄貴の頃は結構違った
アル伝で変化してマリ伝で覚醒した感じ
たまに課長王子みたいに目も当てられないのも描くけど クリスマスだというのに相変わらず成れ果てたスレですね
素晴らしい…
ここはアビス信仰が中心だからキリスト教の祭事とか関係ないし…
>>632
キリスト教ってあれだろ?St.ヴァレンチヌスを撲殺した記念日 この者は矢島 スレを荒らすのが価値だよ
カジャもよく煽ってスレを荒らすんだ
んなぁ...タラ使ってガンキマスの揚げ焼き再現しようとしたけど
思いっきり失敗したわ
んなふわ、さくふわの仕上がりになる予定だったのに
やはりリコ飯は偉大
衣を炭酸使ってやるとうまくいくらしい
ビールとかでもいいんだと
どっちかというと鮭のイメージ
竜田揚げみたいに片栗まぶしてもおいしそう
ムニエルっぽいやつかね
鮭のを作ったことはあるが自前で作るとイマイチだった
手馴れてる人はうらやましいな
>>638
タンサンっつか重曹だろ
日本語難しい
>>637
タラって脂の少ないやわい魚だから
文字通り鱒科の魚が脂が多くていいよ
銀ジャケは鱒科の養殖魚 >>641
フィッシュアンドチップスの作り方を調べるといいと思うよ
揚げ焼きとはだいぶ違ってくるかもだけどね 4巻の説明と絵を見る限り特に粉付けたりはしてなさそう
皮を取ったサーモンかマスを多めの油で高温で色付くまで焼いて余熱で芯まで火を通してる感じじゃないか?
表面しっかり焼けば身崩れしないし香ばしくなる
味付は塩胡椒程度でもうまいはず
アビスだと胡椒じゃなくてトコシエコウかもな
ズツウギの根は不明だが実在のものなら白髪ネギかディルあたりでどうだろう?
フライパンに残った脂に同量の水を入れて乳化オイルにして上からかけたら完成だ
>>644
メイドだからね
メイドがアビスにインする漫画だからね 確かに粉はつけてないけど味の絡みやすさも考えると、再現するならなにかしらで衣付けてたほうが美味しいとは思う
ところで添え物の草は寒天質の海藻イメージなんだけどどうだろう?
そうかそうかつまり君はそういう奴だったんだな///
大きく分けて殴りたいエミールとしゃぶりたいエミールと転がしたいエミールがいるよね
メイドの男の娘率の高さは異常
ナナナなんとか言うアニメにもざーさんがメイドをやってた記憶
亀だけど,炭酸から重曹できるって今週のジャンプがいってたからまあどっちでもイインジャネ?
>>654
炭酸は気体、ソーダが液体、重曹が粉末(商品名)
だから、粉じゃなきゃいけないと思ったんだが、ビールでもいいって事だから俺の勘違いだな 重炭酸曹達(じゅうたんさんそーだ)略して重曹
昔の料理本に天プラの衣に水の代わりに冷やしや曹達水を使う…なんてのがあったなあ
重曹で揚げたフライと曹達で揚げたフライは味が違うとか言ってアフォかと笑われる話も
炭酸は二酸化炭素が水に溶けてできる物質
ソーダは炭酸を含む水
炭酸ガスは気体の二酸化炭素
重曹は炭酸水素ナトリウム
んなぁ…何かめんどくせえなぁ
>>657
長期連休に入った子供たちによってネットがニギわう現象は何度か見たけど
それにしてもなんか急にニギわってるような気がしないでもない
おっとメイドインアビスに関係ない話ばかりはマナー違反か
冬といえば、寒い国生まれのナナチは暑さによわかったりするのだろうか
ミーティは逆に寒がりとか 暑さでやる気をなくしたナナチの絵を見るに、やはり暑いのは嫌っぽい
そういえばアビス内の気温ってどれぐらいなんだろうか
今いる6層はリコさんがあんなえっちな格好してるぐらいだしそこそこ暑いんだろうけど、ふわふわなナナチは暑く感じないのかな
汗で体温調整出来ないナナチはハァハァするしかなさそう
>>662
南国だが穴の付近は寒い
みんな厚着が多い
febriに書いてあった アニメ版の5層では雪のようなものまであったよな
さすがに雪雲はできないだろうから、霜と氷だったのかもしれないが
febriで分かるのはこんな感じ
・穴から吹き上げる風は冷たい
・オースは湧き水が多い
・3層以降は下からの陽光(と同じものらしい)の方が明るいぐらい
じゃあ5層がなんであんなに暗いのか分からんが
リコさんとイチャつくナット君をずっと眺めていたい このスレからわかるのは以下の通り
マルルクちゃんの裸釣りは、球を挟む形式
リコさんは目、口、鼻、肛門、尿道からいろんなものを輩出
ボ卿の隙間からは希望があふれでるお
古巣のお仕事か
それは売り切れ。まああさんの右ストレートか、リコさんの血尿しかのこってないお
レスくれた人ありがと
参考にしてみる
揚げ焼きにこだわるよりフィッシュアンドチップス風に
やったほうがいいのかもしれんと思った...
つくし先生あんま料理せんらしいのにあの美味しそうな説得力出せるのすげえ
つくし卿って調理中は女の子なんですよ
すごいですよね
>>680
料理しない人が資料とはいえイカ買ってきて捌こうとは思わないだろうから謙遜じゃないの >>684
ハマシラマは資料なしじゃ描けないだろうからたまたまだった可能性はある
レシピとかは想像で書いてるって事なのかもしれんがそれなりに堂に入ってるからセンスはあるんだろうな
料理漫画読みまくってるとか ダンジョン飯とかハクミコとか架空メシなのにめっちゃうまそうに見える
>>683
毒針が手の甲にぶっ刺さる、毒の回りを抑える為腕を切断しようとする
可愛い女の子が怪物に変わる等、情け容赦の無い描写が多い本作だけど
意外にも人間(男、女、子供全て)がアビス内で動物に食われると言う描写は殆ど描かれて無いな。
勿論、そう言う「直接的な描写」が描かれて無いだけで
実際アビスに住む猛獣に食われた人達も多々いたんだろうが。 チクワの事を「あいつオナホみたいだから」とか言ってるのにそんなに役に立ってるんだろうか
>>688
「助けて助けて」「誰誰」「モ"ロモ"ロ」 オーバードとわかるや否やちんちん確認してきたハボさんがナナチ見たらもちろん何するか分かるよね
>>687
ダンジョン飯好きだけど、あの人スライムにも脳や心臓があるとかかなり適当な事書いてるから、資料とか読まないタイプだと思う
不定形で脳や脊椎がある分裂生物って言うとチャツボボヤとかいるけど >>688
祈手どもはカッショウガシラに喰われたようにも見える 30日に出るのはどれでしょう?
@44話
A22話の再掲載
Bドコカ4話
C竹書房が冬休みで何も出ない
D竹書房は指定暴力団なのでゥァア"ーッ!
メイドインアビスと相性のいい作品を定期的に妄想してしまうが、
ハクメイとミコチは結構みんな連想するんだね。
たしかにあの世界にナナチがいても違和感ない。
逆にハクメイとミコチがアビスに行ったら悲惨なことになりそう。
あと相性が良さそうなのは人類は衰退しました。
リコの手元に妖精さんが一体でもいたら、
タマちゃんと出会ってもあんな事態にはならなかっただろうw
>>700
↓↑される時のヒトナナチが1F状態だったらミーティもしゅくふか
になってそう。 妖精さんは電磁波が苦手だから機械だらけのイドフロントにはなー
背丈が9センチの彼女らをカートリッジに……有効時間超短いだろうな
>>701
小人は日光が足りなくなると不活動化するとか文明活動を停止すると自然消滅するとか記憶力がないとか色々問題があった気が
まあ見てみたいけどね
小人インアビス >>687
余談だが、ハクミコの飯は食材さえあればガチで再現可能だぞ
こないだスベリヒユとガルバンゾーの乾燥トマトスープを実際に作ってみた自分が言うんだから間違いない 墓参りに4層まで行くのはとーかね(激ウマ博多弁ギャグ)
>>708
オニツチバシそれぞれの巣から一番大きいもの一個づつ
ガンギマスの背と腹の色がはっきり分かれたもの
ギントコのなんとなくいい匂いのするもの
水キノコがたくさん生えたタケグマ
上記のタケグマ以外をナナチ棒でモツごとすり潰して、沸騰させずに煮たら紫色の出汁を加える
材料さえ入手すれば再現できるよ
ガンバレ ナナチ飯レシピをクックパッドに投下したら炎上するそす?
ナナチ的には、小さな卵や色が分かれてないガンギマスを使ったらやはり味がイマイチということなのだろうか。大した違いがあるように思えないが…
>>713
栄養価と風味の差だろうな
栄養学はまだしも明らかに調理の知識は不足してるから根拠あってのものではない様に思うが 卵はただ大きさの問題で、魚は色がはっきりしてるのが成魚とかそんな感じで
卵は大きさじゃなくて産みたて持ってこいって話では
野生で有精卵だろうから時間がたつと育っちゃうしな
そんな卵は流石にファンタジー
体格とか年齢が一緒なら基本同じ大きさの卵を産むって農家の人が言ってた
でっかい卵を割ったら中から黄身ともう一つの卵が出てくる動画あったな
>>720
卵の大きさは産道の大きさによる。
若い雌は小さいし、老いた雌は大きい
黄身の大きさは同じ
動画の双子みたいなのは、特別でしょ >>706
そうなんだが、たとえばマスタードの粒がトマトくらいあって思いきり頬張ってプチプチ食うシーンとかでも「うまそう…」ってなったんよ
9cmで食う感覚なんてないはずなのにハクミコを見るとすげーうまそうに感じる つくし卿の料理
>>708
3巻カバー下にレシピが載ってるが、「シチュー」というより「水分の多い"つみれ"」なんだよね。
ガンギマスは鱒や鮭、卵は鶏卵、草はオクラの新芽か明日葉あたりで代用すれば似たようなモノは作れるかも。
見た目のみ再現で食える味を目指すなら、白身魚と紫芋をすり潰してポタージュスープ、みたいなのもアリか。 卵は産みたてのを重視するのは、他のは育ってきててそのまま孵って大人になり、繁殖させることで生態系を破壊しないためというナナチの気遣いだと思ってた
ひとつの巣からひとつずつとも言ってたし
複数獲ると警戒されて巣の位置を変えられる可能性があるってだけじゃないかな
無精卵だと腐ってる可能性が高いとかそんな理由だとおもってた
>>741
オニツチバシだからね
集団で捕食者を撃退するツチバシの鬼いちゃんだからね
発火性の羽毛の癖に金属質の頭骨をぶつけ合う命知らずだから
怒らすと怖いよ >>731
このスレで突っ込むのもアレだが、マスタードのピクルスはそこまで
粒がデカくはなかったはず(大粒のイクラくらいかな)
ブルーベリーかなんかと混ざってないか キューネのディルピクルスよく買うけどマスタードの粒が一緒に沢山入ってますね
捨てちゃうけど
一巻解説は良質な火種になる、か
厳密には発火性と違うがしょっちゅう火花撒き散らしてりゃもはや発火性なもんだな
「メイニャ」でググったら「メイドインアビス ケツが汚い」とかいう候補出てきて噴いた
ひどすぎる
ケツが痛々しいのがメイニャ
ケツが汚いのがマアアさん
まああはあんな可愛いキャラなのに
後ろから見るとケツの汚いおばQなんだよなぁ
腫れて痛々しいのを汚いはかわいそう過ぎるw
軟膏ぬりぬりしてあげたい
まああさんは一体どんな欲でああなったのか
それとも尻が一度精算されて汚くなったのか
可愛いものが価値っぽいしなぁ
まああは子供かな
精算のとき取られたものとか
リコに置いてかれそうになった時の反応とか
可愛いものが好きで自分から一緒に行動したいと持ちかけられない男の人もいるしマアアが女の子とは限らないぞ
何よりあんなにお尻が汚いんだ
おっさんだっていう可能性も十分残されている
リコみたいに自殺扱いで単独ダイブ出来る子供がそう何人もいるとは思えないし、成れ果て村まで辿り着けるなら白笛並みの実力はあるんじゃないだろうか
ボ卿が何人も6層に捨ててるとかならあり得なくはないけど
ナナチ飯に使われた卵の取り方ひとつだけでもこんなに人それぞれの考察があるのは楽しいね
リコさんの知識とか機転で切り抜けた場面もあるがやはり「人間性を残した成れ果て」と「オーバードの機械人形」がチート
リコさんは劉備とか三蔵法師の立場だからな
みんなを引っ張って行くのが仕事
6層にいることとケツの汚さという状況証拠からして頭脳は女児、体は大人なブリっ子おじさんの可能性が高すぎる
この汚尻がオースに蔓延する病いを癒すカギになることはこの時誰も想像していなかった
お師様探窟記より
後藤さん知ってるんですよ?遺物横流ししてるって
僕にも回して下さいよ
リコさん、ボ卿にこちら側呼ばわりされるだけあって
戸惑いなく祈手を無尽縋で葬ってるし、わりとヤバイと思う
>>774
盗掘家殲滅記録は依然としてライザのものだしこっち側ってそう言う意味じゃないでしょ
自分が笛になるとか言うぶっ飛んだ発想を理解出来たのがボ卿の知る限りリコだけだったって話だし 無尽鎚でカッショウガシラの怒りを誘発
リコ「間接だからセーフ・・・」 → モ゛ロモ゛ロ
クオンガタリ幼体仕込みのボウガンを射撃
リコ「間接だからセーフ・・・」 → 頭ン中食い荒らし
要は、「探究心が全てに勝ってしまう(人としての倫理とかも越えて)人種」みたいな意味合いで言ったって感じ
クオンガタリを使ったことより使うことを念頭に持ってきてたことが驚きだよ
扱いミスったらレグ以外ヤバイだろうに
こちら側ってのはルールを利用する側の人間ってことだろ
法の穴を利用するヤクザ
本来の意図から外れたプレイをする廃人ゲーマー
松戸科学者
みたいな
>>774
リコ「ロマンはわかるのよ!」
黎明卿「その通りですよ」 >>779
それ全部の白笛に当てはまるからな
オーゼンさんは知らんけど
「イドフロントに持ち込まれた未鑑定遺物は当然着服して海外に横流ししますよね」
「…自分で買い取るべきだろう?」
「えっ」 まぁ白笛になるということは
自分のことを思ってくれる人を”白笛”にする
ということだからな
並の倫理観では無理でしょ
オーゼンはかなりまともな方 というか律儀だよなぁと思う
アビス内部にいる限り白笛なら実質やりたい放題だろうにワザワザ地上のルールに従って金払うとか
というよりあれか 白笛なら街でも英雄扱い→(適当に4−5層からなんか持って帰る)→金はほぼ無尽蔵→地上に出た時に
厄介ごとが増えるのが嫌→「金なんかどうでもいいから払うか」とかそんな感じか
というかオーゼンはアビス内にいるのが便利っていうより(それも勿論あるだろうが)
地上で英雄視されたり特別扱いされたりするのが面倒でシーカーキャンプに籠るようになったのかね
>>787
昔は知らんけどマルルクを一人に出来んからずっとシーカーキャンプに居座ってるのが理由だと思うよ
地上に戻って別の管理人が送ってこられでもしたらマルルクの身元は確実にバレるから
「陽の光に弱い」ってのが嘘だったりしたら徹底的に調べられる
そして大怪獣オーゼンがオースの街を火の海に沈める事間違いなし >>786
いい人というより倫理観より合理性を優先する
冷徹な科学者っぽい発想の人かと
結果的にそれが究極の自己犠牲という(人道的観点からいうと)尊い結果を出力したのは皮肉なのか必然なのか >>788
作中でもそう説明されてるな 確か
今シーカーキャンプから動かないのはマルルクがまだ保護を必要とする(年齢?だ)からだろう
後は何らかの理由で老化を遅らせる必要がある、とかか
マルルクが成長して一人立ちしたら「不動卿」オーゼンがどうするのかちょっと気になる >>785
つまりプルシュカ不在の世界線ではリコの白笛はエレベーターも動かず引き返せずのヤケンボップで生み出されていた可能性が・・・? マジレスすると
ボ一行と合わなかったら
リコは自前の白笛無しでイドフロントとその下の海を突破する方法を模索したんじゃないかと妄想する
エレベーターを含む「一部の遺物」が白笛無しでは動かないだけで 自分でも動かせる遺物を組み合わせて何とかするとか
(オーゼンを含む)他の白笛に協力を仰ぐとか
そういえば今潜ってるのは3人って3巻の頭でオーゼンが言ってるけど
これはオースの街にはまだ登場してない白笛が居るって事でいいんだろうか
>>796
ボ卿とワクナとスラージョでしょ
ライザと謎の白笛を含めると3人には当てはまらなくなる "潜っているのは"3人→じゃあ潜っていない(オースで休息中?)白笛がいるのかも?
っていう話でしょ
>>795
確かにリコさんならやりそう
成れ果て村の連中にも自力で絶界行した奴いるだろうし何とかなりそうだよな >>799
確認されてる限り、6人目の白笛デザインがチラッと見えてるけど作中では語られる事はないんじゃね
つくし卿以外では知りもしないし答えられもしない >>781
大丈夫だよ。
もうお前はハゲてるだろう? SCP動画見てたら黎明卿の名前出てて笑ったけどボ卿もEuclidくらいの危険性あるよね
7層に降りれば、歴代白笛が数百人が勢ぞろいして酒盛りやってるよ
そういえば過去にもラストダイブした白笛も何人かいるんだよね
だとしたら既に死亡してると思われてる白笛が実はまだ生きてたっていう元白笛の登場の可能性もあるのか
メイドインアビスが少年マンガだったら確実にある展開だろうなー
ゾアホリックはSCPっぽさがある
触れると使用方法が流れ込んできて使用欲求を惹起するとか
>>803
「レグ!誰がやったの!許さない!!」
尻を抑えながら「(お前だよ………)」 リコさんに許さないなんて感情あるのかな?
当事者なのに読者の俺らより冷めてるように見えるけど
>>809
プルシュカに関しては特別許さないらしい
ナナチに関してはレグのそれよりはちょっと消極的な殺意の様な リコさんがボ卿と同じ側と聞いて、ボ卿も祭壇にン゛ボップするのかと思った
>>804
ペスト医師くらいは危険だよな
なおビジュアルはワクナさん >>795
実際ボ卿戦のレグが白笛無しで攻略する気っぽい言動だったな
岩ドーンする辺り マルルクを保護して2層に残ったオーゼンとリコを捨てて絶界行きしたライザが対照的でオーゼンの回想でせつなさが溢れ出す
どうでもいいけどスペイン語でリコって言葉おいしいとかかわいいとかそういう意味あっていい
スペイン語だとリコさん男になっちゃうな
形容詞もricoだと男性形だろう
ライザは殲滅卿って呼ばれるぐらいだしエグい性格してそう
ライザの性格はジルオやオーゼンの発言と回想からほぼ明らかになってる…なってない…?
エグくはないと思う
陰鬱で取っつきにくいオーゼンや孤児院長が黙々と次世代を育てていて、人当たりのいいライザやボンドルドが子供たちを突き放してるのは興味深い。
>>818
実際は明るい性格らしいけど
リコ地上に戻した後「お礼参り」するような人だしなー
身内にはいつものライザでも外だとどんな顔してるのかわからないのがまた ガンスリンガーガールにもいたね
そちらでなんで男の子の名なのか聞かれていた覚えが
日本人の〜子って名前はラテン系の国だと男扱いだ
姉が里江子で南米住みなんだがリヤゴと思われて現地の男と勘違いされるらしい
ドアビートルrecoってrecordの事じゃないんですかね...
リコの綴りがrecoだと決めつけるのはよくないよ
ラテン系では使わないkを入れることで
oイコール男のラテンルールは通用しない
って暗にほのめかしてるんだな
他でリコつったら進撃の巨人の班長と宇宙で虫退治してる歩兵くらいしかしらん
>>774
レグの本来の目的って、リコさんを始末することだったんじゃないかな?
実は、相当やばい存在だとか・・・ >>834
しまった、記憶飛ばす前にレグが救ってるから
それはないのか・・ レグは将来アビス反乱軍のリーダーになるリコを抹殺するために送られたロボットだよ
火葬砲で下に送ろうとしたけど外れた説は前からあるよね
>>834
「レグ、ハク連れてくる言ったそす」
目的は明らかにされてるだろ リコさんのなかで最も価値が高いところ……
前アビス?
時間ズレでリコさんあのまんまでリーダーくらいまで成長したナットとシギーに再会しそう
年寄りになったキユイが唯一の生き残りで
リコと同年齢以上の人はみんな故人
って話じゃないかと思っている
>>843
トップをねらえ!だと事情が事情だからいいラストになったけど、アビスの場合は単なるリコ孤独エンドで救われないから、それは無さそう。 >>844
あの後、シリウス星人と同盟を組んで宇宙超獣の熱い戦いが待っているのだ
あれはまだ物語の始まりに過ぎない 浦島効果はともかくなにかしら対策しないとオースは滅びそうな雰囲気はあるけどね
単に一旦避難してお仕舞いってわけにいくのかどうか
>>846
アビス信仰は6000年前から残ってるのに近隣の島には全く口伝が残ってないからな
「オースの付近は海流が複雑で、近年までは飛空船でしか近づけなかった」って書いてあるから付近に島とか全くないのかも知れんが
オーゼンさんの推察とちょっと矛盾するな >>850
大分今更だけど既にアビスがトップ候補なんだよね
けもフレ宝石とアビスが抜きん出てる感じ >>852
宝石の人外はナメクジ女王だけど
終了直前にわんわんお化はしたけど
って言うか今期は人外爆死作品の方が多くね?いやなんでもない 見た中で原作全く知らずにドハマリしたのはアビスだけだったな
他に面白かったのも色々あるが原作知ってるとアニメとしての評価が難しい
>>855
まあ必死に宣伝しなくても売れてるの分かってるからな
俺もアビスとまほ嫁はどんな風に貶されても気にもならん
「子供には難しい内容だからね」
ベルセルクはコミック全巻買ってる人間としてはアニメはとてもじゃないが目も当てられなかった
評価するのと好きになるのは似て異なるものだね >>854
カドカワの酷さと強大さがハッキリわかった事案だったね
未だにネット上での草の根印象操作やってるくらいだし
まあ、1期で綺麗に終わってるわけだし
十分楽しませてもらったよ
来年二期始まると、二期は二期でいい感じだな!むしろ1期よりもいい感じだ!
とか言っちゃう連中(委託業者とまとめサイトの印象操作誘導も含め)がわらわら出て来るだろうけど
アビスはあんな事にならないでいただきたいね つくし卿はある意味黎明卿であり先導卿でもあるよな
何のとは言わんが
マルルクのおっぱいを吸いたいのですがよろしいでしょうか
マルルクちゃんの前立腺をアナルから刺激してビクビクさせたい
>>873
胸毛じゃないよ
髭だよ
繋がってるから
陰毛じゃなくて髭だよ 今さらだけどさ
Hanezeve Caradhinaってめっちゃいい曲だよな
ほんま好きだわ
尻毛じゃないよ
たてがみじゃないよ
うなじじゃないよ
陰毛だよ
繋がってるから
>>878
最近は登山の頂上付近で
tomorrow(13話ラスト伝報船の曲)をかけて登りきるのが好き アビス見始めたきっかけがBGMの良さとOPだったな
ホント好き
俺たち(の変態度)どこまで行くんだろうな
決まってるさどこまでもさ
わかるよ。
絵とストーリーが卓越した作品も多いけど、
それに音楽まで半端ないとなるとまさに奇跡。
録音も半端ないし、この熱意(とお金)、どこから出てきたw
>>882
これか
アビスの中で数少ない上昇ソング スポンサーが原作に惚れ込んだんだろうと思ってる
なんつたっけ、あのゲーム会社
白笛の眼力すごい
まず不動卿の木の虚みたいな昏い眼光(ハニワ顔)
次に会った黎明卿の内に秘めた狂気をありありと物語る柘榴状の瞳
殲滅卿は見た目は正統派美女だが、きっと昂った時にマジキチスマイルになるに違いない
先導卿と神秘卿も他に負けないぐらいの顔芸をしてほしい
リコさんはそのままでいてほしい
>>41
カバー下とか結構if世界というか
こうだったらよかったのに・・・とかいう妄想が書かれてたりするのはその通りだと思う
が 6巻のカバー下についてはちょっと違う あ、違った6巻のカバー下じゃなくて6巻のカバー絵だった
ドアビに6巻までの表紙が収録されててそれぞれにタイトルがついてるんだけど
6巻のタイトルはひみつになってる
その下のコメントを見ると(6巻発売時点では)まだ そす子
とレグの関係が明かされてないからという理由らしい
つまりカバー絵も(当然ながら 伏線になっってたりして)本編に関係がある可能性がある ということかと
超遅レスすまんそす
>>886
ストーリーと絵、更に音、更にテンポまで練り込まれた「すげぇ!」ってなる作品ってたまにあるけど
どっちかっていうと「続けるのが一番大変だってパパも言ってた」
そのクオリティで1クールずっととかあんまり見ないし
かなりの質を保ったまま1クール終わって大好評で2クール目とか続編が作られても
あー みたいな出来の事結構ある アニメじゃ覇王聞いた記憶ないなそういえば
ラジオじゃ言ってたのに
>>894
カバー下は超重要情報ばっかりだろう
気熱式とガス式の電報船の違いとかオーゼンさんが楔を打ち込むに至った経緯とかナナチの匂いの違いとかマルルクは吊るされると汁が漏れちゃうとか
つくし卿じゃなくてプルシュカがこう言う妄想をしてるってネタぐらいだと思うが >>897
何度も言ってたよ
リコの演技の話とか、リアクション時とか >>900
たくさんのんなぁとはぉおが聞けてラジオはとても幸せでした
つくし卿の名言にはちょっと戦慄したけど 連中、とくにあきひとは筋金入りの変態だ。私みたいにノーマルじゃないから気を付けるんだね
ライザ←可愛い弟子
ジルオ←男
マルルク←男
なんだ不動卿ってノーマルじゃん!
吊られマルルクのマラルクから垂れたジルオ舐めて綺麗にしたい
リツイートしまくりだったつくし卿がここ数日静かですね
44話の追い込みでしょうか
>>907
年内に、続きだしてくんないかな
気になって仕方ない 惚れ込んでるのはCyGamesな.縦横スクロールゲーム化か背景担当監修の高グラゲームこねえかな...
サントラの収録もすごいが,声優収録が2日体制ってことに驚いたわ
それまで順調に下にスクロールしていってたのにタマちゃんが出たところで急に上に強制スクロールし始める画面
>>911
バンジーか?
あれ遺物図鑑とかと途中スキップ(履歴だけ別に出力可能)とかならもうちょっとやり込めるんだが そろそろ次スレの季節
俺が踏んだらテンプレ少し変えていい?
語尾が統一されてないのが気になったりしてる
>>909
サイゲは某ガチャゲの騒動?で印象が悪すぎる(言うまでもなく個人の感想です
ガチャゲーでお手軽にがっぽり儲けた分をつぎ込んでくれるならいいが
課金制じゃなくコンシューマーかsteamで買い切り(+DLコンテンツ)とかにして欲しい
スマホ版を出してくれてもいいが料金体系は同じにして欲しい >>913
そうそれ
まあ無料ゲーだしあんなもんかなって
アニメから入るとネタバレのオンパレードだけど >>913
日本語に突っ込み入ったらあれだから一応
遺物図鑑とか途中スキップとか「あったら」 >>917
スマホゲームとしてはそこそこのクオリティだと俺も思う
なんかやりながらするゲームとしてはあれぐらいが丁度いい
俺はあいぽんだからPC版をやってる訳でそうするとちょっと物足りないというか
もうちょっと練り込んでもよくない?ってなる >>905
ライザ←ロリユリ
ジルオ←ショタ
マルルク←女装ショタ
お、おう?
「なあベルチェロ、今度地上の孤児院に視察に行きたいんだが…いいだろう?」
「みんな!隠れなさい!この子たちは私が何としてでも護る!」 >>910
アビスは 潜るのは比較的楽だが復路がキツ過ぎるからなw
7層からスタートだと難易度調整が大変そう
スタート後が一番きつくて登る程楽になるって調整はユーザー獲得が >>920
まあそうさね
でも同人だからって金を稼いでいけない訳ではない
キャラクター保存枠とかでカンパを募ってもいいのよ?
ここでいう話でも無いが ないなら作ればいい.
ウルフRPGエディターみたいなので作ってみるか?と思ったけど,ドット絵書けないし,サントラの8bit打ち込みもできないし...
>>922
双子が性に目覚めたのはオーゼンの所為
ロリショタ双子なんてオーゼンさんが放って置くわけがない >>930
フリーウェアじゃないと,皆で開発できたり引き継ぎができないやろ?
ツクールでもいいけど,完成できるか不安なもんに有償をわざわざ買いたくないしね.
昔は買ってたけどバージョンアップの度に購入するのはね... ロックマンみたいな横スクで下がって行くだけのゲームとか良さそうだな
ワイヤーで登る事も出来るけどライブバーのリコアイコンがどんどん血塗れになって行くとか
リコはジャンプなしでアイテム選択型、ナナチは力場のない隠しルートを発見出来たり縮小マップで敵の位置を確認したりとか
レグでジャンプしまくってリコが死にかけたらナナチが治療するのローテーション
アイテム2号があれば〜…
House of Dead Ninjasとスペランキーを混ぜたような感じかな?
>>936
ああ なるほどな
個人で作るんじゃ無くてここで作る感じか
まあでもやるとなったらたたき台のようなものは少数精鋭で作ってここでテストプレイを募る(感想とかは別スレ立てるとして
とかになるのかな現実的には >>942
もしオープンワールドで目指すなら、オースだけでも直径1kmのアビス周辺マップをほぼ創造で起こしていかなきゃならんしww
それじゃなくてもキャラ絵つくるとか、音楽やSEをフリー素材考えても納得いくもんはなかなかに無理だろ〜
現実的に考えて個人でアビスをフルで再現するには誰かを道連れにゾアホらなきゃ私生活詰むかクソゲー化するか二つに一つだわ
まだこのくらいの発想だからいいけど、もしも「マイクラでアビス作りましょう」言うたら俺が死ぬ前にパソコンが死ぬと思うw 二次ゲー作るなら協力するよ
音楽とunityくらいしかできないけど
Pixivで配信してたけど殆どブツブツで見れる状態じゃなかった残念
>>951
URlから「.jpg」を外してブラウザに打ち込めばサイトに繋がるかと downwellに色つけてアビスキャラにしたみたいなのがいい
小動物の尻に詰め込まれてた鉄と油の匂いってやっぱ機械油の事だろうなぁ
だとするとあのデカイロボか、それよりちっこいロボがいるって事じゃないかと思うんだが
リコ達をイルぶるに送り込むのが目的だとすると、デカロボはイルぶるを潰すのが目的なんかなぁ
れいぽぅされそうになったときに、リコさんの乳首があらわにならないように、水キノコ植えときますね
これで全年齢だいじょうぶ!
>>958
うへぇ・・・それ考えたら、下はおむつでいいよね
リコさん緩いし・・・ マルルクちゃんのおちんちんに水キノコと千人楔を打ったら最強?
フルパワー時以外は栄養が補給さるる
まああくまで同人ゲームだし、7層まで行っちゃうとね…
バンジーはちゃんと血尿まで出してる辺りは芸が細かいと思った
既出かもしれないけど
レグはハクを連れに地上に行ったんだよね
ハク連れてきて村に引き渡して
その価値と引き換えに何か大きな願いを得るつもりだった訳では…ない…よな
5巻最後の「行こう…プルシュカ」って言ってるリコさんの大人びた魅力がやヴぁい
>>965
「村に」ではなく「ファプタに」引き渡す約束だったと推測するのが自然
そもそもがレグはファプタの所有物であるような言い方をされてるので、何らかの契約の上でハク(恐らくは最初からリコが対象)を連れてくる役目を負わされたんじゃないかと
別の考察では、レグ=魂の入れ物で、中にはリコの飼っていた犬の魂が入っていると言う説も レグイコール魂の入れ物説は今後のつくし卿にご期待ですが
リコイコール俺の入れ物説には皆さんにも賛同してもらいます
犬レグがリコを押し倒したときその棒がどうなっていたか
他のスレでここの住人はキモい変態と罵られていたぞ
…そうだよ
>>967
いやハク連れてくるのは大方人の予想通りライザ関係だろ
てゆうかハクをファプタに引き渡す約束なら
いきなり「ヒトの子と同じ時間歩むつもりか」とか
ファプタの先読み理解力高すぎてギャグになってまうやん それじゃあ適当に考えるか
リコ=ファプタ説
なれはて達の視線が怖い、ペットにはレグと名付ける、ちんちんチェック、挿し込む、とても価値
があってかわいいの共通点
リコが産まれた時に二つに分かれて肉体に残ったのはトーカ分(料理が得意だったり)多めで魂とライザ分(強い)は枢機に還り深層で目覚めた
でもこれだと謎パワーが働き過ぎなのと明らかに時の流れが違うのにファプタが普通に成長してる(リコと同期?)問題がある
>>977
「ライザは冗談でもそんな字は書かないよ」とかレグの記憶とかあるからライザにも何かあったんじゃないかと思うんだけどな
ファプタに人質にされてるとか、あの巨大ロボの中にライザが入ってる可能性とかも考えられる レグの中にライザの魂的なものが取り込まれてると思う
暴走レグの戦い方が殲滅卿ライザと同じと言われても納得できそうだし
>>985
ライザメモでは初めてレグらしきロボを
目にしたのは6層終わり
それがレグでなくてもライザとレグが出会ったのはそれ以下の深層になる
6巻表紙でレグは無尽鎚持ってるからライザ→ファプタの順に会ってることはわかる
上昇できないライザがレグに会った後ファプタと関わってる可能性は低いよ >>987
ファプタはどこにでも現れるけどね
それにあのロボがライザだとすればだいたい辻褄合うんだよなぁ >>923
大抵のゲームって最初が一番キツくて後半になればなるほど
装備やアイテムが充実して楽になってくる感じだけど
そうじゃないのって一部の高難易度とされるゲームくらいじゃね >>992
来年こそは超長編出すって言ってたし…
あちらは体調良くないらしいから仕方ないけど 記憶なくす前のレグってお調子者?
ファプタにハクメイ連れてくるとか無駄口叩いて良かったのか
>>996
いやよりお調子者感が増したのでオーケー
てか浮気者 lud20221021194328ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1513759253/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【つくしあきひと】メイドインアビス 深界117層 YouTube動画>4本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界187層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界127層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界167層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界137層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界177層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界157層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界147層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界137層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界197層
・メイドインアビス 深界19層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界159層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界165層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界132層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界141層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界170層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界160層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界162層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界175層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界153層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界146層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界189層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界143層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界131層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界144層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界133層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界130層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界183層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界123層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界174層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界140層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界116層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界181層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界188層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界169層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界185層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界158層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界155層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界184層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界148層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界135層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界172層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界173層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界142層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界124層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界120層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界125層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界186層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界163層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界136層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界178層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界168層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界129層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界115層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界134層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界128層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界151層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界154層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界190層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界182層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界179層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界164層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界149層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界126層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界119層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界166層
06:27:15 up 24 days, 7:30, 0 users, load average: 8.44, 8.96, 9.27
in 0.15427398681641 sec
@0.15427398681641@0b7 on 020620
|