◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 347 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1515287830/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/07(日) 10:17:10.97ID:f5zAP0MP0
“東京”には、変わらぬ絶望が潜む――。
人を喰らう怪人"喰種(グール)"が跋扈する東京。
日常に隠れて生きる、正体が謎に包まれた"喰種"の存在は、変わらず東京の人々を恐怖に陥れていた。
“喰種”に関わる事件を捜査・解決する唯一の機関〔CCG〕で、佐々木琲世は、あるひとつの使命を課されていた
「クインクス」と呼ばれる手に負えない4人の問題児たちを抱えながら、琲世の受難の日々が始まる…!?
次スレは>>950を踏んだ喰種さんがお願いいたします。
SLIPとして本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください。
立てられなかった場合は速やかに指名して下さい。
宣言なく立てるのはNG


ネタバレはヤングジャンプ公式発売日の午前0時まで待ちましょう。
待てない人はネタバレスレへ、アニメの話はアニメスレへ。
おいこら出たら文字変えて→【CCGを取り戻せ】

前スレ
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 346
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1513870748/
2名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/07(日) 10:17:34.61ID:f5zAP0MP0
立った
3名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/07(日) 10:18:30.19ID:f5zAP0MP0
おいコラ言われた
連投言われた
うざい
4名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/07(日) 10:30:27.57ID:IftsYsB10
うざいな
5名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/07(日) 10:30:57.95ID:IftsYsB10
まだ保守っているんだっけ
6名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/07(日) 10:44:35.18ID:063gUVsW0
一応保守るわ
7名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/07(日) 10:57:54.68ID:Y4MSgQ7e0
では保守る
8名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/07(日) 10:58:47.67ID:Y4MSgQ7e0
保守りましょう
9名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/07(日) 11:00:20.59ID:Y4MSgQ7e0
           |
            ꧁෴෴꧂
           ꧁´・ω・` ꧂髪の話する?
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
10名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/07(日) 11:00:33.04ID:Y4MSgQ7e0
おぅ…
11名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/07(日) 11:38:22.45ID:3cDGHJHP0
サンペーだけで時間かけすぎだろ
そして六キチもう殺していいやんこれ
12名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/07(日) 11:44:48.99ID:9zZhZl2K0
読者が興味ないキャラ同士の絡みほど無駄に尺をかけるという
13名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/07(日) 12:10:39.11ID:YjLcCYHk0
この作者ナキとか月山家とか
何でそこに尺取るの?ってところに尺取るからな
14名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/07(日) 12:35:23.76ID:GswJ6bAG0
人間を捕食する喰種と人間がどうやって共存するのかというのが問題だから、六月をどうするのかはクインクスに課された同じテーマの課題なんだよね
15名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/07(日) 12:41:46.41ID:YjLcCYHk0
グールだからって迫害されてきて
迫害されたからグレて食べる以外でも人を殺してきたけど
人間からしたらふざけんなって話でもそれでも
人の社会で人の様に生きようとするってバックボーンが重要な訳で

嫉妬に狂って人間を捨てたキャラの話とかどうでもいいんですわ
16名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/07(日) 12:43:16.08ID:fGPAGd8P0
いいんだな
ただの喰種で
いいんだな
17名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/07(日) 13:42:37.70ID:/SP9ZhdX0
13巻の最後に近い、食料確保メンバーの顔イラストを拡大したページにイラっと来た
18名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/07(日) 15:57:34.06ID:sTPU9vg90
>>13
ナキくらいの量なら気にならないけど…
あいつも昔は可愛いキャラだった
19名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/07(日) 19:12:48.66ID:Qf0UoRcG0
鰤みたいに回収されてない伏線でファンアート盛り上がるな
シラズの妹の病気とかきっと最終回で突然治ってるんだろ。その為の加納なんだろ
20名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/07(日) 23:07:16.76ID:NJlQLcdV0
なんかこの流れで六月も晋平も改心するのつまんないな
喰種は「寄生獣」にも似た設定で面白かったんだけど
ここしばらく伏線の回収も話の組み立ても雑で適当で岩明均の作品と漫画の質の差を凄い感じる
週刊紙で休まず書いてるのは大変とは思うけど
21名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 00:34:36.10ID:InN1Zxxn0
改心しようがしまいがどうでも良いからさったと引っ込んでほしい
22名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 00:37:51.71ID:XHW1lFbn0
ここしばらくってreの最初からおかしいんだけどな
クインクスといいカナエといい何でこんな話をこの漫画でやってるの?ってのはreの最初からだ
23名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 01:25:11.60ID:XtYrdBqk0
石田は人間描写下手だよな 恋愛漫画書かせたら→サスペンス→ホラーものに逃げそう
無駄に多い伏線と数字遊びで誤魔化さないでしっかりストーリー組み立てろよ
24名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 01:57:06.35ID:iIVbsJoq0
ホントクソに成り下がったな
25名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 02:24:56.24ID:g4p6+NyB0
アイアムアヒーロー並みのぶん投げエンドにしようとしてる?
26名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 05:14:48.84ID:waudC3ZJ0
なんでワッチョイなしなんだ?
信者が自演だって喚きだすぞ
27名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 07:06:35.99ID:U+LszSCC0
むつきには、とーかをガキともども殺す大事な役目がまだあるからな。
28名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 09:39:23.00ID:ns5By70q0
シラズの妹の赫子は窓の外から天を衝く大樹みたいに
内部に迷宮化した遺跡が発見されて冒険者達が潜って阿鼻叫喚したりイチャイチャしたりしてるよ
29名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 09:40:38.57ID:ns5By70q0
>>22
違うことやりたかったんだろ
できなかったけど
30名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 13:41:53.16ID:XHW1lFbn0
クインクスへの関心の無さよ
31名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 14:00:34.00ID:2grkH3Jb0
暴食豚クインクスとかほんとどういうポジションにしたかったのか分からないくらい存在価値ねーもん
32名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 14:28:22.07ID:6KNIf8vO0
>>27
改心してトーカ殺すなんて野心なくなるのが見えみえやぞ
33名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 15:27:46.58ID:6SDUL3R40
クインクスは互いの背景も悩みも知らない奴だからな
34名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 15:35:29.71ID:YVF9K5+P0
いっちゃえばちょっと強い特殊クインケ持った名有り捜査官と言っていいしな
シラズだけが期待できそうだったが
35名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 16:08:51.55ID:knKcMUWw0
無印で描けなかった人間側に重点を置いた話をクインクス出して描きたかったんだろ
グール側と人間側の架け橋になるカネキを描くどころか無能化させてでっかいまきぐそ
しうさま劇場せずに4〜5巻までで亜門出せばまだ修正できたような気もするけど…
ノロの最期とナッツクインケにはかなりガッカリしたなぁ
12巻は才子かわいいからそこだけは買った
ベッドに放り込んで寝バックで種付けしたい
36名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 16:24:55.28ID:CDHE+jzF0
>>35
全文同意
37名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 16:29:55.74ID:CDHE+jzF0
Qsもね
かのうがタロちゃんを大量生産するほどうまく作れなかった半喰種を地行があっさり作っちゃったのがね
つか、喰種を嫌悪しているCCG内にQsという半喰種がいると言う矛盾をもう少し表して欲しかった
38名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 16:31:17.00ID:CDHE+jzF0
募集捜査官も無駄な尺を使ったしいらんかったわ
ぽんぽん殺されるだけでなんだったんだろう
39名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 16:42:05.35ID:VIhiEnp50
>>35
米林とヤるなら当人が困惑するくらいの行き過ぎ甘やかしセックスがいいに決まってる
40名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 16:51:26.98ID:CDHE+jzF0
>>39
まったく同意できない
41名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 16:59:56.94ID:knKcMUWw0
>>37
新しい設定とか新しいものがポンポン出てくるのがなぁ
やっぱり前フリって大事だと思うのよ
クインクスも博士が画期的な方法をパッと思い付きましたー実装済みでーすじゃなくて
そういうところに1話丸々使って経緯とか適正テストの話を持ってくれば初代クインクスの過去話も自然に描けるし読者も感情移入しやすいと思う
キャラクターの背景が希薄だから話が薄っぺらく感じてしまうんだろうな
CCGの立ち位置もいつの間にかかなりオープンなものになってるし
あと1巻開いてみたけどクインクスたち軽すぎな
177で55kgまで仕事で痩せたことあるけど相当ヒョロヒョロだぞ
42名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 17:01:35.77ID:ns5By70q0
100:1の方のバトルはいつになるんだろう
また端折るん?
43名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 17:09:19.74ID:1Lorxucg0
元々無印からいた捜査官掘り下げりゃ良かったのにな
44名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 17:23:52.71ID:ns5By70q0
できないから新キャラが…
45名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 17:42:10.93ID:BETI7n6Z0
ハイパーチノムツはまだですか?
46名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 17:42:40.01ID:knKcMUWw0
その場のノリみたいなのでキャラクター出すから…
47名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 17:49:08.75ID:CDHE+jzF0
何の気なしに無印を読み返していたんだが金木vs亜門の初対決はまだ絵も拙いが熱いな
これからの2人をどうするんだろうと期待したもんだ
でもreでの再会はあの程度の会話で終わってしまって残念でしたよ
48名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 17:50:48.98ID:Q9bof9q00
カネキ、亜門、アキラの関係はもう少し掘り下げてほしかったもんだ
49名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 19:00:27.97ID:DPj5hVzl0
銀喰、ハイアーマインド、IXA、T-Human、13'sジェイソン、オニヤマダ、ドウジマ・改好きです

とにかく強いのが好き
50名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 19:09:37.04ID:YFYCs2fO0
ハイアーマインドとか光線系のクインケは反則のような気もする
51名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 19:22:26.15ID:0ajXawPN0
>>49
わかる

是毘図も入れたい(名前が好き)
52名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 20:03:26.43ID:ns5By70q0
チェーンソーのクインケが好きやな
赫包が動力ってあたり
53名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/08(月) 21:33:00.11ID:0yEskReh0
クラと赤舌が好き
54名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 02:46:58.50ID:mRp9YWY60
本当にこのままシンゴジラ編が終わって本編自体も終わりになるのかなぁ
それが怖い
しかしこれが終わっても以前の東京喰種には戻らないだろうことがどうしようもなく悲しくて虚しい
違う…求めてたのはこういう大団円じゃないんだよ…
55名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 06:34:54.89ID:zxKCY4nM0
まあ正直追うのめんどいからさっさと終わってくれてもいいわ
今のウンコがDBで言う所のブウ編辺りであることを願う
56名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 06:46:02.03ID:sZoFv+Qw0
この程度しか書けないのに何を望むんです?
57名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 08:47:38.48ID:5sqHSe9w0
>>54
何を今更
reになった時点で最早タイトルが一緒なだけの別漫画だったろ
58名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 12:41:12.44ID:WBaAQjr+0
心理描写主体からバトル物になったからなあ
なお重要なバトルは端折られる模様
59名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 13:23:22.78ID:1WHbl1RH0
バトルものとしても何か足りなくね
60名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 13:56:49.72ID:/1Fun53G0
東京喰種が終わったら中国喰種や中東喰種を始めれば良いのでは
そして最後はやはり巻き糞end
61名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 13:58:09.31ID:qdqSwpnk0
俺は東京喰種という漫画をこれまで全話欠かさず読んでたが面白いと思った事はあんまり無かった
でもここ数話ばかりやたらと面白く感じる
こういうのは少数派なんだろうか
62名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 15:51:50.33ID:sZoFv+Qw0
>>60
彼岸島喰種
63名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 15:54:10.66ID:FMoLBrDe0
なんか本格的に過疎ってきて寂しいな
前までは愚痴多くても勢いだけは衰えなかったのに
カネキが巻き糞になっちまってからマジでヤバい…
64名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 16:09:03.08ID:/1Fun53G0
>>62
丸太型クインケ
ハァハァ
65名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 17:23:47.21ID:yAVlcUml0
つうかヤンジャン自体がヤバいよ
キングダムカムイ以外糞じゃん
66名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 17:31:26.04ID:OuUSLi800
王様が達磨にされてブッサイクな面晒してたあの衝撃から早や3か月
67名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 17:47:49.12ID:/1Fun53G0
達磨
ハハッ
68名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 18:42:40.14ID:eWfeYPp60
加納の目的も旧田の目的もあやふやでよくわからんぞ
有馬さんが残したものとはいったい何だったのか
69名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 18:43:30.64ID:o/vSy8be0
巻き糞を残していった
70名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 19:01:36.35ID:WBaAQjr+0
何も知らない0番隊と無駄になった王のビレイグのエト
エトはせめてカネキに赫包全部食わせとけよ
71名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 19:31:07.60ID:v02qx3CX0
無印も葛藤を描いただけで解決策なんて用意してなかったんだろうなと今にして思う
72名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 19:31:26.88ID:BdLiNiSRO
エトの骨とか何処に消えたんだよ
73名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 21:19:06.79ID:/1Fun53G0
>>69
ワロッシュ
74名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 21:20:42.93ID:/1Fun53G0
エトの骨といえば無印でエトがバンジョイの肋骨(?)を抜いてたけどあれはなんだったんだろう
バンジョイの赫子が出やすいようにしたのかな
75名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 21:36:55.37ID:zxKCY4nM0
タタラのクインケこそどこに消えたんだよ
SSレートだぞ絶対強いしクソレアだろ
ノロのクインケにウリエがおんぶにだっこなのを見れば相当なもんだろきっと
76名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 21:50:00.19ID:Mw60Rw2f0
兄の赤舌クインケがとくにギミックもなさそうなただの大剣なのを見るとなんとも
火炎放射器なら強いかもしれんがフレンドリーファイアやばそう
77名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 21:56:04.97ID:qQ495an90
熱全てを切っ先に集中させて触れたもの全て蒸発させる感じになる気がする
78名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 23:14:02.76ID:kVbS7TjR0
火炎放射とかって喰種に効くの?
そういう攻撃が効くんだったらクインケなんか使わないで
普通の火炎放射器とかの兵器を使えばいいのでは

ついでに言うとキジマさんのクインケも動力を赫包にする必要性がわからない
電動のチェーンソーで刃だけ喰種のパーツを使うんじゃ駄目なのか
79名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 23:19:06.11ID:zxKCY4nM0
そんなことしたらまた寄生獣のパクりって言われちゃうだで…
80名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/09(火) 23:38:37.96ID:/1Fun53G0
あまり矛盾するを突いてもなーと思うが個人的には銃弾が効かないのが微妙だった
詳しくはないが銃弾は鉛の塊なんだよね
鉄骨を落とされて致命傷を負うなら鉛の塊をぶち込まれたら傷ぐらい負っても良くないか?と思ったさ
81名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 02:16:05.01ID:NpJTpLrJO
>>80
致命傷を負ったのは当時改造前のカネキさん
リゼは動けなくなった程度で移植用に色々抜かれても救出後、再捕獲されるまで元気に狩りしてましたよ
82名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 05:09:59.88ID:iXBC3Uku0
人の6~7倍の身体能力を持つ喰種が120のベンチしか上げられん世界やぞ
ノリなんだよこの漫画は
モブ喰種はなぜか銃弾で死ぬ場面もあるが作者のノリがいい時は銃弾程度ハナクソみたいなもんなんだよ
83名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 05:35:18.63ID:WFsNlLhb0
>>78
仕事の性格上街中で戦う事が多いのに火炎放射器はあんまり…
通常兵器で対処できない設定は出てくるたびになんだかなあってなるけどw

チェーンソーはエンジンに使うアイディアが先にあったんじゃね?
84名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 05:37:34.33ID:WFsNlLhb0
>>82
6〜7倍の運動エネルギーを作り出せるとかじゃなかったっけ?
齟齬がもっと酷くなるけどw
85名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 05:43:10.09ID:bq2w7+4k0
もはや隠しようもなく数字に弱い漫画
86名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 10:07:46.24ID:h8pgD84/0
中華4000℃の大火を浴びて「いい火加減」ってコメントだけでスルーできるキャラがいる時点で数字云々には触れるべきではない
別に本筋が面白ければいいよ
87名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 11:01:24.39ID:eusgUW9+0
地下5kmという深さ
マキグソでも登るのに時間かかるだろ
88名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 11:12:49.69ID:MCVn8kEj0
>>86
そそ、数字云々設定は0.0025%くらいの要素
今週面白くないけど本筋関係ないからセーフ
89名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 11:14:49.54ID:ULaGdEGy0
年が明けても、王様は巻きグソのまんまか…
90名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 11:49:44.21ID:8Vs7q/bm0
グールの力の方が強いってのは残さなきゃ駄目だったと思う
13が金木の赫子をジェイソンで弾いてるのは笑った
91名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 12:29:08.00ID:KDKZ8Nw10
人口は少ない
繁殖力も低い
教育水準も低い
道具(赫子)は使えない
その上、個々の能力でも劣っていたらグールの利点ってホント無いよな
92名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 12:36:40.14ID:h8pgD84/0
それでも他の亜人漫画に出てくる人間もどき(デビルズラインの鬼とか薄暮のクロニクルのオキナガとか)に比べればまだ喰種はマシでしょ
喰種を弱いと感じてしまうのは捜査官があまりに強すぎるせい
93名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 12:53:03.22ID:Xx5ME7GQO
ウリエ「優秀な羽赫がいるチームは生存率が30%上がる、裏を返せば羽赫が屑だと30%下がる」
94名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 13:04:38.39ID:WFsNlLhb0
喰種人口は描写見てると怪しいw

喰種の利点はエネルギー効率
入力より出力が大きいようにしか見えない
95名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 14:44:45.32ID:YM3oOfSL0
そりゃ4000度の炎吐くグールもいるくらいですから
常に人間をエネルギー源として補給し続けても熱量足りな過ぎる
物理法則など超越してる
96名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 18:10:49.84ID:fEZXZdWe0
>>85
無駄にインテリぶってる分余計に恥ずかしい
97名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 19:01:46.14ID:iXBC3Uku0
クインケを持てた所で人間は喰種と対等なわけでもないのに
いつの間にかクインケさえあれば対等に戦えるみたいになってる
無印の時は人間側が数で囲んでたから説得力あったが
98名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 20:27:57.60ID:bq2w7+4k0
唇野郎が死んで以降、固有名持ちで戦闘能力がモブに毛が生えた程度の人間が出てこなくなったからそう見えるんじゃね
人間は国内トップクラスの奴ばっかりで、一方の喰種は職業戦士みたいな奴少ないし
99名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 20:53:21.64ID:adqnzPZ50
あまり詳しくないので軽くググってみたんだが、マグマが1000℃で太陽表面側6000℃程度なんだそうだ
赫者の口から4000℃の火炎がが
吐く前に自分の頭が痛くとろけてしまうのではないでしょうか
100名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 20:55:17.13ID:iXBC3Uku0
漫画だからとんでもない数字を出すのはそれはそれでいいんだが
それが「大したことない数字」のように出されてるのがギャグなんだろうな…
101名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 21:05:51.23ID:adqnzPZ50
つか、地下5キロってどのあたりよ?
102名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 21:06:55.56ID:adqnzPZ50
地上に食事を探しに出向くだけでバテてしまいそうね
103名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 21:54:04.52ID:WInhf1IG0
水平距離だと大した事なさそうでも垂直距離だと全然違うのを理解していないだけだよ
104名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 21:57:59.44ID:8Vs7q/bm0
5キロとか除いても24区ってめっちゃ複雑なんじゃなかったっけ
105名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 22:15:04.38ID:pGdMv+aJ0
深さ5kmって資源採掘とか高レベル廃棄物の地層処分とかそういうレベルの深さで
人が活動できる空間を掘れるような深さじゃないよね
あと火山地帯の日本だとそこまで掘ると温度が200℃とかになる。
106名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 23:02:55.64ID:adqnzPZ50
喰種にとって200℃はまだ生ぬるいのだろう
107名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 23:28:40.33ID:h8pgD84/0
平子「すいません 俺 フツーなんで」
108名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 23:43:56.88ID:Iacfx7M40
入り口から5km歩いたところって意味で深度5kmってことでいいと思ってるんだが
ダメか?
109名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 23:53:04.02ID:NpJTpLrJO
>>108
じゃあエレベーター等で垂直に5キロ降りた所は
深度じゃなく何と表現するんだよ
110名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 23:54:03.92ID:Iacfx7M40
>>109
いいじゃねえか24区の場合はってことで
111名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/10(水) 23:56:58.75ID:NpJTpLrJO
>>99
恐らく「火は周りの空気を暖かくする」と言う基本すら抜け落ちてるんですよ

だから六千度の炎を吐けるが多分熱々のおでんで火傷する
112名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 00:04:24.80ID:HgmUgEaY0
おでんってレスで思ったけど喰種ってダシの味とかもダメなんだよな 人肉おでん作っても昆布つゆの味で吐いちゃうとかなんか可哀想
113名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 00:19:07.33ID:AI1rqlmD0
>>93
ワケわからんよな
生存率+30%もテキトーに出してきたんだろ
優秀なのが居るところより、居ないところは30%低いって言いたいんだろうけど
これだと通常の状態から-30%されてるようにしか感じないよな
優秀+30←0→クズ-30% こんな
114名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 00:29:12.67ID:/kYeHtAq0
ヘッポコ羽赫を優秀に変えたら30%アップなら
その逆は30%じゃなくて130%時を基準に100%として計算するから概ね23%になるんじゃないかと思った
115名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 08:16:51.66ID:Pvc55Ie70
>>111
おでんを食べて火傷するタタラワロタ
食べられないけどさ
116名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 10:32:57.87ID:EecpWrTK0
おまいら…羽赫30%はシラズが納得すればいい話だからね…
117名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 11:05:01.18ID:LSQvGMpp0
>>112
人肉味のダシを作れば解決
118名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 11:16:15.80ID:leWF570EO
>>117
味の問題じゃあない。昔話の「人肉の代用として柘榴を与えれば大人しくなる鬼女」じゃあるまいし
119名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 11:23:20.06ID:EecpWrTK0
コーヒーで煮ればいいんじゃね?
120名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 11:31:33.13ID:8+lwckY00
人骨ダシで作ればいいじゃん
121名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 11:39:44.98ID:JFeVAgOi0
あの世界の謎科学力なら人間の組織を培養した代用人肉とかでとっくに食料問題解決しそうなもんだけど
122名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 11:40:31.16ID:J37pjcqL0
>>111
ぶっちゃけどうでも良いわ
123名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 11:52:54.73ID:EecpWrTK0
設定と描写が色々となあ
124名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 11:58:35.62ID:kmChaCT00
>>121
そしてヒトジョージが誰にも望まれずに生まれて来るのか?
125名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 11:58:51.92ID:oERCjwIG0
旧多×ロッテンフォロウの構図をもう1回出してよ石田
126名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 12:34:58.94ID:yZAHomnT0
>>121
そうさせなかったのが和修なんじゃね?
情報統制してたっぽいし
127名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 12:39:01.64ID:2NsCwalyO
>>116
これで納得しなかったら赤っ恥じゃん
128名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 14:39:31.16ID:xGGepmaK0
鯱さん結局でなそうだな
当時はこれ言ったら早漏扱いだったけどインポじゃねえか
129名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 15:54:55.50ID:EecpWrTK0
>>124
ウンコの中の小宇宙の出来事なんだな
130名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 15:59:26.12ID:EecpWrTK0
鯱さん今更出てきても…
カネキが鯱さん撃破するイベント無かったのがワカンネ
131名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 16:02:07.17ID:yZAHomnT0
リゼ受け渡しもざっつだったな
132名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 18:01:35.08ID:RbgoaoVr0
そんで入見と古間は結局死んだのか生きてんのかどっちだよ
133名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 18:12:56.45ID:EecpWrTK0
生死っていうか
なんで再登場したんだ?
店長奪還作戦やるわけでもないのに
134名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 18:44:32.44ID:hBwKAw7/0
カネキ助ける時全員集合やりたいんじゃないか
135名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 19:06:30.38ID:EecpWrTK0
なるほどー       …それってモブキャラ増やしただけですよね?
136名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 19:14:29.84ID:yZAHomnT0
あんていく組は心配したれと思ったけどreになってからそういう細かいところ描けなくなってた
137名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 19:56:16.08ID:1yIyr7NH0
優先順位つけるのは別にいいんだけど、だからといって
順位が低いやつを完全無視しなくてもいいよね?と思う
138名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 21:23:41.87ID:Pvc55Ie70
>>133
そもそも店長がどこに拉致られてるのか知らんのではない?
でもエトが飲み込んで逃げたくらいは知ってるかもか
だとアオギリに捕らえられてるくらいは想像つきそうなもんか

喫茶reに四方・トーカ・錦が揃ってても店長のことなんて誰も触れてないんだよね
この漫画は薄情者が多すぎる
139名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 21:26:24.03ID:FpRR9Ty10
表面上慕ってたふりしといて裏では嫌われてた店長、可哀想すぎる
140名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 21:26:53.92ID:Pvc55Ie70
オークション編で喰種化した滝沢が現れた後のCCG内で誰も滝沢の事を話題にしなかったり
流島編で喰種化した亜門が現れた後のCCG(以下略

滝沢はかなり後で法寺が気にかけてたような素ぶりだったけど
141名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 21:27:37.11ID:5vtCLot/0
そういう描くべきことを描かずに
カナエだの、クインクスの家族ごっこだの、募集捜査官だのに尺を使ったからなぁ
そういうreへの批判した人をここの奴らは逆に批判してたけどね
142名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 21:30:30.43ID:Pvc55Ie70
明確に死亡確認されたキャラってそんなにいないんだよね
後ほど使えそうなら再登場できるように曖昧にしているのかな
エトでさえわからんよね
疑い出したらナキもわからないし
ちゃんと死んだのってハイルとキジマくらい?
143名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 21:34:57.90ID:Z8pO7YXD0
最初からreはおかしかったよね
無印は何回読み返しても楽しかったが
reは序盤からバトル漫画と化してたし、バトル以外も何でこんな話ばっかやってんだろうみたいな感じだったしな
144名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 21:36:25.50ID:Pvc55Ie70
>>131
リゼの行方って
かのう→四方さん→鯱→有馬(V?)→かのう&フルタって流れ?

リゼはいつ四方さんから鯱に渡ったか
フルタがリゼをどのように奪還したのか
巻末四コマあたりで良いから描いてほしいな
145名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 21:47:06.09ID:z43pJ6b00
>>141
あきらかに処理しきれないキャパオーバーに新キャラ出して雜にまとめようとして自爆したよね
初連載がこれなんだから編集が助言しないと駄目だと思うけど
ヤンジャンはアニメ失敗と長編が駄作化する伝統でもあるみたい
146名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 22:06:35.80ID:Pvc55Ie70
無印も大概だけどね
金木がバンジョウ達と組んだいわゆる金木組もなんの目的も成さず解散したし
鯱の部下の喰種って6区だっけ?そいつらも何のために出てきたのかわからない連中だったし
無駄な設定や新キャラは昔からではあったよ
ただ無印はreみたいに投げやりでなかったけどさ
147名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 22:19:13.45ID:yZAHomnT0
>>144
うん
たぶんあんていく襲撃前に鯱にわたったな、店長いたし
鯱の回想で判明したんだったと思うけどいきなりすぎて正直分かりにくい
148名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 22:21:58.08ID:a8ZHR48+0
鯱が有馬に倒されたときに逃げろよリゼって言ってたが、その後何の描写も無しにいきなりオッガイ量産工場と化したっぽいのがイマイチ納得いかない
149名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 22:23:48.25ID:78mLlj8I0
依子処刑って結局どうなったんだっけ
150名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 23:35:15.43ID:J37pjcqL0
>>147
いやreの時にお前の手に負える代物じゃないって引き取ったんやなかったか?
151名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 23:36:36.81ID:AI1rqlmD0
>>145
週刊少年ジャンプのタブーはサッカー漫画
ヤンジャンは長期連載がまきぐそ化
152名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 23:37:21.31ID:J37pjcqL0
>>138
そもそもre自体でハイセ以外に話したシーンがないからな
まぁ喫茶店をやり出したのは金木の居場所確保と共に店長の意思を継いだ部分もあるんだろうけど
153名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 23:51:54.21ID:Pvc55Ie70
>>149
ブジンが助け出して逃走
その後うやむや
そんなんばっかりだ
154名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 23:55:16.85ID:J37pjcqL0
>>153
いまの騒動中に2人の逃避行描いてもしょうがないやろ
155名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 23:59:05.38ID:Pvc55Ie70
>>154
そうではなくて依子に理不尽な罪を被せたフルタや手を貸した六月への批判が起きなかったという事だよ
今のCCGはまるでフルタなんか元々居なかったかのようだ
156名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 00:30:15.46ID:enXgZ0Cu0
あんていくの従業員達に聞いてみたい
攫われた店長のことを忘れて飲むコーヒーは美味しいのかと
157名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 00:35:09.80ID:lnGpVp7S0
流石にこれは無印読んでないだろとしか
トーカや錦がヘマやってあんていくの正体がバレたんではなく
店長がエトを売りたくないからああなった訳で
それに店長は自分の人生を生きないことが一番不幸って言ってたしな
158名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 00:39:12.06ID:Ym0sqTk60
確かにあんていくに拾ってもらったのは恩義あるだろうが
店長はトーカや錦が必死に努力して人間社会で築いたものを自分の過去の不始末の為にぶち壊したのも事実だし
そこまで店長助けなあかんのかなって
159名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 01:04:13.31ID:n2D6UC3u0
どっちかと言えば今まで店長の方が助ける側としてやっていってたんだし
トーカとかニシキとかそれくらいのわがままで店長に対して手のひら返すようなことはないと思う
160名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 01:08:56.88ID:mPCTkWJ50
そもそも死んでると思ってるんじゃなかったっけ
161名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 01:11:34.69ID:n2D6UC3u0
鯱の説明では生きる屍のような状態で助けても手遅れだったな
162名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 08:03:15.47ID:fhbNXhE70
大体あの屋上での戦闘を見てるあんていく組がいないでしょ
163名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 08:14:06.93ID:bAnP9IXy0
植物人間なら植物人間のまま介護するべきだし、死んだら墓立てて弔うべきだし
店長ってそれぐらいの恩人だと思うが
164名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 08:20:58.11ID:mvH8Ve/g0
助けなくてもいいかなってなると店長の人望が低すぎるよw
店長は作中一の人望キャラじゃね?
165名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 08:38:25.62ID:uyGB1BwS0
まあ自分の妻と娘への行いからして仕方ない部分もある
166名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 08:41:09.46ID:jed5Lc5Z0
赫胞製造機になってる店長、リゼ、アラタの現在については説明必要だよね
フルタは筋肉なんとかやら変な伏線はってたからまだ出てきそう
167名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 09:52:36.40ID:Ga/TUSeK0
>>164
人望あるならなんだかんだ真戸父じゃない?亡くなった後も梟戦や色んな所で思い出し描写が出てくるし
168名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 10:14:30.78ID:RdQA6Twe0
>>155
だって旧田の策略を知ったのは宇井が帰還した後で、そのときは既に巻きグソをどうするかって話になってるからでしょ
旧田や六月とか後回しやろ
169名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 10:18:41.04ID:3aNm/KKI0
六月はともかく旧田は後回しにするほどやばいと思う
170名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 10:45:12.32ID:fdX9wr3P0
今ヤバいものは放置できんやろ
171名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 11:04:03.52ID:enXgZ0Cu0
>>158
助けるとか以前に半分、いなかった人扱いされてることに違和感あるよ
無印が始まる以前からストーリーの根幹に関わっている人物なのに
172名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 11:23:47.16ID:mvH8Ve/g0
>>167
真戸父は後付け設定キャラだからw

RE初期の真戸乳は可愛いかったのに
良さげなキャラをモブ化して糞キャラをプッシュしまくるのやめてくらさい
173名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 11:59:37.04ID:LBVf4q+00
間戸乳ってアキラのことなのか父親のことなのかw
174名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 12:44:47.80ID:RdQA6Twe0
>>169
旧田以上に金木のがヤバイでしょ
規模が違いすぎる
175名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 13:51:28.20ID:tN6sbdRL0
放置組で今後出番あるとしたらリゼかな
フルタと共にor一応第一話からいるキャラだし
あと新も最強クインケ&トーカの父親ってことで

店長は……うーん
176名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 14:28:55.76ID:mPCTkWJ50
そのカネキを作る技術を知ってるんだから旧多も今探しといたほうがいいんだろうけど
絶対またなんかやらかすぞ
177名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 14:55:55.75ID:cMplOwM+0
>>175
リゼや店長が復帰したら嬉しいのは間違いないんだけど、あの培養液漬けのまま正気で復帰できるのかな
そこらへんはRC細胞が一晩で何とかしてくれるのだろうか

>>176
同意
178名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 14:57:13.54ID:cMplOwM+0
つか、現存CCGの全員で金木対処に当たっているわけでもあるまいて
179名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 15:12:33.98ID:M1yFMav20
足がない職員まで動員してるぐらいだから
ほぼ全員ではあるだろうけどな
180名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 16:55:01.57ID:mvH8Ve/g0
バレ
複数のクインケを分解装着したアモンさんが勇者王を名乗る

CCG座のアモン「CCG隆盛拳!!」
181名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 17:08:02.55ID:cMplOwM+0
               . -―- .      やったッ!! さすが亜門さん!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれぬ!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれぬゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
182名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 17:36:08.31ID:aAr4gZQr0
マキグソ
黒山羊の迷走
亜門の杜撰な扱い
183名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 17:42:54.66ID:24fRU5hS0
シラズとはなんだったのか
184名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 18:34:42.34ID:zZd6MumcO
>>183
泡沫の夢
185名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 18:38:14.79ID:jF7elh5C0
もともとアホ系だというのもあるが、さしたる不自然な行動をすることもなく退場して死後に綺麗になるあたり恵まれてる
186名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 18:45:05.69ID:mvH8Ve/g0
モブ化も糞キャラ化もせずに退場したシラズは勝ち組
187名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 18:49:37.34ID:zZd6MumcO
>>186
すると
クレオとヤモリとシラズとシャチは勝ち組だな
188名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 18:53:52.77ID:W9VH1BXA0
鯱死んだの?
189名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 19:03:33.99ID:mvH8Ve/g0
真戸父は死後に綺麗になりすぎてあかんw
190名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 19:14:41.07ID:mPCTkWJ50
歯茎との戦いで亜門さんグールとばれないようにしないとダメだから大変だな
力いれすぎないようにとか考えてんのかなw
191名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 19:21:18.73ID:jF7elh5C0
>>190
流島後に回収されてCCGのラボに入ってたし亜門が半喰種って認知されてるんじゃ…
と思ったがヒデと現れたときに20区戦で死んだはずでは!?とか言われてたな
192名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 19:21:29.64ID:cMplOwM+0
>>183
シラズの遺体もガギグゲの赫包もどこかに消えてしまったな
ウリが一度シラズの事を思い出していたけどさ
まーガギグゲはどうでも良いな
193名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 19:40:26.36ID:5nZnnuS90
亜門ってなんかの役に立つの?
雑魚散らしくらい?喰種になったら化物になるだけだし
194名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 20:07:15.20ID:mvH8Ve/g0
>>193
真戸さんの掘削
195名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 20:38:46.01ID:mPCTkWJ50
ヒデが流島にいたこととかオークション会場に普通にいたこととか裏で何やってたか分かる日はもう来ないのかね
196名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 20:41:16.38ID:+rAMGlFZ0
そもそもなんで喰種認定されてんだっていう
197名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 20:54:07.04ID:fhbNXhE70
>>189
ヤモリも大概
ナキのラストのヤツなんか別人過ぎる
198名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 21:34:13.39ID:cMplOwM+0
>>195
なんだっけ
金木の味方を探していたんだっけ
そんなもんがオークション会場や流島にいたのかわからんけどさw
それにしてもよくオークション会場に入れたもんだね
199名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 22:08:22.78ID:6mZ5T0uN0
ヒデ視点で丸々一冊小説とかないよな…もう小説とか読む気しないぞ
200名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 22:17:47.94ID:qRtsUO/k0
ヒデがカネキに至る道を面倒くさくて放棄する辺りが石田君らしい
推理小説とか書いたらトリック解説をスキップしそう
201名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 22:25:59.66ID:zZd6MumcO
>>199
ラノベの方が描写が丁寧だから好きだわ
最新のラノベは糞だったけど
202名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 23:29:56.97ID:j6ok209x0
>>201
それを漫画で読みたかったんだ…
最新は買ってないが。
203名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 23:42:35.16ID:j6ok209x0
>>200
黒の組織ジンのポエム口調
殺害理由が「あの子……私にハンガーを投げつけたんです…」というバカな動機
謎解き省けば水洗生推理マンガいけるやん!
204名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/12(金) 23:44:03.47ID:cMplOwM+0
>>196
マスクを被ったまま喰種捜査官の前を横切ったんじゃね?
マスクというかずたぶくろか
205名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 00:00:13.23ID:KZC8bZkUO
>>196
邪魔な存在だからVがそうさせたんだろ
206名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 00:07:58.41ID:Rcefcbcb0
ガス使って亜門の逃亡助けたしな
207名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 00:22:33.17ID:ARtnu+Mg0
ヒデはなんでワシュウの秘密を知っているのか
明かされる日は来るのか
いいや来るはずはない
なぜなら石田だから
208名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 00:49:52.69ID:5U7Q/FBO0
旧多はなんであんなにタフなのか
リゼの再生力だけでは納得いかん
丸の部下に一斉射撃されてもツルツルになってるし
金木に喰われても生きてるし
209名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 00:55:55.75ID:auBCJ5yV0
そろそろぶん投げジャーマンで一旦終わりにして新シリーズだろ
この手法なら永遠に書ける
210名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 01:26:30.14ID:KZC8bZkUO
>>208
トントンゴキゴキのアウラもな
211名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 03:15:16.14ID:V/9W8OEi0
赫眼と赫子を確認しなきゃいけないはずだけど
そんなガバガバじゃあ一般人も間違えて襲われてんじゃないか
212名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 04:21:20.64ID:Zj4BTyHe0
>>201
無印小説=オリキャラと本編キャラが様々に絡む。様々な視点の物語があり読み応え十分
re小説=本編キャラしか出てこない。内輪でドタバタコメディばかり、腐女子が好きそうなノリ

本編に合わせて小説の質も落ちてるっていうのはどういうことなんだ
213名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 04:25:23.18ID:w+T0Ba3T0
>>208
リゼ鱗赫の再生力に加えて半人間の肉体スペックがあるからじゃね

シャオも半人間+喰種化手術だけど甲赫の上にQ'sはF2(40%)だから
フレームアウトしたら作中最高クラスに硬くなりそうだけど、それでも鱗赫の再生力は手に入らないし
現時点では旧多が一番タフな存在ってことになりそう
214名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 05:03:32.60ID:MX5w64Be0
>>211
さあ
ただオッガイたちは臭いで断定して
たまにうっかり人間殺してたらしいが
215名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 05:06:07.00ID:3cE0njDY0
半人間の肉体スペックって?老化が異常に速いとか再生力とは真逆なイメージしかない。
216名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 08:50:37.45ID:MuwwxeQg0
オッガイが大手振ってた頃の東京はナチス政権下のベルリンな感じで書いてたんじゃねーの?
フルタがチョビ髭でオッガイがSS
217名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 09:45:03.43ID:UOhAvrGK0
>>212
reの奴はほんと糞だった
13の為にお菓子作ろうとかCCG肝試しとかCCG芸術祭とか
新作ゲーム買いにシャトー抜け出してサイコを探せ!!とか
そんなんばっかり
218名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 10:13:13.03ID:lq4xaRgV0
>>217
まともな話はヒナミのエピソードだけだったな
それ以外はマジでどうでも良かった
219名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 11:53:33.19ID:q8S8Up5y0
普通のよくある小説になったのか
買わなくて良かった。狙ってる層が変わったんだな
220名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 13:58:34.46ID:oGFM39IZ0
やっぱ無印とREで雰囲気変わりすぎなんだよなあ
CCGとかサークルかよ
221名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 14:15:15.79ID:Euzy+zgQ0
CCGメインキャラが13とクインクスだったからなあ・・・
亜門アキラ滝澤法寺さんのパーティが好きだった
222名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 14:20:02.90ID:KZC8bZkUO
>>218
内容的には薄っぺらかったけどアオギリの内情や人間性、力関係がわかるサブシナリオだったな
223名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 14:36:21.94ID:snvUZnF0O
>>215
有馬なんかは喉を切って自害した【後に】延々と遺言してたじゃないか
224名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 16:12:46.96ID:ARtnu+Mg0
>>223
あぁ意外と長生きしたよね
未経験だからわからないけど喉ってああいう切り方したら即死?
225名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 16:14:01.16ID:MuwwxeQg0
REは書けないものに手を出して失敗しただけやろ

>>215
補正力が高い
226名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 16:23:09.33ID:N0ZLXL5V0
喉を切るって動脈やれれば一瞬で気を失って逝きそうだけど
場所間違えたらヒューヒュー言って無駄に長時間苦しんだ上で死にそうだな
227名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 17:09:55.56ID:3k2JE1HP0
こんだけ無印から雰囲気も展開もおかしくなったreが実はカネキの夢か高槻の小説の中でしたとかあっても不思議じゃなくなってしまう
それはそれで辻褄合わんし拍子抜けだけども
228名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 17:20:49.99ID:Euzy+zgQ0
ぶっちゃけ夢落ちにしてre再スタートしてほしい気持ちはある
229名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 17:43:48.36ID:rZ7gmS8i0
Re批判多いけど俺は月山グループ襲撃のエピソードが
無印から1番好きだぞ
230名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 18:53:17.49ID:KZC8bZkUO
オークション編は好きだけどな
これ言うとすぐ「募集ガー」とか意味不明な念仏唱えるキチガイが顔真っ赤にして躍り出てくるけど
231名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 19:00:32.47ID:fDaXFvSM0
白滝参戦〜オークション会場でカネキケンになって相討ちで話畳んで良かったって思うレベルで、自分もオークション編好きだ
232名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 19:20:33.34ID:ARtnu+Mg0
reは別に嫌いじゃない
ただ読んでてすぐに無印時代の悪いところが出てきたとは思った
不満はありつつ流島途中までは楽しく読んでたよ
233名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 19:53:07.29ID:Y7FDxyd20
reで最大瞬間風速を記録したのは間違いなく白滝登場のとこ
雑誌掲載だとオークションも視点切り替え多過ぎでダレてたけど
234名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 19:54:09.06ID:V/9W8OEi0
募集捜査官共の死亡劇はマジで悪夢だったわ
ダレたなんてもんじゃない
235名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 19:56:53.53ID:ARtnu+Mg0
>>233
それは確かにある>>視点切り替え
236名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 19:58:11.84ID:UOhAvrGK0
オークション編とか視点チェンジ多すぎてつまらんかったでしょ
237名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 20:06:08.16ID:WKnhtMhZ0
それもこれも、「この人はお兄ちゃんなんだ」の1シーンですべて帳消しにしてお釣りがくる
238名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 20:10:01.62ID:ARtnu+Mg0
>>237
異論はない
239名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 20:46:46.23ID:8umr2lnY0
オークションは滝澤とかシラズとかちょいちょい良いシーンはある
でもあくまでシーンであって全体としてのストーリーは雑なぶつ切り
繰り返して悪化してった印象
240名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 20:51:05.70ID:tg1sdeRL0
今のカネキって食ったら美味しいのかな?
パワーアップするんならみんなでカネキに食らいついたほうよくないか?
241名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 20:54:54.67ID:Euzy+zgQ0
赫子の塊だし美味いんじゃない
それより最強アラタアーマー付けたほうが楽そうだけど
242名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 21:09:12.93ID:Xp24K8ys0
それこそいいシーンなら24区のちゃんヒナのピンチにカネキ登場がグッときたよ
243名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 21:20:03.74ID:UOhAvrGK0
ぶっちゃけあそこでヒナミじゃなぁ
244名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 21:27:46.04ID:XEi4LIAc0
>>242
俺はコクリアも良かったと思うよ
あっちは金木が死を覚悟してたから余計に
245名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 21:47:39.77ID:MuwwxeQg0
チョロっと書いて、はいノルマ終了
そういう書き方が癖になってるっぽいのが…
246名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 22:00:36.87ID:5U7Q/FBO0
ジューゾーをバックからパンパン犯したい
247名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 22:09:34.24ID:Euzy+zgQ0
ヒナミも持て余しすぎたよな。reだと金木との会話よりアヤトとの方が多いくらいだし
しかし有り余るトーカのヒロイン力は凄い
アヤトもカッコよく助けに来てもええんやで。死にそうだけど
248名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 22:20:18.72ID:vqITgydE0
お前らヒナミの時はさんざんワープとかふざけんなってぶちぎれてたろ
その次の週にさらにとんでもない文字通りのクソが来たからってワープのクソさは拭えんぞ
249名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 22:32:32.78ID:Xp24K8ys0
あのまま普通に戦闘して退けてたらワープも目をつむったよ
250名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 22:42:37.63ID:w+T0Ba3T0
あそこはコマ割り工夫するとか時間軸いじるとかでもっと凝った描写トリック使って居残りにすれば良かったのにな
「外はあらかた片付けた」みたいなこと言わせてギリギリに助けに来た理由付けにして
ちゃんと戦闘も描いて相手もボロボロの接戦にした上で「再生が・・・」みたいな感じでダルマなら納得できた
251名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 23:10:57.57ID:Euzy+zgQ0
今見返しても月山はじめの舌のあれに気付けただろと思う。月山以外でも
あとトーカと結婚して生きたくなったのに自分の食事考えないという・・・
ほんとキリないな
252名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 23:18:48.10ID:snvUZnF0O
>>224
頸動脈より先に喉が切れてしゃべれなくなります
上手く頸動脈だけ剃刀で切れば失血死まで喋れますがイクサで出来るのか?
253名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 23:32:57.49ID:3k2JE1HP0
>>251
会話中に他人の舌なんて見るのか?
むしろカネキが会ったとき扉越しに興奮して大口開いてるハジメ見て気づかんのかとは思った
254名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 23:34:58.60ID:vqITgydE0
もう今更だが金木って具体的に何をするつもりだったんだっけ?
目標は?
255名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 23:53:28.51ID:ARtnu+Mg0
>>246
同意できない
256名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 23:58:57.17ID:ARtnu+Mg0
まー別にワープしてきても13と半兵衛のコンビに敗れても良いんだよ
ただただその過程や描写をしっかり描いてくれ
盛り上がった次のページで金木ダルマなんて唖然としましたよ
その後はフルタの嘲りやハジメが狩ってきた0番隊の子の2つの頭部とか金木を嬲りすぎて不愉快極まりなかった
我ながら翌週もよく読んだと思う
257名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 23:59:53.08ID:ARtnu+Mg0
六月もダルマにされたし作者の趣味なのかね
258名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 00:24:26.24ID:bXa3hypT0
>>256
あそこはヒナミを助けるまではまぁまだいいけど、13戦はハンベーの一撃が決まるまでは金木押しで描いた方が荒れなかっただろうな
だって現状グール対CCGの最高カードだった訳だし
それ以外はそこまで言わない
259名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 00:37:53.39ID:CEgKj9Vs0
>>77
BLEACHかよ
260名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 00:46:03.09ID:KOqrEv2Y0
>>258
そうだね
ピエロのCCG襲撃辺りでも現CCG最強に13班を置いてるわけだから金木対13(+半兵衛)が現状最高のカードになるしね
そもそもフルタの金木は一人で戻ってくるはずも不確定要素が多すぎる
金木が帰ってこなかったら24区の喰種を皆殺しにして終わりか
261名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 04:54:48.39ID:iP1kQceI0
>>229
ハイセ「これだけの大企業が…終わるときは…突然なんだな…」
お前じゃい!
262名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 05:22:20.65ID:XOycWpSF0
結局カネキがワープした謎は解明されなそうだな
フルタがワープしたのと同じで時間差トリックってことでいいのか
263名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 09:43:54.97ID:AYX7vrpe0
カネキのワープはキングダッシュで一応捕捉されたし。
それでも苦しいけど
264名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 10:09:06.21ID:YWGjJeYG0
スタイリッシュ空間移動
265名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 10:20:27.65ID:cchOAXfQ0
カネキ以外が息抜きしてたんだよ
コマの間に
266名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 12:27:26.47ID:6lWMK8+C0
>>254
人類との共存を提案するために話し合う
向こうが拒んだ場合は強制的に話し合いの場につかせる

とかなんとかほざいてた準トクトーですけど
結局かつての部下にそんな隙すら与えてもらえずボコされましたっつーオチ
あと共存とか言ってたけどそれすら実は割とどうでもよかったうえ
嫁もらってからは一切考えて無かった可能性でてきた
267名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 13:01:31.98ID:PAZ1Wj3z0
喰種側についたクセに喰種の事なんも考えてないからな
不殺()とかアホかと
268名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 13:35:51.64ID:C3hDpfny0
喰種側ではなく自分の気に入った場所だけ選んだかん
269名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 13:45:59.97ID:KbTeVPBg0
>>267
守りたかったのはあんていくの面々だけだから
270名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 14:00:22.62ID:wIxWhnhOO
>>269
王なんかにならずに田舎に逃げればよかったのにな
あの窮地からトーカが生き残ってるのは御都合でしかない
271名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 14:05:08.23ID:pUlo6oZE0
グールと人間のどちらにも立てるということが作者の重荷になったな
描けないなら王とかやってんじゃねえよっていう
272名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 14:35:58.95ID:GGnsWApT0
カネキ敗北で話題になったときに興味が出て読み始めたけど何がどうなってるのかわからん
いま誰が書かれてるのか、何で戦ってるのか、さっきの戦闘は結局どうなったのか
まるでわからん
273名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 14:46:38.02ID:VotSMnDU0
>>269
それなのに王としての自分を頼ってきた連中には耳障りの良いことばっかり言ってたな
とことん他人にいい顔したいのかと呆れた
274名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 14:46:45.40ID:ZqEshIEC0
>>267
争いは間違ってる、話し合いで解決するの正しい行動でダルマ巻きグソ都民虐殺の間違った結果、合成の誤謬。これはこれであり
例えば、カネキが息抜きになろう系小説読んでて感化されたとかちょっとした描写があれば違ってたかもしれない。
おしゃれに14巻で終わらしてリセットが予定だったんだろうなで省くの仕方ないけど
275名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 14:47:57.09ID:cchOAXfQ0
そのまま立ち去るのがベストだ(マジレス)
276名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 16:39:55.67ID:pUlo6oZE0
不殺は共存の上でしょうがないとは思うけど、そもそもそういう思想の金木に王を押し付けたのかが謎。有馬しってたろ
力こそすべて思考だったのか、エト有馬
277名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 16:46:11.92ID:iLmRuEg30
>>276
有馬エトはカネキに王様やってくれとは願ったかもしれないが不殺してくれとは言ってない
カネキが和修倒してCCG相手に力で共存を強要しても有馬もエトも問題なかったと思う
むしろ和修さえ無くなればそれで良かったんじゃないかと
278名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 17:04:31.27ID:pxSKUdxa0
http://www.snh48club.com/video/22732.html
中国のアイドルSNH48のメンバーが、「Unravel」を踊ってみた

喰種人気が海を越えて中国にも広がってきているようだ
279名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 17:36:56.49ID:p4Omfb+X0
中国のアニフェスで13のコスプレしてた女の子(たぶん)がいたよ
キャラクターグッズもいろいろ売られてるみたい
280名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 19:37:05.66ID:ESjwHBc6O
>>279
中国人は猿も人も普通に食うし共感してるのかな?
281名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 20:15:41.77ID:36Xyhyee0
>>280
小室直樹は「孔子は人肉を好んでいた」、「当時の食人は中国社会ではごく自然な行為であった」という説を主張している
身長は・・・ナオキです
282名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 20:16:23.97ID:XOycWpSF0
>>266
そもそも提案ってなんやねんがな…
しっかりと話し合いの席描けないだろこの作者
283名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 20:33:05.50ID:ESjwHBc6O
>>281
三國志の聖人(笑)劉備でさえ
劉備を泊めた漁師が妻を殺して人肉料理を振る舞ったら
それを知った劉備が誉めたとかいうデンジャラスな話が美談になるくらいだしな

他にも易子相食なんて言葉すらあるくらい
※自分の子を食べたら現代で言う異常プリオンとかによって体調壊すから
他人同士で子供を交換しあって殺して食う習慣あるしな
284名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 20:53:53.14ID:0fx0JAAf0
>>266
カネキは完璧王になる器じゃないね…
エトや有馬も自分倒させて後よろしくじゃ酷すぎ…
285名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 21:00:36.53ID:bXa3hypT0
>>284
有馬は寿命が尽きかけてたから金木に託したんだよ
286名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 21:21:06.99ID:pUlo6oZE0
エトは金木の性格知ってて丸投げしてるからあかん
287名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 21:57:46.83ID:XOycWpSF0
まあエトもカネキも有馬も似たもの同士の小物だから
この漫画基本的にカリスマのある大物がいない
288名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 22:06:30.37ID:ZQjXdaoS0
現場仕事は得意でも人事力はなかったんだな
289名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/14(日) 22:13:53.83ID:WaQIxPrg0
オニツネ返して!!!!
290名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 00:24:17.21ID:jIFZ2/uo0
エトと有馬でで率いた方が共存近づけたろ
金木に何ができるんだっつの
291名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 00:48:59.37ID:hwvJPkgF0
>>290
だよなぁ、有馬は寿命で仕方ないけど
エトはアオギリを作り上げた点や圧倒的な強さ知恵知識においても
カネキよりずっと王に向いてたと思う
292名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 00:52:46.79ID:5Qiwr46L0
ていうかヒナミを一瞬で分析したみたいに金木のこともわかってるくせに王にする意味不明さ
エトがオッガイ作って食えばよかったんや
293名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 01:17:33.58ID:eQpzdSxB0
喰種の王国を作るならそれでもいいが散々人を襲った奴らと共存できるか?
というところで元人間で人を襲ってないカネキが先導者だと都合が良かったんだよきっと
294名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 02:26:07.72ID:qbuwFvbB0
CCGとグールどちらも襲いまくってるコウモリ野郎なんだよなあ
295名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 05:14:03.92ID:D3XwEVvf0
というかエトと有馬の目的って共存なのか
エトはVに復讐できればそれでいいっていう脳筋思考やろ
そのためには自分たちより強いカネキが適任だったんだ

神に愛されし13を王に据えていればもっと完璧だったのに
296名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 05:57:13.08ID:hylYy2Il0
>>295
13はフルタの犬やってたから無理だろう
でもエトと有馬の目的が共存ではないってのは同意
グールの王様を和修は探してたしカネキを王様にしとけば和修がカネキを潰そうとして
逆に潰れるとか考えてたんじゃないかな?
フルタがそれをやっちゃったけどね…共存不殺はカネキが自分で決めたことでしょ
297名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 06:11:14.52ID:C0rRWjng0
有馬&エト「金木なら、金木ならきっとVを倒してくれる…」
金木「僕が王だ(ドヤァ」
フルタ「そんなことやってる間に僕がV倒しちゃった」


これだからな
おぉ…もう…だわ
298名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 06:38:38.98ID:hylYy2Il0
有馬「いずれ(お前を王様にした理由が)分かる」
ってのも和修が王様になったカネキを潰しに来るってことだったんだろうけど
その前にフルタが和修を潰したんで(読者含めて)わけわからんことになったと
カネキが王様になることは望んだけど王様になってして欲しいことは何も無かったんだな
299名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 07:55:24.41ID:5kfHP+nT0
この作品作者が収拾つかなくなって投げてる感じするんだけど
300名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 08:36:47.22ID:mXou78Pc0
>>291
歪みすぎて共存に導くこと自体無理だよ
全てを壊したいとか母や育ての親を殺されたから容認出来ないとか戦争しか出来ないじゃん
301名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 08:49:58.12ID:MdV7jHg80
分かっていたけど、実際にこのスレの失速レベルを見ると悲しくなるな
どうしてこうなった
302名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 12:21:09.12ID:WYIRIrH40
金木が復活しだしたあたりからまた勢い戻るだろうからいいんでないの
キャラ漫画なんだからキャラがでなくちゃそりゃ盛りあがらんわよ
303名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 13:07:03.38ID:NNi53NMO0
盛り上がるのか?
そもそも金木復活から今のチームがどう動くかも考えてなさそう
304名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 13:18:55.54ID:5Qiwr46L0
とりあえずクインクスから無印組に視点変えないと始まらない
305名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 13:27:18.01ID:uKxu8Kul0
無印組に戻したければ六月をどうにかしてくれないと
あの女は何処にでも湧いてきやがる
306名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 15:34:16.66ID:g1ofkkPcO
>>305
ゴキブリは一匹見たら百匹居るってくらいしつこく湧くからな
307名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 17:43:37.20ID:0QYTv1Dh0
自称隻眼の王はキャラとして色々終わっちゃってるから、
単に糞虫から戻ったくらいで元通りとはいかんだろうな

最低限フルタにカッコよくリベンジしないと駄目だけど、
作者がさせないだろうし、そもそも出来るとも思えない
308名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 17:46:16.34ID:KlORjgob0
金木は救出されて終わりだろ
309名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 18:14:12.15ID:uKxu8Kul0
そういえばフルタはどこかに消えてしまったね
一緒にいたと思われるホープと平子はCCGに戻ったようだけどどこ行ったんだ
願わくばそのまま行方不明になって欲しいものだが
310名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 18:19:19.44ID:6hIHOZyB0
六月も改心
ふざけんなよどう見ても死刑だろが
もう終われよクソ漫画
311名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 18:28:03.93ID:WYIRIrH40
>>310
画面にいるのが不快ってだけでリカバリーきかないことはしてないからな
人食い云々はもう主人公その他もやってるからええやん、で終了だろし
金木の大量虐殺に突っ込みいれないんだからもはや六月の人食いなぞスルーよ

それより問題はフルタだろ
312名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 18:44:45.09ID:mXou78Pc0
>>311
310が言ってる部分をいま細かく突っついてもしょうがないからな
そういう世界観だし
313名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 19:51:19.73ID:g1ofkkPcO
>>312
ミミズだーって
オケラだーって
アメンボだーあって
みんなみんな生きているんだ友達なーんーだー

ゴキブリだって生きてるんだ友達なんだ(白目)
314名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 20:02:07.23ID:FUoE4fpl0
局長室編のあたりからページ配分がぶっこわれすぎだよぅ
315名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 20:08:15.69ID:nzEt1kcO0
アニメが始まったら当時まだ平凡に新人やってた六月のやる事なす事
外野からツッコみまくられるんだろうなと思うともういっそ楽しみ
316名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 20:13:24.29ID:5Qiwr46L0
>>311
依子のもあるけどスルーされそう
317名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 20:40:47.86ID:any8mpbQO
>>315
アニメ知らんけど、初期くらいはちゃんと「男装の俺女」じゃなくて
ちゃんと「男のフリしてる」ように見せてほしい
318名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 20:42:49.97ID:BKQPyDkm0
作者と編集に聞いてくれ
毎週木曜が楽しみだったあの頃はなんだったのか
319名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 20:50:36.61ID:D3XwEVvf0
√Aは爆死したのにアニメやってくれるなんて優しいな
320名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 21:43:36.51ID:FUoE4fpl0
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::ハ:::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::r─‐┴─┘L:::::::::::ヘ
 /:::::::::::::::::::::::≧ニ=x,_ー┐  `ヽ/}::ヽ     , 、
/::::::::::::::::::::::::::::7癶 ‘’ `ラ仏_,ノ_  V:::ヘ  く ヾ )  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
::::::::::::::::::. ::::: ::::!    ̄´イ { ⌒ト‘’\ }::::::}  rく/  <                  >
:::::::::::::.   .. :::!i ´   r冖-  ヘ`¨^7\┘/´   <   喰 種 対 策 局   >
:::::.   .: .::::: ::! ト-    `⌒ - _,ノ ´{:::::j/       <   ク イ ン ク ス 班  >
:::   :: ::::: ::!   _,r=ニつく   丿/         <    六 月  透 !    >
::   .::: :::: :! !    {王王ミtヾYf‐ ':::::|       <                 >
:   .:::: :::: l ヽ     、__ ` ソ :::::::: |       <  メ卩 |   ナ_ 乙、|  >
:::..::. ::::::: :::: |  }\    ` ` Y:::..  :::::|       <  ナLノ L.ノ / 、__, oノ o   >
:::::::: ::::::: :::: |  |: : :ヽ、_   丿::::  :::{  

六月はこんな感じだったら良かったんちゃうか?
321名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/15(月) 23:29:55.51ID:WRiVgoLL0
√Aは第一話の期待感だけはすごかったな
アオギリ幹部の後ろをついていくカネキを見て
本編とまったく違う話になるんだろうな とかわくわくしてた
322名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 00:30:58.21ID:PahQegpt0
ルートAはアンティーク襲撃までは
それほど悪くなかったんじゃね?
323名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 00:37:08.11ID:LG/2JbtV0
そろそろ話がつまってきたから親キャラ登場じゃない?
324名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 01:13:30.43ID:w4B+O2Nw0
ルートAほとんど覚えてないな
原作カネキ組のメンバー登場パートほぼいらなくなってたし嘉納放置でカネキの目的も謎のままだったような…
たしか制作発表のPVかなんかで隻眼の王をころすとか言ってた気がする…ネームの方だったかな?
それも有耶無耶になって結局原作endだったけど
325名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 02:00:39.06ID:U8dBHDj40
当時は忙しい連載の間に用意したネームを捨てるアニメスタッフに対して何考えてんだと思ったけど
今となっては単に使いもんにならないだけだったんだろうなと思うようになった
326名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 02:05:01.39ID:czQ3FoqD0
>>325
俺はネームの方見たいわ
327名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 02:23:01.32ID:w4B+O2Nw0
>>325
全て公開されたわけじゃないからそこはなんとも言えん
公開分はあのページ数でも別ルートの面白みがあったしオレもネームがみたい派
328名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 05:25:42.32ID:sSVcGmyG0
作者ゲーム脳だからな
ちょうどレプリカントにハマってた時期だろうからカネキ死亡エンドでも描いたんじゃね
で先のことも考えたアニメスタッフにカットされたんだろ
329名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 05:26:44.32ID:KuHfqqpq0
シナリオだけじゃなく作画、演出も酷かったし近年のスタジオぴえろのグダグダっぷり見ると初めから詰んでたなとしか思えん
330名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 06:50:14.61ID:ArHuyLjP0
お前これに書いてる通りに再現したら作画にどんだけ金かけなきゃなんないんだよって言うような無茶振りネームで
アニメスタッフ満場一致で見なかったことにしようって決めたんだろうな
331名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 07:22:53.18ID:sUcPtOeI0
テラフォのアニメの作画も酷かったなぁ
最近の原作付きのアニメって原作宣伝用って割り切ってるんじゃないの
アニメ会社がどうやって収益を確保してるかは知らんけど
332名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 07:53:00.40ID:pmgAkq+w0
あの時期のヤンジャン原作は軒並み酷かったな。
ブリュンヒルデとかと比較すれば傷は浅いと言える。
333名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 09:41:32.08ID:IEfPMMqa0
√Aよりも無印アニメのほうが原作を改変しているという始末、ヤモリの出番増えてるし
月山編と真戸編の順番を入れ替えるのはなかなか大胆なアレンジだよな。しかも面白かった
去年の夏やった実写映画も期待してたよりは面白かった

一番つまんないのは主人公がマキグソになった原作
334名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 10:44:18.26ID:9RPWMp/U0
今週の才子イケメンすぎるな
どう考えても作者に愛されてるのは六月より才子
335名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 10:59:49.67ID:czQ3FoqD0
>>333
俺は実写が1番落ちるかな〜金木役の演技がオーバー、汚い、キモオタ過ぎて不快だったのがね
ただトーカ役は上手で好印象だったし、真戸やリョーコさんや店長なんかははまり役だったしで、実写版銀魂よりは全然良かった
336名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 11:40:21.46ID:ipqYtK82O
>>335
実写は脇役は全員文句無い出来だった
主人公とヒロインと展開と演出とCGはくそ過ぎたが、あまりにもクソ過ぎてヒロインがまぁまぁに見えるほどだった
337名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 12:28:29.37ID:C26Cwnxb0
>>336
つまりメインはダメだったとw
338名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 12:46:25.04ID:pmgAkq+w0
今の怪獣展開も別に嫌いじゃない俺だけど
カノウの自殺だけは納得出来ない物がある。
339名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 12:49:46.32ID:czQ3FoqD0
>>336
トーカ役は顔が全くイメージじゃないところくらいかな
340名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 16:11:53.46ID:WLGW+oRn0
今になっちゃ納得できないところの方が多い気がする
341名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 16:19:42.79ID:PdFRwth+0
納得できない部分はそのうち本編で明かされるみたいな担保があったからな
342名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 16:40:59.57ID:U8dBHDj40
何にも考えてなかったってのがバレてしまったからね
343名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 18:18:00.33ID:cY1Tyvah0
作者が何にも考えてないことを悟らせないために嘉納は自殺したんじゃないかな
生きている以上は真相を話さなければならない場面がいずれ来るからな
344名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 18:42:12.12ID:lQ/GvxuQ0
嘉納もそうだけど
カネキをあんなことにしてしまったのも
アモンやアキラの出番を削ってクインクスなんかに尺を無駄に割いたのも
描かないといけないことから逃げ続けてるだけだよね〜
345名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 18:47:49.10ID:cbXzgu5U0
最近読み出したんだけど 流島戦で事前空爆してグールダメージあたえなかったのはなんで?
重火器で対応していたのがクインケのおかげで殲滅力が大幅にあがったってひょうげんあったから 意味ない訳じゃなさそうだし
346名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 18:56:13.50ID:NvA0y+pG0
嘉納に関しては本当に逃げを感じたな
助けたい相手がいる研究だったとか言われてもぽっと出すぎる
鳥籠壊す云々も妄言だったし
347名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 19:10:32.36ID:DYPAEyGY0
>>345
その件については連載当時100回くらい言われてたな
作者もノリで描いててあまり細かいことは考えてないみたい
348名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 19:22:23.82ID:KuHfqqpq0
まあ自国領に空爆ってリアルでもめちゃくちゃハードル高い行動だから…
349名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 19:37:43.61ID:C26Cwnxb0
>>345
掲載当時はいくら空爆しても鉄骨以外効かないからだろうと結論づけられた
350名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 19:40:47.23ID:w4B+O2Nw0
頑張って時間かけて探したキャラの癖と見ただけで瞬時に別作品思い出すのと比べるまでもねーよほっとけ
351名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 19:41:35.20ID:w4B+O2Nw0
誤爆
352名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 20:08:22.68ID:PahQegpt0
カノウの研究で最後にシラズ妹と篠原が完治して
無理やり、いい話の流れ作るんだろうか
353名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 21:05:47.61ID:95cjKP6z0
マジでクソ展開過ぎるな
六月の扱いはほんと中途半端だった
もうなんもかんも旧多が全部悪いで終わるのか
354名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 21:40:01.54ID:JBOjE1Ml0
ロトの紋章みたいに全員生き返って終わってくれ
355名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 21:40:18.36ID:lQ/GvxuQ0
六月と言うかクインクスそのものがね・・・
あ、シラズは良いキャラだったから別として
356名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 21:57:49.03ID:cbXzgu5U0
維新時ぐらいの時だと敵なしで刈られるものじゃなかっただろうから
政界中枢に進出してグールの教育による文明化と異常食欲喰種の人間と協力しての殲滅に尽力したグールいなかったんだろうか
財閥化に成功したグールもいたんだし
357名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 22:06:31.25ID:7IfzJF1E0
作者が風呂敷たたむの下手なのはしゃーない

結局何がしたいのか全然わからんし
358名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 22:17:50.57ID:HtHeegB30
クィンクスはシラズ殉職までの「新人の成長物語」としてなら無難にまとまってたし
個人的にはこういう分かり易い軸が一つあってもいいよねという感じだったんだが
そういうありきたりなのが嫌だったのかね
359名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 22:24:22.67ID:hNJaEtCv0
14巻発売まであと3日
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 347 	->画像>6枚
360名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 22:29:54.22ID:WLGW+oRn0
半グール状態という美味しい設定もらってこれですよ
361名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 23:17:39.08ID:7shFinCE0
さてさらに何万部減になるかな
362名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 23:18:26.18ID:/ombrZm70
>>356
大昔から世界中にいる完全上位捕食者だけどなぜかこそこそ生きる道を選ぶ習性があった
それ以上は考えないでくれ
363名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 00:44:16.96ID:OC1fHBhU0
>>359
そういえばreは14巻で終わらなかったか
散々無印をなぞっているなんて言われてたのにな
つか、その無印をなぞるっていうか同じような流れにしているのがあまり好きではなかった
364名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 01:00:23.53ID:t/SNZwcH0
>>363
なぞったからこそ「14以上進めない」を打ち破っ

いや今のこれは打ち破ったと言っていいかはわからないが
とりあえず14巻はハナから超えさせる気でこそのなぞりではあるだろう一応
365名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 01:10:13.64ID:nU47nFUWO
そもそも無印で完結出来なかった事を
タイトルマイナーチェンジでごまかしただけだもん

大人しく第二部として無印28巻(以下刊行中)にしとけば良かった
366名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 01:41:11.99ID:SpKv1Wjc0
14超えて15で完結ってのがやりたいんだろと思ってたけど15巻完結には間に合いそうにないっぽいし益々何がしたかったのか分からん
367名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 01:50:21.93ID:/MCiptXg0
>>359
ヒデ、どうやって喋ってるんだろ。ハチみたいなのかガッツリ食われて顎無いのか
368名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 06:38:47.48ID:28hh1eNBO
14巻を越える
これって主人公が無印で果たせなかった目的を果たす、主人公の成長を意味すると勝手に思ってた
今、主人公は巻き糞状態
369名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 06:43:06.89ID:LKbsufCW0
ちょくちょくネタバレ書き込みあるけど
もはや誰も怒る人がいないのが末期的な状態だな と思う
370名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 06:44:33.29ID:3Yh3qV2Q0
KBTITみたいにちんたらやってた結果打ち切りになったら笑えるのに
アニメ効果でまだそれなりに続きそうだな
371名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 08:41:12.51ID:x+vxVNKQ0
敵が誰なのかわからない
もう敵なんていないのかな?
372名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 09:03:38.99ID:3Yh3qV2Q0
石田スイだよ
373名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 10:03:35.86ID:bHbHXFmK0
サイコパス六月があっさり改心したのホンマ糞
374名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 10:38:48.76ID:pWMpvcqR0
不評で今になって軌道修正してももう遅すぎる
だいたいカネキをバケモノにして延々クインクスの回やるってズレすぎだろ
375名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 10:40:42.84ID:LG646yxE0
>>364
1番は14巻ラストで有馬を打ち破るのが正真正銘の打ち破るになると思う
せめて旧田だよね…クインクス締めは金木14突破にならないと思うというか意味がない
これだったら駆け足でゴート編やらなくて良かったんじゃないかな?
376名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 10:43:11.92ID:LG646yxE0
>>374
クインクスはさっさと決着付けさせないといけないけどね
ただ金木がそこに居て欲しかったなぁ〜やっぱり金木よりトーカが巻きグソになって金木がCCGに……それもあれか
377名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 10:46:02.34ID:Fr28OF/M0
六月の出番こそ端折れよ
これで100:1の方は端折ったりして
378名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 12:26:00.45ID:LP5lmeSu0
古田って食われてなかった?
379名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 12:34:44.38ID:Am6ChaeY0
クインクスって作者が描かなければならないことから逃げるための都合の良い逃避先だよね
登場のタイミングがいつも空気読めよってところなのはそういうこと
今回だって話の続きを描かないといけないから逃げるために急遽クインクスを持ってきた
380名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 12:44:58.52ID:Am6ChaeY0
無印の終盤からシリアスなシーンを描きたくないから強制終了してクインクスを出してきて逃げ、
タタラや法寺は瞬殺して逃げ、
アモンやアキラやトーカみたいに雑に殺せないのはクインクスをその都度乱入させて逃げ、
極めつけはカネキは大量虐殺の化物にして逃げた
逃げてばかりで本当に情けない、クソクリエイターに成り下がったね
381名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 12:56:15.35ID:f9CnZFYu0
うんこすぎる
382名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 13:19:04.24ID:OC1fHBhU0
>>378
食われたように見えたがしっかり生き残ってた
そして行方不明
核というものを金木に与えたらしい
383名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 14:43:52.84ID:AcCwgdES0
>>380
金木については作者はなんか奇をてらうことしか考えてない感じ
不殺してるやつに皮肉にも大量虐殺させてやろうっていう胸糞感
384名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 15:24:35.95ID:ZeVl4Q3P0
ただし雑展開に気を取られて虐殺自体は読者からスルーというオチがまた酷い
不殺主人公の殺人とか、良くも悪くもその話題でスレが荒れるべき展開だぞ
385名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 15:39:27.36ID:/MCiptXg0
死ぬ死ぬ詐欺と殺し過ぎで人間と喰種の命の重さが無くなったな
東京が滅びましたとかやられてもはぁ。になるわもう
386名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 15:40:46.89ID:28hh1eNBO
法寺は死に方より部下と共にバンザイ突撃したのがなぁ
タタラに圧勝した滝澤に真っ向から挑んだら死ぬに決まってるだろうが
エゴで部下全員殺すは指揮官として下の下、最低辺だろ
387名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 17:45:12.51ID:8APVlHY+0
神様っぽいキャラがいきなり出てきて
俺にストーリーが作れたらなで空にガモウひろしの顔が浮かんで地球爆発エンド
これでいこう(提案)
388名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 18:24:22.15ID:1GSPM8+P0
reになってからはキャラが死んでも無印でリョーコや真戸が
死亡した時ほどの重さは感じない
というより本当に死んだのかよく分からない
389名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 19:37:00.86ID:rhjrLzKVO
>>388
モブ草場の死すら重かったのに
今はファッション死
390名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 19:51:59.81ID:eH7BceN10
あれどうなったんだよってぐらい描写を省くこともあればちゃんと説明しようとするととんでもない数字が出てきたり
どうやって戦えばいいんだ!
391名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 19:54:20.01ID:e/X8CrY40
本筋とは関係ないことに異様に尺を取る傾向あるな
392名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 19:56:58.79ID:2J8ebTxs0
>>386
法治馬鹿すぎるよな

滝澤も悪いが法治も悪い
393名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 20:12:08.03ID:e8bjFIl10
あの場面で滝澤悪いと思う人もいるんだな。
394名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 20:20:28.79ID:eH7BceN10
今までのこと考えたらあれで滝澤を受け入れられる場面でもないでしょ
395名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 20:23:09.83ID:OC1fHBhU0
あんだけCCG捜査員の頭をパイナポ-にした滝澤を受け入れたら法寺の頭もパイナポ-だろ
アキラは滝澤を庇っちゃったけどな
396名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 20:24:02.32ID:nFuWWP4p0
受け入れるかどうかっていうより、戦力差を考えるとあそこで即座に仕掛けるのは自殺行為だろということでは
むしろ悠長に戦闘準備宣言なんかしないで無言で首取り不意打ちに行くほうがよかったまである
397名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 20:35:04.49ID:Fr28OF/M0
滝澤といわれると滝澤本人ではなく滝澤の愛犬を思い出す俺ペット脳
398名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 20:36:24.62ID:SpKv1Wjc0
>>386
そんなタタラに圧勝した滝澤を金的でいとも簡単に無力化した六月ちゃん
399名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 20:41:56.39ID:OC1fHBhU0
この話になるとこういうバカが必ず湧いてくるな
400名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 20:45:36.57ID:28hh1eNBO
>>396
そういう事
敵の戦闘力は未知数、勝機は皆無、ただし対話可能な相手、CCGを助けタタラを殺したという事実
これだけの条件がありながらエゴを発揮し、戦闘開始宣言
有り得ねえだろ
401名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 20:51:10.43ID:Fr28OF/M0
再登場したアキラの猫はイマイチだった
402名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 20:59:04.71ID:AcCwgdES0
アキラが言ったように自分の手で終わらせたかったってのがあったんじゃないの
正直流れで描いてるから特に何も考えられてないと思うけど
403名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 21:12:13.51ID:28hh1eNBO
>>402
だからその感情を優先し部下を皆殺しにしたんだぞ
戦局が分からず感情を優先し真っ向勝負
どんな阿呆指揮官でも出来る最も無能な行為だろ
404名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 21:19:24.08ID:OC1fHBhU0
なんていうか強者感を出しまくってたタタラがあっさりだったからね
あの戦闘もどれだけの死闘かもわからん
405名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 21:20:08.53ID:OC1fHBhU0
>>403
法寺はどうしたら正解だった?
406名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 21:25:30.20ID:e8bjFIl10
うちの親父もそのタイプだけど漫画内のストーリーに
あり得ないとか文句ばかり言う人いるよな。
単に選択を間違えた。それだけだろ
407名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 21:30:39.10ID:1EiFt56s0
その前にCCG側殺しまくってるのにタタラ倒してくれたからオールオッケーだとそっちのが頭パイナッポーだろ
408名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 21:30:57.60ID:28hh1eNBO
>>405
・部下を先に撤退させてから闘う←感情を優先しつつ自分だけ闘う方法
・滝澤を騙して討ち取る←感情を無視し勝つ方法
・滝澤を騙して撤退、後に罠に掛け討ち取る←感情を無視し勝つ方法

勝機がないのは目に見えてるんだから言葉で滝澤に勝つ事が大事だわな
409名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 21:35:45.45ID:28hh1eNBO
>>407
“オール”オッケーという言葉を出す時点でお前は論外
話にならない
410名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 21:46:04.71ID:AcCwgdES0
どんな人でも感情を無視できるわけないんだからアキラみたいに法寺さんも冷静じゃなかったじゃいかんのか
411名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 21:52:49.64ID:28hh1eNBO
>>410
そりゃ個人の問題なら感情を無視出来なかったで良いけど
部下道連れにしてるんだから…
いかんでしょ
412名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 21:56:55.57ID:OC1fHBhU0
法寺がサシで滝澤と対峙していたら感情論で済むけど部下を率いてるのだから冷静になりなさいよって事だね
それなら法寺は冷静に判断できそうなキャラだと思うがそうではなかったのかな
413名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 22:07:25.87ID:28hh1eNBO
>>412
分かってくれて良かったわ
法寺はて滝澤が大事過ぎて名無し部下達は大事じゃなかったのかい?
作者や読者から見れば名前の無い部下でも一キャラから見たら共に過ごした血肉の通う人間じゃないんか?
法寺さんが部下に対し無情で無能過ぎて悲しくなるんよ
414名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 22:12:03.96ID:mjiIq46u0
滝澤が「法治さん...俺...俺は...って」あたふたしてた姿のあとの法治のアレだから悲しいったらありゃしない

所詮漫画とはいえ可哀想
415名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 22:14:21.26ID:rhjrLzKVO
部下だろうがモブだろうが勝ち目なかろうが

喰種捜査官が喰種を目の前にして
てめぇの命欲しさに上官置き去りにして逃げてどうする
だったら喰種捜査官にならずに一般ピープルしてりゃいいさ

仮に殺されるだけとわかってても引けない信念くらいあるだろ
416名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 22:18:48.42ID:28hh1eNBO
>>415
部下は上官の命令に従う
上官より先に部下が死ぬ
これは正しい
ならば勝ち目の無い闘いに部下を行かせるのが上官の仕事か?
これは違うだろ
勝機を見出だしてから部下を死に向かわせるんだ
417名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 22:25:15.88ID:28hh1eNBO
部下を死に向かわせるのも違うな
雑兵の命が葉っぱみたいに軽いのは戦国時代の世界観
この作品は現代、命が最も重く扱われる世界に異物(喰種)が入ってる状態だもんな
418名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 22:25:15.72ID:OC1fHBhU0
まー滝澤もモブ捜査官だけでなく見知ったハチを襲って殺してるんだからどうもこうもないな
法寺がでなくとも喰種扱いでしょうな
419名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/17(水) 23:17:36.94ID:Z3Yl8xD80
というか普通に一般捜査官がもう覚悟決めてるコマを1つ2つ入れりゃ
良かったんだと思うよ
どう見ても逃げられる状況じゃないし、後はモブが死ぬ事にどれだけ
読者からの納得や共感を得られるかって描写の問題
420名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 00:13:28.06ID:I6hpXfDK0
この数回何書いてあんのかサッパリわからん
421名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 00:59:43.22ID:uumWoUwI0
>>403
目の前に敵が居れば手足もがれても戦え!ってだれか言ってた
つかそもそも滝沢から逃げられるのか?
422名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 01:15:06.52ID:n88XvA2r0
漫画だとよく自分のクズ家族を指して「あんな奴ら家族じゃない!」とか言うシーンあるけど
むっちゃんはそれとは完全に逆のこと言ってるあたりに自己嫌悪が滲んでるな
自分にはふさわしい家族だ、みたいな
423名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 01:18:51.47ID:uumWoUwI0
>>422
なるほどな
424名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 01:42:47.81ID:QQ22F+i70
もはや読者もキャラクターもみんな作者と編集の被害者なのであった
勝ち逃げしたの嘉納くらいかと思ったけど、アレもキャラブレブレだし雑な扱いよな
425名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 04:34:30.29ID:+HyBZyTH0
お前らそんなに批判ばかりしてよく飽きないな
俺ならわざわざ批判しなきゃいかんような作品そのうち飽きて読まなくなってスレにも来なくなるが
426名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 05:07:31.32ID:VoAdbPLf0
>>425
かつては好きだった反動
427名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 05:14:23.64ID:fgo9qC+40
悲しいって気持ちの方が大きいな…
無印やre中盤まで楽しんでたのに

カネキが負けて、巨大怪物になってから作品自体が崩壊しちまった感じ…
スレも最近過疎ってるし、ここで愚痴ってた人間すらいなくなってきてる気がする
428名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 05:14:27.17ID:3eRqRpCh0
>>425
本編に何の関係もない批判書き込む暇があったら好きなところ語って?
429名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 07:16:22.43ID:JPVdqMsm0
なにこのクソ展開
むつきもオバコンもハッピーエンド??
430名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 07:29:12.59ID:0FEA9Azm0
>>429
喰種と人間の共存エンドにするには六月は許されないといけないから…
この先もこんな花畑な展開で進むんかなぁ?カネキが救われるにはそれしかないけどさ
431名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 07:35:24.40ID:fgo9qC+40
リゼとかいうキーパーソンに見えてモブ並みのキャラについて一言…
432名無し
2018/01/18(木) 07:37:13.55ID:G0Tx92M30
ゴキブリが改心するのはまあ想定内だが
あれ?
この糞漫画には巻き糞達磨ちゃんパラダイスとか言う全く役に立たない口だけ主人公が
いたはずだがまたしてもゴミ扱いですか?
433名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 07:42:48.59ID:uZ4WLBVJ0
まぁ散々悪事を働いた六月がこのまま仲間になるわけがないわな
来週いきなり殺されそう
434名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 07:42:56.69ID:TYQyKDI50
>>427
無印は分かるが
reなんか先の期待感だけで、つまらんかったよ
たまに無印キャラが出てきて盛り上がるだけでクインクスだの、カナエだの、募集捜査官だの、何でこんな奴らに尺割くんだろうというイライラしかなかった
435名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 07:47:15.57ID:TYQyKDI50
クインクスとかマジで要らなかったろ
こいつらのエピソードはクインクスである必要がない、人間の身体でもできた話だ、しかもグールという漫画でやる必要がない
こいつらに無駄に尺割いたのは馬鹿すぎる。どうせアモンやアキラを描けないからこいつら使って逃げただけだろうが
436名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 08:15:40.19ID:r9Pf5J+t0
ウリエ六月サイコは人間のままでも成立ってのはそうだな
カネキが半喰種にされて人間と喰種を意識するのが無印で、
reでQsを新主人公格に据えるのならカネキと同じく人間と喰種の間を意識して欲しかったが
Qsは人間の意識のままでいられるからお気楽な話になるな
主人公格は改造された滝澤と亜門がよかったなー
437名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 08:16:25.30ID:dw0881cX0
妙にあっさり改心してアホかと思ったがこの下らないキャラに時間割かれるより万倍マシだな
まあどうせカネキがトーカ辺りを攻撃した時に前に立ち塞がって刺されて死ぬんだろ
で、それがカネキが元に戻る決定打になる感じのお寒い展開になるんだろ
438名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 08:17:11.23ID:qH1czTIo0
何この・・・何?
439名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 08:35:34.82ID:TsqqO0IS0
相変わらずウリの()の中いいよね
440名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 08:53:28.18ID:fyTDgPwJ0
reで一番成長したのはウリやな
441名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 08:55:46.15ID:uumWoUwI0
>>440
はじめはウリエがクズ野郎で六月がいい子キャラだったのを逆転させたな
442名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 09:12:18.28ID:CvOBowOo0
カネキは救出で喰種カネキと人カネキに分離します
喰種カネキは喰種を率いて東京の一部を占拠、自治区化を目的にするが次第に過激化していく
人カネキはトーカとの平穏な暮らしを望み、あんてぃくメンバーと一緒に隠遁するが…
人カネキの共存思想に惹かれた人と喰種が膨れ上がり、喰種カネキの勢力との衝突を招く次シリーズ
443名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 09:37:41.25ID:Ci95LpeW0
佐々木琲世とは何だったのか
444名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 10:00:28.42ID:TYQyKDI50
排泄だった
巻グソだけに
445名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 10:08:28.08ID:p7wc2zwB0
俺がReで1番気になってることは佐々木排世時代の
食料問題なんだけどな。食事シーンって1回でもあったっけ?
446名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 10:16:21.06ID:CvOBowOo0
ハイセは何もかも中途半端なまま終了しちゃった感じ
何を書きたかったのかよくわからない
REは何もかもそんな感じだけど

REで書くキャラ増やしたのが失敗だったと思う
そんな力量はなかったし成長もしなかった
良かったのはチャレンジした事だけ
447名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 10:28:15.25ID:Uy5VbGPO0
清子さんと結婚を前提にお付き合いしたい。
448名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 10:56:46.75ID:dpNycQUG0
>>445
そこら辺全く描いてないよな
ウリにしてもフレームアウトした後は飯食えないはずだと思うんだが
449名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 10:56:47.37ID:TYQyKDI50
何故キャラを増やしたか
それは無印のメインキャラを描くことから逃げるためだよ
450名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 11:33:10.24ID:o0jMOC1d0
結局六月戻ったのか
あれだけめちゃくちゃやってたから感動もなにもないな
451名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 11:40:59.34ID:04IP62d+0
今までやりたい放題やってたのにこんな茶番で六月終了させてしまっていいんだろうか…
452名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 11:48:24.37ID:CvOBowOo0
ハイセの食事は普通の食事を作ることはあっても食べることはないって書き方じゃねーの?
無意味な演出で終わったけど

瓜の方は絵の具の匂いで体質変化しましたよーって事だべ
こっちもだからなんだよっていう程度だけど

カネキと違う形の半喰種の話をもっと書けばよかったのに
REで半喰種をいっぱい用意したんだから
453名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 11:52:56.29ID:rOaQ3yRj0
ほんとつまんなくなったな
ガンツと同じ臭いがする。
454名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 12:05:19.01ID:MUC0lHGt0
六月改心とか誰得なんだ
455名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 12:11:52.89ID:fxprXxSd0
>>439
そこだけ良かった
456名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 12:27:29.74ID:D4UuspmH0
何が何でも死んでもらわないと気が晴れない人からしたら不満だろうけど
紙面を占領して無駄に話を引き伸ばしさえしなければ満足なこっちからしたら
改心して紙面から退場するフラグが立っただけでもありがたい話ですわよ
457名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 12:51:26.34ID:PfA371e10
なんだかんだでハイセの時が一番楽しかったかな
458名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 12:57:27.30ID:Sc5jPAOF0
排泄時代からこの漫画はおかしくなったの間違いでは
459名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 13:05:23.69ID:azmbzZYj0
ん?何これ普通に和解しちゃったよさむー
なんか雑だなー相変わらず
460名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 13:32:07.14ID:XncXiF3c0
クインクスは最初から漫画の雰囲気に合ってない上に、無印キャラの尺を奪ってしょうもない話ばかりやるから受け付けなかったが、今回でもっと嫌いになりました 
ハイセすら鬱陶しい
461名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 13:36:35.06ID:z/FzYYJj0
このよく分からないまま進んでいく感覚
BLEACHだな!
462名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 13:41:17.84ID:96Jti99V0
滝沢「キチガイになったよ!」 →滝沢「ヤケになってただけなんだぜ」
嘉納「グール作るよ!」→嘉納「ほなさいなら」
六月「サイコパスになったよ!」→六月「本当はあの頃に戻りたかっただけなの…」
カネキ「王になるよ!」→ウンコ「ダメだったよ!」

なんだったんだお前ら…
463名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 13:41:53.23ID:/dRtugOk0
>>456
紙面を占領し続けて無駄に話を引き延ばし続けたからこその悪評だし、流石にフォローになってないかと
確実に退場してもらうには死んでくれるのが一番だしな。まあこの漫画、死んだと思っても実は生きてましたとかやるんだけど
464名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 13:42:37.10ID:eIcZ35hx0
改心させる展開を当初から考えてた節はあるが
いかんせんクインクスの面々が動くのが遅すぎた
もうとっくに超えてはいけない一線は突破してたので死なせてあげるべきだったな
465名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 13:43:40.90ID:i74P1WNr0
2017年年間 コミック TOP50 集計期間:2016/12/5付〜2017/11/27付(実質集計期間:2016年11月21日〜2017年11月19日)

**1 2,730,184 ONE PIECE 84
**2 2,688,847 ONE PIECE 85
**3 2,496,033 ONE PIECE 86
**4 2,040,375 ONE PIECE 87
**5 1,701,237 進撃の巨人 21
**6 1,649,614 進撃の巨人 22
**7 1,469,864 進撃の巨人 23
**8 1,258,337 HUNTER×HUNTER 34
**9 *,961,396 東京喰種トーキョーグール:re 9
*10 *,920,372 東京喰種トーキョーグール:re 10
*11 *,903,801 ワンパンマン 12
*12 *,901,749 ハイキュー!! 24
*13 *,869,374 ハイキュー!! 25
*14 *,857,048 ハイキュー!! 26
*15 *,846,406 東京喰種トーキョーグール:re 11
*16 *,825,973 キングダム 45
*17 *,818,715 銀の匙 Silver Spoon 14
*18 *,817,998 キングダム 47
*19 *,810,891 東京喰種トーキョーグール:re 12
*20 *,804,446 キングダム 46
*21 *,787,228 ワンパンマン 13
*22 *,744,085 僕のヒーローアカデミア 12
*23 *,736,019 キングダム 48
*24 *,728,376 3月のライオン 13
*25 *,726,393 ハイキュー!! 27
*26 *,721,354 ワンパンマン 14
*27 *,692,076 僕のヒーローアカデミア 13
*28 *,674,091 七つの大罪 24
*29 *,673,359 僕のヒーローアカデミア 14
*30 *,668,527 ヲタクに恋は難しい
466名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 13:47:29.13ID:/dRtugOk0
六月に限ったことじゃないけど、糞脚本に翻弄されすぎたのは可哀想だった
憎まれ役とかを遥かに通り越して、そう言うメタ視点の感想しか出てこないのがあまりに酷い
467名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 13:52:49.90ID:kSv1sQQW0
>>465
好評だったと言われてる12巻が売れてないじゃん
468名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 14:01:39.31ID:TbymYBWH0
王様になるまでが金木研の物語だったしなあ
それ過ぎたらなんか知らんけど無駄に命擦り減らしてるウンコよ
469名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 14:03:25.40ID:r9Pf5J+t0
>>465
13巻は発売日が10/19と集計期間が一カ月だから9巻〜12巻と比べて短い
12巻から13巻でどれだけ脱落したか興味深いけどこれじゃあ参考にならん
470名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 14:06:48.52ID:rE/GkwiJ0
え、なにこれで許されるの?
六月殺してシラギン返せよ
471名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 14:13:25.33ID:xpXRcoEp0
クインクス出さずハイセの部下に瓜だけでよかったのでは
472名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 14:15:16.24ID:azmbzZYj0
シラズの死も今となっては何だったんだかな
取り返す話はどうなった
ノロクインケもあんまでてこねーし
473名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 14:17:58.12ID:CvOBowOo0
半喰種の数揃えたのは意気込みだと思いたいところ
474名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 14:19:29.50ID:YZVpX2bj0
ヤダ
サイコ出してくんなきゃ
ヤダー
475名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 14:28:03.83ID:D4UuspmH0
>>463
あまいな、死んだとしても回想出演という裏技があるじゃろ!
そうならないようにするにはそとなみの性癖から外れることが何より重要事項よ!
改心はその点では有効打だ性癖から外れるから
476名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 14:36:57.00ID:z4IMB7vO0
数分説教しただけでキチガイじゃなくなってわろた
雑だし安っぽすぎだろ
477名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 14:37:20.29ID:CvOBowOo0
才子もなんだかな
ハイセに甘えてた頃の才子が可愛かった
478名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 14:40:34.54ID:8tSSXop40
>>462
過程や積み重ねってホント大事
滝澤はどっかで苦悩する場面を入れとくだけで違ったのにね
479名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 14:42:25.51ID:pXC2Ikai0
なんだこの下らないお涙頂戴展開
六月が許されるのだけはやめてほしかった
480名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 14:43:35.42ID:kSv1sQQW0
>>469
同時期に発売されたキングダム48巻がランクインしてるからなあ
481名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 14:45:52.57ID:4epxobnb0
クインクスだのカナエだの募集捜査官だの
居ても居なくても良かったキャラに無駄に尺割いた結果がこれだよ 
re初期は良かったとか言う奴居るがあれが崩壊の序章じゃん
482名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 14:50:36.80ID:FUXAY5MP0
正しくはRE初期ならまだ右肩上がりにシナリオが面白くなると思ってただな
483名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 14:52:19.36ID:azmbzZYj0
re初期はアモン出てくんのかとかハイセとトーカどうなんのかとか期待があったからなんとなく楽しい気がしてただけで今から思えばくそつまらん
期待はことごとく裏切って月山編みたいな要らんもんに尺割いてぶち壊しただけだった
484名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 14:53:16.05ID:ZlXtqgun0
どこが?
無印を強制終了させて信頼感がイッキに無くなったわ
485名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 14:56:56.27ID:dNEZSql60
re初期は無印キャラの再登場への期待感でつまらないものが面白く見えてただけだろうな

スーパー銭湯の漫画コーナーで読み返したら別漫画みたいでつまらなかったよ
単行本買わなくて本当に良かった
486名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 14:59:39.75ID:Blp7Rxw30
クインクスはシラズだけで良かったんだって本当に思う
487名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 15:04:14.64ID:ce1mVKI50
シンザンペーだっけ?あのBBAフェチの奴がいきなり強くなった
理由ってまだわからないの?
488名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 15:04:50.21ID:Blp7Rxw30
想いの力()だよ
なおカネキが幾ら想っても強くならん模様
489名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 15:08:23.75ID:Xgj9PErR0
結局、シャオを白日庭出身にしたのは深い意味なかったのかな
490名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 15:10:25.15ID:dNEZSql60
いつもの思わせぶり
491名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 15:10:33.36ID:ce1mVKI50
シャオって沙村広明っぽいキャラだしたくて出しただけな気がする
キジマがヨコオタロウっぽいの出したかっただけなのと同じで
492名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 15:21:19.06ID:WO2RpNXA0
もう完全に作者やる気ないんだろうな
陳腐なお涙頂戴物語で終わらせるとか
493名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 15:36:57.62ID:cg8FVRnH0
reは編集部に引き伸ばしを命じられて描いてるだけなのかもしれん
そうとしか思えないやる気のなさである
494名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 15:54:15.62ID:HNeNuLU20
reで何がしたかったのかほんと分からない
495名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 16:11:29.37ID:CvOBowOo0
結局雰囲気漫画しか書けない人だったんや
496名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 16:17:49.59ID:ypA7vENi0
六月が改心しようが制裁はあってほしい
けどそうなると必要以上に殺人してた霧嶋姉弟や白滝なんかも罰があって然るべきで悩ましいところ
497名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 16:19:03.13ID:6jAtPKDr0
なんかもうカネキ普通に救出されて許されそうだな
旧多も実はいいやつでしたとか言い出しそう
498名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 16:20:15.51ID:8tSSXop40
六月は人間だからなぁ・・・。グールであるトーカアヤトたちとは訳が違う
499名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 16:26:57.62ID:eveCLgV2O
RC値5とは何だったのか
500名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 17:01:42.34ID:fQrCKGJl0
六月って悪人というほどパンチも効いてないしほんま微妙
501名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 17:02:24.15ID:0GgCEid10
今までの中で一番と言っていいくらいお粗末な展開だったな
502名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 17:13:38.67ID:LGaOMFXJ0
まるでワンピースみたいなクッサい糞回でしたな
もう来週カネキ回収して終わらせてくれ
503名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 17:16:23.33ID:dw0881cX0
今までアホみたいにごちゃごちゃさせて来たのにここ最近急に王道みたいな展開入れて来てるからちぐはぐなんだよな
まあそれからすると上でも誰か言ってたが六月は誰かを庇って死ぬんだろ
カネキなのかトーカなのかクインクスの誰かなのかは知らんが
もしくはウリとサイコの結婚式に向かう途中花屋から出たところを刺されるんだろ
で遠くから結婚式の様子見ながらタバコ吸って死ぬ
504名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 17:26:15.09ID:5zk9T0S/0
もうあかんはこの漫画
別冊マガジンに移ったほうがいい
505名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 17:29:24.31ID:5zk9T0S/0
次の展開は和解した瞬間金木に食われる展開なんだろ?
506名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 17:31:12.86ID:eveCLgV2O
ここ二週のダメさ加減はゴーレムハーツに迫る勢いだ
507名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 17:31:39.05ID:fQrCKGJl0
つうか六月の闇ってもっと根が深いものと思ってたわ
これで治るなら血の匂い気づいた時点で抱きついたれや才子
508名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 17:36:07.80ID:5zk9T0S/0
金木が卵から二人出てきて片方と六木がくっついた方がましだったな。
509名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 17:36:12.19ID:eveCLgV2O
>>507
家族をトリモロしたいからニセカネキを騎乗位でメッタ刺しにしました
510名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 17:38:14.11ID:zzQXNw2h0
KBTITのように打ち切られろ
511名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 17:39:01.98ID:8tSSXop40
>>503
あれ、なんかのゲームでEDで敵の雑魚に刺されて死亡する主人公思い出した
あれなんのゲームだったっけ。そのあとゲームヒロインが命使って助けるクソみたいなの
512名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 17:39:35.31ID:CY616k1l0
アキラの喰種に対する意識が変わりヒナミはアキラを許すようになる
死にたがり少年が生きる気力を持つようになる
シリアルキラーが改心する

ハグの効果すげえ
513名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 17:40:57.68ID:dw0881cX0
>>511
そのゲームは知らないなぁ
龍が如くでそんなラストのあったが
514名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 17:46:04.01ID:CvOBowOo0
才子ぶっころして二期生全滅させた六月を瓜がぶっ殺してクインクス班は瓜一人に
カネキ復活後に瓜がクインクス班を去ったハイセを責めながらカネキと戦う
これくらいは欲しかった
515名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 18:21:31.83ID:D4UuspmH0
>>514
金木復活まではありえてもその後の展開は無いだろう
いつもの魔法の言葉「この世の不条理は」云々が炸裂してウリボーくたばるから
516名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 18:40:56.94ID:CvOBowOo0
>>515
クインクス一期生はハイセの遺児くらいのポジションでカネキともっと色々あっても良かったと思うの

六月の顛末っぷりだと
カネキ「ハイセは僕の中にいるよ〜」一期生「わーい」
これくらいで終わりそうw
517名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 18:41:22.08ID:8tSSXop40
>>514
それやると読者からお前依子に六月がしたことと部屋の異常さ無視したことを指摘されるぞ・・・
なら六月がクインクス全員倒して食って完全にボス役になった方がいい
518名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 18:45:58.78ID:0FEA9Azm0
六月は依子の手が偽物だった時点で救われるフラグたってた

re始めたときから作者はカネキに飽きてたんだと思うけど、読者がカネキに戻せってうるさいから
頭蹴飛ばして雑に記憶を戻したあげく王様にして結婚させて持ち上げてからの糞虫展開
読者のこともカネキのことも嫌ってそうだw
編集の圧力でこのままハッピーエンドに向かわないなら、カネキは更に作者に足蹴にされることが予想できる
来週から楽しみ
519名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 18:46:51.61ID:CvOBowOo0
>>517
今の展開だって相当やろ
520名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 18:49:47.22ID:CvOBowOo0
>>518
楽しみになれるのかよ
お前すげーな

茶番劇しか書けなくなってるとしか…
521名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 18:51:45.25ID:zzQXNw2h0
さすがのTwitter信者もこれには閉口なんじゃないのか
うんこですら斬新だって褒めてたのにあいつら
522名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 18:55:06.38ID:Ci95LpeW0
好きなんじゃボケェとか誓うぜ、不知とか今週は色んな意味で鳥肌ものだった
523名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 18:55:21.96ID:Fc6TKZPg0
>>498
非戦闘組織所属常に満腹で酔っぱらいおじさんをコロす女子高生喰種は無罪ですか?
524名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 18:56:26.77ID:0FEA9Azm0
>>520
本編を純粋に楽しんでるってわけではないよ
作者が読者をどう揶揄してくるのかとか、どんな風にこの先の話を放り投げるつもりなのかとか
そういうのが楽しみなんだよ。というか、それ以外の楽しみ方ってあるの?今の喰種に
525名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 19:01:43.77ID:SbP0gz5v0
主人公出てない話の方が面白いな
526名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 19:25:14.51ID:D4UuspmH0
>>521
金木かトーカが出りゃまた最高最高って褒めまくるよ
それまでの展開とかあの手のやつらは考慮しないし好きなキャラさえでれば満足なんだから
527名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 19:28:36.28ID:8tSSXop40
>>519
そりゃ大前提だよ
はっきり言っちゃえば>>514でも十分ましだし
528名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 19:37:29.24ID:6mmv91yx0
Twitterは六月良かった。救われた。ウリと才子さすが!の感想ばっかだぞ
ほぼ女性ファンだが。もうそういうのしかTwitter残ってない
529名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 19:42:37.57ID:egNFZVqu0
なんか今週は展開がスピーディすぎて最後にどんでん返しがあるかとドキドキしたわ
530名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 19:52:41.97ID:4z3uV4Wo0
reは家族がテーマなんだよ
あとのバトルやらなんやらはオマケに過ぎません
531名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 19:52:49.33ID:YzUcV0QI0
喫茶店reの襲撃ウリエル達と一緒に行けばまだストーリーができたかもしれんのに
オッガイとか金木の餌でしかなかったじゃん
532名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 20:10:31.80ID:mk/T0MW80
今週は王道だけど面白かった
533名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 20:24:11.53ID:L/YxBo6j0
今思えば六月って悪いグールしか殺してないんだな
534名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 20:32:47.03ID:CvOBowOo0
オッガイの教習担当なんです
535名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 20:35:37.07ID:Ci95LpeW0
金木対クインクスは絶対にあると思ったのに
536名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 20:42:02.68ID:4jCDrynF0
今週読み終わった後に全く関係ないんだけどなんで魔猿と狗は復活して特に出番なくまた死んだだろうって考えてしまった
537名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 21:28:41.42ID:5Jc95SfZ0
東京喰種って作者が最初から最後まで話を作り上げてから
漫画描いてると思って読んでるんだけど
行き当たりバッタリと思ってる人が多いのに驚きなんだが
538名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 21:42:16.36ID:PkFhVTC80
今もそう思ってるなら正直頭おかしいと思う
539名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 21:45:11.38ID:5Jc95SfZ0
金木のゴジラ化とかも13巻の段階で予告あったし
勢いでとか言ってる人は読み込み足りないとしか
540名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 22:00:09.74ID:fQrCKGJl0

亜門の扱いの酷さも最初からそういう扱いだったのか
金木が旧田相手に都合がいいとほざいてたのも
541名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 22:05:40.46ID:NzU6DTd+0
お前らヤングジャンプは初めてか?
東京喰種で騒いでるようじゃ荻野真は読めないぞ
542名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 22:14:51.00ID:mBIpjbKL0
>>497
旧多はイワッチョ殺してるしオカヒラ殺してるしいい奴路線は今更無理でしょ

金木の人生狂わした張本人だし
543名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 22:15:26.00ID:zzQXNw2h0
僕だけなんだ、僕だけがグールと人間の間に立てるんだ!

いい話や…!と思ってたら結局悪い意味できっかけになっただけだったわ
殆ど13についていったようなもんじゃねえか
544名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 22:16:45.22ID:ie045wIB0
>>540
旧多に関してはあいつの考えは裏の裏まで
読めると思ってたんだろ。
裏の裏の裏まで読まれて負けただけで。
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 347 	->画像>6枚
545名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 22:21:23.41ID:CY616k1l0
ゴキフォーマーズのせいで、この作品なんてまだまだマシと思える。
546名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 22:36:31.27ID:8tSSXop40
>>544
でもこれ金木だけじゃん?
探知能力謎の無力化がなけりゃ成立しなかったよね
547名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 22:36:51.31ID:Blp7Rxw30
いや大差無いだろ
548名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 23:13:47.88ID:PtpyE6z00
なんだこの糞展開は?
六月もなんなの?
何でこんなにあっさり反省してるの?
549名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 23:23:46.78ID:TcvIxI8v0
こんなにあっさり改心するとは思えないから来週サイコの首跳ねたりしないかな
550名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/18(木) 23:54:50.28ID:CTJWAkVJ0
まあ、話を畳みにかかってるのはよくわかる
ウンコが誕生した時点で他の一切は些末事になったから
六月だって和解の道しかなくなる
551名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 00:14:20.71ID:wzgTH6n60
vは放置して終了かな?
552名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 00:19:04.83ID:bVjklyPF0
結局ムッちゃんから血の匂いするのはなんだったの?
殺してたの?死体とか食ってただけ?
553名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 00:19:10.94ID:gnAZHOVj0
もうラストの締は、無印の最後の後からの夢落ちでも、みな納得するんじゃんなかろうか。
554名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 00:21:12.28ID:sMe2eXHhO
>>552
月経じゃね?
555名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 00:26:26.03ID:uKgNttSc0
>>552
口から血の匂いすんよ、お前人食ってるだろ
556名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 00:31:02.65ID:c3468H7j0
rc値3とかコピーとか何だったの?
557名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 00:33:59.71ID:aYpK4SwT0
>>533
人混みの中で刃傷沙汰を起こしたぐらいで使命は全うしてるからな
558名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 00:45:08.61ID:c3468H7j0
君達今日は14巻発売だぞ
もっと盛り上がらんかい!!
あ、俺は買わないんで
559名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 00:45:57.82ID:03I+pT340
旧多が100人用意した劣化金キングから臭いばれしなかったのなんで?
560名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 00:54:28.06ID:GsoVmUwa0
>>556
ひらめき
561名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 00:59:16.80ID:GsoVmUwa0
○○は何だったの?って言ってる奴らは何度同じ目にあったら覚えるんだ!
この漫画はキャラも話も石田先生の思い付きで作られてそれ以上は(飽きて)空っぽなんだって
何度もしてやられてるだろ
562名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 01:02:40.93ID:+7IpGQEW0
たまに鰤と比べる人いるけど、鰤の方が振り切ったオサレさと白さとライブ感あった
563名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 01:16:52.35ID:0qAL38Gp0
画力とかセンスとかもろもろ比べ物にならないから
564名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 01:20:49.96ID:GsoVmUwa0
喰種はやたら端まで黒いから雑誌だと手が汚れるんだよね
読者の側に立ててない
プロ意識が足りない
565名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 01:25:29.47ID:wG8PP7pE0
>>506
才子「なんやその生意気な言葉遣いは?才子は偉いんやぞもっと敬って話せや」
ウリ「スグに謝れザコバカ六月」
566名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 01:42:55.89ID:c3468H7j0
君達twitterじゃ今週は王道の感動できる回だったらしいよ!!
グールでやる意味があるのかっていうキチガイ女の嫉妬劇の解決
っていうしょうもないエピソードのどの辺が王道か分からないけど
567名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 01:48:44.13ID:QgXyMPqt0
掲示板に投稿するほど嫌なら読むの辞めればいいのに。
誰も読んでくれなんて頼んでないのに
568名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 01:56:29.29ID:OPZrnMVL0
>>566
同人誌の界隈において、自分が描きたいキャラクターをただ描いただけでストーリー性がまったくない自己満足ばかりの漫画を
「やまなし・おちなし・いみなし」の頭文字をとって「やおい」と呼んでいたのがはじまり
王道だね(ニッコリ
569名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 02:05:59.75ID:lvvC0IWo0
掲示板が過疎って、残りも批判で溢れている原因は他の誰でもなく
こんな糞展開を望んでなかった読者を裏切った作者当人の能力不足
570名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 02:10:20.15ID:dDWyOuOI0
結局ハイセへの想いすらあっさり冷めて草
結局シャトーに帰りたかっただけか〜い
571名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 02:25:44.57ID:GsoVmUwa0
まぁ増刊挟んだとは言え前回と今回が続きとは思えないほどギャップあるのは確か
話あんま見ないまま別人が書いたんじゃないかって感じ
572名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 02:32:06.35ID:dDWyOuOI0
ちゃんと話描ける作者はカネキが自力で14を超えるように描く

無能作者はそういう王道が描けない
573名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 02:32:57.23ID:dDWyOuOI0
あれだよ
今の石田スイは4代目くらいだよ
3代目はクソすぎて解任された
574名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 02:33:24.33ID:c3468H7j0
初代石田スイかえってきて!!
575名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 02:39:24.07ID:szedepun0
ゴート結成→亜門を助ける→亜門は助けられた例にアキラだけ避難させてゴートに力を貸す→
ゴート内でこれからのことを会議する→125話→生きるために金木が不殺について考え始める

素人でもこれくらい思いつくんだけど多分石田先生みたいなプロからしたらクソなんだろうなぁ
576名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 02:40:34.15ID:dDWyOuOI0
プロ?言え、同人作家です
577名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 02:40:55.20ID:c3468H7j0
なろう系作者でもまだマシな展開描くよ
578名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 02:43:30.74ID:2yIupo8F0
こんだけ何ヵ月も引っ張って数ページで改心って六月と晋三平って何の為に存在してたんだ
この数ヵ月何を読まされてたんだろう
579名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 03:03:36.27ID:vtZANtmP0
王道ってそれが期待される作風で使ってこそ生きるのに
条件反射的に王道だ!燃える!ってなるのは・・
580名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 04:36:02.40ID:EVJ761Dx0
14巻読んだけど六月とアウラが胸糞だったのと
全面黒一色のページが計4ページくらいあって手抜き臭かったの以外は
普通に面白かった

この内容でもここではボロクソに言われてしまうんだな
581名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 04:43:44.96ID:oMJXDgcA0
毎週追ってるとつまんなく見える
まとめて読むと面白く感じるさ
582名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 04:57:56.27ID:EVJ761Dx0
あと巻末のおまけ漫画の平子と宇井の会話がとてもよかった

ただ、これ結構大事なシーンだと思うけど
本編に入れずに、単行本買った人しか読めないおまけ漫画に入れるのはどうかと思った
583名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 04:59:15.19ID:EVJ761Dx0
>>581
自分もそう思ったのでちょっと前に雑誌買うのやめたわ
ヤンジャンは他に見たいのも無いし
584名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 05:00:58.82ID:2PAEwlGS0
俺はこのスレでクソすぎるって毎週叩くの楽しんでるよ立ち読みで
コミックは流島辺りで買うのやめた
585名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 05:03:09.01ID:EVJ761Dx0
まあ楽しめてればそれもいいんじゃないかと思う

雑誌で毎週イライラしてるような人は単行本にするか読むの辞めるかした方がいいとは思う
というくらい
586名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 05:16:04.29ID:LXqFvcBb0
>>574
※ただし入見さんが不細工になります
587名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 05:26:53.30ID:2PAEwlGS0
無印見たらエトがブッサイクすぎてびっくりしたわ
あんな可愛くないエトに顔舐められるなんて勘弁してほしいぜ
588名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 06:10:14.88ID:nISvoY7i0
原作エトはいつだって不細工やん
アニメエトは美人だけど

ていうかツイッターで好評とか、じゃあ六月死ね言うてるのはこのスレだけかよもしかして
589名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 06:32:49.43ID:CJjBcWHB0
久しぶりにスレに来たが荒れたままか
俺は最近の話は好きなのでコミック書い直したが
グールとの和解の話と、シンサンペーの死んだ人の想いの話を同じ巻で入れてあるのは良いな
590名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 06:40:44.95ID:vdOix5oMO
引っ越しの邪魔になるからコミックは売ったわ
591名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 06:43:05.25ID:tNbXbPga0
俺くらいになると週6で全巻売ってるわ
592名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 06:44:47.94ID:2PAEwlGS0
多分ツイカスの連中も本音は(つまんねぇ…)だろ
このスレにもいるやろ
「びっくりしたぁ!すごぉい」ってTwitterでいいながらこっちで「首吊れよ石田スイ」って言ってる奴
593名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 07:21:21.17ID:/DOWusL10
打ち切れ
594名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 07:22:00.52ID:NVRB/4gx0
>>592
吊されたそとなみ
正位置の意味 天にうんこを放つ
逆位置の意味 高みからうんこを垂らす
595名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 07:37:41.69ID:tNbXbPga0
>>594
最近の小学生も東京喰種は読むんだな
596名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 08:00:01.49ID:orWX02sl0
>>549
それだったら、かなり楽しめる!
597名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 08:00:38.41ID:c3468H7j0
おまけ漫画でアヤトがこれまでの経緯を知ってショックを受けるのをギャグっぽく描写するって
馬鹿ないんですかねこの作者
598名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 08:02:20.23ID:wiHcMudr0
見事なまでの茶番だったな
クインクスという存在全部無かったことにして無視して読んでも全く問題ないなこの漫画
599名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 08:06:56.84ID:lscEKs0b0
某掲示板におまけ漫画転がってたが酷いね
清子が足切られたのは事故みたいなものだからってそれ本誌でやるべき話だよね
ていうか清子がことの顛末をサンペに話してたら面倒くさいことにならなかったんでは
600名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 08:15:26.20ID:ZvxXtxJq0
>>580
主人公が巻グソになって大量虐殺だけでマイナス10000ポイントくらいだが、
それ以外も13ちゃんがニッコリ微笑んでグールと捜査官がスピード和解でマイナス500ポイント
嘉納が大した謎を明かすこともなく、理由もなく自殺するのでマイナス500ポイント
六月とサンペのしょうもない和解エピソードでマイナス500ポイントで
安定のクソ巻です
601名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 08:23:00.21ID:QgXyMPqt0
王道的展開見たくて喰種読みたいならやめた方がいいよ。
金木が不幸を積み重ねるところを楽しむ漫画やろ
602名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 08:57:04.68ID:ECPpR0Ol0
>>598
無印キャラの出番削ってまで尺割いたのに全く仲間だ家族だって感しがしませんでしたね

六月みたいなこの漫画で出す意味が分からないキャラを出さずに
ウリエがフレームアウトしてシラズやサイコが見捨てずに助けようと奔走するという王道をやってれば読者がクインクスを好きになれたのに
603名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 09:04:22.52ID:HxJHlgaL0
無印が終わってreがはじまったばかりの頃ガチでハマってたな  
休みの日はunravelを一日中聴いてたりしてた 単行本も擦り切れるほど読み返した
あの時の気持ちはなんだったんだろう
604名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 09:05:45.68ID:VXn5Dgsl0
>>597
無印キャラの扱いの酷さの象徴だよな・・アヤトは
結局鯱からどんな影響受けて丸くなったのかも描かれなかったし
605名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 09:12:14.32ID:yeUl06xU0
たまにre初期は良かったとかいうのが居るが、読み返してもストレスしか溜らんわ
クインクスとかいうシラズを除いて要らなかった奴らの話に尺を浪費してた訳だからな
詐欺被害に遭ったような気分だ
606名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 09:23:32.89ID:Bhq1U0m60
ガイキチ六月嫌い
かわいいむっちゃんすき
607名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 09:28:47.42ID:UuGUDeyi0
確かにここ最近は王道展開といえばそうなんだよな
敵味方の共闘しかり今回の闇落ちしたキャラの改心しかり
問題はこれまで訳分らんことばっかりやってきたのに急にそんな展開ぶっ込んできたこと
とんでもなくツギハギ感があるし今までの経緯から王道展開来ても燃えも感動もできない
608名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 09:32:34.86ID:yeUl06xU0
どうせダルマ巻糞で滅茶苦茶に叩かれてパニックになって慌ててぶっ込んできたんだろ
君の言う通り過程が滅茶苦茶なのに、いきなりぶっ込んでこられても全く熱くないが
きちんとステップを踏んでいれば捜査官と協力するシーンだって熱くなれたのに
609名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 09:36:38.45ID:c3468H7j0
計画性もなく無尽蔵にキャラを増やして
1キャラ辺りに割く尺が減ってグダグダになるのはお約束
無印の時点ですらヒロインが影が薄いって言われるくらいキャラの数が過剰だったのに
馬鹿じゃないのか
610名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 09:39:37.70ID:yeUl06xU0
当時は言われなかったが
有馬とアキラが父母みたいなものとか言われても全然ピンとこないよね
過程が描かれなさ過ぎて
611名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 09:39:58.24ID:FpazXwCs0
そとなみに愛され過ぎの六月が気持ち悪い
六月なんてぶち殺しとけよ
612名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 09:44:15.53ID:UuGUDeyi0
>>608
敵との共闘とかそりゃ熱い展開なはずなんだけどな
その後に一人突っ張って共闘しない闇落ち救済とかも流れとしては完璧

カネキにしたって王道やるならここに至るまでにカネキ側の反撃とかそういうのちゃんとやればよかったのに
そうすりゃ負け→怪獣化もショッキングに描けてたはずだしそのあとの共闘にも繋がるし
今まで一方的に負けさせといて今更何なんだよって話
613名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 09:48:05.73ID:rvenB5Fu0
ゴミ
614名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 09:53:21.65ID:yeUl06xU0
過程を丁寧に描いてカタルシスが頂点に達する展開を王道と言うので、それをスキップしまくったreで王道なんか描けないわね
615名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 09:58:46.18ID:2BgsEIYr0
読まされる方の身になってこの話を考えたのですか
616名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 10:00:09.50ID:yeUl06xU0
読者に寄り添ってるつもりらしいよ
617名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 10:03:22.07ID:sMe2eXHhO
>>612
魔王カネキ「実は金属探知機など無くても探せる。」
トーカ「生き別れの兄がいたような気がしたが、そんなことはなかったぜ」
「さあ来い」
「うぉぉぉぉ!」


―石田スイ先生の次回作に御期待ください
618名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 10:10:05.51ID:0qAL38Gp0
共闘といっても主人公が中心にいなきゃ駄目だと思うわ
きっかけにはなってるけどそうじゃねえだろ
619名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 10:14:19.94ID:nISvoY7i0
>>602
それ神父戦でやらなかったっけ>ウリエがフレームアウトして云々
やったけっかサイコ強すぎって批判溢れてなかったっけ

どっちみちどんな展開になろうが嫌いにしかなれないだろ
620名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 10:25:17.76ID:sMe2eXHhO
>>616
寄り添う(騎乗位でメッタ刺し)
621名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 10:27:48.17ID:UuGUDeyi0
シラズ以外要らなかったとかよく見るけどさ
シラズ生きててもこのゴミ展開に入れられた訳で結局シラズ含めてクインクスは要らなかったって事になってそう
622名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 10:33:47.32ID:CJjBcWHB0
一回見限ってまた掌返して好きになったのは俺だけか
623名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 10:40:30.38ID:Y+oXR6cu0
早く死んだ奴ほど得する漫画
なお、真戸やヤモリなど死後も持ち上げられまくると死んでも陳腐化する模様
624名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 10:43:51.00ID:QgXyMPqt0
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 347 	->画像>6枚
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 347 	->画像>6枚
この場面で金木を地下の王と同じ状態にしてやろうって
意図が読み取れてたけどここでケチ付けてる人って
伏線とか考えて読んでないだろ
625名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 10:45:47.89ID:tNbXbPga0
>>622
穂木が言ってたまんまだわ俺の場合
一度好きになったらどんなに変わっても嫌いにはなれないもんだと
626名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 10:46:36.56ID:c3468H7j0
敵の狙いにまんまと嵌る主人公の何が面白いんですかね
627名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 11:03:29.10ID:CJjBcWHB0
>>625
王になってからのgdgdと無能王カネキングの時はあまりの展開にブチ切れたがも、OPの無能の絵に合わせた事で一応納得はした
無能キャラだと割り切ったわ
シン・ゴジラ編になってからの今までのgdgd吹っ飛ばす勢いが好きだわ
脳内会議でハイセ再登場してカネキとハイセの幸せは別にあると示唆してきたのもこれからの展開に期待があって良い
アニメのPV見るとやっぱReはハイセで始まってハイセで終わる予感がする
628名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 11:42:58.29ID:jyZO03ES0
ペニスマンからの流れで無印は長年暖めてたストーリーだったんだろ
だから面白かった
reから先は人気出ちゃったもんだから編集にやらされたか金のために自ら引き伸ばしたか知らんが構想の外の話
だから雑だし思いつき展開だし滅茶苦茶なんだよ
描きながら先を考えるような能力は無かったってことだ
さっさと畳んで数年構想練ってから新作出すと良いよ
629名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 11:43:33.10ID:oMJXDgcA0
>>627
トーカにとっては大変だな
旦那の人格あやふやすぎだろwww
630名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 11:47:10.92ID:yeUl06xU0
>>628
ちゃんと締めまで考えてないのを温めていたとは言わない
631名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 11:49:11.77ID:0qAL38Gp0
風呂敷適当に広げ始めたの無印からだぞ
632名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 11:49:15.52ID:jyZO03ES0
>>630
あんていく戦で終わらす構想だったんだろ
引き延ばしのために結末は変わっちゃってるだろうが
633名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 11:49:51.60ID:CJjBcWHB0
>>629
すでに多数のカネキが存在しているし…
妄想の類だけど、竜が落とし子(カネキコピー)というか生命を生むから、もうハイセは別肉体で再生して上げれば解決するんじゃないのって気が…
カネキとは別人格扱いのハイセはむっちゃんに引き取って貰えば良い
これでカネキとハイセはwin-winだよ
634名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 12:00:47.07ID:oMJXDgcA0
ハイセ六月に引き取ってもらう案悪くは無いけど
如何せんハイセが納得するかどうかだな
635名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 12:01:53.19ID:yeUl06xU0
>>632
あそこで終わらす構想だったとしてもアオギリやVは何だったのよって話になるんだが?
636名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 12:44:34.69ID:orWX02sl0
>>601
金木リア充物語だぞ?
637名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 12:57:16.90ID:IOqYW9WF0
なんでこんな絵雑なの?
もう、やる気ないの?
シャーペンで書いてるの?
638名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 13:03:33.17ID:wiHcMudr0
おばさん本人が「事故みたいなもの」と言ってるのを勝手にカネキのせいにした勘違い逆恨みモブ野郎と
恋愛絡みの話やりたかったんだかサイコキャラ描きたかったんだかしらんが訳分からん唯の不快なカスが
改心したところで王道もクソもあるかよ。
どこか魅力のある敵が改心するから王道であって、この2匹のゴミのどこに魅力があるんだ。
とりあえず黒い方はグールみたいに必要悪じゃなくて人殺して食ったんだから社会的にも組織的に許されんだろ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 13:25:42.47ID:c3468H7j0
大切な人が傷つけられて怒るのは尤もだが
生きてる訳だし、
親・兄弟・恋人・奥さん・子供ならまだしも叔母さんであそこまで怒るほど大事とか共感できないし
金木を憎んでる割にカネキが居ないと分かっている地下戦に参加したり
トーカの友人でしかない依子を嵌めるのに関わったりと
六月の金魚の糞の様に動いてたからな
640名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 13:39:37.75ID:sMe2eXHhO
そういうのを「キャラがブレてる」言うんよ

更に六月は、改心の件含めて統合失調レベル
641名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 14:10:33.89ID:xbx6k8Lp0
この漫画狂気から元に戻る振れ幅極端だよな
642名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 14:11:38.08ID:0qAL38Gp0
ファッキチですから
643名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 14:12:29.83ID:yI38lBn80
>>625
それは人間相手の愛だの恋だのの話じゃないのか
作品に対する評価と話が違うだろう まあ本気で面白いと思ってんなら文句はないけど
644名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 14:39:41.96ID:TVLfHJFg0
トーカは依子を捨ててカネキを選んで
六月はカネキへの愛情よりも家族愛を選んで

カネキが求めてるのは自分だけを選んでくれる愛
六月は偽ウタカネキとSEXして突き抜けてるな思ったら家族愛を選んで日和見った
六月は半端者にされて同情する
そとなみの六月が死なない為の救済策のつもりかもしれんが
645名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 14:53:00.52ID:c3468H7j0
普通にさ
フルタ派(六月・サンペ・オッガイ・その他グールへの憎しみが行動原理になってる連中。グールを滅ぼせるなら一般市民が多少犠牲になってもしゃーない)
反フルタ派(フルタは一般市民にも危害を加えるから放っておけないと考えてる連中)
に分けて内ゲバ展開にすりゃ良かったでしょ。
そんでフルタが計画通り竜になって大暴れ。沢山人が死んで打ちひしがれてるフルタ派だった連中を
憎しみを糧に戦うのはやめろって説得してグールとも完全和解とまでは行かないまでも一時休戦・共闘方面に持っていけば完璧だったでしょ・・・・
646名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 14:56:01.17ID:yKsHk/dF0
>>645
その説得をやるのが亜門やアキラだったら大絶賛だったろうに
647名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 15:13:00.94ID:J4+r+e8/0
そういえば神父いま何してんだろ
あの人けっこうな重要キャラだと思ってたのに完全に蚊帳の外になっとる
648名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 15:18:34.87ID:IOqYW9WF0
ウタさん達が超絶悪人顔で乱入してきてヒャッハーしてくれると信じてるよ先生
649名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 15:22:33.67ID:sl3cByuA0
六月許されるのかよ…
650名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 15:39:01.02ID:szedepun0
わざわざ旧多じゃなくて金木を竜にした意味がわからない
651名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 16:03:46.84ID:MSv5Y3C00
人と喰種がいきなり手を組むとかご都合すぎ
シンゴジ路線で無理やりそうしたんだろうけどまさかたった1話で協力に持ってくとか強引すぎてね…
読者置いてけぼりすぎる
652名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 16:05:11.35ID:LNCsOpO50
発行日が未来になってるんだけどどういうこと?
653名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 18:01:33.58ID:ZMI+y1c/0
ただの異能ならともかく人喰いだからね
「共闘してくれてありがとう!でも君たち人間食べるよね?殺して食べたよね?」
ってのがあるからもやもや絶対はれないよこのテーマは
喰種の善側の主要人物たちならともかく
トーカちゃんや錦は気に入らないやつ普通に殺してるし
共闘まではいいけど、この後和解とか絶対ありえないもんなこれ
和解したらGANTZサムライソルジャー級の最終章超クソ漫画の仲間入りする
どうオチつけるか興味あるわ
654名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 18:06:37.75ID:gPHBBHOc0
東京グールは無印の時点でグールの世界を体験させよう、そこから人間側の世界も体験させようって構成は考えてあったんじゃね
設定だけ考えればよく出来てるし
多分終わりも考えてあって でも道中は間側の世界も体験させようくらいしか考えてなくって途中からダメダメになったんちゃうかな
655名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 18:09:07.84ID:bEzUvTS10
残念ながら作者のオナニーエピソードをreでやりたかっただけにしか見えない
656名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 18:12:29.62ID:szedepun0
>>653
初めからくっそ難しい事は作者もわかってたんだろうけど
結局かけなくて投げたな
投げたにしても最悪な投げ方なのが問題
657名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 18:13:29.21ID:DrcWQoD30
>>651
そうか?
グール側が覚悟を見せたことだし、一時共闘ってなら別にそんな違和感ないけどな
658名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 18:20:33.69ID:c3468H7j0
カネキがどうやって共存に持っていくのかってのがテーマだったし
楽しみにしてたのに
ほんとひでぇわ
659名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 18:21:32.86ID:nISvoY7i0
14巻の表紙
今までにないくらい力こもってない気がする
660名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 18:34:26.55ID:szedepun0
ヒデも結局何やってたんだお前って話だったしなあ
共存ならやっぱ金木におけるヒデみたいなキャラがいるパイセンとか中心で行くべきだったと思う
クインクスの中で一人くらい金木をそう思ってる相手がいればまだましだったんだろうが、それが六月っていう
661名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 18:36:51.63ID:dW5ZZXdI0
何度読んでも嘉納の「かくて籠は壊れた」の無理矢理感笑える
医療に使いたければ、まずアオギリじゃなくてミルモ様に言えば良かったのに
662名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 19:06:10.18ID:gLLe1xbc0
六月って別に主要キャラ殺したわけでもないしなんでこんな叩かれてるの?
663名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 19:07:47.80ID:c3468H7j0
こんなグールでやる必要ないだろみたいな話を無駄に尺を取ったというメタ的な理由で
嫌われている。ちなみに俺も嫌い
664名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 19:09:20.02ID:vUwYtGUS0
>>662
都合よく物忘れして被害者ぶるところが俺は嫌い
しかも他人に罪を擦り付ける
665名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 19:10:31.70ID:CJjBcWHB0
>>658
途中から完全に無理そうな雰囲気だったし、無能主人公が頑張った結果今の共闘展開がある路線自体は悪くはないけど、今まで応援して見てきた読者としてはやっぱ納得いかないもんなぁ
ダルマキングにはぶち切れたわ
666名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 19:12:19.23ID:MTc4OUZt0
>>662
石田がまともに話を書けないから六月の話をやってるのに
六月が尺を無駄に使ってると思ってるからじゃない?
六月の話は本筋から外れてるって思うけど作者が他の話を書けないんだからしょうがないのにな
667名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 19:18:24.31ID:c3468H7j0
>>666
正直そっちの様な気もしている
六月や叶、クインクスの話の話は全て現実逃避に思えなくもない
668名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 19:20:36.41ID:CJjBcWHB0
>>662
ヘイト集めすぎたからじゃね?
確かに決定的な罪は犯してないけど

トルソー惨殺→拉致してきた変態グールだから何も問題ない
アキラ攻撃→アキラの行動が違法であり、六月の行動は法的社会的には許される(内心はハイセの心を占めている母親役への嫉妬だとしても)
血の匂い→肉は食べていたけど人を殺している描写もない(グール被害者の死体かもしれない)
猫瓶→許されざる
手首→模造品
取り調べでの依子への態度→タケオミに殴られたのでお相子
依子死刑に加担→そもそもコウリュウギが死刑執行前に実行される予定だったので完全なブラフ
オッガイ→一時的にカレーになったが後で自我は取り戻して最終的に殺したのはカネキ
巻きウンコへの攻撃→歯茎野郎が出てきたくらい
トーカちゃんへの攻撃→嫉妬だけど捜査官としては合法

と確かに殆ど明確に罪は犯してないんだが…単に長々と鬱陶しかったからだろうなぁ
669名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 19:29:42.00ID:gLLe1xbc0
>>668
わざわざサンキュー、やっぱこう見ると悪い奴だけど死ななきゃならないレベルではないよな
血の匂いが善人を殺して食ってたのかが気になるけどカネキもやらかしたしグール側はやってる奴いるしでセーフだろうし


>>664
加害者だけど精神的には被害者だから多少はね?
670名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 19:30:00.91ID:c3468H7j0
俺達はグールと人間の、食う側と食われる側の衝突、金木やアモンがどうやってそこに橋を架けるかを見たかったんであって
キチガイ女の嫉妬劇なんか見たくなかったんだ
671名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 19:41:21.70ID:bEzUvTS10
結局石田ってヤモリの劣化コピーを生み出し続けてるだけだよな
ヤモリはきっちりカネキに報復されたからカタルシス感凄かったが、
劣化コピー達は主人公サイドを無能化させまくって、やたら強さに補正がかかりまくってストレスだけが溜まっていく
672名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 19:42:53.08ID:2PAEwlGS0
睦月が嫌いというかメタ的な意味で嫌い
13、古田、睦月、カネキ
このあたりはキャラを透けて見える作者が嫌い
673名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 19:43:28.25ID:2PAEwlGS0
あ、ピエロもだ
674名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 19:46:55.29ID:bEzUvTS10
作者がキャラを描いてるのは皆分かっているが
キャラの後ろに作者が透けて見えてしまうようは描き方はほんとクソだな
675名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 19:48:11.74ID:vUwYtGUS0
>>669
猫殺しは許さないよ
676名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 19:58:34.65ID:szedepun0
旧多とかいう和修簡単につぶしたクソ
こいつの無能ビームのせいでCCGもゴートも死んだ
677名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 20:22:31.53ID:a19NFjma0
スピンオフでやればよかったのに、クインクスの話は
678名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 20:34:08.56ID:zeHyR3AT0
有馬が計画を宇井に言わなかった理由が説教されるからは軽すぎて草生える
ああいうのギャグで落とすような部分じゃないだろ…
まぁ終わるから雑に畳んでるんだろうけど
つーか、六月のRc値操れる設定とか一体何の意味があったんだと思ったが
もしかして他人のRc値にも干渉出来たりするチート能力だったりするのか
首折れたシンサンペーにトントンしたら治ってたよな…
679名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 20:41:26.21ID:bEzUvTS10
>>678
マジかよ・・
本編の清涼剤みたいなおまけ漫画を、本編の補完に使うとかクズすぎるだろ
漫画家として
680名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 20:42:42.18ID:NfowWU/s0
>>678
宇井が協力するわけないからな
平子みたいな空っぽな奴だから託したんだろ
681名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 20:43:52.07ID:NfowWU/s0
>>679
別に良くね?
宇井になんで話さないとか本編でやらなくてもええレベルやし
682名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 20:45:37.20ID:0jJdLlMJ0
六月の過去はむしろ同情すべき点も多いがそもそもどうでもいいというのがねっく
683名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 20:46:56.71ID:6v4Y+9FE0
>>670
そうそう
月山らへんとかうだうだ六月とかに尺さきすぎ
一方の主人公といえば唯一人間とグール両方に居場所がある存在だったはずなのに半グールだらけになったゃったし
たしかにばけもんになって共闘のきっかけ作ったけどそういうことじゃねーって言う
684名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 20:46:58.27ID:zeHyR3AT0
>>679
いやそこまでは言ってないがww
2人とも言ってくれればよかったのに!みたいなノリは
あーもうすぐ終わるからこその軽さだわなと思った
685名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 20:48:07.73ID:bEzUvTS10
>>681
宇井って人間とグールにきっぱり線を引くキャラだったじゃん
で、そんな宇井が有馬や平子がCCGを何で裏切ったのかを知って考えを変えていく流れに持っていくのが王道展開だろ
おまけ漫画で説教されるから言いませんでしたとか雑すぎる
686名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 20:49:45.48ID:bEzUvTS10
>>684
いやクズだよ 
本誌組をバカにしてる訳だから
687名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 20:54:32.72ID:NfowWU/s0
>>685
宇井は確実に有馬や平子を説得しにかかるようなキャラだからな
旧田が裏切った後も最後までグールと線引きしてたわけだし
そんなの手の内を敵に知らせるようなもん
688名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 20:56:41.80ID:NfowWU/s0
>>686
宇井の件で馬鹿にしてるって意味がよく分からない
むしろ本編で書く必要のないところを4コマで補うのはアリでしょ
689名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 21:02:06.40ID:bEzUvTS10
宇井に教えるか教えないかの話ではなく、説教されるからとかしょうもない理由で教えなかったってのを呆れている
ましてそんなのをおまけ漫画で回収するとか
690名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 21:13:22.17ID:zeHyR3AT0
宇井も本編で有馬が死んだ事や平子が裏切った事に対し悶々と考えてたからなぁ
宇井「そんな理由だったんかい!」というギャグで落ちたからズコーってなった
そういえば全部有馬の計画だったということは宇井は知らないはずだったがおまけですでに知ってたというのも草
この件だけじゃないがコマの外で色々済ますの本当ヤメろw
そろそろ終わるから許せるが2年前ならブチギレ案件ですよ
691名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 21:19:23.40ID:bEzUvTS10
2年前じゃなくてハア?だけどな
692名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 21:23:59.55ID:OWK12wi10
この作者は同人誌感覚でやってると思うわ
693名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 21:24:01.82ID:rSf1+6/Z0
宇井も散々な扱いだよな
生きてるキャラではカネキや四方に次ぐ扱いの酷さではないか? 
グールと人間にはっきり線を引くタイプだが、有馬や局長が死んで揺らぐCCGという組織をなんとか支えようとする真面目なキャラだったのに
いきなり恋愛脳キチガイに貶められ、かと思えばいきなり更生する訳の分からないキャラにされ・・
694名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 21:30:38.71ID:wiHcMudr0
少し上で「神父どうなったんだよ」って言ってる人いるけど
そういやウタなんて無印の終わり一番インパクト残るくらいの演出させたキャラなのに
Reになってからやったのって平子と六月おちょくって一応友達の四方送ってあげたくらいだな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 21:32:33.80ID:zeHyR3AT0
>>692
わかる
でも無印は全くそうじゃないから余計腹立つんだろうな
編集頑張ってたんやな
696名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 21:56:09.95ID:rSf1+6/Z0
その編集もああああああああとか悪ノリに加担した時点でもうこのコンビは腐ってたんだなと
697名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 21:59:21.27ID:ZMI+y1c/0
ウタさんの裏の顔を旧多寄りにしてラスボスにでもすればまだマシだったと思う
旧多はあれはあれでキャラたってるけどいきなり出てきただけに色々と薄くてラスボスの格がない
結局一部ラストで悪そうな顔してたけどピエロ組は根はいいやつみたいな感じで終わりそうでマジでクソ
698名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 22:02:53.35ID:yWLzoho80
同人くさいおまけと言おうと思ったら既に言われてたわ
699名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 22:09:08.34ID:oMJXDgcA0
トーカがぐうかわだった
キミと西尾の再会シーン
それだけで価値がある
700名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 22:14:52.12ID:NfowWU/s0
>>695
無印が金木視点でずっとやってたのに対して多人数視点でやってたから舵が難しかったんだろうね
俺は無印の反アオギリ前後が好きだけど色んなキャラにスポットが当たったreも好きだな
701名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 22:17:37.53ID:03I+pT340
わしゅうかvか旧多による
人間を食い散らかした死体出たら協力一瞬で終わるよな
702名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 22:17:42.76ID:+iuKAEuH0
無印のオマケとreの特に最近のは何かが決定的に違う気がするけど
何が違うかと言われたら説明できない
そもそも無印もパロディやら女装やらくっさいのあったしな
なおreでは本編で女装してしまった模様
703名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 22:20:38.46ID:oMJXDgcA0
reはオマケがアッサリしてる感
704名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 22:21:17.94ID:oMJXDgcA0
間違えた
無印のオマケはアッサリ
reは本編保管とネタ込みでコッテリ
705名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 22:24:24.05ID:rSf1+6/Z0
>>702
無印のは良い意味でもやもやする本編の心安め
最近のreは本編でやるべきことをおまけでやるクソ
706名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 22:27:35.75ID:NfowWU/s0
>>693
四方よりアヤトのが…
四方は六月戦で攻め込む描写がもっとあれば熱かった
707名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 22:31:25.15ID:2PAEwlGS0
宇井はキチ化の下り作者も忘れてそう
単行本編集の際にあ…!そういえばこの前はキチキャラにしようとしてたんだ…!って思ってそう
708名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 22:32:58.00ID:rAwvze6F0
無印おまけはイワッチョとゴリさんのアイコントークあれほんとすき
あと夏祭り
reおまけはアオギリ関係だな
709名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 23:00:10.91ID:QT4XM29O0
無印は良かった金木が白秋の奴歌ってたのとかもセンスを感じた

reはオークション編までなら見れた。募集捜査官とかいらなかった
募集捜査官で好きな奴沼くらいだわ

あと弾幕足りたかウリエ!とかクインクス達も結構好きだったのに
あんていくも「あんていくみたいですね」とかやるまで結構好きだったのにこのありさま
名作がクソになるとはこのことだわ
710名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 23:01:00.06ID:xbx6k8Lp0
おまけが本編の疑問を茶化して通す仕様になってるのがまずいんじゃね
711名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 23:09:31.80ID:CJjBcWHB0
>>706
アヤトくんはもう作者自身がネットのイメージ通りにネタキャラにしてしまったからな…
でも近くで分からない言葉で会話される不安感は良く分かるw
712名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 23:10:28.94ID:JFvKfq1k0
所詮ヤンジャンってことだろう
REでも収集付かずってところか
713名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 23:16:04.26ID:6IdIjYpf0
>>710
話の雑さを自分で茶化すのがデフォだからきっとプライド高いんだろうな
知らん間に各種イベント終わってたアヤトくんも今回で案の定イジってきたし
714名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 23:34:53.82ID:sMe2eXHhO
>>668
パパ以外の家族は?
715名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 23:51:09.65ID:szedepun0
アヤトや四方ってポジション的には重要っていうか主要でもいいくらいなのにな
アオギリ内部、ヒナミ関連も含めて掘り下げてほしかった。四方さんはアラタヒカリのことを
716名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/19(金) 23:54:21.25ID:mk2ubEcY0
だからレの当初から石田はもう描けなくなっていると警鐘を鳴らして来たんだが
うんこひり出すまで目が覚めないとは思わなかったぞ
717名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 00:28:01.34ID:FM3TEyh70
アオギリでヤンキーと化したアヤトの角が取れたのは鯱の影響らしいが小説などの別媒体で掘り下げる機会があるならそういうのこそ補完してほしいんだよ
タタラなんかもそうだし、既存のキャラや話でいくらでもやれるポテンシャルあったんだ
人気キャラではないから商業的な需要はなかったのかもしれないが
718名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 00:42:10.32ID:EOr2owch0
>>714
大元の家族の件を忘れてたわw

糞オヤジ:娘を虐待して強姦するクズの中のクズ
糞母:娘が性的虐待されているのを許容するクズ
糞兄:妹が性的虐待されているのを許容するクズ(特に描写は無いが憎んでいるからそういう事なんだろう)

まぁ……親父以外はやりすぎかな
ちなみにむっちゃんこが強姦されて家族殺したのは新聞見るに12歳(小6もしくは中1)の時
無印チャンヒナ14歳より-2歳だな
719名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 00:47:35.98ID:KHrrXxfz0
東京喰種で最高のシーンはチャンヒナ×高槻てんてーのシーン(小声)
720名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 00:49:28.11ID:FM3TEyh70
ムッチャンは初期からアニキの存在を口にしてたが回想でも姿が確認できず
警察も父母の存在しか口にしなかったからアニキはムッチャンの妄想?であることを仄めかしてると思ってた
なんか普通に存在するっぽいな?
結局何だったんだての多い
こっちの勘違いと言われたらそれまでだけど何だかなぁ
721名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 00:54:45.48ID:rREsvgS80
4コマで重要なところを補完するすげーマンガ
722名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 00:56:00.18ID:wF2fWovj0
>>717
次スピンオフで各キャラのこと描いてほしいね
723名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 01:04:52.89ID:NpIZpegn0
もういらないです
724名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 01:09:44.49ID:wF2fWovj0
>>723
いらないなら読まなきゃええだけのこと
725名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 01:12:06.74ID:EOr2owch0
俺の中で無印最高のシーンは月山があんていく戦に向かうカネキを止めようとした「あれほどの戦力は月山家の力を持ってしてもどうしようもない!僕にどうしろというのだ!」だな

Reは新刊で巻ウンコが暴れたあとにサイコが急いでCCGに駆けつけた時の
瓜「米林……!(偉いぞ!)」のシーンかな
726名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 01:31:55.14ID:wF2fWovj0
オマケのサイコ可愛いな
727名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 01:43:13.84ID:wF2fWovj0
>>715
四方は既に有馬戦でやってるよ
728名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 01:54:31.49ID:9CreGP650
マジでもう終わんの?
地下のナァガラジとかは??
729名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 02:29:50.68ID:td0mbXsK0
マツリと丸手が組んだ経緯を14巻でやると13巻で宣言しといて結構やらなかった件
宣言するのもまず意味不明だしなんなんだこいつ
730名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 02:56:25.95ID:rREsvgS80
>>727
いや、個人的にもうちょいほしかったと思って
まあ四方さん関係なくアラタの力を求めて赫者になったの1話くらい使ってやって欲しかった
クインクスに割くならもっと無印キャラ掘り下げてほしかった
731名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 03:06:53.37ID:a5rtkM5H0
>>729
そういえば13巻で次巻で丸手のとこ回収しまーすってやってたな…
さらっと流されてたが、無印では絶対やらなかったような事を臆面もなくなくやり始めるの
もう作劇のスタンスが無印から完全に変質してしまったんだろうなというのがよく分かるな
おそらく本人も自覚がないレベルで
連載開始から6年だっけ?漫画家が変わるには十分すぎる時間だな。現に漫画の内容もそんなだ
人は時と共に変わってしまうんだなぁ…良くも悪くも…
732名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 03:21:16.55ID:y8xfvwWg0
人類と人喰いがいて
その間の主人公が悩みに悩んで
結果化け物になって無実の人を押し潰し食い殺し眠りについた後金属探知機によって助け出されました



いやどこを擁護しろと
733名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 03:55:33.89ID:/Guex9xp0
怪獣化したこと自体は予想の範疇ではあったけど
そこまでの持って行き方が雑の一言に尽きるんだよな
734名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 04:02:27.62ID:uDGaRaFM0
>>733
13とのバトル描写なし
オッガイ食い始めたら何故か暴走(お前暴走克服してたんじゃなかったのかと)

からの巻き糞化だからな
でクソ六月の無駄な展開
735名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 05:10:14.18ID:64SoXhRz0
暴走はカネキというより作者が頼り切ってる感じ
736名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 06:11:22.34ID:XoenEnJF0
怪獣化もカネキでクリアにしなければならない事が多いのに描けないからこうしただけにすぎない気がする
一つは食事だろ
人が食えないなら共食いしろって話だったのにグールの王でありながらグールを食わないと自分が生きていけない事にカネキ自身で結論出させないままだった
「それもできない、結論は出せない」という結論を一度出したなら良いが、そもそもそこら辺の問題なあなあにしたからな
無印の投げ方と全く同じ
めんどいから暴走させたろってなもん
737名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 07:48:54.52ID:d51npy3g0
シンゴジラシンゴジラ言われてムキになって折り紙だして来たり群体化させてみたりする辺り、煽り耐性はまだ着いてないのかな?と思う
てか亜門才子って死堪の件もあるけど、流島でぶっ潰された話はスルー?そこからすっ飛ばしでCCGの水槽でプカーは何故?
因縁作って再会、水に流そうばっかりでは因縁の重さが無くなってくるよね…平子モーガン清子あたりもそうだし
738名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 08:03:10.16ID:CYGJl0Jo0
>>729
急にクインクスの話が描きたくなったんだろ
いつものこと
739名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 08:07:21.81ID:CYGJl0Jo0
まぁ改めて言うが
こんなクソしょうもない和解劇に3話も使って
主人公の戦闘が出落ちとか
もう石田は漫画家として重要な何かが失われているんだなと
740名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 08:28:33.87ID:i0KHMwneO
>>736
亜門潰した(はず)の件は結局、才子は甘々だったと言う事で
そこから偶然、抑制剤奪取に来たタッキーに熱血バトル甘々で救われたり(白黒も抑制剤ぶっかけで助けたり甘々)

「日頃、甘さはすてるべきと思っていたけど、こうしてアキラの元に帰れたのは皆の甘々のお陰」
と変化した心境は台詞にしないでもCCG玄関での才子とのアイコンタクトで充分表現されたと思うよ


なお本編とはあまり関係ありません
741名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 08:29:25.05ID:i0KHMwneO
>>736じゃなくて>>737だった
742名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 08:32:29.21ID:B1twZLrq0
散々六月のハイセへの恋愛感情は描かれてきたのに、碌に六月側の描かれていない家族愛で消すという
六月(の恋愛感情)に費やした時間は無駄だった
今回の和解劇で実質六月は死んだも同然よ
743名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 08:38:39.76ID:KHrrXxfz0
恋愛感情書いたっつても設定付けただけだよね
なにもかもそんな感じだけど
744名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 09:01:26.23ID:i0KHMwneO
やっぱり各々のキャラクターのズレた行動に対して突っ込みが必要だったと思う

青春兵器のエージみたいな
745名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 09:05:33.90ID:QH1aHBVy0
>>742
死んでくれたなら万々歳じゃないか
後はもうできるだけ登場しないでくれればそれでいいよ
746名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 09:12:57.66ID:Fstz+GM+0
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 347 	->画像>6枚
この六月だけ最高に好き
本編と同一人物には思えない
747名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 09:14:51.90ID:i0KHMwneO
>>746
なんか墨汁で汚れてる
748名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 09:19:03.71ID:URyFl2uV0
結局、六月のRC細胞を制御しきってるって設定となんの関係もなく話がまとまったのかw
749名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 09:30:34.46ID:zANBO2CH0
思いつき設定の使い捨てなんかいつものこと
750名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 09:31:25.67ID:64SoXhRz0
普通にRC抑制剤クインケって最強だよね
掠るだけでこの前のカネキみたいにヒヨちゃうじゃん
六月君はあれをどこに捨てたのかな?
751名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 09:31:44.11ID:mFzuMEg+0
伏線なんだろ。釣り針のデカイ伏線。キャラに言わせたら伏線楽だし。繋げ方雑だけど、伏線回収はできるんだよ
752名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 09:33:49.30ID:zANBO2CH0
そもそもトーカの羽赫を内臓ふっ飛ばされる勢いでどてっぱらに食らって生きてたのに
ナイフ首に刺したくらいで死ぬんか?
753名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 09:35:27.14ID:zANBO2CH0
>>746
ブッサイクだなぁ
754名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 09:38:36.22ID:yqiyNZmA0
白滝にもドテッパラ穴開けられてもピンピンしてたむっちゃん

トルソーに四肢もがれてピンピンしてたむっちゃん

トーカに穴開けられてピンピンしてたむっちゃん
755名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 09:46:28.80ID:wF2fWovj0
>>729
4コマでやるんかと思ってたけど、本編でやるつもりだったのかクインクス終わらせとこってなったのかもな
756名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 09:48:36.96ID:wF2fWovj0
>>748
あれってサイコ赫子をコピーした能力ってことか
多分まだまだ六月出てきそうやな
757名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 09:59:59.09ID:Pcnprwss0
そろそろ氷のカグネとかでてきそう()
758名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 10:43:50.09ID:KHrrXxfz0
はよ終わらせて薩摩ぼっけもんと薩摩ぼっけ喰種が衝突する薩摩喰種を開始しようぜ
759名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 10:46:20.65ID:W42OGbsx0
こうもクインクスが腹にカグネを受けてもピンピンしてるのを見ると
腹に攻撃受けて死んだシラズが体力不足みたいに思えてくる
760名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 10:48:22.06ID:CYGJl0Jo0
クインクスってもう何やっても死なさそう
761名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 10:50:44.80ID:oYF5bqwW0
モブグールだったらだいたい死んでそうなもんなのに
半端ヤローのくせに…
762名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 10:59:42.70ID:W42OGbsx0
テロメアが云々ってあったけど
やっぱ治癒力が異常な奴はその分寿命削ってるんかな
首飛んでも即時くっついた何気に作中トップクラスの異常回復力持ちの叶も
もうすぐ死ぬと言われてたし
763名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 11:00:36.86ID:KHrrXxfz0
博士「骨格と重要な臓器をクインケ鋼でコーティングするまでがフレーム手術です」

シラズは髪型に嫉妬した博士が手を抜いた
もっと早く坊主になってたら…
764名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 11:11:02.70ID:W42OGbsx0
地行先生はフサフサなので
765名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 11:18:49.26ID:IlBtuQjQ0
亜門は何食ってるんや
描く事から逃げちゃダメよ先生
766名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 11:31:33.37ID:o0ZmrDIr0
14巻で一番かっこいいのは伊東倉元で間違いねえ・・・
767名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 12:35:54.55ID:KHrrXxfz0
>>764
地行先生ならあの髪型にビビッと来るはず

まめしちき
シラズの髪型は妹に切ってもらったのを維持してる
768名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 13:13:11.27ID:fXwh/Qji0
>>737
煽り耐性付いてないつうかむしろこれで完成だろ
予防線張ったりマウント取るタイプの作家に成長したから耐性がつく事は二度とない
話の雑さを棚に上げて読者が悪いと言えるくせに読者の反応気になるから我が道をゆくこともできず
けれども奥や師匠のようにガタガタ抜かすアンチを煽り倒す度胸もないというね
769名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 13:20:45.01ID:ifeTU5HI0
そろそろ終わっていいよ
770名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 13:43:45.24ID:uB6uVlyd0
いま14巻読み終わった感想
絵が汚い
ニシキの顔が違う
キャラの扱いが雑
じゅーぞーがカス化
細かい「?」が多すぎて、結局読んでてもよくわからなかった
771名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 14:15:29.49ID:Lwj68w150
ムッちゃんこれで終わりなん?w
しょぼ。
772名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 14:35:38.77ID:zl9X3ymZ0
RC細胞の制御は今までの不可解な六月の強さの理由付け
RC細胞を制御できるってことは回復に集中させたり逆に再生しない様に出来るってこと
と勝手に脳内補完しとく
773名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 14:51:34.99ID:HQNlvZh40
14巻出たんだっけ。
YJで東京喰種読みだしてから、はじめて単行本買ってないわ。
もう読み返したいって思わないんだよなあ
774名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 14:52:49.81ID:Z0VJFR4R0
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ
775名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 14:55:21.28ID:o0ZmrDIr0
SSノロ、SSSうろんの母を倒した瓜江さんより六月の方が強いってのか
カネキが有馬を倒したり、旧多がエトを倒したあたりからパワーインフレは懸念してたから別にいいけどさ
776名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 14:55:42.70ID:HQNlvZh40
犬猿は、結局死んだの生きてるの?
あとで話に困った時用に、生死不明なままにするっていうのも、
こう何度も何度も何度もやられると、さすがにもういいわって感じだな。お腹いっぱいでげっぷ出る

とりあえず、犬猿どうなったのかと、政パパを殺したのは誰か、だけさっささとやってほしい。
777名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 14:58:15.91ID:KHrrXxfz0
さっさと糞カネキを便所に流して終わろうぜ
778名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 15:03:09.14ID:m+YMriNK0
有馬さんて本当にクズだし何よりアホだな…
779名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 15:13:30.97ID:rJwkqZDsO
>>775
ウリエは鬼常軍団みたいに真っ正面から万全のロマを倒したわけじゃないし、
ウリエもサイコも六月を全く殺る気ないし、
有馬は老いてるし、
エトは背中から普通に羽赫だしてのびてるからウリエとほぼ同じ理由だろうし
旧多はモブ率いた丸手軍団から逃げるメンタル糞雑魚だし
780名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 15:33:09.30ID:u7iu35TF0
無印から27巻買い続けてきたけれど、今回から買うのやめました
もう最終回まで立ち読みでいいや
さようなら
781名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 15:39:41.00ID:gf79SxYI0
おうまた来週な
782名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 15:41:05.46ID:m+YMriNK0
もう27巻と考えると本当にスカスカだな
そのうち10巻近くは六月&叶ワールドか
783名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 15:42:25.17ID:rREsvgS80
無印1巻読み直してて思ったけどゴート編1話が1巻分って感じだな
784名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 15:43:32.68ID:gf79SxYI0
アニメって春だっけ
やっぱ15巻でアニメ開始と共に終了かな
広げた風呂敷ぐちゃぐちゃに丸めてたたんだことにした漫画を読めて最高でしたわ…
785名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 15:44:08.26ID:ksaW4u4Y0
やっぱり王道って重要だよね
786名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 15:50:05.34ID:HQNlvZh40
主役がうんこっていうのが、王道からハズレすぎ。
また、ガサガサの絵のせいで、ビルに巻きついてるのが、本物のうんこに見える。
主役をうんこって言うのは、本当に編集がとめるべきだったな
イメージが汚なすぎる。
787名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 15:53:02.57ID:gf79SxYI0
でも今週みたいに王道中の王道にしたらしたでえぇ…っていう
そこは無駄に王道じゃなくていいんじゃないのというところでやってくるクレイジーそとなみスタイル
788名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 16:00:42.91ID:ksaW4u4Y0
今週みたいなのは王道とは言わない
読者のキャラに期待する展開をしっかり踏んで王道と言える
789名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 16:08:01.98ID:gf79SxYI0
自分達が傷付くのも顧みず情に訴えて仲間を闇落ちから救うとか王道のそれじゃん
完全に滑ってたけど
790名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 16:16:54.87ID:KHrrXxfz0
これまでの経緯が悪い
791名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 16:18:35.79ID:va3HSFWA0
王道と、ありきたりなお涙頂戴話は違う
それすらも滑ってるからどうにもならん
792名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 16:19:41.67ID:KHrrXxfz0
六月なんてトリニティカッターでミンチにして欲しかった
793名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 16:24:21.07ID:c1tyHB6c0
自分でもおどろくほどサンペーと2期クインクスの絆話に興味持てなくてビビるし、興味持ってるやつも見たことない
六月やクインクスは曲がりなりにもreメインキャラだから愛着はわいたものの…
ストーリー上必要なくてもオタ人気はなくなくてもキャラ立ってて味さえあればそれなりに愛されるだろうし
いわっちょやら篠原さんなんておっさんだが大体皆好きだろ
それすらないってどういうこと…
794名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 16:28:30.23ID:HQNlvZh40
>>791
ほんこれ。
なんか安っぽいありきたりなテレビドラマみたいになっちゃったな
奇をてらいすぎなのもあれだが、だからってありきたりになってもなあ
795名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 16:34:53.69ID:1gvgKkBB0
私情で暴走したキ○ガイが諫められただけの話を
王道かのように見せかけた茶番劇だ
仲間も薄々気付いていたような描写がありながら
今回まで何も手を打たなかった様子なので疑問が残る
796名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 16:40:14.20ID:HQNlvZh40
暴走キチガイのはずが、あっさり諌められちゃったよな。
キチガイらしく、サイコと瓜他Qs全部殺して、その後カネキと殺し合いでよかった
797名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 17:00:40.23ID:wF2fWovj0
六月が自分の行いに苦しんでるシーンをどっかで差し込んでくれたらまだ自然なんだけどな
後はやっぱ四方戦は生存するにせよ四方にボコられた方が読者はスッキリしそうだよな
798名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 17:04:17.68ID:6z5ra7bW0
要するにQSは家族だと思ってるからいい加減馬鹿なことはやめちくりーってことだろ?
それで佐々木への執着から解き放たれたのか?
真面目によくわからん
誰か解説して
799名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 17:10:12.81ID:e5psBT5s0
トーカちゃん月山のこと毛嫌いしてたイメージだったけど14巻四コマでいつの間にか軟化してて草
やっぱ女って結婚式とか特別な席開いてくれたら機嫌治るもんなんかね
800名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 17:18:08.19ID:tr/EUM8x0
家族()
一貫した俺らの思いだぞ
801名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 17:26:20.98ID:tgmkawAS0
あんだけヘイト溜めた胸糞キャラを安っぽい仲間愛で助けるのを王道とは言わん
胸糞キャラに育てたならきっちりぶっ殺して叩き落とす事でカタルシスを得られる
今回の場合はむしろそっちの方が王道だ
802名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 17:32:45.95ID:CpKJ2UVA0
六月はなんか良いやつっぽく死ぬ気がする
803名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 17:43:40.63ID:HQNlvZh40
>>799
作者が支離滅裂なだけ
804名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 18:01:49.19ID:Cs+mr46L0
>>801
ヤモリなんかはきっちり報復されて落とし前付けられたからなぁ
805名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 18:14:24.41ID:OAgYBKG/0
>>802
戦う相手もいなくね?
806名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 18:38:56.41ID:CpKJ2UVA0
>>805
古田なりVなり…
ブジンもキレていいよ
807名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 18:42:46.54ID:PAw+TT0p0
カナエですら迷惑かけたぶんきっちり退場したのに
それ以上におかしい六月も報復受けるべき
808名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 18:43:36.54ID:rREsvgS80
つーかパワーアップ方法が人間には簡単にあってグールには共食いしかないってのがバランス崩れてるよな
半グール勢はまだしも純グールは理性失う可能性がある共食いだから月山やトーカも素のポテンシャルで戦わざるを得ない
人間は次々生まれるアラタアーマーで超強化ってなあ
809名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 18:44:18.60ID:bOMf17J/0
六月にこれから死んでほしいとか死ぬ気がするとか言ってる奴はまだ六月に出てきてほしいのか?
俺は六月の話がやっと今週で終わりそうなのが嬉しくてもう出てきてほしくないんだが
810名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 18:50:47.60ID:CpKJ2UVA0
>>809
本気でもう出てこないと思ってるのかよ
こんなとこで切るならそもそもここまで引き伸ばさないだろ
811名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 18:56:51.17ID:bOMf17J/0
>>810
でもカネキが命懸けで助けて久々にポエムで見せ場作ったヒナミは今や完全に空気だしフルタもまた出てくるか微妙だし
ひと段落というか話に決着がついたキャラが急に出てこなくなってもおかしくないマンガでしょ
来週からはカネキ掘り出して無印キャラメインで話が進むと思うけどなぁ
812名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 18:59:20.64ID:Rwll7Efr0
六月はRc細胞操るみたいなところで本筋…というかグール研究云々の話に入ってくるんじゃ?
いくら出てきてほしくないと言おうと生存ルート入ったし出てくるだろうさ
まぁ背景になってくれるのがベストなんだが
色々と不可解な設定はあれど今回ばかりは投げてよし
813名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 19:02:02.27ID:RS5MzP0T0
カネキケン助ける為にむっちゃん死ぬパターンで今週の米村の頑張りと瓜江さんの誓いは何だったんだってなる気がする
814名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 19:03:41.27ID:NpIZpegn0
この漫画で種明かしなんてないと思うの
815名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 19:05:54.48ID:PL5Cevxj0
なんかボンボン新設定が追加されるんじゃね
折り紙とか四千度とか
816名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 19:09:08.71ID:Cs+mr46L0
何かダルマ以降からもっと迷走してるの見るとやはりダルマが余りに不評で慌てて軌道修正しようとしてるようにしか見えないっていう
817名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 19:11:43.10ID:Rwll7Efr0
そんな事で慌てるなら最初からやってない
そとなみは毛が生えたノミの心臓の持ち主だぞ
818名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 19:13:58.09ID:PL5Cevxj0
もともとreが始まった時から不評だったもんな
819名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 19:17:01.35ID:zl9X3ymZ0
不評ってのはTwitterとかネットの意見かな
そんな立ち読みだかネタバレ読んだかホントに買ってるのか分からない意見参考にするよりもアンケを優先してくれ
ちなみに自分は3番目に入れました
820名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 19:21:33.38ID:EOr2owch0
シンゴジでカネキがやるはずの共存テーマを強引に勧めたのは同意するけど、今の展開は俺は好きだわ
まぁ別に一作品くらい主人公が頑張って失敗したけど周りの奴らが助けてくれて達成した漫画があっても良いんじゃね
821名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 19:21:41.19ID:gblNwj/E0
そもそもあんな小さいクインケを首にぶっさしたくらいで自殺できんのかよ
止めに入った二人はお腹に大穴あけられてボロボロにされてっぞ
ギャグかよ

首チョンパや胴真っ二つでも過去には何事もなく生還してる人たちもいるし何も期待できねーよ
822名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 19:24:42.15ID:PL5Cevxj0
>>819
今は買わなくてもネットで見れるからな
俺はreは五巻以降は買ってない
ネットで追えば見れるんだからネットの意見は大事だぞ
途中から見なくなった奴がぼろくそ言うのはアレだけど
823名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 19:30:34.38ID:Cs+mr46L0
>>818
俺も初期から叩きまくったがやっと目が覚めた人が多そう
無印でも過剰なくらいだったのに計画性もなくボコボコキャラ増やしまくったせいでキャラ一人に割ける尺が減って内面描写が薄くなって流島で大きくボロが出た
そんな状況なのに六月だのカナエだの本筋から脱線したようなエピソードに無駄に尺を使う始末
824名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 19:39:36.60ID:7+tOZ3oq0
最終章らしいからピエロとかヒデとかのフラグもなしかね
825名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 19:42:03.61ID:Cs+mr46L0
こんな期待を裏切られた漫画ははじめてだよ
826名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 19:43:16.42ID:7+tOZ3oq0
他のヤンジャン漫画で慣れた…
極黒最終回まだ納得してない
827名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 19:43:35.50ID:HQNlvZh40
そういえば、加納の死ぬ前の言い文も、さっぱり訳わからなくて意味不明だったな
828名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 19:49:23.55ID:Cs+mr46L0
かつてない程熱中した漫画だけにどんな終わり方でも、もっと上手くやれたろってのが感じて、もやもや感半端ないだろうな
829名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 20:27:15.52ID:NnLtorcQ0
まじでトルソーに殺されていれば死んだことが惜しまれるキャラとして終われただろうにな…
今では何で殺されないのかというキャラツートップの片割れ
830名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 21:00:40.82ID:wF2fWovj0
>>804
でもヤモリは悪党だけど結構好きだったなぁ
831名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 21:03:44.42ID:Cs+mr46L0
>>830
そりゃダラダラ長引くことなく金木覚醒のきっかけとしてスカッとちゃんとやられたからな。これがカタルシスというもの
六月、サンペ、フルタは時間をかけて主人公サイドを無能化させ続けてきっちり討伐されないから消化不良感しかない
832名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 21:08:31.30ID:wF2fWovj0
>>811
ヒナミは見せ場作ったから出番終わりかな〜
つか主人公に2度も救われるってなんかトーカの役所な気もするけど、まぁトーカは自分から切り開くタイプのヒロインだからええんかな?
833名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 21:10:07.01ID:wF2fWovj0
>>831
つかヤモリは悪党として魅力があったのよね
だから最悪生き残っても俺は支持したかな〜まぁあの終わり方だから1番良かったとも言えるけど
834名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 21:21:01.47ID:YNkMHyla0
ヤモリだいすこ
ヒールとしての全てを兼ね備えてた
今はヒールじゃなくてヘイト役しかいねぇししかも大体がしょうもないキャラ
そとなみはヤモリ以上の悪役キャラ今後作れるかな
東京グール内ですらキャラクターデザインのセンス枯れてるの感じるから無理そうな気もするけど
835名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 21:21:47.67ID:EOr2owch0
>>833
ヤモリと違ってタタラには最後まで魅力なかったな
引っ張った割に復讐の話が出てこないし最後はたきじゃわに負ける有様
まぁエトがアラサーで包帯ルックで幼女プレイしていた辺りもうタタラ程度に突っ込んでも仕方ないけど
836名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 21:26:13.62ID:KHrrXxfz0
タタラは存在感が…
837名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 21:41:14.40ID:CpKJ2UVA0
強いことは強いんだろうけど途中まで法寺一人に翻弄されるわ本気出したと思ったら滝澤に瞬殺されるわ死後にロマの力を測り違えて恥ずかしいことになるわでもうね
838名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 21:46:32.03ID:PAw+TT0p0
タタラさんは心労でハゲるくらい苦労してたからな
839名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 21:50:37.08ID:wF2fWovj0
>>835
タタラは結構好きだけど扱いがな…滝澤アゲに使われたな
エトはアラサーだから逆に良いのよ
840名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 21:52:03.77ID:wF2fWovj0
>>837
店長とタタラの赫者バトル見たかったわ
サイズ的に似た者同士やし
841名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 21:59:37.61ID:KHrrXxfz0
>>838
あのくらいならハゲてないやろ!ふざけんな!
842名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 22:06:57.49ID:yrJaWtXg0
フルタどこ行ったんだよ
宇井や平子はなぜ見逃した
843名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 22:12:40.45ID:va3HSFWA0
>>820
頑張ったけど失敗して、でもその過程で得た仲間に助けられるならまだいい

あの隻眼の王()は無能を晒して破滅した挙句仲間ほっといて嫁に執着して、
それなのに嫁放置して巻き糞になって不殺破って大虐殺しまくっておねんね
こんなんで何をどう楽しむのか…糞漫画としても面白くないし彼岸島以下よ
844名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 22:26:52.91ID:wF2fWovj0
>>843
嫁ほっとくもなにもあの達磨状態でどうすりゃええのよ
845名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 22:34:31.74ID:rREsvgS80
竜化させたのがそもそも間違いだった
共存描けないからって逃げたから・・・
846名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 22:53:07.36ID:va3HSFWA0
>>844
だからもう、奇を衒ってあんな無様な芋虫状態にしたのが間違いなんや
その後の糞虫化もそうだけど、売り上げと信者に甘えて暴走した結果がこれ
あの主人公の支離滅裂ぶりは、作者の筋書きが支離滅裂なせいなんですわ
847名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 22:59:28.54ID:Fstz+GM+0
無印は勢いあったし最終決戦も面白かったよ
あそこから五巻ぐらい続いて完結とかしてたら結構な名作だったと思うぞ
鬼編のガンツやバビロン編のサムライソルジャーみたいなもんで
最高潮のところで終われないでクソ漫画と化す作品多すぎヤンジャン
848名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 23:03:35.31ID:4TWiOz4d0
無印読み返してたら最初から13基地外だな
グールよりよっぽど危険だろこいつ
849名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 23:04:47.47ID:xTKwfZ+w0
宇井郡さん可愛い
850名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 23:06:12.70ID:KHrrXxfz0
そのころの13ちゃんは不細工可愛くてしゅき////
851名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 23:07:04.29ID:EOr2owch0
>>846
奇をてらってじゃなくて規定路線だと思うよ
無印2話を読み返せば分かる

カフカの有名な小説に青年が大きな毒虫になってしまう話がある
僕は小学五年生のときに読んだのだが、当時は『もし自分が毒虫になったらどうしよう…』なんて暗い妄想をしたものだった

とカネキが言っているから
この時の毒虫の絵も今の巻き糞と割りと似ているな
852名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 23:08:20.65ID:xTKwfZ+w0
>>850
14巻の13ちゃんは笑顔が可愛い過ぎてケツ掘りたくなる
853名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 23:23:34.26ID:KHrrXxfz0
>>852
ぼくは最初期の眼がまん丸で凶行に走りまくりな頃の13ちゃんがいいです
懐かれたり振りまわされたりしたいです////
854名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 23:24:17.93ID:EOr2owch0
>>823
そういやカナエと言えばクインケが出てきてないが、もし移送車両に載ってたらシラズの死体と一緒に嘉納行きでゾンビ化ありえるのか
855名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 23:28:10.10ID:64SoXhRz0
そういやシラズの死体とかあったな
狩野も死んでる(多分)の状況で出てこられてもな…
856名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 23:39:56.87ID:iESThB8S0
>>851
自分もそう思う>カネキが竜になる事は既定路線
857名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/20(土) 23:49:43.49ID:KHrrXxfz0
シラズの死体より妹が気になる
まだ生きてるんかな?
858名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 00:03:03.01ID:wqx8JfNg0
とりあえずそれっぽいこと書いとけば後から読んだ奴が勝手に伏線として処理してくれるお手軽な仕事
859名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 00:17:11.25ID:UDZ0BpTU0
亜門さんはどういう扱いのつもりだったのか
860名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 00:30:18.60ID:kQzQdBhw0
>>858
ほんこれ
861名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 00:37:43.95ID:cjSoMuC/0
もし今の展開が面白かったら、そういう意味ありげな話もきちんと伏線として称賛されたんだろうけど…

>>859
昔は準主人公並のメインキャラだったけど
reではモブ並のどうでもいいキャラ
862名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 01:33:48.32ID:pdd1uUJu0
>>859
表主人公と裏主人公の陣営を入れ替えたかったのかなあ
863名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 01:36:14.94ID:GL3MT84a0
いくぞ堂島→ガブ
あれで萎えたわ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 01:40:37.24ID:+3gRKpYP0
>>858
決めていても流れによって変えられるようにしとくんでしょ
そこは動かしてみないと分からない部分があるから
865名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 03:16:09.13ID:kQzQdBhw0
無印のヒデがCCGでバイトするようになるところらへんすげえどうなるか楽しみだったのに
reは1話が無印の4話分くらいのぺらさだわ
866名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 05:08:46.84ID:1qheSkoi0
単行本派なので最近の話は知らないのだが
オカヒラは結局どうなったの?
嘉納が死んでしまったら生命維持できないのではなかったか
867名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 06:38:36.23ID:cABvecHH0
漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

K9DCP
868名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 07:15:26.78ID:tF9yGP+Q0
>>866
薬が切れてそのままフェードアウト
869名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 07:37:36.15ID:1qheSkoi0
>>868
そうなのか、ありがとう
貴未か地行あたりがなんとかしてくれるかもと思ってたけど…
870名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 07:51:57.07ID:WG7R6Fk70
ジューゾーの話がジャンプに載った頃から嫌な予感してたが石田スイ先生はガチのファンタジーバトル漫画が描きたかったんだろうか…
中途半端にリアルな世界観だからこうなったんじゃ
871名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 08:35:41.27ID:7PTMAvzA0
無印では○赫は○赫に強く○赫に弱い〜て設定だったけど

なんかもう強いやつが強いみたいになってしもうたな
872名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 10:00:22.03ID:pdd1uUJu0
相性理論はどうでもいいのでまあ
873名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 10:18:54.03ID:KgKkaLTG0
むっちはもう役目終った感するから退場でいいよ
トルソと糞両親も〆られたのは自業自得

ここに来てまた「兄」なんて言ってるけど、やはりむっち兄って存在したん?
親爺と同じことでもされてて、意識から遠ざけてたりして?
874名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 10:52:11.43ID:pdd1uUJu0
糞カネキを赫子で作った爆乳にうずめる仕事が残ってるんじゃね?
才子が右乳担当で六月が左乳担当
875名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 12:04:55.99ID:Jd6rU1Yh0
>>851
いざ決戦!→キンクリでダルマになりました
いつもみたいに発狂暴走→誰も望んでないウンコに変身
こんなんが既定路線なら余計に終わってるんだよなぁ

そもそも初期から考えてたのか思いつきで変更したのかは知らんが、
どちらにしても奇を衒った支離滅裂な筋書きなのは変わんないでしょ
876名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 12:10:43.34ID:+3gRKpYP0
>>875
支離滅裂とは思わないよ
主人公の扱い方の問題で上げてヒーローにするか落として無力さを演じるか
金木が勝って旧田が竜化→金木がCCGに共同戦線のがウケは良かっただろうとは思うけど
877名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 12:14:46.08ID:Ds5Ttj2c0
>>875
旧田自体が思いつきだとは思うけど、後はもう旧田のキャラにそってのストーリーってだけじゃね?
いつもの発狂で上手くいかなかったのは旧田の策略通りで、最後までカネキの器では旧田には勝てませんでしたって話だけ
特に支離滅裂さは感じないけど
大量のカネキくんを食べて竜になる原理は分からんけど、一応和州の隻眼のグールの話という伏線はあるので話がぶっ飛んでいるという程でもない
878名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 12:24:48.06ID:slPccnv70
つまり作者は話としての面白さなんて考えてないオナニー野郎って事か
879名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 12:31:35.77ID:Ds5Ttj2c0
何が「つまり」なのか分からん
最後に結論を言った奴勝ちみたいな思考されても困るんだが
880名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 14:40:26.39ID:PvMIEvG/0
なんか勝負してたの?
881名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 15:01:18.46ID:WwTtj6hd0
ダルマになるのはいいけど
武闘伝は意味がわからなかった…すべってんぞと
882名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 16:23:20.03ID:UDZ0BpTU0
カレンダーは今後の展開の暗示とか考察されてたの草生える
883名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 16:26:32.67ID:pdd1uUJu0
REなんだったんだろうリスト
・ハイセ
・クインクス班
・アモン
・カナエ
・色々
・RC3←new
884名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 17:11:17.70ID:QHuZkSU90
だるま状態からどうやってトルソー倒したんだろ
リミッター外れてグール化による手足はえてきただと思ってたのに
885名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 17:33:07.48ID:10Zmbd2G0
カネキはダルマからオッガイ食って竜化
六月も油断したトルソーの一部食って復活したとかじゃね?
886名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 17:37:18.25ID:kQzQdBhw0
半グールの美味しいオッガイとグールのトルソーじゃ栄養違いすぎだと思う
というかクインクスの回復能力がリゼ赫子並って今考えるとすげえな・・・
887名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 18:19:17.72ID:10Zmbd2G0
六月トルソーで思い出したが 鼻の穴に男根詰めるとかよくそんな発想出来るなぁ
あの時点で引いた読者も多かろ
888名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 19:07:25.82ID:pcSFL2MS0
吉時の件とか清子の足の件とかちゃんと回収されるの?
889名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 19:14:26.62ID:kQzQdBhw0
清子は14巻で回収
890名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 19:33:38.65ID:lyOvrsQj0
あと8話で終わるね
891名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 20:04:19.20ID:K73VchdO0
戦闘跡すらなくお行儀よく椅子に座って死んでたオニツネだけど、介子ドナート旧多ウタが勢ぞろいで乗り込むくらいの危険度はあったのかね
892名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 20:18:23.20ID:NrbMXXu+0
>>877
旧隻眼の王が和修出身の半グールって話14巻で初出じゃないの?
893名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 20:40:14.52ID:0Lg7v9+90
店長やエトも和修と正面から戦おうってのは避けてたっぽいしオニツネや和修は強かったと思いたい
894名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 20:44:43.17ID:KGD+Ck7Q0
クインクスって何の為に出したの?
ハイセって何だったの?
895名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 20:45:36.87ID:yPmhm1VG0
本編より4コマ漫画の方が面白い
896名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 20:46:36.21ID:yrXAW0pY0
本編がこれじゃおまけ漫画なんて
897名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 20:47:38.04ID:KGD+Ck7Q0
ほんと群像劇をやろうとする作者って大抵こうなるから
やめて欲しいわ
そりゃ同じキャラでストーリーを回し続けててると飽きてくるから
新キャラ出してモチベーション上げたいのかもしれんけどさ
898名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 20:52:00.59ID:xVWWIFII0
>>893
店長はともかくエトは有馬が邪魔だったんじゃないの?
有馬は和修を憎みながらも身内だから自分では手が出せず
ブラック社畜でうつ病悪化して思考停止し自分でその状況を変える方法が思いつかないので
とりあえずエトの案に乗ってみたって感じじゃないか
多分有馬がちゃんとやる気出してたらエトと一緒に和修潰せたと思う
899名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 21:42:47.98ID:z228WHNR0
>>892
13巻以前では出てないので14巻に出た1コマが初出です
「実際に記憶している内容」から、「記憶したいと思っている内容」に近くなるのはよくあるらしいっす
900名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 22:08:59.26ID:Ds5Ttj2c0
>>892
そうだけど?
901名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 22:23:03.72ID:Ds5Ttj2c0
まぁ具体的に言うと
最後の作戦の前の情報はコウリュウギと竜というネームと、地下に隻眼の王が居てナァガラジが暴れまわっていたという情報があって
作戦進行中にカネキが大量のカネキくんを食べて竜の正体が判明した
その後隻眼の王が和州の半グールであり、CCGの前身組織と戦って地下に追いやられていたという話も出た

という感じ
これらを和州の隻眼のグールの話と言ったわけ
ミステリーキラーアヤトくんの調べによって、大体の読者はコウリュウギをカネキを竜にする為の儀式なんだろうなとは想像していたと思うし
902名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 22:43:20.86ID:yZLq9B080
降竜儀って
普通の人間ならあっさり脳内変換出来そうなものだが
何故敢えてコードネームにしたのかね
変換出来ても何が起こるかまで
想像出来る奴はCCGにはいなかったと思うが

というかリゼ赫胞量産できんなら
別に旧田自身に無理やり核入れて金木に喰わせんでも
ハジメ辺りをフレームアウトさせて
オッガイ同士共食いさせりゃええやろ
903名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 23:01:57.09ID:Ds5Ttj2c0
竜の内部では核になった旧田とカネキが主導権争いをしているという王道的展開が……!
904名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 23:09:44.03ID:kQzQdBhw0
>>902
それな
確実な方法があるのにわざわざ不安定な策を使う意味不明さ
905名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 23:26:08.63ID:9SzkXDs50
誰も今回のお涙頂戴に感動してなくてワロタ
906名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 23:36:38.72ID:cEmSrrjj0
なんか期待と違う方向へ行っちゃってんのな
ハッピーエンドにしようとしてんだろうか?
それが問題の根幹な気がする
907名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 23:55:17.49ID:P+aL9zqg0
糞展開で打線組みたいなぁ
隙のない重量打線になりそう
908名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 00:23:40.91ID:m5UGO36d0
ていうかエト有馬フルタ嘉納は「和修潰す」って部分は全く一緒なんだから組んだらよかっただけだな
ただ、最終的に目指す世界はどうやら違うっぽいからあとはこの4人でバトルロワイヤルしたらいい
なんだ主人公全然関係ないじゃないか!
909名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 00:41:28.05ID:yuXt8f9i0
あんていくとその関係者回りの小さい規模でやってりゃよかったんや
910名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 00:48:39.24ID:NroNrOcE0
ヒデって漫画のキャラというよりこの漫画の筋書きを書いてるメタ存在っぽくてな
ちょっとしっくりくる表現は出来んが
デウスエクスマキナの亜種と言うか…うーんなんだろ…
911名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 01:27:48.34ID:URyqjtQH0
無印ですでにマント亜門を扉絵かなにかで描いてたよねたしか
竜とか王とかの設定だけはかなり前から考えてたのは間違いないと思うけどストーリーの大筋はだいぶ変わってる気がすんだよなぁ
石田先生も描きたい設定やシーンがあってその間はライブ感の師匠スタイルだったのか
912名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 02:12:04.05ID:zSi+Nlbu0
もうギャグ漫画になっちゃったから六月や旧多みたいな犯罪者も普通にみんなに歓迎されて暮らしていくのかな
913名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 02:32:18.41ID:yuXt8f9i0
無印で依子やヒデは人間側として凄い重要だと思ってたのに、ほとんど描かなくしたクインクスさすがだな
914名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 03:00:38.09ID:wF8u6fSi0
re序盤でヒナミが大蛇が四方がトーカがって無印キャラが出てきた時はテンション上がったな
915名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 03:54:02.73ID:UY5ghPF70
竜の体内ってどうなってるんやろうな
916名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 05:13:10.28ID:vumzOid60
>>915
目のない土偶カネキがいっぱい詰まってたやん
917名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 05:58:24.86ID:wAVWQ3C50
カネキがカネキの首絞めて気持ち悪いって言われてんじゃね?
918名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 06:00:46.06ID:wV68tzq70
そもそも旧田みたいなぽっと出の糞キャラにラスボス的役割をもたせようとした事自体がもはや終わってた
キャラ付けのための取ってつけたようなキチガイ風のキャラとかほんと見てられんかったわ
ラスボスの器じゃねぇ
919名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 07:48:44.36ID:ea4oxAcO0
カネキをあれだけ無能弱体化させたから有馬の株がどんどん下がる
920名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 09:57:51.83ID:fHqDW30j0
>>905
いつまで茶番やってんのとしか思わんかったわ
921名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 10:48:17.39ID:eSie+84R0
カネキ闇堕ちしてから高槻の捜査してるパート
今単行本でちゃんと読んでも全然意味がわからん
半年間何やってたんだ…
922名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 11:27:36.78ID:c6+KEllw0
クインクスに全く思い入れがなかったから反吐が出たわ
六月殺せや
923名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 11:36:57.26ID:x0iOiVYC0
旧田vs和州家の闘争劇 という旧田がラスボスポジションに至る過程を
しっかり描いていればラスボス旧田を読者は受け入れた気がするけど
いまさらだねw
924名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 11:49:35.13ID:vID10mSa0
まだラスボスにはドナートさんがいるだろ
925名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 11:57:31.68ID:AZHiRg510
ドナートさんってウリパパに普通に完封されてたんじゃ…?
926名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 12:04:19.02ID:wF8u6fSi0
>>923
旧田はしょせんピエロだしラスボスとしてはちょっとな
あの巻きグソから新金木が生み出されるとかな ムカデみたいないかれた奴
みんなで討伐や
927名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 12:12:59.69ID:S+Jphwjf0
強ければ強いほどボスって漫画でもないけども。
では強さはイマイチでも暗躍で魅せるかと言われたら
蓋開けたら大した裏もないっていうこのあれ
928名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 12:35:57.42ID:yMYdspVF0
>>907
控えもかなり充実してそうだ
929名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 12:37:15.79ID:2Zrms1eK0
金木が顔ばっか喰うの笑う
ヤモリ、ヒデ、ハジメ
930名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 12:41:36.20ID:6iajQBk20
ラスボスはエトと思いきやフルタか?!と思わせてカノウか?!と思わせてムツキか?!と思わせてヒデ!?
931名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 12:43:25.31ID:G//b7FQJ0
>>905
クインクスと六月のエピソードはグールと人間の衝突関係ないからな
何の感慨もない
932名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 13:10:01.89ID:OEQ56KZO0
そもそも:Reの新キャラ、特にクインクスメンバーが好きになれなかった

無印は全巻揃えたけど:Reは1冊も手元に無い
933名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 14:05:24.54ID:QCz6FwG30
とりあえず、六月の話がひと段落してよかったわ
ラスボスいなくなったけど物語はどうする
934名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 14:16:41.80ID:URyqjtQH0
フルタ無駄に生き残ったけど
最終回前にちらっと出てこれでよかったんですみたいな感傷的な事言ってそのままフェードアウトしそう
935名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 16:25:51.95ID:v1ctJnoN0
アヤト久しぶりの登場シーンは無我の境地に達してたんだな
re始まった頃はあんなに強キャラ感だしてたのに、すっかり四コマキャラに
936名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 17:13:50.32ID:AVBnMsJb0
キリシマ アヤトって名前だけはこの漫画で一番かっこいい
937名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 17:45:37.64ID:yuXt8f9i0
霧島姉弟の直接的な会話もほぼなかったに等しかったな
938名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 18:08:21.45ID:wF8u6fSi0
>>936
ルックスは10代〜20代ならアヤト、30代以上のオッサンキャラなら四方かお菊さんかな〜
実写版はお菊さんがイケメンだった
939名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 18:27:45.06ID:HgotVN5p0
>>933
あとは穴掘り(途中でゴート皆の力作ポエム挿入)して
金木復活したあとヒデがアヘ顔ラスボスピース晒して
金木がウブォワアァァァ言いながら倒してゼロレクイエムして
みんなでヒデの遺体囲んでメソメソしてエピローグ入って
親子三人でハッピーエンドとかだろ多分
940名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 18:33:27.84ID:w8dqzmu90
そういえば六月に兄なんていたっけ?生きてるのか?
941名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 18:46:19.82ID:wAVWQ3C50
>>933
うんとこしょどっこいしょ
大きなカネキが抜けました

おわり
942名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 18:55:18.99ID:kcQe7sUW0
>>933
まだVが残ってるがVは攻撃してすぐ引いたから旧田と同じ人類グール和解誘導が目的か
まぁ旧田がラスボスって言ってる巻き糞がラスボスで良いんじゃないのかね
943名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 18:55:30.18ID:AZHiRg510
広瀬アリスが今何を思ってるのかだけ気になる
944名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 18:55:47.45ID:8J4KEIQU0
>>930
ウタ「僕だよ?」
945名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 18:56:41.24ID:P9BRijlg0
だとよじゃねーよ…
946名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 19:25:48.89ID:6iajQBk20
スレ眺めててずっと言いたかったんだけど旧田じゃなくて旧多だろ?
947名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 19:27:06.11ID:6iajQBk20
>>934
散々酷いことしておいて何の因果も受けずに気持ちよく退場か

読者がスカッとするような惨たらしい死に方せんと読者が納得いかんぞ
948名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 19:43:58.31ID:HgotVN5p0
>>947
作者のお気に入りはそういうことにはならないよ
949名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 19:48:02.78ID:6iajQBk20
てことは有馬とか0番隊は嫌われてたのか
950名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 19:58:53.86ID:HU2hZ66n0
旧多
何しても死ぬ気しないんだけど
上半身吹き飛んでも普通に生きとるし
ノロと叶以上やんけ
しかも逃げ足速いから自害エンドくらいしか
あー、でも自害エンドしそう
しそうでムカつく

ラスボスはカネキ掘り出された後
旧多、もしくはヒデ辺りが
飢餓暴走赫者の
店長、アラタ、リゼ、シラズ出してきて
最終決戦で主要キャラ死にまくりを望む
951名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 20:02:51.85ID:wF8u6fSi0
>>947
六月は四方の時に、旧田は金木に殺された方が読者はスカッとしただろうね
だってヘイト集めキャラだし
952名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 20:04:00.48ID:hUuUychd0
そういうカタルシスある展開は絶対やらないぞ
の作者だから
953名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 20:12:25.88ID:HU2hZ66n0
店長vsジャワ、亜門
アラタvsトーカ、アヤト、四方(死亡)
シラズvsクインクス
(六月、『瓜江君、弾幕足りた!?』で死亡)
リゼvsカネキ
旧多、ピエロ、V
vs13率いるCCG、黒山羊、クロ、錦


なら、最後まで見れるかな
954名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 20:16:02.84ID:GDEam2X40
旧多は正体発覚〜コクリア編あたりの全組織で暗躍するポジションだった頃は好き
局長になって表に出てきてから個人的につまらなくなった
955名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 20:18:21.69ID:6iajQBk20
>>954
わかる

何企んでるかわからないなら不敵なキャラだった頃は良かった
956名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 20:46:55.06ID:B1cR+5Ud0
というか個人的に戦闘も強いってのがナシすぎた
策略のみで戦闘はゴミってならキャラとしての魅力もあっただろうが
957名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 20:48:23.48ID:yuXt8f9i0
万能キャラすぎたな
958名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 20:49:15.03ID:wF8u6fSi0
エトを倒した時は良かったけど、金木と戦わなかったからなぁ
959名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 21:08:14.00ID:u091br2/0
耐久値も攻撃力も作中トップで頭が良くて容姿端麗、眉目秀麗、有知高才とか主人公みたいだよな旧多
960名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 21:14:36.07ID:wF8u6fSi0
容姿端麗、眉目秀麗続けるのはただのイケメンじゃなく超イケメンという意味か?
961名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 21:17:05.75ID:87nOQEPE0
このごろはもう誰が誰だかわからんw
962名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 21:27:11.38ID:JkoSqBOw0
純粋な疑問なんやが、途中からコマの枠線の外の余白部分が黒塗りになったのなんでや?
普通黒塗りって回想のときだよな?
963名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 21:31:20.60ID:wAVWQ3C50
>>961
わかるw
こんなだっけ?ってなるし
964名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 21:43:00.43ID:AZHiRg510
一方的虐殺しましょ→エト屈服→超 平 和
の流れは別に嫌いじゃない、目指す未来像もエトの一枚上を行ってるのかなと思ったし
965名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 21:48:04.99ID:wAVWQ3C50
      ___
  v∠二__  ` ヽ
  /    ヽ    ヽ    ________
  !^  ⌒ |     |   /
  と゚ ゚   レV.V.V   |  瓜江久生です
  (__,,_   9∴ノ  <
    ゝ、_`  __ソ    |
      ̄! !      \________
966名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 21:48:21.81ID:kcQe7sUW0
二人の立場を考えたら仕方がないが、エトも有馬さんも具体的なビジョンはなかったしね
外側にいるエトは論外だしVに所属する有馬さんも基本何も考えてないから…
967名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 21:49:39.59ID:wF8u6fSi0
>>966
一応鳥籠は壊せそうだけどね
968名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 21:55:42.87ID:B1cR+5Ud0
エトは母親の復讐やろ
有馬はよくわからんけどVへの復讐やろ
古田はパパへの復讐やろ

グールの生態と人間の社会に関心を持ってるやつがいないよな
我らが主人公のうんこも性欲しかなさそうだ
969名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 22:24:19.49ID:zQBnk5nl0
エトも有馬も所詮パワー馬鹿で
計画も何もないやつだったことが露呈したことがこの漫画で一番駄目なところだと思う
十数巻続けてきてそれとか最悪すぎる
970名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 22:26:09.35ID:u091br2/0
有馬は脳筋だよな
971名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 22:27:34.93ID:B1cR+5Ud0
座すも壊すも君次第だ(ドヤッ

自分で考えるの面倒なだけやろ!!!!!
972名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 22:28:47.77ID:ZUavEt5w0
エトはもしかしたら王のビレイクでそれなりの考えを残しておいた可能性もなくなってはいないから()
973名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 22:29:53.86ID:uuGnZffb0
何となくで進むこの漫画に深い考えなんてあるわけないから
974名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 22:48:02.28ID:e32368Ek0
しかも有馬を倒して希望になるはずだった喰種はCCG局員にダルマにされてしまうという
有馬はジューゾーがアラタ着ても俺よりは弱いだろとか思ってたのかね
975名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 23:40:40.44ID:y5ytwWyV0

【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 348
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1516632005/
976名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 23:43:04.28ID:/hvi2wjV0
フルタは囚われのエトに煽られた時の小物っぷりが忘れられないな
あの小物っぷりをキャラとしてどこかで出して来ると思ったらそんなことなかった
肩透かしだわ
977名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 23:45:06.32ID:FOdbZSBS0
批判するために読んでる奴かわいそう
978名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 23:45:47.32ID:/hvi2wjV0
フルタが名乗れないワシュウであるなら有馬もそうだよね
有馬とフルタで組んだらVなんて即潰せそう
エトもそこにいたらなおさらやんか
979名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 23:47:51.67ID:/hvi2wjV0
>>953
それならやらなくて良いな
980名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 23:53:01.32ID:kcQe7sUW0
まぁ色々後で設定変更してるんだろうなって跡はチラホラあるけど、クインクスチームが真っ当に家族してるので俺は許すよ
981名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 00:23:06.80ID:At+mfEZZ0
六月が誰かを庇って死ぬ展開が来たら一応泣く用意はできてる
982名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 00:30:00.64ID:7FYoNBxO0
ヒデと吉時とオニツネって同一人物だと思ってた
983名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 01:05:30.95ID:YTcvNXS40
ビルに巻きついてたのが、本物のうんこに見えました。
先生の画力すごいです。
984名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 01:06:38.00ID:liYnnRlQ0
亜門の食事の謎
何食べて生きてるの彼は
霞は食ってるけどさ
985名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 01:17:24.40ID:liYnnRlQ0
>>947
といってもカネキに体の大部分を食われてからの超回復+半人間の半グールという体で
もうそれほど長くは持たないんじゃないかなと個人的に思うわけよ
核なる物も失ったようだし
ほっといても死ぬからそれを報いとしてひとつよろしくby石田スイってやりそうな気もするんだよね…
結構好きなキャラではあるけどスカッと成敗されてた方が良かったのは同意
てかもうフルタに使うページが勿体ないから他に割いてほしい
986名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 01:33:28.74ID:JxeIJc7m0
フルタは14巻のカネキの人物紹介のところでカネキに取り込まれたって書いてるから退場してるやろ
987名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 01:57:41.55ID:YTcvNXS40
え゛っ、いつのまに取り込まれたん?!
フルタって郡や平子達と別れた後、ひとりでカネキに特攻したの??
988名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 01:59:37.50ID:V1aCcloC0
マジかよw
フルタ食われてたのか
989名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 02:17:58.86ID:HOpokFV00
え?
旧多さんが?
990名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 02:21:04.32ID:rFxISc7j0
取り込まれたってつまりホープと話したあと???
991名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 02:34:17.65ID:XIPHXaID0
核を与えただけじゃないの?
それともホープ達と話してたアレは魂的な…?w
992名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 02:49:07.30ID:vlQ1ce4G0
旧多とオッガイを体内に取り込むとは書いてあるが・・・
993名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 03:07:40.13ID:rFxISc7j0
>>991
この作品ご都合あれど
魂的な存在出なことないし
あれは本人だろ
994名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 03:30:30.98ID:9t5stc8n0
たんとお食べ!
995名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 07:08:45.16ID:AfC/2ZG/0
確かにあらすじには取り込まれたと書いてあるけど、14巻でまたフルタ登場するからね
一応あらすじ的にはそうなってるってだけだと思う
996名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 07:11:05.58ID:U2hS/aco0
正直そんなこと考えるだけ無駄だと思う
ノリで読もうぜ
そのほうが石田くんも俺らも楽だって
997名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 07:43:22.55ID:+fI3tDCHO
>>979
描き上げる事さえ出来ればre最大最高のバトルとなった(はずの)13戦を
すっとばした作者だからねぇ
998名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 07:47:54.03ID:+fI3tDCHO
>>986
ヒント:コミックスの人物紹介等は作家担当に任される事が多い

例:キン肉マンでジェロニモが【アパッチ】とか紹介されてる
999名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 08:08:57.42ID:4XDYgEvc0
>>998
もしかしてまだ超人扱いだった頃?
作者みずからネタバレ?w
1000名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 08:26:49.93ID:TjpyDmRE0
>>999
いやだから担当さんやって
-curl
lud20250120013118ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1515287830/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 347 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 374
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 341
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 384
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 376
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 348
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 413
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 342
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 378
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 334
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 364
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 417
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 343
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 340
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 349
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 367
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 345
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 387
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 406
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 392
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 396
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 350
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 351
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 369
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 408
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 350
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 359
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 382
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 380
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 385
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 352
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 399
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 360
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 402
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 338
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 325
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 368
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 335
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 414
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 333
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 401
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 393
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 409
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 358
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 330
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 415
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 381
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 350
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 273食目
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 318食目
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 322食目
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 321食目
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 319食目
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 318食目
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 279食目
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 310食目
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 268食目
東京喰種:re 134話
【投げ売り速報】「シェンムー3」57%オフ、新サクラ大戦68%オフ、東京喰種73%オフ、デススト43%オフ
東京喰種reネタバレスレ1351
アニメ「東京喰種:re」 分割2クールだった事が明らかに
東京喰種ネタバレスレ1324
【東京喰種】一見ものすごい超絶ネタバレスレ1393
10:17:33 up 20 days, 11:21, 1 user, load average: 9.09, 9.02, 8.99

in 4.840390920639 sec @4.840390920639@0b7 on 020300