マスター
おいこらされて一名の名前が書き込めないぜ
いちおつ
語録がある漫画のスレは荒らしに強いって言うけどハクミコって語録というか印象的なセリフってあんまりないよな
シーンで言えばかなりあるのに
印象的なセリフはないけど印象的なグルメはたくさんあるからセーフ
新スレ乙ー
先日は豆本配布のためだけに上京したぜw(まあ他にも目的はあったが)
ゲーマーズ店頭には何も告知がなかったんで、
始まるまではここでいいのかとすげえ不安だったな
12時半くらいから番宣担当と思われるおねいさんが
店頭でアナウンス始めてて、結構列できてた
ちなみに最寄りのComicZinにはハクミコの薄い本(健全)が
…成人向けもあったのかも知らんが、そっちは寄らなかったので
和食屋の突き出しで食べた白ゴボウの梅酢漬けはうまかった
>>35
花とゆめ(白泉社)よりB's-LOG(ハルタと同じエンターブレイン)優先するのは当たり前なんだよなあ? 予約してた書店から6巻とワールドガイドの入荷通知が来た
これが噂のフラゲなのかそれとも罠なのか
まあどちらにせよ15日まで買いに行けないんだけどさ、こういうのってよくあることなの?
>>38
シ書店への入荷が発売日前にあるのは普通のことだと思う >>38
ハルタ本誌とそのコミックスは早売り無しの本屋でも例外的に(限度とかはあるだろうけど)
発売日前に売る事が許可されてる本(書籍扱い)公式通販も発売日前に届いたりする そうなのかありがとう
毎年その本屋で予約してたけど初めてだったから驚いてしまった
長芋の唐揚げうまいよ
山芋はお高いからそうそう買えない
いよいよ明日だね
6巻とワールドガイドが閉店間際の某書店の棚に積まれてたから買ってきたけど普通のことなのか
後日メロンブックスとかで特典あったら泣くわ
ハクミコは今まではZINですら特典なかったからなあ…
今全巻買うとクリアフィルムのしおりついてるんだっけ
というか普通本の発売日は目安というか「その日になったら全国どこでも売っている(そもそも入荷予定がない場合除く)」ぐらいの扱いで基本到着次第即販売可能
ただ雑誌だけは例外で厳密に発売日通り売りましょうって協定が存在するのでいわゆるはや売りが禁止されてる で、さらにややこしいのは漫画やライトノベルは「雑誌扱い」という出し方をしてるものが多い
これらは「書籍」じゃなく「掲載されてる雑誌の別冊」という扱いなので発売日も厳密に適用されるという話
なんか知名度が低いのかアニメへの期待値が低いのかわからんけど、妙に静かだね
過度に盛り上がってるよか良いけど
これからどんな感じに世間に浸透していくのかが楽しみだ。
>>50
雑誌の発売日も月刊マガジンとかだと公式発売日より先にコンビニとかでも出てたりするからまたややこしい BOX特典のOVAがイワシジャダ回と呑戸屋回ぽくて悶絶してる
>>58
ジャダさんのために買うべきか…
どっちにしろ今日の見てから決めよう
樫木さんの特典漫画も悩む >>56
終末旅行の放送前にくらぶれば‥
まあ始まった途端少なくとも自分は盛り上がりまくってたんだが イワシジャダ回となるとナライカテンも少し出るな
サブキャラ好きを狙い撃ちしやがる
>>66の粗大ごみはアニメ化決定あたりから居るよ
壊れたラジオなだけだが マスターはともかく、八百屋のミキとその相方の設定が
いろいろと予想外だった
キャラの年齢は一応ヒトを基準にしてるのかな
昆虫だけは少しサイクル短めにしてるっぽいけど
フェローズに載ったラフ画とかはナシかー
小人たちって、一応種族がヒトなんだな。
……まぁ、単に人型だけで、人間が小さくなったって事じゃないかも知れんが
ウカイさんの享年が意外と若かった事に驚いた。
そして、ヒガキさんの現代の年齢から思うに、亡くなったのが20年以上前っぽいな。
アマプラじゃないと見られないからちょい残業
でもわくてか
この手の本って公式でもしょぼい事が多いけど見てて飽きないなぁ
ただ一つ気になったのが…カフゥ載ってない?
新聞のテレビ欄、BS11の11時を見ると「ハクメイ」と書いてあるな、うん
6巻とワールドガイド買ってきた
単行本派だから久々だわー今回ちょっと分厚めね
早くマスターの声が聴きたい〜 先行上映の時メロメロになったわ
ワールドガイド読み応えあるなあ
旋毛丸のページ開いてびっくりしたw
Amazonで早めに注文してあった俺の所にはまだ届かぬ
ワールドガイド、ホント良いなぁ
いろいろ謎解けたわ
BSのやつ見てるけど思いの外ええやん!
めっちゃ動く紙芝居って感じだけど原作の雰囲気結構出てる
アニメクソほども期待してなかったけど想像してたより数段良かった
アニメよかったわー さあ6巻とワールドガイド読まなくちゃだわ!
>>93
6巻と同時発売した世界観説明本(ファンブックで良いのかな?) ハクメイとミコチワールドガイド「足下の歩き方」は、
2018/1/15 発売(とはいえもう本屋にあるが)の副読本である。
多分、ほとんど書き下ろしのイラストで、どういう世界なのか
漫画で殆ど触れてない事も載ってる。マストの中のマストアイテム。
各キャラクターの年齢とかも書いてあるし、ワールドマップもある。
買え。神でも買え。
エンディングはサザエさんみたく家に飛び込むのかと思っちゃった
んで回を追う毎に人その他がどんどん増えていくと予想
出身地ごとの帽子の種類一覧とか、キャラバン隊や石貫會の所属メンバーリストとか読み応えあるわあ
マスターが死ぬほどイケメンにしか見えなくなった。
期待してよかった。
>>100
冷えるからマフラーもしとけ。 猫十字社から毒を抜いたような感じだったな
ほのぼの系?
>>102
応。
徹頭徹尾ほのぼのだ。
ようこそ。 アニメ見たけど最高に尊い
マスターがイケメンで良い
ひさしぶりに30分アニメ番組を通してみたけど、意外といいね
「ザ・声優演技」って感じもなくすっきりと見ることができた(ミコチもまぁ許容範囲)
線も漫画を踏襲したようなほのぼの具合で好印象
ツイッターのトレンドに入ってるじゃん
結構見られてるようで嬉しいな
いやー良かったね
なんか見てて何故か身体が暖まったよ
>>102
この際だから、小さなお茶会をアニメ化して欲しい うわい!六巻と足下買えた上に放映でほっこり
バジルレモネードジャムと薄パンと熱々のお茶用意して堪能してしまった
フォロワーが何人かアニメ良かったから原作も読みたいって言ってて嬉しいな
雰囲気壊さず丁寧に作ってくれててありがたい
>>110
お前にフォロワーなんているわけ無いだろ
夢から覚めろよ 1日に1レスぐらいだったこのスレも賑やかになったもんだ
6巻とワールドガイド読みつつアニメ1話を視聴
何これ幸せなんだけど
アニメで気になったんだけど、アラビで鳥っぽいやつ喋ってなかったか
え?鳥はしゃべれんのか?って思ってしまった。
空飛ぶ鳥というよりペンギンみたいにも見えたが。
ワールドガイドは別にいいやって思ってたけど
この様子だと血涙コースっぽいな
>>115
貝焼き回の受付みたいな鳥じゃろ?
しゃべるのもいるししゃべらないのもいるってことでいいんじゃない。
デカい種はしゃべらない気がしてきた。 アニメは原作感しっかり維持しててよかったね
マスターがハスキーかオカン系どっちかだと思ってたけどここもイメージにあってたし
コミックとアニメで超加速しとる
ハルタ休みで良かったわ
アニメ化したのかアマゾンビデオにきてて気づいた
こういう作品って脳内補完が上書きされるから見るか迷うわぁ
漫画と違って舟唄が聞こえてくるだけじゃなくてミコチも歌うってのはアニメ(声)だからこそできる表現って感じでいいね
しゃべる鳥は漫画でも出てきたし、このスレでも「鳥はしゃべらない」という話が出る度に「しゃべるヤツも居るよ」と何度も言われてきてて前はテンプレにも入ってた
>>78
オロシものってないし、センの骨たちも単独キャラ紹介はないから「しゃべらない」やつらは入ってないんだろ、インタビューできないし 6巻がバーテンさん好きにはたまらない一冊ですごく良かった
どうせならワールドガイドにも個別ページ欲しかったな
名前ついたのが少し遅かったか
今のところ喋らないというか言葉が通じないのは猛禽類だけじゃね
カフゥとオロシ
ねんどろ出るかな
アニメより出てくれたらそっちのが嬉しいかもしれないww
できたら原作絵寄りで
オロシ「ホーホー!(人間や四つ足たちは喋れなくて可哀想)」
ワールドガイド、ミー君と先輩の紹介ページが無いの地味にショック。キャラ濃かったのに。
ワールドガイドと6巻最高だった
アニメは好評か自分的には少し違ったかな
ミコチの話し方とか色調とかEDとか
でも丁寧に作られてる感あって良かったよ
少女終末旅行や、メイドインアビスみたいな完璧なアニメ化とはいかなかった印象だな〜
原作の重厚感・緻密感が、なんか薄っぺらくなった感じを受けてしまって非常に残念
原作スレとアニメスレで同じようなこと書かなくていいよ
>>128
魚類も喋らないな
そう言えば干し肉とか肉系はどうやって手に入れてるんだろう
そもそも何の肉なんだ 5巻の「元気そうで安心したわ」のコマで
緑尾老のドレッドヘアの先端にくくりついてたのがハクメイの髪の毛か
アニメは関西で直前に放送している封神演義が酷いから相対的によく見える・・・
>>140
アラビで(多分食材として)運ばれてたから喋らない方だと思う
アレだ、某魔物喰い方式に言えば
喋らない(そして食える)
付録や全プレ目当ての時だけハルタ買う派なんで、新刊は初見の
話が結構多かった
貝焼きの話でめっちゃ焼き貝食いたくなった
アラビでもドゴンゥやらかしたバカがいたんだなw やっぱ漫画のが好きだなあと思うけど
アニメはアニメとして独立して見てみると凄くいい出来だと思った
原作とアニメは天一のこってりとあっさりくらいの感覚だろうか(例えが悪い)
ワールドガイドは意外とQED関連が書いてないな
ハクメイとミコチの出会いとかセンが故郷を去った理由とか
ワールドガイド、Kindle版があったので予約してきた
OP曲すきだけどめちゃくちゃEDっぽいな…
逆のが良かったんじゃなかろうか
EDの導入すごく良かったけどな、なんか良いもん見たわーって思える演出だった。
タイトルのあといきなり幼女戦記のデグさん出てきたもんだから
今からなにを観ようとしてたのか忘れるところだったよ
んで6巻読了。脇を固めるひとたちの話が実にいい 特にコンジュとセン
あと司書さんがんばれ
>>138
俺ハクミコの後から見たわそれ。録画で
ああ・・・うん・・・ いつも思うんだけど
OPとEDって要るの?何のためにあるの?
いや、放送時間の尺を埋めるためにやってますよ、って
みんな納得してるならいいんだけどさ
EDコラムを読んでいてスタッフロールに目が行かないw
openが無いと誰がどう関わって作ったのかわかんねーだろ
それがわかんねーと面白い作品作る人達の次の仕事が困るだろーが
お前の浅い考えでは世の中回らないんだからもっと勉強しろよ
副読本の詳細は古参連中に驚いてばっかだ
八百屋のミキ相方の年齢性別や旋毛丸の色とか
書き下ろし集合絵見ててすごく興奮する
>>154
いやあ、そんなの正直関係ないよね?
この映画の演出は誰がやってた、とか、誰が何をやってた、なんて
業界関係者がスタッフロールで見てるわけでもないし、それを毎回毎回
変わらない部分を流すのも不条理。
で、お前はDVDを買った時に毎回毎回OPとEDをスキップしないで見るの? 副読本80点描き下ろしとか
bd特典とか作者乙すぎんよ
最新刊、オールスター大集合って感じでいつにもまして読み応えたっぷりだった
髪をまとめたハクメイの女の子っぽさがまたいいな
>>156
スキップしないで観るしお前の為のopenじゃないって言ってるじゃん
お前が気に入らないのはわかったから飛ばせばいいよ。その自由に気づけないとか馬鹿なの? アメドラなんかはOP・EDは30秒以上やるとチャンネル変えられちゃうからとか言って
最近は短くまとめるのが主流だな
日本のアニメはタイアップ曲をワンコーラス流すのが主流だから90秒が常識
ハクミコはEDに文字情報入れるっていう割と新しいことやったな
次はどうかわからんが以後真似されそうな悪寒
まあアニメの話はアニメスレでやろうぜ
六巻やっと読んだけど、やっぱ原作凄いなー、ガツンと来たわ
ガイドブックの情報量が多すぎて半分くらいしかまだ読めてないや
今まで単行本で追ってきたけど地理的なのは殆ど把握してなかったな〜そういや
ミマリは全く自己主張しないけど、作中最強クラスのポテンシャル持ってるな。
せ…旋毛丸って常に先代の言いつけを守ってるという
ツンデレのフリしたフルデレって解釈で合ってるよね?
>>132
>>133
全く同意見
悪くはない寧ろ良い方だけど自分の中の期待値が高すぎたのか惜しいって感じ >>161
お前論破されて個人攻撃に移るだけとか糞雑魚ナメクジすぎない?
別に草生やそうとopen飛ばそうとどうでもいいけどもっと世の中知ろうな
じゃないと家から出たときにとても苦労するぞお前の為に言ってやってるんだからな >>171
お前本当に面白い奴だなwww
やだやだ、こうはなりたくないもんだwww ガイドブックみてて、以前、こびとには男性がいないって話の真偽を
議論したのを想い出した
どっちかというとID:dXt4DNZt0みたいなやつの方がなりたくない
当たり前すぎてあまり考えなかったけど、確かスタッフロールはそもそも出す必要があるとかじゃなかったか
ワッチョイ ○○3a-と、それと闘ってるアウアウカーは
中身同じだったりするんですよ
よくある対立煽りの手法です
歩き方で年齢でてたな
こびとは寿命短い説は消えたか
最新刊見てて小人のあのサイズだと食い物一つ食うにも命懸けなんだなとつくづく思った
それでいて皆食い道楽ばっかなのがすごくいい
>>173
俺はお前に色々な人が関わって作品が作られてそれを発表する場が必要だってことを知って欲しいぞ。漫画もスペシャルサンクスでアシや編集の名前挙げてたりするだろ?
そう言う事を大切にしながら世の中が回ってるんだ。無視するのは自由だけどお前の都合では無くなったりはしないよ >>178
そもそも1話の時点で10年前のミコチが今よりちょっと幼いだけじゃん ミソニとデンガクってまあ凄い名前
あのグラサンには見覚えあるんだけどどこで見たっけか
>>147
番組途中からOPとEDを入れ替える例もないではないかなら >>185
鳴くことすらできない豚未満といわれたのがそんなに悔しいのか・・・
自業自得だ。諦めろ amaで予約してたけど、福家書店いったら6巻に特典ついてたから買ってきたわ
ちっちゃい栞みたいなの
おいアニ豚は気持ち悪いから養豚場へ帰っとけブーブー
自分の行くスレは大体のほほんとしてるから
未だにこんなやつらもいるんだなあとほほえましくなるな
ワールドガイド情報量すげー
キャラ紹介、センあたりから一人2ページになったから「ケッ、やっぱり準レギュラー贔のファンブックかよ!」とかひねくれてたら、
一回登場きりの脇役まで細かく描き下ろしイラストつきで紹介されててやられた。
ここもちょっと前までは静かで良いところだったんだけどねぇ…今じゃこんなザマさ
いや延々と暴れてるのはアニメ化発表前からいたでしょ
今でも変なの出たら即ワッチョイで消してるんだからいちいち触らないでよ
>>167
ワールドガイドでもルビ振られているし、「つむじ」でちゃんと「旋毛」って変換されるのに、何故「せ…」って言いはじめる?w >>180
そういう「わしが育てた」的なのはもう要らないよ、無駄 6巻読んでて気づいたんだが、「旅人の装い」で「ナヤフジ地方」や「ユエン地方」ってあるけど
ワールドガイドの世界マップにはないな。
地図の四隅にある陸地のどれかなのかな?
ガイド読んでミマリと蜂蜜館の八百屋コンビの性別が思ってたのと逆で驚いた
>>201
あ、ハルハンと並んで挙げられているから、それぞれ独立した地方なのかと思ったら……
ユエンはカナンカ国、ナヤフジはムカク国に属しているのか
物語の現地であるヒノチ以外は国名と国境しかないから、ワールドガイドp124見るまで気づかんかった 6巻はシュンカのための一冊だわ。
あの回でシュンカが作ってるものを好物としてる人物がワールドガイドに載っててふふってなった。
ワールドガイドは人物しか読めてないけど。
ミキとその相方、性別逆やんけ!
ワールドガイド、みー君と先輩の紹介無いのな?結構、キャラ濃いのに。
>>203
八百屋はコメントからして狙ってたっぽいが、
ミマリは最初から「呑戸屋姉妹」つってるんだから
間違えようがないと思う… 今明かされる衝撃の事実
ジャダさん女だったんかい!(汗
ずーっと男だとばっかり…
ヒネた見方しなきゃ性別なんか大体初見でわかると思うけどな
マスターが最初男言われてんのもよくわからなかった
>>219
オネェにしか見えなかったんだ・・・
微妙なしゃべり方も女というよりカマっぽいというか・・・ ガイド本見るまで八百屋の相棒も完全に男だと思ってた
あれはあの見た目と物腰で女にする必要あったのかレベルだし
カラーが全部妹さんだったってのかなりビックリしたんだがあまり話題になってないな
6巻読んだけど2巻分くらい読んだ気がする重厚感
ジャンル分けされた美味しんぼ読んでる気分
毎年最寄の本屋は発売日厳守だから明日昼に駆けこまにゃならん
マスター声ついたらイメージ変わったなー
良い意味でも悪い意味でもなく
マスターの声が一番イメージと違ったかもしれない
中性的なイメージはあるけど軽い声質イメージしてた
ワールドガイド94pの「それぞれが《適材適所》を旨に、……」って誤植かな?
最初そういう言い方があるのかと思ったけど「胸に」だよね
まあ副読本が重版かかることはほぼ無いだろうし修正もなさそうだけど
マスターは変な男女声だなあ蔵馬かよって思ったら蔵馬だった
マスターの声は田中真弓とか軽いおばちゃん声想像してたから意外だった
イワシももしかしたらしがれた声じゃなくて爽やか青年声でくるのかと思うと眠れない
旨にって正しいのか……無知だったわ
次の単行本までROMってます
>>232
胸に刻み、だったらまあ間違いでもなかったろうけどな 6巻も読みごたえあって面白かった
それと何となくだけど紙質が変わった気がする
紙が曲がりやすいのか、曲がった癖が直らないのか分からないけど、買ったばかりの本がもうグニャグニャになってる
自分はマスターの声ドンピシャだったなぁ
ハクメイがちょっとイメージと違う
ハクメイようのマグカップ買わないとね
のとこのイントネーションで考えてたわ
6巻で一番衝撃的だったのは、樫木さんがファントムクラッシュやってたことだよな
言われてみればあの元気いっぱいの好き勝手無国籍感はどこかハクミコのキャラに通じるような気もする
>>232
それは「熱い思いを胸に、勇者は戦う」みたいな表現で使う そういえば誤植云々で思い出したけど、6巻180ページ左下の分岐の図って、カメと台所の表記が逆じゃない?
新刊出る度に1巻から読みなおすけどこれからまた1年待ちと考えると辛いんじゃ
ま今回はガイドブックあるから助かる
耐えられなくなったのでハルタに手を出した
好きな漫画もいくつかあるし
全プレもえらく力入れてあるから満足してるわ
今回も6巻と歩き方の応募券で意味もなく2つ申し込む予定だ
露伴並の筆の速さの作家以外休載しまくる雑誌になりそうだな
原作が二度とやらないになったら困るのでやめてあげて
週刊ハクメイとミコチ 毎号付属するパーツを組み立てて二人の住む大楠の家を作れます
創刊号はドゴンゥ装置が付いて特別価格(ry
ハクメイって一人称は私だったっけ?
なんか俺って言ってそうなイメージがついてて
>>234
イワシの担当松風さんだろ?しゃがれたオッサン声は無理な気がする
親方って呼べって言ったから50代ぐらいだと思ってたからイワシ30代だったのは意外 イワシはオッサンというよりちょっとオラついてる兄ちゃんというイメージだわ
自分もヤンチャな兄ちゃんのイメージだな…そっかおっさんという線もあったか
20代後半ぐらいのイメージがあったなぁ
親方から見習いとかの扱いは受けないけど末っ子ぐらいのポジションみたいな
>>260
そうそう松風さんだからちょっとどうなるのかなと
おっさんと言うよりはヤンキー系の声を想像してたけどまあ楽しみにしてますよ
ナライは渋いおじさんだろうけどカテンちゃんの声は全く想像つかない 誕生日近くに単行本発売だから、なんだか運命めいたものを感じるわ
誕生日自体は全く嬉しくなくなったけどこの単行本の発売は嬉しい
イワシ三十路なのか
仕事に脂が乗ってくるいい年齢だな
>>265
自分が聞いたことあるのだとDSで出たテイルズシリーズので松風さんがヤンキーな役やってたしそういう方向の可能性もまだあるな しかし新刊は随分カバーが材質かわったのかな
開いてるとすぐに癖付くから困っちゃう
ビニール質になったのかしら
古着屋の店主だけ種がわからなくて密かに動物好きのプライドが傷ついていた
しっぽを見落としてたからテンレックの仲間かな?でもなんか違うな、とか
>>221
私も最初はジャダさんはオネェキャラかも知れんと思ってた。
頭身がハクメイたちより高い長身だし、口調や物腰がなんとなく中性的だし、で……
でも、カーネリアンの会話で、ジャダさんを指す第三人称が「彼女」だったので、やっぱり女性なのかな?と思い、
後にミコチの家に泊まりに来た際に、ハクメイと一緒に風呂に入っていたので女性である事が私の中で確定した。 なんとなく出身地別にまとめてみた。
やっぱり地元民多いな。
ムカク:
ハクメイ、ハクヨ、ライカ
ケイ:
ミコチ、シナト、ナライ、カテン、アユネ
カナンカ:
コンジュ、ヒガキ、ウカイ、ミミ、古着屋
ガダイ:
セン、ミマリ
ヒノチ(マキナタはここに属する):
イワシ、マスター、旋毛丸、ミキ、スズミ、ケイト、コハル、緑尾狼
ハルハン:
ジャダ、ランテツと嫁、ミキの相方、カーネリアン、司書
マキナタは村なんだな
ヨネザアドのアタゴオルみたいなもんか
>>276
“オネェ口調” だけだったら 大量に居る
特に年配の男性美容師
現在は男性客 男性美容師増えてるけど
昔は客も同僚も同業者も女性だらけの世界だったから 2巻か3巻でナライが勘違いしていたシーンまでハクメイが女性かどうか確信が持てましせんでしたさ
イワシ初め獸系キャラの年齢が本来の寿命を凌駕したものだったのは良かった。これで、コハルちゃんの越冬を心配する必要がなくなる
かわいい髪髪型描くなぁと密かに思ってたから、ワールドガイドで髪型特集してくれたの嬉しかった
>>285
スズミケイト姉弟はもうちょっと年齢差あると思ってた
ケイト、あの歳で森の奥できままに菓子作って暮らしてるのか…
(腕がいいらしいからスズミのとこに卸さなくてもそれなりに
売り上げはあるんだろうけど) 作者の精神構造わかんない
女性のアドバイザーかなんかいるのかな
ジャダ回でも思ったけどやきもきしたり空回ってダバダバしてるコンジュのなんと愛らしいことか
>>294
そのコンジュ相手にやきもきしたり空回ってダバダバしてるライカさん… 六巻読みきって改めて思った、ホントハクミコの二人良い夫婦だな
最新刊買ったけどビームコミックスからハルタコミックスになってて草
ビーム潰れるんかなぁ…
副読本買った。なんだマスターやっぱり女じゃないか。
コンジュはセンとイイ感じになってきてるからライカが涙目になりますね
>>303
凄い衝撃ではあったが、凄く納得したわあの色w いや〜、6巻最高の出来ですわ
どれもこれも、たまらん話ぎっしりで大満足
副読本の年齢は出生年数で数えてるのか、
それともいわゆる「人間でいうと○歳」的な数え方なのか
ちょっと怖かったり。
普通は出生年数なんだろうけど。
>>309
コクワガタのコハルが16歳らしいが一般的なコクワガタの寿命が1年かそこらなので恐らくは後者かと… >>301
確実にprprされてるな(*゚∀゚)=3 >>311
なるほど。
ということはストーリー進行中にコハルが年老いて逝ってしまう可能性も。
いや待て。
ハクミコ世界ではどの生物もヒトと同じ速さで歳をとっているかもしれない? >>309
小人の種族がヒトってなってるのが気になった。
やっぱり人間さんは居ない世界観なんだろうか そこら辺はファンタジー世界で出生年齢でよくないかね
6巻もすれば随分時は経ってるだろうし、まさかのサザエさん次元でもなかろう
ハクメイと ミコチ だったのね
アニメまでミチコだと空目してたは
全員享楽的でやりたいことやって生きてる感が楽しい作品だと思う
特にコンジュとハクメイの突き進んでいくスタイルが可愛い
まぁ付喪神なんかがいる世界だしこまけぇこたぁいいんだよ
コンジュ評
ミコチ:歌もライバルですし、あのお菓子づくりは尊敬しますわ
セン:ぜひ、ぜひ、お友達になりたいですわ
ハクメイ:特に何もありませんわ
誰とでも仲良くなる性格からして普通にハクメイとも仲良いんじゃないか?ただお話としては方向性がおんなじだからあの二人でだと作りにくいってだけで
コンジュもハクメイもどちらかというとお天道様の方向を常に向いている明るい性格だから
お互い特に何か言うこともないんじゃないだろうか
>>313
いや〜あれで案外ヘタr…真面目だから手を出せずに悶々としてるかもよ ワールドガイドはいい意味でも悪い意味でもちょっと衝撃でかすぎた
年齢とか性別とか固定観念が付くからむしろ知らなくても良かったかもってちょっと思った
知識は増えるけど余白が減った感じ
あと読んだ人と読んでない人で知識量が違いすぎてまさに2ちゃんとかで話が噛み合わなくなる恐れ
分断が生まれる
>>326
上の方はわかるよ
ファンタジーだし想像の余白がね
年齢とかリアルすぎて ちょっとわかる
あまりガツガツ予備知識を詰め込みたい漫画ではない
今まで通りの付き合い方をするか知識をふんだんに詰め込むか各人好きなスタンスで良いんじゃないか
イワシなんて種族がニホンイタチだぜ
通貨がどうとか地名がどうとかいう議論を吹き飛ばすこの破壊力
ハクミコの舞台は人間が滅んだあとの日本だったとかいう寝言を言い出す奴が出るのに66兆2000億円と花京院の魂を賭けるぜ
>>326
白い部分に描き込みがされることで一層想像の余地が生まれると思わないかな?
思わないならいいや。
読んでない人と話が噛み合わないのは本編だって同じこと。
限定版でもない公式の副読本なんだから買うなり借りるなりして読めばいいじゃないか。
あと今は5chね。 6巻読んでると貝嫌いなのに美味しそうに思える
酒も飲めないのにウィスキー飲んでみたくなる
マッカランって美味しいんだろうか?
ワールドガイド読み終わった
取り敢えず旋毛丸の色とミキの性別にビックリした
最初誤植かと思った
あと、アラビ紹介のキャッチコピーが素敵だった
>>331
広がる場合も狭まる場合もあるから一概に言えないのよ
例えば俺はハクメイが10代の可能性も30代の可能性もあると思ってたぐらいだし
旋毛丸の色なんかは想像を超えてたけど、
あれと初対面で堂々と話せるハクメイの心臓強いなとか改めて認識広がった部分もある ミキは別に驚かなかったがその隣の奴おかしいだろ絶対w
貝焼きの話めっちゃ好き
行きたいなぁ食べたいなぁ…あたるのは怖いが
ハイボール初めて飲んだときあまりのカビ臭さにびっくりして
俺にウィスキーは合わないなって思った
その後ニッカのアップルウィスキーを試して(実際の中身はたしかワイン)
これは合うってことで夏場にオンザロックで超スローにちびりちびりやるようになった
ウィスキーはナッツとかカカオとか好きな人ならはまるかも
酔う以前に胃腸が弱いとストレートがあまり飲めないのは残念
腸の動き止めるよりは流し出す方がいいよ
あとは善玉菌と水分補充してあったかくして寝るんだな
ところで小人の胃袋的に、貝まるまる1個食べられるんだろうか
人によってはベロ派、貝柱派、ワタ派で闘争が起きそう
>>343
生物は小さいほど体重比でよく食べるらしい >>345
いっぺんにじゃないぞと反論してみる
ずっと食べ続けるんだ
あと唐突に眠ったりする >>334
鳥人戦隊ジェットマンのブラックコンドル・結城凱が愛飲しとった酒です。 >>344
色んなキャラのプロフィールが網羅されてるけど
そういや汽車組はいなかったか
今後何か掘り下げる予定でもあるんだろうかね 汽車組は好き
この作者のことだから左が女性で右が男性だったりするんだな
副読本少しずつ読んでるけどマスターの性別思ってた通りで少し嬉しかった
ハクミコより少し年上なのかあ
服作るときの本気で旅をすると想像するんだってとこで
この漫画の終焉の兆しが見えた気がして、やめてって思った。
ぼのぼのみたいにずっと続けて。
>>309
それは分かりにくいすぎる
俺だって犬で言ったら5歳だぞ >>349
つまりワールドガイド2巻か(作者の悲鳴) ワールドガイドと言えばミコチが男じゃなかったのが意外だった
みーちゃんたちや山芋じいちゃんはレギュラーキャラじゃないからね
しかたないかと
個人的には山芋揚げは紹介して欲しかった
6巻では特に強調されてたけど
ハクメイの眉毛って柴犬みたいでかわいいな
アニメ見て原作買った。
上京してきたクワガタが可愛い
みーちゃんは 長いこと小さいサイズの猿の一種だと思っておりましたw
電子書籍版、同じハルタのダンジョン飯が裏カバー部分も載るようになってハクミコもと
期待していたが、6巻でも裏カバー絵が無くて残念。ワールドガイドの方は載ってたが。
ワールドガイドどうしても目立つ部分に目が行きがちだけど、Q&Aもよく読むと面白かった。暗い夜に怖くて1人で眠れない緑尾老がまわりに小人侍らして寝てる姿とか想像して悶えた
趣味(の範疇は越えてるけど)でやった服飾デザインでプロ抑えて2位って凄いわ…ナイトスネイルは顔出してないけど、ミコチが2位になったことで今後対面することもあるんだろうか
ベタな所で実は既に合ってました〜とかもあるかも、トレモが実はナイトスネイルでしたーとか
参加賞って、本当に参加した全員に出したりしたのかな
ナイトスネイルがすげーって言ってもマキナタ限定でしょ
地方のショップオリジナルみたいな感じ?
現時点で登場した一番でかい生物は
緑尾老か猿力カゴの猿?
猿は人間並みの大きさに見えたが。
新しい巻が出る度今回最高じゃね?と思ってしまう
ミコチの悔し涙とコンジュの甘え上戸っぷりがもう…
髪をアップにしたミコチ、びっくりするくらいアユネにソックリだな
シュンって落ち込む監督も可愛かった
シュンカの指輪って旅先で約束した相手がいるとか?
とにかく6巻も最高におもろかったわ
よくわかってなかったんで聞くけど
アラビ貝焼きの話は
いつものマキナタじゃなくて、別の町にいるって事でおk?
なんか常連みたいに飲んでるから行きつけの店かと思ったけど
>>380
じゃあアラビって何よ?
つーかアラビはミコチが魚の仕入れで何度も来てる設定だろが ん?
もしかしてマキナタのアラビ町みたいな物なのか
あんまり地名が出てきた記憶が無いから
別の街かと思った
の割に貝焼きを知らないってのもなんか意外な気が
貝が焼けたら網を投げるんじゃなくて
最初から上下セットの金網で焼け
アニメの公式サイトで再現料理やり始めたけど今後も期待していいのかな
>>385
最初から上下セットの金網だなんて粋じゃなさ過ぎる…そういうことじゃないんだよ… なんて言うか、読解力とか察する力とかのない人って大変やな
あと上下セットの網て、誰がそれを開け閉めするの?街の住人は大半が小人だよ?
それに貝のサイズも種類も違うし二枚貝ばっか焼く訳でもないし、そもそも貝が必ず弾ける訳じゃない。口が開くだけの方が圧倒的に多い
もしかしてハマグリとか焼いた事ない?
そもそもあんな建築物どうやって作ったんだよっていう
まったく同じ物理法則が当てはまる訳じゃないし弾け飛ぶ焼き貝もあるんだろ
>>392
籠みたいな網だと弾けた貝が上の網にぶつかって砕けたりしたら破片が飛んで危険
挟み込むタイプの網だと留め金が外れたりして熱々の網が勢いよく開いたりしたら危険
と即興で予想してみた 自分で考えて動く大型重機みたいな連中が幾らでもいるのだから、土木建築が高度なのは理解できる。
市場の建物の細い階段を登って人の部屋とか通った先に結構な規模の町があるって何かおかしくない?
あの話だけ不条理というか異質な感じがする
そりゃおまいさんが異質な街を知らないからそう思うんだわさ
九龍城とかルーマニアの地下スラムとか、世の中には「なにを考えて居住区をこんな造りにした?!言え!!」って建造物は意外と多い
蜂蜜館も港町アラビも「継ぎ足しながら上に積んでいく」スタイルで建築したもんだから構造がアホみたいに複雑かつ無秩序になってんだろ
あと、小人基準なもんだから元のサイズが小さいので高層ビルみたいに自重で倒壊とかの確率も低いし
アニメで一番見たいのは自宅が爆発するところだな
二人が呆けているところが好きw
>>396
ハクメイがアラビに来た経験がないから観光がてら財布探し歩いたじゃないか >>397
屋上からごちゃごちゃな街並みを見渡すとあんなじゃね? マキナタの国的な物の中で、マキナタ市とアラビ町が隣接して繋がってるって感覚だった。
いいから一巻読み返してこいよで片付く話だな
マキナタとアラビの関係は設定集出るまで勘違いしてた人も多そうだよな
俺もマキナタ地方のアラビだとおもってたし
実際にはヒノチ地方のマキナタとアラビだったけど
1巻の1話のコラムに出てくるユガさんの帽子はヒノチの帽子ではないよね、たぶん
そもそも最初から港町アラビって言ってるんだが?
あと増改築で下層が狭くなるとか普通のことだろ?
>>387
見に行ってみたらマンガ食堂の人が作ってるじゃないか!
過去に個人でリモンチェッロとか木苺ジャムと無発酵パンとか色々再現してる人だよ
期待せざるを得ない アニメ化したし、ねんどろいど化は決定したも同然だよね?
発売したら撮った写真にセリフをつけて大喜利とか、撮った写真繋げてフィルムコミック作ったり、拾ってきた小枝で家具作ったり、いっぱい遊ぶんだ…
暗い階段を登ってようやく空が見えた時に遠くに見える家々は、同じ建物の上にあるんじゃないの?
「香港 屋上」「九龍城 屋上」等で画像検索してみるといい
吉祥寺のBOOKSルーエのマンガ売り場のレジのトレイがハクメイとミコチ仕様になってた
欲しいぞ、あれ
公式の再現料理見たけど押し寿司とかハードル高え、押し寿司用の型なんて普通持ってねえよ・・・
ミネストローネとか簡単なの頼む
資料集?勝ってないけどカブトムシのメスはあんなに小さくねぇ
サイズと光沢はコクワ♀か極小のオオクワ♀だろうとおもってたがやっぱりクワガタだったか
マキナタは山間、アラビは港町だから距離ありそうだよな
>>414
違うの
それぞれ別々の建物なの
しかも高さ制限どころか同一規格のユニット工法ですらないの
例えばお前んちから学校までを見渡したとしても、それが全部同じ建物に乗ってなんかいないだろ?
全部違った高さに見えるだろ? コハルはサイズとか光沢とかいう以前にアゴがクワガタやないか…
酔っ払ったミコチが酔ったまま帰ってくる事が出来る程度の距離のはず>マキナタ−アラビ間
バスあるいはタクシーっぽいサービスを使ってるのかもしれんが。
ハクミコねんどろきたら箸パーツは勿論つきますよね…
リーメント食玩活用しまくる夢が今から広がる
タンス背負って帰宅してるぐらいだから近いとは思うけどな
ただ飯を食う選択肢で炉端焼きがでてるからあっちの方が近い?
マキナタからカンカンまで汽車で移動する距離だけどアラビはその3/4くらい
移動手段はなんだろう
マキナターカノカンが汽車で2〜3時間だとすると
マキナターアラビ結構距離あるね
おチビちゃんが歩くのは無理だろう
鉄道あるんじゃないか?
ヌートリアバスには遠いだろ
>>431
そこは、あれだ
カノカンはトンネルが必要なくらいの山越えしてたから歩きじゃ大変なんだよ
アラビなら山は超えないかカノカン方面に比べて低いのしか無い、ってのはどうでしょう
シュンカさん、髪を下ろした絵だと目まで変わるってるのは、新しいカクテル考え中でスイッチ入ってるって事なんでしょうか
可愛いけど >>393
物理法則考えるなら人間サイズじゃ崩れる様なのも小さいからある程度無茶な作り出来るだろ >>431
美容室の床のボルトの橋はどこにあるんだっけか アニメのほうでマグカップ割れたのは9cmサイズを考慮すると正しいのか問題とな起きそうなのあるのが怖いね
それはそれとしてふと思ったんだけどマスターが貝にあたったのは食あたりなのか物理的になのか…
>>435
食あたりだと思うけど、貝当たってたら骨折じゃ済まないような
家が穴あくレベルだし >>421>>431
なんかピンと来ないけど了解
どっちも歩いて行ける徒歩圏内ではあるけど
離れた町ではある感じか
てかガイドに地図とか載ってるんだな 世界地図もあるし折り込みでマキナタの地図もあるよ買って読むべし
>>434
ウロウガ谷
トウル大橋自体は「昔かかってた大っきな橋」らしいから今は無いと思われ いや、あんまり明確な情報は入れたくないんだ・・・
伝聞だからこそのズレが楽しいというか
イワシ(36)童貞
とか書かれてたら悲しいし
過去にも本編ではよくわからんかった事が、ガイドブックでネタバレしてて
かなりショックだった事があってね
喫茶店のマスターは今後も50代男(?)って設定で読み続ける
マスターの母ではなく祖母が積み木市場の3名士の一人だったけど、となると
三代にわたってそっくりな顔だなあ。先祖代々同じ顔してそう。
>>356
二度とやらない(ダイイングメッセージ) >>337
あれは誤植だと思ったんだが左側のコラム読むと間違ってないみたいでなあ… ムジナ商店が思ったより奥地にあるっぽくてびっくりした
緑尾老の時に「マキナタ国境」とやったのを当時は「マキナタ国の首都マキナタ」と
思っていたが国はヒノチと分かって「あーやっちまったなー」と思っていたら
「エリアの境界を国境と称することも」って苦しい解説がw
風車の修理の時にバス使ってなかったっけ?あとなんかの仕入れ帰りみたいな時にミコチがバスから降りてきてなかったか
>>435
貝に当たりやすい(物理ってマスターどんな体質だよw 江戸時代までは日本だって国の中に国があって国境があったろう
国境(くにざかい)
副読本読んでて楽しいけど、本編で描かれて
ない部分が別のところで明らかにされて余白が
なくなったという気持ちも分からなくもない
以前載ってたらしい設定集みたいなのは今回のワールドガイドに載ってないんだよね。
>>437
汽車で2時間はかかる場所に歩いていけるとは思わないなあ
人間サイズで考えて50キロ以上離れてるでしょ >>297
ライカさんストーカーと公式認定されてから俺の中で日に日に変態設定になっていく >>456
…全裸で眠るコンジュの傍らで顔赤らめて背中丸めてるのはまさか まあ、間違いなくその日コンジュが寝たシーツは後日使われただろうな……
マキナタとアラビの距離感はやっぱ違和感あるよなぁ
何かちゃんと理由があるのかそれともただの設定ミスか
>>460
そういうのは大体が作中の情報不足かファンの考察不足 >>457
まぁハァハァ言いながら見てるみたいだったし 厳密にやればいいってもんでもないし気にしすぎても損するだけだよ
移動距離うんぬんに関しては
カフゥに乗ればひとっとびなんじゃねくらいのゆるい気持ちで読むのがいいかも
マキナタ〜カノカン間は徒歩で行くにも鉄道を通すにもあまり適さないようななんらかの地形があって
あの鉄道はキオウ経由でぐるっと回り込むような経路なのかも、と考えてみる
小人は手が人間風なのな足は粘土をそのままおっ立てた風なのがちょっとキモいよな
だからといって手が三本指とか足が人間風なのもちと違うし多分これが最適解なんだろな
>>464
副読本はストーカーではなく、いちファンとして
扱って欲しかったな
言葉のイメージに自分が囚われてるだけなんだろうけど たしかにストーカー呼ばわりは違和感あるよな。
少なくともコンジュはストーカーとは認識してないわけだし。
そういや
汽車のときの夢の話を真に受けると
ハクメイが読書家っていうのはミコチ知らないんだよな?
ハクメイ達の足は靴を履いてるとつま先立ってるみたいな足だけど
水泳や入浴シーンを見る限りずんぐりむっくりしてるだけだよ
ノームみたいな毛むくじゃらデカ足のがキモい
ハルタ掲載時に話があったかもしれないが、ジャダさんはなんで落書きのある本を喜んで借りていったんだろう?
マキナタ〜アラビ間は鮮魚を運ぶための配送ルートが充実しているとかの設定ありそうな希ガス
コーヒーミルが付喪神になった回で遅いから泊まっていきなって
マスターが言ってたし、それなりの距離があるのでは?
>>471
ハクメイは家だと本読む描写ないしね。
ミコチが起きてるときはミコチの相手して
ミコチが寝てたりいなかったりして一人のときは読書するんだろうな。 家に書庫がある様子もないし司書さんと顔馴染みってわけでもないし、本はどこにあるんだろう
>>479
元は旅人だったから買っては売りを繰り返してるんじゃないかな
ジャダさんが興味持つ程度の数は本棚にあるけど、あれミコチの裁縫と料理の本が主な気がする 性別での驚きが結構ある
本編で普通に言ってても勘違いしてたりするわ
>>483
わかる
というか初めて読んだときハクメイ男の子だと思ってた
中世的な顔立ちのキャラ(こびと)結構多いよね 年齢設定がリアルすぎた
ナライ50歳(相当)なんか特に
あとセンが意外と若い
病院の手伝いをした話は本誌で11月末頃に読んだ気がするけど
来年の1月まで待たねばならんのか
>>486
さりげに10歳差ってすごいよねあの夫婦。
QA見ると幼馴染感あるし。
子供いないんかな。 >>486
普通ならありえんような年齢で、独り立ちという名の放逐があったのかもしれないと思った >>487
いいこと考えた
ハルタを週刊化させよう >>492
二度とやらない(ダイイングメッセージ) ナライが元野生児ってのも地味に凄い設定だよな
ターザンかよ
どこでも人語喋れる生物がうろついてるのに野生児なんて存在し得るのか
なんかセンのコンジュに対するツンってあんま好きじゃないな
コンジュが悪意を持って何かセンにした訳でもないのに
デレてるコンジュに対するキツイ物言いも含めてツン成分強めのツンデレってやっぱ苦手だわ
>>499
文盲で10歳下の妹分(後の嫁)に読み書き教わるって相当だぞ?
つまり田舎どころかYAMASODACHIの可能性があるw あそこは海なのか湖なのか
海だとしたら淡路島みたいなポジションか
貝焼きの回、ハクミコが使ったルートはこびと専用で
大型動物はまた別のルートがあるんだろうなぁ
貝を屋上まで届けるルートも必要だし
>>502
自分は逆にコンジュのうざったい感じがあんまし好きじゃないなー
そういう風に(水と油な関係に)取れるように描いてるのだろうけども >>506
海に面した側から直接つり上げるんじゃないかな?>貝の運搬ルート >>502
そんなセンが徐々にコンジュを受け入れてきている(侵食されてきている?)のが好きだな俺は六巻でバーに入った瞬間コンジュ見ての心底嫌そうな顔も笑たけど 日本地図が元って言われても分かんないなあ
地名?形?
>>451
マジレスすると、焼いて吹っ飛んだ貝殻に当たったっていう可能性 「生牡蠣に当たりやすい」ってプロフィールにあったけど、じゃあそれってもしかして貝に近付くと自動的に追尾されてる?新手のスタンド使いの攻撃?w
>>507
言われてみるとそんな気もしてくる
…東北地方がないじゃないか 貝で吹っ飛ばされた家がマスターの家だった可能性が?
37話の
貝「ブシュッ」
ハク&ミコ「ギャー」
ってのが一番笑ったなあ
六巻で印象的だったのはミマリが妙に可愛かった事だな
これまではボーイッシュというよりはほぼ男だと思っていたので
冗談のわからん人がいるのな……。牡蠣に当たり易い(物理)ってネタに便乗したのだが
マジレスするとマヤさんも貝焼きにはよく参加してるが、焼いてた筈の貝に当たったからやっぱり牡蠣とは相性が悪いし今日は行かない、って話だろ
あと小骨の店舗は一階だから弾けた貝が直撃した家の絵とは違うと思う(他にも同じ事例があったかもしれないが
シュンカはワールドガイドで蜂蜜館古参のその他大勢扱いなのはどうかと思った。
明らかに直前ページのランテツ夫妻より出番多いと思うんだが。
あと車掌の2人も取り上げてほしかったな。
>>520
ガダイが東北で北海道がないイメージだった
ヒノチが九州で瀬戸内海は埋め立てられた ミマリに泳ぎを習いながら疑心暗鬼になるハクメイの顔のシーンが一番笑った
あんだけ言っといて背泳ぎしかできないと発覚したシナトに対するハクメイの「おい シナト……」の表情が好き
センとジャダさんはまだ顔合わせてないんだっけ
センの、あのストレートロングな銀髪見ても
モヒカンにしたがるのかなあ
しかしセンの研究対象は生命だというがヒトも対象なのかね
骨を操るとかRPGの悪役キャラクターの定番だが
シュンカについて読本で記事なかったの、それこそちょっと謎のあるキャラにしたかったからじゃないかなぁ
あれだけ濃いメンツ全員から一番の変人認識されてるってのと
まだ指輪の謎が残ってるから
まとめるの先延ばしにしたのかもしれんね
個人的にワールドガイドは、センの絞り染めワンピースをカラーで見れたことが最大の収穫
>>523
おお、同じく
>>538
単行本2巻の巻末イラストでは共演してるけど、物語上はどうなんだろう
>>541
6巻のおまけ部分の説明とウカイの享年とヒガキの年齢を考慮すると、結構なお年っぽい
なんて具体的な数字で示されたらちょっとつまらないから、今くらい情報小出しにするのが良いと思います >>542
そのうち火山に指輪を捨てに行く話が出てくると思う 全然話は違うけど近所のケーキ屋やデパ地下をカヌレを探して彷徨った
もうネットしか無いわ・・・
>>552
仕事振りや設定を見るに若く見えるだけでマスターと同世代くらいじゃないかなと思ってる シュンカコンジュセン回を描くころにはもう副読本の構成決まってたとか?
蜂蜜館の住人は大体大人になってから住み着いた連中で、
幼い時期から蜂蜜館で育つ存在なんてのは稀有なんだろうな。
誰にどんな教育受けたんだろうか。
>>553
カヌレは意外と売ってない
おいしいのに出会うのはさらに難しい
ポンデケージョみたいにゴリゴリした偽物が多い 前にグレーテルのかまどで取り上げてたんだよなカヌレ
出来立てうまそうだった
>>556
大人に囲まれてたら、大きくなっても爺さん連中に嬢ちゃん扱いされそうだけどね
…そこまでの年寄りがもういないって事かもしれないけど… 長野で巣ごと切り出したハチミツ売ってたけど10p角で3000円くらいする高級品
シグレが協力してくれなかったら店で売れる値段になるかどうか
カヌレは最初に出た時は、ナタデココのようにキチガイじみた流行ぶりで、そりゃもうそこらじゅうで売ってたんだけどね
>>554
いがいとハクヨさんと同世代だったりして 六巻はキャラの再利用がテーマだったよな
副読本作った影響かしら?
>>568
個人でやってるってすげぇな
農家とかで受粉メインでの飼育かな?
上手くできたらここで自慢してくれ >>570
スレチだからこれで終わるけど
個人なら申請すれば保健所云々も無いしすぐ許可は下りるぞ
3月あたりからシーズンだから場所とキチガイが近所にいなければやってみると良いと思う シグレって、ミツバチだからメスなのは当たり前なんだけど
一人称が「オレ」で13歳という事は……ボクっ娘ならぬオレっ娘?
庭の山桜に和蜂が棲みついた時は分蜂を期待して巣箱の設置を真剣に検討した良い思い出
スズメバチの襲撃に遭って巣箱に引っ越すまでもなく、どこぞへ越していかれたなあ
扱ってる店あまりないってことは作るのが面倒くさいとか美味く作れないとかあるんだろうか
調べてみたらパンナコッタとワッフルの間に流行った(95年)らしいね
>>554
>>567
一度蜂蜜館の外に酒の修行に出てからウカイの協力の元で店立ち上げてるので、その時点で今のハクメイミコチ位の年齢だったんじゃないかと
そしてウカイとヒガキはだいたい同い年だとすると、僕算数苦手だからよくわからないやゴメン
夢がなくなるので15歳位で修行に出て20歳前に店出した事にしておく >>576
もちろん好みの問題なのだが
このスレではありがたがられてるが
言うほど美味くないし一般的に需要無い
そう言いながらも自分も見かける度に買ってしまうけどな 流行り始めた頃から好きだな
店ごとに違いすぎて、どれか正解なのかわからない
そもそも文献にしか残ってないのを再現した(売り出し文句はそうだったような曖昧な記憶)ので正解かどうかすらわからないところ
個人的な好みがめちゃくちゃ入りやすくて、店ごとの味、おふくろの味にたいな事になってるところがいい
地元は一ヶ所だけデパ地下のパン屋に売ってる
外側はあまりカリッとしておらず固く、中はしっとりむちむちもちもちしてるんだがラム酒の匂いが薄いもんだから最初はイングリッシュプディングと見分けのつかないような味だと思ったわ
某漫画で19世紀に一度消えて20世紀に再ブームが来て復活したお菓子と紹介されてたのを思い出す
まあ一度食べたらもういいやってなりそうな予感はしてる
大阪梅田のデパ地下で買ったカヌレは……………うーん、固い生焼けカステラみたいな味だったな
関西ならPAULってパン店(大阪京都神戸の阪神百貨店)にカヌレあるよ
樫木せんせーもこないだ食ってたよ
昔長野の小布施町の洋菓子屋さんで食べたカヌレは外はカリッとしてるけど中わふんわりモチモチでラム酒とバニラの香りがして感動する美味さだった
その後地元のパン屋さんで買ったカヌレはベチャッとしててパサパサでびっくりするぐらい美味しくなかった
生地が命のお菓子っぽいし時間が経ち過ぎてもダメなのかもね
ライカは別にストーカーって言われるほどでもないような
狙ってコンジュの隣家に越してきたとかなら流石に笑えないけど
マキナタは玉名でok?
アラビは荒尾だよね
ジャンボ梨だし
ストーカーというよりは、アイドルのガチオタ(ただし人前ではオタク感を全力で隠し通すステルス系)が近い気がする>ライカ
旬果は結構若いかもよ
夢品商店の店長もやり手というわりに36歳だし
ハクメイも23歳で結構経験豊富
ミミも21歳ですでにカメラマンとして駆け出しって感じじゃないし
コハルなんて人間ならJKの歳だけど自立してるし
学校があるように見えないしらあの感じで36っていったら20年選手でもおかしくないからかぁ
学校は謎だね
図書館があるぐらいだから読み書き計算は一般教養なんだろうけど
政治的なキャラがいないから政治形態はじめ公共関連はまだ未知数だな
6巻後書きはなぜmtg推しだったんだろ
作者はプロプレイヤーだったりするのか?
>>600
あとがき漫画には基本MTGネタ出てくるぞ >>601
今まで全然気付いてなかくて読み直した
ショック食らうカシキウサギが楽しそうで笑える 通貨があるし街に門があって身長制限とか国の概念があるんだからユルいながらも統治機構はありそう
でも鉄道が出てきて世界観がガラッと変わった…
基本的にはこびとだけがもらってる種帽子をつけて旅してるアイツは何者なのだろうか
MTGネタに全然気づかんかった
帰ったら読み直そう
一巻・ラノワールのエルフ 二巻・台所の嫌がらせ屋 三巻・ショック
四巻・書庫の罠 五巻・安らぎ 六巻・凶暴な殴打、灰色熊、セラ
ワールドガイド・トロールの苦行者、合同勝利
へぇそれらはMTGネタなんだ
知ってればもっと面白そうだから羨ましくあるな
カヌレをイソギンチャクの佃煮って言ってる漫画思い出した
カーネリアンが名家の御曹司役とか言ってたし貴族とか王家とかもいるんだろうか
アニメ2話のあらすじ出たけど骨がなんかすごい質感だなこれ
種帽子はこびと以外に文化が広がってても違和感ないんじゃない?
>こびとが故郷を離れて独り立ちする際に長老の帽子をモチーフに作られます
>移り住んだ先で定住するとその者が長老となり子供たちの新たな種帽子が作られます
説明読む分にはこびと限定な感じ
コラムかQ&Aでミミが帽子貰うエピソードとかあれば一番しっくりくるんだけど
種帽子を被ったり被ってなかったり基準があるようで謎
ちょうどあの世界の学校について考えてたとこだ
カーネリアンとジャダの話で「美容学校」って言葉が出てくるし、
図書館なんかもあるんだから「学問を身につける場所」としての
学校って概念はあるんだろうけどね
ただ、いわゆる義務教育的なものはないんじゃないかな
ワールドガイドだと、ナライが10も歳下のハクヨに読み書きを教わったって
記述があるし、環境によって識字率の格差はありそう
あとハルハン地方が「宝石と学問の街」らしいから、高等教育を受けたいヒトは
そっちに行くとかかな
>>617
所持しているって事に意味があるのだろう 普段被ってないけどジャダも棚に飾ってたし、貰える敬意からしてもそれなり大事なものなのかな
それをミミが持ってるってことは…形見的なサムシングじゃなかろうな
>>605
たしか蜂蜜館の入居規約にも当局の存在がでてきたしなぁ >>620
もっと普通に、元はこびとの習慣だけど多種族も行う地域があるとか、
こびとの長老に「私達の習慣だけど」と渡されたりとかなのかも。 ミコチが料理と裁縫の達人になった経緯はかかれてたけど
ハクメイが修理のスキル身につけたエピソードとかはあったっけ?
aAt-xてま今週のハクミコアニメ観てきたマスターの話
滅茶苦茶良かったから、観れる人は
是非観てきた方がいい
>>627
読本によると出身地方がそもそも職工の多い地域らしい ハクメイは強烈な好奇心があってそれが物作りに向いたんだろうね元々器用みたいだし
でもミコチが全財産をつぎ込んで建てた家を吹き飛ばしておきながら無力
センはそれを一日で再建しちゃって大工とか石工っていったい…と思わせてくれる
>>630
人間だって1人で瓦礫の撤去から新築までなんて無理無理
センみたいに同時に重機2台操るなんて離れ技が使えるならともかく ツクモガミって初期の方向性が定まってない段階の設定って感じがする
コーヒー回で再登場した以外はこういうスピリチュアル要素ほぼ無いよね
>>631
その重機、温室みたいな壊れやすい物の扱いや、内装とか階段みたいな
細工物までやれるしなぁ。 >>632
たまにマスターのコーヒーミルみたいな回も観たくはあるな
あれ雰囲気すごい好き >>632
ARIAのファンタジー回みたいなもんだろう コンジュ回で付喪神祭りやったせいでマスター回で初めて見たってセリフが削られてしまったな
足下の〜ようやく入手
ヒノチの地図は熊本〜佐賀あたりを切り取った感じに見えたな
ワールドガイド読んだがホント熊本モチーフだな
ヒノチ=火の国=肥後国=熊本
マキナタ=玉名
ヒロムタ=大牟田
アラビ=荒尾
ヤシロ=八代
最大級のカルデラ=阿蘇山
マスター回のはなる瞬間を見るのがはじめてだったから祭りとは関係ないような
大牟田は福岡県…
ほぼ熊本県ではあるけどさ
JR鹿児島本線利用者だから馴染みありまくりだわ
アニメだと改めてメシテロアニメだと思い知らされる
カヌレ回が怖い
副読本で再現マイクロメニューがあったのが嬉しい。キイチゴとバジルのジャムが作れる
ただ、冷凍ラズベリーと乾燥バジル(運が良ければ生)で作るなら、どうしても風味は落ちそうだけど
>>643
原作見てないやつに言ってもわからんだろうから原作読むと良い あぁそういうことかすまん
2人で歌って骨の付喪神だ
基本が三話構成なら
Aで軽い話やって、BC前後半でガッツリ回とか面白い事が出来そう。
>>646
コンジュ登場回って感じかな
さんきゅー >>638まだあるでー
ジャガ谷→蛇ヶ谷
芥子公園→辛島公園
雨乞い通り→シャワー通り
バールカミトーリ→上通り
地名じゃないが
香り梅→お菓子の香梅
呑戸屋→どんど焼きの方言 ヒロムタにいい布はないし、アラビに牡蠣もない
リアルな名産品と関連づけるならアラビの梨ジャムくらいか
>>642
いちごはともかくラズベリーはハードル高いかもね
ベランダで少し育ててるけど冷凍ものよりも味気ないし量も取れない バジルは案外花屋で安く売ってたりする(植木鉢で
冷凍のラズベリーって酸っぱくない?以前生で食べた時にすごく甘くてビックリしたけどそのジャムにバジルって未だに想像つかん
バジルはシソの一種だしジャムに大葉を刻んで入れるようなもんか・・・
やっぱり想像がつかない
シソは臭いがダメな人いるよね
>>628
今録画観た。
先代マスターの声をあの人がやっててビックリ。 ハクメイ達が食べている肉って何肉ですか?
会話出来なさそうな鳥ですかね?
ワールドマップ見てみると、マキナタとカルカンの鉄道って、直線ではなくかなり迂回してつながってんのかもな
山岳地帯を避けてかなり南下してぐるっと北上してる可能性ありかも
80ページの次って単なる仕切りかと思ったら折り畳みだった事に今気づいた
童話の小人だとベジタリアンだけどハクメイ達は酒を飲むし肉食してるんだからその点好感
大きな動物達がいるんだから鳥を狩って市場で売っているんだろうね魚は普通に食べてるし
言葉をしゃべらない生き物は食べて良いというルールかな
たぶんこの世界最大の生き物である牛が人間性のない動物だったとしたら、肉問題は一挙に解決する。
小人や小動物がよってたかって大牛を屠殺解体してると想像すると非常におぞましいが。
アニメの話で恐縮なんだがコーヒー入れる時のお湯に色ついてなかった?
いまのところ鳥は喋らないんだよな
鳥が特殊なのか
小人含めて喋るやつらが特殊なのか
捕鯨になぞらえて竜を捕えて食べる漫画があるけど
そんな感じででかい鳥なんかを狩って肉を売り歩く隊商がありそう
肉食のイタチや猫が親方やってて食べ残しを小人達が売りに行くとか…
木酢液知らないからググったけどそもそも飲む前提のものじゃなくない…?
希釈しても虫タイプの客はひっくり返ってしまうかもな
この世界の生き物には稀に生まれたときから人間性を持ち言葉を発する個体が存在する
大部分のそれ以外の個体は多くの場合食用にされる
このスレのやつなら全員木酢酢のことは知ってると思ってた
ごめん
ジャングル大帝だとみんな虫を食べればいいじゃないみたいな粗いまとめだったけど
虫やトカゲ、カエルなんかまで言葉を理解して仕事をしていたりする世界だからね
もう知性の有無で分けるしかなさそう
実際一話でハクメイが乗せてくれた虫に対してコイツ飼いたいな〜なんて言ってた一方で
上に住んでるコハルはご近所さんて付き合いだし
>>668
このスレのなかですらさんざんしゃべる鳥の話は出てきてるぞ
マジでなんでテンプレ消えたんだろうな 復活させるとしたら当時とは色々変わってるだろうから推敲期間も必要だと思う
そういやペンギンみたいなのいましたな、申し訳無い
皆様回答ありがとうございました
肉の種類が明記されたのは七面鳥が唯一なように思う
七面鳥って見た事あるけどあんな凶暴な生き物をしとめるなんて緑尾老クラスじゃないと…
クジラを獲ってくるような感じなのかな
緑尾老がつけてるハクメイの髪の毛、5巻では三つ編みになってるけど、ワールドガイドだと編まれてないね
日替わりなのかなぁ
ターキーってかなりでかいがどう仕留めてるんだろうな・・・
>>689
言うて狐あたりからもう狩る側に回れるぐらいでしょターキー まあ江戸時代でも日本人はクジラ獲ってたらしいし何かしらの手段があるんだろ
考えて見れば蒸気機関車があるんだし七面鳥を倒せる大砲を作っちゃうかな
家を吹き飛ばすくらいの火薬はハクメイでも手に入るし
それにしても蒸気機関車のせいで世界観が…
蒸気機関車っていうとものものしいが
現実スケールで考えるとおサルの列車思い出す
蒸気機関車でひっかかる人は古着屋のにーちゃんのファスナーは気にならんのか、発明されたの蒸気機関車より後やぞアレ
玉茶(?)の透明な素材や製法に言及しない辺り、ただの思いつきで言ってるだけでしょ
トレモのファスナー
イワシのライター
ハクメイの持ってたリングノート
エスプレッソのマキネッタ
ミミの写真乾板
九十九神のタイプライター
この辺全部蒸気機関車より後かその近辺の技術だからな
あとネジなんかも黒船近辺の日本には作る技術なくて西洋人に嫁を出してやっとこ引きずり出した技術だ
鉄砲伝来と黒船がごっちゃになってる
ネジのエピソードは鉄砲伝来の頃、信長とかが居た頃の話だよ
YKKには申し訳ないが、ファスナーが高度な技術だと理解している人はあまり多くないだろうし
服飾としては当たり前過ぎて気付かないんだろうね
電子機器が存在しない以外はそれなりに進んだ文明ってことでいいのでは
ある意味凄いよね、技術水準のカオスっぶりは
単に化石燃料と電力に依存しない世界ってだけ
蒸気機関だけ見てると騙される
ファスナーの難しさは留め具1つ1つの精度。
あんな小さい留め具を寸分たがわず作れるというのがポイント。
電気とガスは、一般的に普及するレベルじゃないけど存在はしてるはず
汽車の旅のときに、駅周辺についてた照明はたぶんガス灯
汽車本体についてる照明は電気由来じゃないかな(機関車内に発電機が
あるとか、かな)
あと、バジル入りジャムの屋台を出した時、会場にたくさん下がってた提灯も
電気入ってるんじゃないかと…ローソク補充するには大量すぎるような
ナライが木用のノミで岩を割ったり
砥石が湾曲してたりガタガタだったり
ツッコミどころは沢山あるけど
そんな事どうでも良くなるぐらいこのマンガ好き
>汽車本体についてる照明は電気由来じゃないかな
カーバイドランプだと
照明で思い出したけど
コハルが家具買うときのコラムにある船の酒場の天井にあるのって照明だよね
まさかあの形で火を使うとは思えないし
>>701
ヘロヘロ具合からするとドラフティングテープじゃないかな
製図台みたいな机で書いてるし
>>706
トンネル入った後で車掌さんがランプ点けてたから、あれはランプだと思う 鳥に人格がある世界で七面鳥は食うのか
七面鳥には人格がないのか、あるけど食うのか、だとしたら食用奴隷みたいなのがいるのか
痛みを感じるから伊勢海老は気絶させろとか最近言ってたようなことが
ガタイとカナンカが機械の名産地なんだよな
ヒノチだとどちらにしろ舶来品だから産業製品でも高級品になってそう
蒸気機関車の意味はどこかに港街どころじゃない製鉄から機械加工を行う巨大な工業都市があって
ハクメイ達は自然と共に生きてるんじゃなく単に田舎暮らしをしてるだけって事になるからだよ
江戸時代にライターやファスナーを作った職人がいたとしても便利ってだけで社会の姿は変わらないけど
鉄道となったらケタが違うしたった数十キロの線路で人の流れも物流も一大変革が起きた
なんかもう雰囲気が変わっちゃったよ
>>710
可愛い!流石プロですわ
>>712
ターキーハンターと呼ばれる野生の七面鳥を狩る集団がいたりしてね アニメ2話はツクモガミのエピをうまくまとめていたね
作画も丁寧だし、あの世界特有の文字?もOPに登場
1クールで終わるのもったいないと思っちゃったよ
漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
YYX1P
蒸気機関は革命だしなマキナタは田舎暮らししたい人達の集まりなんだろ
明治大正位のぎじゅちゅはあるんだろ
ジョージ・オーウェルの「動物農場」を思い出したぜ
ある日仲間がこっそりとトラックに乗せられて食肉として「出荷」されちゃうんだよな・・・
別の大きな動物の支配地域に七面鳥牧場があるのかもね
>>716
文明レベル的に19性器松か20世紀初頭だと想像してる
国ごとの特色が大きいのもこの時期の特徴だし 734 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa49-x16F [106.154.23.216])[sage] 2018/01/21(日) 08:33:54.13 ID:48Ivbjywa
>>697
(ry
故意犯だな
NG推奨 何が故意なのかわからんし予測変換が基本のスマホで同じ誤変換があっても不思議じゃないしなぁ
自分以外の人間に自分の思考を伝えるのが不得手なのかなるほど、自分の見たものは説明なしに他人も前提として知ってると考えるワケか
あえて省略したんだが、そこまで言うなら自分で確認するといい
734 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa49-x16F [106.154.23.216])[sage] 2018/01/21(日) 08:33:54.13 ID:48Ivbjywa
>>697
傭兵って商売は紀元前からずっとあるよ
ただ杉元だったら幼児棒みたいな仕事のが剥いてるの気がする
これはもう当人でもなければ擁護はできないだろうな 戦犯はむしろ食い下がったID:yRM/+wqG0じゃね?
にしても立て続けにこんな変換候補が上位に来るとかフツーにキメェ
ID:XXpawxgi0は何と戦ってるんだろう頭おかしい
七面鳥って書いてあるけどターキーとは限らないだろ
七つの顔を持つ神話生物の可能性すらある
「幼児棒」みたいな仕事のが「剥いてる」
つうかこれが誤字だったら逆にやばいと思うわ、なんで誤字だと主張したんだろ
ちょっと気になるぞい
日常的に使ってるやつくらいしか誤変換なんかしないわな
つまりそういう人間だ
Twitterのなんかで囲炉裏と博打の話がDVD特典のOVAだって見たけど、
本当ならシナトとミマリは本編に出ないんじゃないかと不安になった。
公式を見てきたら下巻セットの特典が呑戸屋とジャタさんイワシの話らしいね
コハルは時間代り公式トップに出てくるから、出るんじゃないかな
地上波ではミマリ無しか…wktk度が8割くらい減った感じだ
>>745
ごめんな
次は余計な気を回さず素直に晒すから シナトミマリ本編なしは無いだろう
屋台のバジルジャムパン回を無くすとは思えん
>>739
サーバル他、肉食系がかばん他の草食系にフレンズ、と言ってる
程度のふんわりした理解でいいとオモ
深く考えちゃダメだ キャラは出せるだけ出すだろ
そうしなきゃ1週に3話構成にした意味が無い
>>748
豚未満のあんたもいまだに居るじゃないか
同じ穴のなんとやらだぞ豚未満
いやブタ糞未満 屋台は蜂蜜館をやった後じゃないと出来ないからそこまでいかない気がする
>>756
たのむからそのブタ未満のブタ糞未満未満未満であると自覚してくれないか
無能 >>760
ライカ主役の回やらないとしたら、せめて蜂蜜館のエピソードで出番増やしてほしいな 蜂蜜館が最終回は少しさみしいから樹上の梯子あたりだと収まりが良さそう
カヌレは二期(決まってない)になるか
石貫會のエピソードはあるよな
カテンちゃん見たいよ
通りの修理終わって飯食ってるカテンちゃんは是非見たい
>>762
蜂蜜館のラストどんちゃん騒ぎからのしんみりジュレップ呑みが最終回らしいかなと思ったけど
それだと蜂蜜館の印象強すぎで終わってハクミコらしくないね
屋台祭りで終わりもアリかなー アニメいい出来だけどやっぱイメージ定着してたのもあって原作のが好きだなと思う
でも動くジャダさんイワシは拝みたいし継続視聴するかなあ
基本文句のない出来だけどOPがボソボソで歌詞がわからん
それカットしちゃうのかよってセリフがちょいちょいあるのがちょっと気になる
蜂蜜館盛り上がりそうだしアニメ生えしそうだけど最終回じゃなくていい
最終回1つ前ぐらい
ジャダさんは色々なキャラと絡んでるし人気も高そうだから外さないんじゃないかな
旅ハクメイ緑尾老シリーズとかミコチが独立するまで(アユネとか裁縫バイト)をオリジナルで出してくれてもエエんやで
蜂蜜館は雰囲気ガラッと変わっちゃうからなー…それをスパイスと見るかどうなるか
気まぐれジャダさんのエピソードは見たいな
あと風車直す回
改築ラストだと思ってるなぁ
蜂蜜館も捨てがたいがラスト手前の方がいい気がするし
蜂蜜館の 茶番的な争い→和解と宴 の流れに東方っぽさを感じる
改築しないとコンジュが家に来ないから隣人も使いづらくて蜂蜜感出ないな
改築しないと家での話が漫画と家の絵が違っておかしくなるし来週にでも爆発するんじゃないか
とあるスレでゴーゴーカレーとココイチって書いてる奴がいて
何のことかと尋ねたらこの作品のことだった
>>779
そのカキコも初見では「何言ってんだこいつ…?」ってなったわ
よく考えたらわかったw ジャダとミミは色設定が出来てるからアニメに出るだろう
書店に貼ってあったのが伏線
ドゴンゥはもしかしたら無かったことにされる恐れ
やるならEDも公式も替えるだろうね
>>787
ハクメイの過去話にちょっと触れてるのがいいよね なんとなくハクメイは子供の頃体弱かったんじゃないかなという気がする
>>790
脊椎に難病抱えてて手術しても回復しなかったとか? >>791
マッサージした按摩がミコチに警告するのか ふと思い出してスーパーでバジルを買ってきて
刻んでイチゴジャムと混ぜてみたけど・・・
漫画の通りだったな「足りないもっと入れよう」
ジャムの甘味が強いから少々の量だと全然足りない感じ
朝食ったばかりなのに腹減るじゃないかどうしてくれる
バジルは買うと高くつくがプランターで水耕栽培すればアホほど手に入るぞ
茎だけいくつか残して、切ったスポンジの隙間に挿して水をひたひたにしておけばすぐに再生する
あとは液体肥料を週一でちょっとだけ垂らして、水を毎日交換すれば直ぐにわさわさ茂る
ハーブは寒冷な土地の品種が多いせいか日本で育てると旺盛に伸びるね
ミントなんか地植えしようものなら一面ミント畑になってえらい事になる
ミントすら枯らす赤い手持ちの自分からしたら
ハーブわさわさは憧れw
緒方さんがツイッターでおっしゃっていたけどマスターもうアニメに出ないんやね〜
祭りやるならカヌレと蜂蜜館はやらないとだし温泉回やりたいし
今更気がついたけど、台所増築したのって、
屋台の回で、蜂蜜館の青果屋と契約したから台所どうにかしないと、って話があってのことだったんだ
長編ネタでやりそうなのは、石貫會と蜂蜜館騒動ぐらいか?
なら、アニメ二期やってほしいわ〜
>>767
普段アニメみないからミコチのツッコミのシーンの表現がちょっとキツイ >>540
というか遺骨をあんな風に使用してもいいんだろうか…嫌いじゃ無いけどセンがかなりの狂人に思えてくる >>803
それぞれのキャラが出る回をまとめる感じかな。
イワシ含む石貫會
呑戸屋
アナグマ姉弟
ジャダさん >>801
クソな姑への仕返しとしてのミントテロはネットでよく見かけるw >>766
汽車回の最後にアニオリぶっ混んで最終回ぽくまとめて逐えるとか 始まる前は小林由美子と高橋美佳子で再生されてたなあ
アニメ板の方でハクミコ声優が叩かれてたけどそんなに悪いか??
むしろ変にゴリ押し声優が起用されてなくて良いと思うんだが
>>823
万人が満足する結果を出すのが不可能な以上、どこでも文句言う奴は出るもんだ、みたいな感じ 合う合わないはあるだろうけど叩きまでいくとただの荒らしだからNGしよ
>>823
いや全然悪くないと思うぞ
叩くのはそれが目的の奴が殆どだから放置しとけ。ゴミにすぎん 何よりアリエッテイのパクリだとかアリエッテイの二番煎じ って言われとるのが腹立つわ
よそのスレで叩かれてたとかいう
どうでもいい報告を
何故しにくるのかがわからん。
何を求めてるんだ。
ちなみに言うほど叩かれてない。
(無意識に排除してるだけかもしれんが)
声優知識が90年代あたりで止まってる自分には、だれでも変わらないw
そもそもアニメ見れてない(地方民)
配信アマプラしかないのがな・・・
声優知らないしずっと見続けてたら今の声で脳内に定着するんだろう
ただ「ミコチ」のイントネーションがなあ
自分の中では「神輿」と同じだったからミコチが呼ばれるたびになんかムズムズする
これも慣れるんだろうか
>>833
ハクメイの言い方はたまにイントネーション違ってるのがまた ミコチの声が女女しすぎるというか無駄に色っぽいので違和感
ミコチはもう少しカーチャンな声がよかったけど歌唄わなきゃあかんし
ハクメイとミコチの声に違和感は感じられなかったけどマスターとセンが微妙だった、一番しっくりきたのはコンジュ
>>561
パイナップルは木ではないよ
有名どころだとドリアンとかもでないか?
トゲトゲだし殻は硬いし >>838
マスターとセンわかるな
マスターは声質のイメージが違ったのと、センはキャラが定まってないような感じを受けた
ハクメイが一番演技と声もイメージ通りだった
こういうの人によって変わるだろうけど マスターはどこにでもいるおばちゃんの声ってイメージだったな
ミコチはソプラノが売りって話からもっと高い声イメージしてた
ハクメイは俺もイメージ通り
まあイメージしてた声と違うってのは漫画原作アニメあるあるだからな
大抵1クール見終われば定着するだろうけど
概ねイメージ通りだったけどマスターのイケメン声は意表を突かれたなあ
5話で全く気にならなくなったけども
俺は逆にマスターの声あんな感じだとイメージしてたわ
やもすればお耽美な感じの
ぶっちゃけマスターは気さくな兄ちゃんだと思ってた
男でも女でもいける緒方さん采配したのは良かったと思うよ
俺は声はともかく名前の発音が衝撃的だった
ミ↑コ↑チ↓ だとおもってた
薄明と美東風だからそこから考えればおのずと発音も…
と思ったけど薄明と美東風なんて言葉発する機会も聞く機会もなかったでござる
マスターはいい意味で裏切ってくれたな
もう脳内では緒方ボイスでしか再生されなくなった
マスターはしゃがれおばちゃんかと思ってたけどアニメでタラシになっててときめくわ
>>842
そうそうセンはキャラが固まって無いのよ、悪く言ったら下手
マスターはイメージ通りの兄ちゃんだったけどなんか気に入らない、声量が足りんのかな >>855
演技でわざとやってるのかもだけど声にムラがある気がするんだよね、それのせいじゃないだろうか 今更だけどマスター登場回って思ったより少ないよね。
呑戸屋姉妹も3回くらいしか出てない。
実はシュンカ登場回より少ないんじゃないか。
>>858
意外だよね
えー緒方さん終わりかよーまだあるっしょと思ったら 屋台祭でいきなりハクミコ手伝わされるマスターを楽しみにしていたんだけどなw
最新刊でDONと屋出てきて嬉しい
姉さん黙ってようとしたっスよね
リモンチェッロまでかなー…流れでカーネリアンまで一気にやらないかね
イワシ回もあるから1話じゃ足りないか
マスターの声のイメージは田中真弓さんだったなー
それはともかく、カヌレと持ち寄りのコーヒー店回はアニメでやって欲しいです
スモークチーズが大好物の俺には毎話のEDが全て飯テロ
>>861
ガダイ出身者は水との親和性でもあるのかね。
そういやシナトとアユネがタメだった。
なんか絡みないかな。 脚本家アユネと俳優カーネリアンで舞台やる話を期待!
それに歌姫コンジュを加えても可
アユネの婚約者ってカーネリアンかと思たけど違うよね多分
もっと冴えない役が多い、生真面目っぽいメガネ君を勝手に予想
>>868
アユネとカーネリアンの夫婦とか本人達は楽しそうだけど周りは… ハクミコ世界は年齢ほぼ気にしてない感じで欧米っぽないなって思った
旋毛丸まモジャモジャなのが好みなのか……。あれ? そういえば蜂蜜館の主って二代続けて……。
家爆破とハクメイの仕事で1回か‥
ミコチの仕事は何とセットになるのかなあ
ペース早いなやっぱ
岩貫會は個人的にゆっくりやって欲しい回
アニ豚って何考えて漫画板に書き込むんだろ
知能無いから仕方ないのか…
風車修繕だけで、石貫會は次の週にガッツリやるんじゃないの?
>>879
ついにドゴンゥかドゴンッか決着がつくのか 石貫会といえばワールドガイドの集合絵は格好よかったなあ
色付けてEDに差し込んでくれないかしら
仕事の日辺りからが良い意味でハクミコの泥臭い部分が表に出始めると思ってるから楽しみだ
アニメのみ視聴の人は2話までとのギャップに驚く人も多い気がする
風車の話から面白くなってきたというかキャラの細かい心情描写が増えたから
新規にもとりあえず3話まで見て欲しいがどんなもんかな
ドゴンゥ
石鹸回
風車回
ハクミココンセンイワシが全員出るラインナップ。
頼むからライカ出してくれぇ…
あわよくば隣人の朝餉回をやってくれぇ…
6巻とワールドガイド買ってきたんだが、レジにあったカルトン(釣り銭トレー)の中身がハクミコ柄だったw
>>890
あれゲームっぽくていいよね
キャラバン隊かっけー 屋台に人が押し寄せて来たシーンで変な顔で固まりながらも手を動かしてるミコチがかわいい
>>896
改装呪いと空目したが、多分そんなに間違ってない >>899
オロシ襲来に失神する瞬間のミコチ好き
水に浮かんでる野菜取ろうとして石をくくりつけた縄を放り投げる瞬間のカットイン風ミコチも好き ハクメイの泳ぎの練習する回の髪を分けて縛ってるミコチもええぞ
ワールドガイド、ジャダの下着解説もして欲しかったなー。
セクシー系で決めていそうな気がする。
ジャダさん意外とフリフリで可愛いのか
それとも過激すぎてNGなのか気になるところ
学生時代のジャダさんはもっさりして地味な雰囲気だったな
いつ髪をバッサリ切ったのか知りたい
そしてジャダさんのショートヘアは自分で切ってんのか謎だw
流石に自分で切れるもんなのか?w
常にベリショだから気になるよね
ジャダさんて学生時代と比べて性格変わったんかな?
なんか今と比べていろいろと違うよね。
ジャダさんならやってそうだなあ
難易度は知らんけど
いつかナイトスネイル出て来るかな?
彼女って言ってた気がするから女性だよね?
うちの祖父が定年後に店畳んでもどっかの社長が何人も来るような腕利きだったけど
それでも禿げた頭をカットすることすら困難だったぞ
話の流れから判るだろうけど自分の髪のカットをって意味ね
まるで禿げた頭のカットが容易であるかのように言いなさる……
漫画だと、自分で自分の顔を整形する医者がいたりするw
ナイトスネイルってまんまカタツムリだったりしないかね
ありきたりだけど、服を持ってきたモデル=ナイトスネイルという可能性もあり。
>>918
それじカタツムリやない、イトツムギや。 カタツムリのごとく寡作で
と見せかけてリアルでカタツムリ
という展開もこのマンガならアリだもんな
妄想が捗るわ
樫木先生が食べたPAULのカヌレ食べてみたけど、意外と個性的なスイーツだね。
外側の皮はフランスパンを柔らかくした感じで、ちゃんとした刃物じゃないと刃が通らない。
中の生地はカステラとプリンの間のようなモチャァ…っとした食感。
甘さは控えめで、ほのかに卵や洋酒の風味もしてて、焼きたてを食べてみたいスイーツだなと思った。
あと、PAULは先日亡くなったポール・ボキューズのパン屋だったことを初めて知って少し驚いた。
ボキューズって大企業だよ
フランスを代表する50社かなんかに入ってる
あの手(前足)で針持ってチクチクやってるのか
…そりゃ確かに寡作になるわなw
(あるいはキャラバンのメンバーを酷使)
2月に期間限定のコラボカフェですってよ
黒豆クッキーが気になるな
値段はこの手の企画ものとしては普通だけど、なぜカヌレが無い
贅沢言わないのでカービィカフェくらい力を入れて欲しい
全体的にそうじゃない感
リモンチェッロは高くてダメだったんだろうなっておもうけど
パンとジャムセットはせめてほしかった
そもそもカフェってのが何となく作品自体に合わない気がする
酒とつまみ並べてくれた方がそれっぽいというか酒は絶対欲しい
木苺のジャムパン@バジル入り
黒豆クッキー
梨ジャム
抹茶カヌレ
ぶどうパンとクリームチーズのサンドイッチ
カフェならこの布陣でいけるだろうよ。
料理が出てこない作品ならこういうのでもいいんだろうけど、料理が数々出ててどれもちょっと珍しげなものだったらそれを食べられる方が需要あると思うんだけどなー
珍しい料理ってのは、一般的じゃ無いとも言えるから
そーゆーのは売り上げが読めないんで出せないんだよ
チェーン展開してるファミレスとかなら変化球も出せるけど
半月かそこらしかやらない店では、仕入れや調理で冒険は出来ないってコトやね
うーんコラボカフェのコレジャナイ感 やっぱり原作に登場して料理やお菓子が食べたかった…
そもそもアニメのコラボで酒出すのって問題になってたから、出来ないのでは?
マスタードのピクルスとブリトー、チリポテトがあったら上京してた
収穫木苺パフェがあるって事は桑酒回やるのかな?桑じゃないけど
>>944
逆じゃね?
期間限定てわかってるんだから割り切れるし、思い切った事も出来るだろ >>950
次スレヨロ
割り切って、思い切って、売れ残った生鮮食品はどうするの?
何処かで使い回せる物ならいいけど、その損益分誰がかぶるの?
って話やね 原作を読んだ時はシュール系かと思ったがアニメ笑ったわ
ドゴンウよりガラスみたいな音に聞こえたな
びみょ〜にセリフとセリフの間が長かった気がする
2話構成だと尺余るんかな
イワシもうちょっと気だるげな感じを予想してたけどこれはこれで良いね
イワシは、うえだゆうじみたいなのを想像してたからほとんど変わらんかった
>>947
コラボで酒出すところはたまにあるぞ
その問題になったのってのはコラボメニューにアルコールないのに
間違えてアルコールいれたヤツ出したうえにしらばっくれてその後表沙汰になったやっじゃね? うっかり踏んでしまったごめん規制中だ
誰かスレ立て頼む
別に>>970が立てればいいだろ
流れも早くないんだしあせんな早漏 >>961
酒だす場合は営業許可の手続きが、ノンアルコールより手間かかるからなメニューみてわかる通り、そこまで力入れて無いんだろう 一度話題に出たけどテンプレ変更とか既出の質問どうこうってのはしないのか
コラボカフェより物販して欲しい
ミコチお手製梨ジャム
ケイト特製ハチミツカヌレ
秘蔵レシピの蜂蜜酒
ハクメイ謹製 小人用花火
コンジュの鍵入り特製石鹸
呑戸屋のお箸パズル