◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 348 YouTube動画>4本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1516632005/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 23:40:05.54ID:y5ytwWyV0
“東京”には、変わらぬ絶望が潜む――。
人を喰らう怪人"喰種(グール)"が跋扈する東京。
日常に隠れて生きる、正体が謎に包まれた"喰種"の存在は、変わらず東京の人々を恐怖に陥れていた。
“喰種”に関わる事件を捜査・解決する唯一の機関〔CCG〕で、佐々木琲世は、あるひとつの使命を課されていた
「クインクス」と呼ばれる手に負えない4人の問題児たちを抱えながら、琲世の受難の日々が始まる…!?
次スレは>>950を踏んだ喰種さんがお願いいたします。
SLIPとして本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください。
立てられなかった場合は速やかに指名して下さい。
宣言なく立てるのはNG


ネタバレはヤングジャンプ公式発売日の午前0時まで待ちましょう。
待てない人はネタバレスレへ、アニメの話はアニメスレへ。
おいこら出たら文字変えて→【CCGを取り戻せ】

前スレ
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 347
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1515287830/
2名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/22(月) 23:50:02.30ID:y5ytwWyV0
そして2げとや
3名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 02:21:06.02ID:RFhctX6L0
しねば?
4名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 04:51:05.78ID:3sl1DdBi0
ちんちん
5名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 07:22:06.03ID:hvQ/C3340
だね
6名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 08:01:07.33ID:5vyVm6z20
>>1
おつー
7名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 08:01:38.08ID:5vyVm6z20
で次は誰が日和るのだ?
8名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 08:02:07.07ID:5vyVm6z20
しょうもない改心するくらいなら初めから狂うなよとは思う
9名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 10:33:06.64ID:TgejP/Fz0
ばか
10名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 11:21:24.59ID:nm8LadOm0
ネタバレおけ?
11名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 12:06:47.26ID:TxEbUEkW0
次はトーカやんがポエム読みながら金木掘りするんやろか
12名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 12:07:21.61ID:966Y7I4n0
ヒデが再登場したときももはや全く感動しなかったけどリゼも同じやな
何のワクワク感も起きない
もうダメだこれ
13名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 12:45:58.40ID:UtWntHFm0
俺はまだリゼ待ってるぞ
はやくこの物語にとどめさしてくれ
14名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 12:58:31.11ID:nm8LadOm0
リゼ登場するよ
てか、また金木の精神世界きたね
しつけんだよ
15名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 13:31:36.94ID:Kv1fuq8U0
いまだにヒデが何者なのか聞かない無能ども
16名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 14:41:24.33ID:5oxrC1CI0
いまさら、読んだけど
むっちゃん、最悪のおわらせ方したな
なに両方共五体満足で仲良しこよししだしてんだよ
切り刻めや(そして騎乗位すれや!
17名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 14:42:10.39ID:YTcvNXS40
ヒデが何者なのか気になっていた時期が自分にもありました。
今はなんかどうでもよくなった
18名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 14:45:58.87ID:YTcvNXS40
本編のストーリーが面白かった頃は良かったけど、
もうなんかフルタが吸収された他、訳わからん事だらけな上に、また精神世界とか

もう精神世界もおなかいっぱい。
精神世界で誰かと会話じゃなくて、そろそろ自分で普通に考えろと
19名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 14:48:28.66ID:YTcvNXS40
>>16
結局腹いっぱつずつ刺した(Qsにとってはたいしたことない)だけで、発狂おわりとかw
なんだそりゃって感じ
20名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 16:56:50.83ID:c2fGu2kr0
>>12
引き伸ばしすぎて興味も中身候補も消えて
やっと現れても、うん、もうヒデしかいないよね…て感想しかないしな
21名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 17:59:42.88ID:AfC/2ZG/0
むっちゃんが一番嫌われてる理由って多分ハイセ顔のウタを切り刻みつつアンアンした事だよな?
というかアンアンしてたんだよな……?
さすがに相手がノーフェイスだって分かってるだろうし、そこまでしてないか
22名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 18:01:43.96ID:syITJQ+D0
物語を引っ掻き回しすぎた
悪い意味で
23名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 18:08:44.66ID:vCGAXmPE0
>>21
ノーフェイス(分身)は死んでたからチンコ立ってねぇだろ
普通にまたがってただけだ
24名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 18:18:59.04ID:8zSFjtci0
いつものファッキチでなんも魅力ないのと謎の補正がかかってるのが主な要因
25名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 18:26:48.39ID:AfC/2ZG/0
>>23
またがりながら揺れて動いている挙動があるんだけど……
しかもいつの間にか上を脱いでおっぱいぽろんしてるし、何もなかったとはさすがに思えないというか……
まぁむっちゃんズボンは履いてたけど
26名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 18:36:56.24ID:vCGAXmPE0
マンコを擦り付けてただけでしょ
オナニーみたいなもんだ
27名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 19:05:48.83ID:qHPASO6J0
石田やっちまったなぁと思ったわ…
いや別にエロはいいんだけどなんか中途半端なんだよなぁ
やるなら思いっきりやれや
28名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 19:10:52.42ID:qHPASO6J0
リゼさんが生きてると知ったときは金木とどんな会話するのかワクワクしたなぁ…なおろくに会話することなくフルタに捕まった模様。
29名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 19:17:38.84ID:TdILGW/y0
この先カネキのマトモな活躍あるんかなぁ
其の為にずっと読み続けてきたのに
30名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 19:19:59.80ID:AfC/2ZG/0
囚われのプリンセスだから活躍はないんじゃね
一応巻き糞の中でフルタと戦ってる可能性はあるけど
31名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 19:22:15.45ID:Q6ckKTY40
>>15
どーでもいいんだよ
32名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 19:36:20.71ID:8Smh/Es00
>>27
思いっきり描いたやんけ
主人公とヒロインで
六月の逆レイ◯詳細とか見たくない
33名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 19:42:58.16ID:AfC/2ZG/0
正直むっちゃんがハイセ追いかけるのは仕方ないと思うんだよね
だってハイセ洗濯中のむっちゃんのおっぱい見てるんだもん
その後にナッツクラッカー編で「大丈夫、かわいいよ!」とか言ってるんだもん
惚れるわそりゃ
34名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 19:46:00.86ID:Jx0BPNN30
>>21
違う違う
特に何もなくいきなり人間側の最強クラスに躍り出たのが敗因
それに人食って暗黒面に堕ちてるのにおとがめ無しで復帰がわけわからん
滝澤は人食ってたのが許されないのに
こういうブレブレな流れだから納得いかないやつが出てくるんだよ
35名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 19:53:31.29ID:kZ/E2qeO0
>>34
六月って再生力は高いけどなんだかんだでヨモやトーカに負けてるしあまり強い印象はないな
それに滝沢が許されないのは捜査官を殺したからで六月は誰か殺してたっけ?
カネキと比べれば随分と可愛いもんだよ六月のやったことなんて
36名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 19:54:49.24ID:BGpwrcVlO
ヨムが勝てたのは地理的要因があるぞ
37名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 19:58:37.11ID:AfC/2ZG/0
いや最強クラスになったのは数週前やん?
むっちゃんは人がグールの肉かを食べてるけど、殺して食べているかは不明
滝沢は捜査官のバイナップルもぎもぎして完全アウトのは仕方ないやん
もういっかいオークション編の滝沢のやり過ぎ感を読み直してみ
38名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 20:06:45.49ID:kZ/E2qeO0
六月はアウラと一緒に戦ってヨモに負けて、トーカに優勢になった時もアウラが足蹴にしてたし
なんかRC値3とか強キャラ感はだしてたけどウリエもサイコもまともに戦闘せずに攻撃を受けるだけ
滝沢の時も滝沢が連戦して消耗した後だしなぁ…本当に六月が強く見えるか?
39名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 20:12:57.39ID:vlQ1ce4G0
>>33
あれナッツクラッカー前だったのか
40名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 20:13:52.98ID:AfC/2ZG/0
四方さんとそこそこ渡り合うレベルって有馬クラスだと瞬殺だと思うしどうだろ
カネキ、有馬、エトと比較すると一段か二段下がると思う
瓜もナイト形態?出してないし、サイコも本気で攻撃してないと思うし実質イベント戦闘みたいなもんだしな
ただ赫子のあるクインクス勢って特等捜査官よりは強いのかもしれない
41名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 20:26:47.93ID:s3IruRaL0
>>35
@オークションで恐らく死んだ捜査官の肉を食べる
A滝澤を庇った真戸アキラをボコボコにする
B喰種対策法を使い依子を死刑にさせる(これはCCGの許可とか必要だけど)
C猫の舌集め

パッと思いつくのでこれくらいか
あとは自分を強姦した父、見て見ぬ振りした母、兄を殺したくらい
確かに金木と比べたら軽いもんだな
この作品にはこれくらいやってる奴敵味方にもいるから怖い
人の命って何だろうってレベルで
42名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 20:27:58.19ID:R6Ec0R3V0
強さ議論がまったく意味ない作品だと気づくべき。論ずるだけ無駄。
BLEACHはまだじゃんけん理論がつうずるとこあったけど、この作品だと、最強は作者只一人って気がする。
43名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 20:31:28.90ID:Q6ckKTY40
今気がついた
ナッツクラッカー
かなり好きかもしれん

>>33
惚れちゃうんだ…
44名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 20:40:25.89ID:ANgLCChc0
今週もつまらんな
ガンツでも始まったのかと思ったわ
45名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 20:46:34.15ID:Q6ckKTY40
ガンツはつまんなくないだろ!
面白いってなんだろう?ってなるだけだ!

あの作者は何故か面白くない漫画の達人
46名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 21:14:56.60ID:vCGAXmPE0
滝澤は母親の肉喰っちゃってからヤケクソになってるよな


母親やったの旧多だよな多分
47名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 21:20:28.28ID:AfC/2ZG/0
嘉納ってわざわざ滝沢の家族を殺す必要あったのかね
適当な肉食わせても騙せそうだけど
まぁ嘘で暴走してたら滝沢完全にピエロだからないか
48名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 21:47:07.08ID:b6b9wSHd0
とっとと最強グールとなった神アニキを出せ
49名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 21:51:02.06ID:n/dH40tM0
滝澤も六月もそうだがポッと出がいきなり最強格ってのがホント萎える
多々羅とか最初からずーっと大物っぽい雰囲気でボスクラスとして君臨させといて
reでポッと出のファッキチに瞬殺だからな
多々羅の時は憤りまくったけど、六月はもうムカつきすらしなくなったわ
ハイハイって感じ
50名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 22:04:12.91ID:roo/XnV20
加納は目的手段として滝澤や白黒にあれほどひどい仕打ちまでしなくても達成できたと思うんだよな。

後付けで医療目的なので当然だけど。
51名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 22:05:28.85ID:Q6ckKTY40
あっさり正気に戻る狂気やめてくれろ
52名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 22:31:39.03ID:+fI3tDCHO
>>32
あれre最大の駄目回だったわ。
半喰種と喰種なのに何普通のオ○コしてんだよと
53名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 22:38:23.00ID:0nqoGX650
段々アイアムアヒーローとGANTZが混ざって来た様な
54名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/23(火) 23:30:41.95ID:S573vRQn0
>>49
ポッと出の最もたるものはフルタだな
55名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 00:04:53.97ID:uHSRONPk0
六月のRcコントロール設定って不要だったよな
普通にトルソー事件後は覚醒して高い値になりましたで問題なく進んだ
ただのOSRで付け足したにしか見えん
56名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 00:08:40.56ID:G5rf+oJo0
金的とかいう馬鹿な描写さえなければ六月は別に最強ってほどでもないんだろうけどな
ふたりがかりで四方さんに負けるくらいだ
57名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 00:27:43.63ID:56WmLbBW0
なんでお前が強いんだってやつばっかなre
58名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 01:24:26.02ID:KQ8V0Rin0
>>56
四方とのガチタイマン見たかったわ
59名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 04:23:38.01ID:y0XhUA0F0
rc細胞を完全にコントロールできる六月こそ加納や知行の研究の完成品な気がするな
巻き糞の奇跡より六月の身体調べたほうが役に立ちそう
60名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 04:40:49.66ID:58MT55QIO
四方は水辺じゃなかったら普通にヤバかっただろ
61名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 05:34:48.96ID:0CtD2NvM0
ヨモって強かったっけ?あまり活躍している記憶がない

>>56
最強からほど遠いよな
滝沢戦のあとアラタ着てないアキラに容赦なく一方的に攻撃しておいて、赫子が胴体を全く貫通出来ないし
あの六月の心理からして手加減はしてなさそうなのにな
62名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 06:02:12.10ID:G5rf+oJo0
5巻の最後のページに載ってる駄文ってこれエトの小説ってことでいいのか
エトしゃんはこんなポエムを日本中にばら撒いてたのか
63名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 06:25:07.76ID:FB3bRPMe0
>>62
イエス
64名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 07:05:41.69ID:GKtUJyvD0
>>61
最近は西尾パイセンの蹴りが引けをとらないってのもマジだったんじゃないかって気がしてきた
65名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 10:14:16.93ID:VqS24UXi0
エトしゃんのポエムが売れるほど作中世界の日本はメンヘラが多いんだろうな…
有名な作家だもんな高崎線
66名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 11:10:44.80ID:gZfulymt0
鉄道ポエムか
67名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 11:50:05.16ID:KQ8V0Rin0
>>61
昔はあんていくNO2で月山を軽々殺せるふうな感じの強キャラだった
インフレ前でSSレートクラス自体が希少だったってのもあるけど、無印の戦闘描写は皆無
てか金木に胸貫かれて平然としてたのに六月のナイフで結構なダメージを食らってしまったという
68名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 11:52:42.11ID:CVCVZ08m0
>>65
登場人物のメンヘラ率見ればね…
69名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 11:52:46.27ID:KQ8V0Rin0
>>60
シンサンペの分離赫子と六月の整った!にやられたね
てかなんだよ整ったって…
ファーストコンタクトからの攻防が見たかったのに、サンペが邪魔するしなぁ
70名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 11:53:33.08ID:KQ8V0Rin0
>>65
グールに怯えて精神が病んでる人多そう
71名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 12:05:26.36ID:Qf6CtRG90
整いました!
72名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 12:25:08.28ID:ipFfGgte0
>>23
前立腺を弄って無理矢理勃たせたんだろ
73名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 16:25:28.27ID:UQBK9Q500
>>61
四方は羽赫の最終進化系と思われる電撃赫子を出せるので
ピエロの連中の次くらいに強い純グールじゃない?

半グールとか半人間とかオッガイとか強い種族がいっぱい出てきちゃったから
純グールって時点でそんなに強くないんだけどね
74名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 18:11:46.81ID:nwobpbbv0
ハイセって可愛いよな
75名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 18:16:47.04ID:VqS24UXi0
可愛いかどうかはともかく今のカネキングよりは好きだわ
変な過去忘れているし仲間想いだし何より
「大人は胡散臭いので嫌いです」「シラズ君が死んだのは誰のせい?」
とは言わなそうなところがいい
76名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 18:28:15.51ID:BhASqlce0
しおきゅんきゅんきゅんかわいいおっ しおきゅんちゅうっちゅぺろりんちょ
77名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 18:32:27.96ID:nwobpbbv0
>>75
カネキの人格の中でキッズ准特等だけ浮いてる
何をこじらせたらカネキがあんな自分を棚に上げた批判マンが生まれるのか
78名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 19:01:00.37ID:idk5P1tK0
一番良いのは初代カネキだった・・・
79名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 19:25:42.89ID:56WmLbBW0
拷問も何にもされてないから精神があんまり病んでないしな
80名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 19:26:13.41ID:ZykRuaeg0
カネキの全盛期はリゼさんとデートするとこ
81名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 19:31:28.91ID:/IKzndMe0
金木とか13とか滝澤とか趣味で拷問されまくり
82名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 19:32:17.02ID:wCYKD3MZ0
それも今となっては怪しい。実は母親から虐待されてましたなんて後付けの過去いらねえ
母親からは愛されてたけど叔母一家からはネグレクトされてたという
無印で提示されたエピソードだけで十分
83名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 19:41:12.08ID:nwobpbbv0
無印カネキが本当に健やかだったかは後付け虐待で信用なくなったもんなぁ
確かに無印最後に「お母さんの事好き?」で子カネキがアゴ触って「……うん」って言ってる伏線はあると言えばあるけどさぁ…
やっぱ健やかに成長したハイセが一番良い
84名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 19:43:15.00ID:idk5P1tK0
言うてハイセも
有馬さんにボコボコにやられて生まれた人格やぞ
まともじゃないで
85名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 19:49:05.59ID:wCYKD3MZ0
やっぱり俺はヤモリをもとに生まれた初代白カネキが好きだな
ムカデ模様の眼帯とかしてイキってた時期
86名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 20:00:24.86ID:Im03OFco0
>>83
母親の虐待設定はイヤだなぁ。完全に救いようのない状態って、ウェブ広告であるような胸糞設定マンガと同じだし。

そういうのってカタルシスにはならんような。
87名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 20:30:17.32ID:G5rf+oJo0
俺は黒カネキ好きだった
作者が一瞬で飽きてたけど
88名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 20:31:50.80ID:idk5P1tK0
どっちの黒?
89名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 20:40:30.80ID:G5rf+oJo0
一瞬で飽きて白に戻したほうだよ
その後の白のメンヘラ顔より好きだった
90名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 20:45:24.32ID:KQ8V0Rin0
あの闇金木と王金木の髪色って何か意味があったのかな?どっちかっつったら逆のがしっくりくる。
白金木のカッコよく生きたい感→黒金木の自分はカッコ悪い弱い奴だ的な
91名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 21:41:01.57ID:3G/e/peQ0
カネキの母親すげーアホだからなぁ
なんかぎりぎり健常者だったのかもと疑うレベル
92名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 21:43:51.36ID:SQvw9Zkv0
ハイセ時代はまともなようでカネキが無理矢理まともな人間を演じてるやべーやつだろ
ソフトな六月みたいなもん
93名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 22:02:45.56ID:wCYKD3MZ0
>>91
悲しいことにカネキもそのアホの遺伝子をしっかり受け継いじゃってるんだよな
94名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 22:16:19.17ID:nwobpbbv0
>>92
まぁ確かにその通りだけど実際ハイセ中は特に問題行動なかったろ
クインクス達と前向きに幸せを求めていたし、キッズ准特等や「とりあえずやってみてます」な無能王(童貞)よりは良い
ただ、ハイセが消える時は幸せな世界で生きる演技みたいな演出で消えたけど、後の脳内人格会議で再出演してどういう事だよって思ったな
95名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 22:19:59.75ID:G5rf+oJo0
虐待は奇をてらって一周回って滑ってる感じ
普通にヤモリのときの回想が人格形成に影響したってことでええやろ…
96名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 22:36:22.13ID:Ng+Ikx8n0
>>21
ちゃうちゃう
本筋とは関係ないどうでもいい内容なのに大量に話を割いてる、簡単に最強に躍り出るとかだろ
97名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/24(水) 22:57:47.74ID:56WmLbBW0
そりゃ王と捜査官じゃ比べ物にならん
結局隻眼の王いらなかった。ラスボス有馬とエトで良かったじゃん
98名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 00:00:00.82ID:EqU750fE0
記憶喪失期間中にまともな家庭環境じゃない奴らとの疑似家族を通して
カネキもクインクスも全員成長するみたいなカウンセリング的な話なのと思ったら
クインクスはまだしも、カネキはさらに家族コンプ拗らせただけなのが草生えた
しかもよくよく考えたらストーリーにあまり関係ないという
99名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 00:05:58.57ID:GVTXwOj50
まーたカネキさん脳内世界かよ
しかも煽りが何故ここにじゃねえよ
100名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 01:45:33.91ID:DzAJ18UA0
>>62
そとなみどんな顔して書いたのかが気になるなあれ
101名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 01:46:15.87ID:yJEaemTG0
>>99
広島出身の病んでるオルガの中の人の精神世界に迷いこんだんやろな
カネキの中の人も鉄華団やったし
102名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 02:17:47.20ID:m/BE6VNR0
さっさと戻ろうってあたり生きようとするようになったな
103名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 02:37:52.91ID:tFwc3+Lw0
>>100
そとなみ先生「あなたの親は、あなたを育てるのに失敗したっと。
なんておぞましいんだ(うっとり)」

板垣先生の娘このマンガがすごい2位(そとなみ先生は毎年圏外)
種の共存でちょっと被ってたりしてすごくピエロだ…w
生きざまほんとすこ
そとなみ先生モデルでバクマンみたいな漫画見たい
104名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 02:39:50.74ID:gwksTlzl0
>>102
今までだったらあの場でウジウジしてるか諦めかけてただろうしな
105名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 03:36:05.23ID:n47ia2Sj0
板垣の娘はどう見ても親より漫画の才能あって草生える
少なくとも今の搾りかす状態の親よりはよっぽど面白い漫画描いてる
ただ板垣は数十年現役でやってきたから出涸らしになるのも無理はないんだよ
たかだか5〜6年週刊連載しただけで壊れちゃう誰かさんよりはよっぽど大したもの
106名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 05:08:01.99ID:RdgroV320
コミックなんか金木が巻き糞みたいのになってわけわからんかった
ヒデはなんで大怪我してるん??
107名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 05:11:22.36ID:je2ZQaZM0
>>106
巻グソはわからなくても仕方ないが
ヒデの怪我は無印呼んでたら察し付くやろ
108名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 05:39:32.47ID:5Lv3K1870
ヒデもなんだかなあ
なんだか白ける
地の文をキャラにしましたみたいな感じ
話し進める役が露骨なせい?
109名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 05:42:19.36ID:yJEaemTG0
最強ジャンプ放送局「だからこんなネガばっかじゃアフィになんねぇんだよ(棒読み)」
スレ民「だって面白くないじゃないすか(棒読み)」
最強ジャンプ放送局「こっちの事情も考えてよ(棒読み)」
110名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 05:42:26.69ID:C+1nBd+80
>>108
ヒデはもっと早く登場して欲しかった…
散々待たされたせいか、謎への興味やワクワク感とか擦り切れて
今更登場されてもなんだかなーって感じ…

つかヒデは人間でカネキラブのホモで良いの?
111名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 07:30:11.98ID:je2ZQaZM0
もう終わるならタダの友情ホモ
まだまだ引っ掻き回すならホモに見せかけた友情にみせかけたホモ
112名無し
2018/01/25(木) 07:41:52.61ID:4mYW8SPj0
久しぶりに巻き糞達磨ちゃんパラダイスが出て来たかと思ったら今度はジブリのパクリですかそとなみ〜ぃ

今さら敵もおらんのにどうすんの?しかもオワコンのリゼまでだして

・・・はあ〜
113名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 08:15:47.70ID:vVvnkUCQ0
>>97
あの思考停止パワー馬鹿と計画性皆無馬鹿がラスボスとか余計ついてけなくなるから止めぃ
114名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 08:19:14.95ID:je2ZQaZM0
来週リゼとパコり始めたところでトーカ乱入
浮気現場(脳内)見て一気に愛情冷めて終わり
115名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 08:22:18.65ID:ZN4tEJ010
まぁこんな展開にしてしまった作者の目的が分かりそうなだけ最近じゃマシか
116名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 08:31:56.79ID:wgZydkHy0
このままカネキサイド飛ばして発掘されて、よりかはね
ほんと、何で主人公にあんなことさせちゃったんだろう
117名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 08:54:44.88ID:G5rjLwvt0
その場のノリで発狂やら覚醒やらするからキャラが滅茶苦茶
全く感情移入できないわ
118名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 09:29:53.38ID:CUp4p1xR0
内容が無いよう
巻頭カラーでよくこんなスッカスカの漫画書けるな
119名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 09:39:45.17ID:juk9cHKu0
ヒデの怪我の箇所は引いたわ
「ボクをお食べよ」とアンパンマンを演じたらおもいっきり唇を奪われたとは
120名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 10:03:33.97ID:cMUJqNmj0
最近マジでカルピス状態だわ
ほんと薄い
121名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 12:00:31.86ID:tNv/051c0
しかし、アニメ化確定時点でここでの評価と世間の評価は違うってことだわな
122名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 12:10:13.52ID:RsmBYq760
巻き添えで殺された一般人がいる以上ハッピーエンドはないんだよなー
123名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 12:21:11.33ID:xndyMkVm0
アニメ化が内部で決まったのは糞化する前だろ
金木が達磨にされた辺りでアニメ化発表だからな
124名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 12:24:50.47ID:EHt1mKFR0
どうせ精神世界で覚醒すんだろ
125名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 12:26:45.47ID:ux84dzl80
また覚醒か
いい加減にしろ!
126名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 12:29:57.64ID:5Yqc09Do0
トリコのNEOみたいになぜかみんな無傷の状態で吐き出されるんじゃないの?
127名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 12:43:09.41ID:phyHfhxF0
>>105
刃牙に似た剛力彩芽に似た娘で脳内変換不可避
中身無くてもバトル描ければですな
動物のキャラ守りつつ人間くさいのが面白い
グールもバトル描ければまだ違ってたのかもと残念
128名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 13:05:59.46ID:XB2STwzr0
へんな精神世界だな
広島にでも行ったか
129名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 13:47:38.47ID:RN/nSmdB0
ま〜た 精神世界か
130名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 13:51:28.07ID:RN/nSmdB0
14巻の四コマも寒いな。寒すぎ。

肛門ネタ、いつまで何度やってるんだ。 本編と主人公がうんこだから、まじしゃれにならない。気持ち悪っ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 13:54:46.14ID:RN/nSmdB0
つまらん上に加えて、すごーくうすくなったな。
13巻はおまけ漫画だけは面白かったのに、14巻はおまけもくっそつまらない
どんどんひどくなっていく。もうやめればいいのに。
132名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 13:59:52.77ID:RN/nSmdB0
>>91
カネキの母親、ただのお人よしなら良かったんだけどな。妹に腹たってるのにいい人間ぶって、
その腹いせに弱い子供に暴力でうっぷんがらし。アホっていうよりまじカスだったな。
133名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 14:04:49.73ID:17vIY+pf0
>>120
誰の頭がカルピスやねん!
134名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 14:07:06.03ID:5rfHTiMs0
>>105
グラップラーは文句なしの名作だし刃牙途中までは面白かったからな
30巻にも満たない時点で迷走迷走&迷走の石田とは比べるのも失礼
135名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 14:10:14.26ID:wgZydkHy0
最近トーカが主人公のような気がしてきた
136名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 14:50:55.72ID:4s0c8uq80
どうでもいいクインクスの話数話やったと思ったら今週はカネキの妄想か
ストーリーたたみに入ってるし内容もずっとつまらんな
137名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 14:55:32.50ID:OYbzTlt90
今までで1、2を争うほどつまらない回だった
138名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 15:27:39.85ID:DsDNRwMk0
もう精神世界で脳内フレンズと会話するのは卒業してくれないか
139名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 15:33:29.78ID:tL20g9Yg0
長く続き過ぎてつまらなくなる作品は結構あるけど30巻もやってないのに劣化するこの漫画みたいなのは中々珍しい
140名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 15:37:16.55ID:H8JGhijN0
まーたまたまた精神世界っすか
141名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 15:44:29.64ID:w8NYvfTz0
金木神社って書いてあるんだろうか?
142名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 15:51:44.44ID:wgZydkHy0
六月回よりかは先気になるけどまた作者がカネキsageを楽しむつもりではないか不安になる
143名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 15:59:28.17ID:ABAnfGBY0
瓜は心の中でだけ褒めてないで口に出した方がモテると思うぞ
144名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 16:05:21.94ID:ceH1VbA/0
ウリは心の中でシラズに語りかけてるだけじゃなく遺体を探し出してあげて
145名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 16:06:29.67ID:0wmRB2eC0
そろそろカネキ主人公してほしい
146名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 16:15:14.77ID:RN/nSmdB0
どうしてこうなった
もう売れたから有能編集が他の漫画家に移動になって、
もう大丈夫だろうで、無能編集がきたとかなの?
147名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 16:15:32.24ID:2fjFj7830
>>134
サンガツ
TSUTAYAレンタル式でグラップラー探してみますは
148名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 16:44:52.09ID:R1m9q0ZA0
トーカちゃんにタマタマぷにゅぷにゅ触らせたいよぉ
149名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 16:45:39.14ID:wgZydkHy0
>>146
編集連載開始からずっと一緒だよ
150名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 17:38:11.26ID:vsf3Cogp0
金木はもう死ぬしかないわ
グールと人の架け橋に慣れたしいい話風に終われるし生かして終わらす理由がない
151名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 18:02:31.90ID:pK1oGir50
また随分とオサレやな
152名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 18:37:15.43ID:Y31rYNDH0
斬月のおっさん出てきそう
153名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 18:43:05.12ID:HqG5SIi/0
最近厳島神社に行ったのかな
154名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 19:00:52.65ID:je2ZQaZM0
伏見稲荷かもよ
155名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 19:01:15.66ID:rlTr5U540
伏見稲荷と厳島神社に行ったんじゃね
156名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 19:02:24.06ID:JJsmA5aZ0
先生はリゼきたあああって反応が欲しいのだろうけど今更こいつ出されてもなんとも思わんぞ
157名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 19:04:16.60ID:EVvvrzsQ0
精神世界の描写っていつ終わるかわかんないしなんでもありだし好きじゃないな
次週は現実行ってるといいけど
158名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 19:04:44.90ID:je2ZQaZM0
リゼ出て興奮したのは無印の囚われリゼくらい
それ本物はたらい回しでセリフも無いから…

喋ってるの本物より脳内のが多いし
159名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 19:04:58.83ID:P3LxNDoj0
今ヤンジャン自体あんま面白くないしなあ
いい加減持ち直すか新作描いてくれないとヤンジャン買うの苦痛やぞ
160名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 19:05:08.95ID:K/fueAST0
今週は完全にむかしの新海誠のアニメ。でもそとなみは新海みたいな恋愛方面を描く才能がまるでないから、どうせお茶を濁した展開で切り上げる。
161名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 19:05:27.67ID:z5Uve4+70
広さ的に竜超えてないか?
赫子が想像の産物とかどうとかフルタが言ってたからなんでも有りっぽいけど、今からカネキのターン始めてどう収拾付けるのだろうか
素直にプリンセスカネキしとけば良かったのに
162名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 19:06:38.60ID:je2ZQaZM0
プリンセスはもっと嫌なんだがwww
163名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 19:08:59.37ID:rlTr5U540
プリンセスはダメでしょ・・・
余りに情けなさすぎる
164名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 19:10:01.36ID:rlTr5U540
罪を犯したとしてもそれでも生きたいとかならまだ・・・って感じだが
またストレスの溜まるようなことやりそうだなぁ・・
165名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 19:13:07.50ID:Zyqidrxq0
うっすいな
166名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 19:26:59.68ID:z5Uve4+70
マジか
カネキは今までずっと苦労してきたし、俺はCCG達が巻き糞攻略してカネキにたどり着くのを期待してたけどなぁ
カネキが能動的に動いて解決するのを期待している方が多いのか…
167名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 19:29:14.07ID:TQaUBxTj0
同じことを何度も言うことで狂ったことを表現する演出カムイにリスペクトされてよかったね
168名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 19:29:26.78ID:je2ZQaZM0
やっぱり主人公だし
いつも流されっばだし最終章らしいし
ここらでガッツリ成長してほしい
父親がメンヘラ多重人格者とか子供が可愛そうだ
169名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 19:31:40.51ID:1VJYTfdj0
この最新話2ページあれば十分だろ
薄めすぎにも程がある
170名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 19:39:24.23ID:5Lv3K1870
罪を責められるヘタレ展開?
今更だろ
王になるときに覚悟完了させとけよ
171名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 19:41:55.98ID:JJsmA5aZ0
生きてるのに妄想の方が出番が多いメインキャラさん・・w
172名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 19:42:28.10ID:rlTr5U540
>>166
それは流石にクソすぎる展開だ
173名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 19:52:22.84ID:lGTUf5Ca0
リゼとか金木のこと覚えてないし大して絡みなかったからな
金木が一方的に気にしまくってるだけだろ

そういや旧多が金木に食わせた核ってリゼ?
174名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 19:54:46.80ID:GVTXwOj50
どこだここは←わかる
皆の所に行かなきゃ←わかる
海にドボン←????
何故ここに←????(何いってだこいつ)


場所も何もわかってないのにダイブしてどこ行く気だよ巻き糞王は
175名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 19:58:03.33ID:7ap5+2Mk0
結局現実ではリゼお人形のままだし
何のためにヨモ逃したんだよ
殺しとけ
176名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 19:58:56.81ID:z5Uve4+70
>>173
じゃね
場合によっては巻き糞はカネキが生み出したのではなく、単にカネキに移植されてるリゼ赫包から生まれてカネキ無関係って可能性も出てきた
しかし今週読むとカネキにとってオッガイを食べた事が随分軽いのな
リゼにひとごろしとか言われても罪悪感も覚えないだろうな
オッガイに同情している読者は一人たりとも居ないだろうけど、一応は明確にカネキの罪なのに
177名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 20:03:32.81ID:EJKI0/ib0
もしリゼの幻影をトーカが倒して愛の力()で安いハッピーエンドしたらre売るわ
ここまできたらカネキがすべての喰種の罪を背負ってしぬくらいじゃなきゃ無印と釣り合わん
178名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 20:06:01.50ID:3pv0WubP0
それクソじゃん
その理屈が通るならフルタ放置した責任取らなきゃ
179名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 20:06:08.41ID:E+7tVuj80
ああ死ぬけどトーカの腹の中の命と融合するという気持ち悪い展開だな
180名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 20:09:52.92ID:ym4Itkpd0
ドボンって書かれてなかったら何してんのかわかんねえ
どこまで絵下手になってくんだこいつは
181名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 20:13:15.68ID:O3ilYpnR0
旧多って結局何がしたかったの?
182名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 20:17:05.74ID:je2ZQaZM0
フルタは愛しのリゼが背負うハスだった√をカネキに押し付けた展開やんじゃね?
183名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 20:44:31.55ID:m/BE6VNR0
旧多を竜にしなかった意味がわからんのだよなぁ
金木がとか旧多がーとかじゃなくて作者が本当に意味分からん
184名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 20:51:35.79ID:GVTXwOj50
カネキが試作型で黒白で研究してオッがいで量産化
でシメにフルタならフルタに核もたせてフルタ竜化が普通なんだよな
何故かフルタを巻き糞に食わせて巻き糞化
185名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 20:57:40.04ID:oRG6FSk50
どうせ妄想リゼと別れを告げて謎のパワーで人間に戻るとかそんな展開だろ
てかヒデも元々グールでワーム化してから人間になったんじゃないか
186名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 20:59:26.88ID:z5Uve4+70
金木神社?とか出てきて光の柱とか見るに、とりあえず竜やグールの謎とかはやる気って事で良いのかね
187名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 21:00:42.68ID:GVTXwOj50
>>185
それだとヒデが24区の王だったってことになるが…
それやったらマジで無礼るなコースだな
188名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 21:01:36.01ID:z5Uve4+70
俺は普通に竜の中の話だと思ったんだけど
意味深に背景描写されてるし多分妄想世界じゃないだろ?
189名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 21:02:41.41ID:LBhC01hG0
来週は汚い神アニキとオッガイちゃんズも出てきてメンタルボコられるよ
そんで違う違う違う違うとか嫌だ嫌だ嫌だ嫌だとか毎度お馴染みの発狂芸やって、なんやかやで開き直って覚醒定食が完成するいつものやつですね
190名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 21:02:54.29ID:VaAX3qgX0
>>183
ストーリー上フルタでは竜になれない理由があると考えた方がいいけど
その辺そとなみが繋げる気もなさそうなのがね…
191名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 21:08:51.95ID:rlTr5U540
>>190
何か筋肉が足りないとかかんとか
192名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 21:15:57.16ID:je2ZQaZM0
フルタはカネキにはなれなかったのか
193名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 22:01:43.61ID:PNXla76z0
筋肉がないとねフルタくん
194名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 22:12:42.18ID:5rfHTiMs0
>>189
目に浮かぶなw>違う違う違う違うとか嫌だ嫌だ嫌だ嫌だとか毎度お馴染みの発狂芸
195名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 22:17:40.05ID:jk/f7j090
言葉連呼とかひらがな埋め尽くしでしか基地表現できないからな石田くんは
196名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 22:21:40.25ID:kht/B8h20
顔が内側にめり込んでる
顔が内側にめり込んでる顔が内側にめり込んでる
顔が内側にめり込んでる顔が内側にめり込んでる
顔が内側にめり込んでる顔が内側にめり込んでる
顔が内側にめり込んでる顔が内側にめり込んでる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
197名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 22:23:45.58ID:hSp29Inq0
>>183
そう、フルタにオッガイどもと核を喰わせれば簡単に竜を作れる
わざわざ24区に潜んだゴートを探し出し金木を追い込んでオッガイを喰わせるなど手間をかける必要がない
物語的にどうなの?とは思うけどねw
この作者は金木を追い込むの好きみたいだからしょうがないねー
198名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 22:25:18.23ID:hSp29Inq0
つーか、今更覚醒してなにをするのよ?
199名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 22:28:17.87ID:P3LxNDoj0
お洒落なセンスはあると思うんだけどな
それだけなんだわ
200名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 22:29:52.05ID:G5rjLwvt0
オサレ師匠と比べると正直センスはあまり…
201名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 22:45:42.09ID:E1aPhNHy0
むしろ今週は嘘喰いっぽかったような
202名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 22:46:23.70ID:Pd5k6Rht0
俺は今週天上天下っぽいなーって思ったわ
まああっちの方が画力は圧倒的やけど
203名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 22:53:42.92ID:rlTr5U540
無印でキミが綺麗だと言ったトーカの羽赫とか
エトが篠原達を急襲したところがこの作者の絵のピークだったかなと
画力は今の方が上かも知らんが個性が出てたのはあの頃まで
204名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 22:54:52.69ID:jk/f7j090
絵はいいけどポエムのセンスはKBTITには及ばないな
205名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 22:57:32.18ID:RN/nSmdB0
>>199
それも、過去形。
まき糞とか、肛門とか、
206名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 23:01:58.60ID:b92GfV3z0
また精神世界かよ。ちょっと前に金木軍団会議したばっかじゃねえか
207名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 23:19:45.45ID:l1D6oENj0
肛門ネタ引っ張りすぎだろ
小学生か
208名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 23:27:57.50ID:phyHfhxF0
>>199
起承転結の起は良くて面白そうからの盛り上がらずイマイチのオチ
起から膨らまないのを謎が謎を呼ぶの起起起でかわしてきた作戦勝ちともいえるのかも
209名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 23:34:59.65ID:gugMjSKm0
一周まわって最近また楽しみになってきてる
210名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/25(木) 23:58:15.52ID:jk/f7j090
黒カネキって新八君に似てるな
211名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 00:13:02.74ID:325ODE6F0
文句ばっかやなぁ
212名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 00:32:59.40ID:/rhgtuOO0
ならどこを褒めたらいいんだ
213名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 00:34:14.21ID:/rhgtuOO0
見る度に発行部数増えていってたのに、
ここのとこ3400万のままだな
自分も連載開始から、はじめて単行本(14巻)買わなかった。
214名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 00:47:59.87ID:wtZSaY1F0
リゼ本物は一体どこへ
215名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 00:50:14.67ID:XNu+P9gw0
>>213
アニメ化したらまた数百万売れんだろうな
216名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 00:56:39.87ID:G/TIy3kI0
文句言うために読んでる
217名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 00:56:59.10ID:CqdotQiG0
正直アニメの方が面白いんだろうなと思ったけどクインクスだった
218名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 01:00:09.98ID:G/TIy3kI0
内容を食い入るように見て、文句の付け所探ってる
219名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 01:04:06.33ID:G/TIy3kI0
文句言って、同調する奴見つけて溜飲下げてる
220名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 01:06:40.71ID:G/TIy3kI0
そのためだけに読んでる
221名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 01:37:09.93ID:IuK2OkBx0
暇人すぎて草
222名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 02:06:34.42ID:XNu+P9gw0
無駄じゃね?時間が
批判のために読むより
面白い新しい作品読めよw
223名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 03:07:37.81ID:325ODE6F0
ワイは受け身でみてるから楽しめてる
224名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 03:33:46.93ID:BTAbYy/n0
カネキが寝てる時、大体胎児スタイル
225名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 07:09:18.54ID:OjUq25fO0
脳内世界、幟に「金木之墓」って書いてあるん?
226名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 08:17:41.83ID:mXZCmzRg0
>>126みたいに竜の力で犠牲になった人復活はありそう
227名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 08:43:42.33ID:wtZSaY1F0
>>226
小類人もそんな感じだったしな
わりとポピュラーなまとめ方
228名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 08:51:21.05ID:Pwb1f9320
全グールを食って
人間食わなくてもオッケーな体にして蘇生
くらいしないと共存は無理
229名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 10:08:19.64ID:zjUjmO8L0
史上稀にみる糞マンガが本棚にあるという誇り
俺は買い続ける
230名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 11:51:55.32ID:c4XhSsNj0
雑に人間と喰種は協力したのに
ウンコ主人公の脳内妄想には話数かけそうな恐怖
231名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 12:22:14.32ID:09JyRJ2M0
糞マンガ…主人公が巻き糞なだけあって
232名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 12:29:02.19ID:/rhgtuOO0
巻き糞をほじくって、うんこ主人公を取りだすとか・・・・・汚なすぎw
233名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 12:49:14.21ID:47Sa3kIj0
>>228
ポンカジグサに赤ピクミン投げ入れたら白ピクミンになるのと同じようなノリか

あってたまるか
234名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 12:54:01.90ID:wtZSaY1F0
>>233
でも小類人でも
人類が進化して人食い種族ジャンクが現れる
ジャンクに食われた奴もジャンクとして復活する
ジャンクを主人公が食って遺伝子を取り込む
ジャンクの王の胎内でラストバトル
勝った主人公はかつて自分を産み直した女の腹に再び宿った状態で出て来る
ついでに食って取り込んだ奴らもジャンクではない未知の新人種として復活する
ラストシーンでは主人公が再び産まれ直して新人種たちから「王が産まれた」と祝福され全員で旅に出る
という流れだったりするんよ
235名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 13:15:39.64ID:bGtQLizb0
精神世界からの脱出は
最終覚醒の予感
後はラスボスを倒すだけ
236名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 13:31:21.82ID:Uf4zmKhH0
金木がふたなりになったリゼに犯されるとかいうネタは薄い本に任せるとして・・・・・
まーた話が飛んだわな
237名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 13:57:06.57ID:qsMcrKnU0
>>183
フルタは人間の状態のままで願いを叶えてもらいたかったんじゃね?
だからカネキを巻き糞(竜)にした、と
ギャルのパンティおくれー的な
238名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 14:08:48.13ID:WD1DHv880
今回はゲームの「零〜濡鴉ノ巫女〜」の影響でも受けたのかね
239名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 14:32:17.67ID:1sgJSy9f0
米林才子捜査官の直絞りうんこカレー食べたい
240名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 14:56:15.15ID:nNPgUy1e0
この漫画エピローグ的なオチが苦手なのかすぐに別のキャラの話に移るな
241名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 15:08:01.10ID:aP6Pke8/0
ラスボスって誰?
旧多はもう目的達成したんやんな?
242名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 15:11:03.65ID:oQ1Z5GE00
クソ漫画を愛しクソ漫画に愛された
>>229
243名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 15:16:33.43ID:B5oY6cbL0
>>229の心意気すき
244名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 15:28:43.88ID:uGqkh8Wp0
旧多は臆病者だから金木を実験に使ったんじゃないの
245名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 15:34:20.90ID:kLR0zEReO
魔人ブウみたいにウンコからカネキ人格達が各自に分離しだして黒カネキと249番(だっけ?)とかが暴走して他の弱いカネキ(初期カネキやハイセとか)を吸収して王カネキ以上の最強のカネキになってラスボス

旧多が言ってたウンコが生命を生み出すとかのフラグもこれで補完
246名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 17:43:46.29ID:VK3PVXRa0
>>244
立場的にはフルタもカネキと同じ竜になれる存在だけど、竜出現後も人々を誘導する為に生き残る必要があったとかじゃない?
Vなんかわざわざぬるめの攻撃してきてグールが捜査官をかばったらあっさり撤退していたわけだし
247名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 19:11:33.15ID:xf64PVysO
>>245
深く美しきアジア?
>>246
その時に捜査官か警官死んでるし
Vが逃げたのはブジンが来たからやで
248名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 19:13:21.37ID:my976Ovm0
フルタ自身はラスボスなる気ないのに
ここのスレ民は何言ってんだ

貴未が馬糞と堂々と付き合いたいように
リゼと結婚したいわけだから自分が竜になったら意味ないだろ
それに和修の半人間でもあるわけだしな
249名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 19:17:17.13ID:7KxUOSSN0
リゼって生きてるの?
フルタが糞虫に食わせた核がリゼのならもう死んでそう
250名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 19:17:53.13ID:SH5iUsX+0
>>242
空前絶後の超絶怒涛のクソ漫画
251名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 19:25:53.43ID:my976Ovm0
>>249
巻き糞がリゼを産み出すんじゃないか
だから脳内リゼが現れたのだと思う
252名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 19:28:02.76ID:XNu+P9gw0
>>249
好きな女?の赫包取りまくって殺して
カネキに食わせて再誕させるの?フルタ狂気すぎやんけ
253名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 19:31:38.60ID:ZwcA8/MJO
小類人はジャンクが出てからワケわからなくなった
でも最後のもう1つ能力があるオチは好き
254名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 19:48:21.17ID:kF4qVr0O0
逆にここまで馬鹿でマヌケな事ばかり考えてたら
全て思考を操作して操ってるって馬鹿でもわかるわな
255名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 20:20:17.89ID:VK3PVXRa0
>>247
ブジン程度で成熟した零番隊クラスが逃げるわけないやん
256名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 20:57:23.04ID:SGmVM7R50
本当に好きだった漫画が公式でカスに成り下がるのってこんな気分だったんだなって
257名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 21:02:13.83ID:CqdotQiG0
やっぱクインクスいらなかったなって
最低限無印キャラを空気化で殺さないでほしかった
258名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 21:05:59.55ID:VK3PVXRa0
元々ナキとか魅力なかったし月山さんはスペック不足で活躍の機会もない
クインクス云々じゃなくてReのインフレにおいて行かれただけじゃないかね
ヨモさんは一応活躍してるし
259名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 21:37:37.03ID:ERN6nfGb0
>>229
並の糞っぷりじゃね?
自信過剰で始めた新展開が失敗、戻そうとするもどうにもならない
そういう糞だと思う

>>247
深く美しきアジアwwwなつかしいwww
260名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 22:20:28.76ID:Kc57Gf+u0
>>258
インフレではなくて
元々これくらいできるはずなのに
力がやたら制限されるって感じ
反面お気に入りはアホみたいに強くなる
制限されるキャラの好例→ヒナミ
やたら盛られるキャラの好例→13半兵衛
261名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 22:36:13.77ID:Qaabo3Bg0
>>260
同意。無印キャラは不遇。
戦闘力も落とされる。狗猿も雑魚になったし。
262名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 22:38:46.30ID:a6m7pBX/0
>>259
糞漫画としても特に見るべき部分のない、ただの糞なんだよね
最盛期との落差という点でも、刃牙とか一歩みたいに聳え立つ先達がいるし
263名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 23:00:48.76ID:my976Ovm0
見るべき部分もないのに
ここでレスしてるのはなんなんでしょう?
264名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 23:03:14.49ID:ZR+izq1h0
言ってることがめちゃくちゃでもう目を合わせてはいけないレベルの人がいる…
265名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 23:06:02.59ID:BGcJI82C0
コミック買った
月山はカネキに幸せになって欲しいんだな
そしてあわよくばカネキ親子を一口いただきたいと
そこだけ感動した

巻末漫画はよかった 帰ってきたアヤトが
「王が巻グソになった」「お前の姉が結婚した」「結婚式楽しかった」
と一気に事後報告されて目が死んだのはワロタ
でもカネキいつ巻グソ治るの?キッツイorz
266名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 23:18:16.07ID:Kc57Gf+u0
>>261
無印キャラというかグールかな
グールって単に人肉を食うからってだけじゃなくて
人間より圧倒的に身体能力が高いから
人間から疎まれる、排除されるっていうストーリー上でも重要な設定だったんだよね
267名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 23:21:09.29ID:VK3PVXRa0
>>260
レート的には妥当やろ
無印キャラはSSレートより隠したなのは間違いない
13は特等捜査官のエースだし半兵衛はカネキ相手に特攻成功した位やろ
しかも半兵衛は読み切りからちゃんと成長しているわけだし
268名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 23:28:42.26ID:CqdotQiG0
>>266
それなあ
戦闘能力でも人間が上になってるからもうただの弱い者いじめに見える
269名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 23:29:22.87ID:Kc57Gf+u0
>>267
鈴屋が有馬みたいにチートな強さのバックボーン(半人間)がちゃんとあるならまだしも
鈴屋にはそれが無い訳だし
店長やエト1人に特等・准特等クラス大量動員して、それでもヒーヒー言ってた無印に比べて
パワーバランスがおかしすぎる
270名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 23:34:06.57ID:2SeT7V7s0
ゴート殲滅作戦って無印ならCCGも組織の命運をかけた、負けたらCCG側も終わりみたいな相当な覚悟が要るような戦いになるはず、、、だったよな無印なら
エト一人で特等クラス何人も犠牲出してやっとだったんだし
271名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/26(金) 23:48:05.71ID:VK3PVXRa0
>>269
半人間という素質ではないが13は元々SSレートビッグマダムの処刑人という下地はある
子供の頃から殺し合いを続けてきた13が、無印から3年ずっと戦い続けて有馬に近いクラスになったのは別におかしくない
無印では店長に負けて、Reではアラタという強化装甲で有馬クラスって所だろう

カネキは有馬に勝ったけど、あくまで緑内障で片目が見えない弱体化状態で、しかもそれでも数百回殺せるチャンスを見逃して貰っての勝利
一方アラタ13とアラタ半兵衛で相打ちに近いギリギリ勝利だから13を贔屓しているわけでもないと思うけどな
272名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 00:14:13.75ID:7aT3cHFX0
無印初期のクレオ亜門が登場したときから
グール劣勢なんだよなあ
だからこそこそ生きてるか
アオギリみたく群れなきゃやってらんない
273名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 00:17:35.56ID:jKDeHU8k0
フォローすると金木は食事もまともに摂れてないしもしくは絶食してたわけでしょう?
金木はフルパワーで13と半兵衛と対峙したわけじゃないからさ
金木が負けてもそれほど不思議とは思わなかったしCCGに金木に対抗できる人物がいないと話が成り立たないと思って多少強引でも納得はした
まさかその後に金木が竜化して台無しにしてくれるとは思わなかったが
274名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 00:19:05.74ID:VOHyEWpn0
設定だけならタタちゃん先輩は15人の特等と30人の准特等を始末してる凶悪グールやで?
275名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 00:20:34.57ID:7aT3cHFX0
クロイワや篠原がアラタ着たのと比べたら
13が着たほうが圧倒的に強そうだけど
亜門がアラタ着たときの地行の説明みると
華奢な13は負荷に耐えられなさそうに思える
276名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 00:23:27.67ID:7aT3cHFX0
>>274
それタタちゃん先輩やなくて
お兄ちゃんや
277名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 00:26:25.60ID:VOHyEWpn0
>>276
そうだった
まぁでも兄そっくりらしいからほぼ同性能で良いのでは
278名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 00:26:46.27ID:ZbXRTHAt0
3年人間相手に解体屋やってたとしても昔有馬班に所属してた宇井の方が強くそう
279名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 00:29:12.64ID:7aT3cHFX0
カネキが竜にならなかったら
トーカたちは全滅してただろう?
280名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 00:29:43.35ID:VOHyEWpn0
>>275
知行博士全然出てこないから分からんけどアラタも改造されてるんじゃない?
確か篠原さんと黒岩特等と亜門さんが来ていた時は試作品
13のはジョーカータイプ、半兵衛のは弐タイプ(正式採用品?)
281名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 00:34:44.61ID:ZbXRTHAt0
>>279
普通に食って赫者化すれば無双できるんじゃね?
でもトーカは死んじゃうな
282名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 00:37:45.91ID:VOHyEWpn0
>>278
ホープのスペックがおかしいだけじゃ
半人間の零番隊の中に一人だけ平気で混じって戦える新人の若者という
村人Aは凡人だから苦労して馴染んでいるだろうし
283名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 00:38:31.72ID:RaUmavjg0
キャラ出し過ぎたんだよなぁ
人と喰種世界の謎を描こうとしたらそれぞれ人物の背景まで労力割けなくなって戦闘省略したり強さレートめちゃくちゃになってしまった感じ
ロゼ編みたいに各キャラのエピソードじっくり読みたかった
長いとかダレるとか言われてたけど俺はあの頃のペースが好き
284名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 00:55:20.54ID:jKDeHU8k0
たしかにトーカは死んでたかもね
あのトーカ達が13班に行く手を遮られた絶望感溢れる状況から一転
次の場面で地上に出ているっていう拍子抜けな感じが最高でした
その状況を1話くらい使って描いても良いんでない?
285名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 00:56:34.51ID:MiNZAhIA0
リゼってもう本体が生きていようが死んでいようが
カネキの精神世界に自由に表れて好き放題言ってるだけの存在なんだよな
286名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 00:57:19.12ID:jKDeHU8k0
村人Aは空っぽだから有馬のお気に入りなんだよね
だから0番隊にいてもわかるんだけどなんでホープは0番隊にいたんだろう
287名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 01:00:23.12ID:HYh0p4780
>>283
いやロゼ編はふつうにきつい
カナエとかどうでもいいからな作者にとっては
288名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 01:05:44.00ID:ay6djukW0
>>285
カネキの脳内に出てくるリゼは妄想で本物のリゼじゃないしな
289名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 01:34:52.31ID:7q/2Wuo30
王が有馬だったあたりでハァ?ってなった
とってつけすぎ
あと死んだ捜査官復帰しすぎ
キャラだし過ぎだし、各キャラの濃さというか不幸さというか似てて8、9巻だけど見分けつかない
狂気演出しすぎのインフレで新鮮味なくなってきたよ
290名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 02:30:21.72ID:jKDeHU8k0
有馬が隻眼の王ってだけで無理があるからね
隻眼って言ったって老化で片目が緑内障になっただけだしね
後付けでしょうね
291名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 02:48:11.58ID:+Y693ACC0
>>271
相打ちに近いギリギリの勝利(戦闘シーンカットのダルマ)
292名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 03:55:45.42ID:63IvTPTE0
隻眼の王っていう初代を知る和修からすると厄介で、そこらの喰種を束ねるのに都合のいい象徴が必要だっただけで、別に最初の頃はホントに隻眼である必要は無かったんでしょ
それに無印終盤には有馬の関連を匂わせてたし、スレでも有馬が王っていう予想も何回もされてたから後付けとは思わないな
293名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 04:37:36.65ID:NjWGBaY1O
老化もオサレだな
髪が薄くなったり尿もれとか一切なかったんだろうな
294名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 04:53:13.77ID:PLV7iQwV0
「隻眼の王」ってものに全然意味が無かったのがねえ…
有馬が隻眼の王でそれを受け継いだ事で平子と子供たちが付いてきた訳だけどだから何?って感じだしな
もっと何かを動かせるようになるって言うのなら意味を見いだせたけど無印で散々意味有りげに出してきた隻眼の王ってのがこれじゃあね
295名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 04:54:08.24ID:jKDeHU8k0
老人用オムツを履く有馬…
朝食を食べたことを忘れる有馬…
296名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 06:52:12.61ID:3TXDjS+O0
>>291
ダルマ描いた時は誰もやらないことをやってやったぜとか思ってたんだろうなぁw
あんなもんアホらしすぎて誰もやるわけないってのに
297名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 07:24:51.13ID:7aT3cHFX0
めだかボックスの
めだかvs人吉の戦闘シーンカットを知らんのか
298名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 07:30:02.93ID:7aT3cHFX0
有馬が隻眼なのは
[JACK]を描いてる辺りから確定してたっぽい
クレオを死んだときの初登場時はどうか知らん
299名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 07:33:58.93ID:7aT3cHFX0
ハイルは認知症みたい
特捜のハゲはどうだろ
シャオは鼻が悪そうだけどなんかあるのかな
300名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 08:41:10.10ID:7gXsJTTm0
また精神世界かよ。もういいわ
301名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 08:51:30.30ID:7q/2Wuo30
象徴としてのっつっても
別に有馬についてったわけじゃなくない?
つかそもそも象徴必要?
出来損ないのあいの子を引き取った
=両親のどっちかはCCGの活動を知って託してる
=そんなに沢山知ってる人やグールがいるなら
もうそれ噂になってるはずだろうし
仲いいじゃん

あと人間+グールの結果の形態が色々ありすぎ
今後謎の存在はまた人間とグールのあいの子ですか?とか思えてくる
302名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 08:54:13.99ID:7q/2Wuo30
なんつーかデジタル化で作家と遠距離な担当編集との折衝がちゃんとされてなくて
野放し
夜中のポエム状態になっちゃってませんかねー
おい担当しっかりしろ
303名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 09:02:57.73ID:VOHyEWpn0
まぁその時その時面白そうな展開にしようとしてチグハグで伏線放棄になってるんだと思うけどさ
一番の問題はナッツクラッカー戦辺りからの2面同時展開のせいで話が途切れ途切れになって話にのめり込めないのが痛かったね
久しぶりにコミック一気読みしてるけどぶつ切りシーン多くて気になるわ
304名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 09:33:43.55ID:0BspOgkw0
伏線でもなんでも書く以上は面白く書いて欲しいわ
設定ゴロッと出して「はいどうぞ」みたいなのばっかり
305名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 10:11:59.52ID:7q/2Wuo30
有馬が王でも全然面白くなかったし
ワシュウやワシュウの息子がグールなら
争う理由がわからん
306名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 10:20:21.23ID:VOHyEWpn0
有馬は和州がグールと和解する道を閉ざして、自分たちの為だけにグールの排斥ごっこしている点が気に入らなかったんじゃないの
実際Vの戦力なら東京のグールは軽く半壊できるだろうし、半人間にとってはグールは片親なんだし
307名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 10:44:48.99ID:dNomHCSQ0
有馬は普通の人生や暮らしがしたかっただけで余り深いことは考えてなさそうだけどな
片親がグールだからグールを完全に嫌いになれない状態でグール殺しを強要され続ける人生が嫌だったんだと思う
308名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 10:50:26.99ID:jKDeHU8k0
そもそも庭出身者がどれだけワシュウのことを知っていたのか疑問
ハイルみたいなのが詳しく知ってしまうとポロポロと外部に漏らしてしまうだろうし
309名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 11:00:38.31ID:hNQf5MGx0
ハイル、どこまで知っているのかわからないまま終わりそうね
まぁ裏切らなくて良かったけどさ

庭出身でも自分の血筋を知らない人もいたんかね
310名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 11:35:37.62ID:AHiuXvEh0
ハイルに何か伏線あったっけ?
311名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 11:38:09.52ID:xqcbxjKX0
【ピッコロ】「死ぬなよ…九条」 ≪チャオズ( IS 神風 )の恨み≫ 「九条…絶対故障だ!!」【ナッパ】
http://2chb.net/r/liveplus/1517020214/l50
312名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 11:40:58.90ID:7q/2Wuo30
>>307
有馬なら嫌ならやめるんじゃない?
短命をCCGが治せるわけでもなし義理だてする義理ないし
他の庭生まれも、ハーフに生まれてはいCCGでグール倒します〜って同意するとも思えない
全てが取ってつけたよう
313名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 11:42:47.50ID:AHiuXvEh0
半人間がよくわかってないな、俺
半喰種の人肉食べないバージョンでいいのか?
代わりに寿命が短いと
314名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 12:14:34.85ID:7q/2Wuo30
多分そうだけど、この調子じゃハーフにも色んなバージョンありそうだし
ハーフとハーフのあいの子、ハーフとグールのあいの子、ハーフと人間のあいの子、無限に隠し設定だされそうで謎も設定も成立してない…
315名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 12:39:31.63ID:0BspOgkw0
フワッと把握するんだ
それが作者へのやさしさ

大概の人のは尽きてきたようだけど
316名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 12:48:12.32ID:kd/Xvr3Y0
>>263
糞漫画として多少は面白くなるかと期待してたが無駄だった
317名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 13:04:38.40ID:jKDeHU8k0
>>316
無駄だったと言ってるのにまだいるんだ
ふーん
いる事は自由だけどさ
318名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 13:08:53.00ID:hINwHHgOO
有馬が王の設定は無印の時からタタラの発言からあったんだが、叩いてる連中知ったかかよ(笑)
319名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 13:11:49.56ID:dNomHCSQ0
>>312
有馬は生まれたときから庭で洗脳教育受けてるし、親族(半人間)の後輩を戦わせないように配慮してる描写もある
RC値もゲートに引っかかる数値だし、逃げるの無理だと思うよ
320名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 13:43:18.18ID:oklwK7ie0
>>297
あったよ、どぶろく(めだかボックスクソ漫画レビュー)が!
http://blog.livedoor.jp/dokusuri/archives/51501194.html
321名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 13:51:00.47ID:hNQf5MGx0
キショウって名前が
K(ING) IS YOU
って言われてたね
322名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 14:24:12.78ID:xmyZGogU0
>>318
後付けって言ってる奴は基本読み込みが足りない、理解力がない、想像力に欠ける連中が多い
それを作者のせいにしてるっていうね
323加津庸介
2018/01/27(土) 14:32:11.19ID:/CYTD2hB0
この漫画の作者とトランプ大統領はいきあたりばったりなタイプ。
だから一貫性が無い。
324名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 14:32:24.32ID:VOHyEWpn0
>>313
うn
グールの身体能力を持つけど寿命が短い人間
人間しか食べられない代わりに、RC細胞取り続けたら寿命伸びそうなグールとして生まれるのとどっちが良いかは分からんな
325名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 14:42:00.56ID:VG/gwJLi0
>>305
例え短い期間だけでも有馬が王になってカネキに王としての役割と振る舞いを学ばせるべきだったと思うけどね
あんな記憶を思い出したばかりの子供に何の説明も無しに王を押しつけた結果が巻クソww
326名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 16:33:27.52ID:7q/2Wuo30
>>321
なにゆえそこだけは英語なのかとゆう

実は○○だったんですよと明かされても
それがテーマとかドラマに繋がるんじゃないとねぇ…面白くない

無印の頃は面白かったのにね

ハイセんちに眼帯と本が送られた時もかなりサラッと流してたよね
記憶はっきり取り戻して葛藤とかも期待してたけどいつの間にかウヤムヤで気がつくとコクリア開放大作戦だったし
327名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 17:20:43.07ID:7gXsJTTm0
ポッターになってから何考えてんのかわかんなかったね
328名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 17:33:53.43ID:L4Deernd0
有馬やエトが死ぬあたりまでは良かった
あの頃ならヒデ登場ももう少し話題になったろうに
カネキングからは雑な上に詰め込んで爽快感もない
329名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 17:40:18.61ID:W+xjcka20
>>323
トランプw
330名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 17:50:13.65ID:BbceTKZr0
>>322
考察ファンは逆張りしてるだけで考察意味無いなで白けていなくなってしまいましたね…
331名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 18:47:08.56ID:VOHyEWpn0
無印くらいは作者への期待値高かったから考察も面白かったし、時には険悪になったりもしたな
ルートAの頃も作者のアイディア採用しなかった件でアニメが叩かれたり
でも今思うと作者を過大評価しすぎだった感はあるね
332名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 18:52:53.06ID:3TXDjS+O0
メッキが剥がれたって言葉がここまで似合う作者と漫画もそうはない
333名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 18:57:49.42ID:7gXsJTTm0
俺も昔は信者だったけど今思うと作者を過大評価してたわ
タロットの数字とかwikiで調べて適当につけてたんかねぇ…
334名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 19:21:02.08ID:kM555+nY0
風呂敷広げすぎて雑になった。特定のキャラに思い入れ強くて、それ以外をモブにしてしまうのに読者がついて行けない。
335名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 19:50:40.92ID:DLT4AHZ00
リゼのおっぱい垂れてきてるけど下着の矯正力で盛ってる感は異常
336名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 19:53:50.75ID:HYh0p4780
特定のキャラとか特定の描写を描くのが好きすぎるってのが丸分かりすぎなのがダメだよね〜
ペニスマンの時から性癖みたいなのは出てたけどさ。
バランスは取れてた。カニバルマンがペニスマンサイドのキャラだったってのが大きかったのか
337名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 19:58:19.35ID:WJuX5ELO0
中性的で、情緒不安定なキャラが大好きだよね
カニバルマン、13、カナエ、六月、フルタ
どれも男か女か判断がつきにくく、かつキチガイ
338名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 20:01:29.98ID:5brCNzAN0
今考えるとサッチンのアレと六月のアレってちょっと似てるな
自分でも嘘ついて隠してた残虐性と出自
339名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 20:25:06.36ID:7aT3cHFX0
無印7〜8巻 13〜14巻あたりの演出は上手かった
ここらでの2視点 3視点になってるとこに不満はあまり聞かないな
340名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 20:25:16.85ID:VOHyEWpn0
>>334
ハチは生かしておいて、犬猿とハチとハイアーマインドさんとは今の展開で再開させてほしかったわ
入見さん生きてるのに因縁のハチ公死なせてどーすんだよと
341名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 20:25:26.49ID:zYOlDf5K0
見た目だけ
サッチン→リゼ
カニバルマン→トーカ

読み切り版は見た目トーカで中身リゼ
そとなみは片目隠すキャラ好きやね
342名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 20:27:07.82ID:zYOlDf5K0
ヒロインなのにサッチンは六月並の残虐行為させられたな(肉体的な意味で)
トーカは今のところ四肢切断はなくてヒロインプロテクトかかってるが果たして
343名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 20:28:40.17ID:0BspOgkw0
手軽にキャラ立てできる設定なので…
344名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 20:30:36.42ID:VOHyEWpn0
>>342
まぁトーカちゃんやヒナミがひどい目にあって救いのないだけの作品になっても困るしな…
後味悪いのを楽しめるのは一部の層か、あるいは元からそういう系統の作品だけだと思うし
345名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 20:34:40.30ID:DLT4AHZ00
エロい目にあってくれればそれでいいです
346名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 20:43:54.47ID:0BspOgkw0
無印「救い…」
347名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 20:45:24.20ID:TW6DdLCz0
けど普通に生首はヒナミトーカ辺りでもよかったわ
古田があの状況で0番隊の人間の首を落とす説得力なさすぎ

カネキへの心理的ダメージと一応CCGの人間が見てる中って状況を考えると0番隊を選ぶか普通
トーカの首が落ちてたらまだ発狂芸にのめり込めただろうに
348名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 20:48:00.55ID:J9o4f0W70
皆を守る為とか言ってたけど
そうだっけ
349名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 20:48:38.94ID:DLT4AHZ00
あれがトーカとヒナミの生首だったらまんまデビルマンになってしまうのでダメでしょ
デビルマン軍団とか出てきちゃうしデビルイヤーは地獄耳
350名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 20:53:18.56ID:jKDeHU8k0
>>347
生首落としたのはハジメだけど
指示したのがフルタってことか?
0番隊の首2つでも十分やり過ぎだと思ったけどな
351名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 20:54:48.40ID:7q/2Wuo30
まあでもデビルマンの系統だし

って昔の時代に今で言うトーカちゃんの生首で終わったと考えると凄い漫画だったってことだね

でも石田さんはゆとり世代だから痛みに飢えてるというか、痛みがあって初めて生きてる現実感を感じられるぬるま湯世代だからねー
残虐描写にあまり意味はないのかも
352名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 20:56:05.15ID:sE5GtsmD0
シャオは半人間なんだっけ
特に話に絡まない死に設定多いな
353名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 20:59:42.60ID:TW6DdLCz0
>>350
古田はカネキを発狂させることが目的なんだからその過程で欠かせんし古田じゃね
例えば自分が古田でカネキに精神的ダメージを負わせることを目的とした場合に0を選ぶかって話なんだよな
古田的にはカネキの0番隊への感情は把握してないだろうしそれならコクリアでも一緒だったグール組の首を落とすやろ
グールの首を切り落とすほうが人間の首を切り落とすより周りへの体裁もよっぽどいいはず

いまいちにあのシーンメタ的な意味で生き延びたんだなと思えて好きじゃねえんだよな
この漫画全体に言えることだけど理由付けや展開運びが雑すぎ
354名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 21:11:22.77ID:JprucbEF0
なんか眼鏡かけてないとリゼさんってわからないくらい、キャラクターのかきわけができていないよな。
355名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 21:16:02.34ID:HYh0p4780
せめて無双するもトーカやヒナミを人質に取られて
こうなってたらまだ良かったなフルタにやられる展開だったらな
これだったら自然とフルタ死ね!!の展開にできたな
356名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 21:23:04.18ID:DLT4AHZ00
トーカやヒナミを人質に取られるんだったらいいぞフルタもっとやれの展開のほうがよかったdeath
357名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 21:39:57.52ID:ZbXRTHAt0
>>353
パイセン月山を連れてこなかったのもたぶん金木が甘いとかそういうのじゃなくて
共闘すると竜になったとき一緒に死ぬからだと思った
358名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 22:19:36.52ID:lzhlL743O
>>354
あれ女体化した黒ハイセじゃないの?
359名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 22:22:31.09ID:RaUmavjg0
ヒロイン勢を生かしたままカネキや喰種側に絶望与えるならもう腹の子をころすぐらいじゃね
人と喰種の希望的な象徴だろ
360名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 22:23:02.91ID:jKDeHU8k0
>>358
ちょっと何言ってるかわかんないっす
361名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 23:18:25.80ID:VOHyEWpn0
いや絶望なんてもう要らんやろ
もう後はここでカネキが最後に色々吹っ切って最後の盛り上がりでFinしかない
362名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 23:26:07.03ID:PG5bq6VT0
>>337
いやさすがにフルタは男ってわかるが
363名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 23:45:10.75ID:OuP7mN6s0
連載開始から読んでるけど、今週今まで一番ひどかったな。
東京喰種だけじゃなくて、ヤンジャン自体も面白くなくなってきた。
特に今週、増刊号に載せたらいいような、『特別読切』なる素人みたいなのが3つもあったし。
ブルーなんちゃらも同人誌レベル。
ヤンジャンごとどうしちゃったんだろうな。
364名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/27(土) 23:51:49.97ID:7q/2Wuo30
どういうラストがいいかってのが思いつかないよね
この漫画死んだと思ったキャラがほいほいグールになったりで蘇ってるし
ゾンビに通ずるからゾンビ映画みたいに地球全部ゾンビになってバッドエンドもつまらん

ハガレンのホムンクルスが「そうだ人間になって死にたかったんだ」って自分に気がつく所は
実に腑に落ちたし人間性の残滓ってことで感動したけど

なんかあまり落としどころ無い
365名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 00:19:49.71ID:r0JJjTPd0
ハガレンのホムンクルスって旧の方か?
366名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 00:37:15.62ID:HlJQanT40
アニメのほうね
367名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 00:51:23.30ID:vkisL/dr0
普通に共生エンドなんじゃないの
理想に後一歩で届かずみたいなのもやりそうだけど
368名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 00:54:57.20ID:AD+oOZE90
>>364
カネキが救われるには少なくともグールは食事に困らなくなって、人間もグールに対して理解する世界にならなければいけない
想像だけど大昔にRc値が高い人類がグールとなって別れていったってオチで終わりそうな気はする
人類が赫子の有効活用するにはグールを受け入れないといけないし
赫子も医療用に使われてグールは「Rc値が暴走してグールが発症していた患者」って事で人々から許されて、グールはRc値を抑えて普通の食事が出来るようになってグッドエンドって所じゃね?
369名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 01:20:18.88ID:Vp5bVRxx0
もうグールの数が少ないから自殺死体あげるだけでももう充分そう
370名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 01:24:27.83ID:Xf7a2MZN0
精神世界でリゼとお別れ
喰種分が抜けた人間カネキがサルベージ
喰種を理解できる人間のカネキと喰種のトーカが共存の可能性みたいなことになって完結

共存がどうのこうのって話するならオロチ先輩の方が適任だよなあ
371名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 01:42:47.70ID:Kv41/7vT0
>>364
今にして思うと、ハガレンは上手く終わらせたな。
いい作品として残そうっていう会社の方針だな。
儲かるうちはだらだら引き延ばして、読者離れてどうしようもなくなってから終わるジャンプ系との方針の違いだな。
372名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 02:08:45.48ID:c2wSNcH70
>>363
元ヤンとかスナックバス江とか凛とチアとかは面白いやろうが
ヤンジャンなめたらあかんで
373名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 02:18:13.16ID:5mBAb+Ow0
竜になるための核ってリゼから作ったんだっけどうだったっけ?
374名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 02:50:04.72ID:OwOy9zVP0
>>372
ワイの読んでるのは
キングダム 源君物語 リクドウ ゴールデンカムイ BUNGO 銀河英雄伝説 かぐや様
ドロ刑 ふしぎの国の波平さん バスルームのペペン DINER ダイナー スナックバス江
元ヤンは最初から読んでたら追ってたかな
あとは
今週もうんこかなと確認する 東京喰種 トーキョーグール:re
うんこだから読まない うまるちゃん
他の漫画はウマイゾ、絵が(空気)
375名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 03:09:12.94ID:P2ILyWip0
人にもよるけど、俺はヤンジャン自体は今でも読んでる作品多いし好きだな
376名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 04:32:20.26ID:rJn24Mjw0
結局フルタが食わせた核ってなんなんだ
当然のように説明無しで進むよな
377名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 04:39:13.57ID:Vp5bVRxx0
落とし子も想像力で復活もrc3もコピーも最近出たけど謎だぞ
378名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 05:03:49.37ID:MqoldSDi0
月山家がグールと知っても総理が協力してくれたわ〜のくだりで丸手に「国民が知ったら驚く」みたいなセリフ言わせてたのは
おそらくそとなみ的にもこれまでのVの活動に国家も絡んでた、とかそんな展開は一切ないですという事の裏返しかなと感じたが
そうなるとVとは一体何なんだろう
世界規模でグール研究の発展を妨げてきたんじゃないのか?
てかVの詳細って今になってもなあなあできてて結局何してきた人達なのか全くわからんが大丈夫か
何でなにもかもスルーしてそれを良しとしてるんだろう…そとなみも読者も…そりゃ背景からは目を逸らしてキャラクター周りだけ描いてりゃ楽かもしれないけどさ…
379名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 05:41:38.23ID:gWsAgaw10
アニメ三期の音楽もやまだ豊なんだな
この人の作る曲めっちゃ好きだからこれだけでも楽しみだわ、犯罪症候群の音楽とか鳥肌もんだった
380名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 09:19:09.21ID:asYPpW/y0
>>362
出てきた当初女だみたいなこと言ってるのが居たよ
381名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 09:21:06.50ID:xFqZElmQ0
こっからカネキの親父とか母親の話やんのかな
もうさっさと終わってほしいんだが
382名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 09:40:40.59ID:Qe+/Fdhr0
>>380
そんなんいたっけ?少なくとも俺は見かけなかったな

フルタが女とか一度目ん玉ほじくり出して丸洗いした方がいいレベル
あいつ結構ガタイいいでしょ
383名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 09:55:37.85ID:oj7Hpa0m0
つーか普通に物語中に散りばめた布石のセオリー通り
トーカ(懐かしさに涙)に亜門(記憶の鍵発言)、そしてヒデ(サイン本)とカネキwithQな感じで話拡げて行って欲しかったとヒデ登場で切に感じる
月山とカナエの暴走辺りから一気に流れがおかしくなって行ったと思うんだよな
それからはこの時のノリまんまという感じでなんか展開が唐突でチグハグだ、VS有馬一連の件とかちょくちょく目を引くシーンはあったけど作者の見せたいシーン以外が雑すぎ
384名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 10:28:08.16ID:AD+oOZE90
>>380
キジマに食っつている頃は俺も女の助手かなと思ってた
385名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 12:55:58.68ID:ogOdDYJG0
最初は7巻で記憶戻す気だったのかね
被せの鬼のわりに5巻って中途半端
386名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 13:41:12.00ID:vDja3aI00
>>383
ロゼ編はまだハイセ(カネキ)の感情に辻褄合ってた気がする
ハイセが過去を思い出そうと苦しんだり腕もげた時有馬殺すって呟いてたりして無印カネキ戻ってきたってワクワクした
だからコクリアで有馬憎しが消えて父親のように慕ってたハイセの感情しか描かれなかった時は拍子抜けしたな
あそこから辻褄もなく描きたいものしか描かなくなかった印象
387名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 13:59:02.43ID:Qakpfl3x0
最初から頭の中にはこういう設定で…ってあったんだろうけどストーリーの繋げ方が描きたいシーンだけ描いてるからきつい
初期に伏線あっただろってもその回収の仕方が突拍子無さすぎて…
伏線を回収するために話作るなよ
388名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 14:14:02.18ID:JDiAp/XpO
あのピアスの多さはファッションではなく分身の伏線だった!
そもそもグールなんだから身体にピアス穴あけようにもなかなかあかないし、あけたところで超回復ですぐにふさがるはずだし!
389名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 14:25:19.74ID:Kv41/7vT0
>>372
3つ・・だけ?
前はもっと面白い漫画の数が多かった。お得感ハンパなかった。
元ヤンはヤンキーの殴り合いあきたから、面白いと思わない。
390名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 14:25:51.75ID:eIqxHkXP0
クインクスの話は東京喰種Qsみたいなタイトルでスピンオフでやればよかった
391名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 14:33:55.22ID:AD+oOZE90
>>386
格好良く死にたいというふざけた理由でハイセが消えたのがまず納得できなくて(あとでヒデみたいになりたいとうい想いだと発覚したけど)
キッズ准特等の荒ぶる高校生ぶりもアレだったけど、カネキがハイセのつもりで有馬さんとやり取りするのは本当に寒かった
後でアキラから記号の話が出たり、脳内会議で多重人格っぽい演出とかで誤魔化してるけどさぁ…

Reのカネキは蘇ってから好きなところの方が少ないわホント
トーカちゃんとの童貞SEXシーンと、妊娠している事に気付いての全力キングダッシュでトーカちゃんに駆けつけた所だけは良い
392名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 14:36:44.52ID:vwkQ7//O0
>>388
ワロタ
ウタの耳もそうだしドナートの指もそうだね
喰種なら指なんて何度でも生えてきそうなんだけどな
つか、ドナートをコクリアから脱走させた意味もあまりなかったね
ウリを一度フレームアウトさせたけどそれもストーリーに必要だったのか疑問だし
393名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 14:38:17.69ID:vwkQ7//O0
>>373
うろ覚えだが核がどのようなものか明かされてないと思う
394名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 14:50:37.69ID:S0xixYlD0
ほんとVとはなんだったのか、だなーこれ
東京が世界のすべてみたいな状態なんとかならんかったんか
395名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 15:07:28.98ID:tyCP1Hpd0
グールなら鳥居の上ぴょんぴょん飛び跳ねてけ
そっちのほうがオサレだろ
396名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 15:50:50.06ID:qfrgOVbl0
巻糞からリゼ、ヤクモ爆誕はありそうだな
そうでもしないと、旧多引っ込んだままだし
それであれだろ
喰った人達も普通に蘇っちゃって
罪がチャラになるパターンやろ
397名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 15:54:10.21ID:AD+oOZE90
>>396
そんな気はするが完全蘇生だと潰れた人達は無理だろうな…
巻き糞の原料になったオッガイはいけるかもしれないが
398名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 15:54:24.65ID:2XRQU/D10
金木の父親って出てきたことないな
399名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 15:59:11.03ID:uAn+s6Xf0
>>394
もう大阪喰種とか名古屋喰種とか博多喰種とか札幌喰種とか横浜喰種やらないとな
広島喰種とかいいんじゃないかなヤクザ映画風にして
400名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 16:17:35.06ID:qfrgOVbl0
それ、なんてアイアムアヒーロー
401名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 16:27:53.02ID:qfrgOVbl0
>>397
潰れた人もRC細胞の超回復で
キレイに治って出てくるんやろ
後は六月がRC細胞の抑え方伝授して
喰種も普通飯喰えるようになってH.E.
402名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 16:57:42.71ID:lzybNai60
>>397
地下5000メートル、4000℃の炎etc
算数レベルで苦手なスイ先生に論理的思考を求めてはいけない(戒め)
ゆえに潰れた人達の完全蘇生は可能である
403名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 17:15:23.77ID:MgHsTq+E0
壊れた街は治らないけどな
404名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 18:47:57.37ID:Xf7a2MZN0
超脳筋の人間と喰種が潰し合う薩摩喰種
405名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 18:50:26.24ID:qfrgOVbl0
薩摩喰種は唯一飲めるのが珈琲じゃなくて
芋焼酎に超進化してるんだろ
406名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 18:53:05.65ID:Xf7a2MZN0
ナキとヤモリは広島出身(妄想)
407名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 19:04:28.72ID:2XRQU/D10
じゃあ愛媛喰種は蜜柑ジュースで青森喰種は林檎ジュースなのかな
408名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 19:08:45.94ID:rJn24Mjw0
>>396
ドラゴンボールの世界じゃないんだから
409名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 19:22:02.48ID:hlVazDcw0
一応オカヒラ以外死んだ描写ある人生き返ってないからなぁ
一般人まで生き返ったらシラケる
そこでこの作品完全に終わるよ
410名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 19:46:08.52ID:vwkQ7//O0
ハイルは岡平と同じように生き返ると思ってたんだけどね
シラズも同様
つか、岡平とは何だったのか
岡平も金木に食われたのかな
411名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 20:01:34.96ID:qxc9Tc9c0
オカヒラは
嘉納に生かされてたわけで
今はキミの手のひらの上、という認識
412名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 20:30:16.70ID:ebxB95Kw0
>>386
383だけど
感情の件は記憶なかろうが経験して来たカネキ自身のもんだし別に納得も行くけど
記憶戻る流れがそれまでの伏線投げ出して無理矢理展開させた感が酷くてな
んで、その雑さがどんどん目立って行ってた印象だな
無印から布石を大事にして来た作品だっただけに残念でならなかった
413名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 20:31:51.65ID:f0xgleID0
今頃フルタが頑張ってて頭はハイルボディはキジマでハイルを蘇らせるのも近いはず
414名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 20:58:01.10ID:Vp5bVRxx0
ヒデの実はあご喰われてましたとかキミがいくらなんでも外道過ぎになってたりとか酷すぎ
キミは竜のことを知ってそれを伝えに逃げようとしてきたとかでもよかったやん
415名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 21:00:52.43ID:AD+oOZE90
黄身の目的はパイセンとゴールインする事だから人道は二の次だろう
416名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 21:03:41.03ID:Kv41/7vT0
なんでヒデをハチと同じにしたんだろうな
他のとこでも良かっただろ
417名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 21:12:12.82ID:cz62+GCs0
>>396
仮に食われた人たちが蘇っても、素直にめでたしとはいかんでしょ
と思ったけどあんな和解()シーンやらかす作者だからあり得るなw
418名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 21:18:35.32ID:Kv41/7vT0
前は毎回想像の斜め上をいってたけど、
今は真下方向の下だな。
今が最低の底だから、これよりひどくはならないだろうって思ってると、
次が更に下になるっていう
419名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 21:24:44.22ID:e3SzdAkv0
深度5kmと地下5kmでは意味が違うんだよなあ
420名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/28(日) 21:39:53.05ID:e3SzdAkv0
葉月いづな「6000度の光球だせますけど?」
タタラ「・・・」
421名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 00:07:15.40ID:LQOORK+h0
ゼットンの一兆度の火球みたいなもんだ
422名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 00:23:11.26ID:YAsimenR0
>>368
もし現実にグールがいたらそれがグッドエンドだろうけど
この東京グールでそれやったらウンコでしょ

突然巨大UFOが着陸してSキングのドリームキャッチャーのMr.グレイ(知ってる?)並の悪の宇宙人が襲い掛かってきた!
そこでグールが全人類にRc細胞提供!
全人類ハーフ化!
宇宙人との全面戦争に辛くも勝利!
これから皆で頑張ろう!

なら有りかな
423名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 00:24:34.83ID:YAsimenR0
使っていいですよ石田さん担当さん
424名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 00:28:31.65ID:om49z1xn0
キミは嘉納が医学の進歩の為にやってきた数々の非人道的な研究を理解してるだろうから
嘉納を頼る事は自分の目的の為にも手段を選んでられなかった自覚がある…と個人的には解釈してるが
結局キミ個人の心境を描かないからなんか違和感あるんだよな
初期ではあるが、カネキとも直接関わりがあるのに
425名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 00:47:40.21ID:sGEF8qzk0
無印だったらアヤトに結婚したこととかを伝えて
CCGに助けを求めるかで話し合ったりで2話くらいとってたんだろうなー
その割にクインクスに尺を割くもんだから・・・
426名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 01:00:30.53ID:LQOORK+h0
貴未は再登場すべきじゃなかった
悲しい別れをした西尾の彼女で終わってればよかったものを
今や嘉納の一番弟子 胸糞悪いことの片棒を担いできたクソ女になり下がった
427名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 01:05:26.72ID:NSgTs/Co0
この擦れで予想されてたキミが妊娠してるから嘉納のところにいるってほうがよっぽど納得できたな
428名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 01:18:51.23ID:FXCUkwsT0
再登場はいいと思うけどもう少し汚れてて欲しかった
429名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 01:21:43.52ID:V24ZMf2H0
状況がイマイチ把握出来ないんだど
嘉納に弟子入りするレベルだしいずれ人間が産んだ(黄身談)バケモノがTOKYOを破壊し回る可能性があるのは黄身も元々分かってたんだよな?
そのことはデザパは理解しとらんのか?
いやでもグールのデザパと生きたいから嘉納に弟子入りしたと言ってたし一応分かってるのか?
よく分からんな。イマイチよく分からないことが多すぎるわ
あれは想定内だったいくら彼女でも流石にドン引きしそうなもんだけど
人間がやらかしたことをグールが解決してくれてる!?その発想はなかった!みたいな顔してたなw
430名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 01:30:17.64ID:Rx82DVfi0
理解して入ってるだろ
将来馬糞先輩と堂々と結婚する為に
そもそも計画行ってるのはフルタだからキミがどうにか出来る問題でもない
本来正義であるCCGがグールである和州家の隠れ蓑でしかない世界だし、正義感や道理を説いても仕方がない
431名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 02:31:41.96ID:7mUUUxCR0
これはキミだけではないがキャラ個々人の罪はあると思う
けどそれら全てをピックアップしていちいちそのドラマ描いたりキャラクターの反応描いたりしてたらマジでキリがない、収集付かない段階っていうね
「歪めているのは世界」がこの漫画の前提だろうしこんな世界が悪いんだからしゃーないってなもんで
とはいえ因果が絡まりあった群像劇を描いている割に処理はあまり上手くはない
絡ませられるだけ絡ませてる間はノリノリだが
解くのはめんどくさいから縺れた部分ハサミでぶった切ってるだけ
432名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 02:48:32.62ID:sGEF8qzk0
クインクスとか叶とか書いてる余裕なんてなかったはずなんだよなぁ
433名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 02:50:30.74ID:k6rrOQ5O0
焦点絞って欲しかったね
バトルにしても視点バラバラで場面飛びまくりで盛り上がりが各々中途半端だったし
434名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 03:29:06.25ID:r8pua0A10
>>422
ドリームキャッチャーどんな映画かネタバレ見たら草
中でも特筆すべきはエイリアンの出現方法であろう。なんと人間の尻の穴から飛び出してくるのだ!
そして、便所の中で繰り広げられるウンコエイリアンと地球人との壮絶な攻防戦!
観なくちゃ(使命感)
435名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 03:40:16.64ID:/T3V8jOP0
無印でエトがわざわざ局内の亜門訪ねてCCGに疑問抱くように仕向けてたくだりとか
今となっては何も意味なかったけど
無印時点でどういう話に持っていくつもりだったんだろ…
まあそこもライブ感ではあるだろうけど描いた時点ではボンヤリしたストーリーは作ってたと思うんだけども…
436名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 03:46:42.18ID:k6rrOQ5O0
>>435
ドナートの発言や亜門の死の記憶に怯える様子からして
当時は記憶喪失中に亜門を絡ませる気マンマンだったんだろうけど
叶辺りでブチ切れてまるっと予定変更させたという印象が否めない
437名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 04:10:34.37ID:om49z1xn0
エトが貿易会社と関わりある的な話してたから貿易関連で財を得た月山家という設定見た時は
この辺関連付けるのかねぇ……と思っていた時期がありましたが特に意味は無かった
438名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 04:13:00.54ID:E+FOBBmF0
新章は月山関連全部ムダだったな
単純にキャラが好きという奴には悪いが話の邪魔でしかなかった
439名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 04:37:41.99ID:sGEF8qzk0
邪魔っていうかただの財布になっちゃってホリチエいるのに損してるなって感じ
叶は六月よりはましだが長すぎたな
440名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 04:38:04.95ID:7MdWQL0E0
ロゼ編はほんと何があったとしか
謎の写真も完全にぶん投げて回収不可能だし月山周りですら元々のストーリーから変えてるよね
441名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 08:12:49.92ID:iAZ/jX8y0
ホリチエの叶に渡した写真は月山を動かす原因になれば良かっただけでそれ以上の意味はないんじゃない?
442名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 08:13:12.37ID:k6rrOQ5O0
月山は記憶喪失以前も以後もモブ以下だし
何故ああまでワーワー騒いだのか意味が分からん
443名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 08:32:26.87ID:KbPq6RBY0
>>413
キジマさんのボディにそんなもの乗っけるなや
444名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 09:41:26.52ID:Z2Q8QqMF0
写真はエトが回収してたのにスルーされたな
445名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 09:43:49.75ID:LU/HeU1M0
アニメで人気でちゃったキャラだし仕方ない
446名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 10:02:41.97ID:oewZ3km+0
ロゼ編と月山編をまるまる潰してクインクス一人一人の描写
そののち佐々木が「有馬ころす」と徐々に記憶を取り戻す、ヒナミを連れ離反
あんていくorアオギリに行き――クインクスとアキラと有馬が追っかける――
それじゃあ無印の焼きまわしか

どちらにせよCCGと喰種側で一定の立場を持った佐々木琲世が
考え苦悩し答えを出すものと思っていたんだが……



とりあえずいえることはカレンと月山の尺はいらなかった
447名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 10:29:26.45ID:F/zI71k40
とりあえず「皆を助けなきゃ」って錯乱してたカネキが
どうして記憶を失ったのかよくわからなかった
448名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 10:36:59.04ID:Rx82DVfi0
>>447
脳みそグジュグジュされて皆死んだ、お前の行動は無意味だったと有馬さんに突きつけられてえー!?えー!?えええー!?になったから
449名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 10:43:29.36ID:zYUQ6eTe0
クインクスとかいらないから、無印キャラちゃんと掘り下げて欲しかったな…
亜門、アキラ、ヒデ、タタラとかreから何の印象にも残らないし…
450名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 10:43:34.98ID:oewZ3km+0
犬と猿とか全部殺したぞってって言われて
現実逃避とか心が耐えられなかったとかそういう感じだったっけ
まあ、生きてたけどねその二人
451名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 10:45:22.23ID:zYUQ6eTe0
>>450
あれ?そういや犬猿今どうしてるんだっけ?
452名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 10:46:37.30ID:Rx82DVfi0
>>451
再び死ぬ死ぬ詐欺で行方不明
ついでにヨモさんも行方不明
多分店長とエトと一緒に出てくるんやろ
453名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 10:46:50.83ID:JRa4Dp280
>>451
連絡班だったけど、なんか死んでるっぽい?
454名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 10:47:16.58ID:JRa4Dp280
>>452
四方さんはウタに助けられたじゃん
455名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 10:49:06.57ID:Rx82DVfi0
>>454
でもCCG乗り込む時には居なくなってね
456名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 10:52:23.33ID:zYUQ6eTe0
>>452>>453
犬猿生き返らせん方がよかった気がするわ…
今の生きてるんだか死んでるんだかわからん状況もそうだけど
キャラ増やし過ぎて描写出来なくなってるわ…
457名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 10:56:56.58ID:JRa4Dp280
>>455
まだ寝てるんじゃないの
458名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 11:09:55.62ID:Rx82DVfi0
>>457
そういや足を切断されたチャンヒナも居ないな
459名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 11:28:12.58ID:r50gYN5t0
もう終盤で全キャラ勢揃いレベルなのに四方さん寝かせてる意味が分からない
460名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 11:48:55.87ID:Rx82DVfi0
多分順番に援軍なんやろ

ヨモさんチャンヒナ、犬猿のあんていく組
生死不明のエトと店長
コクリアに居るであろうシャチやアラタとか
放浪中の滝沢と小瓶ちゃん
寿命間近のオカヒラ達嘉納ゾンビ組

5回は援軍タイムが作れる
461名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 12:10:27.27ID:Me64oo7y0
ヒナミは落ちた足持ってこれさえすればくっ付いたのになぁ
やっぱり並みのグールでは再生出来ないのだろうか
純グールが欠損した場合の参考例がいまだに初期月山しかない
462名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 13:30:49.46ID:NJTGfgHn0
>>461
肉喰えばまた生えてくるだろ
463名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 13:51:18.96ID:ZLpHpMTY0
滝赫胞後付けの滝澤ですら腕が生えたんだしだいたい再生するんじゃねえの
464名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 13:56:23.75ID:tgb/vxLt0
金木だってヤモリに指を刻まれた時に食事したら生えてきてたんだしヒナミの脚もまた生えてくるだろ
465名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 14:08:47.99ID:T0TAzNAd0
>>434
ぜっひぜひ見て
単純な構造だけどやっぱこれがフィクションでは爽快だなって思う
私は最後のどんでん返しにスタンディングオベーションだったよw世間では評価別れてるけど
あのラスト、サイッコー

物語りはシンプルな方がいいって色んな創作の指南本にあるけどグールも広げ過ぎなきゃ良かったのに
もう面白い展開が思いつかないかわりに新シャラ出す、キャラの裏の顔出す、生き返る、死ぬ
これになっちゃってるし
466名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 14:09:34.06ID:Rx82DVfi0
カネキの鱗赫は再生力に優れている設定だった気がするが、多分もう関係ないんだろうな
ウリは甲赫なのに大した生命力だし
ウリはもう下手したら有馬戦を除いたカネキより致命傷を受けてる
でもクインクスと嘉納式は赫包をコーティングして制限してあるかないかの違いだから、理屈の上ではウリも頭蓋骨が内側にめり込んでも大丈夫なんかね
467名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 14:49:04.46ID:WVnHrCan0
赫包さん「限界を知りたい」
468名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 15:20:21.45ID:1M0YQFop0
>>465
スティーブンキングのお気に入りB級バカ映画
オマージュなら断然こっちのがトンガッてますね
意図せずアホ映画ならグールはジョン・カーターっぽいなと思います
469名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 18:52:42.02ID:mmRpLNpO0
まだかな
470名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 19:43:29.36ID:hXvPAll10
この「客を喜ばしたら負け」という考えをもつKBTITの出来損ないの漫画に金出した方々ご愁傷様ですw
471名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 20:00:31.58ID:sGEF8qzk0
フレームの解放って自力じゃできないんだよな、そういえば
そこらへん書かなくなったから今誰がどれだけ開放してるのか分からなくなった
472名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 20:03:06.32ID:Xy14oWw80
そういえばそういうのが匂うから買う気になれなかったのかも…
アニメと人から借りただけだわ
ゴールデンカムイは検討の結果ポチった
私GJ
473名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 20:26:56.77ID:5JANnkYQ0
カネキに魅力がないせいで売上下がったと言われるようになってしまってカネキもうダメだな
元オタにすら逃げられこれ以上醜態さらす前に死んでとか言われるし
毎回毎回発狂して退化して全然成長しねえなこいつ
もう死んじまえよ
カネキのファンなんか恥ずかしくて名乗れないくらいカネキにいいとこねえわ
474名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 20:54:16.02ID:WTjK+Rd60
3歩下がって2歩進む
475名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 21:10:19.78ID:rUKMI5B70
>>473
有馬倒してからまともに活躍してないしな
ようやく覚醒→有馬倒す→隻眼の王だ! までがピークでしょ

その後は急に隠居生活&弱体化設定追加→ご飯調達→嫌な予感がするで戻るも13に返り討ち
→勝手に多重人格脳内会議はじめて巻き糞化
褒めるべきところがどこもない
476名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 21:17:47.83ID:Rx82DVfi0
>>471
一期生は最初はハイセの方針で制限が掛けられていたが、瓜がハイセの反対を押し切ってフレーム4を成功させた
特に理由の描写はないけど、多分瓜の成功をモデルケースとして二期生は普通にフレーム4まで使えるようにしているみたいだな
ハイセの配慮が結果的に間違っていた辺りはちょっとモヤモヤするよな
477名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 21:22:01.99ID:tgb/vxLt0
>>476
今思えばフレーム4手術後のハイセとウリのやり取りを描いても良かったんではないかと思う
ウリがハイセの反対を勝手に押し切って手術を受けてもいずれハイセの耳にも入るだろうしさ
揉めないわけがないと思う
478名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 21:35:36.53ID:o3n7kX/O0
フレームの解放はただ単に
排世の許可があれば良かった
排世がメンター外れた時点で
瓜権限で全員フレーム4まで解放やろ
吉時さん死後は29と旧多だから
止める奴もおらんし

ロゼ編だと…後半に響く重要イベントは
シラズ、キジマ、ハイル、ノロ死亡くらいか
黒カネキは…正直いらんかったし
だったらアオギリ前哨戦で良かったんじゃないの

ところで
巻糞復活発狂カネキは
どんな頭髪不安定ぶりなんかね
金髪逆立ちサイヤ人か
ウシオと虎並の黒髪長髪か
479名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 21:43:39.11ID:Rx82DVfi0
フレームアウトを経験して戻ってきた瓜は今フレームどうなってるんだろうな
クインクスにしても再生能力がおかしいし、もうフレームのない嘉納式と同じなんだろうか
480名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 21:48:29.14ID:qkNPhoTo0
六月ちゃん1番かわいい
がアニメPV見るとあんまりかわいくないの不安だ
481名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 21:49:39.96ID:3PtiHzdz0
これ指摘してた奴結構居たイメージなんやけど
直属の上司が反対するからウリエが独断でさらに上に掛け合って開放手術受けるという流れをわざわざ描いといてその後の顛末を何故描かないのかホント理解に苦しむんだよなぁ…
普通ハイセが知ってウリエと一悶着起きんのかなと思うじゃん
でもウリエがフレーム解放したのハイセが知っていたのかすら定かじゃないまま終わった
展開に対するオチを描かないってヘタクソとかいうレベルじゃないだろ
まぁもう、今となっちゃクインクスのゴタゴタに尺さくのが無駄だったという事になってしまうが
482名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 21:49:52.77ID:JRa4Dp280
声含めて人気でそうなのはサイコでしょう
483名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 21:52:32.88ID:NSgTs/Co0
この漫画の整合性の欠如は全て作者が忘れてるで説明がつく
484名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 21:53:12.70ID:o3n7kX/O0
まあ、限りなく嘉納式に近いんでは?
フレームぶっ壊れる描写あったし、
イメージ図と言われればそこまでだが
両目赫眼までいったから最早クロ並
治せなさそう
485名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 21:55:13.81ID:rUKMI5B70
>>479
フレーム作り直してるんじゃね?
486名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 21:57:45.01ID:sGEF8qzk0
純グールがクインクスに全てにおいて劣ってるのは駄目だったな
せめて雑魚グールの赫子くらいしか使えないならマシだったんだけど
487名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 22:00:23.72ID:ZLpHpMTY0
ノロ戦でサイコとかフレーム外れたシラズの赫子見ると素材喰種は高レートなんだろうなと思ってた
実際は想像力の問題で元の形状とか強さは全く関係ないみたいだが
488名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 22:00:36.30ID:om49z1xn0
ウリボーまだギリクインクスなのかそれともグールになったのか
そこもサラーっと流されたから…
489名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 22:00:58.32ID:Rx82DVfi0
>>480
声優の人皆やる気あるのは良いことなんだけど、むっちゃん役の人が

六月役でお役が決まりましたという報告をいただいたときは、驚きのあまり変な声が出ました。
一番最初のシリーズから見させていただいていて、両親といろんなワンシーンを唐突に再現し出したりするくらいに大好きな作品だったので、まさかこうして自分が関わらせていただくことになるとは…もう本当に嬉しくてびっくりで…
今はいろんな感情でいっぱいでございます…!
六月をこれから演じさせて頂けるんだと考えると心臓バクバクではございますが…気を引き締めて頑張りますので、よろしくお願い致します!

とか言ってて可哀想すぎて笑いが止まらない…
絶対両親は糞オヤジのオタマジャクシを読んでドン引きしてるだろ…
とういかアニメ化決定する頃にはオタマジャクシは普通に単行本なってるよな…?
490名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 22:07:16.32ID:om49z1xn0
キャラの背景が悲惨だからっていちいち引いてたら声優なんて出来んだろ
人気漫画のレギュラー役貰ってやったぜくらいなもんよ
491名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 22:17:02.27ID:zwX6g1KE0
>>483
凄ェ!さすが明ァ!!
492名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 22:23:14.61ID:AFg0PJQh0
新刊買ってしまった。
アヤトがひでえことになってんな。こいつリアルピエロじゃん
493名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 22:23:59.25ID:Se6dOYAY0
>>489嘘に決まってんだろwこのキャラ演じるの嫌だわって言う声優なんていねぇだろ 多分
494名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/29(月) 23:19:22.74ID:Rx82DVfi0
もう1年前のMADだけどこれ良いね
アニメ楽しみだわ

495名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 00:36:44.95ID:VMYf1MP+0
>>206
鳥居の描写凄く綺麗だったしここでリゼとか
やりたいシーンの一つではあったんだろうけど
ちょっと前の色んなカネキ君大集合がネタ的にもインパクトあり過ぎて霞んでしまうんだよなぁ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 00:48:50.59ID:z+o22sg+0
描かなきゃいけないことをずっと誤魔化して逃げ続けてきた結果が今のこのザマだよ
497名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 00:51:56.29ID:OkTElTQP0
カネキまた発狂かよ

精神世界→脳内会話→発狂
何度同じことやってるんだよ。飽き飽きしてくる。
498名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 01:02:17.52ID:abyMW8vo0
困ったら発狂っていう作者だからなぁ
簡単な尺稼ぎ
499名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 01:07:03.04ID:358E5Vwo0
>>498
尺稼ぎの意味しらずに使ってそう
500名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 02:55:52.10ID:OkTElTQP0
巨大生物の次は、鳥居をいっぱい書きたくなったのか
メンヘラの頭の中みたいに辻褄もなにもあったもんじゃない

売れてきた脚本家が、自分の書きたい台詞だけ書いて、
ストーリーがなんやら訳わからんシロモノになるみたいな
501名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 05:30:22.34ID:abyMW8vo0
>>499
尺稼ぎじゃなかったな
尺伸ばしか
502名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 07:24:36.44ID:0/hFRR7j0
>>497
しかもリゼの言葉責めの内容がネットで散々指摘されてきた内容ってのがもうねw
作者ここ見てんじゃねw
503名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 07:30:42.53ID:YdYByzWD0
ボディブローのように効いてじわじわと精神を蝕まれていったんだろなあ
504名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 08:05:34.79ID:iMmD7E9E0
排世を排泄に空目
505名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 09:24:01.99ID:HO4Ups670
読者のツッコミをキャラに言わせる漫画はだいたいダメ
506名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 09:39:02.68ID:2lR1qtq8O
ピエロ襲撃の戦闘最中にウリエが「フレーム3で対処しろ」みたいな事いってたから、フレーム解放は当人の自由でしょ
507名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 09:46:34.86ID:n/EeFw1O0
>>501
尺稼ぎで合ってね?
発狂芸が尺稼ぎじゃないもんってことでしょう
508名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 10:58:49.79ID:N1o6e/u80
あまりの展開の酷さに読者の頭がフレームアウト
509名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 11:19:00.30ID:8WLZN0oq0
一巻に一回誰か発狂
510名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 11:38:34.75ID:Y5Zpt4j/0
今週のブルーキャビアで初期グールの食レポ風があったの今気づいた
パクりを超えてラブレターなんじゃないだろうか?母性がつよそう
絵里先生たぶんおっぱい大きい
511名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 11:39:13.49ID:B2J2CqMb0
どこにバレ来てんの?
512名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 11:42:15.59ID:xlMI1HMS0
トーかはやく出てきてくれーーーー
513名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 12:43:19.00ID:T3gqIWn/0
いやここはヒデで頼む
514名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 12:57:27.94ID:Shs2fRRm0
もはや誰が来ても挽回できそうにないし
作者のことだからここでフルタ再来させても何も驚かない
515名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 13:54:16.60ID:VMYf1MP+0
ここで店長が来てエト死なせたカネキに
人の良い大人の仮面をかなぐり捨てて
罵詈雑言吐いて小物化。
516名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 13:57:25.48ID:WXvQ0YXT0
>>515
だったら最初から自分でなんとかしてろよって言われるぞw
517名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 14:24:52.93ID:7jBrO6YZ0
発狂してパワーアップするならともかく大抵悪い方向に行くからなあ。ヤモリアヤト戦と白滝初戦くらいか?ちゃんとパワーアップして勝てた戦闘は
悟空がスーパーサイヤ人になるたびに暴走して仲間割れするような展開を何度もやられたらつまらん
518名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 15:22:57.60ID:xlMI1HMS0
最近トーカやデザパとか出てきた方が楽しい
やっぱりメンタル安定してるキャラの方が読んでて安心感ある
519名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 15:34:43.18ID:2lR1qtq8O
だよな
デザパとキミが1話まるまる犯ってる描写の方がいいよな
520名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 15:46:05.17ID:EUAAoBrw0
普通にヒデと先輩とトーカだけで会話してる回でもええで
そっちの方が見応えある
521名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 15:56:38.57ID:xlMI1HMS0
トーカとデザパの掛け合いはほっこりする
デザパの方が旦那っぽいのが笑う
522名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 15:59:37.46ID:u5MR/+MX0
旦那っぽくはないだろ
いい兄貴
523名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 16:11:12.60ID:OkTElTQP0
>>511
YouTubeで、Tokyo ghoul 158 で検索すると、いっぱいでてくる
524名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 17:04:12.74ID:B2J2CqMb0
>>523
なるほど
ありがとう
そういや春予定になってるヤンジャンの電子版ってスマホ限定なんかね…
525名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 17:53:16.17ID:EUAAoBrw0
トーカが好きになったのはカネキだから惚れた弱み的なのあるけど
幸せになるならヒデとかデザパ系列の男だよな
526名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 17:56:11.03ID:Y0vrAmEQ0
すまん、デザパって誰?錦先輩?
527名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 18:03:13.55ID:EUAAoBrw0
>>526
その通りパイセンの事だよ
デザインパーマと下っ端に呼ばれてたのが由縁だった気がする
528名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 18:06:07.00ID:xlMI1HMS0
>>525
トーカは初代カネキが好きだったんだよな
で、初代カネキが一番マトモだった。
529名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 18:09:54.80ID:EUAAoBrw0
トーカが惚れたのは黒カネキ時代だし
ヒナミが思い出すのもやっぱり黒カネキ時代
六月はハイセの頃

つまり白カネキ時代とか闇カネキ時は女性陣からしても黒歴史になってる
今のカネキは残りカスです
530名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 18:17:24.04ID:Y0vrAmEQ0
>>527
dクス
531名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 18:29:02.40ID:7jBrO6YZ0
デザパ先輩はreで株落ちてない貴重な無印キャラ
むしろ強くなって上がってる
532名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 18:33:10.10ID:Fdwh8v080
まぁでも最近はトーカの方が話進むんじゃないかって期待感はある
あんまりクヨクヨしないし
533名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 18:42:17.28ID:B2J2CqMb0
>>529
白カネキって独りよがりに暴走していただけだし、キッズ准特等は誰得なので…
534名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 19:10:36.18ID:4AOJUI1g0
「どの部分を切り取って」カネキだって言ってるの?
535名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 19:14:13.34ID:B2J2CqMb0
有馬戦でgdgd方向転換しているグズが僕だって開き直ってたから、gdってるのがカネキらしさになってしまうのが悲しい
また最後にトーカちゃんの鉄拳が炸裂して叩き直さないといけないな…
536名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 19:17:18.71ID:JJuAyeyC0
>>531
先輩もお粗末じゃね?
比較的ってならわかるけど
ヒナミレベル
537名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 19:59:41.45ID:Fdwh8v080
グール側はむしろカネキのせいでえらい目に遭ってるし
株が堕ちたとかは感じないな
538名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 20:06:30.43ID:B2J2CqMb0
トーカちゃんは頑張ってる
パイセンも頑張ってる
ちゃんヒナも頑張ってる
バンジョイは赫子を医療用に進化さえてエンディングに影響しそう
月山さんは迷走→王のサイフ→カネキの幸せを願う親友ポジへと進化
アヤトくん→シャチの教育で人間的に成長してちゃんヒナを見守り、子供からの憧れるげんごろうに
539名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 20:09:21.26ID:idx/803P0
>>532
トーカもトーカで誰かの助け参入ばかりという無能キャラ
540名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 20:14:12.44ID:Fdwh8v080
そもそもカネキのせいで無要な戦いに巻き込まれてるからな
541名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 21:02:45.39ID:bUd12tvu0
>>532
>>539
カネゴジラみて妊婦なのに雨に当たってクヨクヨしてたがパイセンや月山やヒデに助けられてるな
542名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 21:14:49.64ID:GYOQs3BE0
どうせトーカはおなかの赤ちゃんが死んじゃって発狂
デザパは貴未が白身になって発狂って展開でしょ?
発狂!発狂!どいつもこいつも発狂!
543名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 21:18:48.65ID:GzWN8BmP0
実際ゴート作って隻眼の王を名乗るとかせずに、ひっそりあんていくのメンバーと東京から逃げていればささやかなれどトーカと平穏に暮らしていけたんでは
544名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 21:26:01.07ID:abyMW8vo0
父親みたいな有馬から託されたんだから無理だろ・・・
自殺までしてもう押し付ける気満々だったな、有馬
545名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 21:31:16.64ID:HO4Ups670
エトがお友達の有馬君ですって言ってアオギリに紹介したほうがよかったんじゃね
カネキとかいらんでしょ
546名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 21:34:16.12ID:2LtAt43c0
西尾まで発狂したらちょっとおどろくというか
この世界にまともな奴いないな って思う
発作みたいに発狂を繰り返すバカカネキと違って西尾は常識人でいままでやってきたし
547名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 21:48:38.31ID:GzWN8BmP0
この漫画発狂するのとしないのははっきり別れてるからな
親なり兄弟なりから愛情をちゃんと受けたのはメンタル安定してる
548名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 22:03:19.84ID:B2J2CqMb0
発狂してるのってカネキと瓜とむっちゃんだけだな
親からの無条件の愛から得られる基本的安心感って大事だよね…
549名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 22:13:30.03ID:2lR1qtq8O
がぁぁぁねぇぎい゛ぃぃぃぃぃぃぃ!
550名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 22:19:12.70ID:abyMW8vo0
ポエムは発狂に入るのか?
551名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 22:20:05.58ID:GzWN8BmP0
ヒナちゃんは親に愛されたけどメンタル不安定だった
まぁ発狂はしないが
552名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 22:22:31.44ID:bAE5Mn2p0
今更だけどポッターかねきってなんだったんだろうな。なんか別人格になってるし
553名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 22:32:06.56ID:T3gqIWn/0
准特等だけは凄いキャラが変わってた感
ヒナミに会ったら戻ったけど
554名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 22:35:53.26ID:EA2LR9+f0
無理してたんだよ。中二
555名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 22:38:10.34ID:GzWN8BmP0
あんなキャラだがまだわりかしマトモな方だったの草
556名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 22:47:52.68ID:kHN4la2K0
>>548
まともな家庭に育った滝澤も発狂してました
557名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 22:49:43.37ID:OfZDwK570
>>539
四方に逃がしてもらい、平子に逃がしてもらい、ヒナミに逃がしてもらい、
落とし子乱入で周りにいたS3や喰種非戦闘員全滅の中で1人だけ生き残り
ミザが庇って墜落し、ウリエに逃がしてもらい
1人のキャラを徹底して無能にする作者の精神を疑ってしまう
作者的に足手纏いキャラがツボなのか
558名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 22:52:03.00ID:GzWN8BmP0
>>556
そりゃ食っちゃったらね
559名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 22:55:17.48ID:+n7i9QJH0
>>557
自分だけの命じゃないしなぁトーカは
逃げずに却って足引っ張るよかマシ
560名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 23:00:51.36ID:HO4Ups670
冷静に考えると子供作ってる時点でアホやろう
561名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 23:01:00.18ID:EUAAoBrw0
私も戦う!的な展開だと叩かれるよな
562名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 23:04:02.34ID:WXvQ0YXT0
>>557
腹の中にガキがいるの分かってんのに戦いたがる方が叩かれるだろ
563名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 23:04:05.69ID:OfZDwK570
無能の足手纏いキャラを踏み台にしてお助けキャラを描く
横行する乱入芸もこの一種だが
毎度毎度ワンパターンだからつまんねゴミ作者
564名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 23:06:43.01ID:Fdwh8v080
>>560
カネキが災いを放置したからしゃーない
ちゃんと発信機外すなり、はじめ殺すなりしとけば何も問題無かった話
565名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 23:07:48.54ID:B2J2CqMb0
>>556
そりゃその家族を食ってしまったんだから発狂するやん
でも滝沢はそれまではメンタル安定組だから
566名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 23:09:14.49ID:mtfa2e3b0
むしろ必死に生きようとするキャラは好感ある
死にたがりはイライラする
567名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 23:14:26.60ID:EUAAoBrw0
死にたがりでも本当に死にたいキャラならまあ……

カネキの死にたがりはこっちチラチラ見てる本気で死ぬ気のない死にたがりだったからね
568名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 23:17:04.65ID:mtfa2e3b0
エトと有馬とカネキがグールにとったらありがた迷惑になってるのがアカン 
オッガイなんか嘉納かリゼを殺しとけば生まれてない
狙ってやってるか知らんが
569名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 23:17:20.00ID:OfZDwK570
>>559
>>561-562
お助けキャラを描く為の踏み台として便利な無能キャラにされてるだけだから
作者の手法的に読者が考える「身の程を弁える」といった深い意味は無いだろう
だから身の程を弁えずに喰種にとって死地としかいいようがないCCG本局に無謀に乗り込む、中途半端な戦闘が描かれる、危険な竜のカネキ発掘作業に駆り出される
570名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 23:30:16.84ID:OfZDwK570
有馬はアオギリとグルであり、アオギリが担ぎ上げる隻眼の王であり、あんていく殲滅戦で負傷した捜査官の拉致及び改造を黙認してた
カス有馬の裏切り行為は公に公開すべき
571名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 23:36:17.79ID:HO4Ups670
作者自身が精神的に未熟だから卑小な生よりかっこいい死しか描けんのやろ
問題はかっこよくない死ばかりな点だが
572名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 23:37:00.36ID:4AOJUI1g0
エトも隻眼和修や金木みたくなるかもしれなかった?
573名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 23:42:29.50ID:mtfa2e3b0
>>569
ちょっと読み方が歪みすぎやで
574名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 23:45:30.66ID:abyMW8vo0
エトってただ一人の純正半グールなんだしもうちょいうまく扱えばよかったのにな
575名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 23:50:25.71ID:2MGfmB1p0
トーカとか錦は初期から生に前向きやから好き
ゲド戦記の主人公みたいなのはあかんわ
576名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/30(火) 23:58:33.03ID:Fdwh8v080
錦は姉に生きてと言われたし
トーカは親がせっかく産んでくれたんだって
そうやって生きようとするキャラはええよな
この漫画あんまりかっこよく死ぬは許さんで!!みたいなところあるな
577名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 00:14:34.65ID:t881dbqiO
>>575
ハイタカ「この漫画に私みたいなキャラいないぞ」
578名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 00:19:34.31ID:hS9jwjrN0
トーカちゃんのために生きたいってなったときにようやくかと思ったら旧多に利用されるクソ展開が待っていた
579名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 00:20:44.36ID:WlGTkHcz0
まだトーカの愛が足りないんやろ
580名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 00:39:35.47ID:r6rqQ7130
>>569
キャラが動いてるんじゃなくて作者の都合で動かしてるって感じですかね
まぁ分かる
話が薄っぺらいならキャラもご都合になるのはしゃーない
581名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 00:44:36.04ID:EL2c3WJA0
>>579
フルメタルジャケットの微笑みデブかな
582名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 00:58:06.65ID:yYkU1fSV0
>>569
まあ六月にre襲撃されて追っ手くるかもってときに発情しちゃうし元々先のこと考えて行動するキャラじゃないしな
カネキと対極的なキャラとして展開動かす仕事してくれればええわ
ただ周りの暴走キャラ殴って説教して無理矢理幸せエンドはやめてほしい
583名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 02:01:29.36ID:sOQqnD6r0
>>569
おおむね同意だけど、もう自分でそこまで分析するほどの気力が無いわw
584名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 02:19:32.81ID:hS9jwjrN0
CCGが明らかに旧多の異常な行動についていくのがおかしすぎたし臭いとか言ってるんだからCCGが二分されてりゃよかったのに
依子の偽造のこともすぐ問いただせよって話だし、やっぱ旧多が来てから無能化してんなあ
585名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 02:28:05.62ID:pXYjZ/w30
いい加減に普通に考えろ
いちいち精神世界に行って、別人格と会話?して、うがあああああ、とか。
ま〜たかよってなる。
586名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 07:02:42.69ID:aX2+ibdD0
CCGの大半はピエロの人間を殺した事実から目を背けたくてフルタに乗っかってるから無能化するのも仕方がない
ホープもCCGは終わると確信していたし
587名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 07:19:30.35ID:IMPqG0og0
これは一話使って丸々リゼとのセクースして
101匹ニュータイプ破壊神誕生あるで
588名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 08:22:32.20ID:3OON+7Vp0
有馬エトは徹底して(やってる事は非常に凶悪なのに)死後悪人とは描かず、アラタのような元々善良だった喰種を「家族守るために喰種殺してました」→「実は捜査官も殺してました」→「死んでました」と描いたりわけがわからない
アニメでもう少しまともに…なるわけないか…大不評のカナエもしっかり登場させるみたいだし
まさかアニメでも記憶の鍵を放置するのだろうか?流石におかしいと思って亜門をしっかり登場させる事を切に願うよ
589名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 09:00:54.59ID:Cfwta/er0
カネキドラゴンが反物質砲並みの大量破壊兵器を生成する、プログラム:ジャバウォックな展開に期待したい
590名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 09:58:46.38ID:pMlTChQu0
ナノマシンて言葉もすっかり聞かなくなったな
591名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 10:28:32.68ID:vWsdaQ3eO
楽しいからで済む旧多は何も考えず勢いで描ける便利なキャラ
後半そのツケが回ってきていまこれ
592名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 11:23:16.37ID:HKfRYtjJ0
>>588
有馬が庭出身のVでアオギリと繋がってたなんて平子部隊以外は誰も知らんかったやろ
593名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 13:39:18.94ID:rwUleV1D0
このとっちらかった状態をどう集約すんのか
主人公は最後までこんな惨めなままなのか
平子はどのツラで安浦と対面すんのか
594名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 13:55:56.57ID:DW9GtL3b0
>>591
フルタも今行方不明だしね…
595名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 15:14:00.42ID:pXYjZ/w30
犬猿もまた生死不明だし。
あとでどうにでもなるように生死不明多すぎなんだよ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 18:25:59.14ID:qCsTQwPG0
クソ漫画を名作に変更しての要望受け入れられず、アニメ東京喰種ト:re
村川梨衣降板
597名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 19:41:57.10ID:UfxQRvmE0
>>596
ダレソレ?
598名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 19:53:19.23ID:aX2+ibdD0
>>597
他の作品の話の名前を変えて東京喰種を叩いてるだけ
無視しとき
599名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 20:41:59.73ID:hjkLWQkv0
猿はともかく狗さんはCCGに来てたよな?
600名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 20:44:45.73ID:PX/f4MOA0
出てないよ
601名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 20:50:17.12ID:aX2+ibdD0
>>599
あれはアヤトくんだよ
602名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 21:10:11.59ID:hS9jwjrN0
謎なのはナキですら大量に倒してたオッガイに狗猿が殺されること
やっぱ生きてそう
603名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 21:54:38.64ID:Bw1ekd5C0
>>602
生きてるなら生きてるでずっと音信不通なのが謎
そもそも連絡班として行動できてないのが謎
604名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 22:13:24.33ID:aX2+ibdD0
連絡班はVに襲撃されているんだろうし、Vに対抗できるとなるとエトか店長辺りが助けるしか無い気はする
605名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 22:22:29.78ID:HKfRYtjJ0
>>603
ハッキリした描写にしてないのは後から出す予定なのかもね
606名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/31(水) 22:30:46.17ID:hS9jwjrN0
普通定期連絡するよね、そういや
607名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 00:46:05.03ID:SSISHTOr0
また今日も叩くために読んでる
楽しむためではなく叩くためだけに読んでる
608名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 01:14:20.39ID:VwTWJPWY0
話し合いで解決しないから力づくになる→わかる
勝って有利な条件で解決する→わかる
それを指摘されて発狂→ww????WWWwwwW??WWWW
609名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 02:17:33.90ID:HUTZtlES0
おめでとう

おめでとう
610名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 03:35:50.10ID:RiZ7SOgR0
>>606
国家権力たるCCGですら報連相がザルな世界だからねw
連絡とか進捗・安全確認という概念が無いパラレル東京なんだよきっと
611名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 06:21:36.65ID:9G7ZweVu0
今週まだ読んでないけど
きっとつまらないんだろうってのはわかる
612名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 06:40:23.72ID:QJIFA7pD0
えっもしかして今週も精神世界で終わりなんです?
613名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 06:42:36.23ID:I/EnuuUJ0
ぼくは喰種だ、て
ヤモリさんのとき自覚してましたやん
なんで今更人殺しで動揺とか
豆腐メンタルなの
614名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 07:03:38.53ID:VmIm2QmQ0
妄想リゼや妄想ヒデはカネキの言って貰いたい事を言ってるだけだから
最後のページの「これで良いんでしょう?」という台詞から、カネキは罪を自覚しているけど逃避していて妄想リゼによって断罪されて「何もしない事」を選んだというわけだな
ナキ死んでるのは知ってるカネキがナキを生きてるように言ってるし完全に逃避パート
そしてプリンセスカネキにトーカちゃんの鉄拳が炸裂する
615名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 07:09:57.17ID:xlbH93OY0
罪を認めつつ逃げる√も確保してる
616名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 07:10:16.76ID:rm9rxyJK0
リゼのメガネが青たんにしか見えない
617名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 07:10:36.47ID:xlbH93OY0
リゼが殺せんせーのコマあるね
618名無し
2018/02/01(木) 07:55:12.25ID:84f5yhzm0
流石はそとなみ、巻き糞達磨ちゃんパラダイスが無印から全く成長してねえwww

駄目な主人公のお手本みたいな奴だな
619名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 07:56:26.77ID:qH2/B+OL0
>>557
ウリはともかくゴートの連中はトーカが身重なの知ってるんだから
そりゃ真っ先に逃がすだろ
620名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 08:09:54.51ID:gstkeH8e0
上に少し書いてあるけどアヤトと鯱のやり取りって何かあったっけ
タタラの「鯱の影響か?」くらいしかないよね
巻末四コマで描かれてたっけ
621名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 08:12:58.10ID:rXKLo0Z50
>>607
ヒマなんだねw
622名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 08:18:30.94ID:xlbH93OY0
>>620
確か4コマあった
623名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 08:42:24.68ID:6cMCPfJl0
前に進むとか覚悟したような事言っといてこれだからな
ノリだけで覚醒させたツケだわ
624名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 08:45:26.52ID:gstkeH8e0
───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 金木ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  え?4度目の発狂をしたよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
625名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 08:45:56.30ID:gstkeH8e0
>>622
さんきゅう
あとで読み返してみる
626名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 09:02:45.94ID:x6zG/kL40
>>619
役立たずを庇ったり逃がしたり乱入で有耶無耶はしょうがないとして
何度も何度もいらねー
今のカネキの脳内妄想も何回目だってぐらいくどい
627名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 09:33:03.12ID:MjtT+PA90
これ、金木を掘り出して終わったらある意味伝説になるな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 09:50:16.61ID:+payZSXG0
>>612
第三次精神世界対戦だ
629名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 10:17:42.92ID:xlbH93OY0
リゼこええ
630名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 10:21:02.57ID:VwTWJPWY0
>>624
読者層が中2メンヘラから後期高齢者痴呆老人へ
これは名作長寿漫画
631名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 10:24:40.19ID:4nax8xOi0
カネキって何回ウジウジ覚醒繰り返せばいいんだよ
有馬戦で吹っ切ったのは何だったんだ
632名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 10:25:56.99ID:4nax8xOi0
>>629
リゼって昔はカネキのこと君付けじゃなかったっけ?
一巻の初対面の頃はカネキさんだったろうけど、それ以降はカネキ君なイメージだ
633名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 10:32:06.01ID:REUwngJz0
なんかカネキが余計なことしたせいで悪化したみたいな追い詰められ方してるけど
ここまで状況が悪くなったのってカネキが何もしなかったからだよね?
634名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 10:43:48.19ID:dMnsNZBL0
今週も酷いね
635名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 12:09:55.52ID:T7I/8DcF0
>>633
正直カネキ君がどう行動しようがしまいが

・フルタが先手打つ
・逆ご都合主義で誰かが発狂して皆なが引っ掻き回される

だからあんまり関係ないんだよな
636名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 12:26:57.92ID:gstkeH8e0
以前フルタがピエロに人を混ぜて襲撃させてホープが「CCGは潰される」みたいなことを言ってたけどあれはなんだったんだろう
フルタがCCGを掌握するのに必要だったかもしれないしフルタの一般的な知名度も上がってどうするの?という段階で金木を竜にしたと
金木を追い詰めるだけならそんなことをしなくても良かったんじゃないのかな
637名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 12:59:32.66ID:pSJ12Spk0
どの道カネキが何を選択しようが人は死ぬしカネキは最後までそれを割り切れませんでしたなぁ…という作りの話を描きたいんだろうから
その辺に賛否あるのは仕方ない気もするね
個人的には好きだけど
それを成立させるためのご都合展開や脳内会議のワンパっぷりは本当酷いと思います
638名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 13:13:41.58ID:berO46HC0
Rc細胞による幻覚症状なんだから
同じなのは仕方ない

面白いかは別
639名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 13:18:53.56ID:6ZUc9sww0
"こんな夢を見た” って、目覚めたカネキが元気に大学に通うエンドでいいから幸せにしてあげて
640名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 13:37:43.12ID:berO46HC0
金木が思考停止したから
巻き糞が寝たのかね?

これまでの主張を曲げられる?
からのーこれからの主張も曲げまくりからの
何もしないニート化とか糞主人公だあな
641名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 13:41:01.06ID:NWAeyPQw0
>>639
もうプリンセスカネキでいいよ…
642名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 13:47:59.77ID:berO46HC0
「無能の働き者」が
大きな失敗をして
責任を取ったり償うでもなく
「無能な怠け者」になりましたとさ
643名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 13:48:11.80ID:aUfBBfvL0
どこから間違ったと自問したって
そりゃあこの物語の最初っからよ的な自答してるし
選択してきた末の今の現実に今度こそ耐えられるかどうかってな所だが、まあこれまでと違い嫁も子供もいるし今回もどうにかなるだろうな。
何だかんだで生き汚い主人公だしな(褒め言葉)

しかし個人的感想述べていいならこういう展開は正直あまり好きではないw
内容がブレブレな事の作者の逃げ道みたく見える。
644名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 13:51:11.70ID:MX87wxCW0
いくらでも戦いで魅力的に描ける(たはず)なのに、ことごとくショートカットして終わらせてエヴンゲリオンエンドにしたいのかな
645名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 13:58:26.92ID:dNdsN89D0
おしゃれ漫画なんだから内容なんてどうでもいいんだよ
おしゃれならそれでいい
646名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 14:14:48.31ID:crf3LKfF0
こっから「なんだよそれ、なんで俺ばっかり」ってなったりするかな
647名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 14:22:19.75ID:22RhkMpE0
うやむやになったまま終るより
ここらですっきりさせた方が良いんでわ
648名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 14:22:29.68ID:RiZ7SOgR0
カラー原稿、どんどんキモい目になっていってるな
なんなんだよあの目w
649名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 14:24:36.44ID:crf3LKfF0
いいかげんカネキは自分勝手に怒鳴り散らしてストレスをぶつけるように暴れてもいいと思う
650名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 14:47:41.27ID:aUfBBfvL0
しかしエトと有馬による王様交代劇が、全然向いてない奴に押し付けただけなのにまあ籠とやらは一応壊れたから結果オーライでしょみたいな感じになったのキッツいな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 14:49:49.80ID:ZceeaGP10
その結果というか今までそうしてこなかった結果が竜なんだろうな
652名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 14:55:09.89ID:gYj0T2Ul0
またこのチンカスカネキは一人妄想芝居しはじめたんかよ
もうまじで迷惑だから福島原発に放り込んで
終わりでいいんじゃない?
653名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 15:01:34.06ID:AaJDFPyz0
正直「またか」以外の感想が出てこない
654名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 15:08:06.90ID:Mq6iPcpB0
今週もカルピス10倍薄めだったな
655名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 15:14:22.07ID:nGCfxYq80
もどりたい?は要するにカネキももどりたくないと思っている裏返しでリゼに言わせる事で思考停止する免罪符にしてるのか
それを踏まえた上で言わせてもらう
またかーい
これまじあと何回やんの…そろそろ頭おかしなるで読者
656名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 15:28:22.35ID:pSJ12Spk0
あ、今週のタイトルre是でリゼか
まだタイトルギミック生きてた
657名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 16:08:17.46ID:kWZn9vZv0
>>652
グール様は4000度すら平気なくらいだから放射線も普通に耐えて除線作業してくれそう
658名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 16:15:23.18ID:eKkPte6v0
読者のほとんどがもう呆れてる
659名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 16:26:25.66ID:iaOHLvyh0
>>656
今週は分かりやすかったな
内容が無いようなので最近どーーでもいいけどなそういうの
660名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 16:31:43.53ID:GKQ5nENg0
今さら善人ぶったところで、
セックスにかまけて王の責務を怠ったり
ハイセ時代の事はなかったことにして元教え子達はスルー

無能なカス王なのは覆らないだろ
661名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 16:43:46.63ID:8V+0Zfoy0
もう脳内有馬さんに出てきてもらって645回殺してもらった方がいい
662名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 16:53:07.15ID:yYvcM49j0
このグダグダの自問自答を経て
カネキは最終覚醒を迎えるから
そしてラスボス戦で無双して王の面目躍如
663名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 17:20:19.74ID:gcFRQEYk0
やっと六月のターン終わったと思ったらこっちも退屈すぎてもうね
664名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 17:35:54.53ID:pSBG25C90
カネキは王様業を何かと頑張ってはいたものの
実は本当はやる気なくて嫁とその周りしか興味もなくて
王やってんのも有馬やエトに指名された義務感に等しかったのはもう読者レベルで分かりきってるから
「はじめから何もしなけりゃよかった、それがあなたの望みでしょ?」と言われた所で
あ、はい知ってますとしか…というかあんまりやる気ないの滝沢との会話で自覚してたじゃないか
何故同じような話を繰り返すんや…表現変えてるだけじゃないか
665名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 18:35:25.80ID:VmIm2QmQ0
CCGが乗り込んだ時にカネキの懺悔の声が聞こえるとかであんていく勢ブチギレで連れ戻して説教だ!とかありそう
666名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 18:36:33.47ID:ZyB2NhDT0
どんだけベルセルクが好きなんだよw
667名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 18:38:21.38ID:MNs8VDFC0
このリゼのセリフから伝わる作者の「俺は分かってやってるんだぜ」という意識
668名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 18:41:00.28ID:8cWguf8A0
また発狂芸。いっつも同じこと繰り返してんなw
669名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 18:46:35.11ID:VmIm2QmQ0
いや俺は今週悪くないと思うな
先週からカネキがまだ盛り返すと期待していた層に不評なのはわかるけど、カネキが失敗する事におびえて引きこもるという選択をした描写としては秀逸
リゼの言う「カネキが居るから皆狙われた」ってのはグールは元々殲滅予定だから間違いだし、カネキがどう対話しようとしたのかも明かしたし
何より有馬戦で判明した「妄想キャラは全てカネキが望む事を言っている」という前提で、今週は妄想リゼがカネキの逃避を手伝っているってのが理解できるのは面白かったと思うわ
これ今までちゃんと読んでないと単なる精神世界で絶望しているだけの話に見えるだろうな
670名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 19:16:09.47ID:pSJ12Spk0
>>669
今週わりと好きだね
何においても結局自分のせいなんでは?という感覚だよな今ですら
はっきり言ってキングオブ無能だったけど、カネキ一人いようがいまいが何をしようが何もしなかろうが起きるもんは起こるんだから無駄に背負う必要もないのに
自分のせいにするのは相変わらず無印と全く変わってなかったのが今週でよく分かった
何も出来ないのは嫌だったのが無印だから
今度は何もしない方がいいんじゃね?を選ぶ寸前なのが今だとしたら来週あたり何かしらの結論を出すのかなという気もする

個人的にはこう思うけど、30巻やってまだ同じ事グルグルやってんのかよというイライラは残当
ハムスター漫画だからしゃーないんだ
671名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 19:26:42.17ID:HDnCn6UE0
>>667
ちょいちょい地獄のミサワ風味入るよねw
672名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 19:39:23.50ID:VmIm2QmQ0
>>636
捜査官の大勢がピエロに混じった人を殺した殺人者になってしまって、フルタの東京完塞に救いを求めて考える力を失ってしまった
フルタを否定すれば殺人者の自分と向き合わないといけないから、フルタが無茶を言っても乗るしか無いようになったCCGは事実上死んでいる、という事じゃね
673名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 19:42:14.65ID:0Fdsevl50
主人公が自分の殻の中で自問自答を繰り返して結局悪い方へ向かう、って何か悪い意味で純文学読んでるみたいだ
それにしたって過程と描写が雑すぎるよ
674名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 19:42:47.52ID:MNs8VDFC0
石田くん純文学という言葉だけ拾って喜んでそう
675名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 19:47:06.98ID:BR+WjyIT0
100:1の方のバトルやればいいのにな
676名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 19:47:45.28ID:RJomArHr0
ここにきてまだこういう中身のないグダグダなオサレ鬱系内面描写すんの?
677名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 19:48:48.59ID:BJEswmbaO
ライター 何度?
678名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 20:05:59.55ID:Ht5rw+Fr0
設定画といえペイントとマウスで描いたのかってくらい作画ひどくて不安
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 348 	YouTube動画>4本 ->画像>3枚
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 348 	YouTube動画>4本 ->画像>3枚
679名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 20:13:19.13ID:gcFRQEYk0
スタジオぴえろの時点で完全に終わってるしダイナミックコード化まである
680名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 20:18:04.89ID:pSJ12Spk0
>>678
アニメ?やっつけ感すごいな
681名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 20:25:20.53ID:VmIm2QmQ0
月山がちゃんとReの顔になってるな
682名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 20:29:53.90ID:vyIKfDHJ0
相変わらずの発狂
時差宇治園脳内会議(相手はリゼ)で発狂


巻き糞にすら失礼な存在になったな
683名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 20:30:45.21ID:vyIKfDHJ0
自作自演

だった
684名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 20:34:51.08ID:GwPdnNr90
>>678
俺がスマホのお絵かきアプリで指描きした方が絶対旨い
685名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 20:37:07.20ID:9Fa8Z8eb0
>>678
右手の曲がり方おかしいだよ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 20:40:58.06ID:gstkeH8e0
あーアニメ化するんだっけ
いつから始まるんだ?
アニメを観た層がヤンジャンを手に取ってどう思うんだろう
687名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 20:42:52.57ID:VmIm2QmQ0
>>686
4月
以前から公開されてるPV
はよ次のPV来ないかね

688名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 20:56:21.11ID:3OFJdJvK0
はよ終われやもう
689名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 21:28:25.63ID:Bu3pO/Ma0
これ、掘り起こされそうになったら
全力抵抗あるな
オールスターvsカネキか
690名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 21:35:20.42ID:gstkeH8e0
>>687
PVありがとう
アニメは観ないのだがこれは出来が良いのか?
自分のイメージから外れた感はなかった
691名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 21:42:27.62ID:Sv0aHP+20
また脳内お説教かあ
と見せかけて本物だったりして
692名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 21:46:01.27ID:xlbH93OY0
>>689
でトーカのおっぱいには抗えないと
693名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 21:46:37.09ID:p5b/DSgN0
実は食ったやつらで同窓会とか
694名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 21:50:51.23ID:VmIm2QmQ0
>>690
実際に始まって見ないとなんとも言えない
無印の1期はOPEDも雰囲気あるし出来も悪くない
ただしヤモリに噛み付く辺りでぶつ切れで終わるので単体で見るとなんだコレ





無印2期は批判の方が多いんじゃないかねー
ルートA(アオギリ)と言って、ヤモリ倒した後にカネキがアオギリに入る展開なんだけど、幹部とは殆ど会話がなくあんていくコースへと戻っていった
当初は作者がアイディア出して別物になる事を匂わせていたけど、無駄に寄り道しただけで作者の通りにしないとファンから大バッシングを食らった
あの頃と今とは作者への信頼感が真逆だなホント…
最後はヒデを食べて冷たくなったヒデを抱えてCCGに投降→そしてReアニメへ、という流れ
無印最後の有馬戦はカットされてヒデは死んだ事になってるけど、別にReでヒデはギリギリ蘇生できて、有馬戦はハイセの過去回想で入れれば問題なく繋がる感じではある
695名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 21:59:07.54ID:MjtT+PA90
>>628 ヒェッ…
696名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 21:59:30.15ID:MNs8VDFC0
黒カネキ召喚か有馬倒した辺りで終わるかな
4期がないのがせめてもの救いだな
697名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 21:59:34.10ID:jyD/JLAZ0
>>684
すげェ!
698名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 22:02:34.19ID:XC/dG4qs0
この漫画何がやりたいの…?
699名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 22:02:34.66ID:I/EnuuUJ0
暴走してトーカヌッコロ
位の胸糞プラス
第五次発狂
700名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 22:07:30.29ID:p5b/DSgN0
>>698
クインクスと13が書きたかったようにしか見えない
701名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 22:13:08.27ID:VmIm2QmQ0
実際クインクスがメインじゃね?
カネキ(ハイセ)含めてだけど
702名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 22:16:44.49ID:MNs8VDFC0
この作者邪道な王道ってことば理解できなそう
703名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 22:44:38.67ID:5hf+8JiL0
喰種が人間しか食べられない以上和解は不可能だ
704名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 22:45:55.45ID:Cc4vsJb70
また精神世界かよ
意見がコロコロ変わるのが僕もう悩まないみたいなノリはなんだったのか
705名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 23:04:28.30ID:R2yeJgrr0
現実のリゼに説教されるならまだしも妄想だからな
706名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 23:07:50.90ID:VmIm2QmQ0
>>703
RC値が高くなった瓜はサンドイッチを食べられなくなり、抑えたら食べられるようになる
つまり?
707名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 23:07:59.01ID:E9JUKHBA0
無印最初の発狂覚醒は読み返してみても面白いんだけどな
そこに至るまでの過程がありカタルシスもあった
こうも頻繁に適当にやられるとさすがにうんざりする
708名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 23:11:24.87ID:mBKbXNRp0
まーた始まった

という感想以外何もない
709名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 23:11:30.51ID:vyIKfDHJ0
>>707
ヤモリ拷問からの覚醒とかは良かったんだけどな…

有馬「やっと何かを残せた気がする」
残したのはクソ展開でしたとさ
710名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 23:21:59.13ID:R2yeJgrr0
てか有馬とエトのせいで隻眼の王名乗る羽目になったんだが
711名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 23:23:24.05ID:8V+0Zfoy0
アニメは初代白カネキvs有馬はやって欲しいな
最後に1000−7やり始めるの好き
712名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 23:30:56.07ID:VmIm2QmQ0
>>711
一話目はハイセとクインクスで
オロチ先輩か滝沢の拷問辺りの時に回想って感じかね
713名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 23:33:00.54ID:WfAbVxNn0
脳内にリゼは出てくるのにヤモリはほとんど出てこない
いかにカネキケンがおっぱいが好きなのか如実に表れているな
お前いまだにリゼ大好きやんけ
714名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/01(木) 23:54:38.56ID:p5b/DSgN0
半端なバトル物になるなら人間社会とグールの綱渡りとやらをやって欲しかった
715名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 00:04:16.70ID:U2HLUKNi0
結局王様として実績残せなかったな
716名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 00:12:33.72ID:/opH9E1cO
>>713
どうせカネキを責める脳内女性なんだから
リゼじゃなくて母親で
脱童貞後はトーカにした方が良かった


…そもそもカネキってトーカ以前は童貞だったっけ?
717名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 00:13:41.06ID:8K+z20fe0
>>716
童貞じゃなければアヤトとバンジョイに助け求めないぞwww
リゼは悪役に仕立てやすいんだな
いっつも責める役なの流石に可哀想
718名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 00:14:10.85ID:Zi+6tSZV0
>>715
まぁ王として頑張った結果みんなでマスクぽいっがあるから…
719名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 00:19:12.84ID:/XxEO9RW0
>>716
トーカにその役させたくないんだろうな
自分を応援する妄想してたくらいだし
ヒデとトーカは陽の部分
否定役はリゼのが都合良しなんだろ
720名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 00:22:59.88ID:8K+z20fe0
カネキが食べた存在出るなら
それこそエトとか出てきてもいいんだけどね?
一応好きな作者だったわけだし
721名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 00:30:46.49ID:3CN3ZoEU0
結局エトもあれでマジで終わりそうやな
当時はどうせ生きてる論が主流だったが
ホンマなんだったんやろな
722名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 00:33:43.54ID:/opH9E1cO
>>720
ヤモリとか「強さの象徴」とか言ってる割には出ませんし
ヒデとかトーカと同様にエトも出ない
ハジメ食べた事は多分忘れてる


リゼだけ特別なのだろうか?
723名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 00:36:19.23ID:8K+z20fe0
強さの象徴=喰種といえばリゼさんなのかもね
724名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 00:56:33.78ID:Y9uJk4bh0
今でも夢に毎回リゼが出てくるってトーカにバレたらどーなるんだろうな
精神的な浮気に入るんでしょうか?
夫婦生活短いからバレてないだろうけど譫言でリゼの名前読んだら普通に殴られそう
725名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 01:13:19.11ID:otYCTMAy0
前号を超えたな。内容のうすさで。

前号が最低って思ってたら更に更新。悪い方に。 なんじゃこりゃ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 01:16:13.87ID:otYCTMAy0
巻き糞カネキは、とうとう認知症になったの? 
いちいちいちいち脳内で会話しないと自分の事なのに思いだせないのか
727名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 01:34:40.02ID:ibBNM4QE0
内容薄い薄い騒ぐ連中多いけど週刊誌なのに毎週毎週そんな濃くしてたらすぐ終わるやろ
728名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 01:43:54.93ID:U2HLUKNi0
毎週毎週薄いからやで〜
729名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 02:00:13.63ID:Z5mKbIXy0
最後に濃かったのはいつだろうな
730名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 02:24:43.09ID:3qduA6UL0
裸の王様、しぶとく弱く
731名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 02:31:42.29ID:IgodzlJS0
>>726
脳内だから要は
「思い出さないと思い出せないなんて認知症だ」
って意見だね
人類全部認知症だね
732名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 03:16:59.89ID:UtwpHSzu0
人間サイドもやっておきたかったならクインクスじゃなくて亜門と交代するような形でやりゃよかったのに
まあ結局グールの王ってのが失敗だったんだろうけど
733名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 04:11:26.01ID:ibBNM4QE0
確かに言われてみればカネキ王としてなんかやったかって言ったらピエロと一戦交えたくらいやんけ
734名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 04:18:45.67ID:tPr+qM4Y0
>>733
カネキは戦闘力があるだけで統率や作戦立てが上手いわけでもないし
てか愛情飢餓のメンタル子供だし、根本から王に向いてないんだよね…
俺倒して君が次の王ねってガバガバ過ぎるわ、有馬もエトも
735名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 04:30:20.10ID:IgodzlJS0
これでカネキに献策できる参謀がいればよかったんだけどね
いないからこそ仲間内から批判が起きたりしないんだろうけど
736名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 04:43:59.71ID:8K+z20fe0
参謀ってキャラがいないんだよな…
ヒデがもしも途中からいたら参謀出来たか?無理だろうし
737名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 05:07:22.21ID:UtwpHSzu0
そもそもグールって学がないからな
頭の良さならパイセンが最高だったんじゃない?
まあ強いのがアヤトヒナミクロナ滝澤で向こうは大量のオッガイと13、宇井、旧多、ピエロ、フレームアウトしても戻ってくるクインクスいるしどうせ勝ち目ないけど
738名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 05:13:46.79ID:8K+z20fe0
律儀に有馬遺言引き継いだカネキ
貧乏くじ引いたね
739名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 05:47:45.19ID:nyo0+QfB0
一般人視点の喰種感の変化ってどんな感じなんだろ
初期状態から最近まで都市伝説だったに大規模なCCGって組織があるよくわからん環境だけど

まあ作者は何も考えてないだろうけど
740名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 05:57:43.34ID:78zi4vxh0
>>738
遺言っていっても「いづれわかる」としか言ってないけどな
有馬倒した時点でカネキが望まなくてもカネキが王様扱いになる手はずは整ってた
貧乏くじ引いたってのは確かにそうだね
最初にリゼに声かけたときからずっと貧乏くじ引いてたな
741名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 07:02:41.53ID:78zi4vxh0
竜にするのがカネキじゃないといけない理由が分からないから何とも言えないけど
主犯のフルタより有馬エトがカネキ糞虫の主犯みたいレスされるのはなんでだろうな?
最初からカネキを竜にする計画があったなら王様になってもならなくてもフルタに竜にされてたと思うんだけどな
742名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 08:36:42.03ID:noSgh5/M0
リゼだけが脳内に出るのは臓器(赫包)を移植されたからだろ
食った人が出るって言ったらそもそもリゼを食ってないし
743名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 08:58:46.93ID:IgodzlJS0
リゼ赫包のナチュラル適合者の成功例っていまだにカネキだけだったよな
クロナはフロッピー扱いだしオッガイは慣らしをいれてるし
744名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 10:37:35.61ID:8/G42wxD0
強制的に話し合いのテーブルに着かせるっていうあれ
カネキの中では生きてた設定なのか

てっきりその部分は健忘してんのかと思ってたわwww
745名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 10:55:09.67ID:9TnG6NCU0
ドラゴンにカグネ?カクホウ?全放出して人間に戻った赤ちゃんカネキきぼんぬ
746名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 11:57:17.83ID:4+6vOfou0
最近の展開は作者からの読者への報復だよね
reからの新要素はことごとく不評で、
はやく無印の続きをやれって読者が多かったしキレちゃったんだろうね
描きたいのはreからのキャラ達なのに、
読者がそれを許してくれないと。
だったら無印からのキャラ達やストーリーをぶち壊して読者を不快にさせてやると。
だから、カネキやアモンはボロクソに落とすし、タタラやエトはさくっと退場させた。
ウリエが相対的に成長してるように描いてるのは読者にクインクスを認めてほしいから
747名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 12:04:11.24ID:4+6vOfou0
実際石田の目論見はある程度成功してる。
reで重点的に描きたかったんであろうウリエなり、滝澤なりが主人公やれとか、ハイセの方が良かったのにとか言う人がいる。
でもね、作為的に他キャラをsageて、相対的に推しキャラをageようとしてるってのがバレバレなんだけどね
748名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 12:18:01.17ID:4+6vOfou0
ただ石田はヘタレで、滝澤や、13、ウリエなどの重点的に描きたいキャラがこの物語の諸問題を解決させてしまって自分の推しキャラを活躍させたかっただけだろと批判されるのが嫌らしい。
フルタの全て思い通りになる展開にして結果的に推しキャラまで魅力が落ちるという、何がやりたいねんこいつみたいな状況に陥っていると
749名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 12:22:23.36ID:4+6vOfou0
最近の展開が行き当たりばったりに感じるのは当たり前である
今のこの漫画は無印からの読者への憂さ晴らしなのだから
まともに話描いたら憂さ晴らしにならんでしょ
読者がうんざりすればするほど作者のモチベーションは上がるのだ
750名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 12:26:05.04ID:4+6vOfou0
作者がキレちゃったのはやはりカナエ編の辺りだろうな
あそこがはやく無印の話の続きを描け!って批判がピークに達した頃だった。
そこから作画が乱れ始め、物語が乱れ始め、読者は失望ばかりする一方に
751名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 12:33:08.77ID:3CN3ZoEU0
まあその通りだと思うが何連投しとんねん
752名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 12:54:11.95ID:AraMO15B0
>>719
妄想内といえどリゼは喰われることで初めてカネキの本音の感情を受け入れた人物だし思い入れあるんじゃね
753名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 12:55:34.96ID:AraMO15B0
>>752>>716宛てね
安価みすった
754名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 13:06:25.22ID:tcEMR+/20
流石にそこまで憶測で語る気にはなれないわ
どれだけそいつの内側から出てきた物を読んでいても所詮他人だし
755名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 13:39:25.54ID:FOpCfifG0
結局、有馬サンはカネキ王にして何がしたかったんですかね…読者に対しても望みはすぐわかるって話だったと思うんすけど…
756名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 13:42:51.67ID:1ERap6a60
読者にキレてるのは確かだろうがreがつまらんのはてめぇの実力不足だと言いたい
757名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 13:43:47.27ID:tPr+qM4Y0
>>755
自分を倒させることによって、カネキをグールの希望にしたかったみたい
でもカネキが巻きクソ化して、一般人大量殺人しちゃったせいで滅茶苦茶だけどな…
少なくともこの騒動が収まったら、一般人は今以上に喰種抹殺を望むと思う
758名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 13:45:20.43ID:FOpCfifG0
「望みが何もしない事」って押し付けられた王の責任放り出すのはまだしも
まさか嫁と子への責任まで放り出して何もしたくないと本当は思ってるんでは…思ったら苦笑いしてしまったぜ
759名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 13:59:40.66ID:FOpCfifG0
>>757
人間側からしたらグール殺して回るより生かすメリット(医療利用云々)の設定が出てきたから
なんやかんやでなんとかなるみたいなオチにはなりそうだが
少なくとも有馬もエトもフルタや嘉納がカネキ使ってなんか企んでたのは想定外だったって事でいいのかね…
760名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 14:07:15.86ID:ibBNM4QE0
>>750
どんだけ穿った見方してるんだよw
761名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 14:22:26.79ID:4+6vOfou0
>>756
全くだな
reからの新要素が不評だったのは、石田に非があるのに読者が受けてくれないから無印からのストーリーをぶち壊すとか最悪だな
762名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 14:26:24.56ID:8/G42wxD0
作者がどう考えてるとか読者に報復してるとか
推測や妄想の域を出ない事に関してはどうでもいいが

ただ一点の真実は、カネキどころか作品までもが糞のようになったという事だな
課程や理由なんか関係ないな

糞はトイレで巻いて用が道路に落ちて用が下水を流れようが
硬かろうが緩かろうが糞
763名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 14:33:19.10ID:WIVcwVjM0
ぶっちゃけ早く終われよって思ってる
伏線とか謎解きもほぼ意味ないし
764名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 14:38:21.24ID:fQSmtSVu0
てか、人間との話し合い、つまりカネキングは自分という脅威でもって人間に言うことを聞かせる気なのだろうと思ってたんだが
今の今までそんな意識すらなくただ話し合いすると言ってただけなんか?
いい加減そとなみガバガバすぎない?
読者からの指摘を後から漫画に反映させてさも最初から分かって描いてますみたいな顔する漫画家って
ほんま自分のガバガバさを認められないプライドだけは高いゴミって感じ。週間のヒーロー漫画の作者もこのタイプだが
765名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 14:41:59.35ID:8/G42wxD0
強制的に話し合いのテーブルに着かすとか
その為に頭のフルタをどうにかするっていう設定がカネキと作者の中でまだ生きてた事に驚きだわ

え?どこが?何が?
とてもそんな風に動いてたようにも思えなかったけど
その設定まだ有効だったのかよという感想しかないな
766名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 14:53:25.97ID:IXo8/UMN0
>>764
いやおまえ…
767名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 14:54:35.03ID:y2NvCi130
そとなみはカナエってキャラに未練はあるだろうなとは感じるw
ここまでなかった事にされるともまさか思ってなかったろう
そんなに出したいなら普通に実家の話で絡ませればよかったものを
768名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 14:55:04.00ID:IXo8/UMN0
>>765
やるならフカを伴って単騎のフルタの前に立った時だったよね
あれ以上の好機はないわ
金木の健康面もまだマシだったろうし
769名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 15:07:52.27ID:FOpCfifG0
まぁそりゃ結果的にはあの時襲いかかっとけよと思うけど、
あの時のカネキって別にフルタ殺す気はなかったぽいじゃん
話し合いに応じてくれるならそれでよかったみたいだし、何が都合いいかは分からんがカネキ的に都合よかったらしいし
その後は「フルタをどうにかしなければ」と言うだけで「フルタを叩く」とはっきり言ったのは地上制圧されてからだからその時初めてもうアイツ殺す以外方法ないなと思ったんじゃないか?
いやおせーよ
770名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 15:20:24.58ID:4ZJOewvM0
無印は群像劇的な面白さがあったのに
最近はセカイ系のノリにどうにもついていけない。
結果的にreのキャラ全部排して無印キャラのみで続編やれてれば
話を深く掘り下げれてたのになって思う。
771名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 15:24:03.82ID:4+6vOfou0
だから石田は無印という作品を殺したかったんだよ

reからのキャラを楽しく描いてたのに読者がうるせーから、じゃあもう滅茶苦茶にしてやるってなったのが今
772名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 15:25:38.54ID:4+6vOfou0
お望み通りreからの新要素は引っ込めてやるよ!!その代わり無印もまとめてぶち壊してやるからな!って意思を感じる
773名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 15:33:14.73ID:y2NvCi130
なんで無印とかぶせることに固執するんだろうと思ってたけど
おそらく編集が口出してて自分の自由には描けなかったであろう無印を
自由に描けるようになったreで繰り返すことで
自分の実力で無印より面白いものが描けることを証明したいんではないかと
同じ表現を繰り返すコンプレックスとはそういうことかな
774名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 15:39:40.01ID:Vjx+UnS/0
>>767
ロゼバルトってリアルだとローゼンフェルト、現実ならユダヤ姓の名家でルーズベルトの源流。BLOOD+なら実家の方にピント合わせてたと思うw
775名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 15:42:01.39ID:U2HLUKNi0
本当に同じことしか繰り返さねえなこの漫画
そろそろまた時間飛ぶんじゃねえの
776名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 15:47:45.74ID:8qoWKF8p0
>>768
あの場でフルタ一人と見せかけて実はVを隠して置いたのをカネキだけが感づいてフルタに手を出させなかったのなら
さすキンだったのにねw
777名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 15:55:30.97ID:4+6vOfou0
キャラクターの行動や設定が矛盾してるって指摘は意味がない
投槍で描いてる訳だから、もうこの作品に愛情なんかないだろ
じゃあ何で終わらせないかと言えば、読者のネガティブな反応が石田の娯楽になってるのだろう
もしかしたら、時折出てくるreの序盤は良かったってレビューでシコるためかもしれない
778名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 15:56:37.24ID:lrXQYDcm0
平行世界で無印の正統後継をやり直せ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 15:57:48.65ID:bGSsRv6/0
>>773
読者の反応を見るにつけその思惑は外れまくったみたいだけどな
780名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 15:59:36.60ID:U2HLUKNi0
亜門とかいう空気
781名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 15:59:55.16ID:bGSsRv6/0
>>777
reの序盤は良かったってのも無印の貯金があってこその期待感のおかげのような気がする
782名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 16:33:03.57ID:N47fUMDH0
>>777
お前の言うことが正しいとも思わんし
こんだけ適当に言えば当たってる事もあるだろう。

個人的な意見言えば錯者や毒者が怒りをぶつけるべきは
アニメ一期で評価上げてルートAで落としたロマ(ぴえろ)と
Amazonだけに仮面ライダーアマゾン!
とか下らん自作ネタの為に喰種パクったクズ共だろうと。
783名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 16:56:01.98ID:pT7haKC50
人食いの苦しみでパクったは無理あるやろ
しかも喰種は作者自ら人肉食という課題から逃げたし
784名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 16:58:55.49ID:oGDX2ww50
>>782
でも結局パクリ側のアマゾンズの天然痘の擬人化の方がハーフ怪人キャラとしてはエトカネキより一貫性があって後腐れもなかったのがね
785名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 17:03:38.86ID:otYCTMAy0
>>750
カナエ編はすごく面白かったよ
ハンタの蟻編と並ぶ面白さで自分は一番好きな話のひとつ。
今はつまらんけど。
786名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 17:04:56.13ID:rKg+3s6+0
カネキを無様に描いて読者がカネキをボロカス叩く様が作者にとっては快感なんだろーなってのは感じる
787名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 17:06:19.22ID:rKg+3s6+0
>>785
あんなんゴミだろ
月山についてる腐しか喜ばない
何一つグールという漫画でやる必要が無い話
788名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 17:08:44.84ID:otYCTMAy0
つーまーらーなーいー

薄すぎ
789名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 17:21:13.84ID:NKb9RYBj0
つかそとなみのクリエイターとしての自負と慰めに必要なのは同じクリエイターであって
別に漫画の読者が認めくれなくても構わんだろ
細かい事をいちいち突き回してくるくそウルセェのは全員死んでどうぞって感じだろうし
この漫画のファンもここらで全員死んでくれても構わんレベルと思うが
それは漫画内のセリフにも顕著に出てる
漫画の矛盾とかどうでもよくていちいちうるさくない思考停止してるファンだけよそとなみが唯一許せるのは
790名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 17:21:24.59ID:wj+iWzmE0
>>762
うんこに対する詩人的でもある哲学
石田水洗先生の本質を突いている
791名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 17:25:22.44ID:aO6SfjtW0
ロゼ編のあたりとか
物語がぶち壊されてないだけ今よりマシってだけで、カナエの嫉妬の内面描写を三巻に渡ってやられて辛かったわ
あれのせいで腐御用達漫画になったしな
792名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 17:30:20.02ID:pT7haKC50
あの頃は話として成立してたけど質はうんこだからな
793名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 17:33:30.84ID:NKb9RYBj0
叶個別のサイドストーリーは小綺麗に纏まったけど
いざ終わったらで、一体何だったのあいつはとしか言いようがないからな
794名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 17:37:14.09ID:aO6SfjtW0
纏まってるか?あれ(笑)
795名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 17:46:10.35ID:NKb9RYBj0
>>794
とりあえず満足して死んだから纏まってないか?w
そもそもあの辺が叩かれる一番の理由って
その後端折ったり巻き始めたからなんだよなぁ
尺合わせ損なって他を巻くなら叶の存在なんぞ丸々なくてもよかっただろっていう
796名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 17:48:47.60ID:aO6SfjtW0
>>795
違う違う
話としてすげー、つまらなかったんだよ
読者は無印キャラがどうなったかが気になってんのに永遠月山家の内輪の話だったからな
797名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 17:52:45.19ID:D36BFlus0
>>791
以前から腐御用達だよネタ的には、実際に金木(佐々木琲世)は総受だし、攻やってたネタ本とか見た事ない
798名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 17:54:20.16ID:D36BFlus0
カナエのCVが画伯って・・・・・
799名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 18:02:08.41ID:NKb9RYBj0
>>796
でもさぁその後の話ちゃんと描きさえすれば
叶編?つまんなかったけどそんなもんもありましたねで済むじゃん
多分15巻くらいで終わると思うがその内叶で3巻も犠牲にしてるうえに
尺合わせるために巻いたりしてんのが余計叶編へのヘイト高まらせてる原因だと思うの
800名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 18:05:11.48ID:FOpCfifG0
え、15巻って今連載分だろ?あと数話で完結は無理やろ…
おめでとうENDでもないかぎり
801名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 18:06:49.46ID:8K+z20fe0
叶と六月の尺はマジでいらんかった
叶は1巻で終わらせて、六月は先生大好し描写はサクッとさせて、カネキとトーカのおじゃま虫も今よりサクッと出来たはず
覚醒させた割にはお涙でハッピーエンドだしさぁ…クインクスもいらねー
802名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 18:14:10.82ID:Q0f4d3DG0
石田先生は六月だの13だのカナエだの
男なんだか女なんだか分からんようなキャラのパーソナリティを描きたくて仕方ないんだよ
803名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 18:18:23.10ID:IXo8/UMN0
>>776
まーあの時期に限らず狙われやすい頭が単騎で外をふらつくこと自体がありえないんだけどねw
ただでさえCCGトップを暗殺して乗っ取ろうとしてる時期だし尚更か
804名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 18:20:59.02ID:IXo8/UMN0
>>785
すごい皮肉ですな
805名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 18:23:31.74ID:IXo8/UMN0
>>802
政「…」
806名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 18:24:23.63ID:Q0f4d3DG0
カネキの無能化が余りに不自然すぎないか?
カネキならあり得るって感じるならカネキほんとダメな奴だな〜って思えるけど
あからさますぎてな
807名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 18:27:20.79ID:78zi4vxh0
六月や叶で尺無駄にされたって思ってるのがまだいるのか
つまらないから無駄っていうのは分るけど作者的には他の話書くつもりないんだから無駄ではないぞ
15巻に入った今、巻数制限もないわけだし(っていうか最初から作者が自分で制限作っただけだけど)
808名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 18:28:17.13ID:xPYRFU3Y0
>>806
嫁といちゃいちゃしてたらしてやられました

うん、不自然ではないな
離婚してトーカを自由にしてやれと言いたくなるけど当然の結果
809名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 18:31:06.40ID:8K+z20fe0
嫁とイチャイチャせずとも
無能化されてたよね…どちらにせよフルタの方が上手
810名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 18:31:46.40ID:FOpCfifG0
無印はたった4巻であんていく、トーカちゃん、ヒナミ、パイセン、月山と主なグールキャラとの出会いを全部描いてるとかすげー密度の高さとテンポの良さだよな
そのグール達もトーカちゃん以外モブみたいなモンになってしまったな、、
reもクインクス削ったカネキのみで捜査官パートやってればなぁ…4人は多いわ
811名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 18:36:28.21ID:8K+z20fe0
アキラとカネキorカネキとウリエくらいで良かったね
812名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 18:39:29.23ID:Sc3CPYkX0
叶や六月の「実は女でした設定」やめとけば気持ち悪さや鬱陶しさも半減してたかも
813名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 18:41:17.04ID:oM9Z6+U60
そとなみって腐は好きじゃないのかもシュウ様に恋する男より乙女にしたのとか、
無印アニメで月山人気辟易してシュウ様のキャラ要素激減したのかもね
814名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 18:46:40.98ID:yct1NRvX0
D灰といいジャンプ系のダークファンタジーはどうしてこうなるんだか
815名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 18:56:13.40ID:yct1NRvX0
編集部の松尾さんの暴走ぷりもね
無印最終話回の墓前でのアキラとハイセのやりとりをYJに載せない最終回詐欺
Qs(部下)の増員 募集捜査官 Qs2期生の増員もあれの指示みたいだし
編集部が腐り気味なんじゃね
816名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 18:58:53.13ID:8K+z20fe0
>>815
あのハイセとアキラって単行本の描き下ろしとか、オマケマンガみたいなノリじゃねーの?
817名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 19:10:09.81ID:yct1NRvX0
作者は読者を騙すような真似したくなかったそうだが担当に:reのこと口止されたり
ちなみに:re1話も本当は2話分のつもりだったし休載を挟まないでやれたとかね

>>816
√Aと:reを発表する24区イベの犠牲になったのじゃ
818名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 19:10:24.49ID:3ThtzTw30
>>727
カムイ見習えや
819名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 19:20:52.55ID:Q0f4d3DG0
>>815
>>Qs(部下)の増員 募集捜査官 Qs2期生の増員もあれの指示みたいだし
マジかよ
820名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 19:33:52.80ID:nyo0+QfB0
編集のせいにすんなw
821名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 19:34:11.51ID:YsC54Qhn0
>>815
まじか〜CCG推しだったんかねその担当
メディア化も元々そとなみはあんま乗り気じゃないって聞いてたから色々我慢してたのが出ちゃったのかな
822名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 19:35:58.12ID:yct1NRvX0
>>820
全責任が編集ってわけじゃないけど
一端くらいあるじゃろ
823名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 19:38:18.04ID:lrXQYDcm0
募集捜査官ってよく分からない。誰?
824名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 19:41:26.96ID:Q0f4d3DG0
募集捜査官は間違いなく編集のアイディアだろ
825名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 19:50:46.37ID:nyo0+QfB0
>>822
作者が編集が〜って言い出したら納得する人?
826名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 20:23:27.34ID:CvKiKYFN0
募集捜査官なんて大した尺も取ってなかったし
オークションあたりは普通に全体的に面白かったよ
おかしくなったのは月山編に入って叶が出しゃばりだしたあたりからだ
あそこからすべておかしくなった
827名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 20:23:38.51ID:yct1NRvX0
>>825
するわけないじゃん
何でそんな風に思っちゃったの
828名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 20:25:34.04ID:Zi+6tSZV0
>>812
カナエは女で良かった
男だと気持ち悪すぎるし
六月もキチ覚醒するまでは可愛いし
手足切り取られた時は皆ショックだったろう
829名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 20:48:15.31ID:aO6SfjtW0
ルシマ以降この漫画がクソつまらないのは強さの代償が存在しないってところだよな。制約がないんだよ。
グールは超人的な力がある代わりに人肉しか食えないんだよ。
有馬は滅茶苦茶強いが老化が凄まじいスピードで進んでたんだよ
人間は科学力組織力でグールに対抗できるが、どんなに鍛錬積んでもあっさり瞬殺されたりするんだよ
そういう制約があるからドラマが生まれる訳だが

13とかクインクスとか強さに代償がまるでない
強さに説得力があるかどうかではない
見てて萎えるんだよな。ルールの無いストーリーは
830名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 21:02:38.57ID:FOpCfifG0
制約で思い出したけど、ジューゾーの義足は設定上だけのもので結局ストーリー上には一切反映されなかったなぁ
クインケ仕込んでたくらいかな?
それ以外特に触れられもしなかったよな
それに義肢のキャラなんかキャラデザだけでいくらでも遊べるだろうけど
見た目ですら分からないんだから本当「ジューゾーの義足化なんて事実は無かった」レベル
つーかマジで今まですっかり忘れてたw
831名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 21:05:17.66ID:3GS+4lRy0
こんなクソつまらないのに打ち切られないヤンジャン
832名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 21:05:48.75ID:IXo8/UMN0
>>829
さすがにもう読むの止めたら?
833名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 21:06:58.79ID:IXo8/UMN0
>>830
私も今思い出したw
834名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 21:09:28.42ID:3GS+4lRy0
登場人部をユニットを入れ替えて延命させるだけのそこが浅い漫画
購読層は腐女だからストーリーとか気にしないから買い続けるんだろうが
835名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 21:09:57.90ID:qG3IJ9XS0
制約って大事だよね
アラタも無印はセーフティ外したら肉体を蝕まれるという制約があったんだよね。でも外さないと篠原は店長にとても歯が立たなかったんだ。そういうジレンマが戦闘シーンに緊張感を与えるんだよね

共食いも強さを得る代わりに精神が錯乱状態になるっていうペナルティがあったんだ。だから発狂シーンもその現象が起きてるんだって特にイラつくことなく見れたんだ
836名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 21:12:28.67ID:Y9uJk4bh0
このままぬこ殺しの胸糞六月がハッピーエンドとか許されんだろ
あのぬこ殺し絶対みぃちゃんとか殺してるし未来の世界のぬこ型ロボットが黙ってるはずない
地球破壊爆弾とか持ってるしのぶよ怒らせたらまず勝ち目ないから死ぬな六月は
837名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 21:13:27.53ID:3GS+4lRy0
医療に使ってないからそれを正すためにやってるとか嘉納のバックボーンもクソだったな
ラノベ志望の中学生でももっとまともな理由おもいつくわ
838名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 21:15:59.57ID:UtwpHSzu0
和修ぶっ壊した時点で情報はだだもれになるはずだから別に竜いらなかったんじゃ
目を向けさせる爆弾とか言って旧多がテレビでめっちゃグールに注目させてるし
839名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 21:25:06.05ID:yct1NRvX0
嘉納自身が喰種化すると思ったのに
840名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 21:27:16.21ID:3GS+4lRy0
所属団体シャッフルか金木脳内会議
このパターンの繰り返し
841名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 21:33:59.44ID:fGFRIXhq0
>>826
なんでこのキャラが主役級の扱いで話の中心に居続けてるんだろう?
というのはあの辺からだな
842名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 21:35:02.24ID:yct1NRvX0
事故で重体の青年に
喰種の再生力を利用した治療を行ったら
数年後に竜になりました!

あれ?医学で使えなくね??
843名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 21:39:15.92ID:QxaOw2wA0
誰も覚えていないであろう13ジェイソンの赫子ギミック
844名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 21:43:53.14ID:CvKiKYFN0
>>838
つーかグールに興味もってもらう方法として竜をチョイスする神経がわからない
暴れ回って他人の気を引こうとか幼稚園児の発想やんけ

嘉納が研究して医療に役立つ証拠をいくつか作っておいてフルタが宣伝すれば
とんとん拍子で話が運んだだろうに
845名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 21:47:36.31ID:bEmVuFzoO
お前ら鋼錬でエドがオートメイルだからって=生身より弱いはず
とか解釈するのか?
この漫画の義手、義足はオートメイル並みのテクノロジーだから
846名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 22:09:12.80ID:IXo8/UMN0
>>839
同じこと思ってた
あのキチガイ医師が自分に試さないわけないと思ってたが試さなかったのでガッカリだ
847名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 22:28:45.61ID:FOpCfifG0
>>845
別に義足だからと生身より弱い必要もないし
イワッチョなんか義手でカグネ弾くんだからメリットもあるが
そういう話でなくハガレンで言えばオートメイルも酷使して普通に壊れたり調整するシーンあったけどそれすらないなんてガッカリですよ
まぁようするにこの世界の中のキャラの義肢化は
あってもなくてもいい設定と化してるのが勿体無いね
848名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 22:29:05.45ID:UtwpHSzu0
>>845
オートメイルって引きちぎられたり動作不良してたりしてなかったっけ
849名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 22:45:06.77ID:km7KMkJ90
編集「隻眼の王とか特に意味ありませんでした(ニヤニヤ。騙されたね〜読者の皆さん、集金されてご苦労様♪これからも集英社の作品よろしく!」
850名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 22:48:56.61ID:Zi+6tSZV0
>>826
ハイル辺りからおかしくなってる感じがするな
特に興味ないのに急にメインキャラみたいにプッシュされ始めて、ハイルと執事が戦い始めて極めつけが詰まらん理由でハイセが消えてやさぐれカネキ登場という
月山編序盤は悪くないのに中盤から滑りまくり
でもVSノロは好きだ
851名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 23:04:42.61ID:Ma3zUYn00
嘉納は昔は心優しい少年だったが母親が死んで狂ったとか
嘉納本人ですらない他のキャラが適当に数コマで説明しだした時はびびったわ
事情がある可哀想な存在なんやな…とは微塵もならないんだなこれが
そとなみもこんな適当な話描いてて自分で満足してるんか?w
852名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 23:07:43.14ID:Zi+6tSZV0
嘉納は赫子の医療に使いたいだけでMADなのと冷徹なのは確かだからな
別に最後まで善人としては描かれていない
853名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 23:24:05.31ID:FOpCfifG0
よく言われるけど嘉納は特に可哀想って訳でも善人って訳でないんだがなぁ
そもそもグールを医療利用できる世界でさえあれば母親は死なずにすんだかもしれないというのが根底だろうから
グールも人間も延々無為な殺し合いしている世界やそれをさせている和修に辟易していたと思えば
掘り下げに特に大きな矛盾もないと感じたけどとにかく過程がね…過程…
ただ滝澤に家族を食わせて無駄に追い詰めた理由はわからなかった。サイコ野郎特有の単なる興味か
854名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 23:28:23.88ID:IXo8/UMN0
>>853
ほんとだよな
他には射精させたりな
その方法はともあれおっさんに射精させられるとは屈辱極まりない
滝沢はよくかのうを殺さなかったよな
855名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 23:31:22.50ID:OkOdAhD80
キミが前立腺刺激したに決まっとるだろが
856名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 23:32:53.94ID:Zi+6tSZV0
>>853
あれは実は他人の肉の可能性はあるんじゃないか?
今のところ滝沢家族の話がCCGでは一度も出てきてないし
パイナップルもぎもぎで許されない滝沢だけど、最後の戦いに向けて何か救いがあっても良いと思うわ…
857名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 23:34:25.05ID:Zi+6tSZV0
>>855
嘉納「いや西野くんにそんな事はさせられないな。私がやろう(グイッ」
858名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 23:35:20.80ID:Y9uJk4bh0
そういえば滝沢は射精まで調べられたんだから当然
白黒の体も隅々まで調べつくしたはずなのになぜ描写がなかったのか
…そりゃ殺意を向けられてもしょうがないよなあのおっさん
859名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 23:38:49.81ID:yct1NRvX0
マザコンでサイコな明博くんは
滝澤くんがママを食べたら喜ぶと
本気で思ってた可能性も・・・
860名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 23:45:21.71ID:IXo8/UMN0
>>855
まじかよキミ最高だな
861名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 23:49:37.11ID:FOpCfifG0
>>858
反射活動の実験という名のスカトロプレイを強要されたやろなぁ…
862名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 23:53:09.16ID:FOpCfifG0
>>856
ムツキの持ってきた依子の手が他人のもんだったから滝澤に関してもあり得そうだ
今のそとなみはそれくらいの申し訳程度の救いをブチ込みかねない
でも滝澤は家族を食ったせいで自分は後戻りできないと悟ってグールとして生きる事を決めたと思ったら
今更他人だったと言われても逆に救われん気もするw
863名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/02(金) 23:56:38.79ID:IXo8/UMN0
>>858
そこらへんは薄い本でありそう
864名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 00:22:15.04ID:fUARLAqU0
いまだにCCGと喰種の共闘はもっと尺とれなかったのかと思う
マスク放る演出までは良かったけど、憎悪剥き出しだった局員がトーカと13の可愛いさで掌返したの見て今まで戦ってた有馬エトカネキが一気にピエロになった
お互い枕でもやってりゃ良好な関係作れそう
865名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 00:34:37.78ID:aj9VqviP0
13が言えば丸く治っちゃうなーチラッチラッな丸手がむかついた
866名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 00:34:53.35ID:XNeG3QOI0
>>864
俺はCCGとグールの会話がもっと見れると思ってたので残念だわ
非常事態とはいえもう少し…
867名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 01:03:37.10ID:wJNbcnY70
今週はあれかね要するにヱヴァンゲリヲンの「あなたは何もしないで」「もうなにもしたくない」
のオマージュですかねシンゴジといい影響受けすぎやでホンマ
868名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 01:08:03.55ID:XNeG3QOI0
新エヴァは見てないけど庵野とニーアが好きなのかもしれんな…
869名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 01:12:53.65ID:xyAwPjgI0
そとなみって30代だっけ?20後半?まぁこの年代のキモオタは9割方庵野チルドレンだからしゃーなし
870名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 01:16:41.53ID:rts96n4V0
>>866
オカマの発狂以外の人物描写は明メロン
871名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 01:31:01.60ID:xyAwPjgI0
>>864
てかジューゾーがなぜああいった結論出したのか未だにいまいちよくわからんのだが読者は皆理解したのだろうか…
篠原さんの為にグールを殲滅する責任を自分に課していたのは理解できるけど
個人的な想いとしてはやっぱハイセを助けたいという部分があったのか
それともただみんなで協力してもよくね?グールとは協力しないと意固地になる必要あるか?と思っていたのか…
872名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 01:38:07.60ID:AQqibezO0
13はもともと喰種絶対殺すマンだったからな
それを成長ととるかキャラ崩壊ととるかだよね
同級生の白黒が喰種になったら殺す気満々だったのにな
873名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 01:39:59.27ID:aj9VqviP0
篠原さんならピエロと繋がってる可能性が高い旧多の極秘任務にもきっと参加したって思ってるんだろうか
874名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 01:48:06.26ID:XNeG3QOI0
13は別にママを恨んでないし仕事としてグールを狩っているだけ
極秘任務はシノハラさんの治療費アップの為に参加した
事前に「大事なことには順番がある」って言ってるからシノハラさん>ハイセなのは仕方がない
グールとの協力はシノハラさんの事を除けばハイセは助けたいって事なんだろうね
875名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 02:10:03.18ID:SKtcEQzl0
無印13もre13もグール絶殺マンではあるがそれは恨みや義憤ではないからな
今も昔も仕事でしかない
が、無印はだいぶキチガイだからグールならばどんなに残酷に殺しても許される感覚は持ってたな
グールは中々壊れないたーのしーと喜んでたし
精神安定したからそうして残酷に殺す事に喜びも見出してないのがre13だろうから、まぁ、篠原さんの事は置いといた時にグールと手を結ぶ選択肢があっても何もおかしくなかろう
しかしまぁあれだよな、グールと捜査官のアレはあ、そんな簡単でいいんだ…みたいな…
876名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 02:21:57.68ID:mt5gA1cp0
>>853
ああいう事されて、滝澤が加納に復讐しようとしない理由もわからんよな
877名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 02:24:15.18ID:mt5gA1cp0
>>846
自分はするわけないって思ってた。
古今東西、人体実験大好きのマッドサイエンティストが、自分の体で実験するとか聞かないわな
878名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 02:33:30.29ID:mt5gA1cp0
今週もすんごいうすさだったなあ
このうすさなら、あと2年は余裕で続くな
879名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 02:48:03.44ID:V4HBK/rT0
秋元康「はえ〜東京喰種ってのが売れてるんか。せや」
欅坂平手「なんでしょう秋元先生」
秋元康「平手クン!君には自分の存在に疑問を感じて声が出なくなったり大人を信じることを止めた16歳になってもらう」
欅坂平手「ファッ!?」
880名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 02:51:36.37ID:KXcstH2T0
トーカやアキラは旦那に貰ったキーホルダーまだ持ってんだろうか?
佐々木からクインクスや有馬アキラへのプレゼント、有馬が返したネクタイとか
贈り物をする下りというものが割と頻繁に出てくるがその後のことはほとんど書かれないな
最近まで律儀に眼帯着けてた六月くらいか
ということで先生、おまけ漫画で描いてもいいのよ
881名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 03:15:56.58ID:XNeG3QOI0
>>876
エトとタタラとアオギリが嘉納のバックに居るから、嘉納を殺せても後で始末されるからじゃない?
滝沢はグールとして生きても生きていたいと思っていたし、
タタラ倒してCCGに復帰という狙いもあったみたいだし
オークション編で捜査官を虐殺しすぎてどう考えても無理すぎるが…
882名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 06:18:24.67ID:yO7PoKWJ0
有馬「リゼちょっと黙れ。俺の方が言いたいことある」
883名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 07:08:11.97ID:RwM+4dC00
一番になりたい滝澤が
評価してくれる先生を殺るわけない
884名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 08:33:12.50ID:AQqibezO0
かのうの最終目的にはリゼ赫子を持った半喰種が必要だから店長赫子を持つ滝澤は一生一番に成れないのだけどな
たぶんリゼ赫子の設定も後付けだろうけどさ
885名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 08:40:05.90ID:QeknMYNV0
脳内有馬にガチのダメ出しして欲しいけどカネキが食べた人じゃないと出て来ないのか
886名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 09:24:16.65ID:AQqibezO0
リゼも喰っとらんじゃないか
移植されたのはリゼの赫包だからね
それにここで脳内会話するんなら有馬よりヤモリのがしっくりくると思う
有馬だと脳内説教になりそう
887名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 09:35:28.04ID:TVfsXjk10
リゼが特別なわけでもないんだよね
素材はワシュー家でさえあればよくてたまたまリゼだっただけだし
888名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 10:07:23.87ID:XNeG3QOI0
あの脳内リゼってカネキを食う為に演技していた頃のリゼのままなんだよなぁ
本人は短気で粗暴で本には大した興味はないキャラなのに、カネキの初恋相手がずっと脳内に住んでいる感じ
889名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 11:02:01.86ID:5ssHlAPn0
中東から流れてきたとか設定も跡付けすぎて
グールの編集ってひどいなw
890名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 11:24:33.47ID:JE6byKbG0
リゼがカネキの初恋と勘違いしてる人多いのは仕方ないな
物語での初恋ならそれだけど
カネキは中高くらいで初恋だったはず
891名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 11:25:04.33ID:XNeG3QOI0
学芸会以外で中高時代の描写あったっけ?
892名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 11:27:42.87ID:JE6byKbG0
>>891
ヒデとの回想シーンであるよ
カネキの好きな奴ヒデが弄ってる
893名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 12:44:56.85ID:mt5gA1cp0
>>881
アオギリが崩壊するまでは、仕方なかったけど、
タタラを殺してアオギリも崩壊後、家族を殺した加納に復讐しようとしなかったのが不思議だなと
894名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 12:56:44.62ID:dmWb9Xlp0
何かカネキごときに大好きなジューゾーちゃんが苦戦することすら許せん!!
ってことでこんな展開になった感
895名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 13:00:16.62ID:ZaFP5iL20
グールに限った事じゃないけどシチュエーションや展開の為にキャラがアホになってしまうのはなぁ
896名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 13:03:49.40ID:TYqB9HI60
カネキらしくない、カネキはこんな選択はしないってレベルじゃないからな

まともな奴なら絶対こうするでしょってところから外れるから作為的に無能化されてるように見える
897名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 13:12:43.81ID:ors6azaQ0
ほんっとカネキって魅力ないな
今週でよくわかったわ
大した不幸じゃないファッション不幸でぼくちんかわいそうでしょーアピールが鼻につく
前からそうだったがここ最近は発狂して同じことの繰返し
ウジウジウジウジいい加減にせーよカス

これじゃ公式でウンコ呼ばわりされる主人公で当然だし主人公ファンも逃げ出すわ
898名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 13:21:20.72ID:ors6azaQ0
>>649
もはやかろうじて残ってるカネキファンはこれだからカネキ厨はってのしかいないんだよな
充分自分勝手に暴れてたろ現在進行形で
自分の無能さと人望がないせいなのになんの関係もない人間大量殺戮しといてなにほざいてんだバーカ

結局カネキは残って一緒に戦ってくれる仲間もえられなかったのが悪いし
守るために一人で残っても守れない弱さがすべて悪いわけでまさに不利益は当人の能力不足
899名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 14:20:28.36ID:4k2DiIgG0
なんかヤモリ拷問の時と似てるけど覚醒でもすんのか
900名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 14:27:31.94ID:jvRBUJy+0
カネキご不幸なのはヤモリの拷問くらいで、あとはもらい事故や何かしら自分から戦いを挑むシチュだから仕方ない。

ということで発狂はトラウマ原因で何回同じことやってんの?という印象
901名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 14:53:35.81ID:kujqIX1n0
やっと読んだわ
脳内会議からの発狂
そとなみの奥義炸裂してたな
先週の時点でわかってましたけど
902名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 15:04:23.73ID:XNeG3QOI0
>>900
発狂発狂言ってる人多いけど今回のだけは発狂じゃない
自演でカネキが自分から諦めているなんだよ
発狂じゃない
903名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 15:10:15.58ID:T+F3Q7/j0
カネキに需要がなさすぎてバレスレがクインクス回よりも過疎り今は死んでる
まあ荒らしと化したカネキ厨のせいだが
そもそもカネキに魅力がかけらもないせいでカネキ厨が発狂したんだからカネキのせいだが
904名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 15:14:51.56ID:+oTtlMi00
>>669 
ノストラダムスの予言で新解釈を発見みたいな切り口。
ああ^〜たまらねぇぜ
905名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 15:16:48.95ID:TYqB9HI60
作者から原作の権利剥奪したいよな
せっかく良い世界観とキャラあるんだから、好きだった人が話描き直した方が良さそう
906名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 15:20:43.25ID:pisl5E1j0
出来の良い同人あったらそっちを原作として認定しちゃうよ
石田の描いた方を同人誌扱いにする
907名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 15:24:23.04ID:AaZTJEN20
石田はもう商業誌で漫画家やるに値しないカスだし、
せめて原案にだけ名前残してやってまともな奴に描き直して欲しいね
作画も雑で適当だから最早石田じゃなきゃダメって訳でもないし
908名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 15:29:48.76ID:5ssHlAPn0
同雑誌から脳内会議をパクるとかさすがにひいたわ
909名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 15:36:45.70ID:hIpx6l/g0
リゼってキャラも精神世界に特に意味もなく出てくるよな
最初こそカネキにとってグールの象徴とかいう意味合いあったかもしれないが
今はもうそとなみもとりあえずだしとけみたいな感じだろ
910名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 15:40:49.78ID:AaZTJEN20
最初からクソ漫画なら最初から見向きもしないだけで誰も不快な気持ちにならないが、
ここまで引っ張ってきてぶち壊すのは最低最悪の漫画家じゃないかな
ここまでのクズ漫画家は中々居ないかな
911名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 15:41:05.50ID:Nhg09INQ0
周りは現実と向き合って成長してるのに主人公だけが全く進歩しない所はエヴァの影響か
しかし石田も大不評な最終二話パクるってすげぇセンスしてんな
912名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 16:38:10.48ID:+9P8U3pF0
>>905-906
お前それ某ゼスティリアリティや某鉄血の前でも
同じ事言えんの?

  ノ从从从从ヽ
 (⌒/゙゙゙゙゙゙\⌒)
 ノイ _  _|ヽ
 彡|ヽ・〉〈・ノ|ミ
 彡|  ▼  |ミ
 彡ヽ _人_ / ミ ・・・と思うサバンナ喰種43歳
`/ヾヽ `⌒′/ ツ\
| ヾ ゙゙゙゙゙゙ ツ |
| | ヾ从从ツ | |
| `――――――⌒)
(\________)
(⌒       ノ
  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄T
913名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 16:44:48.74ID:oq1qXdW20
エヴァ丸パクも酷いがカネキの追い込み方がネットのツッコミ引用してるのが何とも言えない不快感あるんだよなあ…
まるで「最初からこうやって追い込むために無能にしてました」って誤魔化してるみたい
ノリノリで大ゴマでタンカポエム連発してセックスまでしてるのに
914名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 16:55:20.57ID:hIpx6l/g0
何もかも投げて現実から逃げたい系の話は有名どころだとシンジから始まって創作じゃよくある話だからいいとしても
直近で嫁を孕ませてるのにいまだにこれってのが
なんだこいつ指数を絶妙に上げる要素だなw
来週に指輪でも思い出してやっぱり現実に帰るー!ってなるんだろう
915名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 17:01:51.01ID:whR4j0Q40
父親になったカネキのこの醜態は流石に気になる
奴の全盛期はヤモリ戦と半殺しの時だな
916名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 17:05:46.73ID:L74bldmw0
主人公は成長もせず利口にもならず
ほかはよく見直せば全体のためのように見せかけて個々の思惑を叶えたいだけ

魅力ないね
917名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 17:07:19.66ID:oq1qXdW20
ヤモリ前の黒髪カネキはまさに被害者で色んな葛藤とかグール人間の狭間でウジウジ悩んでたからカタルシスあったしね

あれ?成長してなくない…
918名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 17:09:20.73ID:HzAYxTz60
「お前が動くと自体が悪化するから何もするな」って
リゼの言うことが反論不可能でワロタ
今まで書いてきたことを作者自ら全否定して何がやりたいんだろう
919名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 17:10:34.67ID:XNeG3QOI0
>>917
一週回ってウジウジの黒カネキに戻ったんだろう
920名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 17:19:34.10ID:+9P8U3pF0
ひなみんとか個々で見ればカネキが何もしなければ
どうにもならなかった者たちはちゃんと居る。

ただ起こる出来事の質量が圧倒的過ぎて
黒星が増え過ぎて白星が埋まっちゃうんだよな。

多分今度は新訳ゼータの最期の奴やりそうと予言しておく。
921名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 17:24:00.73ID:xyAwPjgI0
黒カネキで何も出来ない自分を悔やみ
白カネキで何も出来ないのはもう嫌だと死にに行き
何も出来ないのは嫌とか馬鹿なの?ろくな結果にならないから何もしなくてよろしいというのもすげぇ話だ
そう考えるともしかしたら源流に流れるカネキの役どころは初期から一貫しているのかもしれない…いやいや…
922名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 17:29:03.73ID:HzAYxTz60
少なくとも隻眼の王になった以降のカネキには「何もするな」はまさにおっしゃる通り
923名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 17:31:55.20ID:XNeG3QOI0
でもカネキが無能王にならなかったらゴートの連中は駆逐されていて、今みたいにCCGと和解する事もなかったんだよな
結果論だが本人が思ってる程無価値ではない
まぁ本人は和解とかしらないから仕方ないけど
カネキを要らないと思ってるのはカネキだけ、というトーカちゃんの台詞そのまま
924名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 17:40:53.77ID:oq1qXdW20
つまりラストはこうか


僕は…ここに居てもいいんだ!

おめでとう(パチパチ)
おめでとう(パチパチ)
おめでとう(パチパチ)
925名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 17:43:34.59ID:xyAwPjgI0
まあ順当にいけば多分そういう事になるわな
926名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 17:50:38.15ID:a/+yKgSd0
間違ってたら親でも叱るトーカちゃんまだけ?
父親がこの体たらくじゃいい加減ぶちのめしていいんじゃないか?
927名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 17:55:11.22ID:QfpPmwe70
別にエヴァのシンジ成長してないかと言えば違うんだけどな
初盤こそ言われるがままにエヴァに乗って戦ってたけど中盤辺りから自分の中の意思で戦ってた訳だし
せっかくの成長を叩き潰して穴掘って埋める様なろくでもない大人逹しかいないだけで
むしろ今見返すと「逃げたい、もうやだ」と言っても最後は踏ん張って逃げないシンジ君はえらい子だよ
928名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 17:59:06.31ID:L74bldmw0
親でも叱るって結局実行してないじゃん? 理想を語ってるだけで
それ以前に自分も間違いだらけだったがそれは…
と思うのでキャラの台詞はたいてい薄っぺらく思える
929名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 18:02:04.18ID:DKyQbXLd0
何しても死相出てる好きな男繋ぎとめるにはセックスするしかないじゃんという結論に至るのそりゃ当然なんだよな。
なお可愛い子に赤ちゃんプレイさせてもらっても今イチ死相消えない模様
どうすんだよこの主人公
930名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 18:02:53.50ID:JE6byKbG0
つまり死んだ方がいい
種は残せたのだから本望だろ
931名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 18:05:54.80ID:RSbf8uvq0
カネキのメンヘラは死なないと治らんだろ
932名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 18:11:56.16ID:AaZTJEN20
>>928
トーカが最後に会った時のカネキは顎触らずにニコニコしてたからこれで大丈夫と思っても仕方ないと思うね
933名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 18:20:22.16ID:sghVCbZB0
>>926
痛みに慣れてる相手ぶちのめしても効果が薄いのがな
離婚つきつけて他の男との結婚式に呼んで目の前で誓いのキスと初夜見せつけるくらいしないと
己を改めないぞ
934名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 18:24:12.08ID:XNeG3QOI0
>>924
途中でCCGやあんていく勢が苦戦しているのを見て飛び出てくる気はする
935名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 18:25:55.58ID:/uDOrbCT0
カネキの受け取れる好意って極端じゃね?
カネキがいなくていいと思ってるのはカネキだけと言葉で言われても
全然ピンときてなさそうなイメージあるが
それこそヒデみたいに自分の為に死んでくれるレベルかトーカみたいに親友捨てても選んでくれるレベルか
それとも何か、全員で自分を掘り起こしてくれたのを見て「僕愛されてた!僕はここにいてもいいんだ!」おめでとう!拍手!になるのか?w
936名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 18:40:20.93ID:xyAwPjgI0
聞かせてほしいんだお前の物語をとまで言った亜門が
なんでカネキの為にそこまでやるんだ?という台詞吐いたのはよく考えなくても酷い
悲しすぎるわ
937名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 19:01:22.12ID:64Vesd8j0
準主人公級のキャラだった無印の亜門さんはとっくに死んでいたんだよ
今出てるのは肛門太郎とか言う偽者
938名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 19:13:29.22ID:Oi4Vxxz80
やっと読んだけど…ゴートがあってもなくても喰種殲滅掲げてるフルタは24区殲滅作戦したと思うけど
カネキは自分のせいだと思ってるのか
カネキは無能なくせに力(物理的に)があるせいか自分を過信してるところあるから
どう動いても動かなくてもフルタに手のひらコロコロされて竜になってた気がしてならないw
この先も成長しそうにないしな
939名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 19:16:14.26ID:aHo9p+VT0
>>913
シンゴジのパクリ言われまくって折り鶴出してきたりなw
分かった上でやってるんですが何か?みたいなしょうもないプライドを感じるw
940名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 19:28:47.56ID:fUARLAqU0
>>928
あんて戦〜一人コクリア破りでは気絶するほど殴って叱ってくれたし今回の騒動レベルなら殺してくれそう
941名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 19:33:23.93ID:f8zz6Ew4O
鳥山も洋画のキングコングをパクってるし
942名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 19:57:20.55ID:ASk50Q5s0
店長、中東を思い出す、てセリフあったが
まさか店長も中東出身だから強いオチないよな…?
943名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 20:02:52.65ID:RwM+4dC00
『分析によると金木研は、
 知能指数が高めで特に記憶力に優れる

 さらに特筆すべきは脳の「共感能力」を司る部分の発達
 高度な学習能力を併せ持っていると推測される』

テストの点とか取れるだけで
賢さとか頭が良いわけじゃなかった...
944名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 20:19:20.04ID:RwM+4dC00
ミトコンドリア・イブみたくレッドチャイルド・イブもあるのだ
母系先祖を遡っていくと中東の女グールに辿り着くとか着かないとか
945名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 20:24:28.43ID:xyAwPjgI0
若干SFっぽい話になってくれてもいいんだけどね
せっかく人類全員が胎児に見えるRc細胞とかいう謎細胞もったSFちっくな世界観なんだし
というかそれを期待していた
946名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 21:45:24.15ID:5n3UdLkb0
いまさらだけどウリは銀喰全然使ってないな
このままあのモンハンのランスみたいなカグネ使うんか
947名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 21:56:32.17ID:zgwS0iTK0
>>943
共感能力高いかというと最近は疑問
948名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 22:02:48.05ID:mM3FbpzM0
クインクスにとってクインケとか全然重要じゃねぇしな
カグネとクインケのコンビネーションで闘ってたの小瓶ちゃんくらい?
佐々木にも期待してたんだがなー
949名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 22:05:18.52ID:aHo9p+VT0
佐々木時代に身につけたクインケを操る技術を駆使して戦う金木とか想像してた
950名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 22:12:16.51ID:aj9VqviP0
というか流島終わってからあれだけ凝ってたクインケ忘れてるよな
951名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 22:13:45.40ID:CrKSniHs0
1000本のクインケを持ちながら老化ブースト赫子オンリーでいくカネキ
有馬が費やした時間結構無駄だったな
952名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 22:14:58.97ID:AQqibezO0
>>948
もともとQsも赫子に頼らずクインケ操術をキチンとしないといけないはずだったのだけどな
アキラも釘を刺してた
953名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 22:29:40.87ID:+9P8U3pF0
>>945
RC細胞の構造とかどうでも良いよな
正体が!で期待したのは何でこんなモンが存在してるのかとか何だが。
954名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 22:36:09.79ID:oq1qXdW20
みんなわかってると思うが石田先生は設定を考えるのは好きだしそれしかしてないけど、本当の意味で設定を考える能力は全く無い
ライブ感で何とか保たせてきただけで
955名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 22:48:15.80ID:AQqibezO0
それな
タロットだったり数字だったりカレンダーでの暗示だったり
なんだったんだろうな
設定といえばあんていくの意味なんて明かす気も無くなったか
956名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 22:51:30.46ID:d5Ra0pIp0
なあんも伝えたいことなかったんやなあという事実にはガッカリ
957名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 22:58:03.95ID:mM3FbpzM0
でもぶっちゃけ週刊連載とかとんでもない地獄だと思うわ
練った構想も使い果たしてネタ切れしてからの毎日とか鬱になりそう
冨樫病は御免だが編集はちゃんと仕事量と休みのバランスとってあげるべきだよなぁ
序盤は設定も凝ってて面白かったし
監督脚本美術カメラマン…全部一人でって考えたら漫画家凄いよな
もう糞みたいな喰種は早いとこ終わらせてカネキとトーカと赤ちゃんの幸せそうなコマでお茶を濁して下さい
958名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:03:17.29ID:dmWb9Xlp0
最初は真面目にやってたんだろうけど
カナエ編終盤から、整合性とかどうでもいいっすわ感が凄い
959名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:06:13.66ID:wJNbcnY70
エヴァに影響受けてるなら寝たきりのアキラのおっぱいでぶっこ抜く描写が無きゃおかしいんだが?
アキラはババアだから駄目だったのか?
960名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:07:09.61ID:Ok2P5X+k0
この人の場合はモチベーションの問題だよな
設定や前フリを繋ぎ合わすなんて、そこまで難しいことでもないだろ
とにかくやる気のなさ、投槍感が凄い
頭空っぽで、作業みたいな感じで描いてるんじゃないかな
961名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:08:12.90ID:RSbf8uvq0
カネキと一緒でカッコつけだからそこまで落としたくはないんだと思う
962名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:08:57.48ID:d5Ra0pIp0
>>957
まあな
ただ消費者の視点からしたらどうでもいいというのもまた事実
次回作は月刊でやるべきとおもうわ
963名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:13:33.17ID:dmWb9Xlp0
月刊だから週刊だからって話じゃないと思うよ
クリエイターの中には既存の仕事・作品に飽きちゃって次の仕事をやりたいって言う人が居て
そういう人って既存の作品の設定とか忘れちゃう人って結構いるから
石田も今そんな状態だと思うよ
モチベーションの無い状態でアニメの為にダラダラ仕事やってる状態なんじゃないのかな
964名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:15:36.43ID:Ok2P5X+k0
多分わざと人気が落ちるようにやって
打ち切り勧告を待ってるんじゃないかな
引き伸ばしたい編集とはやく終わりたい石田の対立が今のグダグダ展開
965名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:15:49.99ID:zB9tuGQA0
読者じゃなくてアンチと向き合ってる様じゃプロ向いてないからweb漫画に帰って存分に自己満してればいい
966名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:17:11.05ID:RwM+4dC00
月刊は待つのが苦痛だわ
毎週読める安心感がグールのいいところ
967名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:18:01.77ID:dmWb9Xlp0
ほんと商業誌は向いてないんだろうねこの人は
商業誌ってのは作者が描きたいことを描くんじゃなくて読者が楽しいと思える展開を描くのが仕事だからな
968名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:18:11.10ID:znCoH3/T0
>>782
衝撃的な書き込みを見た。アマゾンズがグールのパクリだと? 寝言は寝て言えよ
人喰いの怪物なんて古典的なサスペンスホラーの王道要素が被っただけじゃん
仮にパクリだとして、パクった側がパクられた側より遥かに面白いんだよなぁ
969名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:19:14.71ID:u420iq6j0


【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 349
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1517667460/
970名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:19:35.64ID:xk+LS6cx0
うまくストーリー紡げないなら、王道に走ればいいのに、なぜ袋小路に行くのか。編集も無能だろ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:21:45.64ID:RSbf8uvq0
時々勘違いしてる子がいるから言っとこうかな。読者にあるのは作品の話を変える権利じゃない。
その作品を読むか読まないかを選択する権利だ。気に食わなければ読むのをやめればいい。
972名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:25:27.82ID:Ok2P5X+k0
>>970
連載さっさとやめたいからじゃね
王道描いたら人気が落ちなくてやめられないじゃん
973名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:27:22.49ID:RwM+4dC00
>>967
違う
出版社にどれだけ利益を出せるかだ
974名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:28:12.43ID:znCoH3/T0
>>971
「公表された作品については、見る人全員が自由に批評をする権利を持つ。 どんなにこきおろされたとしても、さまたげることはできないんだ。 それがいやなら誰にも見せないことだ」

「評論家に批評の権利があれば、ぼくにだって怒る権利はある。 あいつはけなした! ぼくは怒った! それでこの一件はおしまい!」
975名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:28:41.89ID:goNsrYNe0
>>941
キングコング消化して大猿に昇華してるからいいんでない?
石田水洗生のは特に思い入れもなさそうなのにパクってそのまま垂れ流すのがお下品
うんこに入ったコーンみたい
976名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:29:57.58ID:dmWb9Xlp0
偉大なる鳥嶋編集長のありがたいお言葉

コマ割り、キャラクターに続く3つ目の法則について、鳥嶋氏は「作家は自分の中にないものは描けない」と断言する。「小さい頃から見て感じていた感性の集大成から、
上澄みをすくった価値観やキャラクターこそ、マンガ家の描けるもの。つまりオリジナリティです。それが描ける人がヒットします」と語る。
実際に『Dr.スランプ』では、則巻せんべいを描きたかった鳥山氏に対して、1話でいなくなる予定のアラレを主人公に据えようと提案して大反対にあったという。 
「僕は編集者だから、それでは売れないことを知っている。作家と編集の間には読者がいて、読者が作品をどう受け取るか、どう感じるか、これがすべてです。
マンガは読んでもらえなかったら意味がありません。編集はマンガ家と読者をどうつなげるかが役割なんです」と話し、
編集者はマンガ家にどうやって「何が描けるか」を気付かせることが大事だと熱弁。
マンガ家も編集者も読者を常に意識しなくてはいけない。その上で、お互いの話に耳を傾けながら仕事をすることの重要性を説いて講演を締めくくった。
977名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:35:59.72ID:dmWb9Xlp0
作家には「描きたいもの」と「描けるもの」があるんだよ。そして、
作家が「描きたいもの」は大体コピーなの。既製品の何かで、その人がそれまでの人生で憧れてきたものでしかない。
鳥山明さんであればアメコミっぽい作風だとか、そういうものが「描きたいもの」としてあったけど、
そこからヒット作はやっぱり出てこないんです。実際、鳥山さん自身の「描きたいもの」は、申し訳ないけどつまらないんですよ

だってさ
978名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:37:10.63ID:2nYJddxgO
>>836
みぃちゃんはオスだぞ
979名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:41:30.63ID:dmWb9Xlp0
鳥嶋:ストーリー作りに時間をかけても、意味なんかないよ。大事なのはキャラクターだね。
そうね……言ってしまえば、「人間」を描けてるかどうかの一点に尽きるんだけどね。
動物だろうが、ロボットだろうが、魔物だろうが、やっぱりキャラクターである以上は、
本質的には“人間”なのよ。それがしっかりと描けていれば、「これは私だ」と読者に思わせられるんだよ。
「キャラクターを立てる」という事の本質は、ここに尽きるんだよ。キャラクターの「身近さ」を上手く作れているだけで、
同じエピソードでも切迫度が一気に違う。

だから、ストーリーを作り込むことに血道を上げるのがいかに無駄かという話ですよ。
その前に考えるべきは、身近に感じられる魅力的なキャラクターなんです。
キャラクターさえしっかりしていれば、エピソードなんてどうとでもなる。というか、
むしろエピソードなんて、そのキャラクターを際立たせるためのものでしかないんだよ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:42:14.86ID:mM3FbpzM0
>>962
ほんとそれだな
ここに来てる奴等一度はこの作品に熱狂したんだと思うしだからこそ今の酷さは目に余るよな

>>963
わかるわ有名な例として荒木飛呂彦大先生はジョナサンとジョセフを忘れている
見分け方としてジョセフにはシーザーから貰ったバンダナってアイテムがあるんだけど最近は何故かジョナサンが巻いてるし
981名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:47:40.83ID:Ok2P5X+k0
マシリトってやっぱこの人しっかりした哲学があるから有能なんだろうな  
982名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:54:06.29ID:RwM+4dC00
・・・松尾が有能でないとでも?
983名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:54:29.62ID:Ok2P5X+k0
マシリトからしたらキャラクターをポンポン増やしていくなんて言語道断だろうな
人を描けなくなっていくから。
でも作者の中には新キャラクター増やすのがモチベーションになったり、行き詰まりを打開しようとしたりするのが居るから、それを編集がコントロールしないといけないんだよな
984名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 23:58:51.76ID:rts96n4V0
>>979
キャラクターしっかりしてないからそとなみ先生ダメでしょ
キャラが動くんじゃなくてご都合で動かしてるんだから
コピペ張る前に考えなきゃやあよ!やあよ!
985名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/04(日) 00:06:23.93ID:JW6jalEl0
六月やカナエを生み出した時点で石田はおかしくなっていたんだろうな
だって六月やカナエを読者は身近に感じられないだろう?
あんなのに共感できるのはメンヘラだけだ
986名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/04(日) 00:12:33.49ID:ux7U3R0J0
ジューゾーくんは身近に感じられましたよねえ
987名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/04(日) 00:21:44.90ID:8HhJjvDT0
カナエは性別があやふやなせいで執着の仕方が終始気持ち悪かったが終盤の散り様はよかった
他の恋愛脳達と違って命がけで相手を守って満足してしんだのが多分すっきりした要因かな
988名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/04(日) 00:22:18.68ID:avBxNG4+0
ジューゾーも最初嫌われてたろ
基本キチガイってのは受け入れられないんだよ
989名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/04(日) 00:28:46.03ID:7WdW70KO0
今回カネキが諦める話をやったのは、カネキの意思が眠ってハイセが表に出て来る可能性があるのかもな
Reはハイセから始まったり最後はハイセが滝沢戦での宣言通り「カネキを助けて」終わりになっても良い気はする
990名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/04(日) 01:08:59.38ID:HW6DeKew0
おまえらどした…






やれや!!
991名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/04(日) 01:56:41.17ID:7WdW70KO0
>>981
マシリトとベルセルクの作者との対談おすすめ
https://natalie.mu/comic/pp/berserk02
992名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/04(日) 02:19:53.52ID:IS+nCCm00
>>991
鳥嶋 「すでにある何かをなぞってしまえば、それはもう面白くなくなってしまう。」
そとなみ 「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
993名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/04(日) 03:18:54.79ID:7WdW70KO0
CCGの連中は今でも良いキャラしてるし結構人間は書けていると思うよ
単に主人公が活躍しないのと、敵(フルタ)の掌の上で読んでいて面白くないのはわかるけど
主人公が物語の中心に居ないから話が勝手に進んでいると感じるんだろうな
994名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/04(日) 07:29:01.03ID:HKM/gkgs0
一番の問題は主人公に魅力が全くなくなっちゃったことなんだよなぁ
995名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/04(日) 08:01:43.90ID:qfIOWTrH0
清子さんと結婚を前提にお付き合いしたい。
996名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/04(日) 10:19:48.33ID:fCk4zpaH0
>>968
石田泉京水
「あんた、いい体してるじゃな〜い でも、私の方がおっぱいおっきいわ!
私の方がおっぱいおっきいわ!
何か気に入らないのよね〜」
997名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/04(日) 10:24:59.69ID:YzAFNzH40
>>968
Amazon業者乙!
よほど都合が悪いようだなww
白づくめの駆除集団とか思いっきりハト意識してるだろが。

不買運動もんですわ
998名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/04(日) 10:55:35.70ID:RUjn3oH80
>>997

グール信者は頭ゆるいからライダーファン気にすんな
999名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/04(日) 10:57:42.07ID:7WdW70KO0
>>995
最初結構濃い顔だったのに、どんどん清楚な叔母さんになっていく…
1000名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/04(日) 11:33:51.88ID:o00RWYYo0
-curl
lud20250209114430nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1516632005/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 348 YouTube動画>4本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 343
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 374
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 340
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 405
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 396
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 399
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 322食目
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 323食目
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 372
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 363
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 370
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 350
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 366
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 402
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 326
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 319食目 [無断転載禁止]
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 274食目 [無断転載禁止]
【VITA】東京喰種 トーキョーグール JAIL
東京喰種:re 134話
【実写映画】窪田正孝主演『東京喰種』続編製作決定 新ヒロインに山本舞香&松田翔太出演
ラスボス「こんな下らない世界は破壊したかった」主人公「大切な仲間に出会い世界の素晴らしさを知ったんだ」ラスボス「グフ…」東京喰種
東.京.喰.種.ト.ー.キ.ョ.ー.グ.ー.ル:r.e 
【漫画】実写映画『東京喰種 トーキョーグール』白石隼也さん・古畑星夏さんら、第6弾キャスト解禁! 役者陣のコメントも公開 [無断転載禁止]
東京喰種:re バレスレ
東京喰種reまさかのアニメ化wwwwwwwww
【東京喰種】不当にものすごい超絶ネタバレスレ1396
【漫画/フィギュアスケート】羽生愛読「東京喰種」作者・石田スイ氏 絵で歴史的ワンツー祝福[18/02/20]★2
【映画】『東京喰種』のコラボカフェが怖すぎてネットがザワつく…メニュー名が「本当にこれを食べるのか……?バーガー」など
東京喰種 雑談 Part.3
東京喰種carnaval(カルナヴァル) part48 [無断転載禁止]
【東京喰種】ネタバレスレ1349
東京喰種ネタバレスレ1324
◇東京喰種ネタバレスレ1340
東京喰種読んでて思ったんだけど鉢川って雑魚くね?
【漫画】実写映画「東京喰種」ウサギのマスク被り、清水富美加演じる董香がラビットに [無断転載禁止]
◆東京喰種ネタバレスレ1341
東京喰種の作者が清水富美加へメッセージツイート 「I trust your message(私はあなたの言葉を信じる)」 [無断転載禁止]
東京喰種ネタバレスレ1238
平成31年度版・東京大学の世界史模擬試験(大論述)が完成した、挑戦者求む:Ver9【東トルキスタンの大論述】
東京喰種ネタバレスレ1283
東京喰種愚痴スレ Part16
宇垣アナ「今期はゴールデンカムイ、ピアノの森、ヲタクに恋は難しい、東京喰種、あとデビルズライン」
【悲報】東京の人気ラーメン屋の弟子、大阪で独立開業 → 行列できまくって近所トラブル勃発、警察沙汰に 現地民「外並び見つける度に通報する」 [無断転載禁止]©2ch.net
東京喰種愚痴スレ Part14[無断転載禁止] [無断転載禁止]
東京喰種ネタバレスレ1325
東京喰種ネタバレスレ1239
【東京喰種】ネタバレスレ1356
【東京喰種】ネタバレスレ1353
キングダム彼岸島カイジ東京喰種サタノファニ
【映画】「東京喰種」初日舞台挨拶で鈴木伸之らキャストに石田スイのイラスト贈呈、大泉洋「お葬式で飾る!」 [無断転載禁止]
東京喰種ネタバレスレ1237
【東京喰種】想定の斜め左の超絶ネタバレスレ1391
東京喰種ネタバレスレ1285
東京喰種(東京グール)ネタバレスレ18
【祝砲】東京喰種 あと3話で終了
東京喰種ネタバレスレ1307
東京喰種ネタバレスレ1335
東京喰種ネタバレスレ1241
〔東京喰種〕実写映画化。俳優は案外悪くなさそう
東京喰種ネタバレスレ1286
東京喰種愚痴スレ Part12 [無断転載禁止]
東京喰種愚痴スレ Part17 [無断転載禁止]
東京喰種ネタバレスレ1164 [無断転載禁止]
東京喰種ネタバレスレ789 [無断転載禁止]
東京喰種ネタバレスレ964 [無断転載禁止]
21:44:30 up 26 days, 22:48, 0 users, load average: 8.70, 10.21, 10.30

in 1.7430818080902 sec @0.056552886962891@0b7 on 020911