◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【宝石の国】市川春子総合スレッド 22【アフタヌーン】 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1517133992/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【宝石の国】市川春子総合スレッド 21【アフタヌーン】
http://2chb.net/r/comic/1516113929/ 四季賞出身、月刊アフタヌーンで連載している市川春子先生のスレです。
作者HP:AGAR
http://ptpt.x0.to/pp/ ■関連スレ
月刊アフタヌーン総合スレッド Part175
http://2chb.net/r/comic/1515325336/ 「Tasaki x 宝石の国」コラボジュエリーの話題はこちらへ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1501909831/ 「宝石の国」アニメの話題はこちらへ
http://2chb.net/r/anime2/1515793157/ ※注意※
・ネタバレ解禁は公式発売日0時からです
・アフタヌーンは毎月25日発売です
・次スレは
>>970 以降に宣言・確認をしてから立てましょう
>>4 通常スレが終わるときにこのスレが落ちてなかったら次スレ23として使えばいい
>>4おkです
>>7テンプレが違うから申し訳ないが落とした方がいい
>>4 > 【宝石の国】市川春子総合スレッド 22【アフタヌーン】
>
http://2chb.net/r/comic/1517133432/ 落ちちゃったのはなぜ
ってスレ3つもあったのか
IDのみ
ワッチョイつき
IPまでついとる
その3つの中ならIDのみを選ぶよね
おれもそう
他のスレには書き込む気にはなれない
このスレは再利用してとっておいて、現行スレの次スレにすればいいんじゃないの
乱立させんなハゲ
ちゃんと削除依頼だしとけよ
変態ども
月人が「装飾品漁りは間違いだった」と悔悛するのがベストエンドだが
先生も自分の至らなさに気が付いて即身成仏
次スレは24と番号をつけましよう
実質前スレでつ
【宝石の国】市川春子総合スレッド 22【アフタヌーン】
http://2chb.net/r/comic/1517133615/ 前スレまたコピペで埋められてたね
編集の仕方がまとめサイトのものだった
まとめサイトってまだあるんだ、5chって転載禁止になったんじゃなかった?
次スレ立ての970近くから連投で埋めて次スレ立てさせないってヤツか
九井諒子スレで同じことされたわ いま乱立して三つスレある
うち二つがスレ立て荒らしが立てたスレ
突然落ちてると思ったらそんなことあったのか
次は早めに立てた方がいいかもね
この板このスレ見ても全然落ちないみたいだし
やたらとdat落ち早くないか?と思ってたんだけどそういうことか……
次スレは950くらいで立てるようにした方がいいのか?
それぐらいかね
まぁ普通のタイミングだからいいんじゃない
ログ見てみたらただのコピペじゃなくいくつもID使ってるな…
俺こんな方法で自演できますよって見せつけたかったのか?よくわからん
宝石達は永きを生きる存在なのにエクメアの言う「食事を摂り糞をして」以外の人間の野生を全て持ってるよね
ずっと粉にされず生き続けたら苦痛に思ったりするんだろうか
ユークにあげちゃうレースにあげちゃうの掛け合いが懐かしい
フォスが王に飲まれた時も一番に切りかかってくれたユークレース
フォスが地上に戻ってまた他の宝石と暮らせるようになる日は来ないのかね
>>32 食事を摂り糞をするためにアドミラビスを根こそぎ狩って養殖してるんだろうか
クラゲ食や菜食という手段はなかったんだろうか
地上vsフォスになりそうだなとは思ったけど、先生と月人の関係の怪しさを見て見ぬ振りし続けたのはお前らじゃないかとも思う
寝た子を起こすなって感じだったのかな
>>35 まだフォスの頭だった頃のフォスも
もういいや考えないって最終的になってたしな
>>34 月人、アド族を食ってるのかね
貝と言ったら食ってもよさそうだけど、アド族はかつて分かれる前は人間だった「肉」
つまり遠い意味で共食いになってしまうんだが
実体のないイメージみたいなものを食べてるんじゃないの?
>>38 王子もセミも何やら実体のあるもの食べてたし
王子が実体のある得体の知れない何かをフォスに食わせてたやん
実態のないものはブチュとは言わないしベタベタしないと思うの
>>35 そもそも先生は月人との関係を言わないが信用すべきと思ってた宝石が多い、それを聞ける範囲で聞いてやはり信用できると判断したのが今回じゃないのか
もしフォスが対立したくないと思ってるなら裏切ったのはお前じゃないかと思う
フォスは先生の授業の記憶ほとんど失ってるからねー
赤ん坊のような自分を慈しみ育ててくれた最初の記憶があるから
他の宝石は先生を信じられるんだと思うんだよな
フォスだけが先生に対する不信感が強かったのは記憶の欠如によるところが大きいのかね
ここまで全部300年ニートをしてるフォスの夢なのであった
宝石は寿命がないから
月に攫われて粉にならない限り無理矢理にでも役割や目的を持って生きるしかない
金剛にとって消えてくれない・優しくないものは実は宝石なのかもしれない
フォスはそれがどんなに理不尽なことであっても真実を知りたいと思い、歴代で一番真実に近づきつつある宝石なわけだ
ここまで来たら怯まず辿り着いてほしい
役割や目的を持って生きなきゃいけないもの?
食事の必要がなく死なないなら、だらだら過ごせばいいじゃーん
おれならそうする
飽きたら何か楽しいことを考えたらいいじゃない
野垂れ死ぬ心配がないのだからいつまでも楽しいことを考えていればよい
>>45 真実にはもう辿り着いただろう
今のフォスが求めているのは、自分の本来の仕事をやらずに存在するだけで仲間を巻き込み危険にさらす元々関係ない同情する必要のない存在の先生を動かし
月の技術提供を受けて粉になった宝石を戻し、宝石の国に平和をもたらすことだけだ
これ以上真実などは必要としていない
>>49 へえー、今開示されてるのが突き詰めた真実なのか
全然同意はできないけどその可能性もあるのか
そしたらもう後は畳むだけだから数回で終わるだろうしバッドエンドなんだろうね
>>50 少なくともフォスはもう真実を突き詰めることを求めてはいないだろう
求めてるのは現状の解決策だけ
先生への理解を示すこと無しにフォスにハッピーエンドは訪れないと思う
今の所フォスは先生に辛辣過ぎるしその思いを抱えた上での行動は裏目裏目に出てる
フォスが"宝石たちを愛しているなら月人のために祈ってください"と懇願すれば案外祈ってくれそうな気もする。
そんなので祈るなら何千年も何で黙って見過ごして来たんだという大問題が…
だねぇ
できない理由があってそれが言えないからこその先生のすまないでしょ
カンゴームの祈り飽きたってセリフに先生重なってたけど
理由が祈り飽きただったらどうしよう
(愛する宝石たちよ…戦わせ続けて本当にすまない…飽きたから祈るの嫌なんだ…)
故障どころじゃないからリコールだろ
>>52 月組にそういう指摘できそうなのは居なさそうだからね
可能性があるならパパラチアかイエローくらいか
カンゴームはラピス頭のフォスがやるなら何でも付いていきそうだしもういい
パパラチアは前からフォスに忠告してたしね
ストッパーになってくれそう
フォス以上にエクメアに何か仕込まれてる危険があるが…
かつて祈り飽きるほど祈ったが分解された魂は消えず、その時の記憶を失って再構成されて月人となり、
後に残されたのは祈りの破壊機能により荒れ果てた星だけだった
ということだったりして
一番有り得そうなのは祈る事で月人が成仏するだけじゃ済まない理由があるってとこかね
何度か言われてたと思うけど宝石達もただでは済まなくなるとか
何スレか前にスレに貼られてた暴力坊主の漫画、あれから先生が祈ると何もかも破壊されるって
言うヒトが増えたっていうか、何回も何回も書き込むようになったんじゃないのかな
七宝集めたら人間になると同じレベルの独自設定やろ
その漫画が何かはわからないが、先生が祈って一面が荒れた海になる夢を見て危なかった…と言ってるシーンを見るに「祈れない」より「祈らない」ように思えるよね
多分祈るたびに毛根が一つ死ぬんだろうな…だからもう祈れない…
どうでもいいけど宝石達って歯あんの?
>>64 その漫画の画像、見たことあるような気もするが(たぶんあまりにも宝石の国と関係ないから興味なくて忘れてた)そんなのと関係なく
・先生が祈れない(祈らない?)理由が何かある
・先生と月人の関係を説明するのに、先生は祈りのための機械であり祈れば月人が消えるという設定だけでいいはずなのに、「恐ろしいほどに強力な破壊装置」という設定がある違和感
・
>>65の言う「祈ると危ない」
などの作中の情報から予想してるに過ぎないぞ
まぁこの手の話題になる度に似たようなことを言ってるかもしれない
先生が祈らない理由としては「宝石を守る為」ってのが真っ先に思い浮かぶもんな普通に
あとは元から祈る機能が備わってない、本当に祈る機能が壊れてる、くらいか
祈ると宝石も消える説の場合、宝石が消えても構わないと先生に思わせる為にフォスを騙して裏切らせてるって構図になるのかなあ、そうだったらエクメアらしく手が込んでて卑劣さも申し分ないなあ。
>>71 祈ると骨と肉と魂が一緒になって成仏してしまう・・・とか
だから月人も消えるけど肉も骨も消えるとか
月人がシロやゲームたちみたいに逝けないのが怪しいな
アフタヌーンは宝石だけ50円くらいで売ってくれんかな
>>73 もったいない。
市川春子が自分はここだろと選んで処女作で応募して、それをちゃんと見出していきなり大賞あげてデビューさせたアフタヌーンだよ、他の漫画も読んであげてよ(笑)
ウザ
そんな作者の思い入れとか雑誌の事情なんざ知らんわ
市川春子って坂田靖子に作風似てるよね
最初勘違いしてた
・魂が宇宙のある一点に辿り着いて別の次元に転移してることが観測されてるくらい
技術が発達してるんだから、地球に衝突した6つの流星もかなり以前から観測されていたハズ
・死んでも祈りを得られれば安寧の地であるという別の次元に行くんだから、終末が確定した
地球では自殺願望が高まっていたハズ
⇒金剛は一瞬で人間の肉体と魂を破壊するという設定は自殺マシンとして利用されていたことを
示唆していて、宝石だとか他の生物を手当たり次第破壊する無秩序な破壊兵器ということではない
と思ってる。作動するば何もかも破壊するって他作品の影響を受けすぎやろ
作者さん、月人類の生き残りの最後の一人が地球でできた友達との別れの夜道を照らすために月ぶっ壊してやるとかいうとんでもない物語作る人だからなぁ
宝石の国では作動すれば巻き込みで地表までぶっ壊す機能ぐらい作っててもおかしくないと思ってしまう
まぁ自殺マシンだから人間体ごと分解する機能がついてるというのも面白い
先生が祈らない(祈れない?祈っても意味がない?)事情については必ずやるだろうしゆっくりオチを待とう
>>68 それありそうでいいね。人間はもとより魂すら分解する強力な「破壊装置」ってことだし
最初のレッドダイヤも消滅させてしまって無理って感じで
次に発動するとしたら島も無に帰しそう。
月に攫われて粉にした宝石を長い時間かけて尽きで戻せるなら
宝石は長い年月の先で復活できそう
>>68 物語が佳境に入ってからレッドダイヤが登場したのと合点がいくな
>>79 あの見開き良かったよね
モノクロで映えるようなデザインでさ、デザイナーとしての市川先生の画力の高さと言うか
>>80 ねー、奇麗だよねー。短編集もアニメ化すればいいのに。高橋留美子劇場みたいにさ
月の地下から毎晩鉱油が湧き出るっていう謎設定は、『月の葬式』の大爆発を思い起こさせるんだよ
何度も書かれてるけど、粉になった宝石たちを海に戻せば何万年後かに元に戻るっていう話
あと、流氷の結晶って月人の魂なんじゃないのか、って話
メロンちゃんが電撃起こして月が爆発して、全ての宝石と粉になった宝石、全ての月人の魂が粉々になって
海に降り注ぎ、地上に残った先生が悲しい目をしながら見上げるってラストを想像してる
そして「〇百万年後」に先生が浜辺で辛うじて人型を保ったダイアを拾いあげるんだよ。「おかえり」って言いながら
>>84 の訂正 「元に戻る」ではなく「元に戻るのではないか(妄想)」ね
生まれ変わりっていうラストの予想には根拠もあって、この作品はやはり仏教的な思想が根底にあって
仏教は死者をいかに送るかっていう部分をとてもきめ細かくフォローしている宗教で、
3.11(2011年)の僅か1年後に連載をスタートさせた宝石の国は1話目に海にのまれて人類が滅亡したことが描かれているから
最後は死者が救われるラストになるということを自分は確信していて、
仏教の死生観で転生=生まれ変わりっていうのが最も希望を抱かせる部分だから
チベット仏教の経典「死者の書」をホスピスで患者に読み聞かせる施設もあるらしいよ
単純に生き物を殺しちゃダメよってプログラムされてるから殺せないし殺さないんだと思ってる。
>>86 生き物ってのは月人?
魂が変容した存在を生き物と言っていいのかどうか疑問だし、ふつうの生き物なら死ぬレベルの攻撃は加えたりしてる
>>87 物理的には破壊できないから物理的に攻撃できるというロジックやろ。
神出鬼没の無差別誘拐犯集団と戦うのに、なぜ島中に散るのか。
その話はもう100回くらい出てるので過去スレへどうぞ
フォスとアンタークのスケールフィギュアの予約始まったね
人間ならより良い答えを模索しようとあがくが機械だから出した答えで止まっちゃうだけになってんだよね。
思考停止と言うよりどんな問題も時間が解決すると思ってる節がある
幸い時間だけは有り余ってるので
シンシャも出ないかな〜
figmaで出てくれればフォスと並べたい
ちょっと前に出たカンゴームの「祈り飽きた」もそうだけど、
ルチルの「元に戻れない以上 より良くなるしか許せないでしょうから」
ってのも先生に意味ありげに重なってたよね
先生の事情がいろいろわかってきたけど、どうかかってるのだろうか
アンタークちんのフィギュア置いといたら知らない人に欠損マニアと思われそう…
>>99 欠損マニアだ悪いか!とキレろ
それで正当な理由ができる
>>100 いや…欠損マニアじゃないんでそう思われたら困る(マジレス)
25時読んだけど全体的になんかグロいな
最後の蓮コラ伊藤潤二の漫画を思い出したわ
まぁ宝石も結構グロいし
細い線と線の少ないデザインであっさり表現してるだけで
>>104 生まれたてのレッドダイヤは軽くトラウマ
お前らも生まれたては粘液だらけのへんな生き物やったんやで
どうでもいいけどアフタヌーンさん、キャッチコピーは一つに絞った方がいいんじゃないか、とコマ端見てて思う
アフタまだ一週間以上あるのか…
地味に先生とユークとジェードの力関係がどうなるか気になる
今まで議長を立てて来たユーク
先生に絶対服従してきたジェードだが…
>>112 いや、そういう設定の世界なのになんでそこ否定?
それ言ったら宝石が動いて喋るわけないやんってなってしまうだろ
あんなコロコロ表情変わる可愛い外骨格があったらまず俺に紹介しろ
食って飲んでクソして呼吸してる女性の脳味噌から発生してるから
現実に沿うようにして好きにデタラメな世界を創造できるから
月人の本気が見てみたいな
これまでたいしたアクシデントもなく宝石の国が維持できていたのは月人が守っていたからだろう
近傍天体に対する観測網作ってて、地球に落下する軌道の隕石があれば排除していたはずだ
長期計画の邪魔になるからな
月組と地上組で別れちゃったけど
月組は月組で地上組は地上組で、これまた意見の相違があって揉めそう
もっと分裂したりして
>>119 むしろ地球に落ちる隕石が観測できても金剛に対する刺激として放置されたんじゃないか
>>120 フォス組、イエロー組、ユーク組、ルチル組みたいな?
もうこれ以上分裂するのは見たくないなー
かつて作家ホームページに宝石の国の前身となる漫画が載っていたってマジ?
載っていたらしいけど今じゃ作者さんも原稿無くした?とかでもう単行本掲載もできないとか聞いた
単行本に掲載するとか言う本格的なレベルじゃなく
ネットで公開してたものだしデータがもうないから
再公開は出来ません、みたいなニュアンスだったと思うよ
そうなのか、なにか連載終了後にでもなにかのきっかけで再掲されないかなと期待したんだが
市川氏本人すら持っていないなら無理だな……
たぶん読んでた人はいるだろうからどんな話だったかとかオチとか覚えてる限りで教えてほしいものだ
恩師が語る羽生結弦の不屈「僕に不可能の文字はない!」野口美惠 都築章一郎
https://jisin.jp/smart/serial/社会スポーツ/sports/32073
“努力惜しまない天才”羽生結弦 奇跡の復活にあった3つの秘策 フィギュア関係者 荒川静香
https://jisin.jp/smart/serial/社会スポーツ/sports/32925
羽生結弦 10代ですでに語っていた「平昌五輪で優勝」の予言 野口美惠の本
https://jisin.jp/smart/serial/社会スポーツ/sports/32897
改めて思えば月人が砂にしても宝石は理論的には元に戻せるという
唯一シンシャだけが宝石を殺せる存在なんだよな
君にしかできないってやっぱこのことになるのかね
土も草も雪ですら汚したくないシンシャさんを月の砂の上歩かせるのは残酷すぎるからフォスに付いて行かなくて正解すぎたな
そのうち行くことになりそうだけど…
というか月の砂の宝石って毎日鉱油にうもれてるはずなのになぜサラサラしてるのだろう
せめてアンタークくらいはさっさと溶かして風呂桶に入れておけばもとに戻るのでは???
アンタークちんが一番好きだから復活して欲しいけど
もうかつてのフォスじゃないから
以前の可愛らしいやり取りは二度とないんだろうなと思うと悲しい
アンタークは足が残ってるし音頭高くなれば液体だし復活しそうだよね
月って大気なくて太陽光直接当たるから現代でも昼は110℃とかになるし、
宝石達の暮らす遠未来では太陽も巨大化してる分けっこうな種類の粉が溶けてるのでは。
>>136 今の月と地球の関係そのままかどうかわからんから・・
色々と変動あった想定みたいだし
アド族が現実の月の環境で生きてたらちょっと生物として環境適応能力高過ぎるという気もするしな
レッドダイヤのレッドって赤ちゃんとかけてるんのかな
アンタークだけはシンシャに耐性持ってそう
溶ければ水銀との分離は難しくないだろ
>>137 でも、アンタークのレプリカは個体だったよね?
ひょっとしたら気温極端に低いのかも。
少なくとも太陽が当たらないところで月人が生活してるとか
水銀の融点かなり低いんだっけ。アンタークが個体の温度でも相当低くなければシンシャが凍っちゃうことはないな
毒という扱いだからどうなんだろう
辰砂としての性質の水銀というより辰砂の性質に水銀があるから毒という設定がついてるという感じに思える
実際には水銀ってあそこまで手に負えない猛毒じゃないし
>>144 アンターク個体だったんだよね
よくわからないけど気温以外に個体とか液体とかになるの気圧とかも関係あるのかな?
月人が地球でしゃべらない理由に地球とは空気が違う云々あったけど
大気の構成がちがうとか??
でもアド族活きてるんよね・・
月はどう変化したんだろう??
宝石達は水銀以外の毒に対してはどうなんだろうな
アド王に最強のボルツが溶かされたりしてたし、不死と言っても案外弱点となる物質は多いのかも?
溶かされて瞬時に熱か?酸か?って言ってるけど宝石の生活で熱や酸で物が溶ける知識はあるのね
>>149 >>145だよ
個体じゃなくて「固体」な。これで満足かい?
こう来たかー
いろいろ言われてたことに説明がされてきたな
担当がネットで見るなどしていろいろ突っ込まれてた矛盾とか指摘したのかな
割と細かいことはいいんだよで突っ切る作風だと思ってた
コミックスまで待つつもりだったけどこっちとあっちの感想見たら本誌買いたくなってしまって困った
>>151 熱で溶ける雪とアンターク
酸で溶かすウンコ王
ま、なんもかんも説明や理屈つけなくてもいいんだけどね
月人の言う事を素直に信じ過ぎじゃない?
月組の宝石達はまるで催眠術に罹ったかのように月人の言う事を鵜呑みにし過ぎ
けっこう予想外の展開みせるよねー
整合性とるためだけの理屈だとしたら、ちょっとこの先やばいかもね
まあ、成仏したあとどうなるか分からないんだから、
そのあたりでもう一度どんでん返しがあるかもよ
「北朝鮮は地上の楽園」とか言っていた時代もあるんだし
>>161 月側の描写が一見紳士的に見えるから忘れがちだけど
宝石が信じる信じないというより、
どうしようもない戦力差を見せられた上で綱渡りみたいな提案で命を繋いでるのが実質的な現状だからねぇ
エクメアが興味を失ったらその時点で全員砂だ
数万年効果がなくて落ち込んでいた状況だし早々フォスを見限らないと思うけどね
フォスが協力し続ける限りそれこそ数万年ぐらいは付き合ってくれそう
実際フォスが来てからは今までと違うアプローチが出来てる訳だからそうそう短気は起こさんだろうな
最新話読んで思ったけど
愛の装甲云々の話聞いてると月に連れてこられて砕かれた宝石ってエクメアの言うところの矜持を取り戻した存在になってるのかな
今から遠い未来僕らは宝石になったの 今 っていつ?
エクメアが最後に言ってる、いくつかの条件って、スペシャルジョークなんじゃないかな?
結局、選別ができないから選別してくれたら元に戻すとか
そういうしょうもない条件を本気でつけそう
どうしようもないと思える地球組の作戦の方が気になるな
もし、砂からの復活はマジで無理
だったとしても、それをフォスと月組に
知らせたら自壊しそうだし
騙して働かせ続けるんじゃないか?
>>170 まだユークは月人に関する重要な情報をほとんど知らないから
いくら聡明でも有効な作戦を立てようが無いんだよなぁ
先生の立ち位置が変わった事で
情報開示レベルが上がったりするのかしら
フォスから聞いた分だけならシンシャがちょっと知ってるじゃん
モザイクもかからないぞ
月の鉱油って、揮発性高いんじゃないかな。
実はずっと湧き出しているけど日中の温度上昇で揮発していて目立たないとか?
毎日ドライクリーニングされてる事になるけど。
>>169 絵の中の虎を退治する一休さんみたいな話か
前にフォスが地上に帰った時に、フォスに聞かれたら先生は機密情報をペラペラ喋れてたし
地味に支配側になってるフォスが説得要請しに行ったら動いてしまいそうな気もする
>>153 攫われやすそうな戦闘配置とか月人夜こない理由とかね
逆に早く説明したかったけど今まで機会なかったのかもね
今月のありがとうエクメア見ると、どうも斜め下のエンディング迎える気がしてきたw
エクメアは作者の男に対しての理想がギッシリ詰め込まれているから
エクメアのキャラ付けとして結構良い立ち位置なラストになるのかな
>>179 > エクメアは作者の男に対しての理想がギッシリ詰め込まれている
その発想は無かったw
男から見るとエクメアはまぁそうだねw
ああいう敵対陣営の紳士風冷酷イケメン高身長王子(時々自分に弱みを見せる)枠ってのは
男の趣味で言うところの縦ロール金髪ツンデレ巨乳(へっぽこ)枠みたいなもんだと思っておいていただければそうそう違いはない
市川氏の考えるいい男像は金剛先生の方じゃなかったか
月人好きな読者っているの?
自分はエクメアもセミも大嫌い
>>182 いや〜
フェロモン出しまくりの身長2メートルのハゲセクサロイド金剛
>>182 好みの造形がひとつとは限らんでしょい
イケ坊主も性癖としては鉄板の部類だし
エクメアは短編で言う所のパンドラのナナの兄っぽい立ち位置じゃないか?
あんなヤツのさせようとしてるつまらない仕事なんて投げだして逃げましょうというオチだった
先生は異性として好き
王子はホスト臭くて苦手
セミはマスコット的に好き
先生のそっくりさんもいる
ロリ植物を嫁にしてたハゲ
ルチルとパパラチアっぽい位置付けもいるね。名前忘れちゃった
フォスはまあ主人公だし、でシンシャっぽいのは…位置付け的にはヒナか虫と歌の虫かもしれん。
普通に考えれば女子人気が出るのは先生な気がする
10代の子に受けるのは王子かも知れんが
>>193 カンゴーヌンが女にモテそうのはわかる凄く分かる
>>192 普通にアンタークちんが王道と思ってたけど違うのか
てか今回のセミは丸すぎじゃね?
全体的に絵が崩れてる印象ではあるけども
遅ればせながら読んだ。
夜は寝たいからとかそういうしょうもない理由かと予想してたがもっとしょうもない理由でワラタ
夜働けない?
月は一日が地球の15倍ぐらい長いから月が昼で地球が夜の時に働けや
来い
って言ってくださいフォスさん
組合があるから仕方がない
組合を敵にするとやばいからな
魂だけになっても
人間の本質は残ってるからな
クズを率いるエクメアさんの苦労が
いやマジでおかしいだろ。
月の夜には労組の関係で動けんと
しても地球側とは別だろ。
あの月が今の月でない可能性を
考えてもおかしいな。
自転が同期してれば昼夜も同じだからなんとかなる
現代の月じゃないから
アニメ化の時にこういう詰まらん突っ込みがいっぱいあったんだろうなって最新話を見て思った
あんな無理に説明付けなくても良かっただろうに
実際に夜が来るわけじゃなくて(大気がほぼ無いから周りは明るくならないし)鉱油の噴出す周期に合わせてるのでは
>>204 つーか祈りの必要性の問題以前にそこが成仏できない理由だよな。
西暦が広まっても和暦を使い続けてるみたいに
元々いた地上世界での日数換算法を使ってると考えれば
月にいるのは不本意な状態感が出ていいかもしれない
単に地球のあの島が夜の間は行かないってだけじゃないの
組合云々は完全にメタな話で
働き方改革関連法案を巡る国会の色々で作者やその周辺は組合とは
無縁だから嫌味を言ったんじゃないかと思った
宮沢賢治と鉱物はやっぱりつながり強いイメージだからなんか嬉しいわ
>>216 しろって、スコレス沸石だったの?
公式でそんな説明あったっけ?
マジなら盛大にネタバレだな
宝石も成仏するってことだから
>>222 スコレス沸石とオーケン石の間にしろのイラストが配置してあった。
その隣は普段やってる鉱物展示ケースでコラボと関係ないやつ飾ってるから
単純に似てるだけでやった遊び心じゃね?
ウミウシ月人宝石の三位一体ワンセットで成仏しちゃうパターンだと
先生が祈れない理由にもなるしね
オーケン石ってフワフワのやつだな。かわいいよね
似てるだけだと思いたい
宝石が壊れるから祈らないというのなら
宝石誕生後にも死んだ人類がいるってことになるんじゃね
>>225 さすがに宝石の国の公式が監修してるでしょ
単純に似てるだけでやった遊び心 なんてずさんで馬鹿な真似はしないと思う
しろのイラストだって、展示のために公式が準備したもののはず
イエローさんにモフられても硬度差で割れなかったから宝石生命体ではないな
つくばの地質標本館でもやってくれんかのぉ
あそこ色んな石があるから好きなんだけど
放散虫手ぬぐいとか妙なもの売ってるし
>>39 実体はあるけど鉱油の塊とかそういうモノじゃないかな
なんせ月人の身体自体がボンヤリしたものだし栄養の摂取が必要とは考え難い
生きる為の食事ではなく人間の生をなぞっているだけなのでは
だからこそその行為に空虚さを感じているのではないかな
>>224 これに決まったな
展示でこんなネタバレだなんて・・・・
展示してる人(フォスフォフィライト所有者)
Twitterやってるけど聞いてみたら?
>>230 むしろ監修してたらネタバレ回避するんじゃない?
監修は否定しないが、監修した上で認めた遊び心って可能性のほうが高いんじゃないのと
どう考えてもしろに似てたからこんな石もありますよ的なものだよな
しろはまだ人間も生きてた頃に先生が飼ってた犬の名前でしょ
魂だけの存在だから切られても宝石のように砕けず無限に復活してたのでは?
そのしろは先生の祈りがなくても自ら満足して成仏したし
月人が成仏して無になれないのは月人側の問題だろうなあ
しろ:満足、ゲーム:優しく →成仏
つまり、月人は満足もしないし優しくもないってことだな
優しくないのは宝石への所業を見れば明らかだが、
一見、生に倦んで満足しているように見えるがそうではないってことじゃないだろうか
月人の所に蜘蛛の糸を垂らして「先着○名のみ成仏できます!」って言ったら
仲間蹴落として我先にって殺到しそう。
アドミラ族も宝石達も仲間を蹴落とす光景は想像出来ない
>>246 でもアドミラは仲間のためなら他人騙して交渉の材料にするし
宝石は目障りなのが居ない世界行きツアーに食いつくし
別にどの種族も純粋無垢ではない
ダイヤはボルツが地獄に居るなら全力で天国に行くし
ボルツが天国に居るなら全力で地獄に行く
ダイヤ結局何が不満なんだよ
パパラチアとかイエローいるし別にボルツ居なくても最強じゃないじゃん
ボルツが年下だから?
つまるところパパラチアとイエローは自分より強くても年上だから別に気にしないってところに行き着くんじゃないのかな
強くなければダイヤモンドではないのに、年下のボルツの方がずっと強くてアドバイスも的確
しかもその強さは自分の努力でどうにか出来るものじゃない(結晶の違い)だから拗らせちゃったんだろ
あと、それでもボルツの事大好きってのも余計ややこしく拗れてる原因だと思う
そのボルツの的確なアドバイス聞けば少しは強くなれるだろうに、アドバイス嫌がって自分に合わない戦い方ばっかりするし自業自得な気がする
意地張り過ぎというか、プライド高過ぎというか
的確なアドバイスというより僕が認めない戦い方するなとかお前に出来ることは無いとか
デリカシー無いし口答えもさせてくれないしお互いダメなんだよね
お兄ちゃんのいうことわかるけれどこうしてみたらどうだろう?
なんていうボルツだとそれもまた辛いだろ
同意できなかったけど
ボルツはモラハラの典型と離婚した友人が言ってた…
パートに行きたがる嫁に言い放つと離婚されるやつや…
なぜボルツは
>>254のようなもの言いをくるようになてしまったんだろうか?
フォスやジルコン対するアドバイスの仕方は普通だったじゃん
ダイヤが聞かなくてエスカレートしたんでない
ボルツはジルコンダイヤはイエローと組むで解決したように見えたけどまだダメだったのが不思議
ダイヤはイエローは合いそうなのにな
ボルツジルコンも
本当になんでダメだったんだろう
ジルコンは後輩の中の後輩だからね
ダイヤにはもうボルツがトラウマでしかない
自尊心をへし折られ続けた記憶に苛まれるなら愛してても離れた方が良い
ダイヤイエローはアカンてベニトが言ってた
まぁダイヤがダメだった理由はそれじゃないだろうけど
とにかく近くにいる限りボルツが気になるってことじゃないか
ダイヤボルツは歳が近いのかな
頼れる兄のように振舞いたいのにどうあがいてもボルツの方が出来がよくて病むのかねぇ
ジルコンボルツのコンビ最強だしな
ダイヤイエローは宙ぶらりんコンビだそうで
ボルツ総当たり企画の時、色んな宝石と組んだやりとり見たかったわ
ベニトとか旧モルガとかと組んだら面白かっただろうな
ダイヤイエローコンビは最高だけどな
攻撃受けないし
ダイヤは実は人工でいくらでもつくれるし、埋蔵量も結構無尽蔵ぽいんだったかな
ほとんどはクズダイヤなんだろうけど、
月人の技術なら現在とは桁違いに質も量も生産できてそうだから、
月人には魅力的じゃないのかもな
エクメアも月人も宝石なんかどうでもいいでしょ
生産的な活動もしないし睡眠欲があるなら壊れた機械に愚痴ってないで月がなくなるまで寝てればいいんじゃ……
まあ宝石側も、月人来ないなら外敵いない捕食も生殖も必要ないんだから全員何億年でも浜で埋もれてりゃいいわな
>>271 でもボルツがダイヤ(とフォス)がいるのになぜ素通りする?と思うぐらい月人が欲しい(と宝石側が認識する)存在みたいだぞ
ベニトもダイヤとイエローコンビがいるのになぜ僕が狙われるの?!って言ってた
それはつまり本来ダイヤ族はかなり狙われるという意味だろうし
>>272 月ガールズは割とOLのねーちゃんっぽい感じで戦果をきゃいきゃい喜んでるからなぁ
まだまだ考える事をやめるみたいな超然とした精神状態にはなれないんだろう
パレード寄付金の受付
・「まちくるファンド仙台」特設ページから
https://machi-kuru.com/fp/26 ・口座振込
七十七銀行 仙台市役所支店(支店コード207) 普通 5005629
羽生結弦選手「2連覇おめでとう」パレード実行委員会 あて
※口座振込手数料は寄付者負担
受付期間 4月4日(水曜日)〜4月29日(日曜日)
http://www.city.sendai.jp/sports-jigyo/event/2018parade_sendai.html >>273 月人、人工ダイヤの製造いまだ成功ならず = 地上のダイヤ族は貴重
↓
月人、地上のダイヤ族を追いかけまわす
↓
月人、人工ダイヤの製造をついに成功!! = 地上のダイヤ族はそれほど貴重じゃなくなった
↓
月人、地上のダイヤ族にはあまり目もくれなくなった
こういう技術の進歩の歴史があったのかもしれない
そんな無理にダイヤ属は無価値って事にせんでもええやん
砂にするのに液体アンタークが連れてかれる時点で何が人気かなんて不明
フォスは人気みたいだけど
結局どんな宝石も粉だからブランド米の人気不人気みたいなもん
特Aも三流米も食ったらうんこになるだけ
>>279 アンタークは月じゃ液体なんだろうか
月って温度は何度なんだ
今の月はWikipedia曰く
最低 平均 最高
40 K 250 K 396 K
だそうな。昼は液体だな。
粉層が深ければ底のほうは日中でも冷たいままかもしれない
昼というか光が当たれば高温で
光が遮られて影になれば問答無用で氷点下
アンタークちん、月面高温時に水分蒸発してしまって
粉から再生できてもめっちゃ小さかったらどうしよう
流氷も鉱物ならインクルージョンがいるから安易に水足せないし
フォスフォフィライトがはじめて月にきたときに
王子が目の前でアンタークの固体レプリカを粉に変えてくれたから
月の気温は氷点下に保たれているのかもしれない
あ、そうなると夜になると湧き出してくるとか言う鉱油の温度も問題になってくる
氷点下で鉱油が動くわけ無いからそれなりに高い温度のはずだ
ぬるま湯くらいの温度かなあと推測してみる
別にアンタークのレプリカが高温で溶ける性質まで引き継ぐ必要は無いんじゃ?
個体の時のアンタークを再現したと言うだけで
>>288 インクルージョンは無くとも鉱石としてのアンタークの性質を持ってるはずじゃね?
アンタークちんは敵対に戻ったら白粉混ざったりしないんだろうか
アンタークちん、夏の液体状のとき海に流れちゃったら冬どうなるんだろう。
アンタークとしてきちんと固形化するのだろうか
アンタークちんが目覚める場面で、浴槽みたいな中にまだ風呂ぐらいの液体入ってるよね
あれはアンタークちんの素じゃないのかな
そうか、あんたーくちんは、宝石の中で唯一濡れる可能性があるのか
宝石人には父母が居ないのか?生殖も繁殖もしないのか?無性生殖ならするのか?
■羽生、サプライズで魅せた「幸せ」の舞い/フィギュア 4/14(土) 7:00配信 サンケイスポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180414-00000021-sanspo-spo > 誰も予期せぬドラマを演出する。やはり羽生は千両役者だ。2部構成の公演のフィナーレ。白と赤の衣装を身にまとい、スケート靴を履いた絶対王者が銀盤に現れた。美しいピアノの旋律が響く。
>列島に歓喜を呼んだあの平昌五輪のショートプログラム(SP)で舞った「バラード第1番」を、感謝を胸に演じた。
> 「無事に(治療の)安静期間を終え、皆さんの前に立てて幸せ。スケーターになれて本当によかったです」
> 右足首痛のため演技は行わないと発表していたが、ファン待望のサプライズ。カラフルなライトに照らされ、リンクではひときわ華やぐ。ジャンプは跳ばずとも、力強いステップは健在だ。
>世界選手権(3月、イタリア・ミラノ)を欠場したため、公の場で2月25日の五輪エキシビション以来の演技となった。「バラード第1番」を含む3曲のメドレーに、立ち見もいる約1万人が総立ちで沸き立った。
> 五輪後の1カ月弱は氷上を離れた。静養を経て、3月下旬から氷上練習を再開。曲がらないほど深刻な時期もあった右足首の回復は順調だ。スピンにもステップにも不安はない。
>既にトーループ、サルコー、アクセルの3種類のジャンプを跳んでいると回復具合を説明。今は「4回転に入れる」段階にある。
> 「(来季は)なるべくたくさんの試合に出て、自分の演技をしたい」。10月開幕のグランプリ(GP)シリーズなどシーズン序盤から試合に臨む意欲を示す。
>来季のプログラムにまで言及はしなかったが、新たな戦いへ着々と準備を進めている。
> 22日の地元・仙台市のパレードには約12万人が訪れる見込みだ。「一番思いを伝えられるのはスケート。けがでマイナスなイメージのある皆さんの気持ちをプラスに持っていけたら」。
>大切なファンがいる限り、羽生は立ち止まらない。
本作品で初めて知ったマイナーな宝石が多いな
普通の宝石店でフォスなんか見たことない
コラボのペンダントもフォスは装着に向かないのでオブジェとして楽しむだけにしてくれと再三言われたらしいし
フォスは宝飾宝石扱いを受けられるような硬度じゃないし
基本標本で楽しむタイプ
確かシンシャが爪以下なんだよな
これは助けてあげたくもなるわ
GETSPORTS
@
【今日の #GETSPORTS】
#羽生結弦 の凱旋公演 感謝の気持ちを込めたアイスショー 「Continues 〜with Wings〜」
羽生選手の演技をノーカットでお届けします!!
@ContinuesWings
宝石の国以前の短編集読んだけど確かに近親相姦とロリつれーわ
自分の趣味じゃないことを抜けばいいエロスだしお好きな人にはたまらんだろうから否定はしないけど
ごく個人的に作者の性癖は自分には合わないのがわかった
宝石の国は性愛抜きで描いてくれてるから好きになれたんだな
といっても短編の恋愛描写見てるとそれに似た描写されてるシンシャはフォスに恋してるっぽいね
ダイヤとボルツは家族愛っぽくてシンシャとフォスは恋愛っぽく見える
作中で「兄弟」とか「告白」って言葉があるせいだと思うけどね
短編読むと作者が孤高の天才キャラが大好きなのはよく判る
ラピスは作中で天才扱いされてるけどあんまり賢さは感じないなあ
シンシャ・ボルツあたりの方が孤高の天才イメージがある
言うてもラピス単体での活躍なんか一度も描写されてないですし・・・
シンシャとボルツに天才イメージとか全く無い
ボルツは戦いの天才ってことならわかるけど賢さっていうと何か違う
知性というなら現フォスでしょ
ラピスなんかやられキャラでどうせ出番もないじゃん
知力はあるが経験がない&無根拠な楽観で結果が出ないだと思う
知性を感じるってわけではないか
「一切悉仏性」でも宝石のみは、仏様にも狩られる救いようのない存在ということでつ
能令瓦礫変成金、石、瓦礫のごとき我らをよく金に変え成さしむ
無機物の救いってのは鎌倉時代どころか唐の時代でもよく語られてるんだよな
まあ後は作者次第か
>>321 数珠に加工されるのなら感謝しな。>宝石ども
月組と地上組が不穏になってきたけど
もし宝石同士の戦争になったらシンシャは優しいから誰も攻撃出来ないだろうな。
ボルツはフォスを仲間認識から外したから攻撃できるだろうけど
多分ダイヤには攻撃出来ないと思うし、他の宝石にもできなさそう。
逆に今のフォスは非情過ぎるほどドライだからボルツどころかシンシャにすら
「壊して月に持っていって後で戻せば良いか。ついでに水銀体質も治してもらおう」って
躊躇無く攻撃しそう
シンシャは優しいからというか攻撃手段が凶悪だから無理なんだろう
他の宝石がシンシャと同じ攻撃方法持ってたとしても他の宝石にも絶対使えないレベルの凶悪さ
フォスは先生やボルツには攻撃しそうだけど流石にシンシャには無理だろうよ…
無抵抗ならなおさら
硬度2のシンシャは実際のところ鉱石であってとても宝石とは言えない
しかし、シンシャが許されている以上、
硬度1のチョークも宝石として許されるのかもしれないw
さしづめ得意技はチョークで落書き、チョーク粉で目つぶしだろうか
白粉いらずというか白粉そのものだったりする
それを言い出すと宝石と呼べない子がたくさん出てきてしまう
アクセサリーに加工しようと思ったら硬度は7以上が基準だしな
先生除く皆を月の脅威から救うのがフォスの至上命題だったのに
理由はどうあれ仲間攻撃しだしたら月組からも見放されそうだよ
ついでにユークは金剛を対等な仲間として迎え入れるようだから金剛を攻撃しても地上組には結局同じように受け取られる
Ice Jewels(アイスジュエルズ)Vol.08
~フィギュアスケート・氷上の宝石~
~羽生結弦インタビュー「栄冠を超えて」(KAZIムック)
アリーナ・ザギトワ
エフゲニア・メドベージェワ
羽生結弦選手ピンナップポスター
2018/4/28発売予定
https://t.co/nZi8LXZuZK #フィギュアスケート
https://t.co/E2zrmFYjbE 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>332 硬度も大事だけど、結局のところは見た目がきれいで珍しければ宝石でいいんじゃないの
全員で粉になっても大丈夫なんじゃないかなー
その場合は共生の得意なフォスになるから半永久的に平和だし
先生はいてもいなくても共生には関係ないし
粉になってる時の意識なんてないだろ
人類に脳の無い細胞だけになってもいいよねーって言ってるようなもんだ
まあ粉だと幸せではないってのは読者の勝手な価値観ですよね
>>339 ガラスは非晶質なので作中の宝石仲間にオパールや真珠が出てくるまでは存在の可能性は限りなく薄い
現世の宝石は今日パレード
<羽生結弦>ユヅれない熱い思い ラバーバンド発売にファン殺到
4/22(日) 10:11配信
河北新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000004-khks-soci 平昌冬季五輪フィギュアスケート男子で2大会連続の金メダルを獲得した羽生結弦選手(23)=仙台市出身、宮城・東北高出=の祝賀パレードが22日、仙台市青葉区の東二番丁通で行われる。
一大イベントを前に21日、応援用ラバーバンドが市内の商業施設7カ所で発売された。宮城県内外のファンらは早速、手に着けてパレードを心待ちにした。
青葉区の藤崎本館前には午前10時の販売開始前に約500人が並んだ。東北各県や京都、福岡のほか、海外から訪れた人もいた。
パレードは午後1時半、東二番丁通の南町通交差点をスタート。40分をかけて1.1キロ先の市役所前に向かう。全8車線のうち、6車線が観覧エリアとして開放される。実行委は観衆12万人を見込む。
@
羽生結弦くんのパレードをチラッと観てきたのだけど、
私の周りにいる人々の反応がキャーーー!!!!//////って黄色い声ではなく
「お見えになられたわ………」「なんて愛らしいの……」「華奢で麗しい………」って
まるで皇族に出会った反応ばかりで笑った本当麗しさの限りだったな……
>>344 オブシディアンは?
ガラス質じゃなかったっけ?
>>347 調べたら確かにw
実家の川原にごろごろ転がってた石ってイメージしかなかったわ
【フィギュアスケート】羽生結弦「ただいま」「気持ちとか声とか…ずっと胸に刻んで」 仙台で2度目の祝賀パレード
http://2chb.net/r/mnewsplus/1524378931/ >>335 >>345 >>346 >>349 気持ち悪い
死んで
男のスケーターのファンオタの気持ち悪さは異常
羽生を追いかけてるブスババアは死ねよ
>>350 そういうレスを引き出してスレの空気荒らすためにやってる事だから他の人がやってるみたいに放置せなあかんよ
【フィギュア】<羽生結弦パレード>仙台視聴率合計48・9%!お茶の間でも羽生フィーバーが熱かったことを数字で証明
http://2chb.net/r/mnewsplus/1524565392/ なぜ漫画スレなのにフィギュアネタなの
スケートファンは少し自重しましょうよ
ところで
宝石で一番好きなのはみんな誰?
私はパパラチア兄貴
見た目も性格も希少性もパーフェクト
ヘイ!マイダイヤモンド!
可愛いけど鬱屈したものを抱えてるとこが好き
髪型と喋り方が好き
フォスの相方勢はみんな好きだけど、カンゴームが一番好き。
当初フォスがへこへこしてたのにいつの間にか立場変わってるあたりとか特に。
カンゴームはフォスの中にラピスを見てるのかなと思う
頭がモロにラピスだけど
ラピスが言うならしょーがねーなと言うこときいてる感じ
>>357 陰の無いアイドルっぽく見えてそうでもないし
繊細な強さを持ってるところがいいよね
カンゴームがフォスに協力してんのだってラピスの頭がついてるのと
ゴーストの言葉があるからにすぎないよね
>>356 ボルツとダイヤのコンビが凄く好き
キラキラ朗らかなダイヤが真っ黒で無愛想なボルツに劣等感募らせてる関係性が既存の物語の逆を行っていて堪らなく良い
>>361 おま今月号5分フライングで読んだんだろう
カンゴーム好きでやってると思ってたわ
しかしカンゴーヌーンも王子におとされたか
うーんこの
最初からカンゴームがやけに素直でフォスに優しいと思ったら操られていたのか
まあそれも嘘かもしれないけど
>>356 知らない人もいると思うけど、その人はワッチョイの方を荒らしてた人で
あまりにスルーされるものだから寂しくなってこっちのスレに移動してきた荒らしです
なのでスルーすることが唯一の対処法です。適当なNGワードで対策しましょう
アンタークが一番好きだけど心砕かれた
次点でボルツ
↑内容書かずに誘導する
振り込め詐欺と同等の手口です
察して、各自で自衛しましょう
今月号読んだわ
月人もっともらしい事言って戻せる条件言ってるけど
そもそも砂にしてるってところがひっかかるの全員保管してましたって落ちもありそうだ
>>356 アンタークちん
変態性奴隷なところがすき
正直、月人側の言うこと全面的に信用してない
絶対何かどんでんあると思ってる
そもそも砕いて撒くとか効果のないことだとすぐわかることを延々としやがったのに
洞察の鋭い危険な魅力で宝石をおとしまくる展開wwww
しかも一番警戒してそうで、月人の企みを喝破する要員風だったカンゴンぬー
作者の王子LOVEによる展開ではないと思いたい
まあきっと裏があるだろう。きっと春子はおれたちを掌で転がしてる
はず
呪いとかいってるが、自由なんかそもそもない、という反転がまた起きるのではないか
フォスの先生への反旗、ダイヤの鬱屈、その他宝石たちのもろもろの行動原理についてね
>>376 逆になんでそんな王子hateなんだ?もうちょい中立で読んだ方が楽しめるのに〜
身持ちの固そうなカンゴームが落ちるとはねー
もしやフォスのストッパーはダイヤやゴーシェだったりして
個人的にフォスとダイヤは一番組ませちゃいけないコンビ
な気がするわ
Ice Jewels Vol.08~フィギュアスケート・氷上の宝石~羽生結弦インタビュー
「栄冠を超えて」
ダイヤは何もしなくても現時点で既に重度のメンヘラだしアテにしても駄目
@
園遊会で、羽生くんが皇室の方々が目の前に現れるまで、
畏れ多いからという理由でうつむきがちに目を伏せていたというエピソードに
羽生くんの人柄がよく現れているなと思う。
ダイヤやゴーシェが盛大にやらかしてフォスが冷静になるパターン
お仕事を抜きにしてフォスとダイヤの軽薄ゆるふわな日常がみたい
復元したラピスの身体にフォスが頭を返してフォス自身は粉にしてもらって宇宙を漂うEND
>>386 でも、ラピスにフォスのインクリュージョンが残っていて
ラストのコマでラピスがフォスの表情を出して終了
■羽生、高木美帆ら表彰 スケート連盟祝賀会 4/26(木) 18:01配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000103-dal-spo 日本スケート連盟は26日、都内で17〜18シーズンの表彰祝賀会を開催した。
最優秀選手賞にあたるJOC杯は、フィギュアスケート男子で66年ぶりの五輪連覇を成し遂げた羽生結弦(23)=ANA=と、
スピードスケート女子団体追い抜きの金メダルを含む五輪の3つのメダルを獲得するなどした高木美帆(23)=日体大助手=が受賞した。
また東京運動記者クラブ・スケート分科会が選出する「スケーター・オブ・ザ・イヤー」は羽生が、
特別賞は高木と、平昌五輪女子500メートル金メダリストの小平奈緒(31)=相沢病院=が受賞した。
宝石姫なんてゲームを見ちゃうと宝石の国はひたすら上品に見える
宝石ってそういうことじゃないだろという…
自分は長野まゆみ的な雰囲気を求めてるから男性向け萌え絵×宝石はあまり親和性ないなぁ
もっと儚そうにキラキラしてた方がいい
アメコミの Steven Universe スティーブンユニバース も宝石たちのハナシのようだし、
ほかのスマホゲー?でも宝石を題材?にしたキャラは何人もいるみたいだね
■羽生結弦に2度目の紫綬褒章 5回転ジャンプ習得に意欲 4/26(木) 23:09配信 東スポWeb
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000075-tospoweb-spo スケート連盟による平昌五輪メダリストおよび入賞者、昨年度の優秀選手を表彰する祝賀会が26日、都内のホテルで行われた。
会には平昌五輪で金4つを含む8個のメダルを獲得した代表選手のほか、昨年度の大会で好成績を収めたスケーターが出席した。
男子フィギュアスケートで連覇した羽生結弦(23=ANA)は各種目の最優秀選手に贈られるJOC杯を受賞すると同時に、2度目の紫綬褒章も政府から授与された。
「4年間の頑張りが積み重なって金メダルにつながった。なかなかないことだと改めて実感した」
帰国後にアイスショーを行ったことで競技へのモチベーションがさらに増したという羽生は4回転半や5回転の習得に向け「いつかできるようになりたい。気も引き締まるし、紫綬褒章に恥じないように努力する」とさらなる高みを見据えた。
女子スピードスケート500メートル金の小平奈緒(31=相沢病院)にも同じく紫綬褒章が授与された。「結果を残せたが、その後にどう人生を歩んでいくかが求められる。今後は金メダリストとして人間力を磨いていく」と決意を新たにした。
>>390 うわめっちゃわかる
限りなく中性の少年の硬質さというか透明感が宝石の国あるから好きだー
あとドライなとこが無機質っぽくて良い
今月号読んだ。なんか怖い…
個人的にカンゴーヌの自由になりたいがキツい。理解できるけどフォスを護る役割やりたくないとも取れてしまう。
呪いを解くというよりエクメアが関係性に不和をもたらす呪いを振りまく存在のようにもなってるね
>>398 宝石たちの綺麗な上っ面をはがして本音を引き出しているだけどな
これは第三者のエクメアにしかできないことではある
今回のカンゴームの提案は明らかに異常だし
エクメアとの関係性は作者に転がされてる気がするなあ
俺達も宝石たちみたいになってるよな
エクメアに肩入れする奴もわかるし、エクメアには裏がある筈だっていってる奴もわかるよ
カンゴーヌは優しいなー
しょうがねーって言う事聞いてくれて女子にモテそー
とかこのスレで雑談してた所に水を掛けてくるような展開だったな
カンゴーヌ痛々しい
>>399 まぁ忘れがちだけど
そもそもエクメアが宝石を粉にしなきゃ
それも全部なかった事だからねぇ
あえてだと思うけどエクメアの態度や発言はうまく作ってる(転がされてる)と思うよ
それこそエクメアの言葉の綺麗な上面だけ見るとまるで誠実なように見えるけど、いやいやちょっと待てよ?というw
いかにも「人間的」だと思うよ
>>403 もちろんエクメアは自分の目的第一で動いていると思うよ宝石の様に子供でもない大人だし
ただカンゴームに対しては半分善意でゴースト取り除く提案していそう
人の業から逃れられない月人と同じ様に見えたのだと思う
エクメアみたいに自分が綺麗に見えるような話し方で敵派閥内に反目の種植え付けたり自分に依存させるように持っていくのが好きなタイプ会社にいるわw
またイケメンだからタチが悪い
漫画のキャラにいくらハマってもいいけど
リアルでは気をつけないといかんよマジで
宝石とかリアルで言われてる人見た方がいいよ
漫画じゃなくて現実見なよ
>>395 おぉわかってくれる人がいた、鉱石倶楽部いいよね
その歳でしか作り出せない儚さ硬質さというか
宝石とコミュニケーションが取れたことはエクメアたちの成仏欲を減退させはしないんだろうか
量産型月人ガールズはコミュニケーション取れようが取れまいが
あくまで狩りの対象って感じだったしなぁ
長野まゆみ世界わかるわかる
少年とも少女ともつかない中性的な感じが好き
ところでコミックdays登録してる人いる?
毎月アフタヌーン買うかコミックdaysに入るか迷う
自分は宝石だけだからふつうにアフタ買ってるけど
他雑誌と合わせて読んでるのが2作品とかでもコミックデイズはお得だと思うわ
>>411 元々宝石しか読んでなかったけど少しの差額で暇つぶしの手段が増えるならといいかなと登録した
発売日0時配信だし概ね満足だよ
ただ雑誌の一括ダウンロードが出来ないから通勤中とか外で読みたい人には向いてないかもしれない
読み切り切り抜き保存しときたい派としては雑誌か電書版を普通に買うかかな
三枝先生みたいなこともある
コミックDAYSは一度読んだバックナンバーも何ヵ月も読めるの?
それとも一ヶ月とか期間限定の読み放題?
期間限定ならKindleとかで一冊一冊購入したいかなあ
@
懇談内容をマイクを付けて報じたい人を約10名宮内庁に記者会の意向を伝えてその中から5名両陛下が最終決定をされるって知らなかった。
お声掛けされる中から記者がマイクを付けてほしい人を選ぶんだと思ってた。どちらにしても両陛下が羽生君をお選びくださったのが嬉しい。
>>417 荒らしに構って餌を与えないでください
NGワードでスルーお願いします
推奨NGワード
羽生
結弦
フィギュア
スケート
羽生は病気のオカマみたいできもい
ファンもイカれた迷惑グロメンババアしかいない子供くらいの年齢のガキに欲情してんじゃねーよ気持ち悪い
この作者さんの絵は昔の少女マンガを現代風にリファインしたみたいなところが好き
本屋でFSSの影響受けてるのかな?と思って宝石の国の1巻を買った
特に本人は言及してないみたいだけど
>>421 羽生結弦選手・仙台パレードの熱気と興奮を「AERA30周年号」で完全レポート!!
「AERA」創刊30周年。水原希子独占インタビュー「男も女も『らしさ』を総見直ししよう」も掲載
週刊誌「AERA」は5月7日(月)発売の5月14日増大号で、創刊30周年を迎えました。
そのスペシャル号で、羽生結弦選手の仙台での凱旋パレードを完全レポートします。大特集は「男と女、その先へ」。女性として率直な思いを発信し続ける俳優の水原希子さんの独占インタビューも必見です。
AERAは、 10万人超のファンがつめかけた羽生選手の仙台凱旋パレードを完全レポート。
1.1キロのパレードで羽生選手が見せた、 地元だからこその満面の笑みや平昌五輪フリープログラム「SEIMEI」の決めポーズなどを撮り下ろし写真満載でお届けします。
パレード後の記者会見の一問一答もたっぷり収録。 羽生選手の肉声から、 人柄や地元への思いが伝わってきます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000433.000004702.html 羽生アンチはまじキチだからNGにしといたほうがいいよ
単発で色々板荒らしてんだってwコエー
出てない宝石は月に行ったかこれから生まれるか地球?自体にもう存在しないか
>>426 高橋大輔のオタババアの嫌がらせしつこいわ
なにしろ羽生は時代の顔だからな
荒らしの栄養源は荒らしに少しでも反応する人なのに全然みんなわからないよね
やっぱり元熱心な荒らし行為に勤しんだ人じゃないとこの気持はわからないのかね
>>430 自演の自己レスに方針を変えたんでしょ。連休だし暇なんだろう
>>407 >宝石とかリアルで言われてる人
ってなに?「君は宝石のように美しい」みたいなこと言われてる人って意味?
>漫画じゃなくて現実見なよ
ここって漫画板の宝石の国連載中の市川さんのスレなのですが
すまんしばらく見れてなかったもんで
同一スレについてるレスに対して反応できるのが
高速でログが流れちゃうチャットにはない掲示板の良さだと個人的には思ってるけど
遅レスで不快にさせたならごめん気を付ける
遅レスなことじゃなくて触っちゃいけない奴に触ってるからだと思う
ますますすまんかった
しばらくいない間に荒らし?わいてたみたいだし気をつけます
荒らしっていうか嫌がらせだよねwこっちのスレ荒らして
「ここは荒らしがい着いたスレだから移動しよ〜使う奴は荒らししかいないよ」
とかまたやりたいんだと思う
そういうのをやめなさいという話だ
こないだまであっち荒らしてた奴だよ
世界から宝石にたとえられている美しい存在くらいは知っておいた方がいいよ
いや、宝石そのものを語りたいね
宝石というか「ポスンジャク石」という鉱物を最近知った
人名由来なんだけど名前の響きが何かツボった
アレキちゃんは一人称がわたしなのに女子っぽくないって以前のスレで言われてたな
眉毛のせいかな?
アレキは普通に女タイプにしか見えない宝石だと思ってたが…
まぁ男タイプにも見える宝石が少なすぎるんだが
他の「私」がジェードやアンタークやペリドットなことを考えるとアレキちゃんはだいぶ女っぽいほう
というかたぶんアレキちゃんの一人称は「あたし」
白銀色の髪の宝石はアンターク・ゴーシェ・カンゴームと3人いるけど
全員短髪で似た髪型なんだな。
そのうちのアンターク・カンゴームはフォスにとって重要人物
ゴーシェは月に攫われたのにまた新しく生まれたという設定で復活
市川先生好みのビジュアルなのかな
>>411 登録してる
元々ヤンマガとかも買ってたから凄いお得だよね
ゴミも出ないし
ただ、風呂場やトイレで読めないのが不便w
アレキはワケありで月人の資料作成で内勤しているけど
内勤組ってだいたいがオタク気質あるように感じるね
そりゃオタク気質じゃないフォスに博物誌が勤まるわけがなかった
今のフォスなら自伝まとめるだけでちょっとした博物誌作れそうな勢いだけど
袈裟コスするおちゃめなアレキちゃん好き
そしてリアルではお高い宝石なんだね。アレキ様って呼ぶ…
>>453 パパラチア兄貴も好みな気がスル
男気溢れてたりとかソックス片方下げてたりとか
髪は、うんと長いか短いか、それともいっそツルツルか
振り切れてるのがいいのかも
>>450 声優がいかにもっていうアニメ声で演技してるんだよな
月人オタクのアレキさんだからわざとそういう演技にしてるのかもしらんが
あれは、やりすぎ
オタク嫌悪が出ちゃう
声優詳しくないしあんまりアニメ見ないから
アニメ声とか言われてもピンと来ない
アレキの声は合ってると思うし原作読んでもあの声でしか脳内再生されない
勝手に視聴してその声あててる声優嫌悪じゃなくてヲタ嫌悪?
いい加減にしろよ
保守フォフィライトってフォスフォフィライトより更に言いにくくなったな
早口言葉にぴったり
さしすせその発音が苦手な自分には難関だな
>>保守フォフィライト
捕手フォフィライト
野手フォフィライト
投手フォフィライト
日本語は「ゃゅょ・やゆよ」が弱い
漢字の音読みでしか使わないからかもしれないけど
日本語は、「あいうえお」の五音じゃなくて、
「あいうえおやゆよ」の八音だとおもうんだけど
「やまとことば」としては「あいうえお」の五音なのかもしれない
中国で発見された古い日本語通訳本によると
平安時代の日本語はハヒフヘホがファフィフゥフェフォという発音だったとか
なんか現代とは違う優雅な発音だったらしい
シュフォフィはやばいwそういう名前の片が外国にいるかもしれないけど
?ISUフィギュアスケートアーカイブ??
5月11日(金)午後8時〜は、#羽生結弦 選手がSP3位から逆転優勝を果たした2010年世界ジュニア男子シングルをお届けします。
今年新たに解説、実況を付け直した3時間版です。ぜひお見逃しなく??
解説:岡部由起子 実況:小林千鶴
jsports.co.jp/skate/
さんざん出た意見だと思うけど二人で月に行こうって言ってたらシンシャはついてきてたのかな
>>478 他のみんなも一緒に反応したからそうだとは思うけど、フォスと2人がいいっていうよりみんな行ったら先生1人になるから可哀想って事だと思ってる
>>478 シンシャの新しい仕事>先生と学校の秘密
の図式になってればついて行ったかもね
シンシャの知らないところで他の奴らと企てた計画のついでに、みたいに言われたら
やっぱりデレてくれないと思う それだけ先生の呪縛みたいなものは強いだろうし
なんでもかんでもそういう呪いとか愛の装甲とかいうもんで説明されてくと萎える
この漫画に登場するキャラの信頼関係なんて全部偽物なんじゃないかと思えて来てしまう
>>482 「彼らの友愛や親愛は呪いでも装甲でもなかった!!!」って言う展開の為の布石だと思ってる。
こうやって書いちゃうと少し安っぽく見えるけど。w
>>482 まぁ十中八九それがエクメアの狙いなんだろうしねぇ
それが彼の素の思考なのか宝石たちの思考誘導が目的かはわからないけど、
そのあたりに彼らが成仏できない理由があるんじゃないかと思うけど
どうだろうね
何か宝石と10年前のアニメ「エウレカセブン」のLFO(ロボット)が似てるな。
エウレカセブンの LFO は、地中から時々発掘されるアーキタイプと呼ばれる
人間型の鉱物(何でそんなものが地中に埋ってるか説明はなかった様な)を
骨組みに制御系や武器装甲を取り付けて完成・・・って設定なんだが、
宝石も海岸から時々出てくる原石(眼球なし形態はカクカク)を、
金剛先生が加工して完成させてる訳で、パクったとは思わんけど良く似てる。
SFとファンタジーの融合だよね
90年代以降はそういった作品が特に人気があったと思う
みなさーん!ぼくは月人(ムーンレィス)なんですよー!
祈らない理由は成仏させた魂の数だけ毛根が死ぬとかだったら許す
次のハナシは、カンゴームの続きか、それとも地上組か、
アドミラビリス族が次に来るのはいつか
そろそろ地上と面会しようぜ
フォスはボルツとかルチルに粉々にされそうだけど
カクカク宝石は本来はまだまだ進化途中の生物な気がする
先生が進化段階かっ飛ばして猿を人間にしたような感じみたいな
宮城が生んだ原石は、 氷上のダイヤとなり、
王者そして覇者となりました 。 その名前自身が四文字熟語なのではないか、
そう感じさせるほど彼を評する言葉は見つかりません。
ソチオリンピック 、平昌オリンピック金メダリスト、羽生結弦
先生がいじってるのは顔だけかと思ってたけど
インクルージョンありの生まれ損ないみたいのをヒト型に加工してるのかな
そうか・・・金剛先生が宝石たちを掘ったんだね・・・
薄い本に書いてあった通りだ
原作でもそう描写されてるじゃん
あれ違ったっけ
宝石たちの顔を掘ってあげてるとかレッドダイアモンドのエピとか
金剛「ダイヤ族は硬くて掘り具合最高だったぜ。硬度3以下は全員ゆるゆるだったけどな」
全員異なる美形の顔をデザインし彫れるのは機械だからか
>>501 それだな
おまんこやアナルまで掘ってると思うと胸熱
>>485 何か宝石と20年前のアニメ「少女革命ウテナ」が似てるな
似てるっていうかウテナの一人称(僕)とフォスのそれとか
声、しゃべり方が似てる
おれがアニメの宝石を見るようになったのは、ウテナスレで誰かがウテナとシンシャが似てるって書き込んだから
ためしに宝石を見てみたのがきっかけだった
パクったとは思わんけど良く似てる
せめて見た目は良いようにって価値観もちょっと変
性能差の埋め合わせになるかというと
なってないようだし
見た目が悪いと極端に排除したがる性質でもあるのか
殺人バクテリアに顔を食われた女の画像見たら
博士()の顔や短編集の真珠層に置き換えられた姉を思い出した
>>513 美しくなければって価値観は一体何処から来たんだろうなぁ
そりゃ金剛先生も旧人類が製造したロボットだからだろう
綺麗だとか汚いとかの美的感覚くらい生理的な感情ではなくとも
判断基準の知識としては持ち合わせているだろうよ
汚い顔より綺麗な顔を望むのは人間がそうだからでしょ
差をつけないのも差をつけられるのを人間が嫌うからでしょ
人間の価値観から逃れられない(そう作られた)とかも表してるのかなあ
美形好きは人に限らないし
昆虫も鳥も美しい雄が好きな雌は多い
クラゲも月人も一応男女別っぽい外見なのに
宝石だけ中性な外見なのは先生が削っちゃったからなのかな
削ったんならその分修理用に取っておけば良いのに、削ったのは捨てたのだろうか
>>513 先生は良いように削ってるのではなく平等になるように削ってるんじゃなかったか
同じ見た目なら仲間外れが起きづらいというような割と普通の感覚なんじゃね
結果アド族が美形の国というような国になってるけど
最初のレッドダイヤが美形に作れてしまった流れなんじゃないかね
>>522 先生が不器用だったら不細工だらけの国に
先生がホモだったらガチムチ熊系だらけの国になってたのか
レッドは組織が同属だからそれなりに思い入れのようなものがあったのかな
あと単純に宝石は美しいものという考えがあるから造形もインプットされてる美しい顔にしているとか
体は同じスタイルでも、ボルツはダイヤと比べると顔がアレじゃね?
平等ではないと思う
顔も先生が削ったんでしょ
美しさの基準が時代や状況や個人によって曖昧だから
自分も先生が削ってるというエピが消化不良
そこまで変にこだわる部分じゃないというか
作者の人そこまで考えてないと思うよ
>>526 先生は平等になるよう削ってる、それが現在のアド族の感覚では美しい姿をしている
単純に考えれば別に問題なくないか
宝石がみんな可愛いことに対してのちょっとしたメタジョーク混じりの理由付けに過ぎないことだろうしね
単純に機械だから左右対称に削って結果として美形になってるのかも
>>521 余った分は、髪の毛に回してるんでないかな
そんな感じだと思う
先生本人は美醜とかはそんな考えてない気がする
不完全な体を動きやすいように削って顔だけそのまま残すのもバランス悪いから
全体的に平均的な人間の子供らしくバランスよく仕上げただけみたいな
>>525 フォスが強くなって三白眼になったように強くなると目つきが悪くなるのかもしれんぞ
他と違う系統の顔をしてるように思うのはネプちー
ファン界隈のボルツ人気を思えば三白眼はむしろご褒美だしなw
可愛い系綺麗系にわかれてるだけで一応平等に美形なんじゃない
漫画だと三白眼は非美形の記号だけど
オードリー・ヘップバーンだって三白眼だし
>>536 三行目は単純に顔の向きと上目遣いのせい
現実はともかく漫画じゃ三白眼はカッコよさやクールな美麗さの記号でもあるからなぁ
>>520 昆虫も鳥も自分たちが変わらないことにより種を守ろうとしてる方式らしい
その方が子供に弱い個体出にくいとからしい
変化しても人とかと比べてとてもゆっくり
ただし結果環境の変化で一気に絶滅してるのも多い
人間は好みバラバラらしいよ
マスコミとか宗教とか文化があるから偏りがあるようになってる
人間は特性を積極的に変化させていくのが有利という選択してるらしい
なので生きられない弱い個体も産まれやすい
布の作れなかった時代に全身の毛が無いとか薄い個体が産まれたら不利すぎる
そのころの美意識で固定だと毛無はモテてないから子孫残せない
なので今でも全身の毛がフサフサで毛に艶があるとか言う個体がもててるという事に…
先生は頭にすら毛がはえていないというのに……
>>538 オードリーは上目遣いをしなくても三白眼だよ
つかオードリーが三白眼なのは有名だと思ってたけど
持田香織とか
66話12ページ1コマ目
フォスを中央に9人並んでたところ
テーブルにお茶菓子?をそれぞれ出されていたのに
左端に空きがあるのは、新ゴーシェの分だな
お茶菓子出されたけど、ソファのうしろから
フォスの後ろにまわりこんだわけだ
流氷は何が罪深いんだろう
あの変な形の流氷は人間のもつ神様のイメージの模倣なのかな
>>541 だから三白眼に見えるのは上目遣いのせいだって
普通のアングルの画像は普通の目だよ
オードリーと言われても春日のトゥースしか脳裏に浮かばないので困る
審美眼や好みを持つには、人間としての生活経験がたぶん必要。
故に、先生には審美眼はないが、機械なのでアホ程広大なデータバンクから
「美形とされている少年」の容姿をランダムに選択して、そのまま再現している。
すなわち宝石はそれぞれ適当に決めたモデルがある。
何故、少年限定かと言えば原型の「細身つるぺた体型」とバランスさせるため。
今のAIでもそのデータバンクにある顔を混ぜて新規に顔を作るくらいできるわ
>>531 ボリュームもあって長さもある
モルガナイトさんやパパラチアさんは
まさか……
>>547 AIに裸婦像を描かせたって記事思い出してしまったw
人の顔を大量にサンプリングして平均化すると目鼻が理想的バランスの美男美女になるとか
つまりは無個性な顔って事で実際どこかの国の整形美人はほとんどみんな同じ顔に見えちゃう気色悪さ
魅力的個性はどこか微妙にバランスを崩すことで生まれるそうで人工的に創るのはなかなか難しい…
P&Gマイレピ YUZU DAYS更新・【特別企画】羽生選手より皆さんへ感謝のメッセージ
https://www.myrepi.com/tag/yuzu-days 新しいレンブラントを作るディープラーニングさんの話があって
それは平均化とは違うのね 何パターンか作ったらしい
さらに出てきたものを自分で判定すれば気持ち悪い失敗にはならないと思うの
うーんどうだろうな、理屈ではそうでも人間の不気味の谷みたいなものはあると思う
そこらへんに説得力を持たせるのが作家の仕事で、市川さんは良い仕事してるんじゃないかな
じゃあ不気味の谷が発生するしないのデータを集めて学習すればいいんじゃないですかね
なんか空気嫁が本当はもっと造形を現実に近づけようと思えばできるんだけど
人間に近づけるとヤバイのが入り込むってオカルト思い出すわ
なんかパパお兄様大変だよな
後輩のチビにあれほど慎重にやれっていった後
気がつけば月にいて、気が遠くなるほどの
間戦い続けた怨敵の対象に蘇生させれて
後輩たちとの再会もそこそこに
チビが自分とイエローともに先生を襲撃するとか
いいだすし
おまけに読者は読者でこれまでの描写で自分を
超有能に思っているしでそら腕組んであんな表情にもなるわ
まあパパパンチラお兄さまは寝てたぶん仕事しておくんなせ
念の為に言っとくけど不気味の谷ってなんの統計的根拠も科学的裏付けもされてない印象論でしかないからね
金剛の容姿についてならわかるけど、宝石の容姿についての話でなぜ不気味の谷の話が出て来るのかわからん
あいつら人間由来の生命体なのに
>>559 >>560 なぜボルツだけブスなのか、公平じゃない→ひとしく公平だ、美とは様々である→では美とは→平均じゃね
って流れでの話でしょうに
ちなみに
>>559、念の為に言っとくけど
不気味の谷のような経験上そう言えるという事実は無視できないよ
なにぃ?ボルツがブスだぁ?
ひさびさにキレちまったよ・・・
>>561 だから過去のサンプルだよ。
何億年前かの「美少年好きの名無しさん」達が、ボルツのモデルになった少年の
容姿にも沢山「いいね」を付けたんで、金剛先生が「いいんだろうな」って採択しただけ。
月人が宝石をさらわなくなったとして宝石達はその後なにするんだろ
作者は仕事もテーマの一つってインタビューで話してたよね
無理やり仕事みつけて延々と生活?続けるのか
そもそもボルツをブスとか言ってる人間になんの説得力がでると思うんだ
ボルツはブスとは思わないが顔の好みはいろいろなんだろうし・・
というわけでダイヤとイエローとショタフォスはわしがもらった!
ボルツに関しては先生がはめたであろう目玉の瞳部分が他の子と同じ程度に大きかったら全然違った印象だったはず。
それが全てと言っても良い。
画一化された量産的美観じゃなくて、先生が
可愛さ・かっこよさ・凛々しさみたいな様々な観点の美しさを基点にしていた事の証左だと思うわ
顔の好みはあれどキャラをブスと言われていい気分がする訳がないな
ところで今月のページ数が20p以下とかにならない限りは9巻は7月くらいに出ると思ってもいいかのう
>>568 というか元の素材を大事にした結果そうなったんじゃない?
あんなカクカクの体でも顔の個体差は最初からあったはずで
ベースに沿って削っていったら自然と出来上がりも個性による違いは出る
というかフォスとか合金の腕つけただけで顔変わってるから精神的なものが顔に出てるとこもあんよね
ダイヤ系の顔からボルツ系の顔になった
ダイヤのこと兄ちゃん呼びしてた時期のちびボルツ見てみたい
ちなみに薄い本ではダイヤが大胆で積極的
堅物のボルツは真っ赤になって涙目で抵抗しながら絶頂ですわ
ひゃい期のボルツは素直で可愛かったんだろうか
ふと思ったんだけど宝石の兄弟の概念ってなんだろう
ダイヤ&ボルツは何が兄弟の決め手なんだろうか
同族というのが条件ならイエローもダイヤ属なのにイエローは「みんなのお兄様」だし
ベリル族とかいっぱいいるけど兄弟というよりペアって感じだし
お兄様扱いされている人は複数いても、弟扱いされているのはボルツだけ説。
単純にダイヤボルツだけ兄弟の契りを交わしたとかそんなんな気がする。
ベリル族も兄弟呼びし合ったら数多いしよくわかんなくなる。
羽生、ゆづれない仙台への思い 挑むクワッドアクセル/東北スポーツ 2018.5.18 10:01 サンスポ
http://www.sanspo.com/sports/news/20180518/fgr18051810010001-n1.html 世界に名声を博そうとも、故郷への思いは色あせない。
地元・仙台に対する羽生の感情があふれ出たのは、杜の都で平昌五輪からの凱旋(がいせん)パレードを行った4月末のことだ。
「僕が仙台でスケートを続けられたのは、荒川さんがトリノ(五輪)で優勝して、リンクへの補助金や支援をしてくれたから。僕がそういう存在になれたらいい」
女子の第一人者、荒川静香さんも拠点としたアイスリンク仙台で、幼少期に研鑽(けんさん)を積んだ。
一時は経営難で閉鎖に追い込まれながら、環境改善を求めた荒川さんの呼びかけで県や市から補助金が集まり再建したリンク。
2012年に拠点をカナダ・トロントに移すまで、羽生は故郷の支えで世界に羽ばたく足がかりを築いた。
多くのスポンサーを抱え、かねて寄付金を送るなどして地元への感謝を形にしてきた。リンクで練習中に東日本大震災で被災した経験がある。
五輪連覇をはじめ、世界で残し続ける結果がみちのくの灯火となるが、絶対王者は演技の進化でも希望を与える覚悟を持つ。
前人未到のクワッドアクセル成功が新たな目標と明言する。けがを抱えた右足首の治療期間を終え、段階を踏んでジャンプ練習の強度を上げている。
「(自分の活躍で)市や県を含めてスポーツが発展する機会になればいい」。自身のため、地元のため、挑戦心を貫く。
兄弟上下をガッチリ決めるパターン作りをしてみたら「弟」が有能過ぎて病んでしまったのかもね
だだの同属パートナーと思ってたらダイヤは思い詰めなかったかも
ダイヤはボルツを弟って呼ぶことでプライド保とうとしてるとか?
イエローは別に弟とか言わないし
イエローはみんなのお兄様だけどイエローをお兄様呼びしてるのもダイヤだけだったかと
ダイヤから兄弟とか弟とかって言葉出たことあったっけ?
よく考えるとボルツが昔兄ちゃんと呼んでただけのような気もする
アニメだと10話のとこか
「ちょっと変わってる弟だけど、よろしくね」
「弟の悪口言わないでよ!」
この回では「あの子」って呼び方もしてるな
>>578 ダイヤは同族じゃないパパラチアの事もお兄様と呼んでるからその辺は余り当てにならんかと
ダイヤはなんつうか女子的にベタベタいちゃいちゃするのが好きなんだろうね
わりとすぐ兄とか弟とか言いたがる性格って感じ
パパラチアとイエローを兄呼び、ボルツを弟呼び、
ユークレースやアレキには普通
カッコイイ系を選んでるなw
そういえば最新話でアンタークって言ってたのはダイヤか?
「さらった宝石を返してほしければ祈れ」は試したことあるのかな
月人 「祈ってくれないとハゲと呼ぶぞ」
金剛 「祈ります」
諸般の事情により
ハゲ=馬鹿にされることもある
という概念は教えません
金剛先生は機械ではあるが、
宝石達の地色を髪に残したり、それぞれに特徴的な髪型を与えたり、
先生の親心とも言えるが、自分にはない髪というものについて
色々思うところがあったのではないかと
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
レッドダイヤが一緒が良いと言ったときに髪を彡⌒ミにしてしまう先生・・・・
髪の話といえば、カンゴームは石の色が黒なのになんで髪の色が違うの?って
疑問だったんだけど、髪はゴースト部分でだからあの色ってことで合ってるのかな
黒髪にしてしまうと恐らく本格的に言い逃れできないレベルで某兵長になってしまうからだと思うの
髪がゴーストで合ってる
兵長なのは見た目だけだな、背も小さいし
今更アニメ観てハマってBlu-ray購入して
漫画喫茶で宝石と短編二巻とアフタヌーン読んでハマって本屋で全て購入して
ここに新たなる信者が生まれました
お気に入りの宝石も買って月人になるのです
今月24日からAT-Xで再放送もあるらしいよ
ようつべでも最近になってリアクション動画挙げたりする人いるし
もっと広まるといいなぁ
電子書籍で1巻無料のフェアで宝石の国の存在をしって
単行本を買おうかどうか悩んでいたらアニメ化
アニメが中途半端で終わったからそっから単行本激買いですよ
アニメにこれだけ向いてる漫画って珍しいと思う
キラキラしてて本当に綺麗
ほんとCGとの相性抜群だよね あの髪一回見たら目に焼き付くわ
アニメの方は音楽も効果音も背景も声優も素晴らしくて隙が無かった
最大の欠点は作業用に垂れ流しできないってとこだけど
自分も電子書籍で最後まで読んじゃってから気になってアニメ見た
ほんときれいなイメージだったね
島の風景が思ったより正常な青い空白い雲緑の大地青い海だったのがちょっと違和感あったくらい(勝手にサイケな配色イメージしてたもんで)
ファンタスティックプラネットみたいなサイケで狂った世界観の宝石の国って見たいかも
>>607 宝石達が壊れたシーンも漫画だと脳内補正でグロくなるんだけど
アニメだとキラキラしてたから全然グロく無かった
二期を是非出して欲しいんだけどどうなるんだろう
月人のイントネーションはみんなアニメどおりだった?
自分はビタミンみたいなイントネーションで読んでたなあ
アニメではベルリンだったね
むしろベルリンがそんなイントネーションと今知ったわ
そもそもアニメ始まるまで『げつじん』だと思ってました
ずっとバファリンのイントネーションで言ってたわ、ベルリン
ベルリンの正しいイントネーションがわからなくなって困惑
>>617 ワイも
月人はギャートルズのドテチンで
>>606 効果音もキラキラしてたよね!!
アイキャッチもよかった!
宝石の、あの制作会社で宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をアニメ化してほしい!!!
>>610 アニメじゃ「つ き じん」と、き にアクセントだったね
自分は単行本じゃ、無アクセントですべて平らに読んでた
ちなみに
>>610のいうビタミン、ベルリンのアクセントはわからん
7月号は20P 月側のみ
自我を取り戻したカンゴームと呪いを知らないフォス
自我を取り戻したって事は別人みたいになってたりしてるのかな
そこ凄く気になる早く25日になってくれ
フォスに甘いカンゴーム好きじゃなかったから真逆のほうが面白い
まあ甘かったのもラピスの頭付きだったからだろうが
改行w
こういう日本語が理解できない人にきてほしくないわ容量の無駄だわ
先生への愛も友情も効力働いてただけのニセモノよっ!て何だかなあ
しらけるわ
説明しづらいけど作者があえてやってるのに
しらけるっていうのがよくわからんというか
辛さを加えたら甘さも引き立って美味しいだろうと思ったら辛いの嫌って言われるみたいな
なんか番号飛んでるんかな改行っぽいレスがみあたらないけどまあいいや
続きが早く読みたい
アンタークなんとかならんのかなあ
月は寒いだろうからちょっと温めれば分離できそうなのに
まだ月に行ったの最近だし…と思ったが百年経ってたわ
だめか
アンタークの残った足をフォスにくっつけたらインクルージョンが何か語りかけたりしないのかね
>>641 改行はワッチョイありの方のスレだと思う
多分誤爆か、荒れるからこっちに書き込んだか
新たな膠着状態がまた百年千年の単位で続くのだろうか
足のインクルージョン培養して増やしたりできないんかなあ
>>646 あぁ…誤爆を装って興味を煽って人を呼びよせたいのか
ワッチョイつけると変な人や荒らし増えるよね
もうすぐ読めるな
思ったんだけどカンゴーム単体で元々ラピスの言うことよく聞くぐらい好きだったんだから、どのみち今のフォスは捨て置けない存在だよな
よく考えたら特殊コマンドのスレが荒れないよう気を使ってこっちに書いたって事は
こっちはどれだけ荒れてもいいスレだと思ってるって事か?
ひどいわーちゃんとこっちはこっちで使ってる人いるんだから揉め事に巻き込まないでね
まぁ水に流して待ちますわ
発売一週前からスレは見ない
ノールックで書き込み
早く感想を言い合いたい
>>651 つらい…
完全に寝取られたな
ラピスへの執着とかも、元々誰かに依存しやすいタイプだったって感じになってしまったね
王子って先生と同じ喜びを学びつつあるんじゃないのかなw
宝石遊びw
すまない、とか言って愛おしそうに言っていたアレも全てゴーストの亡霊のなせる業だというのか…
カンゴームという存在の怒りも拘りも消えて、よくわからないヤツになってしまった
先生がしたのと同じように、目玉を入れたんじゃないの?
王子に洗脳されてるってことはないんだろうか
マリー・クワントかクレージュかっていう’60sファッションのカーンゴームにフイタww
レッドベリル「私が可愛い服に目覚めさせようとしたのに…」ギリッ…
羽生結弦 元気いっぱい 3度のジャンプ成功 まさかの側転も 5/25(金) 21:39配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00000167-dal-spo > その後も独壇場。大トリで登場すると、ゲストアーティストの人気デュオ、ケミストリーの生歌による「Wings of Words」を、白い翼が生えているような衣装で渾身の滑り。
> トリプルアクセル、3回転トーループを決め、大歓声を浴びた。
> フィナーレではなんと側転も披露するエンターテイナーぶりだった。
カンゴームはほんとにゴースト削っただけであんなに変わったのか…?
パパラチアもあれ大丈夫なのかな
フォスも真珠の目を入れた後一気に先生への愛情冷めたように見えたし
王子に弄られると精神まで干渉されるように見えなくもない
パパラチアも中身は王子の操り人形と化してて
あっさりルチル壊したりフォス裏切ったりありえると思った
外観いじって精神に干渉できるなら
今までさらった宝石たちを粉にしないでいじって島に戻せばよかっただけでは
※664
みんな月では自壊したり動かなくなったりしたって言ってなかったっけ?
月で発狂自壊しなかった宝石はフォスが初なんじゃないかな
自壊したり動かなくなった奴を島に戻すことを試すどころか手を加えたという言及すらないよね
つかその※何なのwどこからいらした人なのw
逆に考えろ
フォスたちがなんだかんだ生きてるのに
本当に他が速攻自壊して再起不能になったと思うか?
>>664 島に戻したけど機能しなかったので回収したみたいな話はあったよ
目を少し削ったくらいでああも変わるもんだろうか
インクルージョンみたいな物質を体内に混ぜ込んで精神改造施してないんかね?
貝達も月で正気を保てたのは王だけで皆狂ったらしいし
まあエクメアの意図か偶然そうなったのかわからんけど
連投すまんけど
月の宝石もフォス以外は全員狂うかもしれないと思えてきた
フォスが真珠ぶっこまれても辛うじて正気を保てるのは
フォス本来の異常に強いインクルージョンのおかげとかで
つか月人も宝石攫ってもどうしようもないことが分かったのだから
攫うのやめたらいいじゃん
金剛ロボを攫って分解して同じのつくればいいやん
金剛ロボは月人より強い
外装崩せないし崩せたとしても自己修復する
そういえばただ一人月の狂気に冒されなかった王の遺伝子情報だかなんだかを
フォスは直々に分けてもらってるんだった
もし月が生物を狂気に誘う場だとしたら
これもフォスだけは狂気に抵抗しうる要素になるね
すっかり人格崩壊したアカンゴームと比べたらまだ正気のうちかなと…
パパニキとかとっくにあっち側で意見割れたら話通じないとかありそうなんだよなあ
カンゴームの事は宝石一男性っぽいと思っていたから今回の乙女化にビックリですよ
>>673 もらったのは弟の殻だからウンコ王関係なくない?
2人だけの特別感もあるしどことなく「先生とアンターク」の関係と被るね。皮肉だ
>>677 ウンコ王に食われてウンコ語理解できるようになったことでは
月へ戻る前後の盛り上がりはどこにいってしまったのだろうか?
最近の残念感
自由になっただけで別に狂ってはいないのでは
カンゴームの本来はああいう子供っぽい乙女なのかもよ
あまりに変わり方が急変でなあ
カンゴームってゴーストの中にいた頃からのきかん坊なのに
あんな突然ナヨナヨになるものかと
じっくり時間かけて変わるならわかるが
フォスよりエクメアのほうがラピスに近いと思ったのではないか
>>681 ラピスの頭さえどうでもよさそうなのが本当のカンゴームとは思えんなあ
王子への依存だけが残って他の愛情が全て消え去ったように見える
カンゴームにとってエクメアは先生みたいな存在かなと思ってる
宝石達は無条件に先生に愛されたけどカンゴームの苦しみまでは見抜いてくれなかった
というふうに持っていくのがエクメアの手口って感じに見えるなあ
もっともらしいことを言いながら
現状やってる事は宝石たちの関係性の破壊ばかりだしね
先生は目を見てわかっていたけど、ゴーストとのしがらみみたいなものももカンゴームにとって(宝石にとって?)大事なものと思ってたんじゃねーかな
しがらみは絆って事でもあるからねえ
そういう繋がりや情緒みたいなものを呪いと言ったり
金剛の優しさを愛の装甲と呼んだり
こういうのを宝石達の無い分を狙った打算でやってるのでなければ
確かに誰にも祈ってもらえないだけの事とはある
先生と月の王子
ハゲか毛があるかの違いで顔似てるのは気のせい?
王子がスキンヘッドになって地上に現れたら地上組も何割かは月に行ってもいいかもって思う展開に
つってもそもそもこの連中全員まとめて情も社会性も知性もついてる必要ないやん
アンタークは戻ってこないことが確定したしカンゴームは寝取られるし踏んだり蹴ったりだな
頑張りに対して失うものと得るものが割に合わねぇ
壊れたって言ってるのエクメアだけだし
ミスリードな気がする
理由があって祈らないor祈れないんだろうし
エクメアって金剛先生の予備なんじゃ・・・
エクメアにも愛の装甲があるから月人から慕われてる。
先生が壊れてる(っぽい)のに祈れない自分に絶望して
フォスを追い詰めて先生を完全破壊してもらおうって算段かな。
エクメアはぶった切っても再生する存在だから機械の先生とは全く違う
魂が研究されているならロボットに人工の魂が埋め込まれていてもおかしくない
エクメアは月のクラウド上に保管されている金剛のガワの中に入ることができる魂だったりして
畳み掛け始めたかと思ったら、また風呂敷を広げ始めたけど大丈夫なの?
幼稚園の頃にナフキンでブラジャー作って遊んでた思い出
月に座礁した魂は祈られなくて未成仏というよりいわば刑務所的なもので
清らかな無の世界に穢れを持ち込まない為に隔離されてるんじゃないの?
先生は成仏させる機械じゃなくて刑務所の看守、または裁判官
>>704 「久々に機能を使ってみる」で発動しなかった「機能」って気になるよね
この先数年ぐらい明かされない伏線というか謎なんだろうけど
考えてみるに、何故月に宝石達を治せる技術があるんだろう?攫う以外に違う宝石が月に存在していたのかな。長い期間とはいえ、どこからその技術を得たのかな。パパラチアは地上じゃ起きてられなかったのに、すこぶる好調にしてもらえたぐらいだし。
合成宝石と宝石のキメラは自立しない筈なのにナンデカナー
>>707 時間のペースが違うんじゃね
最低でも50年くらい動かないとまともに動かないって基準とか
宝石連中も時間のペース長そうだけど
月人は万年単位で生きているし
本体はインクルージョンの方なんだから石の方の成分にアイデンティティは無いんじゃないの?
全員粉にして一個にまとめたらデカいフォスができるよめでたしめでたし
>>709 粉を全部同化して巨大フォスができたと思ったらきっとこう言うぜ
ボクがラピスラズリだよ
@
ほうおう 【鳳凰】空想上の霊鳥。中国で漢代から瑞鳥として装飾文様に用いられ、日本にも仏教と共に伝来した。
鳳が雄、凰が雌とされ、竜と並ぶときは竜が男で鳳凰が女とされる。
鳳であり凰である。羽生選手を思わせますね。竜と並ぶとき…竜は…誰だ!?
宇宙を漂う宇宙カタツムリが登場し、低硬度の粉回収しまくってみんな復活展開希望。
フォスが自ら粉になってアンタークを探しに宇宙を漂うことを選ぶエンド
>>714 ボクはいつかみんなを連れて戻ってくるからそれまで地上を守ってくれエンド
ならシンシャもフォスと一緒に粉になって宇宙へ旅立つしかないな
シンシャとともに粉になって宇宙を舞い、七宝全てが宇宙と一体化。
奇跡がおこり低硬度全員復活。しかしフォスは戻らずアンタークとシンシャが宇宙へ探しに行く。
完
フォスはアンタークの片足だけ持ってたよな
あれから小さいアンタークを再生できないものか
>>720 体の一部から小さい本体は作れないんじゃない
そもそも完全体じゃないと生まれるときに出来損ないとして石になって
緒の浜に貯まってるだけなんだし
合成宝石に合成インクルージョン入れても動かないそうなので
今更なんだが、宝石たちはインクルージョンの存在をどうやってしったのかな?
先生が調べたのをみんなに教えてるだけかな?
結構原始的な道具しか無いのにどうやって微小生物の存在を知ったのかなって思ったので
こっちはマシだけど、ワッチョイの方はぼくの考えた宝石の国みたいなレスばっかりでつらい
そのくせ他人のぼくの考えたは否定しまくりdisiりまくりだしなー
それだけ面白い作品ってことなんだろうけど、変な電波も刺激するんだろうな
ワッチョイつきに書き込めるような情弱は、そんなもんでしょ
あいつら頭悪いんだよ
>>725 わかる
仮説や考察でワイワイやるのはまあいいんだが、なんかマウント合戦になってるよな
思い込みがすげー
ワッチョイなしでやる事がワッチョイスレへのマウントとは
もっとこっちも盛り上がろうよ
みっともないよね
作品の話そっちのけでヲチスレみたいなキショいレスするくらいなら黙っとれと
実はあのパパラチアは全部が合成宝石にすり替えられていたのです!
元のパパラチアはバラされてその辺に散らばってます
くらいの衝撃展開あってももう驚かない
>>725 >ぼくの考えた宝石の国みたいなレスばっかり
それはちょっと同意。賛否あるんだろうけど
自分は苦手…
くっさ
731名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/07(木) 12:25:07.32ID:cq903lIl0
みっともないよね
作品の話そっちのけでヲチスレみたいなキショいレスするくらいなら黙っとれと
736名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/08(金) 19:15:29.98ID:ZzJhqPhT0
コソコソ陰口叩く連中にそんな度胸ないでしょ
738名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/08(金) 21:13:49.26ID:ZzJhqPhT0
そう憤るなよ腰抜け
突然ネトヲチ板の粘着みたいなのが暴れだしたけどどうしたんだ?
ワッチョイで叩かれてこっちに来てネチネチ恨み言言ってるのか
そもそもスレ分裂する原因になった荒らしが発作起こしてるのかは知らんが
とにかく他所でやれと
ワッチョイスレあるとはしらなんだ。
>>4に乱立だの書いてあるけど、今宝石(系)のスレっていくつあるの?
>>743 漫画板内検索してみたけど市川春子(宝石の国)スレはこことワッチョイ有りの2つしかないね
なのであまり気にしなくていいかと
>>743 当時は全部で4スレあったけど、今は2つに集約されbス。
現在地のここは重複スレだったけど通常スレが終わった後、次スレとして再利用して今に至る。
ワッチョイスレの系統は今も元気に続いてる。
IPスレは次スレが立たず消えた。
シンシャ、フォス、アンタークはわかるけど、カンゴームはなくてジルコンのキャラスレはあるのか…
カンゴームはNTRギャル堕ちしたからな
もう価値はないビッチ
アニメ放送中に童貞童貞ヒスってたオバサンまだ生きてたんか
ゴーストと一つになっていた()カンゴームが童貞なわけないだろう!
>>756 そんな人いたんだ
もう175で飛んで行ったんじゃない?
月組はこいつだけが頼りだと思ってたカンゴームが堕ちた落胆は大きい
月組でまともに見えるのもうパパラチアくらいだけど月の物入れられてるしな
フォスも挿れられた
パパラチアも、カンゴームも犯された
記憶をエクメアに見られてエクメアの意思通りしゃべらされてるとしても驚かん
というかそろそろ地上組が見たい
どう変わってるだ
下手したらこのマンガで応援したいキャラが一人もいなくなる
頼むぞジェード
>>767 わかる
ユークが好きだったけどもっと好きになった
同じく地球組好感度上がったわ
ユークとボルツとシンシャ好き
これ、何巻くらいで終ると思う?って聞こうかと思ったけど
それぞれどういう終わり方をイメージしてるかで必要な話数が全然違うから意味を成さないな
金剛センセイが生き残るのか生き残らないのか、
月人が成仏するのかしないのか、
フォスが生き残るのか生き残らないのか、
これだけでも未だ全然見えてこないもんね
金剛センセイは機械だからもともと生きてはいないんじゃないの
表紙になる宝石が居なくなったら終わると思うけど復活の可能性もあるからな
ユークはなんか先生呼び捨てがこわかったんでこわいわ
この漫画はこわい漫画なんだよなあ
パパラチアもたぶんもうカンゴーム以上に中身を改造されてそう
ルチルと会った時がこわい
>>767 いや月組に対してガチ臨戦態勢とかになってたらなんかもう応援できなくなってしまうというか
月組見て宝石ってみんなドライなんだな…と思ってしまっててさ
月組ドライだよな
地上の仲間にあれだけ心配かけておいて
>>776 月にやってきたフォスをエクメアがエスコートした場面などは正に宝塚の大階段
宝塚は逆転裁判に戦国BASARA、メイちゃんの執事と貪欲に演目に取り込むところがあるから
今後の盛り上がり次第では宝石の国の公演も無きにしも非ずでは
宝塚に限らずだけど、背景を細かく描き込まない手法とか島や学校など限られた場所で物語が進む点など、
舞台との親和性が高い作品だと思うの
>>779 金剛先生も先生役やめちゃったし
月と地球の宝石同士の展開があと数年は続くだろう
みんなドライに戦うしかないみたいな方向に行ったらちょっとショックだわ
パパラチアがユークならフォスがシンシャに全部話したということを聞き出してこちらに備えているだろう、みたいな認識なのも不思議
フォスの目的全部伝わってれば話し合えそうなのに
そもそも月組は私利私欲や好奇心で付いてきたのであってフォスに協力しに来た訳じゃなかった気がするんだけど
襲撃って説得や懐柔を不穏な言い方しただけだと思ってたんだけどマジで戦闘するのかな
月に連れ去られた仲間を救えるかもしれない可能性に賭けて自分で動くのって私利私欲っていうの?
純粋に自分の為だけに月に来たのはダイヤだけで、アメちゃんとゴーシェもまあ軽いノリだけど
仲間への真摯な思いと自分で行動を起こした勇気はむしろ評価するべきだと思うけどな
何千年もただ仲間が連れ去られてゆくのを、最低限で防いでるだけじゃジリ貧になるのは明確なのに
状況を変える行動を何一つ自発的に起こさなかったのは不死という特性ゆえの本質的なものなのだとしても
宝石たち、何もしなさすぎだろうと思う
あと、金剛先生との関係性の仕切り直しについては文句ないけど
ボルツがフォスを仲間と認めない宣言をしたことで、他の意見を封殺した感がするのが嫌だ
自分一人の都合なのはダイヤとベニト
ノリと勢いがゴーシェとアメシスト
仲間に会いたいのがアレキとイエロー
強制がパパラチアとカンゴーム
上に行くほど無責任な感じはあるかな
>仲間に会いたいのがアレキとイエロー
月に皆がいたような気がするみたいな言い方をフォスがして誘ったからなあ
あれはひどい詐欺
当時は酷い詐欺だと思ったが、しかしまぁここまで回復するなら別に騙して連れてきても結果よかったような気もする
レイプしても結果相手が受け入れて合意になったらいいよねみたいな
上京してきた田舎娘を風俗のマネージャーがだまくらかすような手管を同意の上というのもね
金剛様と宝石たちよりも月人のほうが圧倒的に感情の機微には通じているだろうしね
月から帰還した以降のフォスは明らかに変わってるし(かつてフォスフォフィライトと呼ばれていたもの)
今回のカンゴームの変化は、
フォスにも同じようなものが仕込まれてるっていう前振りな気がする(フォスの場合は仕込んだのはエクメア)
月人にも性別ないし宝石にも性別ないのに嫌な解釈だなあ
フォスがアタッチメント追加ごとに性格変わるのはいつものことだし
明らかに性格が変わったとも思えない
当初の想定とまったく違う状況を月で見て、いろんな知識も得て
その上で、さらわれた仲間たちの復活と現在の戦争状態の終結を画策するなら
前と同じように振舞わなくても当たり前だし
もともと自壊寸前まで追い詰められているんだから、どんどん壊れて行っても仕方ないと思うけどな
月組の協力でフォスが少しでも平常心を取り戻せることを願ってやまない
>>795 個人的には月での貴方の言う「アタッチメント」はそれまでの宝石同士の結合とは別と捉えてる
一度目の月訪問で
・ベトベトした食べ物
・人間の糸くず(自分には精液に見えた)付き眼球
このアタッチメントをつけられた後地球に戻された
今回のカンゴームエピソード見て思ったのは単純で、フォス側にも同じような大変化がきてもおかしくないですよ、っていう前振りに見えたってだけ
性別とかはまったく知らん
うーん、フォスの場合むしろ月の食べ物を口にしたのがマズイというか重要な気がする
ヨモツヘグイとかプロセルピナとかそっちのほうで
あと元々「骨のもの」が四十九日たって戻される場所って納骨ってことなのかなとか
月は仮殯の場所なのかなとか
カンゴームはお衣装激変も衝撃だったけど、名前つけた時に金剛先生が
目をのぞき込んで「カンゴーム」って名付けてたのにゴースト残ってたのは
故意だったのか、先生本当にぶっ壊れているのか
何となくだけどワッチョイの新スレ立ってるからな
【宝石の国】市川春子総合スレッド 27【アフタヌーン】
http://2chb.net/r/comic/1528886972/ >>795 パパラチアにデコピンされた後は普通に平常心だろ
お前の思う平常心とやらになればどんなフォスになると思ってるんだ?
>>802 そうだね
フォスは「僕の最初の願いはなんだったっけ」とドロドロに溶けたり
「君がさらわれると危ないアンターク」と言いながら頭が寄生獣になるのが
平常心だったね
その時はその前にショックなことがあったから平常心じゃなくなったんだろ
フォスはあれだ。いろいろなことあって時々バグるようになっちゃったけど
斜め上45度からのタョップみたいにデコピンすればとりあえず正常に戻るテレビみたいなもの
アレキ何のために来たのか分からん状態だな
高硬度のクリソベリルは戻せると保証されたわけだが、月人に対する憎しみは無くなるのかね?
本当に戻せるのかなあ
クリソベリルの粉十人分集まったときに個体分けできるのか?
まぁ所詮月人が保証しただけだしね
信用させるためだけで、やっぱり無理でしたってのも無くはない気はしてる
誰一人復活しないまま連載終了・完の可能性だってある
そもそもの条件が月人成仏と引き換えだから、成仏できる確信もないのにホイホイ復元してくれるとは思えない
目処が立ったら誰か一人くらいは…はあるかも
そもそもと言えばフォスは月人が消えたら気の遠くなる時間のかかる宝石復元ができなくなるのをどう考えてるんだ
技術の引継ぎもやってくれる気配が無いぞ
本当は砂にされてなくて別の場所に保管されてると信じてるから…!
フォスが弥勒菩薩ポジションなら月人から技術を引き継いで
月人が成仏した無人の月でただ一人仲間をもとに戻す作業をしてるかも
そして56億7千万年後に全員復活する
>>797 >人間の糸くず
DNAって抽出するときああいう納豆が糸引いたような感じで
もや〜っと白い糸状に出てくるからそのイメージを描いてるのかなと思った
>>797 おっとごめん
フォスが初めて月に行った時に月人に案内された施設で見たもののことじゃないのか
フォスが月人消えることを意に介してないのはぶっ壊れてるからって解釈でいいのかね?
冷静なはずのパパラチアも意に介してないのはどうかと思うが
大前提は
・月人が気の遠くなる時間をかけて粉になった宝石を戻してくれる(という交渉の上でフォスは行動してる)
・月人はフォスの作戦が上手く行けば即消える(我々はまだ無になっていない、の発言がある)
なんだが何か間違ってるか
上記の後者を達成したら前者は達成されないはず、だが作中の誰も言及しないのはおかしくないか
フォスが月人から技術を継承してもらおうと考えているセリフはあった
実際にその段階までは交渉してないが
矛盾しているようなことではない
復元の技術は教えて貰えばいいけど、宝石用に新しく星間移動の手段(ロケット?)も開発する必要があるね
そうじゃなきゃ折角復活しても地球に帰れない
月組がそれでもいいならいいけど
成仏前に予め粉全部と必要な機械全部を地球に持ち込めば月→地球の移動は必要なくなるね
月組でも一番ダイヤが帰る気なさそう
これでまたボルツのいる所に戻りたがったら知らないけど
ダイヤは月の技術ひっさげてボルツと戦うだろうと思ってた(希望)
そうしなきゃ永遠に逃げ回るだけだよな
>>825 ハイパーに月武装したダイヤモンド(いつもの弓矢とかの舐めプ装備じゃなくて)、
ボルツと一対一の決闘をするわけだ
それでボルツがダイヤを認めてくれたらいいなぁ・・・
ボルツは別に相手がチートだろうとなんだろうと戦いが楽しければ良しとしてくれそう
ダイヤってボルツに勝ちたいの?離れたいだけだと思ってた
そもそも強さで並べたらボルツとダイヤの間に何人も挟まってると思うんだけどな?パパラチアとか
王道なら改造されてもボルツに敵わないor改造されて勝っても嬉しくない展開になりそう
死が二人を分かつ事ができれば落ち着く先もあると思うんだけど宝石は違うからなぁ・・・
月でブラックダイヤの肉体を作ってもらい、なんやかんやでダイヤのインクルージョン維持しつつ換装完了。
ボルツと粉々になるまで戦いあうところまでは想像した。
そういえば講談社のコミック予定表更新されたけど9巻無かったな
最短なら8月だったけどさすがにアニメ放送中でもないから無理はしないか
宝石たちは成仏したら消えるのをよくわかって無いんだよ
肉のかたつむりの死の事もよくわかってなかったし
最近ワッハマン読み返しててなんとなく宝石の国と被った
ワッハマンの最終回の延長の世界って感じ
>>835 滅び去った世界を徘徊する先生の前に、葉っぱ一枚のフォスが現れる絵が浮かんだ。
>>816 それまで太陽が持つんですかね
(リアルに)太陽にも寿命あるよね
@
改めて、圧倒的でなければオリンピックで勝てない、の言葉の深さを思う。
そして、圧倒的実力を持つ羽生くんだからこそ、言える言葉だな、と。
あの状態で10点以上の差をつけた。
誰にも文句を言わせない圧倒的勝利を自分の力で掴み取った羽生くんは、最高にかっこいい。
>>833 誰も帰ってこないと思ってたカンゴームだけだな
死生観がまともなのは
ああくそエクメアにイライラしてきた
8月号は20P
月と地上両方
コミック9巻の情報はなし
地上組あるのか
議長の活躍を期待したい俺は待ってたぞ
@昨夜、予備校の帰りに渋谷の駅前でお祭り騒ぎに巻き込まれた息子から聞いたんだけど、
「羽生くんのパレード見習ってゴミちらかすなよー!」
って言ってるサポーターさん達がいたそうです。
>>843 必要って訳では無いけどあったら楽しい
地上組に好きキャラが集まってる自分には次の展開楽しみだわ
必要ではないが、この程度の内容よくわからんバレなら別にしてくれてもいいみたいな感じかな
次回予告じゃねーけど
細かいこと説明されたら読むんだから余計なこと言うなやってなる
はよ新刊欲しい
いつも電子書籍で買ってるんだけど書店で現物見たら表紙キラキラしてて綺麗なのね
紙媒体も良いな
羽生結弦 国民栄誉賞への軌跡
内容紹介
感動の記憶も新しい、韓国・平昌五輪。一時は出場が危ぶまれたケガから奇跡の復活を遂げ、
66年振りの男子フィギュア2連覇という偉業を成し遂げた羽生結弦。
その功績を称え、国民栄誉賞授与を政府が閣議決定した。頂点を極めてもなお、高みを目指す、
銀盤の貴公子・羽生結弦の軌跡を写真で綴る報道写真集。
毎日新聞オリジナルかつ未公開ショットをふんだんに収録。
初々しいショットから平昌五輪までのベストショットを盛り込んだ永久保存版。
新刊表紙はエクメアさんかしら
他の宝石は誰になるか分からないけど、エクメアと並ぶのはフォス以外は違和感ある
カンゴームはもう表紙出ちゃったし
女神ユークは確定かも
そういえば前ゴーシェは表紙にならないままあぼんしちゃったな
これでエクメアの周りに傅くフォスやカンゴームの月組勢が表紙だったら炎上しそうだな
月人を嫌いすぎな人多くてびっくりするな
宝石に方入れするのはわかるが他者の主張を聞かず多様性を受け入れられない過激派思考で怖いわ
>他者の主張を聞かず多様性を受け入れられない過激派思考
宝石や肉という他者に対しての月人じゃね?これ
ああならざるを得なかったのかもとは思うし、憎しむとかまではないけど
作中でクズと言われてるようにやっぱクズだし読者が嫌うように狙って描いてる気すらするけどな
物語としてああいう役割を与えられてるんだなとは思うが憎むとかはよく分からん
逆に好かれるような描き方もされてないと思うが
ちょいちょい出る
>>859みたいなレスがどういう立ち位置と意図でそういうレスを書いてるのか分からんな
>>861 毎度のことだけど
自分の主観をさらっと多数の意見にスライドさせたり
読めばわかる程度の作者の狙いを無視するあたりは
単にかき回しが目的の逆張りじゃないかと
登場人物にどんな感情抱こうが勝手だろう…
全員に共感しなきゃいけない理由なんかどこにもない
時々いるよね
みんなと違う私俺やりたいが為に敵役を無理矢理持ち上げて
主役やその仲間を貶める人って
感情移入させたキャラを容赦なく砕く「敵」を憎むのは普通に理解出るだろ
主張を聞いても許せない人もいるだろうし
たとえば「本当に食うにも困ってたから」って
自分の財布から金盗まれたら多少同情が入ったとしてもやっぱムカつくじゃん
859こそそう言う人を「過激派思考」って受け入れてないんだよ
月人の「絶対に死ねない」「死にたければ他者を殺す以外に可能性がない」にどれだけ同情出来るかにもよると思う
それ同情する要素あるかな
いっそ私の推しキャラのエクメアたんに酷いこと言わないで!って主張された方が、同意はせずとも言いたいことはわかるような
前から時々見かける
>>859的なレスを見る限り、どうもキャラの好き嫌いの観点で判断してる様子だし
自分は彼らが出てきてから漫画が面白くなってきたと思ってるから
月人もエクメアも正直そんな嫌いじゃないし(キャラとしてと言うより舞台装置として)
でも今まで砕かれた宝石のことを考えると当然嫌われるのもわかる
反面月人も意外と人間臭い、場面によっては
可愛らしい描写も多いから好きになってしまったってのもわかる
両方に事情や主張があろうと無かろうと
片方を受け入れられようとられまいとそれがいいとか悪いじゃないと思う
過激派だの多様性が無いだの煽ってる時点で他人と話し合う姿勢が見られないし
>>859は混ぜっかえしたいだけでそこまで深く考えてないと思うよ…
過激派の存在は許すけど主張のおしつけはマジ迷惑だからやめろってどっかの偉い人が言ってた
古い歌だけどフォスとシンシャって木綿のハンカチーフみある
知らない歌だったから納得しながら歌詞読んでたらお別れエンドで泣いた
>>870 まぁ自分と相容れない意見を過激派とかレッテル押し付けた上で
許すのどうのと上からマウント取ろうとするのはたしかに迷惑でしか無いからやめたほうがいいとは思う
言ったところで伝わりそうにないのが難点だが
>>871 それ思ってた
別作品のMADで知ったし宝石のMADにもと思ってたけど
変わっていくフォスと故郷で泣くシンシャとか見て落ち込む内容にしかならないという
歌か。
ちょっと古いけどラブレス主題歌の月の呪縛とか、ちょっと宝石っぽいとか思ったり。
フォスがシンシャを月に必死にさそう所なんか都会の凄さにやられちゃった恋人感があってな・・・
銀液拭く木綿のハンカチーフください
銀液拭く木綿のハンカチーフください 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
そういやそろそろシンシャと再会するか?フォス
単行本1冊会わなかったら6巻以来だな
自分はボルツを好意的に見れないから、どっちかっていうと月組&月人よりだわ
同情の余地はおおいにあるけど責任はお前にあるだろっていうのは
月人より金剛先生だと思うし
金剛先生好きだけどさ
初期フォスにクズ呼ばわり、再生しない方が幸せだ発言、ダイヤだけに変わることを強要
してるわけではないけど自分は100年変わろうとしないところとか
月人との戦争が無くなったら一番存在価値が下落するのがボルツだから主戦派なのかしらんが
フォスもボルツにだけは高慢呼ばわりされたくなかろうと思った
クズと言いつつ真っ先に助けに行ったりフォスを探して一番ぐったりしたり怒られない=期待されてないフォスを唯一怒鳴ったり、言葉より行動派の自分はボルツ好きだな
ダイヤとの関係もコンビ離れて戦闘に口出しされなくなってまであんなこと言われるとか可哀想
ただフォスフォフィライトは仲間ではないって言った時は他の意見(シンシャがなに言おうとしたか知らないけど)封じたように見えた。
地球組の総意ではないわな
月人の責任は月人にあるだろ
成仏できなかったのは自分の業なんだから自分でなんとかしろ
それそれ
成仏できなかったのは誰の祈りも得られなかった自分達の業のせいであって
祈らない先生の責任でもないわい
月人が成仏できなかったのが月人自身の責任なのかは今のところ謎じゃないの?
月人が宝石を騙したり篭絡したりしてるといいながら
月人が自分たちのことは本当のことを話してると決めてかかるのはダブスタなのでは?
成仏させる基準がどこにあったかは知らないけど祈りの為の機械が祈らなかった結果
宝石たちに災難が降りかかったのなら
宝石よりも月人よりも先に存在していた先生が悪いだろうと思うけどな
あと先生、自分がいなくなれればよかったというなら月に行けばよかったじゃんと思った
作者がどこまで考えてるのか、考えてないのかわからないけど
宝石たちって本来、ああいう偽人間的な生態や思考とは無縁な生命体って気がする
本当は緒の浜でせいぜい蟹みたいな外見でゴロゴロしてて
硬度の低い者から摩耗して淘汰されていく、多少は知恵を働かせて岩陰に隠れてるとか
同族の宝石を接合して自分で身体を組み立ててゆくとか
本来はそういう生態が自然だったんじゃないかって思う
現時点で一番「人間」に近いのはウンコ王の一族だと思うんだけどなんで先生はスルーしてたんだろうか
明確に「人類」と定義づけできないものに対して無関心とか服従義務とかないとしたら
宝石学校ごっこをしてたのも人類から与えられた遺命を守ってるというより
自分が寂しいからそうしてたってことにならないか
金剛先生好きだけど
>>884 そんなこと言い出したら金剛先生が祈らないせいだのなんだのも全部謎だろ
それも月人が言ってることなんだから
なんの基準も無いから何もわからんわ
>>885 先生の告白第二弾が始まるのか
実は自己満足のためにみんなを削ったって罪の告白が
まぁそもそも先生に祈られなくても
大方の人間は成仏してたんだろうしねぇ
あとメタな話をすれば今までの作劇的には先生は壊れてるから祈れないんじゃなくて
何らかの理由があって意識的に祈らないことを選択してるのはまず間違いないんだけど
その理由が明かされない内はそこを決め打ちしてどうこう言っても不毛だろうね
宝石が襲撃してくるのは予想されてたみたいで結構ガチガチの防御策組んでるのかな
塹壕みたいのに撤退していったし
自分達がクズだから成仏できないのはエクメアも言ってるじゃない
その上で金剛の祈りで消えられる可能性にすがってるわけで
物語として月人がすがるのは分かるけど
それを見て
>>884みたいに金剛が悪いみたいにすり替えていくのはお門違いも甚だしいという話では
>>894 いや月人が悪くないとは言ってないし金剛だけが悪いとも言ってない
現状に至るまでの諸々には先生の失策の積み重ねって面があるでしょうという話
ユークにも「機能がうまく動かない」と言ってたし未来予測みたいな部分は壊れてるのかもしれない
ロボット三原則のせいなのか月人の作った「博士」は攻撃できなかったのに
月人はバンバン攻撃してるところみても先生の中で月人は人間認定でないのはわかる
霧散して月で再生したり、まあ普通に人間じゃないし
でも夢見てうっかり祈りそうになったところをみると月人のために祈れないわけでもなさそう
結局、そういう判断をする機能のどこかが壊れてるってことなんじゃないか
判断基準が壊れたロボットが作り上げた世界の是非を問うているのが
今の展開なんじゃないの
月人の科学力をもってすれば石器時代レベルの文化しか持ってない宝石を
殲滅するのはたやすかったと思うのに
この期に及んで宝石同士を戦わせるのは欝展開だとは思うけど
月人にとっては気晴らしや娯楽程度の刺激ではあるのかもしれない
世界の全容をある程度知ったうえで、自分たちの進む道を自分たちで決めさせるというのは
導き方として正しいとは思うけど、宝石たち思考が幼いし視野狭窄だから心配だ
メロン「フォスのバーカ!僕は千早沢村から来たこん平だよ〜」
ヘミモル「あんたはデビルマン。裏切者」
チームセクシー「みんなというのはセーラームーンたちの事か」
コンちゃんなんてキャラいたっけ?と3分くらい悩んだ
コンちゃん
近藤正和(将棋ファン)
林家こん平(落語マニア)
大村昆(大昔のオロナミンCの看板)
パパラチアをルチル攻撃って熱いな
今後、大事だったはずの片割れ同士が戦うのかな
ダイヤとボルツとか
33と84とか
ダイヤボルツ戦は正直見たい
フォスとシンシャはやめて欲しい
どこで差がついたのか
フォスとシンシャどちらも硬度2と3半だから本当に生死かけた戦いになる
フォスは腕の合金やラピス頭部や脚があるから硬度3半のみではないな
奇襲二人が生足じゃないのが残念
残った月組は脚を出すデザインの服がイイナー
宝石同士が戦うのを見て先生がどう反応するか気になる
・地上組を援護
・フォスは希望なので月組を守ろうとする
・予想範囲内なので何もせず静観
・動揺して何か機能に変化ある
シンシャって剣使うには脆そうだし、今フォスに水銀ぶっかけるとはあまり思えない
でも今月のラストのあれはユークの作戦ぽいし誰か裏で構えてたりするのか?
ルチルも元々寝てたパパラチアにキレてどうするんだ。痴話喧嘩か
シンシャが水銀ぶっかけるとはどうしても思えないけどフォスのバーカとかバイバイ見てるともう何がきてもありな気がしてきた…
アフタヌーン読んだ。
カンゴーム→メスい。これでもう退場なのかな?
宝石達に戦うのはよせ!と自分が宝石になって皆を止めたい。
そうだな。自分が宝石になったらハミチンナイトかな。
なんにせよルチルはパパラチアのこと偽物って思ってそう。
メロンがコンちゃんならボルツはユークと同じく金剛呼びになってそうだな
議長は…
議長はどうなんだ
しかしルチルすげえな
単身で硬度10と硬度9高靭性の二人の前に現れるとは
ボルツも控えてくれてるのか?
月人対地上組の戦いで金剛以外は10人
姿から確認できるのはチームセクシーとボルツ、メロン、ヘミモル、新モルガ、ねぷちーとアメちゃんらしきもの
シンシャは毒の水玉?がないからやっぱいないのね
最悪コンちゃんが欠片飛ばせば奇襲組の動き止められるな
しかしコンちゃんって…キツネかよ
つーかコンちゃんが一喝するだけでフォスは戦闘不能になるんじゃね
コンちゃんやらないだろうけど
パパラチアさんからルチルに「前から思ってたけど重いよお前」とか言ってみて欲しい
>>920 その重さがなかったらパパニキ寝たままやろ
>>914 伊達に長年医者やってないし
全員の身体の特性知ってるが故のことだと思いたい
パニキの地獄まで付き合ってやるよ感いいなあ
映画版ジャイアンみたい
パニキの言う「こちらに半数は残さないと心変わりを怪しまれる」の意味が分からんかったんだが
元々夜襲は3人だけでする予定でそれは月人側も聞いてたんじゃなかったっけ?
何か当初の予定と変わった所ってあったか?
見落としてた部分があったらスマン
カンゴームはフォスについて地上に行ったほうがエクメアの覚えも良いだろうに
ああでもフォスの作戦が上手くいってエクメアが成仏するのは嫌だろうから下手したら邪魔してくるかも
カンゴームのことダイヤが知ったらどんな反応するんだろう
恋愛脳設定だったと思うんだけど
>>924 当初の予定と変わってカンゴーム連れてったら半数以上が地上に行くことになり、人質が少なくなるって話じゃね
よく月人がその気になったら粉だ粉だ言うけど、本当に怖いのはシンシャの毒のようなもので再起不能にされることだと思うんだが、月人にその技術は無いのかね
あれだけ文明進んでるのに
というか月に来たのってフォス パパラチア イエロー ダイヤ ベニト カンゴーム アレキ ゴーシェ
八人じゃん
「こちらに半数は残さないと心変わりを怪しまれる」四人なら半数は残してることになるんじゃね
誰を忘れたんだ、パパラチア
いや市川先生
>>885 ウンコ王の一族の存在を先生が知ったのつい最近じゃん
肉の一族の人間の幼体そっくりの子供なんか保護してたら
やっぱ人間の子供のように育てたんじゃないすか
月に行ったのは九人、カンゴームに衣装作る
エクメア「君たち七名の新衣装も用意中だ」
フォスは既に月衣装なのでカンゴームフォス以外ということか?→フォスもさらに新衣装
誰を忘れたエクメア!
ルチルさんKBTIT先生みたいなオサレ戦闘始めそうで
おちょろさまじゃないけど身が震えるわ
でもメロンちゃんみたいなほんわかにきついこと言わせて
動揺、誘導させるのはうまいし、破壊して
長期休養させるつもりでもないこともわかる
フォスが寝ている間に色々研究したんですよ
とか言いながら足付け替えて素早くなってほしい
>>915 そこにシンシャが混ざってたらフォスが不審がるだろうし
ユークは明らかに月側の奇襲や監視も見据えてて、わざと今まで通りに振舞うよう
皆に指示して動揺を誘ってきたのかと思うと中々やるな
失敗してほうほうの体で月に
逃げ帰ったら、カンゴームが
オブジェとして飾られてそう
宝石を気に入ったのは初めてってのをそう取ったか
驚くような新しい技術が生まれるかも、というのはフラグか
>>940 想像したら鳥肌たったわ。それヤベーな。
ところで提案なんですけど、次からスレタイ変更しませんか
既に同じタイトルのスレが27まであるので、少し変えた方がややこしくなくて良いと思うんです
【宝石の国】市川春子総合スレッド ◯◯【虫と歌】
【宝石の国】市川春子総合スレッド ◯◯【アフタヌーン】ワッチョイ無し
など、何か他に良いのがあれば
レッドダイヤかわいい
でも月人に拐われたリストにいないし今のメンバーにもいないけど。
先生が祈って消えちゃった説強いんかなレッドダイヤまた動いてるとこ見たい
開くまでワッチョイなしかどうかわからないけど困ってないのか
ノリが微妙に違うから開く前にタイトルで判別つきやすいと有難い
織田信成 nobunari oda @nobutaro1001
羽生結弦半端ないって!
アイツ半端ないって!
66年ぶりにオリンピック2連覇するねんもん…そんなんできひんやん、普通。
そんなんできる????
言うといてや、できるんやったら…。
またまたまたまた金メダルやし。
#FaOI2018
スレタイ変える変えない半々くらいなのかな
じゃあ逆にというか「別にいい困ってない」ではなく、スレタイ変えるのは嫌な人(積極的に変更反対)はいます?
めんどくさい議論に持ち込んでなし崩しに変えたいみたいな感じがする
別にいいも困ってないも変えるのが嫌ってことだよ
だからもうその話はいいよ
そんなことより俺のメロンちゃんがかわいいって話しようぜ
メロンちゃんが金剛呼びになってなくてよかったわ
金剛さん呼びもいるんだろうか
スレタイ自体はどうでも良いけど
>>953が嫌いだから変えるの嫌です。
それならID付きの方にワッチョイ有りと記載してもらったほうがいいような気もするが
両方間違ってないから辛いな
フォスもつれーよなー
でも俺は地球組の志向が好きだけどね
ユークが好きだったのとボルツ&シンシャの絡みがよすぎただけかも知れんが
ああいう守旧は本来は破滅的な志向だと思うけど、ユークとボルツがなんとかしてくれそう・・
と思いたい
パパラチアの月衣裳が蓮コラ見せつけるデザインなのが気になったわ。
地上組の現状に良いイメージを持てないわけだがそれは地上組には能動的に問題を解決する機会が無いからなんだよな
いくら有能な面子がいようとも今は対話が必要な段階でそれでも没交渉に徹されたらどうしようもない
偵察で攻撃している月人もどうかと思うのだが
>>960 本当はそれがいいんだけど向こうの人たちが嫌がるんだよねw
まあ向こうに合わせてこっちが変える事なんて一つもないって事よ
下から4番目のメロンが「コンちゃん」
ヘミモル、ジルコン、モルガが「金剛さん」かな
「金剛」呼び捨てが出来そうなのは
イエロー、パパ亡き後で最年長のユークの他は
せいぜい次のスフェンぐらいか
地上に降りる場面で描かれてる花はキキョウかな
花言葉は「endless love(永遠の愛)」「honesty(正直、誠実)」「the return of a friend is desired(友の帰りを願う)」「obedience(従順)」
ギリギリ踏んではないと思うんだけど…
>>954 その通り「困ってない」だけだと強引に進めることもできるので、明確な反対意見を確認したかったんですよ。
確認できたので
>>943の提案はこれで取り下げます
ご協力ありがとうございました
祈ったそばでレッドダイヤが粉砕されたのを見て金剛が壊れちゃった
もしくは祈りが他の生命体をも大量死させていることに気付いて祈りをやめた
とかだったら金剛を月につれていって祈らせればいいだけのような
地上で大破壊が起こって月が増えるくらいのことは起きそう
今の金剛は人間に準じた生命体とみなしてる宝石を守るのが
祈ることよりも優先順位の上位に来てるんやろうな
もう宇宙空間に金剛を放逐した方が平和なんじゃないですかね
>>970過ぎたし次スレ立てるか
ここは実質23で次は24だったよね
立てたけどurl貼るとおいこら出る…
誰か誘導お願い
行けたわ…
ルールが今一つわからんおいこらホント嫌い
>>963 地上で一瞬生き返って時にも腹だししてたよね
作者のこだわりなんだろうなぁ…
>>979 乙です
偵察って地上の宝石達を攻撃してその反応を見る事が偵察なのか?
もっとこっそり内情を探る感じだと思ってたんだが…
これじゃあ地上組からしたらフォスたちが月行っても襲撃は変わらずあるし
月人とつるんだだけって思われてるかもね
対話しようにも心象が悪い
この偵察方法フォス把握してんのかな
変化を見たいというのだから月人側は普段どおりに行動するのはありかもしれない
確かに地上のフォスに対する心証が悪くなりそうだから一長一短か
最大の目的が先生への裏切りという刺激なんだから、とにかく現状は敵対してますアピが必要なのでは
弁解も仲直りも裏切り効果の有無を確認した後にするしかない
けど月人は宝石以上に死なないってことがフォスやパパラチアたちは知っているんだから
アンタークチサイトの時みたいに無抵抗で拝みにいってみたり、
攻撃しないでじっと動かないでいてみたり、
月人にお願いしてみていろいろ反応地上組の実験すればいいのにとは思った。
最近アニメを久々に通しで見返したんだけどこの後の展開を思うとほんとつらい
先生はたぶん地下どころか学校にもいないと思うんだけどどう思う?
シンシャのように別の所に住み、月人が攻めてきたらそこから戦いに出てるんじゃないかと
逆にシンシャは学校にいそうだな
フォスが来る前提で洞窟でもおかしくないが
>>979 乙です
レッドダイヤの一緒が良いがなきゃ肌色してなかったんだろうな
かわいい、レッドダイヤかわいい
今までの展開で1番ショックだったのがフォスの頭がラピスにすげ替わったときだったんだけど
(主人公の頭と性格が変わるなんて前代未聞すぎる)
今回のカンゴームの豹変も中々にショックだわ…
フォスからしたらシンシャが学校いるだけで驚くんじゃないか
私は月に行きますって言ってたルチルがパパラチアに襲い掛かるって
ユークの作戦のうちなのか、月で復活したパパラチアへの拒絶感なのか、ただの八つ当たりか
>>988 結局月人倒すにもボルツでも撤退するわけだし、コンちゃんはマストだしな
イエロー先生に近付いたら装甲効いちゃうんじゃないの
>>986 漫画はほんわかと楽しいシーンのコマが小さいのが多いんで
全体的に暗い印象
アニメはほんわかシーンもシリアスシーンも同じ大きさ(画面)だから楽しい印象が強い
+白黒の漫画と比べてキラキラしてるアニメの方が華やか
だからどうしても今の漫画の展開見てると暗く思うのは仕方ないと思う
でも、アニメになったら今ほど憂鬱な印象にならないような気が凄くする
>>992 月帰りのパパラチアならシロみたいに切ったら増えると思ってるかもしれない
>>921 ぶっちゃけもう止めてくれねーかなって言ってましたよね
>>992 パパラチアが月人によって全くの別人にされてた場合ルチルなら気付きそう
>>997 パズルの正解はインクルージョンが入ってない人工パパラチアを使えだったからなあ
ルチルの技術ではどうやっても不可能だったという不毛具合が悲しい
-curl
lud20250207002706ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1517133992/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【宝石の国】市川春子総合スレッド 22【アフタヌーン】 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【熊本】93歳男性の運転する車がコンビニ(セブンイレブン)に突っ込む…「バックさせる際に、ギアの操作を誤った」
・何で女って身長の高い男が好きなの?
・韓国のヒュンダイ自動車、再び日本市場に参入するとの憶測
・何で女って中学高校あたりから急激に頭が悪くなるんだろうな
・何で女っておっぱい揉ませてくれないの?乳の一房くらい好きな時に触らせてくれてもよくねぇか?減るもんじゃないだろ
・【悲報】ドイツ車、衝突試験の結果、軽自動車より脆いことが明らかになる。軽自動車バカにしてたモメンどーすんの?
・【韓国】今年の暑さはホッキョクグマにはもはや“虐待”?「海外避難させるべき」との訴えにネットは否定的[8/10]
・女優ベラ・ソーンちゃん、iCloudをハックされヌード写真流出させるぞと脅されたので自分でヌードを発表
・最も多くのハロメンとセックスしたことのあるハロメンは?
・「バックトゥザフューチャー」を今の若者に見せると「テンポが悪い」「古臭い」「シュタゲのパクリ」とか言われるってマジ?
・ハゲをショック死させる方法
・【千葉】トラック運転手、女性(19)を轢き逃げして死亡させる
・何でswitchってソフト終了させるのにめっちゃ時間掛かるの?
・マツコデラックスってホモでもおかまでもないのに何で女装してんの?
・ベリキュースマを1グループもブレイクさせられなかったアップフロントって凄くね?
・ハゲをショック死させる方法
・【旧志村交通】東都自動車グループ8台目【TOTO便器】
・教師は12歳少女が気持ちよさそうにセックスしてる動画見せて脳波を計測し精神鑑定させるべき
・高速のインターチェンジでブロックされた時の対応法
・マイケルジャクソンとかいうサングラスを外すだけで数千人気絶させる男
・【ブルドック志井】野党と市民の共闘を何としても成功させる
・ホラーゲーのいきなり脅かしてビックリさせる系の演出ってクソだよな
・安倍ちゃん 民主党政権で失効した中国との通貨スワップ協定を復活させる
・【運営】ゆずのバックで3期生を映像出演させるゴリ押しプレー【ゴリ押し】
・【野球】堀内恒夫さん、ショックでコメント出せず「心と頭を整理させる時間を…」
・プーチン大統領「ラップミュージックはクソ、ロシアを劣化させる。死ね」 老害極まる
・女って自分を持ってなさすぎるよな 良くも悪くも日本人の女って一番国民性を表してると思う
・なんで男はヤリマンを恋人にしたくないかというとヤリマンとのセックスに価値を感じないから
・【福岡からの出張レイパー】埼玉の路上で女性を拉致して車内で乱暴し、財布やバッグを奪ってから崖下に突き落とした男ら逮捕★4
・【未確認情報】新作ヒーリングッどプリキュアのリーク画像ににクロンボプリキュアの姿が・・・
・37トンの鉄筋を積んだトラックが横転、信号待ちの軽自動車に乗っていた3人押し潰されて死亡
・【事故】西九州自動車道でトラックと乗用車が衝突、乗用車の女性1人が死亡、6人怪我。長崎県佐世保市
・Androidアプリ「ES File Explorer」が、バックグラウンドでWebサーバーを実行させていたことが見つかる
・【競争相手は日本ではなく中国】韓国が電気自動車バッテリー市場で危機に=ネットは政府を批判[06/09]
・【プリキュア】ぶっちゃけ、ありえな〜〜い! アニメ「HUGっと!プリキュア」にキュアブラック&キュアホワイト登場決定
・avgleやdl-xvideosなど、見てる人に仮想コインを採掘させる悪徳サイト増加!広告ブロック有りと無しで電力消費が数倍の差
・エロゲの主人公って なぜ、手に入れた女を浮浪者のおっさんとセックスさせるの? 勿体ないよな?
・ソニーとアミューズ「(西野カナとPerfumeは)もし売れなかった時のため大学は卒業させる」モー娘。「絶対大学進学させない」
・【サッカー】<森保監督>国内組で臨む12月の東アジアE−1選手権(韓国)のメンバーについて、A代表に五輪世代をミックスさせる方針!
・アホの朝日新聞「カジノ法案強行採決、数の横暴を許すな!採決ありきの姿勢は国会の権威を失墜させる」
・【悲報】軽自動車、いまだに女受け最悪だった「迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる?」「信号待ちで並ばれた時恥ずかしい」
・面接官「プリキュアを志望した理由を教えてください」俺「はい、悪を滅ぼし正義を繁栄させるためです」
・小島監督「ゲームは全然進化していない。俺がMGSを創った時のようにデスストでゲームを進化させる」
・東京オリンピック暑さ対策のためサマータイム導入って意味がわからない昼夜逆転させるならまだしも
・公衆の面前で女子大生ら18人に恵方巻きを早食い競争させるイベントが行われる☺大阪・ミナミ
・スクエニ「FF7の冒頭の爆破シーンとエアリス殺害シーンをリメイクで完全再現させることは不可能」
・【自動車】トヨタ、米国仕様の新型「カローラハッチバック」を発表! 2018年初夏に日本でも発売
・2010年 在日本大韓民国民団との新年会 福島みずほ「地方参政権を成立させる」 ネット「工作員じゃねえか」「何処の国の血が…」
・【動画】いじめられっ子のJKが教室で女たちに制服を剥かれて裸にされ、クラスメイトの男たちにレイプさせる動画が出回ってしまう
・【自動車】 現代自動車「業績ショック」、韓国GMは「赤字の泥沼」…慢性高費用低効率構造の自動車産業のエンジン冷え込む[10/18]
・【自作自演】元アイドリング菊地亜美がイケメン会社員とのお泊り熱愛をフライデーに自ら売り込んで掲載させる その6.3
・【自作自演】元アイドリング菊地亜美がイケメン会社員とのお泊り熱愛をフライデーに自ら売り込んで掲載させる その3.2
・【自作自演】元アイドリング菊地亜美がイケメン会社員とのお泊り熱愛をフライデーに自ら売り込んで掲載させる その9.1
・田村ゆかり(42)「なんか急に光GENJIが聴きたくなって、Melody Fiveを聴いたら、懐かしくてキュンとしてしまった」
・【自作自演】元アイドリング菊地亜美がイケメン会社員とのお泊り熱愛をフライデーに自ら売り込んで掲載させる その4.6
・【自作自演】元アイドリング菊地亜美がイケメン会社員とのお泊り熱愛をフライデーに自ら売り込んで掲載させる その3.1
・【デフレ】日銀黒田総裁 日本人に消費させることがこれほど難しいとは思わなかった 英オックスフォード大で講演 ★3
・【自作自演】元アイドリング菊地亜美がイケメン会社員とのお泊り熱愛をフライデーに自ら売り込んで掲載させる その7.7
・【自作自演】元アイドリング菊地亜美がイケメン会社員とのお泊り熱愛をフライデーに自ら売り込んで掲載させる その5.2
・【デフレ】日銀黒田総裁 日本人に消費させることがこれほど難しいとは思わなかった 英オックスフォード大で講演 ★9
・【自作自演】元アイドリング菊地亜美がイケメン会社員とのお泊り熱愛をフライデーに自ら売り込んで掲載させる その2.1
・(ヽ´ん`) 「子供がお金の心配なんかするんじゃないの! オジさんは、お前らに食べさせるぐらい何でも無いんだ。」
・【科学】最新の「小児性愛者発見器」は児童の全裸姿を眺めさせて男性器の平常時と興奮時の血流変化をチェック★2
・韓国障害者スポーツ団体「東京パラリンピックメダルは旭日旗を連想させる!」 IOCと東京組織委に抗議へ
・【愛知】バーベキュー中に…小3男児に馬乗り 首押さえ顔を20回叩きケガさせる 男児の母親の知人男(44)逮捕★2
・「妊婦さんに膝カックンして絶望させる遊び」「(自分は)山口組幹部のひまご」アイドル育成ゲーム俳優が炎上
10:27:06 up 24 days, 11:30, 0 users, load average: 9.56, 9.38, 9.47
in 2.7458910942078 sec
@0.10782909393311@0b7 on 020700
|