“東京”には、変わらぬ絶望が潜む――。
人を喰らう怪人"喰種(グール)"が跋扈する東京。
日常に隠れて生きる、正体が謎に包まれた"喰種"の存在は、変わらず東京の人々を恐怖に陥れていた。
“喰種”に関わる事件を捜査・解決する唯一の機関〔CCG〕で、佐々木琲世は、あるひとつの使命を課されていた
「クインクス」と呼ばれる手に負えない4人の問題児たちを抱えながら、琲世の受難の日々が始まる…!?
次スレは>>950を踏んだ喰種さんがお願いいたします。
SLIPとして本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください。
立てられなかった場合は速やかに指名して下さい。
宣言なく立てるのはNG
ネタバレはヤングジャンプ公式発売日の午前0時まで待ちましょう。
待てない人はネタバレスレへ、アニメの話はアニメスレへ。
おいこら出たら文字変えて→【どこへ行くの?人殺し】
前スレ
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 347
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1516632005/ 前スレより
968 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2018/02/03(土) 23:18:11.10 ID:znCoH3/T0
782
衝撃的な書き込みを見た。アマゾンズがグールのパクリだと? 寝言は寝て言えよ
人喰いの怪物なんて古典的なサスペンスホラーの王道要素が被っただけじゃん
仮にパクリだとして、パクった側がパクられた側より遥かに面白いんだよなぁ
997 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2018/02/04(日) 10:24:59.69 ID:YzAFNzH40
968
Amazon業者乙!
よほど都合が悪いようだなww
白づくめの駆除集団とか思いっきりハト意識してるだろが。
不買運動もんですわ
>ジューゾーも最初嫌われてたろ
>基本キチガイってのは受け入れられないんだよ
妙に愛嬌あるブサキチガイの最初期ジューゾーちゃんが好きだった俺涙目w
一巻読み直すと瓜は本当に人間としても大きく成長したな
アニメで()をちゃんと表現出来るかは心配
>>12
ラノベのアニメ化でありがちだが
独白って動画にすると冗長化しやすいからな すごい薄さだけど、この薄さでいくなら連載あと2年は続けられるな
瓜絵めちゃめちゃ成長したしたなぁと思うんだが
なんだろうか、すごくどうでもいいんだ
この漫画の主人公ってしょっちゅう精神オナニーしてるけど
流し読みしてる俺でもキツイのにちゃんとした読者はよく耐えられるな
>>15
今はクインクスも普通に好きだが
そもそも始まった当初は新キャラ中心のトーキョーグール読みたかったわけじゃないからなあ
無印からの話も止めてたし もう最終回だけ見ればいいかなって思えてきた
これ途中見る必要ないでしょ割とマジで
いつの間にかグールと人間の対立をどうするかじゃなくて
作者の性癖に引っ掻きまわされるキャラを見るマンガになってしまった
>>20
瓜が変わり始めたのが4巻のオークションでの六月との絡み、白スーツ戦でのハイセの戦いへの賞賛、
クインクスと全体的に仲良くなってきたのはパーティからで、シラズの死で瓜が周りを大事にし始めて、
完全に前向きイケメンになったのは11巻のヒゲマルおじさんとフレームアウト爆乳辺りだもんな
俺は最初から成長枠だろうと思ってたけど、この長期的な成長が受けが悪いのは分かる Qsは時間が解決してくれた感がある
嫌いでもないけど興味もないのが良いキャラだなと思えるようになったというか
成長描かれたらそう思わざるを得ないというか
シラギンだけはグールのテーマ性に合ってる葛藤抱き始めた辺りからめちゃめちゃ好きだったけど、その葛藤には特にテーマなんてなかったのか退場させられたし
結局のところQs達は良いキャラではあるけど、一体何の話してるんだろうと思いながら六月を救う回読んでたわ
週刊文春の広瀬アリスインタビュー
好きな漫画ゼウスの手、マイホームヒーロー
東京グールさん…どこ…?
悲しいなぁ…(諸行無常)
もう最終回後にどこで道を誤ったかで盛り上がるだけの漫画になってる
似たようなジャンルとしてテラフォやGANTZに並べられるぞ
後にネバランも来るかも
それはそれで楽しそう
フレームアウト→半グールに→ゴートに入るだったらよかったのにね
本当は作者は14巻でre終わらせる流れで構想立ててたのに編集から没くらってクソ展開でグダグダになってるような気がする
なんだかんだと有馬死ぬまでは毎週次の話が気になってたもん
>>25
流島とコクリアの同時展開は本当にダメだったと思うわ
というか同時展開が場面がとっ散らかって駄目
シラギンの葛藤は誰にも引き継がれなかったのは残念だったな
代わりにサイコが亜門で葛藤始めて、マスク投げシーンでは一番早くグールと共闘決めたけど グール側に立たされた亜門さんの葛藤とかメインで描写するのかと思ったら
一切手を付けなかったからなぁ
個人的にはカネキを捜査官サイドに亜門をグールサイドに配置したときは
手放しで賞賛してたんだけどそれを全くといいほど生かせなかったね
クインクスはなんかずっと番外編読まされてるような気分だった
改めて漫画と言うのは
読者に寄り添わず自分の描きたいものを描こうとする作者はゴミクズで評価されないってのが分かるな
マシリトの作者が描きたいことってのはつまらないという主張は本当に正しい
ダメな作者って必ず自分の推しキャラとか好きな描写を中心に据えようとするんだよな
それを戒めるのが編集の仕事なのに松尾とかいうクソは放置してるからな
そりゃ出版業界が衰退するわ
>>32
序盤は多分カネキ捜査官とグール亜門で行くつもりだったんだろうな
ドナートの記憶の扉を開けるカギ亜門の話も無意味だったし
滝沢戦辺りまでは一貫していて、その後の時間飛んで昇進して辺りから子カネキがハイセに死んで欲しくなっておかしくなってる
そのせいで闇カネキ覚醒が全然うれしくないという
アニメはカネキ亡霊がgdgdすぎるから思い切り短縮して筋も通るようにして欲しいわ 俺の尊敬するシナリオライターさんは好きなキャラを挙げる時の理由が
その世界観を代表するキャラとして上手く表現できたからって言ってたんだけど
こういうクリエイターの作品というのはやっぱり面白い
石田の好きなキャラってのは石田が個人的に好きってだけなんだよな
トルソーだの六月だの13だのフルタだの今のカネキだの
あー、はいはいこういう屈折した性格のキャラクターが好きなんですねー、でも読者は違うんですよーって
言いたくなる
>>32
マトモな作者ならアキラと佐々木のコンビにしただろうな
そしてアモンはreと活動を共にする
そういう展開にしただろう >>34
けどまぁ事実無印より売れてるという実績の前では
この漫画に限っては素人ですら納得してしまうマシリトの編集者哲学も霞んでしまうのかな
だって売れてるんだからこれが正解でなくともこの方向性は間違いでもないでしょってなる
売上至上主義者になるのもやむなし >>38
売れてると言ってもあくまで無印の遺産だからな
石田のお気に入りキャラを、お気に入りの性格に落し込んで、お気に入りの展開を描いて人気出た訳じゃない >>38
確かに売上がな
60万とか超えたのはReのカジュアル路線が大きいのは間違いない
あとマシリトはベルセルクの触みたいな大きなカタストロフィよりも作品が長く続く方を評価している節があるから逆にReは賞賛するかもしれん >>40
マシリトは安定感、キャラの印象を保つことを重視してるってだけじゃね
蝕はインパクトあるけど、グリフィスが闇落ちした動機と過程がどう見てもホモが愛人を失って狂ったって感じなのは否めないからな
その辺が気に入らなかったんだと思う reも捜査やってる時はJACKみたいで面白かったけど
いざ無印と交わる月山編始まったらなぜか叶の愛憎劇が前面に出されて
その後もなんかよくわからんまま王になって…
段階踏むのを途中で止めて酷いことになってる感すごい
reなんてそもそも作品として滅茶苦茶なんだから評価されるワケねえ
>>42
まぁそれが作者が描きたいことを描いてしまってる状態ってことだよね
初期のクインクスや募集捜査官がやたら叩かれたのも
その時点での読者の無印からのキャラはどうなったんだろうって期待に逆らったからだしな 無印の終わりからずっと読者に背中を向け続けてるよな
有馬に主人公が成すすべなく惨敗して第一部終わりとかあれも本当はクソ展開だからな
たまに読者の方向を向いていると思わせぶりな展開をちょいちょい入れるせいで余計にストレスが増幅される
>>8
白づくめの駆除集団なんてどこに出てくるんだよ
4Cの隊員の服のことを言ってるんなら普通にプロテクターは黒いし
しかもあれ照明の具合で白っぽく見えるだけで普通にデザートカラーなんじゃないかな
ともかくアマゾンズがこのゴミ漫画のパクリだなんてほざいたお前を許さない >>45
>>たまに読者の方向を向いていると思わせぶりな展開をちょいちょい入れる
それやっとけば読者のストレスが一時的に抑えられて
自分のオナニー展開をしばらく描けるからな
セックス回でお祭りで盛り上げた後すぐにまた読者がイライラする展開にしたのがその証拠 空腹に耐え切れずに人間襲いそうになっちゃう亜門さんとか
娘だけは助けてくれと懇願するグール一家を捜査官として見過ごせないㇵイセとか
描写しなきゃいけなかったことが色々あっただろ
加納さんが、滝澤の両親を殺して肉団子にして滝澤に喰わせたのは、
医学を進歩させて救える命を救いたいから
そんな奴いるのかって思った
後付けでももう少しましな理由にしてほしかったわ
ヤンジャンにマシリトが居ればグールは軌道修正できたろうな
>>49
ちゃんとキャラに共感できるように描かないといけないんだよね
マッドサイエンティストに描いたこと自体が間違い
狂った科学者って人物に深みが無くなるんだよ。
ほんと編集がロクな仕事してねえなぁって思うわ。
グールの編集は読者の払った金から給料貰ってるって自覚無いんじゃないかな >>49
厳密には救える命があるから医学を発展させたいとかそんな高尚な理由でもなかったような
グールは医療に使えると知った事で、馬鹿の一つ覚えみたいにグールと殺し合いする前にまだやる事あるでしょうよ馬鹿かお前らという世の中への私怨の延長みたいな
そこは今までのサイコでマッドな性格と並行出来る部分だと思う
ただいかんせん、何もかも急なんだよな…ネタバラシがいきなりすぎるんだよ。嘉納なんて最近までスポット当たらなかったただの狂人でしかないのに
いきなりそんな背景語りだしていきなり死んでも唐突以外の何者でもない 亜門さん関連は正直何もかもがあっさりすぎる
もうちょい深掘りできたろうに
>>40
長く続くというかマシリトは人間というのはそう簡単に闇落ちしないってことが言いたいんだと思うわ。
それは正しいと思う。大事な人だとか、長年かけて積み上げたものが壊れて人間というのは絶望感を打ちひしがれる訳で。
カネキの大量虐殺とかマシリトがヤンジャンの編集長だったら激怒してただろうな。
松尾は編集クビにされてたんじゃないかな >>52
この作者は足し算ばかりやってるんだよね
編集も悪いんだろうが
ポンポンキャラを作って、どいつもこいつもスポットライトを当てようとする。
同じキャラだけで話を回すより、新キャラ出す方がモチベーションが上がるんだろうけどさ
でも尺というのは限られてるからどいつもこいつも掘り下げが浅くなる
ナキや白スーツ、クインクス、カナエ辺りは要らなかったわ >>50
石田みたいなメンヘラはマシリトよりも壁村耐三に根性叩きなおされたほうがいい 亜門はグールになっても食事描かれないし何思ってるのかもわからん
そういや金木のちゃんとした人肉食事描写ってreにないよな・・・
前スレのマシリトと三浦先生の対談読んだんだが
二人が蝕の事に言及してた部分、主人公が頻繁に闇堕ちし続けるこの漫画の読者としては興味深かったな
堕ちる展開には一瞬のインパクトがあるんだけどきっとその後を描くのが難しいんだろう
だからこの漫画は何度も一瞬のインパクトをカネキの闇堕ちによって繰り返していて
ベルセルクで言えば蝕を何度もやってるレベルの行いなのかもしれない
もちろんそとなみは闇雲にカネキの闇落ちさせてるわけじゃなくて、何らかのテーマ性を持っていると思うが
いき当たりばったりでテーマが変わる
今回のテーマ:シンゴジラみたいな巨大生物を書きたい
今回のテーマ:鳥居を書く。鳥居いっぱい
>>60
偉大な漫画家の歴々に連なりたいというのは感じる
○○が好きだから漫画で表現しようというのは特にないんじゃないかなというのは同意 シリーズ通して名言や名シーンを読者間でアンケート取ったら無印に集中するだろなと
reも好きなシーンや台詞あるけど
熱い展開だったり印象に残る所ほんと少ない
たまに熱くても取ってつけたように思える
作者の好きなハンターの新刊もキャラ沢山出て複雑なんだけどプロットが練られてるなと思える
グールみたくキャラ増やして雑にぶんなげる事は無さそう
>>もちろんそとなみは闇雲にカネキの闇落ちさせてるわけじゃなくて、何らかのテーマ性を持っていると思うが
嘘だね 本当にそう思ってる?
ロゼ編で冨樫(その時点での。新大陸編それまでと比べてつまんねーから)を超えたと思ったが、勘違いだった。
全然格が違うな。冨樫は腐っても冨樫だわ。
新大陸編つまんなくなったなーと思っても、この漫画と比べると遥かかなた上をいってるな。
とはいっても、冨樫はたあ〜っぷり休養とってるけどな。
スイ先生もちょっと休んでもいいかも。連載1作目の作家じゃ、冨樫のようにはいかないか。
シーンだけ切り取ってみればreもいいところあるんだけどなあ
喰種&CCG連合軍がカネキ軍団と1:100のバトルやってるのに…
また端折るんだろなあ
東京喰種名前は聞いてたけど読む機会なかったから土日利用してreのオークション終わりまで読んだ
無印はかなり面白いと思って読んでたんだけどreになって微妙じゃない?
それともこれから面白くなんのかね
あんてぃくの面子と比べてクインクスのガキどもが魅力なさすぎる…
特に手柄手柄で独断行動しまくるやつはほんと見ててイライラするわ
>>68
ハガレンの作者はともかく冨樫はなぁ?
あれ持ち上げてるのただの信者だろ? 冨樫も石田とよく似てるじゃん
・蟻編でインフレさせすぎて核爆弾エンド(あんなのやったら今後強敵が現れたら何でも核爆弾使えばいいじゃんってなるね)
・再起不能の代償にピトーを倒せる力を得て倒した訳だが、アルカのチートパワーであっさり復活(あんなのやったら今後ゴンは何回でも同じ手段を使えるね)
・せっかく悪役としての魅力を積み重ねてきた旅団をヒソカ好きすぎて小物化させてしまう
・そのヒソカも蟻編に参加させなかったせいで小物臭が凄い
アルカの件は冨樫も落ちたなと思ったよ
なんの犠牲もなしだったし
>>76
まじかよ…
もうトーカちゃんとひなみちゃんの可愛さと有馬さんの無双くらいしか見所ねえじゃん… >>35
アニメここまでやるかは知らんが
カネキ会議と神社リゼはワンセットにして欲しいわ お前らおかしいよね
序盤は無印キャラがでないからつまらないってグダグダ言ってたくせに
無印キャラがいざ出てる時ですらつまらないって言ってるだなんて
お前ら多分絶対そとなみに嫌われてるわ
そとなみが金木いじめるのお前らのせいだわ
今までも酷い展開あったけど、六月の改心と最新号の金木のくだりなんか最も糞だろ。
なにあれ?エヴァのパクリみたい。
>>77
トーカさんは自ら股を開くキャラになります 何回でも言うけど初体験で男の乳首舐める処女なんていねぇから!
ったくトーカの奴め…最高かよ
>>84
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. / またまたご冗談を
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 / つまりエロ目当てならコミック3巻以降買うのも損じゃないってことか
エロは求めてないんだけどなぁ
荒れてた時代に本番無しの援交でもしてたのではと推測
その頃はシスコンアヤトと常にいたからそっち方面はないだろ
無意味な殺しはしてそうだが
それ金木が知ったら今週以上にウワアアアァァ言いだす案件
仮にトーカに昔男が居た場合
その事実だけでまたウジウジして死にたがりそうなカネキングが
容易く想像できる
トーカはカネキが過去にリゼや他の女が好きだった事があってもあまり気にしなさそうだがカネキはなぁ…w
バレきたな
カネキは罪を無視してでも元の世界に帰るってよ
人間喰ってたんだからそのへんの汚いおっさんのちんこだって食べてただろうに
ええやん
まーたウジウジかと思ったらリゼ諭して戻るとは
あんていくで芳村さんにコーヒーを飲ませてもらったから世界が広がったんだ
有馬さんやエトが僕を選んでくれた
トーカちゃんが側に居てくれた
だから帰るみたいな流れ
そろそろ精神世界でヤモリさんに拷問してもらって根性叩き直してもらってほしい
>>96
開き直るのはいいけどフルタ同様罪から逃げるなよ?って言いたくなる あんた童貞?とか地下で他に好きな女できた?って鎌掛けるくらいにはトーカも嫉妬深そうな印象だけどな
リアル精神科医お墨付きのメンヘラ同士だしお似合いではある
まぁなんだかんだ殺るか殺られるかの戦いの末の暴走だったし全て仕組んでたフルタにもっとCCG側も憎悪が向くべきなんだけどそういうの全部無かったことにして描かないんだろうなぁ
進撃の巨人だとエレンは世界の歴史とか敵側の事情も知って仕方ないさと言った上で一般市民ごと虐殺して開戦したからな
カネキはいつも暴走して自分のしたことに絶望して発狂してのパターンだからもうお腹いっぱいです
えぇぇ有馬殺すが無かったことになってがっかりしてたのに今度はエトかよ
あのぶち切れ黒カネキほぼ無意味じゃん
完全に女とリア充にやさしいオシャレ漫画になってしまったな
>>93
ちょっと前にダルマになって同じこと言うてたやんけ!
またかよ! リゼにあなたは僕の妄想だ?と言ったのか、リゼからあなたこそ私の妄想でしょ?と言い返されてる
カネキがとーかちゃんの元に戻るにしてもラスボスはどうなるんだろ?
倒すべき核=フルタで良いんかね?
>>72
超面白くなるから買った方が良いよ(集英社ノ発展ニ犠牲ハツキモノデース) ラスボス候補は沢山おるて
Vからピエロから旧多から
ヒデもよくわからんし
後は暴走アラタ、リゼ、店長あたり
どうたたむつもりやら
まあ、キレイにたたむ積もりは微塵もないやろーけどね
ウタが初代王なら指赫子も我慢できるなーと思ったらドナートもだったクソ
六月の金的辺りから致命的におかしくなってきたんだなあ
バレ
リゼ「あなたが罪を背負う勇気がなちならここに居てもいいのよ」
カネキ「背負えるか、試してみます」
リゼ「そう、あなたが溺れ死ぬのも楽しそう」
バレスレやべーな
誰も喰種の話してないと思ったら先週位からネタバレ荒らしが暴れて誰も近づかなくなってる
ヤンジャン系は軒並みやられてる
何故ヤンジャンにあそこまで執念を持って荒らすのかは分からないが
編集「隻眼の王とか特に意味なかったんすよ〜♪すみませんね読者の皆さん(ニヤニヤ。しっかり稼がしてもらいましたのでこれからも集英社の作品しくよろ! ´,_ゝ`)プッ」
元々は極黒にパラパラと岡本倫の作品のスレ荒らしてた奴で次にヤンマガ総合その次にヤンジャン総合潰したと思ったら今はそんなことしてんのか
そういう荒らしこそ身体の骨半分へし折って半殺しにすべきなんだがね、
こらこらとか動かないから何の制裁も制限も無いという
頭のおかしいのは30回線くらい持ってるから相手にするだけ無駄
レスのパターンが似通ってるのが多いしこのスレにもおるやろ
>>113
推しのキャラのカッコイイ絵がたくさんあればへーきへーき
腐さんストーリー興味ないだろうし
まともなまんさんは離れるかもしれないけどw 高校でも大学でも
ワンピとグールは話の種になってるな
どっちも批判多い感じだけど
話題としては欠かせない
それまでのこだわりをたった一話で投げ出して考え変えちゃうパターン多すぎ
あのワンピと同じぐらい読まれてる漫画なのかよ
売上に内容が伴ってるのかね
発売の曜日が違うしね
水曜だったら大罪のこと話してたり節操ないよ
>>111
いえ、おかしくなったのは月山にスポット当たり出してからです
それは間違いない ロゼ編からおかしいとか言ってたらかなり最初の方から狂ってたってことになるんだよなぁ…
こんな糞続けるくらいならペニスマン再開したほうが面白そう
月山のグルメキャラって完全に無かったことになったな
もう無印の嘉納追ってる辺りでネタ切れかなって感じだったがな
まあ決定的に破綻したと思ったのは記憶復活の流れだけど
月山はカナエ編で死なせておくべきだったよな
腐の怒りが怖くて出来なかったんだろうが
腐が怖いとはいうが、当時アニメ人気もあったからじゃね?
余裕でカネキに脱童貞させたしな
Reになってから月山の登場をずっと待っていたけど、それは
強くてエネルギッシュで変態な月山であって
弱くて大人しくてお姫様ポジションの月山じゃなかったんだよなぁ・・・
>>132
あそこで嘉納にがさずに一番イカレたグーグル認定時に竜化までやって
今の展開に亜門の「タダのグールで良いんだな?」やって〆れば
名作として世に残っただろうに。
やはり編集部の引き伸ばし強制は駄目だわ。 もう終わりそうなのはええけど
その展開もなげーよな
終わらせようとしてるのか引き延ばししてるのかわからん
作者は終わらせたいけど編集部が売れるから引き延ばそうとしてるのか
嘉納ってそれっぽいこと言わされるだけでなんもなかったな
>>124
謎が謎を呼ぶでごまかして3400万部
内容が無いなら隠せば良いの悪魔的発想
スゲェ! ようやく最新刊まで読み終わったんだがダークファンタジーを読んでたと思ったら急に恋愛セックスシンゴジしだしてびっくりしたわ
トーカの恋心は無印から丁寧に描かれてたけどカネキのはトーカ本人の説明で簡潔に終わっててワロタ
怪獣化といい作者はカネキが王になったらもうどうでもいいのか
>>129
そう思ってた時が自分にもありました。
でも、ペニスマンはあそこでやめたから今も支持されてるんだって、今は思う。
あのまま続けてたら・・・・。喰種と同じグダグダ運命になっとるわ。 >>130
月山が毎週飯を食って面白リアクションするだけのグール飯の方が
今よりマシまである よく読んでみろよ
グルメ設定って6区編時点ですでになくなりかけてるぞ
最近でも金木の子を一口食いたいとか言ってなかったっけ?
月山の取り得はパパ召還だけやろ?
今となってはキャラもパパの方が…
敵の時はキャラも濃くてそこそこ強くても味方になると丸くなり弱体化する法則
一族郎党皆殺しにされたと見せかけて月山グループ全然ダメージ受けてなくて草
ミルモの傘下まだめちゃくちゃいましたやん
ああああああああああああって発狂して脳内会議やってるだけのブリーチレベルの中身スカスカゴミ漫画
気持ち悪いからはやく終われ
人気絶頂で終わらせる事が許されず無理やり引っ張った結果がreだろうな
商業的には正解なんだろうが作品的には質を落とし続けただけ
亜門ってホントモブだよなぁ・・・
無印のマダムAレベル
終わらせると言っても無印の時点で着地させられるような感じでもなかったと思うが
読者はシンプルに金木がグールと人間が争わずにいられる世界を作りたい。だから戦うでいいじゃん!って思うところだが
石田は顔も知らない奴の為に戦うのはおかしいでしょとか余計なこと考えてしまうタイプなんだろうなと
石田の中で納得の行くカネキが戦う動機が出来上がらなくて
だから壊す→再構成→壊す→再構成→壊す→再構成みたいなことになっちゃってるんだろうなと
それを読者は何回同じこと繰り返すんだよ!、終盤なのに何でこんなことやってんだよ!!とイライラしてしまう
>>155
亜門が人間側の王になってカネキと対立するのかなと思ったけどそんなことなかった
無印序盤からライバルポジションとして引っ張ってきたのはなんだったのか 脳内金木s会議と脳内リゼとの会話じゃ
全然意味合いが違うんだけどな〜
春になって動かなくなって白骨化した竜(金木)から芽が出て終わりでいいよ
実際の人間は迷いまくるし、方針がブレまくる訳だけど、読者は漫画のキャラには信念や行動原理を簡単には曲げないことを好むからな(頑固すぎるのも嫌われるが)
金木いきなりふて寝しててワロタw
なに逮捕されたうp主みたいなこと言ってんだこいつw
一応は憧れたリゼさんいるのに
膝枕してもらわないとは…
いつのまにかリゼが死んだことが確定してしまった
この作者は本当に女が嫌いだな
カネキは無能だが
何か無理やりカネキに罪を押し付けてるのが不快感あるな
カネキが覚悟した罪はオッガイを食うことまでだろ
一番罪が重いのは分かってて誘導したフルタだろ?
これカネキの精神世界じゃなくてカネキとリゼの精神世界なのな
カネキの妄想というかリゼの精神体的なもんだな
カネキも開き直れないいのにな
竜になって暴れるのは僕の選択じゃない、何でもかんでも僕の罪にするなって
妄想ではなくリゼ本人なのかよくわからんけど
カネキが知ってる情報がほぼなんだよね……でも今回のリゼは本人っぽい
>>168
人間の血が多く入ってる奴ほど優遇されるってのはカネキは知らんはずだから
リゼ本人だろう >>171
その一体化を進めたのがフルタなんだが?
リゼ捕らえてバラバラにしてオッガイ作り出すのに協力してるし これカネキが脱出してフルタ&リゼがラスボスコースか
リゼは救う事になりそうだけど
カネキは今回決断しただけで再来週から本格的に背負って行く事になるって事だな
>>166
食って取り込んでいるっぽいし、リゼは妄想キャラから完全に脳内キャラになってしまったな
妻:とーかちゃん
脳内彼女:リゼ
妄想親友:ヒデ
妄想兄貴:ヤモリ
義妹:ちゃんヒナ
養母:アキラさん
養父:有馬さん
親友:ヒデ
家族が増えたな リゼは親戚のネーチャンみたいな立ち位置になったな
もしくは擬似カーちゃん
ぶっちゃけカネキはリゼにバブみを感じているよな
トーカにも事後甘えてたし
金木 23
とーか 20
瓜、シラズ(故)、六月、サイコ 20
ジューゾー 22
有馬(故) 32
アキラ 24
亜門 29
村人A 31
月山 24
パイセン 24
フルタ 24〜25
ちゃんヒナ 17〜18
アラサー 27〜28
年齢は大体こんな感じか
リゼは年上な気はする…
カネキは19で半グールになって4年か
>>169
一般人、漫画評論家にはクソ漫画にしか見えないが、信仰心の高い選ばれし信徒にのみ名作漫画に見える神秘体験が起こるのだ! >>180
そんな信徒がいるのは、作者の頭の中だけじゃないかな >>179
2歳差だからトーカは21だぞ
作品内もうすぐ7月で22
作品内の12月でカネキは24
カネキ 23(子供生まれる頃24)
トーカ 21(もうすぐ22)
クインクス 21〜22
十三 23
アキラ 27
亜門 31.2
月山 25.6
パイセン 24.5
フルタ
アヤト19(もうすぐ20)
ヒナミ 17.8
四方さん推定35前後 アキラが意外といってるんだな。もっと若いと思ってた
>>178
某赤い彗星みたいに女性に根源的に求めてる物は母親なんだろうなぁ >>175
リゼはあんたが私の妄想でしょって言い方してるから、リゼの精神世界なんじゃね。
和修の実家なんかカネキは知らんだろうし つまり今週はリゼの精神世界にカネキがお邪魔したって感じか
>>178
今週だけで言えばリゼがカネキに執着があるように見える
自分とカネキは一緒とか言ったり、私を嫌いになれないのは今も同じかと聞いたり そういえば世界観が和だったのは
リゼの和修家のイメージだったのかな
下半身物理的に頂いたエトしゃんが脳内にでてこないのはどうして
色々あったけどわりと幸せな人生だったわと結論付けたらもうカネキのこの話終わりだよな
あと数話で終わってもおかしくない
このまま発掘しにきたトーカと再会→
後処理・後日談で数話で15巻で無理やり終わらせようと思えば出来るな
カノウ自殺、六月改心、
リゼ出てきて対話、
カネキが自ら生きようとする
ヒデの過去とかピエロとかVとか回収ナシならね
しかしこれ金木は復活するとして、その後はどうすんだろう
竜がきえたら次に狙われるのは普通に考えると弱り切った金木とその仲間たちなのだが
まさか13の一声で見逃す展開になるのか、竜から溢れた金木コピーと捜査官が戦ってる間にトンズラするのか
金木が人殺しの罪を償うとはとても思えんし
そもそも金木の罪じゃなくてフルタの罪じゃね
フルタに落とし前つけさせなきゃならんでしょ
通り過ぎる人間関係の一つでしかないのがカネキとクインクスだったんだろうか
reで主人公格だったわりにお互いにあまり強い結びつきもないまま終わった印象しかない
クインクスとハイセの繋がりとは一体w
カネキ(ハイセ)にとって、あんていくのメンツより長く過ごしたけど絆云々無かったなぁ
自分の意思で殺してんのに全部フルタに押し付けるとかねーわ
水を呑まなきゃ今にでも死にそうな奴が居て、そいつの目の前に水の入ったコップが置いてありました。でも、その中には超巨大な化物になってしまう薬が混じっていて飲んだ奴は化物になって自我を失い沢山人を殺しました。
コップを置いた奴はその薬の成分を知っていて、飲むであろうことを分かってて置きました。
これで、水を呑んだ奴が罪を背負うべきって言うんだから作者の倫理観は常識から外れてるな
人間でも酔って記憶ないときに人を轢き殺したら罪に問われるしなぁ
金木を人間だというのならば何かしら罰あげないと
あとVの皆さんと政もお咎め無しはあかんだろ
よく考えたら六月や嘉納が許されてる世界だし
主人公が許されても問題なかったわ
でもオチは気になる
>>203
酒に酔って車に乗ったら安定した運転ができないから絶対にやるな、飲食運転は犯罪だと教習で教わるのにやるから罰せられるんだが? カネキが知ってる赫者なんてエトとヤモリくらいだろう
竜サイズの化物になるのを分かっててオッガイを食ったとこじつけるのは不可能だろ
エトしゃんサイズでもまあ十分ヤバいんだが
制御できると思ってたんだったら納得…するわけないな見通しが甘いぜキングゥ
まぁ、そとなみ次第だよな
無印含め30巻近く続けてきた話のオチがどうなるか
まぁエトサイズなら周りの捜査官を殺すくらいまでだろ
実はカネキが竜の正体だったとかやらずに、カネキがオッガイを食って赫者になりその場の捜査官を皆殺しにしました。ならばカネキの選択、カネキの罪として読めるのに
フルタの策略で自我の無い怪物になってしまい一般人を殺してしまった、これはカネキの罪とか言われてもこじつけだよ、これは
カネキの罪って別に人間殺した事だけじゃなくてそれを含めて
期待に応えることが自分の使命と勘違いして言われるがままやってきて「自分なら共存を実現出来ると思った」「こんなはずじゃなかった」って思ってる事に対してじゃないか?
じゃあカネキが何も成せなかったからといって責めるほどカネキのやってきた事に無意味だったのか?と言われたらんなこたぁないというのが
おそらく大まかな流れであって
つうかここバレスレじゃないじゃん
すまん
なんでワッチョイ付いてないんだyn
金木悪くないに持って行くのは構わないけど
金木自身が僕悪くないもんとか言いだしたら
なぜだろう、凄く腹立つw
そして肝心のフルタが完全にフェードアウトしてるのもなんだかなー?
極悪非道に見えるキャラにも暗い過去や事情があったってのは良いんだけど作中で許されてる感は出さないで欲しいわw
加納とフルタとか諸悪の根源じゃねぇか!
てか和修による統治の方がまだマシたったんじゃないの
嘉納はほんとなんやねんこいつ感しかない
描く余力はないだろうが大罪人と把握した上で荷担したキミも放置となるとどんな世界観これ?となる
嘉納が死んだからって嘉納の実験の実態を伏せてる亜門もどうかしてるぜ
キミにも目的があり優先順位があるだろうし報い受けるべきとか罰せられろとかは思わないが
人が多く死ぬであろう計画に何を思って加担して
やはり人がたくさん死んだ今何を思っているのかすら分からないのは違和感しかない
まあ、この漫画登場人物って例外なく全員勝手なクソしかいないから何も感じてなくても驚かないが
>>212、>>213
加納は腹パンしたい、無印であんな不気味さ醸し出してたキャラがあんな退場とか…
reになってから無印の肩透かし多過ぎ… 精神世界での葛藤みたいなのもういらないから
どうせいい感じに昇華して健全に復活すんだろ
さっさと終わらせろ
あれだけの虐殺行進の後にカネキは3話で立ち直ったんだからまぁ十分だろう
問題は罪を背負ってどう生きるかだが、ぶっちゃけ難しいテーマだよな
まぁカネキから分離している時点でカネキングはカネキとは別物だしな…
主犯は嘉納とフルタだけど虐殺しているのはリゼの赫包というか
明確な罪はオッガイ食べた事くらいか
読者の誰一人としてオッガイなんてどうでも良いとはいえ、クソガキとはいえ子供を食ってるわけだから結構重い…
石田にテーマとかまともに扱えるわけないからクソ展開にしかならんな
創作物の罪は、普通事前にその後の生き方まで計画した上でおかさせる
ものなわけだから、そこがズレてるのは「罪を背負って生きるの難しい」とかいう
哲学的な問題というより、単純に漫画家の作劇、構成能力の問題なのでは
この世の不利益は全て当人の能力不足とかいう自己責任論
自意識過剰すぎィ
>>222
暴力の象徴としての指ポキとセットで覚えてるんだろうからなぁ。
もしくはこれは誰々のせいだとかすると
悪意を際限なく垂れ流しそうになるから
もういっそ自分が全部悪いんで良いって無意識の枷なんかも。 今思えばグールはマイルールで私刑にしててそれに対して特に葛藤も持ってなさそうだった辺りから
命に対するテーマ性とかあってないようなもんだったんだよなぁ
カネキん中じゃ命の重みは人間>グールなのが間違いないのにグールの中に身を置くのも歪な気がするが
はっきり言って作者が何も考えてないまま描いてたんだろうなと
人間と喰種の関係性に関しては、亜門の複雑な背景とか不知の葛藤とか
そこらへんもう少し詰めていけば成立はしたんだろうけどな、放り投げたよね
本来はハジメくらい一方的に被害受けるしかなく復讐の権化となった人たちとの相互理解が必要なわけで
ただ任務として喰種と対峙してそろそろ争いに燃料切れしてきてる捜査官連中と和解()しても意味ないんすよ
と思うけどそういうコアな被害者たちは都合よく消しましたね…
カネキに罰が必要ならそもそも殺人歴のある喰種はまたCCGに追われるという堂々巡りなるからどっかで区切りはあった方がいいけどな
強いて言えば長生きできない上に怪獣化でカネキ衰弱死→これに免じて共生のスタートにするとか
>>228
カネキの脳内会議はまたかよってなるけどクインケと魂の邂逅おっ?てなったかもしれませんね。
知知ならナッツクラッカーと水商売女と彼氏みたいな幻覚でやりとりとか >>229
マト父みたいなのが考えを改める方が非現実的な気がするけどなぁ 面白くなりそうかなで転調する。
発想が膨らまないのは今回も。
漫才じゃなくリズムネタとか一発ギャグとかそんなノリ。
リゼを知ろうとしないしマジメ系クズなら二度寝しそうなのにテンプレ返答で現実に逃げようとする。
核喰ったならフルタも出るでしょという
いやフルタは今どこにいるんだ?
上半身と一緒に核ごと食われて内部にいるのか、外で局長やめて何かしようとしてるのか
ホープと会話したのはウタの可能性も否定できないし(でないとウタがあの場に変装して居た意味が全くなくなる)
人間キャラ達の中でもマドさんやオッガイ達の憎しみを変えるのは並大抵のシナリオでは無理だろうしそもそもそとなみが興味ないから書く気もないしで
やはり手っ取り早く消していくしかないというね…
グールは元々人間にたいし憎悪メラメラなやつほとんどいないから生かしてても差し支えないみたいな
憎悪でなくても殺人を楽しんじゃう傾向があるからタチ悪いんだよね
生まれの不遇からの劣等感やアオギリみたいなコミュニティが持つ支配欲もそうなんだけど
個人としては初期のデザパみたいに陥れることを楽しむ者もいる
生かしておくとこういう悪さが多様化してしまう部分はある
>>227
あの頃はクズを摘む世直しダークヒーロー的なノリしかなかったですし…
ただカネキが人間だけは殺せないと葛藤を持てば持つほどでは何故喰種なら許されるのか?という点の問題が生じて
色々と上手く処理できなくなっちゃったから無印終わらせて無かったことにしたんだろう 今こんな展開なのも
初期のカネキは何故グールは殺して良くて人間はダメなのかってのを
処理する為か?
別にそんなこと処理しなくても良いんだけどなぁ
ミラジャンの読み切りからヤンジャン連載開始したけど、元々グールの喫茶店をやりたくて漫画を始めてテーマとかは決めてなかったんだろうなってのは無印から感じてたよ
グールは一人分食べれば何ヶ月持つのか、血肉はガソリン赫子はエンジンなのにあんていく組は珈琲だけで赫子をどうやって出しているのか
この世界の一般人は何故ここまで死人が出てグールに対して何も主張しないのかとか
最初の方から人食いの化物と人間の和解なんて絶対無理だろうなって匂いがしてたよ
Reでもゴート組が赫子使えるのは未だにボカしてるし、人々が無関心なのは全て和州のせいにしてるけどね
でもフルタと竜いう超強引なカードを使ったとしても、グールと人の協力関係まで持っていた点は大したもんだと思うわ
正直無印だけだと共存とか一切触れなくて適当にバトル漫画やって終わるのかと思ってたし
細かい疑問は無印からか分からんけど結構あるな
病院でトーカとすれ違ってもグールと気づかないクインクスとか。喫茶店はコーヒーの匂いで分からないんだろうと想像はつくけど
>>238
?いまですら全くもって処理する気ないと思うけど
むしろ諸々をすっ飛ばして共存に持っていったろう
そしてカネキが「まずクズ喰種なんてもんがいるから人間との共存を妨げる」と摘んでた悪しき喰種は全員身内になったか死んだし
喰種との距離を縮める事に異論唱えるレベルで憎悪持った人間ももはやいない
例外として六月は描き切ったかな
とりあえず描き始めたらキリがない所は全カットしたと言える まぁシンゴジラ編のテンポ良い展開は嫌いじゃないよ
多分グールとCCGの小競り合いは書こうと思えばいくらでも書いて引き伸ばせたんだろうけど
なんとなく作者は有馬の死やre=王を描ききって飽きたのかなと
後の話はひたすら表での人気キャラ出しまくった読者サービス的なもんだと思って読んでるわ
有馬の死はカレンダーでも予告されてたし描きたかった一つなんだろね
8巻までは本当に面白く読めてたな
カネキが主人公だったのは有馬戦までだしな
以降は完全に群像劇でカネキが出てこない話も多い
まぁ俺は有馬戦のハイセじゃないのにハイセ気取りのカネキは嫌いだけど…
あとでアキラから記号だの何だの補足入れられたけどさぁ…
記憶戻ればハイセもカネキも同じなんだから
ハイセじゃないのにハイセ気取りというのもよく分からんがw
ハイセというものをカネキの中でどう消化したのかは最後までわからなかったな
二重人格系の話でもよくあるが精神世界で別の自分が出てくるようなこの手の話って自分と内面と対話していい感じに折り合いつけて前に進むのが定石だが
ま〜た精神世界
いい加減普通に考えろ。いちいち精神世界つくって誰か出して会話風にしないともの考えられないのか。
こうたびたびだと見るのだるいんだよ。
>>246
ハイセはカネキシリーズとは別人格じゃない?
脳内会議でハイセだけはクインクス達との生活あっての幸せを主張していたし 見ていてほしい
できれば、でいいから
(うんこをしてる時にトビラを閉めない石田水洗生の言ったひとこと)
>>246
共通して持ってたのは必要とされたい慕われたいって願望だけだろうね
幸せの基準もそこが実現してたかどうかだけだし >>248
ハイセ含めて、カネキのあれは人格をたくさん持っているというより
この時期の自分はこんなことを考えていてこんな性格だった、とラベリングして擬人化させただけの表現に過ぎないと思うんだよな
リアルの人間だって過去から現在にかけていつの時代も全て同じ考えを持っているわけではないだろう?中には数年前と別人並みに性格も考えも変わった奴もいるかもしれない
まぁ例えば厨二患ってた時期を思い出すとあの頃の自分をぶち殺したくなったり足バタバタする感覚だったりとか、それを誇張しただけというか
そういう解釈をすると白髪の子供なんて時期はないからあれはなんだよとなるからただのオサレなのかもしれないが カネキはヒデ復帰してるの知らないのに頭の中のお友達がヒデからリゼに戻ってるのご都合主義やな
金木の精神世界はもう、単純に他の描写の引き出しがないんだと思う
ツイッターのメンヘラアカウント見てたらカネキみたいなやつ多すぎてクソワロタ
カネキの精神的な問題なんぞ今のご時世ありふれてる量産型メンヘラでしかなく
だからこそメンヘラと親和性の高い漫画として売れたのかもしれないな
世の中カネキみたいなメンヘラがそんないっぱいいるのか。怖いのう。
メンヘラは確かに多い
特に10代が多いね
社会人になってもメンヘラいるけど関わるとめんどくさい
>>254
「オンナの悩みは解決しなくていい!」
カネキマスクっぽい男が出てて草
薄っぺらいのと共感できるがうまく噛みあったのかもしれないですね 結局どこまでやるのか気になるわ
旧多が好きなリゼを金木と一体化させたのも意味分からんし旧王やらピエロまでやるんかね
>>255
愛されたい必要とされたい、必要とされた時自分が価値ある存在になれたようで依存する
カネキのようなメンヘラは本当に多いと思うぞ
近いタイプのシンジというキャラがウケたように愛情への飢えや承認欲求、低い自己肯定感というのはいつの時代も共感を得やすい普遍的な苦悩ではあるのだろうが
ゴリッゴリのメンヘラじゃなくても思春期過程でエヴァ見た時にシンジに少しシンパシー感じてしまった奴も多かろうて
けどもうカネキは無印時点でいい大人だし今は父親だからなぁ… 無印の時はまだ成人になるかならないかだし、学生だから…まあね
今はメンヘラってる時ではない
結婚して子供設けた時点でメンタル面で完全に区切りつけるべきだったな
もしくはメンヘラに区切りついた物語の最後で結婚させるか
20代もそこそこで嫁も子供も出来たのになおメンヘラ患ってるとかどんな主人公だよ、、、一体誰が魅力を感じ共感するというのか
多感な10代半ばという前提のシンジとかとは根本的に違うわ
まあ苦しい擁護するならば、
父親としての自覚は生まれてから更に大きくなる
ぶっちゃけ半グールになったと分かった時点で俺ならギブ
まあ金木は旧多にやらされたことがでかすぎるってのもあるけど
別に今は病んでるようには見えないんだけどな
さっさとリアルに帰ろうとしてるし
今週なんかはリゼがカネキに付きまとってるように見えるし
まあそとなみは無理すんな。無難でいい!
面白い展開はもう無理だろ
けどこの糞展開を前に一生懸命アニメ作ってるスタッフの邪魔だけはするなよ
そのスタッフが一期は良い仕事して二期で落としたんでアニメはぴえろの自業自得。
ただ最終亜門戦で亜門の言葉思い出して堪えた所だけは良かった。
もうどう擁護しても無理だろ。(かと言う自分も先々週までは立ち直ると本気で信じてた。)もうカネキが無能以前に行動原理が矛盾してる。
竜以前トーカちゃんと子供を守りたいんだ!
竜以後誰も大事じゃなかった。
これ、普通の組織なら周りの人間なら止めるだろ。
まあ多分集英社も石田スイも旧日本軍的な無能でしかなかったと言うことだろうけど。
過去の実績にしがみつく・失敗を省みない・周囲の声に耳を傾けない
まさか日本の組織の体質な問題点を漫画を通して感じるとは思わなかった。
まぁ色々言うが主人公が何か功績を成し遂げていく成長ストーリーが皆見たいのに、何を成し遂げたいのか未だ定まらず、贖罪しなきゃみたいな話は求めてないって不満だよな
キャラ捌け無いのに増やしすぎて群像劇やろうも破綻。
カネキと同タイプの双子を扱いきれなかった辺りから
作者のスペックオーバーしてたんだろうな。
群像劇自体読者は求めないからなぁ
群像劇で面白い作品なんかないからね
読者は主人公に感情移入する訳だから
まあ精神世界がリゼばっかってのもまたかよってなるんだろな
まだトーカが入ってきたら新鮮感あるんだろうが
今週もうっすいなぁ
だいたいリゼにこんなキャラ性なかったろ
>>257
拘束されてるし、元ネタはハンニバル・レクターじゃね? カネキが知らないことを語るのは妄想ではないことを明示するためか
求められるのが嬉しくてって
カネキくんはガンパレード・マーチの昔話に出てくる疲れた女みたいだな
助けを求められたからボールペン一本握りしめて戦い抜いて最強になったという
ハンニバルとかガンパレとか、がっかり続編界の大物ばかり例に上がるのは
わざとなのか偶然なのか
金木が脱出したらリゼが怪物の細胞で肉体作って復活したりして
これまでのリゼはカネキの妄想だったけどオッガイ達吸収したからもうパーフェクトリゼなんかな?
旧エヴァ好きだったおれでももう精神世界はお腹いっぱいですよ…
>>278
パーフェクトリゼ()だろうな
妄想では流石に和修の優劣なんて実情出るわけないし
そういうやり方って表現としては雑だけどね こうなるとカネキ本体が分離帰還した後で
八つ当たり気味にラスボスはリゼになるんかね
今回の発言や回想はリゼ本人にしか
知りえないことだし
フルタの仕掛けもあったし本物ぽいのか
和修優位の半人間フルタが自分を出来損ないと称して純血喰種憎しになってた意味わかんないね
有馬も使い捨て戦士みたいな扱いだったし
やっぱこれも後付けか
リゼって水タンクみたいなとこに入ってたけど。
バラバラって、赫包がコマ切れにされたって事? それとも体がバラバラ殺人?
小さな棺って、オッガイひとりひとりのこと?
よくわからん
>>282
リゼのだいたいの背景や、和修の血の偉い事は知ってたから、
リゼならこういだろうって妄想なのかなんなのかよくわからんな 赫包食ったら、相手の記憶が共有できるなら、
エトやヤモリの生い立ちもわかってそうだけど知らないっぽかったよな
あなたが私の妄想でしょとか切り替えしてたからリゼの魂的な感じだろ普通に
>>282
リゼがカネキこそ私の妄想じゃないの?って言い返してるからリゼの世界にカネキが入ってきたんでは これは空から降りまくる被害者たちも妄想ですよねで開き直るフラグ
最後に、食べて死んだ人たち生み出して終わりかと思ったけどどう考えても瓦礫の下敷きやパニックで死んだ人たち多いだろうからなぁ
顔が皆んな同じで、見分け付かない。
長く続けると、だれてこうなるこかな?
被害者達の完全体でのカムバックが叶うなら金木コピーはもっとまともに機能したと思うよ
主人公に大罪を犯させて贖罪させなきゃ!!って何でこんな展開にしたんだろう
何か目的にあるのかな?
邪道も邪道だと思うんだけど
ふるたは子供産ませる気満点やったのに結局バラして混ぜただけってやりたかったこと何にもできてないじゃん
>>294
この期に及んでも、あのリゼはカネキ妄想だと言う可能性は残ってる >>295
今週バラバラと落ちてくる犠牲者ってコート着てるの多いやろ?
あれ歯茎カネキに倒された捜査官やで? >>295
そこまで邪道でもないけど
終盤でやる事じゃないというか
普通は序盤か中盤のイベントで乗り越えるよね >>296
あくまでリゼが言う事が真実だとしたら、
単なる脱出の手段であり、別に好かれてた訳では無かった事を知ったフルタに殺された可能性が強い 赫包に自我が宿るって赫包ってなんだろなって思う
まぁ良いけど
今まで散々やらかしといて何コイツはドヤってんの?
このシーン入れる場所が遅すぎんだよなあ
やるなら隻眼の王だドヤする前に入れろよ
リゼ一旦殺しといて竜の能力で復活させたかったのかね
つか結局死者蘇生できると思ってたら見込違いでしたーとかになるなら
何の意味がある設定だったんだこれはってなるし
まさか謎のまま終わったりしないよね
>>296
あれは101匹ワンチャンばりにオッガイを産ませたというネタ
ちゃんとカネキに見せるって約束も果たしたし >>303
最近テキトーにしか読んでないから分らんのだけど
フルタがリゼの核を持ってたのにリゼを復活させたかったならそれは変でね?
核喰わせるときにフルタが死んでる可能性のが高いし、自分が死んでもリゼは生き返したかったってこと?
フルタってそんなキャラだったかな… 金木のことだから背負いチャレンジも失敗すんだろ
王チャレンジもこの体たらくだったし
リゼは生きている
バラバラになって再構築されて生まれたリゼが自分を死んだと思っている
亜人の断頭とかぶるからやらないかな
>>306
色々あったけど幸せな人生だった、生きて罪を背負おうってもう全ての答え出したようなもんなのに
それで終わらなかったらある意味尊敬する
と同時に病気を疑うからやめてほしいw リゼはカネキの赫包を核に自我を持った赫包が人の形を取った物としてウンコから出てくる
その後、赫包を失った人間カネキがウンコから出てくる
あるんじゃね?(てけとー)
いやー見事に魅力皆無の糞主人公としてみんなに認められましたね
カネキ厨ご愁傷さま
カネキ好きだったら死にたくなってたから嫌いでよかったわ
>>309
もやし人間に戻ってトーカに冷められグールの忠誠心は無くなって罪からは逃げられる
グールに戻してよでまたカネキがグチグチ言い出してもう一回狂えるドン 「ぶっちゃけ他人に興味ないけど他人にかまわれるのは大好きだから王様やってましたー」
うーん
そこ、リゼに言わされてる感が凄い
そんなキャラとちゃうやろって言う
シロクロやタロちゃんsも食べて
全リゼ赫包を回収せねば
ストーリーのためにキャラが無能化しだしたのはいつからだろう
本心や理由はどうあれ
金木に救われた奴らもいるんだよなあ
>>318
俺もそう思う
ヤケクソで言ってんだと思う >>316
個人的にはエトしゃん逮捕のあたりから
都合よくスルーされる事象が激増した感 ヤモリ戦でも命の責任取りたくないとか言ってたけど
ここまでとはなあ
やっぱり吉時と鬼常が生きてる間が一番安定してたよな
フルタが局長になってから急展開ばっかりで見てるのがしんどい
本当にあそこが分かれ目だったと思う
グールが滅びない程度でグールを駆逐していくって言うのが
この漫画の良い塩梅になってたんだなと
終末感も無いから、ゆったりと日常回も出来たろうし
元々無能だったんだけど周囲の含みや謎に主人公が振り回される構図だったから何とかなってたんだよな
有馬エト死亡以降はカネキングとフルタで牽引して謎が減ったからキャラの方向性見失って訳分からん
フルタ局長就任以来のゴート殲滅のノリのせいで
グール達がとにかくゆっくり出来てない。
丁寧な描写を期待しようにも、そんなことしてる場合じゃないしなぁみたいなことになってしまう。
キャラが多いのにあんなグール達にとっての終末戦争をやるべきでなかった
リゼの核包食ったらリゼが発生しました←!?!?!?!?
グールの脳みそって核包なのか?
というかそもそも食ったら内面世界で復活しましたってどんな理屈だよ
>>297
いやカネキが知りえないようなことまで喋ってるからあのリゼは本物なんだろう
またamazarashiや凛として時雨が名曲を提供してくれるのかと思うと
4月のアニメが楽しみでしょうがない
内容は最初からクソとわかってるんだから今さら何も思うことはない さすがに本物のリゼだとは思う…
和修のことなんてカネキにはわからないだろうし
バラバラにされてオッガイに埋め込まれてたとは
血吸ったり脳喰ったら
記憶を奪えるってファンタジーじゃよくあること
それで現れた脳内フレンズが本物と言えるかな
カネキをとことん下げまくる展開って作者は何の目的があってやってるんだろう 誰か教えてくれないか
特にさげてるつもりもないんじゃない
いくら読者が嫌がろうとカネキって最初から別にカッコ良くもないしこういうもんだからという気持ちで描いている気がする
あれで下げてるつもりが無い、ありのままのカネキを描いてますとか思ってるなら作者は真性のキチガイではないか?
まあまだ分からんよ
背負うの意味がわかるまではな
それによって本当の糞かマシな糞かはっきりする
アニメカナエとか月山とか出てくるがロゼ編やるのか…
原作通りの展開は絶対無理だろ。もうカットでおk
>>334
ていうかカネキの贖罪物語なんかに話を持っていこうとする作者の意図が全くわからない 今回の話で具体的にカネキは何するつもりなのか
さっぱり分からん
というか金木さんが有能な描写あったっけか?
トーカが人質にしてる高級ワインもいまだに放置なんでしょ
結局カネキの巻糞化も何がやりたかったのってなりそうな悪寒
■発売後もネタバレ禁止
ネタバレは犯罪であり逮捕者も出ている違法行為です。違法アップロードの閲覧、画像の貼り付け、URLで誘導及び、それらを黙認する人も共犯者です。
漫画家と出版社が雑誌やコミックによる正当な売り上げを得られなければ、日本の漫画業界は潰れてしまいます。
不当な手段による原稿や画像の取得は万引きと同じですから、「自分一人ぐらいいいだろう」とか「他の人もやっている」などは言い訳にもなりません。
そもそも違法(違反)行為ですから、他スレや今までがどうだったかなど一切関係ありません。
早売り(フラゲ)によるネタバレもルール違反を助長する行為であり、正直者が馬鹿をみる理不尽を許してはいけません。
漫画を愛する日本人なら、漫画は自分で買って読みましょう。ていうか、おまえら本当に日本人?
同作者の「マイホームみらの」は完結したが
「いぬばか」って島流しにならなかったっけ?
そもそもカネキのメンタル問題はひと段落ついたから置いといて
共存をどうするかという全体の話がシフトしてくれないと
でも谷垣が嫌いな読者もいないだろうから良いと思うんだが
ひょっとして白石ファンのひがみなのか?
悪いけどミカサの愛って自己完結に見えるんだよな
エレンと双方向で通じ合ってると感じる場面が少ないから
でも戦闘シーンでの息はバッチリだからあの2人の本質はやっぱり血の絆
何かあれか?カネキですら戦う内に薄れていった命の尊さ、死んでいった人間グールにも人生があったんだって痛感させる展開にするのか
大量に死んだ命を見てカネキが失われた命の重さを再確認するとかなら
まぁ・・良いとは思うけどさ
500部も売れなかった尾形の重版?
もう許してやれよw
カネキなら許すよね
なんでもワンパンでカタがつくし感情も薄れていってるらしいから
ヤンジャン公式で表紙みたけど
修正すごいよね
カネキとかすごい白かった
個人的にはラスボスまでに全キャラ投入していくのって銀魂のパクリなのかなと…
今回のリゼなんかまさにそれ
そもそもビッグマムとかどんだけ時間かけるの? ドフラさん倒す時も一年かかってたのにさ
特攻するならまずはデザパから
あと月山はvs六月やるとなかなか面白い
最終的にトーカのボテ腹にローキック食らわすのが丸手だったら最高に笑える
4コマみて思ったけど石田ってやっぱギャグに持ち込む気なのかなって
うーんゴメンゴメン
画サロが軒並み荒らされててここしかコアな感想書けるとこないんだよね
スレが残っててよかったよ
今回のリゼとカネキの対話中に四方のスタンドが出てくるとか思わなかった
障子に影が描いてあったから誰かいるとは思ったけどまさかの四方ですか?て
しかも本人じゃなくスタンドとか
もうこれ石田天才じゃないすか?
今回ラストのカネキの台詞はわりと好きだな
「立派な大人になったもんだ」
それに対するリゼの返しもかっこよかった
「ほざきやがれ」
俺がハンターとして相手にしてきたのは強さなど比べようもないものばかりだ…
てカネキおまえやられてばっかやんけw
>>327
特にカネキが知り得ない内容は無かったような… >>327
リゼがいってた内容くらい、ちょっと想像力あったら思いつく内容。
(だいたいの境遇をヨモさんとから聞いてたら、インチキ占い師やイタコでもしゃべれる程度の内容)
リゼしかしりえないって程の内容じゃない。
赫包くったら記憶もゲットなら、エトやヤモリの生い立ちもわかったはずだよね。 >>336
それを訊くのは酷でしょう
今も忙しくここ意外埋めてるみたいだし喰種意外のも荒らしてるんだから
でも不思議とここ意外なんだよね
そこはほんと謎
だってこの板にもうひとつ喰種スレあるじゃん? あれにも尾形がーとかヤンマガがーとか書いてるんだよ
でもここだけスルーなのは何故なのか
そこは俺も不思議と思ってるところ 思い当たることは多々あったよね
しょっちゅう画サロのバレスレにこっちの勢いとかリンクとか貼ってる奴はいたし?
それより喰種の話をしよう
カネキの未来予想回でカネキが子供に「頭の爽やかなお父さんと言えぇ」て言ってたのは笑ったw
カネキ禿げてたし
困った時だけ人を祭り上げるカネキの性格はどうかと思ったよ
でも挨拶しなきゃいけないやつがいるならしゃーないとも思えた
生物の理から外れたトーカはこれからどうするのだろう?でもあの男たちは止められんだろうな
じゃあどうするか?
地球に戻るしかないな
>>363
そうだろうか?
それなら君は見逃せというのかい?
それだと君はカネキと同じだなぁ おかしいよなぁ
あの新スレはバレ放出をここと同基準にしてたんだぜ
それなのにここにあいつが来ない
おかしいよなぁ
おかしいよなぁ
誘導してるけど来ないんだよ
これってどういうことだとおもう? てまあこれは僕の渾身のポエム
いいポエムね
久しぶりに泣いたわ
とはいえ貴重な喰種スレでこういうのどうかと思うわ
もちろん私ならワッチョイになっても書くわよ
でもただの友に還れるならそれで充分じゃなくて?
あ、心配しないで
私なら夜通し一言ポエムで雑談や愚痴果てはカムイスレにまで淡々と書き続けるモチベはないで寿司
ちゃんと夜は眠るのよ
そういえば四方氏も寝たきりね
もうでないのかしら? どちらかというとフルタさんを眠らせたいと思うけど今回の展開じゃそれもないわね
>>362
リゼの実家は流石に金木が知りようがない 90年代までは喰種が存在してて秘密基地とか作ってたのに以降急に陸に上がったのは解せない点よね
考えられるのはカネキが脱皮後新生物になりゴートの残党が蟻化するってこと?
まさかそんな展開はないわよね
あと何話で終わるのか知らないけどドルゼナブリング反応ってやつ?
あれだけは説明してもらわないとなんで亜門が性転換までして嘉納に会いに行ったか分からない。
そういうとこが不十分なんだよね
でもそこまで4コマでやっちゃうのってもはやオマケじゃないね
リゼの赫包を移植されてしまったばかりに・・・
もし普通の人のままだったら
金木はここまで道を外すこともなかったろうに
ええっ!トーカって明日重版なの?
マジですか
特典がオカヒラのたこ焼きミックスて
食えねーよコレェw
でもまあ先月のヤンジャンを見る限りそんな予感はしてましたッ!
でもカネキはそれ自体には不幸どころか幸せになれたから良かったんじゃないの。トーカと結婚できたわけだし
>>374 けどおかしいと思ったんだよ
画サロのバレスレ愚痴スレ雑談スレ…ぜーんぶ埋め立てされてんのにさあ
ここだけ無事?は?どゆこと?
それで思ったね。埋め立てたのがここの奴だってね
それはそうとカネキの触覚?あれ多分某漫画のパクリでしょ?
>>377
今週カネキが色んな人達と出会えた価値を実感してるのは良かったなぁ…
カネキが罪を背負ってどう生きていくのかはちょっと想像できないけど、その分今後が楽しみでもある
今までのキレキレ覚醒パターンとは違って意思で前に進むって言うのが良い 結果としてアンチじゃないかと思うわ
バレがどうこうとかじゃないんだし
バレ禁の雑談まで手を出すってこれはもういきすぎてるね
なのにここだけ?あれ?あれ?
それはそうと四方が死んでアヤトまで危なくなるなんてほんと展開にハラハラするよ
トーカは武士道磨くってどういこと?
敵はフルタなのに?
丸手がトーカにローキックてマジ?
まああるっちゃあるけどシビアだなぁ
丸手さん
けどほんっと不思議だよねぇ
ここスレに来るように誘導はしてんだよ?リンク貼って
それでも来ないって完全に怪しいよね
もちろんバレにもバレ無し雑談にもここ板のバレスレ(新)にも貼ったよ
でもスルー…どうして?
やっぱりここ立てた奴が画サロ荒らしてんだと思うんだ
それでも今回のリゼの台詞から言わせてもらうと溺れるほど深いの?ってこと
正確には腹黒いと思うけど
ヒナミは一度も恨んだことないよっていやいやおまえは恨んだんだし真っ先にぬっコロしに行っておいてそれが何か免罪符になるのって話
あと誇りでしぬのがなんとかって…
うーんおまえは人様の死を語るなよ的な感じになるよね
とはいえ貴重な喰種であるハジメが唐揚げ食って通れっ!通れっ!てそれはやめなよと思ったね
今回の何が切ないかって泳いで帰るって悪魔の実を食った奴には出来ない芸当をカネキがやろうとしてるとこ
reが始まってすぐに新世界を目指したけど結局途中でナキがクロナと因縁対決になったし
長かったよねぇ 四方さんの本懐を遂げるまてが!
けど四方さんの本懐てつまんなかったね
歌舞伎町でひと花咲かせるってそれとっくにVがやってたし笑
埋め立て野郎が来ないこと以上に分かりやすくそして滑らかなシュプール
前回カネキが俺は強くなりすぎたって言ってたけどそのわりにはアーマードゴリラに敗北してたよね
あれってずっと伏線だったけどあんな回収の仕方あり?
俺的には寿命が短いのがその理由かと思ったが蓋をひらくと完全にウタさんの一人勝ちだった
いちいち突っ込みたくないけどウリエと六月てあれでいいの?
あの巨人て硬質化できないでしょw
あの場面でまさかサイコが前線で特攻は意外
まあ投石にやられるんだろうなって感じがしてたら真っ先にやられてて草ぼーぼーになった
無茶すんな
やっぱりさ全滅endっていいと思うよ
スレもそうだよね
多々あるなかでひとつだけ残るって不自然じゃん?無様じゃん?
それを思わせてくれたくらもっさんの焼却砲はやっぱ迫力が違った
あれは燃えちゃうね
平子の服まで燃えた時はやりすぎでしょと言いたくなった
160話には期待しかないね
昔2ちゃんだったときボボンハウスをよく見かけたけどあれってあんていくの原点だったんだね
石田って掲示板とか見てんだな
この話よく出ててスレチだろそれってイラついてたけどよく見たら本編だったとか今知った
意外と好きだな今回のコースター
じゃあ私がはなそうかってトーカそれネタバレじゃねぇか
発売前、後に拘ってるけど発売して即走って買いにいくやついるの? 0時になったら買いにいくの?その時間以降すぐにかよあり得ねえww
つまりねここも画サロも同じくネタバレスレなんだよ
でも立てた奴はここだけ特別扱いで人が立てたスレは即埋めするんだよね
それってフルタも言ってたけど馬糞ってやつじゃね?
許せないなぁ…
丸手回避したのにコンビニ入って滑って転んで開脚のままレジまで到着しちゃうトーカわろたw
店員の戸惑い顔は上手く描けてる
でも店員が依子とは…なんて鬼畜展開なんだよこれェ
デザパの独白は心に染みたなぁ
正直って大事だよな
抜けのある横行はやっぱよくない
そう、ひとつのスレだけ贔屓してあとは潰すって流れだ
それをやっても必ず報復されるということ
それを清子さんがデザパに伝えようとしてたことなんだね
そこそこ進んだのにあの路地裏で変身するって大丈夫かカネキ
たしかにコースターの裏には予告があったけどあれじゃフルタがROMにならない?
先週久しぶりに黛が出て記念パピコとか亜門に言ってたからこうなるとは思わなかった
それを見てるだけの有馬もおかしいよ
これでここにみんなが集中する〜とか思ってたんだなイトリは
元々糞過疎ってたのにそりゃないっての
そこに目をつけてた狗猿もたいがいにせいって感じ
そんなだからスリザリンになるんだよね
滝澤がハッフルパフとか最高
何気に有馬戦での脳内の時より一歩進んだ自己理解って感じだな
しかし己を取り戻したとして鰻の姿でどう転がっていくのか
やっぱリゼが一番魅力的だな
メガネで美人で毒舌なんか最高じゃん
リゼは出番なさすぎでキョーミないなぁ
美人なんだけど…年増に見える
フルタと同い年のはずなのに
まあ好きになる以前に出番少ないから
もっと過去エピソード見てみたかった
出番ぶつ切りすぎてその都度考えたのかって思えるくらい
リゼの番外編描いてた頃はリゼもその世界に生きてる人間(グールだけど)として物語に息づいていたが
もうあまりに出番なさすぎてなんか…思い出した時に名前が上がるだけの便利キャラみたいになってる
今更妄想と紙一重のリゼの胸の内を明かされた所で何の感慨もわかなかったわ
今まで軽視されてきたモブの命に焦点当てるなら悪くない展開ではあると思うのだがね
リゼみたいに組織に囲われてた人物が逃げ出してなお自由に振舞ってたら普通に捕捉されるよね
フルタが鉄骨を落とす前にCCGはなにをしてたんだと
しかも「大食い」と呼称とレートまでつけてちょっと謎だ
リゼの出身設定はやっぱり後付けなんじゃないか?
グール狩り組織のトップがグールでしたは前からあっただろうけれど。
とりあえずトーカアヤトヒナミのやり取り薄すぎだから1話使って書いてくれ
月山は酷いけど出番あったしパイセンもキミとこれから出番あるだろ
クインクスに無駄に割いた分1話くらいくれたっていいじゃん。そろそろまともに話そうぜ
悪くはない、悪くはないが
カネキの居る世界にCCGを代表する奴が居ないとダメだよな
CCGにも少なからず、この事態に責任はある訳で
reになって良い意味で緊張感がなくなって、緩い空気の中でゆったりとキャラを掘り下げられるようになったのに、
オークション、カナエ編と大規模戦闘編に持ち込んじゃったのがなぁ
普通に考えたらトップのいないCCGで飲食店開くのはどうかと思うよね
だいたい平子の辞表?あれウタがどうこう独断処理するもんでもないしあの場で攻撃もないわ
reになってからCCGと月山家にパートが偏りすぎた。
アオギリ、reとか時たま出てくるくらいでアモンとか完全放置
月山家はマジで誰得だったな…
こんなのよりもっと描写するべきキャラとかいるだろうに…
シンサンペが独学で調理師になったのはすごいと思う
まあオカヒラの店じゃたいしたスキルアップにもならんだろ
前回の続きとしてはつまんなかったな
逃げ切れたのはラッキーだったけど
あの赫子のスピードじゃマジてチャリのほうが速いってのw
そういう意味では面白かった
次回も期待
「愚痴しかないなら愚痴スレいけば?
本スレ?笑わせんなこのチラ裏が!」て亜門の台詞すごい好き
reになってから冴えてるわ
比較しても延々埋めるアラタじゃあの末路になったのも納得
あれが火曜じゃなく日曜でよかったっての
カネキはそのへん分かってたよね
ポカーンとしてたニシキなんなの?
あれはイマイチだった
「ひとつ残すのも無様なので潰しましょう…」このクレオの台詞もすっこ
まさか生きてるとは思わなかったけどあんな死に損ないのポエム女じゃかなわないってことか
色々急展開だったけど秘密基地を奇襲したのは評価する
ただホームレスのオッサン食べてるトーカは必要だったかよのモヤモヤ感
>>415
捜査官が大量動員される大規模バトル、クインクス、月山家で序盤〜中盤の尺の大半使ったからな
タタラとかreで五コマくらいしか出番無いまま終わったんじゃないか
滝澤、クインクス、ハイセ、月山以外のキャラが好きだった奴以外はreを全否定すると思うわ
ずっと興味がないキャラのターンばっかでようやく回ってきたらクソみたいな扱いとか 画サロスレ潰した奴ってここの立て主らしいね
暴走世界一周てカネキの技があるけどまさにそれじゃんと思った
でもバカだよねぇ
それで済むと思ってるあたりほんとバカネキ
あの世界のコンビニって米流通してないんだよね
どおりでキミも細身だと…
喰種のCD発売に合わせてアニメ化ってのもなかなかいい商法だよね
でも買う人いるの?
1枚124000円てオマケのほうが高いんじゃないのってレベル
オマケといってもコースターだからなおさらなにそれって気がしてしまう
用心棒やりはじめた四方だけとCCGに見つかったらヤバくない?
つか見つかる伏線か?
回収されてない伏線いっぱいあんのにこの後半でまたですか
あれもどうなったのウリエのポエム
あんな支配欲満載のポエムに回収要素ないとしたらそれこそ氷河期
南太平洋まで泳ぐカネキだよ
六月のほうがまともに見えるってあまりなかったよね今まで
となるとあれはどうなんだろう
嘉納の新刊
あれでハジメが月山に正体バレたんだしね
突っ込みが追い付かないって今回の展開かよ
あの自販機におつり残ってないか確かめるトーカには悲壮感しかないね
まあコーヒーも淹れられない戦況じゃこそ泥しかないのか…うーん辛い
でもそこに現れたドナートさんいいね
ただゼンザイは食べられないでしょ?亜門だってもう食えないよ
鬼畜ですか嫌みですかドナートさん
まあピエロもほっとけないから出すしかなかったんだろうけどあれはwwないっwwww
何度読んでもいいわ喰種
「愚痴しかねーなら愚痴スレいけよ。まあそもこも僕が埋め立てしたけどな」てハジメちゃんまでww
そこから地下埋め計画が発足されたようだけど24区の共食い喰種は伝説ではなかったのになぜ出ない?
石田はそういうとこ雑なんだよな
あのガキ3人もまさかの大統領とか発想飛びすぎ
それでなんでラストに神社へお参りにいくことに繋がるの???
中立の立場って実現不可能じゃない?
今まで散々人食ってきて追い詰められたら恐竜を盾に特攻
それも失敗したらうえーん協力しまする〜ておい、おまえら図々しいだろ
誇りのために死ぬつもり?ておまえが人間の生き方にどうこう言う筋合いありますか?って話だよ
胸くそヒロインのサイコあれはラストまで残るの? あいつムカつくだけで56しておいて今大人しくしてれば助かる権利があるとでも?
あり得ないでしょ
ヒロインの風上にもおけないわ
勢いだけは上がっていくからこのスレも俺に感謝しまくってるな♪
今までこんなことなかったろうしな
よくバレスレにワッチョイだのリンク貼りで誘導だの頑張って実のならくて画サロ潰しになったここのスレ立て主
ワッチョイありでも俺は来るよ
だって喰種のことで話したい気持ちは同じだしカネキあぼーん精神も同じだからって……
そこへ舞い降りたヒナミ?あれなんか意味あった?着地失敗してんじゃん
カネキ厨バレスレだけじゃなくここもつぶしたくて連投してるのか
バカにされまくって悔しいのはわかるがヤンジャンの他スレまで迷惑かけんなよ
まーだカネキ厨とか言ってるドアホいるけどそれがカムイスレまで埋めるのかよってことだよね
一部を見て全部を見ないから状況が分からない
俺は画サロの奴とは別人だけど思ったね
あっちのバレ禁止雑談スレもこの板のバレスレも潰しておいてここだけノーマークなのはなんでかな?と…
分かりやすい話だよ画サロのキチガイ荒らしはここの立て主だってこと
それが分からない>>428が白々しいくらい埋め立て荒らしの正体であることを誤魔化してて草wwww >>428がトーカみたいで糞ワロ
それおまえが言う?ってやつ
ヤンジャンスレからカムイスレまで潰しておいてここだけ荒らさないのは何でかな( ・◇・)?
この疑問什造も投げ掛けてたけど今回は犯人を分かりやすくした展開なんだと思う
ほら結局言うだけで立てもしないじゃん
それに思ったんだクレオのひとつだけ残すのも無様って台詞?
あれほんとそうだと思うの あれがカネキ厨って単細胞な頭してるよね四方はww
カネキが出まくってる今話したいこと山積みだろうに破棄場所埋めるかってこと
今回丸手も推測してたけどスレ規程関係なくヤンジャン系荒らしてるならここもターゲットになっていいわけよ
向こうのバレ禁止スレまで埋めてんだから
でも奴は来ないよね?どうして?どうして?理由を考えてみよう
あいつはここのスレ住民または立て主だってこと
たぶんリゼはあの屋台でそれを言ってたんだと思う
なんかID真っ赤な書き込みの内容がめちゃくちゃで一瞬そんな展開だった!?ってビビったわ
NGぶっ込んどいた
「だから俺は思ったね
復讐あるのみと」
あのオカヒラの台詞かっけーwwww
ここにきてオカヒラ回が待ってるとは思わなかったよ
石田天才だなほんと ここんとこ滝澤も出てないしクロナもあれ以来どうしてんのかなって思ったらいましたよあの屋台
リゼの屋台!一瞬4コマかと思ったら本編だしもうこういう描き方やめてくんないってww
今日は一本つけるよ じゃないよリゼ!
>>432
ヤンジャンスレ荒らしまくってる奴じゃね
バレスレ潰されたし 「NGぶっこんでもレスは消費されていく…」いきなりかっこいいよウタさん
だーれもいないとこでぶっこみご苦労さん♪
誰に話てんの壁?そういえばアキラの壁っていきなり破壊されたよね
あれで巨人が入ってきたらもう終わりだしどーすんのよコレ
舞台は真夏なのに売ってるのは肉まんてシュールにもほどがあると思うんだけどここまで15巻に収録だっけ?
これはキツいなぁ 今回はいらないわ
つか向こうの荒らしってここのスレ立て主か住民でしょう?
この板のバレスレも潰されててバレ流出が許せないのかと思ったら向こうのバレ禁止雑談スレも潰されてたよ
でもここだけあの荒らしは来てないんだよ
つまり分かりますね?荒らしの正体
>>434
レスのタイプ見たら違うの一目瞭然でしょ >>409
少なくとも金木が通ったゲートの設定が出てきた頃にはCCGのトップが喰種の設定はできていたと思う
その後エトが亜門になにやら吹き込んでたし
その話した内容もあやふやになってしまっていたな >>439
だから向こうの荒らしが来ないのは不思議とここだけなんだって
この漫画板にひとつバレスレあるけどそこは潰してる最中で上にも書いたけど“バレの無い”漫画サロンの喰種雑談スレも潰されてる
板もバレの有無も関係なくヤンジャン系でつぶしてるのにここだけは来てない
つまりここのスレの推奨者が人を集めたくて他スレを潰してんだよ 切ることにした
コンビニまで読みに行ったのが懐かしい
ありがとうさようなら
>>441
キングダムもカムイも今は本スレは荒らされてない >>440
本当はもっとコンパクトにまとめる気だったのかね?
編集に伸ばせ言われてこうなったのか。 reやるにしても無印キャラだけでやって欲しかった
そうしたらかなり読みやすかったはず
登場時点では興味の湧かないポッと出の新キャラ達にいきなり潤沢に尺を割くとか邪道だったよ
>>445
今の現状見入るに、クインクスはいらなかったね…
普通にハイセがアキラとコンビ組んで捜査官やってる設定で始めればよかったのに
新キャラ多過ぎで収拾つかなくなってるわ
シラズの死体も浚われたまま行方不明だし いや、先生ェが飽きずに描き切れば初代クインクスだけだったら有りだったかな
愛着わきはじめたらシラズ死んで萎えたけどウリエルが主人公し始めたから良いかなと思ったら恋愛脳炸裂したと思ったらむっちゃんが糞ウザキャラになってサイコもウリエルもそれにはスルーだし…こんな状況で新クインクスとかどうでも良いって(ただしシャオは除くものとする)
あんていくメンバーがトーカと錦以外扱い雑で涙出ますよ
店長は放置だし、四方さんはいいとこ無しだし、ヒナミはしょっちゅう空気になるし、犬猿は行方不明だし
この物語の始まりのキャラ達ですらこんなんとか
クインクスは俺だったらトーカと親密にさせてたわ。
作者はクインクスはクインクスとしかつるませないのがダメだわ
せっかくトーカとクインクスが合流するかってところで六月サンペ乱入させるから、クインクスだけの話になってしまったし
>>449
5分感覚で投稿するマクロの人とは別の人じゃないか? この漫画は緩急があるから良かったのにずっと急ばっかりなんだよな
常にキャラ達は目の前の事態をどうするかでしか会話をしない
キミは「パイセンと生きる事」が一番大事なんだし
畜生の助手に手を染めようがカネキが化け物になろうが
グールと人間の関係に一石投じたかったとか、少しでも心中が描かれていればそれだけで人間味を感じるのに
人間が人間の手によって化物となっただけでグールは関係ないのに沈静化しようとしてくれてるんだよ?とかいきなり言い出したのは流石にそとなみに狂気を感じた
まぁこんな事になっても自分は嘉納の助手してただけだから関係ないとばかりに他人事だよな。実際他人事だが
これはもうキミが云々って問題じゃなくて「グールとの共存で落とす」という土台作る事以外はもう作者がなにも考えないようにしてるんだろうなぁ…
>>408
駆逐で殺されると和習的にもメタ的にも都合悪いからVで裏工作してたで成立するかな。
そこ描けば良いのにね >>453
ていうかね、キャラ同士の会話が少なすぎるんですよ
相互理解が物語のゴールなら尚の事グールと人間キャラ同士が今まで敵同士だったから話せなかったこととか吐き出し合わさなきゃならんでしょうがっていう
特に食事どうすんだよとかそういう問題もあるわけじゃないの。
それが今でさえカネゴンをどうするのかって目の前の話しかないんですわ >>329
余程のおおバカ認知ならな。
リゼが庭出身で、喰種で、和修と関係あるなんて、
四方から聞けばわかる事。リゼしかしらないなんてwwwwwww内容じゃないじゃん つか詰まんないよね
カネキがクロールすんのはいいとしてあいつの専門平泳ぎじゃん?
それなのにクロール?
それだったら最初から浮き輪使えばよくない? アドバイスしないリゼもどうかと思うけどね
あれが豆腐にみえるとかあり得ないでしょ
けっこう大変なんだよね
手裏剣の修行ってのもさ
それとなく上手いのは篠原さんだけだっけどね
どうなんのかなぁ今後
あのポイントであの回転はないわカネキ
そりゃあすぐそこに宝箱はあったけどわかってないと思う
赫子の扱いがワンパだから全然決定打になんないっての
まだまだ改良の余地はあるね
ていうか白菜好きなのはヒナミだっけ?
まあ鍋には欠かせないけどね
まあこれが融和のきっかけになるといいね
>>371
お前みたいな、うすら馬鹿ばっかなら、作者もよかったのなあw
どこが「リゼしかしりようがない(キリッ」だよ。
リゼが、喰種で、庭にいて、和修とも関係あって、なんていくらでも知りようがあるし、
大事にされてたら逃げだす訳ないし、大事にされてないから逃げ出した なんて
バカでもわかること。 バレスレ回復するまでここしか居場所ないんだよね
NGしてレス消してちょうだいね
まあ消費したレスはもとに戻らんけどなwwwwwwww
とか言うフルタさんわりと好き
まあそうだよなって納得してしまうわ
ゴリラが調子にのってる間に潰したほうがいいよね
いつも思うんだけど展開としては実現してないモヤモヤ
これは共存が回避されるフラグか?
まあ人喰いと共存なんて無駄だよね
腹減ったら喰うしかないしトーカの腹にはもう一匹人喰い害虫がいるわけで・・・
「殺された」とか「死んだ」って書いてないから、またネタに困った時用に、生死あいまい作戦かよ
小分けにされてに、“”ついてるし、閉じ込められた 小さな棺に って、
単に、赫包を分割して、オッガイ=小さな棺 たちに投与したって事だけで、ちゃっかり生きててまたでてくるかもね
共存と言えば埋め立て荒らしとバレスレの共存かw
一方的侵略だったけどここのスレ民性格歪んでるからまぁやるよね
でもそれにたいしてやり返されないなんて保証はない
それを今回のリゼが言ってるのでは???
バレスレが復活するまでやるつもり☆
まあ立てるけどな 月山あたりが
よほど必要じゃなければもう滝澤は出ないのと同じで覚悟しやがれってのもあるあるな仄めかし
海産物では一位の芳村さんがまさかクインケになるとはね
マジ基地ってそういうこと
あの連続ヒットはあり得ないわ
体力どんどん消費するもん!
清子さんがあの体になったのってもしかしてそれが原因?
まあ4コマで馬みたいなものってなにそれって説明
ほんとまともじゃないねあの研究所
無印のころはいい漫画だったのにね
さすが東京()
ゆっくりしてるのもいいけど自己満足で56しまくってるカネキってどうなの?
閲覧では第二位を誇る主役がやることなのだろうかね
先週落ちてくトーカみたらあのキャラもゴミでしかなかったって笑っちゃったぜ
いわゆるホメオパシーてこの漫画に何の関係あるの?
小説版で荒らされてたからちょっと気になる
場合によりチームを組むCCGてやり方としてはいいけどコスパ悪いよね
まさかゴートのモブ喰種がこっそりと捜査官食ってるとかもうダメじゃん
そのためのミザだと思うけどいったい何をしてんだか
ワンピかと思った
自分としては900あたりは目指したいな
それなら160話に間に合うっしょ
もうこの際避難警報解除して都民ががんばるしかない
あの赫子だともたないもんね
髭がけっこう大変だったけどシャオがレジするなら万全だね
すごい盛り上がってるからスクリプトかと思ったら手動なんだね
さすがホリチエ!
これならCCGへのデリバリーもOKだ
でもハジメの生い立ちを見るとやっぱり喰種憎しってのは無理もない
そこはB級以下だね
正直脳内リゼが本物かどうかとか関係ないわ
ただ石田は和修の実情()を説明したかっただけのようだし
>>441
そうだと思うよ
ここだけ最初からあの埋め立て野郎が触らなかった
あとは他のバレ無しスレも潰してたのも事実 ■発売後■もネタバレ禁止
ネタバレは犯罪であり逮捕者も出ている違法行為です。違法アップロードの閲覧、画像の貼り付け、URLで誘導及び、それらを黙認する人も共犯者です。
漫画家と出版社が雑誌やコミックによる正当な売り上げを得られなければ、日本の漫画業界は潰れてしまいます。
不当な手段による原稿や画像の取得は万引きと同じですから、「自分一人ぐらいいいだろう」とか「他の人もやっている」などは言い訳にもなりません。
そもそも違法(違反)行為ですから、他スレや今までがどうだったかなど一切関係ありません。
早売り(フラゲ)によるネタバレもルール違反を助長する行為であり、正直者が馬鹿をみる理不尽を許してはいけません。
漫画を愛する日本人なら、漫画は自分で“買って読むだけにしましょう。”ていうか、おまえら本当に日本人?
やっぱり道理としては復興するまで続けるのが筋だよね
そうこれはおまえらが潰した画サロのスレのことなんだけどね
でも正直よかったと思ってる
レスは自由だからここにバレ投下すりゃいいもんね
確か14巻でイトリが言ってたね!
いい考えだとおもう!
>>456
カムイは本スレ荒らされてはいない
単に人が集まりそうなところを爆撃してるだけ ここをバレスレにしようって凄くいいよね
ジョジョでもこんな展開あったけどパクリなのか?
喰種でそれやるとは意外だね
>>479
それおかしくね?
バレスレはもうずっと過疎過疎だったぞ? バレ日でも1スレやっと消費する程度
翌日は勢いも3ケタ
つか人が集まりそうなところを荒らしてるんだ?へぇ?詳しいね >>480
そうだね
ここをバレスレにしてやればいいわ
ワッチョイ出ても別に痛くも痒くもないからな ワッチョイやらネタバレやら面倒だなぁ
棲み分けくらいしてくれよ
>>453
嘉納の助手って酷いよな
拉致して手術してほとんど失敗してタロちゃん化するか殺す
仮に成功しても人肉与えて拷問
こんなんの助手して共存とか狂ってるとしか思えない バレても奴が来なかったらあっちを埋め立てた犯人はやっぱここのスレ民
このキチガイってヤンマガ荒らしてる有名なやつだっけ?
運営も対処しないゴミだからな まあ今のこのマンガにはお似合いだが
リゼはかくほうだけじゃなくて全部小分けにされたのかな
おっぱいも子宮も
フルタ的にはオッガイをどういう目で見てたのか
リゼの子供達と思っていたのか、リゼを奪った奴等と見ていたのか
>>489
オッガイは主にフルタがリゼの赫訪を分け与えた者たちだからリゼを奪った奴らは少し違うと思う
かと言って子供達も違う気がw
そんな感情もないんじゃないかな 今一つ分からないのは和修が画サロ潰した事だよな。
そんなことまでしてここに人集めしたかったとか瓦礫の王様デコ助野郎だわ
よくバレスレでも本スレ行ってやれよだのリンク貼りだの誘導乙なやつはいたよ。
そんな奴が最終形態全スレ荒らしになったんだと思う
そう。このスレだけを外してな←
荒らされてるスレにここのリンクを貼ったりもしたけど絶対ここには来なかった
それらを踏まえると完全にこのスレの奴が荒らしの正体なんだ
とかいうフルタの告白よかったよな!
>>486
正解☆ 必死に別人にやらかし擦り付けしてるけど状況証拠でそれだよね 創作は苦手なんだよね。
まあ頑張るよ
フルタは和修では上位だったんだよな
それなのにコンビニ経営にまで追いやれてしまったのってヨシトキの思惑だろうと思う
それで奴が拗れて今回の水泳大会を開催したってわけか
けど選手がカネキだけであとのやつは沈んでるってどうなんだ?
カネキの一人勝ちか?
編集としては最後までロマにデモ活動させたかったんだろうけどシコがあれじゃ無理だな
むしろいちいちあんなチンピラまで排除してたらキリがないよ
その次のページで達磨ちゃんパラダイスってのも解せない
24区の法律だと喰種は四足戦闘がデフォてことらしいがそれはサポート役としては弱いね
四方のSECOMからそんな疑惑が垣間見える
万にひとつも負けなさそうなオカヒラさえそこは油断したと言えよう
パワーもスピードも想定外の敵にバンジョーの赫子は太刀打ちできんだろ
けどそんなとこにも細かな愛情とヘブンが随所にあってとても魅力的だ
reになってからそこは増した
会話なんか必要ないさ荒らしにはな。
やられてみて気持ちが分かるとはよく言うがそこについて悶々としてたから今回リゼがぶちまけてくれたのは本当に感謝
読んでてスッキリした。
僕だってこんなことはしたくない。トーカちゃんトーカちゃん…
でもバレスレがなくなったんだからしょうがないよね。
今度は僕の番…
アニメでかっこよかったカネキと言えばこれ
喰種として進む道ってそんな簡単にゴールできるものじゃないよな
ほんの数時間の間にポエムがどれだけ増えた? ヒナミの場合はそれやって生き残ってるから恥ずかしいよな。
がっつり修正入れてきたけど既に時遅しじゃないか?
やっちまったもんは仕方ないが言い訳くらい聞きたかったね。
卑怯。て言葉を贈ろう。
六月のプレゼントの中身が言い訳だったとか流石オサレ漫画
今となってはどんな謝罪も受け入れるつもりはないね
現場の状況や不確定要素から半兵衛はあの技をつかってくるだろう
カネキが誉めてたしな
思うけど短文のほうが楽だぞ
あぼんで消されてるなら書くだけ労力の無駄だしな
好きな寿司ネタでもよくないか?
あと頑張れよ
二福(仮名)が宗太(本名)だったように
利世の本名は判明するのだろうか
>>455
相互理解という点でガッツリ絡ませると
アキラとヒナミとトーカみたいなよくわからんけどイイハナシカナー?みたいな対面になるし
キャラクターにすらなんかもう何が起きてんのかついていけない…虚無…みたいな空気纏わせるしかなくなってる
特に捜査官キャラ。の中でも宇井はほんとそんなん
完全にそとなみのキャパオーバーなんだよ 月山ってreではカレンの踏み台になり無個性の脇役になりで糞化したキャラの代表だと思うが
だから腐も減ったんだし
月山はゴミ化してないとか月山のファンは喜んだとか思うやついるのな
かかれないほうがまだましだろ
屋上でのハイセなんて知らないっていうシーンだけは良かったと思う
すぐに元に戻ったから意味なかったけど
ナキが晩年は雑な感じで口調が正常になったのは変な笑いでたな
明らかに口調考えるのクソめんどくさくなったのバレバレですよ
月山も口調の特徴消えてモチベがあるところとないところの差がよくわかる
>>489
オッガイってほぼショタじゃん?ロリいない気がしたけど
オッガイ=リゼと庭にいたときの自分って自己投影してリゼの赫胞が自分の中に入ってるぅ〜って悦ってるんじゃないかと
でもホントに僕じゃないんでカネキに喰わせるんですけどね☆みたいな よく考えたらオッガイ改造子供兵士やん
生首晒しといいほんと旧多派と別で割れたほうが良かった
喰種被害孤児けっきょく全部食ったんかカネキ
それプラス多数の都民とか
これは死刑もあるあるだねカネキ
強そうに見えたけど災害レベルはなんぼよ?カネキ
元を正すならヒデに鉄骨落ちたほうがよかったなあ
カネキよりはまともな喰種になったかもしれない
キミはカネキゴジラを人がなったって言ってるけどもう既に喰種になってるなら今は喰種以外の何者でもないでしょ
どんだけニシキ厨か知らんけどそこ拗らせて嘉納についたのは許されないな
この人ちゃんと裁かれてほしいわ
いまさら和修で純血喰種が最下層と聞いても妙な感じ
フルタは自分を出来損ないって言ってたし有馬は使い捨て兵士
後付けなんでしょコレ
子産みのリゼと半人間と大差のない立場
あんな巨体からカネキ見つけるの随分簡単だったよね
あのこじんまりした探知機持って雑談しながら歩いてたら反応ありました
しかも偶然それがトーカチームで見つかりました
ご都合すぎてキモいっての
残念ながらアヤトとかいうアオギリにいたクズは消えなさいと言いたい
姉も相当なクズだけど妙な組織入ってなかっただけマシか
今のゴートにいるメインメンバーに生かす価値のある奴いないんだよね
月山なんかどーすんのさ
今の協力関係終わったら死になさいレベルだよ
今週のリゼは冴えてた
多分読者の何割かが思ってたこと言ってくれた
確かに無意識や無知なら許されるってことでもない
話もgdgdだけどラストはビシッとカネキ死刑でお願いしたい
トーカは120話で幻滅しましたね
喰種を退治することはそもそも間違いじゃないからね
人を喰うことが間違いなんだよ
原点に変えるとおまえらのような化け物が生きたいと思うことが間違いなのだよ
名所で腐肉だけ食らってろ
ね、クレオさん
そういえばあいつらって怪人になることの意味わかってないよね
あれはフランベしちゃいけなかったんだよ
欲を言えばまつりの台詞にともなってカネキは地下へ追いやられ、トーカは今までの罪を償う意味で子宮ポエム成就でよろしいとおもうの
キャラのほとんどが容認できないクズなんだよねえ
新手の喰種集団がこの冬レベルアップを目指すならあと20話はほしいところ
どのキャラも経緯にそれらしい理由つけてるけどそれ全部いいわけでしょ
そもそも丸手とかいうパート要員がその下のバイトヒデに丸め込まれてる不思議組織なんなの?
結託したというなら合点がいく
でもそれってことなかれ主義だよね
もっと正義と悪をはっきりさせないといつまでも脳内会議
リゼしか知らない内容だって言ってるのは、ものすごい低能。
巻き糞が頭につまってるのか。作者は喜んでるだろうけど。
庭のこととか、和修のこととか、逃げ出した事なんか聞いてない訳ないし、
そしたら、カネキが脳内で言ってる事って、だいたい(余程のバカでもないかぎり)想像できる事ばっかじゃないか。
僕がここにいるのはね
あの埋め埋め怪人がこのスレだけ特別扱いしてる胡散臭い奴だからなんだ
ヴェルタースオリジナルを与えられてる子供と同じくらい特別
愚痴は偶然スレいけ阿呆
ああ潰したからなかったよね
お・ま・え・が
だいたいこの漫画でカレーが出てくるのは3月と7月
いわゆる験担ぎですねげ
鍋回だと月山が白菜買いにいこうとして四方に止められる展開あったよね
楽しみ
この漫画てイベント回ないよね
恵方巻食ったりバンジージャンプで成人式やったり
だからかなパンチが足りないのは
>>532
聞いてないわけないってそれこそおまえの想像だろ
引っ込んでろこの白々しいレス乞食が
とレスをしてあげる優しさ そこ御祭り騒ぎはやめなさいよ
15巻はお葬式回なのに
土曜日ってことは警戒が必要だね
ここにマロンの埋め立て荒らしちゃんがやってくる可能性がある
と思っていた時期がわたしにもありました
ウソウソないない笑
だってそいつここの住人なんだもん
いつも過疎ってたからマロンから人引っ張るための作戦だったのでした
上のほうでそいつが人の集まるところ狙ってると白状してたけどマロンかなり過疎ってたがな
それって充分あんていく
つまり英雄とは思い込みの塊であるとドナートさんは言う
まあそうだよね
何を憎むかって事に関しては作者がヘタレだからいつも有耶無耶になる
けどそれ喰種と人じゃなくて喰種とCCGだからね
トーカの無茶したかの無茶してない感は異常
だってそのSECOM年中無休のベジタリアン
今宵もマロンの埋め立て荒らしは現れなかったね
不思議と こ、こ、だ、け
わかりやすくて平子丈
と思ってたら向こうでヤンジャンと喰種雑談埋めてた忙しそう
いかにもここは見えてない風でお疲れさま
ここは私が守るわね☆
私怨てイイネ
カネキの泳ぐ姿を見送るリゼの気持ちになっちゃうよ
だから鳥居なのだねこれは
>>544
荒らしに話が通じるわけない
お薬も耐性できて通じてない
なんにもこわくないよ?無敵!!!!! >>554
おぞましいもんを見ちまったな…
…にしてもこんな事なら作者叩きレスで埋まっていた方がまだマシだったのかもな… >>555
ID:hlOAbQ1G0はおそらく全裸で書き込んでいる ‖‖/
‖/ \
/ \//
\/ ΛΛ 今夜の
\//(0) ) 状況は
// ⊂‖ ̄| どう?
/ΛΛ(‖ |Λ彡Λ
(0) )=・--(・∀・ )
⊂‖ ̄|。」L。⊂<▽> )
(‖ ̄| | :| |
`==・--′ (_(__)
。」L。
Λ_Λ ハッ!
( ・∀・) 5つスレを
⊂ <▽⊂) 滅ぼしま
| :| | した!!
(_(__)
Λ=Λ Λ=Λ
(・∀・(()(・∀・(()
( ⊂ζ)( ζ
イッテヨシ・・・ト。
どうしてこうなった…
`___
/‖ ̄‖ __
L‖_‖ ( )
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
| |( / /
`___ 気にするな
/‖ ̄‖ _、 _
L‖_‖ (く_`)
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
| |( / /
n
`___ ♪ _、 _ E)
/‖ ̄‖ n(く_`)ノ
L‖_‖(ヨ ノ
| ̄\三 / ̄ ̄/ ♪
| |( / /
`___ ♪ n _、 _
/‖ ̄‖ (ヨ( _ノ`)n
L‖_‖ \ _E)
| ̄\三/ ̄ ̄/| |
| |/ / /_/)_) ♪
オウ…どうしてこうなった…
`___
/‖ ̄‖ __
L‖_‖ ( )
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
| |( / /
`___ 気にするな
/‖ ̄‖ _、 _
L‖_‖ (く_`)
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
| |( / /
n
`___ ♪ _、 _ E)
/‖ ̄‖ n(く_`)ノ
L‖_‖(ヨ ノ
| ̄\三 / ̄ ̄/ ♪
| |( / /
`___ ♪ n _、 _
/‖ ̄‖ (ヨ( _ノ`)n
L‖_‖ \ _E)
| ̄\三/ ̄ ̄/| |
| |/ / /_/)_) ♪
単行本読み直して思ったけど丸手さんとマツリがタッグ組んだ経緯結局14巻で描いてないじゃん…
何でやれもしないことやれると見栄を切るんだっていうかそもそもそういうこと言わないでほしいわ
作者が透けて見えて萎えるから
よくわからんが
フルタはリゼを自分の物にしたいんじゃなかったのか?
つかマツリはなんでしれっと味方になってるの?
ワシュウは黒幕として認識されてるだろ。
オッガイを全部食べたからリゼが脳内で復活したって
別にリゼの赫包をバラバラにしてオッガイに与えたわけじゃないだろ…
本当に意味わからんわ
オッガイが与えられてたのは核じゃないの?
核ってのが何なのかは知らんけど
>>562
普通に湧く疑問だよな
前言さくっと翻す フルタの行動とか考えが一番わからない
何を目的としてたのか
どうしてこうなった…
`___
/‖ ̄‖ ∧∧
L‖_‖ ( )
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
| |( / /
どうしてこうなった
`___ ♪ ∧∧ ∩
/‖ ̄‖ r(^ω^)ノ
L‖_‖ └┐ レ―、
| ̄\三/ ̄/ _ノ⌒
| |/ /(_( ♪
___
/‖ ̄‖
L‖_‖∩
≡/⌒ ヽノ ∩∧∧
≡LG\ _二⊃)^ω)∴
<_< /\ノ ┌┘
| ̄\三/ ̄/\_ ノ
| |/ / )_)
>>569
作者もわかってない可能性
これからライブ感で考えるんだろう ワシュー本家は純グールの血統は守ってたんだよな?
本家筋以外の純グールの、特に女は子供産むだけの奴隷扱いで
有馬やらハイルやらフルタ混血の半人間は奴隷は奴隷でも捜査官や戦闘員として使えるからある程度は優遇する扱いだったって解釈でいいのか?
こうならリゼの言うこともまあ分かるけど
なんかもうよく分からないな、どういう前提が作者の中にあるのだろうか
和習本家は共食いばっかりヤッて赫者になってた一族だが人間の血を重んじて
グールの血が発現しない人間寄りの性能の方がいいとされていたとかマジわけわかめ
>>573
昔はグールの純血守ってたが、CCG作ってからはいつまでもグールが局長では不味いから少しずつ薄めてたんじゃね 薄い方が優れている扱いか
ヨシトキや政も薄いから普通の食事できるって事だろうか
でもそれって半人間だし寿命長いのおかしくない?
半人間とは別なんだろうか?
まっだ寝ない
∧__∧ ∩
(^( ^ω^ )ノ
L_ /\_
\ /\_)
__(/(___
/ (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まっだ寝ない
∧__∧ ∩
(^( ^ω^ )ノ
L_ /(___
/ \(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もう寝る・・・
<⌒/ヽ___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ふりしてまっだ寝ない
∩ ∧__∧
ヽ( ^ω^ )^)
_/\ _/
(_/\ /
) ) ♪
(_)
___/(___
/ (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♪ まっだ寝ない
∧__∧ ∩
(^( ^ω^ )ノ
L_ /\_
\ /\_)
__(/(___
/ (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まっだ寝ない
∧__∧ ∩
(^( ^ω^ )ノ
L_ /(___
/ \(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もう寝る・・・
<⌒/ヽ___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ふりしてまっだ寝ない
∩ ∧__∧
ヽ( ^ω^ )^)
_/\ _/
(_/\ /
) ) ♪
(_)
___/(___
/ (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♪ まっだ寝ない
∧__∧ ∩
(^( ^ω^ )ノ
L_ /\_
\ /\_)
__(/(___
/ (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♪ まっだ寝ない
∧__∧ ∩
(^( ^ω^ )ノ
L_ /(___
/ \(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もう寝る・・・
<⌒/ヽ___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ふりしてまっだ寝ない
∩ ∧__∧
ヽ( ^ω^ )^)
_/\ _/
(_/\ /
) ) ♪
(_)
___/(___
/ (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
産まれながらに赫者みたいな話してたから
本家は血を薄めた結果半人間じゃなくて「赫子出せないけど喰種の身体能力や再生だけ持った人間」に近いもんになってるとか
クインクスも実態は「喰種の能力持っただけの人間」だな 一歩間違ったらメシ食えなくなって喰種に分類されるから紙一重なんだろうけど
ン、どうしてこうなった…
`___
/‖ ̄‖ ∧∧
L‖_‖ ( )
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
| |( / /
どうしてこうなった
`___ ♪ ∧∧ ∩
/‖ ̄‖ r(^ω^)ノ
L‖_‖ └┐ レ―、
| ̄\三/ ̄/ _ノ⌒
| |/ /(_( ♪
___
/‖ ̄‖
L‖_‖∩
≡/⌒ ヽノ ∩∧∧
≡LG\ _二⊃)^ω)∴
<_< /\ノ ┌┘
| ̄\三/ ̄/\_ ノ
| |/ / )_)
ouどうしてこうなった…
`___
/‖ ̄‖ __
L‖_‖ ( )
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
| |( / /
`___ 気にするな
/‖ ̄‖ _、 _
L‖_‖ (く_`)
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
| |( / /
n
`___ ♪ _、 _ E)
/‖ ̄‖ n(く_`)ノ
L‖_‖(ヨ ノ
| ̄\三 / ̄ ̄/ ♪
| |( / /
`___ ♪ n _、 _
/‖ ̄‖ (ヨ( _ノ`)n
L‖_‖ \ _E)
| ̄\三/ ̄ ̄/| |
| |/ / /_/)_) ♪
アホが読むとそんな解釈になるんだよな
あの見開きはパズルだからな
けどあいつすごいよな
slipだけでも3種類使い分けてるわ
うちauはスマホだからスクリプト効かないから手動かw
拘りがあるのなあのCCG
月山が話すこともないのに無理に話を捻り出そうとしてるのってこのスレに通じるものがある
画サロの荒らしぶりを見るとシンパシーを感じるね
IDもslipも関係ない
創作小説のように涌き出るストーリーをレスにしたためる
それも生き方だね
ホリチエよりは良心的に埋めてると思う
トーカは三刀流だからね
『いらないんじゃね?喰種スレ』
倉元さん賛成です
バレスレ復活するまで頑張りましょうかカネキさん
IDの赤がけっこう好きだね
お昼はカレーですねアキラさん
エト:真の半人間
庭:半人間
カネキ達:後天的半人間
和習:グールだけどグールの血が抑えられてる
色々半人間多すぎてもうね
あ、埋まってるハズレスレかよ・・・
いえ開いたあなたがハズレなんです
>>579
なるほどなぁ
微妙に違いがあるのかもね
和州一族=赫者を薄めた半人間(政見るに赫子は出せないけどグール並みに不死身。ヨシトキ見るに本気モードは赫眼)
有馬や零番隊=普通の半人間
エト=半グール(天然)
カネキとクロとシロ=半グール(嘉納式リゼType)
滝沢と亜門=半グール(嘉納式店長Type)
クインクス=半グール(嘉納式+安全装置であるフレーム付き)
オカヒラ=シラズの死体を手に入れた後に作られた新クインクス(嘉納式+フレーム?)
フルタ=半グール(新クインクスでリゼType)
オッガイ=半グール(新クインクスでリゼType) そんな勝手な設定よく考えられるな
そう呆れるくらい浅い読者に贈るAA
まっだ寝ない
∧__∧ ∩
(^( ^ω^ )ノ
L_ /\_
\ /\_)
__(/(___
/ (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まっだ寝ない
∧__∧ ∩
(^( ^ω^ )ノ
L_ /(___
/ \(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もう寝る・・・
<⌒/ヽ___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ふりしてまっだ寝ない
∩ ∧__∧
ヽ( ^ω^ )^)
_/\ _/
(_/\ /
) ) ♪
(_)
___/(___
/ (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
滝沢の動揺は隠しきれないけど亜門の肛門はなんとか隠しきった
クロナgj
なるほどなぁが笑えるほどバカっぽいのよね
リゼさんマジきついっす
でも確かにそのとおり
1度上がったレベルから堕ちてしまうとそこへ戻すのは凄く大変でしょう?
石田さん
おっバレきてる
トーカが竜の中に入って指輪見つけたようだな
バレ乙と書いてタワムレと読む
つまり今日は土曜日ってこと
グローバルIPは毎週金曜に変わる
それに伴い通称ワッチョイも変わるのだ
どういうことかというと来週木曜まで表示される僕のワッチョイは次スレをも埋めるということ
昨年は父方の祖母が死に今年は実家の猫が死んだ
まだ死なない前提で毎週次回があるその次もあると思うのは愚かなことだ
あるものでいいよとデザパに言われた
でもおまえ人肉しか食えないだろう
もう600超えか・・・
色んな感情がわきあがる
あの結婚式の夜の四方氏のように
次スレを立てる本スレ至高のスレ荒らしに言っておく
僕はワッチョイじゃない
アウアウカーだ
安物はバカにされ高価なものはセンスがないと嘲笑される
人は認めることを嫌う
この漫画と同じだ
700も是非超えてみたいがきっとカネキのクロールに追い越されるだろう
彼のケツには卑怯にもモーターがついている
これはリゼも知らない
短命のデメリットなくて人間飯は食えて中身は赫者とか人間と喰種の上位互換やん
そら偉そうにふんぞり返りますわ
連投コピペ荒らしの独壇場だな
未だに削除依頼すら出されてないのが逆に笑える
消えるんだよなぁ
まあ続いたら喰種愛してるってことよな
頑張ってくれ
カムイ キングダム 総合ヤンジャンスレ・・・あいつの埋め立てゾーンは広い
でもなぜかここには来ない
その理由がわかったので僕はここに居座るつもり
バレ三枚だけ来たけどトーカが女の死体の腹の中から何か見つけたところで終わりか
もし僕が消えるとしたらバレスレが荒らされない状態で復活する時だ
と埋め立て荒らしに告げておく
ていうか夏まで連載してるわけねーだろとマジレス
そんな瓜江さんはなかなか良い
カムイとかキングダムは本スレは平和なのだがね
グールは変なのが住み着いたが
トーカがカネキ掘り当てたな…
だけどこれ首だけじゃね?手はちぎれてるし
トーカ泣いてるの心痛い
本スレ推奨者が荒らしているのは間違いないな
という丸手の推理にほくそ笑むヒデ
普通に考えて女の腹の中にカネキが埋まっているのはあり得んだろうが・・
>>619
女の腹じゃないだろ
あの目ん玉みたいな中にいたっぽい そうだろうな
愚痴やバレ禁雑談も果敢に埋めているからね
必ず序盤にバレ禁止テンプレを貼るがやつは本来そこには興味ないだろう
何故かこのスレは手付かずだがな
そう返した篠原の後ろにはプリンを持った什造の姿が。
>>623
わかりにくいタイトルで立てようぜ
もしくはしたらばもアリ
一時的に避難所として 気持ち悪い
目玉だらけの手だのなんだのしてもどのみち元に戻るトーカ得な漫画だね
シャオは物事がよく見えてる
埋め立てさん
バレ漏れしてるよこっちです
手をふる有馬くん
>>625
したらばでスレ立てるってどうすりゃ良いんだ?5ちゃんと一緒? >>629
東京喰種専用の掲示板作って
そこでネタバレスレとかキャラスレ立てるといいかもしれん
よく5ちゃんが荒らされると避難先でしたらばにスレ作ったもんだ 衝撃的に描いた次週はたいていポエム
顔だけ目玉だらけしてないのはやっぱオサレさんだから
ハッ そんなもん立てるほど利用者いないでしょ?は?したらば?
本当にリゼはキツい・・・
>>630
とりあえず画サロに分かるやつには分かるタイトルでスレ立てるわ
したらばにも作ってみる >>633
したらば俺が立てるわ
管理人になれば荒らしや連投も消せるし
まずは東京喰種専用の掲示板作ってくる
画サロの方よろ バレ3枚てことはあと3枚しか来ないってこと
あのチャイナはいつも6チャイナしかraw出さない
それ本当ですか?イトリさん
画サロに今日、喰種新スレ3つ立ってることもしらない乱立主義者
つまりカネキのこと
>>634
立てた
作者の前作品で検索してくれい
また埋められたら他のスレタイで試す >>637
あっ、Wi-Fi入れて書いたからID変わっちまってた 避難スレは管理人の癖が心配なところ
大抵大丈夫だけどたまーに…
台詞がないからハングルでも問題ない
けど手抜きといえばそうなるね
コミック買ったけどおまけ漫画だけ相変わらず面白いな
なお本編
喰種ネタバレ
・トーカさんカネキを発見
・取れた腕には指輪ネックレス
・トーカ号泣
・でも頑張って掘る
・途中カネキのゲロコピー達出現
・トーカしばし戦闘
・キック食らわしたあと足元に落ちる血の描写
・次のコマでトーカの両足は血だらけ(流産描写か?)
・ヤバイところでQs救援
・カネキ発見でend
てマジ?
流産とか言う奴いるけどさやっと何度目かの正直レベルで生きる気になってるのに
自分の招いた自体のせいで嫁が流産したとなるとメンヘラ再発不可避だろ
さすがにいい加減子供生まれて普通に終わらないとどうすんだよ
正直トーカはダルマの辺りで殺されなかった時点で死所を逃したと思うわ
六月がやりかねないと思っていたけど
改心したから腹の子の安全は確保されたルート入ってると思うけど
そとなみはあらゆる角度から主人公を徹底的にいじめ抜く使命を勝手に背負ってるから安心出来ないな
無事に生まれてくるまで何も信用してはいけないし警戒しとくに越した事はない
六月も色々言われてたが妊婦の腹狙うとかこの漫画じゃなくてもヘイト値クソ高い所業だしキャラにそんな事やらせるわけないんだよなぁ
単純にこの作者にそんな度胸ないわ
読者もそんなもん見せられても困惑するしかない誰得展開だろという
ぽっと出のキャラの生首でどや顔してるようだからな
あんなのシオたん萌えとか言ってた連中しかショック受けないだろ
>>652
いや、それカネキが救いようがない奴になってまうで あと二週か三週でカネキ目覚めそうだな。トーカとしては指輪で思い出させるだけだし
流産ってか怪獣化以前に地下襲撃で赫子使いすぎて栄養不足からの子供吸収ならありそう
無印でイトリがそんな感じのこと言ってたし
まあその設定忘れてそうだけどな
今週のリゼの「望まぬ結果を嘆いてるけど見えなかっただけでしょう。見ようともしなかった」
「美しいところだけ切り取って、綺麗な水だけすすろうとして」ってオッガイ食べての覚醒の事だよね
このやり取り結構好き
金木ようやく掘り出せたか
六月もトーカちゃん防衛隊に加わってて草
>>669
俺もそれ向こうのバレスレで散々書いたけどそこはどうでもいいらしい
著作権のなんちゃらは方便だろうな
あのびゅるびゅる言ってる荒らしは単にここに人を集めたいだけだわ
それだけは確かだね >>670
つうか進撃バレスレっていくらなんでも深夜まで伸び過ぎだよな
この荒らしの自演か? まーたトーカは助けられたのか
この無能が出るとワンパターンでしかない
無能トーカは無駄な尺取りでしかねー
出しゃばんなゴミ屑キャラ
助けられることが何が悪いのだろう
周りのキャラが意味も無く助けてる訳ではないしな
皆から大不評だけどむっちゃん好きなんだよねおれ
でもしれっと許されてる感は有り得ないんで、誰かを助けて死ぬとかそういう禊イベント無いとだめっしょ叔母コン六月コンビ
カネキが巻きグソから発掘されるより
祭と丸に何があったとかVって今何してんのとかフルタって何したかったのとか疑問だらけでな
嘉納みたく適当に雑に処理するんだろうけど
クロナとかいうもはやかわいそうなだけのキャラ
いい男に幸せにしてもらえとか思ったけどアヤトくらいしか身近にいなかった
>>671
アニメ1期やった後にガイジ腐がものすごい勢いでスレ潰したからなぁ
キャラは叩くわファンは叩くわしまいにはホモの話題でマウント取り始めるわでもう見れたもんじゃなかったわ
多分今も残党が住んでるだろうな 何となくだけどこんなイメージある
カネキ トーカ
嫌い 好き → 男ファン
好き 嫌い → 腐女子、オリキャラin夢女子
好き 好き → トーカin夢女子、その他ファン
トーカが誰かに助けられるのカネキの発狂並みにワンパターンだから鬱陶しいのは分かる
でも今回は流産?みたいな演出とかあるしカネキ見つかったからまあいいや
しかし六月は襲わないくせに嫁はしっかり攻撃してくるとか流石wクソカネキ
やっぱりトーカが幸せになるにはカネキは死んでた方がいいな
>>681
無印のカネキは好きだったけど今の奴をどう好きになれというんだ >>334
まだわからんよって…
お前はそろそろ学習しろ カネキ (メタ的に)嫌い
トーカ (メタ的に)どうでもいい
ウリエ 好き
エト エロい
チンカスカネキは罪を背負うのではなく償って死ななきゃならん
鳥居に縄掛けて首を吊ればいいのに見苦しい
金木とトーカはまぁ作者のあからさまな無能化がなければ好きな方
メタ的に旧多13は無理
好きなのはアヤトクロナパイセンウリエアキラブジン
エロさはやっぱりオカヒラのボディとハイルとサイコの胸
今週見たらカネキが一番まともに思えた
誰もモブ市民の死に触れなさそうな訳で
モブ市民の死に触れるとは
俺がもっとちゃんとしていれば、こんなことにはならなかったと少しでも後悔するということだ
ヒデ「カネキ掘りに行こうぜ!」
(やっぱりめんどくせーな…トーカちゃんに行かせよう…花も持たせられるしナイスアイデア)
金木腐
金木→トーカとくっついたから嫌い
トーカ→金木とくっついたから嫌い
広瀬アリス 「グールはもう読んでない」
やっぱりあの子でもすでに切ってたか・・・。
広瀬アリス「好きな漫画は進撃の巨人、東京グール、
今夜は月が綺麗ですがとりあえず死ね、骨が腐るまで、
女子高生に殺されたい、春の呪いです。
初めて買った漫画は珍遊記です」
>>671
あそこはリヴァイアンチがリヴァイageされないように数年前から叩きレスを欠かさずにいるんだよ
テンプレ見てもわかるように異常者が仕切ってるだけのとこだ まぁ女が何かを叩くとキチガイになる事多いからな
何をするにしても一応は論理的に考えられる男と違って女は感情中心で感情=正義になる事が多いからだろうが
腐女子による女キャラ叩きスレの住民なんて人間より畜生に近い思考してるからなぁ…
まぁ月一で激痛を味わうとかいう理不尽ゲー人生強制されてるからなぁ
>>702
まんさんのその部分はほんま凄いわ
平然と生活してるように見えるのがタフネスお化けや >>589
半グールのカネキだからこそ両者の架け橋になれるかも(初期設定)とは何だったのか… >>701
女が何かを叩くと基地外になるってより
男の基地は速攻で刑事事件レベルまで過激化(殺害予告や傷害事件など)しやすく
女の基地は逆に法に触れるかどうか微妙なラインで長期間延々と粘着続けるイメージ トーカSECOM発動
オッガイ・六月から四方に逃がしてもらい
はじめの攻撃からヒナミに庇ってもらい
はじめ・宇井から平子・ゼロ番隊に逃がしてもらい
13・S班からヒナミに逃がしてもらい
S班から落とし子乱入で生き延び
六月の攻撃からミザに庇ってもらい
六月からQs班に逃がしてもらい
人型の敵からQs班に守ってもらう
有馬の攻撃から四方に庇ってもらい
有馬からカネキに逃がしてもらい
プレス機からエトに逃がしてもらい
清子・望元からカネキ・平子・ゼロ番隊に守ってもらう
喰種はか弱い存在で保護すべき社会的弱者という作者の強い主張
永遠とした繰り返し行為は作者の拘りみたいだがマンネリにも程がある
>>681
男だけどカネキもトーカも嫌いだよ
カネキはreでやらかすまではそうでもなかったけど すまんが何か問題でもあるんだろうか・・
単にその時トーカに死なれたら困るから助けた、
トーカが大事だから守ったってだけでは
>>706
戦えるヒロインの立場がないな…一応強キャラ設定もあるのに
reになってからヒナミの方が見せ場があるもんな
トーカをもっと活躍させてほしかった…最近はカネキの尻拭いばかりだし >>709
こういうバトル漫画的思考の奴ってこの漫画の何にハマったんだろう まぁヒロインと主人公とワンセットだから片方が底に落ちると片方もイメージが悪くなるのかもしれん。
だけど大事なものが何人も居るし、グールの世界にも人間の世界にも居る中から選ばないといけなくて、それでも切り捨てていったのは強いと思うよ
次のコミックで終わりにするならあと何話なんだ?
もう早くこの作業を終わらせたい
おまけ漫画だけは楽しみです
ネトゲとかでも
強さでもてはやされたい金木みたいな
性格地雷が多いわ
本スレバレスレ愚痴スレ最強ジャンプでマルチしてるやつやろ
金木さぁ六月より人を殺すという罪を犯しまくってんだから
六月が何らかの裁きを受けるなら金木も裁いてくれよなぁ
喰種じゃなくて人間なんだから人の法で裁けよな
トーカそんなにいいかね
戦闘面で基本無能で生でやって孕んだアホってイメージしかない
我らの王と一緒で
>>719
人の法だと完全に心神喪失じゃないのか
本人の認識はイモムシ脳内会議→気づいたらカネキ神社にいました〜だし お前らがreつまらんつまらん言うからreになってずっと読んでなかったけど
今日一気見したら普通に面白いじゃねえか
処女で童貞に乳首舐めかましてくれるかわいい女の子とか最高すぎるんですけど?
作者がアホだとキャラもアホしか生まれないからな
石田スイはメンヘラポエマーとしてはブリーチの人より断然劣るし絵も下手
REでメッキが完全に剥げてしまったね
>>720
そんなこと言ったら君の好きなウリエは臭すぎるぞフルタとか言って放置してた無能で、
フレームアウトしたのにあっさり人間戻れた上に、単独でクインケなしでSSS倒せちゃうくらいあからさまな補正かかりすぎてどこに魅力を感じるのか分からないし
エトはロクな引き継ぎもせずにカネキに押し付けて
匿ってた嘉納の生み出したオッガイが
結果的に沢山グールを死に追いやった無能って言われるが?ええか? >>719
???「ムカつくってだけでもたくさん殺してきた」 エトが嘉納に協力してたのマジで何だったんだろうな
どっちも死んだ以上目的も理由も明かされることはなくなったが
キャラ崩壊した中でトーカはマシというか……序盤の出番が無さすぎたけどね
>>726
滝沢をオウルにしてアオギリの戦力にしていたよ あまりあのキャラは嫌いだとかどこが良いんだとか言わないほうがええで
必然的に自分の好きなキャラにも跳ね返ってくるからな
特にフルタの思い通りに全部事が運んでしまってどいつもキャラ叩きポイントあるからな
>>725
喰種は喰種対策法で処罰すりゃあいいんじゃないですかね…
手を取り合ったとかやってるけど生きてる限り人間は食われる立場なままだし ウリエ好きな奴って無印の特にあんていくのキャラ叩くのが多いからすげえ嫌いだわ
バレスレでもプレス機に潰されろとか言ってるキチガイいたし
この漫画ほんとキャラ厨の喧嘩多いよな
ライトサイドというか読者側が勝ってくれって思ってるキャラに勝たせずにイライラする不快なキャラばかりが大勝利の展開のせいなんだろうが
まぁ、その辺がこの作者の予想を裏切り期待も裏切るって批判されるところなんだろうが
ちゃんとフルタをカネキと13がぶっ飛ばす展開にしてりゃどのキャラ厨も楽しんで読めてたろうに
キッズ准特等と無能王時代はともかくハイセと今のシンゴジ編は好きだわ俺
ぶっちゃけ読者なんか細かい伏線だの、整合性よりも溜飲の下がる主人公側の活躍が見たいんだよ。
勿論主人公達が思うようにいかない適度なストレスは要るがね。
そこをストレスばっか溜められて気持ちよく解放されるどころかがっかりさせられるから伏線がどうだ、整合性がどうだとか言われる訳で
頭の悪い共闘劇のシンゴジ編が好きってのはただの精神異常者でしかない
平子にもガッカリだな
0番隊を殺されてもすぐ和解とか
散々六月の恋愛感情を描いてきたのに土壇場で家族愛を優先させる
相応の散り際に期待してたのに作者は日和見したか
六月、ウリエ、サイコのやってることはQsにならなくても成立するという
六月を筆頭にQsに費やした時間は無駄だった
>>743
あんなに殺しておいて何もないって
この作者おかしすぎだろう 六月は糞家族とトルソーしか殺してないのにな
思い込みで結構殺してる事になってる人多そう
六月自体は依子を嵌めたことを除けば大した事はしてないが
どんだけコイツの奇行を長々と見せられてきたんだ
今週の金木とリゼの会話は面白いね。
バトルは程々にしてキャラの内面を掘り下げるべきだよ
>>747
だな
多分どのキャラも叩きたいんだろうな >>711
709は単純に無印時代の戦闘してたトーカを好きになったクチだから
reでのポジションチェンジについて行けなくなったタイプだろ
この手のはどこにでもいる >>731
無印キャラ好きな奴がqsを過剰に叩きまくってるのはこのスレとかあちこちで度々見るけど逆は見たことない
Twitter()とかにいたりするのかね >>746
猫殺し&ビンつめ
155話で人肉を食ってると自分で言ってるんだがw >>754
オークションで死んだ人達の遺体食べて回復してたシーンはあったが
その後は本人の「肉食ってる」発言とサイコの「人の血の臭いがする」発言だけで
生きた人間を捌いて食ってたのか自殺体を食ってたのかは不明のはず 自分で一般人を狩ったか
自殺者死体を探したか、こっちは自殺の名所を潰されてるから無いとして
喰種が狩った人肉を横取りしたか
六月は人肉を食ってるのは自己申告で間違いないが、入手経路は今一分からん
>>754
食肉描写と発言はある
殺人は糞レイプ家族だけ
捜査官の死体とか被害者とか食べてたんやろ カニバリズムの時点で十分異常なのに大丈夫か?
刑法第190条は礼拝所及び墳墓に関する罪の一つとして「死体、遺骨、遺髪、または棺内に蔵置した物を損壊、遺棄または領得した者は、三年以下の懲役に処する。」
犯罪ですからw
無印アオギリ編終わって力がーとか言い始めてから共存が作者の中ですっぽ抜けたように思う
ここに来てまたセリフなしとかいう超絶手抜き回持ってくるとはな
人の姿した人外が人肉食ってるのがデフォで拷問とかダルマとか生首とか色々出てきてる漫画で
捜査官がカニバってますとか言われてもフーンくらいにしか思わん
>>758
ああそうだな
漫画と現実の区別はつけようか >>760
まぁあっても無くても良いけどね
絵だけ見れば何をやりたいかは分かるので
シンゴジの時みたくメインキャラは出てこない、ただひたすら殺しまわってるだけのは糞すぎたけど 公僕が犯罪を見過ごす友情ごっことか青年誌ではやるべきではないですねえ
共闘についても 世界中の核、宗教、環境人種問題見ても簡単に和解なんてまずありえない
いくら作者の精神年齢が少年誌レベルでも
青年誌での購読者である層に納得できる理由とそこにいたる相互努力のプロセスってもんがないよね
東京の危機ですじゃ今までのことは忘れて協力しましょうなんて
光でバカにされたキングダム以下
>>762
漫画だろうとこの世界でもカニバリズムは倫理観に反することで普通に犯罪だと思いますが
だからグールが処分対象なのに大丈夫ですか 何でネットって創作能力ないのに読んでるだけでここまで偉そうになれるんだろうな
まぁ批評家気取りは意識がグングン高まって楽しいんだろうな
偉そうというかカニバリムを容認してしまう倫理観の無さでしょうね問題は
好きなキャラだとしても犯罪を正当化してしまうのは間違いですよね
>>766
まずそれを言うならカンで人(局長)に向けて発砲してる丸手特等も問題だし、CCGの大半はピエロに混じっていた人を殺した人殺しの集団だし、政も捜査官斬り殺してるし、
巻き糞が東京を滅ぼす直前の現状罪を問えるような状況でもない
カネキも六月も滝沢も亜門も罪があるが、CCG全体も罪がある
グールと協力する事もこの世界は罪であり、今の共同作戦で参加している人間はアキラと同罪の立場
巻き糞戦後にそれぞれ罪を償うなりなんなりはあるかもしれないが、今ここで話す事ではないだけじゃないの
この状況で誰が今倫理を持ち出すのかという話だよ だからな結局主人公を落としすぎなのな
カネキが巻グソを駆除する為にCCGに一時休戦しましょう、お願いですだったら
熱いシーンだったんだよ
>>764みたいなそんな簡単に和解するのはおかしいみたいな漫画理解してない馬鹿は黙るほどスレが盛り上がってたろうな 漫画ってのは大多数の読者の願望を叶えるものなんだよ。
漫画にリアル世界の現実性なんて求めてないの
主人公がお願いだ共闘してくれって頼んで、アモンが更にカネキを後押しするように共闘を支持して、CCGが仕方ないな・・ってのを望んでた訳。それを叶えてくれかいからガッカリする読者が多いんだわ
確かに六月が死んだ捜査官を食べてるっぽい描写あるけど、じゃあ金木はどうなんだという話
この漫画のキャラは耳の中身吸い出したり玉潰したり、酔っぱらいのおっさん殺したり色々してるだろう
カニバリズムとは言うがもともとそこがこの漫画の話なんだぞ
人間とコーヒーしか口にできない種族がいる東京での話
今は金木とトーカの恋愛にシフトしたからそういう種族の悩みとか苦悩とか明後日に行ってるけど
>>770
バカは漫画語るなよ
お前の言うポイントなんか読者は気にしてねーんだよ
カネキやアモンが読者から求められた役割を果たさせてないから盛り上がらないの >>772
漫画ってのは大多数の読者の願望を叶えるものなんだよ。
漫画にリアル世界の現実性なんて求めてないの
知能指数が低そうだな
あとカニバリズムを容認してる漫画なんてほとんどないが
性同一障害者のカニバリズムはお前の言う大多数の読者の願望なんですかあ?w
あとリアル世界の法律で展開してる漫画は沢山ありますよ?w >>773
脇役の犯罪行為なんかどうでも良いだろ
>>771も言ってるが13なんか警官の耳ふっ飛ばしてるが今更ああだこうだ言う奴なんか居ないだろ
漫画の読者は皆ご都合展開待ってんだよ。主人公が呼びかけたら皆がついてくるようなな >>773
ファイアパンチは人喰い許されないと仕方ないの描写良かった。
終わり方は下痢便ウンコだったけどまあ途中まで面白かったから良し。
グールは途中つまらなかったけどラスト良かったになれるかどうか はやり週刊連載は才能を潰すわ
進撃なんて今が過去最高に面白いし破綻どころか毎回予想を超えてくる
reは月刊誌で仕切り直すべきだったわ
無印キャラの掘り下げもできずにクインクスもこんな形で終わるならやっぱクインクス叶トルソーはいらなかったな
犬猿は大人だしパイセンは無印で完成していて月山はReでようやくカネキを友人だと自覚した
ヒナミも成長して戦えるようになって、掘り下げは十分だと思うが…
大体無印の延長で何をやるんだと…
掘り下げっていうか会話だったわ
アヤトとトーカ、アヤトとヒナミ、金木とヒナミ、依子キミ亜門アキラの心情はもっと描いてほしかった
これからヒデ金木はあるだろうけど
>>776
出し惜しみなしでバトルシーン堂々と展開して大反響
一方我らのそとなみ先生はカットして大顰蹙 >>781
でも週刊連載じゃなかったらいいバトルシーン描けるかというと絶対それはないわけで
そとなみはバトル描くの下手すぎよね。中身もないし絵も下手すぎて何がどうなってるのか全然わからんし
まともに力関係とか考察しても無意味で、結局ああああああああああああああああああああからの発狂芸で無双
もしくは作者贔屓のキャラが余裕で無双。戦闘のかけひきとか戦略とか、相性とかなんもない 作者に話の整合性や登場人物の心理描写の才能がないのによく売れたよここまで
パクリと厨二魅力的なキャラだけで売れてしまった典型的な例
一発芸人のような感じ
>>785
そとなみ先生レイザーラモン3人目のメンバー説 冨樫をリスペクトしてるなら、なまけ癖も少しリスペクトしたほうがいいね
休んで頭の中整理したください。発狂したまま机にむかわないでください
この作者さんはキャラ同士の因縁を読者に面白いなと思わせるように構築していくのは物凄い上手だが
反面その因縁を決着させるのは凄い苦手なんだろうな。
進撃は今とても面白いが
その反面間違ったルートに行ってしまった感はあるな
進撃もあれ話に収集つかなくなるよ。エルディア人の巨人化体質をどうにかしないといけないってところで
報復方面に行ってしまったから
とりあえず竜で、降竜儀で死んだ人間を復活させるべきだなぁ
尤も何か理屈は分かんねえけどすげえ力で皆復活したじゃなくて
カネキがそれを望む形で
まぁこれやると死が軽くなるとか言う奴が居るが、主人公がそれを望めばいいんだよ、モヤモヤ感無くすっきり終われた方が良いだろこの野郎
はいはい竜で皆復活だろ?とか言う奴が居るが、そんなこと言ってる奴に限ってそれを望んでるんだよ
今残ってる読者は話の内容とかどうでもよくてオチだけ見せろって人が大半だと思う
なんか過程にはもう期待してない感が凄い
>>792
よくわかってるな、俺ももう最後の結末だけ知りたい
そこまでの過程なんてもはやどうでもいい。
発狂覚醒惨敗のループはもうあきた 仲良くなる→実は○○でした→離反か敵対
このループ
とりあえずカネキ1人で解決してリアルに戻ってくるのはダメだな
トーカも協力しないと
>>789
進撃はその何でヴィリーの思惑通りの行動をしたんだ?勝機というかどう終わらせるんだ?ってことで考察合戦が始まって面白いんじゃないか。
単純に、報復しちゃいましたちゃんちゃんじゃ終わらないよ諫山さんは。
喰種の場合は、え?コイツは何を考えているんだ??のまま何も描かれなかったり本当に何も考えてなかったりするからなぁ
無印で終わっていた方が何年後も話題に出るような記憶に残る作品になっていたかも知れない。
無印は本当に面白かった。 >>進撃はその何でヴィリーの思惑通りの行動をしたんだ?勝機というかどう終わらせるんだ?ってことで考察合戦が始まって面白いんじゃないか。
単純に、報復しちゃいましたちゃんちゃんじゃ終わらないよ諫山さんは。
まぁグールもそんな時期はあったからな
グールの読者だからこそ、収拾が付かない方向に行ってしまってるなと分かる
分かるよ、道で出くわしたフルタをスルーした辺りはカネキはどうやって戦っていくんだろう…ってワクワクしてた。
まさか普通に策も無く不殺主義で食料不足になり地下に追いやられ劣勢になり王自ら食料調達に出てアジトを襲われ虫の知らせでダッシュで戻るも返り討ちにあいオッガイODしてゴジラ化して民間人諸共大量虐殺とか…
そして結局は結局精神世界でリゼとお喋りっていういつもと同じパターンだし、もう超無理矢理でも良いからハッピーエンドで早く終わらせて欲しい
絵は好きだから次回作も読むと思うけど単行本はもう買わないかも
>>799
ハイセがCCGにいた時はまだ色々話が上手く進む道はあったけど、カネキ復活から裏世界ルートで道が狭まってなぁ
ほぼ無印と同じ状況に戻って進展もなく王をやって飽きてきたなぁ
まぁそのハイセ時代が今に結びついている流れは好き 流島で見限った奴は多いだろう
過去キャラ大集合だったのに見事に期待してた展開スカして亜門がクインクスアゲの踏み台にされてアモラーのおれはおこだった
でも亜門はサイコとの絆が最後の説得で生きたし、自身がヘタれる事で滝沢をヤケクソにさせて更生させたじゃん?
滝沢との絆は良かった…
つーか滝沢何してんねん今w
今滝沢だけは戦いに参加する意味ないんだよな
どう繋げてくるのか
仮に参加するにしても滝沢も結構捜査官殺してるから亜門が何とかしてやるしかないよな
>>706
ごもっともだけど金木自体も好待遇すぎるからな
遺書ポエムに1ページ使って生き延びてるヒナミもたいがい >>799
進撃は別格というかグールとジャンルが違う。
東京グールはオサレな土竜の唄だから(震え声 >>806
亜門もフロッピー呼ばわりされてて殺害対象かと思ってたら全くそんな事無く対策法違反のアキラ共々さらりと復帰してたでござる
それなりに捜査官殺してるアヤトとかもいる以上滝澤もいける気がしないでもないが、 >>787
スイ先生意識高そうやからレイザーラモンLGBTやね 死んだ者を生き返らせるのだけはやめてほしいかなぁ
ドラゴンボールじゃんってなる
これ以上今までのことを無に帰して罪を逃れる展開ならノリがもう少年ジャンプだし
だからってカネキひとりに責任とって死ねってのも違うから落としどころが難しい
無印は伏線余ってたけど等身大のカネキの終わり方って感じで良かったな…
ヒデ再登場がめっちゃ盛り上がんなかったのに
コミックス新刊表紙ヒデなのに もっと盛り上がらん…
ヒデを空気にしてしまった作者の力量って……
そもそもヒデがなんなのかわからんのに普通に話進んでるから読者ついていけねえわ…
いつからか全員が何考えてるのか分からなくなった
ここで何であのこと聞かない?とかばっかでキャラが生きてる感じが全くしない
おまけ漫画では活き活きしてるのが草
わかる
本編も勿論好きな信者だが
おまけの方がキャラの描写が濃厚だから楽しい
>>799
ジャンプ(集英社)が逃した魚(進撃)の後追いに必死になっているのは有名な話。
グール以外にもどれとは言わんがとにかく進撃っぽくしろと強要された漫画は結構あるわ。 >>803
島編でクインクスの何が上げられてたのか
どっちもグダグダで本丸であるコクリアが終わってからの
ただの消化試合にしか見えなかったよ
亜門くんを出すタイミングと展開を一切考えてなかったのがあそこで露呈した感じ
月山ごときにダラダラやって亜門周りガン無視
しやがったそとなみが悪い 読者の予想を上回る展開を描こうとして空回ってるのが痛いよなreは
キャラクターが増えたら増えるだけ書くのが難しくなるんだから
reももっと遅らせて編集としっかり話練ってから書いた方がまだマシになったような気がする
2期のOP曲作った人の曲って東京グールにほんと合うよな
そとなみもそういうので満足して漫画描くモチベーション下がってそう
そとなみのやる気ゲージは2015年が最高潮だった
続編開始&トランプ&カレンダー等意欲的だった
しかしメディアに恵まれず(アニメ、映画)
叶やトルソーあたりの評判が悪く、やる気が少しずつ下がっていった
>>821
上がってるとは思わんがあそこまで引っ張った亜門が複数相手とはいえクインクス如きに負けた事を言ってる
戦闘においての高度な駆け引きとかが出来ないからこの作者の場合は負ける方が発狂暴走のパターンが多い
結局どっちの評価も下がる >>822
編集に介入されたくない、作家つけられたくないから休まないのでは? 戦闘の負け自体はどうも思わんが亜門から無印の信念みたいのを感じれなくなってこのキャラ死んだなって思ったわ
今更グール対策法序文()とかドヤられても・・w
>>803
島は連載の最後ページに引きを作りたいとワンパターンの乱入連発がやり過ぎて
出るキャラみんな「それまで何してたの?」と不自然にしか感じなかった 個人的にはあんまり文句ないんだが
亜門の使い方だけは完全にミスってるのは分かる
ドラゴンボールはどんどん死者蘇生の縛りが無くなっていって
「ドラゴンボールで元に戻るんだから気にすんな」って台詞にあるような
死が軽い世界になってしまったってだけだからなぁ
キングダムみたいな史実踏襲の戦国漫画で死者蘇生やったら非難轟轟だろうが
グールは別に良いでしょ
>>824
アニメもだけど映画キャスト騒動は読者から見てもひどかったもんな
対談まで組んでそとなみ自身が無茶なお願いを聞いてくれたって期待してたら実は人喰い役なんてやりたくなかったってやつ
そのあとの公開前イベントでの作者のコメントのやる気のなさにあっ(察)ってなったわ 流島は凄かった
ライブ感が尋常じゃなくて殆どKBTITだった
まぁメディアミックスの失敗はモチベーションかなり下がったろうな
散々精力的に協力したのに結果が出ないと労力は何だったんだろうとなるしな
流島もだけどエト捜査編もやばかった
強引すぎて何をやってるのか今読んだって理解できないレベル
>>831
ドラゴンボールは割と序盤から何でも願いがかなうって準備されてるからそういう世界観なんだって抵抗なく読める
喰種は死者蘇生の話が出たのre中盤からのぽっと出なのと、
命を分け与える伝説は肉体ありきだと解釈してたからかも
もののけ姫でいうシシ神がモロは生き返らせなかったけど辛うじて生きてる者に生命力を与えた感じ? >>812
ヒデとか亜門とか 自分で用意した材料をここまで台無しに出来る作者
他に知らない コクリア編終わってからアモン合流らへんのやる気のなさヤバい
まぁ結局読者が内心勝ってほしいと思ってる側がことごとく負けまくるのが
読者の不満なんだろうね
ドラゴンボールなら、味方が強敵にみんなやられてしまって、
そこに満を持して出てきた悟空(当然読者は敵を圧倒して勝ってほしいと期待してる)が
あっさり強敵に負けてしまうっていう、あるいは乱入者の一撃であっさり負ける
このパターンが多い
六月や13班もそうだし
モーガンや清子も作者の悪いバフがかかりすぎ。
というかCCG側に勝たせすぎ。reのつまらないと感じる大きな原因はここにある
13班とかBMの辺りは良い奴らに見えたのに悪いバフがかかりすぎて「はいはい寵愛乙」みたいになってしまった
しかしクインクスはアモンのポジションを奪ってる形になってしまってるのが良くないな
アモンが好きな奴にとっては何でアモンを差し置いてこいつらが・・・・って不満がかなりあるんではないだろうか
本当はアモンアキラトーカの3人がカネキを助けに行くのが無印とのつながりを感じてベストだったと思うのだが
クインクスはシラズだけで良かったような気がする
何であのキャラは良かったかと言えば幾らグールが人間を殺して食うからって
では人間がグールを殺すのに何の痛みを感じなくても良い、という訳では無いってのを感じているキャラだったから
よくこの漫画で大きな勘違いをしている人がいるが
人間がグールの存在を許すとか認めてやってもいいみたいな共存ではダメなんだな。それは人間がグールを下に見てる形で真の共存ではない。
お互いがお互いの命を尊ぶことがこの漫画のゴール
そういった意味でシラズの喪失は大きいと言うか、ウリエは自己中だったけど仲間のことを大切にするようになりましたって
成長物語の犠牲にして良いキャラではなかった
アモンはルシマはそんな気にならなかったが
カネキと再会した時の台詞がなぁ
ではグールを助けたいとは思わない。
ここは良いんだけど、
しかしお互い命を奪い合う世界は変えなくてはいけない、そこは協力させてもらうよとか言ってくれれば良かったのに
半グールになってもグールの気持ちと苦悩が一切分からない感じが・・・
アキラさえ理解してくれればいいんかっていう
ポプなんとかっていう自称クソマンガよりもクソマンガなんじゃないかなって思うわ
亜門との濃密な絡みもねえし
ちょっとバトって終わり
自分の立場が変わったことについてもっと深く語って欲しかったけど
さらっと流れていったよね
>>706
東京喰種 ×
東京トーカSECOM ○
東京金木発狂 ○
タイトル変更だな よほどセコムって自分が考えたあだ名を流行らせたいんだな
コクリアでコクリア破り勢絶体絶命のピンチからのカネキ乱入で逃すからの逃した先でもピンチでカネキ乱入ってのは正気を疑ったな
なんで全く同じ展開を数話先に入れるんだと…
仲間とか言いながら事実上金木のお荷物にしかなってないのが黒山羊の痛いところ
ちょっとした台詞なんだよな
共闘展開も13に「我々が憎しみに任せてグールを滅ぼそうとした結果がこれです。フルタに利用され、守るべき人達を死なせてしまった。
今やるべきことは対立しあうことじゃないでしょう」とでも言わせておけば
フルタに何で誰も触れないの?って人も溜飲が下がって、共闘展開に誰も文句は言えなかったと思うんだな
そもそも13は仕事でやっただけだから憎しみも糞もないけどなとか言われそう
あと竜作成のための特殊手順があったから大事態になっただけで
普通にグール退治するだけならこうはならんからそんな話はお門違いだとか言われそう
>>848
東京トーカSECOM ×
東京トーカ防衛 ○
こんなもんか グールの勝利=捜査官キャラの死(カネキ以外は捜査官を殺すことに躊躇は無い)なので
それを描きたくないからグールに負けさせる展開ばかりなのだと確信している
だっておかしいでしょ?六月とサンペなんて首を確実に切り落とせば良かった訳だから
では何故捜査官キャラを死なせたくないのか
それは死なせてしまうとあのキャラは何だったのよ!!とか言われちゃうから
四方が六月とサンペをパッと見始末した回があったが
ツイッターで六月が好きらしい人が「え?これで終わりじゃないよね?むっちゃんは何だったの?サンペにしても何の為に出てきたの」みたいな
感想を述べてたし、もうそういう感想が耐えられなくて殺せないんだろうなぁと
13は理想の篠原さんを演じてるだけなのでこれといった深いことは考えない
悪く言えば篠原さんをトレースするあまり自分で考えることから遠ざかってる
と思ったが法寺とかはあっさり殺してたな・・・
まぁ殺したくない捜査官キャラと別に死んでもええわこいつみたいなのがはっきり分かれてるんだろうな・・
つまりキジマさんは殺してもいいキャラだったと
なんという惜しいことを
展開的にあんていくキャラに余り殺人をやらせることは出来ないんでしょうな
だって六月とサンペ殺したらクインクスはもうあんていくキャラを助けようとはならなくなるからね。
コクリアの清子にしても殺すとこまでいってたらサンペは絶許になるからね
だから、あんていくキャラは負けなければならなかった。
>>861
なるほどな
それが一番しっくりくるわ
カネキ以外はグールの勝利=捜査官キャラの死だから安易に名あり捜査官は殺せないと
だから負けさせるしかない
人間キャラの助けが要らない程強かったら、平子の見せ場が無い。
だから負けさせるしかない >>850
それは人間側が強くなりすぎてグールがただのかわいそうな生物になっちゃったせいだな
元々レートSでもやべえ感じなのに今じゃ・・・ 周りのキャラがカネキとトーカを支援する展開にしたいのだろうし、良いんじゃねって思うけど
youtube見てたが再生回数多いし、受けが良いからな
大多数の読者に受ける展開描いてナンボじゃん
単純に、回復機能付き、身体能力数倍という人間の上位種に劣化カグネのクインケでアラタ無しで普通に勝ってるのがおかしい。
普通に考えればスペック的にはグールのほうが有利なはずなのにな
もっと人間側が数で囲むのが基本みたいなら納得なんだが
そうそう、数の暴力で行くかヴァンパイアの太陽光みたいなグールだけの弱点があればねぇ…
オークションぐらいまでは数で押してたから楽しめたかも
>>847
本命:クインケマスタージュウゾウ
対抗:カグネマスターカネキ
大穴:オカマ坂 言うても13以外は割と違和感ない戦いはしてるんだけどな
半人間どもは遺伝子の関係で強いから単騎でやれるのは当たり前だしオッガイはリゼ持ち&複数人で戦闘してるし
アヤトきゅんがモーガンに負けたのはアヤトきゅんが弱すぎるせいだし
>>862
話のうまい作家さんなら復讐してやると争ってる場合のじゃないのジレンマで描けるんじゃないか?
戦闘も心象も数コマで終わりっ! 閉廷!……以上!みんな解散!って薄いから善悪二元論みたいにいい人はただいい人みたいに単純化されてる事が:re からは多くなってる気はしますね >>869
有馬戦後だったからだぞ
四方さんも同じく
結局半グール増えすぎた問題なんだよな 半喰種増えすぎて特別感もクソもない
金木、エト、クロナ、亜門、滝澤で納めてりゃよかったのに
そもそも13巻で終わると読者にミスリードさせようとしたのが間違い
そのせいで強引な展開で主人公の株下げるという誰得な状態
明らかに風呂敷の畳み方間違えてる
半グールとクインクスという上位種キャラが増えたせいで、
グールがただの雑魚種族になって無印のときの強者感消えたからな
無印のときはグールvs人間だったが、
今じゃ上位種vs上位種と別漫画になってるよ
reでCCG側に主人公入れて仲良しこよしさせちゃったのがいけなかった
反対にグール側に行ったはずのアモンはクソの役にも立たないキャラになってしまったし
CCG側に行ったことが活きればよかったんだけどな
QSの信頼とかさ、団結シーンだってカネキが中心になってればもっと良かっただろうに
巻き糞を中心に13の号令でイエスマンとなるCCGなんて見たかないだろ
作者の13好きは常軌を逸してる
何であそこまで大好きなんだろな
誕生日イラストすら欠かさないしな
>>871
アヤトは体力満タンでも負けてたろあれは >>877
篠原のなりきりやって自分の思考より篠原コピー思考を優先する13を丸手が諌めたのはいいが
その直後に13が決めたら捜査官全員それに従うとを丸手が言ったのは滅茶苦茶だな
共闘路線には喰種との因縁を忘れて思考放棄してもらった方が都合がいいだろうけどさ やっぱりあそこはカネキが一時共闘に持っていく流れだったよね
カネキが竜ってのは明らかに途中から決まったと思う
>>879
ゼビスの初見殺しのホーミングに耐えたなら分からんだろ
消耗してたから一発でやられたしそもそも清子あそこでしか戦ってないからわからんけど
つーかモーガンと清子、宇井は人間なのにスペック高すぎ ラスボス用意ならここからフルタを竜にしてもおかしくないが…
作者が捜査官サイドばかりに肩入れするから萎えるよな
13班とかオークション編は見てて気持ち良い奴らだったのに
ルシマ以降は戦闘相手のsageがあざとくて、とにかく13班に歯向かう奴らは醜く敗れ去るように描くのが顕著で苦手になってしまった。
グールが有利くらいが良い塩梅だったのに
あぁ〜そういや元祖竜のナァガラジ先輩いたよな…出てくんのかな…?
13はホントメアリースーになってしまったわ
別に何もやってないのに、13の一言で一触即発の雰囲気が共闘ムードに一変するくらいやたら慕われてるってところが
>>886
ナァガラジ先輩は地下で暴れたあと石になったって書かれてましたやん
ていうか金木と会話してるリゼは金木の脳内妄想だよな
そのリゼがオッガイ死亡を口にするのはまだしもフルタを利用して逃げたと言うのはなんか違うような気もする
なんつーか金木がまだリゼをしゅごい人扱いしてるというかフルタ舐めとるっつーか
こいつまだ己を反省してないな感がすごい 強引に共闘させるにしてもマルが説得してたらまだ納得できた人多かったと思う
24区の訛りーズは自分達を人間と呼んでたから
地上じゃグールと呼ばれてて人間ってのは他に存在するという概念なんて一切ないしカルチャーショックで死にそうなんだがその辺は触れないのか
あいつらお空見るの生まれて初めてなレベルだろ
>>888
あ〜そうだったな…前は何周も読んでたのに今は読み込まずに流しちゃってる…。
あいつらはまとめてアヤトが文句言いつつ引き取りそう ワンパンマンと違って原作者に話を作る才能がないからどうしようもない
>>893
oneさんの絵は上手くなりましたか…?(小声
なお話は面白いもよう 敵を有能に見せるために主人公サイドをとことん無能にする作者ってよく居るけど、どういう思考してんだろう
原作者があまりにも話を作れないから作画に専念して
ネーム作ってくれる人を雇ったってケースあるのかな
この作者六月といい、13といい、フルタといい主人公と敵対するキャラに酔いすぎじゃないのか?
キングダムの原も李牧に酔いすぎてしょっちゅうやらかしてるが
>>897
原作書けないから作画マンに徹してる漫画家なんかごまんといるだろ
はっきり言ってそとなみレベルの漫画家捕まえて話が作れない漫画家呼ばわりすんのは酷だ(面白いとは言ってない)
ちゃんとした編集さえいればいいんだよ 話の構成がおかしいだけな気はする
ちゃんと過程が描かれてたらCCGとグールが協力してカネキ救出は王道で盛り上がったかもしれない
金木の内面とか出てくるたびに違うこと言ってるから一貫性がないんだわ
ぶっちゃけつまらん
今は描きたいことをやる為にキャラクターを捻じ曲げてるからな。
リゼにネチネチ口攻めさせて、カネキにそうです。リゼさんの言う通り僕はクソ野郎なんですって言わせるのをやられてもつまらん。
カネキは誰が死んでも興味がない?
おいおい、違うだろ。リョーコ殺されちゃった時のカネキと違うだろ
作者はカネキの魅力をもう一度思い出した方が良いよ
マシリトの言う通り、作者が描きたいことって全く面白くない
六月だったり、カナエだったり、リゼにカネキを自己否定させたり
作者が描けることを描かさなきゃ駄目だ。松尾が編集の仕事してない
この漫画カネキ覚醒から売れ始めたから、その時の快感が病みつきになってしまってるんだと思う
六月もカナエも同じじゃん。嗜虐キャラに痛めつけさせて仮面を剥がして本性を曝け出すみたいな
>>894
原作:one
作画:そとなみ
新作「半殺しマン」 >>906
カネキはどんなに演じてるキャラ変わっても本質は変わらない
って設定のはずなのに。
キャラ変わる回数多過ぎてそれもブレちゃったんだよな。 外面だけでなく、内面もグラグラ
トーカは見切りつけた方がええで
メンヘラ男旦那にしたらノイローゼになりそう
まぁ六月をあっさり終わらせたあたり、本人も飽きられてるのは悟ってるんだろうが
編集はとにかく引き延ばしさせようとしてるんだろうか
もう長い事適当に話が進んでる気がする
>>909
メンヘラは伝染するからな
バンジョイあたりと再婚したほうが子供のためになりそうだわ もしもカネキ死んだ場合は、それこそヒデオススメだ
カネキ好き同盟だし
まだ黒幕の可能性ありだが
あんていくにはメンヘラ耐性カンストのパイセンがいるから
広瀬アリスに最近の金木を見ててどんな気持ちって聞いてみたい
有馬戦でコロコロ変わるのが僕だからもう迷わないよ見たいなノリはなんだったの
メンヘラって躁鬱も持ってるからな
躁状態で万能感に満たされたんだろ
だからつい一人称も俺になっちゃったけど作者はもう忘れてる
同パターンの絶望や発狂は2回が限度だよな〜
ハイセからの虐待発覚闇金も正直「は?」なったわ
挫折を経験せずに売れてしまいと一作目が出版不況で長期連載として続いてるから
作家として成長する機会がなかったんだろうな
ヲタ学生が休み時間にらのべ書いたレベルぐらいの人物の心理描写と対人関係のおかしさ
>>919
俺(ぼく)は隻眼の王だ
俺と書いてぼくってまぁオサレでしたなw 隻眼の王やったら皆に構ってもらえるかも!で始めた感あるよな
求められたって言うなら
ずっとハイセやってたらクインクスには求められたよな
カネキの求めたものってつまり愛情(母性)&好みの女の子って事だろ…
クインクスは求められても望むものと違ったんだな
アキラが母親役こなしてたら、ハイセとして長くとどまった可能性もある
段々ガンダムのシャアみたいになってきたなw
求められても答えないとか
マザコンなところとか
自分という息子がいながらアホみたいな死に方した母親に選んでもらえなかったと感じてる拗らせてる一つの原因だから
アキラがどれだけ母親こなそうが、佐々木時代のあの家族ごっこの幸せな日々は夢みたいなもんでしょという結論に至るのでは
トーカちゃんには依子と自分を選べ選べして自分選んでくれたの確認してから結婚決めたしな
なんとも闇が深い主人公だ 何を思ってこんなキャラにしたんだよそとなみはw
そとなみは原案だけでシナリオはもうちょっとまともな人にやらせてほしいな
発狂芸と脳内会議飽きたよ
困ったらそれリピートだもん。。どれだけ芸がないんだよ
>>929
あの
選べ選べってやっぱり依子より僕を選んでって意味なの? 始めて読んだときは見過ごすのか否かを聞くかえらべって言ってるのかと思ってた
今読むと結構どうとでも取れるな
選べぇはヤモリが親子(他人)orカネキ(自分)の犠牲を選ばせた時のセリフだし
トーカに依子(他人)orカネキ(自分)を選ばせてる
>>927
シャアは少女に母性を求める特殊ロリコンでアムロが情けない機体に乗ってるのに憤慨して敵に機密情報を横流しするホモ
カネキは根っこがふつう、シャアは根っこがキチガイだから多分大丈夫 >>929
選べ選べはヤモリのトラウマだと思ってたが、そういや母親関連あったな
正直誰得な毒親エピソードだけど、無能SEXや先週の本音告白にはちゃんと繋がってるのは悪くない
そういう依存癖があった主人公が罪を背負ってどうするかってのは普通に気になるし早く掘り起こされて欲しい 精神世界ってなんかもう金木の性格が描いてたら変わったからそれを認めさせるためのものに思えてきた
初期と根っこから人が変わりすぎ問題
俺よりキャラを知った気でいるんじゃねーぞ読者共がって思ってるよ
12巻でトーカとカネキがイチャコラしてるだけの巻が好評だった訳だし、
やっぱりゴートみたいな大軍団をカネキが率いるより
あんていくメンバーと失われた時間を取り戻す展開にした方が良かったような。
無印も緩い日常回と緊張感あるパートのメリハリが面白かった訳だし
メルカリに出品することにしました
どうもありがとうございました
嘘(演技)する時顎に手をとか言われてから気付く伏線に関心したもんだがなぁ
各キャラを繊細に描ける人だったんだが、
それと何かとキャラを増やすスタイルとは相性悪いわ、
そらパンクするがな。
reは思い切って途中までアモン主人公にした方が良かったよね
クインクスもアモンを匿ったグールって設定の方が良かったんではないか
>>944
キャラ各々の立ち位置を示して対比するのも上手かったし、
モブ捜査官の死でさえきちんと描いていたのも実に良かった
個人的にはああいう細やかな描写で引き込まれたのに、
次第にキャラが増加して展開も雑になったのが非常に残念 キャラ殖やすのは良いが
re開始時点で期待されてたのは無印キャラのそれまでだからな。
それをクインクスとの疑似家族劇やトルソー六月の歪んだ恋愛劇や、ハイセカナエ月山の三角関係劇に尺を割いちゃったからな。
ぶっちゃければ新キャラなんかどうだって良いんだよが、re序盤中盤の大半の読者の心理だったろう。
reは最初から読者が期待するものと作者が描きたいものが乖離してるし、描くべきことの優先順位が間違ってる。
眼鏡かけたり視界が狭まったりと目が悪くなってそうだったくだりもいつの間にか無くなったな
オサレポイント稼ぎなだけの設定多すぎだぞ
僕を選んでほしかった!とか無印に言ってたなぁ
そういうえらべか
自己中だなぁ
無印キャラは無印終了後何やってたのかを描かないまま、新キャラのどうでもよい話ばっか続けられて、読者はついにカナエ編でさっさと話を進めろ、カネキに戻せって苛立ちを隠せなくなった。
その結果作者は読者に急かされるままちゃんと話を練る間もなく、強引に話を進め続けた結果こうなっちゃいました
作者や編集が読者の無印キャラはどうなったのか見たいという期待を無視して新キャラに入れ込んだのが全て
reは群像劇とか言うが
中盤まで月山、カナエ、クインクス、ハイセが大半の尺使って後はバトルばかり。全然群像劇じゃないという
作者も編集もバランスが悪いと感じなかったのか
あの選べ選べの時点でトーカちゃんは選んでんでは?
カネキが依子助けに行くかトーカちゃんの意思を汲むか選べってことだと思ったけど
カネキが選べ選べやって
トーカは親友より自分(and子供)を選んでくれたからカネキはトーカと結婚を決めた
Qs和解回で六月は先生愛より家族愛を選んでしまったから、脱落というかある意味救われたというか
ここで先生愛を選んだままだと取り返しのつかないところまで墜ちて死んでただろうな
あのシーン何を選べ選べしてるのか分かんなかったから流してたわ
>>952
男はこっち。
女は僕を選んでに見えるんだと思う。
僕を選んでは書かれるまで気づかなかったは 俺も
普通あそこは依子を助けるか――という意味と思ってたわ
まぁ武臣が助けたから結果オーライだけども
「僕を選んで」っていう意味ならマジ自己中心的……というか女々しい主人公だな
主人公らしいカッコいいことしてほしいわそろそろ
せめてウンコから自力で出てくるとかさ
カネキはあんていくのリーダーくらいが良かったんじゃなかろうか
それくらいの規模のリーダーだったらカネキの個人的事情で動いて良かった訳だし
何か作者もゴート編始めてみたものの、大組織描く上での制約が嫌になって早く終わらせたかった感を感じる
>>955
なるほど
女はヒロインが求められる展開好きだもんな
自然とそう言う考えになるか >>957
金木ならあんていくのリーダー
佐々木ならクインクスのリーダー
くらいが落としどころだよ
王の器なんてとてもじゃないがない
身内だけに優しい所からして
サラダを盛り付ける皿レベルの深さしかないからね >>950
reは滝澤初登場がピークだな
新キャラも下口みたい味の有るおっさんは良かった >>960
マキャベリとキャベツって音が似てた…音が似てなくない?
月山、エトが諫言してれば善人だから上手くいかないをマキャベリの君主論と絡めてできそうだったけど。
イエスマンになるか、さもなくば死かだから仕方ないね(レ) 選べ選べの後に直に聞きもしないでトーカは依子のことを口に出さないから、依子を助けに行かないが君の選択なんだねって
決めつけしたのでトーカの意思を汲んだと言うより、僕選べにしか見えなかった
>>952 助けにいくか助けに行かないかの選択を迫っているのか
自分か依子かの選択を迫ってるのかで解釈が分かれるのか…
それがトーカちゃんの選択なんだね的なセリフ吐いてたから普通に前者と思ってた
つーか前者と後者でカネキの内面がまったく別物になるから読み手によって解釈が分かれちゃイカンでしょ
分かれても仕方ない描き方だからね
まあ今さらそこはどうでもいい気がする
漫画ってそういうもんだろう
押し付けなきゃ好きに解釈すればいいんじゃないかな
>>965
僕を選んでよがプリンセスカネキ おわりエンドの伏線である可能性が微粒子レベルで存在している・・・? トーカに意思確認せずに
それが君のの選択と都合よく解釈した時点で
依子ちゃんより僕を選ぶよね?ね?なんじゃねーか?
ゲッター線「RC細胞は俺が育てた!」
つまり火星に飛んでいって終了
ヒデは貴未タイプだよな
策は講じるが高みの見物でその目的はほんと個人的
金木(自分がどうするか選択しなければ 選べ選べ)
こうだろビィン
金木はトーカに対してもこういう選択をしろなんてないっしょ
自分が勝つように祈ってるトーカちゃんを妄想してたような奴だからなぁ
カネキって別にセックスさせてくれれば誰でもよさそうだよなあいつ
つーか隻眼のグールが昔のCCG滅ぼしたのにそれ名乗らせるとかそりゃ殺しにくるし共存なんて言ってられんわ
作者なに考えてたんだよ
序盤でバサァってやってたのはトーカ?
とうとう何のセリフも入れず静止画並べただけになってしまった
>>950
こういう「待て」が出来ないファンが急かしたのが全ての原因だと思います
どんだけ自己中だよヒデー言い分だわ >>983
本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな口で説明するくらいならそとなみは牙をむくだろうなそとなみパンチングマシンで100とか普通に出すし
の精神や!
なお棒立ちメイン殺陣のもよう クインクスがトーカちゃを助ける台詞を考えられなかったんじゃね
全ての原因は文句出るようなつまらん話を続けた作者だぞ
俺この漫画好きだったんだ。金木が人間を殺すまでは。
単行本買わなくて本当によかった。
>>997
死んだら悲しいって言ってくれたから
じゃなかったか? mmp
lud20190823042215ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1517667460/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 349 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・東京喰種 雑談 Part.2
・東京喰種ネタバレスレ1283
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 398
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 366
・東京喰種reネタバレスレ1351
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 351
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 359
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 388
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 365
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 354
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 387
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 345
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 376
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 348
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 350
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 370
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 381
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 362
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 373
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 388
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 360
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 378
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 363
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 396
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 385
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 374
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 331
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 342
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 393
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 338
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 339
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 379
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 340
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 372
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 350
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 327
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 382
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 352
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 318食目
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 318食目
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 401
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 412
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 330
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 414
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 392
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 411
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 356
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 404
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 386
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 321食目
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 318食目
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 334
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 326
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 333
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 405
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 407
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 405
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 353
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 274食目
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 273食目
・【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 252食目
・【シリウスの下に白色矮星が見えるだろ】康昭 喧嘩稼業 1925【あれが木多だ】
・【掲載が】木多康昭 喧嘩稼業550【あるように見えた】
・【なぁ入江俺は怖い…】木多康昭 喧嘩稼業 2012【太陽が見えないんだ】
・岡本倫って二つもアニメ化してる割にはマイナーだよな
・【眉月じゅん】恋は雨上がりのように Part.8【アニメ&実写化決定】
23:19:18 up 38 days, 22 min, 0 users, load average: 89.07, 90.71, 87.80
in 0.1577889919281 sec
@0.1577889919281@0b7 on 022013
|