◆アビスの上昇負荷
1層『アビスの淵』/0〜1350m/→軽い目眩と吐き気
2層『誘いの森』/1350〜2600m/→重い吐き気、頭痛、末端の痺れ
3層『大断層』/2600〜7000m/→上記に加え、平衡感覚に異常、幻覚や幻聴
4層『巨人の盃』/7000〜12000m/→全身に激痛、穴という穴から流血
5層『なきがらの海』/12000〜13000m/→全感覚の喪失、それに伴う意識混濁、自傷行為
6層『還らずの都』/13000〜15500m/→人間性の喪失、もしくは死に至る
7層『最果ての渦』/15500〜???m/→確実な死
深界極点『奈落の底』/20000m以深/
◆奈落文字解読表vol.5
◆奈落文字の更新版
◆アビス文字変換・アビスフォント
http://nanachi.info/
サンプル:
>>1乙
んなまわぁ....今夜もナナチとふわふわの夢を見るんだ....
◇過去更新履歴
□2012年
1話(31頁):10/12 2話(19頁):11/20 3話(14頁):12/20
□2013年
4話(21頁):1/20 5話(21頁):2/20 6話(10頁):3/20 7話(19頁):4/20 8話(22頁):6/20(60日) ドコカ1(5頁):7/20
〇1巻発売:7/30
9話(22頁):9/20(60日) 10話(21頁):10/20 11話(16頁):11/20
□2014年
12話(18頁):1/2(40日 ここからしばらく第一木曜更新) 13話(18頁):2/6 14話(18頁):3/6 15話(25頁):4/10 16話(17頁):5/8
〇2巻発売:6/30
ドコカ2(13頁):7/10(60日) 17話(21頁):8/14 18話(20頁):9/20 19話(21頁):10/20 20話(18頁):11/20 21話(18頁):12/20
□2015年
22話(20頁):1/20 23話(19頁):2/20 24話(17頁):3/20 ドコカ3(5頁):6/10(80日)
〇3巻発売:6/20
25話(20頁):7/30(50日) 26話(16頁):9/10 27話(18頁):10/10 28話(16頁):11/20(40日) 29話(16頁):12/20
□2016年
30話(23頁):2/10(50日) 31話(18頁):2/28(20日) 32話(29頁):4/10(40日)
〇4巻発売:4/30
33話(28頁):5/30(50日) 34話(29頁):6/30 35話(21頁):7/30 36話(25頁):9/10(40日) 37話(34頁):10/20(40日) 38話(17頁):11/10(20日)
〇5巻発売12/22
□2017年
39話(44頁):2/28(110日) 40話(27頁):4/20(50日) 41話(28頁):5/20 42話(29頁):7/10(50日)
〇6巻発売7/29
43話(27頁):11/10(104日)
◇過去更新履歴
□2018年
44話(26頁):1/10(61日)
グラフ化
※質問や考察についての注意
同スレ内で同じ質問が頻発すると、辛辣な回答が返ってくる事が多々あります。
お互い無用な衝突を避ける為に、過去レスや原作をよく読み返して、自己解決に努めましょう。
●よくある質問
Q.ライザの白笛ってトーカ?
A.トーカと結婚した時点で今の物と同じ白笛を持っている事、トーカが死んだのは4層より上であり、条件を満たすのは困難と思われます。
Q.オーゼンの言うあの子って?
A.ライザがリコの育児係に指名したジルオと思われます。
Q.祈手って全員ゾアホ?
A.自ら黎明卿の理想に身を捧げた者が祈り手になるようです。
精神を植え付けられても、自我を切り替えて独立化する事も可能なようです。
Q.ゾアホリックは破壊されたの?
A.ニコ生情報によれば「プルシュカの願いを汲んだので、破壊していない」との事。
考察は諸説ある。
Q.ミーティって分裂するの?
A.つくし卿のコメントによれば分裂増殖はしないとのこと。
Q.トコシエソウ?
A.トコシエコウ←
■スレdat落ち条件(不完全:板ごとに違う)
20レス未満は28分間の投稿がないとdat落ち
40レス未満は56分間の投稿がないとdat落ち
60レス未満は280分間の投稿がないとdat落ち
上記とは別に48時間(2日)投稿がないとdat落ち(Leave21)
dat落ちの判定はだいたい1000分毎に行われる
60レス未満はとにかくなんでもいいから無駄レスしまくる。書き込み制限があるなら協力してdat落ち回避する
以上テンプレ
・悠遠語考察
ジャコぷふ:頼む(4割)、特別(3割)、刺激(3割)
イルぶる:村(5割)、揺りかご(4割)、母(1割)
コンぼす:了解
マェン:甘めの肯定(そうだよ、程度?)
ンガム:甘めの否定(違うよ、程度?)
イェンメェ:ありがとう(8割)
リェゾーチ:ごめんなさい
ミミウ:ちょっと失礼
ファモ:またね
ラホッス:してほしい、おねがい
サンサイカ:行きたい
ケフケフェリ?:どのくらいの価値?
シュカエイギィツゴッシュソス:私を買うと破産します
コブチャッキュウジンシーツファッフ:君はロボとふわふわを知っているか?
ラホッチュソスジンシーツファッフ:ロボおよびふわふわを求めています
上記より推測
〜そす:〜います、〜です、〜ます
だからオイラがうめぇもん
作れるようになっときゃ
もしもミーティに次会えた時にさ・・
食わせてやれるかもしれねぇだろ・・
こんなうめぇもん一緒に食えないなんて
申し訳なくてよ・・
ひらがなが読めれば、ネザーグリフはそのうち読めるようになる
しかし、悠遠の言葉なんてものを出された日にゃ
もう諦めるしかない
メイドインアビス → 「冒険」が3割、「奈落」が3割、「ナナチ」が4割
・・・いや、もっと複雑で、とても表しきれない
白笛が信頼関係にある人間から出来てるってラフィーは知ってるのにそれでも白笛になりたいっていうハボさんも結構なサイコパスだよね
白笛ってあれなんだろって言うのは単に人間性に向けての発言だと思うけど
ふと思ったんだが、ショウロウ層の干渉器とファプタの組み合わせも「ロボとふわふわ」なのではないか…?
つくし卿なにしてんの
>>30
ビックカメラの店舗擬人化プロジェクトなんぞ微塵も知らんかったぞい さがみたんだからビッカメ側の意向だろう
くまモンのイラストを頼まれて勝手に成れ果てさせたりしたら大問題だよ
ツイでよくビッカメに買い物に行ってるって言ってたじゃん(手品グッズ)
それにアニメ放送してたBS11はビッカメの子会社
マジで?ビッグ酒店で日本酒買って応援するわ(雨の日サプライでビッグポイント貯めて酒屋で使う)
アニソンかけずに自分で歌ってるな
あと外人さん来てる
>>30
絶対この娘股間におちんちんついてるやん… >>48
「んん?股間にモノが付いてるかだって?(プチっ)何もないよ」 モンハンワールドに出てくるトビカガチってモンスターを見るたびにナナチが出てくる
ゼノブレイドやってるとつくし卿がキャラデザしたのかと思うようなモンスター沢山出てくるぞ
トビカガチって調べたらナナチとは全然かけはなれたの出てきたぞおい
>>20
つくし卿は神だが、その台詞のとおりミーティにうまいもの食わせるような展開あったら神格上がるわ
もちろんミーティが単純に復活するとかそんなのではない、なにか抽象的比喩的とでもいうか? >>60
それはナナチ飯がドシガタでは無くなるという最大の魅力が失われるが、それでも望むと申すか? 嫁のメシがまずいスレも247皿か……
それは魅力か?
と普通に思ってしまった……
ナナチが美味しいごはんを作れるようになると
いよいよもってリコさんが役立たずの産廃になるんですがみなさんはそのへんどう考えてますか?
>>61
ナナチ飯がドシガタなのは魅力的である
ドシガタ飯だったのを努力してウマい飯つくれるようになって
それが>>60のような、むくわれる展開があるなら、ナナチ飯がドシガタでは無くなっても良いかなと思う
>>63
みなさんを代表するのでは無くおれの個人的な意見だと先にいっておこう
リコはアビスの底に行きたい強烈な欲求をもっている、ナナチやレグはそれほどでは無い、よってリコは必要 >>65
だが、ミーティの味覚がまともでない可能性も考えてみて欲しい
「ミーティはもぐもぐが好きだかんなー」
あの奈落シチューを苦しむ素振りもせず、毎日共に食す姿に真実の愛を感じはしないだろうか
結論:飯が不味くても、それ程でもなくてもきっとミーティは「凄く美味しい」って言ってくれるに違いない 発育いいしたくさんタンパク質を摂取していたんだろうね(ゲス顔)
そういや村出たら食材の調達どうなるんだろうな
レグ頼み?
>>62
嫁のメシがまずいスレちょっと見たことあるけど、メシマズ女はメシつくってる途中に味見しろよ!
そしたら味がおかしなことになってるの分かるだろ!って思う
味見したうえでマズい飯つくってるとしたら、男と女で味の感じ方が違うのだろうか
ん?つまりメシマズなナナチは女の子である可能性が高まるか?
>>67
ん?それってナレハテたミーティの話?ナレハテたミーティなら味覚がおかしくなってるかもね
おれが言ってるのはナレハテて無い真なるミーティに美味いもの食わせてあげたいって話
もちそんそれは、もうかなわない願いだが。なにか救われるようでなおかつ
話の流れ的に不自然じゃない展開があったらつくし卿マジゴッド真なる神と言いたい
「あの奈落シチューを苦しむ素振りもせず、毎日共に食す姿」なんて描写は無いぞ「ミーティはさ、物もくわないし」ってセリフはあるぞ
しかし、そんな実際には無い描写を妄想するくらいメイドインアビスに熱中してるというのは素晴らしいと思う
二次創作とかあるやん。二次創作とか原作には無い展開だけどすばらしかったりするよ んなぁ〜?…(θωθ)
アニメ版は原作にない部分も色々補完されてるので、一度見てみる事をお勧めするよ
情報として知っておくと考察に幅が出る
うーん?アニメはよくわからない。俺はすべてを完全に理解しているわけでは無いですごめんなさい。
>>67
まぁ俺から言わしたら、マズいのはハッキリマズいって言ってどうしたら美味しくなるか話し合うべきだと思うけどね
「ミーティの味覚がまともでない可能性」を考えた場合の話だったか
味覚がまともでないなら、明らかにマズいナナチ飯に対してマズいともウマいとも感じてない可能性あるか
それでも「凄く美味しい」って言ってくれるとしたら愛だからかも 奈落シチューって材料も作り方もなめろうに似てるし魚の内蔵さえ取り除けば案外美味しいかも
アニメでミーティにも後で食べさせてやるからな〜って言った後でミーティが嫌そうな鳴き声上げるの好き
>>77
最後にこっそり入れた謎の汁が味の秘訣なんじゃないかと思うけどな
ハードルが高いのは鱗も頭骨も纏めてすり潰すから口の中にジャリジャリが残るのと、沸騰させないから粘りが強いって所だな
生の川魚は食うなってじっちゃが言ってた >>71
6層降りた後に一度動物の卵とって唐揚げっぽくしてるし、大丈夫かと
リコが行動食4号取り出したときのナナチ好き ナナチ飯とリコ飯が目の前にあったら俺は迷わずマルルクを食べる
>>80
あれ子供みたいで可愛いよね
子供なんだけどさ >>80 >>82
好き嫌いする子供に、嫌いなものを小さくキザむとかして好きなモノに混ぜて食わせるとかいうパターンかなw
>>81
じゃあ僕は
一巻一話24ページの「乙女のトラウマは掘り返されたけど」の次のコマの
花を片手に追いかけっこしてて、リコの大声にビックリしてる女の子たち!
もうマルルクは男の娘でいいけど、まさかあの子たちまで男の娘ってこたぁないですよねつくし卿 つくし卿は子供を不細工に描けない祝福を受けているゆえ
ボンドルドって
読「アビスって良い大人ばかり」
つ「よし外道描いたろ」
って経緯でできたキャラらしいし
つくし卿キャラ的にはボが異常だったりするのかな
ねんのため ねんのためそす さきっちょだけ さきっちょだけそす