◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

△▼△今週のモーニングPart263△▼△ ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1518102351/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 00:05:51.49ID:GdUIbMso0
●発売前の「ネタバレ」は他誌も含めて原則禁止でお願いします
(解禁は発売日AM6時あたり)

2名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 00:08:43.32ID:GdUIbMso0
詳細は>>2-30 くらい

モーニング編集部宛のご意見はモーニング編集部へ
●モーニング公式サイト
http://morning.moae.jp/

●モーニング公式Twitter
https://twitter.com/morningmanga

3名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 00:10:39.50ID:GdUIbMso0
前スレ
△▼△今週のモーニングPart262△▼△
http://2chb.net/r/comic/1514208413/

4名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 00:13:35.55ID:GdUIbMso0
関連スレ
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 45球目【画:アダチケイジ】
http://2chb.net/r/comic/1513516766/

5名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 00:17:09.89ID:GdUIbMso0
【ツジトモ】GIANT KILLING 第70節【原案:綱本】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1515915355/

6名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 00:18:59.43ID:CqVTlRT+0
テセウス、現代戻ったけど、行ったり来たりするようになるのかな?
なんか興ざめした…

7名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 00:19:31.29ID:GdUIbMso0
ドラゴン桜2 三田紀房
http://2chb.net/r/comic/1513670071/

8名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 00:21:21.08ID:kBilNFdq0
【宇宙兄弟】小山宙哉 ■28惑星■ 【 GGG 】
http://2chb.net/r/comic/1517743674/

9名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 00:22:47.21ID:kBilNFdq0
【島耕作】弘兼憲史総合スレ Part58 【黄昏流星群】
http://2chb.net/r/comic/1497984932/

10名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 00:27:50.56ID:kBilNFdq0
【田島隆】カバチタレ! 42【東風孝広】修正
http://2chb.net/r/comic/1517540040/

11名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 00:30:31.57ID:kBilNFdq0
【CITY】あらゐけいいち総合60.5【kumomadori】
http://2chb.net/r/comic/1491500213/

12名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 00:31:39.40ID:GdUIbMso0
【鈴ノ木ユウ】コウノドリ CASE.2
http://2chb.net/r/comic/1496478003/l50

13名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 00:35:08.96ID:GdUIbMso0
【なきぼくろ】バトルスタディーズ【PL学園】Part.22
http://2chb.net/r/comic/1515658428/

14名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 00:36:50.92ID:GdUIbMso0
【江口夏実】鬼灯の冷徹 第三十二獄【モーニング】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1510012441/

15名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 00:40:36.88ID:GdUIbMso0
◆漫画板以外 のスレ

【OL進化論】秋月りす総合2【おうちがいちばん】
http://2chb.net/r/4koma/1325777642/

16名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 00:42:55.95ID:GdUIbMso0

17名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 00:46:12.12ID:GdUIbMso0
【とりのなん子】 とりぱん 24羽目
http://2chb.net/r/4koma/1442889586

18名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 00:47:57.50ID:GdUIbMso0
◆休載中
【バガボンド】井上雄彦 総合スレ106【リアル】
http://2chb.net/r/comic/1502541659/

19名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 00:51:46.22ID:kBilNFdq0
◆終了
【モーニング】山田芳裕 『ヘうげもの』 最期之席
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1512300596/

【かわぐちかいじ】空母いぶき 2
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1511814666/

20名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 00:56:49.69ID:kBilNFdq0
こねこのチー ポンポンらー大冒険
http://2chb.net/r/anime/1478473126/

21名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 01:00:18.56ID:kBilNFdq0
【大和田秀樹】疾風の勇人 その5 【日本政治史漫画】
http://2chb.net/r/comic/1496460662/

22名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 01:10:29.46ID:kBilNFdq0
【河部真道】バンデット −偽伝太平記− 第五巻
http://2chb.net/r/comic/1506425205/

23名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 01:18:25.78ID:kBilNFdq0
◆姉妹雑誌スレッド
第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」62
http://2chb.net/r/comic/1506430576/

24名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 01:30:45.73ID:kBilNFdq0
月刊アフタヌーン総合スレッド Part175
http://2chb.net/r/comic/1515325336/l50

25名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 01:40:22.99ID:GdUIbMso0
good!アフタヌーン 16gdgd
http://2chb.net/r/comic/1502452360/

26名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 01:50:09.13ID:GdUIbMso0
ほす

27名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 02:04:49.03ID:kBilNFdq0
keep

28名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 02:50:07.23ID:kBilNFdq0
hosu

29名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 06:25:26.03ID:hLfRyUTe0
>>1
スレ立て乙です
保守含めてお疲れ様でした!

30sage2018/02/09(金) 06:30:25.84ID:xxjrF23M0
>>6
タイトルの意味考えたらむしろその展開が普通

31名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 10:21:08.10ID:zI0X9gzNO
>>1
乙です
>>6
過去から現代に戻れず、心はそのまま過去で生きていく
又は、過去で命を落としてendとでも思ってたのか?
俺は事件解決後に現代に戻ると考えてたから
まだ大量殺人前なのに現代に戻るのは意外だった

32名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 12:57:50.21ID:1C4zry1r0
オレは営業の話だけ読みたいから、むしろバレー部無くなって欲しいわ。

33名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 16:39:10.50ID:PpbhdpH50
両方あるから話が成り立ってることに気付かない人もいることに驚き

34名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 17:47:05.38ID:CqVTlRT+0
>>30
当初から比較されていた、僕だけがいない街みたいになっちゃったじゃん。
>>31
事件を防いで、現代へ…ハッピーエンド、この黄金ストーリー。

35名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 19:21:48.63ID:8gIe5VmX0
>>31
分かるが、そもそも「設定が荒唐無稽(SF)なのに緊張感のあるミステリー」という
難行をやってのけている
俺は最初は全然期待してなかった
なので、一応期待して見る

36名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 19:24:33.95ID:8gIe5VmX0
>>6にだった

37名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/10(土) 19:00:43.76ID:REttvD560
>>35
> >>31
> 分かるが、そもそも「設定が荒唐無稽(SF)なのに緊張感のあるミステリー」という
> 難行をやってのけている

すぐ上に「僕だけがいない街」って書いてもらっているじゃん
無知で注意力散漫だな

38名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/10(土) 19:07:29.52ID:xkfZszP50
>>37
何を言ってんのか分かりませんので、
スルーしときますね

39名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/10(土) 21:01:19.62ID:6+VRYvTZ0
惑星
S沢と及川の位置が途中で入れ替わってる

40名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 00:12:32.79ID:8Dkbd24K0
Web漫画の独身OL、鷹橋って高橋の変換ミスか、
結婚で高橋が鷹橋になったってギャグなのか?

41名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 09:21:19.35ID:+glmiL3v0
>>38
スルーしときますと書き込むのがなんとも

荒唐無稽なSF〜難行とか言っているが
僕だけがいない街ですでにやられているの知らなのか
このバカはって話だろ

42名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 09:31:32.13ID:VPg4HBjK0
現代と過去を行き来してトライ&エラーを繰り返すんならまんま僕だけだよなぁ
BTTFでもあるけれどw

43名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 10:28:52.22ID:Z+tVvvNR0
しっつっけえなしかし。

で要はあれか。
そのワシらの町とかいうものに似てるから
一切期待すんなと言いたいのか?

44名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 11:21:34.32ID:U9ZZqtwW0
僕だけがいない街は漫画大賞何位かとってて映画化ドラマ化アニメ化しているのにご存知ないのでしょうか

何もしらないバカがずれたこと書いてるのもわかってねえバカ
なにがワシらの町だバカ
バカを自覚しろバカ

45名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 11:25:12.93ID:0GbJOwzQ0
やはりその、オイラの村とかいうもんのヲタか・・・
やべえわこりゃ。テセウスがこの先盛り上がるとずっとスレで粘着するな

46名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 11:34:32.53ID:wXCPL41+0
くだらねえ漫画の話はどうでもいい

47名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 11:44:07.19ID:WUrgnJMq0
>>44
お前がバカにされてんだよ察して黙っとけw

48名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 12:19:51.91ID:H7NOFxzr0
いい加減ワッチョイ導入しようぜ

49名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 12:27:37.14ID:U9ZZqtwW0
僕街オタとか言ってる時点でずれている
世間常識レベルを知らずにドヤで語るのが叩かれてんだr

50名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 12:39:52.41ID:0GbJOwzQ0
要点を言え要点を
結局パクリだと言いたいのか

51名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 12:46:18.00ID:woQYV9q60
叩くにしろ褒めるにしろ、何かを評する時に別の何かと似てるとか似てないとか
そんな単純なことしか言えない人の意見は取るに足らないね 

52名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 12:48:09.67ID:H7NOFxzr0
誉めてる部分が丸かぶりな部分なので仕方ない

53名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 12:50:07.41ID:0GbJOwzQ0
テセウスだけ唯一無二だなどと言ってる奴はいねーだろw

54名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 12:53:03.93ID:U9ZZqtwW0
いや無知を嘲られてるだけだろうが要点もくそも

55名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 12:57:06.65ID:0GbJOwzQ0
馬鹿か。
3分立ち読みして二度と見てねえ程度には知ってるわ

56名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 13:20:17.69ID:VPg4HBjK0
拗らせオジサンだなw

57名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 13:24:25.40ID:D/Svt0ZZ0
と爺さんが言う

58名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 13:35:32.79ID:DW6dHkn70
何回も戻れる時点で緊張感なくなるわな

59名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 14:33:55.87ID:Ld8ifMSN0
タイムスリップ物は、戻れないと話にならんからな
そこら辺は設定だし、突っ込むところじゃないな

60名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 14:43:24.49ID:WEAbD2OGO
心は自分の自由意思で、現代と過去を往き来出来る訳じゃないから緊張感はあるだろ
この先のストーリー展開で、タイムスリップの仕方が解明されたら
作者のご都合主義が透けて見えて、つまらなくなりそうではあるが

61名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 15:10:34.81ID:Cdxy6a310
戻れない話だっていくらでもあるだろう
僕ビーとかジパングとか
仁だって戻ってない

62名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 16:32:57.26ID:DW6dHkn70
>>60
されようがされまいがまた戻るのは確実でしょ

63名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 16:35:32.79ID:hpUY27Oo0
戻る展開自体はありがちだが演出が上手くてゾクっとしたよ
今までで一番いい回だった

64名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 19:04:55.85ID:u6jGk5/F0
いや今時の高校生は、命令したり煽ったり罵倒したりしても、反発して言う事聞いてくれないだろう。

65名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 19:19:22.41ID:gp5kDLZ00
モーニングで始まったドラゴン桜2とスピリッツの二月の勝者
お受験漫画対決はどっちが勝つかな

66名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 19:26:27.16ID:zg8+wbou0
東大一号も十分いまどきの子だったわけで

67名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 19:53:11.22ID:EAJGP80A0
赤と青のキャンディーが入った瓶を拾うんだろうな
赤いの食べると過去へ、青いの食べると現在へ

68名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 20:10:54.37ID:nEX81H9i0
>>64
なにこれ脈絡なくドラゴン桜の話はじめているけど
文頭の「いや」はどこにかかっているんだ

69名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 20:38:28.09ID:K0Zy4Z380
眼鏡橋があるのなら下着橋もあっていい

70名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 20:57:58.55ID:eMxHmSb60
>>69
冗談は顔だけにしとけ

71名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 21:26:07.63ID:KF5EGZ3w0
>>68
前スレの終わりあたりでそのあたりの話題がでてた
まあ脈絡なくみえるのはわかる

72名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 21:58:33.32ID:H7NOFxzr0
>>69
甘い生活があるだろ

73名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 22:18:50.86ID:uqjLNAuB0
カバチ、どう考えても乗っ取られ展開
しかも義父さんまで死にそうで

74名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 23:59:33.52ID:guLbFlGc0
元小役人と諭旨免職警官
いかにもドツボに嵌りそう

75名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/12(月) 07:50:43.38ID:kXqc0zvM0
カバチは胸糞なだけで救いがないよな

76名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/12(月) 09:11:56.72ID:IsK1uz6V0
>>66
ほんこれ

77名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/12(月) 10:40:27.84ID:J15crDX70
商社で働いてたのにいつの間に司法試験受けたんや

78名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/12(月) 15:14:36.67ID:ywdRaUez0
あのキャンディーは体が変るだけだから

79名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/13(火) 12:10:03.64ID:3pJN9GZZ0
今回のハコヅメ、イマイチ面白くなかったな。
あの程度のお仕置きで改心するのに説得力が無かったからか?

80名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/13(火) 12:29:56.15ID:mvejIWwB0
パワハラっぷりが滲み出てきてよかったけどな

81名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/13(火) 21:41:46.43ID:t/kyhS9B0
痴漢された女の子が可愛かったので特に文句は無い

82名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/13(火) 22:09:20.45ID:6SMwGPyxO
牧高さんが好きだから久々の登場に満足したわ

83名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 03:16:44.01ID:F9C4Cxnr0
りっくんないと物足りないな
コミックス買うような漫画でないけどああいうのは必要だわ

84名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 03:31:19.72ID:cIK+Bko7O
お前がコミックス買わないから終わったんだろ
俺はちゃんと買ってたのに…

85名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 10:19:26.74ID:i0lsEgrB0
りっくんみたいな80s懐古は終わりって言われてるからな
ファッションや音楽は90sを仕込むべきって言われてる
漫画もそろそろ出てくるだろう

86名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 13:43:43.94ID:hscqKqAe0
手に届く範囲の懐古主義な、俺が若かった頃は良かったを地で行く愚策
それに90年代が最盛期だった連中が生き恥晒してる今、90年代仕込むわけないだろ

87名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 14:06:05.42ID:y6q0FtIq0
アメリカのドラマ界とか映画界でも80年代を舞台にしたり
80年文化を再発見したりといったテーマが流行してるそうな

88名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 14:11:46.15ID:XxDFEkxG0
チョコレートの読み切り良かった
てか俺は山崎さやかの画が好きなのかも知れん

89名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 14:20:35.26ID:IJ5zeOzy0
>>88
同じく

90名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 14:26:19.88ID:hscqKqAe0
>>87
見直しならいいんだけど、とりあえず80年代の作品をリバイバルしておけという風潮が強いように感じて
あと80年代は今とそれほど生活習慣が違わないから、わざわざ懐かしがるものではないよ

ただ今と比べて大衆という言葉がしっくり来る時代で、大勢がひとつのブーム流行に乗っていられた頃だった
誰もが○○いいよねーで共通の話題を持てた時代
だから今現在の何か言えば文句反論クレームが来る時代の人は、それを求めてる気がする

91名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 14:50:56.37ID:3wWdG5Tx0
りっくんは80年代感薄かったな
90年代の人に80年代描かせてる感はあった

92名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 14:55:10.99ID:y6q0FtIq0
wiki見ると79年生まれらしいから
普通に自分の小学生時代なんじゃなかろうか

93名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 15:53:22.99ID:W6RLWIIF0
よく分からんが、80年代懐古趣味にのつもりだったらあの漫画失敗じゃねえの?
そもそもド田舎は都会に比べて時代につれて変わるものが少ない

94名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 15:55:41.83ID:fkQDOg1o0
ギャングースのビジュアル発表されたけど、やっぱあの絵に似せるのは難しそうだな

95名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 16:01:43.31ID:H7ncXpZP0
りっくんは時代設定がその辺ってだけで当時の事柄にそんなスポット当ててない

96名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 17:38:09.69ID:y6q0FtIq0
本来はあんまり時代を特定したくなかったのかもな
自身の小学生時代を反映してるってだけで

97名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 17:51:21.21ID:hscqKqAe0
あぁ、りっくんを愚策と言っているんじゃない
確かにそんなに年代どうのこうのって漫画じゃなかったな

98名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 18:25:16.13ID:cIK+Bko7O
>>94
実写化は絶対ぶち当たる壁だな、原作の雰囲気を再現出来るかどうか
昭和の大昔に、ブラックジャックが実写ドラマ化した際に、
キャストを原作絵に似せようとしたスタッフに、手塚治虫は
髪の毛半分真っ白で皮膚が半分青い人間が本当に居たらギャグでしょうと呆れたらしい
漫画的誇張表現をそのままリアルに実写にするなということで。
(そもそも、半分白髪はあり得ても、皮膚が青い訳がないのだ
ブラックジャックの顔の皮膚は、友人だった黒人男児の尻肉なんだから)
さて、件のブラックジャック実写化はどうなったか
ググるなり、YouTubeで観るなり、お好きにどうぞだが…

99名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 19:52:07.20ID:3XotLJi20
>>98
お前仕事何してんの ほぼじいさんに近い歳だと思うけど

100名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 20:23:46.49ID:cIK+Bko7O
>>99
底辺社畜……………
昔は某出版社の孫請会社に勤めてたけどな
今は全く無関係の業界の事務屋だ

101名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 21:13:20.18ID:OQMs1yVg0
モーニング、イブニング、アフタヌーン、ヤンマガ、Kiss、Be・LOVEの6誌の電子版が月額720円で来るらしい。
今のDモーニングが月額500円なのにこれお得すぎじゃね?

102名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 21:17:35.97ID:D9Z4vH6N0
>>101
月マガ入っていればなぁ

103名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 21:20:29.38ID:WC8aTNxC0
ゴールデンゴールド連載してなければ買ってないモーツーも入ってればな

104名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 21:46:00.67ID:is4j+/MJ0
>>40
高橋ちゃんなら結婚して鷹橋ちゃんになったよ。

105名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 22:53:55.43ID:8WuZTuLk0
>>103
なんでツーやグフタは入ってないのか不思議だな

106名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 23:39:17.00ID:gRi0qW4U0
>>98
あ〜
宍戸錠のアレな
意外に違和感なかったな

>>99
ちなみにオレは五十代前半

107名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 01:00:43.92ID:qGlQ1gjq0
あれ?サイレントDおわった?

108名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 01:18:14.52ID:ddlXlegB0
ホントだ
バカ太郎ってのがタイトルなんかね

109名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 02:46:15.15ID:AQek7Kcm0
コウノドリのダウン症の話、先日までやってたドラマの方でもあった。
四宮も実家に戻ったし、ドラマの方が話が先行するという珍しいパターンだ。

110名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 08:49:53.23ID:VeGWHOa50
勝ち越し同点2ランって何やー!

111名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 09:47:47.24ID:yfvQgv9o0
>>95-96
ゾイドが出てきて注釈を読むまで全然分からなかった
長野(千曲川沿いらしい)出身者に聞いたら、
学校のヨモギ採りは有るが、金に換えた話は聞いたことない
道祖神、古墳はそこここにある
遠足が近所の山って、よそは違うの?
って感じで
どこかの段階で、ごめん80年代の話だったって、俺ら生まれてないなと言ったら、おもちゃとゲーム機の機種以外は時代の影響を受けてる話は特に無いのでは?とのこと

112名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 11:10:51.15ID:S+D/gRPg0
テレビを叩いて直す、なんて時代ネタもあったな
作者と同世代にはほんのりと時代を感じさせるものがあったと思うが
以降の世代には仲良し家族の団欒物語ってだけだったのかな

113名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 12:22:02.28ID:ezvjUl4M0
宇宙人兄弟はムッタとアンディ残して、ロシアの宇宙船でヒビチョフが来るんだな。

114名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 12:27:16.00ID:VeGWHOa50
キョンシーやらウーパールーパーやらのネタもあったが

ケンシロウとかスカイラブハリケーンとか筋肉マンとか
今も継続中のネタはイマイチ懐かしさが感じられんな

115名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 12:31:03.50ID:yWQr6mcr0
りっくんはあざとすぎて普通に読めなかった

116名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 13:02:38.55ID:ddlXlegB0
DAYS登録したからDモニ解除した
映画やビデオの方で定額見放題が定着しつつあるから
マンガもいずれはそうなるかなとなんとなく想像してたけど
既存の雑誌がこんなに早く定額制に移行してくるとは予想外

117名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 13:15:57.53ID:RrTPwePH0
でもSVODとは大分違うよね
既存の定期購読の延長みたいなサービス
漫画がああいう形態で採算とるのはかなり厳しい

118名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 13:27:34.20ID:ddlXlegB0
Dモニがイロイロと試行錯誤してるのを見て思ったけど
既存のアンケートとかではわからない読者の傾向みたいなのを
探る目的もあるのかなと
いいねボタンみたいなのとかどのページを飛ばしてるのかとか
どういう速度で読み進めてるのかとか

119名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 14:02:12.84ID:JlwuUonZ0
今はバックナンバー二週分までだけどバックナンバー4号まで変更にする予定だそう
https://twitter.com/comicdays_team/status/964000028745322497

まあ月額課金で月初めに徴収のシステムだから
その月に発売したマンガはその月いっぱい読めるのが妥当ではあるからなあ

特に読み返す用途がなければDモニじゃなくても良さそう

120名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 16:53:59.44ID:8O203T710
今週の表紙、いいな!
昔に無くしちまったあれを思い出せそうだぜ…

121名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 18:06:57.02ID:1C25gbJ20
何が「法律職として」だ
お前のプライドと自己満足のためだろうがw

122名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 18:13:36.19ID:VeGWHOa50
人任せな依頼人の表情にイラつく
そろそろ自分の意志で住吉を止めろ

123名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 18:30:54.62ID:1C25gbJ20
別に止めなくてもいいよ
住吉のエゴに乗って自分の収益を最大化するならそれもいい
中途半端に困惑したような態度をチラつかせてるのが悪質だわ

124名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 18:42:43.87ID:ddlXlegB0
これから女ひとりで生きていくのにお金はいくらでも必要
っていう理屈は理解しても人間としてこれはどうなのって
迷いがあるのは自然だと思うけどなあ

125名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 18:45:45.72ID:11E/nEKR0
あの客がいい子ちゃんぶりつつカネを最大限ガメりたいなら相当なゲスだが
単に暴走する住吉を止められなくなってるだけだろうw

もちろん住吉も客の本心は十分に察しているから
事後承諾気味に先手先手で仕事を進めて「客の」逃げ道を奪っている

鍛えあえた法律棍棒でオイシイ獲物を殴りまくるチャンスがあるのに
客が日和ったせいで台無しになったらたまらねーからなぁw

126名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 18:48:54.21ID:1C25gbJ20
住吉のいつものパターンだな
自分のやりたいルートに客を乗せたがる
客の意向は二の次三の次
それは旧友相手でも変わらないと

127名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 18:50:53.00ID:11E/nEKR0
下種な法律屋のくせに法律職がどうのと一端の能書き垂れてるのがムカつくわw

まあカバチのいつもの炎上商法って言えばそれまでだがな
まともにストーリー作れねえのかよと

128名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 18:53:53.58ID:ddlXlegB0
大センセがいなくなってからはそれなりに鮮やかな解決ってよりは
読者も一緒に悩んで欲しいっていう方向性にシフトしてるカンジだから
それはもう仕方なさそう

129名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 19:46:37.58ID:bdcTC29q0
今週は色々酷かったな
勝ち越し同点2ランとか直火チョコレートとか、編集仕事しろよ

130名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 19:54:53.62ID:AQek7Kcm0
住吉ぎらいの奴、そこまでキャラを憎むからには漫画にのめり込んでるのかと思ったが
あの漫画自体もそんなに好きではないのか

131名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 20:34:27.61ID:1C25gbJ20
嫌なら読むなってやつ?
まあそれが正解なのかもな

132名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 20:46:29.80ID:AQek7Kcm0
例えば>>127の言い方なら分かる。
キャラがどうで、結局ただの炎上だから漫画がつまらんと言いたいのだろう

お前の方は分からんなw
ただの漫画の世界に入り込んでる奴に見える

133名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 21:41:50.17ID:S+D/gRPg0
>>115
80年代ブームって
80年代を楽しんできた子供が、大人になってまた80年代のもので楽しんでるんだから
なんかもう、しょうもないよね

オタク系の趣味には金を出す、大人は金を持っている、懐かしさで財布の紐を緩めさせる
今の漫画ゲームのあれこれは大人向けで、子供たちは脇に追いやられてる

りっくんは決してそんな漫画ではないんだが
そんな空気に侵食された感も否めない
そしてりっくんママのかわいさも良いものだが
ひらけ駒のにじみ出るママン感に比べると、やはりあざとさが見えてしまうのが悲しかった

134名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 21:55:41.85ID:fDDh6d7L0
副署長インパクトありすぎだ

135名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 21:55:55.43ID:PAhPEKB20
眼鏡橋華子をなぜかずっと眼鏡橋鏡子だと思ってた・・・

136名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 00:38:16.61ID:H6yb9Jbr0
>>113
宇宙人兄弟

全然違うシュールな作品になりそう

137名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 00:57:10.58ID:bqYSff7e0
CITYのツッコミ全部ずれてるな
いつもならもう少し噛み合ってるのに読んでてキツかった

138名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 01:21:23.30ID:YYhfozHh0
読み切り、タイトルは面白そうだったんだが
読んでみると終始うるさい言い合いでガチャガチャしているだけで肩すかしだった

139名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 01:51:56.56ID:2Hxramf00
理系の奴のずれっぷりならはじめアルゴリズムのガールズトークのずれっぷりの方が面白かったしな

140名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 05:27:08.87ID:5ZZXJTK80
シリアスなBTTFことテセウスの絶望感がスゴい

141名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 07:41:50.57ID:29TrmZH10
ありがちな展開だけど緊迫感の出したが上手いわ

142名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 11:10:57.35ID:yOe7oFxQ0
はじめアルゴリズムはアイドルになれる確率がクラスに3人の計算がめちゃくちゃすぎて笑った
オーディションに応募する人でいったんふるいにかけられてるんだから
クラスに3人もいねーじゃねーかというな
そんなのにも気づかないほどバカって描写なのかもだが

143名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 11:18:11.72ID:yHOh5qT60
あくまで計算上の話なので

144名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 11:31:11.17ID:GQsjnL+K0
>>142
そういうのを考えちゃうのは普通の一般人ってことなんだろう。
あくまでも「確率」のみを追求するのが数学者脳ってことを表現したかったのでは。

145名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 11:32:36.42ID:n4+HK65W0
>>142
好きでも嫌いでもない漫画なんで気にしなかったが、
いま読み直してみると確かにそうですな。
どーもこの漫画、数学の面白さを素人に分かるように表現できんなあ

146名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 11:45:25.68ID:29TrmZH10
単純確率を機械的に計算してるって描写だろうに
そのツッコミのほうがどうかと思うわ

147名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 12:18:02.23ID:BbPJ9O2q0
794って数字にまずツッこむんじゃないのかw

148名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 12:26:02.94ID:pheE0CQd0
300百人中数人しか当てはまらんことでドヤる弁護士もいるし

149名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 12:27:51.42ID:n4+HK65W0
結果出てくるのが「馬鹿馬鹿しいが事実」でないとアカンかったと思うわ
「乃木坂の30倍の倍率ですけどすごいですね!」みたいなやつの方が良かったかも

150名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 12:29:29.93ID:VwhuutOt0
周囲は0と予想していたんだから
ドヤる権利はあるんじゃねーの

151名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 13:19:56.76ID:2Hxramf00
サッカーの試合でグラウンドに出てる人間のうち2人ぐらいは誕生日が同じ確率は1/2以上見たいなもんだ

152名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 14:51:59.71ID:SZTVRhGiO
どーでも良い疑問だが、なんで終電ちゃんはみんな女なんだ。

153名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 15:10:02.20ID:sFNRYM140
そこより幼女なのが気になるわ
BBAだろ

154名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 16:00:23.69ID:29TrmZH10
終電オッサンじゃありがたみがないだろw

155名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 16:15:24.30ID:tbzBm2Lp0
そもそも終電ちゃんなんてものが存在しないのに何を言ってるんだこいつらは

156名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 16:15:27.55ID:IOx6iusu0
ネリモの煽り文はただの編集の感想なのか?
いつになったら主人公が過労で倒れるんだよ

157名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 16:52:27.97ID:29TrmZH10
人間そうそう仕事で倒れねーよと思うが
がっつりスポーツやりながらじゃキツイかな

158名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 16:55:00.99ID:qafSwL7a0
>>119
乙。イブニングもセットなのは歓迎だけど、一挙2000話とかいいながら
なんでバンデットが無いのか納得いかね。もう買えない過去のヒット作も全然無い
それから、曜日ごとに変わる無料漫画コーナーなのに
島コーの顔だけ毎日見せられるのはキツイ
食指が動いたのは、最聖☆戦隊ホーリーメンと、ギャングースの人の新作マーダーボールくらいぢゃった。。

159名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 17:37:10.82ID:A0090ZsF0
謎のインフルエンザコラボ

160名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 20:34:29.40ID:t6OfvsWi0
はじめアルゴリズムのグラフ書いてみた
昔はこの手のグラフはBASICで書いてたおっさんです
△▼△今週のモーニングPart263△▼△ 	->画像>2枚

161名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 21:33:35.08ID:wZ1Gakbg0
はじめに出てくる子は皆いい子すぎるからな
才能ある子は自分が一瞬で見抜くようなことをいつまでもわからない大人をバカにするのも居る
バカ大人から上目線で話されたり、自分の指摘を拒否されたりして孤独感に苛まれる
そもそも常人には解らないので精神ケアがむつかしい

162名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 07:15:12.98ID:xzMb8t1e0
>>161
なんの話してんの
ここは〇〇読んだんだが・・・・と自分語りはじめるバカ多すぎ

163名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 07:19:37.48ID:jNNCpaF90
>>120
はじめの画は癒されるよな、いい画だわ

164名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 07:56:20.55ID:8b0xKq5z0
今週のワニ男爵、チョコあげる相手そうきたか
不覚にもちょっとジーンときた

165名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 08:29:05.74ID:3fuo6htR0
人間より動物のほうが上手いなワニの作者

166名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 08:32:59.15ID:30y/XhkR0
クッパパは普段たまに流し見する程度だからよくわからんのだけど
今週の男キャラキモすぎて鳥肌立った
なんだありゃ
クリーチャーやないか

167名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 09:10:33.31ID:pwuKZQQX0
今週の読み切りどうなんあれ

文系女は常識人なのに理系男は電波そのものじゃん
もっと深い根っこのところで思考様式が違うことはあるだろうが
あんな理系男100人に一人もいねーよ

168名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 10:21:22.14ID:dTGxaqbi0
>>164
そうですな。ここのレスを見てマガジンの漫画を見たが
人のキャラは割と普通

>>166
俺も妖怪のような顔だと思う。
多分だが、作者はあれを可愛いと思ってそうなのが怖い

169名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 10:40:55.39ID:6BaVBBcp0
>>167
ちょっとバランス悪かったな

170名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 11:02:46.28ID:BM4KdUZi0
>>119
理系文系の奴は、冒頭の花火見たあと選ぶ本の違いとかの時点では期待したんだけどなぁ

171名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 12:08:13.94ID:dIqJ8oVf0
>>170
まさしく まあ理系と文系の差なんて結構微妙な違いだから
漫画のネタにするのは難しいだろうね 作者も必ずどっちかに振れるわけで
どうしても片方は極端な感じになってしまうと思う 四コマ向きのネタだな

172名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 12:17:32.52ID:4pZv4q2w0
クッパパのあいつはTDNチンコ顔だろ

173名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 12:42:08.68ID:/JBtGUlA0
あれじゃ理系というよりただのアスペ

174名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 13:25:09.41ID:pwuKZQQX0
理系ネタの四コマとかもあったけど
あれも全くピンとこなかったな

ずっと長い間理系の世界で生きてきたが
あんなやついねーよとしか思わなかった

175名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 13:34:33.25ID:7r3/nCwE0
見た目キャッチーだし性格もいいし、もう京王線主役でいいんじゃないかな?

176名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 14:53:01.08ID:6BaVBBcp0
終電ちゃんの力で調布狛江二子玉ライン作ってくれ

177名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 18:37:52.18ID:sAFzdNFt0
ネリモの女子マネはナースあおいに5歳プラスした感じだな

178名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 19:46:40.45ID:jNNCpaF90
オラが村のチームを笑われて、女子マネちゃんに並んでおいちゃんも憤っちゃったよ

179名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 22:34:23.33ID:sp95jgI20
>>166
クッパパは登場人物全員クリーチャーに見えるわ

180名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 22:37:42.20ID:8b0xKq5z0
>>177
懐かしい!
ナースあおい、少しウザいのに憎めなくて内容も濃くて面白かったな

181名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 22:51:21.09ID:mICgV++E0
>>179
クリーチャーのなかでもあのカバ顔だけはどうしても無理だ
人間の造作でない以上に人類への冒涜レベル

182名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/18(日) 09:42:30.55ID:0BX+PJ9U0
>>181
昆虫みたいな目をした女子事務員もときどき出てくるが
あれもそうとう冒涜レベル

183名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/18(日) 09:48:12.59ID:N9mpfarJ0
アリクイボーイとワニ男爵に呼ばれそうだな

184名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/18(日) 10:14:44.23ID:vOEHPSXv0
クトゥルフ神話かな?

185名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/18(日) 10:31:12.09ID:ED3Fmq3R0
>>179
特徴を極端に強調した似顔絵って
あの世代の爺さんが若い頃流行ったんだよ
その似顔絵調で顔や絵の下手さをカバーしてるつもり

しかし単発似顔絵ならともかくマンガで延々見せる絵じゃないわな
もうレシピだけ載せるか別の漫画家に描かせろよ
爺さんになると絵描くのも大変だろ
ご老人は労らんとな

186名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/18(日) 11:00:18.97ID:sUPzIxqK0
>>185
似顔絵はまた話が別っしょw
それともあのチンコ顔はもともと似顔絵か

187名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/18(日) 11:03:22.46ID:YB1TtWdh0
クッパパとシマコーは二大看板だから外せないと思ってるんだろうが
エヴァで育った平成生まれが
クリーチャーや爺婆漫画に馴染めるわけないだろ

課長から読んでる爺は定年延長という名で収入下がったり
年金倹約する世代になってくるんだぞ
いつまで昭和おっさん風漫画続ける気だよ

188名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/18(日) 11:49:13.48ID:47Sj7/Pp0
いや人をはねたわけでもないのに、いくら警察とはいえ単独物件事故くらいでテレビニュースにはならんだろう。

189名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/18(日) 12:04:55.60ID:QA/eEv0Q0
とちはイノタケみたいに人物顔のバリエーションがないんだよ
しかし長期連載で同じ顔を使いまわすのも限界がある
結果人間の顔文法から外れたデザインを入れざるを得なくなる

190名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/18(日) 13:58:56.06ID:lmifiIAT0
>>185
主人公のアゴはともかく
例のチンコ顔は、あの漫画の中でも浮いてるでしょ
(田中も青山も普通の顔だ)

191名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/18(日) 14:03:54.28ID:sUPzIxqK0
>>189
比較の対象にはジャンル・世代とも同じ人にしてほしい
175度ぐらい違うので全くピンとこない

192名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/18(日) 14:15:18.24ID:yr60RHmt0
>>166
気になってコンビニに見に行ってしまった。想像以上にクリーチャーで噴いた。チンポの妖怪かと思った

193名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/18(日) 15:59:38.07ID:VRaetyV60
>>191
ゆとりの俺ルールを押し付けるな持ち込むな

194名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/18(日) 16:04:10.75ID:sUPzIxqK0
お断りします。

というのが、押しつけるっつーのはアンタの言い方であって
こっちゃ単に話をしてるだけですんでっw

195名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/18(日) 18:16:34.51ID:wnczTUEfO
ふと、クロコダイル・ダンディという映画を思い出したが、
ワニ男爵ってやっぱりクロコダイル種なんだろうか?
教えてワニ博士

196名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/18(日) 18:20:20.18ID:iTCyBUXj0
顔の形から見て、クロコダイルで正解

197名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/18(日) 18:23:17.23ID:wnczTUEfO
>>196
マジかwすぐの回答ありがとう!
すごいや、ワニ博士!!

198名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/18(日) 19:48:14.28ID:C24VnVD90
俺の世代はワニと言ったらアリゲーターだなぁ

199名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/18(日) 23:26:35.28ID:KdEwLzxu0
クロコダイル:人喰い鰐はこちら、大型で顎がシャープ、口閉じても下顎の牙が見える
アリゲーター:中〜小型で比較的おとなしい、顎が丸く、口閉じると下の牙は見えない

カイマンはアリゲーター属

200名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/18(日) 23:53:30.81ID:0BX+PJ9U0
俺の時計のベルトはどっちなの

201名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/19(月) 00:13:23.99ID:lfw8Solc0
>>200
牛革に型押し

202名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/19(月) 01:38:00.16ID:0/GtfhPk0
ラコステ

203名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/19(月) 01:58:18.17ID:HJDCWffp0
いやだから何で、交番勤務の女警が重大事件で機動捜査隊みたいに本署から緊急走行の臨場するんだよ!w

204名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/19(月) 11:01:04.28ID:4ULCpp060
ギャグだから

205名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/19(月) 11:21:08.57ID:9drJnHYs0
あの四川美女の色ボケ具合、ヒドいな。

206名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/19(月) 11:21:15.29ID:yS/7X7z70
藤部長が全身義体化したらええんちゃうの

207名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/19(月) 11:50:32.82ID:QEdzfwM40
パンツ脱ぐとかドン引きだわ。

208名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/19(月) 11:54:51.28ID:SaOBR0yE0
めっちゃくさそう

209名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/19(月) 14:05:43.85ID:YoyvJtC10
イブニングのめしにしましょうの人の数学漫画を読んだ
数学漫画というのはこんな感じだなあと
何だかんだモーニングに載ってるのってソフトだよなあ

210名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/19(月) 14:56:54.15ID:vgoTc/4Q0
女警って言い方初めて聞いたわw さそりかw

理系文系のはそんなやつぁいねぇネタっつーか
どこかで聞いたようなステレオタイプの誇張ネタっつーか
全然共感は出来ないし笑えないのが致命的なんだよね。
理系文系の本質的な部分というより
脳内で考えただけの上っ面だけの偏見というか。
そんなやつぁいねぇ系統なら本質を押さえたうえで
フィクションでも想像でもいいから「ありそうw」と
笑える話でなければならない。
自分が本質を理解していてそれを的確に表現できるというなら
笑えなくてもいいけど「なるほど〜、そういえば…」と
思わせなければならない。残念ながらどちらもできてないね。
はじめのアイドル算とそれに付随するギャグみたいなのが
このマンガで描くべきことだったんじゃないかな。
それを複数描かなきゃいけないから大変なことだよw

>>205
このマンガの色ボケ担当の美女って積極的だよねぇw

京王線は終電ちゃんとのコラボに力入れてくれてるから
京王ちゃんが準レギュラー級の扱いになるのはしょうがないw
無理やりな感じはしないしいいんじゃない?

ただのトムって面白いギャグだと思ったけどw オヤジですがw

流されやすいにーくらが我にかえされる瞬間が好きw

211名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/19(月) 16:03:08.42ID:NBLU6Xa90
>>209
そんなの描いてるんだ > めしにしましょうの人
てっきり水産大学卒の人かなんかかとww

212名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/19(月) 19:34:32.33ID:zlZHwFTU0
>>160
乙w

213名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/19(月) 19:43:57.51ID:WIqR8I2I0
>>195-199
日本語でサンキューはアリゲーターだと教わった外人が
日本に来て 「クロコダイル」 と言ったって話があるな

214名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/19(月) 20:15:20.13ID:eu/PzLiB0
おっさん面白くないぞ

215名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/19(月) 22:26:42.45ID:aIZgYLNl0
>>203
重大事件なら署に戻っていた交番勤務員も急行することもあるんじゃない?

216名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/19(月) 23:06:30.66ID:FSZi+vAS0
>>210
おっさん乙
婦人警察官から女性警察官に呼び名が変更されて、略称も婦警から女警になったのは、
まだ20世紀の頃の話だぞ
あと、さそりは女囚な

217名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/20(火) 04:13:16.64ID:RldDvgnT0
>>216
アスペの気質あるな

218名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/20(火) 06:03:28.73ID:HhY7W87G0
おい、こんな自分の利益の為なのに上から目線で命令してくるオッサンに黙って従っていたら、もう一生下僕にされるぞ!w

219名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/20(火) 12:11:00.52ID:WgT+lrPh0
文系理系の読み切りの人、普段はオリジナルの世界観や設定で描いてる人だろ
何で現代ものやらせたんだw

220名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/20(火) 12:20:42.04ID:BW7tB0Vm0
ハルロックや決マネが懐かしくなった

221名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/20(火) 13:56:55.52ID:KC4D8qkW0
>>185

よしえさんの須賀原もそんな感じだよな。

222名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/20(火) 13:58:45.69ID:KC4D8qkW0
理系文系は、血液型のB型をいじるように、
理系を弄りたいんだろうな。

俺は典型的な理系だと思っていたけど、
このマンガを読んで「俺って文系かも」と思った。

223名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/20(火) 15:50:43.82ID:R7+9G5pi0
>>216
マジか

婦警さんも看護婦さんもスチュワーデスさんもブルマーも
奪われ失われて俺たちおっさんはこの先生きのこれるのか?

224名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/20(火) 17:32:47.21ID:LIgt7P6x0
理系の描写がアレ過ぎなのはおいといて
文系の特徴って出すのは困難だろうな
「理系ではない」だけの存在が文系に括られる層の大多数だからな

225名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/20(火) 19:00:04.82ID:3asSTG7E0
その点決してマネしないで下さいの登場人物達は物理やってそうな感じがよく出ていたな
ヒロインがごくごく普通の女性だったから、読者目線もあって読みやすかったし

226名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/20(火) 19:20:42.59ID:KFDH87FF0
あんなしょうもない読み切りにようこんだけレスできるな

227名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/20(火) 19:22:30.04ID:BW7tB0Vm0
エリーも適度な理系っぽさがある

228名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/20(火) 19:30:03.06ID:LxcHV4OR0
>>226
俺もああいうの、わざわざ読んで叩くということはしない方

数ヶ月前か、女の子が男の子をぶん殴りつづけるやつ、
ああいうのは面白くないというより気に入らないので、読んで叩く

229名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/20(火) 19:32:42.69ID:ghg58bBv0
発想がガキやな

230名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/20(火) 21:56:56.75ID:/3fG5Afl0
ハルロックは一風変わった浮いた人間を描く作者で、それが理系とマッチしてた
決マネは学術的な漫画を描く作者で、あのキャラは科学数学を描くために作られたキャラ

作者が何を描きたいのかだと思う

231名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/20(火) 21:58:40.75ID:mNiTKCknO
ビーム課長の連載まだかよ?
おにぎりちゃん可愛いよおにぎりちゃん
あの二人は百合百合しくて実によろしいな

232名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/20(火) 23:19:49.78ID:ZntigoQ40
>>230
西餅はんはモーツーの連載も変わらない持ち味で嬉しい

233名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/20(火) 23:48:42.63ID:/3fG5Afl0
理系は文系で、文系は理系でいいんだ、不思議だな

234名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 00:14:31.70ID:LOhp1I4D0
今週はハコヅメ、ワニ男爵、CITYがないんだな
八百森は復活

235名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 00:38:38.28ID:VIY6Nj2g0
決マネのヒロインってあの給食室のBBAがか!?

236名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 00:41:34.46ID:ufGp1G3h0
>>234
ワニは最初から隔週だ
ハコヅメはスタートダッシュに成功し、疲れが出たか

237名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 00:50:27.43ID:vWmFH6mz0
大学に給食はないだろ・・・

238名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 00:57:06.67ID:vWmFH6mz0
飯島さんは10年前の時点で高校生だから20代後半だな
ええやん

239名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 04:37:27.48ID:tO1JGh100
>>230
掛田氏のキャラは不快ではなかったな

240名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 06:18:03.68ID:by0vxU2Z0
>>231
黒田硫黄に連載を求めるのかw

241名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 10:11:41.49ID:Fmt5Nr+z0
>>239
彼は理系としても浮いていたからな
あれが典型的理系として描かれていたら反応もまた異なっただろう

242名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 10:20:18.16ID:Deo2SY+W0
理系文系以前に天才とかだろ

243名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 11:12:47.88ID:yWxm8oOM0
おい小娘、おまえ何の権限があって年齢も役職も上のオーシャンズの方々に説教してんだよ!
ネリモ営業部のエースを過労死させる気か!!

244名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 12:24:06.60ID:Fpd4GxXC0
柳沢教授を見て思うが
理系と文系の違いより
一般人と研究者の違いが大きいよな

理系に研究者タイプが多いってことかな

245名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 12:24:53.89ID:Fpd4GxXC0
>>240
ツーは月刊だが、連載していたぞ

246名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 12:30:24.61ID:sckPz6bn0
>>160
懐かしい
何号か前には3Dグラフのコマもあったな

ああいうグラフを数行のプログラムで描けることにロマンを感じた
当時だと描画は数時間を要したけど、今だと一瞬だよねぇ

247名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 12:36:53.50ID:l4QF63ew0
>>41
アレのどこがww

248名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 12:37:31.28ID:l4QF63ew0
>>39
うろうろしてんだろ

249名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 18:52:46.52ID:Lp9AU4HPO
>>240
山岸さんのレベレーションみたいに、二ヶ月に一度の掲載も無理かなw

250名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 20:23:08.68ID:/dAJKuJn0
一色まことと黒田硫黄の原稿を落とさず掲載できる編集者は有能
発行部数関係なく

251名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 20:58:16.74ID:JmWJNEoD0
井上雄彦と冨樫義博の原稿を落とさず掲載出来たら?

252名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 21:03:24.81ID:mA0w2lmc0
有能とか通り越して神の領域だな
昔は2人とも普通に週刊連載出来てたのにね

253名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 01:59:14.13ID:7YUNreSc0
八百屋ですが、新展開は割と面白そうなんだが、キャラに耳を付ける感覚が分からん。
メガネだが、あれ再開を楽しみにしてた奴がいたような気がするが気のせいか? 面白くない。
なに食べただが、あの事務の人、ああいう「仕事ができる」アピールをし続けると嫌われるぞ。
ネリモは人気下降? 必要ない下着シーン。今回のバレーの場面も迫力があっていいと思うがな。

254名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 02:38:37.88ID:md8ufLtj0
事務の人はアポ取り直しする前に本人に確認するべきだと思うよ

255名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 08:04:47.57ID:nALSUbey0
>>252
この2人が同時に「週刊」連載していたなんて、今思うと奇跡の雑誌に思える
まぁだからこそエグい部数売れてたんだろうが

256名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 09:56:48.18ID:fbO9Gbzt0
ハコヅメ休載か
最近はこれが楽しみで買ってるのに

257名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 11:05:55.15ID:y0DxTXNO0
はじめがいい子すぎて読んでて癒やされるわ。息子にしたい

258名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 11:29:45.68ID:qlPJyOxF0
>>257
自分の意見でコミュニケーションちゃんととれてるのがいいわ

259名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 11:31:47.08ID:fEWPPGyy0
今週の華子かわいすぎて手が震えてきた

260名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 11:46:37.54ID:6A3MFD7z0
眼鏡橋は何で中断してたんだっけ

261名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 11:58:16.36ID:fEWPPGyy0
第一シーズンとしてもともと掲載数決まってた

262名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 12:09:32.09ID:6A3MFD7z0
なるほど

263名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 12:12:42.53ID:We0/Hclt0
カバチは小悪党共を放置するのか

264名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 12:18:43.18ID:9GU6AwwY0
電子版が月500円なら、雑誌買うメリット無いなあ

265名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 12:25:58.00ID:AVgU5oRj0
ツーの1122
おとやん、刺されちゃうのか?

266名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 12:52:09.40ID:b094ZmPV0
>>257が昔からショタ好きだったのは知ってる

267名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 12:55:50.97ID:1Hvqu1jH0
ハ-ン好きだわ バンデッドみたいに打ち切りにならずに続いて欲しいな
史実だと金朝を倒したのはチンギスハンの没後だっけね

268名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 13:05:45.59ID:y0DxTXNO0
ハーンは義経じゃなかったら素直に読めるのにな。ほんと惜しい
ネトウヨの空想読まされてるみたいで苦手だわ

269名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 13:09:53.02ID:7YUNreSc0
>>268
俺もあの漫画嫌いじゃないんで、余計な類推はやめてくれw

270名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 13:14:14.33ID:fbMrVHrZ0
>>263
あそこまではやっていながら親父から金とるの諦める程度の小悪党だったしな

271名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 13:22:23.67ID:YEHyFYQR0
DAYS入ったからDモニ解除したけどなんか分量が物足りなく感じてしまった
Dモニの方は独自の増刊とか新人の読切なんかも別で掲載されてたのが
充実してたなあとちょっと迷ってる

272名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 13:31:23.89ID:v6TJzNlg0
ネトキムには辛い漫画だったのか

273名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 13:35:30.72ID:nALSUbey0
>>271
DAYSはDモニレベルの使いやすさ維持出来てる?

274名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 13:37:42.37ID:AVgU5oRj0
>>269
オレも日本人の自画自賛マンガ的になってるのに抵抗がある
普通にハーンが主役のマンガでよかったのに

275名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 13:41:12.95ID:7YUNreSc0
>>274

日本人じゃなく義経の自賛だろ?

彼のバックグラウンド説明とか、確かに義経(にやり)と思うような場面が少ないので
今んとこあんまり意味ないな、と思っている

276名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 13:44:54.95ID:YEHyFYQR0
>>273
まだアプリ版がないからなんとも言えない部分はあるけど
目次機能もちゃんとあるしPCブラウザでの動作は快適だし
分量以外で感じた不満は特にない

277名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 13:51:37.17ID:fbMrVHrZ0
Dモニ、モニツー、イブニング、月マガ買ってるけど、DAYSは迷うなぁ

278名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 13:57:37.36ID:p6os0ZPs0
>>273
daysはブラウザ版はとなりのヤングジャンプとかマガポケそのままだね
拡大表示したいときPCだとちょっと辛い
アプリの方は3月にならんとわからんけどマガポケと同じなら使い勝手は悪くないはず
あとストリーミングだからあらかじめお家でDLしておく手が使えない
通信量気になる人で通勤中読む人は悩むとこかも

279名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 14:02:48.41ID:fEWPPGyy0
ブラウザ版って地下とかで通信状況悪い時に読み込み遅延がかかるとストレスなんだよな
Dモニはその辺快適だ

280名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 14:16:02.69ID:YEHyFYQR0
あー、そうだDモニは有料契約して以降は全部いつでも
再DLできるけどDAYSは一ヶ月までしか遡れない風に
なるみたいだな
まあDモニでも田島列島の過去作を遡った時くらいしか
バックナンバー機能は使わなかったけれども

281名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 14:41:53.19ID:k/HDv1k80
貧乏くさいな

282名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 14:44:02.60ID:o8HcJZzV0
OL進化論の代原でたまに載る、息子が可愛いってだけの四コマ、ひたすら気持ち悪い。

283名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 15:06:33.38ID:xgDWKxofO
ハコヅメ休載は、コミックス発売前の描きおろし作業の為に
…とかなら俺は嬉しい
カラー表紙とか時間かかるし新人だから連載と並行して作業はキツそうだし

284名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 15:07:56.90ID:kPO0LiZC0
ハーンは東村の謙信と違って別に作者が
義経説を強く主張してるわけではないと思うけどな。

よく妄想される義経節というドリーム。
じゃぁ、もしそうだと仮定したら日本人である義経が
どのようにモンゴルを統一していったのか?

という感じで単に歴史フィクションストーリーの
発想の原点なだけなんじゃないかな。

書いてて思ったけど、このマンガで義経説に引っかかる人は
基本的に文系脳だと思う。モノの考え方受け止め方として。
文系の人は必ず引っかかるとか理系の人は絶対に引っかからない
という意味ではないよ、念のためw

285名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 15:09:57.34ID:VPKCbbTe0
ハーンが牛若丸だろうが朝青龍だろうが漫画が面白けりゃなんでもいいよ

286名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 15:19:38.46ID:b9HvCyEY0
>>282
東村のアシ出身だしな
東村の息子のゴッちゃんみたいなもの

287名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 15:36:43.12ID:kPO0LiZC0
朝青龍の方が人物的にリアリティあるなw

288名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 16:18:22.41ID:13g7S+oc0
息子が可愛いの人は宝塚ファンの漫画を描いてる人かな

289名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 16:29:52.56ID:kPO0LiZC0
だよ。あの溺れ具合が俺は面白いと思うけどなw

290名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 16:35:06.05ID:m4ns+cHz0
子供は可愛いしほのぼのしてて面白いんだが女の子みたいに髪の毛伸ばしてるのがなんかやだわ

291名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 16:49:11.54ID:13g7S+oc0
そういう人が多いからディズニーのくまのプーさんの飼い主(?)の男の子の髪型が
原作と違うのかな

292名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 16:52:56.26ID:MjH1CbKP0
コウノドリが重い話やってる時にあれ載ってるとなんかうける
あれ妻の反応ももっともだけど、夫も悩んでるのにちょっと可哀想だな
しかしそれとは関係ないけど、画家のはあれどこに向かってるんだ……
なんかもう最初から全員女の子とかで振り切った方が良かったんじゃないかとすら

ここで一句  バトスタの 表紙はちょっと 買いづらい

293名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 17:14:43.75ID:fEWPPGyy0
画家もじわじわ面白いけどなw

294名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 17:22:27.96ID:hjDnK5ww0
>>275
この雑誌は義経が描いた漫画が載ってるのか
胸熱だな

295名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 17:27:00.26ID:7YUNreSc0
遅レスでわざわざつまらんレス、虚脱

296名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 17:32:50.33ID:YEHyFYQR0
>>292
画家はあからさまなテコ入れ展開で笑っちゃったw

297名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 17:32:52.64ID:AVgU5oRj0
>>284
オレは典型的?な理系で
今でもエンジニアとして給料をもらっているが
どうしても「XXの起源は韓国」を連想してしまってモヤモヤする。

今のところ「義経だからこそ上手くいった」的な展開に乏しいので
余計に蛇足設定と感じてしまう。

けっこう面白いんだけどね。
(マウント状態から妙にアッサリ抜けて逃亡したのは気に入らんが)

298名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 17:34:57.97ID:AVgU5oRj0
>>282
あのくらいの年齢の子供は確かに可愛い(手はかかるけど)

だから作者の気持ちはわかるが
ちょっとワンパターンだね

299名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 17:36:56.16ID:J53Qwm6j0
俺は好きだよショート義経

300名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 17:40:06.46ID:fEWPPGyy0
てかハサドンついに倒れたやんけ

301名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 19:20:27.47ID:aFavCvvM0
朝青龍が漫画でチンギスハーン馬鹿にされてブチ切れてるな
△▼△今週のモーニングPart263△▼△ 	->画像>2枚

302名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 19:39:26.60ID:BDi0YEoc0
>>284
>>297と同じく理系だけど、だいたい>>297と同意見
>>284は最後に予防線張ってごまかしてるけど、言ってること根拠無いよね

303名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 19:43:53.69ID:2sgLhUJy0
>>254
あれはちょっと嫌味に見えるよなあ

304名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 19:45:08.29ID:dYCsmheX0
有能な人らしいけど、細かい部分で色々と嫌な感じがする山田

305名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 20:27:46.39ID:VuRrJvwY0
ヅカの人は宝塚粘着から子供粘着にちゃんと着地できたんだな

306名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 20:30:13.81ID:IZnHAbWP0
>>303
本当に配慮できる人ならあそこで聞こえよがしに調整しないわな
事前にダブルブッキングだけどどっちずらすか本人に確認とってサラッとやっとくはず

307名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 20:31:51.20ID:qsfI53pVO
また、りす先生やっちまいましたか!
…って驚かないな。

いつもの事だ…。

バガボンドに比べれば可愛いものだ…。

308名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 20:34:06.13ID:8KKQ7d2e0
ヅカはヲタクあるあるとして面白かったけど
育児マンガはただ子ども可愛いはぁはぁ だ け でいまいち

親方の東村が育児マンガで当てたから
東村がごり押ししてんじゃないかって気もする

309名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 21:35:04.17ID:ucpKx+7Y0
東京トイボの作者うめの育児漫画で
「育児漫画は女性漫画の墓場だからあんなもん描くようにならないでね」
ってデビュー当時の編集に言われたという話があったが
まぁ20年近く前の話だから今とは違うんだろうけど
それでもはるなの育児漫画のつまらなさを思うとそんなこといわれる風潮があったのもわかるな

310名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 21:38:00.69ID:2xuHOZmP0
眼鏡橋が話題にならなすぎてつらい

311名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 21:57:27.31ID:JdLYXYIl0
テセウスは自分の記憶が更新されないの辛いな。
会う人会う人話合わなすぎてやべえ。

312名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 22:02:56.58ID:FXsQrI3m0
自己意識と事実としての自分の歴史の乖離
そういう意味でのテセウスの船ってことか
タイトルの意味合いがようやく実感できたな

313名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 22:05:17.33ID:c5IhKXW80
>>276 >>278
そうか、とても参考になった
ありがとう

314名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 22:36:45.59ID:hg6Fsnlb0
>>253,254,303
あのアポ取り直しはひどいよねえ
作者的にはOKなんだろうか

自分のためにわざわざ大福を買いに行ってくれたのかと聞かれて
「いえいえとんでもない!」って返事するのもなにげにヤバいね

315名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 22:51:58.74ID:+xdAS85t0
女性漫画家の育児漫画は本当につまらないのが多いね
素人のブログ育児漫画や男性漫画家の方がまだ面白い
片手間にやるせいなのか

316名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 23:19:48.61ID:h/nlP7vb0
オレが最初に見た育児マンガは ぽよぽよザウルスだったな
次がよしえサンだな

実際の育児に役立つかどうかが重要なんだが
どちらも漫画としても面白かった

317名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 23:35:38.25ID:lCh1Du080
眼鏡橋はガッキーでドラマ化するから

318名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/22(木) 23:42:47.95ID:MhNJjGvk0
>>316
ポヨポヨザウルスの方は二十代になった子供の就職・社会人編をまだ書いているという
ヨシエさんの方は死んだ後も漫画に書いてるが。家族をネタにするのも色々しんどそう

319名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 00:26:37.41ID:yZOFvHo/0
ママぽよは娘が問題児で学校行かなくなってダンサーになるって高校中退した本以降酷い

320名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 01:15:50.14ID:SHfKL9ze0
グラゼニ・ハコヅメ・CITYがないからページも内容も薄かったな
大抵は読み切りが載ってたりするけど、今回はそれもないし

321名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 01:49:24.85ID:vr+BWWCF0
事務のアポ取り直しは、嫌味とか以前に、そいつが把握していた時点よりあとに
若先生が先約の方を変更している可能性があるから、若先生に確認せずに勝手なことは駄目だよ

322名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 02:32:02.44ID:TRQW3vU00
てかあの事務所は、色々と無関心で雑すぎw
冒頭の豆大福の話だって、互いに無関心も甚だしい
自分がいた会社は相手のこと知りすぎるくらい見るのが社風だった

323名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 03:02:06.68ID:OkkhW3W+0
>>321
その場合は、目の前にいるのに予定変更を伝えてない弁護士が悪い。
予定変更があれば出先でも電話入れないと、法律事務所の仕事は舞わんない。

324名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 03:10:51.27ID:jdCsPfcm0
それも嫌な会社だなw
弁護士は個人の社会的・個人的テリトリーを意識して尊重するとか、
コミュニケーションは過剰すぎても問題が起きやすいとかの事例を
仕事上嫌というほど見てきてるから個人主義的なイメージあるかなw

確かに鼠屋さんの耳はいらないかなw

眼鏡橋さん女子大生だったっけw
今回のこういう話も面白かったけど
こんだけ落ち着いた見た目のキャラで
銀座の眼鏡店の責任者(雇われ?)なのに
あえて女子大生設定ってことは、
その辺に背景の隠し玉があるのかもしれないね。
個人的にはパトロン系の話でなく身内系のオチだといいなぁ。
メガネ意見交換会って日本でかつて開催されたことがあるのだろうかw
仲のいい女子大友達がいるってのはいいね。

ソラダンは主人公にとって一番苦手そうな課題がきたねw
でもこれこういう言い方してるけど、恩を売る=ゴマをする
ではないという話なんじゃないかなと思える程度には
この作者のことを信用し始めてる。構成自体は割と単調で
そういう構成の話が多いというのもあるけどw

ハサドンさん…バレー部の大男が街中で倒れたら
一般人はビビるだろうなぁw
ただ、なんとなくだけどスポーツやってる人って
過労状態でもこういう倒れ方するイメージってほとんどないし
あまり聞いたこともない気がするかな。
マンガだから別にいいんだけど、なんとなくw

ガカもデレデレも俺は割と好きw

325名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 04:07:37.81ID:5dfe94ew0
ゴーギャンはピカソを女にしただけなのにまあまあ可愛いな
最後のコマ、次回ゴーギャニズム宣言かますのは間違いないわ

326名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 04:21:42.58ID:vr+BWWCF0
>>323
変更していた場合、それを伝えていない若先生が悪いにしても、
その可能性があるのに確認せずいきなり電話するのはおかしい

327名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 05:10:14.04ID:7uTQgCrU0
>>324
弁護士ってそういうものなのか
そういや医者なんかは(個人差もあるけど)人を見まくる仕事だ

眼鏡橋さん、毎度思うけど、あのようにメガネを選べる店って
どこにあるんだ。まじ知りたい。デザイナーがいる店なんてメガネ歴うん十年だけど
お目にかかったことがない。最寄りのメガネの◯キばかり。しかも
顔がでかいもんでフレームが無い。オーダーでもいいっていってんのに
なぜか勧めてくれないorz 眼鏡橋さんくらい選んでくれる人に会いたい

328名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 05:57:03.46ID:QtMFawtL0
>>327
999.9(フォーナインズ)
http://www.fournines.co.jp/sp/
店は小洒落た街中や百貨店にある
全国展開

店にもよるが品質・品揃え・接客一流に近いかと
フレーム25000〜35000円に安心するな
レンズも入れて乱視の矯正などしたら、
全部込みで8万は飛ぶ

しかし確実にランクが違うと見て分かるから、一生物の眼鏡買おうと思うならオススメする

丁度昨日高島屋で買わずに見てきただけだが、店員さん終始非常に感じ良かった
ありがとうまた行きます

329名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 06:36:58.59ID:SHfKL9ze0
さてはコイツ・・・フォーナインズからの晒しモンだな

330名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 06:37:35.37ID:jdCsPfcm0
>>327
いや俺だって知らんけどなんとなくw

メガネの幅って結構ずさんだけど大事だよね。
これが合ってないとこめかみが凹むw
俺も鼻の中心線が目の中間点とズレてるから
ちゃんとしたオーダーメガネ作ってみたいよw
子供のころからおかしいなおかしいなと思ってたけど
ある時鏡で自分の顔をマジマジとよく見てみたら
目に見えるほど明らかにズレててビックリしたw

医者で作るのはまた違うというか
矯正目的のクソだっさいロクでもないメガネを
アホみたいな値段で買わされる気がするんだよねw

331名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 07:23:54.43ID:QtMFawtL0
>>329
回し者でなく晒しモンなのかよw
一個目買った時の周りの反応があまりに良くてな
財布はすっからかんになってキツかったけど、ただのオッサンが辛うじてオサレオッサン風になれたぞ

>>330
オーダーとなると、もう福井鯖江市のメガネミュージアム行く方がいいな
今の眼鏡漫画の気分も味わえそうだし

https://gigazine.net/news/20141116-sabae-glasses/

ちゃんと一週間前に予約しないとただ見学だけで終わってしまうゾ

332名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 07:46:17.01ID:+xDew9zQ0
>>326
だよな

有能な人として描写してるのにそうは見えないって話だから
作者のファンが噛みついてくるんだろ

333名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 07:47:36.65ID:ACFB8+caO
疾風の勇人、復活しないかなぁ〜。

あのくだらなさが良かったのに…。

334名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 08:04:41.80ID:yFjt4vTH0
安倍政権の崩壊を待て

335名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 09:21:06.79ID:2If7UXhC0
>>321
うちの事務所であんなことやったらボスに怒鳴られて最悪クビだよ。
仕事はできるけど鼻につくし自負心が強すぎてルールも守れない困ったちゃんとして描写してるのかと思った。
電話中にメモを差し出すか、間に合わなかったら若先生だけに聞こえるように声をかけてどちらの約束を動かすかの指示を受けるのが普通かな。
後から入れたアポの方が動かせない場合もあるからね。

336名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 10:00:30.90ID:nTpjlvpv0
いくらボンクラ相手でもわざわざみんなの前でメンツを潰すようなやり方はいかんよなあ。

337名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 10:03:41.74ID:lPy25sgc0
メンツもそうだが判断材料が不足してる状態で勝手に動いてるのもな
あれじゃ出来る人どころか出来ない人の描写だね

338名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 10:06:48.95ID:euscR3Uu0
アポを1時間くらいずらしてたけど、なんの権限があって上司のスケジュールをお前が決定してるのかとは思った

339名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 10:15:09.38ID:m05z8prm0
また単行本で修正するんじゃない?

340名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 10:37:07.54ID:8qQzcllt0
お前らホモに厳しすぎんぞw

341名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 10:49:40.73ID:UR7IpK8h0
社会人対象の雑誌であの描写は酷いからな

342名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 10:56:39.12ID:slK9TsNS0
まあ正直、作者の信頼性を損いましたな
あれを仕事ができる一例として描いたつもりだとしたら

343名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 12:16:46.96ID:VJBs4D9w0
単純に、若先生から信頼されて色々任されてるって描写だと思ったがな

こんなつまらんことで延々叩く人がいるのに驚いたな

3441222018/02/23(金) 12:25:09.01ID:VJBs4D9w0
カバチは溜めの期間が長くてストレスだったが
中々スッキリする終わり方だった

345名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 12:27:48.40ID:slK9TsNS0
嘘だろw
ストレス、ストレス、ストレスの末にぬる?い結末

あれじゃ途中で住吉を叩く奴がいるのも無理はない、と思った

346名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 12:28:11.95ID:UR7IpK8h0
>>343
その言い訳は苦しいなw
この件をきっかけにスケジュール管理も任されたと書かれてるだろ

347名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 12:34:15.61ID:flUhohIl0
ドラゴン桜さ ああいう自己評価が低くて、他人から頭ごなしに行動を強制されても反発せず
あぁ確かに自分ってダメな奴だもんな、あの人の言うとおりだ……ってなんとなく従ってしまう若者を
初対面から徹底的に罵倒と人格否定することであぶり出し、今度は手のひらを返して
君だけじゃない、皆同じなんだよ、と安心させ 我々に付いてくればダメな自分を変えられると洗脳

これカルト教団の模範的な信者獲得の流れにしか見えないんだけど……正直読んでて寒気がしたよ
しかも高圧的で自信満々な教祖の隣に優しげな信者が居て 自分も君と同じだった、自分は教祖のおかげで変われたと主張するんだもん

348名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 12:38:43.95ID:K+AJXX960
そりゃ意識改革なんて洗脳だししゃーなし

349名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 12:55:56.66ID:VJBs4D9w0
>>345
オレの場合
依頼者が自分の意志を示さず
延々とあの表情だったのが一番のストレスだったので

350名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 12:59:51.90ID:VJBs4D9w0
>>347
うまくいけば東大に合格するんだからさ
妙な宗教と違って、信者にもメリットがあるわけで

351名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 13:08:16.20ID:NjlzkGIU0
何かを変えたくて踏み出した人間を、洗脳されてると呼ぶのなら
大勢の中のたった一人が成功したら、その成功を自分にも、と群がる連中は
何と呼べばいいんだろうか

352名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 13:09:28.12ID:m07kELhv0
>>347
それで東大行けるなら安いもんじゃないか
計画立てられない、立てても実績がないから信じられないのが普通

353名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 13:11:27.52ID:slK9TsNS0
俺は「へー、カルトってそうなんだー」と思って興味深かったw
漫画に別に文句はないが

354名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 13:16:26.67ID:flUhohIl0
>>350>>352
上手く行かなかったら…… いや上手く行ったとしても、東大に行ったから何なの?って思う
当然ながらそれで確実に幸せになれるとは限らない 学歴には箔が付くけど、それで生き抜ける世の中かね……
もちろん、自分もこんなことを成し遂げた、変われたって自信は付くだろうし それが一番価値あるものなのかもしれないが
それはカルト教団だって与えてくれるものだと思う

結局のところ、ああいう存在の不愉快さは信者のメリットデメリットの問題ではなく
自分の利益のために人の心の隙を上手く利用する教団側の醜さに尽きるわけだ

355名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 13:19:53.22ID:7k/z4fh+0
学校の存在そのものが大なり小なり
洗脳する機関みたいな役割なんだし
利己と利他の境なんて定義しようがないし
東大出ようがクズみたいな人生もあるし
そいつの将来がどうなるかまでは学校側の責任じゃないわ

356名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 13:29:05.56ID:hBmRovGY0
桜木弁護士「洗脳の何が悪い。それで東大行けて本人は幸せだろ。」

357名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 13:33:14.80ID:VJBs4D9w0
>東大に行ったから何なの?って思う

こりゃ話が噛み合うわけがないな

358名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 13:39:46.88ID:m05z8prm0
限られた期間で一気に受験能力を引き上げようっていうのが前提なんだから
用語はともかく意識改革なり洗脳なりしないと大変だわな

359名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 14:00:39.00ID:9ui61gw30
カルト教団ならあの程度のぬるい一喝で済ますわけが無い
最低でも1週間は監禁されて不眠不休で罵声の嵐だ
むしろDL学園の方が近いかも

360名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 14:21:22.28ID:jdCsPfcm0
>>354
まぁ、ほとんどの人はそういう考えを自分の中でしてるんだよ。
でも、本気でそう思ってる人は実は少ない。
自分では気づいてないだろうけどねw
しんどそう・大変そう、俺には絶対無理、etcといった
「本音の意識」がまずあって、それを正当化するために
人間というのは様々な言い訳を自分におこなって
それで納得しようとする。これは心理学的に普通の行動。
その考えに基づいて温く生きていくのも全然普通の選択肢だし
その判断自体は決して間違ってない。

でも、大学進学のために塾に集まっている生徒なら
本当の本音では入れるものなら東大に入ってみたいと
考える生徒も当然いるだろう。
でも、ダイエットでもスポーツでも勉強でも、
自分には無理だと諦めている人間が
奇跡的に痩せたり一流スポーツ選手になったり
東大に合格したりする可能性は0%。
諦めたら試合終了だからねw

若者というか子供の潜在能力というか成長力は
本人や家族が思っている以上に凄まじく
本人が本当の本気でやる気になればほとんどのことは出来てしまう。
スポーツは物理的な能力の限界まで挑む頂点キャパの少ないジャンルだから
ある程度以上の領域には自分の基本ステータス以上に
伸びることが実質不可能だけど、勉強の場合は違う。
一定以上のレベルに達すればだれでも毎年合格できる。
そして塾のほとんどの生徒が「その気にならなかった」ように
そこまで自分を追い込める競争相手が少なく実質的な競争率も
本気で毎日練習してる子が多いスポーツ選手と違ってかなり低い。
だからやる気にならないのは損だバカだ、だから意識改革しろ。
ドラゴンで言いたいことって結局のところそれが全てだと思う。

361名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 14:25:56.92ID:m05z8prm0
なげーよ

362名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 14:42:11.98ID:jdCsPfcm0
たとえばさ。頭の悪い側の人間の代名詞であるDQN。
彼らが習得している単車や族車や違法改造の知識は
アタマの悪い人間には覚えられないほどとんでもない量なんだよ。
実はアタマの悪い人間なんてほとんどいない。
学校の勉強に興味を持って前向きに取り組めるかどうかだけの差なの。
好きなことなら誰でも興味を持って前向きに取り組める。
嫌いなことだと改造車の知識の基本の基本だって憶えられない。
誰もが嫌いな勉強でそれができるかどうかというだけのこと。
それは頭で理解して納得するレベルでは厳しいという意味で
大変なことだけど、意識改革をすることで「嫌い」が「フツー」や「好き」
になったりすることがあって(「嫌い」のほとんどが無理解からだから)
それは勉強時間を倍にするよりはるかに効率的だったりする。
で、意識改革ってのは人間の人格の一部を改変する作業だから
生半可なことじゃできない。自己啓発セミナーも戸塚ヨットスクールも
軍隊や運動クラブの体育会系の厳しさも宗教の布教も
恋愛の様々な心理的テクニックも基本的には同じ仕組み。
今までの自分を本心から自己否定させて新しい価値観で埋め
反復や成果の果実によってその価値観を頑健なものにする。
それが本人のためであるなら方法論として
いかがわしいとは俺は思わないかな。
教団の利益のためだとか後腐れなしHのために悪用すると
恐ろしくいかがわしい行為になるけどね。

363名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 14:45:28.31ID:slK9TsNS0
読まれねーし、嫌われるし、
自分が損だということをなぜ悟らない

364名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 14:52:03.55ID:jdCsPfcm0
ドラゴンが部屋を訪れない大部分の生徒を相手にしてないように
俺も読む気にならないやる気のないやつは相手にしてないからだよw

365名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 16:35:26.85ID:VJBs4D9w0
簡潔な桜木の説明とは正反対・・・

366名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 16:51:58.58ID:Y7AIc1rY0
>>354
どう生きたところで確実に幸せになる保証なんてないw
東大は人生において大きなアドバンテージになる可能性が高いのは事実

367名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 17:33:52.51ID:qIApQcie0
役に立つ洗脳なら有効だし世の中そうしたもんだ

一行で纏まることを何故長文にする

368名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 19:25:20.92ID:bYyVr23x0
>東大に行ったから何なの?

行けばわかるんじゃない?
昔桜木もそんなこと言ってた気がするがw

369名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 19:50:00.39ID:IIGhylVs0
一生ものもメガネとかありえないから

370名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 19:50:53.23ID:SswEYIku0
>>368
3次元アリの話だっけ

371名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 20:15:02.79ID:qS1iT8ep0
>>368
行けばわかる そう思う
職場の関係で東大卒とかも含め高学歴の人とかかわることも多いけど
好きなことができて幸せそうだよ
もちろんそれに伴うパフォーマンス求められるけど

東大なんてとかカルトや洗脳とかルサンチマンですよね

372名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 20:38:37.74ID:bYyVr23x0
少なくとも>>354のような
しょうもない学歴コンプレックスに苛まれることはなくなるだろうね

373名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 20:41:39.42ID:Y7AIc1rY0
高学歴で仕事できない人がいるのも事実だが
能力が高く活躍してる人のほうが断絶多いわな

そんなことない!関係ない!って言う人は
単にそういう人と接する機会が少ないところにいるだけ
厳しい言い方だけどね

374名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 20:43:31.60ID:bYyVr23x0
間違いないw

たまに職場でも学歴なんて〜って話始める人がいるが
コンプレックスが痛々しくて聞いてられないです

375名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 20:55:50.87ID:qS1iT8ep0
>>364
長文読んだけど
滅茶苦茶
説得力もないし
間違ってるし

376名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 20:57:41.16ID:Ry5yP/WU0
なんとなく明治、なんとなく中央なやつらにしたら、なんとなく東大でも大勝利だろ

377名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 21:02:22.43ID:Y7AIc1rY0
そういうコンプレックスある人ってそこそこの大学出た人に多い気がする
どうせならもっと頑張れば良かったのにねっていう

378名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 21:50:06.71ID:mkP1I9480
>>259
眼鏡橋って、連載再開を機に華子のキャラをがらっと変えてきた?
前の連載だと、完全にクール系探偵ぽいキャラだった気がしたのだけど
それにしてもJINSのフレームって、他店でも扱えるものなのかな

>>344-345
今回のエピソードでは描かれなかったけど
元夫の傾いてた会社はきれいに畳めたのだろうか?と気になった

379名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 22:42:07.53ID:XrCaMi8F0
テセウスはずっとモヤモヤ感しかないから読むのが辛い

380名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 23:30:41.91ID:GxBq/Tbq0
華子は30前くらいと思ってた
女子大生じゃあイマイチだな

381名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 23:46:08.43ID:q+3RJoZZ0
鼠屋の耳が本当にうざい

382名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 00:35:42.63ID:OZjWJtKH0
耳があるコマとないコマ
作者がムラっときた時だけ気分で描き足してるんだろうな
と思うと気持ち悪い

383名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 01:11:00.44ID:vgZQIIqD0
>>328
>>330
ありがとう!999.9って良さそう。専門店となると微妙に遠いけど
羽田空港にあるんだ、これは飛行機乗って行くかw
本場の鯖江も憧れるう。雪のシーズンが終わったら行ってみようかな

384名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 01:14:34.27ID:LFTJ2WFo0
眼鏡は消耗品じゃろ
一生ものってナイナイw

385名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 02:29:36.82ID:9J1MVaMT0
>>384
書いた者だが、たしかにそうだなw
失礼した

386名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 03:21:19.42ID:Iue82E8I0
>>377
>どうせならもっと頑張れば良かったのに

「いくら頑張っても、オレでは無理だった」って判ってるからコンプレックスなんじゃね?
それなりに受験勉強していたら、上位大学の難易度が理解できるはず

387名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 03:24:08.32ID:LFTJ2WFo0
あ、でも鼈甲の高いフレームなら長く使えるのかも?

388名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 04:19:30.19ID:plZHfS350
>>386
そういう奴は、家庭とか教師とか塾とかなんか環境のせいにしてるからな
それこそ漫画みたいな学校いってりゃとか思ってるし

389名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 06:22:32.27ID:lImhy3YT0
お前らがコンプレックス抱えて熱くなってるのはよく分かったよw

390名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 07:03:27.26ID:8v736aiC0
挟土さん、逝ったーーーーー!!
おい小娘、いくら中途半端な読者サービスしても、オーシャンズの方々をそそのかして疲弊させた罪は許さんぞ!

391名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 09:19:46.92ID:3YbMeKv+0
鼠屋先輩は美人の奥さんに惚れられてて
この漫画で一番の勝ち組だな

392名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 11:13:53.08ID:Iue82E8I0
>>388
「オレだって、もっとハイレベルな塾に行っていれば・・・」と考えるヤツより
似たような環境下で、自分より優秀な人間を大勢見たヤツのほうが
コンプレックスを抱えそうな気がするんだわ

393名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 11:20:14.56ID:Iue82E8I0
しかし、水野と矢島は
「東大に合格すれば現況から抜け出せる」
という明確なビジョンがあったけど(矢島は受験前に抜け出したけど)

あの二人はどうなんだろうね?
特に過不足なく生きている二人を如何に導くか、という話になるのか
女帝さんとの争いを中心に描くのか

394名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 11:54:33.98ID:j0DSQMGF0
そういうもんかね

オレは桜木と同じで東大って頑張れば誰でも入れると思ってるが
案外そうじゃない人が多いのかもな

まあオレは東大じゃないけどww

395名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 12:08:42.52ID:olt27mnx0
自分でつけたキャラクターの
名前いじりする漫画
ほんとサムい

こうのどりでもやってたけど

396名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 14:29:57.75ID:8ehyYcGW0
>>394
闇雲な努力だけじゃ駄目で要領とかコツがあるっていうのがこの漫画だろ

397名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 14:39:46.55ID:Iue82E8I0
それと
頑張り続けられるか、というのが重要なんだよな

398名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 14:49:58.68ID:j0DSQMGF0
そりゃ非効率な努力は報われにくいわな
受験勉強って要領が大事だし
そういう意味でも旧ドラゴン桜は説得力感じたよ

399名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 16:13:11.74ID:0tWO1g8Q0
>>395
どういうの?

400名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 17:36:41.87ID:sqkbKP/d0
来月発売するりっくん最終巻で新企画発表するらしいけどなんなんだ
連載は終わったしモーニングでなんかやる訳ではないんだよな?

401名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 17:38:27.80ID:olt27mnx0
>>399

今週の地獄の奴であった

家電語らせるキャラに「間津舌 伝樹」って名前付けといて
「まつしたでんき」って作品内キャラにいじらせる奴

こうのどりは
下屋ってキャラを
作品内で「産科にあってるね」みたいに
いじったりする奴

ギャグを解説される感覚に似てる

肉欲棒太郎みたいなキャラクターをあらわした名前つけても
それを作品内でいじられると引くんだよなぁ

402名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 17:53:31.18ID:6BR/CXey0
そのまま引いて下がってくれていいぞ

403名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 17:55:16.17ID:plZHfS350
高校の時、田盛先生がいたから名前ネタで引く意味が判らない

404名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 17:55:58.25ID:0tWO1g8Q0
>>401
あーなんかわかるわ
スッと冷めるな

405名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 18:16:43.16ID:JwMDceyJ0
よしながふみのできる女像がずれててなんとも言えない気分になる
仕事はできるが気遣いができない人として書いてるならいいけど
周りが関心してるってことはそうではなさそうだし

406名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 18:30:49.48ID:olt27mnx0
>>402
まあ元からウィキペディア持ってきただけの
糞つまんねぇ漫画と思ってたから
別にいいんだけどな

>>403
リアルの話と一緒にするなよ
作者が自由に名前つけられる作品内の話だぞ
キャラクターの名前をキャラクターの立ち位置にあわせて
変な名前付けるのは気にならないんだけど
それを作品内で弄るのは糞さむいとう話がしたかった

>>404
同意してもらえてうれしい

407名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 18:34:52.51ID:cVz+Xq+O0
くどくどと名前ネタで文句付けてる奴うぜぇ

408名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 18:41:44.62ID:olt27mnx0
レスがついたから返しただけだわ

>>407
嬢ちゃんの好きな漫画
貶めてごめんな

409名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 19:08:15.40ID:plZHfS350
あり得ないような話ならともかく、リアルでもあるようなネタを作品内でやったら寒いとか
単なる俺ルールじゃないかwと

410名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 19:45:26.25ID:vLvKUYgQ0
>>265
おとやんが夫に刺されちゃって、いちこの風俗エステはまたも未遂に終わる、と予想

411名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 19:48:27.87ID:j0DSQMGF0
まあ自分で命名してって言い分は分かるっちゃ分かる

412名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 19:57:27.60ID:z+r554s30
鬼灯を見直してみたが、恐ろしいほど
何っっっとも思わなかった

413名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 20:04:41.32ID:rjdOj9b9O
肉欲棒太郎って、現実世界じゃ絶対にあり得ない名前なのに、
作中で誰も「凄い名前」って突っ込まないのが楽しいよな
あれを作中で突っ込まれたら確かに萎えるわ

そりゃそうと、ビッグコミック創刊号復刻本を買ったのよ
俺が生まれる前の雑誌って興味あったしさ
そしたら執筆陣豪華過ぎてワロタ
そんでもって、セットの最新号にかわぐちかいじが海自ものを連載しててワロタ
あいつ海自大好き過ぎじゃねえの?
たまには陸自や空自を描いてくれっつのよ

414名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 20:59:08.54ID:Iue82E8I0
>>408
悪意のこもった嫌なレスだな

>>410
ひょっとしたら美月が刺されるのかも

415名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 22:44:22.19ID:5odbQgEj0
東大のは優柔不断2人が結局辞めてピンチが必ず訪れる
カシオミニを賭けていい

416名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 00:12:55.56ID:kayweu9wO
漆原くん、やめたまえそういうの

417名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 02:32:05.66ID:DSTXVXfS0
頭悪い

418名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 03:42:22.15ID:mp4PAmiL0
>>384 >>385
いやいやフレームは結構長いお付き合いになるよ。調整ってやつ込みで。
合わないのを使うと、もう顔が変形するし、眼瞼下垂なる
(いい眼鏡屋さんに出会えてないので、調整になんか行かないうち、そうなったw

419名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 03:48:26.70ID:kayweu9wO
直しながら使う一生ものの眼鏡に廻り合いたい
気に入る眼鏡が見つからないから、
ちょっとネジやツルが緩んだら買い換えてる

420名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 06:11:19.62ID:OhFxiN/D0
>>418
>>419
それはメ眼鏡の技工・調整が下手なだけ初回できめるよ
メガネもレンズもコーティングしてあるから紫外線で劣化する
セルは特に メタルだって落としたり曲げちゃうと修復不可能になる
べっ甲はべっ甲磨きもあるけど 高いわりに自然素材だから割れやすい
だからメガネを一生ものとかない
同じ型のフレームを買い替えるしかない

421名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 07:35:31.83ID:OH3e7XhC0
そういう意味でのべっこうフレームって
金属フレームに貼り付けてあるだけの装飾モデルじゃなくて
セルフレームのようなやつでしょ?
あれは一度成型して商品として完成したら
基本的には調整できないでしょ。
鼻あてが調整できるタイプですら少数派と思うけど。

422名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 07:54:40.13ID:saotyJ7B0
>>414
そりゃ、下らない俺ルールでネチネチと叩くような奴だからな

423名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 10:01:55.77ID:gzIhdj9G0
ネットの掲示板で自分の意見書くぐらいいいだろ
それをねちねち粘着するとか
そっちがよっぽど俺ルールじゃない?

424名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 10:30:42.90ID:Ac5kouvb0
>>402>>407

↑こういうやつが一番要らないわな

425名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 12:35:25.05ID:DIktM8zc0
>>423
ほんとそう思う

気に入らない批判が許せないキーッ!ってガキかよ

426名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 12:41:31.33ID:I6XoXb3v0
いやとにかく、その「名をいじるな」というのがどうでもよすぎて。
肯定否定以前に話題としてまったく興味がわかん

427名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 12:46:57.96ID:DIktM8zc0
興味ないなら黙ってりゃいいのに

428名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 12:50:28.64ID:I6XoXb3v0
ネットの掲示板で自分の意見書くぐらいいいだろ

429名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 12:52:33.88ID:DIktM8zc0

ほかの人も同じ気持ちだと思うよ

430名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 12:53:36.87ID:I6XoXb3v0
やべえ、こいつ
からかわれたのが分かってねえ

431名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 13:06:40.58ID:ujbxPzDJ0
>>426
ごめん聞きたいんだけど
「どうでもいい、興味わかん」
って言葉だと(だから書き込むな)って意味が一般的な感覚として汲み取れると思うけど
そのあと書くぐらいいいだろってからかうってどういうこと?矛盾してない?

432名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 13:08:24.80ID:I6XoXb3v0
その前にお前ID変えてねえか?
前の奴がもう一度現れるまでスルーだ。単発の奴は相手にすると切りがねえ

433名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 13:11:10.79ID:DIktM8zc0
ネタにマジレスって逃げたいんだから放置でいい

434名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 13:13:02.11ID:DIktM8zc0
>>432
病的猜疑心だな…引くわ

435名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 13:14:07.34ID:I6XoXb3v0
>>431
単に、>>423のコピペというだけの話
こういう絡みに加わってくる奴、前後見えなくなっとんちゃうかw

436名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 13:18:09.11ID:ujbxPzDJ0
コピペしても矛盾してるで効果ゼロやん、、

437名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 13:20:52.15ID:I6XoXb3v0
分かった分かった。

「クソつまんねーネタを出すのも勝手。だがクソつまんねーと言う俺も勝手」

ああ面倒くせえ

438名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 13:59:41.06ID:kOgHuATC0
やっとかよ

439名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 14:08:49.99ID:Tz83ySMc0
なんでモーニング・ツーの話してるやついるんだろう
頭おかしいのかな

440名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 14:43:44.07ID:kayweu9wO
モニツーの話してる奴等、何度言ってもモニツースレ建てないからな
建ててもすぐ落ちるからとかいうわけわからん理由でな
モニツーの話題をしたけりゃモニツースレを保守すりゃいいだけなのに
そういう努力もせずモーニングスレを利用する不届き者ども

441名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 18:34:57.03ID:qnIvxP4I0
モーツースレ立ってるぞ

はじめアルゴリズムってここ最近の新連載の中じゃわりと売れてんだな

442名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 19:09:06.85ID:GU+7c6e40
>>426
興味がわかないからほっとけばいい
大半の人はそうしてる

噛み付いてる時点で強烈に興味をひかれてんだよ

443名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 19:14:39.31ID:/WkPZ5vM0
女性のお尻を描くときは両手で優しく撫で回すように描かないといけません
という素晴らしい名言を残したルノワール先生の転生はまだだろうか。割とあの作品の世界観に
マッチしていると思うのだが。

444名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 23:15:58.50ID:gzIhdj9G0
>>437
なんかしばらく違う人相手に暴れてたみたいだが
わかってくれたようで何より

あ、このレス煽り半分だから
反応しなくていいから

445名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 23:21:17.49ID:iSIpd0CU0
粘着粘着また粘着

446名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 23:40:49.28ID:kayweu9wO
何だかスレがネバネバして来たなw

447名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 23:58:03.32ID:I6XoXb3v0
>>442
ご意見ありあとやいやす。
勉強になります

448名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/26(月) 00:26:34.18ID:V0i4bflNO
そこは、勉強になりやすだろ

449名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/26(月) 12:25:59.74ID:uglOTn+60
「ぐりこカミングスーン」は単行本買うくらい好きだったんだが、ガカで擬音「キュッ」をより多用する様になったのは気になって仕方がない。

450名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/26(月) 13:38:37.47ID:K1iQdMpr0
あれグリコの人なのか

451名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/26(月) 15:12:15.15ID:iGo9/H8C0
ドーナツ父さんが一難面白かった

452名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/27(火) 03:24:27.98ID:N9roc5rx0
だね

それだけに、ガガにはガッカリ

453名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/27(火) 07:00:55.74ID:uNtYXRzo0
へぇー!ぐりこの人だったのか!
全然気づかなかったわw
じゃぁ絵がたどたどしい感じがするのも
食わず嫌いされやすいぐりこのクセのある絵柄を
修正しようとしてるからなのかもね。
ぐりこの絵柄は俺は好きじゃなかったけど
少なくともガカよりは描き慣れてる感じだったもんね。

話も俺はぐりこよりガカの方が好きだよw
この人は自分の世界にのめり込める人だと思うから
拙いうちは独りよがりっぽくなりがちだけど
自分の世界を保ちつつ世間のウケとの整合性を取る
バランス感覚は持ってるみたいだから
まだまだ足りないところは多いけど
無責任な批判に流され過ぎずに頑張れと言いたいw

454名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/27(火) 08:54:40.55ID:o8p0FoW90
何目線だよ。消えろ

455名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/27(火) 12:59:40.31ID:bDmfR3yJ0
>>454
豚が仕切るな

456名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/27(火) 17:08:53.14ID:h2uJJumJ0
らびゅー♪

457名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/27(火) 20:39:02.77ID:WDpkQh0v0
刃先生は、いつどこにでも現れるんだな

458名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/27(火) 20:49:00.06ID:D6R4XV6D0
アフタヌーンとモーニングって何か雰囲気似てると思ったら編集長同じだったのか
モーニング・ツーとか昔のアフタヌーンソックリだ

459名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/27(火) 21:44:26.07ID:gVkHFlto0
誌名からしてそうだがモーニング、アフタヌーン、イブニングは姉妹誌で
編集部も根っこは同じなんだとか

460名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/27(火) 21:51:00.58ID:Zj5XVXSnO
俺は講談社の回し者って訳じゃないけど、
モーニングイブニングヤンマガを定期購読してるわ
たまたま全部講談社なだけ

461名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/27(火) 21:59:52.58ID:D6R4XV6D0
>>459
ほんとだ!全然気が付かなかった

462名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/27(火) 22:09:39.83ID:t/0boRNT0
>>458
二つの部署で編集長って可能なのか

463名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/28(水) 00:11:12.18ID:QrzY3nts0
>モーニング、アフタヌーン、イブニングは姉妹誌

知らんヤツがいるのか!
・・・
オレが年を取ったということか

464名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/28(水) 09:45:17.71ID:u9oZmTTj0
>>459
モーニングの育成雑誌みたいな感じでアフタヌーンが出たときは「オヤジギャグかよ」みたいな突っ込みが入ってたなぁ。
マグナム増刊が定期刊行雑誌になるときはほとんどの人が「イブニング」だろうなと思ってた。
モーニング・ツーはちょっと意表をつかれた。
これ全部経験した人って最年少でも40代だね。

465名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/28(水) 10:45:59.25ID:bSOW0Ogg0
シーズン増刊はどこいったんだ

466名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/28(水) 11:40:45.53ID:58cm+cCI0
goodになったのではないかと

467名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/28(水) 15:39:50.13ID:0lXd4S4U0
もあ〜い

468名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/28(水) 15:45:11.97ID:d4Ctsf310
小学館のチンギスハンネタ落ち着いたかと思ったらめっちゃ燃えてるやんけw

469名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/28(水) 19:33:20.95ID:ypjDmOI20
相変わらずマンガの話すらしていない

470名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/28(水) 22:57:07.57ID:POgEw6tlO
コロコロ販売中止って随分とおおごとだな
朝青龍はモーニングのチンギス・ハーンを知ってんのかね

471名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/28(水) 23:01:41.58ID:UFvLbbLr0
心が狭いな
イギリス王室を見習ってほしい

472名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/28(水) 23:04:05.13ID:TzwScsMg0
そりゃモンゴルの人が不快に感じるのは理解するけど
子供向けマンガだぞ?

大人げないとしか思えん

473名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/28(水) 23:10:26.14ID:UFvLbbLr0
この件で拡大解釈してどんどん漫画の表現規制の範囲が奴らの思う通りに拡がる恐れが…

474名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/28(水) 23:15:47.57ID:CBKTNcOp0
ハルク;ホーガンは怒らなかったのにぃ

475名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/28(水) 23:30:13.64ID:t0Gt5mIW0
>>474
やっぱアホーガンよ

476名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 01:06:48.91ID:DnTCsIEP0
あんな基地外とつるんでる時点で白鵬の心根も知れるというもの

477名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 01:40:08.93ID:oVoXyR3J0
ハコヅメ女警コンビ、サッカーのリベロみたいにどこの課の重要任務にも必ず首を突っ込むな。

478名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 02:55:09.93ID:0ig2QvMv0
この人見た目だけはゴリゴリの美女だった!
そうかこの人性格悪くてパワハラ気味なだけで
人間だったのか
バケモノに見えてたのは俺の心のせいだ

源 「てか聖子ちゃんが美人?
俺にはマウンテンゴリラにしか見えねえよ」
山田 「それが…マウンテンゴリラなのは中身だけで
見た感じはこぎれいな人間のようなんです」

479名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 03:20:57.67ID:95Z/ii+i0
・クボタンいい仕事。今後代表のキーマンになると推測
・ドラゴン桜、始まると知った時はネタが尽きたかと小馬鹿にしたが、読んでしまっている俺
・ボオルチュ氷を仕込むてセコいw

480名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 07:08:07.17ID:NrXa3Na00
白鵬は生意気な後輩呼び出して制裁加えてる主犯格じゃん
朝青龍より遥かに悪質だよ

481名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 07:38:26.64ID:IO6SsZ/l0
ドラゴン桜、読まさされてるよねー。まつ毛がこわいけど、水野もよいし
日東駒専をさてどうやって東大へ
ランド。杏アンの母ルツ登場したか。あやめ様は違ったかー。
ソラダン、八百屋は平常運行なのかな
ウーパ、薪ストーブに憧れてたがあんな量の薪は無理だー。皆がやったら森林資源ヤバス
ワインは、中華にあうワインとか特にそそらない、本番早う!

482名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 07:44:17.44ID:DDCiktyI0
アマゾンズの漫画をやるんなら
ついでにdモーニングをAmazonアプリマーケット対応してくんないか

483名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 08:06:19.56ID:PyYl38/P0
八百森の鼠がキモすぎてダメだ

484名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 08:30:37.71ID:ckXfv5Pu0
ドラゴン桜、絵が苦手で読み飛ばしてるわ
コウノドリ、ゼニグラも

485名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 08:38:45.04ID:jUY1U9+u0
八百森は話のオチつけるのは上手いんだけど絵柄で損してるな

486名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 08:56:20.35ID:7kT6Md160
八百屋のキモ絵は許せる
空男のキモ絵は許せない
違いは内容の差

487名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 08:56:25.69ID:X5FrCQL70
鼠屋編終わって良かった
あの耳とか生理的に受け付けないからもう出てこないでほしい

488名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 08:59:17.39ID:wi0PKM8b0
>>481
あの睫毛どうしたんだろうな、画の下手さなんてとっくに知ってるから気にしてないけど
あの絵柄の変化は何があった、正直違和感強くて、でも読めるんだけどもちょっとな

489名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 09:03:56.74ID:7kT6Md160
>>488
ドラゴン桜は作者が全然描いていないはず
作画は制作会社にまるまる任せるシステムを確立したとかいう話を聞いた

490名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 09:27:33.18ID:wi0PKM8b0
そうなんか、それを批判する気は全くないけど、わざわざ三田の画に似せて描く必要もないんじゃないかな
別の漫画家で描いてくれる人探すとか、続編だから仕方ないのかね

491名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 09:30:03.97ID:zKuSG222O
>>472
ソープランドの事を、昭和の昔はトルコ風呂と呼んでいた
しかし、トルコから来た留学生が大使館に無茶苦茶ブチキレたせいで
トルコからソープへと名称変更したんだよ

クレーム元が外国人の場合、外交問題に発展しかねないし
コロコロのチンギス・ハーン下ネタも、何らかの対処せざるを得ないんだろう

492名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 09:36:27.26ID:zKuSG222O
>>490
続編は同作家の絵柄じゃないと意味ないし売れないと思う

昔マガジンでやってた、特攻の拓の続編、別の絵描きに描かせてて
全然別物の漫画としか思えず、世に数ある続編ものとしては失敗作だぞ

別絵描きで成功してる続編ものって星矢くらいか?
車田本人も描いてるけど、他絵描きの星矢シリーズもそこそこヒットしてる

493名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 09:38:24.06ID:Rn9p3vfh0
眼鏡橋が毎週読める幸せ

494名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 09:56:24.79ID:nmbS7Hoj0
メガネの華子
ソラダンの花ちゃん
vsアゲインのみくちゃん
窓からマドカちゃん
そしてモニの大天使終電ちゃん

最高だな

495名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 10:01:32.25ID:wi0PKM8b0
まあ似せるなら似せて欲しいわ、と単純に思う

496名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 11:05:18.28ID:j7nPGCCr0
東大は自宅でビデオ講義かな
メンターも現役生がオンラインとか

497名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 11:55:03.99ID:95Z/ii+i0
龍桜についての絵の真相は知らんが、下手な絵を他の人間が再現するっての
逆に難しかろうてw
ほとんど表情のない顔、突っ立ったポーズばかり
どうせならまったく違う画風でやりゃいいような気がするが、
あの画風になんかプライドでもあんのかな

498名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 12:09:31.30ID:AlOEYcGZ0
週休3日、残業禁止、「作画完全外注」――漫画家・三田紀房が「ドラゴン桜2」で挑む働き方改革
https://news.yahoo.co.jp/feature/824

「作画の完全外注」という前代未聞のシステム構築
三田は働き方改革をさらに推し進める。
今回の『ドラゴン桜2』では、漫画の絵を描く作業をすべてデザイン会社に外注してしまうという。
背景だけでなく、人物もすべてだ。これは漫画界でも「初めての試み」だという。
デザイン会社への外注システムを構築するために、半年以上も着々と準備が進められてきた。
外注スタッフには自分の絵の描き方を徹底的に教え込み、それを忠実に再現できるレベルまで引き上げた。
「僕はもう絵は描きません。シナリオを作って、構成をして、終わり。作画は全部おまかせする。
 手っ取り早く言えば、漫画界のアップルみたいなものですよ。

「レベルを引き上げた」というかなまじ絵が上手いスタッフにとっては地獄だと思う
デザイン会社の社員て美術系の学校出身だし

499名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 12:13:21.48ID:7ckC5eCa0
カバチの住吉さん腹立つう

500名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 12:21:48.84ID:Ct++QW/M0
>>498
しんどいことを他の人にさせるわけだから、
出費が膨大になる
それでも見返りがあるほどの売り上げが生じる前提なのが凄い
かつては売れっ子だったのに、
今や売れなくなって、アシスタント絞って背景まで自分で描いてる作家だらけだってのに

501名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 12:24:40.31ID:Eo943ed40
ハコはそろそろ新レギュラーキャラが欲しいなぁ。既存キャライジリがちょっとパターン化してきた。

502名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 12:37:37.01ID:95Z/ii+i0
おもろw
「あかん!上手う描きすぎてしもた。直さな」
とか現場でやってるんだろうて

503名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 12:38:22.83ID:GaoVBXUd0
>>498
他人に描かせた絵がアレなのか

504名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 13:16:12.29ID:qZuYFaee0
あんなに癖のある絵を似せて描くのは、結構な技術がいるだろな
こんな絵ばっかり描いていたら、絵が下手になる・・・っていう恐怖はないのかな

505名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 13:23:34.01ID:0h+aSxF00
あの程度寄せるのはプロレベルなら余裕でしょ

506名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 13:25:42.25ID:Ct++QW/M0
余裕ではない
週刊連載だからな
コージィのプレイボールだって原作風を維持できずに
自分流に崩れてきた

507名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 13:44:02.14ID:DmKHo2Av0
今回のワニ男爵は一段と紳士力が高いな
どいつもこいつも小粋なセリフ吐きやがって

508名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 14:45:23.97ID:xWuENSrH0
>>489
だったらもっと絵が上手いんじゃないのと思ってしまう
わざと下手に描くの難しそう

509名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 16:08:57.60ID:kkfoQdFW0
その制作会社も実績が桜2じゃ宣伝にならないよな
上手いと思われないもの

510名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 16:48:22.33ID:yk98yHuD0
丸根よロリオタ・・・


121名無しさん@1周年2018/03/01(木) 15:36:12.94ID:x9fZhFSw0
ここまでなし

終電ちゃん、出番だ!

511名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 18:28:22.88ID:UU72gqcUO
見た目はセクシー女優、中身はゴリラか

512名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 18:49:15.28ID:DmKHo2Av0
ラスト1ページ前まで藤部長と山田がセクロスしたものと思ってた

513名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 18:56:33.29ID:0wy48bDQ0
え、違うの?
あと狩野と檜もキスしてるように見えたぞ
そのくらいのショックを与えないと更生しないだろ

514名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 19:02:48.56ID:95Z/ii+i0
マジに思ったんだったらダセえ
藤さんのしたたかさからすれば、超高値と引き替えじゃねえとヤらねえわ

515名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 19:24:42.28ID:/YPN8O0M0
流石にあの程度でセックスはないw

516名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 20:00:27.91ID:1zIvk06j0
川合がかわいすぎる

517名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 21:00:29.65ID:Sk6st4qq0
>>511
小向美奈子か

518名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 22:36:44.11ID:zKuSG222O
牧高さんが大好きだから出番増やして欲しいわ
あと、代原時代みたいに藤部長と川井の休日部屋飲みとか
もっと百合百合しくお願いしたい

519名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 23:34:50.63ID:X/EbP4U90
鼠があの子をベッドでアヘアヘ言わせてると思うと興奮する。

520名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 00:19:05.91ID:M8MaSdAb0
藤部長は「なんかそういう気分になったから」でセックルさせてくれそうな、
そんな希望を感じる女の人だよな。

521名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 00:35:10.95ID:gi1lR0Ew0
仕事に生きているタイプに思える
そういう点が男性的に見えて、性にも奔放だろうと思わせてしまうのだろう

522名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 01:22:51.47ID:SYJkB4O+0
>>520
あんた今回の途中から脳内でページ作ってね?
「やらせてくれそうな」空気を作って山田を手玉のとったってのが
今回なんですが

523名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 05:10:08.16ID:W9X9+gxr0
>>486
鼠は耳さえ描かれてなければ話は及第点って感じ
エリーとヤンキーのキャラも慣れてきた

空男はなんだろ、目の描き方がどうも気持ち悪い
爺さんが急にキレ出したりして腑に落ちない描写が多いのも気になる

524名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 06:42:34.43ID:Uzm1Bkqj0
八百屋ってのりたまが主人公なのかと思ってたわ

525名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 07:02:00.06ID:ijUreU9H0
のりたまのほうが好感は持てる
エリーはこんなやついねーよと思ってしまう

526名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 07:25:04.92ID:oj541xM+0
ヤンキーの成長物語は鉄板だからね
エリーも嫌いじゃないが最初からスペックが高すぎ

527名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 07:46:37.38ID:K+PCQ0eQ0
>>523
目の描き方なんかどーでもいいくらい、飛行機題材にしてるのに、その飛行機が
子供のお絵かきレベルなのはいくら何でもひどい
描けないなら、そういうの得意なアシスタントに任せればいいのに

528名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 08:48:32.52ID:a9vTcsiF0
まーエリーも今回は初の挫折ってことでいいんじゃねーの。

529名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 09:36:26.03ID:VX8aWfhv0
>>521
つまり眼鏡橋華子さんも

530名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 12:12:34.80ID:UhX1tFej0
>>527
回転しているプロペラの描き方が酷い
せめて楕円に描けよと

531名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 12:14:39.75ID:UhX1tFej0
>>522
いや、普段からそういう雰囲気がある
なんか気怠そうな感じが

532名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 15:15:24.31ID:HT7Ru4RgO
空男は腐女子向け臭が鼻に付きすぎだからな
飛行機ものじゃなく、空港ものだがイブニング連載の、
『前略雲の上より』の方が、題材が空港という目新しさや、
空港大好きな上司と振り回される部下の図式がくだらなくて面白い

533名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 15:23:47.93ID:6OT8W+fZ0
あれってそんなタイトルだったのか
「空港飯」で良いのに

534名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 15:31:49.17ID:0Vs0r4pH0
空男は今週二星さんでてきたから大満足だ

535名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 15:34:29.83ID:+ZmnwrXf0
>>532
どっちも好きだけど腐要素は空港漫画のが満載だと思う。
腐臭ってどんな意味で使ってんの?

536名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 16:06:45.66ID:SYJkB4O+0
>>531
わかった
>>520からして「実際やれる」じゃなく「やれそうな感じを出す」と書いてるから
考えてみりゃ、今回の話と矛盾は無かった

537名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 17:13:47.95ID:Mx0L0heM0
>>535
横だが、空男はなんか同人誌にありがちな絵みたいだなあとは思う

538名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 17:16:44.25ID:SYJkB4O+0
>>535
横レスだが、何臭というのが適切なのかはよく分からんが
空男の主人公の子供っぽい顔と表情、八百屋のネズミの耳、これは
女読者にこびてる感じが激しくするんで男の読者は拒絶反応が出ると思う

539名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 17:21:25.84ID:0Vs0r4pH0
そんな要素で女読者が喜ぶと思ってるの?w

540名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 17:24:46.74ID:SYJkB4O+0
あー、やっぱ前に「腐」と誰か書くたびに噛みつく、でケンカになる流れか
あの漫画の何がおかしいのか興味深いんで、落ち着いて話したいんだがな

541名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 17:33:23.95ID:HT7Ru4RgO
別に誰も揉めてなくね?被害妄想激しそうな奴だな
以前にも空男の事を腐向けって言ってた人が俺以外に居たが、
そんときも今回も別にスレ荒れたりしてないじゃん
皆普通に会話してたろ
作品批判されるのが嫌な奴はこういう掲示板向いてないぞ
称賛レスしか欲しくない奴はファンオンリースレでも作りな

542名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 17:36:01.13ID:SYJkB4O+0
うわ何だ、コッワ
ならこっちにかまわず ID:0Vs0r4pH0と存分に話してやれ
「荒れてない」に長文さく、て馬鹿じゃねーのかお前は

543名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 17:45:38.26ID:Nr3nJvfo0
おっさんあばさん、ジジババの顔が描けてない
というよりもう丁寧に描く気すらない空男は作画レベルがダメダメやね
なんか肉が腐れて溶けかけてるみたいな顔だぞ最新話

544名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 18:25:15.51ID:UwZbL/hj0
荒れてることにして話題自体を潰すよくある手口やね

545名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 18:33:50.40ID:pdW6kcQx0
いや
大人しくつぶされんな
お前が続けろ

546名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 18:44:30.20ID:UhX1tFej0
>>533
別に飯がテーマじゃないでしょ

547名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 19:14:00.51ID:ZTYVvXjV0
読み切り(出張?)なにあれ
仮面ライダー?

548名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 19:14:07.73ID:iqGhpeKL0
>>543
同意
若者と年寄りで線が全然違う

549名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 19:18:19.28ID:UhX1tFej0
>>539
じゃあ作者は誰のためにネズミ耳を描いてると思う?
オッサンじゃないよね?

実際に女性読者にウケるかどうかはともかく
「女読者にこびてる感じが激しくする」
には同意する

550名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 19:22:50.16ID:KhhGo6Tj0
コミックス売り上げ的にVS.アゲインと空男が次の打ち切り候補かな
2巻の伸びなさ如何によっては早めに死刑宣告下りそう

551名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 19:27:26.10ID:lSUPFzKH0
>>547
通りすがりの仮面ライダーだ
覚えておけ

552名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 19:27:40.02ID:KhhGo6Tj0
>>549
女から見たってうざいよあの耳 引きちぎりたいと思う
作者は可愛いと思って描いてるんだろうな
鬼の角とかも生やしてたし感情表現のプラスアルファとして
そういうの描くのがあの作者の作風なんだろう
ただ八百屋は話は結構面白い

553名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 19:36:53.95ID:UhX1tFej0
>>539>>538に対してではなく
作者に向けて言って欲しいと思ったわけです

554名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 19:54:57.41ID:SYJkB4O+0
>>553
少なくとも、ここの一人の女は「あれが女向けと言われるとムカつく」ということらしいが
真相はよく分からんなあ
俺含めここのレスを見ると、女に媚びた感じと思う奴が多いのもまた確かなようだし

555名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 20:01:08.26ID:ShzBj4km0
今回の五輪でフィギュアスケートの漫画を思い出した。

コーチが隻腕である理由が全くわからんかったが、
隻腕であることしか思い出せなかったから、特徴づけとしては正解だったんだな

556名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 20:31:35.72ID:D/p5qKzj0
腐ぽいから嫌い耳が嫌いって
ああそうですかとしか言いようないな

話の構成や展開や実際の現場と違うとかもう少し深い批評してくれませんかね

557名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 20:32:43.06ID:M8MaSdAb0
Dモーニングプレミアム4月いっぱいで終了か。
毎週楽しみに読んでたんだけど、売り上げがイマイチだったんかね。

558名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 20:36:04.51ID:6OT8W+fZ0
>>556
浅い反論w

559名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 20:45:57.38ID:pdW6kcQx0
なにが深い批評だw
腐の話はやめてよ〜んと素直に言えや

560名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 20:46:45.21ID:UhX1tFej0
>>556
何言ってんの

せっかく話が面白いのに
絵柄や妙な表現がマイナス
そういう感想の人が多いんじゃないの

561名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 20:51:34.41ID:eDqYQNU+0
>>560
だよなあ
野菜や現場の話は面白いのに勿体ないなって読んでるわ

562名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 21:17:00.85ID:1vuQIAm40
>>557
プレミアム連載を読みたいと思うような連中は読みたいもんだけ大人買いするし

563名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 21:35:26.80ID:D/p5qKzj0
そういう感想の人が多いと
多いのか?何人ぐらい?ここで多いとそれがどうしたの
ここ自演も含めて同じような奴しかいつも書きこんでないじゃん

564名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 21:42:06.57ID:SYJkB4O+0
その手の話はいらん
次たてる時にワッチョイ付きで自分で立てろ

565名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 21:42:36.54ID:HT7Ru4RgO
春先だからか、頭のおかしな奴が湧いてるなあ
俺以外にも、空男を腐向けって言ってる人は
今日も居るようだが、俺にしか噛みついてないというねw
絵柄の好みは人それぞれなんだから、けなそうが誉めようが
お前には関係ねーっつーのよ
僕ちゃんが好きなものを馬鹿にするなって、子供かよw
俺は俺が好きな作品をけなされても別に何とも思わないぜ
俺は好きだけどそいつには合わなかっただけだなって思うだけだ
お子ちゃまには参るね全く

566名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 21:45:07.22ID:D/p5qKzj0
いや以前たてたら避けられた
自演ばれるのやなんだろう

567名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 21:46:39.53ID:SYJkB4O+0
お前何百回同じ事を言ってんだと言われても反証しようがねーだろ?
自演決めつけほど不毛なものはない

568名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 21:48:12.02ID:D/p5qKzj0
おまえはよく書きこんでるな
特徴あるよ
腐だ耳だどうでもいいんだけど
何か勘違いしてるな
いつもの馬鹿

569名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 21:48:14.50ID:KhhGo6Tj0
自分専用のワッチョイスレで一人幸せにやっていけば>>566もヒス起こさないで済むよ
もう一度立ててそこに立てこもってろ

570名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 21:49:46.18ID:SYJkB4O+0
プッw
ID:D/p5qKzj0こそいつものアレじゃねーかw
何百回荒らしてきたか数え切れん

571名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 21:51:54.86ID:O3WiOygr0
ID赤い人に言われましても

572名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 22:04:27.75ID:cNmBPmf10
モーニングは大人の雑誌なのだが
攻撃的なガキが紛れ込むのはどうしてだ
理解に苦しむ
定期的にID赤いの出るな

573名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 22:04:39.08ID:pdW6kcQx0
流れに逆らって反論する腹も座ってないので
自演扱いだけして逃げるクソゴミ

574名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 22:17:00.40ID:Xq+d10Ee0
>>563
それがどうしたのって
内容に対する不満は少ないってことだろ

話が通じない人だなー

575名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 22:21:00.42ID:qX8Jwrv0O
>>572
お前にも背伸びしたいお年頃だったことかあるだろう

576名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 22:27:55.45ID:cNmBPmf10
横だけどID赤いを指摘されたら
話に加わっていたかのような単発が急に書き込む
あほらし
巻頭カラーのコウノドリの話でもしようぜ

577名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 22:29:02.38ID:0P/Iby2A0
ID赤いとかどうでもいいわガキが

578名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 22:29:43.65ID:SYJkB4O+0
ってな自演指摘は外れた時に大恥だし
ほんと慎重にやった方がいい

579名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 22:35:31.77ID:Xq+d10Ee0
コウノドリの新キャラ
カンセリングできそうなタイプに見えないけどな
コミュ力低そうな感じ

本人も「ボクでいいんですか?」みたいなこと言ってたよね

580名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 22:58:30.09ID:D/p5qKzj0
I'd赤の馬鹿が今書き込んだからといって自演ではないという証にはなんらなっていないのに得意満面
馬鹿の証は示せたな
おめでとう

581名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 23:00:53.77ID:SYJkB4O+0
>>576
とどっかの馬鹿が言っているが、お前は二度と「ID赤い奴」が現れないと
決めつけたんだよなw

582名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 23:28:03.07ID:HT7Ru4RgO
お前ら暇人かよw
俺が晩酌して晩飯食って風呂入って横になったらまだやってんのかww

583名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 00:01:45.62ID:vzaHfM2m0
>>582
黙ってたが、お前のレス全部的外れだったぞ

584名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 00:36:05.82ID:uxehqm1q0
お前ら 耳耳とうるさいぞ。しいたけ君の頭に生えてたキノコはいいのかよw

585名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 00:58:03.50ID:5hTAu3X/0
とびとびで読んでるからよくわからんけど
ネズミミって猫耳みたいなアクセサリー付けてる設定とか?
それとも特に触れられず単にああなのか
初見で「えっ、なにコレ?」と思ったし
社会人があんなの付けてていいの?とか心配になった

586名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 07:53:25.22ID:fz+hFJy90
>>579
話を振って返答せずすみなかった
カウンセラーはコミュニケーション下手が多い
過去に心の病を抱えたやつがカウンセラーを目指す割合が高い
遺伝カウンセラーは会ったことがないからなんとも言えないが

しかし何度もレスをしている奴は大人の発達障害か
581 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2018/03/02(金) 23:00:53.77 ID:SYJkB4O+0 [11/11]
>>576
とどっかの馬鹿が言っているが、お前は二度と「ID赤い奴」が現れないと
決めつけたんだよなw

誰が何を言っていてどんなことを指しているのかがまるで分かっていない
分かっていないからコミュニケーションに齟齬が出て攻撃が続くんだろうな
こいつ以外にも文章を読んで理解することができないやつが何度も書き込んでいる印象がある

遺伝疾患かもな

587名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 08:33:03.59ID:m6XmC4sW0
>>585
さすがにそんな読解力で現代の漫画をちゃんと読み取れているのか疑問

588名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 10:18:56.06ID:FlBkqxuV0
自演指摘失敗で大恥をかいた奴
こりゃあと三年は大暴れしそうだな

589名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 10:26:45.86ID:cohuIjaB0
キチガイ1人がID変えて自分を攻撃しているという妄想がもうキチガイだな自演認定って

590名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 10:40:32.85ID:ewW2xEf50
本当に酷いありさまだなw
前提から間違ってるから収集のつけようがないw
とにかく男側にこれだけは言っておく。

よく知らんのに軽々しく「少女マンガ的」という意味で
『腐』を使わない方がいい。『腐』ってのは文字通り
腐った倫理観の世界の話で男のエロの尺度でいえば
快楽天掲載作品よりも酷い世界観の話だよ。
意味も知らないでフォーレターワードを連呼してるくらい
場違いの勘違いで傍目で聞いてるだけで恥ずかしくなる。
他人に揶揄されたのではなく自分たちで自分たちを
「腐ってる」というほど見境のない下品な世界の話なの。
少なくとも空男に腐臭は全然ないよ。
このキャラを使って腐らせることは可能だけど
この作品は女性や若い男は結構な美形だけど
君たちも言ってるようにおっさん描くのがかなり下手。
つまり、『腐』の人には「響かない」作品なんだよ。
単に少女マンガ畑の作家の作風というだけ。 

エリーの鼠の耳は突然キャラがネコ化する
(小さいコマで瞳が細くなって耳が生えてω口になる)
みたいな表現なんだろうと思うけど
怒られて小さくなるコマだけとか
何かを敏感に察知したコマだけとかでなくて
法則性を感じられずに付いてたり付いてなかったりするから
ひっかかるんだろうなとは思う。
確かにこの発想は少女マンガ的と言えるかもしれない。
作者がかわいいと思って描いてるのかどうかは知らんけど
パチンコにのめり込んでるダメ夫の時は
読者にこのキャラをかわいいと思わせちゃダメなんだから
付けない方がいいんじゃないかなと俺は思ったかな。

591名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 10:48:22.95ID:PQCsnpMd0
刃先生…

592名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 11:03:56.37ID:vKp4zwHR0
完全に見当違いのドヤ顔長文指摘乙

593名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 11:07:52.85ID:nvYWu+Hj0
攻撃的なババアが入ってくるとスレが腐るのがよく分かる

594名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 11:10:41.84ID:vLD/IHHI0
頑張って長文を書いた割にゃ、あまり納得させられねぇな。
結局、結果として「下手だから腐じゃない」・・・? そりゃおかしいだろ。
問題は意図だ意図。
おっさんのデカい目、ありゃ色気を出そうとしてるんだろ。
主人公の小学生みたいな顔と表情、ありゃ可愛いと思ってほしいんだろ。
そういうのを感じるんだこっちは

595名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 11:16:46.18ID:ewW2xEf50
ぜんぜん意味わかってなくて草

だめだこりゃw

596名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 11:18:06.98ID:vKp4zwHR0
だめなのはお前の頭

597名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 11:19:39.82ID:vLD/IHHI0
馬鹿長文である上に性格までわりいのかよw
いつもの「w」百連発のアレか

598名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 11:19:41.83ID:Whe/B+aP0
ID:ewW2xEf50
すげえキチガイ婆さんだな
腐をこじらせるとこうなるんか

599名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 13:30:33.33ID:mevWIiBZ0
この長文馬鹿は「やおい」ってワードにいつも異常に拒否反応示すアスペ馬鹿と同一人物だろw

600名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 13:53:20.31ID:6J8CLIwr0
関係ないけど5ちゃんで話題になってた、編集の悪口をツイッターで呟いてたまんさんてモーニング出身だったのな
言われりゃいたな、そんな人って感じの人だった

601名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 13:53:25.05ID:HpgajTeV0
もう長文見た瞬間にスクロールする癖がついてしまった

602名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 14:12:36.93ID:GF6Y9Q1v0
どの板でも、長文と連投は即あぼ〜んで良いよ。
どうせ、大したこと書いてない。

603名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 14:31:37.90ID:5hTAu3X/0
>>587
読み直したらあったりなかったりするな耳、ずっと付いてるように思ってた
でも耳は無い方がいい、ウザいとか目汚しみたいなマイナス効果な蛇足と思える
内容は面白いんだし

604名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 17:03:07.67ID:FlBkqxuV0
>>585
地味にレス of the year獲得しそうなレスだな

まあマジレスだったらの話で、そんな奴がいるとは信じられないが

605名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 17:42:35.78ID:y/f+9QYx0
山下和美のランドが絶望的に面白くない・・
柳澤教授の栄光が懐かしい

606名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 17:42:46.74ID:R7fQbYcr0
おい女子マネ、煽って悪いと思ってるなら、もっとシャワーとか自慰シーンでサービスしろや!

607名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 17:49:00.86ID:PQCsnpMd0
「腐」の意味が違うんだよなぁ vs 空男つまんね
そもそも対決になってない

608名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 18:03:08.02ID:kBxVlynF0
ここで空男sageてる奴らは腐の厳密な意味なんかどうでもいいし個人的に腐臭いと感じるからそう言ってるだけ
それに対してこれまた自分の個人的な線引による腐の定義こだわる腐BBAが毎回噛み付いてくる
もはや風物詩

609名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 22:38:20.91ID:WjgyfzrE0
中立の俺が判定してやる
長文だからだめだとか
腐の厳密な意味なんかと言ってるやつ
自分で書いたの読み返してみろ
苦しいだろ
かっこ悪いよお前ら

負けだ見苦しい

610名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 22:53:07.79ID:WjgyfzrE0
腐の説明には感心した
有用なレスだ
それに対して長文は読まないとか
厳密な意味はとか

書いてて恥ずかしくならないか
負けんが為に愚かな言い訳続けてるようだが 

611名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 22:55:27.55ID:Wn8ewoFm0
レスは3行以内でよろ

612名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 23:17:28.10ID:klx9z+RT0
ぺろ…これは長文の自演擁護の味…!見苦しい…

613名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 23:57:06.45ID:1sGyL/EV0
空男は続けるなら、そろそろ業界のアドバイザーをつけるべき
作者の器量だけでは話の深みが厳しくなってきた感
大島の観光話とか、申し訳ないけど地理的に縁がなさすぎて共感できひん

614名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 00:27:27.29ID:RMvP8eik0
>腐の厳密な意味なんかどうでもいい

同意

本当にどうでもいい
そんな議論をしているわけでもない

615名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 01:07:31.80ID:nE9sFeF50
そもそも長文の腐の説明て
「おっさんが下手糞だと腐に響かない」←これ完全に長文個人的な嗜好の自己紹介に過ぎないしなw

616名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 01:07:44.31ID:ilvFpnzo0
腐はBL・ホモだろ?
んなこたたいていの奴が知ってるだろ

だからそれそのものじゃなく気配という意味で「腐臭」と言っている

617名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 01:11:08.14ID:9TqatuTZ0
そんな議論だってよ
同意だってよ ばっかー
主張の内容教えてくれますかね議題と討議内容書いてくださいよ

議論というぐらいだから複数の論じられる内容があるわけだ明確にお願いします
ここで一旦整理して

618名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 01:13:29.70ID:G6zUcpm10
まず腐とやらの細かい定義はどうでもいいと
それが前提だね
そこから通じないキチガイは除外でOK

619名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 01:17:46.38ID:eFsJbMVX0
腐つうかまんさん臭なんじゃろ
最近のモーニングは萌えかまんさん臭かしかないけどな

620名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 01:18:56.66ID:4s8Mfg+00
>>615
うむ。俺はむしろあいつが「ソラダンは絵の下手な腐」と
認めてんのかと思った

621名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 01:32:29.24ID:zc5kcdrU0
夜中に数分おきの単発書き込み大盛況
自演認定とか野暮は言いませんぜ単発に終わらず話に花を咲かせようぞ

622名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 01:41:27.00ID:4s8Mfg+00
>>621
お前がワッチョイ付スレを立てる
→お前が必死で保守する
→ここは自演ばかりだからまともな奴は徐々にそっちへ以降
→ここはつぶれてワッチョイ付スレだけになる


理屈は合ってるよな?
分かったらほいダッシュで去ってスレ立てだ!さあ行こう!

623名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 01:48:40.25ID:zc5kcdrU0
頭おかしいのか空男は腐の主張タイムだ

624名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 01:51:18.38ID:4s8Mfg+00
聞こえねえか?
さっさと読者のために自演のできねえスレを立てろよ

625名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 02:06:15.45ID:aKdefiI60
空男は個人的には単行本買う程ではないが本誌に載ってりゃ読むくらいのポジだな
職業物は結構好きだから読んではいるけど毎週楽しみにしてるって程でも無い
良い意味でも悪い意味でもいまいち弾けない空気に近い作品

626名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 07:50:04.58ID:DSCy2p9v0
ドラゴン桜、三田先生が描いてないのなら、作者名が三田だけのままじゃ変じゃないか
作画担当の名前も記名しないの?

627名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 07:59:52.18ID:LOAHwUkk0
「原案協力」とかにしとかないとな

628名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 08:07:01.31ID:Q3znI95t0
細かいことグジグジうるせえな
三田名義でちゃんと契約してりゃそれでいいじゃん

629名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 08:34:15.95ID:tIFOaRe90
>>557
俺もプレミアム楽しみだったので残念!
播磨灘なんてめっちゃ面白いじゃん
あとアクターはかいじの絵が口が曲がってたりして変だけどすごい勢いがある

630名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 08:49:28.84ID:hfet3PyC0
職業物としてねりもの、野菜がよく描けてるだけに
空男のぱっとしなさが目立つんじゃないか

631名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 09:44:18.19ID:SLvRwpuh0
>>630
でもねりものは単行本売り上げ的に空男とどっこいでヤバいです
野菜はけっこう売れてる

632名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 09:50:36.54ID:OjX4Yni00
>>626
描くのやめたのは結構前だよ

633名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 11:20:17.29ID:IN+MCXc10
同じ腐が腐が言われてるヤンジャンのドロ刑のほうは
おっさん頑張って描こうとはしてるな
まあ絵は気持ち悪いけど

634名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 11:30:23.03ID:gWp1QyzY0
ヤンジャンは昔からホモっぽい漫画載せてたな
ジャンプもそうだがアンケート主義だとコアな腐に雑誌を乗っ取られるな

635名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 11:35:19.05ID:IN+MCXc10
福島鉄平の新連載は絵だけは突出してるね
オサレだからショタ好きや女からの受けは良さそう

636名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 11:57:59.62ID:pYza6rSe0
ギャングース作者の新作何でモーニングでやらないかなぁ
https://comic-days.com/episode/10834108156629040424

637名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 12:58:57.08ID:UIQwtph50
空男はお仕事ものとして楽しめてる
航空ファンにはいろいろと耐えられないんだろうなというのは
ここのコメント見ると分かるけど、航空業も巨大なシステムなんだし
操縦士やCAに絞って詳しく描くというスタンスも
それほど間違いとは言えないと思う

638名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 13:57:14.92ID:RMvP8eik0
オレも作品としてダメとは思ってない
少なくとも、連載当初より楽しめるようになってきた

でも、バレーや野菜のほうが面白い
数学はそれほど面白くはないが、絵柄やキャラで補ってる印象

639名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 14:02:49.55ID:OjX4Yni00
お腐れも野菜のほうが好きだろ

640名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 14:40:04.88ID:RMvP8eik0
>>634
あれ
逆じゃないの?

単行本を買うのはオタクと女性が多くて
アンケートが良い作品も、その2つの層に受けないと単行本が売れず
打ち切られるんじゃなかった?

アンケートの優先度が高いジャンプは、そうならないと。

641名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 14:47:08.54ID:G6zUcpm10
単行本の売り上げよりもアンケートの方が優先
雑誌の売り上げの方が大事だからね

642名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 15:46:42.73ID:JRJNDy4u0
単行本一冊売れると、作者(作画、原作)、出版社、その他関わった人達にどれくらいの割合で印税って支払われるんだろ?

643名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 15:55:34.85ID:G6zUcpm10
出版社 60%
本屋   23% 
漫画家  9%
取次店  8%

こんな感じ。
出版社としては毎週何十万〜何百万と売る雑誌の方が大事になる。
たとえ単行本が堅調に売れてても、アンケが悪いと
「ファンはいるがそいつら雑誌買ってねえ。雑誌の売り上げに貢献してねえぞ」となって、
他誌に異動になったりな。
トラブルとかジョジョみたく。

644名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 15:56:31.23ID:RMvP8eik0
>>641
雑誌自体の売り上げ数が多い少年ジャンプはそうだけど
青年誌は単行本売り上げが重要視される

だからバンデットもりっくんも短命だったと聞いたが
どちらが本当なんだろ?

645名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 15:56:53.96ID:/F54VhMY0
野菜は最初の最初は二人の名前がタイバニみたいだと思ったのは確かだw

646名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 16:25:30.74ID:LtRuVrHd0
>>626
アシスタントがほとんど作画してても、アシの名前を明記してる漫画はないでしょ

647名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 16:51:24.65ID:IN+MCXc10
>>644
その認識で正しいと思うよ

648名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 18:46:24.95ID:hfet3PyC0
>>638
まあ最初よりは面白くなったよね
毎週読んではいるし

649名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 21:44:49.52ID:YuEFoXBy0
>>636
そういうクズ雑誌だってことさw

650名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/05(月) 02:25:01.77ID:6Wel6z830
>>646
作者が描かない画期的なシステムを構築って聞いたから
けど実態は内々のことを自分ルールで決めただけだったのか
って、ガッカリ感

651名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/05(月) 02:35:46.67ID:5zcNe8Kg0
>>636
イノタケがヤンジャンの方も休んでる今こそこれをモーニングでやるべきだよなあ。

652名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/05(月) 03:10:27.67ID:kLgIE8kB0
>>636
うわぉ、めちゃめちゃ面白いやん!
今のモーニングに投入してもぶっちぎりで面白いやん!(完全に自分の好みの話です)
やっぱりギャングースの面白さは原案もさることながら、この作者の描写力・持ち味が大きかったんだなと再認識

653名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/05(月) 09:41:39.24ID:3cfLdv/c0
>>636
かなり面白くなりそうだなこれ

654名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/05(月) 11:37:18.44ID:x0Omxthb0
>>643
先生、質問です。
原作者がいる場合はどうなるんですか?

655名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/05(月) 11:43:52.60ID:sy7zI4BF0
原案者、原作者(ストーリー製作者)、作画、取材協力者、アシスタントの
取り分についても知りたいな。
モンキーパンチはルパン三世の原案者だけど
テレビとか映画とかの原作は全部ノータッチだろ。

656名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/05(月) 12:18:35.03ID:dwmmxD1a0
ノータッチだから無報酬
とは限らないんじゃね

657名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/05(月) 12:52:07.50ID:sy7zI4BF0
もちろん「原案料」は必ず貰うよ。社会通念上無報酬はありえない。
そんなのアンパンマンやゲゲゲの鬼太郎の作者だけだよ。
でもいくらぐらいなのかは興味ある。

658名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/05(月) 16:32:12.42ID:kw1ofUl80
>>636
あれ?これ凄く面白い
ギャングースのときにちょっと不快だったイキリ臭ないのも良い
単行本買おう

659名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/05(月) 16:42:59.90ID:sA9C0eHP0
ギャングースっつー漫画きらいだったが、別に悪口書くこたねーなと思い黙ってた。
あのリンクも読まなかった。
が一応読んでみたらギャングースよりはだいぶマシだわ。
あの脚が異様に細くなる特異な絵もあまり無い

660名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/05(月) 22:13:32.02ID:Unv4idvm0
>>654
9%を作家と原作者で分けることになる。
分配の割合はそれぞれ。
8%:1%だったり、6%・3%だったり、5%:4%だったり、4%:5%だったり。
力関係や労力の割合による。
偉い方が多く貰えたりするつのはもちろん、
「原案」で名前貸してる程度しか関わってないから微々しか貰えないとか、
ケースバイケース。

661名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/05(月) 22:45:20.06ID:sPzLxhCm0
>>636
これは面白い!なんで最初からモーニングにしないん
東京パラリンピックに向けて、すでにモデルの女の子もいるし

662名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/05(月) 23:01:09.36ID:sPzLxhCm0
マーダーボールで検索するとなかなか見つからない
ウィルチェアーラグビーが正式名らしい。コミックデイズのスレ立てたらいいのかもしれないけど
バンデット打ち切った講談社の商売にのりたくもなし。

663名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/05(月) 23:14:43.72ID:3Unn7rZ30
DAYSのスレは電子書籍板にはあるけど、
個別の作品について語るには向いてないな

664名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/05(月) 23:20:46.12ID:EETD12Mk0
コミックDAYSの過去作品って「無料最新話」表記が無いやつは全部ポイント払わんと読めないのかよ
ケチいな
ジャンプラなら期間限定で一話から数十話まで無料で読めるのに

665名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 06:26:39.84ID:FcYrTcXx0
コミックDAYSのボーイズラブ藪の中概論が面白いというか興味深いな
ここで腐と名指しされた途端に蜂の巣をつついたような大騒ぎをする理由が少し分かった
既存への否定と拒絶から始まってる趣味嗜好だから攻撃に過敏なんだな
また酷く内輪ループしてるために他から隔絶した雰囲気が絵に乗るから「腐っぽい」としか言いようがない物が付く

666名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 09:17:25.49ID:30V8NB3q0
にわかが間違った用語使ってるのみて古参がオタク特有の
こだわりみせてるだけじゃない?
まんさん臭にはつっこみ入らないし

667名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 11:02:15.39ID:wOkLCZQb0
俺、発言を曲解されて腐れ女子って言われたらかなりムカッてくるけど、
女子的要素があるせいなのか
でもそういう指摘するやつの口調というか文体って、人をムカッとさせる要素満載なせいもあると思うんだよなー

668名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 11:08:41.21ID:emLidWeT0
>>665
そもそもここのおじさん達が抱く腐っぽいってかなりズレてるからなw

669名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 11:13:22.43ID:3OlXnrbz0
>>668
では何スか? 腐っての

670名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 12:48:40.14ID:c2fWl5rn0
>にわかが間違った用語使ってる

腐の使い方を間違う=にわか
という発想が既に・・・

671名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 13:42:49.78ID:30V8NB3q0
>>670
腐界におけるにわかでしょ

672名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 19:23:44.06ID:pDMaNyHB0
数学
「親父の期待に答える」
期待には数学のように回答せすに応答しましょう

673名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 19:58:57.61ID:lzVy/INm0
それだとどっちも答えてるがw

674名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 20:06:58.05ID:yZQkYaVp0
>>668
おっまた湧いてきたな腐婆さん
ご苦労さんです

腐婆さんと書くとちょっと麻婆豆腐を連想するなあ

675名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 20:18:52.43ID:lzVy/INm0
お前が腐婆さんて呼んでたのは俺だよ、恥ずかしいやつだなw

676名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 20:19:41.05ID:yZQkYaVp0
はいはいまんこまんこw

677名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 20:21:35.25ID:YgoSE53l0
腐ゥー腐ゥー腐ゥー繰り返しているやつらは文字読めてないからな
なんでかんでも自分たちが叩かれていると思い込み

678名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 20:27:29.91ID:3OlXnrbz0
>>668
とにかく、腐は何なのか定義してくださいよ
ワッケわからんままケンカだけが続いていますんで

679名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 20:34:30.38ID:lzVy/INm0
おまえケンカしてるつもりだったのかw

おまえ自分で言ってただろ?
腐の定義なんて興味ないしどうでもいいってw
興味ないどうでもいい詳しくもないジャンルの専門用語を
得意げに使ってたからバカにされてただけなんだよw
興味ないのに教えてくださいとかケチつけて粘着する気
マンマンなだけで話聞く気が全く無いって誰にでもわかんだよw
バカの粘着の相手しても時間の無駄だって2chの住人ならわかってんだよw

680名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 20:38:50.26ID:3OlXnrbz0
え、つまりアンタとケンカしてるのはスレにたった一人で、
それが俺だということなんすね?

681名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 20:39:52.20ID:lzVy/INm0
そいつと違うというならお前は無関係者だから
鶏みたいに首突っ込んでくんなで済む話だなw

682名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 20:41:26.30ID:3OlXnrbz0
アンタには最初かなんっも聞いてません。

683名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 20:42:43.09ID:yZQkYaVp0
こいつ盲滅法に周囲に喧嘩腰なんだなwワロタ

684名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 20:43:17.29ID:3OlXnrbz0
アレか?
確か日曜の朝20行ぐらい書いてフルボッコ(死語)にされた奴か

685名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 20:43:50.93ID:IRMgnY9S0
腐の定義は誰か上に書いていて
そうすると長文は歯ねとか厳密な意味はいいとか不毛だった
んじゃ彼らの言うとこの腐臭いをググッてみたけど出てこなかったついでに空弾がホモっぽいや腐臭いってのもググッたりしてみたが見つからんかった
つまるところ俺らは空弾の絵が嫌いと言いたいだけなのか

686名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 20:45:24.24ID:3OlXnrbz0
他人の言うことまで責任もてるかw
言っとくが腐がきらいな俺ら、別に団体じゃねーからなw

687名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 20:46:42.59ID:lzVy/INm0
ケンカになってるから説明してくださいよ
→話を蒸し返してケンカを煽ってると常識的な人間は考える
ぼくはあなたのケンカの相手じゃありませんよ
→当事者がケンカでないといってるからお前の勘違い
あなたには聞いてませんよ
→支離滅裂w

688名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 20:50:20.59ID:3OlXnrbz0
分かった分かった。ひとまず逃げる

こいつのケンカ相手、現れろよ
俺は知らんぞマジで

689名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 20:50:21.84ID:oEk/Dkmp0
腐の定義の説明とやらはこのスレのどこを探しても無いぞ
よく読んでみな
単なる個人的な好きな男キャラの紹介だから

690名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 21:06:09.14ID:IRMgnY9S0
腐った倫理観の世界でエロの尺度も酷い
自分たちで自分たちを腐っているというほど下品な世界
と書いてありこれで一面を理解できるよ
これを読んで個人的な好きな男のキャラ紹介と言っちゃうのは国語小卒レベルな
あー腐喧嘩に参加するきはありません頭悪いのに身の程知れと言いたかかっただけレス不要

691名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 21:14:24.29ID:SfB5MzDo0
チンコついてないキモオタのことだ

692名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 21:26:39.74ID:oGr+dMd80
腐女子は男性同士の恋愛および恋愛妄想を好む女性
腐要素とは男性同士の恋愛要素および上記の妄想のネタになる要素
腐臭とは作者自身が男性同士の恋愛を裏設定に入れていたり自キャラで恋愛妄想をしていたりファンにして欲しがったりしている雰囲気
やや乱暴だけどこんな感じに理解しておけば良いのでは?

693名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 21:30:21.08ID:peI71mh60
>>690
要するに
「うちら腐っているが、自分らにしか理解できないという
プライドだけは高いよ」
という憎まれ口でしかない

694名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 21:49:14.13ID:wOkLCZQb0
>>692
>腐要素
>腐臭

これに明確な物差しがないからモメるんだと思われる
ある人間は「腐要素だ」「腐臭」だといい、ある人間は「そう思う方が腐れ」といい
また別の人間は「まったく感じないが」となる
さらに、その基準が曖昧な「腐」の自己判定に基づいてその漫画を語るから、そりゃモメるわ

漫画の中に明確に腐描写がない限り、「腐」という単語を出すのやめればモメないんじゃね?
他にその漫画を評する単語はいくらでもあると思うが

695名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 21:49:54.27ID:oEk/Dkmp0
>>692
この説明なら納得がいくね
>>690が有難がっているらしいレスは残念ながらごく個人的な自己紹介レベルの
まさに自分で言っているように「酷い」もんで
こんなところで偉そうに披露して威張れるもんじゃないわ

696名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 21:55:38.55ID:iBOhrzOz0
腐、大暴れw

697名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 22:13:37.03ID:3OlXnrbz0
>>694
正直「腐」という文字が現れるたびにここまでモメるんだったら、
面倒だからもういいやという気持ちもある。
ただ、言葉ってのは「今日から○○と言おう」と言えば定着するもんじゃないから
なかなか難しい。

男がほぼ100%嫌い、女は好むものの代表・象徴として腐=BLホモがあり、
必ずしもホモでなくてもそういう臭いのするものを「腐臭」と言っている。
事実、多分ここのたいていの男がそういう意味で通じてるじゃん?
便利なんでねえ・・・うーん、いや意地でも使い続けようというわけではないが

698名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 22:14:17.03ID:3OlXnrbz0
訂正

男がほぼ100%嫌い、女は好む「かもしれない」ものの代表・象徴として腐=BLホモ

699名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 22:22:20.00ID:8kq+bXGx0
>>692
これは綺麗な説明

700名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 22:53:01.05ID:wOkLCZQb0
>>697
>必ずしもホモでなくてもそういう臭いのするものを「腐臭」と言っている。
>事実、多分ここのたいていの男がそういう意味で通じてるじゃん?

だからさ、意味は通じても、じゃあ具体的に何をもって「臭った」とするのかが、あまりに主観頼みで曖昧だから面倒だねって話

701名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 22:56:10.00ID:3OlXnrbz0
>>700
ここ最近のスレを見ても、ネズミの耳とソラダンの絵に
結構多くの主観が集まって客観に近くなったんでモメるわけだろ?

702名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 23:15:53.72ID:oEk/Dkmp0
「腐臭い」ってのが主観以外の何だって言うんだよw主観でいいんだよ感想の一環なんだから

703名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 23:24:08.35ID:lzVy/INm0
知らないくせにアホはなんで定義したがるのかねw
でもまぁ、オタクの意味がどんどん軽く変質していったように
腐女子の意味もすでにその程度の認識にまで軽くなってるのかもねw

本来の腐女子の本質はカップリングなんだよ。もち男同士なw
でも、彼女らにとってホモってのはただの前提条件に過ぎないの。
カップリングってのは、既存のキャラクターの男同士を
本来の設定を無視してカップルになったと想定して
どちらがタチ役かネコ役かなどを想像して萌える女子のこと。
つまり、BLのような恋愛のジャンルと違って
この遊びにオリジナル作品というのが有り得ない。
腐ってのは18禁二次創作の手法の一つ。
既存の作品のホモではないキャラをホモカップルとして
その二人の具体的な関係性や所作を想像することが目的。
作品の世界観を完全に無視するから作品のファンから嫌われる。
だからマンガの作者が腐ってるという場合、
他のマンガのキャラを腐らせてるということがほとんど。
もしくは自分の作品のキャラを同人誌内で腐らせてるか。
臭いもくそもねー直接的な行為なんだよw
腐臭ってダジャレ言いたいだけのバカが本質を勘違いしたまま
臭いって言ってるだけ。おまえらはそれを
ソレっぽいと更に勘違いしたままマネしてるだけ。
それがすげー気持ち悪いの。

少女マンガみたいで下手な絵と作風が嫌いなら
普通にそういえばいいだけだろw
それを否定しようとは俺は思わないよw
なんで自分が知らねー知りたくもない特殊ジャンルの
専門用語をわざわざ使うんだよw
自分の言葉で語れないのかよw

ほんっとバッカじゃねーのと思うw

704名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 23:26:20.80ID:oEk/Dkmp0
こいつ自分がどれだけ頓珍漢なレスしてるのか分かってないんだろうなあ…

705名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 23:26:52.66ID:3OlXnrbz0
>>704
読むな読むな。
少しでも読まれてると思うとますます調子に乗る

706名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 23:27:15.52ID:iBOhrzOz0
お前が知らないんだろうw
狭い世界に篭ってて
傷つきたくなくて一般的な用法から逃げて自分の解釈に拘ってる

707名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 23:32:24.56ID:lzVy/INm0
反論も反証も出来ないアホは黙ってろw
自分はバカですと言ってるのと同じだぞw

708名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 23:33:32.14ID:lzVy/INm0
あと「僕はその人じゃありましぇーん」ていう自称部外者もなw

709名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 23:36:33.87ID:oEk/Dkmp0
>>705
私が最高にバカです(意訳)までは読んだ

710名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 23:39:39.54ID:peI71mh60
間違いないのは、腐長文がおばさんかオカマということ
ネコとかタチとか普通知らんよな?
俺は一時アダルトグッズショップでバイトしてたから知ってる

711名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 00:31:33.77ID:zKY1zw+x0
>>703の2行目と3行目は同意できる

712名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 01:02:38.88ID:a90HO6X+0
アスペってこの長文みたいなのを言うんだろうなw

713名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 05:45:02.55ID:aJcNTdZ00
よくわからんが、最初に腐臭と言った人って、同人をやってるまんさん臭がするという意味で言ったんじゃないの?
自分は絵が上手い、ちやほやされて当たり前の同人まんさん的な、甘っちょろさを腐と言ったんじゃないかと

714名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 05:56:27.33ID:Z6AJR/tq0
夜から夜中にかけて腐言ってってる奴らは頭悪すぎ
罵倒しか返せてないでやんの
腐るについてどっちでもいいが
この頭悪い連中が害悪で吐き気がする
でこいつらがモーニングスレに巣食っている
りっくんバンデット推してた連中だろう

715名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 06:05:24.30ID:ItRx+hPv0
バンデット推してたがちげーよ
腐なんて好きな人には悪いが虫酸が走るわ
あとりっくんも推してねーわ

716名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 06:07:41.69ID:ItRx+hPv0
あと腐については興味ないから、書き込むどころかずっとレス飛ばしてた
早くこの話題終わってくれ

717名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 06:56:02.96ID:MJBptRMW0
アフタヌーンだとげんしけんや月に吠えらんねえがもろでイブニングだと世界で一番俺がモーニング・ツーだと1122その他女性作家が青年誌で書いてるマンガは無数にあるがそれらのスレで腐臭と書き込まれているのを見たことがない
マンガの時流に自分が合わなくなったらモーニング読者を辞めればいい
いつまでもぐだぐだ言ってるのは迷惑

718名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 08:05:07.11ID:ItRx+hPv0
>>717
ほんとそうだよな

色んな趣味嗜好があるから「雑誌」なのに、自分の好みに合わないからといってしつこく糾弾するのはおかしい

719名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 08:22:05.86ID:aJcNTdZ00
空男の叩かれ具合にはなんとなく横チンを思い出される
企画モノで突然現れた、イージスを描いていた横チン
またはミリオンジョーとか、以前何をやってたかわからない新人?が、こういう叩かれ方をされるような気がしますな

720名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 08:31:42.70ID:StWLoZ9/0
これからも腐臭と言いたい時に言いますよ
もう面倒なんで反発は気にしない

721名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 08:41:56.51ID:CrzhPwJr0
ヨコチンってどんなマンガだっけ

オレはチクホー思い出したわ
あれよりは空男のほうがずっと読めるマンガだが

722名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 09:08:46.16ID:FK4PbmTV0
>>717
下らん。
それらの女性漫画家もモーニングの今までの女性漫画家も
腐臭のする漫画を描いてないだけのことだろ。ソラダンと違って

723名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 09:22:44.00ID:z7CjYs0l0
ソラダンのどこが腐れなのかマジでまったくわからんのだが
男同士でイチャイチャしてねーじゃん
絵柄を言ってるなら、女性漫画っぽいとは思うが、それが=腐れとは違うだろうし
そもそも腐れ漫画を読んだことがないから、絵柄で「腐臭」とか言えるのが謎だ
要するに女の漫画家が嫌いなだけなんじゃないかと思う
女の漫画家を叩くための語彙が「腐れ」関係しかないんじゃないのかと

724名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 09:40:00.47ID:K6O1+p8V0
瘴気凄いなこのスレ

725名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 10:20:03.37ID:ikfLxdF80
>>723
それを言うとまんまん叫ぶ人の多さよ
希望的観測で人格攻撃してるんだろうなー

何度も女と間違えられているけど俺ちんこ生えてるんでw

726名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 10:30:30.35ID:TkGCZSx30
腐というよりは夢小説要素だな、反発食らってるの
「この子いいでしょ、あたしの押しなの!ほらこんなにかわいいところもあんなところも」
な描写が正直キモい
キャラへの愛着が先行して読者おいてきぼり

727名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 10:31:15.67ID:9hSjWv4b0
>>722
ほんとそれ

728名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 10:34:41.24ID:xUSUgrca0
>>718
お前何言ってんだ?
「自分の好みに合わない漫画は叩く」
5ちゃん漫画スレの常識だろこれ

729名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 11:52:15.66ID:z7CjYs0l0
>>726
すげぇ妄想力だなw、勝手に作家の心理状態想像して叩くとか
ある意味、腐女子よりすげー気がする
まったくわからん

730名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 11:57:37.88ID:FK4PbmTV0
まずは腐に精通(二つの意味で)してるらしいお前が一番キモいわ。おっさん

731名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 12:22:09.46ID:cxWF3Rhj0
>>726
鬼灯は作者好みの人物、という印象はあるな

最近は冷静な解説役になっている気もするけど

732名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 13:18:01.57ID:cxWF3Rhj0
>>717
世界で一番俺が、最初は評判悪かったよ
同時期に始まった保険調査員ともどもホモ臭いと
こんな書き込みあったし
http://2chb.net/r/comic/1486644795/34

733名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 13:32:55.91ID:xqaC+QSM0
クッキングホモが何年も乗ってる雑誌だから
腐臭がするのも仕方ない

734名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 13:58:14.14ID:TkGCZSx30
まあ夢小説云々はモニのではなくアフタの某漫画を想定したやつなんだが
反応来るということは腐臭さについてさほど的外れでもなさそう
難聴系ハーレム物主人公より説得力の無い「かっこいい男」と言われましても
鬼灯も初期はその辺の描写不足が嫌われてたが追加設定やら事件解決で持ち直してると思うよ

735名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 14:47:11.47ID:ItRx+hPv0
>>728
お前じゃねーかもしれんが、一言二言文句言うのは静観する

いくらなんでもしつこすぎ
しかも気に入らない意見全部同じ人物と決め付けて攻撃までしてくる奴いるし
いくらなんでもウンザリだわ

736名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 15:04:23.68ID:M6Mb0dVe0
>>717
>>732の書いている通り
保険調査員の漫画始まった時はそりゃもう腐ガー腐ガーうるさかったぞw
お前自分の都合良いように捏造すんなよ

737名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 15:08:34.83ID:M6Mb0dVe0
今それが沈静化しているのは単純に滅多に載ってないからだな
世界で一番なんとかいうのは腐というよりも少女漫画臭のほうが強い

738名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 16:59:07.03ID:6kzwwsbC0
自意識過剰ホモが腐叩きw

739名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 19:04:57.63ID:L99dZrDD0
>>726
流れからすると突っ込みまちなのかもしれないけど…
夢小説はもともと二次創作小説の登場人物に自分の名前を入れて楽しむweb小説
(名前変換小説)の事で、読者や(作者)が自己を投影する登場人物の設定を盛り
盛りにしたり、やや不自然に気に入った登場人物と恋愛成就させたりする事をさす
(メアリー・スーは夢小説風刺)と思っていたのでどんな意味で使っているのか不思議。

740名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 20:36:52.23ID:xOlyBYCL0
まぁ水曜日って感じだなぁ

741名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 20:58:43.08ID:fasYZ6Fi0
腐臭おじさん大敗北か

742名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 21:44:40.95ID:1bi3Fv/L0
いや誰にも相手にされてない長文の方が分が悪いね

743名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 23:03:14.00ID:/Z498a7t0
基本的に、男女の性愛って女性にとっては痛みや嫌悪感しかもたらさない
セックスって全部、女性を屈服させる強姦行為なんだよ
(女性の権利が守られているカナダや北欧のような先進国ではこれが常識)
その点、男同士の精神的ホモは肉体の軛を解かれた高次の愛だし、
もし肉体関係に発展しても女性に痛みはない

744名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 23:37:21.43ID:PvUpjr0s0
バンデットも腐的に語ってみろや

745名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 23:58:53.36ID:zHL7uf8f0
自分はバンデットは絵が受け付けなかったけど
むしろフの人たちはああいうので妄想するんではと思う
空男は確かにただ単に絵柄が女性的なだけかと

746名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 00:00:56.66ID:ta9/KbzG0
「空男って女っぽい絵、腐かよ」
「あ〜あ、これを腐と言っちゃうのかぁ」
なんだから、そらそうよ

747名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 00:28:30.06ID:cNvtBHNW0
一時期、BLモノのバナー広告がやたら多くてウンザリしたな
ああいう絵柄を見るのが嫌になった

748名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 00:51:43.81ID:lQ1Op5E00
>>745
作者が腐女子だからそりゃ腐好みの絵柄になるわな当然

749名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 01:12:20.34ID:BV5sT3fH0
ハコヅメこのスレでも好評だしスレ立ててみた

【泰三子】ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜 1件目
http://2chb.net/r/comic/1520438658/

750名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 02:46:30.02ID:xQGc3k4u0
>>748
河部真道って腐女子なの?!
結構な衝撃…

751名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 03:05:15.11ID:sP0AoinL0
・テセウスのあの絵にはビビった。漫画のサスペンスを読んで緊張するっての久しぶり
・野菜のやつは相変わらず絵にムカつくが、ブルームきゅうりを食べたくなった
・おこだわり笑った

752名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 03:26:05.31ID:CIZxE4QH0
CITY最近無さすぎだろ

753名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 06:05:40.27ID:zWIhcOdy0
バンデッドは腐ファンと対極にある作品だろ
スレでは、この作品腐ファンがつかない、まーんにはウケが悪いだろうってのが総論

754名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 06:51:29.29ID:4P0qU93a0
>>732
>>737
リンク行ったけど世界で一番に「腐臭」とは書いていなかったぞ
レディコミぽいホモっちいというのは別の話でここでは「腐臭」でもめてるのではないか
>今それが沈静化しているのは単純に滅多に載ってないからだな
>世界で一番なんとかいうのは腐というよりも少女漫画臭のほうが強い
これも意味が分からない自分の言葉を自分で打ち消している
世界で一番は作品の展開自体が面白いからみんなで今後を予想している こういうのが掲示板でマンガを楽しむってことだと思う
世界で一番の話題はスレッドに合っていないのでここでやめにする

755名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 07:55:20.35ID:c+pCTkTG0
惑わない星は次回あたりで終わりかな?
終始がよくわからなかった

756名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 08:43:36.64ID:Sv0plL4E0
>>750
空男の作者が腐女子だよ
バンデットの作者は男

757名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 08:55:31.72ID:NL7ZM9dH0
テセウスのひとが描く美人にはハッとさせられる
いや好みやけどね

758名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 11:40:37.56ID:E9PKM4Fl0
眼鏡橋
メガネとPC本体以外は全部安物だな

759名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 12:45:07.36ID:See5paBA0
>>757
中学生鈴たんにおっきした

760名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 13:49:37.39ID:5nXuDmo30
>>754
よく文章を読み直したら分かるだろうけど
一行目と二行目はそれぞれ別の作品を指している
二行目は世界で一番〜だが一行目は保険調査員の漫画のこと
だから矛盾したことは書いていない

761名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 13:58:45.20ID:zN+o9Yom0
>>759
長谷川乙

762名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 15:34:50.78ID:sP0AoinL0
・バトスタ、よくあんな変な顔のキャラばかり出すな
・コウノドリの新キャラ、コミュ力不足かと思ったが、仕事はちゃんとやるのが立派

763名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 16:24:19.36ID:HpXOu6ZH0
腐に過剰反応するホモ

764名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 16:58:55.48ID:FyXpsL+l0
スマホで勉強だ!って…
初代の時なら通信教育とか絶対コケにしてただろ
何が時代の変化だよ

765名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 17:25:49.45ID:sP0AoinL0
>>764
と期待値を下げさせておいて、今後何を突っ込んでくるか……でしょう
スマホ頼りなんぞ面白くなさすぎる

766名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 17:47:48.73ID:NL7ZM9dH0
エアロビ先生スタンバイ

767名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 18:03:59.46ID:ccbjZkO9O
3月14日は頭の中はπでいっぱい

768名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 18:50:33.10ID:Q5fHN8/o0
ハーン
「姑息」は「その場しのぎ」という意味です
卑怯という意味ではありません

769名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 18:59:19.00ID:ByTNKSqY0
それは時代遅れ
もう意味は移ろったよ

770名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 20:21:01.37ID:R5fBmc100
こりゃまた妙な日本語ですな

771名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 20:34:19.90ID:Bz5PsCT80
ハーン!ひど過ぎるぅ!

772名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 20:40:28.23ID:ipWyV0fA0
小学館系の読者にはどうしてもねw それがねw

773名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 20:45:33.37ID:vp2f+vgf0
>>765
スタディサプリからいくらもらったんだろうなw
インベスターの末期ごろからステマが激しくなってきたなw

774名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 20:58:12.46ID:TFxNhaMu0
インベスターでは文藝春秋社からの依頼で四季報読め!とか言ってたなw

775名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 21:05:54.47ID:vp2f+vgf0
半年以内にドラゴン桜2コラボ授業が配信されそうだw

776名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 21:59:15.59ID:Mp0v9AXi0
手ブラ面白かった
軽い衣服もあるんだね

777名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 22:01:14.97ID:TFxNhaMu0
生徒二人「というかスマホあるし高校も要らねえんじゃね?」

〜〜〜生徒二人退学で連載終了〜〜〜

778名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 23:04:24.28ID:FyXpsL+l0
あの2人がデキて中絶とか問題起こしまくりなのに合格させる展開なら単行本買ってやる

779名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 23:24:40.69ID:D8JFbtm40
スマホで勉強って
すっごい視力悪くなりそうなんだけど

板書とか読めるの?

780名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 23:40:05.73ID:1Ao/53t60
実際eラーニングやってると爆睡してしまう人が続出する
動画は補助的な役割で、問題解かせてどこがどうだめかあぶりだす機能の方が役に立ってる

781名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 23:48:52.31ID:uV9ww8TR0
八百屋は野菜のムダ知識が自然と仕入れられるな
きゅうりの品種なんか全然考えたことなかったわ

782名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 23:57:17.00ID:+H98UZaZ0
桃とかきゅうりとか食いたくなるw

783名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 00:06:31.38ID:SzeKjGWb0
ドラ桜は、桜木と水野、高原と宮原、田口と水村、天野と早瀬、せめて1つのペアには色恋を
からめてほしいね。ほとんど望めないけど。

784名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 00:22:24.95ID:FtEEqote0
高原と宮原がカップル成立
桜木「結婚するならゼクシィだけを読め!」

785名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 00:25:54.72ID:cYP8mDD40
>>781
ムダじゃないだろ

786名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 09:35:31.62ID:sMhDUIfO0
眼鏡橋さんのお店に行きたい

787名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 12:26:53.06ID:evDhk5Tr0
おこだわり
グラコロはやらないのか

788名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 12:54:15.48ID:hJ5iE5IF0
>>768
「その場しのぎ」の意味で使ってないか?

小細工で勝ったけれど、再戦したら負けるくせに
みたいな感じ

789名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 13:01:16.77ID:0rdd5Ja00
つかその手の「本来の意味はこうですよ」指摘自体がやっても無駄っつー感じ
前は新鮮な驚きとか反省とかあったが、いつまでたっても用法変わらねーじゃん
今定着してる方の意味で使う方が賢明だは

790名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 13:04:32.26ID:hJ5iE5IF0
だは?

791名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 13:29:22.73ID:q+Ve3dfr0
眼鏡橋は正直面白い

792名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 13:54:08.60ID:136F8+tX0
第二シーズンの華子はかわいい
連載開始の頃からキャラが微妙に変わったな

793名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 13:55:12.46ID:elLKR4aM0
眼鏡橋は第一部に比べ凄い良くなったと思うな
一部は店内メインだったけど、二部は華子のプライベートが垣間見えて世界が広がった感じがする

794名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 14:15:39.97ID:OTJIecsk0
おいマドカ作者、リンボーダンスならいくらでもエロい絵面に出来るだろうに、何やってんだよ!

795名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 14:35:47.29ID:MmMjccZu0
>>794
おまいらがりっくんママとかエロエロとか言うから、次号から美魔女とかいう新連載が始まるじゃねーか
コッコちゃんを思い出したぞ

796名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 14:54:03.30ID:tmemPQzI0
りっくんママは全くエロくない絵柄と健康なキャラに
読者が勝手にほのかなエロスを感じるのが良かったんだよw
マドカちゃんもサービスしすぎない方がいいと個人的には思う
美魔女って名前の時点で狙ってるのアリアリで嫌な予感しかしないw

797名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 15:03:34.42ID:cT695piZ0
おこだわりは食い物以外の方が面白いな
筋力の無い俺には今回の話参考になったわ

798名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 16:03:44.42ID:damZbKQX0
>>794
ファントムワールドかな

799名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 17:23:22.77ID:roZqQquC0
おこだわりは作者のノリが好きじゃない

800名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 17:31:03.15ID:kWq2lAmc0
>>788
使ってないよ
「俺は姑息に違いない」
俺はその場しのぎに違いない???

801名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 17:59:20.20ID:hJ5iE5IF0
なるほど
「姑息な手段」という表現はするが
「姑息な人物」というのは間違いかもな

802名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 18:01:41.30ID:hJ5iE5IF0
美魔女なら、エリーにもCAにも出てるじゃないか

>>796
途中から明らかに作者も狙って描いてた

803名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 19:28:53.85ID:TXrK5w5E0
おこだわり 「重さに潰される〜!」 の辺り伊藤潤二っぽいと思いました

804名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 19:47:46.18ID:0rdd5Ja00
>>802
野菜漫画の、女の10代も50代もまったく同じように描くとこ
ああいうとこも腐臭がして顔をしかめてる

805名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 19:59:04.17ID:2w2UFvg/0
野菜漫画は母と元カノが同世代に見せーえるからなw
OL進化論を見習ってしっかり描き分けてほしい

806名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 20:02:44.60ID:dY8j/TpS0
みなもと太郎「それは問題だな」

807名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 20:09:54.88ID:hJ5iE5IF0
>>804
のりたまが「マブい!」とエリーの母を彼女と勘違いするシーンがあったので
一応、年より若く見える設定なのだろう

808名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 20:16:47.57ID:0rdd5Ja00
>>807
あったような気がする
最初の方よく読んでなかったんで忘れてた

809名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 01:16:14.58ID:4gmNNSIw0
>>800
日本語苦手なのね

810名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 06:39:31.19ID:8t1AK3xu0
>>799
同意

811名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 06:48:46.04ID:b1CBAUUM0
>>810
同じく

だったんだが、押切蓮介の盟友って事と、二人とも尖った作風を一般向けに大きく方向転換したと知って見る目が少し変わった

812名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 06:49:11.94ID:49N8hKGN0
かわぐちかいじ先生の連載がないと
モーニング読んだ気がしない

813名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 09:26:15.62ID:5L+6kUqW0
>>804
ぷww
まだ腐臭使ってる
やっすい意地

814名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 09:43:45.98ID:zNaifUqC0
>>813
おっせえなお前
死んだかと思って心配したじゃねえか

815名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 10:16:15.93ID:W8mvVqG30
いちいち腐臭ワードに反応して湧いてくる腐w

816名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 10:56:47.60ID:Um7sIXzX0
会社の金を食い潰したり悩みの種にしかならないのなら、バレーなんてやめちゃえ、やめちゃえ!

817名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 11:11:31.68ID:Wb46/0Ro0
>>797
そうだな 飯はSPAでやってるし

818名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 13:18:15.18ID:kwJ+UDGK0
絵が汚すぎて読む気が失せる

819名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 13:21:03.93ID:Wm8mb89j0
>>812
確かにモーニングの顔だけど
載ってりゃいいってもんでもないと思う
この前のジパング面白かったか?

820名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 13:24:44.74ID:JekTuBIE0
結局自衛隊の漫画しか人気出ないな

821名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 14:27:07.90ID:Wb46/0Ro0
俺はジパング好きじゃなかったわ

822名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 14:46:59.02ID:MvqiQP220
深町が馬鹿過ぎたからなw

823名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 15:50:09.61ID:QK3p6pcX0
>>822
角松?
まあ確認しなくても沈艦の深町はバカと呼ばれるほどの重要な決断はしてないか

824名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 16:27:56.59ID:esEm9tBz0
>>822
きしよぅ・・・

825名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 16:28:29.73ID:7VerO6GQ0
腐、腐、腐臭、腐臭五月蠅いなと思ったら、ただの呼吸音だったよ

826名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 18:14:44.97ID:4Wrtfre+0
おっ、久し振りに放蕩無職雫さんマンセーが飛び出したゾ♪

827名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 18:24:26.04ID:Wb46/0Ro0
>>819
モーニングの顔と思われるコウノトリ、ジャイキリ、宇宙兄弟、鬼灯読んでないけどジャンルが幅広いからか週刊漫画雑誌では2番目位に面白い
アクション物が足りてないと思うのでそろそろ井上先生に復帰していただきたいのですが

828名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 18:27:19.58ID:G/eovtQT0
>>827
1番面白い雑誌は何?

829名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 18:45:37.64ID:Wb46/0Ro0
スピリッツかな(ウシジマ、アオアシ、ダンスとかフレッシュ?なのが面白い。女作家が多く、その感性も面白いかな[つまらないラブコメとかあるけど])
モーニングはバトスタ、ウーパ、シマコー、カバチ、三田のやつとか好き
こうして見るとどっちが一番とか決め難い

830名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 19:37:45.97ID:ZUy9Svxl0
>>829
ウシジマは読んでないけどアオアシとダンスは趣味じゃないな

831名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 19:41:36.74ID:vSgEZWvV0
かいじのマンガは「何が凄いことが起こりそう」な雰囲気だけで
結局大したことは起こらない
沈黙からずっとそう

832名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 19:47:48.11ID:JekTuBIE0
スピリッツは多くの作品が高校生が主人公だったりするからな、ターゲット層は低め
でも「月曜日の友達」は最近では最高に良かった、主人公中学生だけどw

833名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 20:04:12.27ID:CiJPYRLC0
>>832
スレチすまそだけど、スピリッツはある時期にターゲット年齢を下方修正したね。昔はもうちょっと年齢層高めで、
低年齢枠はヤングサンデーが担ってた。

834名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 20:06:22.74ID:Wb46/0Ro0
>>832
月曜は良かったと思う あれも女性作家なのかな?
女性作家といえば山本中学の繋がる個体もちょっと好きだった 俺の心はまだ若いなw

835名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 20:50:57.09ID:4gmNNSIw0
スピリッツはアオアシしか読んでないってか単行本しか読んでない

836名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 20:53:51.40ID:Wb46/0Ro0
>>833
見てなかったけど美味しんぼとかあったもんね 最近は作者が放射脳とか書かれてるの見て吹いたけどw
王様のヴァイキング(ハッカー物)、2月の勝者(塾講師)、健康的で文化的(生活保護)とかそれなりに広いジャンルのも揃ってる

837名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 21:17:43.03ID:Y/6yQjow0
SNSがえらく東大合格発表で盛り上がってるがアベノミクスも終わりって事かね
インベスターでは東大をディスりすらしてたのに川口も節操が無い

838名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 21:18:34.89ID:Y/6yQjow0
失礼、川口ではなく三田

839名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 23:38:54.67ID:aKUYcWZ90
>>831
沈黙は面白かったぞ

「独立国家やまと」宣言はすげー衝撃だったし
空母ミッドウェーに魚雷を命中させたのも衝撃だったし
「やまと保険」は何じゃそらーだったし
「ゴムボートに10人乗ってます、一人が伝染病に感染、さあどうする?」
「どんな方法かはわからんけど、全員が助かる方法を考え続ける」も何じゃそらーだった

うーん
後半は印象薄いな

840名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 00:25:42.87ID:e50v1QWj0
沈黙は最初の頃はマジで面白かった。

841名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 00:26:38.11ID:CH6gdwOb0
かわぐちかいじはキャラの顔がみんなどんぐりまなこの団子っ鼻で区別がつかない

842名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 00:38:20.57ID:KbPr5POz0
>>841
流石にかいじをなめすぎ
トータル3種類は描き分けている

843名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 00:47:30.87ID:qYfPNZd+0
実質2.5種類くらいなのでは

844名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 01:12:52.20ID:mv7aog1u0
・菊池顔(レイ、ショウ、花島タケオ、告白のイケメンの方)―亜種:草加顔(ショウ、義経)
・角松顔(深町、弁慶、朝倉徹也)
・モブカニ顔(蟹江凱、告白のブ男の方)
・モブ団子鼻顔(尾栗、梅津、ポケット手の握手スパイ、コンタ等)

3.5種ある

845名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 01:14:36.15ID:mv7aog1u0
すまん亜種訂正

ショウ→マコト

だな

846名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 01:31:16.40ID:iKwFRaH40
頼朝は尾栗に似て、ちょっとモブっぽかったかな

847名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 01:34:06.57ID:u3a0yVQu0
それだと弁慶と徳子が同じグループにw

848名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 04:10:12.96ID:SKRgr/Kd0
実際自衛官みても見分けつかんしむしろリアルだろう

849名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 07:39:29.62ID:CjITcTQq0
ベネット顔がぬけてる

850名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 08:47:36.62ID:5UeXyx3u0
徳子と義経は同じ顔だったような

851名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 09:23:42.82ID:6QyjUEFL0
こういったネットの批判を避けるため、わざと極端なくらいに人物顔を描き分けてますば〜い

852名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 09:25:46.68ID:I6o8X+0v0
徳子の大胸筋が発達してて義経×義経にしか見えないシーンがあったな

853名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 09:37:15.35ID:4ZyYDka60
>>848
リアルめくらは首突っ込まない方がいい

854名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 09:51:08.62ID:CjITcTQq0
逆に顔描き分けられる人って誰がいる?

855名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 09:59:51.61ID:LpS3zyuk0
>>839
オレもそのあたりは面白かったと思うよ

856名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 10:09:33.45ID:/klN4wK+0
>>854
浦沢直樹

子ども、青年、おっさん、老人それぞれ説明不要に特徴掴んでいる
外国人は国籍まで分かるレベル

主要女性キャラだけバリエーションが少なめだが、マシリトも認める漫画界の名手

857名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 10:31:37.69ID:abgY1X4o0
>>854
顔っていうか全部クールなインテリと男臭い熱血漢の対立という話だからなぁ
それを毎回同じ顔でやるから

858名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 10:32:26.34ID:5UeXyx3u0
アフタで描いてた篠房六郎もものすげー描き分けてたけど
女性の顔はほとんど一緒だったなあ

859名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 11:20:25.36ID:y1stZ1i40
ん?あだち充の話?

860名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 11:28:58.77ID:LpS3zyuk0
浦沢は外国人が本当に外国人に見えるからすごいね
マンガはつまらなくなったけど絵は今でも超一流だわ

861名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 15:26:51.92ID:ktJe2/zg0
カバチの人が色々な顔かけてたような

862名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 21:01:21.31ID:11TJxBaX0
>>859
いや、車田正美の話だよ

863名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 21:58:31.78ID:Dv5BpfVH0
押見修造の女は全部似たようなのだから美人が際立たない
フツ女、ブス描けないと

864名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 22:49:02.95ID:BJ9tzluV0
>>755
惑わない星は良い条件を示してそれに乗ったら太陽が人類焼くってヒデェ話しだよなぁ
人間2人に人類の代表みたいな選択させるなんてメフィラス星人みてーな連中だよなぁ

865名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 23:42:13.64ID:YSpjTj750
くさかと門松の息子が秋津だ、この説は譲れない

866名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 01:20:44.79ID:UyOr5ZHQO
>>856
たかが鳥嶋ごときに認められたって自慢にもならんわ
あいつがそんな凄い奴かよ

867名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 01:30:14.99ID:9atJbl5R0
凄いやつだろどう考えても

868名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 01:57:05.75ID:U0nMqO7o0
かわぐち氏の若い時の絵とか見るとすげー下手で、
今も上手いというよりは努力と年季で何とかしているタイプだと思うが
そういう風に顔の造形も築き上げてきたもんだけに
もう今さら他の顔は描けないんでしょうな

869名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 04:25:20.30ID:y+zWAigu0
若い時かどうかは知らないけど「はっぽうやぶれ」でかわぐちかいじを知った
普通に絵は上手かった。今と寸分変わらない。

870名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 06:45:09.53ID:cjs+X03l0
絵もネタのうちと思うが、絵が上手いのが面白い漫画というわけじゃないからなあ

871名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 07:24:49.74ID:8ITs9WvQ0
オレが初めて見たのもはっぽうやぶれだな
あの頃のほうが上手かったんじゃないか
キャラが生きてたよ

872名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 08:14:38.03ID:qEMHHsZK0
現実が元ネタだし原作付きみたいなもんだから
かいじらしくなさ(主人公が軽薄タイプ)もあって上手く融合したのかもな
ちばてつやらしくない殺伐さがあるジョーが名作なように

873名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 08:35:35.86ID:d3huHlqm0
いやはっぽうやぶれが今と同じ絵なのは見りゃわかるわ
検索しないと出てこないような頃の絵を見りゃ
上手い下手以前にセンスがないのがわかる

874名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 09:45:16.40ID:y+zWAigu0
おじろまことの初期は絵が下手というレベルじゃなくて殺伐として怖かった
エログロ漫画ばかり描いてたが富士山さんを描いて絵柄が変わった。

875名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 10:22:59.61ID:y+zWAigu0
あの頃はほんまりうとか能條純一がライバルだったのに
かわぐちかいじが一番出世した。
絵の上手さだけで言えば
ほんまりう>かわぐちかいじ>能條純一だったのに

876名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 11:03:54.29ID:Kd2neWnS0
自衛官に表情なんていらんしな
ピンチでも汗描いとけばいいし

877名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 11:06:53.14ID:Kd2neWnS0
衣装も制服とスーツの男がほとんど

878名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 11:48:32.94ID:PtxkSocv0
>>837
あれがディスに見えたのか

879名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 11:50:07.14ID:PtxkSocv0
>>842
アゴがとんがっている
鼻が高い
髪はボサボサの長髪
だっけ?

880名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 11:57:49.54ID:PtxkSocv0
>>866
マシリトの凄さは外道マンを読むとわかる

881名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 11:59:17.20ID:PtxkSocv0
>>860
そうか?

882名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 12:31:15.79ID:9/8dwKh60
少なくとも「沈黙の艦隊」では大人数のキャラを描き分けていた印象だけどな

頼朝&義経のジパングは、何か作者が老いた印象だったけど
空母いぶきを読むとそうでもないな

やる気の問題?

883名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 12:48:44.25ID:Kd2neWnS0
>>878
北海道に旗を立てるみたいに描いてたのに結局東大マンセーに戻るんだから
結局アベノミクスに乗っかっただけの薄っぺらい主張だったとの印象が強まった

884名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 12:50:49.45ID:JB2oP4Iy0
かいじも「アクター」の頃は絵が下手だったよ
よく口が変な位置についてた
主人公は角松の顔だが女形として人気があったほどの美形という設定
団子鼻の尾栗も映画監督として出演してた
菊池はいなかったように思う

885名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 14:47:31.82ID:aJMEsxMH0
沈黙の艦隊の最初の頃は凄え顔のデザインがひどかった時が多かった。
半分寝ねがら描いたの?ってかんじの。
普通は単行本化するときに書き直すと思うんだが忙しかったのかな。

886名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 15:06:16.28ID:JAg6z3dn0
おいこら、モーニング
ドラゴン桜はスタディアプリの宣伝終わったからもういいだろ、さっさと終わらせろ
何で日ペンの美子ちゃん以下の広告漫画を連載してんだ、こんなの裏表紙1ページで十分だろ

887名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 15:15:34.68ID:eIxlUF1S0
>>885
普通は、とかないよ
漫画家によってそれぞれ違うから

888名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 16:36:44.26ID:xw0/OUIZ0
>>883
アベノミクス言いたいだけのアホか

889名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 17:40:08.08ID:QhDRvkRW0
>>888
アベノミクスではなく安倍政権の異次元金融緩和政策とでも言えば満足したのか?
どう言えば良かったのか教えてくれ

890名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 17:45:43.29ID:autvbic/0
>>889
うわっ、きもっ

891名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 18:08:02.48ID:QRQmC2qL0
難しいこと聞かれると「キモっ」かw

892名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 18:29:13.14ID:UH6Xbz720
まーた腐臭おじさん暴れてるのか

893名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 18:34:12.21ID:U0nMqO7o0
もはやどっちのおじさんのことか分かんねーんだよオバサン

894名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 18:37:30.62ID:qyVCj1tl0
草加 電話デブ
角松 ムン・ジェイン

895名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 19:19:32.32ID:nFqtLPKb0
腐が大好きすぎて召喚したいんだろう

896名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 21:23:02.92ID:P0zIESUM0
>どう言えば良かったのか教えてくれ

アベノミクスという言葉を使わない

897名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 21:30:13.50ID:mRVtdIG90
>>887
知ったかゆとりは失せろ

898名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 21:43:17.72ID:1RrTq+Pd0
最近ATRの事故多いけど大丈夫か離島航空会社

899名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 21:44:19.94ID:Aa82c5Oz0
>>875
能條よりうまかったとは信じれないな

みちはるなんかは絵が下手になった代表的な例だと思ってるけど今の話は今の話で結構面白いのでいい味に仕上がってる

900名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 21:45:11.33ID:U0nMqO7o0
「宮本から君へ」が今さらドラマ化!?
驚いたわ

901名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 22:08:26.39ID:g7g0EIV30
>>896
アベノミクスではなく安倍政権の異次元金融緩和政策とでも言えば満足したのか?

902名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/12(月) 23:45:47.21ID:P0zIESUM0
ん?

すぐに政治と絡めて語る輩jは気味が悪い
それだけのこと

903名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/13(火) 06:39:46.99ID:DdNQDQ9N0
>>902
だからアベノミクスではなく安倍政権の異次元金融緩和政策とでも言えば満足したのか?
どう言えば良かったのか教えてくれ

904名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/13(火) 06:41:28.26ID:DdNQDQ9N0
それともインベスター連載がアベノミクスによる株価高騰に乗っかったものではないという根拠でもあるのかな?

905名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/13(火) 06:47:59.32ID:Bzc5k5TF0
グラゼニって休載?

906名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/13(火) 07:06:23.63ID:IXHOEu+v0
新シリーズ移行前のインターバルみたいな休みじゃなかったっけ?

907名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/13(火) 07:17:12.46ID:7UgSry+60
YES!

908名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/13(火) 07:27:02.61ID:tOqF7szd0
もうネタは尽きただろと思ってたら
今週は合コン

909名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/13(火) 11:26:31.26ID:21jVeJbF0
>>892
呼吸音だからしょうがないよ

910名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/13(火) 12:37:57.26ID:n61HzMe90
設楽兄弟は二人ともズルムケなのかな
双子って見ると、どこまで同じなのかいつも気になるんだよね
サイズもムケ具合も曲がり方も感じる部分もイク早さまで同じなのかな
双子ってシコり合ったりしゃぶり合ったり挿入し合ったりしないのかな

911名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/13(火) 12:44:31.78ID:/DjaQb1h0
そうだよ
するよ

912名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/13(火) 14:06:25.98ID:n1kyJ8lL0
口の曲がり方だって違うというのに

913名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/13(火) 15:34:07.73ID:FMvK01qb0
アシスタントの描いたおっさんおばさんのほうが格段に上手い空男

914名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/13(火) 15:54:27.19ID:PNUasELB0
鬼灯様とセックスしたい

915名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/13(火) 19:25:10.39ID:KAp/AsAX0
脳内で存分にどうぞ…

916名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/13(火) 21:13:43.80ID:5tcSA7/+0
>>900
愛蔵版出てたことも、それに後日譚が収録されていることも驚いた

企画通したもん勝ちな業界なんだろうけど、
ドラマの原案市場は枯渇してるんだろうね

917名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/13(火) 21:59:47.55ID:8sjfQLmY0
>>916
推測だが、愛読者がようやくテレ東で地位について実現した、とか
そうでもないと今やる理由が見あたらん

918名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/14(水) 06:21:46.91ID:KlobONYM0
空男に粘着し続けているのは関係者か

919名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/14(水) 14:51:43.47ID:2exJjxKv0
まぁ爆死したけど、大使閣下の料理人がドラマ化されたのは驚いたな
かわすみ君にお金が入ったと思った、俺は喜んだけど

920名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/14(水) 15:33:57.82ID:aAfD83mT0
毎回糞長文で句読点がわりに単芝使う人、NGするからコテつけてくれると助かる。
書き込まんでくれたら一番ありがたいけども

921名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/14(水) 15:43:45.50ID:fCjCgvZB0
さっさとこのスレから去ることをオススメ

922名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/14(水) 19:18:58.84ID:zv4HPjvi0
確かに長文感想の人ウザい

923名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/14(水) 19:31:59.00ID:ZkOctChv0
>>919
かわすみひろしの取り分もゼロではないんだろうけど、
大半は原作者が持っていくんだろうな

924名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/14(水) 22:50:27.00ID:ZrCXdjbw0
>>920
一作品につき一行にまとめてくれたら、それでいいんだ

925名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/14(水) 23:09:48.03ID:ZMa7B3zQ0
あいつが数日現れてないのは、自制心があるのか
それとも他の雑誌の発売日に応じよそのスレで暴れているのかw

926名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 04:05:46.52ID:KQL+sxJp0
美魔女が狙いすぎでちょっと気持ち悪い

927名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 04:17:11.75ID:A9vjoJpV0
からかいBBAの綾乃さん?

928名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 06:17:12.85ID:KQL+sxJp0
>>927
なんかページ数といい竹書房の漫画みたいだ

929名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 06:56:47.17ID:HovafPS/0
沢山感想書くひと気にせず書いて
他にまともな感想書かれてないから

930名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 07:35:32.83ID:DFqeO96u0
ベタな展開だったけど、ワニいい話だった。

931名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 07:39:06.91ID:LJOrrU/90
読み切りのカレーの王子様は奇抜な展開は無かったけど面白かった

932名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 10:16:16.82ID:bzd/w1/k0
二星さんやり捨てられたのかよ
可愛い顔して重すぎる

933名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 11:35:30.53ID:tLRdzeY30
眼鏡橋は来週でまた短期集中終了か

934名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 13:06:00.36ID:K6WvuoAh0
営業バレーは大口スポンサー獲得の流れ?

935名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 13:06:35.07ID:o0w2/VPm0
美魔女良いよ
良いけど、あの系統の漫画多過ぎ!
刺身のツマとまでは言わないけど
サラダみたいな漫画ばっかり!
マドカや眼鏡橋切って美魔女来るならともかく
へうげが無くなってこれは物足りんわ

936名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 13:06:51.02ID:6ko04iBd0
美魔女のやつ、絵の下手さといい、パンチラという直接的なエロといい
三流四流臭しかしねえ
ああいうのを読みたくてモーニングを買ってねえから勘弁してほしい

937名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 13:17:14.13ID:Q++M1fQ80
新連載中途半端な所でいきなり終わったけど原稿落としたの?

938名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 13:37:43.77ID:bzd/w1/k0
美魔女の綾乃さん最高だった
40歳っていうのが良い

939名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 14:29:14.21ID:Ve1uHiGl0
新連載開始と同時に打ち切りカウントダウン始まってそうな漫画だな

940名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 17:18:36.73ID:Y5HAAfwN0
終電
「ホッカイロ」は商品名です

941名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 18:18:31.98ID:r1/KbQHS0
カレー王子はなかなかよかった

942名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 18:28:44.74ID:E6izFFEyO
終電ちゃん次の話で廃線と一緒に終わってしまいそう

943名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 18:29:15.51ID:bQ24na+R0
廃線の終電ちゃんは、お払い箱で夢の島処分?

944名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 18:50:50.41ID:uwcE4GRV0
三江線は電じゃねえだろ

945名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 18:56:06.88ID:prcJ73A90
終列ちゃん?
終気ちゃん?

946名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 19:01:14.86ID:xN93agkn0
マドカちゃん、
 回転ずしって流れてるのを取る楽しみがあるからこそってとこあるから
 今回はマドカちゃんの方が正しい気もするw
 実際のところ回転ずしが飽和状態の今では、取られず乾燥して
 廃棄するコストもバカにならないし、開店時の機械導入コストや
 メンテのこと考えるとコスト削減にはなってないんじゃないかな?
 でも、「回転寿司だから」で客側が格安でも許されるし惨めな気持ちでなく
 純粋に楽しめるし気負わず気軽に入れるしというのが最大の利点な気も。
 傘の絵が隣のコウノドリよりもリアル調なのがビミョーにシュールだったw

コウノドリは軽々しくコメントできないけど、結局のところ夫婦が赤ちゃんを
授かりものと考える(考えられる)かどうかなんじゃないかな。
エリー、料理すると好き嫌いなくなるというのはあるね。
というか、母親の料理や味付けが原因の好き嫌いは意外と多いみたい。
下ごしらえを丁寧にすればするほど料理はおいしくなるよ。
それが「料理は愛情」の本当の意味だと思う。

ハコヅメ
俺はいつもの人みたいにケチつけるつもりはないんだけど
刑事課の人と交番勤務のおまわりさんに同時に召集かかるものなのかな?
とは単純に思ったかなw いつも通り面白かったけど、今回は特に
最初から最後までの流れというかテンポがすごく良かったと思うw
あと、スピの田中だと魚顔に描かれそうな地味な看護婦さんも
丁寧にそれらしく可愛く書かれてて好感を持てた。

美魔女
やっぱり狙ってる系のどちらかと言えば苦手な感じだったけど
夫ではなく息子との絡みである点・息子がそんな母にウンザリしてる点・
「気付いてない」の地味なフォローをしてる点等の配慮でそんなに悪くもない。
アウトだったのはクマさん相手のツカミのセリフ。
クマちゃんしゅきしゅき〜みたいのの方がこのキャラに合うのにと思ったw
あと、39と40の攻防はお決まりのコントにしてもいいねw

947名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 19:01:39.60ID:E6izFFEyO
警察って合コンも大変だな

948名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 19:08:25.07ID:zV33+WBj0
廃線後の終電ちゃんは昇天でもするのか
別の路線に転生でもするのか

949名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 19:11:53.05ID:zV33+WBj0
カレー王子の話いいなグッとくる

950名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 19:21:23.42ID:xN93agkn0
ハーン、面白いと思うけどな

ワインは使途勝負や遠峰と関係ない話は普通に面白い

空男、相変わらず中高年の絵が下手だなとは思うけど
アシが描いてるっぽいリアルな絵の現地住民の、
哭きの竜の歯抜けプッツンおやじみたいなのでも嫌だよw
この作者の描く美人は作画もだけど性格や行動が好み。

終電ちゃん、いつもと違う話運び屋構成だなと思ったら
やっぱりそういうことか。廃線の終電ちゃんはどうなってしまうん?

カレーは地味なエピソードを丁寧に描いてて
とても好感を持てたししっかり読めた。
この人の名前見覚えあるから過去にもこういうの描いてたのかな。

メガネを見せつける変態って一人しか思いつかないんだけど違うのかなw
星形のネジいいなぁ。メガネ野郎にとって精密ドライバーは
耳かきと同じくらい必須なんだもんw

ウーパは気合入りすぎてない話の方がいい
はじめは一瞬先週号二度買いしたかと思ったw
ガカええやんw
ネリモは結構リアルに追い詰められてるね…ハサドンさんどうすんの?
俺は電子マンガに全く興味はないけど、DAYSの宣伝マンガは
サービスの擬人化が上手いというかマンガとして単純におもろいねw

らびぼカッコ悪いけどカッコいいw

951名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 19:31:44.50ID:bzd/w1/k0
>>950
わかる
ワインは三笠シェフとフランス行った時とかイタ飯屋の再建なり
今の石膏豆腐のネタとか普通に面白いんだよな

遠峰が「おおお・・・」って唸りだすと一気にギャグマンガ化する

今週のモニは読み応えある話ばっかだったわ

952名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 19:38:15.28ID:UfUezV6o0
>>920 >>922
こいつはスピリッツスレにも居て糞長文とか言われてる奴で自演で自己レスとかもつけてる
稚拙な感想貼って満足してる空気読めない君
チラシの裏にでも書いてりゃいいのにな

953名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 19:41:32.93ID:szdfIHx60
ハーンはちょっとだけ面白くなってきたけどさ
もっと地図とか入れて背景設定ちゃんと説明したほうがいいよ

そういうの格好悪いとか思ってるのかもしれんが
自己満足臭が凄いんだよ、リメンバー思い出すわ

954名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 20:31:07.74ID:f3QVVqOq0
不味いからカレー嫌いな奴なんていないって事だな

955名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 20:33:07.59ID:2dM4E5lH0
>>952
空気を読んで消えろ

956名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 20:39:56.99ID:hoHLE/ep0
ある程度学力があれば学習法だけで東大は合格だ!
ってそんな短絡的に合格してたら塾も何もいらねーわ

957名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 20:49:00.44ID:SBvjETMO0
マドカが表紙を任されるようになったのは、結構嬉しい

958名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 20:51:58.16ID:6ko04iBd0
>>956
という無理難題を、そこそこ説得力もって読ませたのが前シリーズだろ

959名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 21:39:56.59ID:NkGyOH7u0
△▼△今週のモーニングPart264△▼△
http://2chb.net/r/comic/1521117214/

今日使い切りそうなので準備

960名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 21:59:55.68ID:ZbKnP/Y30
ドラゴン桜の「あれこれ調べてる間に意欲が落ちる」てのは
なんとなく分かるな
調べ尽くさないと腰を上げないタイプの自分には耳が痛い

ただ、「動く前に、とことん調べろ」的なことを
他作品では言ってた気も。(大学受験の話じゃないけど)

>>959

961名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 22:26:59.67ID:o0g4L9Kv0
眼鏡マンガ
どっか変だよなと思ったら
着物にロングヘアが違和感なんだ
リアルにああいうのが目の前にいたらぎょっとするかもしれん
まあマンガだしな

962名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 22:58:52.26ID:6SbZLeOd0
「努力するな」というのは誤解を生むよな

(無駄な)努力はするなという意味であって必要な努力はしろよ

東大舐めすぎだろ

963名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 23:31:30.24ID:/3tDhtpg0
カレーは読後感がいいな。こういう漫画をもっと読みたい。

964名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 23:41:10.02ID:94ri8/B00
>>962
「努力するな」とは書いてないだろ

「頑張る」という言葉を使うな
というだけだ

あと、途中で破綻するような猛特訓形式は間違いだとも

965名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 23:44:45.77ID:94ri8/B00
カレーは良い話だったが

「別に食えないわけじゃない」
「嫌いなもんてだいたいそうだろ」

このセリフはムカついた
こういうヤツがいるから「好き嫌い」が単なる我儘だと誤解される

966名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 00:02:47.02ID:ta/YaYYH0
コミックDAYSいいな
ヤンマガとモーニング買ってるから充分元取れる

967名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 01:41:55.57ID:iqS+KGWh0
ドラ桜の「頑張らない」、俺は結構いいとこ突かれた。
いま仕事で悩みを抱えてることもあり、過程とか姿勢だけでも評価して欲しくなる時がある。
だが本当はそれではダメで、重要なのは結果だけだ

968名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 01:54:19.35ID:Bn2hWqGx0
結果だけが重要なんてことは決してないが
闇雲に頑張って空回りしないための提案なんだろうな

特に今回は既にそこそこ優秀な生徒だからこその作戦だろう

969名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 01:56:44.90ID:2HcIQdek0
>>967
あんたの姿勢や過程見てくれている人は必ずいるよ
辛いだろうが悩みが少しでも晴れるといいな

970名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 02:02:13.88ID:jFph9GKH0
それは幻想
過程も結果も一切評価しないゴミ会社ばかり
とっとと辞めるべし!

971名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 02:29:12.79ID:1zYr7l1Q0
次スレ立ってるから埋めがてら

>>953
めんどくさいとかカッコ悪いというより
完全なフィクションだから想定してる展開とズレや矛盾が発生したり
細かい点の正確さで検証を争う歴史オタに思わぬ攻撃や反感を食らったり
するのを避けてるのかも?逆にこれぐらいわかるだろって
歴史オタ視点なのかもしれないけどw

俺みたいな歴史無知には、正確でなくてもいいから
勢力図みたいなのがあると状況を想像しやすいのは確かだね。
カタカナの国名言われたってわっかんねーよw
つい最近韓流歴史プレミアにハマってた時期があったんで
金が国の分類として中国の一時代であるらしいことくらいはわかるけどw

972名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 02:32:06.23ID:1zYr7l1Q0
>>934
その手もあるか!望みはあるなw

973名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 02:38:35.55ID:1zYr7l1Q0
>>936
おっさんは見えないエロに慣れてるから
もっと控えめの方がいいような気はするよねw
服着せて下着隠したままエロを醸し出すのは
それなりに能力いるんだけども。

常時頬染め発情顔・ブラパンツ大サービス・
毎週風呂場や酔っぱらって乱れるシーンばかり
みたいなのは逆にウンザリするよねw
あと惚れっぽかったり無条件で主人公に惚れる
チョロい美人とかw そういうのはキッズ向けだろw

974名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 02:40:26.06ID:1zYr7l1Q0
>>948
制服着替えて別路線に転職とか夢無さすぎるけどおもろいねw

975名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 02:44:29.52ID:1zYr7l1Q0
>>951
まぁ、たまにならギャグ回として受け止めるから俺はいいやw
「始まった」の純正ギャグには大爆笑させてもらったからw
一応このマンガの存在理由だしね

976名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 02:49:48.58ID:1zYr7l1Q0
>>961
着物は世界中の一流デザイナーが感銘を受けて
自国のデザインと融合させようとしても上手く行ってない
和風以外の文化と合わせにくいファッションだからねぇ。
でも俺は大正ハイカラ娘みたいな感じで
メガネ自体が着物と合わないとは思わないかな。
華子さんはその回のテーマのぶっ飛んだのかけてることが多いからねw

977名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 02:52:43.09ID:1zYr7l1Q0
>>963
いいよね。こういう何気ない話を一つのストーリーとして
まとめるのって結構難しいんだよね。
マンガづくり物語づくりの基本がしっかり身についてないと出来ない。

978名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 02:56:03.07ID:1zYr7l1Q0
>>965
それは逆じゃないかな?
「どうしても食えない」ではなく「単純に嫌い」だったということじゃ?
このマンガの主人公たちが。

979名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 03:10:39.58ID:1zYr7l1Q0
>>967
結果が大事・過程が重要。どっちも正解だと思うよ。
目的を達成できれば過程はより輝きを増すし
達成できなくてもその失敗を次回に活かせれば
挫折の無い成功よりも価値があることもある。

大事なのは自分自身が本当に心からその目標を欲して
そのために自分に出来ることをすべてやり尽くしたか?じゃない?

学校や塾で与えられたメニューをこなして
その範囲で受かる学校に入学する

のではなく

自分が入りたい学校に入るために
周囲のアドバイスや情報を元にして
自分に出来る努力はすべてやり尽くす

ことが大事ってことでしょ。
傍目には塾講師の指示通りに勉強頑張ってるという点で
どちらも同じように見えるけど、本人の意思や願望の強さが
全然違うから必死さも違ってくる。
そのためには実質的な偏差値的にも世間や自分の持つ
難関の概念的にも、ムリ目な目標である東大がベストなんだろうね。
行けそうなとこ行く受験勉強なんて油断や慢心だらけで
子供が本当の本気にはなれないことが多いから。

980名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 03:19:44.05ID:1zYr7l1Q0
若者は考えるより先に行動しろ
後のことなんて考えずに何にでもチャレンジしろ
失敗なんか恐れるな
自分が本当にやりたいことを見つけろ
若い時の失敗なんて何度でもやり直せる

当事者の若者には他人事の無責任な
おためごかしにしか聞こえないこういう言葉は
実はそういうことを言ってるのであって
本当にその通りのことなんだよね。
年とって本当にしみじみそう思う。

若者にその言葉を言ってる人が
本当にその言葉の意味を理解して
若者に言ってるかは知らんけどw

981名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 03:25:47.61ID:1zYr7l1Q0
こんだけ書いてもまだ20もあんのかよw

982名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 03:43:44.72ID:1zYr7l1Q0
コウノドリのコメント補足
「授かりものと思えるか」ってのはつまり、

障害のある子供を出産したという現実を
自分とその子の運命として受け入れ
その運命に沿って親として子供を守り育てていく
覚悟と準備ができるかってことかな。

983名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 03:48:10.52ID:1zYr7l1Q0
その覚悟と子供への愛情を持てるならば
それは普通の人よりも大変な人生だけど
普通の親子よりも濃密な親子の関係を持てると思う。
だからといって経済的な事情で堕胎すること自体が
悪いことなわけではない。悩んで決断したのなら
その時感じる罪悪感もその後も続く後悔も含めて
両親自身の人生に意味があることだと思うから。
この辺、上の勉強の話と基本は一緒だねw

984名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 03:53:53.56ID:1zYr7l1Q0
でも、ゲームをリセットするように無かったことにするために安易に
堕胎するのは親の姿勢というか人間というか生き物として間違ってるし、
たぶんそういう親は正しく子供を育て愛情を注ぎ
子供に人としての生き方を正しく教えることは出来ないと思う。
親としての資格がないというより、親になるために必要な
人生経験の準備が出来てないという感じ。
昨今多い子供を自分の所有物のように扱い
自分の感情のままに子供を殴れる親ってそういう人な気がする。

985名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 03:57:57.05ID:1zYr7l1Q0
だから、山根さんのところはどんな結論を出しても大丈夫だけど
神崎さんの奥さんはヤバいね。
ただこれが「考える前に拒否してる」だけならば
まだ真田先生の活躍で何とかなる可能性はあるかもね。

986名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 04:02:08.29ID:1zYr7l1Q0
「なんとかなる」ってのは「産むことにする」という
結果自体のことではないよ、念のためw

987名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 04:07:26.88ID:1zYr7l1Q0
ジャイキリは毎週面白く読んでて
毎週何か書くことあるか考えてるけど
俺が書きたいことは何もないんだよなぁ。
単にサッカー詳しくないからかw

988名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 04:10:42.54ID:1zYr7l1Q0
宇宙兄弟もジャイキリと同じだなぁ。
安心出来る安定した既定路線の中で話が進んでて
それに特別な不満も感動もないということなのかな。
悪い意味でなくいい意味で。

989名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 04:12:22.33ID:VbejHO7C0
>>984
最近はダウン症の子も長生きできるようになってきたけど、親が先に亡くなった後にどうなるか、健常児の兄弟がいたらどうするのか、親は子供の世話は見るけど兄弟にそれを引き継がせるのかとか、そういうことも考えたほうがいい

990名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 04:28:58.73ID:1zYr7l1Q0
もちろんそういうこともちゃんと考えて悩むべきだよね

991名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 04:31:04.36ID:1zYr7l1Q0
堕胎側の考えが悪なわけではないし
むしろそういううしろめたさや罪悪感を持ってしまうと
ちゃんと悩むことが出来なくなってしまうから逆に良くない

992名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 04:34:40.60ID:1zYr7l1Q0
ただ産む側の決断の場合は、
深く考えず悩まずに出産してしまった場合に
堕胎する側の結論と違って即間違いとはならない。

993名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 04:35:41.39ID:1zYr7l1Q0
なぜならそれは事前にそのことがわからずに
普通に出産するのと同じ結果だから。

994名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 04:37:47.04ID:1zYr7l1Q0
もちろん苦労はするよね。後悔もするだろう。
でもその判断が間違いとなるのはその時に
「ちゃんと考えればよかった」と後悔することではなく
「やっぱり産まなきゃよかった」と後悔した時。

995名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 04:40:07.31ID:1zYr7l1Q0
産まなきゃよかったは親として最悪に見責任で他人事な最低の言葉。
自分で思うだけでも罪深いのにもしその言葉を子供に投げかけたなら
それは子供に暴力をふるうよりも恐ろしい行為。

996名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 04:42:45.16ID:1zYr7l1Q0
もしそう思ってしまった親がその後その罪深さに気付いたなら
それだけでもその親の人生に意味があったと言えるだけの
大きな親の成長と逆に言えるかもしれない。

997名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 04:44:31.23ID:1zYr7l1Q0
今、コウノドリでやってる問題はそれくらい重要で
人間の弱さと強さの境界の本質的な根源を問う
奥の深い問題だと思う。

998名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 04:45:31.82ID:1zYr7l1Q0
あと、生命に対する認識の重さと重要さと難しさね。

999名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 04:51:43.23ID:OOku3ZYV0
あんた凄いな
ホントに一人で埋めたw

1000名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/16(金) 04:58:27.44ID:1zYr7l1Q0
おつかれさまでしたw


lud20220916164428ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1518102351/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「△▼△今週のモーニングPart263△▼△ ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
△▼△今週のモーニングPart273△▼△
△▼△今週のモーニングPart276△▼△
△▼△今週のモーニングPart278△▼△
△▼△今週のモーニングPart256△▼△
△▼△今週のモーニングPart258△▼△
△▼△今週のモーニングPart262△▼△
△▼△今週のモーニングPart279△▼△
△▼△今週のモーニングPart265△▼△
△▼△今週のモーニングPart259△▼△
△▼△今週のモーニングPart272△▼△
△▼△今週のモーニングPart260△▼△
△▼△今週のモーニングPart277△▼△
△▼△今週のモーニングPart257△▼△
△▼△今週のモーニングPart264△▼△
△▼△今週のモーニングPart270△▼△
△▼△今週のモーニングPart275△▼△
△▼△今週のモーニングPart271△▼△
△▼△今週のモーニングPart266△▼△
△▼△今週のモーニングPart280△▼△
△▼△今週のモーニングPart268△▼△
△▼△今週のモーニングPart274△▼△
△▼△今週のモーニングPart269△▼△
△▼△今週のモーニングPart267△▼△
△▼△今週のモーニングPart261△▼△
△▼△今週のモーニングPart289△▼△
△▼△今週のモーニングPart288△▼△
△▼△今週のモーニングPart298△▼△
△▼△今週のモーニングPart295△▼△
△▼△今週のモーニングPart282△▼△
△▼△今週のモーニングPart294△▼△
△▼△今週のモーニングPart292△▼△
△▼△今週のモーニングPart291△▼△
△▼△今週のモーニングPart287△▼△
△▼△今週のモーニングPart251△▼△
△▼△今週のモーニングPart299△▼△
△▼△今週のモーニングPart297△▼△
△▼△今週のモーニングPart285△▼△
△▼△今週のモーニングPart250△▼△
△▼△今週のモーニングPart245△▼△
△▼△今週のモーニングPart286△▼△
△▼△今週のモーニングPart284△▼△
△▼△今週のモーニングPart295△▼△
△▼△今週のモーニングPart313△▼△
△▼△今週のモーニングPart303△▼△
△▼△今週のモーニングPart302△▼△
△▼△今週のモーニングPart300△▼△
△▼△今週のモーニングPart305△▼△
△▼△今週のモーニングPart304△▼△
△▼△今週のモーニングPart307△▼△
△▼△今週のモーニングPart314△▼△
△▼△今週のモーニングPart306△▼△
△▼△今週のモーニングPart301△▼△
△▼△今週のモーニングPart308△▼△
△▼△今週のモーニングPart331△▼△(本スレ)
△▼△今週のモーニングPart311△▼△ (714)
モーニング娘。'19総合スレ Part2
【情報7days】新井恵理那 Part23【グッド!モーニング】
【モーニング娘。】 譜久村聖ちゃん PART278 【オールタイム湯上り美人】
【モーニング娘。】 譜久村聖ちゃん PART267 【オールタイム湯上り美人】
【モーニング娘。】 譜久村聖ちゃん PART274 【オールタイム湯上り美人】
【モーニング娘。】 譜久村聖ちゃん PART265 【オールタイム湯上り美人】
【モーニング娘。】 譜久村聖ちゃん PART269 【オールタイム湯上り美人】
【モーニング娘。11期】 小田さくら応援スレッドPart210 【今日ひとりカラオケをしてきました】
【モーニング娘。11期】 小田さくら応援スレッドPart217 【やっぱ稲場愛香って可愛いですよね…】
07:24:28 up 25 days, 8:28, 2 users, load average: 8.48, 9.53, 9.90

in 0.13296103477478 sec @0.13296103477478@0b7 on 020721