◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ワンパンマン】ONE総合part301 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1521971992/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ブサイク総統って変身してからが本気なのに瞬殺されたせいでものすごく株を落としてるけど実際はクソ強いんだろ?
本気バングどんだけ
セキンガルってのが怪しい感じ
実は組織のスパイだったりして
ワンパンマンに出てくるサイボーグはどうにも胡散臭い感じがするよな
席んがるとかメガネ幹部とかネオにヘッドハンティングされてそうな気がするな
ヒゲオペレーター室長は結構協会に忠誠心ありそう
ブサイクも原作見たところジェノスを圧倒してそうだしムカデ長老くらいには強いんだろうな
規模を鑑みるにムカデレベルはないな
長老は竜上位組の入り口に相応しそうな総合力持ってるが
ブサイク代相当は得意そうな近距離で普通に格下ぼこっただけだ
もうちょい汎用的な攻防基盤が一つでも示されてたら良い線いってるかも書くが
大総統は耐久力と変形とスピードが売りみたいだけどメルザルや長老みたいな再生能力が無いのがな
ジェノスキックでも平気だったがあれくらいの耐久力は深海王だって持ってたし
ブサイク大統領は変身もあるから相当強いはず
ハグキももしかして変身する?
アマイマスク自体がS級トップクラスの実力だったせいで大総統は活躍しきれてないんだよな
相手がもう少し弱ければボコボコに出来てたんだろうけど
>>21 こっちが先に立ってるんだが?
乱立基地外はお前だからお前が死ねよw
これは、「今の日本」をつくった男の物語
焦土と化していた終戦直後の日本。
高度経済成長を推進した政治家・池田勇人を軸に戦後史を描く、
いまだかつてない政治大河ドラマ!!
針路、所得倍増。驀進せよ、戦後日本!
公式HP
http://morning.moae.jp/lineup/589 (第一話 試し読み可)
大和田秀樹
https://twitter.com/hideki6809 次スレは
>>980が立ててください
前スレ
【大和田秀樹】疾風の勇人 その4 【日本政治史漫画】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1494486435/ 福本伸行協力、萩原天晴原作、上原求・新井和也作画
「賭博黙示録カイジ」のスピンオフ作品
地下労働施設の班長・大槻が、 「1日外出券」を使い、
地上で贅の限りを尽くすある一日を描く
週刊ヤングマガジン(毎週月曜発売)で隔号連載中・・・・!
次スレは
>>970が宣言してから立てる
踏み逃げの場合は他の人が宣言して立てる
※スレの即死回避の為、スレがたった後は
>>21まで埋めてください・・・!
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を本文冒頭に入れてください
関連スレ
【福本伸行】 カイジ 逃亡8日目
http://2chb.net/r/comic/1517642814/ 【福本伸行協力】中間管理録トネガワ part10【板挟み】
http://2chb.net/r/comic/1520353546/ 【福本伸行協力】1日外出録ハンチョウ part14【旨さ倍付け】
http://2chb.net/r/comic/1519047888/ ハグキ>豚神>ダイショッカンだけど豚神は天然水にトドメさしてるんだよな
結構相性的なものが大きいのかも?
なんか変な連投荒らしいるけどなんなんだ? >ID:7yinRrpa0
どうしてワンパンのスレって頭のおかしなキッズが多いんだろうねえ
これでも漫画的密度・修練ニュアンスは理解しているつもりだから
単に体積でムカデとブサイクを比較したりはしないが、それでも多少差はありそうだわな
ただ、ブサイクは多分テンション依存の性能可変度が高い部分はあると思われるから
相手がイケメンもしくはイケメン在住領域であるなどの場合の破壊係数〜粘り他は上がるんだろうと予想はする
フラッシュ級の追従至難な特化キャラに対しどうかってと無理がありそうだが
他方、ムカデ長老はほぼ全ての意味で見たとおりだろうからこそ、安定した壁ボスとして見る事ができるだろう
一戦あたりの脱皮可能回数は多分1〜2度くらいまでだろうしな
豚神に関しては、分量が減って弱っていた天然水を「消化」した形だから
条件が良かったところに加えかつ相性がいい勝ち方だと言えるだろう
コアが縮んでいなければ勝てなかったとは思われるが、有効な闘い方だった
少なくとも組織の行動原理に則した行動はとっていると思われる
自身の動機orプログラムが完全にそっちなのかどうかはわからない
S級の稀有な裏切り者になるか、それとも二重スパイ的な立場を持つかだな
勿論(G5=駆動なら)ストレートに組織のエージェントなんじゃないかとは思うけども
原作にはないクセーノ登場だけど、ジェノスが救難信号出した覚えがないのに
救難信号を受信したとか言ってやってきたのは何か裏があるのかね。
このスレ
1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2018/03/25(日) 18:59:52.31 ID:8XIv/h7R0
ID:7yinRrpa0が誘導しようとしてるニセスレ
1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7e4d-LINY)[] 投稿日:2018/03/25(日) 19:20:03.44 ID:7yinRrpa0
後から立てたくせに荒らすとかちょっと頭おかしい
あれは、救援要請がオートで出たのがムカデ長老戦でほぼスクラップになった時点
その後に要請は解除され、Z市に移動したという痕跡があった(受信履歴がある状態)
起床したクセーノは状況を鑑みて上等な武装を持って様子を見にやってきた
前提として、ジェノスが関わったらしき騒ぎの概要だけならニュース等で知っている
くらいじゃないかね。
Z市に住んでるからってスパイ扱いされてるけど、サイタマと同居してるからZ市なのに
世帯主のサイタマを完全無視なのが笑える。
>>62 B級だから戦力外ないし囲われた部下、あたりの甘い判断している
もしくはサイタマと同居であるとデータに記されてはいないんだろう
前者なら頭でっかちの前提考慮不測による分類ミスの典型だろう
後者ならそこまで調べるのは面倒な程度にデータベースがぐねぐねってところかね
ジェノスがZ市在住だからヤバいと思うなら、他のヒーローでZ市在住の奴がいるかどうか調査するのが筋だよなあ。
まあそれでもサイタマは蚊帳の外なんだろうけど。
ただのZ市在住ならともかくゴーストタウン住みだから多少はね
生まれた街等調べたってことは
ジェノスって人の戸籍とかはちゃんとあるってことでいいのかな
原作の童帝は性格がねじ曲がってしまいそうで心配になる
>>69 そうとうな周りの大人への不信感もってるよねw
村田版ではそこが強調されていた。
本スレはこちらです
【ワンパンマン】ONE総合part301【モブサイコ100】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1521973203/ ここはパチモンのデタラメなので削除依頼出しておきます
至急移動してください
本スレはこちらです
【ワンパンマン】ONE総合part301【モブサイコ100】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1521973203/ ここはパチモンのデタラメなので削除依頼出しておきます
至急移動してください a
本スレはこちらです
【ワンパンマン】ONE総合part301【モブサイコ100】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1521973203/ ここはパチモンのデタラメなので削除依頼出しておきます
至急移動してください b
本スレはこちらです
【ワンパンマン】ONE総合part301【モブサイコ100】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1521973203/ ここはパチモンのデタラメなので削除依頼出しておきます
至急移動してください c
本スレはこちらです
【ワンパンマン】ONE総合part301【モブサイコ100】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1521973203/ ここはパチモンのデタラメなので削除依頼出しておきます
至急移動してください d
0060 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/03/25 21:51:40
このスレ
1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2018/03/25(日) 18:59:52.31 ID:8XIv/h7R0
ID:7yinRrpa0が誘導しようとしてるニセスレ
1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7e4d-LINY)[] 投稿日:2018/03/25(日) 19:20:03.44 ID:7yinRrpa0
後から立てたくせに荒らすとかちょっと頭おかしい
うっとおしいならnet/test/read.cgiをNGワードにいれたわ
先に立てたかなんか知らんがワッチョイついとらんから向こう行くわ、
「漫画村」を閲覧するとエリンギに献金することになります。ご注意を!!
→漫画海賊版サイトの閲覧者 知らぬ間に仮想通貨「モネロ」を「採掘」させられていた
北朝鮮資金源の可能性 - 産経ニュース
まさかこのスレの人は見てないよな
前々からアクセス解析すると北朝鮮だってのは言われてたけど
ビットコイン採掘に利用されてたとはね
エロサイトでCPU重くなるのってそういう類なのかな
ストーリーを考える必要なんてないんだから
月一更新は怠慢だよな
しかも物理的に時間の掛かる作画の方じゃなくて
原作が先行してるはずのネームで停滞してるという・・・
(6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384 更新してるやん
けどまぁここから長そうやなぁ・・・
確かに更新遅いけど、分量あるし作画もしっかりしてるし
あんま、文句言う気にならんわ
>>102 面白かったね。
アクションシーン少なくていいよ。
アクションしている間は話が進まないからね。
村田版は原作の結末が分かってるからゆるりと待てる
ONE版は続きが気になりすぎてツラい
サイタマはS級じゃないからケータイ支給されてないんだっけ?
フブキは超能力者の癖にテレパシーで呼べないのかね
新フブキ組のメンツ !!
最強軍団じゃねーか www
次の話アクション回らしいからフラッシュと忍者の戦いなんだろうな
フラッシュの戦い様にも期待だけど、遂に「忍者は鬼か竜か問題」に決着が着くぞ
多分
ここ5回の更新ペース
134話 6/22
133話 5/24
132話 4/26
131話 4/9
130話 3/24
隔週更新とは!?
仰せのままに
135話 7/31 150p/38日=3.95p/day(予定)
134話 6/22 71p/29日=2.45p/day
133話 5/24 74p/30日=2.47p/day
132話 4/26 62p/17日=3.65p/day
131話 4/9 49p/15日=3.27p/day
130話 3/24 100p/33日=3.03/day
おいおい1ヶ月勃っちゃうゾ
150ページもいらねーよ
2週間で50ページでいいんだよ
なんで一気にやろうとするんだ?
たぶん、ONEは一ヶ月分のつもりで150Pのネームを渡すんだけど
それが月に一回のペースなんで、そこから二分割にすると
『なに怠けてんだ村田!』
とか無責任な誹謗をするネット民とか居るから意地になって
全部一気に仕上げて、慌てたONEが今度こそ休めるようにと
大量のネームを月イチで出して担当がのんびり校正しての繰り返し?
村田先生、ネットの意見はあんまり気にしないんじゃない
ネットの意見なんか気にしなくていいから締切を気にしろよ!
しっかり隔週で更新しろや!ボケ!ノロマ!ダストマン!
無理して今月中にアップしても誰も感謝なんてしないんだから
いい加減自愛したほうが良い冨樫見習ってさ。
村田先生は、妥協せずに出来るだけ締め切りを守ろう、というペースで作画したら
目標の約2倍の時間をかけることで丁度よい感じに仕上がるんだと思ってる
漫画家が休み取らずにがんばり続けてると
クライマックスに来たところで心臓病で亡くなったりしちゃうから、もっとがんばらずに休み休みやってほしい
ボロス編が10話ちょいで終わってるんだけど
ページ数も話数も増えてるのに話の展開が遅すぎるわ
週刊少年ジャンプに影響されてる気がする
8月になると思うよ
配信情報で予定ページ数と更新目標を聞いた時点でほぼそれを確信した
気長に待つべし
無理した作家は大体早死にしてる印象
サボろうサボろうとしてた作家は長生きしてる
ONEが漫画というかカット割に習熟してきた結果やな
上手くなると詳細化で長くなるんやでw
だって絵書くだけだぜ?
自分で考えてないんだぜ?
なんでこんなにモタモタしてんだ?
まあ、コマ割りとか、キャラクターから風景から何からの細かいデザインまで
描きこめばそれなりに時間はかかるんだろうけど、さすがにかかり過ぎだよな
前回の134話が公開された後、別の仕事を終わらせてから135話に取り掛かったらしいから、それで遅れたのでは
それを考慮すればかなり今月以内に更新できたらかなり早かろう
>>134 >>135 作画の人の動画を見たら、線をペンで描いたら消しゴムで下書きをちょっとだけ消して
また描くって変な書き方してたから時間が掛かるのは分る
何で、こんな変な書き方してるんだろう?って書き込んだらフルボッコにされたが
ついに7月は更新なしか?
更新がない月って、村田版では初かな?
あのめちゃくちゃページ描ける村田が更新間に合わなかったっていうのなら
とんでもない量のページが更新されるのでは・・・
2時間前に「残り38P」とツィートしてたぞ
38Pって、どのくらいで仕上げられるんだろう
まあ、描きこみ具合によってもぜんぜん違うんだろうけど・・・・・週末くらい?
https://twitter.com/NEBU_KURO/status/1024261589933780992 ざっっけんなよ!!!!!!ざっけんな!!!!!!!
50ページずつ隔週で更新せーよ!!!!!!!!!!!
ま、話の流れ、区切りってのもあるからな
画としての表現と話の流れでキリの良いとこってなると難しいところもあるんだろう
でも、週明けにはきっと更新してくれると信じてる(泣
誰でも出来る単純作業と才能努力でたどり着いた作品を同列に比べたら遺憾
更新、き・・・・・・・・・
き、きてなかった・・・・・
まーた馬鹿みたいに書き込んでるんだろきっと。
見開き一枚絵に何十時間かけてるかわからないもんな。
休載せず週刊連載で十数ページ仕上げる漫画家ってすごいんだな…
ふれっ ふれっ 村田!(*゚▽゚)ノ
がんばれ がんばれ 村田!(*゚▽゚)ノ
一瞬「更新かっ!?」と思ったが、
右側の広告が新刊のものに変わってただけだったwww
せっかく富樫が「面白い漫画は納得出来るよう時間掛けても良い」ルール造ってくれたのに
一人で無茶して寿命縮めるのは、むしろ努力が足りないと言われても仕方ない。
>>134 お前仕事できなそうだな。反芻心理って知ってるか?しらねーだろーなw
>>159 自分の器量力量を分かっていない三流漫画家ですからね。
びっくり、更新未だなのか?
1か月以上経過してるから絶対来てると思ってた!
ツィートしたり動画配信したりする時間はあるのになw
普通なら契約不履行でサヨナラだ
サヨナラで済めばいいけど賠償請求されるわな
漫画業界ってすっげぇ緩い業界なんだね
遅れているのは残念だけど
無料で読ませてもらってるから
強く文句を言うのは違うと思う
読んであげてる だろ
読ませてもらってるってとんだ媚体質だな
もうそう言うのいいから…
会話のキャッチボールもできないよ、それ
すっごく楽しみにしてたけど
ハゲマント1コマも出てねぇ・・・・・・・・・・・・
おいおい釣りじゃないだろうな!?
村パンサイト見に行くゾ?
引き伸ばしひどい…ミズキちゃんのガチムチしか見所ないわ
キャラ増やしすぎて蛇足&引き伸ばし。スイリュー編でさんざん意味のない引き伸ばししたのにまだ引き伸ばすか
村田版でガロウの掘り下げにページ使うのはいいけど使い捨てキャラにまわりに文句言われながら151Pも使うのはなあ
すげー楽しみにしてたのに多すぎるザコキャラの紹介かよ
スポーツ女の場違い感といい最近おかしいだろ、そもそもコマさきすぎ
こんなクソ作画に隔週4回もすっとばすなんて泣けてくるわ
作画は毎回素晴らしい出来だが、今回は内容が最低だったな。
ONEの絵で想像すると目も当てられない。
こんなキチガイみたいな書き込みやって、ほんとバカじゃ無いのwww
で、見慣れた怪人出してまたお預けかよwww
>>195 だって 出来上がりがあんなのじゃ伸びないよ
雑魚キャラ雑魚敵が有るように、ザコ回てのも有るんだなぁ
案の定ミズキは海外(というかアメリカ)で人気っぽいな
既にファンアートめっちゃ増えてるし今もあっちのフォーラムでかなり騒がれてる
フブキといい、村田の性的な感性ってアメリカ人にかなり近いと思うわ
表紙のゾンビさんカッケーな。
あと、ショタ出してお腐れ様達釣るのヤメーや
>>191 全文同意
最近なんかこれじゃない感ある
ページ数も多いし絵も綺麗だけど確かに引き延ばし回だわ
幹部怪人がアベンジャーズのヒーローぽいんですけどwww
>>201 話が進むと、終わりが近づくから引き伸ばし歓迎するわ。
原作版のペースがよければ原作版を読めばいいわけだし。
原作版のペースもなにも原作版が休止中だからこっちに期待してるんだろ
ワンの蛇足なだけのクソ長いネームを描かされた村田先生の労力の無駄つ回やったな
ワンは話進める気ないな
話は1ミリくらい進んだか?ww
こんな展開だったら暫く見なくても纏めて見ればいいと思えるレベルだった
村田が画力自慢したいだけだよな
自己満足公開オナニーだけに止まらず「描くのしんどいーまだ半分ーやっと入稿ーつかれたー」で自己顕示欲丸出し
村田から配信システムとツイッター取り上げたら発狂しそうwww
>>207 村田先生は週間連載以上の量こなしてるからめちゃくちゃがんばってるやろ。しかも単行本作業もしながら
ストーリー遅延のONE先生のネーム側に問題がある
>>207 同人作家あるあるだな
ツイッターで呟いて誰かに見てもらえないと達成感がないのな
>>208 仕事受けたのは村田自身でしょ?
自分の力量も理解できず期日に間に合わせれないってプロとしての自覚が無いんでしょ
>>210 仕事じゃなくて趣味だ
そこ履き違えるな
極論を言えば、隔週縛りに責任負うべきは
ネームのONE
作画の村田
校正の担当編集
と言える。
で、14日間のうち、ネームに2週間、校正に2日とか掛けられたのを
無理を重ねて作画1週間とかで仕上げてたんだろ。
ところが、ネームが三週間掛かるようになり、校正も3日掛かり、
これで半月分では申し訳ないと作画が頑張って二回分のページ数に
激増させるも馬鹿な無料読者の呑気な毒つきに嫌気が挿してきて
健康が一番と、賢者モードになってるのが今ここ状態の村田だと推測。
>>210 「期日」ではなくないか
会社との間で結んだ締め切りという意味なら、詳しくは知らんが「締め切りは決まってないorめっちゃ長い」かで、村田先生の自由な印象がある
Twitterなら、「いけるか!?」とか「いけそう」とか曖昧な報告に留めてあるし、これもあくまで目安であって期日ではないと思う
>>212 村田先生は最近の配信で楽しい楽しいって言ってたぞ。3時間しか寝てなくて眠いけどもう描きたくないとかはないって言ってた
アニメの二期は
来年の4月放送開始か・・・・・・・・先だなあw
アニメのアクションは力入ってるからモブの引き伸ばし戦闘シーンも面白く見れそう
ザコキャラなんか一切いらないんだよな、あんな長々と
同じ長々でも初期なんてジェノスが1発ぶっぱなすだけで何ページも書いてたよな
んでサクサク進んでってサイタマが1パンで終わりってのがウケたんだろこの漫画は
海人王あたりからおかしくなった
とりあえず次の更新でザコ置いてS級だけで中に入って最終コマの中ボスと会うとこまで進んで欲しいわ
どうせ中ボスの紹介までやるんだろ?
んでさいたまはどうせガロウ大暴れの終盤まで出てこないだろうから
次の次でガロウ大暴れまで書いて、次の次の次でサイタマ登場でガロウの長台詞まで書いて
さっさと進めてほしい
幹部新キャラのキモいネコはスピードに超特化した強敵だと予想
マンネリ感訴えるヤツってサイタマがワンパンで終わらせるのには何も思わないのかね?
そいつらが雑魚戦嫌っていうのになんかダブスタ感あるわ〜
この漫画はそういうんじゃ無いだろって
サイタマの周囲を動かして面白み出してるんだから今回のも正解やろ
今回出たAB級キャラでも後で本筋にチョコチョコからめていくのがいるんだよ
>>218 初期はサイタマとジェノスの二人だけだから
話がサクサク進んだんだよな
大抵ジェノスがやられてサイタマが
ワンパンってパターン
海底王あたりから登場人物増えて
要らん噛ませキャラばっかりで
話が進まないしテンポも悪くなったよな
初期はONEが環境に慣れてなくてお試し感覚で書いてたから短かっただけだぞ
アニメがガロウ編ってことは、それまでに決着つけるって事になるのか。案外早く終わるな
雑魚ゴチャゴチャはワンパンより人気のワンピの方が読みにくい
村田は見せ方上手いし尺とっても納得いく密度の絵
週刊との違いもあるだろうがキャラ増やしてファンに考察させた方が世界が膨らむ
ワンパンの世界観は元が小っちゃいからな
今回はミズキとクロビカリの関係とかギアスパーの能力発動とかフブキ組での喧嘩とか
後々の展開に含みを持たせてる
ミズキはクロビカリとニードルスターに贔屓されてるから、後々なんかありそう
戦意喪失したクロビカリを励ます役がプリズナーじゃなくミズキになるかも
ニードルスターはフブキがらみでなんかあるだろ
実力的にどう見てもB級じゃないし
>>222 もっとエピソードを盛り込んでほしいわ。
サイタマが出るということは話が終わるってことだからね。
おれはもっと長く愉しみたい。
アマイマスク VS ブサイク大総統
ハグキ VS 豚神
ホームレス帝 VS ゾンビマン
クロビカリ VS ガロウ
フラッシュ VS ニャーン
タツマキ VS ギョロギョロ
シルバーファング VS ポチ
黒い精子 VS アトミック侍
ほんとだちょこちょこ描き直してるな。そんなに暇なのか…
更新は来てなかったけど、もう17日経ってたのか
光陰矢の如し
>>242 未完成なものを発表してたって事か
こっすい奴やのう村野
ONEがヨメと豪華な海外旅行にでも出てるんだろうから
あと一ヶ月は掛かるよ
村田アンチって村田に嫉妬してるの?
内容見てるとそんな気がするんだけど……。
更新は隔週って表示してあるのを
隔月に直せば良いんじゃね?
出来もしないくせに隔週更新なんて表示したまんまだから
更新を待ちわびている人から反感を買う
おまえらは夏休みとってるのそれ返上して仕事しろって、さすがだな乞食ども
更新遅いって言うけどさ、今回のはザコキャラが活躍して
怪人ターンになって、ザコピンチをS級が助けようか
というところまでだろうから次々回に期待じゃない?
内容に関してと更新の速度に関しては全く別の話じゃね
軍師 「北海道住人のための「集合住宅」をつくりましょう!!」
「政治家の先生たち」は、「北海道の地主さん」のところにいって、
「「一番広くて安全な土地」を、タダでゆずってください!」
とたのんで下さい!!
「「安全な広い土地」に、「集合住宅」をたくさんつくります!!」
「どうか、、地主さん、「北海道住人」を助けてください!」
と何度も頭を下げてたのんでください!!
「今すぐ、北海道住人の「避難先の集合住宅」を、作りましょう!」
「「家が壊れた北海道の住人」を、はやく住まわせましょう!!」
「コタツ」「エアコン」「ふとん」「冷蔵庫」「大画面テレビ」
のある「住みやすい家」を、「今すぐ」つくりましょう!!
「政治家の先生たちは今すぐ、地主さんと「お話」してください」
軍師
もう、ネームのボリュームや作画の質を維持するためには隔週更新は難しいと判断して月1にする、と宣言すれば良いのに。
全く守られないのが常態化してるのにあくまで隔週更新を謳い続けるのが良くないのではないかな。
ビジュアル的に火は分かり易いし閃光もとにかく速い描写でなんとなく分かるけど
風って竜巻なりカマイタチなり出せないとイマイチパッとしないな
ソニックはまぁ……
人間のころの里の者と人間のゴウケツが
戦ったらどっちが強いんかな。
スイリューはvs人間だとソニックには勝てる
のかな。
>>253 同業者が嫉妬してアンチ化する
荒木の頃も同人作家が荒木のパクリの元ネタ羅列した本出してた
東京モード学園かなんかの顔見知りだったっぽい
アニメ板でも人気原画家を「バカの〇○君」とか言ってたり
とにかくオタク界隈は身近な相手程低く見たがるので、
作家志望の人はヤバそうなの近づいて来たらぶん殴ってでも序列叩きこむべき
舐められたらストーキングされる
やたら褒めて来るやたら貶してくるやたら関わって来るのがヤバい奴の特徴
ウィンドもフレイムも竜か
この二人は単体でも複数の街を破壊できるのか
そういやヒーロー繋がりでヒロアカ読んだんだが、
敵側のボスが完全に魔界のおっさんの長男と一致してて笑っちまうんだが
龍の安売りしすぎ。深海王やマルゴリですら鬼なのに。
Oneの発言からするとマルゴリはあのままいくと竜だよ
よく調べようか
鬼の範囲が広すぎるんだよな
風火ペアの場合変身前が鬼だから変身後は一段階アップ程度の考えな気がするが
ぶっちゃけボロスみたいな広域破壊攻撃でもないと人間大で竜は違和感ある
バクザンと違ってウィンド達はハッキリと竜と表記されたし強さは本物よ
三羽烏は三体で鬼って表記されてたけど、ウィンドとフレイムは一人一人で竜だったじゃん
ゴウカとレップウは二人合わせて鬼だろうな
何気にあいつらレベル表記なかったけど
あの2人はやられそうになったら合体するから
フレイザードみたいに。
サイタマは
タンクトップでイメチェンしたらエエのに
タンクトップハゲマント
フランスジンデース
シツモンガアリマース
タツマキハノーパンデスカ
今更だが、現在の村田版で戦ってるウインドとフレイムって
原作では極めてあっさりやられるレップウとゴウカなんだな。
村田版も結構盛り上げてるが、次号では苦にする事もなくあっさりとフラッシュが勝つんだろうか。
でも瞬殺しちゃうと竜の価値が下がるし
かといって引っ張っても間延びしちゃうからねぇ
竜ってSランク下位だと数名でどうにか行けるか行けないかクラスだろ
それ×2をフラッシュ一人でやったら控えめに言っても竜のブランド崩壊じゃないか
2人セットで竜レベルで個々は鬼以上竜未満てことにしよう
一応ドーピング有りでの竜なんで何らかの物が欠けてるんだろう
今のところ根っからの竜倒したのはサイタマだけだし
フラッシュのセリフで
怪人化した自らスピードになれていない
てのがあるから、自滅パターンかなw
>>300 これすか
スピードに慣れてない弱点をついてトンチで倒せたとしても一体がせいぜいだろ
フラッシュピンチでやっぱサイタマ出て来るだろ
前振りで竜の強さを長々アピールしておいてサイタマ登場ズドンが様式
フレイムはバカそうだし次回の冒頭で斬られててもおかしくない
>>302 それだと、その後フラッシュが敵だと思ってサイタマを切りつけ
かわされる話に繋がらなくなるだろ。
>>303 フレイムはフラッシュに対し
"それが最高速か"のセリフを繰り返してるので
同じセリフを返されてやられる。黄金の37期という割に大したことないな、と。
というパターンを期待。
One版の内容覚えてないけど
丁々発止の剣戟やって劣勢のフラッシュが視界外に吹っ飛ばされた後
たまたま通りすがったサイタマに殴り飛ばされるとかはあるかもしれん
同じくらい強い敵が二人なら離間の計も思いつくがさすがに目の前でやられて引っかかりはせんだろうなぁ
1番最悪が次回更新で決着がつかない事
マジで終わらんぞ
風がやられてその直後火もやられるに決まってますぞ
五車星的に考えて
個人的希望としては
フレイムが歯が立たずにやられるのを見て
逃げようとしたウインドもサクッとやられる、だな。
いや、サイタマがさくっと倒すのはOKだけど
他のS級がさくっと倒したらダメ。
竜のレベルが軽くなる一方だからこの辺で
テコ入れしとかないと。
反対にファングやタツマキが竜に通用しない
表現もS級上位の格が落ちるので望ましくない。
少なくともムカデ長老はファングとお兄ちゃんの
合体技で倒すべきだった。
合体忍法火災旋風とかやってくればおいそれとは勝てないんだろうけど
協力共闘はそんなにしなさそうだからな
このペースだとガロウ負けるまであと5年くらいかかるんじゃないか
60だろう。
ウインドとフレイムが原作ではあまりに雑魚すぎるけど。
>>315 ありがとう
60話か
もう一度そのへん見返してくる
でも俺は爆速兄弟好きだな
あれ?お兄ちゃんどこ?みたいな流れもONE節が効いてて良い
ウン年ぶりに原作読んだけどウインドとフレイムって原型ですらないなw
マッチングは色々あるけどアトミック侍と黒い精子の絶望具合が中々いい感じだ
ワンパンマンはギャグ漫画です。ゆえに科学考証はとてもいい加減でご都合主義です。
「作用反作用の法則」、「エネルギー保存則」、「質量保存則」などは都合よく無視されます。あるいは都合よくいい加減に適用されます。
とはいっても、考察するために、時に物理法則や計算が必要になるのは否めません。(例、隕石の質量や速度の計算、マルゴリの破壊力に必要なエネルギーの計算)
原則として、作中の描写や設定に矛盾しない範囲で、現実世界の法則を当てはめて考えるのはむしろ妥当ですが、
作品上で描写されている事を、科学的にあり得ないとか、この法則があるからダメなど、柳田理科雄的な突っ込みは無粋ですので、やめましょう。
スペックの考察に迫られた時は、なるべく単純な足し算掛け算引き算割り算で計算できる程度にとどめましょう。
あまり突っ込んだ科学考証は不毛。イメージとしては、ウルトラ大百科、仮面ライダー大図鑑、ゴジラ大図鑑程度が適当だと考えて下さい。
議論スレの宿命ですが、議論ですから論争はつきものです。時には相手と激しくやりあい、勝ち負けを決する事もあります。
負けた方が根に持って、荒らしになる事もあります。議論に参加するにはある程度は大人の態度が必要です。
過去の例でいうなら、ガロウボロス論争などはお互いの中傷合戦と堕してしまい、もはや議論にならない事がよく見受けられました。
ワンパンマンは低年齢層から大人までファンの年齢層の幅が広く、その為、知識や見識にも差が出る事があります。
Aにとっては幼稚な妄想にしか見えなくても、Bにとっては真剣に考えた意見の主張です。
具体的な中身には指摘せず、一方的に「妄想」と見下して嘲笑する様な態度は、どうぞお控え下さるようお願いします。
相手がおかしいと考えたなら論破しても構いません。突っ込みまくっても構いません。ぜひ議論して答えを出して下さい。
その為の議論スレです。
ネタバレスレの方にも貼ったけど、ここにも貼っておくよ
誰か建てられる人お願い
【ワンパンマン】ONE総合part330【モブサイコ100】
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる際に↑の文字列を一行コピーして追加してください
立てるごとに一行消費されるのでつけ忘れ予防のため複数行あるようにしてください
ワンパンマン
http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/ モブサイコ100
http://urasunday.com/mobupsycho100/ 村田版
http://tonarinoyj.jp/manga/onepanman/ 魔界のオッサン
http://tonarinoyj.jp/manga/makai/ TVアニメ「ワンパンマン」公式サイト
http://onepunchman-anime.net/ TVアニメ「モブサイコ100」公式サイト
http://mobpsycho100.com/ ●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。「またこの流れか」あ「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルー。気になるなら2chブラウザ使用、水遁依頼。
●次スレは
>>950を踏んだ人が立てる。
●立てられなかったら後のレスへアンカ。次スレが立つまで雑談は控えましょう。
●●過去スレまとめwiki
http://www52.atwiki.jp/manga_one/ -【ワンパンマン】ONE総合part329【モブサイコ100】
http://2chb.net/r/comic/1537003426/l50 >>328 乙です!
ありがとう、ありがとう…( ;∀;)
>>328 乙だけど、どうもすぐには更新無理っぽいのでみんな寝よう
キャーフラッシュサンカッコイイワー
そしてソニックばりのダサさ
ソニックがペガサス流星拳で
フラッシュさんがライトニングボルトなのはわかった
オチはついたけどやっぱり竜×2と言うにはちょっと苦しいな
タツマキは言うに及ばず、ファングアトミック師匠クロビカリあたりでも迎撃ならどうにでもなりそうな
でもプリズナーやタンマスにはどうにもならないだろうな…
ソニックがフラッシュよりも弱いと言うことが判明した回だな
竜二人相手に余裕勝ちはつまらないな・・・、
竜1匹相手に複数で苦労したバングとジェノスの株を下げてしまった
もっと泥仕合にしてくれよ、余裕勝ちはサイタマだけにしないとバトルがつまらない
村田やれば出来るじゃん!
このペースを守れよ
フラッシュつえーなまだまだ余裕あるわ、さすがガロウと格闘できるだけある
ガロウ戦見てもフラッシュはタツマキとサイタマ以外だとS級最強あるだろうし
フラッシュと黄金精子は結構いい勝負になるかもね
そうなると同じ剣士なのに林檎侍さんの立場が・・・
いやちょっと待て
災害レベル竜を2人撃破って
タツマキより強くね?
今後の展開的にS級は全員竜をタイマンでは倒せてないので
どうなるかと思ったけど、余裕勝ちすぎて違和感
フラッシュが強いというよりオリ要素で浮いてるわ
情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ!
そして何よりも ―― 速 さ が 足 り な い !!
ゴウケツやムカデ長老並に大暴れした後なら倒したフラッシュつえーって素直に感心できるんだがな
今回の二人はソニック相手に速度自慢した他は何か大物ぶったオーラ出してただけだから
正直名前負けというか竜と言われてもへーとしか
フラッシュは速さ自慢二人相手にほぼ無傷ってのが格の違いを見せたね
これがクロビカリとかならまた違った
前回と今回は共に良かった。
掲載ペースが上がっても中身は面白いとなると
やはりネックは誰かさんのネームなんだな。
>>343>>347
>>349 今まで鬼1匹竜1匹で苦労していたのに突然作品のパワーバランスが崩壊した感じだな
強さ不明でよかったよ、鬼+くらいだろうあんな小物
村井くんやっと隔週守れるようになったんだね
偉いぞ!見直した!感動した!
137話 9/22
136話 9/10
135話 8/10
134話 6/22
133話 5/24
132話 4/26
131話 4/9
この調子でがんばってくれたまえ!次回は10/4だ!
ページ数は問わない!もちろん1Pでもおkだ!
次回は、50日後に怒涛の108Pで雑魚キャラ活躍の引き伸ばし回です
たぶん
さっさとガロウは終わって映画化のネタ考えた方が儲かるよ
ドラゴンボールみたいにどんどんアニメ映画作ってほしい
暇だから、最初から読み返してた
サイタマが強くなるきっかけとなったアゴ割れガキの親だかジジィだかが
ヒーロー協会設立者なんだなあ、今さらだけど
フラッシュの引き立てに単行本一冊近く使った感じ?
これからS級の勝敗だいたい予想つくような勝負で順番に一冊ずつ使っていくの?
雑魚ヒーローのガクブルに100ページ以上かけられるよりマシ
所謂武闘会編とかそうだけど、サブキャラ対サブキャラは引き伸ばし易いけど
所詮引き伸ばしだから内容が薄くなるんだよなぁ
相手が思い入れとかない雑魚キャラならなおさら
これから数ヶ月はサイタマの為の前座がずーっと続く事がわかったるから、それ以外のサプライズが欲しいんです。
>>359 殺さずに逃げさせて今後の因縁対決を盛り上げればよかったんだよな
ゴキブリもけっこう良い強キャラだったのにあっさり殺しすぎ、怪人忍者二人も今後出てくるブラスト用のやられキャラとして残せばよかった
サブ対サブは薄くなるって意見に引き延ばせば良かったってのはどういうことか
>>360 サプライズと言えばやっぱブラストだね
ムカデ長老の時みたいにブラストの情報を小出しにしてくれるのを密かに楽しみにしている
今はサイタマの為の前座の為の前座をやってる感じかな
おおよそ原作通りにいくなら
前座:ガロウ無双 前座の前座:地上に出て竜いっぱいと乱戦 前座の前座の前座:各人突入
ぐらいじゃね
>>363 サブ対サブでも接戦なら盛り上がるよ、相手に何のダメージも与えられない雑魚キャラだから竜でもつまらないという事
バトル主体の作品なんだからもっとバトル盛り上げないと
俺がなってやるのだ!全人類を恐怖のドン底に叩き落とすデビル伯爵に!
っていうセリフ、健気で悲しくなる
リアルフブキのおっぱいwwwwwww
>>369 これ
ポッと出が出てきて無傷で倒すだけでは、戦況はなんにも動いてない
そんな戦いに何十ページも割いて、それがこれからも延々続くんだろうなと考えると…な
150pの時の方が面白かったわ
タツマキでも無いのに竜2匹瞬殺とかどうすんだよ
次のS級は鬼相手に大苦戦してもらわにゃつじつま合わんだろ
S級の中だけでも力の差が何十倍もあるってことでいいじゃないかw
>>376 竜上位とギリギリ竜にはかなりの差があるんだろうよ
おまけに二人は最近竜になったからか力を使いこなせてなかったみたいだし
ひさびさにランキングやっとこか
EX サイタマ
〜超えられない壁、絶対に〜
S 番犬マン タツマキ フラッシュ
A 童帝 アトミック侍 金属バット シルバーファング
B ゾンビマン ジェノス メタルナイト プリズナー
F キング
未知数 クロビカリ イケメン仮面 豚神 駆動騎士 ブラスト
タツマキはどう考えてもフラッシュより上
完全に雑魚扱いだったもんな
こう言ったらなんだが原作版でのタツマキもお話の都合で潰されなければ普通に無双してたろうしな
フラッシュは黒い精子あたりに勝てるビジョンが思い浮かばない
番犬マンは……どうなんだろうなw
番犬はタツマキより強くてもいいんじゃないかと思ってる
基本的に活躍できる場面が無いからな
私的にはこう
EX サイタマ
〜超えられない壁、絶対に〜
SS ブラスト
S タツマキ メタルナイト
A フラッシュ シルバーファング クロビカリ (ニチリン)(ボンブ)
B アトミック侍 番犬マン アマイマスク 駆動騎士
C ジェノス 金属バット 豚神 (アマハレ)(ザンバイ)(スイリュー)(ソニック)
D ゾンビマン プリズナー 童帝 タンクトップマスター (ライデン)(アクセル)
F キング
【風VS火土水、気象戦】 日本が風船爆弾を飛ばすと、アメリカは焼夷弾と人工地震津波兵器でやり返した
http://2chb.net/r/liveplus/1538444502/l50 ジャップ必読! 元米安全保障局員から東電社長への手紙、決死の告発!
>>379 それ、S級ヒーロー、A級ヒーローとかの格付けと紛らわしいわw
キチンと更新すると宣言してから初めの回を早速1日延期・・・
童帝回か
この調子だとこれまでまともに活躍してないクロビカリ・豚神・ゾンビマン・アマイマスクあたりにも
一話ないし半話位割いてスポットライト当てるのかね
てか、原作を先に読んでる人に聞きたい
あと何回くらい待てば主人公が出てくるのかwwww
次の出番はポチおすわりでしょ
後10回くらいじゃないかな
ここはマッタリスレだからな
本スレは予想マンとランキング厨がウザすぎる
ワンパンの更新待ちがてら今更魔界のオッサン読んだけどなんだよクッソおもしれーじゃねーか……
画風というかキャラデザでなんとなく避けてたが一気読みしてしまったわ
ハグキやポチの同族いたし、実は世界観繋がってたりすんのかな
怪人協会編は似た様な話が延々と続く
殊更の様にS級ヒーローを描く為のシーンばかりになるので退屈や
ほんとだ ページ数増えてるし、加筆・修正された箇所の方が
やはり良くなってる。当たり前かw
個人的には風火が真っ二つにされた後問いかける所、アップで涙とか見せるよりも
前の引いた絵の方が最後まで淡々とした感じでよかったかな
おい村井、わかってるな?次は10/18だからな?
今週の木曜日だぞ?ページ数なんかどうでもいいから更新期日は守るんだぞ?
村田は流水岩砕拳の使い手だ
締切日を流して原稿を砕く
おい村井はやくしろよ!
ヒマだからパワハラ美少女カンパニー読んで勃起しちゃったじゃねーかコノヤロー!
復活フェニ男かっこよくてワロタ、でも技名やっぱダセえ
そして童帝の切札強そうだけど実用性イマイチじゃね?
この状況だと最終兵器というか苦し紛れにしか見えないというか、どうあがいても持って帰れないから最終兵器を敵基地真っ只中に放置しておかざるをえないとか不安しかない
まあボフォイもメタルナイトを既に分解&解析されてるけどな!
出たばっかで云々言うのはまだ早いけど
ぶっちゃけクロビカリとガチったらすぐスクラップにされそうな最終兵器だな
あと五方向から基地ぶち抜いてパーツ召喚してるから即離脱できないと逆に敵呼び寄せる羽目になりそうな
童帝が腕を上につき出すシーン、右手左手間違ってるな
発信機も通信手段もあるのに何で人質見つけた報告して応援呼ばないんだ?
何も指揮していないセキガンの幹部無能すぎ
>>419 パワハラで自殺している人達が増えてるのにパワハラ擁護漫画なんて読むなよ
腕時計?が右手にあったり左手にあったり
まめに付け替えてるのね
村田『真面目に校正してるか確認するためにワザと描きました!』
フェニックスは何度でも蘇るからな
いまのとこ、童帝の腕時計の有無とグーの向きだな
ブレイブジャイアントのページは全体的におかしい
まぁ仕方ない
ヒマな時にきっちり直してけよコノヤロー!
次は11/1だ
がんばれよ村井コノヤロー!
3分間逃げてから戦えばいいとか
あの4次元ランドセルにいったいどうやって物詰め込んでいるのかとか
犬3体どうやって合体したんだとか
突っ込み出すとギリがない
鬼に負けたジェノスとオカマよりは強い
何より人質を一番に見つけ救い出すほど頭が良い役に立つ童帝
さっさと通信機見て助けに来ない他のS級が無能すぎる
今のジェノスと戦ったら負けるだろ
童帝がムカデ長老を一度でも殺せるとは思えん
メタ的な話をするとワンパンマン好きな人は究極的にはサイタマのワンパンのために読んでるから
力とかスピードとかの爽快感放り投げて小細工に終止する童帝は存在そのものが作品にあってないと言える
何でもサイタマがワンパンして終わるだけだと1話の焼き直しが延々と続くだけだぞ
前回の更新でフェニ男復活するだろって言ったらめっちゃ叩かれたんだけど馬鹿にしてきたやつなんだったんだよ
五ヶ所から突入準備するなら、六ケ所に増やして
その一つに予備エネルギーやランドセル数個仕込めば良いのに。
フェニは完全に真っ二つされて無かったのとG5登場で可能性五分くらいだったな
フェニよりG5の方が読者的に気になるんだけど
瞬殺された雑魚がどの面下げて復活すんのって意見あったけど本当にやるとは思わなかった
だから叩かれてる
軍師 「パワハラ・セクハラ対策」
パワハラやセクハラにあったら、「録音テープ」や「スマートフォン」
で「上司の異常な言動」を録音してください!!
電気店にいけば、「ポケットにはいる録音装置」が5000円から
一万円の値段で売ってあります!!
「上司の異常な言動」を録音して「証拠」(しょうこ)
をのこしてください!!
証拠(しょうこ)があれば、「必ず」裁判で「勝てます」!!
マスコミにもっていって、訴(うった)えましょう!!
弁護士(べんごし)さんに、録音テープをもっていって相談しましょう!!
女性は絶対泣き寝入りせず、戦いましょう!!
「法律は、あなたの味方です!!」
軍師
次復活したらきぐるみ全部吹っ飛んでてただの男になってそう
せめて頭だけは死守しないと
名言だった
クチバシ攻撃はい即死!が無かったから生きてると思ってたよ
竜のバーゲンセールだし
竜の範囲が広すぎるね ボロスと忍者コンビが分類上同格ってのはね フリーザとラディッツくらい差があるだろ?
何で原作みたいにカッコ悪く腹から顔が出てるデザインにしなかったのか
何でもかんでもカッコ良くするなよ
食傷だわ
活動限界と見せかけておいて
自我を忘れて暴走モードに…
くらいやってくれんと最終兵器としてはショボすぎんぞ
そもそもメタルナイト自体雑魚専……
というかメタルナイトって雑魚相手にはあまり出ないし大物相手にはあっさりやられるか諦めてるし
施設がどうたら以外でまともに活躍してない気がするぜ
>>461 サイボーグじゃなくて搭乗者が必要なタイプだから……
というかブレイブジャイアントも搭乗スペース無くしてエネルギータンクでも入れたほうが長く戦えて強いんじゃね?
AIで動くロボット引き連れて童帝自身もサポートするほうが絶対強いでしょ
キングが搭乗したらいいんじゃないか割と本気で
それでキングが実際に怪人倒しちゃうのはメタ的にはギリギリアウトかな?
キングにやらせるならメタルナイトの遠隔操作だろ
乗って戦えば当然揺れるし、肉体的に強くないからリスクがでかい
サイタマに全身バキバキにしてもらってもう生身では戦えないが…って打診したら行けるよな
>>467 操作に差し支えるといけないから足折るくらいにしておこう
キングがロボット操縦系ゲームも得意なことに賭けよう
キングはアクションゲームで何度も世界獲ってるらしいしかなり強そう
でもボフォイも機体越しに鬼や竜とやり合えるくらいの操縦速度持ってるんだよな
アニメ観返してたらハンマーヘッドの時点で謎の組織とG5駆動と同じ単眼出てたのか
アニメあるから区切りはつけると思うが、直行できる材料はガロウ編だけでも揃ってる
タツマキ戦挟んだあとネオヒーロー行くか組織いくか神行くか・・・
やっぱ神が最後だろうけどラストまで10年以上かかりそうだ
>>462 分裂してる状態の黒い精子なら強いロボットをいっぱい出せば善戦できそう
黒い精子も広範囲高火力タイプは苦手にしてるんじゃないかな
キングがロボ操縦しろって意見よく見るけど、殺し合いどころか喧嘩の経験すらないからモニター越しの殺気を浴びただけでもビビって操縦できなくなりそう
>>475 ゲームはガチで上手いじゃん
ラッキーマンはなんもなしだったろ?
>>474 キングは鬼や竜怪人の殺気を直に叩きつけられても表情一つ変えない鋼の心の持ち主だからへーきへーき
駆動はメタルナイトと違って単独能力であの順位
描写をもったいぶってるから相当強いと思う
ぶっちゃけゾンビマンの純粋な戦闘力はA級10位くらい??
短いけどこれでいい
隔週更新守るならこんなもんだよな
次は11/15だ
ページ数抑えて隔週守った感じかな?
こっちの方が良いね
以前は同じ程度の内容で待たせに待たせて100ページとか
激薄だったからガッカリ感も強かった。
短すぎてまだ途中なんじゃないかと思った
あれで終わりなんだよな今回?
5秒で読み終わった
全盛期のドラゴンボールでもここまでじゃなかったかな
嫌がられるのは更新日が遅いんじゃなく更新日を守らないこと
ちゃんと守るのなら月イチでも問題ないし問題があるのなら休載宣言すればいいだけ
となジャンの編集者は無能だと思う
フラッシュ終わって童帝話がまだ続いて
その先にさらに豚神回クロビカリ回ゾンビマン回とか脇役回し延々やられたら途中でついていけなくなるかもしれん
皆、村田を責めてる感じだけど、あくまでもつまんないのは
作画じゃなくてネームだからな、念の為
戦闘シーンはオリジナル展開だからネームも村田では?
ハロウィン表紙だから早目に出したかったってツイートしてたな
退屈すぎ
こんな風に一人ずつS級ヒーローやってくのか?
短いwwww
遅れても良いからちゃんと完成させてからにしてw
引き伸ばし&引き伸ばし&引き伸ばしに加えついに隔週12Pになったか
鬼でも十分強いイメージあったのに、作者がフライングインフレ始めちゃって
読者とその辺にズレがあると思うわ
災害レベル表記は止めた方がいいんじゃね? 相性あるんだし
直前のムカデ長老とゴウケツがアレだったから竜は人知を超えた強さにイメージされてるけど
一覧見てみたらダークマター三幹部あたりも竜にカウントされてるしまぁ有り無しで言えばギリギリ有りかなと思わなくもない
one自身が災害レベルに関して適当なものだと言ってただろ
災害レベルに拘ってるのは強さ議論やってる馬鹿だけ
まあ基本的に災害レベルはヒーロー協会が勝手につけるものだった筈だし、今まで表舞台に立ってないやつ、変身系、急成長したやつは協会が把握してないんだから「推定災害レベル」表記にしたほうがいいとは思った
たしかに災害レベルの記載いらんよな
何勝手に竜名乗っとんねんって思うよな
皆わかっててスルーしてるのかもだけど、もうONEて創作意欲ゼロなんじゃなかろうか?
いろんな作品の寄せ集めでしょ。
ドラゴンボール、hunter×hunter等。
災害レベルもスカウター的なものでhunter×hunterのランク的なものでしょ。
>>512 それを言い出すと、ほぼすべての作品は
既にある作品を部分的にパクって、パクリかた、
構成の仕方がそれぞれの作品で違うだけじゃん。
漫画もアニメも音楽もw
強さを数字で表すとか遥か昔キン肉マンの時代からあったんだがな
オカメちゃんがスカウターだったけど、身体能力しか測れなかったな
あれでS級全員測ったらタツマキはキング以下だろう
>>517 キングはガタイそれなりに見えるのに測定不能の弱さだからな……
能力抜きのタツマキに腕相撲負けてもおかしくないぞ
>>518 馬鹿野郎!
キングの煉獄波動法を受けてから偉そうなことを言え
>>198 ワンパンマンの黒い精子だな
村田版だとどうなることやら
おい村井!更新日過ぎてるぞ!
まったく!言わないとやらないなお前は!!!
クソみたいなリツイートしてるヒマがあったら絵を描けよ!
広告除いて見開き1ページと換算すると実質10ページだな
全然関係無いけど、つまらないネーム渡されたら作画意欲も落ちるよね
え? 更新されてるの?
それにしてはスレが全然のびてないなw
まぁまぁ隔週更新きちんと守ればこうなるわな
でもちゃんと木曜日に更新しような!
俺たち漫画少年()たちをガッカリさせるな
ぶっちゃけどうでもいいキャラだからね
オリ展開で殺しちゃっても誰も文句言わないレベル
いやー、今週も短かったなぁ
週刊誌で毎週この倍ぐらい書いてる作家さん凄いのかな
単行本作業+ワンパン以外の仕事5個あるから仕方ないだで
ちょっと迷走してるな
何のひねりも無いバトルシーンが続いてる
竜インフレの結果だな
作者が一番理解してるだろうが
だーれも次スレ立てない(笑
まぁここ使い切っちゃえばいんじゃね
原作がすでにあって大筋のストーリーもわかってんのに
なんでここでもたつくかなー
さっさとクロビカリをガロウにボコらせて
フラッシュxsサイタマで刀折らせて
タツマキにサイコス引きずり出させろよ
おい村井!
あっ、すまん、来週だったわ
ちゃんとやっとけよコノヤロー!
バトルの優勢劣勢を延々と続ける商業漫画を全否定するように
ワンパンで終わらす最強キャラさいたまも、やっぱり成功すると
引き伸ばし商業主義に屈したと見るべきなのか
ガロウ編の主人公はガロウだからしゃーない
サイタマはラスボス
更新してもどうせ
ガー
ゴーー
ドッカン
ランドセルピンチ!!!
つづく
やで
前回のを書き直したのか?
ムチャ良くなってる。
やっぱネームがネックだったんだな
前回のと混ざってると思ったら書き直したのか
しかし相変わらず話し進んでねえ
40ページとは思えないくらい牛歩
単行本も童貞だけの巻になりそう
童帝がここまでメカ化出来るなら他のメカキャラ要らんだろ
童貞死なんと思うけど退場かもしらんな
サイタマガロウ戦を目撃されると色々面倒やしな
更新に今気付いた
童帝に何週かける気だ?
他のS級もこの調子か?
時間切れマシーンならせめて数台は待機させて欲しかったな
体力は劣る分、予測や対策は十分備えて欲しかった。
フェニックス男とサイタマが合流してワンパンだろどうせ
前座の前座のどうでもいい戦いをここまで引っ張るって凄いな
アニメ2期って1クール予定なんだよな?
タイトルをワンパンマン外伝にでもしないとおかしなことになりそうだが大丈夫なのか
わいの予想
童帝あやうし。
↓
フラッシュどこだよ! フラッシュ!!
↓
もうダメかもしれないね
↓
迷いまくってたサイタマが合流しワンパンで終わり
そろそろ出てくるだろ サイタマ
フラッシュの介護から
童貞の介護に変わるのかな>ハゲ
>>571 原作の方でも、ちょっとずつ正体ばれていってたよね?
新刊買った!
タツマキが1コマしかいなくて寂しかったが
よく見たら描きおろしだった。
相変わらずエッチで嬉しい。足もスラリと長くて美しい
カバー裏のフブキ幼くてカワイイ
でもオッパイが凄い
次は弩エスがイケメンに瞬殺のはずだが・・・これ来年の今頃までまだガロウ再登場してないんじゃないか
逆に来年の今頃までランドセルで引っ張ったらワン見直すね
ギャグ漫画なのに凄いテンポの悪いストーリー漫画になっちゃったな
ワンパンの一番の良さってサクサク進んでいくテンポの良さでそこがギャグになってるとこもあったのに
こんだけダラダラやってたら五年経ってもガロウ編終わってなさそうだな
アニメ2期製作決定からもう2年
2期はムカデまでで終わるだろうからサイタマの活躍少ない
今の時点ですでに旬過ぎてる上にガロウ編が今後何年続くかわからないのに3期やるとは思えない
かといってガロウメインで怪人協会やらも絡んできたところで終わりでは中途半端すぎる
正直アニメ企画は完全に詰んでるよな
一時期の人気と勢いに自分でブレーキかけちゃった感じだな
今は惰性でコミックス買い続ける人も多いからしばらく売り上げはあるだろうけど
このままダラダラやり続けたら見限る人も増えそうだな
童貞なんてサクッと終わらせりゃあ良いのに
無駄にモードチェンジとかしてんじゃねぇよ
さっさと先進めろ
色々な武器や技が登場して面白いはずなのにイマイチそう感じないのは何故だろうな。
長いうえに更新が遅いからなのか。
完結後にコミック一気読みしたら別に気にならないとは思うが
こりゃ、本当にアニメ 2期を実現すると、絶対失敗するよな
絶対つまらない。1期の時にあったテンポあるギャグ感が
全くないもんな
童帝回長すぎ。長くても2回で終わらせてほしかったな
水の中という設定がまずい
水中で電撃とかムチャ過ぎる
最後のナイフちら見はギャグとして面白かった
どうせエビル天然水に何もできずガロウにボコられる童帝
ずいぶんと長い無駄話だったな
>>596 結局それだよな幹部にボコられる前座の童帝の強さを見せるさらに前座の戦いでしかないから
どんなに派手に描写しようと長引けば長引くほど盛り下がるだけ
あまり文句ばかり言うと、次回から体操着姉ちゃんの活躍とピンチで
怒涛の5回連続雑魚キャラバトルを展開するかもよ?
第二期はPVでみた限り手描きっぽくなったので好感が持てる
ただ、キャラデザが変わったのか知らないけど、別人っぽくなったので違和感は感じるが
あとガロウの表情の描写がイマイチだと思った、通常時もキレ気味の顔も気迫が感じられない
キャラクターの表情の表現力がないと、おそらく動画としても、バトルシーンもそんなに期待できないのではと思う
他のキャラはそんなに悪くないと思うけど、ガロウのキャラデザだけ変えて、その他にもいろいろ改善させた方がいい気がする
長い動画の公開がされていないのでなんとも言えないが
J.C.STAFFの作るアニメは2000代に入って以降はあまり評価していない
仕事は無難にこなすが、それだけみたいなイメージ
サイタマに任せずフェニ男を倒したのはよかったよ
あれだけ設定盛ってギャグ決着にするならもっと前の段階で終わらせろよって思うけど
つーか忍者コンビ完全復活してるけど幹部の噛ませにでもするつもりか?
完全復活って……ゾンビじゃん
脳筋パワーファイターならともかく忍者みたいな技量がウリのキャラがゾンビとして復活しても完全復活とは言えんだろ
肉体の損傷も回復してるしちゃんと自我も保ってるから完全復活と言っていいでしょ
記憶と違うし見落としあったか更新来たのかと思って見に行ったらなんだこれ、メンテか?
あ、見れるようになったわ……更新来てたのね、これは確かに完全復活か……
フェニックス男戦の決着と久々のサイタマ、ウインドフレイムのリサイクルとなんかいろいろ詰まってたな
あとウインドフレイムのちんこ描かれてるのかと思ったら雨粒だった
ウイフレ以外も復活してるのか
それとも熱で煮え死んだか
今更地底人にチョイ役以上の役は回ってこないか
ヤバいだろこれ…
あの地底王が復活しちまうんだぞ…
夢地底王ならともかく、本物の地底王はS級の誰と出会ってもまた死ぬだけや
サイタマだったからリアル地底人を一掃出来たけど
その他との交戦状況が一切わからないから未知数か
雨深海王以上の可能性も微レ存
ONE曰く海、空、地の三王は互角で今やソニックでも巨大化深海王に勝てるらしいから大したことない
クロビカリに至っては軽く触れるだけで倒せるし
>>609 ソースなしw
平成終わるというのに未だにガラケー使ってる貧乏による妄想乙w
煽れば誰かがソース貼ってくれると思ってるなら大間違いだぞ
たまには自分で調べてみよう
実際、ソニックは武器あればあの段階でギリ勝てただろ
>>614 変えたほうがいいメンツの適切な役者書いてみて
サイタマ浪川
バング小林清志
タツマキ斎藤千和
サイコス桑島法子
タツマキ斎藤千和はなかなかいいね
サイタマはカチッとハマりそうなのが浮かばないなぁ
PV見てないけど、流石に変えないだろう
はんだくんとかもえらい叩かれてたし
おい村井
うーんでも正月休みだからなぁ
まぁでも隔週は隔週だからなぁ
更新まだ?
村田版はアニメ終了とタイミングあわせるき満々とおもうので
あと4ヶ月はメインプロット進まないよかん
ONE氏はものすごく魅せ方を知ってるシロウト
おもろい友達が学校の休み時間に描いたみたいな
ファン目線でバトルマンガを読みまくってそこだけは異常に発達しとる
>>627 進撃の巨人の作者と同じで画力は低いけど漫画力は高いタイプな
進撃はもう画力も相当上達したけど
サイタマの声、 古川慎であり、一期、二期も同じ人だけど
二期のPV見ると、なんか声かわってない? サイタマのイメージが壊れる
画力が低い人は、とことん原作に徹してストーリーを面白くすることに注力して
作画担当と分業にすれば良いのに
村井とか言ってる奴は面白いと思って書き込んでるのか?
更新なんて都市伝説
その証拠に2019年の更新回数はゼロ
村田「ONEさんまだですか?」
ワン「いいんだよ、ヤンジャンとか合併号じゃねーか」
更新きてんじゃん
ゾンビマンと吸血鬼が1話で終わって逆に驚くわ
これくらいでいいよな
ONEのネームを厳守してくれ村岡
オリジナル部分で好きに書けて楽しくなったのはわかるけど
弾倉装着シーンだろ?
たぶん超強力な弾丸装備しているという表現かも。
というか、普通に赤色使ってて、ネットだから
常にオールカラー仕様なのかと気付いた。
ゾンビマンの不死身は別マンガの亜人と原理は違うだろうが欠損した分はどうなるんだろな
雑魚集団とはいえ拘束されても抜け出したのは戦闘が苦手と言ってもs級相応の実力があるのだろう
ゾンビは戦闘描写しにくいキャラだからこれで良かった
バンパイアも竜とか明示されてなかったしな
鉄骨を結ぶ怪力も見せたしなんかスッキリした
今週のはとても良かった
ネームのONEも頑張った
恐らく、二回分のネームを渡したつもりだろうけど
村田が必死で描き上げたっぽい
二人(編集入れて三人?)の頑張りが読み手に伝わらなさ過ぎて辛い
ゾンビマンにはフェニックス男あてとけば楽勝だったんじゃないか
燃やして全部消し炭にすれば再生もできないだろうし
倒せば再生するだけじゃなく強化されるからな鳥男
必要とあらば、謎の耐久性を発揮するのがONE漫画だからな
ワンパンワールドの月が現実と同じサイズだとしたらサイタマが作ったクレーター直径1000kmくらいあるな
衝撃波は2000kmくらい
地球でやったら日本吹っ飛んじゃう
【悲報】俺が大活躍を期待してたナリンキ私設部隊、死亡確定
あれ?隔週じゃなかった?
ちょうど良い感じの量と内容でビックリ
>>653 マスクを剥ぎ取ってドMとして生まれ変わらせて欲しいな。
馴れ合うのではなく、どエスを奴隷扱いし、捨てゴマにする。
漫画アプリの分割話並に短かったけど、ダラダラ公開延期されるよりはマシか
地上のA級ヒーロー回マジでいらなかったな
やるにしても数ページだろあんなもん
ワンパンマンがどんどん糞漫画になっていく
ワンパターンなんだけど すごく好き
みんな化物と対峙して絶望するけど
実は一番身近に一番ヤバい化物がいるノリが好き
アマイとフラッシュとタツマキとジェノスの過去がものすごく気になる!
弩Sの怯え顔に興奮したのは俺だけではないハズ
というかアマイの容赦なさが予想通りなのと、豚神vsダイショッカンの描写に草
…なんで童貞の活躍だけあんな引っ張ったんだ?
村田の好み(ショタなのか?)で活躍するヒーローの扱い差がありすぎだろ
今回の弩Sの身体つきいつにもましてエロかった気がする…死んじゃったけど
しかし女の隊員もろともバラバラにして皆殺しとは…
ONEで普通の人が死ぬの初めてじゃない?
アマイマスクも切れ過ぎだし、今週どうした?
>>673 あれらを普通の人と言うなら桃源団もそうじゃない?
それとも悪人かそうでないかの話?
普段相撲、しかも子供のとか見ないし普通にスレ違いだが不覚にも少し興奮した
ジャイアントキリングはどんなのでも気持ちがいいな
直すほどに良くなるな。
童帝のも見違えるほどイキイキしていたし。
144話一度読んだはずなのに初見かと思うレベルになってて笑う
ナリンキ部隊の女の子なかなかえっちだがアマイにバラバラにされるんだよな……
1週間で更新してもどうせ描き直すんだからやめて欲しいわ
結局自分で自分の首絞めてんじゃん
2週間って決めてんだから2週間でやれよ
描き直しても大して変わらないなら必要無いけど
今までのは目覚ましく改善されているから
素晴らしいもの描くための時間はキチンと掛けて欲しい。
富樫が先鞭付けてくれてるから、それほど風当たりは強くないはず。
もちろん、予告は必要。二週間後でも三週間後でも構わないから。
ま、試行錯誤しているのだろうから
暫くしずに見守ってみては?
今更だが、となりのヤングジャンプのサイト、見づらくね?
最新話と第一話しかすぐアクセス出来ない。
昔は作品ごとのポータルページあったけど、そこにたどり着けないから、一話見逃すと訳わからなくなる。
次の更新いつなの?
隔週木曜日ってどこいっちゃったの?
そうか?
フラッシュ戦辺りからは2週間前後で更新してる気がするが
アニメ局数減ってるなぁ
まぁ来期のテレ東深夜アニメ全体がその傾向だから仕方がないのか
BSは2期に合わせた再放送がBS11のバンダイ枠に移っていたので嫌な予感がしていたが衛星放送自体しない気か?
だってモブサイコのほうが人気だからね
しょうがない
幹事会社が全然違うから同じ作者でも全く関係ないけどな
あっちはあっちでワーナーお得意の極小ネットだし
配信が豊富だからそっちでってことなんだろうけどなんだかんだTVで放送するか否かで話題の大きさはいまだに全然違う
ネット配信限定アニメなんかネット上でも話題になりにくいのに
せめてBSでやってくれれば実質全国放送だからそこだけは外さないで欲しかった…
ジェノスってサイタマが助けてなければ
音速のソニック(笑)にやられてたの?
ジェノスっていつもやられてるよね
強敵に勝ったことあるっけ?
ジェノスがヤラれなければ
敵の強さがわからず終わっちまうじゃねーかよ
しかし、主人公が最後に出てきたのはいつの更新のときだったか・・・・・・(遠い目)
てか、いつ出てくるんじゃあああああああああああああああああああ
サイタマが初手で当たると敵がどれだけ強いか全くわからんからな
生き返って全裸の2人とエンカウントしてたのが最後だっけ?
ふむ。やっぱ今アニメ10話再放送見たが
ココらへんから編集主導で初期の面白さがなくなっていくのが如実にわかるね。えぇ。
プリズナは犯罪者として投獄されてるのがよくわかる危険人物っぷり
ターゲットにされたら
プリズナーから逃げられないな
戦闘じゃなくて、彼の唇が近づいてくるようなシチュねw
今回面白かったONEの原作忠実に描いたらここまで爽快なのか
面白かったけどニヤーンに魅力がなかった
もともとは誰かのペット
それが竜かよ
あのネコってのは、タチvsネコって意味での、ネコなのか?
ニャーンは飼い猫の何がどうなって竜怪人になったんだ……
そして雑魚だと思ってたプリズナーが思ったより化け物だった……やっぱ最弱はタンマスじゃねこれ
面白いが、ブリズナーって海外だとポリコレが発狂しそうなキャラだな。
他のS級ヒーローが化け物レベルなのに
今までの印象ではプリプリはどうひいき目に見ても
一般人が筋トレしたレベル。
なので、S級レベルとしてふさわしい化けものじみた
トピックを今回、突っ込んだだろう
>>720 深海王戦とかA級上位でいいだろコイツって思った
>>719 いや、ウケてる
史上初のゲイヒーローらしい
>>720 そうだろうね。ただそうすると、深海王を災害レベル竜にしないとバランスが取れないな。最近の竜よりよっぽど強敵ぽく描かれてるし。
水が掛かって竜って事か。
魅力あるキャラだったなぁ、深海王。
しかしONE曰く深海王はクロビカリなら軽く触れるだけで倒せるレベルだという
クロビカリが強すぎるのか知らんが
サイタマもクロビカリも、ツルッパゲがかっこいいという世界観を提示した意義は大きい
ゴリマッチョパワータイプがちゃんと強いのすき
まあ、ガチの最上位級に食い込んでるゴリマッチョパワータイプはクロビカリだけだが
ONE曰くは「その時はそう考えてた」なんで
あんまアテにならんどころか書いてるときと違う接客モードの発言に思えるんや
サービス精神旺盛なタイプは相手の期待に答えてその場かぎりの発言するからな
だいたいONEの発言は堀井雄二の発言くらいの信憑性やと考えた方がええで
クロビカリもリミッター振り切った化け物レベルの強さなんだけど
あのハゲのせいでちょっと強い一般人に見えるよな
筋トレしまくってあの強さになったクロビカリ
もうサイタマの強さにはたどり着けないのかね
クロビカリとサイタマはちょい似てるんだよな
クロビカリはもともと貧弱な少年で、ダンベルを貰ったことをきっかけに少しずつ鍛え始めて、やがて強靭な肉体を手に入れた
サイタマは鍛えながらも怪人退治して、死にかけようともトレーニングを欠かさなかった結果最強のハゲになった
クロビカリvsサイタマだと
連続普通のパンチでもかなりダメージ受けそうだよなクロビカリ
マジパンチだと殺しちゃいそう
クロビカリならサイタマの「人間を想定した殺さない程度のパンチ」にはとりあえずギリギリ耐えられそう
それておおっ、て感心したサイタマが喜んで力んじゃうとマジでヤバいから逆にぶつけちゃいけないやつだ
って、更新きとるやんけ!
クロビカリ蟲神戦はほぼ原作通りだったな、ただサイタマのポチおすわりがとんでもないことになってて草
プリズナーのS級枠に入っていながらも「他のS級は俺と比べ物にならんくらい強い」的な驕らない感じ好きだわー
まあ、強さそのものにさほど興味がないのが理由だろうが
サイコス戦はアジトごと地上に引きずり出すの止めたのか
キングがバングに弟子入りするとは以外だな
強くなるのに10年ぐらい掛かるだろ
面白かったけど、タツマキをグラマーに描こうとするのだけ解せん
原作まで更新来てるじゃんw
絵が下手なワーンとか誰やねん?
ONEは上手い絵では無いけれど、キチンと表情や場の空気を描けていて素晴らしいから違うし。
グダグダ協会の悪口こねくり回してて、こりゃいよいよワンパンマンも終わりかな
と思ったら、無茶面白くなりそうじゃん!
村田版は一年くらい止まっても良いから、原作に集中してくれ!!
残念なアニメ2期でしたねw案の定
というわけでもうアニメの話は禁止ね
まあ悲惨な出来ですわ。。。
ボロボロと言っていい
動かない動かせない、キャラの構図もなってない
ろくなアニメーター関わってない。専門学校出たてみたいなやつばっかだろう
ネオヒーローに移籍しそうなの予想してみようぜ
とりあえずサイタマとジェノスは面倒と追随で除外
あとはヒーロー協会に不満持ってそうなやつか
金属バットは重役の警護でウンザリしたんだろうなアレ
メタルナイトは色々優遇されてそうだから協会に残るだろうな
番犬はどっちでもいいというかどこに属してなくてもよさそう
タツマキはブラストが(一応)在籍してる限り抜けないだろう
フブキは姉の干渉から逃れるために移籍したそうしフブキ組という数を引っこ抜けるからアリかな
イケメンとか真っ先にスカウトされて引き抜かれてそう
フラッシュは待遇次第で移籍ありか?
プリズナーは新鮮な男が多そうなネオの方に行っちゃってそうな気がする
>>748 うん、だいたい予想できてるな
もう話すことないわ
怒らしてはいけない三人のヒーロー
クロビカリ、タツマキ、キングだと
クロビカリが言ってた
クロビカリはバングより自分のほうが強いと思ってる
アトミック、フラッシュ、甘いマスクなんかは眼中にない
1ブラスト2タツマキ3クロビカリ
No.3のクロビカリが引退したのは痛いな
実際肉体スペックではS級最高だよねクロちゃん
ただメンタルは筋肉に追いついてなかった
1ブラスト2タツマキ3クロビカリ=バング
No.3のクロビカリとバングが引退したのは痛い
無免ライダーも早くバングに弟子入りしたほうがいい
コツコツ努力する無免なら、いつか達人になるだろう
ネオヒーロー協会の雷電なんか、クロビカリより弱いだろ
サイタマが旧ヒーロー協会に残るので
ジェノスも残る
サイタマに惚れてる甘いマスクも残る
サイタマを弟子にしたいフラッシュも残るな
プリズナーはクロビカリを追いかけてネオに行くかも知れない
>>754 サイタマボロスガロウみたいな例外を除けばそもそもクロビカリより強い肉体派が限られてるだろう
バングみたいに技術で翻弄するとかじゃなきゃ普通の肉体派人間キャラじゃ勝てないレベルのキャラだと信じてる
でもメンタルは何とかしてほしいな、圧倒的格下相手に丸まって震えるだけとかの展開は見たくないぞ……
今回の戦いは相手が蟲神じゃなくて深海王でもあんな感じで消し飛んだんだろうな
クロビカリさん充分リミッター振り切った化け物やろ・・・
それでもあのハゲと較べるとちょっと強い一般人なんだろうけど
滝に打たれていたのはガロウか?
原作ムチャおもしれー!
いきなりオロチvsサイタマか
まあ覚醒ガロウがこの後に控えてるんだろうからガロウよりは弱いんだろうな
クロビカリは、アトミックやフラッシュより
自分のほうが強いと思ってるからな
クロビカリだったらムカデ長老にも勝てたんじゃないか
オロチの実力はよくわからないまま終わりか
とりあえず覚醒途中のガロウよりはつよい、と
明らかにカマセっぽいけど意外にガチで大ボス級の強さだったと思ったらやっぱりカマセだった
サイタマはさいきょうなんだからかませもクソもなくね
>>770 実力もろくに見せない内にサイタマへいきなりぶつけられるとかかませ扱い以外の何物でもないやろ
噛ませっていうのは
自信をつけさせるために弱い奴とやらせるか
最近はそいつが強いことを際立たせるためにぶつける相手だろ
サイタマは作中最強不動だから噛ませようがない
巨大化してイキり倒してからのぐわあでやられるパターン多すぎ
oneが考えてるのこれ?
オロチってサイコスのペットみたいな扱いだからカマセで十分だわ
最新巻のおまけでサイタマ自身も言ってるけど、ワンパンマンってパンチで倒せる敵しか出てこないんだよな
エビ天とか精子みたいに破片まで完全消滅させないと死なない体質のやつは生き延びてるし
物理無効系の能力ある敵ならどうにかなりそうだが作品の都合上出せないんだろうな
精子とかは合体させたやつをワンパンでやっといて
残りのストックない状態の精子をワンパンの2発で完勝じゃん
アニメは同じ声優とは思えないくらい下手になってる
演出とかテンポが悪いと他まで悪くなるんだな
いい勉強になった
超絶ベテランとかならともかく大抵の声優は収録ごとに音響監督とか監督とかと演技の指定を事細かに打ち合わせしながら収録するもんだからね
こだわりなくただ収録しちゃったのでは?
1期で声合ってないと散々言われたから演技だけでもサイタマっぽくテキトーな感じに変えたんかな
ただの棒読みになってしまってるが
>>778 マジシリーズ!
マジピストン!!!
グシャ-
マジ立ちバックとかヤバそう
つかBLですでにありそう
サイタマの能力はギャグ補正最大化だからそのシチュに辿り着けないよ
2期のガロウ編はツマランからね
長いだけでダラダラ続くだけ
フブキちゃんの胸くらいしか楽しみないよ
サイタマの不意打ちをよけたな、フラッシュw
やはり、結構凄いんだな
サイタマゆっくり手を出して触れようとしてたたけやんw
やっと主人公登場w
でも、いきなり最強と対面しちゃうんだな
他のヒーローもバトルしてるけど、サイタマもいきなり最強と出会ってしまうより
他の手強そうな敵から倒していく方が良いのに
少年漫画のセオリーから少しズレてる?
となりのヤングジャンプですからね
ヤングジャンプは青年誌ですよ
絵が面倒なんで描くのが大変だから、最初にサイタマと遭遇させられるんだろ。
可哀そうなオロチさま。
もっと簡単なデザインだったなら、もう少し長生きできたものを。
たまにエロ漫画で断面のやつあるけど本当に欲しがる人いるんだ
気持ち悪い
いきなりサイタマに倒させるなら何のために時間かけてオロチ描いてきたんだ
原作どおりにしないためだけの無駄手間?
倒されなかったらびっくりだ。
小学生の発想は謎だな…
>>806 ワンパンで倒す為に時間かけて描いてきたんだろ
そういう漫画じゃん
ここからたとえばボロス戦みたいな展開になってガロボロオロ論争が絶えなくなるよーな感じならまあ…
ただワンパンされても困る
オロチはてっきり原作の覚醒ガロウポジションかと思ってたんだけど
まあワンちゃぶ台返しでやられる程度のやつだったけどなガロウも
怪人協会は料理の仕方でガロウのおまけじゃなくて独立した新編に出来そうだったから
オロチ生き残らせて新生怪人協会とかやるためだと思ってた
オロチをワンパンで沈めるけどコアは残って後から出てくるんでないか?
元は人間ってのもその伏線になるし
二期アニメ、作画が酷いという噂を聞いてたけど
観たら、意外といいじゃん。
製作会社が変わったのに、ちゃんと一期の作画スタイルを
継承しているし、一期同様、見せ場だけを動きを
ダイナミックにして、それ以外は割と静止画的な作画で
手抜きにしながらコストを抑える。
でも、絵綺麗だしいいじゃない
どうせポチの飼い主くらいにしか思われてないから生き残るかもな
さすがにあれが怪人コスプレしてる人には見えねーだろ
ガロウを人間扱いする展開の焦点もブレてくる
原作はやく続き読みたい
このワクワク感が村井版には無いんだ
ワンパン2期は作画が下手でも演出で挽回してたジョジョと比べちゃうな
動かないのは仕方なくても観せ方である程度印象が変わる
龍下位のバクザンをボコる豪傑をボコる大蛇様が弱いはずが無い。
オロチ様がんばえ!!
メルザルガルドとメルザルガンドって2ページで別々の名前になってるけど正しいのどっち?
>>825 口悪いけど、質問には答えてくれるのな
おまい、いいやつだなw
なんで更新しねーんだよ村井よぉ
お前はただ絵書いてるだけだろうが
サイタマはポチのことを迷子の野良犬としか思ってないし
天然水のことは水溜まりだとしか思ってないから仕留め損なった
サイタマから怪人認定されて生き延びた奴はいないから
オロチはワンパンで死ぬだろうな
ムカデ長老にマジ殴りを出したんだから
オロチにもマジ殴りを出すだろうな
マジ殴りを連投すると価値が下がるので
あまり使ってほしくないな
怪人ガロウはマジ頭突きと、うるさいチョップで退治するのは
すでに規定路線だからな
サイタマもオロチもsageずにガロウageするには
サイタマ戦で瀕死状態になったオロチにガロウがトドメをさす展開だな
>>834 まあアレはキングのオーダーに答えるためのマジ(威力/範囲微調整)殴りだからセーフ
オロチはなんか、薄くて水分が多そうだし、
連続普通のパンチでネトネトだろ。
ぶっ飛ばされるけど生き延びる
竜がビビるくらい強いのでサイタマにもちょっと評価される
復活するけど覚醒ガロウに殺される
みたいな流れかな
おれはサイタマにビビってワンパンすら食らわずに逃げるパターンと予想
ゲームで負けまくったせいで
キング相手には相当フラストレーション貯まってそうだしなぁ
キングをビビらせるだけビビらせてのマジ殴りだから爽快感感じてるんだろうね
ムカデ長老自体は正直サイタマにとって大した意味はない
三大ハゲマントと互角に張り合えそうなヒーロー
・サンレッド
・デッドプール
・黄金バット
>>846 わからなければ黙ってろ
気になるなら調べろ
それができないならやはり黙ってろ
>>845 こんなマイナーどころばかり並べてどうすんねん
ググって調べなきゃ一個もわからんかったわ
デップー知らないってどんだけ世捨て人だよ
ワンパンマン以外の創作物見たことないんか
ぶっちゃけ三つともヒーローモノそこそこ好きなら知ってる程度の知名度はあると思うんだが
サンレッドは悪の組織なのにモロ善人なヴァンプ将軍と合わせてギャグ系のクズヒーローとしてそれなりに知られてるし
デップーは画面の外に語りかけてくる系のマーヴェルヒーローとして有名な上、近年映画もやってる
黄金バットは古いが無敵系のヒーローの代名詞の一人みたいな存在だし
どれもマイナーとは言えないんじゃないかな、少なくともヒーローモノを見る層だと
黄金バット以外はサイタマと殴り合える程なイメージはないけど
レッドさんはラストバトルで本気出見せて底がわかっちゃったからな
デップーは作品外から干渉するメタ能力あるからある意味その中で一番強い
>>852 黄金バットは不死身だからな
でもこいつらが戦う理由が無え
え?まだ更新されてないの?1ヶ月経っちゃってるじゃん
原作見てないけど
今うpされてる最新のやつのラストでようやく真打登場だからな
魂こめて描きこんでいると思いたい
サイタマは相変わらず最強すぎだけど、フラッシュもやっぱりそれなりに強いっぽい感じはする
最近更新早くて嬉しい、商業連載全部片付けたからか?
ちっちゃい「あ」と真顔で死を覚悟するフラッシュすき
サイタマの伸ばした手の先にいるフラッシュは残像で既にサイタマの背後にいると思ったらそのサイタマも残像で既にフラッシュの実体の後ろに居るって流れ好き
こんだけ遊ばれてもまだ「素材は最高、あとは優れた師を…」とか言うのかな
一般人がプロ格闘家の試合見てると自分でもそこそこ良い試合出来そうと勘違いする奴みたいに力量差を測れないんだろうな
キングがハゲマントの対になってるわけだけど、人の評価ってのは誰でもそんなもんだという話を延々と描いてるわけで
冷や汗と武者震いと死の予感自覚してるからなぁ
かなり真っ当に評価出来るんじゃない?
それだけに技が無いのは惜しいとかは言いそうだけど
なんかやたらフラッシュ上げ多いけどサイタマ全然本気出してないし壁に追い詰められるって事はサイタマが相手の動きを予測して先手を取った立ち回りしてるわけで相当実力差があると思う
冷や汗かいてたしフラッシュが焦ってあんな風になったのかと
タツマキ「万全だったらあんなハゲに負けない」
フラッシュ「瞬殺丸さえあれば俺のほうが上」
キング「人差し指だけで勝ったけど?」
もう村井版なんかいらないな
原作だけでいいや
クソおもろい
タツマキとフブキを同レベルって言うサイタマだから
フラッシュもソニックと同じ扱いになりそうな・・・
パニックと動きが似てるとかそういうことはいいそうだな
もう、月一更新ってことにしちゃえよ
端っからそう決まってるなら
「ま〜だ更新されない」なんてストレスもないだろうし
せっかく感想書き込もうと思ったら埋まってるとかほんとつっかえ
新スレ誘導用
【ワンパンマン】ONE総合part373【モブサイコ100】
http://2chb.net/r/comic/1558746861/ サイタマ早く出したせいで何が起きても安心感があってピンチが盛り上がらないよ・・・
地下からボス持ち上げるタツマキの活躍も台無し
セリフも怪人王のくせに人間臭い普通のセリフで恐怖が無い
サイタマは後にして原作で活躍が余り無いタツマキvs怪人王やった方が盛り上がっただろう
いや、ガロウがメインなんだから。
少年ジャンプじゃあるまいし、怪人王なんて引き立たせ役だよ
まさか、アニメ2期にガロウ編全部収める気か?
いやまさかそんな馬鹿な
今の速度だと糞アニメの二期があっという間に追いつくよ
アクションと最後の「正義に憧れていた」というセリフ以外見せ場のないガロウ編なのに二期アニメは作画手抜き&センス無しで糞すぎる。
ONE作品は社会風刺が入っているのがよいところなのだから、アクションの合間に社会問題をヒーローが解決するという描写をどんどん入れて欲しい、社会風刺のない作品は幼稚で語るべき内容が無くなる
>>884 ONE版だとタツマキですら手がおえない幹部にあっさり勝った覚醒ガロウvs最後に出てきたサイタマ、という構図だったから最終対決が盛り上がった
だけど村パン版だとガロウより圧倒的に強かったオロチ様にサイタマが楽勝だから最終対決の結果がバレバレでつまらない、しかもすでにもう二度ガロウはサイタマに負けている、ONE版だと1回だけなのに
「ガロウがメインなんだから」
だから、ガロウがどんどん強くなっている様子を描いてサイタマとの再戦を盛り上げる演出にオロチは使うべきだった
>>888 それなら再生中のオロチにガロウが出くわす展開だな
再生中でパワーダウンしてるからこそガロウ半殺しからの超回復でオロチの再生が追い付かなくなる展開だろう
原作ではサイタマ戦で早着替えと呼ばれるぐらい進化が早いし
クロビカリみたいにオロチも心折れてガロウに打倒サイタマを託すかもね
今の時点でガロウがオロチぶっ倒すくらい強いとガロウvsクロビカリとか端折られるんかな
というか他の戦闘に尺使いすぎてガロウの影が薄くなってるからなんでこいつそんな急に強くなるんだって感じ
>>888しかもすでにもう二度ガロウはサイタマに負けている
かつら、無銭飲食、キングの三度だな。
マーシャルゴリラってまだ生きてるよな
アーマードゴリラに注意されて殴られただけだし
立て
3秒以内だ
オロチの強さよくわからんかったな
何発もパンチしてるから「どうせワンパンで終わる」というサイタマの予想は外れたけど
あれは触手だからノーカウントなのか
一応戦闘中は真剣な表情してたから違いがわからない他の怪人とはちょっと違うと感じたのか
サイコスはオロチに他の怪人を食わせてたけど、最後はオロチがガロウに食われるとか?
>>896 ガロウ最終形態、ちょいオロチっぽいからそれあるかもな
食って怪人になるって設定があるんだから、食べるだろうね
カニを食いすぎて怪人化する世界だからね…怪人細胞なんていらん
最新話は駆動のCGアニメ部分だけ良かったな
色指定は相変わらず頭膿んでるのかってくらいの酷さ
エロアニメやってろって感じの連中しかいないのかねJCは
余りの糞さに立ち上がってくれる有能アニメーター来てくれ
ガロウは前に細胞示されても食わなかっただろ
そういう強化望むタイプじゃねえだろうに
オロチ取り込んだガロウとサイタマが対峙するけど
オロチの細胞が恐怖感じて分離して〜かな
オロチの姿になって、それおめえ弱くなってるじゃねえか的な
上級国民のワガンマはお咎め無しかねぇ
童貞にぶん殴られて欲しいが
実力が自分の上を行くのを理解しつつ、それでも師匠になるつもりなのか
116撃目のフラッシュがREIGEN とかぶってふと懐かしくなった
こいつ俺より強いのに動きデタラメやんけ!そこ矯正したら無敵やろ!
的な?まあすでに無敵だが
フラッシュとソニックで先輩方惨殺→「あのお方」に二人とも追い詰められる→そこにたまたま通りかかったサイタマがワンパンで仕留めて終了
ガロウが理不尽な存在になることを望んだことで食った怪人細胞が活性化して着ぐるみ形態になるんだろ
サイタマとあのお方が鉢合わせして
いつまでも来ないあのお方に怯えるソニックとフラッシュの図式になりそう
ごちゃごちゃ言ってくるあのお方を「うるせぇ」ってぶん殴って落とした刀を「フラッシュに弁償する奴これでいいや」って拾ってくサイタマ
忍者の里とブラストの正体の2つを一気にこの章で終わらせるかね〜
・フラッシュとソニックが共闘して里の先輩たちをボコる
・サイタマがあの御方をワンパン
早ければ次の更新で忍天党編終了
まだまだ伏線たくさんあるしそれくらい展開早いといい
ブラストってのが結局謎のままなんだよな
サイタマの関係者だったりして
ブラストの出し方はONEも悩んでそうだな
普通にサイタマより弱いヒーローとして登場させるには引っ張りすぎちゃったし
闇堕ちしてて次のボスになってるかサイタマに関係する設定にするか
タツマキがブラストに助けられたのが18年前
18年前のサイタマは7才
サイタマは子供の頃ヒーローに憧れてた
サイタマも幼少期ブラストに助けられたor見たことある説
僕ヒデみたいに怪人退治後生死をさまよってたサイタマに力を与えて力を失うのはこの漫画にはふさわしくない
フレイムとウインド出しちゃったから村田版と矛盾が出てしまったね
村田版でも生きてるが
ちゃんと読んで批判してるか?
あんまりリミッター外れマンたくさん出さないでほしい
ガロウも外れかけたしソニックも外れそうだしブラストもたぶん外れてるんだろう
スーパーサイヤ人みたいにたくさん出すぎてありがたみが薄れる
リミッター外れのさらに先とか行っちゃったらもう最悪
サイタマだけが特別であってほしい
フレイムとウインドって原作だと出来損ないのロボットって感じのやつだったよな怪人協会編だと
>>931 あれは爆走兄弟レップウ&ゴウカだし、扱いとしても完全に別物になってるけどな
村田版爆走兄弟は見てみたかったな
立ち絵だけ描いてくれないかな
メガミメガネも一緒に
リミッター云々はサイタマの理不尽さを示すためのミスリードだと思う
それらしい説を立てておきついにリミッター外れた敵が登場→結局そんなの関係なくてサイタマが無双
みたいな流れだろ
鬼に苦戦するA級と鬼を瞬殺するS級
やっぱS級は狂ってる
ブラストってムカデ長老倒せなかったとか弱くない
ワンパンしたサイタマ先生が強すぎるんだけどw
>>937 それは多分みんな分かってる、最低でもタツマキくらいは強いだろう
長年正体不明で引っ張ってるのに、本人が出てくる前から概ね底が見えてしまったから失望してるんだ
ブラストがサイタマより強いってことはまずないけど、ムカデ仕留められなかった件については
単純にその程度の実力説
脱皮知らずに倒したと思って帰った説
サイタマがセミ幼虫倒した時みたいに用事の途中で絡まれたので適当にあしらった説
当時はサイタマで言ったら髪有りの時期で覚醒後失踪した説
などがある
そもそもブラストが現れなくなったのは何でなのか
・未来のサイタマがタイムスリップして過去に行きまた未来に戻ったので存在自体が消滅した
・普段の仕事が忙しくなった
・病死した
・別の趣味を見つけたのでヒーロー活動は止めた
・どっかのマッドサイエンティストに捕まって狂サイボーグにされた
・その他
選べ
昨日ワンパンマンのアプリ中国先行リリースされたけど皆はやる?
サイタマって髪ある頃から核シェルターに簡単に大穴開けたりレベル鬼を見向きもしないで瞬殺したり
既にS級上位並に強い感じだったよな
あの番外編のせいであんまりハゲのアドバンテージが無くなったような
ワンパン世界の核シェルターは深海王ですら余裕で破壊してるからな
たぶん東京ドームくらいの強度しかない
あれって核シェルターだったのか
ただのシェルターだと思ってた
>>944 そのシェルターは戦車の攻撃と通常レベルのミサイル攻撃に耐えるくらいの性能だな
まあ十分硬いけど
三剣士の真下のフンドシが、コンクリの床を殴り抜いたら腕自壊だからな
シェルターを楽々破れるなら、その時点で充分S級だよ
スゲーくだらない事気になったんだが
サイタマって人の名前、苗字としてあるの?
誰か苗字とかに詳しい人教えて
埼玉さん?って聞いた事ない気が…
>>953 たしか都道府県の名前と同じ苗字は全て有ったはず
>>955 あんのかよ!
しかも全都道府県ってマジ?
千葉さんとか青森さんとかはいるし、新潟さんもいると思うけど
沖縄さん、埼玉さんはいないと思ってた…
>>956 愛媛さんいないのは分かる気がするがわ
埼玉さんはいるのか…
>>954 埼玉さんいるにはいるが日本全国で60人ってほぼ居ないに等しい超希少種やんけ
>>950 あれってガロウにやられたんじゃなかったっけ?
A級5位がコンクリートの壁壊しただけで腕があそこまでぐにゃぐにゃには
ならないよね?たぶん
ワンパンマンって海外で人気あるみたいだけど
モロ黒人のキャラデザで名前がクロビカリって今のご時世でバッシングされないのかな
と思ってたけど、案の定騒がれだしたな
プリズナーもLGBTに見つかったらゲイを揶揄してると問題になりそうだな
タツマキのロリボディを性的に描いてるのもそのうち何か言われそう
darkshineだっけ
そんな問題になってる雰囲気もないけど
まあ日本人だし仕方ねえか的な
>>967 それは原作関係無くて村田の趣味だけどな
ボディビルダーって筋肉を綺麗に見せるために肌焼いてるんだろ?
本場の国の人間がそれを知らんわけないと思ってたがそうでもないんか
こういうイチャモンつけてくる度ポリコレヤクザ死滅しないかなって思う
最近の何でもかんでもイチャモンつける風潮なんなんだよ
日本終わるぞ
何回読んでもアトミック侍が「キングは林檎を斬った」と判断したのが納得できない
そういう勘違いするような要素がなにもなかったのに何故そう思ったのか
いくらキングがカメレオンの矢沢的なハッタリラッキーキャラとはいえあれは無理がありすぎる
あれは古くからある侍ネタのアレンジだからよ
その辺を理解できなきゃな
まぁ、笑いどころというか何がギャグなのかわからないんじゃねーかな
「達人が切ると鮮やかすぎて、切り口が見えないほど」
よく知られてるのはルパンの五右衛門が切ったあと、時間差でモノがずれてくやつね
で、もっと達人になると
「対象は切られたことにすら気づかない」
これはぱっとは思いつかないけど、北斗の拳の「お前はもう死んでいる」が相当する
では、もっともっと達人が切ったらどうなるか
「モノは切れたことにも気づかず、元のまま存在できる」
アトミックがこう思い込んだ
んで「確かに切ってないのと同じだしな…」と、キングの強者認定にニヤリとするってわけ
解説なげーしつまんねぇな
いや、そういうギャグだってことはわかってるんだよ(だから矢沢持ち出したわけで)
ただ「アトミックはなにをもってキングがそういう神技を行ったと判断したの?」ってこと
ただビビって発した台詞を勝手に警告と勘違いされるとか、震えてるだけなのを勝手に隙だらけにみせかけてフェイントかけまくってると勘違いされるとか
そういう勘違いさせるような要素がなかったじゃん、林檎テストの時だけ
きっかけなんていらんもん
キングエンジン>最強>リンゴがそのまま存在>見えないほどの腕
と思い込みの連鎖でつながってるわけ
こんなもんお約束みたいなもんだし、見慣れてりゃ「ああそういうのね」って感じだぜ
不必要なこだわりはつまんなくするだけよ
キングが刀置く前に風かなにかでリンゴが微かに動いたとかにした方が説得力はあったかもな
そりゃわかりやすいかもしれんけど、何もないからこそ思い込みの強さとか
バカバカしさが表れてるんだろうと思うぜ
不条理さがいいんだよ
北斗の拳は元々秘孔を突いてから時間差で発動するものだから・・・
>>978 ONEが
キングには自分が強者であると思わせ勘違いさせる特殊な何かを持ってる的な説明してなかったっけ?
キングが何もしなけりゃ周囲が勝手に強者の理論を当てはめて解釈してくれるんだろうよ
滅茶苦茶強いのに強さを宣伝する気がなくて格下扱いされるサイタマと対象的な存在としてキングって描かれてると思ってた
ある種のギャグとして
でもそこらへんもサイタマvsガロウで否応なしにサイタマの実力を認めざるを得ないはずなのに一部のS級除いてはスルーされてる感じ
>>988 S級連中ボロボロでサイタマの戦いまともに見れてる人が少なかったので
消耗してるところをおいしいとこかっさらっていったと判断した人が多かったと脳内補完した
でもあそこはやり方ちょっと失敗してるように見える
キングさんは相手の思念をコントロールできるある種の超能力者だろw
キングさんは他者の思念をコントロールするだけでなく、
自身の最強伝説を強化するような現象
(怪人引き寄せ&サイタマが居る偶然)を起こすからね
ある意味、タツマキ以上の超能力者
思念をコントロールしてるというより、「パッと見無敵のカタナ」の効果を裏返した(持ってる人間が無敵に見える)的なパッシブ認識異常ってイメージ
>>992 ラッキーマンはガチのタイマンを(運で)制する実力(運)はあるから...
>>988 それだけじゃないよ
肉体的にも精神的にも弱い一般人、要は読者の視点
読者の為のキャラ
お前らそんなに強くなかろ?肉体も精神も
俺もだけどwww
一応バランスとって
サイタマ=肉体、精神ともに最強
キング=肉体、精神ともに最弱
無免ライダー=肉体最弱、精神強い
その他ヒーロー=肉体的強さ様々、精神に問題あり(他を認めないプライドの塊だったり、偏屈だったり)
こんな感じの配分にしてるんだと思う
強弱の外にいるからキングだけが友人になれるんだよね。
弱けりゃいいという話でもない。
>>997 そういう意味だとともに強さの外だなw
サイタマは強い方に振り切れてる外側でキングは弱い方に振り切れてる外側
誰かが言ってたがホントにこの漫画はメタ漫画だわ
色んなメタ仕込みまくってるw
-curl
lud20241228003517caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1521971992/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ワンパンマン】ONE総合part301 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【ONE】ワンパンマン総合part3【村田雄介】
・【ワンパンマン】ONE総合Part566【バーサス】
・【ワンパンマン】ONE総合part268【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part417【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part512【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part469【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part425【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part498【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part435【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part273【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part443【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part519【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part432【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part477【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part413【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part495【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part521【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part415【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part481【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part483【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part442【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part431【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part503【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part488【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part440【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part214【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part495【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part456【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part497【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part517【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part423【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part463【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part213【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part484【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part448【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part444【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part517【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part351【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part347【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part329【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part266【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part380【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part282【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part386【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part327【モブサイコ100】
・【PSP/VITA/PS4】ダンガンロンパ総合part628 2ch.net
・iPhone X ケース バンパー フィルム アクセサリー総合★8
・iPhone x ケース バンパー フィルム アクセサリー総合★3
・ポケモンORAS総合
・ポケモンORAS総合 〜避難所〜
・●●ドロケンorケイドロ(警察と泥棒)総合■■
・ブレンパワード総合
・ダンガンロンパなりきり総合スレ
・サンパルチャッキス総合スレ
・男のスキンケア総合スレ Part70
・東京ナンパ系クラブ総合スレ5
・男のスキンケア総合スレ Part64
・灼眼のシャナ総合 メロンパン306個目
・コンパクトカー総合スレッド Part167
・コンパクトカー総合スレッド Part160
・【PSP/VITA】ダンガンロンパ総合part404
・【PSP/VITA】ダンガンロンパ総合part392
・【PSP/VITA】ダンガンロンパ総合part419
・【PSP/VITA】ダンガンロンパ総合part421
・【2018】MotoGP総合 447周目【サンマリノ】
00:31:51 up 38 days, 1:35, 0 users, load average: 37.64, 40.07, 49.91
in 2.3536901473999 sec
@2.3536901473999@0b7 on 022014
|