◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【原案 ちばあきお】プレイボール2 六回裏【漫画 コージィ城倉】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1522386995/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてスレ立てしてください
中学野球で墨谷二中のキャプテンとして全国大会優勝経験を持つ主人公・谷口タカオ
指の骨折を乗り越え墨谷高校でも野球部に入部したが、谷原高校との練習試合に惨敗し
キャプテンとしてイチからチームを立て直す必要性を痛感
物語は甲子園へのラストチャンス、谷口3年の夏へ──
■グラジャン公式
http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/playball2.html ■第一話試し読み
http://grandjump.shueisha.co.jp/original/playball2/ ※ネタバレは公式発売日の0時以降
次スレは
>>980が立てること
関連スレ
【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】14回表
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1493793565/ 前スレ
【原案 ちばあきお】プレイボール2 六回表【漫画 コージィ城倉】
http://2chb.net/r/comic/1518446233/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ガラプーのオチンチン、いっただっきまーーーーす
丸井に触発されるのはまあわかる
なぜに先発井口…?普通エース持ってくるよね
先発、人数怪しい中、半ちゃんって穴を抱えたまま
秋に完封した谷口じゃあいかんの?
ここまで総合的に見て井口が1番力あると踏んだんだろうな
まあピンチになれば分業制でやると言ってるんだし東実は対谷原を想定した
色々戦術を試すかませ役になりそうだなw
佐野しかり原作からして敵チームはエースは左多いじゃん
心の声多用はやめてほしい
谷口もどうにも多弁なんだよな
もっと素朴さが魅力なんだけどな
とりあえず昭和の野球マンガ的に速すぎてバットに当たらん、ではなくて打つことはできてるんだな
金属バットとはいえ強い打球飛ばせてるあたりちゃんと練習はしてきたということなんだろうね
そこらへんちゃんと描かないと魅力半減だなあ
>>34 そうは言うけどそれは墨高が弱小だったちばあきお時代にたっぷり描いてるわけだし
その後はレベルも上がり強豪になって谷口イズムも浸透して通常練習練習にしたって
当然シードクラスに恥じないくらいにレベルも上がってるはずなんだから
ファンサービスみたいに媚びたようなコピー描写で今更強敵に備えて猛特訓とか
そんなものは無理に描かなくてもいいと思うわ。井口の硬球に慣れる特訓とか十分だ
>>35 とはいえキャプテンとプレイボールの面白さの1つって、勝つための特訓が実るとこだと思うのよね
つい数ヶ月前に谷原のエースの球をまともに捉えられなかったわけだし、そこらへんキチンとやったぞというところはやって欲しかったのよ
左の井口を仮想敵としてバッティング練習するくらいでもいいから
どちらかと言うと期間でリセットはできてるから改めて実力差を特訓で補うパターンを素直にやった方がファンは喜んだと思う
コージーの独自性出したいとしても一通りその辺やってからなら批判も少なかったと思う
金属バットでセカンドゴロ→二走三塁タッチアウトって見たことないんだが。まあいいけど。
練習試合だからあれこれ試していたと思ったけど
公式戦でも谷口3番、倉橋4番なんだな
コージィは単純に打てるやつ前から並べた方がよくね?という考え方っぽいからな
1番セカンド丸井、2番ショートイガラシ、3番サード谷口、4番キャッチャー倉橋
ファーストは加藤?横井?まさか松川? 外野は戸室、島田、半田か? 何度か書かれているが横井を外して半田がレギュラーは無理がありすぎだけどな
他にメガネの1年がベンチ入してる 井口、イガラシ、メガネ君、後1年でベンチ入りは2人かな
「エースで4番」って響きがとてもステータスのあった漫画なんだけどな〜
井口どれほどの球投げるかな
東実ナイン監督応援席が驚いたりするんだろうか
佐野が「去年の青葉はコイツを全く打てなかったらしいな」とかなんとか言うのかな
>>47 ベンチから見ていると佐野ほどのスピードもなく
それほどの威力は感じないけど
打席に立つとバットに当たらない感じじゃないかな?
直角に曲がる変化球が硬球でも投げれるなら相手はあぜん…とするだと
連載開始からそろそろ1年経つがまさか横井の影がここまで薄くなるとは思わなかったなあ
なんにせよどこかで見せ場があればいいんだけどねぇ…
先発投手が疲れちゃって引っ込んだ後に横井が入るんだろ。
もっとも、井口だったら加藤の方がいいし、谷口がベンチに下がるはずがないし、
イガラシは内野手・打者としても価値が高くて引っ込められないから
結局松川の代わりという形しかなさそうだが
個人的には横井ってプレイそのものよりも相手を煽ってるとか
テスト後に調子に乗ってるとかの印象が強いや
別に悪い奴ではないんだろうけどどうにも調子に乗るというか
井口が先発だけど浪国戦の時と同じく谷口がファーストに入るのかな?
レギュラー投手
・井口
・イガラシ
・谷口
ピンチに落ちる役、劇場お膳立て役
・松川
本塁への送球を手で隠したのはお咎めなしだったけど、あれはルール上問題ないの?
相手の捕手が抗議しそうなもんだけど
ノーアウト二塁でセカンドゴロは普通走るよな
そしてセカンドも大抵一塁に投げる
あの場合、東実側も熱くなってるから三塁で刺しに行くのはわかるけど
セカンドゴロで三塁行けないのはスタートか足遅すぎないと無理だろイガラシの大チョンボじゃん
コージィ版のイガラシはイガラシ面を被った鈴木だと思う
>>67 パンツ一丁で水道がある所で頭冷やしてるんだろうな
この頃の甲子園って一時的にすごくレベルが低下してたように思う
牛島とかが135キロぐらいの球で無双してたし、都立の国立高校が
甲子園行くし、その後プロに行って大成した選手もあまりいない
そのぶん架空の強豪校や選手を仕立てやすかったか
ゆーても日本でスポーツの才能のある奴はほとんど野球に流れるからね
この辺の連中が他のスポーツに本気で取り組んだら日本記録なんか簡単に塗り替えられるよ陸上とか
あきおワールドはグラウンドがやけに広かったけどコージィ描写のグラウンドは狭く感じるな〜
それとキャラ顔がだいぶ統一されて手馴れてきた感じ
>>74 漫画なんだから漫画的なフィクションがあってもいいじゃないか
なんでもかんでも現実に沿って描くこともあるまいて
キャプテンやプレイボールというと、基地外練習が名物なんだが
あんまりなかったね
あと、強豪校との死闘で「ハァハァ」「ゼェゼェ」とドロドロに
なるシーンはプレイボール2ではないのかな
あと、甲子園に出るまでで完結するんだろうな
強豪との試合の連続になるんだし
内容はともかく隔週でプレボを読める楽しみはありがたい
てこてこコンビニに行って軽く立ち読みする喜び
単行本発売日まで待つ喜び
砂漠に咲いた一輪の花的存在だ 他にも楽しみはあるがよ
仕立て屋が一番好きだな
翼の今シリーズはなかなかだと思うけど
まぁ続編が作られたのはありがたい事
十年以上経って、原作者がノータッチの続編とか
大失敗するケースのが多いからなぁ
あぁいうのに比べたらまだマシじゃないかな・・・・・
最近?始まった蒼天の拳の続編を原哲夫は描かずに、現在の本人は織田信長の漫画だけしか描いてない悲劇
目の病気は怖いな
セカンドゴロで三塁アウトはありえんよw
そもそもセカンドは一塁にしか投げん
初回からそんなリスキーな守備やる強豪はない
あり得ないとは言わないけど悪い条件が重ならないと普通は無理だな
丸井のガッツに触発されてイカラシもようやく本気モードかなw
83の言う通り
だが初回無死二塁、バッター三番でセカンドが前に来てることはないよね
硬式のセカンドの守備位置はびっくりするほど深い
中学じゃレフトゴロになりかけてたしセカンドが強肩なんやろ(てきとう
八戸の試合見ると浅い外野の頭を越えてもツーベース
止まりだから足が遅いんだと思う
>>78 ワラタ
俺もその3つしか読んでねえや
たまに恨み屋がその3つに加わるくらい
倉橋のイガラシへの甘さ
倉橋のヘッドスライディング
>>78 自分はプレイボール2とすんどめミルキーウエイと不倫食堂を真っ先に読む 甘い生活はもう魅力ないなw
>>87 いや流石にないない、ライトゴロは割と見かけるけど打者走者が刺されるレフトゴロなんて本当にない
中学よりもさらに浅いリトルリーグですら見たことないよ…
リトルは離塁がかなり制限されるくらいに塁間短いしね
中学以降は塁間伸びるがまあそれでも作中にあったようなレフトゴロ(未遂だが)は無理だろなあ
今回のセカンドゴロを擁護する訳じゃないが、あれをないとするならもっとあり得ないプレイなのは間違いない
コージィ的には二死満塁レフト前ヒット二塁封殺が成立するのでセーフ
セカンドゴロフォースプレーじゃないタッチプレーでも余裕のアウトだったな
ダイエット目的で入部したのにここまで練習について来て野球でならした城東相手にヒットも打てる鈴木ってかなり凄いような気がする
>>96 つまり赤星タイプがいたらリアルぴのプレイができるってことか
グラジャンで谷口くんとコラボしてるおっさん誰ですか?
>>100 継続は力なりだな
2で練習風景見ると今はセカンドで丸井の控えなんだよな
最初は丸井入る前は練習させて散々だったけど結局正ポジションはセカンドに落ち着いたわけか
ダイエット野球鈴木「もともとスレがあったのにワザワザ消してワッチョイってイミフ」
(漫画上の表現として)金属バットの谷口の打球が速すぎたからイガラシは3塁で刺されてしまったんでしょう?
倉橋ってドライというか合理的な奴で
ヘッドスライディングするようなキャラではないはず
金属バットの打球速すぎ表現で三塁アウトでしょってww
いやいやありえんよ
現実ならイガラシは即交代されてるレベル
もっと言えば三塁に投げたセカンドも
現実の高校野球でもセカンドゴロからの三塁タッチアウトは無くはないぞ
甲子園大会で1大会で1度はあるはずだ
ちょっと序盤からドタバタしすぎじゃなかろうか
なんだかんだそれなりに工夫するも三者三振くらいからスタートでよかったんじゃね?
セカンドゴロの三塁タッチアウトが甲子園で1大会に1回だと?
そんなにねーよwwwてか見たことがない
よく考えてみろ
無死二塁で送りバントされたときダッシュしてきたピッチャーかファーストがギリギリアウトにできるかどうかの話だぞ
あの距離でギリギリなんだからセカンドからはまずムリ、わかるよな
丸井が負傷した腕のせいで2点くらい入れられる展開ありそう……
谷口の同年代キャラとか倉橋以外忘れたが、谷口2年時は3年の中山やら山本とか見せ場ちゃんとあったからそういうキャラにも脚光浴びせて欲しい
>>120 そうは言っても今の墨谷ってそれなりに使えるキャラ揃っちゃったしなあ
無死二塁から内野ゴロで三塁目指す意味がないな
投手側にしてみれば一打追加点だからくさいコースついてフォアボールでさらにピンチになるかもしれんのに
そういや佐野の速球に1番から4番全員バットに当ててるんだな
ボテボテとはいえ当たると当たらないじゃ天地の差
またノックアウトされんじゃねーの
佐野野球やめちゃうかもなw
まあ専修館のエース相手にしても当てることは出来てたしね
プレイボールの二次創作で丸井がTSしてマネージャーとなり谷口と付き合うというのがかつてあった
今回の丸井の谷口ラブ見てると普通にBL展開もありえそうだ
>>125 あきおワールドは中尾にしても百瀬にしても墨谷ナインが
突如攻略し始めてしてしまうという読者置いてけぼりな展開があるんだよな
(相手投手の球威が落ちてきたという説明すらない)
その点コージィは攻略できてしまう理由をネチネチと説明していくんだろうな
あきおの場合試合前の地道な特訓を細かくやっとくことでそれが実を結び始めたが全てだよ
まあワンパなので流石に飽きられたと言うのが連載終了の主原因じゃなかろうか
でも期間これだけ空いたんだしノスタルジーもあるしまずはそこを再現すべきだった
つーか本当に今はもうあきおキャラでショーバンとか俺キャプを読んでるようだ
今になってこんなテキトーなこと言う奴がいるとはね
連載終了は体調面の問題だって知らんのか
>>108 明善戦でもしなかったか?
あとは聖陵戦でも…マスクで妨害されたけど。
>>127 百瀬に関しては東実のメモで攻略したんじゃなかったの?
あんな方法くらいで屈指の好投手を攻略出来たってのは無理があったけど
>>133 この人全然原作読んでないなw
百瀬は速球にスローカーブを織り交ぜる投球の組み立てだから全く打てなかったわけで
そのスローカーブの対策を8回まで進んだところで東実メモから半田がキッカケを見つけたわけで
これで右バッターボックス下のキャッチャー寄りに立てば今の百瀬の制球力では
デッドボールになる確率が高いんでスローカーブを投げれなくなる
残りはストレートとシュートに的を絞ればいいわけなのでこれで攻略できたわけだ
そもそもがスピードボールだけでも四苦八苦してるのにスローカーブを封じたら攻略可能っておかしいだろ
>>126 丸井はキャプテン時代からそのけがあったからな
プレボだと多少マイルドな接し方になったが
丸井はたぶんチアガール?と付き合うんだろ
棒回してる子
丸井の体が固いエピソードが意味不明だったな
見た感じ柔らかそうじゃん
>>120 確かに横井の扱いは酷い気もする。
キャラが立ってない(同学年の戸室も同様)とは言え、年功序列式だったあきお先生時代には、
谷口新キャプテン初日の練習でヘトヘトになる一年生に対して、
「なんてザマだ!この程度の練習で!」と叱ったりしてたしな。倉橋が言いそうなセリフだけど。
試合でも、東実戦で5番、谷原戦で2番と、バリバリの主力メンバーだったし。イガラシら一年生がレギュラーになる前ではあったが。
訂正。
「谷口新キャプテン」ではなかったな。
「3年生引退後の谷口最上級生キャプテン初日」が正しかった。
谷口は田所さん引退後、1年生キャプテンになってる。
>>141 「横井の代わりにショートをイガラシに守ってもらう!」
「加藤の代わりにファーストを井口に守ってもらう!」
ってエピソードも書いて欲しかった。
今後、倉橋が怪我して
「横井、セカンドに入ってくれ。丸井はキャッチャーを頼む。」
という展開に期待。
あとはイガラシとキャッチャーを代わると。
イガラシ、丸井に捕手やらせたらウララ高校「ウルフチーフ君」を登場させるしかないな
それくらいしないと捕手は見せ場は作れないだろうしw
横井の存在を忘れてるんでしょ
横井や加藤を落として半田レギュラーはありえんよな
松川が出しゃばってることがすでに違和感
原作じゃもう消される寸前だったよな
キャラが全然違ってるのでその辺もうどうでもよくなっちゃったな
いつの間にか消えてた現二年数名とか学年下げられてる半田と鈴木に比べたら些細な問題だと思う
個人的には原典の終盤はパッとしなかったのが復権してきてちょっと嬉しい
キャラの性格が違っているのは仕方ないにしても、
加藤の右投げはマジ許せん
いや、間違えるなよ、そんな大きなところ
両津が部長のクルマをペシャンコにしちゃったときみたいだ
>>148 プレイボールのハイライトは専修舘戦だと思う
あそこからは作者の力が尽きた感じだった
口先だけでやっぱりよく読んでない気がするよなぁ
あるいは最初の10巻くらいとかそんな感じ
とにかくリスペクトが感じられん
話題性のある商売きっかけに便乗しただけ
>>150 利き腕は重要だよね。
コージィは何を考えてるんだ…。
>>154 俺は逆だな
中山達が抜けた後、
丸井が、イガラシ、井口の加入でさあこれからって時に終わってしまった印象
イガラシや井口加入は逆につまらなくなる要因かな
中山達みたいな凡人が谷口に影響され強くなり、それを試合でも見せて活躍するのが面白かったし
この作品の面白さの本質は要は凡人が無茶苦茶努力して天才を倒すだからねぇ
そこがぶれたり弱まったりすると面白さが薄くなっちゃう
イガラシデフレ化はありってことだな
キャプテンイガラシ3年期(打率ほぼ10割 自責点限りなく0)設定を
そのままプレボで使用したら他ナインが霞んじゃうもんね
中山達はあまり好きじゃなかったなあ
谷口に練習キツイと愚痴ってみたり、偵察もマジメにやらなかったりで
まあキャプテンも丸井時代から新入部員がやたらと増えて強豪校になったりしたので、そこらへんは自然な流れじゃないかなとは思う
>>160 むしろそこのところがリアル感あって好きだったなあ
そんな凡人達が練習して次々と強豪を破るまでになる
>>157 甲子園行けないんご
その努力すればいい結果が出るパートは終わったんだろ・・・
デバフ以前にイガラシは有言実行が魅力のキャラだったので改変は問題外
>>160 あの年代の運動部にしては後輩をたてる先輩だがなあ……
しかしまあ流石に中山達では甲子園行くのは無理だよなあ。丸井イガラシ井口加入しないと説得力ない
>>149 俺は松川好きだったからスポット当ててくれたのは普通に嬉しいな
ただ半ちゃんをレギュラーで使うのはちょっとムチャじゃないかと思ってるが・・・
センスはあるが体格差でどうしても劣ってしまう、とかで納得させればいいのに
Q.体格差で不利を感じた?
A.感じた85%、感じない10%、無回答5%(2003年ベースボールマガジン調べ)
そうはいっても谷口はピッチャーを始めてからせいぜい数日から数週間で全国優勝チームに通用しそうなレベルになった大天才だからな…
谷口でも体格いい方じゃないだろうから丸井やイガラシって150cm台前半ぐらい?
高3適当査定
近藤・井口 185cm
倉橋 181cm
田所 175cm
中山・かあちゃん・とおちゃん 170cm
谷口 165cm
丸井・イガラシ 162cm 位にしとかないと・・・
佐野 156cm
里中は小さな巨人のくせして御大の手癖なのか山田より身長高いときあるからなぁw
イメージとしては里中、星飛雄馬、番場蛮の三人は
165センチぐらいの感じ
新巨人の星のヒューマは175ありそう、というかなければならない
あのマッチョであの劇画顔で165だと気持ち悪い
>>167 キャプテン時代から佐野とかイガラシとか小柄な天才が目立つからなぁ
>>174 小柄だから球が軽い、プロで通用しないのはずだったのに
右になったらなぜか球が重くなったという
小柄なキャラの場合「小さいけどよく打つぜ」みたいなセリフで読者を納得させてた
ところが後半のあきおワールドは「あの身体では遠くへ飛ばすことはできない」などというネガキャン台詞多し
結果丸井(または他)は短打もしくはバントヒットでしか塁に出られないようなイメージが植えつけられた
まあそもそも球の軽さって体格直接は全く関係なくバックスピンがたくさんかかってるから真芯で捉えられると打球にバックスピンかかって飛びやすいって話だけどな
長所と表裏一体なので気にする問題じゃない
>>178 最初はそのくらい
後に180cmくらいになった
>>170 あの時代の父ちゃん母ちゃんは160がいいとこ
甲子園を知らない部長は、やはりベンチに入っていないのか それはちばあきおの世界を引き継いでいるんだな
>>185 アニメじゃさすがに突っ込まれるかと思ったかちゃんとベンチで寝てたな
>>186 お父ちゃんのもんと違うんやで〜
…合掌
【医学】ドミニカ 少ない関節障害「野球肘」 背景に日本と異なる少年野球指導法[04/08]
http://2chb.net/r/scienceplus/1523257213/ 谷口・・・
日本野球は精神論がほとんどだし
コーチっつー奴も才能あった奴が俺ができたんだからお前もできるだろ系のフワフワした指導するからな
喝とか言ってる爺さんは何で野球チームに呼ばれないんですかね?
鉄人も現役以降ユニフォーム着ることはなかったな
あと江川もか・・・・
少年野球に古い体質のが残ってるだけでなんか高校野球の上の方はもうそういう精神論のみみたいなのは淘汰されちゃってるんじゃねえの
まあ末端は変わらんか
先輩後輩の上下関係はまだまだ古い体質が残ってるよ
たった1〜2年しか年が違わないのに超敬語で対応とか古臭い
実力で上下決めろ
夏の高校野球の時期になると虐待扱いする連中出て来るけど
高校総体の方がよっぽどきついスケジュールだったりするんだよね。
戦国時代は実力主義のせいで国が乱れたんだ
それを反省して、江戸時代は
「もう長男偉いでいいじゃん。たとえ障害者でも長男ってだけで君臨できるの」
という価値感を立てて平和な時代を創った。
実力主義は過去の遺物。
実力主義だけど年長者は最低限敬う、あたりでいいんじゃ
谷口2年時は中山達を上手くコントロールしたな
まあ3年勢が試合を決めるパターン多いから普通に有能ではあったが
中山達はかなり谷口を立ててたからね
先輩でも名前を呼び捨てにしてもいいと言ったり、退部するときの挨拶のときも
40年前であれだけ進歩的な考えをする先輩達に囲まれて谷口はかなり恵まれている
間引きとかで人口増えなかった江戸時代は暗黒の時代
なんせ野球もなかったわけだし
国内の資源だけでリサイクルしてたんだから
養える人口はそりゃ決まってる
国外まで取り込もうと思ったらそりゃ戦争になるし
実際そうなった
中山達が谷口に従ったのは田所のおかげでもあると思う
田所と丸井、共に卒業後も顔を出す先輩だが丸井のウザさは半端ないな
田所はちょくちょく差し入れ持ってくるけど丸井って何か持ってきた事あったかな
社会人の田所さんと高校生の丸井のお財布事情を考慮しないとかわいそうじゃないか
丸井は合宿じゃ食事作ったり自校の野球部との練習試合セッティングしたし
>>207 谷口さんにタイヤキもって来た(ドヤッ)
田所さんの差し入れってアイスか?あとはカツ丼ご馳走したか…。
アイスはともかく
全員にうな丼は予算が厳し過ぎたはな
アイスは何回もやってそうだけど
>>207 さすがに学生で小遣い貰ってる身分の丸井が
部員に差し入れはムリだろw
イガラシに谷口と自分の写真ポスターをあげたが、イガラシはあれどうしたんだろ?
マジで貼ったのかな
最近でも田所が牛乳を差し入れしていたけど
「あまり飲み過ぎるなよ」という倉橋に
田所は「まあまあそういうなよ」で済ませていたけど
丸井だと「先輩の差し入れにケチをつけるのか?!」って怒り出しそうだもんな
キャッチャーが違うとあんなに変わるもんなんすね(うろ覚え)
>>212 丸井なら後輩達への差し入れをするためにとあの猛練習の間にバイトをしていたとしても驚かな
田所さん軽トラに金属バット積んで走ってたら今の時代だとヤベーよなw
何となく東実がカマセみたいな展開になるのかな?
東実の監督が「うちと墨谷の差はそれほどないと思っていたが間違いだった」とか。
>>218 それはもう1戦目に持って来た辺りからそうなるだろう
1年目に苦しめて2年目に僅差で勝って3年目に完勝なら墨谷の成長度合いもよくわかる
佐野は鍛えても9回で体力が持たず倒れ、その後墨谷の猛攻で勝利
ここらでちばあきお風にナレーションで勝敗書いてほしい
―墨谷はこうして東実をコールドで下したのである
的な
>>223 練習試合のくだりであったでしょ
2ヶ月間でグッと逞しさを増したとかも
この物語は西東京地区においてまったく無名の弱小校だった墨谷高校野球部が
僅か3年で甲子園出場を成し遂げた奇跡を余すところなく漫画化したものである
今週号で丸井の4や倉橋の2以外の何人かの背番号が判明したね
すると2年3年のレギュラー以外は1人しかいないってことになるん?
谷口1 倉橋2 加藤3 丸井4 松川5
横井6 戸室7 島田8 半田9 鈴木10
イガラシ11 井口12
後ベンチにいそうな1年は片瀬久保松本だけど、
前回井口の球を受けていた1年は片瀬でも久保でもないからあれが松本なんだっけ…?
甲子園出場出来たとして、墨谷の地力考えたらどうせ一回戦負けじゃないかな
>>234 総勢10名のにわかチーム by東実の監督
逆に考えたら、甲子園出場選手18人の内8人は1年生か。
そもそも18人以上いたっけwww
谷口が一塁か そしてやはり半田がライト 漫画的に使いやすいキャラクターなのはわかるが、いくらバンドの名手になったとしても肩や走力が劣るのに3年の横井を差し置いてレギュラーは無理やりすぎる
恐らく外野は戸室、島田、半田だろうけど横井は半田は勿論、戸室よりも上だろうに ちばあきお漫画では、戸室をベンチにして横井をレフトにしてた試合もあった
丸井:この夏・・・ 控えに回された横井の力が必要になる場面がおれはあると思う!
加藤の出番は?
寧ろ、井口をセンターかライトに入れれば良いのに
丸井:この夏・・・ 控えに回され右投げにされた加藤の力も必要になる場面がおれはあると思う!
難しいだろうけど横井や加藤の力が必要になる場面が来て欲しいなぁ
地味に嬉しいのは度々押し出しで控えに回ってた戸室がレギュラー安泰そうな所かな
井口下げたあとファースト加藤、松川を下げたあとサード横井という運用だろう
ここから東実が満塁ホームランでもやって墨谷を大きく引き離すな
今回の佐野はいい佐野だった
ちょっとズル賢い感じじゃないとな
そういえば今月でプレイボール2も連載開始から1年だっけか
1年で夏大会予選まで話進んで佐野も登場だからまあペースとしては普通かな?
>>248 予想としては、前年の星稜戦のようなマスク事件が起きる
それに気づいた審判はマスクを蹴飛ばそうとするが間違って松川を蹴飛ばしてしまう
病院送りになった松川の夏は終わる
イガラシはなんというか弱体化した感じがするな。一年生だからそう設定したのかもしれないけど
当時は14人じゃないの?
キャプテンでもっとも有名なルール、試合に出れるのは14人までってのはベンチ入り人数を意味してるんだと思ってた
…と思って調べたら昭和53年に14人から15人になってるんだね。
>>252 バント攻めの支持だしてたが
なんで井川のこと詳しく知ってるんだろうな
佐野と同等ぐらいの井口の速球を狙ったところに確実に転がすとは東実の打者は
バント名人半田どころではない技術だ
なぜスクイズでくると読んでるのに外さないんだ墨谷
変化球投げろよ井口
なぜファーストなんだ谷口
しかしコージィは金属バットネタやバントネタ好きだな
まあ宿敵佐野の出番なんて今回位しかなさそうだしジックリ描いてほしい
>>248 やっぱり犠牲になるのは消去法で松川なのか・・・
そりゃあ谷口丸井イガラシ井口が犠牲になるわけにはいかんからなあ
>>258 谷口が1年の時に東実を事前に偵察したように今回東実も同じように墨谷を研究したんだろ
東実も去年の秋に負けてシードを逃してるわけだから墨谷を強豪と認めて研究するのは当り前だわな
>>261 それ横井や加藤にスタメン入りさせたい奴の願望だからあまり本気にするなw
贅沢だけど墨高2〜3年全員の活躍が見たい!
できれば鈴木の活躍も描写されて欲しいなw
やっぱり半ちゃんが先発してるのに違和感あるわ
なんでそうしてるのかわけわからん
コージィの他の作品って読んだことないけど
試合中に「逆シングルで捕った!」「ボールを持ち替えねばならないが・・」
みたいに説明を細かく入れるスタイルなんか?
前に比べて守備はできるようになったとはいえ半田は作中でも未だにバント以外は下手くそ半ちゃんだの散々な言われようだからなぁ…
だったら経験もあって上位打線で外野もできる横井を使えって意見も出るけど漫画的な使いやすさが半田にはあるんだろうね
てか野球目的で墨高に来たわけじゃないのに内野と外野を器用にこなす横井って割と凄いな!
>>267 中山達も谷口と2年付き合ったらシード校レベルまで強くなってんだから当然では?
コージィーは半田が好きなんだな
違和感あるけどプレイボールの続編読めるだけ幸せと思っておくよ
あと続編が読みたいのはスラムダンクだな
誰か描いてくれよ
できればコージィーみたくニワカじゃない人で
>>258 去年青葉がチンチンにされたわけだしいちおうマークはしてたんじゃない?
た途中までしか読んでいなかったような疑惑あるんだがそれはそれで続きが描けんよな
分かった!真ん中辺チェックを飛ばした説を提唱するぜ
スラダンは本人がイラスト集みたいなのに少し描いてた記憶
>>255 それだったら松下みたいにピッチャーライナーを右肩に直撃の方が自然な感じw
>>261 イガラシは例の如くバテバテでスタメン落ち→横井の出番!
井口は決勝の為に温存→加藤の出番!
でもぶっちゃけイガラシはゼイゼイ言い出してからが本番だし
丸井:一回の本塁突入の際に右手がボロボロ→横井の出番!
さすがに4番までバントはねーわ
しかもアウトとか、なんか話がチグハグだよ
5番バッターもまたスクイズか
狙ったところに必ず転がせるから川相よりも凄い
>>264 アニメ版の谷口ならありえるけど
原作版の谷口なら難しいな
丸井好きはあきおもな
全期に出てるのは丸井だけだろ
話の中に入れて動かしやすいんだろうな
どうだろう?
本当に丸井好きなら朝日高校に進学させずに
ストレートに墨谷に進学させて谷口2年生の夏の予選時にレギュラー入りさせてやしないか?
まぁ、そうなると墨二に顔を出し難くなるんだろうが
>>277 ピッチャーが4人もいるのにバテバテになるわけかろうw
>>284 だがプッシュバントで3ランスクイズができるw
>>281 墨谷は谷口や倉橋でもまさか4番にバントはあるまいとか普通にやってるけどなw
名門の東実がバントで揺さぶるとかおかしいという見方もあるだろうが
東実が謙虚になって墨谷を強豪校と認めたと解釈すれば自然でもある
なんでイガラシの横顔描く時、輪郭のくぼみの部分に鼻じゃなくて目を描くんだよw
倉橋の指示を聞かずに井口はフィルダースチョイスばかりしているのになんで誰も注意しないの?
佐野がこれまでイガラシのことよく覚えてなかった描写だったのにいきなり結構知ってるに変更されててワロタ
適当だなぁ
セーフとアウトの同時と見てのセーフ判定だからそこまでは言えんかな?
井口は左だしタイミング的にもサードへの送球は間違ってはいない
結果的にセーフでフィルダースチョイスだがハードラックだな
正直、昔ジャンプで連載していた池沼野球部みたいで、読むのが苦痛なんだよな
メジャーセカンドのがいいよ
ただ、本塁フォースプレイじゃないと厳しかったので
2回目から指示通り動いても1失点ツーアウト3塁だろうな
アウトでもセーフでも指示無視はありえない
谷口が激怒していいレベル
墨谷を認めて謙虚に4番がスクイズ?
これもありえん
初回無死満塁だぞw
この状況でスクイズなんていろいろと攻撃側が損だよ
>>299 スクイズで来ると判断したのに外さない墨谷
展開が小賢しすぎる
佐野、当てられたりもするけど3者三振
井口、意外と早いな 当てられたりもするけど三者凡退
これくらいのスタートで始めていいじゃん
思ったよりやるな、くらいのやや見下しスタンスでさ
まあ見下さないパターンでもいいけどとにかく細々小賢しい
>>300 そう、それも変w
コージィーよく考えて描こうぜ
>>300 >>302 スクイズと来ると判断してシフトは前進守備のバントシフト
フォースプレイで本塁封殺狙いなんだから外す必要は無いだろ
東実の2番打者は前回の対戦時に代打で出てた小堀だよな
あいつもレギュラー昇格したのか?
シフトってw
やると決めてる相手にわざわざやらせる野球なんてないよw
やらせた結果半田のスリーランスクイズだしコージィは本当に何も考えないで描いているんだろうな
長く描いてる割にコージーは野球詳しくないんじゃ説が時折浮かぶな
>>303 外したら3塁走者アウトにできるじゃないか
1死2,3塁になって
プレイボール抜きにして野球漫画として面白いのだろうか
「よし、相手がスクイズでくるぞ!」
「スクイズやらせようぜ!」
長いこと野球やっててこんな場面見たことも聞いたこともないわw
半田のスリーランスクイズのリスク見せておいてやらせてアウトに取ろうと思ってたらマジでアホだな
散々金属の全く予想のつかない打球を見せておいてわざわざやらせる選択をさせるのは理屈に合わんし避けれるなら避けるだろコージィの考えがイマイチわからん
半ちゃんがスタメンな時点でおかしいのに
僕東実戦法に気付いてます、みたいなモノローグまで出して優遇しすぎだろ
下手すりゃ半ちゃんが佐野攻略戦術編み出すぞ
レギュラー半田
佐野の言いなりになる監督 (しかも佐野2年)
戦術以外にも突っ込みどころ満載だな
半ちゃんはベンチで色々気づく係りでいいと思う
佐野の考えを1人看破的なw
専修館戦で突破口開いてたし指揮官としての腕は悪くないのだろうな
ちば版で半田についてわかるのは、スコアラーとしての能力があるってことくらいだろ
もはや読んでいないけど、まさか東実戦やってるの?
おネエ野球部と?
なんで佐野はあんなに偉いんだ
監督のブレーンみたい
>>323 佐野財閥の息子だからです。
監督じゃ頭上がらないそうです。
>>323 俺は学園長の孫だと聞いたぞ
何が何でもマウンドを譲りたくないそうで、フォーク得意な優秀なピッチャーが控えに廻されて出番がなくキャッチャー中心に大変不愉快な思いをしているらしい
近所のセブンでグラジャン売り切れか?(店頭2冊配置)
残念ながら立ち読みできんかったが良い傾向だ(前週は1冊売れてた)
うちの近隣のコンビニにはグラジャン置いてないんだよな〜
さてどこまで足を延ばそうかw
三塁へ投げたのは井口が悪いけど、二塁のは倉橋の指示が遅いな
続 狙われる半田
考え事してたので打球に反応出来ず、走者一掃のタイムリーエラーの予感。
そもそも佐野が井口に詳しいのがおかしい
中学時は2軍で勝ち上がっていて、
丸井が驚くほどの井口の覚醒は佐野卒業後
高校時も井口が警戒されるようになるほどの
情報が流れたとは思えんのだが
ましてやポテンシャル云々を語れるほどとは
まあ母校が手も足も出ず負けた相手だし多少は知っててもおかしくはない
なので 佐野がそういうタイプに思えないんだよな
青葉の一軍なんて強敵以外興味ないとかが普通だろうし
佐野「え、満塁でノーアウト4番でバントですか?」
監督「そうだよく見ておけ。丘お前は将来チームを背負う・・・・」
みたいな会話のがスムーズかな
だよな
まあ監督小賢しくしてもまだ許せるけど登場人物をいちいちコージー基準の小賢しいタイプにせんで欲しい
もうどうでもいいかぁって感じではあるけど
>>334 墨高に入ったという情報は別にそこまで知ってなきゃいかん情報でもないんじゃ?
あと井口って谷原にもマークされるくらいの逸材なわけだし注目度はイガラシ以上だろう
>>335 ポテンシャルはあるけど硬球の実戦経験の少ない一年生の井口を
調子に乗せないためのバント責めで揺さぶるのはそこまでおかしくはないかな
井口は近藤みたいにピッチング良くてもフィールディングがまるでダメってわけではないし
グラブトスでホームイン阻止でフォースアウトだから中々上手い
半田の3ランまで金属の反発力に気づかない墨谷ナイン
スクイズと読んでいるのに外さない墨谷ナイン
墨谷をアスペ軍団にしてしまったコージィの罪はない
もうこうなったら
半田のバント満塁ホームランもアリでいいw
>>342 練習試合で投げてたような
持ち球ってカーブとシュートだけだっけ
竹バット練習が今のところ弊害しかうんでないような
最初から金属バットで練習してたらバントの反応とかを試合でいちいち悩まなくてすむのに
甲子園でも時々出てくる1年生選手は既に小中学校の時から硬式に馴染んでる人達だけなのかね
アニメ版は変な改変が多かったけど秋季大会は基本鈴木がレギュラーだったのは良い改変だったと思う
半田は好きなキャラだけどバントの名手になったとはいえ横井や加藤を差し置いてスタメンなのは違和感があるなぁ…波国戦でもあのバント以外はノーヒットだったし…
バントだけでレギュラーにするなんてコージィ野球なめすぎ
足が速い奴がバントだけで出塁するのは野球漫画ではよくあるし
コージィ的にバント上手ければ他が駄目でも通じる理由をちゃんと見せてくれますよ
あきおは格下相手に初回からこんな賢しいことしないよな
圧倒的な打力で粉砕するか、「わりかしはええな」(あれ、はやいぞ)ブーンアウトシーン
>>344 ていうかバントだけするんだったらそれこそ竹持ってきた方が…
>>343 クククと直角に曲がるシュート
「直角いうたら こんなもんやで」
実際バッターボックスに立つと大袈裟に感じるもんよ
傍目からはそんなに曲がって見えなくても自分がバッターボックスにすごく曲がって見える
そんな経験誰でもしたことあるだろ
ピッチャーの球が速ければ速いほど変化球も増幅されるし
>>351 通常は金属で打つのにバントで竹だとバレバレじゃんw
>>353 きちんとしたグランドで野球したことない人がマウンドに上がったら「こんなに盛り上がってるのか?」ってびっくりすると思うわ
>>353 あるある
サウスポーがサイドから投げると素人目には本当に背中から球が来るように見えるもんな
大げさに曲がると言えば
野球漫画でよくあるストライクゾーン入ってるからバッターに当たってるけどストライク、
てあれ実際にあり得るん?
少年野球でわざと当たってダメ言われたことはあるんだけどw
努力をテーマとする作品にとって、
才能が無い半田という男がどう成長するかは
結構重要な気がするが
練習一生懸命やってないというより偵察とかの方に回されてるイメージ
そしてそこで結構結果出してるという
>>360 そのうち半ちゃん回想シーンで鉄アレイを持ってトレーニングしてるとこ出てくるで
>>360 バッテイングセンターに通ってるし影で努力してるんだろう
外野フライすら取れず、へらへら笑って「これでもレギュラー諦めてないんですよ」とか谷口よくキレないよな
まあ今は取れるようになってるんでしょ?
OBが河川敷のグラウンドを借りてくれた時の初日に親睦試合で
田所さんがライトとか穴じゃないスか?とか言っても普通にフライも取れるようになってたし
>>357 あるよ
川上監督の生涯最初で最後の退場がそれ
平松のカミソリシュートが河埜の手に当たったけど
ストライクだから死球にならないと言われて激怒して退場に
アレはデッドボールをファール判定されたからじゃないの?
バントの名手設定ながらまだその描写はひとつもないという
>>366 一年生が入った後の練習でもフライ取れなくて丸井が切れてる描写あったしなぁ
丸井のやつ、下がりすぎじゃないのか
だもんな〜
だいたいバントがいくらうまくたって足でも速くなくちゃレギュラーにはできんぞ
コージィは半田レギュラーについて読書なか納得がいく説明が必要だ
コージィ「おれ野球素人だから編集に言って」
という事だろうか
バントだけで見ても島田の方が確実に決めそう
半田が上達するのは嬉しいことだけど横井や加藤を差し置いてレギュラーになるの望んでる人いるんかな
レフトとセンターは誰だろう
戸室と島田か
横井と島田か
戸室と横井か
原作でも谷口は丸井加入時に丸井がいるなら鈴木をライトに回せると考えていたが、結局半田を使っててその理由はわからない。
メタ的には東実戦のラストのアレを描きたかったんだろうなと想像はつくが、メタ事情を抜きにすれば、ライトの守備に関しては鈴木よりは上手くなったと考えるよりない。
でも、一年が入ってくるとまた下手に戻ってるんだよな
全部を細かく描写する必要は無いけど横井に関しては一言くらい言及があってもいいような…
鈴木は練習シーンでセカンドにいることが多いけど守備は上達したのかな?
>>373 半田はベンチで解説役やらしてもいいと思う
監督としては成功しそうなんだよね
アニメ版キャプテンは79年のアニメだが、
歌詞の字体が新しい
当時は手書きが主流だろうに
自主的に他校スパイして、それが谷口レベルで超詳しいとかだったら有能扱いされるのにな
外見も目立たないし野球部にも見えないから怪しまれないし
久しぶりにグランドジャンプ読んだらもう完全にコージィワールドだな
そう思うと最初は彼なりに似せようと努力をしてたんだな
なんで半田がレギュラーなの?
谷口、勝つ気ないだろww
半田が猛練習してる描写もないしな
バカのひとつ覚えまちく毎日バントバント?
そんなんでレギュラーになれるなら誰も苦労しねーわ
バントが得意だからレギュラーにする謎設定考えたコージィのせい
連載初期は谷口の目が怖いけど頭身は結構高めだったのが好きだった
つーか横井はイガラシにポジション取られたわけだしな
谷口キャプテン下でスタメンで使ってもらうにはポジション取り返すくらい影で特訓してないとダメだw
それを半田がレギュラーなのがおかしいと責め立てることしかできない見方は浅すぎる
谷口と新聞部の娘が付き合ってほしいとか思ったこともあったけど
それをやったらプレイボールじゃなくなるよな
やっぱ付き合わなくていいや
唐突に幼馴染の女の子が登場し交通事故で亡くなったタカオの双子の弟の思い出を語る「比べると、タッちゃんは努力家だものね」
ゴールデンウィークや正月って発刊が不定期になって最新号か発売されているの見逃したりするんだよな(´・ω・`)
>>390 谷口が赤くなってモジモジしてるとこってすごい簡単に想像できるけどな
谷口でなく丸井に彼女出来るよ
相手は長身の外人美少女
丸井にはイガラシ時代の決勝戦で傘を貸してくれた女の子がいるだろ!
>>395 応援団の服脱がされた奴と出来てますから〜!残念!
ダボダボの学ラン姿に幻滅…斬り!
コージーの女性観はぶっちゃけあきおワールド云々の前に歪んでいるから出さんほうが絶対にまし
正当な少年漫画のヒロイン(処女+一途)を描いたことがない?
ぱっと見思い出せんな
打算タイプとかトラウマエロタイプとか変にリアル系とか
>>399 砂漠の野球部のアネゴはそうだったような
「2018年に表紙がプレイボールやキャプテン翼の雑誌があるんだぜ」と
中学生の時の自分が聞いたら何のことか分からないだろうな
2018年民「こち亀終わったけどゴルゴ13は続いてるし、ちばてつやは18年ぶりに新刊出して手塚治虫文化賞特別賞受賞したぞ」
1998年民「は?こち亀やゴルゴが終わるわけないし、ちばてつやは賞与える側だろ?何言ってんだ?」
>>402 アネゴはヒロインじゃないし
最初質の悪いヤンキーだし
コミックス3巻で30万部突破だそうで まだ発売されてないが3巻の初版でそれだけ刷ったという事なんだろう
コンスタントに1巻あたり10万部売れてるんだろう
おいしい商売だなぁ
内容からするとどうしても釈然としない
3ヶ月に1回、400万の印税(原作分を引いて)だが、
人件費がかなりのものと思われる。
空気になりかけたりもするけど地味に活躍シーンもある微妙な立ち位置の戸室が好き
>>412 戸室とか横井、鈴木は生みの親あきおだから活きるキャラなんだよな
頭に濡れタオル置いてパンツ一丁で涼んでる鈴木なんてコージィでは描けない
こういう風に超端役でも印象的なシーンを作れるのは生みの親ならでは
>>413 うまく言えないけど派手な活躍は無くても脇役にも自然とセリフや絡みがあって印象づけるのが上手いなぁって思う
>>413 それだよなぁ 横井、戸室、鈴木そして途中で消えた須藤なんかも印象に残る これはちばあきおさんでないと無理だろな
ゴールデンウィークのため、早売りの地域では今日発売されているよ 公式発売は明後日だからネタバレは気をつけて
いつも火曜日のところは今日出ているのか
ゴールデンウィークだからようわからんわ
三巻の表紙はこの流れだとイガラシだとばかりおもってたんだがなあ
キャプテンやプレイボールって根性や努力でって事が多かったけど
コージィだと戦略とか奇襲中心になっていきそうな予感
そのうち谷口が必殺の隠し玉を開発しそう
コージーには良くも悪くも愚直で淡々と積みあげて勝つ、って言うのに違和感があるって言うかおそらく嘘くさく感じる完成なので無理ぽ
ここまでプレイより作戦勝負されるのは違和感
この野球漫画の頭脳戦は金成中みたいなやつでいいです
そして強引に竹バットのおかげとする流れにワロタ
佐野が劣化してるのか墨谷がすごすぎるのかわからんようになってきたな
けど30万部はスゴイな
GJ購入してなかった層が新規にGJ購入か立ち読みしてるだろ
購入はしていないが立ち読みはするようになった。懐かしさからキャプテン翼も読むようになった
コージィと編集者は確実にこのスレ気にしてるな。最新号でベンチ入り全員見せたし、
絵は忠実にちばあきおに似せてきた
>>420 >>421 だがそういう努力と根性による積み上げはもうあきお時代に十分やっててるだろ
谷口の3年目の墨谷は既にシード入りで強豪校クラスにまでになってるんだから
そこから前と同じように努力と根性で同じようなことやってもマンネリだろう
1年生組のイガラシと井口は投げ込みやランニングやらされてるし
期間リセットしたんだから問題ないと言うか旧作のファンが求めてるのはまずそこだろう
コージー色出したっていいけどそう言う前作踏襲を一通りやってからなら反感も少なかったと思う
そのくせちょこちょこ媚びる感じで不愉快感
墨谷ってベンチ要りメンバー16人?
昭和53年当時は15人までじゃなかったっけ?
あきおテイストで再現したいとか言いながらこの有り様だしな
メンバーが揃ってどうスタメン組むかで悩むレベルなのになぜか半ちゃんスタメンだしな
しかも東実級相手で
格上相手に竹バット使って叩かれてたのから全く進歩してない
半ちゃんはデータ取りは熱心だが内向的な感じだったのに
倉橋の性格が電波してのか他人に意見できる人間になってしまってバントの名人だしな
まぁ個人的にはコージィのやりたいようにやればいいと思うけどね
無理して真似や寄せていって面白くなるとも思えないし
学生時代鳥取で暮らしてる時にちょうどサンデーで砂漠の野球部連載してて
東京に就職して辛いなって思ったときにサンデーで砂漠の野球部特別編?を見かけて鳥取懐かしいなって頑張れたから
コージィが何やっても否定せんで、山口メンバーみたいになっても応援する
俺はすっかりコージー嫌いになったけどな
口だけリスペクトで寝汚く商売しやがってと思う
オリジナルなら別に文句言う気ないけどさー
>>437 好きってわけでもないんだよな・・・
砂漠の野球部特別編を見て無かったら田舎に帰ってたかもなぁっていう感謝に近い
原作好きな人には色々思いはあるんだろうけど
ただ自分が初めて小遣いで買った単行本はプレイボールだった
山口と谷口が偵察にいって帰ったらヤカンの氷が溶けてるっていう大して盛り上がりの無い巻で
なぜそれを小学生が選んだのか未だに分からない
あの辺の空気感が好き。
専修館と三島をみんなで観戦してて
半田がアイス屋でアイス買うシーンで終わるところとか。
もうすっかり
自分の漫画にしちゃったな
キャラ喋りまくり
キャラ考えごとしまくり
連載当初は控え目にしてたけど
もはやちゃっかり砂漠俺はと同じ
面白けりゃ悪い訳じゃないけどこれならプレイボールである意味ないんだわな
東京五輪までは無理矢理続けるだろうけど
その後はあっさり終わりそう
編集部がどう判断するかだGJの表紙飾るのが多いから稼げる漫画ではある
横井と加藤が見事にベンチウォーマーになってたな
半ちゃんより確実に上手い二人なんだが
あとバッティングは復調している松川に
やっと来た解説と発破掛けの田所さん。
これで、スタンドも熱くなる筈
>>430 キャプテンはイガラシの代で全国有数の強豪になってたけど特訓やってたよ
それでも別にマンネリと思わなかったけどなあ
>>445 普段内野が専門なのにいきなり外野やれも無理だけどな
下位の方が佐野を難なく打てる墨谷打線。
丸井のあの焦りはなんだったんだ?
松川:センター前ヒット
島田:レフト前ヒット
戸室:センター前ヒット
井口:ファーストライナー
全員振り遅れてないどころか島田、井口に至っては佐野の快速球を完全にミートした上で引っ張ってる
もう佐野は終わり
来年に期待しよう
>コージィと編集者は確実にこのスレ気にしてるな
それならもっと描写を練って貰わないと困るよ
台詞の割り振りまだまだおかしいし、数コマで終わるシーンを
妙に水増しするし。根本的にネームがおかしい
ここにいるあきおファンの方が立派なネームが書けると思う
>>451 打ち上げちゃった丸井の立場がないな
せめてもう少しイニング進んで3巡目辺りから慣れるとかならまだ良かった
思いの外ヒットしちゃってコージィアンチがイライラしてるのがなんか笑える
負の感情だけで生きるのやめたほうがいいよ
>>451 いやマジで丸井たちは何故打てなかったのかわからん
まあそれで売れるかはともかくとしていくらでもあきおっぽいネームは描けるよな
普通の能力ありゃオリジナルが淡々としながらも個性的な漫画なんだから簡単だよ
でもコージーはまるっきりの無能ってわけでもないのにしていない
研究が浅いとしか思えんし何も足さないとかどの口が言うのか
僕なりの、とか最初から言ってりゃまあ仕方ないよなと思えるんだがそう言う巧言令色で不実なのがムカムカする
プレイボール2 70256部(53)
甘い生活9 54982部(28)
甘い生活の部数の方が驚いたわ
>>463 グランドジャンプ・プレミアム総合スレ 11
http://2chb.net/r/comic/1510593635/686 686 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 10:57:04.47 ID:aJejP7rJ0
グランドジャンプ系列単行本売上カッコ内は集計日数
4月19日発売の単行本は未集計
プレイボール2 70256部(53)
甘い生活9 54982部(28)
ちびしかくちゃん1 40302部(84)
論理1 32858部(26)
すんどめ3 29088部(21)
ブラックタイガー1 28106部(25)
翼8 23332部(5) 集計中
イノサン7 21959部(27)
ぬーべー14 20152部(5) 集計中
いずな10 19604部(17)
金魚妻3 17516部(21)
ラジエーション5 17023部(24)
仕立て屋6 16402部(21)
黒鉄1 12324部(21)
バーテンダー2 10834部(21)
もっこり半兵衛1 9401部(17)
怨み屋3 7608部(14)
不倫7 5773部(7)
外道マン2 5355部(10)
エロス1 4786部(12)
モテるかな3 4035部(16)
りゅうすい2 2930部(10)
ヒーローめし1 2812部(12)
ナニワ3 2502部(6)
バツイチ無職1 2372部(6)
メフィストワルツ1 2344部(10)
川北戦だかで唯一ヒット性の当たりを出した感じ、戸室は意外に良ヒッターなのか。
70年代にガチンコとかガチとかってまだ使ってなかったよなあ?w
まあこの辺は洋画の意訳みたいな感覚で見てればいいか
>>467 時代劇の三匹が斬るで、バイバーイって言ってたしね
そのうち時代劇なんか当時の言葉遣い以外認めないとか出てきそうw
それこそ馬が在来種じゃないとか、テレビのカラー化でどぎついからと消えたお歯黒とか、お約束と納得していたはずのものに野暮なツッコミではあるんだけどな。
妙に知識が得られるネットの悪影響ということか。
ガチンコという言葉は結構古いから少なくとも存在はしているはず
当時の高校生が日常的に使ってたのかは知らんけど
ガチンコって元は相撲界の隠語なのな
一般的には一昔前にやってたガチンコ!って番組で広まった感がある
>>466 肩は弱いと言われたりレギュラーから外されるかもと不安がっていたけど中々できる子だよね
>>451 丸井 ポップフライのラッキー安打
イガラシ なんとかバンドするも打球の勢い殺せず
谷口&倉橋 内野ゴロ
この違いはなんだ?
アンチもノンアンチもじゃねーよ
なに俺はわかってんだよってドヤ顔なんだよ帯
>>474 倉橋まで回ったとこで
「ほら練習したあのタイミングだよ」って
小学生の頃読んだキャプテンの続きの続きが連載始まってたんだな
ていうかオッサン以外読んでねえだろこれ
んー何だかんだ別物だな
やっぱりイガラシ活躍パートはよく読んでないんじゃと思う
読んでたらああなるのはないもん
>>478 ふだんの話題を見るとこのスレはおっさんどころかお爺さんでも不思議ではない年齢層です
>>480 だって俺が小学生の時に家の本棚にあったキャプテンが
俺の親父が子供の時に読んでた奴らしいからなw
俺は親父の影響でキャプテンていう漫画を知ったけど
20代30代でこの漫画読んでるのは間違いなく身内の影響でだと思う
最新の話つまらなくはないんだけど谷口がやっぱ違うんだよね
成長期云々を別にしても策士タイプの谷口くんはどうしても何だかな感を覚えてしまう
おそらくコージー的にはその辺どうしようもないので諦めるしかないんだろうけど
喋りすぎなんだよね
「う」「む」「く」だけでいいんだよ
プレイボールはあしたのジョーが終わった年(1973年)に始まったというと10年増しぐらいで古く感じる
アンチもノンアンチも・・・
井口は大人になった(意味深)・・・
>>482 プレイボールでいきなり金成中のマネージャー並みに相手校を分析しだした策士ですし
キャプテンで二軍の補欠のくせして一軍のクセ把握してただろ
江田川や金成戦の頃は谷口もまだキャプテンに慣れていなくて
細かく対戦相手の研究をしているような余裕もなかったんだろな
>>474 2回になって球威衰えたんだよ
回をまたぐと打たれる救援投手っているでしょ
>>492 2回で衰えるとか虚弱ってレベルじゃねーぞ
サンドバック松下をオマージュしてるんだと思う
そして城東から東実へ編入したアイツが登板する
転校しても高野連の規則ですぐ出場できないことを知らなかったアイツ
攻撃中ベンチで膝を抱えて座っていたから体が硬くなっちゃったとか?
下位打線にもクリーンアップと同等の全力投球要求する無知がいるのかw
>>494 城東勝ち上がってきて欲しいね。
松下はファーストあたりでキャプテンとして出てこないかな。
上位打線の苦戦描写からなんで下位が連べ打ちなんだw
無死満塁から無得点で終わったのに
なかなかやるじゃないか、とか恥ずかしすぎる
他校との練習試合でバントの練習までして
コミックス特典のコースターにイガラシがいなかった…
>>499 そもそもここまで打ち損なったと言えるのは
バントしたイガラシを除けば丸井くらいで全員当たり自体はいいからねえ
飛んだコースが良かったか悪かったかの違いしかなくて
はっきり言えば佐野をチーム全体が捉えているんだと思う
当たり前のように打てる球をバント失敗とかイガラシくそだな
去年の太田さんと同じで2番打者には9回ツーアウトで打順が回ってくるから
>>499 丸井〜谷口が佐野の球を見て打つタイミングをアドバイスしたんだろう
今回の谷口の守備はアニメ版のキャプテン動きを連想させる上手さだったな
アニメのはやたら飛びついたり回転キャッチの演出で印象深かった
>>508 そういうのちゃんとやってくれないとなあ…
加えて言うとなんか佐野対策したとかそういう描写もないのでなんかこう唐突すぎるというか
2巡目で慣れたとかでもないし
女のおっぱいを揉むことで握力を強化するシーンとか入れちゃったら
もう一気に世界観が崩れるんだろうな
それ以前に苦情殺到か
どうもイガラシ活躍パートは精読してない気がするんだよな
いくらなんでもキャラが変
コージィのエロはエロくなくただお下劣なだけっていう
まあ東実は田所達でもつるべ打ちされたし、墨谷と対戦したら何故か打たれる仕様なんでしょ
1回の様子だと当てられはするけど普通に格上描写だったのに特にタイミング伝授とかの描写もなく下位打線につるべ打ち
バント攻撃みたいななりふりかまわん攻撃をしておきながら格上余裕を吐く恥ずかしい敵監督
完全にコージーワールドキャプテンだなw
初回の丸井の打席では今の墨谷打線では佐野はまともに打ちかえせない雰囲気だったもんなあ。
丸井がなぜあんなに暴走続ける必要があったのか分からんw
> 丸井がなぜあんなに暴走続ける必要があったのか分からんw
そりゃ谷口教の信者だからでしょw
>>514 あきおのエロはタカはチンポに毛の生えた高校生だw
谷口教筆頭は間違い無く丸井だし
田所さん辺りは次席だろうが
イガラシだってそれなりだと思うので
イガラシの活躍をはよ
アマレビュー、帯の通りほんとアンチとノンアンチのしのぎ合いだわ
40年近く前の漫画をこれだけ熱く語ってる元少年たち、現オッサンども
あの世で永遠に41才のままのあきおは苦笑いしているんだろうな
あきおは口には出さないだろうけどコージーの改変は結構ムッとするタイプな気がするけどな
コージィアンチだろ行き当たりばったりの展開多過ぎまともな編集いないの?
ちばあきお先生は実際のところ谷口3年で甲子園行かせる気だったのかな?
キャプテンの時みたく甲子園優勝校と超展開で試合で来て勝利しましたな話とか考えてた可能性は?
荒っぽい漫画ばかり流行になる世を儚んで隠棲した寺田ヒロオ先生なんかは絶筆する前年から始まったキャプテンとかどう思ってたんだろ?目にしてたのかな?
くどいようですが、やっぱ台詞と説明が多すぎますねー
読者も馬鹿じゃないし説明やらなんやらなくてもコージィさんの画力なら十分プレイしてる内容はわかるんで、ちょっとずつでいいから減らして欲しいっすな
まあ楽しく読ませてもらってるんでがんばってほしい
イガラシの扱いがもうちょっとマシだったら叩かれないんだろうけどな。強心臓と野球脳を持ってて根性も有り無いのは見た目と身体だけなんだが
イガラシが影が薄いのは倉橋や半田というキャラがいるから
毒舌キャラで野球知ってるイガラシが言うべきところを
倉橋はしょうがないとしても半田がデキるキャラに変更されて苦言というか
イガラシが毒吐くタイミングがない
毒キャラ3人も必要ないしな
基本イガラシていい子キャラじゃない先輩だろうとズケズケ言うキャラだったはず
>>521 ドラゴン桜のレポ漫画や今回の帯を見る限りコージィはアンチもファンのうちって考えるタイプ作家なんだろうなと思う
熱心に読み込んでくれるなら反応が好意的でも批判的でも構わないってなもんなのかなあと
>>529 キャプテンの時だと1年の時くらいじゃないの
2年の時は丸井を支える名参謀
3年の時は懐の広い指揮官って感じで
3年の時のイガラシを評して、自分もイガラシみたいに度量が有れば優勝出来てたんだろうと丸井も言ってたし
まあ影薄くなるのは仕方ないにしても明らかにキャラを理解してないんだよね
勉強不足としか思えない
仕事抱えすぎ
手塚治虫気取るような才能は流石にどう考えてもないと思うんだがなんかみっともない
多作を質の言い訳にしてない?
>>531 校長から「誰もが君のようにできるわけじゃない」と諭されてから
イガラシも上に立つ者は厳しいだけではダメって理解したようなフシはあるね
>>529 まったくもって仰る通りだね。
しかし我々も好きだね。抗議が…。
そもそも半田あんな推す必要ない
口調それっぽくしてイガラシで全然違和感なく出来るんじゃ
やっぱりコージーはキャプテンの中盤をよく読んでない気がする
ここのイガラシ推しの奴らはキャプテンでは多く描かれたイガラシに目を取られて
プレイボールじゃ半田より新参者だという点を見逃してる
>>536 バランスが悪いかなと
井口は丸井のフォローであれほどクローズアップしてるのに
イガラシも井口と同じ新入生なのに扱いが小さすぎる
プレイボール2になって松川の扱いも小さくなってるけどな
新参者とかはあまり関係ない
最初からいるキャラはいっぱいいるし半田は実際その中で脇役だった
むしろ最初の頃しか精読せず最初の頃のキャラから拾った感が増す
松川と半田なんて人数合わせで入れられたキャラだし新入生入ったからもう用済み
>>537 とはいえ井口は左だしタッパもあるしピッチャーとしてのポテンシャルはイガラシより上だしね
連載物なんだから話の途中で文句を言っても仕方ない面もある
個人的にはピッチャーは井口メインになってイガラシにはこっから野手として覚醒してほしい
>>539 去年専修に勝てたのは半田のおかげ
ベスト8まで行けたのは松川が全体の半分は投げてくれたおかげ
半田はベンチだし井口イガラシ入って投手として用済みだろ
時に鈴木はウェイト落とす目的は達成されたのだろうか
>>537 松川はむしろ2になって救済された側のキャラなのでは
原作だと下手したら消えそうな扱いだったし
倉橋とイガラシが練習後の野球談義で意気投合して、
結果、チームが感化されて意識改革に繋がる展開とかいいな
>>543 劇的ではないけど初登場時と比べると少し細くなってるような気がする…
松川復権は地味に嬉しい
島田加藤と並んで去年の夏は主力格だったし
逆にここまでプレーヤーとして良いところのない半田がここまで主力になってるのに違和感ある
少数派とは思うが
墨谷二中勢が話のメインを占めていくのは
正直気分的にちょい面白くないなあ
じゃあ、やっぱり加藤はともかく横井は?って話に戻るな
>>547 中山さんみたいに外野に回されそうな感じもあった
>>549 同意
墨二勢は、全国経験してるんだから、それこそ東実とかいけばいい
>>537 こいつこそ原作読んでないのバレバレやん
他校に行ってそうでキャラ立ってる墨二勢は小室くらいなんだよな
城東の松下覚醒はありえそうだけど
>>555 専修じゃねーの?
ここに来て城東が決勝の相手とかそれこそ盛り上がりに欠ける
城東も元々は野球で名を馳せてる学校なんだし
松下が成長してなくても松下以外のタレントが揃って
上位進出ってのはあるかもしれない
漫画として面白くなるかは別として
松下って原作じゃずっと損な役回りしか貰えなかったからちょっとくらいは活躍して欲しいとは思ってるわ
投手じゃなくて打者でならなんとかならんかな…打順は常に上位だったし
準決勝に因縁の谷原がくるから決勝は意外な所がいいな
明善はイマイチ
中山は問題外として松下いなかったら谷口1人で投げなきゃならんかったので
とても大事なキャラだったっしょ
3巻の帯を見ると、編集部もファンもアンチも相当数いるとはわかってるんだろうが売れれば勝ちだよなw
個人的には割と自然に読めているけど。
要所要所で(現時点では)イガラシより井口の方が投手として上のように描かれるのは
やっぱ原作でイガラシを野手にという、原作者の展開を尊重してる面もあるのかねえ。
まあ、谷口とイガラシの技巧派、松川と井口の剛球派と住み分けは出来てる気もする。
ただ、三年の横井が不憫だなあ・・・昨年のレギュラーがベンチというのは。
戸室はしっかり出番があるというのに。
あとはなんで井口に詳しいんだ佐野。
お前は井口が急成長した時期を知らんだろうし、現役時は二軍でOKな相手だったでしょ。
もともと間違った指示ばかり出してた監督だし
疲れた谷口いるのに墨谷をじらせ!とか
にしても何だかんだつるべ打ちされるレベルの一選手の佐野の言いなりになって1回から新1年にバント戦法w
ほとんど失敗に終わりでも何だかドヤ顔余裕発言
何つーかペラすぎねw?
中学時代の谷口はまだ覚醒してなかったから一緒にいた松下は大して成長できず、
高校時代の覚醒した後の谷口と一緒にいた先輩たちは松下を
「よくあんなのを使うね」とか言えるくらいにはなってた
谷口覚醒のきっかけは松下の肩の負傷なんだよなぁ
笑われるレベルから青葉が真っ青になってチラ見するレベルの投手まで成長したし
決勝戦、一人だけ蚊帳の外だし高校では谷口にビビるだけだし可哀想な奴ではある
アニメじゃメガネかけさせられたが
プレイボールの方でちょっといい役をもらってた
ちょっとね
佐野も懲りないよな・・・
胸張れるのは昨年の秋の試合だけで、中学時代は見下してる丸井も含めてボコボコにされてたのに。
しかも昔から、何度も自信満々状態から滅多打ちされてるのにねえ・・・
どこからあんな自信が来るのかわからん。
丸井やイガラシキャプテン時代は大勢の新入生からテストを潜り抜けた者だけを
鍛える方式に変えたから、
最初冴えないやつが覚醒する可能性は消えた
>>572 一年の時はそうだが、二年以降に頭角を現す場合もあるので
最初冴えないやつが覚醒するパターンは消えてはいない。
丸井時も夏の大会では近藤しか残らなかったが、
イガラシ時の春に牧野、佐藤、曽根の三人がレギュラーになったわけだし。
あとイガラシ時も最初こそ11人しか残らなかったが、たった数か月後の夏の大会では
出場機会はなかったもののベンチが埋まっているしねえ。
頭身がようやく落ち着いた感じだがこれまでのつぎはぎ感がどうしてもイラっとするな
続編なんだから前作ファンにチェックされるのは仕方ない
まあ褒めるのはもう無理だ
あきおテイストはもはや望めないもの
>>569 アニメだと谷口が昼夜問わず練習を続けるにつれてはじめは手投げだった投球フォームが徐々にピッチャーらしくなっていくんだよね。
あの時代のアニメとしては本当に丁寧に作られていると思うわ。
>>578 アニメ版の良いところはフォーム関連の作画は相当力入ってたとこだね
> 谷口覚醒のきっかけは松下の肩の負傷なんだよなぁ
でもなまじピッチャーできるようになって骨折しても無理に投げ続けてしまい
その後しばらく指が曲がったままになっちゃう要因にもなったとも
キャプ翼の新アニメが現代アレンジをほどよく混ぜつつものすごく丁寧に原作再現してるのみて
あんな感じでキャプテンやてくんねぇかなぁって100パー無理と知りつつ思ったw
受け皿として大振りがあるので無理
腐対応している点でより商売むきだし
腐対応してる辺りが嫌いだけど
T陽一とK正美は絵が上手くならない稀有な作家だな〜
陽一は無印の頃だんだん上手くなっていって
中学生編頃のピークから落ちた作家だろ
長年描いてて下手になっていくのもいる
>>581 キャプ翼はキャラクターにスター性もあるし今も作者存命で連載もやってるから
企画がやりやすいってのもあるからなあ
ちばあきおは良くも悪くも昭和の泥臭さだから
キャプテンやプレイボールにイケメンや美少女キャラがいないのは女ファン避けのためだったのかね?
ドカベンみたいに主人公がイケメンでなくても仲間やライバルにはイケメンを入れとくものなのに。
女にキャーキャー言われるキャラ自体いないし
イケメンとか美少女とか眼中なさげ
コンドウ「代々イケメンNo1がキャプテン勤めるのが伝統なんや」
>>585 キャラの書き分けなら、
キャプテンの方が比較にならないほど上
ファミコンでキャプテン翼のゲームが違和感なくプレイできたのも、
髪形と顔がたった数タイプでも、色変えたら原作と違和感のないキャラを表現できたからだしなw
敢えて言えば初代キャプテンはきっと作者にとってはイケメン設定だったんだろうな
美少女設定は新聞部のネーチャンか
丸井に傘持ってったのあたりか
キャプテンの小説版ググったらアカンぞ
(表紙の)お前誰やねんみたいに思ってはいかんのだ
>>592 イケメン(当時はハンサム)というより
「男前」って感じかな
聖人として名高いプレイボールのサッカー部のキャプテンも同じ顔してたような気がする
>>586 >>588 70年代は梶原イズムの泥臭いスポ根が普通だったからなあw
イケメン(当時はハンサム)とか少年誌でそういうのが持て囃されるようになるのは
70年代後半からか?ドカベンで里中が女子に凄い人気が出てバレンタインチョコが送られたり
少女漫画からラブコメブームが少年誌に押し寄せてからか
アニメで里中がイケメンになってたのはあきおの作画じゃイケメン不足が要因だったのかもw
谷口の前のキャプテンやサッカー部のキャプテンはちばあきおの作品の中では男前の部類に入るのでは?
んーあしたのジョーのレフリーがあんな顔だったよね
っていうかもしかしてあれはあきお画だったんだろうか
てつや絵じゃない気も
あしたのジョーの群衆や観客の顔の描き分けはすごE
あきおがそのスピリッツの体現者だった可能性は大
田所にサッカー部キャプテンにあの年代はぐう聖多いな
逆に中山世代はろくなのいねえ
谷口世代になると無言になります
>>597 ジョーや花形に萌えた女子は多かったよ
俺の母親がその一人だったし
>>606 逆だ
あきお作品に普通の顔立ちは存在しない
あり得ない顔しか描かない
てつやは少女漫画も描いてたし、
あきおと同じ泥臭い物語を描いても
美男美女が出るのはむしろ当たり前で。
>>608 当時は萌えなんて言葉は無かったなw
それに当時の女の子で巨人の星なんかを自主的に読んで
キャラを好きになるとかほとんどいないと思う。少女漫画読むだろ
>>612 ちばてつやはベースが少女漫画発ってのが大きかったよな。まあ元から画力あった人だけど
>>579 当時のプロ野球選手をトレースしてるからな
井口は江夏佐野は小林繁他にも江川西本
歳食って年配になって
上手くなる方が小数派だろう
普通は衰える
プロの漫画家の作画能力で最重要な項目はアシスタント統率能力
永井豪はなんだかんだで上手くなっている気がする
恐ろしいのはペンがいまだにへたれてない事
車田正美なんかはなんだかんだヘタれている
表紙絵なんかはそうでもないが
永井豪についてはチームで描いてるから、アシの実力の差もあるんでない?
さいとうたかをの場合も誰がメインの作画かでずいぶん印象違うしな。
>>618 バイク乗りではないけど池沢先生の街道レーサーGOは好きだったぜ
永井先生は凄ノ王 あの頃は沢山漫画誌を買ってなあ〜
>>617 アニメのプレイボールだとバッティングフォームでMAJORをパロってるのがあったなあw
あとアニメのキャプテンの松下のピッチングフォームをプレイボールでもちゃんと再現してたのはスタッフわかってるなと思った
グラジャンで連載されている平松伸二の自叙漫画 時系列的には、もうすぐちばあきおさんが亡くなった頃を描くはずなんだけど、はたして触れる事ができるかな?
プレイボール2の高年齢読者層、70年代のジャンプ読者層と重なっているからな
普通に考えて触れるわけがない
個人的に深い付き合いあったわけでもないだろうし
遺族に許可とる必要あるし
あのマンガ高橋陽一はわりとサラッと流したのに
芸風がかぶる猿渡哲也は何度も殺しにかかってて草生える
ブコフで108円だったら買いたい外道メン
ドーベルマン刑事新連載カラー1話目は衝撃的だったな〜
絵が(人物が)汚らしくて
ケツ丸出しの加納だし
ファミコンミニのジャンプ関連作だけを集めたやつが7月に出るそうだが
プレイボールがゲーム化されてたら収録されたかもしれんな〜
なにせ諸星大二郎の暗黒神話が収録されるくらいだからw
PCエンジンのワールドスタジアムの隠しチームのマンガキャラのチームにイガラシが代打にいたくらいか
3巻まで買って読んだ
インパクトある敵キャラが欲しいな
専修館の原田や百瀬みたいな
あきおに比べてモブの名前読み上げが少ない気がする
>>577 全て完コピはできないだろうし、しなくてもいいと思うけどね
完コピできると思うことこそ故あきお氏に対する侮蔑だろうし
ここの書き込み読んでても自分が気づかなかった視点でキャプテン・プレイボールを読んでる人が多くて驚いてるわ
完コピしろなんて思ってないけどコピーしとかなきゃ流石にダメなんじゃねと思うあたりもぶっちぎってるのが問題
しかもそれが研究不足か自分の趣味優先のいずれかに見えるので不誠実な銭ゲバ作家だと個人的には思う
佐野が一番ライバル視してるのは誰なのか
二軍補欠のクセに自分を破った谷口か、
同学年の丸井か、
年下のクセに自分を二度も破ったイガラシか
丸井はお前レベルの打者がどうのとバカにしてなかったか
東実も昨年負けてんのになんで舐めてんのかわからん
1年ピッチャー崩すなら初回猛攻だろ
ライバル視というか、見下してるのがある意味滑稽w
その見下してたやつらに散々ボコにされてるわけだからなあ
んー1年生相手に初回クリーンナップにバント攻撃みたいな強豪とも思えないなりふりかまわん戦法しておいて態度的には見下しとか無茶苦茶すぎて笑うしかないんだがw
>>639 これやると青葉が近藤にやったのと同じ展開になるんだよな
そもそも東実って秋の大会で1点も取れてないんだよな
なのに得点度外視で投手を翻弄する作戦というのがかなり身の程知らずに思える。
むしろ完封された谷口に代わる前に、井口の方を叩いて少しでも点を取る作戦の方が
よっぽど現実的と思うのだが
1回表の慌てっぷりを見ると谷口が何でもわかってる策士みたいにドヤしてるのが失笑なんだけど
だいたい谷口の魅力はそう言う方向じゃない
どうしても何だかなーとコージーのストーリーテングにはモニョモニョする
>>644 お前の日本語も何だかなーだし、モニョモニョさせられるけどな
>>637 丸井は佐野から唯一ホームランを打ったバッターなのに全然触れられないな
>>647 キャプテンでの谷口は井口からランニングホームランを打っただけだもんな
思えば佐野って初登場時から打ち込まれてたし
作中で良かったの秋の墨高戦だけなんだよな
佐野も青葉の連中も、自分らの努力や強化には絶対の自信を持ち、
相手がそれ以上に努力している可能性を全く考えてないところが笑えるw
佐野なんかは特にそういう苦い思い出がいっぱいのはずなのにねえ。
東実戦に井口だと、
3回戦は松川
4回戦は谷口
になるのかな?
あるいは1試合を二人ずつで賄うみたいな感じか?
東実戦 井口&谷口
3回戦 松川&イガラシ
あとは、何人か同じ事を書いてるが、横井の扱いが寂しすぎる。
最上級生になって、谷口、倉橋に次ぐナンバー3の存在だったはずなのに。
打順も戸室みたいに下位じゃなく、5番とか2番を打ってなかったか?
上位を打ってた選手が、1年が入ったからって、いきなりベンチになるか?
怪我でもしてれば別だけど。
イガラシも、こんな平凡な選手扱いじゃ寂しいよな。
どう見てもキャプテンでは、トータルでは井口よりも上の選手だろ、
球の速さだけは負けてるけど。
>>655 谷口の言葉通りに取れば、それぞれが全力投球しての継投ぽいので
一試合に2〜3人は投げさせる方針じゃない?まだ序盤だからインターバルも長いし
横井は同感。ベンチ温めるレベルの選手じゃない
投手四人常に出してたら疲れるわけだし、スタメンは三人で一人はベンチで
休ませてた方がいいんだろうなあ。
そしたら横井も出番が出るのに。
イガラシは平凡じゃなく、オールラウンダーだろう。
一年でショート守って打順は二番。しかも信頼されるくらいの能力があって第三の投手。
球の重さとスピードでは負けるがそれ以外では勝る。
これ以上望みようがないような完璧な逸材とは思うがw
谷口「横井、ショートに入ってくれ。イガラシはサードを頼む。」
谷口「加藤、ファーストに入ってくれ。井口はライトを頼む。」
谷口「鈴木、セカンドに入ってくれ。丸井はキャッチャーを頼む。」
谷口「久保、センターに入ってくれ。島田はレフトを頼む。」
戸室より横井が目立ってない理由が意味わからんというのは分かる
といっても、旧作でも戸室はいろいろ存在感はあったからなw
そして外野が本職だから、さすがに戸室を差し置いて横井をってのがあるので
今のような形になってるのかもねえ・・・
オールドファンの俺にしてみるとイガラシの背番号は1以外考えられない。
それが今のままだと井口に奪われそうなところに危機感を覚える。
背番号はともかくオールドファン以外いるんかこのスレ
キャプテンはイガラシキャプテン時代が全体の半分以上だな
井口は投手が主体だが、イガラシは何でもできる。
井口が1でも別に違和感はないなあ
> 佐野も青葉の連中も、自分らの努力や強化には絶対の自信を持ち、
> 相手がそれ以上に努力している可能性を全く考えてないところが笑えるw
佐野の最大の弱点は慢心で相手に対してのリスペクトが薄い点
>>660 ねえわw
むしろ熱心なオールドファンならイガラシは旧作の終盤の展開通りに
ピッチャー辞めて野手に専念させるべきと思うだろう
青葉の試合の時は青葉の化け物じみた守備力のおかげで炎上免れただけだもんな
まあどっちにしろ本作のイガラシはあきおのイガラシじゃねえよ
高校に入ったから云々とかそういうレベルじゃない
意図的に変えてるのだとしても何の説明もないわけだし
中学最後の試合も初回以降は無失点だし
それいったら井口も谷口からホームラン打たれて、最後も七失点くらいしてる
ピッチャーとしてならイガラシは井口の敵じゃないだろ
投手としてのタイプが違いすぎるから、一概に比較はできん気はするぞ。
正直中学時代も近藤と井口すら一長一短という感じだったし。
イガラシの11番は違和感あるな〜。
やっぱ14番だろ。
井口は11番でも似合いそう。
イガラシ14番
そこまでコージィは深く読み込んでないんないんだろうな〜
選手全員の中でもかなりのハイレベルのイガラシに
14番という下の方の番号をつける方が不自然じゃね?
現在の2、3年が10人。それに続く番号をつけるのは自然な流れと思うが。
1年生のベンチ入りイガラシ、井口、片瀬、久保、セカンドで練習してた眼鏡、ライトの練習してたやつ
決勝で敗れて、近藤が入学、井口とWエース?になるストーリーはよ。
いや、近藤に墨高に入る学力がな……
丸井以上の学力があるの?
もし入れたら、丸井の面目丸つぶれw
そして苛めも激化するだろうなw
近藤は東京に限らず私立から声をかけられてそっちに行くでしょ
キャプテンスレにあったレスだが
近藤はガチで今井のいる学校は避けると思う
近藤の親父さんが丸井のこと好きそうだしなぁ
それ経由で墨高はありそう
今井と丸井の混同ってのはリアルの業種が想像できちゃうなw
高校生、しかも二年になったあとも後輩の応援するために
毎回試合に駆けつけてくれる先輩なんか滅多にいないよ
今の試合スケジュール考えると合間に近藤の応援に来てるってほんといい先輩よな
>>687 親父さんからすれば、丸井みたいなスパルタな先輩がいた方が
息子の為になると本気で思うかもしれないな。
なんだかんだで、丸井がいたおかげで少しはマシになったとは思う。
土井垣とか一番伸びるであろう時期に高校監督してたからな
何考えてたんだろう、、、
教員の資格もないから、どういう形で監督してたんでしょうな。
表向きは教員の誰かが監督になってたとか?
教員の資格がいるのは学校責任者である部長の方で教員資格のない監督は普通にいる
昭和のあの頃ってドラフト1位指名蹴って母校で監督とかクッソ叩かれそうな気がする
甲子園出場が決まった高校が教員免許を持たない若いコーチをベンチ入りさせて経験を積ませたいと考えて甲子園ではそのコーチを監督にして予選で采配していた監督(教員免許あり)を部長にして出場した例もある
そもそも高校時代のどえがきが選手としてずば抜けて優れていたという世間の評判はともかく
試合中でのスーパープレイ描写を見たことがない
犬飼が終生のライバル扱いしてたが対戦は犬飼の圧勝というかまともにバットにも当てられてないからなw
謎
山田への陰湿ないじめしか印象にない
竹竿にグラブつけてフライ取って煽る山田にも問題あるが
まあでも確か打率は山田より上のサチコ発言があったから見えないところで雑魚いじめしてたんだよきっと
とりあえず、東実戦後は投手を休ませる意味でもベンチ温存という展開も期待。
そしたら横井や加藤の出番もありそうだし。
外野の方は、半ちゃんが試合によっては後退すれば鈴木や久保にもワンチャンあるかな?
特に久保は全国大会のメンバーだし、長打も期待できる選手だし。
やっぱりこれって・・・・
どこか大事な試合で半田が原因で負けさせる為に・・・・・
半田で大事な試合負けるとは無しだよ!聞いてるのかコージィw
半ちゃんと加藤の実力差がほとんどないという設定なら
ファーストの加藤を引っ込めて代わりに井口や谷口が守っているというのもわかるんだけどねぇ。
横井や加藤ってそれほど独自のエピソードないし、漫画的にスタメンにいてもあまり意味はないと思う
とはいえ半田がいても下手な守備と打力のなさ、それほど上手くないバントと全くメリット感じさせないのがな
>>707 半田の守備が下手なのは前年までの話で今は上手くなってるんじゃねえの?
OBとの親善試合の時点でライトが穴だと狙われてもなんなく取ってたし
あとバントは今はチーム一上手い設定になってるんだろ
それに打順考えると9番にバント上手い奴を置くのは珍しいことでもないよ
打撃は練習すればするほど伸びるけど
守備って練習してもあんま伸びないイメージ
甲子園では守備は伸びるから守備からはいるとよく聞くけど
そんなんは小学生の頃の話だと思うわ
あとチーム層の厚みという点で横井や加藤クラスが控えにいるってのは
終盤の守備堅めやピッチャー陣になんらかのアクシデントがあった時には心強いわな
>>709 それはアンタ個人が守備に対して漠然と抱いてるイメージなだけだろw
今も昔も練習した分は何らかの結果に繋がる。これはスポーツに限った話ではない
ピッチャーのアクシデントを危惧するのに何故スタメンで使ってるのでしょうかね
あんのー、自分は高校野球未経験でわからんから教えて欲しいんすけど、今回の谷口くんのピッチャーできるやつを常に他のポジションに置いとくってのは策としては名案なんか普通なんかどうなんすかね?
>>712 短いニングを全力投球で行くから4人で回す為だろ
>>713 スタメンに入れておかないとポジション何回も交代できないから
プロなら愚策だが高校野球ならありな戦法で実際3人くらいで回してたとこもあるよ
高校野球で使われる理由は大体投手やる奴は野球センスあるからだろそんな意味の分からない理由なんてないわ
>>713 内野だと走者との接触による怪我の心配もあるから
外野でも守らせていたほうが無難な気はするが
半田がいくらうまくなっても他はもっとうまいだろ
バントも金属でできるかもわからないし、早めにやらかして退場でいいかもね
ベンチでもキャラ的には動かせるし
勝負どころで過呼吸起こして選手生命終わってほしい
なんで横井加藤久保がベンチでお前がスタメンなんだよ
投手回しで外野を守る必要あるならすぐ特訓して身に付けるような連中だぞ
守備は練習で上手くなったとしても、足の遅さや肩の弱さは上達できない 肩の弱さは鈴木に負けていたほど
バントがいくら上手くても、到底外野レギュラーでは使えない
ただ漫画的には使いたいキャラなのは確か それが全てだろう ちばあきおさんも半田を試合に出すために前日までいた須藤を消したよな
半ちゃん嫌われすぎワロタ
今だと引きこもりになってしまうぞ
したり顔でキャプテンに金属バットバント練習批判したのがな
あれイガラシあたりの役どころだと思うんだけど
他のキャラと違い、万が一覚醒するような才能も無いキャラだったゆえ、
努力してどうチームに貢献するかは丁寧に描いてほしかった
半田「それがどうです?ぼくらにでも満足にできない基本練習をヒーヒーいいながらでもこなしてるじゃないスか」
>>725 あきお氏が明らかに贔屓していたことは知っていただけに、
選手として使えるように悩んだ末に、努力の成果としてバントの名手になった。
というのが落としどころだったんでしょうな。
ただ、守備に長けているとは言えないし肩も弱い。だから今後はベンチになる可能性も否定はできないな。
ただし要所ではバント要員として出番はあるだろうけど。
>>711 雑だなー 努力した分が実になりやすいものとなりにくいものがあるのは事実だぞ
世代を越えて注目を集める野球漫画 奇跡の続編!!! とうたっているが、ちばあきおのキャプテン、プレイボール知らない世代でこの漫画読んでいる方は何人いるの?
このスレは、かなり年齢層が高いと思う 自分も含めて(^ω^)
>>735 そういうのはもう何度も出てるし愚問過ぎる
お前さんもオッサンなら空気読め
2chの時点で年齢層高くなるのは仕方ない
10代は2chやらんし
田所が墨高の応援に来る描写はあきお時代から続いてるけど、決勝くらいまで進んだら中山や山本たちも応援に駆けつけてくれる展開もあるかな?
今、満喫で3巻読んでいるが、もう不快でしかない
最近の本作者と間違えるような作風で描ける人達のように出来ないのであれば、もうヤメロ!!
コマの外でブツブツ言っている台詞とか
ちばあきおはそんな書き方していないだろうが!!
俺キャプ読むとああキャラ入れ換えただけなんだなってわかるよ
最初だけ取り繕ってたがすっかり入れ替えただけになってるよな、、、
こう結構采配ミスしてオロオロするんだけど上辺は取り繕ってドヤするあたりカズマサそっくり
金と承認欲の亡者め、くらいに今は思ってる
新機軸は打ち出しません。コンセプトは『何も足さない。何も引かない』。ちばあきお先生が生きていたらおそらくこんなカンジで描いたのではないだろうか…というテイストを“再現”してみたい
>>693 一番伸びる時期に本場にいたのに
クラブチームにはいらなかったみさなんとかさんもいるな
若嶋津「代表蹴ってクラブチーム入ったけど今じゃFWだよ」
若島津はファミコン版の2、3の時が一番輝いていたw
ガッツが無くなった時点で若林に交代だけどww
若林「おまえら、そんなことじゃゆうしょうなんてできないぞ!」
いやお前がゴール許したからやろ
サイクロンは翼の必殺技の中で一番格好いいと思います
話を本題に戻すと金属バットって構造的に真芯みたいなもんはないよね?
スイートスポットが広めに漠然とある感じで
つーか田所がスーパー理論派めいてくっちゃべり続けるのにワロタ
何だかねー
巨人が亀甲縛りを外したどうとか
イメージ画像までつけて…これ以上あきお先生の作品を汚さないでくれ!!
>>751 お前みたいな奴はキャプテンの丸井編の夏合宿の代筆の作画にも文句つけそうだなw
>>750 別に説明があってもいいんだけど
過去の復習は必要ないんだよな
>>749 こういう性格の方がプロに向いてるんだろうな
谷口だと何でも自分の責任に背負い込みそう
>>697 プロに指名確実の土井垣を監督にしても
数か月だけだろ意味ないと思うが
土井垣も結局浪人して1年だけだしな
それより土門は卒業後もプロ入りせずに横浜の監督してたけど
何が目的で監督してたんだろ
山田と同時期にプロ入りしたんだっけ?
佐野がもう俺キャプに出てたキャッチャー投げしてたピッチャーにしか見えなくなってきた
しかしコージィもいい加減竹バットの成果強調がしつこいな。そんなに竹バット練習は凄いんですといいたいのかよ
劇中の年代設定は1979年(昭和54年)でいいのかな
コージィが飽きて連載投げ出しそうになったらリレー方式連載に切り替えてもいいな
漫画家再生になるかもしれんし
>>760 最初に1978年とあっただろ
ピンクレディのサウスポーやインベーダーが流行ってた時期
結局、このままスミ1で試合が終わりそう(´・ω・`)
ぶっちゃけ練習してるときとか日常回の方がおもしろいよな
グラジャンチラ見したきたけどあの応援団学生昨年も居なかったか?
ダラダラ打席を描写せずにみんな初球打ち(というより打った球だけ描いてるということだと思うが)なのはテンポよくて好きだわ
試合の大詰めでもそれやったらビックリするけど
テンポよく東実が流れをつかみかけているような描写だけど、
佐野にとっては雑魚にまでいい当たりされてたらそれどころじゃないよなw
もう佐野のプライドはボロボロだw
・・・何回か目のw
半田ですらいい当たりされてるのはどうかと思った
つーか本当になんで半田がレギュラーなんだよ
がんばれ半ちゃんという漫画があるのは知っているが、今の墨谷のメンバーの実力考えたら戦力外だろ
原作22巻の練習でもフライを取れず丸井に「半田のレギュラーも時間の問題だぜ」と言われてる
谷原戦みたいに後半から松本と交代してくれ
佐野が決めた送りバントって、あれグリップに当ててバントしたの?
あんな送りバント初めて見たんだけど
>>697 後に常葉の監督になったがやったのは浜松商
>>768 今回の半ちゃんの打ち方を見ると前年の百瀬や佐野の対策でやってた
速球投手に合わせた持ち方で打ってたし別に打てても不思議ではない
ていうかここの半田sageを連呼してる奴らは力が前年のままという感覚で見てるから
墨高の練習でバッティングで素振りも何百回もやってるという観点が抜けている
良い当りを抑えているもののこのペースだと佐野は必死で凌ぐも後半はバテて
キャプテンの時みたいにぶっ倒れそう
半田age連呼する奴は他の選手が前年の力のままという感覚で見てるから
墨高の練習でバッティングで素振りも何百回もやってるという観点が抜けてる
たいした才能もない半田がほんの一、二年努力したところで
他は幼少から確実に半田より練習してんだ
>>778 これはあるよなぁ
草野球やってたとはいえ…
キャラの描写のバランスはもう少し平等にして欲しいなあ
半田をパワーアップさせるならさせるで谷口みたいに猛練習の描写がないと
半田の特訓描写なんてフライを素手で取ったとこくらいで他は全然ない
まあいずれ一年や横井と入れ替えるつもりだから先に活躍させてるのかもしれないけどな。
そうだよね
別に上げてもそりゃいいけどオリジナルじゃ
半田ははっきりと周りより下手描写があった訳だから上手にするにはひと描写いるよな
いい当たりが野手の正面をついているのは
いいボールが行っている証拠だ
流れが東実にいく
>>783 井口だって丸井との特訓があればこそだもんな
>>778 まあ、同じ練習はやらされていたわけだからな。
基礎練習やランニングで遅れていた描写はない以上、
肉体的には相当なものだった可能性がある。
球を取れないのも、球への恐怖心だけが原因だったとしたら、
それがなくなったら飛躍的に向上する可能性はありますな。
>>783 だからこそ、努力でバントだけはうまいという事にしたんじゃないかと思ってる。
守備=丸井より下手
打撃=田所に評価されるも選手から見れば「あれでいいセンだって?」という評価
でもちばあきおが半田を推していたのは確実
(実力的にはマシなはずの鈴木を差し置いてスタメン)
そうなると、原作で触れていない長所、かつ使える技能を探すしかない
結果がバントという事だろう。
アニメ版のプレボだと秋季大会の東実戦は原作とは展開が違ってて
谷口と佐野の投げ合いで無得点のまま最終回まで進んで
半田がヘッスラの内野安打でランナーに出てサヨナラのホームを踏んだのは半田なんだよな
そういえば今回の先取点の1点は三塁ランナーの丸井に返球が当たってホームインだったが
アニメ版の秋の東実戦の半田に返球が当たってホームインだったな。コージィはこれリスペクトしたか?w
>>762 こないだキャプテンの最終巻読み返したら近藤3年時でカメレオン・アーミー(78年12月発売)聴いてる場面あったんで、79年じゃないと辻褄合わないなと思ったんだ
出席率の低い下位打線でバントしてもな
8番は鈍足井口だからバントゲッツーが関の山
かといって2番にバントしかできない半田置く勇気はあるまい
松尾の母ちゃん理論だな
授業ちゃんと受けてこそなんだよ!
まぁ実際学校によっては部活への出席度でレギュラーになることもあるんだろうな
実力あるけどたまにしか練習に来ないやつをレギュラーにって言うのは色々問題あるよな
ゴムバットは感度が鈍いからゴムバットでもイケるくらい鍛えて
生バットに切り替えると飛びすぎてびっくりするそうだ
キャラが喋りまくるのに中身0だから褒めも貶しもできねえ
個人的には楽しく読んでるけどな。原作終盤の井口、そしてイガラシのレギュラーとしての起用。
嬉しかったのは原作で野手は惜しい!と思っていたイガラシが投手を続けられたこと。
そして井口の成長もそうだが、世話を焼いてる丸井の姿がよかった。
近藤と同じような扱いと思ったが、思いのほか井口の改心が早く、仲良くなってるのが面白い。
今回の東実戦も、プレイボール原作ではなかった、墨谷が偵察される側となった場合の苦戦ぶりが面白い。
キャプテンのイガラシ編みたいなノリをミックスさせたんだなと。
無論不満点もあるが、個人的には十分許容できる、またいい意味で想像していなかった展開もまた楽しく
(単なる猛特訓じゃなく、竹バット使用などの理由のあるレベルアップ。半田の長所付与など)
続編としては問題ない、という感じだなあ。
個人的な現状までの不満としては、
・横井、加藤の扱い(今後投手が連戦疲れでベンチスタート、彼らがスタメンになることに期待)
・原作を思い出させる演出とは思うが、旧作の絵を混ぜ込むのはそろそろいらないかな?
・佐野がなぜか井口に詳しいという疑問(原作では一度も対峙せず、卒業後にようやく井口は青葉クラス以上に成長したはず)
今後の期待
・今後の対戦校で、原作で因縁のあるキャラについてはきっちり出してほしい(特に谷原は全員健在)
・半田に押しやられた鈴木、一年だが長距離砲になり得る久保の見せ場が欲しい
・井口に比べて、若干投手としての評価が低いイガラシの躍進
あきおワールドは説明不足が多々あり、少年の俺にには理解しがたい部分はあった
だからといって台詞過剰なコージィを擁護してるわけでもない
>>800 >>801 毎回読んでるくせに何この偉そうな上から目線?w
>>804 俺は個人的にはイガラシは野手に専念させて起用でも良かったと思う
井口というピッチャーとしてはポテンシャルが上の左の本格派が入ってきたんだから
イガラシをピッチャーとして起用だとポジションかぶるような気がした
結果的に短イニング分業制というキャラを多く使える描写になったからまあこれはこれでよし
>>805 因縁ある個人のキャラは今の東実戦の佐野くらいじゃね?
谷原はキャラではなくチームと監督に対してのリベンジってとこかな
最終目標は甲子園出場だしね
馬鹿みたいに安価つけまくってるのに全然的を射ないことしか書かねえのな
いつも同じような文句しか書かないジジイに言われたくはねえわなw
>>809 「あいつはお前と同じ二年生だ」と奮起を促された二年生がいなかったかな?
何のために同じブロックに因縁のある高校入れてるの思ってるのか分からんのか
大島高校なんかは、冷静さを欠いてプレイしてしまった反省があると思うので
今度は本当の実力で戦う事になりそうだしな。
そしてほぼノーマークだった墨谷を、今年は全校が偵察、研究してから闘うと思うと・・・
>>812 それ、専修館のリリーフだよ
あきお漫画の相手高校リリーフはメンタル最弱多し
オリジナルが好きだったから一応チェックだけしてるけどすっかり別漫画で行く、って感じだからな
コージィのそのスタンスが嫌いだから好意的には書けないな
ならなんで毎号読むだよ?w
嫌な思いしてまで読まなくていいんだしプレボ2スレなんか見なくてもいいのに
つまりは引き込まれてるのがくやしいとか?w
チェックする
わざわざ5ちゃんスレに行く
なるほど粘着ですw
まあ最悪半田の夢オチってことにしておけば色んな矛盾や設定変更は納得できる
横井、お前に試合に出られると困るんだよ
そこんとこ分かっているのか?
どうしても違和感あるのが
コージーの悪人顔。と言うタイプの人が出てくる事なんだよなぁ
時代に沿わない言葉も気になるが
・インベータ―ゲームブーム
・最初はグー
・死の組 など
>>826 時代劇で「サービスがいいね」とかいう言葉が出るようなもんで、
大した問題でもない
>>824 井口ライトの五十嵐サード、横井ショートで良かったやん
何でや!!
ちょっと流行りを取り入れて
接触プレーで選手にタックルさせて谷口を潰しにくる敵監督
もしくはスパイクで治療した手を狙ったり
横井、試合に出たいなら最初の打席で相手のエースを潰してこい
やれませんでしたは通用しないぞ
>>833 部長!それだけファールできるなら
普通に前に打った方がいいと思います!
しかし実際ファール狙いでピッチャーのスタミナ削って潰すってできるもんなのかね?
中学野球は変化球投げる奴少ないから上手く合わせればできるだろうが高校レベルだとどうだろ?
>>835 青葉戦に関しては部長は墨二の守備力が怖かったんだろな
>>836 甲子園で故意のカットが叩かれたのはほんの数年前やん
相手潰すとまでは言わなくてもやろうと思えばできるんでしょ
>>839 普通できない
あいつはマジ天才だった
叩く奴はホント馬鹿だなって思ったわ
ドカベンでもそういうキャラがいたが(白新の白山だっけか)、
ちゃんと特異な才能として扱われていた
友人の高校球児は
「キャプテンプレイボールは強さが等身大で甲子園の影すら見えないのは
ドカベンと違ってリアルだが、誰でも容易にファール連発できるのだけはおかしいわw」
つってたな
審判に注意されたのはカットじゃなくてサイン盗みだおバカ
何を言ってるんだこの馬鹿は
審判とか誰も言ってないが
あれは昭和の結構昔に甲子園大会ローカルルールを作ってあったんで、ルールにしてあるんだから仕方ないって話で。
もちろん当時ルールを作ったのは間違いとしてどこかで撤廃しとけば良かったんだろうが、とりあえず有効なルールを代えるなら大会終了後が基本だわな。
>>843 甲子園大会ローカルじゃなくて高校野球特別規則だった。
だから予選でちゃんとダメ出ししとかなきゃいかんかった。
2ストライクからのファールは全部三振にしたら野球ってどのくらい点が入りにくくなるんだろ
君ィルールブックに載っとるのかね?
われわれはルールに則って試合してるんだそんな曖昧なことじゃ困るよ
>>847 wwwwww
一応マジレスもしとくと、
高校野球特別規則・17
>>840 登場するほとんどのピッチャーのコントロールも良さも異常だと思う
野球マンガで当たり前のようにやるボール一個ぶん出し入れとか現実じゃ絶対無理って言ってたの黒田だったっけ
>>850 小宮山が自分は四分割くらいって言ってたな。それを聞いて古田が
「小宮山がそれならうちの五十嵐あたりがストライクとボールくらいしか投げ分けが出来ないのもしょうがない」って諦めてた
五十嵐がSB投げ分けられるなんて親バカ過ぎだろ古田w
>>840 プロなら普通にやってるよ
落合は嫌いなボールカットしてたしな
松井は「落合さんはカットの打球でも芯でとらえてるのがスゴイとかいってたな」
まあ落合はベイスターズ佐々木をカモにしてた唯一の打者だったけどな
WBC決勝の韓国戦で決勝打を打ったイチローも打てる球がくるまでとにかくファールで粘ってたな(´・ω・`)
まあでもバットコントロール上手い系じゃないと難しいだろ
松井とか無理ぽって言うかやらんだろうけど
並レベルな話だと打てる球を待つと言うより着た球を打つという感じだよな〜
プロが普通にやっていることを予選敗退高校生に要求してはいけない
さ〜んか〜ん落合広角打法〜
レ〜フト〜へライトへホ〜ムラン〜
だったっけ
島本和彦のスカルマンみたいな俺が石森フリークであることを知らしめてやる!
みたいな作品が良かったな
こう言う試合展開求めてねーよ
田所さんめっちゃしゃべりすぎてて笑う
アンチの意見気にしすぎて
「竹バット使うのは失礼じゃないですか?」
「それでも勝っちゃうんだから失礼もクソもねーよ」
とか変なやり取りまでやっちゃうし
結果じゃなくて行為が失礼なんだよ
割とスムーズに進むのにあんま面白くないっすなー
タイムとりまくってノロノロやってる田所さんキャプテン時の東実戦の方が全然面白い、今のところは
てかいつまで竹バットがどうこう言ってんだ
それでも読んじゃうんだから面白いも面白くないもねーよ
前作ファンのノスタルジーに縋ったクズ商法だよな
分かります
というか元々田所さんには竹バットは失礼だって言わせてたしな
元々これはヘイト集めるのを狙ってたんだろうなあって感じ
3巻の帯とか見てもかなりの程度確信犯ではあるね
そうやって注目集めた後ちゃんと面白くしてくれりゃいいんだが
面白くっていうかなぁ
コージー色が出るのは仕方ないにしてもまずプレイボールの続編感が見たいんだよね
淡々とした努力でじわじわ追いついちゃうとかコージーにできるのかと言ったら難しそうだけどっていうかやっぱり最初から人選間違ってるとしか思えんのだけど
とは言え、原作通りの努力じゃ谷原には絶対追い付けんだろうからな・・・
金も名声もない墨谷が劇的に強くなるには特殊な特訓と一年の躍進しかないと考えて
今回みたいなストーリーになったとは思う。
半田がバントでは使えるようになったのもその一つかね。
でもやっぱり谷口の練習執念を描くにしても格上相手に(練習試合は負け前提でもある)練習試合で使うは読者の谷口像とズレてるよ
普段の練習で真夜中までやるとかだよ
その「読者の谷口像」ってのはやめよう。
俺自身もそうだが、書き込みは読者の総意を組んだわけでもなく
あくまで個人の感想にすぎないわけだからな。
個人的にはそこまでやらんとレベルアップは果たせんと谷口が判断したからだと思うし、
練習にしても、練習が足りないと思って、河川敷でバット振ってた描写もあったし
丸井と井口が0時回るほどの練習をやっていたところを見ると、本来の練習も
そのくらい遅くまでやってたと判断できると思う。
つまり原作の練習にプラスして、相手に失礼と思っても強行した竹バット練習。
その成果がいまだと思うねえ。
でもアマゾンやらここではコレジャナイ不満が描かれまくってるのも事実と思うんだよ
今のコージーを必死に弁護する奴なんて正直関係者にしか見えん
銭ゲバと自己認証欲求のオバケじゃん
お前さ、連載開始前からずっと粘着してるから作品の内容と関係なくとにかくコージィを叩きたい人だって丸わかりなんだよ。
アンチの気持ちもわからんでもないけど、活動イメージが星陵捕手とか富戸中学みたいな感じなんだよな〜
そんなことは全くない
コージーとかどうでも良かったがキャプテン2の仕上がりを見て真実嫌いになった
話をさておくとしてもあんなコピペ切り貼り、アシスタントバラバラ、頭身まちまちみたいな原稿をよく毎回毎回載せられるもんだ
自作品ならまだしもすでに故人の人気作品の引き継ぎだぞ
1回目だけ気合入れて何も足さない、とかコメント
その後も他の仕事ドカドカ入れつつの創作姿勢
質保てないような仕事いれんなよ
あんなツギハギ原稿許容できる方がおかしい
まあまあとか言ってられる人間は別にたいして思い入れないってことなんだからお門違い
こう言ったらまたあーだこうだ言うんだろうけどさ、
心底嫌だってんなら読まなきゃいいじゃん…
だから過去人気作の続編なんだからチェックしちゃうの人情だろう
嫌なら見なきゃいいとかいう発言できるのって想像力全くないと思わんか
正直不自然だと思うくらいだ
読者の立場の発言かね
人情とか想像力とか意味不明な事言う前に
許容できないなら読むなって話やんけw
じゃあいつか面白くなると信じて読み続けてる
でも現在進行で裏切られ続けれるから叩く(実際はどうしても許容できなかった分を叩くくらいだ)、なら文句ないだろ
大体匿名掲示板で許容できないなら読むな、とか一番アホなレスだろうに
まあ5ちゃんとかに関わらず居酒屋とかでペナントレース話題で怒りまくってるのを嫌なら見なきゃいいじゃんとか言っちゃうくらいのイタい発言だなw
いやあしつこいねえ・・・
自演までしてこの執念はどこからくるんだw
そういうことなら終わってから一気読みするとか単行本単位にしてみるとかいくらでもやり様はあるでしょうよ
多少なりと楽しみにしてる人もいるとこで
あんなのゴミ!うんこ!擁護してるのは基地外!でも気になるから読んじゃう悔しい(ビクンビクン
とか50絡みのおっさんが言ってるよりよっぽど建設的だべ
>>883 >チェックしちゃうの人情だろう
自分がそうだからって他人もそうだと括るなよ
個人的に好きだった作品らの続編は何度かあったけど受け入れがたいものはそのままスルーしてる
いちいち該当掲示板までいって肯定派連中の中でKYな俺様講釈なんぞ垂れない
そんな事するよりアンチ板立てて同志で盛り上がったほうが生産的だと思うね
アマレビューのアンチ仲間集めて盛り上がればいいじゃん
しつこいのはどっちだよー
コージー叩かれるの見るのがそんなに嫌ならむしろそっちが来ない方がいいんじゃないの
また叩いたらこうして絡んでくるのかもしれんが、内容に不満があったら叩き続けるしカチンと来たので余計なお世話かと思ってしてなかったがリアルでも、個人的には買わない方がいいと思うなぁと言うことにした
嫌な見るなと言われてキレて返しが嫌なら見るなって…
こう言う場所での嫌なら見るなと言うレスがナンセンスだと言う主張は変わらんしコージーが叩かれるのがイヤ派なんて最小数だろう
むしろどうしているのが不思議なんだけど
なんでこんな研究が足りない、仕上げも雑な続編描いてるコージー擁護できるの?
続編描いてくれただけマシ、程度のスタンスだと納得できんのだけどな
こういう嫌いとか連呼してるくせに毎号毎号読むって感覚が理解できん
まあ毎号しっかり読んでる時点でコージーの手の平だから実は好きなんだろうなw
叩き以外は全部養護に見えてるのかね、こういう人
見る限りそれほど養護してる人なんていないようなんだが…
うん、少なくとも俺は擁護レスなんていっこもしてない
だからますます意味が分からない
中立派に文句言うつもりもない
イヤなら見るなとか余計なお世話じゃん
何しにここに来てるの
そう言えば作品を叩いてもまず文句言ってくる奴はいない
コージーを叩くとなんかなだめたり文句言って来たりする奴が出てくるな、、
話ぶった切るが、予選の対戦相手は基本的に前年戦った相手のみになるんかね?
東実の後は、聖陵、大島、川北、専修館、谷原、明善…
1校くらいは、新しいところを入れても良いような気がするけどね。
明善谷原川北は別として、その他のチームは昨年破ったチームだからな。
まあ、ドカベンやらキャプ翼の中学編みたく、
前回敗れた高校が「打倒墨谷」で臨んでくるのを迎え撃つ、みたいなスタンスも採り入れたいのかな。
今の東実もそのスタンスで書かれてる部分もあるしね。
東実がチャレンジャーの立場になってるしね。
>>901 当たると思っていた強敵がどこかで敗れ、
新鋭のライバルと当たるという展開はありそうですな。
ドカベンでも最大のライバルと思われていた高校と決勝前に当たったり、
意外な高校がライバル校を破って挑戦してくるという展開も多かった。
半田がバント上手いことになってたり
佐野の速球打っちゃうのは流石にやりすぎだと思ったわ
完全に別人じゃねーか
>>903 速球練習は井口もバッティングPやってるんだから速さには皆慣れてるんだろ
谷口の課す普段の練習メニューもバッティング強化は皆がやらされてるし
半田もバットを短くもって自分なりに速球に対応できるような打ち方にしてたし
そういうとこちゃんと見ろよ
オリジナルじゃ半田は1段下手な描写だったんだからあそこまで上手くしちゃうのは違和感
他の部員と同クラスにまでしちゃうならもう一段別扱いの描写が必要だろう
オリジナルを大切にしているならね
半田だけバット短く持ってるから別に同じクラスとは思わんけどな
自分ができることをやるわけだしバッティングセンター通いとかずっとやってたかもしれんし
今回半田はバスターで打ってたからバント練習と平行してバスターも練習してたのかもね
問題は半田が活躍しても誰もカタルシスを感じない部分でしょ。いらっとさせることはあっても心から応援したくなるキャラじゃないし
きっと青葉学園の連中も墨ニの谷口を見て同じことを言ってたに違いない
半田を応援したくなるにはやっぱりもっともっと影の努力(漫画だと丸わかりな)描写が必要だったろう
今のパワーアップだといつのまに?で反感、あとなんかいきなり生意気感
やっぱり谷口に意見するのはイガラシの役目だったんじゃ
半ちゃんって基本的に野球は好きだけど上手くなろうという向上心には欠けるキャラだもんな。
ちょっとやる気を見せるのって「レギュラー狙ってるんですよ」というセリフくらい?
コージー意地悪だからその内半田が窮地に、追い込まれる場面も用意してるだろ。
川北戦終盤の佳境。ライト前に何のことはないポップフライが上がるも、
鈍反射鈍足の半田は追いつけない。
しかも弱肩露呈。
川北「ヘイ ヘイ! ライト穴だよー!」
半田「…。」
なーに丸井さんがいればライトフライなんてフェンス際までカバーできるしへーきへーき
OBとの試合で好守を見せた半田は守備名人に設定されてるかも
>>911 それを言ったら丸井なんかどうすんだ。
特訓前の墨谷の実力10位以下がいきなりトップクラスだぞw
練習中、半ちゃん手マメだらけにしてて谷口だけ気付いて(あっふーん)とか数コマ用意するだけでも違うのにな
>>915 毎回それいってるけどその後の練習でフライ取れてないからな
>>916 一応退部届をビリビリに破いて覚醒する予感はあった
でもあれ準決勝と決勝の間だからそれから1週間もないんだよな(笑)
普通に偵察要員でよかったと思うんだけどねえ…
というかその偵察も割と適当に流したのが気になる
丸井は普通にパワーアップ過程をこなしてると思うが一体何を言ってるんだ
半ちゃんの活躍は嬉しいけど急に色々盛りすぎて違和感を持つ人がいるのもわかるなあ
半田は谷口の夏大会終了後のエピローグで今までの努力が実を結んでレギュラーに定着したって展開の方が自然だったかな…
>>921 中学時代の話だぞ?
補欠の丸井には特訓描写が一度もないまま、
>>916の言う通り
気合を入れて一週間後にはナンバー3クラスにパワーアップ!
それに比べれば半ちゃんのレベルアップなどなんと無理のない事かw
ん、神社の谷口見て奮起
試合で代打に出した時や、その後、守備についた時で特訓を感じる描写はあったぞ
半ちゃんには横井や加藤を押し退ける特訓を匂わせる描写があったの?
ちらっと手に血豆程度の描写で良かったんだけどな
続編なんだからそう言う変わった場合の理由づけはより丁寧にフォローしないとダメだろう
つーか気を使わない(と言うか単にキャラチェック甘いだけに見えるイガラシとか見るに)とか無神経もいいところ
>>925 特訓を感じる描写があっても、特訓描写は皆無だったろ?
谷口を含むチームメイトも全く気がついてなかったし。
しかもせいぜい一週間位の間に。
精神と時の部屋にでも入っていたのかとw
あと、半田が出ているのは別に横井や加藤よりも実力が上になったわけではなく、
単純に守備位置の問題だと思うけど。
ライト守らせるという一点では、内野手の二人よりはマシだという事だろう。
もっとも、それだけじゃ説得力に欠けるからバントだけはうまくなったという事にしたんでしょ?
なにしろちばあきお本人が使いたがっていたのは明白だから、
作者はなんとかして使えるように色々考えた結果が今の状況だと思われ。
内野は反射神経とか度胸いるけど外野なんか誰でもできるだろ
外野が弱いと感じたらそのままにしないのが谷口だし
万歩譲って半ちゃんスタメンは許すとしてもナインの前でキャプテンの方針に異を唱える生意気さは許せない
脇の横井や戸室が打つより主演経験(笑)のある半田が打つ方が作品的に盛り上がるってこともあるかと
それに試合を決めるのが常にクリーンナップばかりだとワンパターンなので
下位の半田辺りで決めさせるのも一考だね
全国優勝する墨二でライトなんて守ってたら恥ずかしい、ていう下手くそ=ライパチの年代だもんな
ライパチくんて努力してエースピッチャーになったのな
キャプテン谷口編は時空が歪んでるから
青葉戦の前に長期間あるだろ
丸井や谷口投手は長期間血のにじむような努力をしたんだよ
半田と同級生のハズの鈴木ってどうなったんだ?
2になってから登場した?
>>934 モブ扱いだけどしっかり出番多いよ
練習時はセカンドだったから丸井のバックアップだな
アニメでは回想だけど丸井が一人で特訓している描写はあるんだよな。
読者が勝手に戦力を格付けしてるだけで、そもそもあきお原作だと、高校デビューを歓迎する様な緩いチームなんだけどな。
ドカベンとかの当時の人気野球漫画にも言えることだが、そもそもベースがめちゃくちゃなんだよな。
>>939 面白いから本気で論う気なんか無くてただのネタ的なツッコミだけどさ、
「3年間頑張ってきて良かった」とかいう山田達の同期らしき新キャラが突然登場したりするしね
いや5人衆以外の同期はいたとしても除名処分喰らったか自ら退部したかでしばらくいなかっただろとw
そうだとしても続編書くほうは少なくともいきなりキャラに違和感あるように描くのは不誠実だと思う
谷口にしても変化させるなら今までのやり方じゃダメだ!はいいにしても(時代的に使えるもの揃ってるとは思えんが)例えば図書館にこもって野球理論研究し始めた上でやるとかさ
いきなりカズマサ化されても反発出るよ
そもそもこの変化は谷口と言うキャラの魅力なくしてると思うけどね
コージィ版で田所が墨谷ナインに鰻丼振る舞い出したら完全に見限るわ
>>942 去年秋の三年生組の送別会でもう鰻丼はリベンジで出してるけどなw
ここで文句言ってるやつらはブラックカレー食ったみたいになってるな
スターウォーズの世代論争みたいなもんだ
ep7と8を受け入れられない旧作ファン多いし
ブラックカレーとは懐かしい事を言う 麻薬入りのカレーとは度肝抜かれたな 庖丁人味へいはプレイボールとどのぐらいダブっていたっけ?
因みにスターウォーズは、エピソード7、8は最初から見る気がしなかったな
金落としてないからセーフ
ああ満喫代出しちゃってるな
そう言えばコージィラジオジャンプに出るらしいけどまた口先だけのことペラペラいうんだろうなぁ、、、はぁ、、、、
肩書きが人を形成していく場合もある
大御所漫画家の年収にため息ついてたコーーーズイィだが
彼の今後に期待だ
>>943 あれ金出したの田所じゃなくて他のOB連中じゃなかったっけ
>>946 ほぼ同時期かと味平がぐらいかな1973ー1978
なつかいしな
ブラックカレー野郎の「クワアーッカカカ!」笑い声
あの漫画の体臭感はジャンプ漫画の王道だった
あの鼻マスクは極道高校の玉三郎だっけかのハシリだよなー
>スターウォーズの世代論争みたいなもんだ
>ep7と8を受け入れられない旧作ファン多いし
自分はep7と8が楽しめた旧作世代。逆にep1、2、3が全然興味持てなかった
ルーク、レイア、ソロが好きなのが原因かな
>>953 だって1〜3てバッドエンドで終わるってみんな知ってるんだもん
いやあ面白かったよep1〜3。特にライトセイバーの殺陣は断然こっちの方が洗練されてたし
そういやプレイボールの時代は日本でのスターウォーズ公開時くらいか?
子門真人が歌ってたレコードとか今見るとカルトな展開もあったなw
>>949 まあOB連がワリカンで出してたんだろうから田所さんも出資してるだろうさ
河川敷のグラウンドを1年間借り切ってくれたしな
そういや墨谷OBオサーンの中に専修館4番の従兄弟がいたはず
>>956 脱線するバカ連中と違ってスレ張り付いてるわけじゃないからな
今週グラジャン発売か
当時との試合はどのくらいの尺でおさめるんかな?
三部完で続きやるという話だったのに何も音沙汰がないからでは
まあいつ終わっても大丈夫な内容の漫画ではあったけどな
孫臏どうなったのか
そしてなんでこんな変換がアイフォーン簡単にできるのw
けものフレンズの件でKADOKAWAを全力でDISったのが今になって効いてきた(仕返しされた)とかそういうのか
サンドウィッチマンの週刊ラジオジャンプ 2018年06月03日放送 ゲスト:コージィ城倉
やはり一気に試合終盤に進んだな 松川がいい投手の描かれ方 東実の監督の「そ、そうはさせるかよ」は佐野の台詞と間違えたのか?
サンドウィッチマンラジオで言ってたが、2当初は10巻くらいで収めるつもりだったが
早々に無理だと判断してやはり巻数はもっと多くなるらしいね
ただ原作の22巻は越えないように配慮するとか
なんだかイガラシがやらかしそうな引きだが
松川の格は大いに上がっているなぁ
ここで本来のイガラシらしさを出して欲しいところだが
>>969 漫画の内容(コピー貼り付け、身長の適当さ キャラ性格への違和感)になんの配慮もないのに
巻数調整なんてそんな大掛かりな配慮なんて出来るのかよ〜w
単行本1巻毎度パラパラめくってて思うこと
谷口と倉橋の唐突な赤面描写 そのうち野球部員の不適切な関係が起こりそうで怖いよ
日本のモーホ報道多くて男の存在が怖くなる今日この頃
1イニングといえ、松川が使えるメド立ったのは大きい
谷口の頭の中ではこの試合での井口の再登板予定はないんだから
ファーストに加藤を入れて井口はベンチで休ませてあげれば良いのに。
>>975 1年夏の時点でシード校相手にそこそこ投げられてたわけだし
今夏はさらに活躍期待できそうで嬉しいわ
イガラシについてようやく研究したんだろうか
どうなることかな
>>970 >>975 松川はそもそも重い球という設定があるわけだし、
井口が剛速球、松川は重い速球という感じで共存できるよね。
次のイガラシが問題だな・・・
キャプテンというタガが外れた状態なので、本来の負けん気の強さが
前面に出て失敗しそうな予感が。
松川の球重そうと評された直後バッティング投手でボコボコに打たれたり聖陵に全く通用しない辺りただの持ち上げ要員にすぎない
>>983 一年生の時と力量が同じだとお考えで?w
イガラシが逆転くらいそうな雰囲気じゃないか
なんだあの佐野の挑発は三本間に挟んでランダンで疲れさせてやればよかったのに
バント作戦全く意味なしw
これで負けたら監督は切腹ものだよ
まあメタ的には負けるの決まってるようなもんですでにあのバント作戦使って負けも決まっていて散々叩かれることも決まっている
可哀想な監督
竹や金属の件意味ないバント意味ない偵察意味ない意味ないことばっかじゃねえか
谷口は青葉の初戦でサードランナーの時、
内野ゴロでホームに突っ込むふりして
守備を撹乱したことあったのを今回の佐野の走塁を見て思い出した。
>>985 ここでイガラシ打たれて点取られるもその後バッティングで大活躍してリベンジで
この先は野手メインにシフトしていくって流れもアリかな?
>>978 斬新と言うかほとんど無いよな
やや時代は遡るが
作新学園、江川控えの大橋投手
後にプロ入りするだけの実力投手だが
高校時代の公式戦では、大量リードされた状態での登板
また時代は新しくなるが
タッチの敵チームで投手3人リレーと言うのがあったが
それですら当時は「所詮マンガ」=非現実的 って言われてたんだから
-curl
lud20250104121814caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1522386995/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【原案 ちばあきお】プレイボール2 六回裏【漫画 コージィ城倉】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・尼
・ん
・.
・る
・∫
・肴
・
・
・|
・)
・上
・も
・
・テスト
・g
・空牙
・幾何
・石井
・E
・7
・R
・o
・B
・阪神
・雑
・珈琲4
・t
・愚痴
・む
・a
・^
・'
・虎専
・
・石
・t
・奈良
・んあん
・報告
・_
・ま
・て
・,
・会7
・愚痴
・k
・て
・んほ
・は
・テスト
・て
・a
・.
・_
・.
・ω
・て
・報告
・J
・交流会
・ほれ
・
・n
・K
・毒芋
20:43:10 up 14 days, 21:46, 0 users, load average: 8.77, 9.96, 9.80
in 1.258152961731 sec
@1.258152961731@0b7 on 012810
|