◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
comico 150 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1524103344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
フォルテのアンチスレは関連スレに入れるかどうか迷うところ
comico plusも統合された影響で落ちるかもしれんけど一応入れておきました
※前スレにも書きましたが宣言する余裕なく立てたので重複しとりますが、こちらのが先に立ったようなのでこちらを使ってください
立ててくださった方ありがとうございます
1乙です
フォルテスレ、9か月で9スレ目って本スレより熱いな
1乙
胡蝶終わった
ゴミコは長期休載率高いから、最終回見れて一安心してる
乙保守
フォルテスレすげーな、傷だらけの悪魔スレやリライフスレ普通に抜かしそうな勢い
どんだけ酷いんだよ
>>1 乙
応援数全表示になって不人気プラス作家がますます病んでいくな
いちおつ
保留荘とか、こいいぬとか、キミのとなりとか目障りだったマンガかいなくなってスッキリしてたのに
また出戻りかよいらねえ
こいいぬ戻ってきたから読んでみたけど
主人公も彼女もどっちも嫌いだったことを思い出した
以前興味本位でフォルテスレをのぞいた時
作者の本名、出身の宗教学校、顔写真バレしてた
カルトな宗教の看板作家らしいけど宗教絡みは怖いからそれ以上見てない
大量にプラスのが流入してきてカオス
ゆるふわ、エロメイン以外でおすすめあったら教えて
アプリで購入したらおまけポイントしかついてこないけど
Webで購入したらコインがついてくるのかよ 何だこの仕様
風俗漫画お知らせもなしに1日でアプリ版から消えててわろたw
コミコで読んでたけど、plusに移って読まなくなった作品達
一つも読む気しねぇ
もう読んだところまでの内容覚えてないし
1番の原因はCM再生がウザい
プラスに行った作品では整形が評判よかったけど人魚姫の後はどうなの?つかまだ続いてる?
プラスとわけらんないの?
カオスで読みにくいんだけど
運営にはどうやって伝えればいいんだ
>>16 人魚姫のあとに後遺症の話があって、それが完結してからいままで、もう一年以上休載してる。
整形もだけど、プラスのパン・ピーターがずっと休載してて
休載理由もたしか書いてなかったし、作者のサイトやツイッターもないし
再開するのかしないのか全然読めなくてモヤモヤしてる
>>13 わたしを笑わないで
一緒に帰りましょう
は恋愛要素あるけどそこを楽しむ作品ではない。
>>13 わたしを笑わないで
ルーチェの心臓
あと不妊の問題に少しでも関心があるなら妊活夫婦もお勧め
この作者さん構成とかギャグセンス上手いし、内容的にもしっかり調べてるから読んでて勉強になる
plusの中にすごく好きで全話購入するくらいの作品がある。
ただ、結構下品なのでこれを子どもが読むのか…と思うとちょっと嫌だなぁ。
本当、せめて分けて表示して欲しいわ。単純に見にくいし。
>>15 風俗嬢漫画はトップのピックアップから外れたけどランキングの下のほうにいる
苦情殺到して対処されたんだろう
アップルに通報した奴も多いんじゃないかな
今後に注目
>>13 ゆずゆの?
打ち切りで終盤物足りないけどそれ差し引いても面白いし上手い
ヲチスレで言われてた死なない主人公を刺してレイプするBL作品ってどれだろう
通報しようとしたけど見つからない
アンドロイドのレーティング16+ 違反
・暴力を伴った性行為の表現の禁止(暴力的でない性行為の表現はOK)
iOSのレーティング 違反
・過激な性的表現は一切禁止。
>>21 ルーチェ作家はシリアスの皮を被った逆ハー漫画しか描けない
胡蝶なんか終盤意味わからん展開で終わった感じ
なんかどんどん初期の作品終わってコミコ大丈夫か
剣だけは読みたい
まだまだまだまだ終わりそうにないし、それまでにゴミコが潰れたらどうしよう
違反してるものがあった場合はどこに通報すればいいの?
モラルセンスの作者って高橋留美子のアシスタントでもしてたんかというほど似てるな
面白いから好きだし気にならんけども
>>33 韓国の漫画だからそれはない
おそらく作者が高橋留美子のファンなんだろうね
>>34 韓国のだって知ってるよ〜
ただ留美子のところでアシやってたのかと思ってしまったんよ
キャラも展開も似てるからさ。
>>33 同じ作者の半重力の方がよりクリソツだと思う
あと別に絵柄パクるのにアシになる必要はない
なんかインストール出来なくなった
前から表示が異様に遅かったし、いい辞め時かなぁ
くらすめいど・肉食系まゆちゃん恐い
可愛くて押しが強い女の子は好きだけどズルさのカケラが見えたら嫌だな
plusで本棚に入れてたWEB限定作品がアプリから開けないというか検索でも出てこないんだが、アプリ経由では見られなくなったのか?
ブラウザから開くと読めたが既読がリセットされていた
>>41 自己レスだが本棚には表示されるようになりアプリ経由で開けるようになった
検索では相変わらずでてこないが
>>43 プラスでレンタルで追えていたのに金を払わなければ読めなくなった
頂上看板決戦が決まったな
次の看板はまじめだけど、したいんです!
でも30コマ66コインって、648円出してコミックス買った方が安そう
サクラギンガの絵久しぶりに見たけど相変わらずアレだな
無印→プラス→無印移動作品
今まで隠蔽されてたハートマークが露になって、運営に振り回された作家への同情の涙が止まらない
応援ポイントのインフレで作品サイト人気が落ちてないように見せかける誤魔化し工作も惨めすぎる
ユーザー離れを誤魔化すためにインフレ起こすとはな
オリジナルランキングは数字出てないけどどういう集計なんだ?
1位リライフ2位ボーイミーツガールって意味不明なんだが
年齢制限がある上で、かしこんがあるなら女子校のウラガワって要らない気がする
comicoのトップページ作ってるやつ無能すぎ
「まずはコレ!comicoの人気作品」で113位の星ノ記憶を推して
「このマンガが熱い!! 今読むべきマンガ」で150圏外のとりかえっ婚を推して
「人気急上昇!!」から1位のまじめだけど、したいんです!を消したのバカなの?
わたしを笑わないでってみんな知ってるの作者だよね
どっちのテーマも考えさせられるし、中高生の教育マンガに使えそう
>>25 BLのはダイヤルアゲインじゃないかな?
通報って何処でするの?
>>51 運営が人気とは無関係なお気に入り作家ゴリ押しするのは昔からの伝統
だから作家も気に入られようと媚びて仲間を売る
反抗的な作家をたたく
まさに朝鮮スピリッツ
登竜門また月曜から開催っぽいけど
なんか微妙そうだよなー
コミコで登竜門なんて作者も辞めといたらいいのに
他で相手にされない作者しか参加しないんじゃねえの?
死神のリハーサル急に推し始めたな
土曜日の看板にしたいのか?
死神のリハーサルは下位作品にしては面白いと思ってたけど、絵的にも台詞回し的にも、上位作品て感じじゃないんだよな
こうずっと上位に居続けられるとちょっと醒める
質内容人気どれとってもくるみ亮が大看板でいいと思うが、運営の冷遇作家筆頭なんだよな
コミコ立ち上げの時にスカウトしたのに業界にあるまじき奴隷報酬理由に拒否ったのを根に持ってるんかね?
合併前は1話10コインで、読んだら応援が+10入ってたよね?
今は1話30コインだから、読んだら応援が+30入るの?
だったら今の応援数って3倍にされてるけど、実は三分の一って事?
サドラバって18禁だよな?アプリでレンタル券配ってるけどどういうこと?
ピクセルは休載してるのに作者の新作が入ってきてるのはなぜ
前に連載してたやつなのかな
これアプリとして配信して大丈夫なのか?
未成年に害がありそうなタイトル、煽り文句ばかりなんだが
くまじろう、子執事 まじでにげてくれ
コミコ、プラスと統一してから読めないんだがなぜだろう
>>66 18歳未満は読んではいけないアプリになった
読みたい場合は親に確認と手続きをしてもらってね
>>61 前より課金勢の影響が強くなる設定になった
いい大人だけど開くなりお色気系作品のバナーが出てるの嫌だな〜
そういうの嫌だからプラスはインストールしてなかったのに
作品もいきなり全見せじゃなくてカテゴリー分けしてツリー形式にしてほしい
>>58 それはあるかもね。
こえ恋とReLIFEが終わるくらいのタイミングで無料増量してたし。
死神のリハーサル先読み勢だから嬉しいけど
上位作品ではないんだよなあ
>>64 韓国アプリの方では連載再開して一年経過してるらしい
新しく始まった連載はピクセルより前のもので連載は終了してる
>>69 わかる
求めてないところでそういうの出して来られると
イラッとするよね
無印作品とプラスと分けてほしいわ
あと死神のリハーサルが上に来るの違和感も同意
中間くらいでゆる〜くやっててほしい
お人形休みだと土曜読むもんないな
リライフこえ恋非常勤が終わったもんなー
PLUSで掲載されたJADEと香港迷図のコラボ短編みたいなイベントがもう見られないと思ったら無印でもググると出て来たのでとりあえず良しとしよう。
>>73 アンチが沸いてた時はウェブ漫画はcomicoが一番人気だったけど今はいろんな漫画アプリ出てきて他に流れたからじゃね?
プラスから来たのでタイトルに先生とラブホみたいなのなかった?無印に選別せず流入させすぎてない
もともとコミコ年齢層エロ見るために20歳以上に年齢設定してる10代多いんだろうけど
ゴリ星ヒロインの、バス落下事故でヒーローと二人だけ助かっておきながら、自分の不幸体質を嘆いて神を責めるって行動がちょっと怖かった
事故で死んだ乗客のこと全く考えてないってのがね
フォルテに似た狂気を感じるわ
あのフォルテと一緒にするのは
流石にかわいそうだな、ゴリ星でも
読んできた
まあ事故直後で動転してるんだと
思えなくもない
せんせいのお人形、の人、
ピクシブに載ってた教祖云々の漫画の方が
面白そうだぞ
こっちやってほしい
>>74 なんてタイトルで検索したら出る?
香港で検索したら香港めいず本編しか出ないけどコラボの読みたいなー
恋愛を描かないと掲載させないって暗黙のルールがcomicoにはあるんだろ
こいいぬとかみたらプラスに移って
十分の一以下に減ってたんだな
見なくなったうちの一人がいうのもなんだけどさ
こいいぬは単純につまらない時期に入ったのもあるだろうなどのマンガも中弛み期間は仕方ない
こいいぬはともかくヒロインがうざくてプラスに行ってから読むのやめた
男ももっさりしていて魅力無かった
こいいぬはくっつく前はちよちゃんの態度とかに苛々感じてたけどくっついてからはわりと大丈夫になったな
ゆるふわ恋愛じゃなくてけっこう
ごめん途中送信した
ゆるふわとかイケメンヒーローとかじゃなくて結構現実的なとことか良い
こいいぬは、まぁ今はもう読んでないから
プラス以降の事はわからないや
しかし、出戻り組ってなんだったんだろうとは思う
あれだけ騒がれた保留荘がしれっとピックアップされてあるのにはホント腹立つ
見たくないからプラス入れてなかったのに
>>82 74じゃないけど、コラボマンガって検索かけたら出るよ
美女は野獣、ほとんどが顔コピペ棒立ちだからそれが気になって話入ってこない
統合後数日見てきて思ったがプラスって想像以上に見てる人少なかったっぽいな…
水神鳴戻ってきたの嬉しいわ
主人公の男は好きじゃないけど
なんかエロ漫画のチケットが配布されてるけどこれ子どもユーザーとかにも配られてんのかな??
プラス漫画が入ってきて凄い事になってるね
保留荘とか久しぶりに視界に入ったわ
あれって炎上騒動で保留荘を守る為にプラス作ったってレスを当時見かけたけど、何事もなく戻ってきて笑うわ
統合されて、推奨年齢も上がった
キッズが読み続けているなら自己責任だろ
>>95 ハート二桁一桁が普通だからな
統合の理由がアップルに怒られたってのは建前で、原稿料払ってるプラス作家の大半の閲覧数が無印べスチャレの低位並ってのに運営も心くじけたんだろう
>>97 気になったのなら即アップルに通報すべし
幼女が暴力でレイプされるエロ漫画に誘導してるってな
エゴサして書籍化希望のツイを見つけては必死にRTを繰り返していたお人形作家が、
もう半月以上その行為をしていない。
それどころか、ツイ自体が激減+休載。
これは単行本化作業に入ったかな。
デイズネオにアピールして担当希望複数ゲットしたのに承諾しなかったしな
運営が逃げないように単行本化で機嫌取りしてそう
そういえばプラス作品はコミックス全然出てなかったな
2年やってコミックス0冊
お人形がプラス初コミックスか
プラスから来て下位ので面白いのある?
人気ないけど地味にストーリーはしっかりしてるとか
>>107 男女とも、且つ年齢問わず支持されなければ、ポストReLIFEにはなり得ない
>>105 インフィニティってのがスクロールで攻めてる
内容は別として見て表現効果が面白い
カカオって90話から140話まで50話分ずっと文化祭編なんだが
1年もずっと1カ月間の話やってる?ってよく飽きないな
BSでこえ恋のドラマやってたから見てみた
バカにしてたが意外と面白く見てしまった
声優オタと主人公のファンくらいしか見ないような
ドラマと思ってたわ
でもあの声って電話越しで惚れる声ではないな
公式のお知らせどころか作者からのほのめかしも出てない状態で
書籍化する体で話進んでるの草 あとお人形は男性人気がない
>>107 カカオは幼馴染って時点で
あーこいつらくっつくのね、としか思えんからな
リライフは序盤では恋愛色出してすらないし
人形は書籍化するには絵が下手なんだよ
comicoはこれ以上下手コミックス出して恥かくな
>>108 非モテの王子様が人物良し、作画良し、テンポ良し、男女年齢のバランスも良しで看板の器あると思うんだけど、いまいちポイントが伸びないんだよな
恋愛漫画だけどゆるふわせずに人物描写もしっかりしてるからもっと人気出てほしい
非モテ少し読んで見たけど、
今は「両片思い」とやらが人気だから
ちょっと違う気がするなあ
非モテは陰キャが何もしてないのに美人に好かれる、という展開がとにかく気持ち悪い
ついでに言うなら、この先どんなに面白い話が出てきたとしても
リライフは超えられんよ
なんの制限もなくただで何度も読めた時代に話題になって
読者数稼ぎまくったからこそ
最後まで人気あったんだろうから
今にして思えば話進まないと赤松叩いた奴らは心が狭すぎた
>>118 そういうモテない主人公ものはよっぽど魅力ある人間性や納得できる過去があるか、周囲の人間関係が面白くないかぎり
もてさせるための都合が薄っぺらくて惚れ薬飲まされてんの?ってのが多いからね
それを好む夢見がちな読者が多いから需要あるんだろうけど
>>122 主人公がトイレに行くのに2〜3話かかったんだっけ?
>>113 休載中で作者から一切のコメントもなくアニメ化された作品もあってな・・・
>>122 >>123 完全無料で広告もなかったのに叩いてたのはカワイソス
comicoは書籍化もアニメ化も作家の許可を取ってないことがある
外部作品すら作家の許可を取ってないみたいなんだよな
>759名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/09(金) 18:00:44.78ID:Yd2nYwG9
>いつの間にかカラーになっていつの間にかコ●コで連載してたってのがあるので
>彩色をどこが払ってるかとか不明
>印税は他社と同じ一律で入ってきている?のかも不明
>正直コ●コはタダ漫画ですらバッシングする読者層なので転載してほしくない
赤松は作者の心が折れたからな。割と好きだったけど丁寧にやり過ぎたのかね、今あの作者なにしてんだろ
赤松って作者の名前と思って検索しちゃったわ
絵も丁寧だしなんで叩かれてたんだ
進みが遅いからか
批判ならまだしも、
せめてここで叩けばいいのにな
前は「てめえの金儲けのための単行本作業とかやってないで
本編かけ」とか言うやつもいただろ
当時の2ちゃんスレ住民もドン引いてた覚えあるんだが
ニタマ、打ち切りENDかあ…
連載開始当初は攻撃するとステータス表示が出るのとか美人に見えない謎の美女()とかツッコミ所いろいろあったけど
画面の見せ方とか上手くていつの間にか課金して読むくらいに楽しみにしてたんだけどなあ
>>125 その時代に叩かれてたのは赤松だけじゃないぞ
漫画村といっしょにゴミコもつぶしてくれたらよかったのに
漫画業界にとって害悪
聖地アキハバラの作者コメントが愛想ないってだけでたたいてた奴もいたよな
あの頃はスレもcomicoも人が多かったから
更新時間になる度に100レスついたりしてたし
叩かれてない作品のが少なかった
皿やホモス叩きとか、メガシンが流行したり、活発だったね
忘れてたいっこも読んでないわ
ドンジニアだけよみにいくかな
ReLIFEを超えられるのはネト充だけだと思うよ
死亡説信じたくないから
きちんと作者のコメントを見たい
ベスチャレで読んでたやつでも登竜門で読み返すほどじゃないんだよなー
>>145 ネト充とかに反応するのはキモオタだけだろ
もっと一般受けするの言えよ
キモオタは寧ろネト充のようなキャラがどいつもこいつも恋愛まみれの漫画は好かんと思うが。最初はともかく
キモオタが好きなのは地味で冴えないけど実は整ってる顔設定の主人公が、積極的な美形リア男女から好かれてモテモテになるやつだから、ネト充も女向けだけどあてはまるっちゃ当てはまる
韓国編プロからも切られ始めたかな?
そりゃ読者多いサイトに商品置かなきゃ商売にならんからな
いよいよ終末近づいてる悪寒
>>146 プラス作品が流れ込んでくるこの時期にやるのはタイミング悪すぎてそういう人多そう
永年戦争サムネだけ見たけどカボチャのやつ頭どうなってんだよw
殿堂入りのタグって今のところ6作品しかないけどどういう基準でついてるんだろう?一位を何週間以上キープしたら、とかなのかな。
>>144 有り難う!
ドンジニア大好きなんだ。
…コミコじゃないとこでチャンスが有ったらなぁ
坊っちゃんとメイドの人がまったく作者コメで語らなくなったな
元+ウチの家政婦・立花さん・ボイス・はそこそこ好き
web限定のエロマンガでは蛇神様・花雨・舞風が好きだ
オタク大賞マンスリーVol.65
2018/04/24(火) 開演:20:00
/lv312549259
主人公より周りのキャラ、カップルのが魅力ある漫画ある?
個人的にボーイミーツガールがそんな感じだと思う
違かったらごめん
>>165 同意
主人公カップルふわふわしすぎて面白くも何ともない
戸田とさっちゃんカップルのが見てて飽きない
長期休載明け初っ端こっち出してきたところ見ると作者もそれ分かってるのかな
水神鳴戻って来たから久しぶりに読んだけど、コメント欄西蔵擁護が多くてびっくり。
当時はここでもぶっ叩かれてたのに
CANDYFLOSSの人のキャラは描き分け出来てなくて皆垂れ眉だし話はただ害の無い内容なだけ…何でまだ続いてるんだろう
>>169 ガン無視されてて全然叩かれてないだろ
どさくさ紛れに下手な宣伝やめろ
>>171 新参?当時つってんだろ今の話じゃねーよ
具体的にはいつごろから
本当なら赤松やツキガミ同様記録が残ってるはず
このスレで純粋な気持ちだろうと
面白いとか伸びるとか書くと作者本人か工作員扱いされるんだろうね
だから称賛カキコにほとんどレスが来ない
わたあめはもう最終回までの話はできてて
あとは描くだけ、って言ってからもう3か月くらい経ってるけど
いつ終わるんだ
主人公男女がふわふわ、両思い、すれ違い、無難に当て馬がかきまわして去っていくのは都合よくて深みがないのが飽きる
そういうのじゃない人間ドラマがありきの読み応えあるやつある?
またレビュー企画かそれに準ずる企画やってくれたらいいのに
実際の読者がどういうところをオススメしてるか分かるだけで
興味のある作品かどうか分かってとっつきやすくなるのにな
運営の独断感しかないゴリ押しはもうお腹いっぱい
>>174 称賛カキコは公式のコメ欄でお腹いっぱい
都合の悪いコメントを消しまくって運営が北○鮮並みに言語統制してるから
マンセーだけで盛り上がりたいならそっちにいけばいいよ
>>178 スレタイトルに「アンチ」って書いて無いから褒めるのが基本
「comicoの会社と作者をこき下ろすスレ」って変えたらもう来ない
それまでは褒める書き込みをするよ
今晩は佐藤さんと星のはなが楽しみ
>>167 そう?
あのぬか漬けカップルがいるからこそ
さっちゃんたちが際だって面白さが出ていると思うんだけど。
>>179 なんだその理論w
絶賛したい奴はコメ欄でソダネーソダネーしてる方が運営も作者も本人も嬉しいだろ
>>181 先読み・課金してる漫画にはコメント書き込むけど
只で読んでる漫画に書き込めるかよ!恥ずかしい
未完成定理前も無料キャンペーンやってなかった?
通常運転だとすぐポイント下がって人気ないのバレるから
必死で工作してるように見えるんだよな
>>174 こみこには面白い作品がほとんどないからな
何でもかんでも作者本人や工作員認定するのもアホだけどな
【賞金総額100万円】第7回comico DEBUT CUP ※公式作家が特別審査員!
自分より下手くそな作家が審査員なコンテストに参加する良作作家がいると思ってるのか?
運営の脳みそマネキンチャレンジはまだ継続しているようだな
賞金総額100万円(払うとは言ってない)
公式作家が審査員(審査するとは言ってない)
せんせいのお人形の作者って小説よみまくってるんだろうな
参考資料をちゃんと書く作家はええね
>>188 そーなんだ!まじめな文字の本みたいだね
お人形は読み始めに所々買って今は只読みだけど好きな漫画
参考資料って書いてあるの何話か教えてください
それでも蝶は舞うおもしろいやーん
でも24話まで無料じゃないんかーい
>>188 剣作家はよく童話や小説から持ってくるけどどの作品からか当ててみてってスタンスなんだよな
時々参考資料示してほしいって思う時ある
>参考資料をちゃんと書く作家
=版権意識の高い作家
そういや前に野中が歌詞パクってプチ炎上してたっけ
コメント見なければ良いだけなんだけど、魔法契約のコメントでベスチャレ云々の話がなんか苦手
>>196 作者がツイッターでコメ欄でベスチャレ時の話は控えてほしいって注意喚起してたから多少落ち着くんじゃないかな
まあ信者がみんなツイッターやってるわけじゃないだろうしどこまで効果あるかは知らんけど
魔法契約は昔から信者が痛い印象
女性作家で絵がキラキラしてないシンプルめであんまり上手くない作者に限ってストーリー構成の見せ方がうまい気がする
絵はほっといても年数とともに向上してくけどストーリーやシナリオは持ち前の感性やセンス、知識が必要だから貴重かもね
ちよに、お人形、クォーター、あたりは他の漫画かかせても上手い人だろうな
>>197 5月新連載告知にまだ準備中だってチラッと出てたよ
育児系男子は新連載準備予告してから消息不明で5カ月経過
どりるとヌカヅケは新連載準備予告した後に運営に闇に葬り去られたけどな
精神潰された作家は気の毒だけどコミコを選んだのは本人だし自業自得としか言えない
統合されたから舞風CHALLENGEを読んでみようと思ったんだけどどうあがいても読めないんだけど
どうすれば読めるんだ?
>>198 同感。ところでクォーターってタイトル何?
>>203 アラウンド1/4(クォーター)
完結作品
クォーターの作者はチャレンジ自体ド下手糞だったからな
初めて見た時目を疑ったわ
だいぶ前から舞風しか読んでなくてなんかページ無くなってたと思ったらリニューアルした感じなのか
どこまで読んだか覚えてなくて同じ話レンタルしてしまってキレそう
舞風はwebでしか見れないよ。web限定作品はcomicoで検索してログインして
お気に入りに追加すればアプリに表示される
アプリからクリックするとwebで見るかキャンセルか聞かれる
ウチのAndroidだとChromeにお気に登録して開くといちいちログイン求められる
アプリから飛べば簡単でいい。PCで読めば簡単で良いけどね
某JK漫画案の定暴力シーン出るようになったか
チャレンジの過去作もそうだったけど
>>207 お気に入りに突っ込んでたらページが消えてて検索したら新しいページになってたんよ
普通のコミコってWEBでは見られなくなってるんだっけ。アプリ重くて電池かなり消耗するから嫌になってきた
>>212 全部WEBで見られるよ
アプリでレンタル券やポイントでCM見るとこまでやって
ゆっくりPCの画面で見てる
統合でポイント三倍インフレの偽装工作いれてるの考慮すると、実際は死屍累々状況だな
そういや胡蝶終わってたんだな
最後まで雰囲気の漫画だった
>>198 ちよにやちよに作者って結構歳じゃないの?
てっきり作画の上達は諦めてるんだと思ってた。
シンプルでいい部分もあるんだけど人物のバランスが悪いからどうしても下手に見える。
ストーリー超絶面白いのになー
勿体無い。
>>214 先読み課金勢のウエイトを大きくしただけじゃない?
今までだと
先読み14、通常1だったのが
先読み40、通常1になって
先読みしている人達の価値が約3倍大きくなっている。
つまり先読み課金する読者が多いマンガがランキングで上位になりやすくなった。
作者の給料はどうなるんだろうな
先読み課金者の少ない漫画ほど今までのポイントとあまり変わらないんだろうけど、
それ基準にして先読み課金者の多い漫画作者への給料上がるとは思えないな
いつも本棚から読んでいたから気づかなかったけど、いつの間にか非オリジナル作品が大量に輸入されている...
>>216 なんとなく20代だと思ってた
コミコに投稿するまで漫画描いたことなかったらしい
ネトゲ漫画出してネト充知らぬ間にフェードアウトしようとしてるな
読者大量脱北して運営の顔面真っ青なのか、統合記念にぶっ続けでゴールデンウイーク名目で20pプレゼント継続だとよ
>>223 ここへのエアリプじゃなくて一個前のリツイートへの反応だろ…
プラスの方で第二部やります言うてた作品とかどうなるんだろうか
岡崎シゲル相変わらず運営に御寵愛されて今度は割引セール
売れてるのに冷遇されるくるみ亮と扱いの差が大きすぎる
岡崎シゲルは早く安く量産できることを売りにしてるからな
運営にとってはありがたいんだろうな
comicoにとって絵を可能な限り丁寧に描く作家は不要ってことか
確かにそういう作家の方が冷遇されてるな
しかしそれなりに丁寧に仕上げてきたささきは手抜きだなんだって突っぱねられたんだろ?
岡崎レベルで掲載されるならある程度の手抜きもアリだろw
>>209 あの背高ノッポのやつ?w
元からオカルトものだったし、いつそういう展開になってもおかしくなかったじゃんw
猫又や岡崎には週2連載と先読みで月40〜80万円以上払ってるんだろうにな
そりゃ漫画業界で悪評広がる罠
別に手抜きでも冨樫みたく面白ければいいんだけどなー
ルームシェアの作家に至っては手抜きのくせに
「自分の作品なんて誰も読んでない」だの
そのくせ税理士さんガーとか金貰ってるアピするから
同業者のヘイトも集めてそう
ゴリやくるみ亮を推して看板作家に育てればいいのに
売れっ子ガン無視でまた岡崎シゲルを推してるんだね
貢献してる作家をここまで踏みにじる会社って珍しい
推すおさないは人気や実力じゃなくて運営のオキニかどうかが全てなので
あの狂気に満ちたゴリ星推しはいったい何だったんだろうな
>>242 先読みの貢献度が高くなった
つまり、先読み人数が多い作品は躍進し、少ない作品は落ちていく
死神のリハーサルは30話無料キャンペーンと
1話購入で10コイン還元キャンペーンが一気に来たから上がってる
ゴリ星のコメ欄賛否両論あるのになんで圧倒的支持率の人気マンがに入ってるの?
>>244 底の方にあったのが徐々に中ぐらいに上がっていったので運営が目をつけてキャンペーンしたような
つまり運営に作品を見る目はない
ゴリ星の超ゴリ推し伝説は、新連載開始翌日に人気ないのにリライフと肩を並べて「まずはコレ!」枠に設置されて宣伝されたのがはじまり
メ欄賛否両論あるならまだまし
初期はゴリ星米欄での疑問米や批判米は徹底粛清されていた
それ以前に前曜日トップ掲載があったか
踏むとカウントされる作品宣伝バナー常駐
全コミコ連載作の末尾に踏むとカウントされるゴリ星宣伝バナー
バイトの anでゴリ星作者を励ますバイト募集日給5万円
本社HP込みでのゴリ押しだけ応援企画
一連のごり押しの気持ち悪さに耐えかねて、統合でコミコアンストした人間もいるだろう
こんまど、読み返したい話があってもサムネと内容があってないから探しにくい
例えば今回更新話でも内容に猫又関係ないのにサムネだし
星は無料話を全部読むと10コインプレゼントもしてなかった?
キミとなが帰って来たのでゴリ星って言うとキミこえ作者と被ってて一瞬混乱するわ
>>250 きみこえなのかきみとななのかゴリなのかゴリ星なのか?
>>249 タイトルで検索するとファンのまとめwikiみたいなのあるよ
毎話あらすじと登場キャラの一覧があったような
>>252 あそこすげー細かく書いてあって重宝してる
他の漫画にも同じようなサイトあるのかね
ランキング上位が卑猥な作品で埋め尽くされてるのが本当に嫌。
これってしばらくしたら落ちてくの?
comicoが急にエロサイトになったみたいで友達に薦めるのも恥ずかしい。
ゆるふわ下手絵邪神天下だった時も人には恥ずかしくて紹介なんてできなかったけどね
肉食絶好調なのに埋もれて辛い
comicoを人に紹介しようなんて思ったことないな
逆に読んでるのバレたら恥ずかしい
renta行ったらコミコ作品が電子書籍で出てた
見たことないやつばっかだったからweb版かな?
普通のも電子で出してくんないかな
今のcomicoはまさにカオス状態だな
普通〜上手い無印&プラス作品とヘタ雑すぎる無印&プラス作品に加えて
エロ系漫画・BL漫画と更にプロの再録連載がごっちゃ混ぜ
新規読者はランキング見てもどれを読んだらいいのか分からなくなりそう
今日から新連載の「死神さんは余命半年」は久々のヒットみたいだね
これはグッズが売れそうな絵柄だ
>>252 249だけど、ありがとう
とても助かります
好きな作品に、批判も攻撃もアンチへのレスも、不適切だと思う内容が何にもないただの感想書いただけでアカウント一時止められてキレそう
不適切なコメントしてる奴ほど自覚がない、ということもある
が、コミコのコメント規制に今更キレても仕方なかろう
月曜の遠くがまったく息してない
あれが打ち切られたらマジカルゴしか読むものがなくなる
薬中みたいな目をして意味不明の言葉をつぶやくカティに抱きつかれて
大満足の坊っちゃん。「おっぱいの感触最高!」
新連載から一日が経過
課金やランキング各数値見ると余命半年がミイラ超える新たな看板になるようです
人物絵は上手いとは思わんけど死神の表情が絶妙だな
おじさまと猫が10万部売れるなら余名半年はそれ以上売れるんじゃね
>>269 無料レンタル券→CM見ると読める。期限は1週間
ポイント→CM見なくても読めるが先読みはできない。期限は1週間
コイン→CM見なくても読めて先読みもできる。期限なし
たぶんこう
>>270 先読み課金状況は既に打ち切り水準だね
絵の魅力で持ってる作品だから原作切って別の原作者と組ませれば赤線みたいにブレイクする可能性もあるかもな
原作はノベル部門で証明されてるがまったく使い物にならない
>>274 ニコイチがplusから無印に移ったせいで無料レンタル券は週1、ポイントで読めない
でも1週間に2話ずつ公開ってアホな状況になった
>>274 CMのない無料レンタル券のマンガもあるよな。なんの違いなんだ。
遠くに〜は最初読んでたけど途中で深い意味があるように思わせるだけの、あとは読者の解釈ですよみたいなのが増えてきてやめた
コメ欄未だに変なやついるのかな?名前忘れたけど
>>268 >困った時はVサイン
犯人が側にいるとかで「ピンチだから助けて」と言えない時用の緊急サインなんじゃない?(原文ママ)
「8月が終わらない」って漫画でそういうワードが出てきて(作中では意味は伏せられたまま)、
コメ欄が「どういう意味?」ってなってたから考察書いてみただけなんだが
>>281 全く同じ
最初は深いなーと思ってたけどあほらしくなった
コメントでなるほどーと思う話もあったけど、コメント頼みの展開に嫌気がさした
◯夜さんとかだよね
遠くに〜は深く見せようとしてて浅い雰囲気漫画だよね。読者が競って解析班説明して!みたいなことやってて笑った
最初の数話で挫折した
>>284 あそこのコメ欄マジでキモいわ
「架夜」だっけ?やたらと「解析班」を崇拝する奴とか出てきてマジキモい
最初は楽しく読めたけど、あまりにも読者に委ねすぎって回が増えてきてしんどくなって読まなくなった
ミイラ過去編もう一捻り欲しかったな…なんか予想通り過ぎるというか
ていうか1匹が捕まっただけで、集団の他の奴ら全員(ミーくん除く)寂しさに負けて連鎖的に死ぬってどんだけ弱っちいんだ
ダブルミーニングくらいなら良くあるし、楽しめるんだけどね
無数の解釈があり、手掛かりも無いから訳がわからない話になってる
深いんじゃ無い、空っぽなんだよ
木曜日に読むものが全くない
金曜〜土曜はたくさんある
遠くには惰性で読んでるけど他作品は惰性ですら続かずフェードアウトしまくっている状況からするとやっぱり好きなんだよな
というかBLの絵柄がキモいんだけど特定のジャンル非表示とか出来ないのかな?
>>291 かなり前に読んだ時は過去の回想で小学生の時に自転車ですれ違った男に
体触られたみたいな描写だったけど
>>285 同意
コメ欄の長文と特定の読者ageしんどくて読まなくなった
絵の手抜きに拍車かかってるし飽きる
>>291 第26話 記憶 参照
実際そういう嫌な体験があって
今もトラウマになっているという
読者からのコメントが多かった回
立花さん面白くなってきたと思ったら先読みにコメント無し
よく見たら先読みで最終回。打ち切られたかな?残念
立花さん作家は新作の度に作画が雑になっていったからなあ
昔のが一番上手い
立花さんはネームも下書きも無しに原稿一発描きしてそう
>>292 >>294 ありがとう
服がビリビリに破けたり、暴力の痕は無いんだね
てるてるでは女の子がボコボコにされた描写あったけどそういうのではなかったか
遠く〜は自分もなんとか様の解析が素晴らしいとかのコメが気持ち悪いし内容も手抜き感が出たしてきて読むのやめた
>>296 立花さんの過去作品ってさんかくっ!は前に読んだ。確かに絵綺麗
あいどぅー!もエロ面白くていいね。
光と影ってポイント使えなくて6日回復って只で読み進めるの大変そうだけど良い
べスチャレ作家が大量脱北したから(金をかけないで)作家を呼び戻そうと運営必死だなw
べスチャレ閲覧にも広告表示して、閲覧数に応じた報酬金出せば作家が戻ってくるのはガチ
つか起死回生の大逆転できるかもよw
>>286 なんかサラッと先読みネタバレされたーorz
ミイラの主人公が怒らせると最強キャラみたいなのみてると恥ずかしくなってくる
中学生がかんがえた設定みたいでw
>>302 ミイラは茂木ちゃんの男言葉とかカエデさんの眼鏡の有無で性格が変わる設定とか恥ずかしくなる設定多い気がする
昔のガンガンにひっそりと載ってそう
胡蝶、もう少し短かったら良かったのになー
中学生といえば
追悼に青く?が絵の上手い中学生が描いたような絵で引いた
あれでプロなん
>>304 ここ初めてか?
降矢は邪神の開祖にして炎上商法でトップまで上り詰めた公式作家の鑑だぞ
菜の花ボーイズ作者はプラス移転で信者減らしたのが致命傷で新連載脂肪か
前作の応援ポイント見て鼻水出た
プラスはおっそろしいほど読者いなかったんだな
そりゃ泣きながら統合する罠
プラスでは読んでたけど無印移動でcomico自体切った読者も多そう
リライフ終わったらアンストするって言ってたアンスト自慢・切る自慢の人達
本当に居なくなったのかな?
佐藤さん。告る宣言したけど10話以内に告らないと思う。撫子ちゃん出して欲しい
星のはな。あんまりアゲハの出番無いからつまんない
佐藤くだらなすぎ、あんなんTwitterに載せてろよ
>>302 わかる
「私キレると何するかわかんないからw(暗黒微笑)」
とか書いちゃう痛い子思い出す
三永ワオの前作ピンと来なくなって
切ったけど今作いいな
打ち切りにならないといいけど
三永ワヲはもう打ち切り終了くらってる
今作残りをレンタル解放するだけ
講談社で絶賛されて担当編集がついたから次作はそっちだと思うよ
デイズネオの読み切りすごくいい
https://daysneo.com/works/489f63cdda60883cfb4fd0995a52d3ea.html プラスって応援ボタンなかったから、プラス限定公開だった漫画は全部応援ポイント少ないんでないかな?
>>311 まさかとは思ったけどやっぱりそうなんだ、残念だな
でも講談社行けそうで何より
読者層合わないコミコで燻ってるのは勿体無い
デイズネオの読み切りもとても良かった
情報提供に感謝
久々にコミコ見たらカオスになってるな
見にくいからもう少し整理して欲しいわ
そういえばゴリ星とか話題だったなと思って
「星の花」読んで見たらなかなか面白かった
>>305 あ、ごめん初めてじゃないが久々だ
あと作者の名前見てなかったすまん
余命半年、ゴリ星不正一切無しでオリジナルランキングの頂点到達
コミコの余命も半年位に見えるがこれがヒットすれば延命できるのか?
出版社で通用する力持ってるのにコミコで連載してる人もったいない
ちゃんとしたところで連載すれば実績にもなるし作品によっては収入が何倍にもなるのに
ゴリ星スーツの男キャラが某人食い漫画のあるキャラのパクリにしか思えない
>出版社で通用する力持ってるのに
動くのが面倒なのか時間が無いのかコミコが心地いいのか、のどれかかねー
単行本&電子書籍も出す出版社にいけば毎月原稿料+電子の売り上げ分の印税入るし
週刊カラーなんぞやろうものなら月20万どころじゃないんだけどな
もったいないよね
出版社に持ち込んだけどダメだったから、comicoレベルまで落としたんじゃないのかなぁ
木曜日読むものひとつも無いからオススメ教えてくらさい
自分は恋愛メインの漫画大嫌いなんで戦いなり推理なり恋愛以外がメインストーリーの漫画が好みです
昔は市民とか皿とかメガシンとか読んでた
それでも蝶は舞う面白いね
爺さんが主役とか新鮮で好きだけど、家族にバレエやるの反対されるのはお国柄なのかな?
ドンジニアってストーリーやキャラが練られた秀逸な作品だけどそれって時間をかけたからこそできるものだと思ってたんだ。
週一のペースでそれを維持できると考えた運営はベスチャ時代の作者の更新速度を把握してなかったのか?ほんと無能だ
べスチャレのこうかくが何度もスペシャルプッシュされてるのは過去に国技館写真のパクリやったという韓国的に好印象な実績があるからかな?
鬼魅魍魎 JADE 石塚といい、パクリ作家大好きだよなコミコ運営
最近2話更新多い
先読みポイントの価値上がったから、
これが続くとランキングは速筆勝負になるな
>>326 作者だって断る権利あるし引き受けたって事は作者もいけるって判断したんじゃないか?
ベスチャレはあくまで趣味だからマイペース投稿だし
日常の中での優先順位がどうかも分からないし想像でできる、できないを勝手に判断して
話を持ちかけすらしないほうが無能じゃない?
>>310 逆で前作好きだったけど今作ピンとこなくて4話くらいで切ってしまったわ
続きから読んでみるかな
>>315 星のはな良いよね。社交不安障害のヒロインっていそうでいなかったから新鮮
>>324 木曜日は
ふつうになりたい
それでも蝶は舞う
を読んでる
外国人作家ばっかだけど
ふつうになりたい、なんか気になって読んでるけど
たまに頭がでかすぎることあって笑う
しかしあの話、どこを着地点にするつもりなんだろう
ももくり作者の新作は案の定脂肪か
統合で三倍のインフレなのにこのポイントでしかも右肩下がりの課金状況はきついな
頂点から下層作家に一気落ちして、くろせも北大路みたいにメンタル潰れそう
学級委員の長期休載の諸事情によりってのは、また作家潰されたかな
ももくりの読者年齢10代が47%なんだな
こんな数字初めて見た
これじゃ統合後のコミコではキツイだろう
シュリンク、絵は可愛かったけど主人公小学生みたいだし、結局どんな話なのか三話まで見てもわからんのはダメだな
よくある小人ヒロインとのラブコメって風でもないし……なんだろうこれ
>>325 日本の50年前くらいの感覚が現在も残ってるってことじゃないかと言われてる
あまりに反対されるのが激しすぎて驚くよね
70代前後の親を持つ人に、父親がバレエをすることについて尋ねてみたが、
どの人も「家でゴロゴロしてるよりいい」って答えだったなあ
チュチュ着てやってても応援するぞなんて人もいた
漫画家の魔夜峰央先生が70近いけど一家でバレエやってる。ツイッターのアイコンはチュチュ着た写真だよ(笑)
韓国はやたら外聞を気にするからな、もっと肝心な事に対して恥を覚えればいいのに
シュリンク、主人公が何度も大人っぽいって言われてるけど
行動や発言が幼稚すぎて違和感があった
大人っぽい子なら泣き方ひとつでも違ってくるでしょ…
絵も幼いし、小・中学生の読者なら楽しめるかもしれないけど
それ以上の年齢層にはキツイ漫画だな
アプリトップにEDだのBLだの出てくる時点でおわってる
2〜3年前までは神アプリだったのに
今じゃ完全に終わってるな
ハンゲームと一緒
久々にログインしようとしたら
ID消えてたわ
シュリンクのタグにおねショタって入ってるけどアレお姉さんじゃないよなあ
小さい子が年の割にしっかりしてるねって言われるレベルのお姉ちゃん
メインの男女がまんまももくりっぽくて作者引き出し少ないなと思った
悪魔だって義務教育を受けるんです、なんか販売終了とでるけどなにこれ?終わったっけ…?
シュリンク絶望的だな
キャラデザの違和感拭えない
高嶺の花ならもっとふさわしい
見た目や仕草とかあるんじゃないか…
ホームに圧倒的支持率の作品って
3つ並べてあるが
ランキングはハッキリ下の作品ばかり
何をもって圧倒的支持率があるというのやら
数字の偽りは虚偽広告になるんでないの?
読者バカにされてるよな、今更だけど
路上で泣きわめく高嶺の花
学校では猫かぶってるわけでもないようだし
そういうキャラは描けないんだろうな
>>35 圧倒的支持率(読者からのとは言ってない)
支持の意味も明示されていない
>>357 初期からついてる信者が見放したんだ
察してやれ
>>356 圧倒的支持率ってのはゴリ星みたいに運営から見ての支持率だろw
不人気なのに運営のゴリ推しで未だにまずはコレ!comicoの人気作品に陳列されてるのはもはや羞恥プレイだな
コミコ擁護するわけではないが
出版社の編集なんて人間のクズみたいな奴ばっかりだけどね
大手出版社で連載したことある?
弱小出版社なら納得
業界にいると色んな話を聞くけどここほどひどいところめったにないよ
素人が編集やってるんだから、所詮上辺だけの奴等さ
ようするにエセ編集
容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能な美少女が隠キャをヤンキー軍団から救うみたいな話あったけど、そういう奴らがたくさんいる高校に進学したということは世間的に見ればちょっと名の知れた自称進学校のドベくらいの成績なのかな…とか思ってしまう
シュリンク寝て起きてポイント確認したら大幅に加点されてるのなw
ゴミコ名物の操作きたか
コメントが少ないままなのが笑える
そんなに増えてる?
3で割れば普通の数字に見えるけど
comicoでPポイントで読める作品と読めない作品があるのは何で?
>>371 提供元との契約内容によるんじゃないかな
ポイントで読めない作品ってどれも
非オリジナル作品なので
中島まおさんって、セリフと顔大きすぎない?
かなり読みにくいのに漫画賞の審査員するんだね
そのあとにシュリンク見るとセリフと吹き出し小さい!って思う
ラインナップが少女漫画ばっかりだな
男が前面に出ない作品をほとんど見ない
>>350 それね
くろせの新作出たみたいでどんなのかなって思ったらまた年上女子×年下男子物で年の差1つから2つになっただけの同じ学校恋愛物でがっかり…
前作の人気だったからまた同じのやれば売れると思ったんじゃ?
>>351 配信元との契約やめてcomicoでは途中打切りだって
本家は中国語で200話ぐらい続いてるらしい
学級委員の作者さんは前回胃腸炎で休載してたから
今回の長期休載は病的なものかも。
しかも胃腸炎って事はストレス関係あるよね?
読者の心無いコメントのせいだったりして。
読み放題の頃は新作来たらまず目を通してたけど、レンタル制になった時とCM流れる仕様になった時は読んでる漫画断捨離して、新作もスルーするようになった
>>378 >読者の心無いコメントのせいだったりして
あさだやsimicoその他の例からまた運営が原因と思うのが普通じゃね
今まで病気休載してる作家は病気だって明らかにしてるし
>>364 あるよ。別にコミコが酷いってのは否定してないだろ
というかこんなところで「俺業界人だから教えてやるぜ」みたいな
マウンティングとってもしゃーないよ
>>378 このタイミングでダウンなら
「運営のゴリ贔屓(星)」「プラス統合でエロアプリ化」「作品増えすぎて無印組ランキング大暴落」
で心が折れたんだと思うわ
怒涛の1か月で作家は我慢の限界
プラスと外部は大量投下で全話一気にポイントが入ってランキング上位、
無印は更新した1話分で勝負させられてるんだよな
応援してた無印がほとんど100位以下になってしまって萎えるし、読んでたプラス作品も嫌いになった
リライフ終了でオワコン化の予想を遙かに上回ったな
>>384 応援してた漫画が何位だってどーでもいいじゃねーか
好きな漫画があって打ち切りにならずに読めたら十分だろ
大人気になってアニメ化して欲しいのかな?
人気の漫画が良ければワンピースでも読んでりゃいいんだよ
>>383 狂気のゴリ星推しは致命傷だったな
ジャンプの鳥山明やトガッシーですら、ジャンプ誌面であそこまで気持ち悪い依怙贔屓宣伝されない
チャボの脳みそ並のゴミコ運営が作家のメンタル潰すってのはお約束だけど、自分の作品が一切宣伝されないのに自分の作品の最後に糞ダサい耳輪女と劣化鬼太郎の宣伝貼られりゃ普通に切れるわ
>>385 >応援してた漫画が何位だってどーでもいいじゃねーか
好きな漫画があって打ち切りにならずに読めたら十分だろ
順位下がったら打ち切られるだろ鳥頭
埋没地獄の意味わかってねえな
いやわかっているからゴリ星推ししてたのか
>>385 メディア化はどうでもいいが、順位高けりゃ作家のモチベーションも上がるし、それで給料上がればアシスタント雇えたりもする
好きな作家に心身病んで消えたり、打ち切りになったり、絵や内容が荒れたもの描いてほしくないから応援してるよ
キャンペーンもやるなら全部順番にやれよ
「またその作品かよ」ってのばっかりだぞ
プラス作品のランキング上位は今だけでしょ?
しばらくしたら人気作しか残らなくなるでしょ。
シュリンクに「作品ジャンルにファンタジーとはあるけど1話ではファンタジー要素皆無だったのに2話でいきなりファンタジーされても唐突過ぎてわからん」ってコメントしたら10分と経たずにコメ消されて制限食らってしまった
ゆるふわ漫画にはベタ褒め賞賛コメしか許されないのか?
ゆるふわというよりもきたさんオキニ作家筆頭の特別扱い作家だからだろw
レンタル落ちした最新一回分のポイント数のみでランキングしたら、所謂読者の支持率の高い作品が上がってくるんじゃないか?
運営は絶対やらないだろうけど
編集部に一度も接待されてない作家は用無しだと自覚したほうがいい
完結作品にはコメントできないのか
新規に読んだ人はなにかしら呟きたいだろうに
解放してても良さそうなもんだけどな
多分打ち切り作品は連載終了後運営への文句がいつまでも続くことになるからコメント止めたんだと思う
>>391 2話なら別に違和感ない
日常系ファンタジーなんてそんなもんだろ
応援ボタンもう一度押そうとしたら
作者さんに応援の気持ちを送れます!って
10コイン 100コイン 1000コイン って出てきたんだけど
なんだこれ舐めてるのか
ちまちま押すなってか
応援ポイントが999とかの時に1回押して1000にするのが好きだったのに
>>400 その応援コインのうち何パーセントが作者にわたるのか知りたいよなw
3割が作者にわたる
¥480=480coin(+おまけ15coin)でcoinと現金がほぼ同価値になったから
私を笑わないで作家だと原稿料+40万円(応援120万の3割)が貰えてるはず
トータルでの応援120万p表示ってのは曲者じゃね?
カウントした分は捨ててリセットしてないだろ?
トータルだと7日間で重なる部分あるから
1話ごとで見てくんだろうね
私を笑わないでだと37話は96000の3割、
38話は10万の3割というふうに
でもそうすると、課金者が少ない作品は
今までとほぼ変わらないだろうけど
課金者の多い作品は相当ポイント跳ね上がることになるな
comicoが本当にポイント通りの額を払ってるのか疑問だわ
単純に月単位で集計して見てると思うけど
1話分とか7日間とかはあくまで読者にわかりやすく表示してるポイントでしょ
剣とか課金者多いからポイント跳ね上がったな
初期の最下位争いしてた頃から見てるから嬉しい
剣は絵が一般受けする絵柄になったからよかった。
昔の絵も好きだし、もともと良い作品ではあるけれど、
昔の絵のままだったらたぶんここまで伸びてなかったと思う。
曜日ごとのあの並びって一応順位で並んでるの?
以前はピックアップの下からランキングだったよね
先読みカウントでみれば、笑わないでは各話11万+
だったら手抜きコピペ先読み量産週2連載の猫又岡崎のほうがくるみ亮よりずっと高収入なんじゃね?
いつか私がお姫様ってちょいちょいピックアップされてるけど理由が分からない。
一度ピックアップして読者が付いた作品を再度ピックアップするなら分かるけど
手応えのない作品をピックアップする理由って?
作者の情熱みたいな物を感じて選んでるのかと思ったけど
この作品からそれは感じられない気がする。
久々に見たらついにトップ画面にCM出すようになってた
なりふり構わない感じで草
統合してからの遠くの日の落ちぶれかたがすごい
声優母にすら負けてるな
統合で一番恩恵受けたのは赤線に見える
>>410 あの作品って舞台日本かと思ってたけど、ひょっとしたら海外作品なのかな?
今週の話(レンタル)の女子トイレのマークが黒色なのは日本じゃ珍しい気がした
海外ではよくあるみたいだけど
>>410>>413
新参乙
びびぱら作者がピックアップされるのはかなり初期からいてコミコ黄金時代に貢献した実績があるからだろ
シュリンク3話で可愛い女の子が裸になったのでお気に入り決定
びびぱらに続いてあの作者の描く学園モノは良い具合に心に来るから好きだ
https://rookie.shonenjump.com/app ジャンプルーキーCMにチョモ載っててワロタw
ジャンプは広告収益の100%が投稿者に還元なんだな
CMめんどくさくなって新作きても読まなくなってきてる。
お人形と笑わないでは読んだ。
ほかにそこそこ読み応えあるのある?
>>420 それでも蝶は舞う
空気心臓
モラルセンス
>>420 MOTHERはちょっと異質だけど面白い。ケモナーの俺には嬉しいキャラクター。
プラトーレースは結構競技について詳しく描かれてて凄い。ベスチャレから見てるとあの作者アクション描けたんだなーて感心した
。
あと、おキツネさまの言うことにゃも良い。
中学ん時イジられてたから主人公の感覚めっちゃ共感する。タイトルも話の流れもある程度ほんわかしてるけどたまにドッと闇深くなる。
どれも恋愛ものばっかのコミコじゃあんまりランク上がってないけど作り込みが凄い
もっと推されるべき
>>420 多少のグロ描写が平気ならINFINITYがおすすめ
作画もストーリーもすごい
>>419 おい広告収益が作家に還元されるって凄いことだぞ
公式作家やべスチャレ作家が一斉にジャンプラに投稿始めるぞ
>>420 インフィニティ 余命半年 ? は読み応えがある
>>421 しれっと朝鮮工作員発見
ジャンプルーキー、新しくなってアプリ化したんだね
ゆるふわも投稿しやすくなってる
>「ジャンプっぽくないマンガ」大歓迎です!
>「少女・女性誌」というジャンル分けを新たに作りました。
>マンガの最後に入る広告収益が100%投稿者に還元されます。
https://rookie.shonenjump.com/info/ 講談社が広告料分配型アプリ始めるのは知ってたけど集英社が先手打ったわけだ
マンボはこれで終了かな
ヤスガキ割と好きだったけどあからさまにエロで釣ってんのしんどくなって切ったわ
そのヤスガキが早速投稿してるじゃん
コミコも素人作家審査員のデビューカップなんぞやってないで
こういうシステムつくればよかったんじゃね
未完成、3日間も眠ってたって
単純にトイレとか水分補給どうしてた?膀胱炎なりそう
入院してたらサポートしてもらえそうだが家で3日寝るってやばくないか?
>>429 うわー、ホントだ
こりゃコミコ崩壊待ったなしだな
>>418 あれが心に来るって本当に?
まあ感性は人それぞれかー
月曜だったら
遠く
赤線
call
声優
が好き。
なんかジャンプルーキー落ちまくりでスマホ強制再起動までなったわ
comicoは何故か落ちたことがないけど
ヤスガキのサムネからしてあからさまに男向けすぎて読む気しない
安易にエロ寄りに走って焦ってる?
コミコの年齢層で男向けエロに走る意味なくね?とはちょっと思うけどな
イケメンの先輩に迫られて…みたいな女向けエロじゃないからあんま伸びなそうじゃね?
脱北狙いで男向けエロ方面に拾って欲しいならまあ納得はいく
コミコの肉食は読んでないけど
ジャンプルーキーのヤスガキって人の作品を読んでみた
エロネタなのに全然エロく感じなくて中途半端
あのざっくりした絵だとエロスも萌えも色気もないから
絵を変更するか、絵に合う話にした方がいいと思う
ポイント利用で読めるヤツと読めないヤツの違いはオリジナルかどうかみたいだけど
チケット無くても(上限あるけど)CM見れば読めるヤツと、チケットないと一切読めないヤツの違いは何なんだろう?
>>418 休載してホントに戻ってきた数少ない作家だと思うw
http://www.animeanime.biz/archives/44741 >『海猿』の小森陽一/佐藤秀峰といった面々と手を組み
↓
http://to-ti.in/product/sbm コミコの新編集長()って、佐藤秀峰の暴露系漫画「描クえもん」に出てくるいつも白目の担当編集者なんじゃね?
何千万円積んで引き抜いたんだろう
まあこれで年内サイト閉鎖ってことはなさそうだな
とりあえず誤字脱字は訂正してほしいな
特に学選は多い
てるてるなんか、予告の最初一行から間違えているけど、そのまんま
何かカティがすげーめんどくさいやつになってきててちょっとがっかり。こういうのが読みたいんじゃないんだけどなぁ
カカオと坊ちゃんは惰性読んでるとしか言いようがない
惰性でも最近辛い。
カカオ論外だけど、最近のカティは病んだレズっぽくて辛い
コミコ公式が新編集長()就任のリツイートを消したんだけど
まさかもうポシャったんじゃないだろうな?w
まだ就任して9日なんだけどwww
向こうは承諾していないのに、話題先行で発信したんじゃないか?
だとしたらさすがゴミコ運営
5月1日にコミコ新編集長()に就任したってなってたから
すでに承認・就任はしてるよ
本人がよほど知られたくなかったか、なにかトラブルが起こったと思われるw
そういや白泉社とのコラボ企画どうなったっけ?
白泉社がなかったことにしたかったのがモロバレのあれ
新潮社が二度と共催しなかったノベルコンテストや、その後がないジャンプのベルの掲載なんてのもあった
セルシスに至っては過去抹殺工作してるしw
ブラザーモード炎上してるね。
そしてまた休載。
これは急いで描き直してるのかも。
>>450 昨日までフォローしてなかった公式アカがフォローしてるw
でも新編集長() はコミコ編集ともコミコ作家とも絡む気なさそうだね
ラインやピッコマなら勝ち馬乗りだけど、コミコじゃ都落ちだもんな
知られたくないよな
NHNからヘッドハントされたんでラインマンガ編集長だと思ったらcomicoだった騙されたって落ちだったら笑う
公式垢がRT取り消したとか昨日フォローしたとか
いちいち把握してるのすごいけど気持ち悪いな
>>453 ツイッター使わない人?
フォローやフォロワーって新しい順に表示されるよ
RT消しをばらされて顔真っ赤な公式垢の中の人降臨かな
なんで新編集長() のRT消したの?
>>420 煽りでも何でもなく、もうcomicoで読まなくていいんじゃない?
おれMOTHERだけしか読んでなくて、面白いから終わってほしくないけど、comico削除したいから終わってほしいという気持ちの板挟み。
>>442 上げる前の落とす時期かな?って思ってるけど
坊っちゃんはカティの可愛さが読む動機の全てなのに今は面倒な女85%可愛さ15%
完結の人体解剖学 富沢ゼミ。クラウディガーデン作者の漫画。ほのぼのしてて良かった
専門的な話はほんのちょっとのノンストレス群像劇だった。主人公可愛い!。全話只
同じく完結の恋愛リスタートも見てない人にはお薦め
新編集長は就任期間が限られてそう
comico関係者をフォローしてないのもそのためでは?
comicoは韓国人の血が流れてないと出世できないらしいし
>>453 そらまぁコミコ叩きたい為にフォロー・ヲチしてる連中はちゃんとチェックするだろ
好きな絵師とかをフォローして気軽に見てる一般人の常識なんてヲチ民には通用せんよ
新編集長()の男読者優遇政策が始まったようです
外部から編集長引き抜くということは、NHN上層部にはコミコの自称編集者が作家潰しは上手いがそれ以外は使えない屑揃いという認識はちゃんとあったんだなw
ジャクソンの棺ってあんなに面白いのに読者少ないのは
プラスだったからなのか
王道ファンタジーのにたまを打ち切りにして中途半端なお花畑偽ファンタジーフォルテ続けてるのが腹立つ
にたまのちゃんとしたエンディング見たかった
ニ魂ってそんなに下だったの?
もっと下の切っていいやつありそうなもんだけど。
応援低いのは何話までとか具体的に切られる話数きまってんのかな
応援ポイントランキングが150位までしか表示されないのは、一週で基本原稿料5万円超える収益超えられなかった赤字作家は首切り対象告知かな?
考えてみたら今1coin=1円だから先読みポイントがそのまま
その作家が稼いでる金額ってことなんだな(無料の応援ポイントも多少あるけど)
それ考えると猫又に週2連載させる意味ないよな
運営のオキニ作家は徹底的に潤せってスタンスなんだろうけど
>>467 違う。作者に渡るのはその額の30%だよ。
インセンティブってやつ。
武者って男だけど少し前まで女性コミック誌の編集長してたから男漫画優遇にはならなさそう。
>>469 言葉足らずだったことも含めわかってる
作家の懐に入る分という意味じゃなく作品としての稼ぎという意味だった
佐藤さんのおっぱい。猿神ツインテのおっぱい。
やっぱおっぱいって満足感高い
>>469 基本5万+応援ポイント三割(マイナス無料応援ポイント分)
が収入になるなら最上位クラスは確かに美味しいな
コミックスが売れない時代だから、むしろひらき直って電子一本で生きてくのもアリだろう
けど広告収入があるとはいえ、糞高いヒルズ賃料や社員の給料考えたら事業継続できるのか?
カカオだと毎週先読み収入20万だから
毎月80万プラス原稿料で月収100万か
確かにおいしいな
元プラス作家たちは新編集長()をフォローしてるけど
元無印作家とコミコ編集社員たちは全くフォローしてないのが気になるな
プロ編集の目線できびしい事を言われたのかね
IT系の編集なんて大抵は売れてるもののパクリしかできないよ
フィルターが機能していないんだから、今の惨状は編集部の責任
>コミコ編集社員たちは全くフォローしてないのが気になるな
きたさんは新編集長()フォローしてるね
コミコ運営は転職サイトで脱北社員に大学のサークルイベントと揶揄されてたくらいだからな
そりゃ50過ぎのプロ編集者とソリ合わんだろ
しかもコミコの場合韓国幹部の命令は絶対で日本人社員はB級市民扱いらしいじゃん
決裂早いかもな
フォローバックしてないってどういうこと?おかしくない?
キタさんは新編集長()のコミコ就任に関係なく数年前にフォローしてるから
ただのファンと見なされてスルーされたと思われる
まってぃは直近だから新編集長()のコミコ就任でフォローしたけど
新編集長()がフォロバしたくないからスルーされたと思われる
縦スクロール漫画賞…
上位受賞者は連載確約で単行本確定かよ
デビューカップに応募する人激減しそう…
佐藤の絵って典型的な中学生の落書きだよね
顔のアップばかり練習して全身バランスはガタガタ
ヒロインちゃん天使!とベタ甘な友達にひたすら言わせるこっ恥ずかしいやつ
美術の先生してた知人はマンガだと崩して下手っぽく描いてる
佐藤さんあの絵で人気あるし俺は好き
上手で綺麗な絵で稼げないより中学生みたいな絵で稼げるほうが良いと思う
>>474 カカオあからさまに引き伸ばししてるから余計腹立つわ
寒いギャグとクソつまらん文化祭が延々と続くだけで話進まないし
あんなのが上位にいるんだからね、ほんと終わってる
他にも色々あるけど特に佐藤さんと未完成定理は
人気な理由も優遇されてる理由もまったく分からん漫画
理解を示すとしたら中学生レベルの絵への親近感なのかな
登竜門、ひっそり感すごいね。
配信中毒が今一位なのかな。
めいど。ゆうこちゃん重いのは脱力してるのとおっぱいの大きさだね
人気があるのは理解できるだろ
中高生は大いに楽しめる内容だぞ
難しいことは考えなくて良いし、主人公は大正義だから感情移入もしやすい
ワンパターンも、サザエさんのような安心感がある
パステル先週2話更新に次いで今週10コイン配布か
何がなんでも上位に置いておきたいのが見え見えでうざい
先読みポイント剣より下のくせに
中身ない漫画で満足してるあたり相当脳みそ空っぽな若者たちなんでしょうね
金もらえるレベルじゃねえわさすがcomico
なんか…どう見てもここのスレcomicoに切られた作者と
comicoの売れない作者の集まりにしか思えない…
あ、佐藤と定理が中学生レベルなのは同意だけど。
カカオって他国のも会わせると月に200は貰ってそうだね
次のも当たるか分からんし引き伸ばすのは正解かもな
無理矢理佐藤と定理サゲしなくていいよ運営ちゃん
読者の声をまともに見てもない人たちが、ここのスレ見て作家な気がするゥとかよく言えたもんだ
もっとユーザーのためになるようなことしてくれよ
原稿料+インセンティブ予測が出るようになってきたから
運営はそろそろ作家から恨み買わないように適切に回していかないと
「そんなにもらってない」ってブチギレた作家たちに給与明細暴露されるぞ
すきあいの人はピッコマでも連載ということはもうすぐ最終回か?
佐藤さんと。って名前からしてキモくて見てないわ
未完成定理はベスチャレで3話くらいまで見て終わった
http://futabalog.com/thread/18495bbec259a0f96fb588b6b705f42f#res123 > 編集者には2つのタイプがいる
> 漫画家がいてこその編集者だと考える人と
> 編集者がいてこその漫画家と考える人
> 武者は後者
> 「今までの恩忘れたのかよ」って台詞言われたのは
> 今でも忘れらない
>>493 個人情報お漏らし事件の時に運営が降臨してたのと、ネット配信でほうれい線のみねこおばちゃんがこのスレ見てたのモロバレ発言してたのには爆笑した
どりるやヌカヅケが大先生みたいにここで運営ブっ叩いてても当然の権利じゃね?w
>>500 佐藤秀峰の描クえもん面白いぞ
魚猿(海猿?)担当編集者の優秀かつ人の道外れた鬼畜な所業に感動する
>>491 パステルはきたさんのオキニ作家ナンバー2だからな
シュリンクの初動脂肪からの不自然なランクアップといい、オキニ作家は別扱いなんだよきっと
ある程度小・中学生にターゲット絞っていくのはわかるけど、結局しっかり金落とすのはもっと年齢層上の人たちなんだからもっとそっち方面にも手厚く展開するって考えはなかったの?動画広告料なんてたかが知れてるだろうし。
経営陣が何を考えて行動してるのか、全くわからない。
>>503 自分の好きな漫画だけ読んでなさいな
道に落ちてる犬のウンチの前でずっと文句言ってる変な人みたいだぞ
ちなみに子供向け漫画を中高年も読むし大人向けを子供もよむからね
それでもcomicoってラインナップ偏ってるよな
男女の恋愛専門漫画サイトと銘打っても違和感がない
>>488 各曜日にゴチャゴチャと漫画が多すぎて登竜門まで探そうって気にならないからな
せめてピックアップの後に配置するとか、曜日とは別タブにするぐらいの配慮すりゃいいのに
>>504 その結果単行本の売り上げはどうなの?結局金になってないじゃん。
505の言う通り、ジャンルが偏りすぎてんの。だからユーザーも目に見えて減ってるでしょ。
まぁ、そうやって運営サイドがユーザー煽るくらいしかできないならこの先長くないね
>その結果単行本の売り上げはどうなの?結局金になってないじゃん
いじめは伝説になるくらいコミックス売れなかったけど、コミックス10万部売るより課金収益上げてるからその判断はどうかと思うぞ
レディコミも単行本こそ出ないが売上自体はいいし
女性読者って即物的傾向が強いのかもしれんな
コレクション傾向の強い男性向け作品のが単行本向いてる
本物志向の強い男性はコミコの素人マンガなんて読まないんじゃないの
>>508 もう韓国中国は単行本売り上げより課金のが優先ぽいね
時代の流れはこっちなんだろう
web作家スレ見てると
めちゃコミやレンタで上位になると普通に年収1000万超えるらしいしな
世間的には全く知られてなくても売れてる人は売れてる
>>512 それはcomicoでも同じだろう
リライフやカカオぐらいは越えるんじゃないの
>>518 日本の人口は1.2億 アメリカでも3億 ところが中国は13億
市場規模思えば正に眠れる宝の山
しかし中国は国土が広すぎて書店で本売る形式の漫画商売じゃ上手くいかない
だからスマホでどこでも読める電子書籍商売にどこの出版社も本気だしはじめたってね
自分のコメント履歴読み返したら過去作品を色々思い出して切なくなった
なんやかんやで最も長く使っている漫画アプリ
NHNもカカオも日本の市場でかなり稼いでるんじゃないかな
中国、米国、東南アジア、欧米と市場を伸ばしてるから
日本市場がダメになっても大丈夫だろうね
中国でヒットすればでかい。オタクだけで2億人いるwww
>>517 中国コミコが瞬殺された古傷と今年の決算が涙目だった運営の生傷を抉るのはやめて差し上げろ
つか実際は今すげーやばい状況なんじゃね?
統合で先読み応援ポイント=ほぼ現金収入金額になったわけじゃん
一話に払う原稿料が5万円として、応援ポイント−5万円が会社の利益
トップのいじめや笑わないですら一話で稼げるのは30万円程度(そのうち5万円が原稿料でさらにそこから作家にインセンティブ支払い)
ところが原稿料未満の稼ぎしかない作品はゴロゴロ
応援ランキングに掲載されない作品は、運営の「お前ら赤字製造マシーンは市ね」という意思表示だと思われ
なんか地味ーに「特定の対象作品読んでポイントもらうクエスト」とか出来てるな
全作品にやるつもりならいいけど対象作品見る限り運営のお気に入り臭キツすぎてな
運営がくるみ亮嫌いなのはビシビシ伝わってくるけど、金儲けしたいならくるみ亮宣伝しろよ
商売する気ないのか?
comicoのgoogle playでの評価低いね
>中国でヒットすればでかい。オタクだけで2億人いるwww
その2億人にソッポ向かれてcomicoは大コケしたんですよwwwww
>>522 comicoじゃなくて他の形で進出してたよ
恋するアプリもカカオ79もあったから合同のやつでも作ったんかな
>>519 きたさんオキニNo.1・2のくろせとセイはピックアップ
No3のサクギンはお得のタスキ掛けで現在絶賛ゲロプッシュ中
他の贔屓されない系作家はよく我慢してるわ
お人形好きだったけどフチ要らない子だったな
熱が冷めた
それでも蝶は舞うの作画すごく上手いしカラーの色味も好みだし話も進むに連れ引き込まれる
シムさんとチェロク見てると和むし泣ける
読み返ししたいけど今のシステムじゃあな…
チョンチョンうるせーよ
今のコミコにそれでも蝶は舞うみたいなクオリティの作品が少ないから仕方ないだろ
>>529 ゴミ山のコミコの中だからこそ輝いて見えるのかもね
コミコにこだわらなければ日本のマンガに泣ける名作は山ほどあるよ
あ、だからコミコは邪心・手抜き日本作家を優遇して韓国漫画を上げてるのか
肉食好きだけどランキングと課金脂肪して既に打ち切り候補な件
できる作家なんだからヤスガキはもっと丁寧に絵を描いた方がいいと思う
ゴリ星2カ月でもう休載ゲットかよ
どこまで運営に保護されてるんだろう
comicoの作品てそんなにレベル低いかね
日本勢のは素人みたいなのが多いけど韓国勢のはレベル高いと思うけどな
ところで星のはなって急激にポイント下がってるけどオワコン化したの?
これから読んでみようと思ったんだけど
韓国勢のは一応向こうで人気なの引っ張って来たんだな、感はある
たまに顎の長いやつとか
箸にも棒にもかからないようなやつはあるが
>>534 >日本勢のは素人みたいのが多いけど
それが答えだよ。韓国勢はそもそもcomicoオリジナルじゃないんだから別枠
webtoonの人気作引っ張ってきただけ
日本勢のレベルがcomicoのレベル
それでも蝶は舞う、サムネの男の裸(上半身だけだけど)で完全敬遠してたわ
ギャグかホモォ…か、若者がダンスに青春をかけるありきたりストーリーなのかと
まさか、余生やり残した事をやろうとしてるおじいが主人公なんてね
ちなわい日本人
国の違いって言うより漫画家になりたくて必死であちこち出版社等持込したり
してる意識の違いみたいな差じゃないの韓国勢にはそういうのが多いんじゃ
comicoのベスチャレから引っ張ってきた作者って誘われたからやってみました
みたいなバイト感覚なイメージ
だからcomico以外で頑張ってる作家もいるけど少ないよね
>>538 兼業作家は知らないだけで少ないわけじゃないと思う
comicoでしか通用しないような邪神が上位を占めすぎてて
そう見えるってのが大きいんじゃないか
背景1コマも描いてない作家とかいたよね
編集は誤字脱字の確認すら出来ない無能だし
作家はバイト感覚、編集はサークル感覚だから物売るってレベルじゃない
こんなのによく金払う客がいるなあ
コミコ作家ということが恥ずかしい
バイトしてたころの収入と変わらないし公式化断ればよかった
さんざん語りつくされてるけど、商業誌で通用する良い作家もいるけど商業誌で通用しない邪神の天下なのが問題と思う
韓国男向け作家は全員メンタルとプライド潰されまくってるとおもうよ
ネクロマンサーとか面白そうだけど
コミコ民には受けなさそうだしな
自分はCM我慢してまで読みたいとは思わんのでスルー
そもそもくろせや降矢と、市民やネクロマンサーを同じ土俵で評価するのがおかしい
ランキング表示は男女別やジャンル別を前面にだすべきだった
とことん運営が無能で救いようのないバカ
良い作品描いてるのに運営と読者がゆるふわ脳で限界・・・
と思ってる奴は集英社の縦スクロール漫画賞に応募してみたらいいと思うよ
https://rookie.shonenjump.com/scroll コミコとは読者層が違うだろうし、コミコと違って編集がプロ
>>545 これのアクセルスターとコスモって昔チャレンジに投稿されてたよな
アクセルスターは化けたなあ
「ヴァギナにはめる」ってセリフのあるマンガをコミコで読む日がくるとは思わなかったわ・・・
レーティング上げてもコミコのメイン読者層は小中学生だろ・・・
>小中学生向けと思ったことは一秒も無かったが
ええ?????????
おまえももくりふぁんたカボ降矢女装ミイラぱすてるその他前に同じこと言えんの?
ヴァギナにハメ漫画の初動好調だね
公開一日でゆるふわシュリンクを抜いた
このままランキング上位に来るだろうし、無印コミコもどんどんエロ化していくなあ
>>533 ゴリってアラサーと高校生の気持ち悪い犯罪マンガ描いてる女か
まずはコレ!comicoの人気作品のラインナップが
リライフ/キミとな/カカオ/ミイラ/ゴリ星
ってもはや晒しプレイだよな
自分たちの失敗を認められないんだな運営
ヴァギナにハメ漫画?
ED漫画のことか?
慶應輪姦レイプサークルとコラボ企画やるわヒルズでちんぽまんこ漫画商売するわ
張鉉洙社長は韓国人の鏡だなおいw
とにかくプラス作品と
ページ分けて欲しい
剣とかあるしまだコミコを読みたいが
EDがどうとかの文字を見たくないんだよ
要望ってどっから出せばいいんだ
そうだ!好きなジャンルをエッセイだけにすれば
エロっぽいやつ出なくなるんじゃ!と思ったが
変わらんかった
>>555 EDじゃない
土曜日の週に何回ヤりたいですか?の第2話
(アダルトグッズを)ヴァギナにハメるって説明してる
セックスシーンが満載
アラキャバグッズがARAKYABAってデザインされてるんだけど
cabaret って一度も検索しなかったのかな?
キャバもゴーサイン出した運営も揃ってバカ
それ言ったら、アラもaround thirtyの略だから
aro-cabaだね
>>557 エロ系漫画についての意見出したよ〜comicoからのお返事はコチラ
「ご連絡いただいた内容は、丁重にお預かりし、
担当部署に申し伝えさせていただきます。
今後ともお客さまに安心してご利用いただけますよう
サービスの改善に努めてまいります。」
ちなみにマイページ?(コメント履歴など確認できるページ)→comicoについて→お問い合わせ
から意見遅れるよー
エロだから分けろってのもそうだけどそれ以上に
ただでさえ作品数が多い上に赤字放置してる自社作家がわんさかいる中で
よそから持ってきたものを正式連載枠に置く神経がもう死んでる
片付けもせずに物ばっかり増やしていくゴミ屋敷そのもの
途中ぶん投げ終了してる作品は削除すべき
しかも課金させられて続きは別サイトって詐欺だろ
だったら最初から言えっての
BL臭満載のサムネ出してるBLマンガも隔離してくれ
スクロールしてると不意打ちで出てきて気持ち悪い
ジャンル棲み分けが出来てないから地雷ある読者は離れていく
紙媒体なら当たり前にやってることだし
同人界隈ですら出来ている簡単なことなのにな
年齢制限設ければエロマンガ載せてもいいの?
Appleて厳しいんじゃなかったっけ?
警告くらったら切り捨てればいいくらいに考えているんじゃないかな?
エロマンガで金稼ごうと未性年の宣伝には邁進するのに
会社HPにはそれで食ってるエロマンガ作品のせない韓国人社長張鉉洙.
検索トレンドとポイント数見る限り
エロ漫画結構需要あるようだね
そのわりにみんなコメントしないのは
見てるの知られるのが恥ずかしいからかな
日本のワナビーを奴隷にしてウェブトゥーンを描かせてもうまくいかないよな
ゴミ置き場にはゴミしか集まらない
司代こえさんはまだ10代にしては上手いんじゃない?
>>572 絵や演出は超上手い
でもキャラの感情が薄っぺらいというか表面に貼り付けただけというか・・・
この作者ベスチャレの時からの癖だけど、読者が置いてきぼりのまま話が進んでいくんだよ
>>564 だな、つか今日更新の漫画の浪人なんちゃら
ジャンル表記が『BL』になってないから目を通しちゃったらホモ臭え内容でまんまと騙されたわ
序盤しか読んでないからかもだが本筋の内容変わるのだろうか?コレ
>>571 >>572 先読み見て来たけど、ためてためて山場でドン!て感情表現が来た。読み返したら成る程ここはこういう事だったのかってなる。
comicoじゃ内容深すぎて人気出なさそう。佐藤みたいな軽いノリの方がウケるからな。
担当きたさんだっけ?依怙贔屓から外されてんのかな
call by name次辺りで秋由君男見せて欲しいな〜
でも男は母親に逆らえないんだよね
>>570 エロ漫画ってコメントすることも無くね?
ああ、このコマ共感できる!とかいうこともないし、こいつ酷いと思ってもエロ漫画だしなーってなるだけだし
とうとう全曜日トップバナーにBLがw
地雷の奴は気を付けろよwww
>「私たちの恋愛ダイアリー」は諸事情により長期休載
運営は韓国編プロともドロドロのもめ事起こしてるのかな?
日韓区別なく作家がどんどん不幸になっていく稀有なサイトだな
ジャンプルーキーはスレが無い時点でまだまだcomicoに分がある
元サイトでは続いてるのに日本では打ち切りとかやめてほしいわ
中途半端だし韓国語できないしさ
恋愛ダイアリー長期休載なんだ
あれ好きなのに残念
トップでいきなり「週に何回ヤりたいですか?」とか出てくると不愉快だ
エロ漫画読みに来てるんじゃないんだけど!
>>582 ジャンプラの中国漫画の末路を知らんのか
>>561 『レンタル券に文句のあるやつはタヒね。』
にいいねを押してた運営だぞ?
レンタル券回復期間を変更したのは、舞台裏でひびき澪が動いて勝ち取ったか
他の作家からも苦情が出たからだと思うわ
曜日トップバナーをBL作品に変更したのが問い合わせに対する運営の答えだよ
なんでちよにやちよに伸び悩んでんの…
意味わからん。
普通に少女誌とかで連載してくれたらいいのに。
>>570 プラスから来たエロ組で読んでいるのは
無印でメイド喫茶マンガ描いていた人のと
暑苦しい男&ヤクザの娘のしか読んでいないからなあ。
なんていうかコメントが思いつかない。
「お約束ですねw」って文字だけだと面白いっていう意味でなく嫌味に取られる可能性もあるし。
トップページにエロマンガ多いから
ゆるふわオンリーの読者は離れていきそうな予感。
ちよにやちよには少女誌で連載するには画力が足りないだろ
それに内容はともかくそもそもの絵柄が少女ウケしなさそう
>ストア作品「私の少年」について、
出版社の都合により、comicoストアでの配信が終了となります
セルシスから縁切りされたように、どんどん崩壊していくな
私の少年は雑誌移籍したから権利関係でごたごたしてるんじゃね?
>>587 つまらないからじゃね?(一部の層以外には)
支持層の男女比の片寄りが九割越え(更に若年層中心)って時点で偏ってる作風なのは明らかだし
私の少年、双葉社から講談社のヤンマガに移ったんだね
rentaやKindleはそのまま販売を続けてるけど
講談社はコミコを嫌ってるから作品借り続けるのは無理でしょ
プラスで伸び悩んでた作品が統合で上位に上がったのは嬉しい
嬉しいけど、近いうちまた埋もれちゃうんだろうな
これからどんどんエロと韓国マンガぶち込んでくるだろうし
ミイラとホモとエロが混在するアプリなんてやっぱり通報かと
ステルス新連載が糞邪神
炎上狙って下手くそに枠与えるのはもうやめろよ
このスレでさえ名前が出ないような作品がyoutubeの広告で宣伝されてる謎
外部への広告は作品自体の知名度や話題性より
絵のうまさや話のとっかかりやすさが重視されて不思議じゃないと思うけど
そのどちらにも当てはまらない邪神作品だったのかね
新連載下手だと思ったら、あれでも月刊商業誌連載経験者だったのか
comicoは言われるほどレベル低くないんじゃないかと思えてきたぞ
リライフの人は新連載いつになることやら
コミックスも全部出すんだろう?
こないだ出たのが100話あたりの話ぽかったから
まだまだ先は長そうだな
海外のでも外部作品でもないのにサイレント新連載するのデメリットしかないと思うんだが
まずはコレ!comicoの人気作品からゴリ星が消えた
リライフ作者の新連載が新作ではなく過去の作品の焼き直しと言うのがなぁ
顔の描き分けできてないし似たジャンルの学園もの続けたら新鮮味なくて飽きそう
トップページのまずはコレ!と人気急上昇!!で死神のリハーサルが被ってる
同じ作品の同じサムネを2回表示するなら、他の作品に1枠あげればいいのに
運営頭悪いね
>>605 ここの運営、一回これ推すって決めたら延々とそれ推してるんだよな
通知とかもそれがうざくてその作品自体嫌いになっていく
新連載下手かな?
同じ百合の王子様は〜と画力の差が分からないんだが
地味な美少女がある日イケメンに好かれて〜みたいな話嫌いなんだけど、星のはなは好きで毎週楽しみにしてる。
同じ地味な眼鏡女子なのに、星のはなのヒロインはかわいいと思うけど学級委員のヒロインはどうとも思わない
新連載の恋、彩るまで、絵は少女漫画ものとしては普通だと思うけど
話の進め方はなかなかだと思うぞ
先読みした分には設定重くて結構好きだ
>>608 星のはな良いよね。アゲハちゃんも制裁天使アゲハさんも好き
>>607 王子さまと比べると読めなくなるから取り敢えずこの先期待
>>609 先読み組が良いと思うなら良いけど重いの苦手なんだよな
リアゲーも後輩君に引っ掻き回されてる時は読むのキツかった
CM消してるやつどれくらいいる?
もう3回払ったけど
最近あんまり読まなくなって来たからやめようかな
金曜に剣だけ読めばいいか
コミコアンストすると月末が快適だよ
見たいのはPCで見ればいい
>>599 商業誌だってとんでもなくレベル低い作品はあるけど
何か光るものがあったり一冊の中でも1〜2作程度だが
comicoはそもそもレベルの低い作品が占める割合が
多すぎると思うんだがどうだろう
低いなら低いで楽しみようはあるが、
CM見てまで見る価値のあるやつ少ないのに
CMぶっ込んでくるから客が離れることになる
>>616 のじょとか懐かしいな、なぜ今になってw
自分は毎週面白く読んでたよ、ラスト付近はめっちゃ泣いた
>>617 いや、あちこちのツイッター見てたらのじょの絵を見つけたんで
そういやこんなのもあったなと。
もう完結してるんだよな。
泣ける系なら読んでみようかな。
なんか最近小執事しんどくなってきたな…
ガードナーとアヒル推しが過ぎる
先読み切るかな
コメントでチョーカーしてないと指摘されてる
描き忘れとか間々あることだけど、前科がありすぎて好意的に見れない
小執事サムネだけ見てもサブの先輩の恋愛と庭師の恋愛推しみたいなの長すぎない?飽きた
そろそろネタ切れか終わるのかな
単発ギャグってストーリー物より作るの大変らしいし
自分は今の子執事はギャグと恋愛のバランスが良くて好きだ
キャラにハマれないしんどいかもな
元々絵が綺麗だしストーリーも普通に描けるんだなって感心した
ギャグより少女漫画の方が簡単なんだと思うけど
のじょ好きだったけど、最初の数話でイラついてダメな人も多そう
子執事はお嬢様レタスー庭師先輩の話は大好きだけど唯一
闇の組織のキリオの父親?とカエデに関しては全く興味持てなかったな…
>>625 ありがとうございます。m(_ _)m 読んでみます
絵が綺麗で良さそう
>>627 自分も、3人がメインでなくても
お嬢様とレタスー、先輩とミーシャは面白く読んでるので
ヒイラギとカエデに魅力がないんだと思ってる
米欄だと大人気だけど庭師はいまいち
キャラの魅力といえばお人形のフチさんに全くひかれなくて、
作品じたいの興味が落ちちゃった
唯一課金してた作品なんだけどやめる
>>630 フチさんターンは少年昭明を見るためだと思ってる
昭明さんの過去編とはいえ、フチさん長い
これまでのスミカの暮らしぶりは数コマと説明程度だったのに。
だってフチさんはラスボスっぽいし、しょうがないんじゃない
>>627 同意
お嬢様が可愛いことがわかるからレタス庭師先輩ミーシャの話は好きだけど
父と上司はそんなに……
俺はミーシャの話があまり好きじゃないな。明らかなロリの恋愛話は見ていてキツい
プラスから移って来てポイントも使えずCM見て読む事も出来ない作品って(一週間回復のチケットのみ?)
コイン使わないと永久に追い付けない仕様なんだな
そこそこ話数もあるからとても追う気にならんな
ジャンプルーキーって投稿制なのか
文字が小さすぎて目が痛くなる漫画ばっかりだな
読み易さはcomicoの方が一枚上手
>>638 それにアプリを立ち上げた時にジャンプ作者と思われる
期待コメントが出るのも気持ち悪いんだよな
どんなのを描こうと投稿する作者は微塵も悪くない
全て読者が悪いみたいな内容だし
お人形は先生の過去が1番大事なキーっぽいけどね
スミカがメインじゃなきゃ読まないみたいな恋愛脳な層?
カカオの広告初めて見た
幼馴染と旅館の部屋で… みたいなやつ
あれでこの後の展開期待して読むやついるのか
いたとしてもずーっと文化祭の準備やってるもんだから
脱落するんじゃないか
>>641 スミカを救った昭明さんや、スミカを取り巻く人たちが、
スミカとともに成長し、スミカによって救われていく(であろう)話なのにね
過去話こそ本編だったらんぷ作品もあるし
過去とか現在とか関係なく見せ方の上手下手だと思うけどな
最近のお人形は独りよがりな雰囲気漫画感が出てる
バランスの取り方の問題じゃないの?
キツイ話ばかりだと読む方もキツイ。
バランス取るのが難しかったら所々、息抜き的な番外編を差し込むとか。
お人形と子執事ちくちく叩くのは作家の嫉妬とこじらせたファンか?
どっちもコミコには勿体ないくらい実力があるし毎週面白いと思うけどな
自分にとってはゴリ推し海外とエロ漫画まみれになったコミコで唯一の癒やしなんだが
>>647 ちくちくと言ってもそんな的外れな意見でもないじゃん
好意的に読んでる読者の方がもちろん多いと思うし
好きな作品は褒め称えられないと気が済まないタチならこんなとこ来ない方がいいよ
単なる好みの相違でしょ
ここはコメ欄の大多数ファンだけの集まりじゃないんだし
>>645 確かにちょっとそんな雰囲気出てる感じもするね
でも全然許容範囲だわ
ホームに下品なマンガの広告出るのが本当に嫌。。。 非表示にできないんだろうか…
肉食とインフィニティが打ち切り水準まで落ちてきてるのが辛い
星のはな
何でボンド持ってんだよみたいなコメントしてる奴想像力なさすぎw飾りが取れたりしたらどうすんだよ
>>642 未だにそんなエロ漫画装った広告出してるんだ…
今はもうプラスと統合して本当のエロ漫画も沢山あるんだから
それそのまま広告に出せばいいんだし
普通の漫画は汚さないでほしいわ
>>653 肉食は男向けな感じと、プラス作品が入ってきたしなんとなくエロ漫画と同類項にされたんじゃないかな。
インフィニティはチャレンジ面白かったけど、CM入ってから新作読む気失せて読んでない
読んでても面倒で読まなくなった作品もある。
多分似た人は居ると思う。
どちらもいい作品だと思う。掲載場所が合わないかもね
お人形、一佐の話とか割とサラッとしてたしキャラの深みが出て良かったよ
スミカと昭明の話だけが読みたい訳じゃない
フチ編が嫌いなのは作者がただフチ描きたいだけみたいなのと以前描いた漫画の焼き直しでエゴ丸出しな感じを受けるからかなぁ
>>641 スミカが出てくるこないは関係なく、
フチさんの話が自分にはつまらない上に冗長
散々出てるけど、佐藤さんヤバイね
絵が崩壊しすぎ。バストアップばっかり、全身のは線がガタガタ
こんなん掲載して恥ずかしく思わないのかな作者
コメ欄は信者ばっかだし
星の花、見せ場の勢い引きずってるのか
セリフとふきだしがずっとデカくて読みにくい
通常回に戻ったら普通サイズに戻してくれるだろうか
CMを見て読む、だっけ?左側の青いマークの方
タップしたのにCM流れないで読める時がある
先週はマジカルゴがそうだった
CM流れる流れないの基準は何なの?
カインの10.5話が読む以前にコイン使用等のページを開く事も出来ないのは何故なんだぜ?
>>661 時間帯によってもそういうのある
この前まとめてレンタル話を開けてたら
どれもCMなしで開けれたわ
理由はよく分からないけど…
>>661 自分は肉食とパステルと復讐はCM流れないな
もっと金曜の看板の笑わないで押してやれよ
きたさんゲロ推しのパステルとの扱いの差が苛烈過ぎるわ
くるみ亮は怒っていい
>>665 某サイトで六芒星がアウトにされて大騒ぎになってるが
先読み課金状況とランキングどれとっても金曜の看板は笑わないでだろ
米欄も賑わってる
応援ランキングで2位、オリジナルランキングで10位って事は
課金客が多いけど、知名度(閲覧数)が低いって事だよね
特集やイベントで知名度を上げればもっと稼げる作品なのに
運営が愚鈍だと作家がどれだけ頑張っても無駄になるね
そんなことまで分析して気にかけてる層まだいるのか〜。新作読んでない上にだんだん好きな作品すら読むの忘れかけてきてるや
コミコは惰性で読みつつ、ジャンプ+の方が楽しみになってきてる
「サマータイムレンダ」とか「カラダ探し」とかループ系ホラーサスペンスが本格的で面白い
コミコは先読み実装→全話課金の読み切り→CM付きレンタル券→BL&TL化→アップデートの度に読者を切り捨て
今後も悪化していきそうでもう新作に手を出す気になれない
笑わないではプラスで読んでて途中で脱落したから今そこまでの人気になってるなんて知らなかったすごいね
>>673 デブ編が闇が深くて嵌る
そして遂に二人の体重が同じになった
http://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&word=9784065108475&mode=rank&bt=2
講談社が利益度外視する意味はなんだろう?
非常勤続刊発売だってさ
comicoとジャンプ+を比べてやるのは流石に酷だろう。素人漫画家編集者の集まりが天下の集英社に勝てるわけがない。
>>663 時間帯なら同じ時間に見た食べられうさもCMなしになったはずだし
>>664の中だと復讐しか読んでないけど今日もCM流れた
つまりルーレット的なものということでFA?
こういう説明もないあたり本当ゴミコ
黒曜と育児系男子とヌカヅケとめーとるとどりるの現状公表しろや人でなしども
各人生きてるのか?
張 鉉洙社長交代だってさ
ここまでサイトが落ちぶれればまあ当然だよな
頭から下まで素人しかいないんだから、全員首飛ばすしかないやろ
いやむしろサイトの幕引きに向けて敗戦責任と尻拭いを日本人社長におっかぶせようとしてるのか?
大きな動き出てきた感じだな
新編集長()ツイが息をしていない
しかばねのようだ
展開がダラダラ長いというか、引き延ばしさせてる作品が多いくせに
読み返しも満足にできない仕様なのはコミコの本当にダメなところ
さっさと本筋進めて欲しいって思っちゃう
育児系男子は連載準備中だったような、と思って見たらもう半年たってたのか
まずはコレ!comicoの人気作品で不当にJADEのゴリ押しするのやめたからそうじゃね
しかし韓国社長のせいですっかり朝鮮漫画サイト化したが、ここから新社長加ㇳちゃんはどう立て直すつもりなんだろう
絶望しか見えない
JADE休載は腱鞘炎の悪化らしいよ
2週連続で休む作品とかすごい増えたね
俺メンは単行本作業かなって思うけどそれ以外はどうなんだろ
前は作家潰して次から次へとホイホイ捨てたのに、作家の種が尽きた&ベスチャレ作家が大量脱北したから保護政策にのりだしたかw
けどもう遅い
>>686 坊ちゃんとか名前のない距離とか作画が丁寧な作品が2連休をとってるね
狐がとおるを見習って手を抜けばいいのに
フルカラーの必要ないよ、3色刷りでも原稿料は同じ5万円なんだから
コミコ作家がまた一人脱北成功したな
おめでとう
>去年は色々絶望的な誕生日でしたが
>今年は色々希望的な誕生日でした。
集英社の商業誌で連載決定
https://twitter.com/bellsriver0510/status/994548979458228225 ツイッタープロフからcomico表記消してるのがなんともw
ヴァズヲルド 押されてるのなんて一度も見たことがなかったからな
屈辱経験山ほどあったんだろう
がんばれ
>>688 名前のないって子執事と並べるほど作画綺麗か?
コマ枠から線がはみ出しまくってるのに担当何も言わないのか
二週休載だし、高校生に週間連載は無理だろ
>絶望的な誕生日
この一言がコミコの全て。
ひいき組は極楽、シカト組は絶望的。
コミコじゃ売れてもシカト組はシカトのままだから絶望しかない。
他出版社なら順番でチャンスを回すし売れた作家は大切にするから希望がある。
そこまで真剣にコミコ作者のこと考えてるの作者っぽい
>>695 1000万円受賞者が連載されてからじゃないかな
皇帝の一人娘ってピッコマにもあるんだけどコミコのと内容違うってマジ?
>>692 売れてる奴や上手い奴が贔屓されるならわかるけど、コミコは運営のオキニかどうかがすべてだもんな
しかも絶頂期には気に食わない作家トゲバットで潰すの武勇伝にしてた鬼畜ぶり
サービス終了したらしたで読めなくなる漫画が出てくるのもどうかと
>>698 実力関係ないから、ひいき組に入れるかは連載が始まらないと分からないしね
デビュー前は全作家においしい事を言うんだろうけど
ゴリ星はなんであんなに狂気のゴリ押しされたんだろう?
整形ゲームって前にも無料増量とかされてなかった?
他にも推してほしい作品あるのにこればっかりで腹立つ
「またそれ?」が多すぎるんだよね
作品数に対して被り率が高すぎる
どういう会議をして決定してるのか謎すぎる
いっそくじ引きにした方が公平なんじゃ?ってくらい
下位作品を無駄に腐らせてるよな
推さないし打ち切りにもしないで赤字作品をそのまま放置する無能
ひいきが韓国社長と無能編集長の方針なら納得だったけど
新体制でも変わらないみたいだな
>>699 マジか、、他にも被ってるのがあるけど同じ感じなのかな
みんなどっちの読んでるんだ
>>707 新編集長()は張りぼてかもな
5月1日に就任したらしいけど何も変わってない
ひいき作家はひいきされっぱなし、シカト作家はシカトされっぱなし
加藤新社長もとりあえず日本人祭っとけ的なお飾りなんじゃね?
四月の官報で会社の代表がなんで張社長じゃないんだって疑問の声があったけど、今回の社長交替劇と関係あるのかな
カカオ本当につまらんくなった
文化祭終われば面白くなるかなと思いながら読み続けたけど一向に終わる気配ないし、むしろ寒い茶番劇に突入してもう限界
さすがに今回で見限る
非モテの王子様って作品どう?
youtube広告見て少し気になってる
>>714 自分も気になるけど俺メンと同じような内容なら
どちら読めばいいかなと思ってるけど
>>714 面白いよ
全くブレない感じがいい
>>715 俺メンより非モテの方が画力も構成も上
オタクのラブコメを全否定する気は毛頭ないけど、俺メンの人気の理由が全く理解できない
なぜあれが書籍化?
素人がノートに描いた漫画みたいで、読んでて恥ずかしい
>>688 >フルカラーの必要ないよ、3色刷りでも原稿料は同じ5万円なんだから
ささき(現在は たまご @jajka_jajka)が手抜き理由に原稿料3万円に値切られて騒動になったやん
>>718 優遇作家←コミコ編集「3色塗りは作風だよね、週2本連載だから原稿料10万円あげるね☆」
不遇作家←コミコ編集「手抜いてんじゃねえよ、原稿料3万にするぞツイッター消せや訴えるぞ!」
>>717 モテモテ主人公とかヒロインとかキモいけど、一周回って需要あるものを描けるのは才能のうちと感じはじめたわ
佐藤、小林もそうだけど
コミコでもあざとく狙ってるのにヒットしない漫画は山ほどあるし
>>718 手抜きだから値切ったんじゃなくて、
値切るために手抜き扱いしたんだから
何描いても一緒
5月に入って2人目の脱落者が出た
「学級委員に、なりました。」諸事情により長期休載
「ぼくたちおとこのこ」長期休載
普通に考えてコミコはヤバいでしょ…
青田買いからの作家潰し、もう何回目だよ数え切れんわ
だけど色々情報入ってるのに仕事引き受けてるのは作者の意思だからな…
登竜門だってあんなんよく参加する気になるなと思う
適当にやっても原稿料でるから、悪い話ではないんじゃないか?
公式は辞退すれば良いし
月収+課金収益で日本以外の国からも集金できるし
売れない漫画家にとってはけっこう魅力あるんでないの
病欠ではなく「諸事情」といいはる深く暗く邪悪で陰湿な闇
大先生が暴走しなければ漫画家協会の赤松がコミコ作家救済して労働条件改善してくれてたのにな
call by name 中学生に赤いマニキュアとかババァ頭おかしい
花央ちゃんアバズレヤリマンだったババァと違うんだから
秋由君ババァに怒ってナイス
完結作品の王様ゲームのチケットが配られてるんだけど
>>730 中韓の金で食う飯は美味いよ
ネトウヨは現実を見ろ
としか今は言われないだろ
>>730 LINEマンガ、XOY、comico、ピッコマと連載しまくりだよ
中韓の会社で稼ぐ金も日本の会社で稼ぐ金も同じだろ作家にとっては
より稼げる方に流れるだけ
日本の出版社が改革できなくて情けないだけっしょ
>>735 だからといって日本企業の取り組みを無視したり認めなさ過ぎるのもどうかと
なんだよな
韓国漫画とヴァギナにハメハメエロ漫画で稼ぐから
日本人作家が何人潰れても関係ないです^^
コミコの方針はこれ
>日本人作家が何人潰れても関係ないです^^
韓国人作家も平等に潰されてるのはちょっと同情する
韓国社会の屑ルールをまんま日本に持ってきたってことなんだろうな
日本の出版社も色々問題起こしてるけど、コミコはぱっと見でおかしいところが多すぎ
最近30コインと39コインの違いが気になる
これだと作家の給料も差がつくと思うけど、作家が自分で決めてる額?
チケット回復も作品ごとに違うし、ルールがぐちゃぐちゃだよね
理由があるなら読者にも説明してほしい
>>739 30と39は基本的に無印作品と元プラス作品の違い
無印作品でも違ってたりするけどそれは多分連載開始時の編集の期待値の差
作者が決めてるわけではないと思う
チケット回復は基本的に話数で決めてるはずだから
この作品がこの回復値なのはおかしいと思ったら問い合わせてみたらいいかも
>>740 説明ありがとう
開始時の期待値の差ってことはスタート地点でもう扱いに差があるんだね
チケット回復が話数なら納得だけど、好きな作品30コインが多いから心配になってきた
30と39両方の作品を10話買うと3話分も差が出るのはやっぱりおかしいと思う
購入最低値が低いのはそこまで不利ではない気がするけどね
先読みポイントだけじゃなく、応援ポイント自分で入れられるんだし
むしろこの作品は高いから買わないって可能性もあるわけだから
レンタルが全くなくて無料話の後coinのみになるのも謎
どういう基準?運営が決めてるの?
coin数も回復日数もバラバラでホントわかりにくいな
>むしろこの作品は高いから買わないって可能性
そっちに合わせると、料金気にせず先読みしてる読者から9コインを課金して貰い損ねるよね
そもそも課金者は作品が好きだから先読みしてるのであって『このマンガ好きだけど9コインが惜しいから30コインの別作品に課金しよう』とはならんと思う
課金額にしてもチケット回復期間、配布状況にしても、作家が平等に扱われてないのにランキングつけるのはおかしい
運営の贔屓作家だけが潤うシステムじゃん
運営に愛され作家猫又なんて手抜き週二連載で収入は10万/週以上
けど猫又が先読みで稼いでる現金は二作合わせてもいちまんごせんえん程度だぞ
他の無視され系打ち切り良作作家に枠開けろと思う
つーか流石に作品数多すぎない
見にくいし
プラスと無印分ける
死役所とかそっち系はストアにいれる
連載中と完結分ける
それくらいしてほしい
>>744 >>745 同意
30コインと39コインの2作品でどっちも毎週買う固定読者が1000人いるとしたら毎週9000コイン差
やっぱり30が不利としか思えないし、1話の価値が作品ごとに違うのがぱっと見でわかるからモヤモヤする
そういう差をつけるのって運営に従順になれってパワハラしてるのと同じだと思うよ
30コインで連載始まったら期待薄扱いってことだから作者もショックだと思う
でもキャンペーンで1話購入ごとに10コイン還元してたら売上伸びるじゃない?
安いから買うって層は確実にいると思う
そういう人間もいることを度外視して単純に9000コイン差、とは言えない
30と39ならそこまで差がないように思うかもしれないけど
外部作品になると1話66コインとかある じゃあ買わないってなるでしょ
キャンペーンも露骨に贔屓され作家支援に悪用されてるしね
ランク下がってきたらお得タスキ掛けて目立つようにアピール&セールス
シカトされ系作家は完全放置で埋没していくのみ
サクラギンガやくろせやパステル作家はきたさんと豪華食事付きイベント付きスペシャルケアでストレスフリーだろうけど、無視され作家が病んでくはずだわ
>>748 キャンペーンは今だけお得!っていう短期間だから意味があるんだよ
365日されてたら見向きもされなくなる
その >じゃあ買わない って少数派に合わせたら儲け損ねるって話だよ
60コインの「週に何回ヤりたい」がトップ10内にいるのは相当数の読者が課金したからだよ?
あれが30コイン販売だったら更に読者が増えてランキングアップしたと思う?
同じ売り上げを出すだけでも、30コインだったら2倍集客しないといけないんだけど
ジャンプラルーキーの縦スク大賞が横サイズ800pixでコミコべスチャレ投稿者喰いに来てるな
コミコの規定は横690pixだから今後はジャンプラサイズが基準になる
>>751 LINEマンガもxoyも800pxだし
コミコが眼中にないだけでは?
ピクセルサイズは別にどーでもいいかなぁ。
けど、原稿のサイズ反比例して文字が小さくなるから読みにくくなっちゃうんじゃ……。
>>751 ゆるふわ邪神勢はコミコに残るだろ、と言おうとしたら
ルーキーに少女漫画カテゴリもあるんだな…
カカオの文化祭のくだり体感で2年はやってる
くそつまらん
今日更新(レンタル)分のララパルーザが見れないのは俺だけかな?
新編集長()リライフ作者とパステル作者だけフォローしてる
>>760 うわー、最低
新編集長()による、大分組でもチョモランマはもう捨てたイヅルもいらね宣言か
comicoの単行本でまともに売れてるのってリライフだけな気がするけど
他に売れてるのってあるんだろうか
カカオやパステルもcomicoで目立ってる割に売れてないし
ミイラもあれこれメディア化してる割に売れてない
webtoonは単行本に向いてないよね
縦読みを損なわない書籍化ならいいと思うけど
会社の公式HPで一日編集長募集は貼り付けてるのに、未だに新編集長()就任のニュースが一切出ないのが不気味
きたさんの沈黙が長くなってきたのも不穏
新編集長()就任のニュースを出したのって外部の情報サイトだけだよね
公式ツイッターはそれをリツイート、その後なぜか慌てて削除
隠すような事じゃないのに誰が隠したがってるんだろうな
でも他の雑誌アカウントもフォローしてるけど
普通いちいち編集長のニュースなんか流さないよ
編集長の名前なんてジャンプくらいしか知らない
しかも社長交代劇と重なってるタイミングが怪しすぎるよね
>>773 出すよ
マンボのキバヤシ話題だったじゃん
マンガワンも
https://logmi.jp/232474 特殊例だとガンマのシュガー社長兼編集長もかな
前に他社から編集引っ張って来た時はコミコ運営自らお知らせしてなかったっけ
即逃げられたけど
どうせまた逃げられるだろうから大々的に告知しないって闇深すぎ
>>773 流さない会社はそれでいいけど、コミコは一度ツイッターで流した後にわざわざ消してるんだよ。
コミコツイッター社員は問題ないと思ってリツイートした。
でも「問題あるから消せ」って誰かが命令したから、わざわざリツイートを消した。
リツイート元の記事もなぜかその後に記事から新編集長()の写真を削除
http://www.animeanime.biz/archives/44741 成功したら自分の手柄で、逃げられたらまた悪評立つから
最初からツイートしないってとこじゃないか?
うしおととらの担当にまで逃げられるようなら
漫画媒体として糞確定だからな
編集ってしょっちゅうRT消すよね。社内で誰のツイートはRTしてよくて誰のが駄目なのか差別してるのがよくわかる。
しまいにはアカウントも消すけど。
カカオって急に失速したことない?
自分も体感では2年3年文化祭に費やしてる感覚
前は課金してたのに。今はレンタルで読んでも何か話ややこしくてもういいやってなってる
カカオって単行本の予約版が瞬殺とポストReLIFE確実だったのにな
カカオ、元々ギャグ漫画なんだから
ストーリー重視で読むな的な擁護は流石に草
運営もそれに便乗してジャンルからドラマを
消してコメディを前に出してきたようだなw
カカオなんだから糖分期待すんなコメントも
いい加減うんざり
あれはカカオというよりただのカオスだろ
ストーリー構成下手すぎ
当初に終わらせようと思ってた所で終わらせられなかったって感じじゃないの
編集からの引き伸ばし要請か自ら引き伸ばし
顔芸入れるのは韓国人作家は多いから気にならんけど週刊キツイんだろうな
星のはな
主要男女や蛍みたいなのとDQNがなんで同じ高校に通ってんだと思ったら田舎の話だったんだな
>>758がいまだに見れないが何でだろ?
チケットやポイント使用の選択するページすら開けないんだが
>>786 胡蝶の時もいた。今の展開批判すると恋愛しか興味ないのかって擁護あったけどストーリーが単純につまらないんだよな
文化祭の話続けすぎだし、つまらないギャグ調のノリで滑り倒してるのに作者気付いてないんだろうか
>>789 ララパルーザ?とやらを見てみたけど
普通に見れたよ
一度アンストしてみたらどう
>>791 レンタル最新話(77話目)だけ選択不可なんだけど見れたのってその話?
アンストって今までした事ないんだけど、これまで購入した作品とかレンタルの既読情報とか再インストール時に引き継げるんかな?
>>792 普通に読めるね
キャッシュ削除してみたら?
>>793 d、じゃあやっぱり公式的な問題じゃなくて個人的な環境の問題なのか
キャッシュ削除も再起動も既にやってみてるが効果ないみたい、返答d
>>792 パソコンでログインしても
お気に入りも購入履歴も見れるし
大丈夫だと思うけどな
イジメとかいくら稼いでるんだろうか
商業じゃ絶対にここまで稼げなかっただろうな
単行本売上げがパッとしない作家は課金収益狙ったほうがいいんじゃないのかね
やっぱり作家にとって書籍化されるのって夢なのかな
カカオはほとんどのキャラが生理的に合わないから切ったな
結局は異常に男から愛されるヒロインやりたいゆるふわだし
見てきたらいまだに1000コメ超えで先読みも多いから人気あるんだね
>>797 ゆるふわの使い方間違ってると思うんだが
あまりに売れなさすぎて全話パックという名称でワゴンセールする惨状
もう末期
正直散々言われてたゆるふわ代表ももくり作者新作の方がカカオより面白い
どうせくっつく幼馴染設定を
どう見せるかがキモなのに
くだらんこと引っ張りすぎてとっくに切ったわ
いじめも終わったら最後の2、3話だけ読む
いじめで稼ぐとか漫画だからと言っても良心の呵責は微塵も無いのか
ノートで殺人を犯すマンガとか、人間が巨人になって人を殺すマンガとか
良心って何だっけ…?
そういうことをしそうになった時に、踏みとどまる心のこと。
この早さは連載開始前から角川と話つけてたのかもな
長期間売り上げ貢献してるのに書籍化スルーされてる上位作品が可哀想すぎるんだが
小林よりもっと書籍化した時に売れる見込みの高い作品はあっただろって思うし
最初の「プレゼンする作品選び」の段階で外されてしまう無視され作家可哀相
PC版のオリジナル作品ランキングに数字がついたけどあれは何の数字だ?
総合閲覧数?でもその数字でランキングが決まってるわけでもないんだな
>>809 シュリンク初動こけたのにな
米欄もたいしてにぎわってないのに謎の大加点でランキング急上昇
不自然すぎておかしいと思ってたらやっぱお馴染みのヤオだったか
ゴリ星で学習したのかステルス工作に移行ってことかね
きたさん贔屓作家の狂気のゴリ押しはまだ続きそうだな
ももくり終盤の売り上げなんて酷いのにカドカワもようやるわ
http://book-rank.net/rank/data.cgi?mode=find2&mode2=&writer=くろせ&bt=2
初期のコミコショップ店じまいの時に、くろせのイラスト入りクロッキー帳が売れなくてイラストの入らない正規品より安く投げ売る醜態晒してたのになw
お人形、バレエ、赤線、ふつうになりたい、私を笑わないで、復讐が好きなのですが
ドラマ系で面白いのって他にありますか?
>>814 call by name
あの年の夏
ちよにやちよに
ピクセル
ハイジ(完結済)
恋愛要素がどこまで許容範囲か分からないけど
取り敢えず面白いと思うの並べとく
ピンとくるのがあるといいな
>>815,816
ありがとう、上げてくれたの全部読んでみます
>>819 確かじゃないけどピースに兎が描かれてた感じの絵だったと思う
数日前に見た時はそれだった
comicoと決別したっぽいな・・・
学級委員作家・おとこのこ作家に続いてコミコと縁切り(潰され)作家3人目か
>>811 ランキングの数値の意味は
オリジナルランキング:総閲覧数/月
応援ランキング:総課金額/週
男女別ランキング:上記の2ランキングポイントを数値化して合算/月
じゃね?
先読みポイント表示されなくなったな
運営はサイトの過疎化誤魔化そうと必死っぽい
坊ちゃん作家とモテリコ作家も3週〜1か月休みだって
リタイア予備軍かな
いい機会だから他社に売り込みした方がいいと思う
コミコは更に悪化することはあっても、もう良くなることは無いよ
たちばなは4カ月前に作品米で読み切りのネーム会議通って今準備中って言ってたぞ
公開前にあわせてのサムネチェンジじゃないの?
もっとも読み切りが大惨死してるから前言撤回で棄てられたという可能性も高いけどな
ゴミ運営が作家騙して潰すのはヌカヅケやどりるめーとる大先生で証明済みだし
恋愛ミッションは顔の描き方が不安定なのがなぁ
女装男装きみこえ魔法契約もそうだけど
頭の形がおかしい目の大きさがちぐはぐ鼻や口の形や位置が変だったりで
顔だけ上手い顔漫画どころかなぜ顔すら描けない作家が多いのか
comicoって質漫画、けっこう多いと思うけどなぁ
ジャンプ+って言ってるのはルーキーの方?まさかジャンプ+本体の方と張り合おうなんて思ってるわけじゃないよね?
テーフロがいつになっても書籍化されないんだけど
そういう話無いんかな
6月の新連載陣見て絶望しかねえわ
レンタでプロ作品買った方が絶対にいい
運営の仕事が適当じゃなく杜撰になってる
キャンペーン内容の告知すらしないってもう
何がしたいんだすぎて唖然
新編集長()ツイも5月8日 最後に息をしていない
商売大繁盛で常時求人大募集のNHNグループで、comicoだけが求人ゼロ継続
虎ノ門ヒルズで今何がおきてるのか?
6月からのはこよみ以外イマイチ。
まこいのって何度か書き直してるやつでしょ。ちょっと自己満の世界入ってる感じが強かった
女子校は連載する気有ったのかって驚いた
>>814 読む漫画の好みがめっちゃ似てるわ。最近の新作はわからないけど完結済みでいいなら
死んでもいい
ぼくらのじかん
すべての人が美しい世界
OLD
まだ誰もあげてない連載中のなら
娘は声優になります
超!脱獄歌劇「ナンバカ」本編放送
2018/05/26(土) 開場:19:50 開演:20:00
h/lv313163156?ref=qtimetable&zroute=index
>>815 ちよやちとcall自分も好きだよ。どっちも先読みしてる。
callは初期は微妙だったけど話が進むにつれてかなり好きになった。
逆にちよやちは初期のほうが面白かったかも。
でも両親の過去話始まったからまた期待。
あの年の夏気になってたし読んでみよう。
>>840 今見たら9500人前後の入りだった
これはいいほうなのかな?
>>828 他のコミコ漫画と比べると安定してると思うけどなぁ。
大きく乱れることもなかったし。
高いクオリティをしょっぱなから維持してる作品もあるし
だんだん崩れてく作品もあるし しょっぱなから崩れてる作品もある
ただ後者ふたつがめちゃくちゃ目立つ 数の問題じゃなく崩れ方がひどすぎて
>>839 ありがとう
あげてもらった完結のは全部読んでたので
好み似てるんだね
完結ならみんな知ってる、クイーン、マヤ、ヒューニマルが好きでした
声優読んでみます
>>845 パンプキンなんとかってのも好きそうだよ
性分化疾患?系の話みたい
これから読むから確かじゃないけど
>>845 追加だけどヒューニマルの作者のピーターパンのウェンディもいいと思う
後は、ジャクソンの棺、空気心臓あたりも
なんだ
毎度お馴染みの
朝鮮工作員A「面白い作品教えて」
朝鮮工作員B(=A)「ヒューニマルピーターパンその他朝鮮漫画作品名(キムチ臭を隠すために日本作品もいくつか混ぜる)」
朝鮮工作員A(=B)「ありがとう読んでみる」
の宣伝工作か
初期は朝鮮作品のあらすじを会話形式で延々と語って広告宣伝するという手法をよくやってたよな
大した量ないし、冒頭だけならCMなしで読めるんだからとりあえずかたっぱしから読んで見りゃええやん、と思う
しょっちゅうオススメ聞いてその度大体同じ漫画が上がるのみると、運営なのかなって思いたくなる気持ちはわかるわ
まぁこんな過疎スレで工作なんかする意味がないし、やってないとは思うけど…
下の方に埋もれてる名作を発掘したいならともかく
そうじゃないなら好きなジャンルの上位から
とりあえず無料分読んでみろよと思うな確かに
運営どころか編集も常駐してるよ
daysneoに投稿したコミコ作家にコミコ編集が秒でメッセージを送ってただろ
作家ツイッターとマンガ投稿サイトと5chコミコスレは担当作家の発言を監視するために毎日巡回してる
ってコミコ編集に聞いた
編集見てるよ
ここで書き込まれたことを鵜呑みにしてアドバイスしてきてつらい
>>845 around1/4は?
+作品だったし恋愛要素が強いから好き好き分かれるかもしれないけど、コメディありだから読みやすいかな
>>852 描いてる方かな?
見てるならシコのアンチスレ11本になる前に仕事したら?って思うわ
パクり・自分で描いた様な書き込み・設定ミスのオンパレードで
アンチブログまで出来てるじゃん
>>851 ワッチョイ導入を全力でアピしてた奴らはやっぱそうだったのか
えー、まじか…運営、というか編集さんこんなことに時間割いてるの?そりゃアプリも良くならないわ…
なんかほんと期待できない漫画サイトになっちゃったね。あんなにいいサイトだったのに
コミコじゃないけど別所で
「訴えはしないけど明らかに作家が描いたような誹謗中傷は
弁護士経由でIPアドの情報開示して貰って
どの作家がどんな事書いてるか裏で密かに把握してる」
という噂を聞いた。マジだったら怖いよね
けどそんときゃばらされちゃまずいことも裁判所でばらされるって諸刃の剣
IP開示請求って拒否されたら公開裁判で争わないといけないのにようやるわw
無添くら寿司の騒動を知らんのか?
批判だけなら楽だよな
自分もバレエはいい漫画だと思う
主人公も脇役もほぼ男性ばかりなのに絵に華があっていろんなタイプの人間を描けてるし
話も練られててメモとか飲み物とか小物ですごく考えて表現してるなと思った
>>841と
>>815好みかなり似てる
どれも好きな作品ばかりだ
恋愛要素強いけど私の可愛い居候、モラルセンスもおもしろかった
あとエッセイだけどかぴぐらしも好き
>>859 くら寿司騒動にならっていえば、ここでコミコが叩かれてるのも「公益に関わる内容」である場合が多い
作家の労働環境、契約条件内容という視点でね
ピクシブが炎上してて退会祭りになってるけど
もしセクハラパワハラが出てきたらいよいよ終わりかな
この流れで好きな漫画あげたら運営かも?って疑われるのに、気にせずやるのは頭弱すぎる
本当に好きなら今その漫画アゲするべきタイミングじゃないって気付けるだろうに…
スーバースターは眠れない終わるんだな
ダラダラ長くやってるしポイントも落ちてるから納得だけど熱狂的ファンが死にそうなコメントしてて怖いわ
そんなに夢中になれるなんて正直羨ましい
本当に好きだからソッとしておくのが1番良いと思ってるのか
話題にすらならないものは消えるんだよ
こんなところで工作してんなら、そこそこまめで優秀な運営だぜ。
>>867 今このタイミングでやるか?って話だよ
好きなもの持ち上げるのは構わないけど、運営くさいなーって叩かれてる今やる必要ある?むしろその漫画にマイナスイメージつけてるの気付こうよ
>>873 ここがcimico漫画の感想スレだよ
現実はcomico企業と漫画をこき下ろすアンチスレになってるけどな
次スレはスレタイをちゃんとアンチスレって書くか
アンチウジ虫共は他に別にアンチスレ立てるかすれば良いと思う
>>875 5chは色んな意見や情報が集まるのを楽しむ場所だから
このスレの雰囲気を楽しめないなら5ch見るの止めた方がいいよ
マンセーだけが見たいなら公式コメ欄だけ見てな
批判は批判でも特に内容に触れもせずに
話題に出しただけで叩かれるのは辛い
特に韓国漫画なんか面白いのあっても
ほとんど話題にできないし
運営は嫌いだけど好きな作品は沢山あるから
comicoアンチと作品スレ分けてほしいわ
>>877 だね。
このスレはアンチスレ、運営叩きスレ、韓国叩きスレにして、普通に感想書けるスレを分離した方がいい。
運営に不利なデータや情報が出るからって必死すぎwww
輪姦レイプ広告研究会とのコラボ企画こっそり消した企業がファビョッてアンチ蛆虫と錯乱草生える
ゴリ星の狂気の宣伝見てりゃここでもやってると思うのが普通
このスレを変える必要はないだろ
絶賛感想専用スレなり、韓国漫画宣伝スレなり、自分で立てればいい
別に絶賛感想だけじゃなくて、ここ意味わからなかったんだけどとか普通に話せるスレは俺も欲しいな。
ここでも あの作者は顔描くの下手だとかは書き込めるけど。運営に関する話題がほとんどだし。
めんどくせーな
批判も感想も何でもアリでええやん
わざわざ分ける必要無い
>>876の言う通り5ch色んな意見や情報が集まるのを楽しむ場所なんだから
感想やマンセーは許さんってのはちげー
米欄に批判やマイナス意見書き込めば運営に消されるんだからここに消されたユーザーが意見書き込みに来るのは当然の流れじゃね
マンセー意見だけみたいのなら、ここに来ないで米欄でレスのやり取りしてりゃいい
せんせいのお人形のお得たすきが消えてるんだが
実はお得でも何でもなかったってこと?詐欺じゃん
分けなくていい、批判が嫌なら来るな!
という人達から漂うお育ち悪そう感
批判をしたいのではなく楽しんでいる人達を嫌な気持ちにさせるのが目的だから
分けるのには反対する。
>>888>>889
という人達から漂う、普段過疎スレなのに深夜にid変えて必死感
サイト向上のための批判をされたいのではなく贔屓している作家達だけを美味しい気持ちにさせるのが目的だから
分けたがる工作員
スレ乱立させて運営批判消火したいと正直に言えばいいものを
工作員が〜運営が〜とか連呼してる奴って自分が過去にやってたりしたんじゃないのかwそれか2ちゃんお見すぎ
漫画読みたいだけの一般人からするとちょっと異様に見える
2ちゃんお×
2ちゃんを??
間違えると朝鮮人扱いされるからすぐ訂正せんとなw
>>892 個人情報お漏らし事件でスレの工作活動曝露されたのは痛かったニダまで読んだ
実際comicoスレとcomicoアンチスレで分けたら
comicoスレが過疎って無駄スレになるだけだと思いますた
>>889 1行目は完全同意。
だからアンチと感想を書きたい人のスレは分けるべき
というかここは感想スレだからアンチたちは他でやるべき
感想書く方もアンチの反論は気にせず無視して書いてね
で
小林さん。参照の話数書いてくれるのは助かる。15話・18話読んだ
弟一気に大きくなってる気がする
かぜかなた。甲斐と河西って恋愛っぽい描写あったっけ?
王子様。朱衣さんと大上さんのドキドキが伝わってくる・・・
call by name ワガママ女出て行って良かった!秋由君追うなよ!
スレを分けたがってる奴は何を基準に住人の線引きをするつもりだよ。
例えば「先読み絵が崩れてる誤字脱字だらけだったクソ編集仕事しろ課金止めようかな」
なんて書き込みは信者から見れば悪口に見えるし、アンチから見れば課金ファンの発言に見える。
俺が気に入らない奴は出ていけって主張なら自治ではなく自己中。
>>888 はその自慢の知性で、全住民が納得できる明確な線引き条件を提示してくれ。
>>896 新編集長()が黙り込んでるのもその辺に理由ありそう
親会社から十億温泉をラインマンガに譲れ命令来たりしてな
作品の感想スレなんだから
運営()工作員()朝鮮人()編集長()とか禁止ワードにすればいい
ただ単純に作品の感想だけ
>>901 禁止ワードはブラウザ設定で消せるんだから個人で勝手にやってくれとしか…
そしてその分け方では運営スレ、ランキングスレ、とスレが乱立することになる
>作品の内容、運営、ランキング等についての批判および不平不満は本スレでお願いします
そもそも作品の感想だけ言い合いたいなら公式サイトが完成されてるのに
なんで5chを同じ仕様にするの?
メガシンのあの異常なマンセーも工作員の工作だよな
メガシンは誰がどう見ても韓国作品だし
俺からしたらあれはリライフやボルボックスや降矢に匹敵する何処がいいのか全く分からない駄作なんだが
絵もストーリーも作者※も極寒の最低最悪の大駄作なんだが
あんなのをマンセーする工作員死ねばいいのに
アプリ内で好きなだけその漫画のコメ欄に感想をかけるのに、何でそんなに5ちゃんにこだわるのかな
批判コメはすぐ消されちゃうから書きにきたくなるのはわかるけど、賞賛コメなら普通に書き込めるよね。
そんなに熱量があるなら作品スレを立てればイイだけなんだし。駄々っ子みたい。
ボクちゃんのレスに批判するな!って言われてもね
批判している側は、書くなとは言ってない
出て行きたいなら出ていけばいい
150までずっと変わらずに来たルールを変えるのは無理だろ
>>1に感想スレなので感想はご自由にどうぞ
って書いてあるのに、作品名出しただけで
マンセーと叩かれ自由に感想も書けない
感想といっても絶賛したいんじゃなくて
コメ欄に書けないような不満とかも書きたい
のに運営の話ばっかり
今のこのスレこそルール守られてないだろ
>>904 メガシンごり押しつーよりこのご時世に色々荒削りで勢いがある作品がコミコ連載したのが偶然住民に受けただけでランキングは最低だったな。
いきなり打ち切りで残念だった。
>>908 だから偶然受けただけじゃなくて工作っつってんだろ
死ねや工作員
作品の批判は自由なんだからすればいい
マンセーも自演も自由なんだからすればいい
運営批判はヲチスレでやればと思うけど、どうせ聞きやしないので勝手にやればいい
ただし批判の批判をするのも自由のはずだ
批判を批判すると運営乙だの作者乙だのチョンだの罵るクソ共はみんないなくなれ、と思う
ネトウヨって他人を批判するくせに
自分が批判されると怒り狂うよね。
メガシン推してたうちの一人は自分だが断じて工作員ではない
あれはツッコミ作品として秀逸だった
おカマキャラのちんこはみ出そうなコスチュームとかな
ツキガミカウントダウンフォルテと同じ枠だよ
メガシン好きだったけど
作品楽しむよりはみんなでワイワイ語って楽しむ作品なんだよ
後半は普通に絵が上手くなっててアクションも
えんたくとかより迫力があった
だけどえんたくは伸びてメガシンは打ち切りになった
発端は、批判するなら別スレ建てろ、なんて発言だよ
それに対しては、批判が嫌ならお前が別スレ建てろで終わり
批判の批判が自由なら、批判の批判の批判も、その批判も自由じゃないのか
NGワードでも指定しておけば幸せになると思うぞ
アプリ立ち上げたら、サクラギンガの下品な絵がバーンとポップアップしてきて本当に不快だ…。
>>914 チミが批判しなければそれで済む話なんですがねぇ
>>917 ほらあれだよ…なんか反逆のやつ
なんかカタカナのやつ
ついつい「メガシンの作者 」って言ってしまいそうになる
正式タイトル名を間違えやすい作品
old サクオブ メガシン 皿 高専女子 傘屋 袋
>>921 サクギンときたさん得
統合の余波が収まってきてオリジナルランキング(閲覧数)に変動来てるな
現連載より完結作の方が人気なキャバ作家は現作即打ち切ってまた風俗エッセイに戻ったほうがいいだろ
キャバは米欄での批判意見を消しまくってるようだけど、ストーリー作品かける画力も話の構成力もこの作家にはないよ
前にここで褒めてる人多かったちよにやちよに
絵が苦手だったけどレンタル券で読めるとこまで読んでみた
偏屈樹君見てると自分の子供の頃を思い出して恥ずかしくなるけど
そこそこ楽しんで読めた。女の子はちっと可愛いとありがたい
>>814 遅レスで悪いんだけど赤線てタイトル何?
好みが被ってるから知りたい
>>925 ありがとう
新連載なのかな知らなかったわ
アラキャバ作家は明らかにエッセイ系が限度の絵なのにストーリー漫画はなぁ…
きみこえ作者のファンタジー漫画も全然人気無いな
きみこえ終盤応援凄かっただけにその読者はどこに行ったんだろうと思う
前に編集長なんていちいち話題にしないって言ってた奴いたけど
コミコは新編集長()を話題にして欲しくてプレスリリースをメディアにばら撒いてたらしいぞ
記事にしてくれたメディアはアニメビズだけだったけどな
>>926 プラスからの移転作品
プラス運営は赤線をガン無視放置してたけど、プラススレではぽつぽつ話題になってた
>>928 新編集長()ツイッターの返信欄を見てみろ
以前交遊あった漫画関係者が編集長就任おめでとうございますメッセージ送ってるのへのRe内容がなんかこえーよ
多分死んだ魚の目で書いてる
>>919 >ほらあれだよ…なんか反逆のやつ なんかカタカナのやつ
メガシンの本タイトルがカタカナじゃなかった件w
エヴォルってるがこのスレで流行語になったことを懐かしく思い出した
編集長に就任したことについてブログでも一切触れてないっておかしいよな
大金積まれて韓国企業に名前貸してるだけなんだろうな
>>917 どうしても思い出せなくて作者名で検索かけて見に行ったけど全然ピンと来なかったわw
上達しなくても不人気でもきたさんがゲロプッシュして仕事回してくれるから無問題
雨川やめーとるはきたさんの顔面殴りたいほど恨んでるんちゃう?
めーとるとか懐かしいな。
咲く江戸が好きだったわ。
この辺のcomicoが面白かったな。
サクラギンガって裏で何かしてるのかと思うくらい推されてるよね
推されてる作家はコミコ居心地いいだろうな
新連載始まる前に単行本出すこと決まってたシュリンクとか
売上関係なく続巻出す予定のパステルとか
新編集長()が新しくコミコ作家をフォローしてるな
サクギン漫画の原作の方
フォロワーのコミコ作家やコミコ編集やサクギンスルーして漫画原作者フォローか
好みがわからんw
>>795 亀だけど、その投稿でウェブからも見れる事を思い出してログインしてウェブから見れたd
アプリのアンストまでせずに済んだんで助かった
>>942 贔屓作家作ることで作家を飼い犬として調教してるんだと思う
運営の足指しゃぶればいいことありますよって
ささき騒動の時に媚び作家が運営擁護ツイッター一斉にだして成果出してたじゃん
トラブルかかえた作家何人もいたのに見て見ぬふりして運営マンセー
まさに畜生道
2、3年ぐらい連載されていて100話突破していて
自分自身も1話から贔屓にしてた漫画あるけど
セカンドシーズンと称した新シリーズが絶望的なほど新キャラに魅力が無さすぎるなどつまらなくなっているから
読むのやめようかなと思ってる
comicoの打ち切り基準がマジ分からん
もちろん日本人作品
星のはな休載かよ!佐藤さんも休載かよ!
元風俗嬢は店放り出されて誰に泊めてもらうのかな?
新連載の中で1番面白いので期待してる
>>947 元風俗嬢は新連載じゃなくてマンガボックスのオリジナルマンガだよ
マンガボックスの方だと第1話+最新6話(18〜23話)が無料開放されてる
間を飛ばしても平気なら(コミコより話が進んでる)マンガボックスの方もお勧め
>>948 教えてくれてありがとう。漫画BOXで読んだ
comico版はカラーなのが良いけど乳首が見えないのが残念って感じですね
どう変わるか楽しみなので両方読むことにします
星のはな、作者のツイートに先読みの感想リプしてるアホがいる
>>950 別に普通じゃね?展開変えろみたいな文句言ってるならアホだけど
ずっとiPhoneの通知欄に「ムスセイのレンタル券が回復しました」って表示されてて、ムスセイってなんだ?とタップしたら、娘は声優に〜のことだったのか
少なくとも半年くらい気付かなかったわ
なんだよこの略し方…
いま見たら、
ちよにやちよに、パステル、復讐、私を笑わないで、かしコンがCMなしで見られた
一体何が基準なんだろ
>>952 言語センスが壊滅的
略称の言いだしっぺは馬鹿だろ
ひどいタイトルといえば天クソも酷かった
シュリンクの下血が止まらないけどあれコミックス化マジですんの?
それよりくるみ亮作品早くコミックス化してやれよ
かしコン急にポイント増えててビックリした
何かあったの?
シュリンクもう5週目なのに未だに男女比、
年齢の割合が出ないのが地味に気になるんだが
>>957 男女比出てるよ。シュリンク。今回メガネっ娘がメインだったけど良かった
すみれちゃん出番少ないのは残念だったけど
くらすめいど・今回定番の邪魔が入り続けるパターン
他の漫画と比べると女の子がちょっと太めで肉感的。胸でかいだけじゃなくて
登竜門のドンジニア面白いけど、コメ見たらベスチャレの時のほうが良かったって言ってる人がけっこういる。わりと改変されてんのかな
ドンジニアはベスチャレで何度も読み返して笑ってたのに
公式では笑えなくなってる面白いけど吹き出す感じじゃない
マニアックな内容を分かりやすくさせようとしているのが原因かなあ
テンポ悪いというかキレが無くなった感じ
もう少し大人向けのところに投稿すればいいのにと思った
乙女作家がコミコと契約解除したから乙女の続きを描くって呟いてる
契約解除しないと著作権取られて続き描けないし二次展開も出来ないんだな
契約内容も何もかもが異常だからな
商業で連載できる力があるならここで描いててもデメリットしかない
打ち切り漫画なら嬉しいけど、乙女は綺麗に終わったから続編やらなくて良いと思うな
>>965 乙女的シンドロームは打ち切りではないよね
描きたい続きネタがあるのにコミコで連載を終わらせたのは
著作権を取り返して別のところで描きたかったからかな
コミックス売れなかったから早めに見切りつけたのかね
だとしたら賢いな
乙女的シンドロームは4,567部実売で2巻以降はなしか
ももくり7.8巻が4000部未満しか売れなくても新連載開始と同時にコミックス発売決定してるくろせとえらい扱いの差だな
乙女的作者は上手いしトップランカーのひとりだったのに運営に全然押されてなかったのはなぜだろう?
ここの運営絵のうまい作家ほど推さないよ
何でかは知らないけど
某大手だとマンガの権利が担当編集との共同著作にされて
契約解除しても決められた出版社以外からはコミックの発売どころか
続きの連載さえ出来なくされてしまうから
それよりはマシだと思うけどなあ。
>>971 ありがとう乙です
確かに毎回推されるのって邪神作家か手抜き作家ばかりだね
上手い作家は運営の足舐めしないからじゃないかな
シュリンク、連載間もないのに単行本化ねー
完全に嫌いになったわ
>>972 小学・集英・講談は作家が移籍したら
移籍先で続き描いたり、移籍先でもコミックス発売したりしてるけど
某大手ってどこの話?
最近だとコミコでは掲載拒否した「私の少年」が講談社に移籍して続き描いてるし
移籍先の講談社からもコミックスが発売したよ?
>>976 保留荘作家の顔初めて見た
マンガボックスって1ページ1万円なのか
1話が短いと思ってたけど、1週間にモノクロ10数ページ描いて月50万って悪くないな
傷だらけの悪魔のコミック、
カバー絵はもう少しなんとかならんかったのか
応援ランキング91位まで落ちたと思ったら、案の定シュリンクのバナー広告始まった
>>959 ベスチャレだとツッコミ常識人枠は吉田だけで、水沢は山田ほどではないけどほんのり地雷臭するオタク女だった
山田と吉田が押しの強い生保レディを回避してうどんだかを食いに行こうとする話が面白かったのに登竜門ではなくなってて残念
>>972 ジャンプのシャーマンキングは
講談社が権利買ってマガジン系で連載開始したけど
裏でごちゃごちゃと権利関係がめんどくさいんだろうな
商業では漫画家と編集で作ることが多いけどコミコの編集は原稿を受け取るだけで制作に関わることはない
商業の編集も漫画家の話から推測すると
まともなのが2割くらいな印象だからcomicoみたいにノータッチのが
有難いっていう漫画家もいるんでなかろうか
コミコ編集ってノータッチじゃないよ
コミコ作家あさだ
https://togetter.com/li/1156907 >編集の案のタイトルをごり押しで決定された挙句、全体の話の流れも作品テーマも変えられてしまい、キャラの性格もエピソードも滅茶苦茶に
>向こうが100%希望しているものにならなければ、締め切り2日前でも全没はザラでした。
>それまでキャラの性格に矛盾した行動や、キャラ一人一人の今後のエピソードを壊してしまう様な展開を指示された時、意見していましたが、 「言うとおりに描け」の一言で
いくら自由にかけても月20万じゃ作品捨てるようなもの
今雑誌潰れまくりで漫画家失業しまくりだから、邪心絵でも月20万円で版権保証なら妥協する作家は多いのでは
でなきゃコンビニバイトやスーパーのレジ打ちで埋もれて腐ってくしかない
主婦や学生、資産家作家には悪くないサイトだよ
運営糞だけど
>>986 月20万円の保証はない
締め切りに納品出来なければペナルティーでどんどん給料が減らされる
学生は下手でも伸びしろがあるからコミコは止めとけ
運営ストレスで潰されたら描けなくなるよ
ささきが週3万にねぎられて、猫又と岡崎が週10〜20万円というのはいまだに納得できない
でもフルカラー2作品描いてようやく月80万なのか
大手なら週刊モノクロ1作品でいける額だな…
先読みガンガン加えれば月100万円超えも可能
岡崎は税金対策に税理士雇ってる
真面目に作品仕上げてインセンティブ狙うより手抜き量産するほうが儲かる
ささきは作画だけで原作別にいたんだろ
なら丸々5万のほうがおかしい
>>992 それならサクギンも今の連載の原稿料3万円なのか?
>>993 マンガで自活出来る俺様自慢やってたからそれはない
贔屓作家は給与形態も別扱いなんじゃね
>>990 いや
>>988に週20万てあるからそれで言ったんだが。
どこ情報か知らんけどな
岡崎シゲルはプラスの時に手抜き原稿で毎週2〜4話更新してたからそれじゃね?>20万
各国の先読み課金収益とグッズ収益で上位になると1千万超えてるわけだし
けっこう有難いって作家多そう
単行本は売れないけど課金は凄いっていうのcomicoにもいるしイジメとか
商業誌が潰れ始めてるけど出版社が適切に対応が出来てないし
こういうとこに流れてくる作家これから増えるんじゃないかね
>「天才クソ野郎」新作記念!「つばこ」作品オールスターイベント!
また贔屓作家のための糞イベントかよ
クソ好きの運営とつばこにあなたの検便送ろうフェスでもやればいいんじゃね?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 12時間 44分 58秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250104164313caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1524103344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「comico 150 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・comico 121
・comico 156
・comico 147
・comico 158
・ACE COMBAT7 Mission12
・Minecraft hypixel総合 2coin
・★180120 wcomic ランダム文字列保守荒らし報告
・【MLB】 MIA x COL 【イチロー★2999】3
・docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part32
・CosmicBreak コズミックブレイク Part1261
・CosmicBreak コズミックブレイク Part1256
・CosmicBreak コズミックブレイク Part1258
・ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission627
・【竹岡葉月・Tiv】政宗くんのリベンジ2日目【Comic REX】
・【PS3】ACE COMBAT INFINITY Mission 428 ©2ch.net
・【LoVA】LORD of VERMILION ARENA 838【火葬場】 ©2ch.net
・♦新條まゆ完全復活◆快感フレーズ2部 Sho-Comiで2月より連載開始
・一人で行くCOTTON CLUB 道重さゆみ SAYUMINGLANDOLL〜東京〜【1月11日〜1月20日】 part3
・【大阪】[大阪市天王寺区]Welcomingアベノ・天王寺 七夕マルシェ&アカペラステージ[2019/07/06]
・一人で行くJuice=Juice Concert 2021 〜FAMILIA〜 金澤朋子ファイナル【横浜アリーナ 11月24日】Part2
・【スキャムMDX】MIDEX・配当毎日21%・取引所兼銀行・ICOプラットフォーム(MDX保持者へ配布あり) part.3【嵌め込みMIDEX】
・■ Juice=Juice・つばきファクトリー ■ ニコニコ生放送『「SHIGA IDOL COLLECTION "PREMIUM"」独占生中継』 ■ 16:30- ■ 2
・comico 118
・comico 159
・comico plus 7
・comico作家スレ その2
・Cocco Part 162
・COMIC LO Vol.104
・Xiaomi POCO Part1
・JCB GOLD THE PREMIER 12
・★120930 wcomic「空白」保守荒らし報告
・xiaomi POCO part23 pocophone
23:00:05 up 27 days, 3 min, 0 users, load average: 13.33, 12.07, 13.85
in 2.8831009864807 sec
@2.8831009864807@0b7 on 020913
|