「メスブタを超えたメスブタ」こと宮沢“多夫”喜恵
・遺影と顔がまるで違う変装術
・格闘家、人身売買組織や暴走車を引き付ける類い稀なる美貌
・インド全土の安宿から目的の人物を捜し出す情報収集能力
・母親は生きてるのに「天涯孤独の身」と捏造して最強格闘家を篭絡する会話術
イメージとは怖いもので、私に対する読者イメージは残虐な描写が多い漫画家ということだそうです
実際は血を見るのが大っキライで、テレビなどで残虐なシーンがあると目を覆ってしまうのですが・・・
この「あばれブン屋」で、少しはイメージがよくなればいいなあ、と思っている今日この頃です
猿渡哲也先生総評
正直レベルは低かったです。思いつきだけで描くんじゃなく、推敲し練りこみ、斬新なエピソードと演出を期待します。
ひとりよがりではなく、読者を楽しませることを念頭において創作してください。
【審査員】「GOKUSAI」の猿渡哲也先生 総評
読者を意識することが大切です。
自己満足からの脱皮を望みます。
冷徹な客観性を心がけましょう。
名を猿渡モンキー%N也 全身100ヶ所以上に傷を持つプロの漫画家だ
知性・品性・の欠片もなく武骨にして野卑…
ただ好戦的なその凶暴性はしっかり猿のDNAを受け継いでいる
「名を関根アニマル@E信 全身100ヶ所以上に傷を持つプロの用心棒(バウンサー)だ
知性・品性・の欠片もなく武骨にして野卑…
ただ好戦的なその凶暴性はしっかり鬼龍のDNAを受け継いでいる」
「血の謝肉祭″に参加しているのは社会から大きくはみ出したクソ野郎ばかりや
暴力でしか己の自意識を満たされない強欲で哀れな野獣達よ」
「アニマルは鬼龍の子どもでもなんでもない…遺産欲しさに鬼龍の息子をかたったクズ野郎なんだ
こいつもまた才能もないくせに努力もせずタナボタ的一攫千金を夢見とるアホや
人間としても格闘家としてもド底辺なんや」
「お前は道化師(ピエロ)なんだ 笑われながらショーを盛り上げるんだ」
シュレック「ヒールもいけるしな(グイッ)」
猿「アアァアアァア(PC文字)」 698(2): (ワッチョイW 0b36-POhz) 05/07(月)04:13 ID:OBoVeJkC0(3/8) AAS
「猿渡先生は書いている漫画、劇画に命を宿していると思いますが、技を描くのは凄く大切なことだと思うんですけど」
猿「そうですね……どうしても漫画は派手にしないといけないので
複合関節技じゃないけどワケのわからないような関節の技を描くんですけど、
でも僕が個人的に好きなのはサンダーさん……」
一同「サンダーさん(笑)」
猿「ごめんなさい!(笑)ライガーさん、基本的な技が好きなんですよ、個人的に見る分には。
昔前田(日明)さんと対談して、フェイスロックを掛けられたんですよ。
頬骨の下って凄く痛いじゃないですか。
それをグーっとやられて、歯がミシミシ言うくらい締め付けられたんですよ。
そんなに派手な技じゃないじゃないですか、痛くないと思っていたんですよ。
でも万力のようにジワジワと締められて、歯が折れるんじゃないかってくらい。
それから、前田選手は少しニガテっていうか、嫌い。」
一同(笑)
↓
699(1): (ワッチョイW 0b36-POhz) 05/07(月)04:15 ID:OBoVeJkC0(4/9) AAS
「(親交のある)鈴木(みのる)さんに技をかけられたことはないんですか?」
猿「鈴木さんにもかけられたことはあるんですけど、前田選手のとは違って、愛情がまだ感じられましたから……」
鈴木(笑)
猿「アレも変な技だったよね(笑)。ワケの分からない技だったんですよ。
かけられてどこが痛いのか分からない。全て痛いっていう(笑)」
鈴木「何やりましたっけ(笑)」
猿「いや、分からない(笑)」
鈴木「一緒に飲んでて落とした事はありますけど(笑)。」
一同(非難半分の笑い)
鈴木「(言い訳気味に)『落としてくれ』って言うんですよ!(笑)落とされた経験ないからって」
「鈴木選手を見ていてテクニックで気になることとか、ありますか?」
猿「この前のアルティメットクラッシュの5対5マッチの時に、最後卍固め決めたじゃない。
あの時、猪木の顔真似したでしょ」
鈴木「顔真似はしてないですね」
猿「してたって!」
「その時のVTRを用意してあるので見てましょう」
猿「……してるよ!」
「してますねえ(笑)」
「完全にしてますねえ(笑)」
鈴木「この時ねえ、神が降りてきたんですよ」
「無意識でやっていたんですか?」
鈴木「真似してるつもりないんですけどねえ。
時々プロレスファンとしての自分が脳裏をよぎるんですよ(笑)」
キー坊「尊鷹、こいつを受け取るんや!」
あとがき
私は病気持ちです。そしてこのダンガンは病魔と戦いながら血のでるような想いをして描きあげた大作なのです。
今、まぶたをとじると「DANGAN」をはじめた頃の苦い思い出が走馬灯のようによみがえってきます。
最初は歴史上の人物をモデルにしたほうがマンガにしやすいと聞いたので「よし、それなら坂本龍馬やな」と坂本龍馬についてなにも知らない私はなぜかそう思ったのでありました。
早速友人に「竜馬がゆく」という本を借りてきたのですが、
私はもともと文章を読むのがゴキブリの次にキライな人間でありまして3刊を読むのが精いっぱいで最後まで読むことはできませんでした。
「どうしよう、早くネームをせんと」「だ、だけどできない」非常なる〆切は刻々とせまる。「えーいクソ!なにをゴチャゴチャと悩んどるんじゃ!マンガはノリとイキオイやないかっ」
と一種のひらきなおりとも思える私の持病である突発性イイカゲン病がでて、連載スタートとなったわけです。
しかし回を重ねるごとに私の思考回路はほとんどショート寸前。「えーい!なにを悩んどるんじゃ話につまったら新展開にすればええんじゃ」
とここでも私の持病がでて「リスク・バイヤー・DAN・GAN」とあいなったわけです。
編集のみなさん、〆切におくれたのは私のせいではありません。みんな病気が悪いんです。「リスク・バイヤー」から原作を書いてくれた梶さんの原作をカットしたのも病気のせいです。
私にとって「リスク・バイヤー」とはあなたたちだったんですね。それでは最後にもう一度「ギャハハハハこれで終わりじゃ」
猿渡哲也
>>1っつあん!
相変わらず迫力のある良い新スレを立てるよなあッ! 本宮・ひろし先生「どうあがいても人には勝てない これは差別じゃない 差異だ
人と猿は知能も頭脳も全く違う この差は努力や根性では埋まらない どうしようもないんだ」
猿先生「先生もシャワーを浴びなよ」
しゃあっ!キャノン・ドライバー!
RYUSEIに哀しき過去… >>1
猿様は愛情の深い人なんだ あなたのためにそこまでやるんですから 怒らないで下さいね
テンプレばっかりでバカみたいにじゃないですか?
ボールを持たない選手をタックルして怪我させる指示を出すのは人としてのルールで禁止っスよね?
リュウ☆が今週1コマたりともでてこなかったんスけど
いいんスかこれ
刃牙や丹波文七ですら出番ないときでも一応表紙グラビアとして出てたってのに
スレが立つとすかさずやってる来るガラプーおぢさんて何者なんスかね
猿先生って誰だよ
>>30
今の時代嫌いなものオカマってのはルールで禁止ッスよね >>35
ヤクザ空手の蹴りで腕解放骨折するしガルシアの蹴りならちぎれもするんじゃないっすかね? >>39
殺し屋1では二郎が頑張って素手で昇の腕ちぎってたッスね スレに飛び込む ソレが若さだ
そうとも、 ソ レ が 1 乙 だ
サノス「これで全宇宙の半分に空きができたわけだ」
アベンジャーズ「アベアベ アベアベアベ」
ロリコンオタクが事件起こしたせいでまた世間のオタク叩きが過熱してるっス
自分辛いっス
>>44
しゃあけどトオルちゃんみたいなのが野放しされてるのはマズイっス 18歳からロリじゃないっスよね
18歳の女子高生ならセーフなんだ 俺は詳しいんだ
中学生からはババアなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
おいおい、超人気漫画なのに彼岸島スレもしげのスレも立たないまま放置なんて許されんでしょうが
>>54
やめんか
それにはわけがあるんじゃ
人気スレは4回線もってる埋め立て荒らしがバレ禁止を大義名分に潰しまくってるから
ここもバレはやめてほしいっス
実際は口実が欲しいだけだから
嘘バレでも1行だけでも関係ないじゃ やっぱ怖いスね キチガイは
殺した後轢かせるとか鬼畜過ぎっスよ
雅は王様なんだし別に夜中に外出歩くくらいいいんじゃないっスか?
バトル漫画でよくある超強い敵キャラがまだ雑魚の味方スルーする感じなんスかあれ
気づいてないわけないッスよね
下位種拳って、確か双拳で叩きこむ技だったやん
でも、尊鷹が放ったのは双掌…
つまり…ガルシア28号に打ち込まれたのは、下位種拳やない…
だったら、NEO坊の株また上場廃止不可避っスね
宗家が奥義を間違えたら、アウトっス
上京してもファッションセンスが変わらないミヤビンはさすがっス
ただの塊蒐拳やない、仰臥・塊蒐拳や!
(だからええんや(猿理論))
>>61
なんか騎乗位・回主権みたいなネーミングだったので亜流とも考えられる そういえば鼬ってもう死んでるんスかね
鷹兄の事だから五年殺し解除しないままフラッと音信不通になってそうっス
>>52
昔はよくお世話になったっス
知ってると思うが藤崎ひかりもオススメなんだ ロリ・コンはどっかのアイドルみたいに社会的制裁受けるか本山先生みたいにぷにっされるべきっス
>日大の広報担当者は14日の取材に対し、
>「当然ですけれども、監督やコーチがああいったプレーを指示した事実はありませんし、それはありえません」と断言。
>その上で、該当の選手が故意に悪質なタックルをした事実もないとして、
>「あくまでプレーは瞬間的なものですので、こちらとしては、今回の件は偶発的なアクシデントだったと認識しております」
>と話した。
カン・ガク「な、なんだあっ」
ワセイ・エイゴが海外に逆輸入ってなんだよ
それもろくでもない用語ばっかり
>>73
森・島コンって誰だよ
行方不明のコンと信を返せよよエーーーー!! 潜隠爆破脚は3年殺しでもOTONで治せて鬼龍おじさんのばあっで無効化される程度の技っスから
尊鷹にしか治せない鬼の5年殺し塊蒐拳は格が違うっス
灘神影流の真髄って、敵を傷つけず潜在意識に恐怖心を植え込み
二度と、灘とやりたくねぇ!と思わせる事じゃなかったんスかね…
五年も生き地獄味わわせる技とか、ジュ・オンとか誰が考えたんスか
>>82
呪怨は爺ちゃんの叔父さんが弟ぶっ殺すために作ったんじゃなかったっすか?
まあ悪党らしいのに中国に渡ったり意味のわからない人っすけど 猿先生「なんか疲れちゃったなあ
じわじわとなぶり殺しにしてやろうかなあ」
実はカイカン拳のほうだった
28号「なにこれきもちいい…こんな気持ち、はじめて…」
尊鷹「よし、心が芽生えたな」
28号「ヌッ」
尊鷹「な にっ !?」
秋元真夏と白石麻衣と松村沙友理と川栄李奈と橋本環奈と福原遥と結婚したい
3年生かしてから殺す技よりも5年生かしてから殺す方が普通に高度な技スよね
フルボッコからの微妙な猿空間送りって猿先生は心底RYUSEIを嫌っているに違いないっス おじさんや鷹兄の奇行は宮沢の血的には普通だったのかも知れないっスね
叔父さんが呪怨の秘伝書貰いに香港まで行った時ってわざわざ金用意して行ったんすよね
高校生鉄拳伝の頃から女に優しい設定はあったのかもしれんっすね
>>89
一応、反撃した所で止まってたでしょー!?
龍☆自体が、悲しい過去ならぬ悲しい現在なのは否定できないっスけど… 3日後とかの方が効果的でしょうが。
その間に灘の恐怖を世に知らしめることができるッス。
5年なんて長すぎて本人も忘れてそうッス。
>>94
悪魔さえ自滅させるレベルのバカって、もうバカを超えたバカっスよね
っしゃあ! 大賢は大愚の如し! >>94
うふん「くすぐったい。だめよもうすぐママが帰ってくるんだから」
とマーガレットは言ったのだがボブはごういんにという事か しゃあっ!美雲・ギンヌッ・メール!
3歳なのにあのグラマラスボディは反則っスよね
>>101
強制性交ということは、ヌッって事ッスよね… >>43
カメンジャーズの出番っスね
新メンバーキャプテンエジプトのピラミッドパワーに期待してるっス >>96
早くから地上最強クラスのキー坊や鷹兄だしたせいで
マッチメイクしづらそうっスね
ギャルアットは良かったっス >>104
今週のファラ夫は普通に糞笑ったっス
結構面白いっスよねあの漫画 >>70
藤崎ひかりは伊401と呂500と時雨の薄い本が最高だと思うんス 時雨本は早く続きが読みたくて待ってるんスけどね
忌憚のない意見ってやつっス 猿先生「俺より売れたら殺す」
大武 「おーーーっ、押忍ゥ!」ギュウウ
>>80
スペースといえばコブラなんだ
コブラソードがあるならクリボーソードも欲しいっス スペースコブラと言えば音楽が前年の銀河鉄道999のほとんどコピペだったっスね
>>101
今でも朝日杯「3歳」ステークスと言ってしまうオールド・モブに悲しい過去(収支) 許せなかった…!
ファミコンミニのジャンプバージョンに闘将ラーメンマンがハブられるなんて…!
ヌッ!? >>89
編集辺りから顔面崩壊で死亡の突っ込みに我に返り読者が忘れるのを待ってるとも考えられる 三次炉に手を出すのはマナー違反なんだ
俺は詳しいんだ
うわあああああああああああ
えなりかずきが踊る!さんま御殿に練り出演しているっ
鬼龍さんの鬼一郎の霊がTOUGHで鬼龍さんの息子に引き継がれて弱体化とかで
鬼龍さん瓜二つのキャラ出して欲しいっス
>>102
どうやら尿を飲んだらしいっス
やっぱ怖いっスね 変態を超えた変態は >>114
「ファミコンミニ・月刊フレッシュジャンプバージョン」が出たら入るんじゃないっスかねえ
ソフト1本だけだから無理っスけど… 龍は二度死ぬ…
もう鬼龍さんは、タフで一回死んでる(その後蘇生)ので
キー坊との終活で残機を使い果たしたと思われる
っしゃあ! スペ・ランカー!
するとOTONが三年前に会ったという鬼龍さんはコンティニューした機体なんスかね
ザンキの死に様は全裸でケツを晒すはめになるんだ
俺は詳しいんだ
>>128
変装した鷹兄なんじゃないか
って気がしてきたっす ガルシア28号が灘・真・心陰流を習ったら無敵なんじゃないっスか?
鷹おじは変人ぷりが極まってもう何しててもおかしくなくなってるっスね
片足を切り離されても、なお奥義を繰り出す余力あるとか
尊鷹兄も、もう終活に入ってるんスかね
差し出す餌が大きいほど、かかる獲物も大きくなるんだぜグヘヘ…みたいな感じで
あと、クエイトさんがイキってたけど
どこの国も、クローン技術より無人航空機とミサイル技術のほうを欲しがると思うんスけど…
>>111
累計発行部数っス
売れた訳じゃないッス 失敗作らしいガルシア1号から27号までの余剰パーツを使えば鷹おじさんの脚くらい
簡単に復活できるんじゃないっスかね
しゃあっ!毎号ついてくるパーツでガルシアが作れる!
この漫画、チョー面白い!
うち、猿センセのファンになっちゃった
不安じゃないヨ、なーんちゃって(笑)
尊鷹兄の足は、鳳腿(ファルコン・フット)という一品物っスからねぇ
っしゃあ! 100メートル10秒を切る電動義足!
自称国士の国賊の義腕義足のほうが、軍事的価値ありそうな気がするっス
忌憚ない意見ってやつっス
なんか新潟の女児死体遺棄事件の犯人が捕まったようっスけど
肝心のいったい何が目的で女児を誘拐したのか、
何のために女児を殺したのかがわからないままっスね
それにしてもほとんど隣家のようなすぐ近所の女児を誘拐して殺し
自分の家からほとんど目の前の位置にある線路に捨てるとか
23にもなって、これでバレないと思っているとしたら凄いっスね
漫画「カイジ」なんかわざわざ栃木の佐野市で借りた車を
広島の山中のド田舎の廃墟の中に遺棄してるくらいなのに
>>135
貴様ー!集英社の返品倉庫を愚弄するかぁっ あの世界灘や幽玄関係者以外にもヤクザ空手とか弾滑り使うロシア人みたいな異常に強い人間が野良でいるから
体質的な欠陥抱えてるおじさんの血を引くガルシアにこだわらなくてもいい気がするっス
>>134
本当に完璧なクローン作れる技術があるなら医療分野で引っ張りだこじゃないっすかね?
再生医療が全部過去のものになりそうっすよ バトにいの攻撃たぶん28号機には効いてないと予想してるんでやんすがどうすかね
クエイト、ギルモア「設定が猿空間送りなのは良く知ってるけど、欠陥設定が猿空間から流入なんて聞いてないっスよ…」
>>140
犯人が人並の頭の持ち主ということが前提になってるけどそれ只のバイアスに過ぎないっスよ
保険金殺人とかならともかく、何の得にもならない殺人を犯す人間がバカではない可能性は低いっス >>144
最後のアオリが不穏な空気出してたっスからねえ…
でもこれで塊蒐拳でも効かないってなるともうガルシアは人間じゃなくなるし、
尊鷹が放ったのは不完全だったとなると弱体化を超えた弱体化で更に切ないし
さすがにこれは効いてて欲しいっスねえ >>140
偽装の為に電車に引かせて誤魔化すっていう発想も短絡的すぎて幼稚だってTVで専門家が言ってたっスね
たぶん猿先生並に何も考えてないんスね >>147
攻撃が途中止めになって腰が抜けたみたいになっていたし効き目はありそうなんだ 内臓が壊れても無視して攻撃するガルシアのマシンっぷりを描くためだとも考えられる
非科学的なことを信じないクエイトが、あっさりと気〜云々の攻撃を信じちゃうのはどうなんスかね
ひとつ気になってるんすが猿センセーはタフ坊の悪人設定忘れてるわけじゃないすよね?
バト兄の心配ばかりしてるように感じるのは気のせいっすよね?
あとタフ坊の圧倒的な最強キャラ設定も忘れてないっすよね?
28号機の戦闘スタイルにびびったりバト兄の反撃に驚いたりしてるように見えるのは錯覚っすよね?
>>140
広島まで行く間になんとかシステムとかに記録取られないっスかね >>152
アクションスターを目指した男ともなれば演技の1つや2つ、キーボーマン・バックブリーカーでござーい! NEO坊は荼毘に付したよ
心臓は外したとはいえ、アサルトライフルの銃弾喰らった爺さんに
お前は負傷(28号にあっさりやられて肋骨痛めた)しているから…と許されたときから、ね(ニィ~
>>148
さらりと幼稚で無計画な犯罪者と並べて猿先生を愚弄するのはルールで禁止スよね >>152
次回クエイトには「気を云々」の説明を受け止めて一度平静に戻り
改めて鼻で笑って否定してほしいっスね
そこにNEOが「できるさ尊鷹なら灘神影流ならばな」とか返してほしいっス
新参の意見っス 喧嘩商売の金田もジップを殺して死体遺棄したっスよね
会種拳効いてたら適当なタイミングでダウンさせるための伏線になるな
でも孫王の今後の活躍なくなりそうで悲しいス
金田はああなる理由として悲しき過去は描かれたけど
それはそれとしてムカつくし外道だから死んで欲しい悪役として絶妙な扱いだったっスね
ドラゴン・スターの勝負を先に終わらせて適当なタイミングで乱入させて終わりでよかったのに
このままだと血の謝肉祭は都合によりここで終了する賞金は払うで終わりそうっス
>>143
先進国は何処もクローン人間禁止法があるから
クローン人間用の技術は使えないんスよ
だからiPS細胞が期待されてる訳で >>152
「血の謝肉祭」を盛り上げるための演出の一環なんだ
「あのキー坊が度肝を抜かれたッ!」とか視聴者に驚いてもらわないとビューが稼げないんだ
悔しいだろうが商売なんだ 鳳凰は死んでも炎の中から蘇るといわれる…
つまり、尊鷹は荼毘に付された後に復活す…あれ、なんかデ・ジャヴってやつが…
開幕ダメ押しで左足切断して
もう完全に決着ついたやん、こっから消化試合やん、下らん意地はってないでさっさとギブせーや
と思わせてからのかいしゅけんバリエーション(カッコ良さげな名前つき)ぶっぱ
愚弄を忘れるくらい面白かったで
>>163
へぇーそんなもんあるんすね
ずっと○○ちゃんを救う会に金払うならクローンの研究して成長ホルモンガンガン投与してそれ移植する研究やれば良いと思ってたっすよ
また一つ賢くなれたっすあざーっス 猿漫画にももうそろそろミオスタチン肥大のキャラが出てきてもいいっスよね
気が普通に存在する世界観ならガルシア28号は生まれつき魔力を持った突然変異種でそれで防いだとかやってもいいような気がしてきたっス
しゃあっ!魔闘気っ
ヒナまつり用のエンディングテロップはいつ送りつけるんスか?
NEO坊はアシュラ再登場の時も冷や汗かきながらボボパンしてキバカツに実力伯仲とか言われるようなザマだったっスけど
本気出せばそのアシュラを軽く倒した清丸を1秒で倒せるんだ
だからNEO坊のビビリには大した意味は無いんだ
>>168
猿先生にそんなに長い横文字を覚えさせようとするのは酷なんだ
悔しいだろうが3〜4文字が限界なんだ 最近榊原郁恵見ないッスね、あと一時期ごり押しされてた息子も
>>142
そいつらは頭が悪いからダメなんだ
IQ200の頭脳と身体能力を持つおじさんじゃないと優秀な兵士は作れないんだ バカ親丸出しの渡辺美奈代とそのバカ息子はもう見たくないっスね
個人的な嫌悪感ってやつっス
ミオ異常もこの漫画に出たらダサいやられ顔と地味なダメージ描写ばっかで箕輪みたいなかっこいいキャラにはなれないと思うっス
やっぱこわいっスね
は >>140
最近凶悪事件のwiki巡り日課なんスけど一緒にどうスか?
暗澹たる気分になってマネモブっぷりに磨きが掛かる事請け合いなんだ
悔しいだろうが当たり前なんだ 未来への希望に溢れた女児を傷つけ、あまつさえ殺す鬼畜は絶対に許せないっスね
忌憚のない憤怒ってやつっス
そんなレア設定キャラ出すよりネオ・タチカワ・スペシャルを投与した方が早いでしょうが
戦慄の罰ゲーム
“あの”スピリタスを大ジョッキで一気飲み!
悪魔も恐れる悪の所業…と見せかけて、100tしか入れてないからセーフ!
戦闘中にいきなり数十kg体重が増えるのは物理的に禁止スよね
>>183
猿先生はその頃にワン・ピースを読んでいたと考えられる
鼬の時はNARUTOを読んでいたと考えられる >>178
すごい数の記者が集まっている!
のはお仕事だからいいとして
中坊にけいおんのような有料コンテンツを与えるのはよくないっスね
高校出るまではタフとザ・ハードのOVAを観て過ごすべきなんだ >>181
アレを未完成だからって研究者ごと処分しようとした米軍はクソっスね 猿漫画を読ませると犠牲者が男児に変わるだけだと考えられる
なんかネットがメッチャ重いんスけどワイのプ・ロバイダに何かあったんスか
大手プロバ・イダ以外で快適なプロ・バイダを知りたいっス
>>178
これ適当に話でっち上げできそうっスね 次にトオルちゃん事件起きたらタフの話で盛り上がったって呟くマネモブが出てきそうっス >>185
鼬のあれは体感重量を変える技かと思ってたら
覚悟が足場が悪いから象塊で固めてからの・・・幻突発射っ!をやって覆されたっス
質量操作なんて完全に超能力じゃねえか、え───っ! 岡尚弘って身バレしてボロカスにされた奴っスよね
どうみても嘘なのにマスコミってバカなんスかね
>>189
タチカワに気をとられオトンにシバかれても懲りずに報復して失敗した挙げ句鬼龍に片手間始末されたガンビーノのアホ弟よりマシっス テレパシーやテレポーテーションもできる昔のマンガ等に出てくるタイプの超能力者なんだ
最近のは一個しか能力が無いんだ
ネオ・タチカワ・スペシャルは物理法則を超えた薬品っスからね
スペシャルマンよ、お前にはこの栄光の神が力を貸すぜ!
幾つもの日々を超えて
辿り着いた 今がある
だからもう迷わずに 練り歩けばいいんだ
栄光の架け橋をなあっ(ニィーッ
おいおい鷹兄ィカッコよすぎでしょうが
ポッと出の暗黒肉弾魔人にフルボッコされてるだけの自称・主人公とは格が違うっス
知略と言ってるのにやってる事はただ卑怯なだけなのはルールで禁止ッすよね
>>206
知性の神は邪悪神なんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ 一人糞を漏らす
そこで思い描いたことすら恥じんのか?チンカス
金かかる 迷宮迷宮
それでも進化したと言うてや?
片手だったり両手だったり拳だったり平手だったり
モーションは関係無くて気だけ送る感じなんスかね
触るだけで勝ちじゃ無いっスか
コナミよお、FIFA差し置いてウイイレねじ込める政治力あるならタフ・ダークファイトを採用してもらえばいいのに
第18回アジア競技大会は、2018年8月18日からインドネシアで開幕し、アジアの45の国と地域が参加予定です。
eスポーツは同大会でデモンストレーション競技として初めて行われ、「クラロワ」のほか、「League of Legends(リーグ・オブ・レジェンド)」
「Pro Evolution Soccer 2018(ウイニングイレブン 2018)」「Arena of Valor」「StarCraft II:Legacy of the Void」「Hearthstone(ハースストーン)」
の計6つのゲームがeスポーツ種目として採用されます。
>>187
サイレンサンが いまー 体貫く いまー 暗い河をわーたーるー♪
マッチョドラゴンより上手いっスね 他はともかく実際のスポーツをゲームでやる意味あるんスか?
それこそ必殺シュートとかないと盛り上がらないと思うんスけど
いなぁづぅまがやみおさーいてー
おーれおよんでるー
ウイイレ観るくらいならロケット・リーグの方がいいっス
ハースストーンよりはMtGで双頭巨人戦とかの方がチームプレーとしてスポーツ性が高まるっス
まあ格闘もボクシングやMMAのリアル寄りゲームあるっスけど人気ないっスもんね
波動拳は偉大なんだ
マッチョドラゴンって洋楽のカバー(?)だったんスね
最近知ったッス
ボクシングが人気出るとしたらVRで専用コントローラーが出来た頃ですかね
歴代の名ボクサーを再現して直接対決!
>>216
貴様ー!バーチャ・ファイターとラスト・ブロンクスを愚弄するかあっ >>219
今のポリゴン描写でファイティングバイパーズがやりたいっス
棒(スティック)でね 宮沢三兄弟はそれぞれ得意とする打撃技が違ってて興味深いっスね。
尊鷹……塊蒐拳
鬼龍……霞打ち
静虎……菩薩拳
>>216
今こそ早すぎた格闘ゲーム武力-ONEとファイティング武術(ウーシュー)を復活させるべきなんだ >>216
ボクサー・ズロードで肥満力士ボクサーを育てたマネモブに悲しい過去
ステーキとパスタとフルーツジュースって何だよ 左足を切断されるまで本気を出さない尊鷹。
臓器ドナーにしないための塊蒐拳なら泣けるな。
菩薩拳と修羅門の菩薩掌ってどっちが先だったんスかね
しゃあっ!青ヶ島!
しゃあっ! 獣獄刹(デストロイヤル)! >>173
ミオス・タチン・肥大
というふうに分割すれば覚えられると考えられる 我が名は(私の名は?)ボルキア
我が名は尊鷹
尊大な自己紹介をするキャラクターはかませ犬になる運命であるとも考えられる
お前は今までに猿空間送りにしたキャラの数を憶えているのか?
>>229
ブッカー・ケイ 「ミオス・タチン・肥大?龍星は確かにミオスタ・チンだが肥大はしてないぜ。」 ハート様がライザップで痩せる宣伝やってるんスから
猿先生の玉子に乗る人とかブルとかもライザップに頼まれても良いと思うんスけど
しゃあっ、ムチムチ・ダイナマイト
ファイターズ・ヒストリー・ダイナマイトってなんだよ
もうボクサーとして終わってるのに未だにかつての夢に囚われてる速水の惨敗を目の当たりにして
もう夢は見ちゃいけないんだと改めて悟る一歩は良かったっス
>>242
もう何年も読んでないっスけど今のはじめってそんな夢も希望もない感じがウリの漫画になってるんスか >>236
猿先生の脳ではミスター・オチンに変換されてしまうんだ >>244
世界前哨戦で惨敗→パンチドランカー疑惑→グダグタやって再起戦→新型デンプシーぶっぱのみ狙う超糞展開→
やっぱパンドラでした→負け→引退します→未練→セコンドやってくれ→速水出てくる
という糞を越えた糞展開を4年くらいかけてやってるっス。とにかく終われがスレの総意っスね >>174
大物風吹かした母親のゴリ押しも通じないくらいつまらなかったのがばれたんだ
親子共々消えてくれてせいせいするんだ 自分が壊した相手の末路を見てもう戻れないと悟るって
あしたの・ジョーだと力石殺したあとウルフ金串見たときっスから
10巻も行ってないとこっスよね…
>>195
幻突の気を投擲も完全に超能力でしょうが 気功は催眠術よ
そして催眠術には、意外と「信じてないぜ」ってタイプのほうがひっかかりやすいんだ
オレは詳しいんだ
ふんっ 催眠術などバカバカしいっ!この俺がひっかかるとでも・・・はうっ
催眠オナニーは気持ちいい
そうでしょ?
なめるなッメスブタ!
愚弄しながらも夢中になる…
俺達も既に猿先生の催眠術(モンキー・マジック)にかかっていたということか
>>246
あざーっス
パンドラ疑惑でいつまでも引っ張ってる程度のことは耳に入ってたっスけど今そんなんになってるんスね サンゾウ・ホウシを女性化させる、というのは日本以外ではルール違反っスよね
>>256
産贈奉仕とすれば何処でもオーケーと思われる 沙・悟浄を日本ローカル妖怪の河童にしてしまったのは誰なんスかね
三蔵女体化もその辺に犯人いそうっスけど
夏目雅子がやった三蔵はあれあくまで男なんスよね、設定では
鷹兄ピンチでヤバすぎる展開っスね
これ後々龍星が二度目の塊しゅ拳打てと周囲に促される流れっぽいっスけど龍星は拒否る気がするっス
忌憚のない展開先読みってやつっス
>>247
お料理ボボパンのイモリねぇさんは絶好調ッスね、マヨネーズ・トオルちゃんも見ないしちょうどいいッスね(ニィ >>261
二度目のカイシュケンは治癒フラグっス
二発目が有効打になるのはシュンカイショウっスね 怪我人を殴ったら返り討ちにあったガルシア。
怪我人を殴る拳は持ってないのセリフはこのフラグだったんや。
しゃあっ!愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない!
鬼神童子ZENKIの黒岩先生が荼毘に練り付されたぁッ
通勤渋滞にはまってイライラしてたら
スカートが思い切りまくれ上がって
慌ててる女子高生の姿と光り輝く白い下着をバッチリ見ることができて
実に清々しい気分っス
JKは一般的にババアっス
忌憚のない意見てやつっス
>>256
三蔵法師を女体化しさらにSM縄縛りまでさせた若先生のセンスはやっぱすごいっスね 黒岩よしひろ夫人「黒岩よしひろは荼毘に付したよ」
マネモブがよく訃報を知った直後に「荼毘に付したよ」とレスするがあれは間違いなんだ
>>268
マジじゃないスか
無学なもんで心筋梗塞ってよく知らないスけど要は「前触れなく心臓が止まる」ってことでいいんスか?
前の日まで絵あげてたのに人生ってなんなんスかねと思わされるっスね >>268
ブログ見に行ったら毎日生活の報告と同じマネキン顔の姉ちゃんの水着イラストだけ書いてあって
軽く狂気を感じたんスけど…
web送りになっても同じようなの書いてたんスね >>225
そういう場合は無条件で猿先生がパクったと思っておけば
大体あってるっス >>279
なんか見てきたらラリパッパで「うああああああ刃物持った男に襲われてる!」とかメチャクチャなこと言ってて
身内になんやこいつ…て通報されたみたいっスね
10年くらい前に風香にガチってボコボコにしたときから既にアレだったんスかね… >>277
心臓の筋肉に栄養や酸素を送ってる動脈が詰まったりする事でその筋肉(心筋細胞)が死んじゃうんス
ハートアタックってヤツっス 爺ちゃんがこれで亡くなったから俺は少しだけ詳しいんだ
どこかで聞いた話っス >>256
やはりSF西遊記スタージンガーは偉大っスよね プロフィールに特撮、フィギュア、アイドルが大好物って書いちゃう漫画家でも結婚できるんだ
お前らにもワンチャンあるんだ
>>257
猿先生とワールドヒーローズ2はどちらが早いのん? めちゃくちゃデカイ蚊に5箇所も噛まれて地獄なんスけど
ゲロ坊や覚悟なら幻突で空中の蚊も潰せるんスかね
>>275
逆シャアのスタッフが大勢参加した大人のアニメっス >>290
ピクピクしてから巨大化後俺の家族!といいながら窓を開ければいいと考えられる >>290
ATフィールドを展開すればよいと思われる >>291
嫁「お前は幼女を描くのは得意だけど女をエロく描くのは苦手だよな」ボソッ
和月「やめろおぉぉ」
嫁にディスられた和月に悲しき過去… >>268
訃報が続くスね、失礼ながら80年代テイストから脱却出来ず人生の悲哀は否めなかったんだ
時代に取り残されやすいエロ漫画家にありがちな典型的作風なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ、でも一時お世話になったのも事実なんだ、合掌
猿先生ってデジタル作画にも適応したりそういう所は案外進んでるスよね
結構ミーハーだし硬そうに見えて意外と柔軟なんだ、悔しいだろうがソフランなんだ 新潟女児のって逮捕されたんスね
犯人はアニメオタクでロリコン…
アニメオタクどもよ
おまえたちは一方的に疑われ愚弄されるんだ
悔仕無
還暦間近で商業誌で連載がある時点で元中日の本山昌ばりのレジェンドなんだ
実家ぐらしオタクだからロリコンニュースのおかげで家族からの視線が痛いっス
まぁロリコンはあってるんやけどなブヘヘヘ
今のアニオタって幼女も男(の娘)もイケる変態ばからのイメージっス
幕張のホモとロリータの混血ナラ・シゲオを当時笑ってたオタク達に悲しき現在・・・
>>279
約20年前、部活の合宿でおかずがなくたまたま置いてあった週プロの
浜田文子のビキニグラビアで自慰に及んだ俺に哀しき過去… でもおなじ新潟の六歳児雪山遭難はまだ新たな手かがりさえ掴めてない状況なんスよね
女児報道のおかげでこっちの報道もややおざなりだし
やっぱ怖いスね黒い森の新潟は
>>298
こういうものすぐ他に結びつける論調嫌いっス
端的に言えば犯行難易度が低いだけなんだ
悔しいだろうが屈強な総合ホモ3人組拉致って殺害なんて不可能なんだ
たとえ男もイケてもね(ヌッ >>303
山での遭難なんてありふれてるっスからね
事故だからほっといても本人たちが死ぬだけで犯人によって犠牲者増えたりしないし >>259
砂漠の妖怪から河の妖怪に間違われて河なら馴染みのある河童に改変するかぐらいのノリじゃないっスかね
女体化は江戸時代に傾城水滸伝がヒットしたことで古典をベースに女体化させてみるという手法は昔からあるっス >>268
昔吉本興業が配布してた雑誌(すぐに消えた)に描いてたのを覚えてるっス >>298
自称同級生がオタクでないアニメとして北斗の拳を挙げてたのが印象的っス
20歳ちょっとの人にとっての北斗の拳ってなんなんスかね パチンカスから流入してきた連中も多いんだ
後はネットから入った連中も多いんだ
漫画村から入った蛆虫もいるがなっ!
JKと遊びたいとのたまい有言実行したロリコン漫画家さえ復帰できるのが集英社なんだ
ようは金になるヒット作を生み出せば全てが許されるんだ
まあ大和月にその才覚が残っているかは分からんのやけどなブヘヘヘヘ
>>308
コミックガンボのことなら吉本じゃないっスよ
吉本の漫画雑誌はコミック・ヨシモト
豪ちゃんがレイザーラモンHGを主役にした漫画を描いていて完全に終わったなこの人と
当時は思ってたっス
>>297
猿先生って奴は保守的な昭和原理主義の漫画家と見られがちだが実は打算的で堅実なリアリストよ どこまで本当かわからんスけど情報でてるっスね
小林はるか 23歳
姉と弟あり
仕事は電気工事師
リアル姉と弟がいるせいで
おね・ショタが理解できずロリコンになったんスかね
大手企業なら遺憾コメントだして沈黙しそうっスけど
勤務先社長がメディアに答えてるんで
まだまだネタにされそうっス
>>297
叶精作とか昔からアナログでも絵上手かったのにデジタルにしても崩すどころかより一層磨きがかかってるッスね
デジタルにした理由も「好奇心から手を出してみた」って辺り、年寄りでも気持ちが若いって大事ッス >>317
マスコミに家まで晒されたからもし姉弟が普通の人だったらたまったもんじゃないっスね
兄弟にロリコンモンスターが一人いたばかりに今後の人生の難易度上げられてしまって >>319
姉弟はつらいだろうけどよくある名字で
上京すれば自分で言わない限りはやり直せるだろうけど
ママンは特に気の毒っスね
親に責任ゼロとは言わないっスけど
成人した子供を縛るのは無理っス >>311
集英社といえば今週ヒロ・アカがアニメ放送中かつ文化祭という見せ場で下書き掲載という愚弄やらかしてたんスけど、なぜがファンは擁護しまくっててなにっとなったんだ
まあ肝心の堀越は謝罪もなくSNS落書きしてるわ阿部ン・ジャーズサインもらったコメントしてたウジ虫なんやけどなブヘヘヘヘ 普通の人間なら家族に迷惑がかかるから犯罪なんてやらないっス
やっぱ怖いっスね 想像力の欠如した人間は
もし猿先生が急逝なんてしたら…我らマネモブはどう生きていけばいいか分からないレベルの死活問題ッスね
>>312
コミックヨシモトはガングリオンだけ後で単行本買ったときに知った >>323
おそらくノーヘアーマネモブになり暴れまわると考えられる >>323
猿を継ぐ男が出てくるっス
たぶん遺産を狙ってわんさか出てくるっスよ >>321
もうあれはダメっすね
いろんな意味で荼毘ってるっスよヒロ・アカは 変幻戦忍アスカ好きだったっス、55とはまだ若いっスよねェ
御冥福を御祈りするっス
どうでも良いっス
さっさと来週の鷹vsガルシアが見たいッス
犯人逮捕で翌日には家族インタビューや卒アル晒しは馴れてきた
会社の社長はともかく同級生がインタビュー応えてるのがようわからん
クイントは格闘技に関しては素人なんだからネオ坊やおじさんの見立ての方が当たりやろな。
誰がガルシアを殺せるかを判断するための大会なんや。
キーボードクラッシャー少年の現在
随分鍛え直したな… 練り歩きたい
練り歩きたい
あへ ぶへあへ きりゅりゅ♪
>>335
ふうん、アールジェタンは怒ればこわい、キーボードクラッシャーはツッパリ野郎ということか… >>312
永井・豪先生「もう取り消せないよあんた 土下座をしてもね」 >>333
テレ・ビに出るときいたら興奮する人種なんや >>306
でももう女児の方はとっ捕まってるし
どうなんスかねえ
まあ単純に話題性あるのがこのオタクどもがーっの方なんだろうけど
忌無意ス 元民主党市議会議員が食堂で一家団欒中の家族を襲って
6歳児を斬り殺した事件もとんでもない非道っスけど
マス・コミとしては田舎の高卒オタクの方がネタにしやすいんかね
>>335
英語でカモがネギしょってやってきたぜェ グヘヘヘヘって何ていうんスかね
彼になら言う資格はあるんだ
悔しいだろうが鍛錬千日打切一瞬なんだ >>332
ここでドラスタの場面になって猿先生が更に愚弄されるとも考えられる モリ・カケは騒いでもミン・シュトウの悪行は放置するのが、ニ・ホンのマス・コミだったんか。
>>344
自己レスっス
民主党以外にもアレな病状で報道しづらのかと思ってたっスけど
46歳誕生日で本人も妹家族と一家団欒中というハッピーハッピーだったんスね
その状況で他のテーブルへ斬り込む動機が気になるっス 無職に職について聞くのは危ないっすね
正月の集まりでも自重しないといけないっすよ
居酒屋の個室に入って15分で犯行
凶器は持参した刃物だそうっス
15分の会話は今後のために公表すべきっス
>>351 >>351
うちにも16年働いてない従兄弟がいるんスけど
親戚の集まりで他の人には今何やってるか聞くのに、誰も彼には恐ろしい程にノータッチなんだ
忌憚の無い忖度ってヤツっス 刃物持ってる時点で殺る気っスよね
ほんと無職はクズっス
いじめや恥ずかしい体験が原因で、不安障害とかの精神障害にガチでなって引きこもるケースもあるので
迂闊に愚弄すると、気づかないうちに自分が893並の蛆虫になってることもあるので
リアルでの発言は、マジ慎重さが必要っスよね
>>354
無いっス
壊滅的に根性が無いのと決まった時間に起きられなくてすぐ辞めちゃって今に至るんス
叔母が借金してまで好きな物を買い与えるのもあるっスね
黒竜寺に出家させてササッ ガバッ ダダダダさせるべきっスね 生(レア)でね… そういうドン底やトラウマを経験した人達ほど、立ち直ると強くなるんだ。
悲しい過去を持つ鬼龍おじさんのように。
>>358
そんな屑が市議になれる町・・・
一体どんな世紀末都市なのか興味が沸くっスね
新潟の殺人犯は木多、千葉の殺人犯は猿漫画に出てくる狂人キャラっスね。 アベ・シンゾーは実父から「あいつには情がない。間違っても政治家にしてはいけない」
っていわれてたそうっスね
でも、母親と周辺が推して、結果…
「政治家とは、その国でももっとも下劣な人間がなる職業」とは良く言ったものよね(ニィー
>>363
政治家なんて情がない方がいい仕事するもんなんじゃないんスか?
綺麗事よりも結果や実績を頼みたいっス >>358
凶悪犯罪調べてると甘やかされて育った、というか育った後でも甘やかされるケースが結構あるんスよね
ムショから出てきた息子に車買い与えたり起業資金与えたり・・・
親は物事理解してんスかね。まったくもう
それよりダダダダ ガバッ ササッ 就寝したいんだ >>364
その結果が、公文書改竄や嘘答弁連発
挙句、宗教ウヨ・ク人脈に国家財産を安く、あるいは無償で譲ったりという
国賊行為っスよ
ついでに政治的にも貧富の差拡大、固定と日本にとどめさしてるっスね
悪い事しても逮捕されない分、犯罪者よりタチ悪いっスね
忌憚ない意見ってやつっス >>362
下の元市議、これはもう更正は不可能と断言出来るっスね…。
6歳の姪っ子を刺殺しておいてこんな笑顔を浮かべるなんて、人間じゃないとしか言いようがないっスよ。 >>366
安倍内閣の成果をまとめたコピペもどっかにあったと思うから、
それも貼ってほしいっスね
>>366
にならべてあるコピペは、安倍以外の政治家、省庁、官僚についての問題でもあると思うので、
それで倒閣や政権批判につなげるのは
違和感しか感じられないっス
今のまま倒閣、政権交代したら、
マス・ゴミはそれらについて一切報じなくなって、
問題はそのまま温存拡大していくのみっス >>309
今のおっさん世代にとっての鉄腕アトムや戦前版のらくろみたいなもので、
古文が好きな人間を本好きとは言わないように
アニメオタクとは一線を画した存在になるんじゃないっスかね >>363
スターリンみたいっスね ヤツもレーニンからアイツをトップにするなと言われたのに
いろいろあったものの結局トップになっちゃったし
あと最近全然観てないけどアベ首相を某番組で○しき○かじんと一緒に強烈にプッシュしてた
読売テレビのコメントを聞きたいですね >>370
何とも言えないゲス加減を感じるっス
忌憚の無い意見てやつっス 安部さんは、愛国ブームに上手いこと順張りして成功したッスね。
一時間探したのに古本屋にデビデビが無くてムカつくんスけど
久米田が作品内でアベ・シンゾーを鬱苦しい国と愚弄していたのが懐かしいっス
>>370
数が違うだけでレーニンも大量に内部粛清してるんだ。
と言うか共産圏は後継作らずに死ぬまで権力握るか、クーデター的に追い落とされるのばっかりで
ほとんどまともに継承されないんだ。 >>353
親戚の集まりに平然と参加できるそのニートも凄いっスね 猿先生も総理にソンタクした漫画を描けば売れるかも知れな…
いや、逆に愚弄しそうで怖いッスw
いい加減、タフスレに巣食っているマネモブパヨクの書き込みがウザいんスけど。
いい加減よそで書いてもらえないっスかね。
いくらここでアベガーアベガー喚いていても野党連中がクソだと思っている連中の考えを改めることなんて出来ないッスよ。
>>378
そのニートも仕方なく参加してるだけで苦痛でしかないんだ
俺は詳しいんだ >>369
ふうん、そういうことか
やっぱ怖いっスね
エヴァもガンダムも龍星レイズナーもアトムも大昔に流行ったロボアニメ枠でくくれる世代は 確かに政治より今日の夕食を何にするかのほうが問題っス
あんまりお腹減ってないのと暑かったのでアッサリしたのが食べたいですね
パヨクというか、安部さんを愚弄して楽しんでるだけじゃないッスかね。
猿スレ 新自由経済
彼岸島 無政府主義
私モテ 百合ノミクス
タフスレは今日のおかずから三面記事、果ては国際政治まで取り揃った完全スレだぁ
許せなかった! 墓場鬼太郎OP
誰が政治しとるのか!
がアニオリだったなんて…
>>380
一つ自慢してもいいですか?
私はね、昔からウヨクとサヨクの違いがわからないんですよ あんまり国内で醜い争いを繰り広げるとカリ・アゲに水爆で攻撃されるっスよ
今期の目玉の親父の声が違和感ありまくりで無理ッス。
RYUSEI「猿先生、来週こそ俺の出番が有るんスよね?」
>>391
貴様ー
レジェンド・マサ・野沢先生を愚弄するかー! 本来なら黒岩先生が荼毘に。のニュースでいっぱいになるはずっス
>>363
それ菅直人を後藤田が評して言った言葉なのを知恵遅れが改ざんして流したデマなんスけど >>389
九州では散歩する、ぶらぶら歩くという意味で「さるく」という方言があるんだ
俺は詳しいんだ >>390
カリ・ギュラみたいな言い方はルールで禁止っスよね 鬼龍さんのプラモ欲しいっス
頭変えて写真撮って遊ぶっス
>>384
何故愚弄するのか、是非聞いてみたいっスね
具体的に根拠をもって(レア)でね 常に拳を握り込んで戦いに備えているものと考えられるっスね
ジェイ・G「RYUSEIもいけるしな」
RYUSEI「やめろォォ」
ガルシア28号「鷹もいけるしな」
鷹兄「やめろォォ」
今年の3月に宇野比呂士も亡くなっていたことを知って悲しい訃報
>>390
せっかくお役人が頑張って準備したのに
北朝鮮へ配慮だなんだとケチつけられて
「こちらはJアラートの警報テストです」とスピーカーからぶつぶつ流すだけで
警報も小芝居もなかったJアラート警報の悲しい現在 どうせやるなら
核攻撃サバイバーを大音量で流して欲しかったですね
生(あべりょうライブビューイング)でね
>>414
どの世界にも通じることやが…中身のないヤツがレス数を誇る! 中身がないから愚弄できるんだ
絆が深まるんだ
尊いんだ
漫画なんて大半は中身なんて無いと思うんすけど
中身ある漫画ってなんすかね?
どの世界にも言えることやが、中身のない漫画ほどレス数を誇る
安倍ちゃんは、憲法やら放送法やらの改正や、
スパイ防止法制定を粛々とやればいいんスよ
それで困るマネモブは祖国に帰ればいいっス
外道マン休載のグラジャンに存在価値なんてないっスね
今週の外道マンは休載です
関係者に刺されたんスかね
>>298
女児が性的アピールするような作品が多いから疑わられるのは仕方ないんだ >>373
安部麻生は愛国ブームの仕掛人だったと思うっスね 嫌韓とか愛国広めたのって
ニコ生の桜井誠さんじゃ無いっスか?
マネモブが逮捕されたらタフが槍玉にあげられるんスかね
グロ描写・ホモ・暴力礼賛・・・ダメだフォローできねえ
安倍はともかく麻生のほうは自分で仕掛けたブームを自分で信じ込んでるフシがあるスね
部下のセクハラなんて神妙な顔して謝っとけば済むのに本気でマスゴミが騒いでるだけ、国民はネットで真実知ってるくらいに思ってるス
伊達に民主党に政権取られてないスね
安倍「やれ」
麻生「(うう嫌だ仮にも俺は元総理で派閥の長なのに)」
だと思われる
板垣が総理大臣になって始めてやることが辞任とか言ってたっスけど
漫画は何時終わるんスかね
>>433
神妙な顔して謝ったら嵩にかかって責め立ててくるクレーマーが相手だから間違ってないッス 昔は安部さん総理すぐ辞めちゃったからネットでもボロくそに言われてたんスよ
それが民主政権になってから途端に安部麻生を崇拝するかのような書き込みが増えたんスよ
安部麻生=愛国
民主=反日韓国
仕掛人は自民の人達でこのプロパガンダが上手くいったんだと思うっス
>>438
安倍麻生が愛国かは知らんが
民主党系の連中が反日でいきなり刃物振り回すようなキチガイだってのは
事実じゃないんスかね タフ、はじめの一歩、バキ
共通点は過去キャラを大事にしない事やな
ギャルアットも速水も烈も悲惨っスね
>>438
真面目な話、自民がそんなプロパガンダ仕掛けたって
何かソースあるんスかね
民主党が勝手に自爆してった印象しかないんスけど 民主党の失敗はマスゴミとノイジーマイノリティの味方っていうイメージが固定化されたことっス
マスゴミを味方につけるとネット世論は反発するというのが2000年代以降の定説っス
つーか安倍如きで問題ないなら福田とかでもよかったんだ
福田がチンパンジー扱いされてゴッゴッされて辞めさせられたのに
問題ばっかり起こしてる安倍が辞めないのはおかしいんだ
公文書偽装して閣僚やら官僚が二人自殺した内閣なんて前代未聞っスよ
村山の社会党政権ですらここまで醜態晒してないっス
>>285
昔の画風に戻せないもんなんスかね?
画風変わり過ぎっスよね
連載当時の変幻戦忍アスカ
↓
最近描いた変幻戦忍アスカ総集編の表紙絵
>>445
公文書偽造も官僚自殺も
官僚や省庁の中の問題なんじゃないんスか?
それが安倍とどう関係するのかが
今のところ全然詳らかではないのが問題っス 戻すも何も黒岩先生はもう荼毘に付されたんだ
鬼龍みたいに復活したりはしないんだ
黒岩先生もよくある「昔のちょっと荒削りだった時の方が魅力があって
中途半端にこなれた絵柄になったら魅力が無くなった」タイプの作家っスね
ハードとかドッグソルジャーの画も味があって良いと思うんすけどね
あいつら人殺しまくってんのになんで一般人です
みたいな顔して暮らしてるんすかね?
実際なにか事件が起きて影響を与えた暴力的な漫画として猿先生の漫画が紹介されたらぐうの音も出ないしマネモブ爆笑必至ッスね
殺すと言えば、キー坊は鬼龍おじさんを殺してからは、誰も殺してない気がプンプンしてるっスね。
>>447
全盛期は当時なりになかなか悪くない感じっスね、少なくとも猿よりは(ニィ
まあこんなん誰がどう見ても本人にしか分からないス・ランプってやつっス忌無意
結局才能以上にメンタリティとバイタリティ、そして適応力で猿先生に軍配上がったんじゃないっスかね
不謹慎な事言えば弱いから死んだんや、猿先生は結構長生きしそうっスね アナウンサー「犯人は猿渡哲也先生の漫画を愛読していました」
評論家「えっ」
視聴者「(誰それ・・・)」
マネモブは自衛隊を記載するための憲法改正発議には反対なんスか?
ワシは国民投票前のお祭り騒ぎも含めて楽しそうだから
やってほしいっス
逮捕された容疑者の家宅捜索なんてニュースを見ると
コイツの自宅から彼岸島と大量の猿漫画が押収されていたらどうしようと不安になるっス
今やったとしてもTV観てる高齢者がみんな反対で
他が賛否両論なら人口比的に否決されるでしょうに
なんで国民に決めさせることを反対してるんスかね
ったくーっ 外道マンが休載したなら愚弄マンとか読み切りで穴埋めするとか気の利いたこともできないのかよえーっ?
捜査官「このグロ描写ばっかり描かれてあるノートは何ですか?」
猿先生「ち、違う これは只の参考資料じゃ!(ハァ ハァ…)」
なんで政治の話になると漫画とかアニメのアンチの比じゃないガイジが集まってくるんスかね
>>463
いい加減さと適当さは昔から変わってないと思うんすけどね 猿先生からするとLiveleakもリブ・レアクなんスかね
>>457
徴兵制のリスククスリがある限り憲法改正はムリダナ(・×・)と思ってるス ネトウヨモブはうざいからニュー速とかに行って欲しいですね
>>457>>461
具体的に改正の内容や是非について議論するのではなく、
明後日の方向から改正の話題自体を潰そうとするのがキモいと感じるっス
まるで、まともに議論したら大多数が疑問を感じてしまうようになるんじゃないか
というのを恐れているように感じるっス >>465
ガイジ扱いして話をすること自体を封じようとするのもキモいっスよ
例え猿スレでもね 今週のヒーローアカデミアで富樫みたいな下書が数コマあったスけどあれ演出なんスかね?
ジャンプも読む漫画なくなってきてつまんねス
>>448
行政府の長が行政のしでかしたことに対して無関係なら存在する必要ないんじゃないっスかね >>475
無関係というより、辞任をするほどのことなのかを詰める必要があるのではないスかね
綱紀粛正や組織改正で対応するのも手なのではないスかね
今のままだと、辞任させてあとはそのまま、
若しくはもっとひどくなるという
結末しか見えないっスよ 個人的に政治の話より一歩の話のほうが嫌なんだ
あんなもん老衰死するまでほっといて欲しいんだ
それが出来ないからまだ5万部かそこら売れるんだ
その分猿漫画が売れるかも知れないってのによぅ
ジョージほどの知名度があってもジムの経営って難しいんすね
まあ詐欺師みたいなのに搾りとられてるって噂もあるみたいっすけど
そもそも板違いの話題で板のローカルルールに抵触してるんスけど
封じるとか頭おかしいうえにキモいっスね
>>472
アンタ正直ウザいっス ブログにでも書いてろっス 忌憚のない意見てヤツっス テンプレに政治禁止入れて良いんじゃ無いっスか?
ふたばみたいっスけど
>>476
〉綱紀粛正や組織改正で対応
そのとおりっス
でも実際はのらりくらりと言を左右するだけで綱紀粛正どころかその前提となる真相究明のための
まともな第三者委員会すら設置できていない現状では「じゃあお前いらんわ」となっても仕方ないっス
幸い自民党内には公文書管理について一家言のある福田康夫がいるんだから彼に後任を任せれば
いいんスよ もう処置無しっスねこいつ→ ID:TENb2QXv0 は
こう言う奴って、仮に今の政権と同じ公文書偽造を
共産党とかがやったら顔真っ赤にしてキーキー騒ぐんだ
ようするに何をやったがじゃなくて誰がやったかで判断してるんだ
下手に知名度と金もつと変なのが甘い汁吸いに来るっスからね
脳筋なキー坊がたちの悪いのに集られずにさっさと道場潰せたのは幸運だったのかも知れないっス
自分がもっとたちの悪い存在になったせいで台無しやけどなブヘヘヘヘ
肉マンや稼業やプロレスの話は全然分かんねーけどみんな楽しそうだからいいんスけど
漫画板の猿スレで煙たがられても隙あらば政治論振りかざしてるのは流石に狂気を感じるっスね
忌憚のない意見ってやつっス
猿即愚がマネモブの共通理念だったんじゃないんスか?
ID:TENb2QXv0「少しずつだ……少しずつ世論を誘導する……」を気取ってんスかね
>>484
オトンはキー坊が弱き者を殺したことには激怒してたっスけど、道場を潰したことには特に
怒ってる風でもなかったっスね
キー坊に道場経営は無理みたいな予感のようなものがあったんスかね >>489
頭の出来や性格的にお世辞にも経営者向きじゃないけど一本立ちしたからまあ任せてはみようくらいだったのかも知れないっス
あと仕事がうまくいかないのはともかく身内殺しはアカンというのはモラリストのオトンらしくはあるかなと 成人してからの犯罪の責めを保護者に問うのは多くの場合酷なんだ
>>482
福田康夫なんか今更立てられるか馬鹿!
とは詳しくないんで言わないスけど、安倍や麻生を叩くばかりで
辞任させたあとどうするのってのが
あまりにも無さすぎじゃないスかねと思ったんス
プランや卓見があるならそっちを実現する方向で話せば
頭ごなしに非難するよりもっと支持を集められると考えるっス
実際福田康夫のことにも新たに関心が向いたっス
>>483
安倍政権で出てきてるから話題になってるんじゃないのん?
民主党や共産党がやってても、所謂報道しない自由なんじゃないのん…?
>>487
スキあらばとにかく安倍を辞任させようとする
論調はどうかしてると思うっス
誰かが福田康夫がいいと思うならそれで論陣張れば、
紋切り調の文句を言う気はないっス 貴様猿先生と同門の堀越先生を愚弄するかーーーーーっ!!!!!
>>489-490
10年近くも音信不通でロン毛になってるネオ坊にお前変わったな…とか言っといて
なんで潰したもへったくれもないっスよね全部放置してたってことなんスし… 猿越先生ェは笑えないんスよね
本気のガイジって感じでネタに絡める気も起きないっス
一撃必殺なんたら流木村大観とか書くのと変わらないとも考えられる
どうしても安倍を降ろしたい人は、本当にキモいっス
つかキー坊の頭が残念なのの責任は8割りくらいオトンにあると思うっす
心臓止めたり落としてみたり脳に血がいかなくなって大変なことになりそうっすよ
その結果が二時間勉強して得意科目で15点だとしたら武道なんて糞っすね
漬物がおいしい年になってきましたね
老い(レア)でね
猿先生が集英社に拾われてなかったらガチで美術学校を落ちたあの男のようになっていたかも知れないんだ
やっぱ恐ろしいスね集英社は
講談社が拾っていればタフの実写ドラマもありえたんだ
>>504
OVAとはいえアニメすら打ち切られたタフが実写とかさすがに無理じゃないっすかね?
でも喰いタンなんか漫画一回打ち切られてからのドラマで復活っすもんね
あるかもしれないっす >>500
遺伝を考えるとメスブタの責任のほうがはるかに大きいんじゃ無いんスか?
童貞のオトンなら全部自分で引っ被りそうっスけど メスブタは諜報や詐術に長けてるっス
つまりタネの方が…
講談社が拾ってたら梶原一派になってたんスかね、それともヤンマガで更にIQが低い漫画描いてたんスかね
登場人物がモデルそのまんまだからキャストに悩む必要無いっスね
独立リーグで暇そうな鯱山とかなあっ
>>505
力王とブン屋は実写映画になったっスから
静虎と鬼龍戦だけ滅茶苦茶VFX使って作ればイケると思うっス
キー坊無しの和解ENDとかで良いっス 猿先生はリアリティーに拘りすぎるのが玉にキズっスね
ケレン味がなければ少年ジャンプでは通用しないっス
正直、鈴木みのるとかU系のプロレスラーをそのまんま使った
学芸会みたいな実写版にしかならないと思うっス
日本のレスラーはWWEのスターと違って演技力がないんだ
まあWWE系の映画も大抵はクソだけどなあ ニイッ
外道マンもキン肉マンも稼業も休載で読む漫画少ないっスね
レスラーが出た映画って最近だと飯伏幸太が恐竜と戦うやつがあったっスね
外連味というかストーリーのチグハグさは随一と考えられる
ちょっと待って欲しいっス
キー坊は母親がマネモブトラックに轢かれたせいで超未熟児で産まれた影響が出てないわけないっス
二人ではなく産まれたタイミングが悪かったと考えられる
デビデビと一緒に高校鉄拳伝買ったら面白かったのん
キンドルは便利さかいこのままだとタフ破産してまうわ
>>513
外道マンは月一連載っスかね?
立ち読みしたとき翼くんが「ダービーはともだちと行こう」言うてたけど
お前のともだちボールじゃねえか
ボール持って競馬場ってなんだよえーっ!
ってなったっス アニメ最凶死刑囚編は面白そうッスね…序盤(レア)はね
くだらない政治の話はニュー速+とかでやればいいんスよ
ブレブレのキー坊について語り合う方がよっぽど有意義っス
>>512
なんだー貴様ー!
八巻と石川の棒読みを超えた棒読みが炸裂する実写版餓狼伝を愚弄するかあっ
まあアクション・シーンだけはなかなかのモンやからカネ返せとは言わへんけどなブヘヘヘヘ えっ・・・ちょ・・・
黒岩よしひろ先生鬼籍入りってマジなんスか?
こ・・・こんなの納得できない
アマテラスもせっかく足枷にしかなってない設定が消えて面白くなってきたとこだったのに
>>471
大体同意っス
タフスレは政経金融話もよくでてる
ルール無用のスレなのに
急にテンプレで禁止しようと言い出すのがでてきたりして
不思議っスね >>522
吹き替えとかはやっぱり難しかったんスかね
仮面ラ・イダーなんかは初代から吹き替え
というか音声をあとからテープに録ったりとかあったみたいっスけど >>518
外道マンは隔月→隔週連載で隔週になってからはじめての休載っス
やたら雑誌での扱いが悪くて新連載の時はカラーどころか表紙に一言も載ってなかったッス、売上的に次でGOKUSAIされそうで悲しいっスね人生の悲哀を感じますね >>522
武藤敬司はいくつか映画に出てるけど、どれも酷い出来なんだ
まあ脇役だったから問題ないけどな ニイッ
でも、佐山聡が主役だった「六本木ソルジャー」とか言う
猿漫画のようなVシネのような名前の映画は地獄のど真ん中で
おぞましい出来だったっスね なんでもいいけど途切れたり日が変わったら諦めてほしいっスね
オチンチン見せて
>>530
主役が他の人に吹き替えられれるメタル・ダーはルールで禁止っスよね >>527
売り上げ良くないんスか?
この後からが一番面白くなるだろうに 日本だとヴァンダムやジェットリーみたいな格闘家と俳優の両方で結果だしてるアクション・スターはいないんスかね
>>533
映画で成功する=ハリウッドで成功しないといけない
なんで、まず英語が出来ないと論外っス
日本は語学力のある格闘家がいないからまずそこで門前払いっス >>532
3巻の売上が1.2ルーニンくらいっス
掲載順も良くないし同時に始まったショート漫画に先にカラーも取られたッスよ なんだ、ルーニンより売れてるならダイジョブっスよ(白目
>>534
別に月9ドラマの主演でもいいっスけどねw
アクションシーンの撮り方の違いなんかもありそうっスけど
強さを極めても活かしづらいのかと 自分は逆に、セコンドが主役の漫画なんて読んだことないんで楽しみになってきたっスね。
パンドラ疑惑でダラダラやってたのはクソを超えたクソだったスけど。
「呼び出し」が主役の相撲漫画も再開して欲しいっス。
テニプリのスピンオフで主審視点の漫画が読みたいですね
ジェットリーのWiki見てたら夢が壊れたっス
どうりでチンミ師範とは技が違うんスね
映画『少林寺』で披露した技は本来の少林拳ではない。
本来の少林拳は今や民間伝承に僅かに残るものだけになっており、
中国で少林拳とされる諸派は映画『少林寺』公開以後のブームから創作された近代少林拳である。
当時、少林寺(嵩山少林寺)には武僧はほとんど残っておらず、やむなく競技武術選手である
ジェットを招聘した。中国の少林拳を参考に創作された日本の少林寺拳法の一団も招聘され、
何とかして無き少林拳を見た目だけでも映像化したかった窮状が垣間見える。
>>533
格闘技の大会のトロフィーを663個も持ってるショーコスギがいるスよ >>533
ウルトラマンジードに出てた山本千尋が
もっともっと売れるといいっスね >>543
どうもっス
日経アメリカ人だと思ってたっスけど
港区出身の小杉正一さんだったんスね >>536
単位にルーニンを使うのはルールで禁止っスよね
というかその表現はマジで笑えないんだ
本当にGOKUSAIしそうなんだ このスレもマジもんのど底辺キチガイに目をつけられたんスね
キャプテキッドって完結したんスカね?
ブルーシティーは、バトルブルーで
作者諦めたみたいスけど。
今こそ龍継ぐと空えぐみ先生とのコラボで
ドラゴンニンジャを実現して欲しいッス
>>530
やっぱりそうっスよね
だけど餓狼伝でしなかったのは
役者を愚弄するかもと気を遣ったんスかね
日本語字幕入れられるよりマシだと思うんスけどね
忌憚のない意見ってやつっス デビデビと言われると昔サンデーでやってた方を思い出すんだ
展開に困ったら巨乳エクソシストを出して読者人気を回復するんだ
中国拳法のデモンストレーションでよくやる
槍を喉で受けて折るやつ
あれはどうなってるんスかね
>>557
そうは言っても一年以上更新が無いッスよ >>556
何かのトリックなのは間違いないっス
よくある頭とか腹の上に置いたブロックをハンマーでかち割るとか
空手の氷柱割りとか自然石割り、ビール瓶切りも手品っスからね >>556
切っ先から微妙にずらして平面を圧していると考えられる >>542
ハゲ達が一日中フンハッしてたり旧式のカノン砲を腹で受けてたり生卵の上に載るデブがいる寺はもう無いって事っスか
これいいね クッソキモイ政治厨のガイモブが湧いてたんスね
自分のことめちゃくちゃ賢いと思ってそうスねこのガイモブ
>>543
おいおい663個って1万人校長なみにスゴイでしょうが >>518
パ・チンコとのタイアップでギャンブル友達になったと考えられる
そういえばタフと関わり深いバキもパチ化したけど共に評価悪いっスね
タフがまたパチ化したら鬼龍の株が駄々下がりになりそうなんだ
蛆虫にしか勝利できない弱き者とか弾すべりミス&ジェットが庇わず荼毘に伏すとかオトンに殴り倒されるとかキー坊が気づいて急所外し終活不採用とか愚弄される様が思い浮かぶんだ >>563
もう終わったんだ
また面倒臭い事になると嫌なんだ 3行を超えるプロパガンダ長文は脳内アボーン機能が働いて無事スルーされたんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
>>543
おいおい、月一でひらかれても55年かかるでしょうが 黒岩先生まだ55だったんッスね。
猿先生には長生きしてほしいッス、今急死されたら鷹兄が気になって残りの人生悶々としそうッスw
マネモブは5月病にやられてるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
ふんっ、年中疲れきって生気のない死んだ目をしているから五月病などどうということはない
>>571
いきなりどうしたんスか
まさか気に障っちゃったんスか?w ブンタフはもう駄目っスね
ヤンジャン柳剛流"ダラダラ"が止まらないっス
ヤンジャンはスナックバス江とかぐや様しか読むものはないっスね
あとはバトルシーンが何描いてんだか分からない化け物漫画とかやっすいエロばっかりっス
>>562
最初のストレートで顔面陥没してるんスけどこのかーちゃんは生きてるんスかね >>563
このガイジこそ一番クッソキモいっスね
皆が嬉々として書き込んでいる時、頭が悪すぎてスレの流れについていけず
疎外感に耐えられず急に発狂っスか >>577
気のいいおじさんを待っていたとも考えられる
う あ あ あ あ あ(PC書き文字)
気になって久しぶりに見てみたら、ものの2票の差で犬が鬼龍を練り抜いてるっ
>>562
過去に育児放棄のメスブタに顔面陥没パンチを喰らわしたくせにブンさんは女・子供を殴るのは苦手だと言うんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ >>582
ビンタだけならともかくグーパンした挙げ句に食器棚に顔を叩きつけるなんて
>>562のシーンはどう見ても完全に殺る気っスよね
ブンさんは正義感を振りかざし女に手を出すのは苦手なんてフェミも気取ってはいるが
はっきり言って暴漢よ >>581
ネタも特にないマーク・ハミルトンがなんで上位なんスかね >>562のシーンのホンだかネームだかには
「ブンさん怒りに任せてタケシ母に全力パンチ。説教しながら往復ビンタを見舞い、とどめに食器棚に顔面を叩きつける」
とか書いてあって、暴力が嫌いな猿先生は泣きながら作画していたとも考えられる 龍継からタフwiki人気投票に入っていけそうなネタキャラあんまいないっスね
トオルちゃんくらいっスかね
>>587
プロの悲哀を感じますね
まあ今は一周回って好きなんじゃって思ったりしちゃうっス
鷹にい対28号とか見てると ヤンジャンの元ヤンで核が出て来てたけど、不良漫画で核が登場するのは中々新鮮っスね
>>562
これ冷静に見るとブンさんとんでもないッスね
このかーちゃん一ヶ月くらいは仕事できないだろうしその間どうやって生活するンスかね あのシーンはさんざん胸糞を見せつけられてついにやってきたカタルシスだから
全部通して見ないとほんとにただの暴力汽車っスね
傷害に加えて、住居不法侵入と器物損壊の罪も付くっスよきっと。
普通に民事訴訟で金ムシるどころか傷害罪で逮捕っス。
猿世界では暴力こそ全てで人権なんて存在しないF○ck岡だから泣き寝入りするしかないんだ。
ブン屋って職業蔑視もいいとこっスよね
あれで新聞記者を親に持つ子がイジメに遭ったらどう責任とるつもりだったんスか
>>597
猿渡哲也「責任をとって作品を打ち切ります」 タフってスレ名に入れた方がいいよ
懐かしい漫画って思ってかけたけど
マイナーすぎてスレないのかって諦めてたよ。
「猿」で検索すれば良いんだ
現在、漫画板で猿を冠するスレはタフスレしか無いんだ
>>576
一軍二軍戦をドブに捨てる展開やっちゃったっスからね…カタルシスのないグダグダ展開はファン離れても文句言えないっス あやうくネトウヨの発狂スレになるかと思えばそんなこともなく、元の愚弄スレに戻る。
すごいっスねタフスレは。
アホは相手にしないのが一番っス
忌憚の無い意見って奴っス
何事もバランスが大事なんだ
圧倒的な何かで先駆者にならない限りは、バランスを弁えないものは愚弄されて当然なんだ
なるほど、暴力と血とグロにまみれた猿先生はバランス狂いまくってるから愚弄されるんスね
>>603
もう、なんとかフットの設定も忘れてるんスよね >>609
一応龍継ぐでもドラゴンフットとファルコンフットについて語ってたから覚えてるんじゃないっすかね? というかファルコン・フットは2週間前に言及されたばかりっス
609は猿を超えた猿だと考えられる
名前忘れたけど、師匠を毒殺しようとした中国人もなんとかフット持ってたッスよね。
やっぱこわいっスね マネモブを愚弄するな
マネモブは猿漫画の魅力の一つなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
命をかけてコピ・ペを繰り返すんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
>>604
別に発狂してコピペ連投したりしてたわけではないと思うんスけど
猿スレとはいえ、何でこう紋切り決め付け型の愚弄が並ぶんスかね >>614
誰と誰がつき合ってるのか私…気になります! >>603
むしろ猿腿こそ秘中の秘と考えられるモン「キー」フットだけにね(ニィ
悔しいだろうがましらの如くなんだ >>624
キーにかけるなら、物語のカギを握るとかの方が良かったんじゃないスか? >>604
猿スレには珍しく自浄作用が有るんだ 俺は詳しいんだ 腿があるなら腕もあってもいいっスよね
しゃあっ 猿腕!(モンキー・パンチ)
一連のフットは、動物コピペでページを埋めたいから生まれたとしか思えないっスね
ウフフ、日曜深夜はアブストラクト・フット(絶対的な脚)なの
ミナミの帝王のゲンカク先生がキャラ立ちすぎてて
萬田はんの出る幕がなくなってるんスけど
いいんスかこれ
>>625
カギと同時に主人公に掛けたんだ
俺は抜かりないんだ
>>627
ふうん、猿腕(モン・キーチョップ)はパンチ力という事か 政治の話をタブー視させる、興味をもたせないように誘導するのは
マスコミやネットにも多数食い込んでるあの国の基本戦略なんだ
工作員の皆さんはタフスレやオワコン5ちゃんに直接手をだすほど暇ではないが
その影響があるのは仕方ないんだ
軍部の暴走ってことで
終わりにしたかった国民やマスコミと利害が一致したとはいえ
GHQって奴は結構どころじゃない洗脳上手だな
>>635
自分の話がしたければ大枚叩いて講堂でも押さえて演説したらいいんだ
2ch(イン・ターネット)で雑談するなら他人に話させ聞き手に回るスキルが必要なんだ
悔しいだろうが利き手はやめろブルガリア!ブルガリア!
行住坐臥政治の事だけ考えて新聞紙でマスかくくらい熱心なら政治家が適職じゃないっスかね
是非議事堂で大乱交ナマ中継して欲しいんだ 興味がある話ならマネ・モブはなんでも食いつくダボ・ハゼなんだから問題は語り方っスよね
ドラゴン・ポテトなるスナック菓子を買ったんだ
悔しいだろうが美味いんだ
新聞(マス・コミ)でマス?
新しいセンズリのやり方かあ?
>>641
興奮しすぎていて何言ってるかよくわかんなくなっているあたり人生の悲哀を感じますね 政治に意見する人間は四六時中政治を考えてるって
飛躍は面白いっス
タフスレに書きこするマネモブは24時間猿先生のこと考えてると思ってるんスかね?
セイ・ラさんって誰だよ模型店の倅かよ
エドワ・ウマスって誰だようまるの仲間かよ
軟弱者って鬼龍かよ
>>648
猿先生については考えているとは考えられる 2人寄り添って
永遠の愛を形に あへ
あへぶへあ あへぶへあ
あへあへ あへ あへ
あへぶへあ 鬼 龍 !!
あへぶへあ 鬼 龍 !!
YMCAは男はイケるしなソングって話が訃報とあわせて各所で語られそうっスね
>>650
今ごろはグッチャグッチャと音を立てながらお昼前ご飯食べてるんスかね YMCAはキリスト教青年会の略なんだ俺は詳しいんだ
>>654
社畜マネモブなら猿漫画のごとく死んだ目で飯かっこんでても不思議じゃないっス 自分:秀樹さん、親より先に亡くなったということか。
身内:63歳だし両親存命か解らんやん
自分:いや寺内貫太郎の息子だし。
身内:ってか、あの体でまだ生きているのかよエーッ
>>635
ウヨモブは自分が絶対正義だと思い込んでる狂信者だから説得は無理なんだ。
悔仕無。 政治の話がタブー視されるんじゃなくて、どっちか一方の思想や政党だけを崇拝して
「政治家なんてみんな大なり小なり外道」って現実が見えてない奴がしたり顔で「演説」するからウザがられるんスよ
どこの政治家も893と繋がってて、お互いに活動や資金を援助してるんだ
愛国と反日で二分化してるアホは処置なしっス、政党なんて稲川会と山口組みたいに組織が違うだけで全部893っス
ここまで長文の政治モブは嫌儲板ですらウザがられるっスね
嫌儲板はシンプルにジャアアアア、ジャアアアアって蛇口しててある意味潔いっス
活字にすればどんなキモメンでもコミュ障でも一見して一人前なことを言っている様に見える。
その実、ただの妄想垂れ流しで日常会話する相手もいない毒男のマウンティングオナニーでしかないっス。
社会に出て生きていけば「人種、民族、年齢、性別、思想、財産、門地を問わず、バカはバカ」という真理に誰しも気付くんだ。
猿スレは死んだ目をして生きるマネモブの憩いの場なんだ、猿先生は自身への愚弄を以ってこの世界を作り上げた神なんだ。
>>658
俺、今夜帰ったらバーモンドカレー食うんだ・・・ あーあー何言ってんだよと思ったら、ニュースでやってた。
不摂生にサウナは恐いっスね。
ヒデキといえばケンジ
なにっ ケンジのヘッドとフェイスがオープンしてお爺ちゃん化している
うすしおコンソメ→カルビー
のりしお→コイケヤ
個性派→ピサポテ、わさビーフ、ハートチップル、ビーノ
辺り良く買いますね
>>666
ローラと西城秀樹でターンAガンダムが出てきたんだ
でもそっちのローラとは全く関係なかったんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ 先日ドン・キいったらグリルビーフにエスニカン復刻してたんだ
バター醤油はどこだよ、コンと信はどこへやったんだよエーーーー!!
自分はフレンチサラダ一択っスね、アレだけは何かと比較する次元を超越してるんだ
袋を開けたが最後秒で消えるんだ、チップ・ス界のパンク・ラスなんだ
先日ド・ラッグストア物色したら荼毘に付してたんスけど・・・
猿先生か板垣が秀樹のコピーキャラを出してネタにしそうっすね
>>614
大武・政夫先生「な、なんや この写真を見たら涙が止まらんようになってもうた……」 >>674
流石に故人は愚弄しないんじゃないッスか? ふうん、マ・ス大山の魂は永遠に空手界に息づいてるという事か
つまり空に太陽がある限りマキちゃんも永遠に愚弄して良いものと考えられる
>>659
それってパヨクモブもそうっすよね。
結局、両者ともただ自分の意見を押し付けたいだけで相手の話なんか鼻から聞く気を持たないから、議論にすらなってないんだ。
っていうか、鬼太郎スレにまでおしかけてネトウヨネトウヨ連呼しているパヨクモブは狂信者どころじゃないんスけど。
いい加減何の関係もないスレで自分の思想を押し付けるの止めてほしいっスね。 >>676
餓狼伝で力道山おもいっきり愚弄してたじゃないっすか >>678
これ煽った本人たちは懲戒請求してないのがエグいッスよね。
大衆は常に操られ搾取される運命なんス… 猿スレはルール無用だろっス
だが埋め荒らしに口実与えるネタバレだけはやめてほしいっス
政治ヒステリーよりも迷惑っス
>>678
ここまで影響力のある余命ブログって何なんスかね
新手のスタンド使 、じゃなかった新興宗教っスかね >>679
ワシも筋肉・マンには興味ないっスけど
肉ネタがあってもスルーしてるだけっス
アニメネタと政治ネタだけ禁止しようという人が出るのが不思議っス わたモテネタ振るマネモブもいるけど大抵スルーされてるっスよね
おっさん読者の多いタフスレで綿モテみたいな雌豚漫画は受けないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
知らないものはスルーするしかないんだ
悔しいだろうがネタを拾おうにも拾えないんだ
>>684
弁護士は裏に支援者がいることを匂わせてるっスけど
趣味と実益を兼ねた個人じゃないスかね
弁護士さんはむかついたし実害もあるから
訴えたんだろうけど
ネット右翼とひろくくりにして叩く好機として動く大物がいれば
応仁の乱みたいな大規模代理戦争になる可能性もあるっスね それいうと猿渡作品以外はスレ違いなので
通報されたらスレスト食らっても文句は言えないんスけどね
猿スレのメインネタはキン肉マンと90年代格ゲーっスからね
>>689
今の運営は荒らしさスルーなんで雑談で対応は無理っス
通報で処理してくれのは裁判所からすぐ指示がくる案件だけっス 政治ネタは掲示板だろうが酒の席だろうが荒れる要素しかないッスからね。
常識人は避けるッス。
>>678
40代にもなってネトウヨは頭悪すぎっスね キングール荒らしを野放しにする運営がタフスレを?知らない子ですねでスルーなんだ仕方ないんだ
>>691
だからといって暴れていいって理屈にはならないと思うんスけどね
特定の話題というよりも、スレひとつ潰す勢いで
長文書き続けるから嫌悪されるんだと思うっス >>661
〉「政治家なんてみんな大なり小なり外道」って現実
そりゃ政治の話を徹底して嫌う風潮の中でそれでも政治家になろうなんてのは
外道くらいしか残らないっスよ 自分は格ゲーはKOFしか語れないっス
麟が好きなんだけどどう考えても復活しそうにないから悲しいっスね
ここの掲示板は正死の話題だと特に
二言目にはウヨだサヨだレッテル貼って暴れるキチガイと
陰謀論垂れ流す奴が多すぎるんスよね
>>697
しゃあっ 千手羅漢殺っ
カス当たりでもダメージ高いのはルールで禁止っスよね >>698
マネモブに正しい死なんか訪れないっス
社畜として使役されすり潰されて愚弄されながら死んでいくんだ
社会の歯車以下の粗悪な部品にすぎないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ 政治や生死の話より精子ビュルビュルの話をした方が楽しいんだ
>>685
先日のスレを見れば解ると思うんスけど。政治ネタになるとどちらもただ自分の意見の押しつけあいになるだけなんで、最終的には喧嘩になってしまうんスよ。
正直、ネタレスを見て癒やされたいのに喧嘩しているのを見せつけられたらたまったもんじゃないんス。
良くはわからないんスけど、政治ネタの他に野球も雑談でネタにしてはいけないと言うのも同じ理由なんじゃないっスかね。
まあ、病院を練り歩く宮沢三兄弟みたいに喧嘩しないで仲良く雑談出来るなら何でもいいっスよ。 黒岩よ・しひろ先生に感謝しつつ荼毘に付すつもりでビュルビュルすれば一挙両得とも考えられる
全盛期は結構少年たちに貢献したんじゃないっスかね
さ・つきちゃんとかギリギ・リぷりんの作者は息災っスかね
>>701
ヤン・マガで絶賛連載中のアレのことっスか?>ビュルビュル >>703
ギリギリぷりんの柴山薫はとっくに荼毘に付したよ >>703
ギリギリ・ぷりんの人は10年以上前に荼毘られてるっス
さつきちゃんの人はゴラクかなんかで書いてなかったっスかね >>702
一人がヒステリックにキレてるだけで喧嘩にはなってないっスよね
長文うぜぇというのは自由っスけどタブーにする必要はないと思うっス アズレンやってるワシでさえキモっって笑ったっスw
さすが世界配給映画を多数出してる国としか言いようがないっス
>>704
稼業スレで語録使ってた過去レスッスけど、快楽天でビュルビュルするのは卑怯ではないヤンマガでビュルビュルするのは卑怯である、って言ってたッス
確かにあの画力ではエロ漫画では勝てないッスね >>684
一種の宗教っスよ
虫ケラでも何か偉くなったように思える、社会正義を行ってるように思えてくる麻薬みたいな宗教っス
似たような物として、お仲間を増やしてゴミみたいな洗剤とか浄水器をぼったくり価格で売ると
ゴールドとかダイヤモンドとかランキングが上がっていく商売とかがあるっス >>712
つーか内容にしても代わり映えのしない女共が同じような顔で
「うわああー」と叫んでびゅるびゅるするだけっスからね
あんな物でも一般枠なら売れるんだからアホ臭いっス
ゴミみたいなAVやブスでも一般枠のイメージで売れば売れるって感じっスね >>713
キャバクラやホスト、美少女アイドルの推しがどうのって類の話っスね
まぁワシはピュアだからドリーム・ランドやラブ・ライブしかやらんけどなブヘヘ
皆で大銀河宇宙No.1アイドルのヤザワ・ニコを推すから尊いんだ。絆が深まるんだ >>678
そもそも「ネトウヨは底辺だらけ」と言うのが左派が言い出した全く根拠のないレッテルっスからね
金持ちにも貧乏人にもこういうのに絡め取られるのはある程度いると考えるのが常識的な判断っス
猿先生だって金持ってるのに「知り合いの気功師」を信用しているんだ、悔しいだろうが良いモデルケースなんだ アイマスもラブライブもwake up girls!も……俺は全てのアイドルを冒涜する
エルフェン・リートは好きっス
ビュルビュルはなろう系を参考にしたらしいっスけど愚弄っていうかなんかもうよくわかんないっスよアレ
日本全体でもかなり上位の金持ちであろう鳩山由紀夫さんとか安部昭恵さんは
むしろ誰かれ構わず信用するっスからね。あそこまで行くとむしろ貧乏人はマネ出来ないっスね
まあ完全になろうっスよね
異世界に行く事でこれまでのしがらみとは完全に切り離され
その世界では自分1人しか持っていない能力で努力せずともめちゃくちゃチヤホヤされるとか
>>717
気功師が信用なら無いものと決めつけるのもレッテル貼りみたいなものッスよw
ネトウヨさん。 おいおい
気功師を自称する人間が信用できるわけないでしょうが
びゅるびゅるは誰が買って(手元に置いてまで読もうと思って)るのかわからない漫画ナンバーワンっスね
ちなみに次点は食戟のソーマっス忌無意ス
自称メンタルトレーナーとかよりは信頼できるんじゃないスか
料理漫画大好きの自分がソーマは読み飛ばしてるっスから
料理需要ではなさそうっス
なんで政治の話題って熱くなりやすいんスかね
心理学者モブがいたら教えてほしい位っス
なぜ練り歩くのかを私たちは誰も知らない
俺も知らん
>>727
相手を根拠なく罵倒するのに根拠を求められると逆ギレしてくるからだと考えられる >>706
何かゴラクのweb漫画のラインナップ見たんスけど、更新がかなり前だったりして打ち切られはしないけど事実上荼毘に付されてる漫画が多いっスね >>727
肉ス・レなんか見ても分かるとおり皆ただつまらない長文が嫌いなだけなんだ
悔しいだろうが千バイトをもって初心とし万バイトをもって極みとするんだ
三行レスこそ基本にして極意っス、三行千レスの行怠るべからずっス、忌無意 >>731
貴様ーっ
空のキャンバスを愚弄するかーっ >>723
奇行師と呼ばれるロビン・マスクはどうなのん? >>732
マネモブの場合は字が読めないだけなんだ 以前の私はまさにパステル・キャンバスを形にしましょな男の見本だった・・・
3行までしか読めないマネモブに比べると
竜馬がゆくを3巻まで読んだ猿先生は偉大っスね
自由マネモブ党のマネモブっス、皆様の清き一票をお願いするっス
>>660
そういえばバートさんもマスクを付けてたから残酷になれたんスか? おーい竜馬を最近読んだんスが単純なチャンバラ漫画じゃなくてほんと面白かったっス
後藤はクズだ
ぬうっ ぬうっ ばあっ
ゆうっ ちゅうっ ばあっ
Youtuber
>>711
施設職員「熱湯もいけるしな(ヌッ)」
利用者「アアァァアァ(PC文字)」 平年より10度近く暑くてやってられないっスね
そりゃ暑さでやられるマネモブも大量発生っス
熱い風呂の底の石を取らせて霞突きを習得させようとしたと考えられる
夏バテに備えて腹いっぱい飯を食えッ!
ばてる前に備えるから尊いんだ 絆が深まるんだ
>>743
冬は冬で異常なほど寒かったしどうなっちまうんだよあーーーっ!? ダイエット中だけどたまにはお腹一杯食べたいんだ
ピザか二郎系かで悩むっス
にしても尊さん毎回立地フリなところで試合して足つぶされすぎじゃないっすかね?
はじめの一歩の宮田みたいな
とにかくまず足を封じないと勝負にならないと言ったタイプのキャラでもないのに
不思議っスよね
>>747
二郎の麺半分でヤサイマシマシを頼むっス な・・・なんだあっ?
外伝が打ち切りみたいな終わり方して
謎の小説が少年漫画誌を練り歩いてるぅぅぅ
ありゃ一体何なんスか(´・ω・`)
>>727
ダラダラとヌルい雑談ができるでもなし、適当な妥結点に至るテンプレがあるでもなし、
自分が属すると思っているグループの政策が唯一の最善手で他は間違ってるという
前提に立って相手を折伏してやるという姿勢というか地が出やすいからじゃないっスかね
その意味で宗教という比喩は正しいと思うっス
カルトの類っスけど
結局のところ、日本的な意味での「会議」は出来ても詰めた議論をする、対話の積み重ねから
一定の地歩や目標を獲得するっていう習慣が根付いていないからなんだろうなと思ってるっス
トランプがよく言う”ディール”ってやつっス >>739
開かんと欲すれば先ずは蓋をすべし
バートという存在がマスクなのであり残酷なC.Fこそが本質であるとも考えられる 板垣の練り小説も大概「なんだあっ」って感じっスけど
娘のケモノ漫画の方も今週はどう反応していいかわからない悪い意味でシュールな感じだったっスね
基本好意的に読んでるんスけど今週はいくらなんでも安易すぎるというか、素人の黒歴史ノートそのまま誌面にのっけちゃったみたいな鳥肌たつ感じがハンパなかったっス
あの小説は板垣が書いてるんじゃなくてちゃんと夢枕獏先生執筆っスよ
どうでも良いっスからさっさと来週のネタバレ載せろっス
板垣如きが夢枕獏先生に執筆させるとか時代的にどうなんスか
あの手この手で刃牙を途切れさせまいとするチャンピオンって雑誌は笑っちゃうくらい必死だな
チャンピオンは 六道の悪女たちが面白いっスね
弱虫ペダルはなんであんな怪物コンテンツになっちゃったんスか
そんなに腐女子を濡れさせる何かを持ってると
餓狼伝は谷口ジロー版が至高っス
今まで何人も殺してきた様なキャラの雰囲気と面構えに各競技者毎に描き分けられた肉体描写は堪らないっス
蛆虫ペダルは秋田書店の屋台骨と言っても過言じゃないっス
ワンピースでも集英社にとっては一雑誌の看板っスから
ジロー先生は荼毘に付されたと言うのにテレ東で酒飲んでるだけで
食いつないでいる孤独のグルメの原作者は何なんスかね
はっきり言って荼毘に付す順番を間違えたんだ
ハゲ原作の野武士のグルメや荒野のグルメで土山先生が漫画を描いてるんだ
おかげで打ち切りの鬼でも打ち切られないんだ
過去で田代を亡くすと誰が決めたんだ
記憶失い哲也が歴史を描きなおす
それじゃタフも小説化して・・・いかん、
「貴様あーっ!御子神先生を愚弄するかあーっ!」
とかやられても笑いしか出てこないっス
土山先生にそんな力があるとは思えないっす
食いしん坊のラストからグダグダ続けまくってゴラクすら追放されたのに
新垣結衣もイケるしな(ヌッ
このクソガキが羨ましいっス
>>765
今も漫画原作やってるっスけど、酷い言い様っスね
まあ孤独のグルメのセルフn番煎じみたいな作品やから金払えとは言わんけどなブヘヘ ヒョロガリ少年がヲタク趣味のために自転車乗りまくってたら、キモヲタ・フットが練り上げられてなんか自転車部で大活躍
たしかそんな話だったと思うんスけど、何がそんなに腐女子の股を濡らすのかは甚だ疑問っス
おまえら女はヲタクのことは毛嫌いしてるくせにどういうことなんだよ えーーーっ!?ってなるっス
猿先生は一度物語のタイムラインを紙に書いて貼っておくべきなんだ
その場の思いつきで書くから時空が歪むんだ
かなりお痩せになってたんスね とにかく合掌っス >>775
ガン患者みたいなヤバい痩せかたしてるっス。他の臓器もやられてた気がするっス 過去に脳梗塞を二度患ってたそうっスし、もともと心房細動とかあったんスかね
安らかに眠って欲しいっス
板垣の糞漫画もどんなに糞でも鮫島より売れるんスよね
>>727
政治問わず議論は続けると熱くなるものなんだと思うっス
ただ今日の晩飯みたいなのと違って政治の議論は果てがないんで熱くなる一方で
その熱さのまま余所へと持ち出してくるから普段しない人からすれば鬱陶しいし
する人からすれば無関心だのさめてるだのすれ違いが起こると思うっス >>768
猿先生の台詞のセンスは問題なく持ってこれても
やっぱり格闘漫画でも随一のあの寝技をはじめとした
リアルさと迫力の両立した格闘描写を文章化できるかどうかだと思うっス お家芸の唐突リアル真正面顔アップを文章で表現してみてほしいですね
政治、野球、宗教
夜の三大禁止話題は猿スレでも荒れるんスね
>>774
髪が猿空間行きになる未来しか見えないッス 野球で荒れたことってあったっスかね猿スレは
特定の球団や選手やJリーグを罵倒するモブはいたような気がするっスけど
そんなに荒れた印象はなかったっス
髪が猿空間行きになるのは日下部一族なんだ
NEO坊もそのDNAをしっかりと受け継いでいるからいずれはああなるんだ
>>783
政治と皇族関係は猿スレでも昔から禁止だったっス
宗教は猿漫画に付き物なんで定期的に話題にはなるっス >>787
巻藁バットによる地獄の顔面打ちと鯱山の元ネタにつあていつか議論になると考えられる >>783
大抵内容自体より話者の問題っスね
本人はインテリを気取ってるがハッキリ言って駄々っ子よ
悔しいだろうがグルグルパンチ烈に話し合いなど通用しないんだ
まあ時折宗教要素挟む猿先生もどうかと思うがなブヘヘヘヘ >>793
>大抵内容自体より話者の問題っスね
結局これなんスよね
で「問題のある話し方をする話者」が湧きやすいのが政治だ宗教だって類のジャンルなんスよ
そこわかってない奴が自分のコミュ力弱者っぷりを突かれた途端暴れるんスよね
そういう意味じゃ句読点も同じっスね
句読点そのものが悪いというよりは句読点多用するやつの内容や主張や会話への入り方がおかしい事が多いって話なんスよ
長文失礼したっス >>790
猿先生がここで筋肉モリモリになって禿げたら強そうだろうなぁ
って考えて描いただけだと考えられる
つまり深い意味はないっす 猿先生を愚弄しまくっても荒れてるとは言われない猿スレってある意味で異常じゃないっスか?
尊鷹兄、不治の病にかかって実は歩くこともできない体なんじゃないんスか?
でも、畳の上で死ぬのは灘の長兄としての誇りが許さない
だからあえてガルシア28号の手にかかろうとしてるんスよ…
一般的には愚弄は相手を愚弄することを指すっスけど、猿先生を愚弄することは猿先生への愚弄が根底にあると考えられる
マネキン・モブは日々の社畜労働に疲れ果てているのでスレを荒らす気力などない
>>787
スポーツそのものを罵倒する人がまれにわく程度っスね
スポーツ・マンにヌッされたのかというほどの強烈な反応で >>804
ジャック・ハンマーは昔はスポーツを遊戯だなんだとバカにしてたのに
本部とやったときはアスリート代表みたいなこと言ってて
クスリのやりすぎで頭がいかれたのかと思ったっス このスレにはスポーツ特に野球に対する異常な憎しみを持つマネモブと
自民党を「信仰」している政治と宗教の区別が付いてないマネモブ
あ政治系のコピペを貼って流れを誘導しようとするマネモブが潜んでて
いつもは潜伏してるんだが、スレの流れが停滞するとヘルペスや帯状疱疹みたいに表に出てくるんだ
>>803
社会人になると仕事の重さがよく理解できるようになったっス 今日始めてアニメイトに入ってみたんスけど女子中高生ばかりで男はオッサンの俺一人だけだったっス
どんなとこなんだろうと思って興味半分で入ってみたんスけど「俺はここにいてはいけないんだ」
みたいな空気を感じたんで5分といなかったっス
>>806
そういえばリーネ・モブはいつのまにか消えたっスね
猿空間に入ったんスかね? ひょっとして>>806は自覚のない荒らしなのでは!? >>805
弱兄は「なんでもあり」というワードを聞いてゴロツキ数人をイメージした時点で終わってたっスね アニメ・イトどころか、周辺の本屋、古本屋すべてに猿先生の本が置いてないことも珍しくないっス
悔しいけど仕方ないんだ
ジャック兄さんはスクネ編でもまた噛ませになるんスかね…
シコルボコってからはまったくいいとこ無しで切ないっス
ジャックはアライに勝ったあたりがピークっスね
独歩と渋川が為す術もなく負けた後なんで、まさかの勝利にしびれたっス
そもそもジャック以外のキャラもロクな扱いされてないっスからね
烈みたいに殺されるよりはマシっス
しゃあ帰宅!!
昼は死んだ目で働き帰ったら死んだ目で艦これ収集イベを回っていると人生の悟りを開けそうっスね・・・
まあ福江ちゃん可愛いから時間返せとは言わんけどなブヘヘ・・・
そう考えると武蔵編での唐突な本部ageは天変地異の前触れかというくらい
異常っスね
ヲタクの人がヲタク差別に憤慨する割にはアスリート差別に興じていて自分がされて嫌な事をするなよと思うッス
キャラを貫いて死ねた烈はもう今の板垣にいじられずに済むからむしろ幸せなんじゃないっスか?
>>808
自分は同人誌買うのにメロン・ブックスを利用してるけど腐女子はあんま見かけないっスね
残念ながら同人のパロにはジャン・プ系やバキ、あとは旬なアニメばかりでタフは見かけたことがないんだ >>820
オタク差別を云々する人って「自分の好きなものを悪く言うな」程度の感覚で
差別問題そのものに気があるようには見えないっス 男が誇る武勇なんて、毒液一滴で弱体化するんだ
っしゃあ! 無間!
鬼や閻魔大王を相手にする、烈海王・地獄編が始まるかも知れないっス
「日大アメフト部は韓国に支配されてる」ってデマ流したら
まじめに問題になりそうなのが今の日本の脆弱性っスね
>>820
自分がされて嫌な事だから人にするんだ
ダメージを与えるのが目的なんだから オタクが殺人したらオタクを叩く
アメフトで殺人タックルが行われたらアメフトを叩く
両方ともに憎いと思い愚弄に変える度量がマネモブには寛容っス
恐れず怯まずたじろがず…全てを受け入れる菩薩の境地が必要っスね
灘の場合、そんなこといってる癖にカウンター入れるんスけど…
菩薩拳の上位版に、如来拳とかあるんスかね? でかい気の拳で、相手をぺちゃんこにするような
>>827
その結果
相手に向かって「デーブ!」と叫んでるデブの小学生みたいになってしまっている人が沢山いるっスね >>829
そもそも暗殺拳っスからね活殺とか言って無理に活法もいれてるけど 昔から、被差別の出自が格闘技界で名を挙げるケースが多いっスね
まぁ実力主義、差別という自力じゃどうにもならない話関係なし、ただ強いか弱いかだけで格が決まる世界っスから
考えてみれば、悲しい現実っス
唐手なんて、昔は弐等国民と差別されてた琉球(沖縄)人の武芸っスしね…
マジ悲しい過去を常備してそうっス
>>835
韓国の柔道で差別されて代表選手になれなかったヌル山に悲しい過去…… >>837
柔道はスポーツっスから…
相撲にいたっては、ヒン・カクとかまで求められるっス
グッドファイターはないね! >>837
憧れの韓国代表に参加してみたらパンチョッパリと言われた李忠成に通じるモノがあるっスね 横審は稀勢の里を横綱に上げた責任をどうとるんすかね?
近年稀にみる糞横綱っすよね
>>830
自分の肉親に向かって「在日!」と詰ったネトウヨの話を連想したっス >>801
しゃあっ コイン・ベットっ アン・ロックっ 近年稀どころかぶっちぎりで歴代最低っスよ
1年も出てないんスから強い弱い品格がどうの以前っス
照ノ富士といっしょに幕下まで落ちててもなんら不思議じゃないレベルっス
力士に「モンゴルへ帰れ!」って野次とばしたアホ客もいたっスね
なんで日本人がまったくもってない品格を、外国人には殊更厳しく要求するんスかね…
ス・モウは魔境っス
っしゃあ! パーム・ボム!
相撲は格闘技じゃないっスから・・・
踊りっスから・・・
と言っていた金竜山は正しかったっスね
>>841
横審が愛して止まないはずの伝統やら格式に従えば
去年の年末あたりで引退してなきゃいけないっス
ケガだろうがなんだろうが横綱はそういうことになってるっス >>845
流石に輪島よりはマシじゃないっすか?
親方株質入れしてお義母さん自殺って凄いことっすよ 稀少な日本人力士の横綱(厳密には、帰化した元外国人の日本人他にいるんスけど…)だから、保護されてるんスかね
なにしろ人命救助より女人禁制なる怪しい伝統のほうが大事な連中が牛耳ってる世界っスから…
まぁ、タフでも女性格闘家は愚弄される存在なんスけどね
漫画だからといってしまえばそれまでなんスけど
この漫画や北斗みたいな無数の技が存在する殺人術の伝承者は
毎回自信満々で技を繰りだしてその効果を説明してるっスけど
そんだけ自信あるってことは経験に基づく効果の裏付けがあるってことっスよね
モヒカンでいくらでも実験できるケンシロウらはともかく
オトンとか鷹兄は5年殺しとか酒が飲めなくなるツボとかどうやって練習してきたんスかね
武蔵丸って日本人横綱だったんすね
あわてて日本出身横綱に言い換える相撲界にはドン引きっすよ
異国からきて言葉を覚えるところから頑張って横綱にまで上がったのに
カードキャプターさくらファンは今でも武蔵丸を覚えてるらしいっス
旭天鵬が帰化済みで優勝した最後の日本人だったっスけど
琴奨菊優勝のとき日本出身力士の10年ぶりの優勝とかほざいてたっスね
>>850
いちおうアレは引退後っスからね
まぁ現役時代も相当ナニだったらしいっスけど…八百長告発の人に人間としてはとにかくクソ野郎だったけど
相撲は間違いなく本当に強かったって言われたっスね 武蔵丸は貴乃花に最後の優勝を譲ったり日本人以上に日本人らしい所があるんスけど
日本人は黒人に面白ガイジン以上の事を求めていないという悲しき境遇
>>855
キャプター キャプター シュシュッシュ
弾丸(タマ)より速い〜♪ >>828
個人的に鍛錬で身につけた圧倒的パワーを女子供に向けないだけ上等っス
強き者が強き者に力をぶつける事自体はそう悪い事じゃないんだ
>>856
まあ帰化なんてのはあくまで手続きがドータラコータラの話に過ぎないスからね
本人のルーツがドータラコータラだと考えられる、決して鬼龍さんが楽しみに冷やしておいたルーツじゃないっス
ちょっと競馬の話すると、昔は父内国産馬って制度があったんスけど
いわゆる御三家の仔らが種牡馬としても成績を上げる事で有名無実化して結果廃止になったんだ
相撲も(狭義の)日本人横綱が当たり前に登場して欲しいっスね >>845
嘘っス こんなイケメンマッチョ横綱が弱いわけ無いっス
サンデーサイレンス、ブライアンズタイム、トニービン
どれも好きな種牡馬だったっス
ダビスタで一番高いサンデーサイレンス使っても理屈が良く分かんなくてあんま勝てなかったス
ノーアテンション「娘も孫娘もいけるしな」ヌッ
昔のダビスタはこんな感じだったんだ
>>834
しゃあっ ファイティング・ニンジャ!
磁雷神ってなんだよ >>860
ト、トウルビヨン系とかミスタープロスペクター系とかリボー系とかはダメなん? 大相撲は日本人だけでやりゃ良いんじゃ無いっスかね
そうすれば遠藤程度でも横綱になれると思うっスよ
所詮踊りなんだから、ムリにガイジンの強い力士を入れる必要が無いっス
見てるジジババもガイジン嫌いなんだから
千代乃富士が寺尾に決めた高角度叩き付けはルールで禁止っスよね
ひょっとすると大相撲見てるジジババって
「俺ツエーラノベ」みたいな展開を望んでるのかも知れないっスね
「ガイジンはいても良いが、ゲスな悪党でカマセ犬の立場を守って出世するな」
「純粋な日本人だけで横綱になって、ガイジンをボコって溜飲下げる結果だけが見たい」
だからガイジンの力士は否定しないが、ガイジンが勝ち出すと罵声を浴びせる訳っス
これを「日本人が悪役白人をぶっ倒す」ってシナリオでプロレスにしたのが
元力士で朝鮮人の力道山ってのが皮肉っスけど
まあプロ・レスは日本に限らずどこでもそんなもんっスよ
下界と触れずに人知れず里で修業した鬼龍さんが再登場してキー坊とかボコボコにして欲しいっス
鬼龍さんには精神的にはずっと強くあって欲しいっス
今のNEO坊って夢二あたりにも普通に負けられそうっスね
実力はさほどでもないがメンタルお化け
おじさんと本田圭佑って似てるっスね
>>874
尊鷹の心配するのに
鬼龍さんの遺骨で笑ってるのを見ると裏があると思えてならないっス
ファントム・ジョーの時も心配してたっスし 希硫酸はDBだとベジータ
ハンターだとヒソカのポジションなのにどうしてこうなった
>>877
ただ単に身の程知らずで図々しいだけだとも考えられる 本田圭佑って資本主義について勉強したらユダヤ人悪いとか言ってたんすか?
猿先生もユダヤ人うんたらとか漫画描いてたし話し合いそうっすね
猿先生はロナウジーニョが嫌いなんスかね
サッカーが嫌いなんスかね
同門の人のキャプ翼のせいスかね
>>614
猿先生「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
記者「?」
猿先生「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
記者「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
猿先生「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
記者「?」
猿先生「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
記者「一週間」
猿先生「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
記者「…んん??」
猿先生「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
記者「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
猿先生「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
記者「それこそ僕には無理だなあ」 ネオ坊「ガルシアもうやめて!尊鷹のライフは0よ!」
マジでうんスタ蚊帳の外すぎるっスね
別にこのまま涙のタトゥーが増えても構わないっス
鉄拳伝で木場がキバカツがいずれキー坊と闘うことになるとか言ってたっスけど無茶すぎるんだ
あの時点でマネモブ小学生にすら負けるし指導すら受けてない机ガリガリやってるだけの血が薄い愚息でしかないんだ
才能や木場部下と自然に鍛えられたキバシンと比べても条件悪すぎと本人も認めて現在あんなことになったのも当然なんだ
>>890
木場本人も力山の嫁に引き取られるまで格闘技経験無さそうだしなんとかなると思ってたんじゃないっすかね? >>874>>875
宮沢ケンジって誰だよ
しゃあっ 銀河鉄道のタフっ なんか猿先生ェの千里眼の女そっくりの絵が展示会にあるんスけど、誰か説明してくれよォー!(デデテン)
な…なんだぁっ >>882
あいつ見てると「教養って大事なんだなぁ」と思えるっスね。
逆に言うと「バカはどこまでいってもバカ」とも言える、哀しいスね。 糞星は最初は格好良かったンスけどね
坊主になってから一気に陳腐化したッスね
>>906
小生意気な小悪が大悪を倒す作品が見たかったっス
結局善タフと同じ性格じゃあ面白味がないっス 実力不足の龍星があの調子で誰彼構わず噛みついてたら多分遠からず死んでたから
鼻っ柱を折られたのはまあいいことではあるのが難しいっス
オトンが教えてるのもそのあたりを危惧したからだろうし
アイツの絵は苦手っス
インドまぐろ子とかのセンスも受け付けないっスね
西城秀樹が亡くなったっスけどふと「愛と誠」の実写映画に出てたの思い出したっス
内容は殆ど覚えてないっスけどスケ番グループにリンチされて波の花と称して傷口に塩塗り込まれるシーンは何故か覚えてるンスよね
御冥福を御祈りするっス
突然場面が切り替わってウンコスターがボコられてる場面になるとも考えられる
>>915
う あ あ あ あ あ(PC書き文字)
ガラプーおじさんがトオルちゃんの画像を練り貼ってる 最近トオルちゃん事件多くないッスか?
幼い子供を餌食にするロリコンの変態どもは、どこかに収用して隔離して欲しいッス。
>>905
おいおい
必死になって難しい言葉を使ってるゆで先生や猿先生に刺さるでしょうが >>929
総称的な意味で使ったッス。
少年漫画に和月のような変態を即復帰させる集英社は異常ッス。
性癖が反省や謹慎で治るわけがないッス。 >>932
むしろ治す必要あるっスか?
面白い漫画描いてくれるなら犯罪者でも全然いいっスね俺は
るろ剣続編が面白いかどうかは知らないっス 木田みたいな作風なら犯罪者でも構わないっスけど
剣心は綺麗事ばかり抜かす話なので作者に悪いイメージがついたら致命的だと思うっス
猿先生は聖人でも悪人でも問題ない作風だからどんなイメージでも売り上げに影響ないっス
>>935
まあそれは売上という結果に出ることであって
元々買いもしない外野がどうこう言うことじゃないっス
嫌なら買わなけりゃいいだけっスから >>934
剣心はロリ+性描写入れれば「To LOVEる」並の人気作になり薄い本業界でも人気になると思われる >>937
なんつーか、あんた会話になってないっスよ 俺たちって質悪いよな猿漫画を買いもしないが愚弄だけは真面目にやるし
>>905
純水に競技能力「しか」売りのないアスリートの未来ってよほどの傑物以外は大抵真っ暗なんで
現役のうちに何でもいいから何かキャラ付けするのはまずまず上策と言ったところっスね
自分武井とかあまり好きじゃないけどあの多彩なバラエティキャラは認めざるを得ないんだ
悔しいだろうが清原とか伊良部とか悲しすぎるんだ、大魔神は勝負師過ぎるんだ
條辺は素敵すぎるっスね、奥さんも込みで車輪がガッチリ噛んでるんだ 野口こより先生は誰もが認める画力からの打ち切り連打で猿を継ぐ女っス
ビーバップハイスクールの菊リンは荼毘に付したよ
骨は立花商業に埋めてある >>937
まとめサイトや5chはノイズ製造機でしかないっスね
よつばとのように外野からは忘れられつつも
多数のファンから愛され粛々と売れる漫画は素晴らしいっス
1話しか読んでないっスけど みんな本当に単行本買ってないんすか?
何だかんだでタフ全巻揃えてるんでしょ?
まとめサイトって言っても元は5chなわけで、そう考えるとずいぶんと狭い世界で
生きてるんスね
埋め立てガモン見参ッ
スレ立てする者は斬って捨てる
俺の世界は、TV画面100画面ぶんの広さを誇るファミコン版バンゲリング・ベイのマップ並
俺はスレを立てられなかったんだ
悔しいが>>960に任せるんだ >>945
外野から愛されてる猿スレでその発言はルール違反だろ >>954
ちゃん・こ増田って誰だよ
華僑か何かかよ そろそろニポン・ゴReが読みたいですね
本誌(レア)でね
ブローダーバンド…
聞いたことがあります
ロードランナー、カラテカ、スペランカーの開発元だと
日本ではネタゲーの衣を纏わされていると
>>936
先生がヤクや暴行で捕まっても特に違和感ないッスね >>951
ファミコンの画面は256×224
100画面分なら5734400
フルHDの画面は1920×1080
つまりバンゲリングベイのマップはフルHDの画面たった2.77枚分の完全ミニマップだぁ 許せなかった…
お気にのバンドが久々に新譜出してたと思って聞いたらフニャフニャのナヨナヨ声になっていたことが…!
立てれなかったらなんか一言言ってくれ
こっちも動けないから
ウギャアアアアアアアア!(PC文字) ダメだったっスー!
次のマネモブニキ頼むっス。
>>972
お、乙や…
仰臥ということは寝っ転がりながらスレ立てしたと思われる >>972
乙っス
新スレがネギしょってやってきたぜェ…グヘヘヘヘ >>968
惜しいけど不正解っス
っていうかエルレ実質解散してなかったっスかね
>>972
俺はスレを立てない
だがお前が乙をされることは許してやる >>972
スレを立ててくれたから乙をあげるよ
おチンチン見せて >>961
チョップリフター「クソゲーメーカーw」 新・スレ「ありがとうございます!私これが大好きなんです!」
ふた・ばでクリーチャーとして量産されてるルーツ坊に悲しい過去
キー坊、道場経営に拘らず
灘真影流から危険な技を除いた健康、美容武術にして、それをDVDや本として通販すればよかったんじゃないっスかね?
世界的に知名度があるので、国内外でバカ売れの上、インター・ネット利用すれば僻地でも商売になるっスよ
っしゃあ! キー坊・ズ・ブートキャンプ!
鬼龍が500億も残してくれたら道場なんてもういらんやん…
>>984
キー坊は、アホを超えたアホなので
鬼龍の遺産を横領する、という考えがまず浮かばないんや… >>982
それ、クロちゃんがやってそうっすね
あの灘神影流と対をなす表裏一体の流派
灘心陽流とか言って >>987
クソ捜査官「クソ賞金は、クソスポンサーごと荼毘に付したよ。クソ影の大統領は、今ごろクソ刑務所でヌッされ続けてる頃さHAHAHA!」 そういえば、おじさんの頭の爆弾って除去されたんッスかね?うろ覚えッス。
彼岸島スレがやっと立ったと思ったら落ちてるんですけど…
人気漫画のスレがいいんスか?これで
>>989
クソ捜査官が無力化してやるとは言ってたので後で手術して取ったんじゃないスかね?
しかしテロ組織を単身壊滅できるワンマンアーミーをいくらでもこき使えるのに素直に解放してくれるアメリカって奴は結構親切だな こき使う裏でまたろくでもないことしそうだからアメリカあんまナメんなというくらいで済ませたんじゃないっスか
クソ捜査官は、ああ見えて「男」であったとも考えられる
約束は守るんだ、たとえ命がけであってもね
さあとどめをさせ
古いスレに生きてる意味はない
埋めてやることが優しさなんだ
ガルシア2-10 「 今の自分は勝ってると思います! 」
mmp
lud20181020150117ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1526352165/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 145Round【猿渡哲也】 ->画像>214枚 」を見た人も見ています:
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 95Round【猿渡哲也
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 80Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 84Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 90Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 96Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 89Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 72Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 98Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 92Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 99Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 93Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 97Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 81Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 94Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 77Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 108Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 177Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 166Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 165Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 161Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 106Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 160Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 123Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 150Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 178Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 135Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 164Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 115Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 107Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 139Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 169Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 120Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 146Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 127Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 144Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 170Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 171Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 102Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 121Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 104Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 153Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 138Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 182Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 181Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 101Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 185Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 168Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 180Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 105Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 163Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 142Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 151Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 158Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 126Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 117Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 124Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 133Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 155Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 113Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 140Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 149Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 116Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 156Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 176Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 132Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 79Round【猿渡哲也】
19:46:08 up 24 days, 20:49, 0 users, load average: 8.62, 9.52, 9.65
in 2.028774023056 sec
@2.028774023056@0b7 on 020709
|