◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆106 YouTube動画>1本 ->画像>36枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1529146180/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
本文頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】を2行にしてスレ立てをしてください。
☆アニメ化決定 ミラクルジャンプ(集英社)2015年6月号から2016年2月号まで連載。
週刊ヤングジャンプ(同)へ2016年17号より移籍し連載開始!
赤坂アカ先生の『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』について語りましょう。
※注意※
・次スレは
>>950を踏んだ人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次のアンカーを指定しましょう。
・重複防止のため、必ず宣言してからスレ立てして下さい。
・荒らしは完全スルーが鉄則。面白がって相手にしないこと。
・ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁。
◆関連サイト
・公式HP
http://youngjump.jp/manga/kaguyasama/ ・赤坂アカ先生Twitter
https://twitter.com/akasaka_aka ・第1〜5話試し読み
http://www.tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/ ・かぐや様公式Twitter
https://twitter.com/kaguya_comic ・100回記念特別サイト
https://kaguya100.com ・アニメ公式HP
https://kaguya.love/ ・赤坂アカ先生インタビュー
https://natalie.mu/comic/pp/kaguyasama ◆関連スレ
【かぐや様は告らせたい】伊井野ミコは真面目ちゃんかわいい
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1499900605/ アニメスレ かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
http://2chb.net/r/anime3/1527827652/ ◆前スレ
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆105
http://2chb.net/r/comic/1528709604/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
☆単行本は現在9巻まで発売中!
☆公式PV
https://www.youtube..../watch?v=IRBB7wU0wm0 ☆Twitter画像集
https://www65.atwiki...kawaii/pages/35.html ☆AA集
https://www65.atwiki...kawaii/pages/31.html ☆ウケルちゃんとは?
☆「讎」って何?
「讐」の異体字。よく見るとパーツは同じで、嶋と嶌のような関係。
「讐」と読み方は同じで「シュウ・あだ」などで変換可。
『大辞林』によると「復讐」は「復讎」とも書けるらしい。
【おかわわっ】←おいこら出たら変えてね
ツイッターより漫画家のぷよ先生がアカ先生からもらったサイン
←リンク切れ
そのぷよ先生が描いた藤原書記
とかぐや様
「からかい上手の高木さん」作者の山本崇一朗先生が描き下ろしたかぐや様
への返答としてアカ先生が描き下ろした高木さん漫画
☆もう滅多に見れない画像(初出,注釈)
.. ←ミラクルジャンプ新連載予告イラスト(2015年5月号,画像は作者Twitterより)
...... ←ヤングジャンプ出張版特別読切(2015年40号)
←ミラクルジャンプ凱旋特別読切(2016年8月号,画像は編集部Twitterより)
... ←同上
...... ←同上
←ジャンプ+レコメンド描き下ろし(2016年10月19日)
. ←ジャンプフェスタ2017展示色紙(2016年12月17日)
... ←ヤングジャンプ次号予告イラスト(2017年20号)
【おかわわわわ】←おいこら出たら変えてね 単行本未収録回
YJ第082話「かぐや様を照れさせたい」
YJ第083話「かぐや様は連れ出したい」
YJ第084話「かぐや様は阻止したい」
YJ第085話「伊井野ミコは癒されたい」
YJ第086話「かぐや様は食べさせたい」
YJ第087話「柏木渚は誅したい」
YJ第088話「四条眞妃は何とかしたい」
YJ第089話「白銀御行は信じられたい」
YJ第090話「生徒会は撮られたい」
YJ第091話「生徒会は撮られたい」
YJ第092話「かぐや様は気づかない」
YJ第093話「白銀御行は取り持ちたい」
YJ第094話「四宮かぐやの無理難題「燕の子安貝」編?」
YJ第095話「石上優はこたえたい」
YJ第096話「藤原千花は泊まりたい」
YJ第097話「藤原千花は刻みたい」
YJ第098話「早坂愛は話したい」
YJ第099話「四条眞妃は頼りたい」
YJ第100話「石上優は語りたい」
【本気である】←おいこら出たら変えてね
僭越ながら
本日は私が
>>1乙を
務めさせて頂きます
文化祭最終日までに四宮が保守してくれなかったら俺が保守る
最近会長と副会長は別に天才ではないのでは?
と思い始めた
ウケるちゃんはもういらないと思うけど
マキちゃんも大分有名になっただろうし
かぐや様は天才だけど
会長は別に天才じゃないよ?
アイシールド21でいうと
雲水みたいなもんだね
かぐや様はアゴン
現実離れの件だけど、スタンフォードというリアル校名は使わない方が良かったと思う。
(アプリで1回読んだだけだけど、「スタンフォード」って言い切ってるよね?)
>>20 御幸くんはダイヤのAな?
会長は御行だから
>>19 〇〇大学ですってやったら読者には当然どのレベルか分からないので会話に交えるかして説明が必要になるだろ
邪魔じゃね?
どうでもいいけどアウアウよく見るな
若者多いんかな
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| スタンフォード・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ スタンフォードだが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ スタンフォード大学という
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 大学名の指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' スタンフォードにある
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 別の大学ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / |
>>19 コミック化される頃にはタンスフォードとかストーンフォードとか修正入るだろ
フラタニティでアメカスのウェーイ文化に染まる会長
松です
いや、
会長がわざわざ海外で選ぶ大学なんだから
「スタンフォード大学」
で間違いないよ
無理矢理屁理屈こねるのはセンスがない
婚約指輪と結婚指輪は別物だと最近知った
会長のバイト代何年分なんだ
>>31 いや、最初からお前には期待してないよ
センスがないからセンスがないといっただけで
>>35 会長のくれた物であるって前提ならいかな安物でもそうかもな
ベタなハートのネックレスをダサいと思える感覚はあるようだが
>>39 いや、
それこそセンスの問題だな
デザインやカラーもだが
渡すタイミングや意味合いもある
まあ、お前らの場合
センス×
チャンス×
ムード×
併殺
エラー
だからどうやっても失敗する可能性のが高いけどな
wwwwww
>>36 センスが良いと自称した覚えもないのに期待していないとか言われても反応に困るんだが
けいおんみたいにみんな同じ女子大じゃないのが評価
出来る
>>42 「求められても」と言い出したのがお前なんだから
それに対してお前には何も期待してないつってるだけだが?
お前から言い出したことで「困る」とか言ってる時点で
お前が頭悪いだけって話なんだが?
>>47 いや
自分で言ってることすら理解できない
お前らのがどう見ても絶対100%間違いなく頭悪いよ
>>46 主語すら読めないのかよ
匿名掲示板に求めるなと言っているのにお前には期待していないと返されても会話が成り立ってないんだよ
このスレでの初レスに「最初から」とか言ってるのも意味わからんし
いや改行の方が頭悪いな
そのクソコテも恥ずかしくないの?中学生以下のセンスだよ
>>49 文法上成り立ってるのに
お前がバカだから理解できてないだけだよ
この改行くん前からいるんだからいちいち触らなきゃ良いのに
NGくらい使いこなせないとITかぐや様扱いされるぞ
>>50 いや理解力のないお前のがバカだよ
改行と理解力不足
どう比較しても
バカなのはお前
あと、お前の人生に比べたら
恥ずべきことなど
何もないよ
>>52 言っとくけど
コテにつけてる
「漫画の神」
は手塚治虫のことじゃないからな?
手塚治虫なんて
人間の漫画家の中でも
ベスト5にも入らないからな
>>55 変なのはお前の脳ミソだけどな
ま、無駄に口ごたえして
論破されたあげく
負け惜しみ言って逃げるんなら
強者に論破されたら最初から素直に負けを認めるこったな
バカがいちいち逆らうんじゃねえよハゲ
前スレでの話題だが結局のところ小野寺さん可愛い
可愛いので石上とラブイベントあると個人的に楽しいってだけなので、
性格いいから石上とは普通に接してるだけ、ってそういう正しい考察はこっちには意味ないねん
ぶっちゃけ作者の構想関係なく俺は小野寺さんと石上さん絡んで欲しい
だがそれは俺のような奴が多くて作者にも売り上げってメリットがないと、やる義理も義務もないのは理解している
好きなのは構わんけど
作中にない描写、妄想を吐き出し続けると
そのうちウザがられるからほどほどにな
前スレでも1回言っただけだし
理解してるんだし
釘刺さんでもいいと思うよ
会長ってあの家庭環境だから毎日弁当作っているとか思ってたが、一巻の弁当回みたらそうでもなかったのね
お弁当には煮物にハンバーグにと豪勢なのに、夕食か朝食には毎日出るもやし…
会長も周りの目を気にしてるのね
しばらくは弁当でも作るかって台詞があるし普段は弁当じゃないっぽい
美術回でリンゴ食ってたけどあれが普段の昼食なのかね
コーヒー補充しないと落ちるし食生活はさほど切り詰めて無いんじゃね
そこ切り詰めると本当に過労死してしまう
ダークネスでは紙パックの牛乳飲んでたね
それで最初は昼休みじゃないかと思ってたけどかぐや様と書記ちゃんがのんびり温水シャワー浴びてたり
石上が生徒会室で着替えてたり、体育の授業は1日の最後になることが多いのかな
かぐやが制服貸したのも放課後ぽかったしそうかな
プールなんかの後は眠たくなるし秀知院はそういう配慮もされてそう
ヤンジャンゴールド読んだがハーサカさん月給50万円ボーナス400万円だから年収八桁なんだな
なのに転職したいと思われる程主人はめんどくさい人なんだな
住み込みだし両親には全然会えないし
真っ当な学生生活出来てないし極めつけに主がアホだからな
早坂って可愛いし頭もいいし描写は少ないけど執事としてのスキルも叩き込まれてるはずだしでかなりのハイスペックよな
でも彼氏が出来てもかぐや様の執事してることを知られたら別れられそう
>>75 子供の頃からそんだけ収入あれば、金に執着なくなるだろ
早坂「転職希望です(白銀家に永久就職)」
こんな展開が見たいです
あの学園にいる以上ハーサカも今以上に稼げる仕事につけることも可能だしね
稼ぐだけならこのままかぐや様の側近でいた方が稼げる気がする
>>75 今までの描写でも読者には十分伝わるだろ
対象Fの相手をさせられたり、ノンカフェインのコーヒーに入れ替える為だけに生徒会室に潜入させられたり、合コンに無理やり参加させられたり(しかもかぐや様本人が、合コンなんて参加したくないとか言ってたのに)
エトセトラエトセトラ……
数えればキリがない
10巻の内容試し読みでの判明分
10話収録、掲載順変更なし、相関図など9巻と同じ
2番目の「生徒会は撮られたい」が「生徒会は撮らせたい」に修正
ページ数的に最後におまけ2ページがありそう
アニメ化についてかな?
マキちゃんがしっかり将来見据えてるのがかぐや様と違い分家の自用さを感じる
将来をしっかり見据えてるマキちゃんと翼くん・・・
略奪成功するんか?
>>84 それであの収入なんだ。
安くもないし、高くもないだろ。
>>88 しないだろ。マキちゃんが好きになる男はなぜか柏木さんを好きになるような気がする。
そして柏木さんはマキちゃんのそばにいる。
と言うか翼くんは奥さんが専業主婦やりたいってなら、その方向で甘やかすタイプだろから
何気に柏木神と将来の方向性は合致してる
むしろマキちゃんとがお互い忙しくてすれ違い生活になりそう
>>77 なんか007とか映画版バイオにありそうな赤外線のセキュリティシステム
背面跳びでかわしてたしな
その回避能力藤原書記に使えよと
となりのヤンジャンの同人版見たけど無理だった。
よくあんなもんアニメ化前に公式でやろうと思ったもんだな。
>>99 スピンオフ作品については該当スレで
★となりのヤングジャンプ Part39★
http://2chb.net/r/comic/1528954978/ >>101 かぐや様のスピンオフなんだからこっちでよくね?
>>94 まるで柏木さんがクレイジーサイコレズのように聞こえる
同人版に関しては色々と思うところはあるだろうが勝手に自治するのもどうなのかね
>>102 ☆アニメ化決定 ミラクルジャンプ(集英社)2015年6月号から2016年2月号まで連載。
週刊ヤングジャンプ(同)へ2016年17号より移籍し連載開始!
赤坂アカ先生の『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』について語りましょう。
こんな奴ばかりじゃ専スレが必要だな
f人魚のと合わせてスピンオフ総合って形でいいだろうか?
スピンオフ無理やり遠ざけようとしてるやつも別に総意で決まってそうなったわけじゃなく、俺が嫌だから次から話すなと喚いた挙句に延々URL貼るようになっただけだし
かぐや様同人版以外の話をしているときは何も言わなかったのにな
高木さんスレだってスピンオフこ元高木さんの話してんだからいいんじゃね
そこまで極端に流れが早いわけでもないんだからとりあえずスピンオフも統合でいいだろ
話題にしてもとなジャンの他作品と同人版を並存させる話題より、本編と同人版を関連させる話題の方が絶対多いんだし
テンプレに関してはスピンオフない頃に作られたままだから統合にせよ別に立てるにせよ明記しないと
こんな風に荒れることもなく予告の時点で別スレが立ってたな
F人魚ってなんぞ……って語らせたいとかいうもうひとつの方か
いんじゃね一緒でどーせ単独じゃ過疎るし
>>109 あれも最終的にはスレ落ちて本編のほうのスレで話してたけどね
どうしてもスピンオフスレは人が少なくて過疎りやすいんだよね
同人の感想は見かけるけど
同人の中身について話をしようとしてる酔狂なのはいないのでは?
「スレ分けてスピンオフの話だけ語り合いたい」ってことならスレ立ててもいいと思うんだけど、「スピンオフが気に入らない、その話をする奴は隔離したい」って理由で立てるのはどうかと思うよ
アニメ始まったらアニメの感想も出てくるだろうし
それも疎ましいって人は出てくるだろうね
というか同人の話なんて
ここで声優予想してるのと大して変わらないでしょう
あんまり同人版の話題ばかりで溢れかえったり
同人版の明らかに変な内容を広めようとする奴が出るならともかく
今のほとんど話題になってないような段階で無理に排斥しようとするのも過剰反応がすぎると思うわ
いやならNGワードで十分対応できる範囲
スピンオフはエロがあるかわりにギャグのキレが無くなったと思う
>>118 同人誌の話じゃなく同人版って名前なだけのスピンオフの話だから……
内容は同人誌クオリティだけど
>>121 となじゃんでやってるエロ同人誌書いてた人が書いてるやつでしょ?知ってるよ
知ってるなら何故妄想でしか成り立ってない声優予想と一緒にしたの
一応公式だよ
>>123 漫画本編とは違う媒体の話をここですることって意味でだよ
立ちました
次スレ立てる方はテンプレに追加をお願いします
【同人版】かぐや様は告らせたい〜スピンオフ作品総合スレッド〜【語りたい】
http://2chb.net/r/comic/1529205978/ テンプレに本編と関係ない高木さんコラボの画像とか載せてるのに、同じ漫画のスピンオフを排斥する必要なくない?
分ける意味無さそうだがな
伊井野…そんなだから嫌われるんだよ
完走どころか100も行かないで落ちる未来が見える見える
>>127 おれ排斥しようとしてる?
別にいいんじゃねえのって言ってるつもりだったけど
どうせアニメ始まったらアニメの感想もここに書かれるだろうし
まあわかってたけど他人の意見全部無視してスレ立てたね
そんなに気に入らないのか、スピンオフ
過剰に反応してスピンオフネタばっかりになるという皮肉
とりあえずルールはスレ立てた人が決めればいい
そういやスピンオフってもう一個あったような気がするがそれはどうするんだろうかw
アニメの話題はさすがにアニメ板行けよ
声ヲタとかほんとキモいわ
かぐや様は書記ちゃんに呪いの効果が出るのを待っている状態だけど
呪った後「かぐやさんも行きませんか」「いくぅ!」と即座にアホかぐやになるのお可愛い
>>139 あっちはモブ主人公だしネタ展開どうするのかってのがあるな 絶対長持ちしないだろ
それまで雑談しててスピンオフの感想に言及するならまだしも、
他になんにも書き込みしてなくて
感想来た途端10分で駆けつけてるのがマジ卍
スレ伸びてると思ったら、なにこれ?
どうせ語るなら、もうすぐ発売する10巻の話をした方が良くないかな……
写真の回まで収録されるんだよね
スマホに買い替える回も収録されてるの?
10巻の表紙予想でもした方が建設的だな
前回は体育祭の主役だったから予想通り石上会計だったけど今回は話的に誰が表紙か難しいな
>>145 されてる
既読スルー回は収録されてないのでたぶん11巻
既読スルー回ないのかよ…
11巻も今から楽しみだYO
>>146 表紙はとっくに公開されてるぞ
生徒会五人だよ
会長の親父さんは目付き悪いけどあれも寝不足なんか?
だとしたら熟睡したら親父もキラキラ目になるのか
>>147 サンクス
つまり、早坂さんのあれが見られるのか
『お可愛い奴め……ってなりますよ? いや、ならないんですけど!』がw
あれ、めっちゃ好きなんだよねw
>>143 長持ちするかは見てみないと何とも言えないが
f人魚のほうは正直期待してる・・・
>>154 老化現象って言おうと思ったけど下手すると俺より若い可能性があるか
5、7、9は泣かせに来てるから11は泣いちゃう。
10はお笑い巻のはず。
この漫画、16分が好きだから16巻で終わるのかなぁ。
翼くん格好良かった
やっぱり柏木は倒さないと
改めて思いました
>>159 写真回のかぐや様は多分今までで一番可愛い
会長まさかの海外かよ
かぐや様に釣り合う男になるためなのか
石上とミコちゃんの仲良しだいさくせん
藤原書記に任せたら案外上手くいくかな
会長もこういうのは藤原書記の領分とか言ってるし
かぐやが遠くに行く(月に帰る)展開かと思いきや遠くに行くのは会長の方だったとは
つまり真のヒロインは会長だった…?
タイトルからしてかぐや様が主人公だし会長はヒロインだよ
ヒロインは(一応)藤原書記
なんてマジレスしてみたり
スマホ買い換えた後の写真撮る流れから10巻表紙の構図の写真も撮ったんじゃないかなと妄想
>>168 なんでもいいよ おすしでも〜♪
って歌を思い出した
お可愛いこと
って実際に会長が言われたトラウマだと思うんだけど
どんなシチュエーションで言われたんだろうな
>>172 落ちたらちょっと冷静になったわ
これからは片端からNGで対応する
騒がせてすまんな
ノイジーマイノリティ側からNGしてくれるなんてお優しいこと
>>173 勉強か金銭感覚かだろうなぁ。
それを跳ね返すための猛勉強で9位からの首位。
9位の頃もあったのにかぐや様は勝ててないんかな?
途中からライバル意識持ち始めたのか
>>180 かぐや様は元々絡まれるのがいやでナメプしてたからな
かぐや様はついに10巻か
あんまり長期間やると話がだれるから終わって欲しくはないけど、かぐやひめ=月のイメージで十六巻ぐらいできれいに終わらして欲しい
こわ
このマンガ読んでるやつこんな
>>176みたいなのばっかなのかな
>>180 多分会長が1位になってからだろうね、かぐや様が本気になったのは
それまではいつものように手を抜いてた
ミコちゃんと会長って同じ一位でも比較したらやっぱり会長の方が上なのかな
出てくる大人達が皆面白くて良いけど、いずれ登場するであろうかぐや父様は近づくだけで相手を跳ね飛ばすくらい禍々しい気を纏った覇者みたいな漢なんだろうな……
>>191 点数は会長の方が上だったけど……
1年の同じ時期の会長の点数じゃないと正確に比較はできないからねぇ……
>>191 ミコちゃん一位と言っても一年にはかぐや様もマキちゃんもいないからなぁ
>>191 会長は全国2位だけどミコちゃんはどうなんだろう。
>>191 ミコちゃんの全国模試の成績が出たならともかく
今のところは判断できないんじゃない?
ひたすら冷たい氷かぐやを悪化させたような人間じゃないか
前にかぐや様が本郷を悪い笑顔で四宮式説得していたがあれを表情ひとつ変えずにもっとエグい形でやれるような人
>>199 それは怖ろしいww
庭園の錦鯉捕まえてごゆるりとしちゃうのか
>>201 嘘喰いの天真みたいなタイプはやだなぁ
箕輪にしろカラカルにしろラロにしろ愛嬌はあったからな
そりゃ氷にもなるわ
>>191 ミコちゃんがかぐや様より優れてるとは思えないし会長の方が上だと思う
ミコちゃんはポテンシャルは誰よりもあるけど経験値が少ないだけのような気がするな、ぎこちないというか
自分の家を見てきたかぐやに人望あって常に誰かに囲まれてそうな会長に対して
友達は一人で親もほとんど一緒にいれなくて助言をくれる人もいないという環境じゃそりゃ2人には一歩遅れてしまうわ
かぐや父は「四宮=正義」「自分=絶対」な人なんでしょうなぁ。
竹取物語の翁的存在は帝さんになるのか。
でも既に出ている正当なる四宮の血を引く四条家の人があの敗北者だぞ
>>207 なるほど、あるかもね
それだと早坂パパはナオキとかか
かぐや姫の名付け親は別の人みたいだが
みゆきかぐや大勝利!!でき婚で勘当!!勝利の未来へreadyGo!!!
かぐや様、策はありますとか言ってたが、親に言われた通りにするだけですって……
それでいいのか、主人公……
進路は従う
結婚相手に関しては策がある
なんも問題ないと思うが
そういや日本のスーパー金持ち界隈にも社交界ってあるのか
>>216 @会長から告白される
A父親に紹介する
B婚約する
Cセッ…
完璧な作戦
シリアスに落ち込ませてくれない親の名代と見ず知らずのおっさんのコンビ
>>215 >>216 いや、あのかぐや様の様子から、父親に逆らう事ができそうもないと思って……
例えば、婚約者がいると言われたら、かぐや様は本当にその策を実行に移せるのかなと
かぐや父は暴君というよりどこか厭世的なオーラを感じる
実は愛娘との接し方がわからないだけの親バカだった
みたいな日和り方だけはしないでほしい
あのかぐや様が早坂の変わりになれる人員頼む相談するくらいには
兄とその嫁頼りにしてはいるんだよな
>>223 かぐや父「三者面談に行くなんて娘が大好きだと思われるじゃないか」
>>220 あーそーゆーことね完全に理解した
かぐや様のことだからそこも勘案してるだろう
自分が言い出さなくていいやり方を考えてあるかもしれない
>>227 こうゆうのは流石にやらないと思いたいな
シリアスはキチッとシリアスやって来たから大丈夫じゃないか
>>219 圭が早坂←会長と誤解してるし
会長ママはすごろく版かぐやでくるんだろうな
買い物に出かけた圭&会長パパをストーキングしてたら早坂母子と出くわして
いい感じになってるのを目撃してショックをうける姿が目に浮かぶわ
雁庵が四宮父の名前だとして何気に名前がハッキリ出たの初か
今までのイメージから実はアブノーマルな娘偏愛狂でしたなんてギャグにならんからなぁ…
かぐや母がいないって明確な描写ってあった?
本当は存命、そのため雁庵の愛が娘〈名夜竹でかぐやに厳しい。
クライマックスで名夜竹、雁庵を嗜めるなんて胸熱描写は…ないな。
でも実際の所娘に興味なしにしてはそれはそれでなんかおかしな感じではある
>>236 明確ではないけど
藤原書記に「確か心臓病で……」まで言わせて実は生きてるだとミスリードどころじゃあないと思うの
>>236 名医のおっさんが名夜竹くん君の娘は元気で〜とか言ってたからまあそういうことだろう
>>237 かぐや母がなくなってからおかしくなったのかもしれない
娘が妻とそっくりすぎて見てると思い出して辛いからそっけなくあたる
……みたいな感じのまぁまぁある設定を妄想してる
>>242 そうすると母親が生きてた頃は優しかったことになるけど
かぐや様はおやすみとかいってらっしゃいとかも一度も言われたこと無いって言ってるし多分ないだろう
かぐやを産むと同時に亡くなった とかならわかるが
そうじゃないしなあ
実際母君はかぐやが何歳くらいの頃亡くなったのだろか
いまいちあの回だけだとよく分からないんだよな
早坂ママンクラスでも早坂さんとまともに会えないレベルの多忙さなので
かぐや様父は人格どうこうよりも日本最高クラスの多忙さでかぐや様を考えてる隙間もないとか
会長とかぐや様の行方も気になるが、会長が外国留学してしまう前に圭ちゃんの反抗期終わるのかな?
このまま会長と朗らかな会話も出来ないまま留学で離ればなれになったら後悔しそうだがなあ
今なら家族ほど親しい間柄ならスカイプとかでいくらでも繋がれるしな
>>245 田沼先生の回想でなにも期待してないような目をしてるかぐや様の着てる服が中等部の制服っぽいから数年前じゃねーかな
あーあれ制服か、言われてみたらそらそうか
ふと思ったが心臓病となると正直不治の病の可能性もそれなりにあるし
>>242 この理屈は「なくなってから」でなくとも「病に倒れてから」でも成り立つ気がしてきた
いや別にそこまで推したいわけではないんだけどもね
四宮成らばの人を愛すな、成らばは無いが気になるかな
かぐや様の家族関係は作者が楽しみにしてて下さいって言ってるし自信あるんだろうな
母親は脂肪済みなんでしょ?
父親は生きてるっぽい
兄弟はどうなんだろうねぇ?
金あるんだからまさか子供1人っきりとかはありえない気がするんだけど
>
>>250,251
あれ、かぐやにそっくりな
若き日の名夜竹だと思い込んでたわ
そういえば竹取物語が史実のIF世界だったか
そうならなんとなく推測できるな
かぐや姫は月に帰った、帝は不老不死の薬を焼いた、というのが史実だとして
なら月には高度な文明を持つ何者かが住んでいて
かぐやの母はそこの人だったけど今は帰ってる(表向きは死亡)とか…?
>>254 かぐや様には兄がいる
既に結婚済で義姉もいる
甥もいて生まれたばかりの頃かぐや様と経験済だぞビデオで撮られながら
名夜竹は月へ帰ってしまい雁庵は悲しむ
かぐやも月へ行くとこになるから雁庵は愛情を注ごうとしないのかな?
別れる時が真の頭脳戦ってか
今9巻読んだけど
会長、父の言葉をガン無視してワロタw
主人公としてそれはあかんやろww
もっとヤバい事態だとキメるとこはキメるから無問題w
会長は女が惚れる理由が納得できるからいいわ
かぐや姫をモチーフとするなら帝や月の前に求婚大会あるんだよなぁ
多分ないけどハーレム展開だけは勘弁
金持ち設定によくある政略結婚・お見合いイベントがまだないからそれ当てるんじゃないの
求婚大会の参加者が藤原千花や雑魚ちゃんだったはずでは…
自分も9巻読み直したんだけど風船割りの回で会長、かぐや、石上、藤原、ミコ順なのになんで藤原、かぐや、石上、藤原順にシコシコしてるんだろうか
描写が無いだけでみんなシコシコしてるのかな?
>>253 あれ、かぐやと白銀の出会いの方じゃないかな
両方かもしれんけど
>>256 厳密には「史実だったかもしれない世界」だな
設定を回収してもしなくてもいいあいまいな表現だわ
>>266 ミコの番はカットされてるが
「これはまずいって!!」のときが会長の番なんじゃない?
なぜかポンプをかぐやに手渡してるのが藤原だが
名夜竹と言えば……ここまで引っ張る翼くんの名字はやはり田沼なのかな
竹取物語が本当にあったかも知れない世界ってボケで言ってるだけのやつなんじゃ……
さよならピアノソナタでも似たようなことあったし
田沼先生って院長てよりその道の権威の大学教授ってイメージ
両立出来るものなのかもしれんけど
親戚関係くらいはあるかもな
しかし田沼先生再登場は誰かが病気なり怪我なりする可能性が高いので怖い
せっかくママが面談に来てくれたのにかぐや様に取られてしまう早坂さん可哀想
白銀パパは2回同席してたのに
>>273 大学病院の医者って教授が見てたりする。
なぎサタン彼氏の親じゃないかなと言う予想に対して書き込んだので
大学病院院長と大病院院長ではちがうと言うことを言いたかった
なんで、教授がかんじゃ見てるかっていうと、
教授にもメリットがあって、患者はサンプルなんだわ。
論文の対象になったりする。写真撮られたりもするわけで。
薬の処方とか断るとすごく不機嫌になる。
>>280 処方を断ると不機嫌なんて教授に限らん。
忙しい人がかぐやを診るということで、四宮がVIPという描写なだけ。
>>281 つうか、知り合いの子供、下手すると好きだったかもしれんという感じだから、
同学かもな。
結婚してて子供もいるとしてまだ恋する気持ちは現役なのか…
どちらにしろ息子が跡継ぎにほぼ決定してる病院は大学病院ではないだろう
そんな病院の院長と大学病院の教授が両立できるのか
教えて詳しい人
そんな病院の実情より、2年前に国家資格となったばかりのキャリアコンサルタントを取得した白銀パパの有能さよ。
意外とパパは息子並みに頭良くて
ひたすら研究に没頭できる系の仕事なら向いてるが
普通の仕事は出来ないタイプだったりしてな
白銀父の詳細は結局最後まで謎な可能性もあるな
四谷さんみたいな
かぐやとか早坂ママとのやり取りから交渉や相談は得意そうだよなぁ。(実子の恋悩み除く)
工場を潰した理由が謎。
作者も悩みどこだろう。
白銀父はアカ先生がインタビューで答えてた作者にとって都合のいいキャラの一人では
藤原につづく
白銀みたいに仕事を自分磨きの一環として考え、次から次へと転職してるだけかも知れないからな、あのパパ
貧乏なのは会長の留学資金貯めてる可能性も出てきたしなあ
会長だけだと圭ちゃんが一人損だから彼女も留学志望
>>288 四谷さんは下手すると人じゃないかもしれん。
なんか最終巻っぽい表紙だな
10巻ラストに来る話はいい最終回だったと言われまくってた気がする
>>296 まだ主人公二人は付き合ってもいないけどねw
小柄だけど意外とあるミコちゃん
戦車級の藤原
水着になれば会長を悩殺できると豪語するかぐや様
会長は既にかぐや様にお熱なので水着になってもあまり効果は無いかと
でも会長はバスタオル1枚とか水着姿のかぐや様とか妄想してるから実際悩殺可能だと思うの
好きな女の子がそういう格好をするのは
そうでない女の子がするより何倍も意味が出るからな
会長は背中フェチかな
そこから先が想像出来ない可能性もあるが
一応かぐや様は、ボディラインには自信があるはずなんだけどな
お可愛い胸部が先行してすっかり忘れられてるが
柏木さん初相談回の筆耕をしている時の尻が良いなかぐや様
サタンはこの頃と大分変わったな
あそこで別れていれば・・・
あれ止めたのはラブ探偵だっけ
男が出来ると変わるのならIQ3も彼氏が出来たらあんな風にサタン二号になる可能性があるな
>>311 ワンピ制服ってあるにはあるが大体ベルト付きでもう少しゆったりしたパターンだわな
学生服としてはタイト過ぎてぽっちゃり女子にはけっこうな恥辱プレーになるな…
読み返すと1巻で予告されてから来るまで本当に長かったな相談者2号
>>318 会長にかぐや様が指導しようとした時にママは私と変な嫉妬したの見ると
付き合いだしたら途端にめんどくさい独占欲出しそうではある
書記と付き合うと面倒くさそうってニュアンスは読者に上手く伝わってない気がする
会長の特訓に付き合って余計な苦労を抱え込む書記がきいたら激怒しそうだ
流石にこの流れだと会長が告るルートに素直に乗りそうな気がするけど、どうなることやらねえ
その先続くのかも気になるし
かぐや様は告らせた、として続くのか
文化祭までに告る→○○までに告る→△△までに告る→卒業までに告る じゃないの
決意固める描写やった後にそれは肩透かし感すごいと思う
恋人としてなら逆にかぐやが告白するオチな気もする
その先にはプロポーズがあるからな
求婚はやっぱ男側の仕事よ会長
エマみたく先に結論を出して他キャラの補完も兼ねてしばらく続くとか
会長が自分から告るって言って
その通り会長が告ってハイ良かったね、てなるわけもなく
これから色々なんやかんや起こるって作者からのメッセージって事でしょ
ミコちゃんは大友と萩野の件はどう思ってんだろ
大仏さんは何かおかしいとか思ってるが、ミコちゃんからは何もそのへん無いんだよね
>>327 無意味だった体育祭編みたいに上手いこと描写すればなんとか
体育祭みたいにギャグをある程度続けてからのラストシリアスだろうけどオチは読めんなぁ 一部では書記中心のシリアス予想もあったがそれはないっぽいし
まさか無意味な体育祭編が本当に無意味だったと思ってるわけじゃあるまいな
あの風船回はキレッキレだったな 五人全員が存在主張してた初めての回だったと思う
この辺からミコがスムーズに馴染んできた
>>335 まあ良い例えが出て来なかっただけよ
描写次第でなんとでもなるだろうって思っただけさ
だったらそれだけ書けば良かったな、すまぬ
無意味な体育祭か…騎馬戦だけで1年以上続けるとか?
告るなら先にかぐやの方からじゃないかな
クライマックスで会長とかぐパパ、二人の口から自分に対する気持ちを聞き出して
勝利するのスマートだと思うよ
まあ文化祭ではお互い告白成らずになる気はするけど
気になるのはお可愛い形で流れるかしばらく重たい空気で引きずるか
文化祭のフォークダンスで「俺が好きなら一緒に踊ってくれ。」が会長の精一杯。
>>331 不純異性交遊なんだから
案外消えてくれてせいせいしてるかも
コミック買う予定なのに我慢できずにスマホで買ってしまった…
まあ買うけど
写真回のサブタイトル重複はやっぱりミスだったんだな
その巻最後の回と表紙がつながる演出いいねぇ
こういうのすきだ〜
おーー、写真回の後のおまけページが表紙に繋がってるのね
いいね
でもこれで101話って、なんでヤングジャンプ掲載時とこんなに話数のズレがあるの?
そういうもんなのかな
>>356 移籍前のミラクルジャンプ掲載時の分をカウントするかしないかの差でしょ
一巻ごとに10話だけど
ヤングジャンプでの話数はミラジャン時代の10話分を除いてる
&体育祭編をオチのシコシコ回までいれるために9巻は異例の11話収録
それで11話分ずれて今に至る
ミラクルジャンプで10話やってヤンジャンに移籍したから
ここで散々100回記念があんな話でいいのかとか文句たれてた奴いたけどかぐや様単体で見ると100話目は写真回であの話は110話目という記念でも何でもない普通の回
>>357 >>358 >>359 あーーなるほど
ありがとうです
先輩たちが購買のパンで済ませる中
追撃の弁当を開いていくスタイル
ドアップで見ると……またなんとも……
サァカスの人だから絵はクソだぞ
ギャグもクソだったけどw
ここで前に見かけたけどスピンオフなら中等部の話が読みたい
少なくともメインキャラの主観やモノローグは排除してもらいたいな
中等部なら圭ちゃん主人公で…
ダメだラブコメにならん
天才たちの恋愛頭脳戦ちゃんw
10巻のカバー裏クソワロタw
これ、電子書籍じゃ見れないんだよね?
皆、紙の本を買いなよ
絶対面白いからw
>>374 圭ちゃんに気になる男子が出来たり初々しい恋愛したりする話はみたいな
かぐや様の反応込みで
圭ちゃん女版会長だからな
しかも反抗期と来たもんだ
マキちゃんと圭ちゃんが活躍するとかぐや様の可愛さが霞んじまうわ
>>376 経費を見るたびに「朝刊〇〇〇分・・・・」とか考えちゃうんだろかw
>>385 肉か身長だろう。
>>389 石上と隠れ相思相愛に近いんだが、
そっちいかないんですかね。
ところで、この作品の単行本の登場人物紹介で、
主人公がかぐやと会長で、
ヒロインが藤原になってるが、
どういう使い分けなんだろう。
あれ相思相愛かなあ
真実しったところでガッカリしか想像できんぞか
>>392 そうかなあ。世話焼き女房みたいにみえるけどな。
まあ、どっちにもころぶかと。
>>393 ヒロインって、普通、女の主人公のことじゃん。
石上とミコは会長とかぐやでやれない作者のやりたい事を、
こいつらでやるって意味で裏主人公と裏ヒロインなのかもなあ
付き合うが破綻も青春には付き物としてありえそう
石ミコがひっつくかどうかは置いておいて、関係性の変化は楽しみ
氷かぐやが溶けた時のエピソードと石ミコの雪解けを重ねて描きそう
アニメイト特典のSCFカードって何なんだ
とらのあなの特典と迷う
石上主人公でミコヒロインだとくっつく展開行く前に愛想つかされそうだしね……
モブえらい凝ってんな
サハ部とか龍珠会のスピンオフとかも描いて欲しいよ
まぁ、ミコは「真面目に頑張る人は助ける、応援する。」ってスタンスだから
体育祭の石上を応援したし、1位になれずに悔しがったとこを慰めようとしたんだろう。
石上が会長ばりに頑張るようになれば、ミコの目にハートができるけど
まずムリ。
天地がひっくりかえってもありえない。
石上に関してはかぐや様との関係のほうが好き
かぐや様に惚れて告るけど振られる石上
そんな彼を見て自分もああなるのではとヘタレる会長とか頭に浮かんだが
流石にこの展開はないかな
天文部部長は現状判明してる要素からして会長関連で絡んでこないとおかしいレベル
>>399 お前チョロいな
小野寺さんにやられるオレもだが
小野寺さん初登場の頃の評価からは考えられない人気っぷり
人気投票やったらかぐや様って意外と順位低そう
絶対にやってほしくないけど
>>409 初期ならともかくここまで付いてきてる読者なら大丈夫だろ
いや書記やハーサカさん、小野寺さん、ミコちゃん、マキちゃん、つばめ先輩と結構人気が拮抗してそうだなって
柏木サタンは何か低そう(偏見
おいおい天才たちの恋愛頭脳戦ちゃん血吹いてるじゃん
かぐや様は告らせたいちゃんのビンタ強すぎ
この間9巻買ってきたばっかなのにもう10巻出るのかよ
ベルトワーズ・ベツィーとかに投票するくそアマノジャク野郎
>>409 四宮の力を甘く見るな。
第一回人気投票結果
1位四宮かぐや100万1589票
2位白銀御行98万5682票
3位早坂愛4982票
だぞ。
ミコちゃん体全体がちっちゃこいけどおっぱいはぺったんこではないよねふにふに
>>416 いつもの生暖かい目で見る早坂さんが見える
豊崎三郎見覚えがある名だと思ったら学年六位の奴かw
某アイドルグループのせいで人気投票とか選挙は金で票が買えるイメージがある
あっしまった10巻発売日か
なんも考えずにスレ見てた
連載中に全部読んでるけど、コミックって記述が変わったりするんだろうか。
最近読んだんでわからない。
10巻見直して思ったけどサタンがサタンになったのって浮気疑惑以降なのかな
手出そうとしてんじゃねえぞみたいな
誰も反応してくれないけど、10巻のカバー裏は今までで一番面白いと思うわw
かぐや様は告らせたいちゃんw
天才たちの恋愛頭脳戦ちゃんw
こんなん笑うわ
かぐや様が売ってなかったから、代わりに買った寄宿学校のジュリエットの表紙のジュリ男君を見て思ったんだけど、11巻の表紙はハーサカ君にして欲しい
モブアシが同じハンコ絵しか描けないのを逆手に取った風祭兄弟にはちょっとワロス
やっぱりサタンも内心困ってたんだなハートネックレス
まあ最近またオープンハート再燃してるみたいだが
>>426 ゴミ出しの回の「しんあい」の欄がちょっと変わってた
かぐや様は惰性とかではなく毎巻楽しみにして買ってる数少ない漫画だけど二桁台に乗っても未だにゲラゲラ笑えてニヤニヤ出来るのが本当に凄い
10巻も本当に面白かったわ
この漫画に限っては絶対に電子より紙だな
あのカバー裏の小ネタ見れないのはもったいない
電子だとカバー裏見れないし
俺は電子本はkindleだけど他ではカバー裏収録してたりするのかな?
10巻も安定して面白かった
かぐやの手のひら返しとかいう定番ネタほんと好き
ほとんど同じ金出してるのになんで電子版にもカバー裏入れてくれないんだよ
今回はミコちゃんと校長だったがかぐや様の呪う→デレるの流れホントにすこ
柏木さんはハート(心臓)をプレゼントされてからサタンになってしまったんだろうか
個人的にはヘンテコヘアピン女が一番しっくり来る
>>439 電子書籍への不当な弾圧は今も続いている
ちょっと前までは、発売日すら意図的に遅らせてたしな
ネックレスのプレゼントで今すぐどうこうとまでは行かなかったとはいえ
柏木さんはマキちゃんへの疑惑の念を抱えたままだからね
>>432 >>437 ホント今回のカバー裏は最高だった
これが見られないなんて、電子書籍派の人達は本当に損してると改めて思うわ
やっぱりアカ先生も思ってたんだな、タイトル詐欺とか、天才たちの? みたいな事をw
しかも、たぶんならないとかw
>>439 紙の本を買って欲しいからでしょ
電子で買って、表紙はツタヤのブックレンタルで視姦してる
かぐや様の貴重なエロ同人誌を出す作家が公式になったせいで中途半端な微エロしか描けず
おそらく同人誌も今後勝手に描くなという契約があるだろうし誰も得しないな。
原作の純粋なファンにはそもそもエロ要素必要ねえよって作品だし
ちょっと期待したのに読んでて馬鹿らしくなった
勝手にやればいいけど良い終わり方した次の見開きにあれはないと思ったわ
10巻読んで思ったんだけど今回のラストの話がアニメの最終回でも良さそう
資源勿体無いよね
紙でしか買わない俺が言うのもなんだけど
そこまで行けるならな!
ミコをハブって無理やり成立させるのは困るぞ
田舎はつれぇなあ
電子にてを出したくなるわ 三日後にはでるけど
月見の写真とってるのは石上だよなこれ
10円玉ゲームも藤原千花だから気づいてないけど石上やミコは絶対察してるよな
しんあいの輪
かぐや様にとってペスはショートケーキに比肩するくらいLikeだったのか
ミコちゃんはそもそも二人がすでに付き合ってると思ってても不思議ではないが
かぐや腹黒黒幕疑惑……疑惑?
まああの時の、会長が不当な被害を受けてる云々を、頭の中でどう処理したかにもよるな
5巻以降は奇数巻は泣かせ、偶数巻は笑わせる。
15巻が最大な泣かせで、16巻が最高の笑顔で終わる。
電子書籍はスマホ一台でいいし外出先でも気楽だし書店にいかなくてもいいしでメリット盛りだくさんだから俺もこっちだな
自分にあった方選べばいいだけ
10巻のミコちゃん可愛すぎて禿げそう
癒されミコちゃんも大きい動物好きなミコちゃんももぐもぐ大食いなミコちゃんもチョロすぎてヤバイミコちゃんも劣等感が強いミコちゃんも全部可愛すぎる
マリオカートはかぐや様でもミコちゃんでもないから藤原千花しか撮れなかった
女子同士で遊びながら男子の遊びにも介入するとはさすが頻繁に呪われた女
>>463 チャーハン大量に食べてからの「おべんとたべよ」
腹抱えて笑った
>>465 集中して勉強すると、脳がめちゃくちゃ糖質消費するからな
美化委員だ生徒会だこなしながら学年一位獲るだけある
>>468 美化委員?
風紀委員じゃなくて?
それと、その理屈だと極貧の会長は……
生徒会の仕事も会長の方が激務だろうし
会長はバイトもあるしね
総合すると、会長の方が凄くね?
一年の最初から一位だった後輩に
途中から一位になった会長がマウントとってる説
自分が大切にしていた思い出を相手も大事にしてくれるのは幸せだな
会長ってそういえば外進生なんだっけ?
中学の頃から実はかぐやの事は知ってたのでは
でも圭ちゃんは内進生か…不思議だな白銀家
わたしの服に合わせづらいw
おまけページも合わせて楽しめる
圭ちゃんは恐らく中学から秀知院だけど、会長は中学からか高校からかって話でしょ
味王帽の味の字の右辺が 未 じゃなくて 末 になってる箇所が多いが
これはデザインのブレなのか書記()なのかどっちだ
>>482 会長は高校からでしょ
入ってすぐに生徒会にスカウトされたらしいし
会長中3圭小6の時に一緒に受験して一緒に合格したのでは
十五夜という言葉もあるし
十五巻で終わりそうな気はする
>>484 会長の中学の女子の制服はセーラー服だったな
>>486 十六夜は躊躇いとかの意味があるらしいし、どちらかというと影に向けての動きだからな
十五夜で止めておきたい
十五夜で大団円からの十六夜は不吉な予感しかしない
>>488 竹取物語の十五日のバッドエンドを乗り越えたとも取れる
残りたかだか40話程度で終わってしまう未来は見たくない
枝葉要素はともかく
・文化祭
・藤原書記の過去
・かぐや父母について
・白銀母について
・伊井野と石上の和解
・各種難題
これだけの内容をそのくらいで消化できるとはとても思えないし
白銀母というか貧乏の理由は欲しくない?
というか仮にそれ一つなかったとしても他の要素で余裕で40話は超えそうというか無理に突っ込んだら今後全部シリアスとかになりそうだし
15巻、16巻くらいで終わって欲しくはないなあ
>>492 それらを描いていく間、ギャグのネタが続くかどうかが問題なんじゃね。
ストーリーはいくらでも作れるだろうけど、ギャグを一定のレベルに持たせる方が大変な気がする。
>>489 なるほど
確かに月に囚われすぎてたが竹取物語がベースだもんな
十五夜を超えて尚、かぐやが地上にいるのであればそれは悲劇じゃないな
十五巻で何か重要な決断が起きる感じかな?
十三夜も後の名月と呼ばれてるし
この辺りを完全に活かすなら
十三巻で文化祭、十五巻で過去の大立ち回りとかだと綺麗
数字的には十五より十三のが手前だけど、意味合い的には十五夜の次だしな、十三夜
まあ、この辺りを計算していくのは難しいだろうからやらないだろうけどね
16巻もしくは15巻で仕切り直しというのもアリ寄りのアリ。
単行本読んでやっとかぐや様とマキちゃんの続柄が理解できたけどこんな位置で同級生とかありえるの?
>>499 最初の2人が10歳くらい差があるとしてマキちゃん家が20で子供作ってかぐや家が30代で子供作ってるとまあ…?
マキちゃんの先祖が、かぐや様の先祖より10歳年上の兄姉であり、かつ毎度18歳で子を成し、かぐや様の家系は40歳で子を成したとすれば、同級生になれるよ
分家の方がえてして世代交代は早いものってここで聞いた
上流階級の事は良う分からんし
そういう物と思うしかねえのかな
10巻カバー裏先輩!バーン!
10巻カバー裏先輩!バーン!
10巻カバー裏先輩!バーン!
最近藤原書記の天然発揮で会長やかぐや様を負かす話が無い
天才かぐや様といえど油断できない藤原書記の活躍もっと欲しい
>>490 大爆笑必至だよ
紙の本を買って絶対損はない
タイトルのネタとだけ言っておく
八十八夜という言葉もあるから八十八巻で終わりそうな気がする
そういえば、会長と書記の髪と目の色は漫画的な表現らしいと聞いたけど、かぐや様の目の色が赤なのは実際にそうなんだよね
作中でもルビーのような赤って言われてるし
Googleのplayブックで、10巻買えないぞ、ゴルァ
10巻は最後のページが至高やね
オマケで表紙に繋がるのも最高
ハーサカさん会長が傷付かないようにラップ下手なことを遠回しに伝えようとしすぎて
逆にストレートに言うより酷いことになっててワロタ
誅したいが面白すぎた
10巻は味王やらヒーリングミュージックやらマキちゃんやら濃いなあ
コンビニ弁当の鮭、本当はニジマスらしいけどほとんどの人が気づかないから人間の味覚は結構いい加減
>>512 その理屈でいくと白銀父は白銀の大人になった姿に
ヘンテコヘアピン女というパワーワードw
やっぱりマキちゃんは最高だ
>>517 サケとニジマスってほぼ同じものだから味付けしちゃうと差がわからんとも聞いた
いわゆる代用魚で聞くのはシシャモとか…余程シシャモ好きじゃないとわからないわな
数年前の偽装寿司ネタの騒動は報道側の誇張がかなりあるらしいが
そういえばナメ郎は元気なんだろうか
ニジマスをニジマスと思って食べたことがないから味がわからん
どんな人でも経年とともに味覚なんて衰えてくんだし
結構な年配者が食通だの美食家だの何てのはまさに書記のようなお笑い種
>>518 シコシコ回の回想で出てくる白銀パパはイケメンだったろ
そうかアニメ化への布石!!
これはやってくれましたよ
一見本編には関係なさそうなモブキャラに盛り込まれた設定
これがどういうことだかわかりますか?
つまりアニメになった際に財界探偵と協力して犯人を見つけ出す頭脳戦が観られるという
海面養殖のニジマスをサケだと感じるなら充分正確な舌だと思うけどな、親戚みたいなもんだし
10巻久しぶりの頭脳戦良かったわ
お互い関係値高まりすぎてて好感度をパンクさせ合うチキンレースみたいになってきた
>>525 赤い噴水やカタツムリの話みたいなもんだよきっと
四宮のばんーーっ!が
ぱんーーつ!に見えた俺は病気
東大生協で売り切れになるかぐや様10巻
やはり秀才達は天才を好むのだな
>>492 藤原書記の過去ってなんか語るほどのものってあんの?
>>539 ピアノ関連、最近沢山伏線貼ってるじゃん……単行本派か何か?
>>539 出生体重
おねしょは何歳までしていたか
将来はパパのお嫁さんになるの!って言ってたかどうか
極黒リボンとの出会い
キューバリファカチンモ
かぐや様との出会い
初恋の相手
会長との遭遇
などなどなどなどなどなど
藤原ままの上過去で六法全書作れる
脇の話をやればやるほどラブコメから遠のいてただのギャグ漫画になるからな
最近その傾向強かったから会長の決意でようやく動いた感
10巻173ページの髪型変えた石神と伊井野の
影ながら助け合っているのに気付いてない感じが〜
ってわからないので教えてください
初期とピアノは「趣味の距離感があっている」が結論でいいわ
書記ちゃんがまだ幼い頃に勝てないと感じさせたピアノの天才がいて、そいつが現在の全国模試一位かつ、かぐや様の許嫁
権威ある賞も取れる実力があるのに心のままのピアノを弾けば弾くほどコンクール的評価からは遠ざかった過去とかあるのだろうか
>>548 書記の芸術に対する真剣さをかんがえると、やめたのがわからんな。
>>544 単行本派?
だったら11巻を待ちなよ
そこにその答えがあるから
10巻読み終わったけどなぎサタンの登場って何話だったっけ?11巻収録分かな
あとマキちゃんの「なんでそんなこと言うの」って前にかぐや様が言ってたのは覚えてるんだけどこれも何話か思い出せない
生徒会メンバーがかぐやが写真に加わってくれるのを待ってるシーンの石上の誰こいつ感
会長はかぐや様を描くのだけが異様に上手いだけで基本的な画力は極普通だぞ
かぐや様以外に対する美しいと感じる心が欠如しているからな
>>551 ヤンジャンでも読んでるけど忘れてるだけだと思うんで教えて
仲良し大作戦の回か
体育祭でも石上の件で掛け合ってた回想あったね
かぐやが楽しそうだったり不安そうにしながら会長の話をハーサカに振ってしまうと最悪の未来を提示されて泣いちゃうやつたまにあるよな
うーんそっくり
>>557 9巻を読むだけで十分なんだけど……
持ってないの?
こうして見るとかぐや様が会長を書記じゃなく相談相手のハーサカに寝取られたifがマキちゃんのケースになるように見える
なんか9巻とか11巻とかいわれてますます分からなくなったんで
髪型変えたのは特に意味無くて
選挙とか石上の過去回とかのこと言ってるだけってことでいいのかな?
作者の別作品にが陰ながら云々〜って内容で
そのキャラに似てるとかそういうネタなのかなって思ったんだけど
そもそも翼くんは別にマキちゃんのことが好きだったわけでもなく元々柏木さんに惚れてたし
>>564 なんでそんなこと言うの……(じわっ…)
>>563 なんでそうなるの?
そのままの意味だよ
石上もミコちゃんもお互いに影で助け合ってるけどそれを知らないってだけなんだけど
つまり、お互いに助けられてる事を知らない
本人達が言うつもりがないからね
それを見られるのが、9巻の体育祭編と11巻の仲良し作戦って事を言ってるんだよ
校長は異常に察しがいいのかそれとも観察者視点からなのか
掴みどころがない曲者なのは確かだが
良い最終回だった
>>552 会長の目が綺麗になった次の話ぐらいで早坂に実際好きじゃなかったんじゃないですかとか言われた時の話だな
真実の愛とかで、まだ柏木がサタンじゃなかった
ミコが出る前の回辺り
ミコが出た巻の構成を考えると
黒パンがラストで70話だと推測出来るのでそこから選挙回を引くので恐らく64話の三ページ目辺り
>>563 ふむ?
選挙や過去回を把握した上で
作者の別作品へのオマージュも兼ねてるんじゃないかと予想してるんだな?
確かに髪型を変える必然性はなかったが
因みに誰の事を指してるんじゃないかと推測した?
柏木さんに告白したいんですけどどうすればいいですかってのが始まりだからな
嫌じゃ嫌じゃ
恋の三角関係は嫌じゃ
互いを恋愛対象として独占してるからこその温めなラブと学校コメディが成立してるのに
かぐや様の許婚とかいってラブにシリアスを持ち込まれたら一気に刺々しい漫画なってしまう
でも10巻で「優しい人と一緒になりたい」とかぐや様が仰ったということは、逆に優しくない人との未来が待ち構えているということで
やっぱ三角関係来そうで嫌だな…
しかし、何度見ても10巻のカバー裏面白い
天才たちの恋愛頭脳戦ちゃんとかぐや様は告らせたいちゃんのやり取りは腹筋崩壊するわw
11巻のカバー裏も楽しみだ
氷かぐやのお父様が許すとでもって台詞もあるし恋愛結婚が許されない=既に決められた相手がいるって流れは自然だとは思う
むしろそういう存在がいないと2人の障害となる問題が弱く感じる
出番がないのにどんどん悪役に仕立て上げられている四条帝可哀想
女性の可能性はないんですか
四条の家の人間だと近親相姦にならない?
まあ、マキちゃん見る限り四条と四宮はだいぶ遠いから法的にも血的にも問題なさそうだけど
妹があのポンコツだぞ
兄もポンコツ人間だろどう考えて
>>582 いとこだって結婚できるんだから全然問題ない
君は淫らな僕の女王って漫画知ってる?
なんか所々似てるところあって三角関係とかもこの漫画っぽくなりそうな気がする
>>583 壁ダァンが無ければマキちゃんが翼くん落としてたのは明白!!
マキちゃんは決してポンコツではない。むしろ柏木さんがチョロすぎただけなのだ
ポンコツ要素のある悪役って大体途中からポンコツ要素が消えて普通の悪役になるパターンが多い気がする
>>585 ツンデレ女がでてきたら全部一緒に見えるのかお前は
ポンコツじゃなかったらコメディってジャンルが成立しない
>>580 元々、手を伸ばせばそこに居るのに変な意地張ってっていうのがこの漫画の可笑しさの根っこだと思ってる
だから外圧よりもメンタル面の話をメインに据えてて欲しいんだよ…
>>582 ほぼ他人だから大丈夫じゃない?
ただ、政略結婚なら、お互いの家にメリットがないと意味がないと思うんだが……
四条家と今さら婚姻して、四宮家にどんな得があるのかという疑問はあるよね
分家と結婚なんて、何の意味があるんだろう
まあ、全部推測でしかないけどさ
>>587 早坂家はポンコツから遠いところにいると思う
母はまだ失態犯すほど出番ないし、早坂も有能度合いが多少のポンコツ要素を補って余りある
間違いなく失恋するだろう石上くんとマキちゃんが失恋した者同士で・・・・という可能性はないだろうか?
石上くんのマキちゃんへの評価も悪くないし
>>592 さらに言うとかぐやと結婚しても四宮家跡継ぎにはなれないんだよな兄がいるから
かぐやが一人娘だったら分家で優秀なのと結婚させて跡継ぎにしようとかなりそうだけど
有力候補の四条帝も正当な四宮の血を引いてる何だかんだでかぐやに似てるお人好しでしょ
>>366 今更だがこのモブ1,2巻冒頭と14話に出ているキャラなんだな
>>596 かぐや様はお人好しじゃないでしょ
本人も性格が悪いと認識してるし
ラップ回とか見ても、お人好しとは思えない
身近で気に入った人間の面倒見はいいし邪魔な人間は排除するという至って普通の人間じゃない
>>594 ないだろう
マキちゃんはかぐや様の投影っぽいし
マキちゃんが心変わりしたら、かぐや様もそうなるみたいな印象が読者に抱かれそう
それに、石上は他に可能性がある子がいるし
読者がそう望んでるとかはまったく関係なく、今までの描写からしてね
浮気回笑ったけどかぐや様ってマキちゃんじゃなくて柏木神に似てるんじゃないかと思うようになった
会長探すよりも泣いてる小学生を優先したこともあるぞ
>>601 どっちにも似てる
エグい所はなぎサタンに、アホでポンコツな所はマキちゃんに
>>599 体育祭の時、大友に追い討ちかけようかとか言ってたし結構義に厚いよね
それ以上に自分の不利益に敏感だけど
その辺は金持ちには必要な感覚だからしょうがないけどさ
迷子の子見捨てなかったり石上助けたりたまにいいことはするけども基本はそんなに性格よくないキャラだね
意図的にそうしてるんだろう それでも不快じゃなく描写してる作者が凄い
こまけえこたぁいいんだ
かわいいと貧乳は正義なんだ
>>573 作者のほかの作品読んだことないから心当たりあったわけじゃないよ
そういうキャラがいてメタネタなのかなって思っただけで
ゴミ箱の片側だけをかぐや様の左手と会長の右手で持っててよくぶちまけなかったな
>>601 思考回路が理解できないってフリがあるぐらいだからね
恋愛に関してはなぎサタン寄りを意識して書かれてるでしょ
浮気回はミコちゃんが結構潔癖というわけではないのがわかる
マキちゃんをアニメでみたい
多分一番アニメ映えするキャラ
ストーリー進行に影響ないからうざカップルごと全カットされそう
ただでさえ少ない登場人物をさらに減らしてどうすんだ
1巻見て思ったんだけど知らない美少女が居るな?
あの子どこに消えたんだ
これかぐやのとマキちゃんのじいちゃんorばあちゃんがはとこ同士ってこと!?すげえな
ミコちゃんの反応がいちいち新鮮で可愛すぎるわ
大食い設定はコミック版読まないと分からないようになってるのが上手いな
おべんとたべよ
>>630 でもおべんと自体は普通の大きさなんだなあ
大食いっていうより出された食事、準備してもらってる弁当は残すと失礼だから必ず全部食べるって教えられてるからとかじゃないかな?
会長の分を考えずにおかわりしておいて何を言う(´・ω・`)
食べ放題行くと少しづつしか取らないけど終始食べ続けてそう
石上ミコは付き合うまでは行かずに
来年会長と副会長になってエンドな気がする
別に食べないなら食べないで大丈夫だけど
食べる機会があればいくらでも食べちゃうタイプだな
……将来めっちゃ肥る奴や
石上かぐや様相手でも容赦なくなった辺り成長したな
にしてもやかぐや様NO1
会長が攻める回はしばらく「本日の勝敗」じゃなくて「白銀の攻撃」でいくのかな
ヤバイぞかぐや様がポンコツすぎてこのままでは普通のラブコメになってしまう
今週の会長、付き合ってから言うセリフしか吐いてないぞ…!?
なんだかんだでこの漫画、会長とかぐや様がイチャコラしてるだけで面白い
もうここまで踏み込めるなら告れよwww
ところでさあ
会長が血が出るほど握りしめてるの右手じゃなくて左手じゃね?
正直ヘタレて結局何も出来ないだろうと思ってた
すまねえ会長
>>660 言っちゃ悪いが思ったより悪くはないけど完全に本編に食われる感ハンパない
>>660 会長や石上ならともかく、そのへんのクソガキがいい思いしてもムカつくだけです(激怒)
相変わらず、かぐや様はど真ん中ストレートに致命的なほど弱いな
頭脳戦が完全に無意味化する弱点だけどもw
>>660 ホントに同人誌って感じだな
かぐや様らしさが全く感じない
>>660 前回はミコ除く生徒会全員がキャラ崩壊してたけど、今回は書記だけだからまだ許せる
単に白銀かぐや石上が出てないってだけだが
それは駄目だって言ってるコマの会長すっごくイケメン
タイトルがもうクライマックスだわ
インタビュー見てなかったら不安でやばくなるところだった
クソガキ三人組というオリキャラを出してそれにいい思いさせるって、正直頭にウジ沸いてるのかなって思うけどね
うん
同人版はだめだなこれーって思った
本編はまだ読めないのでさらば
同人を本家と勘違いしてる奴いない?
それはそれでいいと思います
同人は好きだからやるんだよ、出来云々じゃないんだよ
本編はまさにラブコメの山場だね、今回がジャブ扱いになりそうなのは期待値高い
スクショ撮りたいほど可愛いけど撮ったら怒られるからな…
>>672 会長や石上を立たせるわけにはいかなかったのかもしれない
同人だからだとか好きだからやるで通用するのは本当に同人としてやってる時までです
公式として出してる時点でね
かぐや様キャラである必要性が全くないというのがもう酷い酷い
適当に別の漫画から女キャラ引っ張ってきても余裕で成立しますよね今回の話
必要性とか言い出したら世のスピンオフ作品全部に当てはまるんだよなあ
>>684 全部ではないかな
超電磁砲とか他作者スピンオフの一種だが、話も本編の裏側でキャラもしっかりしてて、かつ面白いし
逆に同じ他作者スピンオフでもこのすばとかは酷い
別に気に入らないのは仕方ないけど
そんなブチ切れたってそれこそ同人じゃなくて公式でもうやってるんだから
どうにもならないし
怒るのに疲れるだけだぞ
藤原ママの良いところはあえて見せない事による想像の膨らみがよかったのだと再認識した。
ん?かぐや様はどちらで
同人版は好きなキャラのコスプレを不細工なBBAがやってる写真を見ちゃったときの嫌悪感に近い
>>684 原作キャラの個性も原作ネタも殆ど使わないスピンオフは流石に稀有なレベルだと思うが……
同人誌でインキュバス出してた頃から何も成長していない
まあまあ同人版は嫌だったら気にしなければ良いだけヨ
ちょうど別誌掲載にしてくれてるしな
それより攻めに入った会長今後もこんな感じでいくのかが気になる
もう頭脳戦とか変な疑ぐりは捨てたって認識で良いんだろうか
本気で同人誌レベルの一話に比べたら一気に良くなったよ
会長と石上がキャラ掴めてなさ過ぎて目が滑ってまともに読めなかったからな
1話のラストはかぐやが教えるんじゃなくて、さらっとスカート直してから二人を睨みつける、な流れの方がスマートだったかな
2話、原作男キャラを外してオリジナルモブを入れたのが吉と出たか
勢いで誤魔化してるようでいてその実結構設定が練ってある、本人に性の欲望が無いのであれば性犯罪としては断じる事が難しいという倫理の誤魔化し方が上手いと思った(あくまで漫画)
まあ同人はさておいて
今回のコスプレで一番可愛いのはサンタかぐや様
異論は認めない
先週は同人版を多少認めている人達もいたけれど今回のはさすがにみんな認めないのなw
>>694 どのかぐや様も素晴らしいけど猫耳かぐや様の気合いの入った表情が一番可愛い
しかし「なんというか強い意志」「なにかを決意した男の瞳」って吉良吉影と早人かよw
ブレザー披露する直前のもじもじかぐや様おかわわわわ
全部可愛いけどな
ただ猫耳かぐや様が可愛すぎてキまっちゃうぜ…
同人版一気に原作からどうでもいい世界へ遠ざかったな…
一番可愛いのはブレザー褒められた後にこれは罠だと考えてるところだから
同人版は一応タイトルは「かぐや様は〜」なのに今のところかぐや様の出番がほぼ無いのがなんつーかすげえな
作者から禁止されてるのかと思うほどだ
文化祭では、柚木神とマキちゃんもコスプレするってことかな?
2年B組に1位3位6位7位が集まってるのか
少々偏り大きいな
1学年4クラスか5クラスかわからんけど
同人版、本当に同人誌だなあ
本編が100としたら漫画的な面白さは25ってところかな
肝心のエロも対したことないし
本編がなまじギャグ漫画なだけに……
改めて見直したら一番可愛かったのは顔が見えない太ももが太めのかぐや様の説明のバックにいる婦警さんだったわ
つかまだまだ白銀の攻勢が続くのか
かぐや様がまた緊急搬送されてしまいますね
あ、違った。
文化祭でコスプレするのは早坂さんか。
会長、よく見るとダイイングメッセージで「かわええ」書いてるw
スカートの短さにもじもじしてるかぐや様のほうがエロい
>>717 完全同意
ミニスカ半端ないってーーー!!!
同人は駄目だこれ、つまらん。
もう読む必要はないと判断
藤原とかクソどーでも良いけど、かぐや様が会長以外にパンツ見られたりえらい目にあったら胸糞悪くなるわ。
00年代知ってる石上(高校1年って…)
筋金入りのオタじゃねーか・・・
そんなゴミの話ここでしなくていいから(良心)
それより赤坂くん……藤原書記が石上くんの為にコスプレしてボロクソ言われる回……描いてくれるんだよな
そうか石上にとっては00年代ってまだ生まれてから小学校低学年…
ていうかさ
会長の気持ちが決まったなら
この後に及んで文化祭まで待つ意味無いような…
スピンオフが思ってたより酷くてびっくりしたわ
1話はまだギャグっぽくしようとしてたけどこれはちょっと
かぐや様がヒロインしててよかった
最近早坂が可愛くて忘れてたよ…
会長が決意したのはやっぱり留学するからなんだね
告白はゴールじゃなくてスタートだもんな
2人きりの生徒会室でコスプレ披露とか何イチャついてるんですかね
いいぞ、もっとやれ
1巻と最新話を見比べてるけどすんげー絵が上手くなってるなあ。IBの時はそんな変わらなかった気がするんだけど
やっぱ週刊連載だと磨かれるんだろうか
普段スカート丈長いからミニスカになっただけでドキドキした
ああ可愛いかぐや様可愛い好き
>>736 あれは棚だけじゃないかな
まだ隠し部屋の存在も明かされてなかったし
今回、お可愛いことが炸裂しそうな妄想が入ったがやはりかぐや脳内ではお可愛いことには行かないんだな
会長、大丈夫だぞ
ナチュラルにルーティン使うかぐや様好き
一時期しつこかったからこれぐらいの使い方がいいわ
同人はここでの悪評を見たあとだったから素直に見れたわ
自分には会長×藤原やられるよりは読める
ただ本編のミニスカかぐや様の方がエロかったです
かぐや様は頭脳戦らしきものを仕掛けようとしてたのに、あっさり叩き潰されてたな
さようなら、天才たちの恋愛頭脳戦ちゃん
>>751 頭脳戦は相手が乗っかってくるからこそ成立するからねぇ
そういや今回の話、単行本だと12巻1話目だろうから
発売日がまじでクリスマス直前だわ
禁止技(猫耳)使っても引き分けに持ち込むのがやっとか
かぐや様だいぶ劣勢だな
>>755 舌と手から手を滴らせないとストレートに褒められない時点で
会長も相当アレだけどなww
かぐやが落ちる前に会長がパンクしそうなんだけどこれ
全部可愛いんだけど、ブレザーかぐやのイメクラ感はなんでなんだろうwww
やっぱ、シックな服装のイメージが出来上がってるからかな
可愛がってる舎弟分にコスプレ見られた挙げ句、あの突っ込みは痛いよなw
同人版って毎週更新だったのか
本編以上に萌葉の出番があったので
こういうキャラかと思ってしまう
>>756 むしろルーティンを早く手に入れないと会長は死ぬ
今回はジャブ(サンタ)ジャブ(ブレザー)ストレート(ネコ耳メイド)が綺麗にキまったからな
タフネス全振りな会長だろうと落ちますがな
漫画的表現なんだろうけど
気絶しないように舌を噛むとか
血が滲む程手を握り爪を立てるとか
そういう血が出るのは嫌だなぁ
そもそも痛覚的には掌や口の中より皮膚つねる方が痛いと思うし
この国の影の盟主が、すごい上から目線で会長の言いなり宣言してる件
>>768 まぁイラストも血文字も左手だからモノローグさんの書き間違えだろ
かぐやが一発で膝から崩れる言葉のDVに耐え続ける藤原のタフさ
>>768 もしかしたらポルナレフが探していた男かもしれない
>>773 交流会前の猫耳かぐやは隠し撮りしてたね
今回は撮る隙がなさそうだったけども
>>772 かぐや様は高火力で紙耐久だけど
藤原千花はIQは3だが耐久力にパラメーターを振ったんだよ
>>775 あの写真、かぐやスマホ回で共有アルバムに送るか悩んでたけど、結局どうしたんだろうな
>>776 でも藤原千花も良くわからん突破力はあるんだよな
高火力、高耐久、IQ3の藤原千花
高火力、紙耐久、天才のかぐや様
ミコのザコちゃん
1よくわからん
ちょっとガンダムに例えてくれんか?
初登場の時は殺されるかもって思ってた怖い先輩をダウンさせるとは成長したな石上
>>779 ディスる時は藤原千花ってワードを入れればどんな相手もイチコロだぜ!
会長ってまだ2年生だよな?
卒業後のアメリカはもう少し先だろ
2年の文化祭じゃなくて3年への進級までの期限にすればいいのに
>>785 前回の総選挙がいつだったか忘れたが生徒会は文化祭直後くらいに任期終了だからじゃね?
高3は皆受験に集中だろうしクラスが別れたら会う機会も本当にもうないだろう
>>768 おとなはうそつきではないのです
まちがいをするだけなのです
>>788 選挙は二学期のはじめくらいにやってたから任期はまだまだたっぷり残ってるよ
もう少し先だからって先延ばししてたら交際期間がどんどん短くなるじゃん
いやそれならさっさと告れって話ではあるけど
ミコちゃんが会長になった時、メンバー選びするときに石上の存在のデカさに気付くんだろなあ
なんせミコちゃん以外で生徒会経験し、ミコちゃん以上に馴染んでる上に二年間会計をやっていた
プライド捨てて頼みたいほど欲しい人材
>>793 石上「まぁ……向こうから頼んでくるならやってあげなくもないですけど」
馴染み深いワード
>>785 アメリカ進学だから、早期卒業になるのかな?
かぐや様って主人公だから、触れられないけど
白銀御行を好きになる女にまともなのいないよね。
チョコに異物と誕生日にウェディングケーキは同レベルだと思う。
>>796 ケーキは
上流階級の普通なのかな?
ですむとおもうけど
>>785 クリスマスを恋人と一緒に過ごしたいというやつかな
夏休みの会えない期間やばかったし
>>793 大仏姐さんがなんとかしちゃって気づかないままのパターンも
クリスマスデート誘うか誘わないかで天才たちの恋愛頭脳戦ちゃんが活躍する
クリスマス
大晦日
新年
かぐや誕生日
恋愛頭脳戦の過密日程すぎひん?
ねこみみwithメイド服(ニャアアアン)
とかいうフィニッシュブロー
頭脳戦を無視して力技でゴリ押せばかなり追い込めるけど、相手も力技でカウンターねじ込んでくるのね
結局引き分けと
統計上、告白した側は相手に多少不満があっても別れを切り出しにくいらしい
自分から告白したんだからと我慢してしまうそうな
まあ告白した側とされた側だと好感度が違うだろうし当然といえば当然だが
4年の遠距離を強いるなら、「付き合ってほしいと言われたから付き合った」では無理かもね
会長が相手からの告白にこだわる理由の一つかもしれん
ただ交際期間が短すぎると遠距離を拒否る理由になるから天秤になるけど
早坂一体どんな下着買い与えてるんだw
尻肉丸出しワッショイ
「とてもエッチ」って言葉がかぐや様から出てくること自体がとてもエッチ
>>658 恋愛は付き合う寸前がピークというが、それを継続してるんだからそりゃ面白いわな
ここまで上手くやれる作者の技量ありきだけど
>>809 そういうことか
セッ…はバレンタインだな
良かったね、天才たちの恋愛頭脳戦ちゃん
今回、少し頭脳戦してたよ(かぐや様だけ)
まあ、天才たちの、かどうかは置いといて
石上くんの言葉のDV相変わらずだなw
もし二人が付き合い始めても恩のある会長と可愛がってくれる先輩だから素直に祝福しそうだな
それとも目の前でイチャイチャし始めたら死ね死ねビーム放つのだろうかw
かぐや様の誕生日は難しいだろうなあ
本邸に帰るなら会長も挨拶しに行くのかな?そこらへんで一波乱ありそう…
>>814 ぶっちゃけ交際が親に認められたらかぐや様も留学アリよりのアリよね
かぐやさん体型が貧相だからか萌えロリ系の衣裳思いの外嵌まってるな
痛い以前に普通に似合うと思ってしまった
>>818 ストレートに可愛いよな
四宮家の人間があそこまで媚びた格好するとか黒歴史も良いとこ
今回の猫耳より、前の素っ気無い猫耳かぐやの方が遥かにマリアージュだった
>>796 普通に3月に卒業して翌年度の9月にアメリカの大学入学だろ
今週ヤバいわ、会社の昼休みに読む内容じゃないわ
俺のキャパがオーバーするわ!手加減しろアカ!
ゲーム的には攻めた側がHPを削られるシステムなんだけどこれ
毎回、タイトルのセンスが上手いよね
こうきたか、と思わされたわ
会長の初のシリーズものとしては最高
ただただかぐや様がお可愛かった
>>785 普通に考えたら一日も多くいちゃいちゃしたいでしょ……
会長が積極的に攻めていっても、かぐや様はこれは罠だわって疑心暗鬼になってしまう
ルーティンを封じ、かぐや様の理性を完全に崩壊させないとただ攻めるだけでは詰んでしまうなこれ
石上って、会長と四宮の関係を知っててかつ会長側に居てくれる唯一のキャラなんだな…
やっと買いに行けたけど
このカバー裏が面白いの?え?
あの紙袋の小ささで沢山のコスプレ衣装を入れられる裁縫部の有能さ
生徒会のメンバーがかぐや、会長の関係をどう思うかが描写されてないんだよな
実際文化祭で羞恥心捨てて攻めてるの横から見たら神ってるカップルに見られてもおかしくない
石上は間違いなく両方の気持ちに気付いてるよな
藤原知花は藤原知花だが
モノローグの存在しない藤原初期以外はスタンス出てるだろ
勘違い気味だけど大筋当たってるミコ
他じゃ早坂と明らかに気付いてる柏木
駄目だ今回のかぐや様ヤバすぎる
久々に効いたぜ・・・(ガクッ
ルーティーンのあと、髪をかきあげるかぐや様のカットがモノローグ含めて地味に好き
今回読んでこの作品のキモだったはずの恋愛頭脳戦が成立しないくらい
二人の関係が進んだんだなあと思った
これは確かに決着をつける頃合いだな
習知院の白銀四宮評は
石上 どっちか早く告って付き合えばいいのに。
ミコ お似合い。付き合ったらいいのに。
柏木 付き合って…ますよね?
早坂 (かぐやが)告って楽にして。
校長 互いが高め合う仲
その他生徒 付き合ってるというのは本当?
藤原 会長は誰が好きなの?かぐやさんは恋してる?
石上がモノローグなり明確な形で二人の関係に言及したことないし、気づいているにしてもどう思ってるかはわからんだろ
人間てもしかして成長しない生き物なんじゃないですか?
圭ちゃん兄が好きな相手がかぐや様と知ったらどうなるかな?
>>827 おねむの時か体調悪い時に仕掛ければすぐ終わるよ
っていうか圭ちゃんの出番少な過ぎ
最後に出たのいつだよ
>>839 「そうか、アスタリスクじゃなくてデルタなんだ!」
むしろここ最近結構圭ちゃんの出番増えたなと思ってたが
ただ兄の好きな人が誰か分かってない間は微妙なポジション止まりだろうなとは思う
会長が留学しちゃったら、圭ちゃんあの父親と二人暮しか…
疲れそう
スタンフォード卒業しても日本に帰ってくる保証ないし、
かぐや様も大学卒業したらどうなるかわからんのに
遠距離恋愛とかできるんですかね?
ボードゲーム回とか月見回とかで「何十年も経ってからやっと結ばれる」フラグが立ってるのが少し怖いな
>>851 時系列的には、兄が恋してるハーサカさんの顔を知ったあたり(お泊まり回)
作品的には、兄の殺人教唆をしたあたりでは
>>860 つまり藤原書記は会長と結婚し、熟年離婚したあとかぐや様と結婚するわけだな
しかしかぐや様といい今回の会長といい
照れを我慢するのに血が吹き出すくらいとかどんだけなのよ
藤原書記なら石上くんの暴言に怒るよりもかぐや様のコスプレを見れなかった事を悔しがりそう
スカート短いわね!はかぐや様史上最もおエロいコマなのでは…
>>863 残念!かぐや様は男性不信に陥ってしまったため書記と結婚します
>>868 腰から上だって素晴らしいだろ!
なだらかでな
今回みたいなひたすらイチャイチャするだけの話はラブコメの醍醐味なのかもしれんけど、やっぱ二人には意地張って頭脳戦してて欲しい
圭ちゃんって料理できるのか?
会長留学したら白銀家の生活がやばそう
アカ先生いつもあんまり絵が安定してないけど、今回の安定感凄いな
会長が留学とか言い出してなければ
この漫画らしい話やったな〜で終わるところだったけど
なんかこの頭脳戦(精神的殴り合い)に一抹の寂しさを感じてしまう。
すごろく編ってもし会長が白銀じゃなかったらのIfストーリーだと思うと面白いな
石上は早々に人生リタイア
かぐや様は人間不信のまま
藤原だけそれなりに生きるとことかそれっぽい
かぐや妄想
〜圭「(かぐや)姉さんの作ってくれる、ごはんおいしい!」
かぐや「たくさん、食べてね」〜
かぐや「いい、これは、いいですよ!」
>>845 石上はかぐや様に会長のこと好きですよね?って聞いて、否定されてるんだよね
一応、お似合いなのにというモノローグはあるから、付き合っても嫉妬とかないような
あのちょっとした尻を描くか描かないかでエロさが段違いだぜ
すごいぜ
>>881 なるほど…
書記はずっとかぐや様の友達でいるということでもあるか…
圭ちゃんといい会長といい
父親のザーメン有能過ぎるだろ
それとも孕み袋の出来がいいのか
>>889 ちょっと違うけど
かぐや様にはちゃんとフォローいれる石上
これが書記なら泣くまで切り込んでたに違いない
ポンコツらないと会長カッコいいな、淡々と褒めてる所のモテ男の風格凄いわ
00年代という言葉が出てきたが
そうか……10年代ももうすぐ終わりか……
プライドと羞恥心を捨てた会長って迷いを捨てたシャアみたいな最強感ある
隠し部屋の存在って公認だっけ?フツーに開けてたけど
み、見え・・・?
>>903 この漫画で一番際どいんじゃねこれ?
アカせんせー頑張ったな
会長のクラスは何やんだろ
定番だとお化け屋敷とかか
>>906 一体いつから、会長とかぐや様が付き合ったら終わりだと錯覚していた?
単行本買いたいけどアニメ終わるまで待った方がいいかな?
でも5回目のデートで神るところまでやっちゃったらマズイんじゃ
>>914 何か月かかると思ってるんだ・・・
悪いこと言わないから興味あるなら買え
プロポーズしたら負け編と
先に墓に入ったら負け編までやって欲しい
>>913 坊や、漫画ってのはな、タイトル回収したら終わりなんだよ、も一回タイトル確認しとこうな
100回超えてから終わりに向かって加速始めて何かすげぇ寂しい
色んな形で続きはありそうだけど学生編きっともう終わるんだよな
今週も普通に面白いけどギャグとしてはパワーダウンしてるかなと思う
というかちょっと前が神がかり過ぎたというのもあるかもしれないが
藤原千花でもここまでアホじゃねーぞ!とか全ての音楽と表現者に謝れー!とかそういうパワーワードが少ないからかもな
話の進まない漫画よりはちゃんと話が進んでくれた方がいい
>>919 作者のインタビュー見ればわかるがつき合うことが最終目標ではないって言ってる
というかそもそも告らせるってのは愛の告白って意味なのか?
花火の音が聞こえないのは家で遠くから花火を見なければいけなかったからではなかっただろう
>>920 まだ2年の12月で修学旅行もあれば進級クラス替えもあるのになんで学生生活が終わるって思うんだ
>>921 今週はたしかにフルパワー感はなかったけど先週はキレッキレじゃなかった?
>915 でかい明朝体で 合体 ってカットインすれば良いって国民的映画がいってた
これぞギャップ萌えというものか
そら藤原千花(恥が欠落)と間違えるわ
おパンツを描かなければパンチラとして成立しない論。
かぐやの義姉が来年から回してくれるサポート要員の活躍を待て
先週はキレキレだったね とくに御行パパと早坂ママのあたり
最近でつまらないなと思ったのはアニメ化記念回くらいかな
かぐや様は真正面からの攻撃対策は万全でも
罠があっても食い破る勢いのアタックだと本当に脆いなw
ていうか海外留学することまだ知らないんじゃ
あんな傷つきやすいかぐやがそれ知ってあんな悠長でいられるとは思えん
>>919 君こそ、作者のツイッター確認しとこうな
恋人になるのが終わりじゃないんだよ
つばめ先輩の件だって片付いてないし
つーか石上はかぐや様のあんな萌え姿見てそんな反応なのか
>>937 会長にとっては完璧にキマってるけど石上からしたら痛いコスプレしてるアホにしか見えないし
かぐやだからフォローしてたけど
そもそも石上ってつばめ先輩以外そういう目で見てないでしょ
かぐや様の美しさは物腰とか気品とかを含めた上での美しさで、単純なルックスとしては普通のよくいるレベルの美人ってイメージだな
ここまでパンチの効いた衣装出していったい本チャンでは何を着るのか
逆を突いてヴィクトリアンメイドでもアリ寄りのアリだが
いややはりさ、この二人はやはり頭脳戦でさ、恋愛を全力で楽しんでるところがメイド服可愛いいんであって、こうあけすけに攻め込まれるとなんかなぁ
ああ、でも今後はもしかすると相手を如何に照れさせるかにシフトしていく頭脳戦になるのかな?
でも会長とかぐや様が恋人になったら、そのあと続けても面白くない気がする。
この話はこれでいいけど、今後も同じような路線にシフトしたら少し不安になって来る
という話なら分からなくはない
どんな路線変更にしろ一部には必ず叩かれるだろうね
今でもシリアス入ると過剰に反応するのが一部おるし
>>952 ぼっけなすー!乙!
次スレ立てる際に次は☆108と指示しておけば大丈夫やろ
>>952 連レスすまん
お前
>>950じゃないじゃん
>>957 新規スレッドに本文用意して、タイトル変えてから立てます宣言しようと思ったらエンターキー触りまして…
おまけに連投規制に引っかかってテンプレが張れません
たしかに踏み逃げ判断するには早いし重複もあるからもう少し待ってからスレ立てるねって宣言して立てたほうがいい
>>958 誰にでも間違いはあるから気にする事ないよ
乙である
>>952乙
文化祭もまた体育祭くらいの尺は取るのだろうか
いきなり最終日は流石にもったいないしやらんよな
互いの出し物見に行ったり石上とミコの出し物に触れたり迫りくるタイムリミットだったり
単行本1冊弱分くらい?
かぐや様って何気にサービスシーン担当だよね
「恥が欠落」「イカレた格好」で着実にダメージを蓄積させ、藤原先輩と間違えたでトドメ
さらに必死のフォローで追い打ち
この男、隙が無い
>>965 会長の妄想なら当然だし、
そもそも女主人公の生活をトレースしたら男にはサービスシーンだらけに当然なるし。
咲は完全に履いてないけどこれはまだ履いてる可能性の方が高い
>>971 なにを根拠に>履いてない。
ノーパンは校則違反とか聞いたことないな。
よく考えると。スカートのしたはフリーダムか。
根拠というかネタでは?
履いてない角度の描写の多さとか……最近読んでないからどんな風になってるか知らんが
>>971 普通に考えたら履いてる
でも、もしかしたら履いてないかもしれない
見るまでそこには無限の可能性がある
人はこれをシュレディンガーのパンツという
……という迷言がある
昔見たアニメで言ってた
>>3 「とかぐや様」ってだれのこと??
高木さんとかぐや様って、注目ラブコメだが、作者同士交流あるのか。
なる。
>>976 いや、はいてなくても違法じゃないぞ。
まじで。まったく合法。
見えなければOK。
ミニスカで見せたらアウトだろうけども。
Tフロントで食い込んでる可能性はあるがw
石上は最近見死にたくならんな
成長してるってことか
>>978 『ぷよ先生が描いた藤原書記とかぐや様』ってことだろ
>>981 柏木カップルが仲直りチューしてんの見て死にたがってなかったか
>>983 ぷよ先生ってギャグ画しかかかないとおもったら、等身大もうまいのか。
意外だったっす。
>>980 どうもっす。
ガールフレンドにほしい。
どれでも着て差し上げます
ほ・・・本当は着替えるつもりなんて無かったのに
どっちなんですかかぐや様
露出の多い服は無理なので可愛さで悩殺!
の後で
露出の多い服は会長に叱られますし
というのもネームの順番を変えた際にモノローグを変え忘れたのかと
>>986 最初の露出の多い服は〜ってのは書記みたいなスタイルじゃないから悩殺できないから路線を変えた
二度目は単純に会長に怒られたから
今週のテラフォではいてない人がいたらしいけど違法だったのか
今までのやり方では進展が無いから
とりあえず新しい戦術を試す方向性は悪くない
が現状バカップルがイチャついてるだけで
かぐや様から告らせるという方向へ進んでいない気がするぞ会長w
まずはかぐや様から告らせるというビジョンへ進むルートを探るべきなのかもしれない
>>986 全然矛盾はないと思うけど
逐一状況は変わるんだし
それがかぐや様の頭脳戦でしょ
会長が反応しないから露出を多くしてみたら、それは駄目だと叱られた
これがおかしく見えるの?
ていうか人ってそんなもんだよな
その時はそのつもりでもあれは嘘だったの!ってなるのはあるある
あぁ短いスカート履きたくなってきた
けど今スカート履いてコンビニいったら店員に通報されるんだろうなぁ
>>989 そういう風に戦術を狭めてたから進展しなかったので
今回は好意がばれるというリスクを負ってでも、動きを起こすようにしたんじゃない
かぐや様は露出高い格好は似合わんし、逆にエロスを殺す気もするけど
-curl
lud20250117223803caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1529146180/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆106 YouTube動画>1本 ->画像>36枚 」を見た人も見ています:
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆406
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆196
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆126
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆156
・赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆109
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆86
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆103
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆157
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆138
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆154
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆336
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆236
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆198
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆140
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆120
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆172
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆436
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆426
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆134
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆144
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆133
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆122
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆137
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆170
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆101
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆396
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆416
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆114
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆94
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆65
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆93
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆93
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆88
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆60
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆57
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆97
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆65
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆77
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆74
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆52
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆314
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆305
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆334
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆395
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆211
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆201
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆467
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆313
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆411
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆337
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆464
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆281
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆354
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆294
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆445
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆232
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆397
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆347
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆370
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆391
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆379
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆225
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆384
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆239
・【橋本環奈】 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆5
02:44:10 up 22 days, 3:47, 0 users, load average: 8.91, 10.83, 10.68
in 4.2919690608978 sec
@4.2919690608978@0b7 on 020416
|