◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

平野耕太†537 ドリフターズ YouTube動画>2本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1529243535/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 22:52:15.38ID:oZhTouEV0
▽代表作は>>2-4 辺りを参照。
▽宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨。
▽歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨。
>>950超えたら新スレの準備をしましょう。※流れに応じてワッチョイ化(一行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 )

ドリフターズアニメ公式
http://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/
少年画報社公式
http://www.shonengahosha.co.jp/

†関連スレ†
旧作品スレ
【平野耕太】 HELLSING ヘルシング Part11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1422887271/

アニメ2板のスレは落ちました

※前スレ
平野耕太†536 ドリフターズ
http://2chb.net/r/comic/1528117971/
2名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 22:52:48.95ID:oZhTouEV0
††作品一覧††
○連載
『DRIFTERS』YOUNG KING OURS 連載中
『アサシネ』月刊コミックREX→月刊コミックバーズに移籍(隔月予定)
○読切
『美少年で名探偵でドエス』電撃大王GENESISに掲載(全3回の読切)→1話だけ掲載後休刊

○単行本
『DRIFTERS』1〜5巻 ヤングキングコミックス 発売中 5巻はアニメDVD付特装版有り
『HELLSING』全10巻 ヤングキングコミックス 発売中
『以下略』1巻 ソフトバンククリエイティブ 発売中
『進め!! 聖学電脳研究部』新声社 絶版→角川書店から復刊。その後角川HPでも在庫無し
『大同人物語』ガムコミックス 絶版
『拝Hiテンション』ビブロスカラフルEX 絶版
『コヨーテ』フランス書院Xコミックス 絶版

○単行本未収録作品一覧
『ガンマニア』ウルトラジャンプ 1〜3話掲載
『彼らの週末』アフタヌーン増刊掲載
『略。』エース桃組→コンプエース→ゲーマガ
『HELLSING外伝』アワーズライト 1〜4話→アワーズ増刊 5、6話掲載
※アワーズ2012年2月号にHELLSING外伝、全話完全掲載小冊子が付属
3名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 22:53:29.45ID:oZhTouEV0
††登場している漂流者(ドリフターズ)††
○漂流者
『島津豊久』…関ヶ原で戦死したとされるが、死に様については諸説あり。
『織田信長』…自害したと見られるが、死体が確認されていない。
『那須与一』…文献によって没年がバラバラで、死因も不明。
『ハンニバル・バルカ』…自害したとされているが、いつ、どうやって死んだか不明。
『スキピオ・アフリカヌス』…いつ、どこで、どうやって死んだか不明。
『ブッチ・キャシディ』&『サンダンス・キッド』…逃亡の末、射殺されたが、生存説がある。
『菅野直』…[紫電改]ごと未帰還。
『山口多聞』…ミッドウェー海戦にて[飛龍]と最期をともにする。
『安倍晴明』…寛弘2(1005)年に85歳で没説が有力だが、もともと公的記録よりも伝説の方が多い人なので多分何でもアリ。
4名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 22:54:02.44ID:oZhTouEV0
††登場している廃棄物(エンズ)††
○廃棄物
『ジャンヌ・ダルク』…大衆の前で処刑後、ジャンヌを名乗る女が出現し、兄弟により一時期本人と認定される。
『ジル・ド・レイ』…百年戦争時ジャンヌと共に戦う。後に公開裁判で絞首刑に。
『アナスタシア・ニコラエヴナ』…処刑されたと伝わるが、その後アナスタシア本人を名乗る女が多数出現。
『グリゴリー・ラスプーチン』…よってたかって暗殺されたが、不死身かと思えるほどの生命力を見せる。
『土方歳三』…銃弾を受け戦死したが、どこに埋葬されたか不明。現代で漫画家やってるという説も。
『源義経』…追い詰められ自刃し、埋葬もされたが、生き延びてチンギス・ハーンになったという伝説も。
『明智光秀』…豊臣秀吉に敗れ、敗走中に落ち武者狩りに遭ったが、生き延びて南光坊天海になったという伝説も。

†不明†
○オルテ帝国
『アドルフ・ヒトラー』…例のヒゲ。公式では自殺しているが、生存説あり。作中ではすでに死亡。サン・ジェルマン伯がドリフだったと証言。
『サン・ジェルマン伯』…不老不死と言われた人物。有名パン屋と同名だがリスペクトとは無関係
5名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 22:54:40.30ID:oZhTouEV0
Q&A
Q.黒王ってナザレのイエス?  
A.言ってもいいけど絶対怒られるぞ。

○Q.豊久の後にドリフって来た人はどなた?
A.Steaven Johnsonさん。多分架空の人物。
ただし一字違いの Steven Johnson なら、実際に1968年にMIA(戦闘時行方不明)となっている。
www.virtualwall.org

○Q.Johnsonさんの下の人はどなた?
A.山口多聞海軍中将。もう出てきてるぞ。

○Q.ノブの眼帯は左右どっちが正しいの?
A.オシャレ眼帯なのでどっちも正解。

○Q.紫とEASYがやってることって?
A.現状は不明。妄想するのはご勝手。ご自由にどうぞ

○Q.紫とEASYの名前の意味って?
A.ただのPNの流用で特に意味とかはありません。
少なくともEASYは後付で意味がついているようですが、詳しくは不明

○Q.エルフ語ってひらがな崩して書いてあるのに気付いたんだけどこれって既出?
A.おう既出ぞ。

○Q.豊久の剣術って示現流?タイ捨流?
A.タイ捨流島津中務少輔豊久スペシャル。
6名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 23:01:53.88ID:dJYacF2y0
>>1
乙なんだよこのスレ(ガリッ)
パルム
7名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 23:04:03.77ID:FTshfToi0
>>1
この前買ったダースのチョコミントアイスが美味かったが今日行ったら売ってなかった
8名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 23:08:26.91ID:0PMGh6n30
いち乙ハーゲンダッツクッキーアンドラズベリー
9名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 23:11:19.22ID:m5zSNqQn0
昔はホモってだけで逮捕されてホルモン投薬か刑務所だったイギリス
ソースは映画イミテーション・ゲーム
エニグマ解読に貢献した男でも許されないというか機密扱いだから、どうにもならなかったか
10名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 23:14:40.08ID:qtiv2vC00
いちおつ
チョコジャンボモナカこそ至高
11名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 23:19:26.44ID:rY7DtNV00
>>1
よくやったー
オマイなら関に来て、prprしてもいいぞ!

平野耕太†537 ドリフターズ 	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
12名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 23:19:49.04ID:dJYacF2y0
アイスといっても

チョコ・バニラ系統
シャーベット系統
抹茶餡子など和系統

とかで別れるしな
13名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 23:19:49.06ID:aRhwkqst0
>>1
そういえば、井村屋の抹茶あずきアイスがまだ1本残っておったわい
14名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 23:35:33.78ID:oZhTouEV0
>>9
〜ロックンロールはホモの仕事じゃないぜジョン〜
ソースは2013年12月24日にエリザベス2世女王の名をもってアラン・チューリングに与えられた死後恩赦なのさ
化学的去勢され、家族にも不名誉を与えたと悔やんでいた彼は事故死ではなく失われた将来を嘆いた自殺だったのではないか?等とも言われたが事故で処理された
こういう経緯だったので長年の批判や名誉回復が叫ばれ続け史上三人目の現女王の名による名指し恩赦となったそうだ
15名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 23:36:30.47ID:tJtlOEVf0
いちおつ
20年前、学生寮にあったグリコのセブンティーンアイス
当時¥100だったが今いくらなのかのぅ
16名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 23:36:47.88ID:tJtlOEVf0
>>15
100円ね
17名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 23:38:03.28ID:oZhTouEV0
>>12
で、お前さんはどの系統が好きなんじゃ?
18名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 23:39:25.87ID:5pJ0jnQV0
>>12

一瞬抹茶餡子が抹茶餃子に見えてしまった
19名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 23:41:14.48ID:VHYTs7X40
アイスの実は美味いと思う
20名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 23:41:59.11ID:oZhTouEV0
>>15
アムロ「当時の165100円…現在に換算して50億円である」
21名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 23:43:55.30ID:oZhTouEV0
>>19
アイスの実をお酒やジュースに入れるとお洒落だな
ところで、いまとんでもない事に気付いたんだが…
ワッチョイつけ忘れてるわ…ヤバイ、どうしよう?た、建て直すか?
22名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/17(日) 23:48:43.21ID:uoZ+J0qYO
チョコミント最強説
23名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 00:03:45.23ID:K5W42Mvv0
アイスの実も昔いろんな味の入ったチョコボールみたいな容器だった気もしたんだが随分と様変わりしたなあ
24名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 00:04:29.39ID:vmgQMNMs0
そういえばユダヤ、ロマ、ホモetcも収容所おくりでしたっけ…総統閣下じゃなくてオルテ国父さま

>>14
アランチューリング役の俳優が微妙な同性愛者っぽさを出しいて
なんだかすごかったな…
25名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 01:04:25.01ID:HQCgv0bt0
シャーロックホームズの俳優だっけ?
ニュートンといいチューリングといいイギリスって定期的に人類離れしたレベルの天才生むよな
26名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 01:15:27.39ID:we5C6u+x0
>>25ベネディクト・カンバーバッチはアスペ演じさせたら三千世界で1等賞
27名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 01:23:36.81ID:HQCgv0bt0
イギリスの俳優ならレオンのゲイリーオールドマンのキレッぷりが最高だわ
あのキャラはヘルシングの世界にいても違和感ないw
28名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 01:27:51.36ID:I0EOuvx40
ヤク中のキャラをカッコイイ感じに演じちゃったのを
後に悔やんでるんだっけか?
29名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 02:00:44.93ID:VjvQX3nG0
>>25
発想がスゴいからな
パンジャンドラムとかハボクックとか猫爆弾とか
ああいった中にたまに本物が紛れ込んでいるのだろう
日本人がそこそこ成功できたのもロボットっつたら二足歩行じゃい!とかコンドームの薄さを極めるとかなんでそこまでしたのみたいな方々の趣味の産物なのかも知れない
30名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 02:02:17.94ID:VjvQX3nG0
>>28
後々そういうのでかっこいいのいくない的な思想が出来ちゃったからな…
でも映画見る分には敵も味方も天才も変態も馬鹿も魅力的な方がいいっちゃいいよね
31名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 02:23:26.60ID:vmgQMNMs0
演技の薬物依存はいいんだが、ドキュメンタリー番組にいるガチは本当にやばい。
歯がスカスカで、太い血管のある場所はアザだらけ。注射が打てるのはチンコの上だけ。
毎日、薬物の売人と会うことを楽しみにしている…絶対に銃の手入れとかできない。
32名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 02:38:57.57ID:I0EOuvx40
>>30
そういうのに影響を受けて、そっちに嵌っちゃう人は
そもそも「そういうこと」に親和性がある人なわけだけど
仮にそういうものに出会わなければ、道を踏み外さなかったかもしれない
などと思う。全くの別件な事例だけど、身近な人を見ての感想

指示語ばっかでアレな文章になっちった
33名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 09:13:05.50ID:fFf2lxyLO
アイスの実をアナルパールよろしく突っ込んじゃった人って居そうだけどやっぱ凍傷の危険あるよね?
34名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 12:34:38.97ID:vcqPZzmwO
氷とか挿入するプレイあるけれど「体内で溶けきる大きさ」が大原則
万一取り出せないと内部で凍傷等になる
35名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 12:35:59.36ID:XieQxw4Q0
無駄に上級者がおるな
36名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 12:37:43.16ID:wIpTmsOy0
ケツの穴に氷柱をぶっ込まれるプレイをしていた大富豪
37名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 12:39:23.20ID:bxfajAbd0
昨日の産経記者コラム、イタリアのサクランボ名産地で講演したら、日本人の好きな桜ってものがはじめて理解できたと感謝されたそうな
日本から友好で送られた桜の苗木を、いつまでも実をつけないから切り倒してしまったんだって
38名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 16:44:13.30ID:2SpqJcnl0
こういう時にすかさずお見舞いツイートする台湾総統
ありがとうございます
39名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 17:11:51.77ID:po0JDcDs0
俺はホモじゃないけど男の娘とホモセックスするんだが
あずきバーは舐るように食べるのが一番だ
40名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 19:32:28.12ID:Y0vFFPlV0
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/post-10389.php

何という感情的な言いがかり
41名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 20:16:59.83ID:0bPJWbXB0
私の時間はマルチで止まってる
42名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 20:56:12.94ID:XieQxw4Q0
オリエント工業製ターミネーターをけしかけてみよう
43名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 21:18:31.76ID:lUkyVXST0
ボボッボッボイン
ボボッボッボイン(乳が揺れる音)
44名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 21:30:30.68ID:FhFW0+b00
ノーブラボイン撃ちか
45名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 21:46:31.46ID:1kSibEHb0
地震なのに一切話題が出ない平常運転
46名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 21:50:38.21ID:DKYRqf4l0
テレ東か
47名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 21:52:19.83ID:XieQxw4Q0
できることなんてたかが知れてるしな
せいぜい二次災害で死なないように身辺整理して
避難経路確保して多少の備蓄をしておくくらいしか
あとは周りで土砂崩れ起こしそうなところ確認して避けるようにするとかくらいだろう
48名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 21:53:17.80ID:EXiweTaU0
東京で起こってたら一週間は地震のニュースやってたろうな
49名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 21:56:40.77ID:XieQxw4Q0
痛い痛い東京が痛いよお!か
50名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 22:22:28.09ID:PaKSzLD20
実際痛いんじゃないか?
一極集中し過ぎなせいで災害にえらく脆弱になってると思うよ
51名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 22:27:53.31ID:DWGVRwpS0
本棚の下敷きになって亡くなった人もいたらしい
このスレにも本が大量に積んでてって人も多いだろう
52名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 22:33:36.28ID:FhFW0+b00
>>47
HDDとスマホのデータはいつでも抹消出来るようにしとけよ
53名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 22:39:55.75ID:DKYRqf4l0
家族に隠れて株だFXだとかやってるなら、とんだ借金残す事になりかねないかも
そうでなくても家族に言えないものは、データだろうと趣味の道具だろうと、安全に抹消できるようにしないと
机の中のエロ画とか
54名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 22:48:08.21ID:XieQxw4Q0
娘に発表されたり?
55名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/18(月) 23:59:45.39ID:1scQ7f7t0
そんなものより、お前らは急死したとき家族に見られる前に
TENGAをどうやってゴミ出ししてもらうか考えておけよ
56名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 00:03:43.25ID:aV0MqzzK0
使用中にお亡くなりになれば外さないでそのまま火葬してくれるんじゃね?
57名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 00:08:47.02ID:Rc2t1Jak0
遺品整理業者が「恥ずかしいものはそっと家族に隠して廃棄しますよ」と言ってる
記事を読んだことある。そんなことで嘘ついてもしょうがないだろうから本当だと思う。
まあ、むかーしだったら裏ビデオを「家族に隠して」自分が持って帰ったりしたんだろうが。
58名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 00:10:09.33ID:qwdFVx5f0
ごみの区分けはきちんと
59名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 00:11:11.57ID:qwdFVx5f0
ビデオテープなら貞子と書いておけば大丈夫
60名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 00:12:15.21ID:6JJNn7Fi0
ネットオークションとかで妙に古いの見かけるけど
これって遺品整理なのかな…と思う時がある

まあ文化財とか色んな人たちの手を渡り歩いてきただろうから
気にするほどのことじゃないとは思うが
61名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 00:39:09.73ID:3RETZEJU0
遺族にとっては価値を感じないけど、好事家にとっては垂涎の品
ってのも間々あるだろうし、捨てられちゃうよりは良いわな
62名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 01:14:03.21ID:b7iVhpw70
自分の遺品整理は駿河屋ですんでしまいそう
30年前の銀英伝のギャグ同人誌とか売れるかな
63名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 01:22:18.31ID:Fz4jjL4U0
>>40
元々多すぎるんだよな欧米の実際に手を出す変態の総数
教会絡みの秘密性サービスやNGO絡みの少年少女に手を出す仕組みが暴かれて利用できなくなったのでより発覚しやすい方向にシフトしてる&元々ロリコン上等な地方から来た移民の問題とかで中学生以下の妊婦がスゴい勢いで増えてるとか
色々な事件が発覚した上に犯罪統計で露呈し始めたんで失態を隠すためのスケープゴートを当局者達が求めているとか
こんなもん買うやつは元々だっつの
64名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 01:23:26.12ID:Fz4jjL4U0
>>55
では、コカ・コーラのラベルを貼っておくと言うのはどうだろう?
65名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 01:25:04.80ID:Fz4jjL4U0
>>62
ラインハルトが禁忌を破ってキルヒアイスをクローンしたら赤ん坊状態で大量生産されてしまって帝国をあげてのキルヒアイス養育制度が始まる奴かな
66名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 01:52:14.77ID:ehRidjKS0
心臓が止まったら自動でドリルでHDD破壊するデバイスがほしい
67名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 01:53:45.26ID:Fz4jjL4U0
>>66
一応、タイムスケジュールで動く非常措置アプリは存在する
一定期間アクセスしてないとこのHDDは自動的に消滅する
なお、和月みたいにDVDな場合は当局は一切責任を持てない
68名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 03:38:46.96ID:2Z3fwCtK0
死んだ後なんて関知できないんだからどうでも良くね
遺族がはづかしい思いをするのは忍びないってんなら
信用できる友人にでも頼んどけば
69名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 06:20:10.34ID:grVkmeee0
この前古本市に行ったら名前は聞いたことあるけど読んだことない作家の蔵書をどこかの書店委託で売ってた
たぶん適切な値段で売ってたぶん欲しい人のところに行きわたるから便利だなと思ったわ
一般人のうちのじいさんの残した大量の本は古本屋に電話して松本清張って言ったら在庫過多で買い取りできないって言われたがな
70名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 06:45:41.00ID:4UIXf4Vs0
>>65
そんなのあったんかいw
面白そうすぎる
71名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 08:18:13.37ID:zomysW0t0
>>53
闇金業者は、家族に隠れて借金してたのがなくなったら、
遺産相続終わるまで黙ってて、終わったとたんに
請求するんだとか

ただそれだと詐欺との違いがわからんよな
72名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 11:38:00.90ID:1I9ZR+Vj0
>>32
朱に交わっても緑は赤くはならない、といった人がいた
73名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 11:41:16.79ID:d2WOg0ZiO
遺産相続する前だと遺産ごと継ぐべき債務を放棄出来るからな
実は相続した後でも出来るんだが、そうそう住み慣れた家からサッサと逃げる気にはならんのが人間だわな
74名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 11:54:57.30ID:Fz4jjL4U0
>>72
腐に交われば何でも腐るので腐なんだよ
と教えてくれた人がいたな
湿りきらせば腐らないものはないと豪語した人も
湿り=濡れ場
75名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 12:43:11.30ID:krXFm6Wl0
独り身でひっそりと亡くなった人の口座とかどうなるんだろうな。
ドラえもんかなにかで死んだ人の口座が何百年後かに利息で物凄い額になったみたいな話を見たような。
76名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 12:49:30.83ID:1I9ZR+Vj0
ドラえもんのは銀行にお金をずっと預けっぱなしにしておいて未来に解約したら凄い金額になるよってことで
のび太がお金あずけてドラえもんが取りに行ったけど、旧札が高くてそんなに儲からなかった(それでも数倍になった)
って話だった気がする

金利が高かった時代の話だねぇ
77名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 12:56:45.69ID:XqFfdtXY0
確かゆうちょ銀行は全く取引のない口座は払い戻しの権利がなくなる場合があったな
貯金没シュート
78名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 13:40:20.88ID:Fz4jjL4U0
長い間利用してない口座は凍結されて一定期間でアウトじゃなかったか
79名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 13:40:50.65ID:uXFTfaMv0
10年取引ないと自然消滅するとかなんとか
80名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 13:50:14.80ID:1ni3QzS10
なんつったって銀行にお金預けとけばみるみる増えてって
「ローン組んだ方が得」とかいう謎な現象が起きてた
時代があるってんだから凄まじい
81名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 14:21:54.33ID:CoaWcBCp0
信用金庫で10パー越えの利子がつく商品があった覚えがあるわ
もっかいプラザ合意来ねえかな
82名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 14:47:02.91ID:tNe1W9NN0
>>76
価値としてはのび太の自転車代が出る程度だが
今にして思えばタイムマシンで新札と旧札が
混じる時期にその都度両替していれば

価値は下がらんかったかも?ネタにマジレスすまん
それと後設定でタイムマシンで金稼ぎはご法度になってた。
83名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 14:48:03.65ID:Fz4jjL4U0
ドリフの新刊が出る前にドカベンが完結してしまった
84名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 15:12:53.31ID:zomysW0t0
>>81
麻生さんが、いま利息を上げたら、国債金利で国がぶっ飛ぶ言ってたで

しかもインフレ起こさないと借金が減らないんだって
85名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 15:15:02.17ID:DAHfupF00
35年前、JA(当時は農協)の積立定期の金利が5%くらいだった
20万円貯金してたら年間の利息が1000円付いてた。
郵便局だと金利8.62%だったかな?
今の金利は500分の1以下
86名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 15:26:24.91ID:DAHfupF00
そういや昭和の50年代後半にどこかの市が「後世の市民への贈り物」として銀行に10万円を1000年定期で預けたって記事を読んだ。
その時の金利は判らないけど満期には150禾予(じょ)円(兆→京→垓→禾予)なるとか書いてた
87名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 17:18:55.93ID:aIZrCHV30
>>83
山田里中vsあぶさんはやらんとあかんかったよなあ
というか絶対やると思ってたわ
88名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 18:51:24.58ID:nYkTPKhT0
>>85
普通預金でも3パーセントくらいやったね
宝くじで1億当たれば金利だけで食えなくもない、って言った時代
89名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 19:04:40.60ID:w6WxJDAH0
>>60 模型が趣味なんだが、ホビーオフでときどき古いキットが大量入荷する事がある。たぶんそういう事だろう。
90名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 19:37:27.67ID:xRMOAIPBO
大病が見つかってまだ死ぬと限らないときまだ死ねないと後押ししたのは雑に収納したエロ&萌え備品
だからまだ未使用のオナホはまだ手放さない!

まあ地震や事故で急死したら遺品として…
91名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 19:55:20.96ID:BRrtoaN90
作りもしないウォーターライン
シリーズ壁一面に積み上げてた
同級生いたわ
92名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 20:09:54.49ID:pP+i+51r0
>>90
家族を悲しませるようなコトをするなよ・・・
さっさと処分しろ
93名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 20:17:22.49ID:uXFTfaMv0
献花は黄色い薔薇になりそうね
94名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 20:28:21.06ID:D0dNuBC50
えっ同級生下級生シリーズのウォーターラインを!?
95名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 20:30:56.55ID:q1HO41YU0
あんまり関係ありそうでなさそうだけど、
テレフォンカードって未使用のやつ多いよな。
あれNTTめちゃくちゃ儲かったんだろうなぁ。
もしヒラコー公式のテレカがあったら使わないもん。
96名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 20:52:01.85ID:ehRidjKS0
>>87
YYS対YASは終わりがない
97名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 21:14:53.43ID:aIZrCHV30
>>96
御大の中で出すつもりはあったけど
やっぱり土壇場でそこに白黒つけるの日和っちゃったかって感じ
ホークス戦直前の意味有り気な引きからの池畑とかマジにズコーだったし

そのカゲで何度も何度も〆られまくる球道がもうホントに不憫というか何というか
98名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 21:16:43.02ID:3BeQclk90
>>95
よっぽどのレアものじゃない限り売ってもお金にはならないんかな
集めてたやつ見てみたけどもう30年も前なのか…
99名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 21:24:45.32ID:nsaJ/1xN0
外国に旅行に行ったときは、飲み物を飲むさい「ズズッ」って音を立てたらダメらしいな
100名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 21:26:56.04ID:uXFTfaMv0
日本に来てそんなこと言う奴がいればゲラウトヒアなだけよ
101名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 22:41:02.77ID:Rc2t1Jak0
>>100
貴様、プロレススーパースター列伝世代だな!
102名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 22:44:33.53ID:MNhFIjkO0
弟がどハマりしてたなあ
103名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 22:54:56.98ID:MN3h9Y0W0
監督にごめんなさいする準備はできたか?
104名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 23:06:32.33ID:rySDELPH0
>>60 >>89
倉庫が欲しいなと思ったら、中身事買ってくれと言われて
開けてみると倉庫いっぱいにアオシマのイデオンプラモが入ってた駿河屋もいるんですよ!

イデプラ1円セールって5年ぐらい続いたな
105名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 23:27:43.27ID:JZGGhFXZ0
>>98
そういや親に岡本太郎絵の最初に発売された
テレホンカード貰ったな
ブームの時プレミヤ値が付いてたが今どうなってるのやら・・・
実家のどっか二あるはずだ
106名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 23:39:25.99ID:Fz4jjL4U0
>>87
さらっと始まるドカベン道
107名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 23:45:18.61ID:krXFm6Wl0
>>104
あー、重機動メカはキモいから売れないよなあ。
ソロシップは欲しいけど。
108名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 23:46:27.45ID:Fz4jjL4U0
超合金なら良い利殖になってたかもなあ
109名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/19(火) 23:48:33.81ID:Fz4jjL4U0
キンケシとかも高いんだっけか
110名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 00:06:18.87ID:5FjV5tgf0
>>103
正直すまんかった。

でも「開始三分でハンドで退場、PKで先制」なんて、逆境ナインかよってレベルの展開だと思う。
111名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 00:08:58.45ID:JPmLuEz10
日本もコロンビア選手の家族を人質にとってとか札束で顔を叩いてとかそういうことができるようになったか
112名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 00:21:12.63ID:Ct3D88og0
>>110
コロンビアなので後の試合で挽回しそうに思うけどコロンビアだけにあの選手が本国でどうなるかちょっと心配
エスコバル事件はサッカー賭博シンジケートがどうこういう話もあるしな
日本が勝ちから始まる予想札とか…大損ぶっこいた大物がいるだろうし
113名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 00:25:22.33ID:dPknd4Iu0
ガンプラでもブラウブロとか超不人気だったからなあ
多足メカフェチにはイデプラは浪漫の塊だと思うが
114名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 00:32:18.88ID:eUE+o6Bx0
ザクレロとかいう今週のビックリどっきりメカはやっぱり
おもちゃ屋の要求で生まれたのかな?
115名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 00:50:04.94ID:Ct3D88og0
>>114
とみーは自分が今までやって来た路線を振り返り戦争だった場合はこんなに多種多様な機体を作り続けるのはおかしいとしてリーダーであるシャアも一般兵もザク、しかも目立たない迷彩色にするという荒業を言い出した
そこでスポンサーのオモチャメーカーが怒ってガンガン新メカ出せよオラ!と言ってきたので作れるもんなら作ってみろとザクレロを叩きつけた
考証担当の人はあまりにも設定を無視した先進装備かつ独創的かつ意外と桁外れな性能にビックリして後の開発秘話の言い訳作りに苦労したとか
なのでザクレロを元に様々なMAが作られたという謎のポジションになった
116名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 00:50:25.15ID:fbFfqHw30
何か日本はワールドカップになるとツいてるような
117名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 00:51:29.61ID:Ct3D88og0
「何か良い案はないかね」
「中世の騎士」「弁慶の薙刀」「タガメ」…。
「何かこれは!というインパクトのある物はないかね」
「…(ぼそ)鎌…」

「誰だ!鎌と言ったのは?」

「鎌…。鎌ねぇ。いいじゃないか鎌。よしそれで行こう。鎌で決定だ!ハハハハハッ!」
というやり取りがあったとか無かったとか
118名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 01:10:49.70ID:QPrWA88m0
サンチェスはコロンビアには帰えれんだろな当面
119名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 01:10:51.09ID:gGGQYW9b0
でも実はアオシマのイデオンプラモってガンプラの流れに乗ってかなり儲けたとアオシマが認めてるぐらい売れたんだよ
在庫になったのはブームが終わった後に小出しに出荷した分

エヴァンゲリオン放映時に庵野が影響受けた作品ってことで話題になった時も在庫じゃないのを再販してたし
120名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 01:11:45.03ID:1L6yscBP0
>>117
その会議、全員kkkみたいな頭巾をかぶってそう。シカワユウキの漫画みたいな
121名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 01:13:58.29ID:gGGQYW9b0
ワールドカップについては前任のバカな外国人がやってた守備が
普段Jリーグでサッカー解説してる人のほぼ全員にありえないとバカにされるレベルの
サッカーのセオリーを完全無視した無茶苦茶なやり方だったので
バカの押し付けがなくなって普通になれば劇的に改善する可能性はあった

監督が変わってからの初戦なんかは全然改善されてなくて悲惨だったから
\(^o^)/オワタと思ったけど
122名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 01:24:34.69ID:Ct3D88og0
>>120
結局全部採用されてるという恐ろしさw
ギャン、ゲルググ、グラブロ、ザクレロ
123名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 01:27:53.21ID:Ct3D88og0
>>116
WCは相手を徹底的に研究し尽くすのだという話があった
そこで日本は突然監督を解任して更に誰それ?みたいなジャージマンを監督にした挙げ句、鳴り物入りで呼び寄せたビッグネームを使わないというトリッキーな戦術で相手を躊躇わせるという事があるとかなんとか
うん、やってる本人も分かってないしね…予測なんか出来ないよね確かに
124名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 01:37:00.51ID:bJMRgBl20
ザクレロ大好きなんだ
そんでなあの武装の正式名称な
ヒートナタっつうんだよ
鎌じゃないのよ鉈なのよ
開発者多分日系人よ
125名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 01:40:25.48ID:8TeOQOoW0
モロッコ代表の監督しているフランス人が俳優みたいなイケメンだわ

ふと山口多聞の奥さんも女優みたいな美人だったと思い出した
126名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 01:44:42.84ID:fbFfqHw30
サッカー通は皆違うこと言うから聞いてると面白い
127名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 01:47:41.87ID:Ct3D88og0
>>124
ヒートナタは後付けでザクの技術を応用したんだと考証が付け足したのだが、ギレンの野望ではヒートしてないよねと突っ込まれたからかシックルアームになっていたのだ
一時期はカッターでもあった
カッターでありヒートナタでありシックルなのだ
128名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 01:50:03.71ID:Ct3D88og0
ガシャポン戦記でザクレロで対戦相手をおちょくっていた私もなんだかんだ言ってザクレロ大好きなんだよな…
なんだろうねあの明らかに企画ミスなんだけど隅に置けないマスコット感
129名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 02:00:21.47ID:XNMf1k3O0
>>124
ナタって日本にしかないらしいな
130名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 02:15:18.97ID:ndN9IqfI0
ラグビーのWC代表メンバーは招いた外人監督を信じて、筋トレの時間を増やすため早朝から
筋トレしたり色々していたが…サッカーWC代表はだめだったね
131名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 02:29:26.01ID:9WgByFa00
>>129
えっじゃあ外国の人はどうやって薪割りすんだ?
132名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 02:33:55.44ID:iyBVdt8M0
>>131
斧で割るんじゃないか?
133名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 02:37:36.25ID:9WgByFa00
なるほど…
そういや絵本の薪割りしてる風な絵のところは斧が描いてあるな
134名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 02:39:44.23ID:Ct3D88og0
ナタデココをどうやって命名したんだい?
135名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 02:47:04.09ID:KYPm+syB0
KARATEチョップで割るに決まってるじゃないか
136名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 02:51:21.92ID:Ct3D88og0
民明書房
ナタデココ
建陳民がナタでココを切るように指示した事から名付けられたとされるココナッツ汁を加工した乱切りクラッシュデザートである
137名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 03:07:25.69ID:38zYp5x+0
>>107
あの頃、ガンド・ロワのプラモが欲しいと思った
138名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 07:04:19.63ID:y0zEBqDRO
>>136
民明書房、大公望書林、大日本暗黒書房は勉強になるな
どこの書店でも取り扱って無いのが残念だ
139名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 07:20:34.73ID:OAhU+LhN0
>>122
タガメはグラブロってよかビグロじゃないかなぁ?グラブロはカニだなカニ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 07:22:07.79ID:lBaZXZeh0
>>33
宝石飴をおしりに突っ込んでアダ名がジュエルリング○○(名字)になった人の話なら聞いたことある
141名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 07:23:13.88ID:OAhU+LhN0
ガンダムVS系のゲームだとザクレロやけに強いんだよな。
失敗作とは思えない強さだ。
ザクレロあんだけ強いならビグロどんだけ強いんだよ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 07:54:34.17ID:Ct3D88og0
>>139
なるほど
水のなかだからてっきり
143名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 07:59:07.16ID:Ct3D88og0
ジオンによって廃棄されひっそりと歴史の影に消える筈だったザクレロ
しかし、めんどく臭がって宇宙に廃棄されたザクレロはサイド7に流れ着いていたのだ!
アムロ「動くぞ、コイツ!」
機動戦士ザクレロ第一話ザクレロ、断つ!
144名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 09:56:09.41ID:GPKgnutc0
>>126
知り合いのサッカー通によると

外人監督 パワーじゃ勝てんからとにかく空いたスペースに走り込め
     走れない年よりはメジャーでも使わん

サッカー協会 メジャー選手使って

外人監督 嫌

という話と聞いた

まあ監督の方針と合わなかったんやろな
145名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 10:00:00.31ID:UuXsJ/vk0
サッカーは今回運が良かったのが大きかっただろうから
運も実力の内だけど、運をカウントしたら
見なきゃならんものが見えなくなるし
146名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 10:02:25.17ID:Ct3D88og0
>>144
一応使って活躍しないから外したんだが広告系からイチャモン入ったんじゃなかったか
彼らは昔から勝てるかどうかではなく売れるかどうかでW杯参加選手枠を見る
なのであり得ないロートルが入ることも
147名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 10:03:45.32ID:1y+UnOkg0
どーでもいい話だが、今回はまだ「ニワカがw」的な発言を見聞きしていない
W杯で盛り上がって何が悪いんだろう?日本応援してるのは悪い事?
オリンピックでバレーだカーリングだって言ってるのは良くて、何故サッカーだけこの扱い?と、いつも不思議だった
148名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 10:07:51.17ID:UuXsJ/vk0
>>147
悪くはないと思うけど、サッカーに限らずスポーツって継続的な応援と支援を
必要とするものやろうから
一時お祭りで盛り上がって後は知らんというのは
色々辛い部分ある
サッカーがあーだこーだ言われるのは
W杯がスポーツの国際大会として一番大きいって所あんじゃないかな
149名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 10:10:21.44ID:UuXsJ/vk0
読み違えてたかも
バレーやカーリングは応援してもおkでサッカーは色々言われるのが
どうなのかって意味やろか?
150名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 10:28:17.86ID:sM5vEq7x0
>>146
広告系からか〜

サッカーは色々大変やなあ
151名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 10:28:54.04ID:1y+UnOkg0
そうそう
ニワカガーニワカガーゆーてもお前らだって同じだろ?別にバレーとかカーリングとか、なんなら射撃とか馬術とか、もう全然だろ?
同類じゃね?て
152名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 10:39:55.35ID:YtUovG0W0
>>137
1/144でも家に入らないぞ
153名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 10:42:17.52ID:YtUovG0W0
オシムも日本の選手はアジリティ有るけど
走らないって言ってたわな
アイルランドやロシアみたいに走るチームは判りやすい
154名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 10:44:33.08ID:fbFfqHw30
そう考えると三浦カズが外れたのは英断
155名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 10:54:58.23ID:Ct3D88og0
>>147
サッカーと一時期の女子フィギュアは…まあその…
男子フィギュアと女子フィギュアの扱い落差の激しさに可哀想と思ったものだ
>>154
もうスタッフで来いよって思ったなあれは
メンタルならそれでいいじゃん…
156名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 11:09:53.49ID:QfqpIFob0
>>144
いやあの外国人監督が超無能で特に守備の仕方が全然駄目だったため
昨日でてた乾とかの外国でやってる選手から、あのやり方じゃ無理と言われれば干し
それならと選手だけでどうするかミーティングしたら俺の言うことを聞かないつもりかとミーティング禁止した
元々成績も内容も良くなくて何度も首寸前だったのを肝心な試合だけ勝って(しかもどっちかというと選手の力で)延命してただけ
157名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 11:28:56.08ID:ndN9IqfI0
ワールドカップは盛り上がるのに、うちのチームは観客数が増えないファック
今の日本ってサッカーチームがすごく多いんだぜ…四国にすらある
158名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 11:43:23.47ID:OL055yk80
>>156
そうなんか

今回はみんな違う評価がぐるぐるループしててわからんよな
159名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 11:48:05.01ID:dPknd4Iu0
>>157
おはヴォルティス
160名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 11:53:52.88ID:QfqpIFob0
スポーツチームにいろんな名前があるけど

北海道の
Jリーグ コンサドーレ (道産子をひっくり返して)や
バスケ レバンガ(ガンバレをひっくり返して)
という謎のひっくり返し文化はさすがにパイ食わねえかと思います

でも一番衝撃的なのは バスケの京都ハンナリーズ
161名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 11:57:02.41ID:DWJdLghB0
ヴォルティス5
162名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 12:18:44.17ID:/CpXg7al0
まるでツエーゲンとかカマタマーレがまともであるかのような言い分だな
163名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 12:22:08.93ID:ndN9IqfI0
>>159
中四国に7つもチームがあってびっくりするわ…
国内サッカーはファンの獲得競争が激しいと思う。サッカー知らない民だから間違っているかもしれない。
164名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 12:25:27.90ID:Ct3D88og0
監督の問題はややこしくてその結果押し込まれた人材がな…西野さん大変やで
上手いこと理由をつけて外さないといかん
先発起用無しは厳しいので一回先発させて次は外すとかしないと思う通りの起用は難しい偉いさんとつるんでるからな…
因みにポーランドメディアは意外と前日から日本やセネガルも高く評価していて今までの試合で日本は下馬評関係なくダークホース的に活躍をしてきたので油断できない警戒すべき危険なチームのひとつだとか言っていてランキング一桁は流石だなと思った
コロンビアは逆に日本をなめまくってたらあんな事に
もっとも、ポーランドもヒット性とはいえオウンゴールでセネガルに負けてしまったのだが…不運過ぎる
165名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 12:28:22.90ID:QfqpIFob0
韓国戦でさんざん大事な試合だと忠告されたのに無様すぎる試合をやったので
会長が解任しようと言ったのを止めたのが西野なんだから責任取らないとな
166名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 12:30:08.87ID:VBCM5jvt0
正直日本の監督なんかやらされる外国人監督は気の毒だわ
167名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 12:31:10.25ID:Yyul8Lji0
聞いたこともないような理論を言ってる奴がいる
168名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 12:32:38.99ID:Ct3D88og0
協会が腰抜けだからな…連れてきた癖に少し選手や広告代理店に突っ込まれた程度で手の平返しちゃうから
あれでは任せる側として適切じゃない
でも成績悪くても固定枠を最初から飲ませるのも批判が嫌だからとか
めんどくさい
169名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 12:36:06.04ID:QfqpIFob0
あの成績や試合内容で解任しなかったのが腰抜け
何度も土壇場だったらしいけど
170名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 12:36:49.60ID:UuXsJ/vk0
責任の所在は協会が一番大きくて重いでしょ
ハリルはああいう人間だというのを解ってて連れてきて、結果が出る前にクビって
なんじゃそりゃって普通なるよ
この辺り突っ込みだすと揉めるんでこれ位にしとくけど
経済誌でああいうクビの切り方は揉めるんでやめとこうね!という例にされてて
ワロた
171名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 12:38:37.01ID:/CpXg7al0
全国各地にプロサッカーチームができたおかげで日本全体の競技レベルは相当上がったけど
チーム数が多過ぎるせいで戦力(有力選手)が分散してるから、クラブチーム対抗形式のアジアカップ
なんかではいまいち弱いんだっけか
172名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 12:39:27.45ID:Ct3D88og0
>>169
過去の一貫した?協会のグダグダな態度の話なので毎回外人監督が正しい訳じゃないよ
173名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 12:51:39.50ID:R9F1jqWU0
結局協会は日本代表のサッカーをどこに持って行きたいの?が素人目には迷走してるように見える
玄人には何か別のものが見えてるんだろうか、それとも見えてるものは同じなのか
174名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 12:53:24.46ID:PvSsZxcC0
サッカーに興味無いからここの評価が正しいのか寝言なのかわからん
175名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 12:56:15.70ID:VBCM5jvt0
詳しくは知らんがスペインみたいなパスサッカーを目指してるとかなんとか
176名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 13:00:08.19ID:UuXsJ/vk0
>>173
玄人目からしても迷走してると思うわ
どんな方向性にしたいのか、コロコロ変わって
監督もその時この人でいいんじゃないか?って人を連れてくるだけで
何か積み上げたかと思ったらそれを崩して一からやり直し
って事になってる
勝ったらお祭り騒ぎでそういう話は空気嫁で
言っちゃダメって空気になるだろうしと
別に勝つ事が嫌だって訳じゃないけど
改善しようってならないのはなと思う
177名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 13:08:32.54ID:QfqpIFob0
日本が最初に參加した20年前のフランスWCの時に、フランスが優勝したらフランス人のベンゲルという世界的監督を呼ぼうとして
拒否されてベンゲルに推薦されたトルシエになり

日韓でブラジルが優勝するとジーコだったので

2006のドイツでWC直前、現地メディアに「この大会で日本代表がどういう結果を出すかはわかりませんが、
次の日本代表監督の国籍は決勝見ればわかるでしょう」とめちゃめちゃ皮肉られたという

まあその時はJリーグからひっぱってオシムだったが

その次の南アメリカではせっかく日本人監督で結果だしたのに、優勝したスペインサッカーに憧れて
スペイン人監督呼ぼうとして断れてザッケローニ(イタリア人)

そしてブラジルWCでパスをつなぐスペイン風サッカーがカウンターの前に沈むと今度はカウンターサッカーだと言い出して
カウンターサッカーの監督を連れてくるという迷走ぶりではある

サッカーの戦術ってどれにも得意不得意があるから、何かが流行ると次にそれに対抗スル何かが流行るというのに
流行の後追いって一番まずいのにな
178名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 13:50:36.08ID:Ct3D88og0
>>174
我々はヒラコーの休載で寝言を話しているのだから難しく考えちゃダメだ
さあ落ち着いて目標をセンターに入れてスイッチ
179名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 13:53:13.36ID:QfqpIFob0
  ∧∧ コイヤァァァァ!!
 (д´*)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
180名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 13:57:11.68ID:jl8pCoeD0
う〜ん…ムニャムニャ…
本田外してPKとコーナーと大迫無双で勝ってんだから
ザッケローニでも別にええやんけ
ムニャムニャ…
181名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 14:29:13.23ID:sykMGNLV0
勝てば官軍、って本当だったんだな。
182名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 14:32:07.41ID:Z55zQTnY0
ようしらんが期待されてないのが良かったんでしょ
そして注目を集めるとダメになる
プレッシャーがではなく
百万人の軍師が現れてあれこれ指図s始める
183名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 14:41:22.43ID:ndN9IqfI0
求)編集者の募集
条件
・ドリフターズを毎月連載
・メキシコの麻薬戦争の撲滅
・日本チームのワールドカップ優勝
・おれの髪をまた生やす
・シリア内戦の完全終結
184名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 16:40:04.62ID:fbFfqHw30
どんな組織でも一番上の人間が確固たるビジョンを持って運営しないとな
この場合日本サッカー協会?が風見鶏じゃダメそうだ。いっそ大日本帝国
蹴球統合作戦本部に名前変えたらええやん
185名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 16:44:07.86ID:6tz2G/9h0
審判が敵性語を使えなくなるがよろしいか?
186名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 16:46:54.08ID:Z55zQTnY0
統帥権は?
187名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 17:16:44.39ID:JPmLuEz10
お前ら普段サッカーなんてやらないピザデブなんだから最後まで無関心を貫けよ
188名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 17:36:46.36ID:Ct3D88og0
戦時中でも軍隊やお役所は英語を使ってたよ
そういう言葉狩りを始めちゃったのは風評を気にしすぎて競技に影響しない様に事前対応を進めた自主規制や煽ってたマスコミ、それらに釣られて迷走した警察の監督各人等
なので普通に横文字を使い続けてるのもあった
もっともアメリカ等でもDon't speak the enemy's language! Speak American!とか言ってラジオ禁止とか会話とか刊行物も煩くなったりと抑圧されて老若男女関係なく強制収容されてたので…
当時は結構そういうエグい風潮が各国にあったりしたのだが
まあ、キング牧師が暗殺されたのが1968年でアパルトヘイトがあったのも1948年から1994年という有り様なんで…そういう暗黒時代のムードは結構長く引きずってたね
現代になってもフレンチフライをフリーダムフライとか言ってたりもしてたねアホかと思ったものだ
189名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 19:55:14.68ID:8TeOQOoW0
サガン鳥栖のスポンサーにサイゲームスが居るからスマホゲーのCMみるたびにクラブ運営の資金調達は大丈夫なんだなと思う
190名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 19:57:32.37ID:gGGQYW9b0
鳥栖急に金満になって感じ悪い(やっかみ)
191名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 20:03:14.79ID:JPmLuEz10
とっとちゃんに下ネタ活動を再開させればよか
192名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 20:28:56.98ID:Ry/jyDSLO
1県に高校で1〜2校あるかないかの運動部だったからメジャーな競技の世界大会ってやっぱり凄いなぐらいの感覚だわいつもワールドカップ
193名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 20:49:06.21ID:nbmMJjnf0
>>129
ちょいまち、外国も鉈相当の刃物はあるぞ。
マチェットなどだ。
アウトドアというより、野戦のネタ本で藪こぎの必需品として知った。
うん、柘植久慶氏の本だw

>>188
陸軍も軍事用語の略語なんて英語由来の平気で使ってるしな。
機関銃=MG、近衛師団=GD etc
司馬遼太郎も満洲の戦車隊ではエンジン関連は英語だったと書いてる。
194名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 21:02:14.97ID:eUE+o6Bx0
>>193
ククリナイフも鉈っぽく見えなくもないな
英語禁止と言えばこち亀にそんな回があったはず
アイスキャンディーを棒付き氷菓子とかw
195名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 21:04:13.57ID:JPmLuEz10
山刀とか原住民が日用してるのあるよ
196名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 21:08:53.89ID:gGGQYW9b0
なにげにジェイソンの殺人シーンの登場回数2位じゃなかったか>マチェーテ
ちなみに1位は素手
197名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 21:13:12.14ID:BUV4i90j0
そもそも言葉狩りなんぞ大抵はマスコミが自分達で勝手にやり始めた事だからなぁ
198名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 21:15:04.16ID:gGGQYW9b0
たぬき狩られみたいに言葉狩られってできないかな
199名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 21:17:01.54ID:GRKK7l0Z0
>>193-194 Bolo@フィリピン 「あのー」
https://www.google.com/search?q=Bolo+Phillipine&;client=firefox-b&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwj5guPBmuLbAhWC7GEKHaT7D3EQsAQINg&biw=1704&bih=915

まあ日本語にするとアレだけどw
(太平洋戦争直前の米軍に、DC-2旅客機を改造して爆撃機にしたB-18ボロってのが居てフィリピンに大量配備されてたんだが、性能たるや日本語のがぴったりで…なむなむ)
200名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 21:18:16.17ID:Ry/jyDSLO
巡回探職労働者
201名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 21:20:46.70ID:gGGQYW9b0
駄っさく機の1巻か2巻で見た>ボロ
202名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 21:23:46.27ID:E8n1mt3A0
コロンビアの彼を鳥栖は雇ってあげたらどうかな
203名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 21:25:13.57ID:D/d4zuBk0
あそこは薩摩なみに命軽そうだからな
204名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 21:53:05.60ID:9o493ld20
>>95
いろんなノベルティのテレカ未使用でそれなりにもってるけど
多分磁気が死んでるんやろな…と思う
205名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 21:53:40.71ID:sFMhcAT40
サガン鳥栖の凄い所は駅前の商業施設と近所の銀行が実質駐車場な所だなんだよな
206名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 22:05:43.49ID:eUE+o6Bx0
>>199
おっと、深山の悪口は(ry
207名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 22:13:11.27ID:gGGQYW9b0
日本の爆撃機はでかくもないのにエンジン出力も無いのに人が乗りすぎ
208名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 22:22:57.57ID:ndN9IqfI0
キリスト教徒の読者がいたら、新刊が出ないのも神が与えた試練といいわけするのかしら
209名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 22:31:45.41ID:G08y0xat0
>>197
勝手にという場合は たいてい忖度じゃないのかね?

なぁさん
210名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 22:32:14.60ID:6tz2G/9h0
>>204
ビンテージワインも中身が酸っぱくなってても開封しない限りは価値が落ちないだろう
でも何とか開封しないでも味確認したいな
という話を代打屋トーゴーで読んだ気がする
211名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 22:36:34.50ID:1y+UnOkg0
非破壊検査か
分光測定とかそーゆーので何とかならないかね
212名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 22:41:33.90ID:6bbw2gwF0
>>211
方法があっても、売る側も所有者もそんな検査なんてさせないさ
213名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 22:49:37.15ID:sFMhcAT40
>>211
取りあえず鉄粉かけて磁石で磁力線を見てみよう
214名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 23:06:06.25ID:G08y0xat0
ああ ワインセラーに閉じ込めて空調切って、ダイビング中の酸素切れに見せかければok
215名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 23:27:15.86ID:5FjV5tgf0
>>210
実は味を確認する事自体は大して重要じゃないのが肝だったな。
ずっと後になってから気付いたわ。
216名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 23:44:06.63ID:Ry/jyDSLO
トイレの内側から接着剤で目張りして練炭自殺→接着剤の容器がトイレと別の部屋で発見

自殺に見せ掛ける時の注意事項がまた一つ
217名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/20(水) 23:50:08.67ID:1L6yscBP0
>>214
刑事コロンボの別れのワインか?
218名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 00:56:31.26ID:jT5Jwtl50
>>207
富嶽が大きくないと?
219名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 01:36:51.87ID:dLjX0PQY0
>>193
マチェットデココとククリデココも可能って事だな?なるほど
220名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 01:40:33.14ID:dLjX0PQY0
>>217
刑事コロンボって見るたびに


の口笛テーマ曲が頭のなかで自動的に流れ出すのははたして私だけなんだろうか?
221名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 02:47:53.13ID:Oiw6wZ8Z0
>>220
デアゴスティーニの隔週刊刑事コロンボシリーズのDVDでは流れないのよね
222名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 11:43:01.28ID:o8MI/lSFO
実はシリーズ全体のうちほんの数本なのにコロンボと言えばあの口笛なんだよな
去年だったかの一気放送見てビックリだよ
223名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 11:56:47.96ID:dLjX0PQY0
"The N.B.C. Mystery Movie Theme"は印象に残るからなあ
あの口笛実はリボンコントローラー付の楽器らしいが諸説あるとかなんとか
224名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 12:37:11.61ID:sL1Q8h/OO
というか本国ではNBCミステリーの番組としてのテーマ曲でしかなくてコロンボ以外の作品でも同じ曲が流れる
日本だと火サスの「ジャジャジャーン〜」みたいなもの
それが日本放送時に常に流してたからいつの間にかコロンボのテーマみたいなイメージになった

コロンボだと、痴呆が進んだ犯人の老人をあえて逮捕しなかった話がいろいろ切なくて好き
225名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 12:49:40.14ID:dLjX0PQY0
コロンボといえばうちのカミさんがね?だけど本編で一回も出てきたことがないのが面白かったよね
ミセスコロンボ?知らないな。
226名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 13:01:10.41ID:hD+D2ohp0
単にぐぐった知識を書き込むだけのスレになってないか?
227名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 13:02:54.00ID:sL1Q8h/OO
普通に好きだなコロンボ
228名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 13:03:01.80ID:2Qq5wHiZ0
いつものことだろ
229名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 13:03:11.13ID:dLjX0PQY0
>>226
つーかコロンボ世代ばっかりだろここ
230名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 13:03:48.72ID:ZkorWXEg0
刑事ゴロンボ?
231名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 13:15:45.41ID:8A3J3eZpO
>>230
やっと出てきて安心したw
232名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 13:24:56.82ID:jipmNLU30
だるまさんがコロンボ
233名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 13:29:00.70ID:ZkorWXEg0
バカバカしいと、思うなよ!
234名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 13:47:41.45ID:TU24RRuE0
ドロンボー世代やろ
235名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 13:50:31.21ID:dLjX0PQY0
アベンジャーズみたいに刑事のクロスオーバー物とかも見てみたいものだ
ついでにホームズとチャックノリスどっちが強いのかも見てみたいものだ
236名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 13:52:17.34ID:yhvAd0950
パーマカツラに靴墨顔に塗って
刑事クロンボ
とか昔はTVで平気でやってた気がする
237名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 14:08:47.25ID:hHIpAVE40
モモクロがアメリカで黒メイクやって引かれてなかったか?
238名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 14:17:20.07ID:GTSTEksA0
シャネルズの映像も今は色々危ないっぽいしなぁ
239名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 14:36:07.50ID:ZkorWXEg0
シャネルズの時代は黄猿が黒人音楽やってもカッコ悪いだけだろうって言われてたから
ある種のあてつけでやった、というかそうするしか取り上げて貰う方法が無かったのに
240名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 14:38:49.49ID:h4Ma+Cun0
時代劇版アベンジャーズというか、和製エクスペンダブルズみたいのものを見てみたかった

誰が主役とトメ扱いになるかモメるから、絶対に実現不可能だったろうが
241名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 14:59:36.94ID:hHIpAVE40
そう考えると009(石森)はよくリメイクしたと思うわ。偉い。
 
242名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 15:02:27.89ID:EL7rlVbZ0
「仕事人大集合」だな
にしても豪華な出演者
243名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 15:12:40.70ID:dLjX0PQY0
>>240
ブロッケンブラッドに出てくる将軍大集合みたいなの見てみたいなあ
244名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 15:18:55.85ID:ZkorWXEg0
北の将軍代々集合?
245名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 15:18:56.04ID:EL7rlVbZ0
土方大集合
246名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 15:19:14.75ID:ZkorWXEg0
>>245
全員で句会
247名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 15:26:20.38ID:dLjX0PQY0
現役漫画家が混じってそうだ
248名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 15:28:11.02ID:EL7rlVbZ0
声が旦那の土方の勝ちだな
249名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 15:41:12.12ID:GTSTEksA0
ゴールデンカムイの土方の事?(ウロ
250名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 16:43:27.63ID:ZkorWXEg0
お尻を出した子一等賞
251名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 17:16:19.40ID:rNMe2Mj40
>>236
子供の頃に『お好み焼きくろんぼ』って名前の店が有ったの思い出す
252名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 17:19:57.55ID:2yUnX3PC0
諸々の事情により名前を明かせないが、虎がぐるぐるまわってバターになるような参謀
253名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 17:28:03.87ID:ZkorWXEg0
ながいけんネタも基礎教養のように出てくるがゴーグルイエローとかラスカルとかやってた時代のはあまり出ないな
254名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 18:23:32.11ID:XI71IJtU0
>>251
くろんぼ懐かしいな!
自分の地域だと店の名前じゃなくて生地にあんこ混じった具無しのをくろんぼ焼きって言ってたな
255名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 18:36:48.90ID:TU24RRuE0
ノブナガヴァース作って、全ての信長出せばええやん
256名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 18:48:54.43ID:1gWitOWL0
創作物には「信長もの」ってジャンルがあるらしいな
257名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 18:51:43.37ID:sL1Q8h/OO
ヒアー
258名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 18:53:53.81ID:0XAoVKoA0
ノブケット
259名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 19:00:55.92ID:dY2bz1Vi0
タイムトラベル
ミステリー
アクション
ノブナガ
コメディ
クライムサスペンス
260名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 19:09:34.05ID:miCkb12s0
信長のシェフはどのジャンルに?
261名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 19:34:06.43ID:jYMh3QZZ0
グルカパンツと言うものがあるけどまさか本当にグルカ兵のパンツだからグルカパンツというネーミングになったと言うのを知った時はびっくりした
普通のストレートパンツが淘汰されがちだがguがレディースで腰高ストレートジーンズを大ヒットさせているからストレートパンツ増やしてくれないかな
262名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 19:42:14.18ID:jipmNLU30
グルカってアレでしょ?
フランスの食い物の味にうるさい人
263名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 19:48:26.86ID:8A3J3eZpO
ドキッ☆信長だらけの野望withPUK
264名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 20:37:31.03ID:uWdBbKMg0
>>152
イデオンのプラモのスケールは色々おかしいから…
主役メカのイデオンからして全長105m…
スケールは1/600とかなんだw
まあガンドロワは1/6000でも持て余すだろうがw(全幅500km)
265名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 20:40:11.10ID:SRbj1rGT0
ザンザ・ルブは欲しいな
266名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 20:42:37.87ID:uWdBbKMg0
>>166
まあ現役引退したロートルスポーツ選手にとっては、最後の稼ぎになるから断れんだろ
誰がやっても在任中は外野がうるさすぎるしサッカー協会まで守ってくれずに逆に介入してくるしで、正直良く受けるよなあとは思うが
267名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 20:47:02.85ID:nqjySmtW0
重機動メカは立体にして下から見ると本当に手足のついたロケットで
自分よりデカイ敵宇宙船に無理やり突貫して
至近距離からビームで蜂の巣にして絶対殺すマンだってのが見える

某第三次αで粒子砲が長射程兵器になってて分かってねーと思った
重機動メカはミサイルが長射程兵器でビームはP兵器だよ
268名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 20:49:34.58ID:yluB8F9G0
パーティ兵器?
269名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 20:52:38.48ID:nqjySmtW0
>>264
イデオンがでかくなった理由
・このデザインのロボットを動かして話を作ってくれ!という依頼で上がってきたデザインがあまりにもダサすぎたから
(当時の合体ロボボリュームの50mぐらいだと本当に玩具っぽくなってしまう、と禿が嘆いた)

イデオンの話がやたら壮大になった理由
・このデザインの(ry
270名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 20:54:54.22ID:Y7KhD/D/0
>やたら壮大
話を畳まないのはザンボット3辺りからの伝統だろ・・・
271名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 21:16:11.13ID:uWdBbKMg0
>>269
幼稚園バスと消防車とあとなんだっけか?が合体して戦う幼児用ロボットアニメの企画で
「これは第六文明人の遺跡です」とか言い出すんだから完全な計画犯だよw
前作のガンダムを転かして打ち切り食らって会社から因果を含められる崖っぷちの状況だったのにやらかしたんだから
ホントやけくそで開き直ってたのかもしれんがw

イデオンのデザインそんな悪くないじゃ〜んと思うんだけどなあ
顔がジムっぽいんで大河原デザインと勘違いしてるのが結構いるのは笑っちゃうが
272名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 21:29:32.96ID:nqjySmtW0
>>271
あれ湖川さんが頑張ってクリンナップしたんです…
初期デザインは後ろに炎が立ってたりり
273名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 22:02:20.46ID:DyOoe6kI0
よく分からんが
言われてみりゃーロボット兵器が剣というかソードというか
そんなような武器持ってるのもおかしな話だな
近接で戦う事前提なんか、あんなお高い兵器が
274名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 22:04:08.89ID:Y7KhD/D/0
そこでミノフスキー粒子ですよ
275名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 22:07:17.14ID:dLjX0PQY0
>>273
武器を使うだけマシになったんだよ!パンチとかで戦ってたし
高価でデリケートな手を使って殴るとか!しかも飛ばすとか!
その点おっぱいミサイルは手に優しく
276名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 22:22:01.49ID:3vjefbWb0
武器は卑怯だ
277名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 22:22:22.88ID:DyOoe6kI0
ピンヒール履いて一般人には視認も難しい機動性持って
「嘘だろ!?」ってぐらいほっそい指で実剣握ってぶっ叩き合う
ロボット漫画があったようななかったような
まぁ…あるんですけどね
アレも独特よね、逆に「飛び道具持ってません!」ってんだから
ブーメラン持ってたような気もするが
278名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 22:22:53.00ID:dY2bz1Vi0
ガンダムぐらい機械が発達したら、無人機のほうがコスパいいよね…
279名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 22:26:46.91ID:kkM9yFRa0
ガンダムはあの無人兵器論が納得いかん。ミサイルのボタン押すのと何が違う
280名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 22:29:42.27ID:dLjX0PQY0
>>277
残数無制限の集団真っ二つの破壊できないブーメランとか正直ミサイルより強い飛び道具だよね…
281名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 22:30:09.70ID:dLjX0PQY0
>>279
BASICプログラムの限界だったのさ…
282名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 22:32:27.06ID:fk6C0Gvh0
マシン語なら?
283名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 22:39:33.32ID:dLjX0PQY0
>>282
マトリックスできるね!
284名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 22:42:20.64ID:jipmNLU30
サラダバー
285名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 22:49:23.96ID:jYMh3QZZ0
ヒラコー好きとGガンダム好きな人とは水と油ぐらいオタクタイプ違うんじゃないかと思った
286名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 22:59:08.66ID:yhvAd0950
乳化してるんだよ
287名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 23:05:53.57ID:kkM9yFRa0
スマホのクラウドアプリで時々フリーズする事あるんだけどクラウドって向こう側のサーバーの都合とかでアプリがフリーズしたりすることってある?
288名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 23:09:51.99ID:MmKUoj2S0
「フリーズ!」
289名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 23:14:38.61ID:kkM9yFRa0
動くな!なのは分かるのに何故氷のイメージなんだろうなフリーズって
290名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 23:16:00.60ID:yluB8F9G0
熱いと爆ぜるじゃないか
291名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 23:22:02.86ID:nqjySmtW0
フリーズと言えば艦これの新イベントでなぜかアイスショーをすることになって伊藤みどり登場

フィギュアファン騒然
292名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 23:35:20.96ID:0XAoVKoA0
動くなよ、弾が外れるから
293名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/21(木) 23:42:14.04ID:fk6C0Gvh0
かまわんさ
流れ弾の一つや二つ、いつでも胸に刺さってる
294名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 00:04:46.28ID:y1+52vRE0
>>285
むしろ親和性高過ぎる気がするが
種ファンとヒラコーが中核と革マル並かも知れないが
295名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 00:20:25.29ID:/ZlWP/eI0
>>294
あれはエリートのパイロットが作戦失敗から友人を失い
特殊部隊の戦友と共に僻地に送られ
ちょっとしたミスから敵の捕虜になって
殺してしまったパイロットの彼女と良い感じになり
気がつけば元味方に突撃ラブハートしつつ
再会した戦友は顔と心に傷を受けややキチガイになっておりうっかり勘違いされ
色々有って元の組織に戻って教官になる
ディアッカに感情移入しながら楽しく見るだろ
296名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 00:40:20.67ID:kiRPejtv0
>>293
涅槃に行くより肺がん克服した方がいいこともあるってなあ
297名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 00:41:35.22ID:Fein6da20
しかし暴言吐かれるぞ
298名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 00:56:59.77ID:eW7t0gvK0
>>277
まあ基本当たらないからな飛び道具
あのブーメランも使った直後に使えんっ!とか言われて捨てられたし
299名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 00:59:46.01ID:9Znvf5Ij0
信長最後の12日間(ヒューマンドラマ
右大臣のグルメ(グルメ
消えた蘭丸(ホラー
沈黙の本能寺(アクション
天下の中心で愛を叫ぶ(ラブロマンス

信長だけで色々つくれるな…ノブさんの主人公感がハンパねえっす
300名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 01:59:55.22ID:37ETMNds0
>>294
ヒラコーはとりあえず紫豚は死なすってのが基本方針じゃないの?
301名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 02:39:50.90ID:vRbcjF5q0
>>278
デロイア星でも同じ事言えんの?
302名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 03:44:13.63ID:y1+52vRE0
>>295
正しい楽しみかただね!
まあ喧嘩しそうなのは我々ではなくてキラきゅんファンとヒラコー御本人かなというか
303名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 03:45:33.15ID:y1+52vRE0
>>300
紫トンはヒラコー以外にも…
304名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 06:25:51.28ID:y7pV5dLU0
>>295
続編で「ディアッカは?」「ふっちゃったー。あたしにどうこう言う奴なんて願い下げよ」と言われてましたな
305名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 07:25:39.42ID:LBE/LQtk0
>>299
永遠の信長
306名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 08:33:32.58ID:tYg4H0Id0
居酒屋のぶ って
信長がオネエ言葉で店主している居酒屋でいいんだよな?
307名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 08:41:31.79ID:1ij9Q4Lr0
>>306
それちょっと見てみたい
近所にあったら通う
308名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 08:42:41.05ID:7byPmKMy0
昼間は武家の奥方のランチ会やってるんでしょ
309名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 09:17:50.45ID:kiRPejtv0
まーくんと小十郎もホトトギスちょん切って店開いてるんでしょ
310名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 09:21:39.39ID:eyOfket90
ずんだ餅出してるかも
311名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 09:57:55.24ID:tYg4H0Id0
下郎がっ!
312名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 11:47:34.07ID:zrHgPm8XO
>>275
スクランブルコマンダーのマジンガー達の健気に戻って腕に収まるパンチの挙動すき
313名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 12:14:31.50ID:vhNSuYTW0
ずんだ餡って東北各地で違った呼び名があるのに、宮城県のずんだが有名になったもんだから
各県ごとの名産品全国展開でも『ずんだ』で呼称が統一されそうで困ってるんだ
314名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 12:17:00.68ID:vhNSuYTW0
>>301
そういえばデロイアと地球ってワープ航法とかで繋がってるんだっけ?
北極ポートがどうなってるかそこらへんの宇宙船の扱いはよくわからなかった
315名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 12:24:36.87ID:eyOfket90
>>314
ワームホールゲートでつながっているタイプで一般宇宙船にワープ機能はない
ゲートから降りられる場所が両極だけで、南には大陸がないとか
それで北極に宇宙港があって、鉄道で首都までつながってる
316名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 12:29:35.45ID:zD53mS/rO
>>306
居酒屋ラスプーチンだととてつもなく美味しい料理出しそう
ただしかなりのボッタクリ
生中一杯で都内に小さなビル1つ建てられる位
317名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 12:51:22.26ID:zD53mS/rO
>>225
登場した事は一度も無いが、実在を匂わす場面ならたくさん……
あの演出好きだな
他の作品ももっとパクッて欲しいわ

刑事物だと主人公に子供がいるとすぐに登場させて事件に絡ませるからなあ……
318名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 12:53:25.48ID:tgINASuI0
>>316
隠し味は青酸カリ?(笑)

将軍シリーズだと洋菓子屋で【いえさだ】とかあったらいいな
目玉商品はカステラで
319名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 12:57:13.55ID:eyOfket90
年取ったまーくんの店は食わないと店主が暴れだしそう
320名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 13:44:31.28ID:G4OV/vI90
>>299
ニンジャバットマン面白かったが、ジョーカーが未来の科学を持ってくるにせよ、のぶのぶが易々と入れ換わられるとも思えないw
君の名は方式の入れ換わりだったら、それはそれで。
321名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 14:01:48.84ID:rsagmdDa0
>>313
地方で有名な食べ物 → 東京で話題に → 東京で変な名前つけられる →
その名前が全国でも使われる → 発祥の地方が名前が変だとディスられる

このよくあるケースよりマシ
322名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 15:24:30.29ID:RUxxiKB/0
こういうことだろ

323名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 17:18:22.05ID:65EyEknR0
>>271
打ち切りガンダムというとガンダムxな世代ですよ
人気だった前年の主人公がヒイロ・ユイ(緋色の研究+唯一)で、
次に「我が道を行け(ガロード・ラン)」てつけたら不人気だったのは大人になると悲哀感じる
324名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 18:19:02.21ID:9Znvf5Ij0
サン・ジェルマンは例のヒゲと上手く会話してそう
フランスをボコボコにしてドイツすごい!アメリカがいなければすごいって、ほめておけば何とかなりそう
325名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 18:37:59.70ID:y1+52vRE0
>>317
頻繁に引き合いに出す癖に出さないという絶妙な放置プレイ
ただの話術かと思ったら容疑者以外にも出して揺さぶるw
326名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 18:38:37.66ID:y1+52vRE0
>>318
常連客にコナンとかいそうだ
327名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 19:54:58.53ID:zrHgPm8XO
>>323
唯一のヒーローかと思うてました
328名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 21:08:16.66ID:ioNw6P3V0
>>316
裏メニューでゲテモノ料理あり
鹿のペ●スの煮込みとか

いやラスプーチン=巨根ってイメージが離れなくて
329名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 21:43:19.19ID:EjtGl5P80
>>32
体の悪い所と同じ部分食べる同物同治ですね
330名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 22:00:38.41ID:EjtGl5P80
ネオジオミニの予約開始したのに誰しもネタにしないなんてヒラコースレの皆はもしかしたらネオジオミニのこと知らないかな
331名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 22:04:28.43ID:dcIxmye20
ネオジオンミニなら欲しい
332名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 22:08:57.17ID:EjtGl5P80
>>330
書き込みしてて何だが購入迷っている
333名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 22:19:17.01ID:vRbcjF5q0
CDローディング時間も忠実に再現したネオジオCDミニとか
334名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 22:20:40.65ID:MyJcix4b0
ニコ生からバーニングファイトが流行の兆しがあるとかないとか
あれの理不尽さは見てるだけじゃわからないから購入してプレイして見てはいかがでしょうか
335名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 22:22:11.14ID:Fein6da20
>>328
鹿の気管のチタタプはゲテモノじゃないよね?
336名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 22:33:47.23ID:zHlsYPMN0
ネオジオXと言う最強機体
337名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 23:07:23.54ID:zPgCb5Ta0
格ゲー専用機は良いとしても一緒に遊ぶ仲間がプライスレス
ネット対戦に対応しなきゃ置き物になるの分かってるしなぁ
338名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 23:32:37.49ID:y1+52vRE0
ニューヨークから大阪に逃げた巨大シンジケートって設定にSNKテイストをそこはかとなく感じる
KOFと餓狼はよく持ち寄って対戦したなあ
あの当時は格ゲーは家庭には縁遠かったので
339名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 23:35:18.20ID:LBmXjtG80
バーニングライバルしか知らないが
340名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/22(金) 23:44:01.88ID:LXQ0/BK7O
メーカー違うが大江戸ファイトを大画面筐体で稼動させてるゲーセンがあって皆で爆笑しながらギャラリーやってた思い出
341名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 00:29:36.31ID:d4AM7tDS0
未だにスマホゲームに置けるサポートフレンド機能にこれ必要性あるのか考えてしまう
342名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 01:03:00.40ID:smEKDJhG0
>>341
ゲーム的には蛇足だがマーケティング的に突っ込まれてるってのが多いからね…
プレイヤーが邪魔に思うのも仕方ない
強いキャラ置いてあってもデッキにあわないシステムとか普通にあるからね
そこら辺で普段はフレンドなしなのに特定マップではフレンドキャラだけでもデッキを組める様にした任天堂にはビックリした
流石というかメモリ振り切ってるというか
343名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 01:23:01.22ID:7KC4Ieo50
・特定キャラがいないと攻略不可能に近いマップで、そのキャラが居ない人でも攻略できるようにする
・その特定キャラを持っている人はサポートに呼ばれることでなんらかの利益を得るのでWin-Win
というのが表向き
・始めたばかりの人に、どんなキャラが便利、または強いのかを教えてガチャ欲を煽る
344名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 01:44:04.22ID:mYRK7TCj0
8000円くらいに抑えてくれたら間違いなく買うんだけども…うーむ
345名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 11:03:14.12ID:smEKDJhG0
>>343
任天堂方式は前者だが多くのスマホゲーはフレ必須にしてフレアピールでガチャ引かすタイプがあるな
そう言うゲームはフレ枠強制なんでデッキをどうしようもない
フレ切れみたいなフレンド数=弾切れみたいなのまである
346名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 12:06:35.48ID:PzwjNYKWO
ネオジオポケットなら既に持ってる
電池があんまりもたなかった記憶
347名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 12:08:19.49ID:aEdrSf3D0
どのゲームもオンリーワンの傑作ゲーがあるから厄介
348名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 12:21:14.04ID:9Eq79/ot0
コンビニに置いてないマイナー漫画雑誌にも、1つはボチボチ売れている漫画が連載されているやつか
349名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 12:36:04.38ID:Dz2IjckQO
>>348
困るんだよなあ
そうそうどの雑誌も立ち読み出来ないし
350名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 12:41:43.43ID:MqVjzeSlO
そこで単行本ですよ(暴言)
351名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 12:44:45.10ID:7KC4Ieo50
ばあさんやどりf
352名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 12:44:48.12ID:smEKDJhG0
単行本だとカットされてる話とか悪い修正されてる所とかほんとやめて欲しい
353名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 12:58:23.73ID:PzwjNYKWO
シャケがいくらでチクショウ

>>350
さっさと新刊出してくれませんかねぇ
354名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 13:11:00.87ID:buEqUFY20
掲載誌版の方がすきだったりするともったいないなぁと思う
単行本買わせるためなのかなとか作者のこだわりや描きたかったけど時間がなかったのかなとかも
355名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 14:08:04.62ID:tRs9fA+I0
>>346
ネオジオポケのソフトって「水木しげるの妖怪写真館」しか知らないんだけど他に何かあったっけ?
356名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 14:49:43.15ID:PzwjNYKWO
>>355
それ気になるな
俺のは確か「オウガバトル外伝」トリスタン主役の話
あと一本あったような…
357名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 15:12:17.29ID:buEqUFY20
メタルスラッグ出てなかったっけ?
メタルスラッグの精密なドット絵が滑らかに動いて美しくてうっとりする
どこが作ってたか忘れたけど素晴らしい仕事だと思う
358名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 15:14:06.23ID:tRs9fA+I0
>>356
日本中を巡って妖怪が写った心霊写真を撮るゲーム、だったはず。
ちなみに撮った心霊写真は鬼太郎だったか水木しげる御大だったかが買い取ってくれる。
柴田亜美のどきバグを読んでた人には、チップス小澤が肌身離さず持ち歩いていたゲームとして知られているかもしれない。

「あんたハワイにネオジオポケットと水木しげるの妖怪写真館持ってくつもりだったの?」
「ばかやろー、社員証と名刺入れは忘れてもこれだけは忘れないよ」
359名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 15:26:30.59ID:LkY8jPFd0
>>358
最初にそれが思い浮かんだ
360名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 15:27:01.61ID:PveZDtYX0
信じては貰えんだろうが
4×年前に水木しげるせンせが来鹿した時
何故か?司会のお姉さんが儂を指名して
水木しげるせンせと一緒に鬼太郎を大きな紙に
描く事になりました。その紙は引越しで散逸したが
鬼太郎のサイン色紙は残っているけど
年月日が全く入ってません。それと当時の儂は
隻腕の水木しげるせンせを『ちゃんと腕があったよ』と
同行したお袋に言ったそうな。
361名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 15:59:04.62ID:MqVjzeSlO
ネオジオポケットカラーだとあの有名な脱衣麻雀のコンシューマ向け唯一の完全移植ががが
362名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 16:39:20.54ID:/KFmnuny0
>>360
>>引越しで散逸
妖怪が持ってっちゃったんじゃね?
363名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 17:15:19.87ID:9Eq79/ot0
火縄銃は無理でも、拳銃でもアサルトライフルでも撃っておけばよかった
でも外国にいくのめんどくさいからいいやってなる不思議
364名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 21:20:55.07ID:8v6Ae3H00
ここの博識な諸兄に教えていただきたい
長野の田舎の方に行ってみたいと思っているのだが
そこに熊の出没情報があって
そういう時はやっぱりやめた方がいいのかね
近づかないのが賢明だとは分かっておるが
それだと一生行けなくなってしまいそうで
365名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 21:23:07.11ID:z7mOciWD0
>>364

止めといたら? 死んだら元も子もないぞ
366名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 21:25:19.67ID:OGfrg0fV0
出没情報がどれくらいの頻度かでも違うが自分の命を秤にかけてそれでも行きたければいけばよろし
自分の住んでるところは出勤の道も熊出没情報普通にあるしそれでも出勤せんとダメだしといった具合
367名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 21:42:48.37ID:2rdQozYy0
いやいやいや、本人は保存食として土に埋められても本望かもしれないが
近所の人達や自治体関係者の迷惑にしかならんぞ
368名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 21:44:21.96ID:z7mOciWD0
動物愛護だかで地元に捕獲したクマを放とうとしたら住民に反対されたとかニュースで見たが当たり前だろ。処分しろよ
369名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 21:44:44.68ID:Gh5f5XGK0
うっかり襲ってしまった熊も殺処分だから熊さんにも迷惑だ
370名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 21:44:45.10ID:LtRDJbu40
>>364
牛先生曰わく、ヒグマから見たら月輪なんてたいしたことねーって
いってたからダイジョーブダイジョーブ
371名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 21:45:19.37ID:m4RyqyT80
>>370
呂布を見たあとの関羽だよねwww
372名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 21:47:00.41ID:5MpaqB750
ヒラコー呟きまくってるが原稿上がったのかな
373名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 21:49:51.00ID:tRs9fA+I0
>>368
あいつら絶滅危惧種な事もあるから、露骨に人的被害の危険がない限りは、人里離れた所で熊避けスプレーぶっかけた後(人間が危険な事を教える為)に放逐が基本だよ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 21:51:18.55ID:z7mOciWD0
>>373

絶滅してほしい
375名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 22:13:42.73ID:tosBB7RC0
>>364
最高のタイミングで

横合いから思い切り殴りつける
376名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 22:51:52.79ID:4ptydvlJ0
田舎に行くの度合いにもよるんじゃないか?
観光地に行くんなら基本的にはそこまで危なくない
ひとけのない山に入って野宿したいとかならやめた方がいい
377名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/23(土) 23:10:51.54ID:43tyDFmf0
>>364
行く内容にもよるな
正直、いま熊だのサルだのイノシシだの出ない田舎にいくのは珍しいからな
378名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 00:11:55.99ID:7ERYqk7N0
俺のところはイノシシが頻繁に現れ畑のジャガイモを全滅させられたが一度も直接遭遇したことはない
まあ運だ
379名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 00:20:32.77ID:0NFPVaNV0
事案になるのは出会い頭事故にたいなのが多いから、先方に気付いてもらえるかどうかが肝
複数で騒がしく歩く、鈴やラジオを付けるなど
猟師はタバコ吸ってると気付かれて逃げられると言い伝えてるらしいが、例えばトウガラシなどの刺激臭は効果あるのだろうか?
380名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 00:45:55.34ID:oIKVhJ9T0
>>378
親戚は罠で捕まえてガンガン殺してる
381名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 01:00:47.46ID:r7Cj11uh0
>>364
ところで何をしに行くの?
あっもしかして、『動物が、大好き、なんだ!』って・・・
382名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 01:36:40.61ID:yhUD6amY0
熊よけの鈴で大丈夫らしいじゃない
ホムセンかアウトドアの店で熊よけの鈴買ってけばいいじゃん
中には変わったのがいて近づいてくるのもいるらしいけどな
383名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 01:47:17.71ID:1N2ffGb20
近づかないのが一番だよな。機嫌の悪い君主に近寄るな、というし。
384名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 01:53:01.34ID:GN0GYnxDO
「大変だぁ!?これは熊集め鈴だった!!」
「ドラ(略)」
385名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 02:01:17.90ID:ilqBKZ3b0
長野でも北の方は熊多いからな。
あまりに頻繁に会うから熊は人を襲わないという迷信がまかり通ってたレベル
秋田でさんざん死んで今頃になってビビってる現地民
386名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 02:05:02.25ID:oIKVhJ9T0
ムツゴロウさん『怖くないよ』
387名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 02:27:37.21ID:P6IXvZ3S0
>>364
長野っつっても森の奥に分け入るとかでもなきゃ長野県人が熊を殺すだろうから人里なら大丈夫かないか
388名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 04:43:51.82ID:D26t0InQ0
ネトウヨ川田倫也とksm world newsの関係はこれ
http://2chb.net/r/news4vip/1529054161/2

川田倫也ことksm world newsは傷病手当てを不正受給していない
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/11995/1239495374/837

川田倫也とksm world news
http://2chb.net/r/news4vip/1529054568/20

ksm world newsは川田倫也先生ではありません
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/7122/1073572628/191
389名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 09:57:42.98ID:h+nrF5RP0
そういや秋田で熊に遭遇したおばあちゃんが熊に蹴りいれて撃退したとかいうニュースがあったがどんな女傑なんだろな…
390名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 10:23:20.04ID:uFmH0m5j0
人の味知ってる熊だと存在知らせるとかえって寄ってくるらしいね
今時そんな熊は生き延びてないだろうけど
391名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 10:33:33.50ID:0NFPVaNV0
大抵の動物はジャンプ傘を開くと、あの勢いと音と大きさにビビるらしいね
クマも逃げるかね
392名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 10:39:19.17ID:r2dDj3jy0
佐々木倫子の忘却シリーズで爆竹投げると逃げるという話があったけど本当かな?
一応北海道人が描いた話だから信じてるけど
393名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 10:42:39.72ID:uC3ACaEc0
364だが寝落ちしてしまった
GWに諏訪大社に行って面白かったので再訪したいが
行きたいところが人里と山の境目にある大社より少し山側なんで
熊の生活圏にお邪魔してしまうことになるんだ…
秋の連休あたりに行きたいと思ったが冬眠前の餌探ししてる熊に遭遇したら怖い…
諸星ファンとしては熊よりミシャグチ様に殺されたいわ
そういや諸星って諏訪出身らしいね

諏訪大社近くの守矢史料館で撮った写真貼っとく

https://imgur.com/a/FaashW1

ウサギの左側に「脳和 鹿の肉と脳みその和え物」というヒンナな神饌がある
394名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 10:51:23.50ID:KGTSc6tI0
>>392
銃声と思うんだろうな。
ただ、着火するのに時間を要するから、目の前に現れたときには…
395名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 10:56:17.90ID:ktb/EQ2M0
>>391
点が一瞬で大きな円になるのが彼らにとって得体のしれない恐怖と聞いたことある
396名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 10:58:55.87ID:EHaMGYDz0
画像はスマホの本体に保存しないでクラウドに保存したのをアプリで見てるんだけどアプリが応答していませんって表示されてフリーズすることがある。

自分が気にしすぎなだけでクラウドってそういう不安定なもんなのかな? ちなみにDropbox
397名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 11:23:21.73ID:mmDYuDG60
テレビでONE PIECE歌舞伎やってたんだけど
ヘルシング歌舞伎だとどうなるのかな?
ドリフ歌舞伎だとどの辺やるのかな?
と考えてテンション上がる昼前。
398名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 11:24:57.95ID:nh8u5C080
>>393
まぁ基本人の通る道で行きゃ大丈夫だよ
心配ならどこでも車でいくしかないな

ダメなときは旅館でも売店でも襲われとるから田舎にその手の完全な安全はねーべ
399名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 11:47:20.43ID:HvqyEg/y0
歌舞伎にしたら豊が

「首置いてけ〜」「ゆかぬ」「置いてk」「ゆかぬ」
「置いt」「ゆ〜か〜ぬ〜!」「お〜い〜て〜け!」
「ゆ〜!か〜ぁ〜!ぬ!」「あ!お〜い!てぇ〜!……けぇ〜〜〜!」チャチャン!カン!

みたいになるんだろうか?
400名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 12:19:23.29ID:uC3ACaEc0
菅野の宙吊りは見てみたい気もする>スーパー歌舞伎
401名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 12:26:43.13ID:ON4CVgCd0
スーパー歌舞伎なら死の川は表現しやすそう
402名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 12:32:52.83ID:uNU+6BEL0
ゲームや漫画なんかの舞台化が増えてるからヘルシングはいつかやってくれると信じている
しかしキャストがどうなるやら
403名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 12:38:51.14ID:HvqyEg/y0
まんま声優さんがやれば良いんじゃなかろうか?
あまりにアレなら目を閉じればホラそこにヘルシングが
404名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 12:48:01.87ID:h+BhDLb80
裏方全部ウォルターでいけるな。
405名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 12:50:06.83ID:ON4CVgCd0
声優が舞台やるんならドリフが見たい
私男だけどサイガー与一見れるなら舞台初めて見に行きたい私男だけど
406名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 13:15:09.17ID:uC3ACaEc0
パタリロ舞台化とかそれ以下になりそうだけどなあ

見た目より内容のはしょりっぷりにぐったりしそうだ
407名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 13:19:05.92ID:P6IXvZ3S0
むしろパタリロは舞台向きじゃないかバンコラントイボイノヒヒ出してるだけでオッケーだろうし
ただヅカ向けだな
408名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 13:23:46.58ID:uNU+6BEL0
パタリロは最近舞台化されてたよ
昔からしてたかもしれんが
409名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 13:28:11.94ID:suNGT8bX0
>>403
弱虫ペダルでもイケたんんだ、大丈夫だよ、大丈夫だよ?きっと大丈夫だよ?、たぶん
410名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 13:28:16.12ID:ilqBKZ3b0
>>393
あの辺ならまったく居ないことは無いがかなり少ないから大丈夫やろ。
長野県で熊に気を付けなければいけないのは北アルプス山麓とかやし
411名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 15:10:54.08ID:1N2ffGb20
ドリフかヘルシングの実写ならネットフリックスがお金を出して、きちんと俳優を雇い吹き替えを声優がやれば…。
日本人役の俳優はアジア系なら文句言わない。多分、日本人はいない。
412名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 15:29:55.07ID:h+nrF5RP0
最近999の舞台化かなにかのCMを駅で見かけたけどなんだか微妙な気分になったな
特にメーテルがな…きれいな人ではあったがどうもコレジャナイ感が
413名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 15:32:20.37ID:1FRB0PDc0
そういえば第一水陸機動連隊の愛称がバラモン連隊だそうで、男塾的ないかがわしさを感じて最高です


(方言の『ばらかもん』の別表記だそうだけどね)
414名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 15:35:56.25ID:WK9vvU7q0
ドリフは来年で掲載10年、まだ5巻・・・。
415名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 15:55:06.47ID:uP7hq8vU0
パタリロ舞台は少し前に話題になったよ
バンコラン役の元仮面ライダーが強制わいせつで捕まったのと不起訴になったとかで
今年公開予定の映画がどうなるのかは知らんけど
416名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 15:57:56.60ID:PCYujlFS0
アニメの舞台化の土台って、やっぱテニヌとかその辺から来てるのかな?
それともSMAPかなんかの聖闘士星矢くらいまで遡るんだろうか
417名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 16:07:19.81ID:ktb/EQ2M0
>>412
車掌さんどうすんだよと思ってググってみたらけっこう上手いことアレンジされててワロタ
418名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 16:14:54.60ID:AFCNJXz/0
宝塚のベルばらからぢゃないかい?
419名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 16:19:56.33ID:PCYujlFS0
あー宝塚があったか
でも宝塚は別格な感じがあるっつうか
昨今の割りと普通に舞台化される感じとはちと違う気がする
420名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 16:22:00.16ID:Qd4P6rus0
宝塚の銀英伝観てるような猛者だって
このスレには居るだろう。
421名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 16:27:01.50ID:ON4CVgCd0
ここの住民にヅカファンいたしその人なら見てんじゃないの?
422名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 16:28:50.46ID:uP7hq8vU0
女向けのイケメン原作付きコスプレ舞台はやっぱりテニヌからだろうな
男向けではあまり聞かないね
そういえばロードス島の(以下略)
423名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 16:29:25.19ID:uNU+6BEL0
色々やってたんだな宝塚

ベルサイユのばら
るろうに剣心
ルパン三世
ブラックジャック
JIN -仁-

他にもまだまだあったが結構意欲的ですな
424名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 16:29:50.41ID:r7Cj11uh0
>>416
サムライトルーパーの舞台って無かったっけ?
425名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 16:33:52.18ID:ON4CVgCd0
原作と似ても似つかない配役のはがない舞台は結局ダメダメだったんだろうか
426名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 16:57:19.93ID:XcROmdqH0
渡辺謙と真田広之が家久と信秀で
427名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 17:13:09.52ID:P6IXvZ3S0
>>415
バンコランが強制ワイセツとかイメージが…あれそのままだな
和月もヒューイット役でどうだ
428名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 17:34:23.60ID:ktb/EQ2M0
>>420

477 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/01/08(木) 21:22:50.87 ID:6rTS5RbW0.net
>>454
ヅカ版、見てきたが、ラインハルトがいい感じでラインハルトしてたぞ。
足長いわ、美形だわで満足だった。
艦隊戦は男役によるダンスでイメージ再現。宙組は長身揃いだから映える映える。
なお、ラップは登場後30秒で死ぬ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 17:35:11.44ID:ktb/EQ2M0
>>423
逆転裁判なんかもある
430名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 17:57:49.90ID:ZGKltCnxO
北斗の拳なんかも結構腐人気はあるんだが………
まあ、無理だろうな
431名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 18:24:46.66ID:7ERYqk7N0
ジャギ×ハート様とか?
432名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 18:54:24.73ID:NJxDNnuo0
北斗の拳は「ザコの、ザコによる、ザコのための、ザコだけの舞台『北斗の拳 ‐世紀末ザコ伝説‐』 」
ってのが去年上演されたよ
https://www.clie.asia/hokuto_zakobutai/
433名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 20:27:10.28ID:DmDsDyeh0
平野耕太†537 ドリフターズ 	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
平野耕太†537 ドリフターズ 	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
平野耕太†537 ドリフターズ 	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
平野耕太†537 ドリフターズ 	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
平野耕太†537 ドリフターズ 	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
平野耕太†537 ドリフターズ 	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
平野耕太†537 ドリフターズ 	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
年に1回くらい凄く尖った劇があるよね
434名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 20:59:19.88ID:nVZ6X01j0
>>433
流れてきた画像しか見てないけど
ポーの一族だかトーマの心臓だかはクオリティ高かったな
435名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 21:05:26.57ID:6ZtB1W/D0
>>433
ヅカならヘルシングいける気がする
436名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 21:09:21.82ID:UR48wy+B0
ヅカフィルターかかってるせいかもしらんが
全部「イケルやん!」って思ったわ
437名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 21:13:25.28ID:6JeCp5lV0
宝塚にできないのなんてパタリロぐらいじゃないの
438名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 21:27:40.93ID:ET68qky90
ヅカでやると大抵何とかなるってイメージだな
439名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 21:28:07.72ID:HvqyEg/y0
ヅカの事は分からんが
はいからさんが通るですら男役の方がでかく
ポスターで前面に出るんだな
440名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 21:35:14.75ID:suNGT8bX0
>>438
元ネタになる作品にしても、いろいろなフィルター通ってマイルドになった物を
俺らが目にしてる訳だし
441名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 21:35:35.67ID:ktb/EQ2M0
>>439
面白いのが「女が男を演じる劇」なのにあくまでも男女の恋愛を描いてるとこ
いやはや、御婦人方の需要は複雑怪奇
442名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 21:37:23.39ID:DmDsDyeh0
宝塚の場合下手な邦画よりクオリティ上げて来るらしいね
一部の奴らから絶賛の邦画版流浪に剣心より宝塚のほうが出来がいいらしいし
443名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 21:49:08.41ID:h+nrF5RP0
どっちも見てないけどポスター見る限りるろ剣はヅカ版の方がカッコええと思ったよ
444名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 21:49:16.13ID:0NFPVaNV0
ダチョウの羽根は牧場とかあるからそれなりに手に入る。本当に入手困難なのは傷のないヤマドリの尾羽根だ
という話を聞いた事がある
ヅカはそのへんすごく大変なんだろうなと、あの衣装を見るたびに思う
445名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 21:54:33.68ID:uC3ACaEc0
ヤマドリって美味しいらしいね(山賊ダイアリー)
ウナギに比べたら飼いやすそうだがなあ
446名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 22:02:03.41ID:mmDYuDG60
>>414
菅野の年齢だった奴が土方の年齢にもならーな
447名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 22:15:04.38ID:r7Cj11uh0
>>437
このスレ的にはズカ版江戸むらさき特急が見てみたい
448名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 22:15:41.22ID:0NFPVaNV0
>>445
近縁のキジが美味しいんだから(実体験)、ヤマドリも美味いに違いない
田舎によくある剥製も、一見地味っぽいヤマドリの方がずっとレア度高いんだってね
キジならウチにもよく来るが、ヤマドリは山奥で1回見た事があるきりだし
ヤマドリ牧場が作れたら儲かるかな
449名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 22:25:24.85ID:xp4CBYHS0
>>423
そうゆう三次元化より、マッカーサーと白州次郎の方がショックでかかった。
450名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 22:38:29.06ID:P6IXvZ3S0
>>433
銀英とBASARAはむしろヅカ向けだな
男同士でホモホモし、ゲフン耽美チックなやり取りがある
はいからさんはむしろ古典
451名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 22:40:01.43ID:P6IXvZ3S0
>>437
マントひひとバンコラン達がまんまヅカ向けだし
パタリロもなんなら将来や親類筋美少年なんだよなあ
452名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 22:41:20.51ID:P6IXvZ3S0
>>439
お姉にいさまみたいなもんで花形ベテランが務める所だからな
主役より配役でああなる
453名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 22:42:30.83ID:P6IXvZ3S0
>>441
ヅカは絵なるシーンなら男同士でも女同士でも盛り上がる雑食系ではなかろうか
454名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 22:43:58.98ID:P6IXvZ3S0
>>447
何気なくやりこなしそうで怖い
特に偽悪とかノリノリそう
455名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 22:45:26.43ID:r7Cj11uh0
>>453
ヅカ版ゴールデンカムイ早よ
456名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 22:51:50.63ID:7ERYqk7N0
>>455
姉畑先生はどうするんですかねえ
457名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 22:52:29.09ID:suNGT8bX0
>>455
いや、先にテラフォーマーズだろ?
458名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 22:54:53.97ID:NJxDNnuo0
ヅカは相棒もやってたな
踊る右京さんはシュールそう
459名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 23:04:26.18ID:QZuU7Dvg0
ロマサガも舞台化してるんだってね
ヅカではないけど、小林智美氏の画風はヅカと通じるものがある
460名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 23:08:20.74ID:fNZ0gpEd0
>>458 本編設定で社交ダンスは一通りこなせたはずだけど。
461名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 23:09:04.07ID:r7Cj11uh0
>>456
自然を愛して愛しすぎた学者としてなら・・・
おやぶぅんと姫の関係は純愛として表現されそう
なお、原作絵
462名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 23:10:05.19ID:fVzK9yO+0
>>459
殺してでもうばいとるとかルドン送りとかやったん?
463名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 23:12:41.37ID:QZuU7Dvg0
>>462
舞台化されたのは3だからな
2はこれからやるって
464名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 23:18:06.70ID:P6IXvZ3S0
ヅカ版おとこのいかぁりか
ヅカ版ククロビン音頭
ヅカ版チタタプ
こう考えると舞台要素がある豊劇場とか楽勝じゃな!
ドワーフ役とかノリノリでやりそう
465名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 23:20:50.63ID:uNU+6BEL0
>>462
全く期待してなかったが3なかなかよかったよ
話の展開がきれいにまとまってて良くできてた
10月の2が楽しみだ
466名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 23:28:04.50ID:1N2ffGb20
社交ダンスってクイックステップやスローフォックストロット、ワルツとか色々あるあれか
背中を広げないとダメだから糞辛そうだった
467名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 23:35:21.92ID:fVzK9yO+0
>>463,465

なるほどありがとう
つまり私が町長ですを(違
468名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 23:48:56.03ID:7TYCXqqN0
ヅカ版くそみそテクニック
469名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 00:38:47.97ID:AE4VE01q0
>>449
さっきHP覗いてみたら
専科とかいう脇を固める人たちのところに「吉田茂」ってあったのは
見間違いでは無かったのか…
470名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 01:17:23.92ID:oAgoEelo0
オクトパストラベラーってゲームで町長でも村人でも
どつきまわせて楽しいかった
471名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 01:19:38.72ID:EsQKUwrZ0
ゲーミングノートPC買ったらオーバークロック使えるソフトがプリインストールされてたけど、いざ使おうとしたら「メーカー既定値越えたら保証外にするぞ」とか脅かすメッセージが表示されて怖くて触れない
472名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 04:05:05.09ID:fLnBdSOU0
いよいよ監督にごめんなさいする準備が
473名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 04:09:15.24ID:/HVkhIU10
けっこう仮面舞台化とな?
474名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 04:13:36.12ID:7KeGpHRu0
けっこう仮面vs変態仮面でヅカで
475名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 09:01:14.95ID:h1VELJb9O
>>458
相撲!? ってなったw
でもその気になれば相撲漫画もやれそう
476名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 10:02:04.45ID:7CKD50a50
シコふんじゃった
477名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 12:24:02.61ID:/sTin/Or0
多聞と菅野が相撲しようぜってやりましたな
478名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 12:40:50.11ID:jbj+93K20
盟神探湯なんてもんが成立するんだから
あながち「相撲で決めようぜ」ってのも馬鹿にできんわな
「取ったらわかったナカーマ」ってのもどうかと思わんでもないが
479名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 12:42:55.45ID:dtfopi7fO
よし、亀の甲羅を焼こう
480名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 13:01:11.08ID:8A2CGVuX0
>>479
小笠原諸島から取り寄せてやるんでしょ?
481名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 14:05:32.34ID:ubtpNMJY0
土中で分解する生分解性のレジ袋みたいなんが欲しいのに日本じゃどこも小売してない
482名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 16:11:23.74ID:dVqQaG5C0
そういや殷墟って相当内陸なのに
亀の甲羅って手に入ったのか
すっぽんとか川の亀で済ませたのか
483名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 16:17:52.24ID:OqhLMMAf0
殷の時代に使われていた亀は昔の屋台でお馴染みのクサガメとからしい
自前で取れる分では足りないので周辺異民族に朝貢させてたとか

殷は洪水のこない台地の上にできた都市国家の連合だったから
484名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 16:25:11.29ID:YgoS/Lbg0
クルクル回りながら飛ぶ亀だったんでしょ
485名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 16:29:01.50ID:ys8Gtav40
最初のジムとその次のダンジョンが楽になる亀かもしれない
486名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 16:30:21.58ID:OqhLMMAf0
NYの下水道の4兄弟の亀は
487名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 16:36:22.01ID:/HVkhIU10
スタンディングトータス(陸戦用・宇宙戦用)
スタンディングタートル(湿地用)
488名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 16:37:44.45ID:YgoS/Lbg0
ビコーズヒートータス
489名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 16:54:01.81ID:GCdnx+mm0
そういえば来年譲位やるんで亀の甲羅集めてるらしいね
490名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 17:08:38.32ID:YgoS/Lbg0
中田?
491名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 17:15:16.46ID:rOq4S10I0
スッポンモドキー
492名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 17:19:58.53ID:ys8Gtav40
独り身だがすっぽんがどんな味なのか一度食べてみたい
なんとなく美味そうなイメージはある
493名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 17:29:47.94ID:dVqQaG5C0
>>489
不吉な割れ方したら怖いな
494名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 17:30:44.38ID:waLicuLR0
>>493
不吉じゃない割れ方するまで占うから大丈夫
なお古代中国の昔からそうしてきたらしい
495名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 17:35:07.91ID:d5c0kJ8f0
ガチャで当たりが出るまでリセマラするみたいだな
496名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 17:43:13.09ID:wnenO2K+0
>>492
ほーら 海亀のスープだよ〜(漂流中
497名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 17:45:14.04ID:dtfopi7fO
はあーすっぽんすっぽん(25歳)
498名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 17:46:21.85ID:Ijwm0ye60
>>496
それ偽ウミガメのスープ
499名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 17:55:03.01ID:waLicuLR0
トシちゃん二十五歳
500名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 17:56:13.81ID:OqhLMMAf0
ニューギニア産鹿の肉
501名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 17:58:28.81ID:dVqQaG5C0
鹿がいるなら人間食わんで済んだろうになあ
502名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 18:00:22.65ID:ys8Gtav40
>>496
腕出せオラァ!中高一本拳で上腕殴ったるから腕出せオラァ!
503名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 18:04:41.83ID:wnenO2K+0
漂流〜スカイハリケーン(意味なし
504名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 18:10:11.35ID:DchuLtQA0
中臣氏が対馬・壱岐・伊豆に勢力持ってたのも亀甲収集の必要性からだっけか
505名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 18:23:53.21ID:dVqQaG5C0
ああ〜レディハリケーン
506名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 18:25:44.25ID:h1VELJb9O
ハリー・ケインは日本人的にはハリケーンって言いたくならないか
507名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 18:28:01.54ID:ys8Gtav40
ハリーケインはハリケーンもじって名付けられたって聞いておりまする
508名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 18:30:09.28ID:dtfopi7fO
破李拳と言えば竜
509名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 18:35:56.82ID:dVqQaG5C0
今の日本だと鹿の方が手に入りやすそうだがなあ
亀だとワシントン条約とかに引っかかりそうだ
中臣ー藤原氏と考えると春日大社とか鹿島明神とか鹿のイメージ
だからこそ鹿を忌避するのかもしれないけど
510名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 18:38:43.87ID:d5c0kJ8f0
一般人と農家の人で鹿のイメージ全く違いそう
511名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 19:04:26.04ID:5pMW3Re/0
映画などで日本軍の制服を見るとダサいと思ってしまう
武装親衛隊の制服ってよかったんだなって…あのヒゲはその点、優れていたのか
512名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 19:06:17.98ID:TvE57umU0
今の農家の人は逆に、生類憐れみの令で鹿やイノシシを殺すのを禁じたけど現場判断で徹底されなかった気持ちが分かると思う
513名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 19:11:40.34ID:jXCjOhaP0
ナチスはデザイン全般が大変に厨二感が溢れてて、戦後にステレオタイプな悪役としてフューチャーされ続けたのもむべなるかな。
514名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 19:17:00.12ID:Gs8J7xY/0
>>477
えっあのふたりってラッコ鍋食べてたの?
515名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 19:26:24.75ID:g1MnJNUj0
ヘルシングって吸血鬼とかナチスとかバチカンとか十字軍とか厨二要素ぶちこみまくりだったよな
516名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 19:27:23.68ID:TvE57umU0
自衛隊対ナチスドイツと言われた大鉄人
517名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 19:41:30.81ID:h1VELJb9O
ナチがかっこいいとあかんのやなかったっけ?
リンかけはアウトだろあれ

>>507
マジすかポリマー
ちょっと何かの面白CMに出て欲しいなw
518名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 19:43:32.43ID:Siq532cw0
80年代の漫画はドイツ大好きだったな
519名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 20:07:51.50ID:Gs8J7xY/0
信長もそうだけどヒトラーってあるときから急に黒魔術やら神秘主義やら
スピリチアル()な人物扱いになったよね
ありゃなんだったんだろう
520名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 20:20:12.00ID:E6z3wcWA0
本人オカルト嫌ってなかったっけヒトラー
521名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 20:26:17.08ID:7KeGpHRu0
ヒトラーは熱狂と共にドイツにやって来た芸術家崩れの青年だったからな…
昔からあったドイツの見栄っ張りな部分を肯定的に捉えて映像的に映える様に進化させたという面では各国に影響もある
当時はまだ実用一辺倒な国々もあったからね
522名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 20:31:55.20ID:r3Ki/UfH0
アーネンエルベは1935年から公式に活動してるんだが
523名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 20:33:32.25ID:Qf3/Xd8E0
あなたの恋人は死んでも今もあなたを愛しているのと全部嘘
524名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 20:49:55.44ID:7KeGpHRu0
>>519
中世は元々そんなもんかなってのもあるかも
なにか災害や飢饉があると寺院とかモニュメント作るのもお決りだしね
第一次から第二次にかけて欧州ではオカルトブーム再燃に湧いていたのでイギリスなんかも交霊会ブームや戦争での魔術、演出的指導とか受けてオカルト総動員だった
偉い人のご婦人が傾倒して政権に絡むというのは後の世にもある大統領婦人や大統領そのものが占い師に傾倒するとか…
Vサイン計画でも相手を精神的に追い詰めるべく用意がなくても相手に意識させられる様に開発され、指を使ったサインやト・ト・ト・ツーというドイツでノックのテンポにも使われる古典音楽にもある調子をモールスに定め放送の前などに多用してイメージを乗っ取った
この既に普及してるイメージ乗っとり術というのは宗教や魔術等の得意な分野だったとか
昔の映画なんかでト・ト・ト・ツーから始まるのもその為
チャーチルはこのレクチャーを受けて自分に手のひらを向けるサインを乱発していたが、
手のひらを自分に向けて相手に甲を向けるのは支配階級への反抗も意味してしまうとレクチャーを受けてからは頑張って相手に手のひらを見せるVサインを使うよう気を付けた
なお、Vサインが弓兵云々の話は有名だが実際はそういう話はないと言われる
そもそも当時のロングボウ兵には金銭捕虜的価値がないんで普通に処刑されるとか強制労働されるとか
指だけ切って返す意味があんまりないとか
525名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 20:51:37.26ID:7KeGpHRu0
>>520
途中から傾倒するってのはよくある
イギリスも劣勢故にうさんくさいと言われる魔術師や奇術師をアドバイザーにした
特に奇術師は大成功だったね
526名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 20:52:04.89ID:wm/VAoMY0
>>518
今は再販含めてハーケンクロイツは自主規制でアカンから
作家がやりたい言っても通す編集は少数派だろうよ

ムダズモやヘルシングが例外
527名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 20:54:05.03ID:7KeGpHRu0
>>526
鉄十字で代用だな
こっちは現役
528名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 20:54:06.41ID:E6z3wcWA0
>>526

まあ10年もしたら逆にナチスを悪者に書くな!ってなるなヨーロッパは
529名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 21:02:10.63ID:dVg3ezXn0
フィンランド機の国籍マークもいけないとか、大戦機模型のあれもいいかげんにしてほしいぜ
530名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 21:04:32.78ID:rOq4S10I0
他者を言論統制で縛り上げるとかファシズム大好きね
531名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 21:09:27.24ID:7KeGpHRu0
結局スワスティカの乗っ取りだしな
卍さんも風評被害を受けていい迷惑
右まんじを斜めにしただけの逆さ十字みたいなテキトーさ
逆さ十字が黒ミサや生贄儀式や人種迫害の象徴だからって十字架を迫害するか?っていう理不尽さを感じる
もっとも十字架自体が虐殺と侵略のイメージがあるんだけど…おっと誰か来たようだ
532名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 21:16:05.33ID:GvxqJ3Ll0
ジョジョ第二部はナチスの科学力は世界一なんて言って終始はっちゃけてるヤツがいるがあいつはコメディリリーフだからいいのかね
533名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 21:17:11.16ID:rOq4S10I0
ドイツになってなかった?アニメは
534名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 21:24:00.95ID:2tQflA360
まぁ、ナチスって言い方は基本的にドイツ以外の国のやつが言うのであってドイツの人はナチスって言わないからアニメではドイツに変更されたって聞いたな
535名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 21:31:22.44ID:/HVkhIU10
世界中学生ボクシング大会ドイツ代表主将がヒューラーを自称しているのはアリですか?
536名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 21:40:38.63ID:E6z3wcWA0
日本の政党がジャッ〇党とか言うようなもんだからな。ナチスって蔑称だし
537名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 21:43:05.18ID:PEbMn8c30
やーい、お前のかぁちゃんナ〜チ〜ス〜
ついでに親父はポルポト派〜
538名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 21:51:26.81ID:ctPbhlyzO
>>537
なんか強そうだな
539名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 21:52:27.04ID:7KeGpHRu0
宅配屋さんだったわw
540名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 21:52:31.95ID:TvE57umU0
旧ユーゴもエグいもんがある

元々セルビア語とクロアチア語ってほぼ同言語どころか日本語で言うなら大阪弁と京都弁ぐらいの違いでしかなかったのが
民族対立から国家が独立するとそれぞれがマイナーな独自の単語を掘り出して来て今までの共通語と置き換え
2年ぐらいでまともに話が通じないぐらいの別言語になったとか
541名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 21:53:09.00ID:rOq4S10I0
おじさんをスターリンの手下にしよう
542名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 21:53:32.36ID:TvE57umU0
>>535
上手い返しをしたいがもうリンかけなんてろくに覚えてねえよ!
543名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 21:57:40.30ID:5pMW3Re/0
ナチスの正式名称を書けない俺…多分、日本人の数割はそんなもんだと思う
ユダヤ人も喜んでいるのではないか
544名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 21:58:00.46ID:7KeGpHRu0
>>536
ゆで先生「マジで?」
NSDAPだっけか
545名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 21:59:03.83ID:7KeGpHRu0
>>540
欧州はそういうの好きだよな
ルワンダの対立も元々は同じ民族だったのに管理に便利だから分断されてた
546名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 22:01:19.26ID:UVDOcv6F0
ヒューラーって、単に指導者の意味らしいけど総統のイメージが強すぎて使えないとかあるのかな?
イタリア語のドゥーチェはどうなんだろ。
某アニメで連呼されてるが、問題になったとは聞かないが。
547名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 22:06:24.97ID:7KeGpHRu0
>>543
日本では逆にナチスの正式名称がタブーにされてるからな
なんせ正式名称が国家社会主義ドイツ労働者党なんで…
困る方々が沢山いるという
やり口もソ連共産党と似たコースだし
右左両方ともに都合がいい約束をしておいて有利になると約束を破って弾圧し牛耳り暴力装置によって独裁者になり個人崇拝を始める一連の流れ
548名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 22:11:44.50ID:r3Ki/UfH0
>>537 どこのコルナー人@「戦う都市」だ
549名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 22:13:04.37ID:UI0t0ehb0
センセー、全体主義と国家社会主義とファシストの区別が分かりませーん
いや割と皆一緒の扱いしてるし実は一緒なのか!?
550名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 22:14:39.46ID:E6z3wcWA0
リベラルとファシストに違いはあるんだろうか。
551名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 22:19:50.00ID:rOq4S10I0
詐欺師は自分をよく見せるものよ
552名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 22:36:35.20ID:Gs8J7xY/0
>>540
大阪と京都って・・・
そりゃ絶対仲悪いだろ
553名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 22:48:31.06ID:7KeGpHRu0
>>549
やってることは一緒です
554名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 22:52:22.04ID:TvE57umU0
>>552
まあセルビアとクロアチアなんて数百年対立し続けててむしろ旧ユーゴが無理だったというか
555名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 22:52:41.11ID:7KeGpHRu0
まあ分かりやすく言えばナチスやポル・ポトは負け組のファッショでかつてのソ連や中国共産党は勝ち組のファッショ
ファッショがファッショだと批判する事で自分を批判側に持っていこうとするテクニックみたいなもんでどっちも周辺国侵略して併合しとるし自由選挙許す気がないししょうもない悪口すらも許さない
ソ連末期はたがが緩んだのでバラけたから余計に北朝鮮や中国共産党が躍起になってる
556名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 23:26:13.19ID:UM5PeiDC0
>>552
京都と一番仲悪いのは神戸
557名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 23:27:30.45ID:17QQ/qQI0
【悲報】ヘルシング20周年の準備をしていたフデタニン、第1回が1997年掲載だったと今日知る
558名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 23:30:51.61ID:7KeGpHRu0
>>557
どこで間違えちゃったんだろうなw
559名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 23:36:35.74ID:g36gtRSg0
>>557
ステポテチーンだなw
560名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 23:39:20.77ID:7KeGpHRu0
巻末漫画のネタは決まった様だな
今年中に出るのか知らんがw
561名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 23:46:32.59ID:17QQ/qQI0
【朗報】ヘルシング完結10周年に切り替える
562名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 23:48:33.63ID:/HVkhIU10
「今日はボスの20回目の20歳の誕生日だ!」
563名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 23:48:34.50ID:inpljJZm0
なぜ21周年じゃだめなのか・・・
僕にはがんばってとしか言えません
564名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 23:49:43.17ID:rOq4S10I0
時空を歪ませるほど休載するヒラコーが悪いということで
565名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 23:51:14.34ID:7KeGpHRu0
満20周年で行こうぜ
566名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 23:54:48.03ID:/HVkhIU10
ウィキペディアの概要は正しいがヘッダの作品情報が間違ってたのかw

https://ja.wikipedia.org/wiki/HELLSING
掲載誌 ヤングキングアワーズ
発表期間 1998年 - 2009年
巻数 全10巻
話数 全89話+特別収録3話

概要[編集]
少年画報社の『ヤングキングアワーズ』誌に27号(1997年5月2日発売)から2008年11月号まで連載されていた。
567名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 23:56:08.76ID:7KeGpHRu0
>>566
プロがwiki参考にしちゃいかんなw
自社のデータベースで初連載載った号をみないと…
568名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 23:57:17.54ID:/HVkhIU10
どっちみち去年気が付かなかったんだから
時既にお寿司だよな
569名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/25(月) 23:57:31.08ID:rOq4S10I0
ピクピクピクとしそうなメスブタだらけそうっス
570名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 01:01:50.71ID:vJzDmWDv0
>>478
つまりこうですね
「麻雀で勝負よ!」
571名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 01:22:35.17ID:J7d93Iyb0
デュエル!(ウィーギョンLP2000)
572名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 01:25:55.28ID:tDPR4T4h0
デュエル!(鐘が鳴り、絶対運命黙示録が流れる)
573名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 01:43:45.25ID:MMgLskc30
もくしくしもしもくくもしもしくしくも
574名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 01:51:40.80ID:dLaKGmIo0
フデタニン「魂のやり取りだけじゃもの足りないな!ヒラコーのおっぱいで!」
575名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 06:16:32.03ID:uf+VCNWO0
対戦相手の黒王様が勝った場合は主将にヒラコーのたぷたぷ乳がくっつくのか…
576名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 09:06:32.15ID:WHDMXafnO
北海道に北斗市というのがあるんだが、煽り運転で事故起こして逮捕された奴の地方欄での新聞の見出しが「北斗の男 容疑で逮捕」ってなってて朝から笑ったw
これ、市を省略するとしたら内地の方では「南アルプスの男」とか「さいたまの男」とかになるんだろうか?

九州だと「鹿児島の男」はあっても「薩摩の男」が無いのは残念
577名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 09:48:42.78ID:IFpxscv00
その命名規則だと仮に男の中の市があったら男の中の男になるのか
578名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 09:50:26.56ID:5oMVWZTS0
ソドム市かな?
>男の中の市
579名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 10:03:50.07ID:tDPR4T4h0
第三銀行の第三の男
580名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 10:19:38.80ID:SJoUfDBYO
俺んとこもそんな地名にして欲しかったな

昔ビートたけしの番組で不死身の男(富士見のお爺ちゃん)があったっけ
581名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 10:40:34.51ID:dLaKGmIo0
不死身書房?
582名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 10:44:52.62ID:gy5+EsmK0
ソドミー書房
583名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 11:25:12.52ID:4fRsRwT20
>>581
その実態は欠員をこまめに補充してるだけ
584名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 11:29:03.39ID:4fRsRwT20
アタナトイのルビとかっこいい厨二心あふれる漢字で田中芳樹に騙されたので徳間書店にクレームつけてくる
585名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 12:28:01.41ID:NpbzIOMA0
洋ゲー由来だったりテーブル系由来の基礎を持つゲームの
闇属性の使えなさと言ったら…
光なら回復、何故かムキムキでモーニングスターや聖騎士方向で撲殺出来るのに
闇は決まってガッリガリナード研究者風にされて
「3センテンスに一回成功すれば申し訳程度に敵のヒットポイントが減ります」
みたいなデバフしか持たされずにどうやって戦えと?
なんか恨みでもあるんか?闇魔法に
厨二全開で選択するといっつも詰む
586名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 12:43:47.40ID:Daq+uVKE0
闇属性とかいって強敵に限って耐性持ってたりするから困る
587名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 12:58:01.61ID:yC6HPllZ0
風属性が切り刻むタイプなのは日本だけなんだっけ?
かまいたちの正体も所詮は気圧差だから、どうやって芯まで真っ二つにするのかとか
588名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 13:14:11.30ID:tDPR4T4h0
とはいえ、風属性が看板やらトタン板やらを飛ばして投げつけてくるのも・・・
589名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 13:16:30.41ID:VZnW6PPi0
タイ↓フーン!↑
590名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 13:23:13.58ID:Daq+uVKE0
>>588
それなんてアースゲイル?
591名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 13:26:42.63ID:a4qaisCu0
魔法で殴る
592名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 13:59:18.29ID:tu9EVPUP0
よくつぶれないなこの雑誌社
593名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 14:09:24.13ID:NpbzIOMA0
廃刊は兎も角
出版社が潰れるってのは相当だからね
色んな要素が絡みつつ根っこの根っこでは
「紙になんか印刷して売る」っていうだけの「良い商売」ではある
594名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 14:23:38.96ID:I4Sh980u0
そりゃロックさんに耐えただけあるし
595名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 14:47:53.81ID:4fRsRwT20
危なくなる前にKADOKAWAに吸収されるコースががが
596名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 15:38:33.39ID:cKO9lO+d0
>>587
実は・・・ただの、ひび割れ、あかぎれだそうです。
釜井たちって
気圧とじゃ真空って迷信らしい
597名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 15:40:42.28ID:69eu8bLF0
風の刃は迷信と。ギャオスの超音波メスとかは?
598名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 15:48:33.91ID:cKO9lO+d0
安心安全清潔で手術した翌日からOK
599名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 16:24:56.94ID:NQKa9QVC0
>>573
ウテナ?
600名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 16:26:02.01ID:Yq7ukBpm0
わしも豊久のごとく、さっくり切腹できたら・・・
601名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 17:21:50.54ID:iRbgdifl0
豊久は今まで取った首の数だけ命を持っているから
602名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 18:57:58.55ID:I4Sh980u0
つまり気圧差で内臓を引きずり出したり
脳に血液が届かないようにして意識を奪ったりするのが風魔法と
603名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 18:59:57.17ID:5oMVWZTS0
好きな時にパンチラを見る為の忍術
604名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 19:23:53.88ID:RcqxBxTR0
かまいたちは会議の資料大量にコピーしてるとたまに表れるな
605名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 19:24:12.44ID:Daq+uVKE0
神風の術しか知らないが
606名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 19:30:49.42ID:8TfuNDFl0
風邪の術、相手は寝込む
607名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 19:34:56.21ID:V2cUz/p80
風の人って登場した時は格好良かったし、つわもの感あったけど
一撃だったよね
608名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 19:44:30.12ID:dLaKGmIo0
>>594
ロック「もう一度チャレンジしにいこうかな」
609名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 19:45:39.57ID:dLaKGmIo0
>>603
猿飛乙
610名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 19:57:07.37ID:SJoUfDBYO
胃の笛の術は超音波が口から出る時に歯を痛めないだろうかと子供心に心配だったが、それ以前に殺し合いしてるわけでも無い女性を路上で裸にするヒーローは如何なものかと今は思う
611名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 20:00:21.02ID:iVSW18x10
風のランスター?
612名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 20:03:04.15ID:SJoUfDBYO
>>597-598
〇〇クリニックの手術室で看護士に的確な指示を与えながら**手術をするギャオスを想像するとなかなかカッコイイ
613名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 20:14:17.28ID:u75S5/UT0
>>592
少年画報社は過去3回倒産して・・・
614名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 20:28:38.77ID:j/JCHpXL0
なろうでは鑑定士や回復なんかを最強にしてたりするが
どうせだったら「糸の人」とか「風の人」とか
「出てくると強キャラだけどかなりの確率でかませ職の人」
を優遇してあげて欲しい、なろうぐらいではそうあって欲しい
615名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 20:36:57.69ID:Yq7ukBpm0
バトル系漫画でむくわれない土属性
畑を耕す手間をはぶけたらいいのにな…牛や馬を使わなくてすむ
616名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 20:51:24.31ID:OjMkD2hZ0
>>615
オルミーヌは土属性魔導師?

時間操作、空間支配、能力無効化系が最強なイメージ
敵役だと精神操作系とかも
617名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 20:57:36.33ID:J7d93Iyb0
エロ以外のなろう小説を読んだことないな
もう俺オタクじゃなくてただのすけべなおじさんじゃないか
618名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 21:00:56.57ID:I4Sh980u0
精神操作系
催眠調教
619名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 21:01:02.63ID:Daq+uVKE0
煙さんも時間操作系が最高だと思てると思う
620名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 21:05:46.34ID:u75S5/UT0
>>617
魔法のお薬で女の子がビクンビクンしちゃう系か
621名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 21:39:15.85ID:dLaKGmIo0
>>613
七転び八起きまであと四回イケっぞ
七転八倒かもだが
622名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 21:40:14.32ID:dLaKGmIo0
>>617は悟りの階段を一歩上がった様だな
623名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 21:44:05.85ID:ItYR7gOb0
>>603
>>605
鯉の呪文は鱸と金目と鱚
624名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 21:55:32.42ID:J7d93Iyb0
>>620
性癖暴露するのはちょっとねーさすがに恥ずかしいし
625名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 22:17:05.38ID:DioLHm6b0
>>323
Wのとき池田監督が逃げちゃって、後始末した高松監督は『ご褒美に何やってもいいよ』と言われたんでギャグ物やろうとしたら、荒野にポツンとガンダムが立ってるビジョンが浮かんで
滅んだ世界から始まるXを始めたとか。
626名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 22:36:52.58ID:iVSW18x10
宇宙の隅っこで身を竦めるポーズと共に放たれる鬼の様な数の味噌は異様にかっこいい
あと、ヒロインの顔面が蜂の巣にされちゃうアニメとか空前絶後じゃないか
627名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 22:48:36.17ID:I4Sh980u0
味噌?尾張?三河?
628名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 23:18:51.57ID:XnV1uzma0
全身から味噌を打ち出すとか地獄絵図じゃないですか
629名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 23:26:28.61ID:SY2huIVM0
エアマスターとレオパルドはスパロボだと絶妙に使えないのが悲しい
数合わせから気がつけば使わなくなるコンボの悲しさよ
630名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 23:30:15.65ID:Daq+uVKE0
次峰レオパルド行きます!グオゴゴゴ
631名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 23:45:32.51ID:tDPR4T4h0
スパロボのどれだっけか、キリコばっかり育てたら本当に異能生存体の怖さが分かった
632名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/26(火) 23:55:34.57ID:I4Sh980u0
>>630
うるせえ!ソードビッカーぶつけんぞ!
633名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 00:00:54.93ID:MZ+dXDeT0
そしてなぜか額を割られるアムロ
634名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 00:09:54.19ID:/IEzHrOt0
ヘルメットが無ければ即死だった
635名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 00:13:28.81ID:Vw1SyC8N0
ヘルメットごと頭を吹き飛ばされた幼女もいるんですよ!
636名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 00:49:25.01ID:+ATi+E2D0
第二次世界大戦のイギリスのヘルメットの見栄えの悪さ…
637名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 01:35:31.35ID:41KKUb8b0
>>626
宇宙でunk?
638名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 02:01:07.95ID:hLOvU86y0
>>624
君の嗜好は
マジカルち○ぽでエルフだろうとオークだろうとドラゴンだろうとどんな種族もイカせまくる能力の持ち主が活躍する話

と、予想してみた
639名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 05:14:36.71ID:85DnvIzsO
転生したら手は触手、舌はスライム、ち○こはマジカルバナナになってしまうのですね

あぶなかったなアル○○チン
640名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 05:49:51.61ID:8ymosC6M0
転生じゃなくて転送事故だな
641名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 07:32:38.43ID:HXbgNdOc0
転送ポッドにモルボルが入り込んでる事に気付かず
全身触手で口からは催淫ガスが?
642名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 08:00:09.02ID:wczq+at30
>>614
「転生したらヤムチャだった」じゃだめ?
チャオズも転生者だったんだけど。
643名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 08:06:17.29ID:41KKUb8b0
ヤムチャモノはヤムチャが大増殖する奴とかあったな
644名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 08:18:24.75ID:Jn99l4Ud0
横山えいじの漫画で
頭部ハエ型宇宙人の転送ポッドセールスマンってあったな

「誤解しないでくださいっ! うちの星ではみなこうなんですーッ!」
「まだ何も言ってないでしょっ!」
645名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 08:20:39.06ID:36tYsDI/0
>>535
髭の人はライヒスカンツェラーと呼ばれるのを
好んだらしいから、おk
646名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 10:18:37.78ID:t9Tv9X8M0
ライスカレー?
647名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 12:12:17.85ID:Qeql3cnD0
警官襲撃の犯人島津っていうのか
648名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 12:15:47.42ID:CoSdZMvC0
被害者が出てる状態で警告射撃がどうの叫んでる連中は何を考えてるんだろう
小学校を襲って交通とはいえ現場で警備員やられてる時点で海外でも緊急事態だわ
649名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 12:17:23.64ID:EGEAYDEw0
もっと基準を緩めるべきだな
650名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 12:39:03.63ID:OOy31P63O
横山えいじ懐かしいなw
651名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 12:41:18.91ID:x4w0w2+E0
現場の状況を検証した上で、その必要があったかう問わなければならないのに
ドーベルマン刑事の乗りでここで叫んでいるようじゃ同じ穴の狢だろ
652名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 12:46:58.42ID:CoSdZMvC0
>>651
少なくとも警官を襲って拳銃を奪って小学校を襲撃して既に現地でやらかしてる状態で仲間二人しか居ないのにどうこうとかそんな状態ではないな
瑕疵があった状況が出て言い出すなら兎も角問答無用でいきなり批判から入ったからな
先に言い出した方がアホで同じ穴の狢とかそういう問題ではない
君の理論が既に天に唾を吐いてる
653名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 12:50:57.67ID:x4w0w2+E0
ああ、いつもの やらかしくんね
654名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 12:53:29.99ID:x4w0w2+E0
天に唾はくと虹になるのさ
655名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 13:00:25.79ID:v+u1CaO30
制圧には盾や長柄が必要だったな
銃は撃つ事でしか身を守れないから防御の為に撃つしかない
アメリカとか逆の意味で拳銃に頼り過ぎていると言える
656名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 13:00:57.48ID:v+u1CaO30
☓ アメリカとか
○ アメリカとは
657名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 13:01:09.96ID:/fBpChU+0
んなかさばるものすぐ取り出せるかよ
658名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 13:04:26.52ID:/IEzHrOt0
携帯用の装備じゃないからな
応援が来れば持ってきてるだろうが
659名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 13:05:49.65ID:joyfytkE0
銃はそもそもあんまりあたらんらしいしねぇ
660名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 13:10:27.43ID:/IEzHrOt0
銃に指紋認証かなんか付けて登録していない人間は撃とうとしても引き金がロックされるとかできんのかな
まあ簡単に解除されそうな気もするが
661名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 13:16:16.12ID:/fBpChU+0
携帯の指紋認証跳ねられたことない?
どの程度の頻度でロックかけるかにもよるけど汗や汚れで撃てないとか緊急時に役に立たないからね
662名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 13:22:18.13ID:YydqXmpu0
警備員に関しては犠牲になることで仕事を果してるんだが今だと不謹慎だって炎上しちゃうんだろうな
盾になって子供達を護るのが仕事なんだから犠牲者じゃなくて殉職者だと思うんだが
663名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 13:49:18.05ID:8iOssULR0
安易にチェストチェスト言わない
俺はドリフ民のそういうところを尊敬している
664名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 13:52:56.37ID:85DnvIzsO
せやな警備の方の名誉のためにも犠牲者やなく殉職者と言うべきかもしれんな
665名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 13:55:01.20ID:9v5P/YIK0
警備員がどんなことまでできるのか知らんが
危険な人物だと思ったら警備員が先制攻撃して危険を回避すればいいってのは無理か、無理だな
666名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 14:08:26.36ID:+ATi+E2D0
>>655
刺すまた役が1名
盾を構える役が1名
警棒で標的の武器を無効化する役が1名
日本の訓練では、刃物を持った人間1名に対して警察官3人でやるはず。

アメリカは広いのでパトカー移動が多いし、応援もすぐ来るかわからない。
拳銃以外も防げる盾は重く、パトカーに刺すまたが入る気がしない。
それなら警察官は拳銃や銃器を持った方がいいよねってことじゃないか?
667名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 14:12:11.04ID:6VDvF7ru0
立て籠もり犯に対して拳銃で突撃を待ってる警官の映像を見て
外人は「おいおい突撃銃くらい渡してやれよ」と思うそうな
668名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 14:12:18.11ID:8VZwNCQz0
もういっそ警告後ひき逃げアタックで叩き伏せてから確保に
669名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 14:18:55.50ID:k9UlDxk40
とりあえず上泉先生も、突入時に最初に投げ込むのは握り飯と仰っておられる
670名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 14:32:27.75ID:41KKUb8b0
>>655
今回は相手が銃と刃物を複数持ってるんだってば
稲泉健一警部補(46)が男に刃物で刺され、拳銃を奪われ搬送先で死亡
約100メートル離れた市立奥田小学校付近で、警備員中村信一さん(68)に二発以上発砲し中村さんも死亡
更に学校の敷地に入ろうとしてた所で駆けつけた僅かな警察官だけで威嚇射撃してなにもするべきではなかったとか…
そりゃ中村さんが撃たれてなくて小学校が目の前じゃなきゃそうかもしれないが状況考えろと
海外なら射殺レベルの事態だよ既に
671名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 14:34:17.99ID:41KKUb8b0
>>662
良い意味で子供好きで子供たちに挨拶されて好かれてたそうだし、ちょっと見過ごせなかったのかもな…
警官を刺し殺してるんで血塗れだったかもだしそんなんが銃を持ってやってくるとかヤバすぎるわ
672名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 14:35:03.50ID:joyfytkE0
アメリカでは、通報があるとすぐ警官が駆け付ける所に住んでいる人は
銃の所持率が低めだったと思う
すぐに駆け付けられない所に住んでいる人は
自衛しなきゃで所持率が高くなるとか
673名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 14:38:20.39ID:41KKUb8b0
>>672
アメリカは村落に固まって防護してる市街区があってそこらは銃を持ってる人が少ないがそもそもその区域は見知らぬ人が少ない上に入り口付近が厳重に警護されてたりするしな
開拓時代や南北混乱期の残滓みたいなものでむしろ頑強に守られてたりする
674名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 14:56:37.53ID:wo1+x2Ch0
「血塗れで刃物と銃を持って小学校の前をウロついてる通報にあったと思われる男」
ってだけで、だけでって事も無いとは思わんでも無いが
差し当たり「そう思われる男」と認識された瞬間にガチ撃ちされても
誤認だった日にゃー洒落にならんし、一応手順は踏んどかんと
「止まれ」「武器を捨てろ」「撃つぞ」「威嚇射撃」
「武器を捨てろ」「撃つぞ」「ガチ撃ち」
長く見積もって10秒なかろう、これぐらいならアメリカさんだって一応やるし
675名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 14:57:50.35ID:EGEAYDEw0
まあアメリカでも緊急でなければ銃を突きつけて動くなぐらいの警告はするか
676名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 15:05:19.11ID:41KKUb8b0
>>674
銃声が響き渡ってるし最初に警官殺してるからガチモードだろうな
677名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 15:06:20.30ID:41KKUb8b0
>>675
今回は二人殺してる上に小学校前で発砲だけどあいつら通報した人や無謀運転してるだけな人にガンガン撃つよね…
678名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 15:08:19.01ID:41KKUb8b0
うるさくて鬱陶しいからと通報されて乗り込んで撃つとかアメリカはもっと落ち着くべきだと思った
イギリスとかフランスとかでもテロリストがナイフだけで襲ってきて鎮圧されたのにトドメ刺しやがる
ああいうのはいかん
情報取れなくなる
679名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 15:11:17.09ID:HU7ndSIm0
海外じゃ自爆テロ起きるたびに新聞にカミカゼとか書かれるみたいだな
もう定着してんのかな
680名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 15:16:44.68ID:9v5P/YIK0
イメージなんてそんなもんだろうなぁ
俺もアメリカ人は全員毎日でかいピザをコーラかビールで流し込む巨乳好きだと思ってるし
681名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 15:25:21.48ID:41KKUb8b0
神風は元々はハルゼーちゃんが二発食らった台風で広義ではこれまたハルゼーちゃんが喰らいまくった離脱を企図しない爆撃なんだが
テロリストの民間人狙いはどうみても便衣兵とか爆弾魔なんで神風で例えるのはどうかと思う
体当たり攻撃は味方にとっての規律問題であって体当たり自体は他の国でも切羽詰まるとやるし実行者が戦争犯罪扱いではない
神風と囃し立てることで逆に調子に乗らせてないか?という懸念がある暴走族みたいな
ダサい名前をつけるべきだと思うよ
682名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 15:32:44.24ID:FTv3YISI0
日曜の教会に殴り込んだ乱射魔が、家から銃を持ち出した近所の親父達にドカスカ反撃されて逃げ出した、テキサスという土地がアメリカにはあってのう・・・
683名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 15:34:25.23ID:+c8fTW8m0
テロリストの自爆特攻にはジハードって名前つけようぜ!
684名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 15:37:00.48ID:8VZwNCQz0
クルセイダーってつければいいんじゃね?
685名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 15:37:00.51ID:DO58XUar0
さすまたって有効に思われてるけど、確かに対刃物ならそうだが
対銃器だとモロ射程距離で足止めしちゃうから今度のケースには
危ないと思われる。さすまたのプロなら制圧できるのかな、学校に
そんな手練れが居るのは漫画だけだと思うが
686名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 15:40:38.78ID:hODPxh510
アメリカなら「警官刺された」の時点で逮捕なぞ論外、見せしめのためにも撃ち殺すだろう。
つーかみずぽが喜んで食いつきそうな事件だなぁ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 15:43:02.41ID:joyfytkE0
銃弾が貫通しない盾を持って盾で相手を制圧するのが正しいんかねぇ…
機動隊ってそういう事してた気がする
688名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 15:45:26.69ID:HUpXeZblO
十手捕り縄とその使い方を普及しよう
689名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 15:46:08.56ID:X/JMzDP50
>>323
しかし大人になってみると面白いのもまたXなんだよな
690名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 15:52:52.19ID:41KKUb8b0
>>687
一番の問題は警察を無視して学校の中に走って誰かを襲うこと
既に二人襲ってる奴に様子見が厳しい理由だったりする
691名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 15:55:16.78ID:t9Tv9X8M0
38口径でも近距離で貫通しない盾って相当重くなるぞ

そこでまず、円形の防弾盾を作って警官を密集させて半円を隣の味方に重ねて突撃して押しつぶす
692名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 16:01:20.61ID:41KKUb8b0
犯人の行動から立て籠りがあり得たからな…
犯人がバカだったか中村さんを殺す時に無駄うちしてたまたま弾がなかったとも言われるが
そんなん駆けつけた端からはわからないし、警官を殺した刃物ある
刃物と拳銃で致命傷を躊躇なく奪える奴は色々まずい
普通は仕留め損ねるとか一発でやめるもんなんだが確実にタガが外れてる
693名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 16:08:46.98ID:86P1wEV70
「テロリストが学校を襲撃してきたらどうやって撃退するかするか?」
授業中妄想している奴が一番危ないのさ
あれこれ妄想するわりに
自分が、肥大化した自尊心暴走させて凶行に及ぶ襲撃犯に近いことは無視
694名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 16:15:43.61ID:41KKUb8b0
そういえば犯人の権利とかを妙に擁護しながら犯人と同じだとかよりひどいとかいって気に入らない論者を処せみたいな連中も妙にいるのが気になる
自分の主張に沿わない奴は権利を認めない何を言ってもやってもオッケー犯罪者以下として扱えみたいなもんなのかな
695名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 16:19:54.50ID:86P1wEV70
断罪者願望って奴だね
そのうち症状が悪化すると
内心の箱庭世界で、制裁を加えたりするようになる
696名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 16:46:29.30ID:pAs+6L//0
>>693
防災系のスレには定期的にそんな奴が湧いてくる。セルフディフェンスがどうこう言ってるけど
揃いも揃って凶器になり得るものを持った時点で大抵テンションがおかしな事になって、いわばタガが外れかかってる状態になるってのは全く認識してないよ
妄想する人は既に外れてるけど
697名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 16:49:33.42ID:41KKUb8b0
総括や制裁みたいなもんか
そういえば狭い箱庭でしか通用しない理論で誰かをすぐに処せ処せ叫んでるな…
彼らは自分が思うように罪の軽重や緊急性関係なく断罪して回りたいんだろうな
698名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 17:01:36.95ID:cX2I6JyB0
そしてマイノリティが保護されすぎていいるとか女尊男卑とかいい始める
大河ドラマに文句いったり揺り戻しがどうこうとか
そして自身が凶行に走る
699名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 17:13:35.68ID:/IEzHrOt0
感情的になる奴と宗教や思想の狂信者はアカン
大抵は両方ブレンドされてるけどw
700名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 17:16:28.92ID:85DnvIzsO
一見貧弱に見えても挙動と目が怪しい人をお互いも第3者も無傷で確保すんのって素人には大変だったよ

特殊部隊とか機動隊とか○暴とかじゃなくそんじょそこらの警官ならしゃあないんじゃね
701名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 17:16:36.37ID:lPgSO1690
最近の大河は、マイノリティっていうか、現代の博愛主義でやろうとするからおかしくなる

油断したら攻められる時代になに考えてんだってキャラだしたりな

誰とは言わないが
702名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 17:18:08.71ID:cX2I6JyB0
その現代に流すドラマなのに何言っているんだ?
703名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 17:19:10.71ID:41KKUb8b0
>>698
最早願望だね
お前は凶行に走るんだ俺が決めた!
704名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 17:25:33.66ID:9v5P/YIK0
みんなが同じものを見て同じように楽しめるってすごいことだなって思います
705名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 17:35:59.55ID:8iOssULR0
>>694
それもしかして藁人形なんじゃないかな
706名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 17:40:10.13ID:ylm7EPDq0
>>682
テキサス=薩摩 という認識でいいのかな
707名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 17:41:28.54ID:41KKUb8b0
>>705
普段と違って子供の命等の危険が差し迫ってる状況ではという話をしているのに常にどうこうしろといってるかの様に仕立てたり、犯人よりも最悪だこいつが犯罪を起こすんだみたいな事を言うのとは一緒ではないと思うが
というか実行犯をかばっておきながら何にもしてない人を社会的に抹殺しようと犯人扱いして私刑しようとしてるんだよなこれ
言ってることが矛盾しすぎ
708名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 17:43:42.19ID:8VZwNCQz0
あまり興奮するなよ
高血圧で引っかかるぞ
709名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 17:50:24.64ID:+ATi+E2D0
・人間は人殺しもストレスを感じるので、やるときは背後からが多い
・突然、暴力に晒されると思考停止して体が動かなくなる
戦争における「人殺し」の心理学 (ちくま学芸文庫)デーヴ グロスマン (著),

皆が皆、アクション映画のヒーローのごとく動けないようだ
初陣でいきなり首を取ってくるやつらは…一体…
710名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 17:52:20.09ID:EGEAYDEw0
薩摩人外説
711名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 17:57:30.25ID:ocBQ94Mm0
ドラクエの自爆呪文のメガンテが海外版だとカミカゼだからなw
なんで日本側はこういうの認めるんだろうね
712名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 18:01:38.23ID:41KKUb8b0
>>709
危険な時にあっさり動ける連中がいるんだよな
消防士とかでも初期は明暗を分けるとか
あんなとこ飛びこむんだもんな…上から柱とか降ってきたら精神的にもヤバそう
慣れてきたらわかるけど
そういうのもあって初陣で動けるかとかも評価されるとか
お豊は初陣も捨てがまりも動けたな
日本で震度6とか食らうと慣れてない外国の人だと泣きそうになる人が結構いるのだけど最初から耐える人も中にはいるみたいな
713名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 18:02:57.49ID:8iOssULR0
>>711
そりゃ戒めにしないと繰り返すからな
714名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 18:03:25.26ID:41KKUb8b0
>>711
あんまりこういうのに抗議活動とかやらんからね日本は
>>713
むしろ流行しちゃってるんだが…
715名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 18:05:32.17ID:8iOssULR0
>>714
日本人が、だよ
海外の模倣犯のことなど知るか
716名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 18:06:49.02ID:8VZwNCQz0
三国人ロビー活動大好きだけどあいつらのあの元気どこから来るんだろうか
717名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 18:08:57.68ID:BnD9CT1S0
あの犯人も評価されるってか
718名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 18:15:31.54ID:L6YpYCFs0
そういや最近のDQだとマジックバリアみたいな何の捻りも無いネーミングの呪文が普通にあるけど、
ありゃどうなってるんだ
すげーDQっぽくないんだけど
719名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 18:19:00.99ID:41KKUb8b0
>>718
子供や一般層の取り込みでああなっちゃったのかね
ドラクエっぽさが薄まるのはちょっとマヒャドな話だ
720名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 18:20:12.22ID:EGEAYDEw0
オンラインゲームだっけ今のドラクエ
721名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 18:25:34.60ID:85DnvIzsO
やっぱメガテンやな
722名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 18:36:09.20ID:9v5P/YIK0
マジックバリアは6からだっけ?
好きじゃないけどわかりやすくて子供心くすぐる名前だなぁと思ってた
マジャスティスやギガジャティスは流石にないっすわ
723名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 18:41:06.73ID:L6YpYCFs0
メガテンもPシリーズの方がむしろメインみたいになって
妙に洒落乙なイメージになってるのがお気に入らない
SFC時代の何つうかヌメッとしたグラフィックイメージとかが好きだった
724名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 18:42:54.69ID:/IEzHrOt0
あまりバギムーチョのことディスらないで欲しいんだけど
725名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 18:45:09.54ID:NY8Yk9xW0
警察もG3を標準配備すべき
富山とか福岡の低能先生なんて危険度じゃ未確認生命体みたいなものだろ
726名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 18:46:57.05ID:8iOssULR0
宇宙刑事「地球のコンバットスーツは原始的過ぎる」
727名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 19:00:20.82ID:9v5P/YIK0
大人になって初めてFF7で天野絵が変わったことを嘆いた当時のファンの気持ちがわかったようなきがします
728名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 19:16:35.54ID:8ymosC6M0
その点マイトアンドマジックは洋ゲーっぽさを残したままローカライズされたからそういう悩みは無いな
…PCエンジン版だけは何故かキャラデザが安彦良和だがほぼ黒歴史だろう
729名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 19:17:56.63ID:bWfNdPMj0
>>662
馬鹿だろ
死ぬことは仕事じゃねーよ
そもそも防弾チョッキも着せてもらえねーのに
730名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 19:21:41.89ID:8VZwNCQz0
防弾チョッキなんざそうそうつけたままで行動できねーよ
重さ最低でも3kgのものつけて行動し続けるとか
731名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 19:24:13.88ID:BnD9CT1S0
銃を奪われて事件になったというのに?
奪われたのがアサルトライフルだったらどうなっていたことやら
拳銃にゴム弾を支給したほうがまだ現実的なような
732名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 19:46:31.37ID:pB40WpSE0
警官に日本刀持たせれば
外人にも大人気やな
733名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 19:48:35.17ID:bWfNdPMj0
つーかそもそも1号ですらない2号だってのに…
734名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 19:49:27.52ID:Pqgkm2HA0
>>679
赤軍が輸出して中東に広まったと聞く
ハチマキも日本の影響で広まり中東一部では神風特攻隊が神聖視されているとか
「日本のように戦う」を合言葉に自爆テロしたりしているとも
735名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 19:58:56.36ID:bWfNdPMj0
>>665
言っとくが日本では1号だろうが4号だろうが警備員には何の権限もない
あくまで民間企業の従業員にすぎない
736名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 20:23:41.77ID:41KKUb8b0
テイザーガンとかもあるけどあれ何気に結構死ぬんだよな
737名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 20:24:19.04ID:41KKUb8b0
ドキドキ文芸部で死ぬならまどマギとか見れないね…
738名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 20:25:12.77ID:dMqkvysx0
みんなにカメムシの匂いを込めた手榴弾持たせとけば犯人は悶絶死する
739名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 20:26:54.24ID:/Nj2+ij80
>>709
よく訓練されたオタクは、エロ本を堂々と本屋で買えるそうじゃないの
最初はストレスでも、慣れだよ慣れ

中にはタガが外れてて、最初からエロ本買える豪の者も居る
って話やね

>>726
いやー、さすがにあのカッコじゃ外歩けないっすよ・・・
740名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 20:30:04.75ID:Y5yABOaV0
熊撃退用のスプレーをハチアブ用殺虫剤みたく長距離仕様にしたらどうだろう
もちろんマスクは必須だし風下の人は大変なことになるかもしれないが
741名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 20:43:50.26ID:Vw1SyC8N0
>>738
みんな!シュールストレミングは持ったな!
742名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 20:44:28.58ID:/IEzHrOt0
なぜわざわざカメムシなのか・・・
僕には「ウンコでいいじゃん」としか言えません
743名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 20:45:51.43ID:anHAWnvl0
俺は中学生の時に
「エロ本売ってくれる」でお馴染みの本屋に行って
高校生のふりしてエロ本買ったのが良い思い出
私服で行くと中学生丸出しな見た目なんで詰襟の制服で敢えて行く手法
今にして思えばボタンにおもっくそ「中」って刻印打ってあるんだが
744名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 20:46:38.54ID:8iOssULR0
休載が長いから忘れがちだがこのマンガのメインウェポンはウンコ
745名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 20:49:27.50ID:9v5P/YIK0
うんこが好きな小学生の子供がいたらドリフ読ませて英才教育しようぜ
746名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 20:50:24.10ID:p5LcWMH/0
>>741
いじめの報復でシュール使ったのあったな。

ふざけすぎと言われるだろうから、外で言わないが、警察にプロテクトギアとMGを配備すればと…
747名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 20:52:22.37ID:Q4D9DvpU0
>>746

詳しく
748名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 20:53:49.63ID:p5LcWMH/0
>>743
中学の頃からエロ本のゾッキ本買ってた古本屋で、もう馴れ合いになってる高校生のとき制服でエロ本買おうとしたら、さすがに着替えてこい!!とw
一応店主として一線あったんだと。
社会人になった頃、商売辞めちゃったな…
749名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 20:54:10.85ID:41KKUb8b0
警察にメタルギアだと?
750名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 20:56:07.10ID:oDJJboD+0
>>693
それ男女問わず大抵の中学生辺りはアウトなんじゃ

自分は「いま火事に遭ったらどうするか」を
小学生になる前から考えてたなあ
ヒーロー願望に近いカッコ良く危険を回避する
自分を頭に描いているだけなんだが
751名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 20:57:22.19ID:Vw1SyC8N0
簡易式洋式便器をかぶろう
752名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 20:59:08.14ID:9v5P/YIK0
ゲノム兵ぐらいアレな犯人ばかりじゃないからねぇ
753名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 21:01:10.52ID:p5LcWMH/0
>>747
すまんが、概略で書き込む。
いろいろ記憶違いもあると思うのをお断りする。
いじめグループへの報復の目玉としてシュールを取り寄せる。
グループがたむろする部室の戸を強力な接着剤で固定し、窓から開封したシュールとネズミ花火を投げ込む。
騒ぎを聞きつけた教員が集まり、部室に持ち込んだ禁制品が見付かり、グループは処分された( ゚Д゚)ウマー
754名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 21:03:11.73ID:Q4D9DvpU0
>>753

wwww
755名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 22:28:00.89ID:mtaZt31d0
>>748
昔通ってた本屋が無くなると寂しくなるよね
高校生の時、街中にあった4軒の本屋と3軒の古本屋
全部無くなっちゃったよ・・・
756名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 22:35:42.60ID:VTEAqjmo0
>>750
ホテルに泊まる時は火事になったらどの通路を通って非常口に行くかの想像はするべき
757名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 22:47:42.59ID:M1eWdTEv0
>>742
例え防衛の為でもウンコ持ちたくないだろ?
758名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 22:50:11.86ID:M1eWdTEv0
>>750
どのホテルにも避難経路は掲示されてるさぁ
759名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 22:52:18.39ID:+ATi+E2D0
茶室で柿を出すイジメもあるらしいな。石田某の必殺技らしいぞ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 22:54:05.80ID:b/tdAiMk0
茶室で火器を出すのか
761名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 22:55:00.83ID:Vw1SyC8N0
真田丸で徳川くんと石田さんがそれぞれ開いた朝鮮遠征の慰労会の石田さんの献立を見てなんか泣きそうになった
762名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 23:06:10.09ID:41KKUb8b0
>>755
本は通販と大店舗強いからなあ…
763名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 23:07:06.86ID:41KKUb8b0
>>756
ゴルゴさんちいっす
入るときには出るときの事を考えているプロ
764名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 23:08:28.70ID:oDJJboD+0
>>761
あのドラマは石田処刑後に出てきた奥さんの
叫びも辛かったなぁ
765名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 23:09:38.65ID:M1eWdTEv0
>>759
フォークで皮を剥くのか
766名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 23:10:45.82ID:+ATi+E2D0
>>761
kwsk
767名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 23:14:39.45ID:Vw1SyC8N0
>>766
徳川さんのお膳は白い飯と鯛なのに
石田さんのお膳はご飯が茶色くて里芋とか他のも薄茶色い…
768名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 23:37:18.52ID:SoEBF13x0
女と別れる時は弁護士を通じて手切れ金を渡すのが永井荷風のやり方で、「女とできた時から、別れる時の金を考えている」
というのを思い出した
769名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 23:39:32.52ID:+ATi+E2D0
>>767
流石徳川さんだ。石田さんは…
770名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 23:52:50.41ID:p5LcWMH/0
デトックスだのマクロビだのうるさくてウンザリする。
肉いっぱい、スパイスいっぱいの頭の悪そうなガッツリメニューが大好きw
771名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 23:53:26.46ID:b/tdAiMk0
あれも絶対体に悪いよな
772名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 23:54:50.34ID:M1eWdTEv0
ばっかお前スパイスは元々薬だぞ
773名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/27(水) 23:56:17.21ID:mtaZt31d0
>>767
森軍医部長
やはり白米は正義
774名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 00:10:09.02ID:JSHdW7Wo0
マイクロビキニ?
775名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 00:10:15.47ID:gSJnLObq0
へうげものだと家康が玄米爆弾だったなあ
そして味噌を
776名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 00:13:01.83ID:7lbFE49A0
家康が味噌・・・
777名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 00:14:52.77ID:JSHdW7Wo0
前後から白と八丁を
778名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 00:16:29.70ID:xNv9E7wO0
本人がそれでウキウキ出来てノーストレスならば健康に気を使った食生活も良いだろう
しかし、それが高じすぎてこの料理は食材がとか化学調味料がとかでイライラするならたばこや酒をかっくらって長生きする人の方がなんぼも幸せかも知れないね
ストレスは化学調味料よりも敵だ
なのでダイエットでもストレス対策を考えてある所はハーゲンダッツとか肉料理とか満足する一品もボーナス食材に組み込むのだとか聞いた
ニンジンなきダイエットは油断をしてリバウンドする論
779名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 00:24:30.87ID:7hHiQkWS0
数種類の野菜を食べて微量栄養素を摂取できるなら
白米、麦飯、ジャガイモ、パスタでも好きなものでカロリーを補給すればいいのにな
戦国時代や昔の船乗りのような食生活の人は麦飯で
780名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 00:31:58.47ID:YZneUCjx0
>>776
家康の味噌(自家製)?
781名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 01:16:27.12ID:eEoksiEl0
伊集院が昔は効率よくエネルギー取れるように三食米食ってたわけだけど現代社会でその食生活ってあってないかもしれないって言ってたな
でもいくらストレスが体に悪いとは言え相撲が強そうな体型で毎日隙ありゃジュースアイス菓子食って休日はテレビの前から一歩も動かず健康診断の前日の夕飯さえトンカツ食う母を見てると一言言わずにはいられないな
782名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 02:02:02.11ID:nInYvLn70
最近、ドリフスレで稼業民をちらほら散見するな。
こっちに来ても同様に休載祭りだぞ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 02:23:50.80ID:xNv9E7wO0
>>781
まあ何事も程ほどに…って言うことだね杉田玄白はターヘル・アナトミアの如しだな
784名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 09:59:59.97ID:opmwlY7d0
三成が柿は胆の毒と気を付けたのは斬首の時の腹痛を警戒したからなのに
役人が淡の毒とアホな誤解して笑ったの可哀想
だがそれをとっさに言い返す三成はさすがに知恵者
785名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 10:14:24.17ID:CmQ5nTXe0
>>773
瞬殺無音部隊の前身で捕虜に脚気になるまで白米を食わせ続ける生体実験を指揮した鬼畜ですな
786名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 10:45:42.94ID:PHevfQa60
かっけぇー
787名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 11:36:21.50ID:koXdAeTi0
>>785
違う森さンは森鴎外中将閣下で脚気は細菌感染説を
唱えていて脚気予防はビタミンB1の摂取で改善した。
731部隊の石井中将閣下とは別話
788名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 12:01:27.50ID:PHevfQa60
陸軍はドイツに傾倒してたので科学的に証明されなければ容認できないという姿勢

海軍はイギリスについてたのと、後は単なる洋風かぶれで
和食だから脚気になるんだ、洋食にしようとパン食にしようとしたら
兵隊から大反対くらって、わかったよじゃあ飯にするから麦混ぜろよなで妥協
それで確かに脚気は改善したんだけど、陸軍に根拠聞かれた時に
パンじゃなくスープとかの洋食提供して洋食すれば脚気治るんだ!って言ったら
全然治らなくて陸軍にバカにされた
789名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 12:07:39.56ID:PHevfQa60
なお食事に混ぜる麦の量は規定されてたが食料に困ってない時や場所では麦が捨てられてるのが常態化してた

港の船がつくところあたりが麦だらけなこともあって
せめてもうちょっとこっそりやれよって怒られたりしてたとか
790名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 12:10:28.47ID:nr7GgRN10
とろろを用意しておくべきだったな
791名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 12:29:38.04ID:PHevfQa60
「呉港を麦粥にしてやる!」
792名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 12:40:17.62ID:kOQOasuvO
「元、麦はのう………」
793名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 13:05:01.39ID:1c3g0eHvO
毒劇物運搬の「毒」表示を見るたびに「麦」とか「苺」とか「妻」にしてみたいと思ってた
794名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 13:11:24.81ID:koXdAeTi0
昔パヤオがフィアットに乗っていた時
『毒』標識をつけたかったそうな?
795名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 13:14:39.64ID:PHevfQa60
>>793
麦劇物、苺劇物、妻劇物ってなんだろうと10分ぐらい考えてた
796名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 13:15:01.60ID:PHevfQa60
妻劇物ってなんかいやらしいよね
797名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 13:16:33.78ID:nr7GgRN10
昼ドラ…
798名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 13:18:22.23ID:eEoksiEl0
フィアットに独ってステッカーをつけるとギャグだと思われるのかプークスクスされるのかどちらだろう
799名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 13:28:13.05ID:7hHiQkWS0
豊久を「岩屋城の戦いで大損害」「庄内の乱」のキーワードで
イジメてくるやつがいなくてよかった
800名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 13:36:24.00ID:RCyxb8Yq0
3月ごろに栃木へ行くと「苺」って標識付けたトラックが走ってる


嘘だけど
801名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 13:46:43.98ID:nr7GgRN10
そういや変な形のナンバープレートってつけてる奴いるんだろうか
802名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 13:52:22.92ID:RYg1iaOJ0
後ろにスペアタイヤ積んでるタイプの車のタイヤカバーを
10円玉カラーにしてみたくてたまらなかった
803名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 13:56:56.50ID:dki99/qo0
鳥山明が描いたみたいな車って出ないな
すげーカッコいいのに
やっぱ明らかに転がっていきそうな重心があかんのやろか
804名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 13:57:16.27ID:GpHVw5LZ0
ウィリーしちゃうからダメ
805名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 14:08:19.53ID:eEoksiEl0
初心者マークを隠したいのか変なところにつけてる車がいたら緊張するなぁ
若い子の免許取りたてかなって思って運転席見るとじっちゃまばっちゃまだったりするし年齢関係ないのかな
806名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 14:08:44.01ID:96tnslEJ0
トップギアで見た
807名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 14:38:54.02ID:IAJPxrag0
孫とシェアしてる場合もあるし
マークを間違えてる可能性もあるし
本当に免許取り立てかもしれないし
808名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 14:39:11.71ID:mFKLc43L0
麦撃
809名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 15:47:56.68ID:1c3g0eHvO
獏が100%(偏った動物園)
810名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 16:11:30.14ID:xNv9E7wO0
当時はビタミンが発見抽出されてなかった
なのでそういう具体的な概念がない
そして徴募を頑張りすぎて白米食わせるしとやって本当に白米を食わせたので問題性に日本が早く気づいて対策を行う過程でビタミン抽出へと繋がっていく
日本で白米がややこしかったのは本土では野菜や漬け物を入手可能だが遠征するとこれらが不足するというのもあったり
811名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 16:13:57.35ID:xNv9E7wO0
>>788
海軍は当初タンパクが増えたからかな?と思っていたからな
まあ有効成分がわかっていなかったのでイギリスでも水兵の反発運動が起こるまでイギリスの上層部はライムすら提供する気が無かったし上は経験則も疎いってのあるらしい
812名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 16:24:27.70ID:EKFZe5QD0
相変わらず何のスレを見ていたんだか一瞬混乱する

面白いからいいんだけど
813名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 16:27:56.46ID:PHevfQa60
対戦相手のロシアは大豆を大量に倉庫に抱えたまま壊血病に苦しんで
戦後倉庫を見た日本人に、もやしにして食えば治るのにと呆れられたぐらいなので
814名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 16:28:09.65ID:RYg1iaOJ0
ここまでスレチに寛容なスレを他に知らない
815名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 16:29:52.15ID:PHevfQa60
え?このスレってスレチあったの?
816名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 16:31:06.80ID:xVrpWeM00
>>813

ロシアって豆食わんの?
817名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 16:35:27.73ID:nr7GgRN10
豆スープとかないの?
818名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 16:37:29.17ID:nr7GgRN10
もやしで発芽させて食べるのはロシアではやってなかったということ
日に浴びせると普通の茎になるから暗闇で発芽させんとダメだし
819名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 16:41:33.70ID:XVmYMphF0
普通の茎でよいのでは?
820名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 16:42:38.13ID:xVrpWeM00
つか大豆にビタミン無いの?
821名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 16:43:56.85ID:nr7GgRN10
あったら脚気にならん
ビタミンも種類あるからそれに対応した摂取量が過不足すると病気になる
822名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 16:44:53.70ID:xVrpWeM00
まさに豆知識
823名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 16:48:03.70ID:1c3g0eHvO
>>822
座布団1枚
824名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 17:00:51.20ID:xNv9E7wO0
植物の生育過程で栄養が増えたり毒が発生したり面白いよね
そうか芽を出してそれ食べると栄養が増えるのか
それを聞いた田吾作どん、家に帰ると豆を探しますが豆がない
ふと籠に芽をやると芽を出したジャガイモが
825名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 17:03:11.99ID:koXdAeTi0
芽は猛毒だぞい
826名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 17:04:43.31ID:CmQ5nTXe0
>>793
妻とは毒の同義語だからね
仕方なし
827名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 17:06:53.44ID:PHevfQa60
>>825
ソラニコフさんとチャコニコフさんが生物兵器作るんだよね
828名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 17:07:21.70ID:hyiLcHHS0
>>825
猛毒はちょっとウソ 毒成分のソラニンはジャガイモに含まれてる程度なら
芽を多量に喰っても ちょっと悶絶して死にそうになるくらい苦しいけどめったに死なない程度の毒だぞい
829名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 17:09:55.28ID:xNv9E7wO0
スプラウトと言ってブロッコリーやかいわれなんかは若い芽をいただくと栄養が高いとかあったりもする
また栄養が豊富すぎて死ぬ北極熊の肝臓とかもあるので難しいね
舐める程度なら適量になるのだろうか?
830名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 17:10:22.51ID:xNv9E7wO0
>>826
毒妻政権とかいうしね
831名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 17:11:48.87ID:nr7GgRN10
まさこのことかー!
832名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 17:13:24.59ID:eEoksiEl0
家庭菜園を楽しむAさん
ある日庭で歯はニラ根っこラッキョウのような植物が生えていることに気付いて根っこを切れば食べられるかしら
今夜のメニューはニラ玉ねなんて
833名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 17:22:41.15ID:RYg1iaOJ0
ニラの根っこの形を知っている者だけがAさんに石を投げて良い
834名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 17:28:47.03ID:PHevfQa60
ニラ逝かない
835名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 17:29:16.07ID:PHevfQa60
>>830
哲学者にならなきゃ
836名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 17:30:21.96ID:eEoksiEl0
(歯が生えてるニラ食うなよ)
837名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 17:33:02.04ID:4Shtc7KX0
地面から抜く時点で死にそう
838名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 17:37:49.11ID:PHevfQa60
リンゴをかじるとニラ根から血がでませんか
839名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 17:37:54.31ID:6sAuLTRq0
そいや麦の黴は毒なんだってな
だからどうしたと言われても困るが
840名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 17:58:35.05ID:OVa+18Wx0
>>832
「毒入り危険 食べたら死ぬで」
841名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 18:03:11.20ID:nr7GgRN10
>>839
聖アントニウスの火か
842名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 18:09:18.97ID:RYg1iaOJ0
バッカスと牛角足しっぱなしにしたみたいな名前のやつ
843名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 18:09:25.04ID:xNv9E7wO0
パンを避け出したのもアレルギーやカビ毒なんかを警戒してって話もあるとかいうな
なんだっけ舞妓土岐針
844名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 18:11:06.24ID:xNv9E7wO0
昔はカビが生えても削れば食べれるやろみたいな感じだったらしいが最近はカビが生えてなくてもペットや家畜に食わせてしまえみたいな感じで生えたらかなり手遅れみたいな感じで過敏になってるとか
カビだけに
845名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 18:15:47.46ID:6jNT9atq0
>>844
死刑
846名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 18:27:25.73ID:nr7GgRN10
>>845
まあまあここはエブリンから採取したこのカビを摂取させることで手を打とう
847名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 18:52:16.39ID:CmQ5nTXe0
>>840
あっ君動物写真家の人
848名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 19:15:58.69ID:hyiLcHHS0
>>839
麦の毒というかカビは あのいわゆる幻覚剤LSDのことだよ
悪魔の蹴爪とかいわれてる もちろん小麦粉とかのカビでなくて 収穫前の麦のj穂に発生する黒カビ
昔は幻覚作用に気付かなくて そのまま製粉しちゃって幻覚見てフラフラなんてことが結構あったらしい
そのカビから分離された成分がLSDと名付けられてドラッグに使われたの
849名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 19:17:34.82ID:hyiLcHHS0
こんな画像拾ったんだが(修正は自分でした)
平野耕太†537 ドリフターズ 	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
これアワーで見たことある人いる?
なんか連載中にバックレた時に出したみたいな・・
850名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 19:18:07.03ID:xVrpWeM00
>>848

何度か経験したら黒カビ食ったら変になるって気づくんでは?
851名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 19:20:53.89ID:w4dGydqS0
親戚が正月に青カビ生えた餅を削れば食べられるから持って帰れって毎年言うぞ
毎年丁重にお断りしますが
852名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 19:21:06.34ID:xNv9E7wO0
>>849
昔は可愛い少女だったのに跡形もなくなるヒラコー流
853名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 19:22:03.53ID:hyiLcHHS0
>>850
それで昔の人は麦の穂で 黒くなって変形したやつに 悪魔の蹴爪とか名をつけて呼んでたんだって
それがある物は避けるようになったらしい
詳しく調べてないから信用度は?だけどw
854名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 19:25:40.67ID:eEoksiEl0
言えない
今でもカビとってもりもり食べてるなんて言えない
855名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 19:28:09.31ID:hyiLcHHS0
青カビはどっちかというとペニシリン分泌するやつだか害はないんだろうけど 見た目青色なのに
それ削ってまで食うのは気分的によろしくないよね
キニシナイならいいんだろうけど 俺は気にするわw
856名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 19:28:17.74ID:j7vJ6r0a0
>>853
麦角さんは中世の堕胎薬だぞい
「分離させた成分」では無く分離させるための成分作ってたらたまたま出来た成分の副産物がLSDだぞい
857名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 19:29:01.23ID:hNxOcm5I0
アーカードって身長198もあったのかw
確かにデカそうではあったけど
858名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 19:35:27.83ID:nr7GgRN10
>>855
ペニシリンショック
859名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 19:35:58.65ID:w4dGydqS0
>>855
餅の青カビはペニシリン分泌するやつの可能性もあるけど発ガン性が高いものもあって素人には見分けられないから食べないのがいいそうだぞ
削るって言っても菌糸は伸びてるだけだとまだ青くないところもあるからな
860名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 19:38:07.30ID:hyiLcHHS0
>>856
訂正解説ありがとう!
その辺の事 本でちらっと見ただけで ちゃんと理解してなかったわ
じゃあ書くなって話だが ともかくありがとう
861名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 19:39:20.91ID:1oKlN7af0
江戸時代は一人あたり米5合/日が基本だから明治の陸軍は米6合/日支給して三食2合も白米食えるぞ!ってやって
農家の次男三男あたりを大量ゲットした手前
白米食だけだと脚気になるのを知ってたけど白米食やめらんなかったんじゃなかったっけ
862名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 19:41:28.83ID:xNv9E7wO0
>>857
犬生えてきたり女の子になったりするし可変なんで
あれ最大どれくらいでっかくなるんだろうか
863名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 19:43:17.26ID:xNv9E7wO0
>>861
栄養学がない時代だから兵士を納得させる材料に欠けてたとかなんとか
栄養学大事!テクノロジー開発しよね
864名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 19:45:07.09ID:gL+dj7lZ0
やっぱ初期のインテグラってエロいよね
865名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 19:46:29.54ID:hyiLcHHS0
>>862
進撃のアルカード! くらいになれるんじゃね?
866名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 20:05:04.34ID:NVBSBKei0
このスレ住人がなろう異世界に行ったら、
麦で麻薬作ったり、小麦粉でオナニーグッズ作ったり
漫画より面白くなりそうだな
867名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 20:08:31.63ID:NVBSBKei0
オナホールは小麦粉Xじゃなくて、片栗粉Xだった
868名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 20:09:53.23ID:hyiLcHHS0
異世界行くとき 神様に「マリファナのタネと芥子のタネとコカの木の苗持っていきたいです!」って申告すればいいねw

神様「おい、何する気だ?」
869名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 20:10:09.92ID:j7vJ6r0a0
奇跡の男フレミングさんの功績

・研究室でマスクもせずにくしゃみ
→ペトリ皿に唾液が飛ぶも気がつかずに放置
→リゾチームの殺菌作用を発見

・抗生物質研究してるけど全く出来ネェ
→イライラするから1週間家族旅行に行こう
→培養層の管理を完全に忘れ帰宅
→アオカビの周りが殺菌されておりペニシリン発見
870名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 20:13:31.38ID:1c3g0eHvO
陰間はコトに及ぶ時にトロロアオイの粉末を唾で溶かして塗って使うという無駄知識は浮浪雲で知った
昔から「身体には害が無い何かヌルヌルしたもの」というニーズはあったんだな
871名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 20:24:13.37ID:J6gEmuDo0
そこは体に良い山芋で(白眼
872名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 20:38:59.65ID:PPaXuOxS0
昔の人は科学知識もないのに理にかなった食事をしてるんだなぁ…ってよりは
「食えるもんはなんでも食って身体に悪いもんは自然に食わなくなった」
「つか死ぬし」ってんで淘汰された結果なだけなのでわ?
と思わんでもないが、フグ食ってる時点で
「なんでも食って体に良い」っていう因果逆転現象なだけか
873名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 20:58:06.95ID:9Q3ovSga0
>>872
理にかなった食事なんてしてなかったから
江戸期の日本人は炭水化物過剰、タンパク質、脂質不足から平均身長が150cmくらいまで落ち込んだ
江戸患いなんて偏った食生活の典型

海外から飼料が輸入され畜産を大規模に始めた、実質戦後までその状態が続いた

で、今度はタンパク、脂質過剰で3人に1人は肥満、とかになったわけだ
874名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 21:07:18.05ID:apV9N87f0
>>650
なんだっけSFマガジンで四コマ書いてた人だっけ
875名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 21:16:13.95ID:hyiLcHHS0
>>871
キサマ 竿師だな?←よーするにドSの調教師 

ヤマイモなぞ M調教以外使わんぞw
876名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 21:23:21.32ID:YdEo7n8b0
>>874 まだ描いてるよ
877名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 21:24:55.33ID:SLE1YWFj0
>>869
たしか筒井康隆だと思う、辞書ネタであらゆるフレミングの業績を一つにまとめたのがあった。
スパイ小説の、電気関連の、ペニシリンの。
こういったネタ、元ネタというか事実を知ってないと笑えないな。
878名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 21:53:06.57ID:koXdAeTi0
致死しない毒が始末に負えない(例 韓国時代劇の砒素毒盃)
尚天然バッカク菌はFSSのボオスの街で買い取りしていた。
昔主治医にどうにかバッカク菌の処方を依頼したらマジ説教された。
879名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 21:57:32.45ID:RYg1iaOJ0
たりめーだ
なしてわざわざ麦角菌
880名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:02:49.84ID:7ook8kqZ0
割に睡眠薬とかインシュリンとか致死量くれるよね、お医者さん
881名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:05:11.81ID:gSJnLObq0
聖アンソニーの火と江戸わずらいって似てるんだね
882名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:09:00.15ID:j7vJ6r0a0
ぶっちゃけ花屋に行けば毒草メッチャ売ってるよな
883名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:09:47.03ID:koXdAeTi0
昔師事してた故三島瑞穂退役曹長が青瓦台事件の時
日本人とバレたら北朝鮮軍に拘束された際、惨い
拷問を受けない様に青酸カリのカプセルを持参したそうな

ところで刃牙みたいに酸素濃度6%にしたら致死するのかな?
人体って 水深5cmでも溺死するっていうし?
884名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:21:12.44ID:zLVWYuJs0
縁日でトリカブト売ってた園芸業者は居た
885名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:22:04.72ID:xVrpWeM00
その辺に生えてると聞くがトリカブト
886名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:24:05.08ID:Bjf8rpIC0
>>883
呼吸器が液体で塞がれたり吸い込んだりして呼吸できなくなって死ぬのが溺死だっけか
極端な話、洗面器でも溺死するって事だよな
887名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:24:24.57ID:9Q3ovSga0
>>885
最近は都市化と草刈り機の普及で山の奥の方行かないと無いよ

代わりに、家畜の飼料に入ってる種から
麻とかが生えてるのをたまに見る
888名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:25:13.68ID:Bjf8rpIC0
>>885
あるよ。花綺麗だよ
どうやってニリンソウと区別つけるのか自分にはわからんよ
889名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:27:04.31ID:WLTvynax0
睡眠薬って嘔吐剤が混ぜてあって一度にたくさん飲むとその成分が効いて吐いちゃう仕組み
でも個人輸入で買えたエチゾラム、ゾピクロン含有製品はそんな成分は無いし眠くなるより朦朧としてストンと意識を失う
案の定悪用が多かったようで今じゃ輸入禁止になっちゃったね〜
890名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:30:03.75ID:asgT/mH+0
シムアースで放置してたらいつの間にか2気圧酸素50%になってたことが

大陸がつながってたので山火事で全世界が焼けた
891名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:30:50.51ID:aOKbcY7Y0
>>873
一方新撰組は
神域でお使わしめの鹿を捕って食い(原田)
寺院の境内で豚をと殺して食った(土方)
892名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:34:21.02ID:tJMBJ5xb0
LSDの使用時の共感覚ってのがどんなものなのか気になるんだよな
音が見えるとか色が聞こえるとか
先天的に共感覚を持ってる人がいるらしいが生まれつきだとなんとも思わないのかむしろ煩わしいのかどっちだろう
893名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:36:31.41ID:xNv9E7wO0
>>866
異世界に行ってもヒラコーの休載は許さない者はいるか!
894名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:37:42.00ID:JSHdW7Wo0
牡丹鍋とか昔からありそう
895名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:37:54.33ID:hyiLcHHS0
うちには5年物のプランター植えのトリカブトがあるよ 
青い花はたまーに3年おきくらいしか咲かせてくれないけどチョーキレイ
こんなのの根っこ掘り出して擦りおろして飲ませるなんて 勿体無くて出来んわ!
うちのトリカブちゃん かわいいんやぞ!
896名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:38:15.40ID:xNv9E7wO0
>>869
結構いい加減な事をやったときに世紀の発明が出てくるよね
お風呂入ってたとか
897名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:40:08.45ID:RYg1iaOJ0
>>896
真っ裸で飛び出していいのは地震だけ
898名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:40:18.14ID:j7vJ6r0a0
アネモネ:手がただれるぞトイレのドアに塗っておこう!!
オシロイ草:オシロイの原料だけどあの部分は強力な下剤だ!!
夾竹桃:いわずと知れたキリングウッド
しきみ:ホームセンターで買えるアニサチン八角のふりをして弁当に仕込ませよう
イチイ:全身アルカロイドマシーンだけど割りと生垣に使うぞ!!
れんげつつじ:アンドロメドトキシンの力で葉を食べると大体死ぬぜ
オナモミ:趣旨を大量に食わせることで自白材になるんだ!!
すずらん:のに裂くサイレントキラー間違えて食べると脱水症状や心不全に
チューリップ:細胞分裂の阻害まで出来る夢の毒草だ
ルコウソウ:安くて可愛くて毒性がヤバイコスパ最強の草だ
唐胡麻:ナチス御用達のあの有名なひまし油の原料だ
福寿草:シマリンと言うアイドルマスターに居そうな毒がメインだ

誰でも診た事がある一般的な植物でもこれだけ思いつくし
そもそも食える草自体が少ないよな
899名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:40:24.78ID:hyiLcHHS0
>>888
葉で区別付けるのは専門家でないとムズカシ 二輪草は葉がそっくりで白い花 2輪ずつまとまって咲くから2輪草
トリカブトは青い甲冑の兜の形の花
900名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:40:37.26ID:xNv9E7wO0
>>873
三人に一人は肥満って世界平均のことでは
901名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:44:44.64ID:WLTvynax0
青カビの周りに雑菌が繁殖しないって現象は日本の研究者も論文を書いていたんだけど
寒天培地の栄養分が青カビに吸い取られたのであろう、と結論していて抗生物質の存在に気付く事は無かった…
902名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:52:32.67ID:apV9N87f0
>>897
馬鹿な
お盆と蝶ネクタイはつけておるぞ
903名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:53:51.68ID:xNv9E7wO0
>>902
靴下も忘れるなよ!
904名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:54:23.22ID:9Q3ovSga0
>>902
いやいやいや、靴はけ
割れたガラスでエライ事になるぞ
905名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 22:58:31.45ID:4Shtc7KX0
ちょっと怪しい起源の話

清酒
どぶろくの蔵元をクビになった従業員が嫌がらせに樽の中に灰をブチ込んだのを捨てずに取っておいたら出来た

くさや
厳しい年貢の取り立てに悩んだ漁師が獲れた魚を内蔵を捨てた樽に隠しておいたら出来た
906名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 23:09:01.22ID:WLTvynax0
くさやは当時塩に高い税金がかかっていて干物の漬け汁を使い続けていたらああなった
…という諸説アリだけど漁師に対する課税って土地により違うからどうだかね〜
907名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 23:15:01.69ID:xNv9E7wO0
日本人だとなんでも漬けてみるのではなかろうかという気もしないでもない
フグとか…
908名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 23:22:01.75ID:NVBSBKei0
>>891
土方さんは本願寺に酷いことしたよね

境内で豚捌いたり、太鼓楼で酔っぱらってチャンバラしたり
909名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 23:36:10.97ID:apV9N87f0
>>904
マジレスすっと破片の上って竹馬とか下駄が役立つんだよな
910名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/28(木) 23:59:31.99ID:jzHAxZbb0
>>868
「パラダイスを作るのさ」と野沢那智声で返したい
911名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 01:39:49.81ID:3eoyqMMs0
桂小枝的なパラダイス?
912名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 01:55:32.09ID:P2/yiqjrO
本当に色々ありがとうだコロン(ビア)

>>909
竹馬じゃお盆持てずに丸出しになるがいいのか?
蝶ネクタイを下につけるか或いは長い長いネクタイをつけるかで対応するしかないぞ
913名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 02:13:39.53ID:tP83w/w10
最近買った靴が登山に使うようなゴアテック底なんでそうそうケガしない
先に鉄板仕込んだら殆ど安全靴
914名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 04:19:27.29ID:8/aqFFe80
相手が格上のときは、相手はセオリー通りに戦ってくるので
十分に対策とって、練習も出来るので強い
でも相手が格下だと、相手はおみきった戦術をとるので
想定外になる
915名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 04:22:01.57ID:S8fYA83M0
島津「捨てがまって斜め前に撤退するぞ!」
家康「やめて?」
916名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 06:32:03.81ID:uyLP36F00
>>913
柔らかいラバーの超厚底スニーカーも凄い
とある池の岸辺にオニビシの実がたくさん落ちてたので、これで歩いたらどうなる?と試してみたんだ
そうしたら全然痛くない
下が砂だから踏んで潜っちゃったかな?…それにしても段々歩きにくくなってくな?
靴底を見たら、オニビシの実がびっしり刺さっておりましたとさ
917名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 06:54:26.32ID:c5g/eeUG0
その調子で病院の廃棄注射器針の山の上を
918名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 07:31:05.45ID:uyLP36F00
>>917
廃棄注射針(がぎゅうぎゅうに捨てられた消毒薬の空ポリタンク蓋閉め済)の山を、とな
919名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 09:44:11.31ID:gg5JmTkR0
>>856
麦角アルカロイドはゴキブリ
ホイホイの成分なんで、そこから
LSD作れないか考えてたな
ちな化学系
920名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 09:55:19.67ID:gg5JmTkR0
>>892
現代美術展を仲間と観に行く際に
効果確かめようと灰色の小さな紙を
食べてからバスに乗って美術館に行ったのよ
バスの中で1人が吊り輪触った後にニギニギ
してるからどうした?と聞いたら
くっついて取れないんやと言い出した
当然何もないので乗客は怪訝な顔するし
焦った事はあるな
921名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 10:08:14.91ID:dIQkYw9R0
>>861
なお脚気になった陸軍兵士が「麦飯くれ」と言ってもやらなかった模様
922名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 11:35:29.03ID:Bon7LaVa0
国が「ハッチャケ人生許可証」みたいな発行できないもんかね
ハシシ吸いまくった画家やアヘン吸いまくったミュージシャンと
現代のアーチスト比べられてもな
そらサイケ方向で勝てるわけないわな
923名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 11:41:43.56ID:nWlhrz020
オリンピックもボディビルみたいに
PEDあり部門でどこまで記録出すかは観たい
40代で心臓か肝臓が逝くけど9秒で走れます
とか。
924名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 11:49:56.73ID:rknsQ/RD0
昔は健全部門だったけど今は何でもあり部門であのスターが頑張ってるよ!
何でもあり部門で引退したベテラン選手達は消息不明で競技のイメージ守るために不思議な力で消されたよ!
ってなことにはならんだろうか
925名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 11:52:11.89ID:mUDawILb0
なにせうぞくすんで一期は夢ぞただ狂へ
926名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 11:55:24.26ID:HKZBgJUz0
オリンピックにドーピング部門を作ったらどうだとか漫才ネタであったな
それもまた人類の限界に挑むって点では外れてない
パラリンピックで加速の効く義足はどうなんだという議論もあったし
927名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 12:01:37.23ID:MLAWt9SM0
遺伝子ドーピングなんてのも研究されてるしな
才能を人工的に持って生れた連中が競技に混じり始めたら見分けることもできんしどうにもならん
928名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 12:34:23.04ID:k/QQlo4A0
関東が梅雨明けとの事だけど梅雨で雨降ってたという感じがしない
ちょっと雨降ったり曇って涼しい日が何日かあったなというぐらい
929名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 12:35:22.08ID:rknsQ/RD0
はっきりとオリンピックのためにハンマー投げのために結婚相手を選びましたって言い切った室伏父の信念は恐ろしいとまで感じた
遺伝子ドーピングってこういうことを人工的にやるんでしょ?詳しくないから知らんけどさ
930名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 12:39:21.64ID:5/+JD0An0
室伏父が人種の差を思い知った世界大会で速攻ルーマニアの女子やり投げ選手をナンパした話好き
931名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 12:39:27.28ID:gg5JmTkR0
ノブ
エルフの弓の腕とドワーフの
頑健さ掛け合わせたろ!
932名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 12:52:13.34ID:H0YcAcRJ0
>>931
エルフの貧弱さとドワーフの不細工さを兼ね備えた子孫が!
933名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 12:58:36.61ID:sXCXORyJO
>>926
30年近く前に「有機戦士バイオム」というショートショート集があって、そこに人間は薬物を使用したらどれだけの記録を出せるか競う「ドーピンピック」という大会の話があった
解説席に男子薬物使用100m走の初代優勝者としてジョン・ベンソンというのがいるんだが、椅子の上に虫が沢山いるとかトラックのコース上の大名行列は邪魔だから退けろとか言い出した挙げ句に自分の悪口を言っているとアナウンサーの首を絞めたりする
競技では男子筋弛緩剤使用5000m走でまだ誰もゴールしてませんとかあった
メインの男子薬物使用100m決勝では従来の筋肉増強剤使用の他に、
・蜘蛛毒(足を刺して毒で痙攣させて走る。決勝では痙攣が制御できなくなってトラックを横切ってしまう)
・幻覚剤(恐ろしいものが追いかけて来る幻覚の恐怖で走る。走りながらずっと怯えた表情でたびたび後ろを振り返るのが特徴)とか出てた
934名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 13:10:08.38ID:S8fYA83M0
>>921
いきなりくれっていってもだな…
別途混ぜるとかならいけるかもだが大釜だしな
935名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 13:12:03.82ID:wWrLdQ0S0
昨日の試合後半戦の内容は作戦とは言え、決勝T進出したとは言え釈然としない部分が…もうちょい攻撃的になっても…って
>>912
936名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 13:21:13.49ID:S8fYA83M0
>>933
オリンピックで麻薬を禁止した方がいいかな?と言われ検査する様になったのは1968年だったりする
興奮剤はギリシャの古代から続くアスリートの儀式アイテムだったので良くないから控えてねという自主規制を伝えることしかしてなかった
国際的な競馬や水泳や競輪なども興奮剤の過剰使用が横行して競技中に亡くなってる記録が残っているし1960年にも麻薬のやりすぎで選手が死んでる
世界陸上とFIFAが1966に検査に踏み切ったのでオリンピックは追随せざるを得なくなった
つまり、戦後も暫くはドーピンピック
その後もトリナボールやステロイピック、血液ドーピック、ポエチンピック、ホルモンピックが長い間続いたというか今もロシアとかではやってる
記録を狙う、他者を出し抜く
この為にはやっぱちょっとヤバイもんの魅力は大きいのだろうね
検査もザルだしね…ちょっとくらいバレヘンバレヘン、えっメダル剥奪?
937名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 13:21:51.16ID:ZWClZ52V0
>>933
時間を延ばすというネタもあった気が
客観時間を延ばすのか、それとも自意識を加速させるのかまでは覚えておらん
938名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 13:29:28.07ID:mUDawILb0
短距離の家系と長距離の家系を合わせると圧倒的に失敗の多い競走馬の世界
939名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 13:33:33.11ID:S8fYA83M0
>>938
特化してる連中にマルチタイプ混ぜるのは厳しいね…
940名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 13:39:08.87ID:ck5FlDq20
ベン・ジョンソン懐かしいなあ
この前超人ヒイロ最終巻電子で出ているの知って買ってしまった
941名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 13:44:26.86ID:mUDawILb0
ハーラン・エリスンが亡くなったらしい
942名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 13:53:46.87ID:S8fYA83M0
>>941
悲しい話だな
しかし、麻薬の話をしてたから彼の話題が出てきたのかなと一瞬思ってしまった
…イカンイカン
943名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 13:58:34.43ID:o/3zzjxZ0
話をぶった切るが
全203巻のドカベン最終回どうなったか
教えて下さい。今豪雨で表に出れないので
しかし46年の野球選手生活ってドーピングは不可欠
944名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 14:00:43.78ID:ck5FlDq20
>>943


945名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 14:04:31.34ID:sXCXORyJO
>>937
時間を延ばす手段あった
しかしそのオチがやっぱり思い出せないw
946名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 14:27:25.71ID:S8fYA83M0
人間は考えてるつもりで実は大きな思考の無駄をしている
考えるという事を考えてるとか本来は真相意識で言語に依らない判断をしてるのにいちいち言語に直してから考える二階建て設計とか
興奮剤の以上集中力アップはそういう雑念や無意識な無駄をカットしてくれる訳でそれが思考時間の短縮や計算時間の捻出に役立ってもおかしくはない
脳にダメージがある人が特定方向に脳の全力を回せるのもこういうのがあるとか
写真並に記憶してその通りに描いて再現するだけのポテンシャルが本来はある
つまりヒラコーも休載せずに連載するポテンシャルがある筈なのだ!
947名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 14:52:23.45ID:lfRcVyAH0
ないよ?
948名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 14:52:36.41ID:SINJfMZS0
>>928
カント―地方は空梅雨だったのはニュースで報告されてたよ 関西もカラカラだったって
949名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 14:53:57.83ID:SINJfMZS0
>>946
ヒラコーはすでに思考をツイに全振りしてるから 連載するポテンシャルは無理
950名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 15:15:46.25ID:S8fYA83M0
>>949
nrhd
951名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 15:16:12.79ID:S8fYA83M0
ちょっと次スレ行けるか見てくるわ
952名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 15:16:25.98ID:mUDawILb0
igar!
953名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 15:27:31.58ID:S8fYA83M0
平野耕太†538 ドリフターズ
http://2chb.net/r/comic/1530253087/

次スレ出来たぜ!
保守で書くドリフネタない奴は好きな寿司ネタでも書いててくれよな
954名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 15:32:04.74ID:SINJfMZS0
スレたて乙!!!!
    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   )  て._∧
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y `Д´)>>953
/ノ / | \ 彡    ( つ つ
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     と__)__)
955名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 15:51:10.28ID:pojF5iMM0
>>953

イカロスという映画で、趣味ロードレーサーがドーピングして
アマチュア向けツールドフランスのような大会に出場したが、ベストな成績も出ず
希望した結果も出ずに才能の壁を感じていた。
本人曰く「自分が20代に若返って、世界中のパフォーマンス向上役を独り占めしてもダメダメ」
みたいなコメントで終わってかなしいな…。
956名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 15:53:35.12ID:S8fYA83M0
>>955
ドーピングの世界とはいえトップがドーピングしてるから敵わないという話だから結局ハードルは絶壁なんだよな…
一般人がドーピングした所で…
957名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 15:54:34.80ID:2viJq+gY0
やはりコンソメスープでなければ
958名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 15:54:54.11ID:YUF1ijoG0
まず才能とか体とかないと駄目だからなぁああいう世界
959名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 15:55:26.97ID:xrpxIQ5w0
血管から注入しても死なないただ一つのコンソメスープ
960名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 15:58:48.73ID:S8fYA83M0
>>957
コンソメ界のトップが作った芸術なら一般人でもワンチャンあるな!
絶対に検出されないそうだしな!見た目でバレバレじゃねえ?というのはおいといて
961名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 16:03:01.75ID:zg0XDKX20
まっ ドーピングよりもピーピングってことだな
962名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 16:04:15.57ID:rknsQ/RD0
運動せずにステロイド打つ人がいるらしいな
そんなに人工肛門つけたいのかと
963名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 16:07:18.17ID:zg0XDKX20
じゃあミセスロイドで
964名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 16:12:02.35ID:ZCKVz2N90
ジンラ號がアップを始めました
965名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 16:23:18.29ID:zg0XDKX20
ミカドロイドS
966名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 16:24:36.96ID:DYEK9aVs0
>>907
米糠という素晴らしい乳酸菌培養地。野菜も魚も漬かるし、何故か毒も消えます。
糠に栄養素が豊富すぎて、白米が実は抜殻なんじゃないかと。
967名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 17:00:27.30ID:oPi1U+w80
ドリフを一般人に1行で説明
「トイレとご飯が戦況を左右するバトルマンガ」
968名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 17:13:14.99ID:m3bMSCkU0
長すぎる、休載漫画で十分
969名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 17:14:57.96ID:c5g/eeUG0
休載の青汁
970名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 17:31:36.89ID:LWgKuxev0
>>956
3000キロ以上走ってトップと2位が3分差とかだからなあ
子供のころから怪我の治りが異常に早いらしいし
971名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 17:54:47.34ID:rknsQ/RD0
子供の健康を気遣って弁当と一緒に袋に入ったままの青汁持たせるCM見たが
今の水筒は蓋がないらしいしコップもなしにどうやって飲むんだろう
972名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 17:57:47.55ID:mUDawILb0
(蓋のある水筒も)ありま〜〜す
973名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 17:59:57.19ID:kONNNxmd0
>>971

そんなん見たことないが最近のは蓋無いの?
974名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 18:03:11.87ID:mUDawILb0
>>973
直接ラッパ飲みできるようになってるやつ
確かに多くはなってる
975名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 18:04:37.61ID:rknsQ/RD0
あるのかすまなかった
976名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 18:10:47.12ID:kONNNxmd0
>>974

ほう。そんなのがあるのか
977名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 18:14:34.31ID:MK8gO6vt0
>>929
遠回しにアジア人は劣等人種ですって言ってるようなもんだからな
978名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 18:16:12.44ID:S8fYA83M0
>>966
ラオウ「糠ったわ!」
979名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 18:23:56.66ID:S8fYA83M0
>>977
重チンはアジア大会5連覇して倒れ込みフォームを開発し世界の投射を変えた程の男だったからな
世界のトップの分厚さを一番感じていた男だけに重みが違うというか
そもそも、その世界でも僅かな肉体派しかなれん訳でアジア以外でもなかなか難しいジャンル
未だに誰にも抜かれていない彼が唯一自分を越えるハルクを作る事に成功したのだからすごい話だ
他の国なら簡単に養子か移住で済ましてる所だが
980名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 18:32:24.12ID:bn5JHLjK0
キャメルバック
https://www.riteway-jp.com/pa/camelbak/bottle.html

こんなやつかな?
飲み口の部分を回して筒を押すと水が勢いよく出てくる
飲み口を回して出ないようにもできる
981名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 19:22:23.68ID:RCSESor50
>>953


今の季節、うちの地元は極端な豪雨にしかならない
から雨が怖い
以前はしてなかったところで最近冠水してたり
するんだよなぁ
982名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 19:23:28.07ID:pojF5iMM0
アジア人でも、国がお金をかけたら「パワー」がある人間を選別できると思う
「パワー」の定義に重量挙げが含まれるのかわからないけど、世界記録は中国人が多い

地方で運動会みたいなことをして、足が速かったり力のある子どもを役人がスカウトして
奨学金ってことでお金が両親に入るマネーチャイナ
多分、中国でドーピングシステムの暴露したら暗殺されると思う
ロシアでも不審死があったし、元ロシア関係者がアメリカで逃げ回っている
983名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 19:26:44.42ID:S8fYA83M0
中国は国家政策で見込みがある人材を特訓してるけど卓球みたいな元々強い分野でないと海外の華僑系のが記録を出してるので…
スポーツ学的な立ち遅れがあるんかね
中国は偉いさんがでしゃばる問題があるからな…
本来ならあの人口と国家政策だともっとスポーツ強国でも不思議はないんだが
選手強化は難しいんだなと思わせる
984名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 20:08:42.90ID:tFcfWdQl0
半端に聞いた程度の話だが、儒教の悪影響でスポーツに不熱心と。
985名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 20:09:51.68ID:c5g/eeUG0
孟母三戦というのに?
986名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 20:20:19.89ID:sXCXORyJO
力こそパワー!
987名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 20:21:47.53ID:0SKKtfRG0
中国がチームスポーツ激弱な理由

身長で足切りするので上手い選手がいない
一人っ子ばかりなので基本的に性格がチーム競技に向いてない
偉いさんとコネがないとチームに入れない
偉いさんとコネがないとスタメンで出られない
一人っ子なので親がスポーツをやらせないので競技人口が都市国家並み

※ただし個人競技は見てすぐ能力が分かるので別
988名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 20:23:31.26ID:c5g/eeUG0
身体能力が高い子は曲馬団に攫われるからな
989名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 20:24:08.03ID:qn8dsnvm0
>>987

そうなの?
990名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 20:36:01.58ID:Yjkp527i0
サッカーで岡ちゃんが中国リーグの監督やってコネ放題の他チームや年少組織見て呆れてた
(岡ちゃんはクラブオーナーの頼みでそうじゃない選考や育成をしてほしいと頼まれてきた)
991名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 20:36:28.77ID:M7oAb5q/0
>>948
ヤベーまた夏野菜高くなるかな…
992名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 20:38:43.38ID:UjkF9cZp0
ある程度豊かにならないと強くはなれない
でも豊かになるとハングリー精神を失ってしまう
大学の留学生にはあるのにな
993名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 20:43:24.47ID:S8fYA83M0
>>990
まともな采配やったら相当恨みを買いそうだ
トトカルチョも激しそうだしなあっちは
994名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 21:33:22.13ID:tqJCskHm0
今月も縫載ってねー
三ヶ月連続休載じゃね?
995名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 21:34:55.07ID:P2/yiqjrO
>>935
ちょっと大事な事忘れてたわ
ここドリフスレやんけ
豊ちゃんええ事言うてたわ

「こいは合戦ぞ 首の掻き合いに道理なんぞあらんど 使える手ぇば何でん叩っ込まねば相手ん申し訳ばなかど」

目先の名誉のための勝負して満足してエンズったりせず、大局を見据え次戦での戦力を残しつつ合戦(リーグ戦)を勝ち抜ける為の賭けを勝負をしたのは立派に武士でドリフターズ的にはOKなんじゃね?
996名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 21:38:21.85ID:bn5JHLjK0
三ヶ月連載を怠る連載漫画家
VS
面白くもない落書きを作品として載せる漫画家もどき
997名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 22:55:51.46ID:wjnnd89o0
たまに連載再開しては状況整理と説明セリフを羅列するだけの漫画家
ってのもいるな
998名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 23:24:19.00ID:IhGNZc0o0
>>918
貴様、病院関係者だな!同じ匂いがするぜw

でも一回倒れて踏んだぐらいで梅毒・肝炎その他のオンパレードになるのかなぁ・・・
999名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 23:26:29.21ID:IhGNZc0o0
>>994
つまりワンシーズン休んだのか!いつから季刊誌掲載になったのか!?
1000名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/06/29(金) 23:31:50.40ID:uYDSwE4C0
ひょっとして体調崩してたりするのかな?
-curl
lud20250122115015ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1529243535/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「平野耕太†537 ドリフターズ YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
平野耕太†579ドリフターズ
平野耕太†583ドリフターズ
平野耕太†576ドリフターズ
平野耕太†575ドリフターズ
平野耕太†513 ドリフターズ
平野耕太†563 ドリフターズ
平野耕太†597ドリフターズ
平野耕太†569ドリフターズ
平野耕太†582ドリフターズ
平野耕太†581ドリフターズ
平野耕太†512 ドリフターズ
平野耕太†506 ドリフターズ
平野耕太†565 ドリフターズ
平野耕太†562 ドリフターズ
平野耕太†521 ドリフターズ
平野耕太†566 ドリフターズ
平野耕太†562 ドリフターズ
平野耕太†526 ドリフターズ
平野耕太†556 ドリフターズ
平野耕太†554 ドリフターズ
平野耕太†545 ドリフターズ
平野耕太†546 ドリフターズ
平野耕太†555 ドリフターズ
平野耕太†548 ドリフターズ
平野耕太†544 ドリフターズ
平野耕太†515 ドリフターズ
平野耕太†633ドリフターズ
平野耕太†615ドリフターズ
平野耕太†631ドリフターズ
平野耕太†623ドリフターズ
平野耕太†588ドリフターズ
平野耕太†589ドリフターズ
平野耕太†638ドリフターズ
平野耕太†603ドリフターズ
平野耕太†509 ドリフターズ
平野耕太 ✝593 ドリフターズ
平野耕太†600ドリフターズ
平野耕太†460 ドリフターズ
平野耕太†612ドリフターズ
平野耕太†602ドリフターズ
平野耕太†614ドリフターズ
平野耕太†649ドリフターズ
平野耕太†444ドリフターズ
【アメリカ】小野寺防衛相 米のハワイ司令部の「太平洋軍」を「インド太平洋軍」に改名を評価[05/31]
【野球】プロ3年目「清宮幸太郎」がパッとしない 張本勲氏が指摘する打撃フォームの欠陥 [鉄チーズ烏★]
【野球】<大谷翔平>メキシコも興味津々「クリロナはワールドワイドな怪物、メッシは世界の外側の怪物」「オオタニは太陽系外の怪物?」
【野球】日本ハム・清宮幸太郎が振り返る、激動の1年 53試合 .200 7本 18打点 160打数32安打 
【#平野耕太】コロナは風邪の平塚正幸が山手線でノーマスクフェスやるの…選挙に落ちて電車でテロってオウム真理教と言うんですけどね [牛丼★]
【野球】パ・リーグ B 3x-2 E [8/15] オリックス紅林サヨナラタイムリー!楽天・渡辺翔太1アウトも取れず [鉄チーズ烏★]
【TV】10月期ドラマがジャニーズ祭り!「異例の1クール7本」 山田涼介、玉森裕太、平野紫耀、高橋海人、京本大我らが各局で連ドラ主演 [jinjin★]
【野球】この時を待っていた!高橋周平(25)の目覚めにドラゴンズファンは熱く叫ぶ 58試合 .350(1位) 4本 36打点 2盗塁
【快挙】モー娘生田がゴルフのプロアマ戦で3位!三井住友VISA太平洋マスターズ
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎、連続試合安打は7でストップ 初の左翼スタメンも4の0 オリックス金子千尋、増井と対戦
【野球】パ・リーグ B 3x-2 E [5/19] オリックス平野佳寿セーブ失敗も延長10回宗がサヨナラ打!連勝 楽天連敗 [鉄チーズ烏★]
自民党議員「今日の菅さんはレーズンバターサンドおじさんw」河野太郎「欧米か!?」→7万いいね。政策そっちのけで馴れ合いイメージ戦略
【サッカー】<レヴァンドフスキ>2021年アスリート・オブ・ザ・イヤーを受賞!野球の大谷翔平は26位 114カ国529人の投票★3 [Egg★]
【野球】セ・リーグ C7-8D[5/27] ビシエド2適時打反撃!平田1発にビシエド走者一掃逆転打計6打点!中日逆転勝ち 広島4点差守れず
【プロ野球/日テレ】2019年6度目の巨人戦ナイター(vsソフトバンク、19:00〜)の視聴率は5.9% 年間加重平均(ナイター)は計6試合で7.8%
【プロ野球/TV】2018年2〜3度目の巨人戦ナイターの視聴率は4/13(金)7.4%(日テレ)、14(土)第1部7.8%、第2部8.1%(NHK) 年間加重平均は8.5%
【野球】清宮幸太郎は3年目も村上宗隆に完敗。“ライバルの姿”が成長のヒントになるはず [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】日本代表、豪州戦のスタメン発表!ハリルは大一番で乾と浅野をサプライズ起用 19時35分試合開始!★4
【NBA】ラプターズ・渡辺雄太が16分出場、今季自己最多の9得点 オフェンス3本を含む5リバウンドも記録 FTは4本成功 [鉄チーズ烏★]
01:47:18 up 36 days, 2:50, 3 users, load average: 11.55, 11.11, 13.87

in 3.1743059158325 sec @3.1743059158325@0b7 on 021815