◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 77 YouTube動画>3本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1530871578/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/06(金) 19:06:18.13ID:Nq43TmUq0
イブニングにて新章「銃夢 火星戦記」連載中!

ウルトラジャンプからイブニングに移籍した
SFバトル漫画の最高峰「銃夢 Last Order」等
木城ゆきと氏の漫画に関する総合スレッドです。
次スレは>>970を踏んだ人が建ててください

木城ゆきと公式サイト ゆきとぴあ
http://jajatom.moo.jp/frame.html

【前スレ】
木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 76
http://2chb.net/r/comic/1517645473/

20まで保守お願いします。
2名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/06(金) 19:19:20.39ID:qN5Lhskw0
「銃夢」キャメロン監督による映画化に、木城ゆきと「冗談が本当になるとは」
https://natalie.mu/comic/news/286698
3名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/06(金) 19:20:30.85ID:qN5Lhskw0
『銃夢』いよいよ映画化! ジェームズ・キャメロン製作の『アリータ:バトル・エンジェル』最新フッテージ上映&プレゼンテーション
https://cgworld.jp/feature/201806-alita.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/06(金) 19:40:16.91ID:qN5Lhskw0
死まで数分“自殺幇助マシン”が物議
https://www.narinari.com/Nd/20171247015.html
5名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/06(金) 19:41:30.48ID:qN5Lhskw0
トレンドに迫る
ヒットメーカー、普及に自信 3D映画の可能性
https://mainichi.jp/articles/20180703/dde/012/200/005000c
6名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/06(金) 19:42:30.21ID:qN5Lhskw0
『銃夢』実写映画化『アリータ:バトル・エンジェル』主人公の“目”はなぜ大きい? プロデューサーが実写化コンセプトを明かす
https://spice.eplus.jp/articles/193426
7名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/06(金) 19:46:28.65ID:A9KeLf4k0
>>1
スレ落ちへの抵抗
気に入りました
8名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/06(金) 19:51:32.52ID:A9KeLf4k0
周破衝拳保守
9名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/06(金) 19:53:37.25ID:A9KeLf4k0
周破鐘針保守!
10名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/06(金) 19:56:39.15ID:qN5Lhskw0
銃夢〜火星の記憶〜 (PS) 女の子RPGレビュー
名作だと囁くのよ、私のゴーストが
http://www.geocities.jp/retrogamejaxx/review34.html
11名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/06(金) 19:57:13.24ID:A9KeLf4k0
遊撃功律動保守
12名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/06(金) 19:59:07.54ID:A9KeLf4k0
超甲殻三戦法保守
13名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/06(金) 20:00:05.67ID:A9KeLf4k0
ポロニウム毒手保守
14名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/06(金) 20:01:55.92ID:A9KeLf4k0
屠龍破骨保守
15名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/06(金) 20:02:45.57ID:A9KeLf4k0
是空掌保守
16名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/06(金) 20:03:36.97ID:A9KeLf4k0
是色拳保守
17名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/06(金) 20:05:13.46ID:A9KeLf4k0
電脳斬刻保守
18名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/06(金) 20:06:19.46ID:A9KeLf4k0
超電磁逆突き保守
19名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/06(金) 20:08:11.43ID:pPZCy6G60
1乙
20名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/06(金) 20:55:00.39ID:qN5Lhskw0
終わり
21名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/06(金) 20:56:30.85ID:uw3wuMzv0
八断死門陣保守
22名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/07(土) 01:45:31.05ID:CvUoYWsU0
子供の名前を、男の子だったら
ゆうご にする
23名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/07(土) 09:00:16.92ID:7BSFreN70
>>1

>>22
縁起悪過ぎるからやめときw
24名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/07(土) 14:43:58.73ID:5MdXamUB0
>>22
死亡フラグ
25名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/07(土) 14:44:28.64ID:5MdXamUB0
勇午なら大丈夫だった
26名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/07(土) 15:46:25.86ID:Q62NIJ450
じゃあオレは三つ子が生まれたら
殺鳴、匙樽、虎巣秋斜瑠って名づける。
27名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/07(土) 17:57:43.82ID:r1i3mZo90
教師殺しだな、そのネーミングw
28名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/07(土) 20:06:05.37ID:ocsltG6A0
なんか斬るのが得意そうな名前だな
29名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/08(日) 00:49:07.63ID:GaOrqPVJ0
おっすオラたちまちコロナル面切断
30名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/08(日) 23:51:06.67ID:NdZ++s690
悪童じゃねえかw
親の顔が見たい
31名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/10(火) 00:51:42.43ID:BLW9LHmY0
本日発売の号、公式サイトで掲載作品の情報見たら銃夢のタイトルが見当たらないんだが…
掲載されるんじゃなかったんか…
32名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/10(火) 05:47:55.06ID:ZlcHapWR0
休載
電子書籍版の作家リストに名前が入ってたから載ると思ってたのにな
騙されたわ
33名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/10(火) 11:04:00.03ID:Vmd5lxDe0
えっ載ってないの?
先月の末尾には今号に載るとあって少し前にも公式サイトに名前あったのにか
34名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/10(火) 11:27:48.83ID:YJ4YmHVh0
体調不良かぁ、暫く休んだ方がいいんでないか?
35名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/10(火) 23:16:07.37ID:lWdR/+da0
漫画家の急病は怠け癖で原稿落としただけでピンピンしとるだろ
36名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/10(火) 23:58:03.63ID:ZeXVJt1B0
玄人ぶりたきゃ他のネタでどうぞ
37名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/11(水) 00:12:54.36ID:zRbmjrip0
「自治する俺ってカッコイイぜ!」
38名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/11(水) 00:20:42.19ID:+KYFuFoW0
仲良くしたまえないのかね君たち
39名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/11(水) 00:52:29.88ID:DnyF00KW0
タスプを頭に埋め込んで差し上げろ
40名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/11(水) 03:17:59.91ID:MjJKfZAA0
このレスもユナニマスによる平和を望む(´・ω・`)
41名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/11(水) 20:59:53.11ID:TA5nC/xa0
イブニングの巻末の休載欄にも銃夢が無かったから存在自体が消えたのかと思った
42名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/11(水) 21:02:52.08ID:YLWRNWXs0
馬鹿「貴様の言うことは間違ってる!銃夢がハリウッド映画化すれば人気は不死鳥のごとく復活する!!」

って言ってた奴らは
いい加減に諦めて俺に謝らないの?
43名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/11(水) 21:42:27.67ID:0khqf4g90
目次に銃夢休載のお知らせ載ってるがな
44名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/12(木) 00:13:46.95ID:3xo/mBHG0
>>39
木星の連中そのうちリングワールドとか作りそうだな
45名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/12(木) 01:14:50.87ID:mnEjKFoX0
そういえば木星って、なんでダイソン球なんか作りたがってんだろうな。
サイボーグ民族に必要な生活空間は生体より桁違いに狭いだろうし、
またエネルギーなら軌道ストローを刺してガスちゅーちゅーするほうが
木星を太陽化するより効率いいだろうに。

>>42
お前が屏風から追い出してくれたら潔く謝ろうじゃないか。
46名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/12(木) 21:54:23.09ID:KpSk3Ug80
人間を電脳化&機械化すると肉体という概念さえ消えて、ありとあらゆる場所に瞬間的に存在したり移動したりして永遠にアップデートしてく浮遊霊みたいな生命になっちゃうだろうね…
47名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/13(金) 00:32:35.99ID:GSPSbpMM0
それは、意識と肉体を完全に切り離せた場合じゃないか?
「あ、もう肉体無くてもやっていけるわw」

こうして人はイデになる。
48名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/13(金) 00:48:41.26ID:6zO8Kor90
ポアですね、わかります
49名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/13(金) 02:51:47.63ID:XtVtREch0
人間=自分の肉体+魂→→→他人の肉体+魂→→→自分のコピー肉体+魂→→→肉体+機械+魂→→→機械+魂→→→機械+脳チップ→→→脳チップ+現実世界→→→脳チップ+現実世界+仮想世界→→→脳チップ+仮想世界→→→5ちゃん脳
50名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/18(水) 11:14:17.22ID:4qpIfTTt0
ガリィよりもカエルラの方がシコいよな
51名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/18(水) 11:20:25.57ID:JOLWQLKm0
ガリィはイマジノス体なんだから本人の気分次第で超エロボディになれるはず
52名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/18(水) 22:19:36.91ID:EJ16f4Wc0
>>51
L.O.最後でバイオプリントアウト?されたガリィの肉体は
普通の人間の肉体?
53名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/18(水) 22:33:16.01ID:JOLWQLKm0
>>52
脳と性格以外は普通の人間と同じでしょ
54名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/18(水) 23:17:49.73ID:EJ16f4Wc0
>>53 気になってるのはフォギアと一緒に行った方ね 
脳はチップじゃないよね

 体全体の細胞のDNAは脳の神経細胞から採取したんかなあ?
昔ヨーコのとき大気圏投下刑に処せられたんやから,プラスティネーション?された脳以外は生体とは思えない
55名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/19(木) 19:28:39.17ID:Rf1rE4CE0
>>54
プリンターで生成されてフォギアと再会したのは生脳のほうだよ
56名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/19(木) 19:44:45.62ID:wfVzN7V20
>>54
とは思えないって言われても
出力完了した時に「生体反応全て正常」って書いてあるじゃん
5754
2018/07/19(木) 20:04:53.58ID:mwWc31Q00
>>56 うん,そやね 
出力された体の設計図(DNA)の由来がガリィの生脳なのか確認したくてな
58名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/19(木) 20:05:56.02ID:Rf1rE4CE0
あの状況なら普通はそうだろ
5954
2018/07/19(木) 20:06:20.66ID:mwWc31Q00
>>55 ありがd
60名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/20(金) 07:56:13.07ID:LvSOqUWc0
漫画の方が分かりにくいのか
読者の理解力に問題があるのか
どっちかな
61名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/20(金) 14:50:28.88ID:Quan7BXh0
フォギアもプリンタで右腕生身に戻せばよかったのに義手のままなんだよな
62名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/20(金) 16:39:30.84ID:lPI/3Xeh0
ザレムからの退去期限とか差し迫った危機とかはないわけだから、
抱き締めて再会を喜び合いヤることヤったあとで
ゆっくり再生治療するんじゃないの。

ネフの裸で面白い顔をするあたり、ガリィはシモの話に耐性皆無っぽいから
ちんこ見せたら鼻血出すかもしれんな。フェラさせたら失神クンニしたら気絶。
63名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/20(金) 17:05:39.24ID:Quan7BXh0
シミュラに色々教えてもらえばいい
64名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/20(金) 19:06:09.75ID:lPI/3Xeh0
ネフじゃねえや。ムイだった。
ネフ様の裸だったらオレが気絶。
65名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/20(金) 21:48:53.47ID:4bEtVaqf0
ネフって誰だっけ?
66名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/21(土) 01:29:05.80ID:44md/4id0
バック・トゥ・ザ・フューチャーで毎回肥やしまみれにされてるやつだよ
67名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/21(土) 02:25:12.31ID:FkF85kjV0
>>66
それビフや

そうじゃなくて青くてムチで戦う奴な
68名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/21(土) 22:56:36.89ID:JtVW/MUD0
>>67
リヒター?
69名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/21(土) 23:13:12.85ID:Q8vI/bK70
映画もようやく年末に公開かできればヒットしてほしいけど
あんまヒットしそうな気がしない
70名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/22(日) 00:35:19.52ID:u3InvpE70
そもそも銃夢本って欧米じゃ子供に見せるには規制かけまくられそうな過激な描写多いのに、何でキッズ映画みたいな作りの監督に任せるかね?…どんな層を狙ってるのかもよくわからん…

日本市場を保険にかけるほどのメジャー性もないし、
71名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/22(日) 07:37:02.16ID:LWqeJM400
>>68
グフやろ
72名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/22(日) 07:50:21.18ID:Bk33AI1o0
電子版イブニングの次号予約にまた木城の名があるが、前号で騙されたので発売当日まで信じない
73名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/22(日) 09:36:36.46ID:3bWc9y6U0
>>65
しゃあっコブラソード?
74名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/22(日) 13:49:30.40ID:scCSxbVB0
>>71
ザクとは違うのだよザクとは
75名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/22(日) 22:24:31.20ID:d3uymoIQ0
筆の遅い漫画家をなじってた癖に
本人はこの状態
完結しないで終わるな
76名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/23(月) 07:50:03.27ID:Lk8N9J4M0
おっと、水中騎士の再開を肩身狭くして待っている俺に更なるプレッシャーをかけるのはそこまでだ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/23(月) 07:57:32.58ID:z4xtFCbO0
俺も水中騎士大好きだわ
お互いマイノリティで肩身狭いな
78名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/23(月) 12:23:21.92ID:06zxnQot0
おれもだ。マイノリティすぎてリアルで水中騎士の話をしたことがないくらいだ
まあでも海洋冒険浪漫てあのころすでにワンピース連載してたっけ?
水甲冑でワンピに張り合うのは無謀すぎた
79名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/23(月) 18:54:06.94ID:FRXzlWgj0
水中騎士めっちゃ好きだわ
中世風の海洋冒険漫画ってありそうでないんだよな
なんか綺麗に終わってるけど一応続き描く気はあるんだよな?
アルカンタラ無双でルリハーがあんま活躍してないしマルムンドの世界観もあんま掘り下げられてない気がする
80名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/23(月) 20:29:00.81ID:mdshsvn00
水中騎士の第2部はまだですか
あれって続きあるようなこと書いてなかった?コミック引っ張り出さなきゃ


しかし明日発売のにも載ってなさそうなのはどういうことだ
81名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/23(月) 23:15:41.37ID:bJyWURLu0
田島昭宇もサイコ終わったらマダラ転生編描くって言ってたんだけどね
未だに動きないし

「終わったら描く」は期待しない方が良いぞ
82名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/24(火) 01:48:48.75ID:xMe9wLMv0
>>80
載ってるがな
なかなかすっきりと片が付かんな
次で種明かしが入るが、9/11の予定
83名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/24(火) 02:13:53.90ID:MhPSByvV0
体調不良はしゃあない
84名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/24(火) 10:10:43.29ID:uCEGzzfc0
次は9月か。生殺しじゃのう。
85名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/24(火) 10:40:38.04ID:M7UEr0LG0
そんなあなたのために、
youtubeにツッコミどころ満載の新しい映画予告編きたよ
86名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/24(火) 11:07:18.98ID:/meVaq5H0
ハリウッド映画情報はめでたいけどさわざわざ引きのコメントに入れる必要あんの?
おかげであわやヨーコ出生の秘密暴露って時なのに悲壮感ゼロww ww
87名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/24(火) 11:20:04.01ID:ootTq4Qw0
新予告編でのアリタの動きは中国拳法のものだよな
88名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/24(火) 13:09:33.24ID:HzyATLOH0
実写普通に面白そうなんだが
何がそんなに気に入らねえんだ?
89名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/24(火) 13:11:06.72ID:CKHD6rzr0
>>88
頭大丈夫か?
実写版デビルマンでも見て
「楽しい楽しい」感動してろ
90名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/24(火) 13:37:14.75ID:POxnYr7i0
彼はいきなりキレた・・・
91名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/24(火) 14:27:42.58ID:8JtjrFzB0
火星の秘宝とダーザインは繋がるのかね?
なんかグダグダで流れが悪い
92名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/24(火) 16:16:02.08ID:r+fOLECQ0
Alita: Battle Angel Trailer #2 (2018) | Movieclips Trailers



・どうやらザパンにマカクが吸収されたようだな
・ユーゴが最初から登場してる
・攻殻機動隊の多脚戦車が出てきた
・外人の批判コメは「CGIがショボい」が多いんだけど、そこそんなに大事なのか
93名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/24(火) 16:24:04.24ID:r+fOLECQ0
日本版でも名前は「アリタ」にするのか?
そこは「ガリィ」にこだわって欲しい
あと日本語吹き替え版では、妙に時代劇風の台詞回しにして欲しい
94名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/24(火) 17:30:26.91ID:W0whZCys0
なんだろうこの煮え切らない展開
エーリカのあれだけ大騒ぎしたのにバッカみたいという一言に尽きる
まーだ母親の件も引っ張るのかよ…
95名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/24(火) 17:39:23.19ID:GweAGwNS0
>>81
歳とると若い頃情熱もってたものどーでもよくなるからな
特にファンタジーなんていの一番に興味なくなる
96名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/24(火) 20:47:15.99ID:MhPSByvV0
>>95は水中騎士好きに絶対プレッシャーかけるマン
97名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/24(火) 20:50:51.88ID:UaWdR4jA0
>>93
正直、名前の変更はそんなに気にならない。
そもそもタラコじゃない時点で別人だしな

でも吹き替えの言い回しは原作風にしてほしいね
98名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/24(火) 21:00:00.25ID:KlIha1tj0
わたしの怒りは一千万ジゴワットだ!
99名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/24(火) 22:36:07.34ID:PzMpcG1B0
なんか機甲術習い始めるまであと三年くらい掛かりそうだな
100名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/24(火) 23:38:29.18ID:yB05xzgb0
>>97
目よりタラコだよなガリィは
101名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/24(火) 23:42:43.64ID:EX/AhbeD0
>>98
「ペタ」に換算したら迫力が100万分の1ほど落ちそう。
102名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/25(水) 07:20:43.98ID:OXL3Gm/s0
予告普通に面白そうだけどなキャストも全体的に合ってるし
でもやっぱり目のデカさは慣れないな…リスペクトするなら唇の方だろ…
103名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/25(水) 08:27:59.02ID:2HrBASyD0
すでに映画版ガリィ(アリータ)のフィギュアを作ってるやつがいて驚く。
ディテールが良い。

SDCC 2018 PRIME 1 ALITA BATTLE ANGEL

104名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/25(水) 12:41:49.74ID:R46wyF180
すげーな
こういうのなら部屋に飾っておきたい
105名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/25(水) 13:04:35.61ID:VTFFQnqJ0
>>104
マカクさんオッスオッス!
106名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/25(水) 13:10:19.94ID:jkqeJNsN0
ペンダントだろぉ
107名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/25(水) 13:25:24.05ID:UjlDeAXY0
バトルエンジェルてカタカナで書いた時の異常なチープさ…
なんとかしたまえ
108名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/25(水) 13:27:54.63ID:IVMIkZAV0
BatoruAnjeru
109名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/25(水) 15:20:49.62ID:OXL3Gm/s0
2,30年前のエロゲタイトルみたいだよな
110名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/25(水) 18:42:02.98ID:2HrBASyD0
こちらも。
体操服?+安っぽいパンツに繊細な装飾を施した手足の作り込み、素晴らしい。
黒スーツの質量感もいい。ブレードが安っぽく見えるのはご愛嬌。
外の熱に当てられたからか、女優ののん(能年玲奈)に見えてきた、キャハハッ。


SDCC 2018 WETA Workshop Alita Battle Angel Booth statues

111名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/25(水) 20:30:39.53ID:XvnZQMqO0
これ多分、アジャカティもジャシュガンを吸収したキャラになってるな
ザパン(+マカク)にアジャカティ(+ジャシュガン)の脚本じゃあ、原作ファンは鑑賞中にソワソワ落ち着かない感覚になりそうだ
112名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/25(水) 20:53:40.76ID:jkqeJNsN0
OVAのリメイクだったりして
113名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/25(水) 20:58:55.91ID:43lhj2s00
ショーンコネリーの娘がOVAのザレム人役でしょ?
114名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/25(水) 22:11:11.75ID:dEV0m4XK0
ゲハ板にこんなスレが立ってんだが。
ゲハだからすぐ落ちるだろうけど。

正論言うね。目がでかいキャラをリアルにしたら気持ち悪い
http://2chb.net/r/ghard/1532409907/
115名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/26(木) 00:55:42.65ID:sAkKgsPF0
主人公の目のデカさだけで、がっかりサンダーバード感
116名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/26(木) 02:00:08.33ID:pvnCk+hW0
>>89
焼いて殺菌してやるから脳みそ持って来いハゲ
117名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/26(木) 22:56:24.71ID:MHRD4Szc0
予想

エーリカ「陽子の母親は誰なの?!」
ゾーイ「陽子の母親は…」
パシャッ(狙撃されてゾーイの脳漿が飛散した音)
118名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/27(金) 06:42:18.22ID:OsJy5pkf0
まん喫に行っても置いて無いんだよな

誰か疎くなってる俺にLOの吸血鬼子守から火星戦記までのあらすじ説明してくれよ
今から火星編読んでもついていけなそうだから。
119名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/27(金) 19:04:38.23ID:ywXg+uLx0
パイロット版作ってお蔵入り終了かと思ったら本当に映画になるとは・・・。
120名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/27(金) 23:15:05.40ID:+VzAhmlO0
木城ゆきとは在日朝鮮人ですか?
ハングルがよく出てきますが
121名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/27(金) 23:33:39.21ID:wM2DXttE0
>>119
お蔵入り?んな訳ねえじゃん
馬鹿なの?
122名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/28(土) 07:37:41.86ID:dR5Cs2a+0
>>107
ラヴリーエンジェルじゃなくて良かったじゃないか
123名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/28(土) 09:05:21.27ID:BWmImbep0
>>121
いや、銃夢の描くものはクリエイターには魅力的でもコマーシャリズムに乗りにくいと思っていて、キャメロンが個人的には大好きでも仕事には出来ないだろうと感じていました。

銃夢だけで考えると分かりにくいけど、同様にSFマンガとして人気のある士郎正宗さんの一連のマンガと並べてみると、
自分としては士郎正宗作品が多様なメディア展開で人気を集めているのに木城ゆきとの銃夢がそうならない理由が納得できます。
士郎作品ではテクノロジーはガジェットとしてサイバーパンクSFのタームで描かれるので、読み手として感情移入しやすく共感が得られます。
しかし木城ゆきと銃夢において、テクノロジーは肉体に侵入して精神を変容させるグロテスクなものとして描かれ、士郎作品のように乗りこなす道具とはならない。

昔見た教育テレビの実験シーンで、台の上にガラス板を延長して張り出させて、台のへりに赤ちゃんを載せてガラス板の方に押し出すのを見ました。
赤ちゃんはガラスが分からず、本能的に落ちるのを恐れて押されるのに抵抗する。
確かネコの赤ちゃんだったか、別の動物でも同じ結果。
しかしひよこ。押されてぽんとガラス板に乗ってしまった・・・。
人間は翼があって空を飛べたらと空想するけど、空を飛ぶ能力そのもので心の有り様がそうでない生き物と決定的に変わってしまうという事でしょう。

という訳で、カルト的な盛り上がりはあってもハリウッド映画とかコマーシャリズムには乗らないだろこのテーマは、と思っていました。
124名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/28(土) 12:32:42.08ID:7751drp80
>>117
マジでありそうだから困る
ここまで引っ張って仮に陽子の親がムスターだったら流石にキレる
カグラかやんごとなき第三者じゃないとな…
125名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/28(土) 14:18:10.64ID:fh9GJDk/0
そんなんノリンに決まってんじゃん。
もしほかの誰かだったらちんこの皮剥いて裾を瞬着で固定して
亀頭に顔と☆描いて「ドロンパ」つってうpしてやるよ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/28(土) 14:35:01.06ID:zzYwdL+j0
特別な存在であると同時に忌まわしいモノでもあるカグラのデキモノというのは
今にして思えばいい落としどころだったね
これを越える真相を描けるのだろうか
127名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/28(土) 15:32:23.42ID:TxMshM5U0
ノリン説よく見るけどそれこそなんの面白みもない
128名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/28(土) 16:35:59.09ID:uWgYHpwt0
>>123
士郎正宗は明るいノリで、木城ゆきとは暗いからじゃないかな
あと一般的には、エログロホラーなノリは引かれるよね

サイボーグの脳みそが破裂するとか
くず鉄町で泣きわめくガキが蹴り殺されるとか
でもそういうのがあるから、キャラの勇気や高潔さなんかが引き立つ

映画の宣伝を見た感じじゃ、エログロは排除して画面も明るくしたコマーシャル風になってるな
129名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/28(土) 17:35:43.53ID:Qm+w5EUl0
まあ漫画の100%再現を狙ったんじゃどうやっても予算をとってこれんだろう。
プロデューサーのキャメロンもB級映画からスタートした男、採算のとり方を心得ている。
「アリータ」はニューヒロインとして一般に認知されれば、もしかすると続編も狙えるかもしれん。
そうすればジャシュガン、ノヴァ教授らの登場も期待できる。
130名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/28(土) 17:53:38.81ID:aodZ/Uql0
あの目がどうしても慣れない
完全に不気味の谷に入ってるわ
131名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/28(土) 18:10:12.86ID:w+lBUDVK0
>>123
コマーシャリズム?テクノロジーは乗りこなす道具?
シロマサ作品をほんとに読んだことがあるのか?
作品も描き下ろしだったり、BJやUJよりもはるかにマイナー誌への連載だったりのマイナー作家だし
それこそ商業主義から外れたマニアックなクリエーターが目をつけて、自分の色を強く出してアニメ化したら、
日本では爆死したけど偶々海外でヒットして次に繋がっただけだろ

攻殻ハリウッド版は押井版の実写化であって、それすら改変されて映像以外は跡形もないくらい
ハリウッド映画化の要因の例として原作を引き合いに出す意味はあまりない

攻殻原作の哲学的なテーマはむしろ銃夢と近いしそれ以上にトンガッてる
まあ今となれば、舞台が近未来で来たるネット社会の予言になってた所は決定的に大きな違いか

アリータ: バトル・エンジェルもノヴァ教授出ないっぽいし、どうせ一般受けしなさそうなテーマはオミットされてるんじゃね
キャメロンはモーターボールを中心に映像化したかったらしいし
132名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/28(土) 18:18:53.49ID:IeeBcphl0
>>130
同意。
他のパーツは普通なのに目だけが異常というのが、そもそも人間が生理的に最も受け付けないパターンだ。
新生児に福笑いを見せる実験でも、目の位置だけが正常で他のパーツが滅茶苦茶な福笑いを見せても新生児は笑っているが、
他のパーツが正常で目の位置だけが誤っている福笑いを見せると途端にギャン泣きする。
133名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/28(土) 18:46:07.52ID:uWgYHpwt0
昔はアキラの映画がヒットとかしてたんだよなあ
規制が厳しい今じゃ考えられんな
134名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/28(土) 19:15:54.65ID:7751drp80
サイボーグ感を出すにしてもなんで目をデカくするって発想になるんだろうな…
劇中だとどう見ても普通の大きさだろ
135名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/28(土) 19:55:53.75ID:Wuwbm9A50
ガリィの眼を大きくするなら他の女キャラとかの眼も大きくしないと
136名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/28(土) 21:00:54.20ID:jPPWVBtR0
少し時が経って陽子とエーリカが殺しあう運命になった時に、ノリンの体からできた陽子に情がわいたムスターがエーリカを殺すと予想
137名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/28(土) 21:08:16.63ID:dR5Cs2a+0
>>135
イドのアゴも・・・
138名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/28(土) 21:55:00.87ID:CoUR3Ydk0
>>133
そういえばアキラの実写化も全然その後の話が聞こえてこないな
レディプレイヤーワンでバイクだけ出てたらしいけど
もっとも実際やっても甲殻並みに微妙な出来になりそうな予感しかしないけど
139名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/28(土) 22:17:42.05ID:7751drp80
しかしマルキも大公家?王家?の血筋が確保出来た自信がないと普通陽子を次期領主に祭り上げないと思うが
脳味噌だけとは言えDNA検査できるだろうし
140名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/29(日) 01:26:56.65ID:5a7p34IZ0
マカク小さすぎる
ガリィ原作に寄せるなら他のキャラも寄せて欲しい、中途半端
141名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/29(日) 08:39:40.89ID:YChOPy6l0
所詮ロドリゲスさ
142名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/29(日) 08:54:17.44ID:RUQCvDwA0
マーベル系もそうだけど漫画原作の映画化は全部ツマラン
143名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/29(日) 09:04:31.44ID:t+NcIFQm0
>>142
は?マインドゲー厶なめてるの?
144名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/29(日) 20:17:11.00ID:UvYe9ams0
繭から復活した生身ガリィの目は、ふつうサイズに戻っているいう演出なんだろう
原作どおり大樹になってしまうガリイでおまえらが泣くのが手に取るように見えるわ
145名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/29(日) 21:01:29.92ID:WVlcAujX0
生首ガリィの前でノヴァが笑うLOルートエンドで違う意味の笑いが出そう
146名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/29(日) 23:17:58.16ID:dLyPoGI20
火星戦記では天下一武道会始まらないといいなあ
なんでLOで天下一武道会やっちゃったんだろう
147名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/29(日) 23:20:10.71ID:Fwexj03P0
あれを超える武道会は他になくね
148名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/29(日) 23:31:42.90ID:t+NcIFQm0
ドラゴンボールがよっぽど超えてますが……
149名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/29(日) 23:38:39.20ID:5a7p34IZ0
えー、一応大真面目にブラックホール拳とか反物質拳とかやってくれて嬉しかったんだけど。
150名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/29(日) 23:52:50.03ID:vmK65Rfi0
そういうのを求めるならドラゴンボールを見る
まさかLOの大半を武道大会に費やすとは思わなんだ
151名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/30(月) 00:59:39.25ID:7AJzRC3l0
えー。
ドラゴンボールって、連載当時は凄く面白かったけど、今読むとクソだよ
「やー!たー!」「ハーッ!!!」だけじゃん
分かりやすいから、子供だましには良いけどねえ
152名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/30(月) 02:49:21.67ID:jHnSnozF0
>>151
鳥山も別にお前みたいなオッサン喜ばすつもりで描いてないだけだ
153名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/30(月) 08:16:29.39ID:gJcFVKlU0
>>152
木城ゆきとも別にお前みたいなお子様を喜ばすつもりで描いてないだけだ
154名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/30(月) 08:20:53.92ID:3MAzLPVR0
>>151
ドラゴンボール自体の是非を語ってるわけではない
ドラゴンボールでやるような内容を延々銃夢でやってたことについて苦言を呈しているだけで
155名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/30(月) 08:22:11.80ID:VMPVvbxb0
>>151
>連載当時は凄く面白かったけど


なら良いじゃねえかw
156名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/30(月) 08:58:49.46ID:N8fm8+j+0
羅漢対ザジの試合を超えるものが
天下一武道会にあったとは思えない
157名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/30(月) 09:53:13.99ID:c0S19N1r0
ドラゴンボールはかなり早い段階で
「重火器が拳法に敵うわけがなかろう」状態だったしな
158名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/30(月) 10:02:01.46ID:OcYqN6vM0
ドラゴンボール超で全宇宙武道大会やったけど、ZOTTとなんか似た雰囲気合ったよ
機械とかよくわからんの出てたり
159名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/30(月) 11:59:08.73ID:jHnSnozF0
>>153
何言ってんの、馬鹿じゃないの?
意図がわからない頭の悪い人間は黙ってろよ
160名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/30(月) 12:26:15.24ID:RGcvxTKo0
銃夢のZOTTとドラゴンボールの天下一武闘会は、トーナメント戦であること以外は全然違うのに、同列に扱った奴がバカなだけ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/30(月) 12:40:42.00ID:u10dnLg/0
天下一武闘会
驚邏大四凶殺
天挑五輪大武會
神羅天頂武闘大会
162名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/30(月) 13:15:29.58ID:MkjCzPym0
呼称は割とどうでも良い
163名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/30(月) 14:16:24.65ID:3Cd0lmLl0
>>162
第一回クズ鉄町バトル大会
164名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/30(月) 14:20:41.29ID:KJCM2zvO0
>>163
広報や回覧で参加者を募集してそうだな
165名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/30(月) 21:09:13.77ID:kmMgflrf0
水星の謎の生命体の話も拡げて欲しい
166名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/31(火) 00:22:30.51ID:R4rKzlwu0
あの水星からの大使のエントリー手続きとかはどうしたのだろうか
167名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/31(火) 15:40:46.41ID:sKGg54KS0
ZOTTっていうかLO自体が超展開すぎてパロディかB級SFすぎて
黒歴史認定していいレベル、火星で良くなったけど映画効果で売れるといいな
LOなかった事にして完全版と火星戦記だけ書店に並べればいいわ
168名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/31(火) 15:43:03.91ID:XdwPtFvU0
火星で良くなった???
169名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/31(火) 16:26:05.23ID:Ikk7ICQo0
黒歴史認定ってあれが作者が本来描きたかった
無印銃夢の結末なんだが
170名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/07/31(火) 16:36:29.65ID:uk9RZWey0
PSのゲーム版?
171名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/01(水) 00:20:00.99ID:eFYfdcjJ0
超展開とかハッタリSF映画が無かったら最初から銃夢なんて読んでないわな
172名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/01(水) 09:42:36.22ID:dhkiifvg0
ああいうの楽しめた層もいるんだろうけど天下一武闘会展開要らなかった
幽白みたいな少年漫画ならともかく銃夢にそういうの求めてなかったわ
純粋な話の本筋に関わるエピソードだけで良かった
173名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/01(水) 09:56:16.73ID:5LCqWw+e0
・・・という層も一部にいるようだ
174名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/01(水) 10:05:25.44ID:D0M86tlk0
LOは、序盤の業子力学の解説と舞台が一挙に太陽系全体に広がった時のワクワク感が半端なかった。
カルエラエピソードも、途中で退屈はしたが、最終的に今のイェールとザレムの状況に繋がったのに感動した。
ZOTTも、始まった時は呆れたが、屠竜の拳と戮虎の拳で全てが許せた。これぞ、センス・オブ・ワンダーだ。

感じ方は人それぞれで、正しいも誤りもない。それは重々承知しているが、あえて言おう。
LOを面白くないと言う人は、読み方を間違っているんじゃないか?
SFがSF本来の面白さをこれほど発揮している漫画を、俺は他に知らない。
175名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/01(水) 10:12:21.67ID:hUsreXCc0
LO面白い←わかる
LOつまらん←わかる

LOつまらんという人はうんぬん←は!?
176名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/01(水) 12:47:48.69ID:YNhbxCh20
アンチスレ建ててそっちでつまらんつまらん言えば良くね?
批判するなとは言わんが基本的には肯定的な人間が集まってる事は理解した方がいいとは思う
リアルでも言論の自由があって何言ってもいいけど不快な発言の人は嫌われるのと同じだろ
177名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/01(水) 13:01:09.91ID:ViQWgrp80
「LOは雑誌で読んでる時マジつまんなかった」
って奴いそう
178名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/01(水) 13:08:41.85ID:MaEY8Oxh0
LOは最高なんだが
何度お世話になったかわからん
179名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/01(水) 13:13:33.58ID:gSVJ41bP0
>>178
俺も愛読しているよ
180名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/01(水) 13:22:37.46ID:9XfyNEKJ0
雑誌のLO(どちらともとれる)
181名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/01(水) 21:56:58.62ID:L/SOehrc0
ワンピースばかり見てんじゃないよ

変態は結構出てくるが、小児性愛は居ないね
182名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/02(木) 00:12:49.93ID:eqrNE0cb0
ワンピースは連載前の読切版しか読んだこと無いなと爺発言をしてみる
183名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/02(木) 01:47:17.93ID:7pphev3J0
ナルト派の俺参上!
184名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/02(木) 04:32:21.87ID:rIuGOIgU0
欧米作品だとロリコンは出てきたら死ぬか、バレて人生終わるという極端なのが多い
日本だとロリコンのキャラはほぼいないな、臭いものには蓋をする文化だからか
185名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/02(木) 07:24:18.13ID:ZBympb/S0
別のLOのスレになってて草
186名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/02(木) 09:11:36.58ID:7Wt6L1Gr0
>>182
あの頃は才能の片鱗はあったが今じゃごちゃごちゃ見にくい漫画に
なっててダメだわな      アニメで楽しんでくれby集英社
187名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/02(木) 09:55:37.02ID:nldGv/zK0
>>184
明示されたキャラクターとして存在しないだけで、作品は放送コードに触れそうな件
規制がゆるい国と厳しい国の差

厳しい国は存在そのものを否定されますよって事で消えざるえない
ローティーンのアイドルが普通に活動できる日本は臭いものに蓋じゃなくて
そういった人達やものを許容してるとしか
188名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/02(木) 12:50:59.15ID:F/GAD8uP0
ゆきとはショタロリ描くのは好きそうだが性的な目で見てないっぽいから事案にならなそうでまあ安心
189名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/02(木) 13:12:39.53ID:CnWLxCRa0
どちらかというとカランバになってるから
190名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/02(木) 23:27:45.72ID:rIuGOIgU0
オバサンのペドの快楽殺人者が、児童を攫っては拷問して殺して
それを葬儀屋の旦那が隠蔽するって話を見てきっついなーと思ったが
銃夢にはそこまでダークなキャラはまだいないな
191名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/02(木) 23:41:38.42ID:4eSiHdax0
してる分だけ幸福だと思うぞ
ノヴァにやられたら最悪
数十年生き地獄

ちなみにそれ実話?
何かの創作?
192名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/02(木) 23:41:59.04ID:4eSiHdax0
してる→死ねる
193名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/03(金) 03:58:44.41ID:WQy7gKof0
改造されて喜んでる人もいるし。。。
194名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/03(金) 06:30:09.31ID:0rD6QBU+0
>>191
クリミナル・マインド(洋ドラ)の最初の方だったと思う
欧米では児童誘拐発生から48時間経つと9割死亡って話だったな
195名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/03(金) 06:57:01.91ID:kpKtx6Dr0
>>194
ありがとう、見るかも
196名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/03(金) 07:45:35.89ID:0rD6QBU+0
映画版、日本でも「アリータ」決定になってんだが
そこは「ガリィ」に戻せよ、何やってんだ
197名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/03(金) 08:02:03.89ID:kpKtx6Dr0
むしろ『アニータ』にして
人妻アニータがくず鉄町の男に次々と大金を貢がせて故郷の火星の送金する話に
アレンジしようぜ
198名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/03(金) 08:34:39.28ID:uYJCBSam0
>>196
「あんなの銃夢とは認めねえ」派への配慮です^^
199名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/03(金) 08:36:09.97ID:fBAFb/SU0
映画は「アリタ」でよかった、な出来になるよ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/03(金) 08:59:32.17ID:zC/9EwuN0
対自核夢の映画化ということで火星大王期待
201名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/03(金) 11:06:36.09ID:m7kLF3g60
モーターボールのプレゼンテーションCGIも作ってるし
海外のマニア+普通の映画ファンにもそこそこウケて
続編作る前提で進んでるような気もするな。
モーターボール編終わってキャメロンが手を引いてもディズニーもいるし。
(そして日本の原作厨は切り捨てられる)
202名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/03(金) 11:22:10.58ID:h0/7lk0L0
ごくごく一部の原作厨に配慮する意味って全く無いよな
203名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/03(金) 11:26:22.15ID:BqFMWlUZ0
だな
ドラゴンボールハリウッドは客観的に見たら色んな層が満足できて最高の出来だった
204名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/03(金) 11:30:47.33ID:2ErNVhSV0
>>203
色んな層って誰?
205名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/03(金) 11:32:59.99ID:3+DIKqSZ0
>>204
原作厨以外のみんなじゃね
206名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/03(金) 13:52:34.64ID:MJeLJZf10
>>203
あれは脚本家が駄作と認めているのにか
207名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/03(金) 16:50:38.16ID:CLyh1Arm0
ドラボーは二次元だからこそいいんであって三次元にしたら滑稽でしかないわなw
208名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/03(金) 19:07:23.52ID:0Bgz4RIQ0
3次元というか実写にしたらな
3Dのゲームは普通に面白い
209名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/03(金) 21:31:24.78ID:xkqTgd6S0
映画化される予算でプレステゲーム作ってくれた方が良かったのに
210名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/03(金) 22:21:47.43ID:LSz2gFeI0
>>203
皆と違う意見を書くことがカッコいいと勘違いしてない?
211名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/03(金) 23:21:54.18ID:QXQRH1/Y0
>>210
別にいいんじゃね?
212名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/04(土) 00:27:39.35ID:OcDPUkj40
こんな感じだろ

ガリィ初陣まで(15分)
VSマカク(+ザパン)(15分)
ユーゴ死亡まで(15分)
モーターボール編(1時間)
 合計1時間45分
213名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/04(土) 08:24:20.37ID:9XP22TkI0
>>211
認められることはないだろうけどね
214名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/04(土) 09:57:12.69ID:Z91XZ9iS0
ユーゴがモーターボーラーになって優勝してザレムへ行くことが夢とか言ってるところでマカクに攫われるんだろ
215名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/04(土) 10:00:22.76ID:T/9/sqU80
>>209
あれはキャラクター主に主人公の容姿が悪すぎた

今時にリメイクすべき パツンパツンの黒のスーツに乳首が浮き出る位の
216名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/04(土) 12:47:12.37ID:Pr1j2MSj0
NASAが大気を換えるタイプのテロフォームは無理って言ってたからナノマシンで天蓋作るって地道に空気作るしかないんだろな
217名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/04(土) 12:58:43.95ID:ZxKXYYbf0
テロフォームって何よ
218名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/04(土) 13:00:13.61ID:KaLjLkno0
テロの戦闘フォーメーションだろ
俺はそんなことも知らないやつが嫌いなんだ
恥ずかしい、言わせんな
219名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/04(土) 14:01:13.42ID:9ZSjsneA0
惑星を覆うほどの天蓋作るのにどんだけ資材使うんだろ
そしてそれをどっから持ってくるんだ
220名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/04(土) 14:02:52.33ID:detnAJq70
おいおい仮面ライダーのパワーアップ形態に決まってるじゃないか
悪の組織のアジトに爆弾をくくり付けた戦闘員を脅して送り込むんだよ
221名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/04(土) 15:41:55.51ID:5UN8dHVM0
>>213
認めるとか何様だお前w
222名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/04(土) 15:49:56.47ID:KaLjLkno0
>>213様に認められたい……
223名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/04(土) 16:06:08.71ID:9XP22TkI0
>>221
ん?皆と違う意見貫きたいんじゃないの?
それなら皆に認められるはずないでしょ?
どっちなの?
224名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/04(土) 16:30:08.68ID:Fz7zgoTl0
どう見てもドラボーの実写はオダブツでしょ
成功っていうなら続編作ってるっしょ
225名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/04(土) 16:43:48.57ID:a0gu4cIa0
ドラゴボの下り書いたものだけど
『原作厨すら満足させられない作品が
多くの人を満足させられるはずないだろ』
って意味だったんだ
すまん
226名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/04(土) 16:48:10.26ID:ZNc5pIte0
しかしお前ら好きなように略すな
正直、ドラボーもドラゴボも初めて聞いたぞw
227名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/04(土) 16:54:17.92ID:mY52kVES0
ドラゴンボールはもしかしたら世界中で原作厨しかいない漫画かもしれんな。
「映画見て興味湧いたんで原作漫画読んでみた」とか一人もいないだろ。
映画「アリータ」→漫画「銃夢」は世界に一人くらいいてほしい。
228名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/04(土) 17:31:37.06ID:nn/VrUl80
銃夢火星戦記 6巻 10月31日発売予定@Amazon

また微妙なタイミングだな…
229名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/04(土) 19:53:33.14ID:5UN8dHVM0
>>223

>それなら皆に認められるはずないでしょ?

だから、なんでそれをお前がジャッジしてんだw
「認める」or「認めない」って二元論にするのがよく分かんない。
「認める」「そうかも」「へー」「どうでもいい」「そういう人も居るかもね」「認めない」色んな反応があるだろうに。

そこに「皆と違う意見を書くことがカッコいいと勘違いしてない?」とかイキナリ人格攻撃する理由がわからない。
230名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/04(土) 20:20:16.07ID:OcDPUkj40
高プライドオタ同士のプロレスしつこいんだよ
お前らはつまんねーことを根に持つタイプだから駄目なの
231名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/04(土) 21:09:40.53ID:5UN8dHVM0
粘着性の無いオタクなんかオタクじゃない。
232名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/05(日) 09:33:49.00ID:uAHrLG730
興行収入や原作者コメを調べればすぐにオチが付く話
233名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/05(日) 20:05:23.42ID:Sqaf4ESk0
火星戦記の過去編って手塚治の火の鳥みたいな印象うける
そう思ってググったら同じ事考えてる奴いっぱいた
234名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/06(月) 19:12:46.53ID:jee45GQR0
飲めばモラルが向上するクスリ「道徳ピル」をご存じか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56786
飲むと他人への信頼感が増す、服用すれば共感能力が向上する、
使うと認知能力が改善する……そんな、人間のモラルを向上させるクスリ「道徳ピル」。
実験レベルでは効果が実証され、すでに一部では密かに使っている人々もいる。
海外には、誰もがこうしたクスリを服用することを義務化せよ、と主張する論者もいる。
これは、人類を救う希望なのか、それともディストピアへの道を開く存在なのか−−。

これを見て真っ先にユナニマス・システムを思い出した
235名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/06(月) 19:57:40.25ID:rQh36e8W0
うーん詐欺師にとっては夢のような薬かもね
自分が飲まなければ
236名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/08(水) 15:52:54.01ID:Luv54RDL0
結構力入れて映画作ってるのに、残念な目のデカささえ無ければ…

カトゥーンぽくなりすぎだろ
237名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/08(水) 15:53:59.41ID:X5MzeHWI0
「目でかい目でかい」言ってる人いるけど
原作もっと目でかいからね
238名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/08(水) 15:57:10.67ID:LJjj1hOl0
アジア系だからって吊目糸目にならないだけマシと思え
239名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/08(水) 16:28:03.94ID:O2TRm2lo0
漫画原作の実写でオリジナリティを尊重して女優の目が萌えキャラサイズになったらもうホラー
240名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/08(水) 18:20:00.56ID:qpdS3A4b0
ディズニーは喜んで版権と企画を買ってくれるよ
241名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/08(水) 20:03:08.82ID:dGjNnEye0
リンダ・ハミルトンの呪いじゃw
242名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/08(水) 21:31:38.59ID:xFnyBlcD0
>>237
漫画だから許されるもんだろ
アレを実写でやろうとするのは愚行としか思えない
243名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/08(水) 22:39:45.42ID:P5Xr5pHP0
最新トレイラー観たけど、ザパンがカッコよすぎるw
あとバーサーカー体のキモさがよく表現されてる、流石ハリウッド、ああいう質感表現は素晴らしい。
244名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/08(水) 22:54:07.81ID:LJjj1hOl0
バーサーカー体は原作みたいに下顎付いてるのか?
245名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/08(水) 23:25:28.61ID:Luv54RDL0
アリタの目のデカさ以外は良く出来たSFになりそうなのが勿体無い…
246名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/09(木) 07:51:20.17ID:d5GrIi100
目を大きくするコストを他にかけて欲しかったね

優先順位がおかしい
247名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/09(木) 09:17:21.34ID:jAjp6UU50
リスペクトするとこが間違ってるよ…映画「ドラゴンボール」の逆バージョン
248名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/09(木) 10:12:41.13ID:PXsv2FF30
ほんと目のデカさ以外は原作ファンから見ても出来良さそうだから尚更残念すぎる…
249名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/09(木) 11:24:42.79ID:LPEJxBYQ0
新作のPVでだいぶ緩和されてるからまあこれなら
250名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/09(木) 13:33:08.68ID:jAjp6UU50
たかが目だけでモンスターズインクみたいな感じになってて残念…
251名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/10(金) 13:29:52.52ID:d/ysxLJQ0
もうすっかり「載ってない漫画」になっちまったな
これで落書きになったら富樫小林立枠に入るんだが
252名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/10(金) 14:05:30.51ID:nkNF12K/0
>>251
3回休載した程度で泣き言に同意を求めるんじゃない
メンタル豆腐かよ
253名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/10(金) 14:09:03.62ID:Fy/xRp0I0
>>251
ビジネスジャンプ時代からこんな感じじゃなかった?
これだけの漫画なんてネームひりだすだけでも大変だと思うぞ、歳の割にはペースいい方だと思う。
254名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/10(金) 14:53:30.39ID:m6mDJinc0
休載続けて載ったら下描きって領域の作家を引き合いに出されてもなぁ
255名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/10(金) 16:08:17.18ID:d/ysxLJQ0
>>253
まあ載っても内容薄くて話進まなくなったのが一番悪いことだな
256名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/10(金) 16:47:54.90ID:FWL9Qxf40
無印ほど濃い漫画そうそう無いとはいえ今はひどすぎる
257名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/10(金) 17:05:06.03ID:T5R4bSj30
疾走感があったもんな
258名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/10(金) 17:07:32.46ID:pcSsAbJy0
また無印盲目全肯定信者か
火星編の奥深い面白さが全く理解できない懐古厨は
他スレにでもどうぞ
259名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/10(金) 18:08:38.55ID:b5hQQQlE0
無印読んだ頃はお前らが若かったから印象も強烈なんじゃねぇの?
歳とって無感動になっちゃったんじゃねぇの?
260名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/10(金) 18:18:44.71ID:RbxHbiXa0
無印のときは単行本派だったので
261名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/10(金) 20:42:23.75ID:iKfzuU1H0
爺様の口ぐせ「昔は良かった」って奴やね
262名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/10(金) 20:51:16.29ID:UfHhBkCb0
だな
若い俺らは火星のほうがよっぽど楽しい
263名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/10(金) 23:05:30.53ID:0057NZii0
火星も面白いけど過去編がちょっと長い
やっぱりガリィやノヴァを見たいワケよ
過去編と現代編をうまく調整しつつやってくれれば文句なしなんだけどな
264名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/11(土) 01:30:26.74ID:JVuJe4aD0
>>254
おっと、萩原の話はタブーだ 休み過ぎて永久追放の馬鹿だぞ
265名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/11(土) 03:03:58.12ID:oWMAbdtA0
ちょっと個人能力が行き着くとこまで行ってしまったな、プラズマ作り出すのが凄っかたのも今は昔、
空手家が拳でブラックホール産み出したり木星からエネルギー掻き集めて充填するまでになったらドラゴンボールどころのインフレ世界じゃないだろw
266名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/11(土) 07:30:12.99ID:hhVSQtvy0
ドラゴンボールは全世界の元気を集めたり
平衡宇宙の猛者を連れてきたり
界王の上に界王神がいたり
究極の存在の全王がいたりしてるけどな
267名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/11(土) 08:06:05.63ID:PD6tDqlj0
悟空の強さの成長と同じくらいでちょうど接戦するような敵がずっと出続けるしな。そこは漫画
単行本一桁くらいのときくらいにフリーザ来たら地球おしまいだろうに
いや、ナッパくらいでもおしまいだろう
268名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/11(土) 09:53:06.82ID:aaTEft360
>>267
実際バーダックは殺されたしな
269名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/11(土) 09:55:42.03ID:9EQWNrbQ0
>>267
地球なめすぎ
ナッパ程度の破壊規模じゃ一生かけても
地球破壊しきれません
270名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/11(土) 11:22:49.14ID:55s4TxNp0
>>265
だから一度リセットして弱くしたんじゃないの?
2巻のガリィがワームホールとメルキセデクのリンク全開のままなら
エーリカたちも火星王国軍も一掃しただろう
271名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/11(土) 12:35:56.10ID:EFcfT9qF0
>>270
「せやな」
272名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/11(土) 15:02:56.88ID:9/TaUNok0
昨日付で原作者の最新コメントきてますよ

『アリータ』を原作者の木城ゆきと&製作J・キャメロン絶賛 コメント到着
https://www.cinra.net/news/20180810-alita
273名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/11(土) 15:40:01.71ID:VYrH7io90
なんだかんだ言ってもやっぱり楽しみだな
274名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/11(土) 15:40:16.21ID:+eB9scmu0
>>272
二人とも目がでかいことに言及してて草
無理やり肯定する方向に持っていってるけど実際やっちまったって思ってるだろw
275名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/11(土) 16:14:25.20ID:x/fm0jo90
インタビュー読んだけれどゆきとがほめるなんて・・・
出来が良いんなら嫉妬してけなすか怒るかしてそうだけど
276名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/11(土) 16:30:22.40ID:55s4TxNp0
いっそオールCGならあの目も気にならなかった
277名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/11(土) 17:44:41.50ID:geKDHf250
あれは全身モーションキャプチャーじゃないのかね。アバターみたいに。
278名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/11(土) 17:56:43.88ID:r176u1wF0
>>275
そりゃ公開前に悪しざまに言える訳ないじゃん・・・

関係者の本音が聞けるようになるには時間がかかるんよ
279名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/11(土) 18:00:13.65ID:Dd+KwiyH0
ちゃんと形になっただけありがたいと素直に楽しみにしてるわ
まあドラゴンボールレベルなら見た後叩くけど
280名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/11(土) 23:58:26.49ID:ktYsFgxN0
地球にはベジータも呆れるほど強いアラレちゃんが既にいただろ
281名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/12(日) 00:13:39.52ID:i9fRCNdV0
できりゃシリーズ化してチューンド編とかもやってほしいけどな
282名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/12(日) 07:19:20.01ID:3HLoR92f0
ジャシュガンや、ザパンや、ウロボロスでの闘いを見ずして死ねんぞ
283名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/12(日) 07:37:53.11ID:+aoWgB7U0
小さなお子様でも安心して見られるように、脳ミソはすべてプリンに置き換えます。
284名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/12(日) 07:40:14.86ID:64TZBRWV0
>>282
もう見たから死ねるね
285名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/12(日) 09:29:12.71ID:DrWSeIpb0
>>283
ついでにプッチンプリンとコラボで
パッケージにはノヴァ教授の頭パカッで
286名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/12(日) 10:00:06.04ID:w5olWkNK0
>>285
コラボプリンを食べた子はみんな笑顔に



笑い方にちょっとクセが付くけど
287名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/12(日) 15:44:58.06ID:abfKwQlR0
どっちかって言うとノヴァ教授って言うよりレクター博士っぽい
288名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/12(日) 16:28:15.75ID:jcy4VP2I0
ノヴァは脳みそ喰わないだろw
289名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/14(火) 12:36:22.01ID:KTQASDwZ0
過疎すぎる
290名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/15(水) 00:57:17.90ID:4eUPS6Ag0
ポリコレポリコレうるさくなって中でよくこんな際どい暴力満載系漫画が映画化されたよな。ドラゴンボール程度でもヨーロッパで文句言ってくる奴がいるというのに
291名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/15(水) 14:52:06.94ID:75pAcaOz0
強い女が主人公で色んな人種出てくるからポリコレ的にはむしろOKだろ
292名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/15(水) 16:35:15.67ID:HTFYQNYT0
脳ミソジュルジュルとか欧米の漫画だと未成年は警告マークがつく
293名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/15(水) 20:41:17.77ID:7pxBbEe30
代わりにプリンジュルジュルなら問題なかろうなのだ
294名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/16(木) 03:47:15.40ID:5h0guW9W0
バイオレンスとエロす ガリィが一肌脱げば統制が取れるだろ

需要があるとは思えんが
295名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/16(木) 11:23:52.16ID:VDbuNH5W0
一肌脱ぐ(ノヴァ的な意味で)
296名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/16(木) 11:43:35.48ID:y6mGHiGL0
ノヴァが一肌ぬいだときは
マジ盛り上がったよな
297名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/16(木) 17:53:53.17ID:qzBv4q9Q0
ノヴァもヴァレスも脳チップの真実にたどり着く前はいい人だったんじゃないかな

いい人間ほど世の中に絶望して闇落ちしたときの落差は激しい
298名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/16(木) 20:42:42.15ID:9YWlxALH0
逆襲のシャアみたいな愚民浄化思想に走ったムバディがこんなに悪者としての最後を迎えるとは思わんかったわ。
初期の頃はリメイラに罪悪感持ってたり世直しに懸命なオッさんというキャラだと思ってたが
299名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/16(木) 23:41:41.49ID:XkEsKqFv0
ゾーイのオッパイ見たいぞい
300名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/17(金) 00:19:11.19ID:7GoxBaii0
>>295
羅姦的にじゃなくて?
301名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/17(金) 02:22:40.96ID:hAcIVxg90
イーライ的です
302名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/17(金) 03:04:50.45ID:6QXr9y3S0
イーライやゾーイに票が集まる色気無しの主人公ガリィさん・・・
303名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/17(金) 08:11:48.62ID:Y29JEaO00
>>298
自分もムバディは中立として生きていてくれてもよかったのにと思ってた
「私自身の私利私怨はどうでもいい」と言った時は一皮むけたと思ったんだけどなあ

考えようによっちゃジョジョの吉良と同じで
「戻れる機会はあったのに戻らなかったからこその悪者」とも言えるが
304名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/17(金) 09:00:53.74ID:gB05d5IK0
ムバディはヴァレスの脳チップを受け入れた時点で
善人をやめてあっち側に行っちゃったんだと思う
305名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/17(金) 10:50:14.48ID:iyluLL5c0
意識的にはシームレスに変容していて
本人は以前と人格や判断の質に差異を感じにくいのかもしれん
「俺は変わってしまったのか?」みたいな悩みがない
306名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/17(金) 11:28:04.69ID:v32xZgD90
  _____________________________
  |       ヽ       / : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : :ヽ   /       |
  |   現    i     ./: : : : : : : : :\: \: : :\: \: : :|  ./   変   .|
  |   に     |     ./:i: : :\: : \: : :\: `ー-、>:|: : |  |    .わ   . |
  |   俺     |    |: :!、,、: : \: : \: : : : : : : : :.\: :.|  |    .れ   .|
  |   は      .|    .|: : i、|二ニ、|`ー->=ー-、__>、i:./_ |     る   .|
  |   変     |    ∨:i\!_,,==- `  -===`ー  |/´.| |     .よ   |
  |   わ      |     /`i| ` ○  .i    ○   . || / .|         .|
  |   れ    .|      .\ |        .|         |ー'   \      .|
  |   た    /         |      ヽ -      .|      \    |
  |        /         .\   _____,、   /          .`ー-―|
  |     ./             \ .\__,/ ./             |
  |   /                /\   -  ./ | \              |
  |ー-'´            /"  | \___/   .|\ \             |
  |            ,.-='´/    |        |  `  |_        .|
  |     ,,..--=='''""´7   /      |         |、    \ ̄`ー-----|
  |   /       /   | 、    |         ノ |   i  |      . |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
307名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/17(金) 13:24:30.71ID:Ma91nTYD0
荒木飛呂彦の本棚に無印が1巻だけあるのはなんでだろう。
1巻はまだ習作の時期だと思う。当時のインパクトからかな?
一本包丁満太郎や甘い生活と並んでるのは衝撃だった。
308名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/17(金) 14:05:31.95ID:7GoxBaii0
>>305
物理的に脳チップを遮断できる安全装置とか付けなかったのかな
309名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/17(金) 19:53:16.94ID:6tpgmtxH0
人の脳チップ強奪しといて中立は無理だろ
310名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/17(金) 21:06:56.35ID:NyLXKkk/0
ノヴァの頭蓋に入った新しい脳チップって、新品のチップなのか、それともノヴァの脳チップをコピーして二倍にしたもんなのか
311名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/17(金) 21:20:09.61ID:P70KRyxy0
頭と腹にあったやつだろ
312名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/17(金) 22:40:44.95ID:7GoxBaii0
今は2コアくらいじゃ威張れないな
16コアとか32コアにした教授を見てみたい
313名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/17(金) 23:17:12.82ID:gB05d5IK0
ノヴァの脳チップは一枚行方不明のはず
314名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/18(土) 04:31:18.85ID:MP23fijU0
ノヴァの不死のやり方からして、その気になれば全宇宙をノヴァで埋め尽くすことも可能なのだろうか
315名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/18(土) 04:33:51.99ID:IkqifVh20
宇宙の大きさなめすぎ
31654
2018/08/18(土) 05:03:41.16ID:LxQarqLJ0
>>314 ドラえもんの栗まんじゅう(バイバイン)思い出した
317名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/18(土) 08:43:59.75ID:Fq1VwAho0
>>309
ベクターさんも簡単に人をぶっ殺すような奴だったのに今では社会の重鎮
むしろアガの行為は宇宙全体を視野に入れた目的ありきで全悪抜きの尺度では必ずしも間違ってない
その脳チップの所有者が宇宙にとって危険人物になるという作られた天才だということもあるし
318名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/18(土) 10:25:44.49ID:nlc6t86X0
アガって書く奴初めて見た・・・
319名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/18(土) 11:32:25.95ID:Huj1OnZk0
ムバディのチップって、ヴァレス、メスフィールド、もう一人は不明だったよな
320名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/18(土) 12:31:27.86ID:2s4DKDIn0
もう一人はムバディ本人で三重の人じゃないの。
321名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/18(土) 12:42:25.77ID:0BumOmmb0
生脳にチップ3枚だよ
322名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/18(土) 13:17:36.30ID:2s4DKDIn0
それだと四重の模様のにならね?
実はムバディが最初っから脳チップだったとか。
323名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/18(土) 13:18:31.84ID:2s4DKDIn0
四重の模様の→四重の者
324名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/18(土) 14:38:59.67ID:Pfm6mC3w0
生脳がチップ脳を使ってるつもりが逆にチップに生脳が使われてた可能性あったりして
325名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/18(土) 15:13:12.07ID:aNBjzIaw0
1枚目のチップと融合した時点でどっちが主体とか、もう関係なくなってるかもね。我々の右脳と左脳のどっちが主体かなんて意味がないように。
326名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/18(土) 23:24:13.31ID:Qy4CZZUR0
>>322
その辺は作者自身が自分で突っ込んでいたから>>321で正解だったと思う
327名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/19(日) 00:16:52.51ID:3EjWfghw0
ユピタンとアーサーのエージェントになったガリィは金星に何しに行ったんたろ?
328名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/19(日) 09:07:06.19ID:Tu/WNc640
金星を支配する電脳・ヴェヌやんと
人類の今後を相談しに行った説。
329名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/19(日) 09:33:18.45ID:9Xfm7T+E0
イドと100号はガリィを追って火星に行ったのかな?
330名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/19(日) 10:36:57.54ID:fU9rhDdG0
初期の構想みたく金星や水星の各惑星をめぐって冒険するような話も読んでみたかったな
331名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/19(日) 11:43:49.80ID:gxcWD6pF0
>>330
金星回想編をお楽しみに!
332名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/19(日) 12:41:56.84ID:SCSWTWYe0
流石に金星はダイジェストで終わるんじゃねえか?
333名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/19(日) 13:14:36.64ID:tOL17qil0
金星回想編(全30巻)
334名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/19(日) 13:47:19.64ID:UfHPn7kX0
金星に行ってみるとそこには…
ガリィ服、ガリィ椅子、ガリィビールが!
遺伝子所有権違反だと訴えるガリィに対して裁判所は「お前は脳チップだろ」と無情にも却下
地球からなんとか生身ガリィを連れてきて提訴するも、実は絶火遺伝子とのハイブリッド仕様だったことが判明
浮上した浮気疑惑で戸惑うフォギアに容赦なく押し寄せる取材陣
「バスト80以下は相手にしない」と記者会見した絶火
「私は80以上ある!」と顔を真っ赤にして反論するダブルガリィ
「胸囲なら俺も80以上あるぜ」と謎の主張をするゼクス
元カレと報道されるイド&ケイオス
グダグダと化した裁判の行方は如何に
335名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/19(日) 14:11:04.29ID:PVLRwwul0
ぐたぐだした妄想やな
336名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/19(日) 17:06:49.36ID:4byTK76u0
ガリィソルジャー、ガリィビッグボディが出るところまで読んだ
337名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/19(日) 17:51:48.06ID:U+6gwLbX0
次峰ガリィパルドン行きます!
33854
2018/08/19(日) 22:10:00.86ID:0rFWI6+P0
ダブルガリィ(デュアルコアではない)
339名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/21(火) 00:29:48.22ID:D4SzC+i00
超人レベルの脳チップを加えてみたが、結局ほとんど影響も成果らしい成果も無しで、1ハッカーに出し抜かれて失脚とか
盛るだけ盛った悪役の割には無様な最期だった

それこそメスフィールドの知識を使ってドンファーなみの実力があってもおかしくないのに
340名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/21(火) 07:42:47.84ID:KdeZjHP50
まあ確かにノヴァ級の天才の全知識と全精神を三人分搭載とか
どんだけヤベー奴だよと思ってたのにあまり活かせてなかったね
そこは残念
341名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/21(火) 08:02:43.83ID:MBhHExGw0
逆になんの情報も入ってない白チップを渡されて
本人だけ天才の極悪人になったつもりでいただけだったりしてな
342名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/21(火) 10:23:28.71ID:3vw4HdrG0
そもそも独力でイェールまで登ってくるほどの危険分子のチップを
一人の頭蓋に何人分も集中させるなんてそのほうが危険ではないのか

ムバディへのチップの移植はラダーの承認を得ているのか?
343名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/21(火) 10:41:39.25ID:cBEMajsK0
ノヴァの頭に入ってた3枚の脳チップって単に思考領域を拡張&スピードアップしてただけじゃないの
344名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/21(火) 11:34:10.21ID:BE/3sQnX0
コア いっこ ふえる
345名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/21(火) 11:35:47.93ID:gUoUphZo0
3枚も入ってないが
346名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/21(火) 11:42:43.08ID:JAxS3agC0
入ってたぞ
347名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/21(火) 11:53:15.73ID:gUoUphZo0
今の私の頭蓋には2つの脳チップが収まり
フル稼働中なのです

ってノヴァが自分で言ってるじゃん
348名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/21(火) 13:06:45.43ID:cBEMajsK0
話の流れ的にノヴァじゃなくムバの間違い
349名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/21(火) 20:24:51.16ID:KdeZjHP50
>>342
ムバディへのチップ移植の最初の発案者はヴァレス
彼はジーン計画で生まれてイェールに来た特異知性者の二人目なので
本来(ムバディ就任前)のジーン計画ではチップ抜いてポアする発想まではなかったということになる
少なくとも一人目はユナニマスを作ったはずなのでそこそこ生きていただろうしね

ということはやっぱり特異知性者からのチップ移植はムバディがラダーを牛耳ってから始めたことだろうと思われる
そうなったらもうラダーイコールムバディの独裁も同然なので承認もなにもない
あとあと一人目からもチップ抜いたんだろうし
350名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/21(火) 21:29:40.78ID:Da+8+Z/k0
ムバディも冥王星まで行って頑張ったり水星のアノーマリーを危惧するほど治安維持に熱心なだけだったのに、ガリィさん、カエルラさん、そこまでやらんでも(´・ω・`)
351名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/21(火) 22:39:00.31ID:qOvcArJC0
カエルラさんある程度未来が予見できる感じだからムバディがこれからさらにひどい
独裁をしていきそうだからひと思いに殺しちゃったんじゃね
352名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/22(水) 01:37:52.85ID:zMFQFZgd0
トゥゲザー空手の辺面の頭をテガタイトにした時の手形の向きがおかしい
353名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/22(水) 09:57:09.89ID:jHBf8haX0
そこまで先読み出来んと思うが
ムバディとカエルラにどんな確執があったのかは気になる
354名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/22(水) 13:18:13.75ID:bA9quz8I0
>>353
尻でも触られたんじゃないか
355名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/22(水) 13:45:02.47ID:NxYbn9z00
まあ子供関連でのトラブルだろうな
356名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/22(水) 13:59:33.24ID:q4KkPdiZ0
マジレスすると、確執どころかむしろ仲は良かったんじゃないの
357名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/22(水) 14:17:59.65ID:Xq3wiOw+0
火星の紛争を裏で操ってたり
宇宙幼稚園襲撃させたことを知ったのでは?
358名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/22(水) 15:32:06.87ID:Dsl+oorE0
冥王星行くまでは仲良くて
そっからトリニダードとして暗躍してるのがばれたんだろ
だから粛清した
359名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/22(水) 15:56:59.83ID:4PVUV5tI0
仲間たちが冥王星で死んで
それが変わってしまった理由か?と聞いてなかった?

もとは仲間思いで人類の事を考えてる人物だったんだろう

ある意味ヴァレスの悪意が乗り移ったのか
独善にハマった
360名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/22(水) 16:00:46.69ID:SktgiYUK0
チートガリィに電脳でボコられたりどんどん小者臭くなってったのがなぁ
361名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/22(水) 16:02:28.41ID:o2IfWBKM0
ムバディってヴァレスのチップを移植するまでは
スーパーハカーでもなんでもなかったんじゃないかな
それ以前はそんな描写無いし
362名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/22(水) 21:05:35.37ID:Bwd24a0h0
ムバが本来はまともな人格者だったのが支配欲にまみれた悪人になってしまったのは
スーパーノヴァみたいに複数のチップ脳で意識を拡張してるからかと思ったが(ノヴァに生脳はないけど)、
呑破にチップ脳を破壊されても我に返ってまともな性格に戻ったりはしなかったな。
性格の傲慢化は脳を拡張する前からのことだったのか、チップ脳が原因ではあるけど自前の脳にも影響が及んでしまったのか。
まともな性格だったら他人のチップ脳を自分の物にしようなんて思わないか。
363名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/22(水) 21:07:50.78ID:uTLaahjb0
まあ「生きてたのかお前!!?」筆頭候補ではある
364名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/22(水) 21:17:16.31ID:SktgiYUK0
録画の指示に従って命乞いするヴァレスを殺してチップ取り出した時点で一線を超えた感はあるよな
365名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/22(水) 21:29:35.72ID:uTLaahjb0
クッキングパパに似てるフォギアみたいな普通の漫画なら最後まで死なないような陽キャラが最後の最後で犠牲になる残酷さが銃夢らしさだと思ってたが、ガリィが二人(フォギアとくっついた生身ガリィと脳チップガリィ)になってもうたからな…
366名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/22(水) 22:20:09.16ID:SktgiYUK0
旧版や水中騎士からして中途で重要人物の退場は結構あるけど
〆は大団円にする印象あるけどなあ
367名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/22(水) 23:38:14.59ID:uTLaahjb0
ガリィが二人に別れて存在できるということは何人でも魂コピーできるわけだから、命の価値も変わってくるよな
368名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/23(木) 00:17:50.05ID:tZCdwrFC0
そのうちガリイって個体じゃなくてガリイって種になるかもw
ナノマシン生物類機甲術目タコの口亜科ガリイとか
369名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/23(木) 00:22:50.54ID:103vZdN30
エルフとツヴェルフはもう出番なさそう
370名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/23(木) 00:38:57.42ID:hiQufGMb0
>>367
そういう漫画じゃないじゃん
371名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/23(木) 00:39:09.33ID:eWOIFt1v0
>>362 ユナニマスにはイニシエーションで取り出されたノヴァの生脳が接続されてるん?それって危険やん
372名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/23(木) 01:32:02.31ID:103vZdN30
ノヴァが狂人になったのは脳チップの真実にたどり着いたからだろ
それ以前はいい人だったんだよ多分
ウロボロスの中のきれいなノヴァのように
373名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/23(木) 02:23:42.63ID:tZCdwrFC0
ノヴァは最初からチップ脳の可能性もあるな
374名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/23(木) 04:32:10.62ID:eWOIFt1v0
天才たちはDNAオルガンで計画的に作られたんじゃなかったっけ
375名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/23(木) 07:48:43.97ID:/cYPpFtM0
ノヴァが狂人になったのは脳チップのせいではなく
ジーン計画で自分が「作られたもの」だと知ったからだよね
自分に自由意志があるかどうかの確認手段としてカルマの克服に傾倒することになった

ヴァレスの告白のくだりはかなりノヴァと重なる部分がある
376名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/23(木) 09:10:23.48ID:RmyeFzNu0
>>362
影響は外科的・物理的なものではなく精神的なものだったってことじゃね
377名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/23(木) 15:22:14.69ID:eWOIFt1v0
自由意志があるかどうか ってところはZOTTのカエルラvsガリィの会話にも出て来て興味深い
378名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/23(木) 15:27:27.43ID:r9eE0qLY0
ジーン計画やるまでもなくもうリアルの世界でも選別は始まってるよな、中国発だけど
379名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/24(金) 23:39:30.12ID:suxmKa2M0
ジーン計画とか絶対危険すぎるだろ

案の定コントロール不能な危険人物に、大混乱巻き起こされてるし

チャンコロの浅知恵で生み出されたコーディネーターが、共産党を乗っ取って
無茶苦茶が一層拡大加速するのが火を見るよりも明らか
380名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/24(金) 23:52:20.54ID:0Q3/HplA0
まあ今は他人事だけど、そのうち臓器移植目的の不可解な神隠しが日本でも起きるよ、これはホントにヤバイから、くれぐれも夜はなるべく1人で寂しい所歩かないようにな。
381名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/25(土) 00:33:08.73ID:zrEm5aCC0
んー? 前回掲載時に「次回は9月11日発売号で」と書いてあったけど、来週発売号(電子版、8/28)の予告に銃夢火星戦記の名が有る…どころか表紙にもタイトル入ってるな
映画続報込みのようだが、当日目次を見るまでは信じないことにしよう

書影は公式にも有るがw
382名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/25(土) 13:53:35.55ID:lbba382v0
>>367
個人的にはそこが一番引っかかるんだよなあ
どんだけ科学が発展しても魂を人工的に作り出す事は不可能だと思うわ
精巧なアンドロイドを作れても所詮哲学的ゾンビ止まりで
フィクションにどうこう言うのも野暮かも知れんが
383名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/25(土) 15:16:58.43ID:XPHrWqcV0
あるかどうかも分からん魂の話を、特にこの漫画に持ち込むのはナンセンス
384名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/25(土) 16:18:49.42ID:ne1VgwrV0
ジーン計画ってヴァレスみたいな超危険人物が生まれた時点で
中止しようと思わなかったんだろうか
385名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/25(土) 16:42:23.29ID:Le31DKcw0
>>384
ムバ「ヴァレスの脳チップ、半端ねぇ!俺、おかげで独裁者になれたぜ。
一人目の脳チップもゲットするぜ。三人目、四人目も産み出すぜ。ジーン計画の続行を決定!」
386名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/25(土) 18:08:51.79ID:SGmiKNhT0
ドンファーに脳チップ取り除かれても反省してなかったのは、ヴァレスやノヴァのチップのせいでああなったわけでもないんじゃないかね?
387名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/25(土) 18:26:02.45ID:+fpPR0N40
腐ったミカン理論
388名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/25(土) 19:22:38.52ID:OS4y5BMC0
長いこと独裁者やってりゃ
原因が他人のチップにあったとしても
いきなり真人間になんかならんだろ
あのまま逃れて自分を見つめなおしてたらヨガの力で
真人間に戻ったかもしれないが
389名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/25(土) 19:45:08.23ID:lbba382v0
銃夢の終わり方の一つにムバディみたいに肉ガリィの脳にLOガリィの脳チップを埋め込んで
大団円(?)ってありそうだなと思ってるけどどうなるんだろうな
390名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/25(土) 21:13:18.47ID:SGmiKNhT0
19巻の生ガリィとセックスしたいわ
391名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/25(土) 23:04:09.48ID:QM+GXu7V0
身体は成人だが、性感は子供レベルからスタート
目覚めたらヤリまくりだろうな
392名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/25(土) 23:37:12.49ID:7xHV/5+A0
>>380
もう起きてるとはなんで思わなかった?
393名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/25(土) 23:45:06.97ID:RuTFoOXq0
本人の言う通り
ムバディ殺さない方がまだマシな世の中だった可能性
394名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 03:38:26.54ID:KJuMaQMj0
カエルラ>ついカッとなってやった、今は反省してい(ちゅどーん
395名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 08:29:48.43ID:/+Hff8jX0
>>393
ゼロではないと思うよ
396名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 15:35:06.90ID:f7OfwowK0
知らない間に奴隷にされて平和に過ごしてるのと(但し奴隷はずっと自分が奴隷とは気づかない
自由意志はあるけど平坦ではない世界のどっちかよいか
397名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 15:39:15.49ID:wVj+UbJR0
極端な話
「何をしてもいいよ、盗んでも犯しても殺しても。
 でも君がやられても誰も助けないし罰せられないから」
という世界に行きたいと思うかという話
398名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 16:17:37.90ID:6LyMpGLc0
ここは地の果て流されて俺
399名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 16:49:27.90ID:wo+WvztJ0
調停器あった方が幸せな社会のような気もするけどな…犯罪も戦争も起きないだろうし、やっぱり犯罪に巻き込まれるかもというストレスの方が一番健康に良くない。
400名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 17:32:07.20ID:wVj+UbJR0
でもどんな些細なケンカも不倫も一切ダメとなったら無意識下でもストレスがたまるんだろうな
ひょっとしたらイェールには風俗も公営賭博も無いんじゃないか
メシ食って排泄するなと言ってるようなもん
だからこその公衆便所(アルゴ・ネヴィス)なんだろう
401名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 17:51:56.29ID:wo+WvztJ0
この時代はわざわざ不倫なんかしないでも、ラブドールなんか比較にならないようなアンドロイドあるだろうし、物理的なものでなくても脳内で擬似的に自分がしたいセックスなんて自由自在だろw

やっぱり治安とセキュリティが一番やな
402名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 18:07:11.62ID:wVj+UbJR0
でも結局治安がよすぎても退屈で人は刺激とスリルがほしくなって
コンバットチェンバーなんて商売が成立するんだろう
403名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 20:22:20.98ID:BIadPuuV0
アレって、昔の手塚治のアトムにも出て来たけど、
絶対、ミリオタでもイヤだろう
ほんとの自殺志願者くらいしか来ないわ

サバゲーとFPSとグアムの射撃場が、一緒になった様なもんだけど、自分が死ぬリスク高すぎだし
404名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 20:23:13.97ID:vNp0retY0
>>403
脳チップをコピーして保存しとけばいいだけだろ
405名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 20:25:40.40ID:R7qSnz900
イエール民って基本的に生脳じゃね?
脳換装が義務化されてるザレム民は実験動物扱いだし
406名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 20:26:38.70ID:vNp0retY0
生脳もコピーできるだろ
脳をコピーして保存したあと
戦場で遊べばいいだけ
407名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 20:27:15.60ID:BIadPuuV0
キミそれやる勇気ある?
408名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 22:20:29.24ID:77KUF/Xs0
ないアルよ
409名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 22:33:55.03ID:BIadPuuV0
アルのか無いのかハッキリしやがれ
410名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/26(日) 22:37:41.20ID:8oECQTKB0
>>403
民間軍事会社なんてエンジョイアンドエキサイティングの世界らしいぞ?
4〜5人のブラックウォーター社員が200人の民兵に包囲されてるのにゲラゲラ笑いながら銃撃戦してる映像見た事ある。
コンバットチェンバーなんて現実に存在したら大人気になるよ多分。
411名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/27(月) 00:18:16.68ID:B5Q9pSSt0
>>403
4巻巻末の解説読めよ
不老長寿が浸透して生の価値が希薄になった分
「死」に価値観を見出す人間が増えて
あえて危険に身をさらす娯楽のニーズが高まった、とある
412名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/27(月) 00:38:39.19ID:ZeelQWXo0
不老長寿というか不老不死?が前提ならと言う事だろうが、何十年、何百年と生きてる人間が、そんな本当の興奮を求めるかねえ

しかも現代の戦闘と違ってサイボーグはいるは歩行戦車は居るは厳しすぎる戦場だからな

まあ作者がそういうならそうなんだろうが

バーチャル体験なら、クズ鉄街にもあったな
これもモニター体験できるんだっけ?
413名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/27(月) 09:49:20.99ID:YiSQJqTo0
ザレムでも大人が子供娯楽気分でぶっ殺してたしな
人間とは残酷なものだ。ってのが作者の主張なんやろ

>>410
こっち4〜5人で、2000人に囲まれたら笑うしか無いというか
アドレナリン出すぎて笑いが止まらんと思うわ
414名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/27(月) 10:06:17.26ID:w7+fyh1l0
笑いも恐怖の感情表現の一つだボーン
415名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/27(月) 19:50:10.59ID:Tx7YNvWc0
リアル世界でも不老不死が実現すれば、子供は人口欠落補助要員としての価値しかなくるなるかも…

中にはアーノルド坊やとかジャニーズみたいに、わざと子供のままで成長を止めて荒稼ぎす奴も出てくるかもなw
416名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/27(月) 20:18:11.37ID:Tt4UB49N0
>>415
今の日本ですね
417名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/27(月) 21:59:07.44ID:B5Q9pSSt0
不老じゃないからよけい深刻
418名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/27(月) 22:54:18.93ID:5+gVrjND0
正直貧乏人の不老不死は地獄だと思う
419名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/28(火) 01:29:32.33ID:rs1sfvGx0
今日発売の号に銃夢載ってないよね?
イブニングは銃夢載ってるときだけ買ってるけど、
最近売ってるところ少ないし置いてある店でも入荷数が少ないから、
買うときには朝仕事に行く前に、遠回りして売ってる店に寄ってくために早めに出ないといけなくて困る。
買わなくていい号のときはその分楽でいいんだが。
420名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/28(火) 02:47:29.39ID:auuqCPuc0
載ってるんだなコレが
電書版の試し読みで先頭の目次ページでも確認できる (講談社雑誌ではオレの知る限りではモーツーだけコレができない)
前回の引きの通りだが、謎は残った

んで、次回9/11号掲載予定… 間に合うのか?
映画特集記事は3号連続掲載予定、1回目はロバート・ロドリゲスインタビュー
6巻は11月22日予定に修正
421名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/28(火) 03:31:01.37ID:rs1sfvGx0
>>420
うええまじか、早めに家出てどっかで買ってかなきゃ。 教えてくれてありがとな。
こう売ってるところが少ないと、仕事前に寄れる店で買える保証もないし、
仕事が終わって夕方になってまたいくつものコンビニを探し回らなきゃならなくなることもあってほんと困るんだよな…
今週号に載ってるの知らないままだったらまたそんな感じで買うのに余計に苦労するとこだった。
この漫画は掲載が不安定だしその雑誌は入手性悪いし、、
UJから移籍するにしてもイブニングなんかよりもっとメジャーな月刊誌に安定して毎号掲載するようにしてほしかったなぁ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/28(火) 08:21:01.56ID:BpiuwHR+0
>>421
同意
イブニングは俺の行動範囲でも入荷店が減ってきて本当に困る
423名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/28(火) 12:19:04.04ID:3EQ73jPa0
>>399>>401
自由は制限されるが犯罪にも戦争にも巻き込まれず治安とセキュリティが保証された場所なら、既に実在するぞ。刑務所だ。
そんなに治安とセキュリティを望むのなら、誰かの身代わりにでもなって、直ちに刑務所に入ればいい。

なぜか大半の人は、刑務所に入りたがらないけどね。
424名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/28(火) 15:08:14.02ID:6T8CrpIo0
最近は入りたがる人も増えてるらしい
シャバより暮らしやすいそうで
425名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/28(火) 16:58:37.32ID:bg1fgaA30
※ネタバレ注意
 
 
 
 
 
 
 
 
>>125
命拾いしたなw
426名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/28(火) 17:01:07.80ID:5bGzDF400
日本は前科持ちに厳しいからな
一度ついちまうと就職も出来ない
のたれ死ぬくらいなら再犯して刑務所に戻ったほうがメシも寝床もあって楽だ
427名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/28(火) 23:43:59.37ID:a+GzVnUP0
>>389
私もLOの時点ではそうなった上で彼氏の元に戻る、という旧作エンドを予想してたけど、
生脳ガリィ残して脳チップガリィが火星に行った時点でそれはなくなったと思ってます。

>>404
脳チップ残したって、それは自分とまったく同じ存在の別人じゃん。
私は嫌だなあ・・・
428名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/28(火) 23:48:58.41ID:sQOjUUI80
父ちゃん母ちゃんロドリゲス!!
429名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 01:04:05.48ID:SWS0UEGq0
母親つーか分体だよな
クローン人間とどう違うというのか
430名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 02:42:24.83ID:YTe5Onkh0
分裂元、摘出元、ゾーイが戸惑ってたけど、如何にしてドクトル・ヌゲマはマスケトーマ+義体を正常に成長させる方法を見出したんだろうね
摘出児という呼び方も何か引っ掛かる
431名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 04:41:00.27ID:M88SmIoz0
モノ好きが犯して妊娠してただけじゃねーの
432名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 06:32:00.06ID:TYwRDJyw0
ノリンの顛末を見てゴブリンが大昔に描いたエロ漫画思い出した
あっちは達磨ついでにエイズにもなってたけど
433名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 07:04:47.24ID:XC9G5pkD0
まだイブニング買ってないけど親がノリンはつまらん落とし所だなあ
実際読んだら気変わりするかも知れんけど
434名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 08:29:17.52ID:6aojoPFg0
デキモノだった時点で十分だったのに蛇足もいいとこ
435名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 09:12:23.03ID:O4M8jpqw0
すまん。すぐ消えるので教えてほしいんだけど
銃夢の世界の地球ってどうなってるのかだけ誰か教えてほしいんだけど
屑鉄町周辺以外は砂漠なってるの?
436名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 09:20:37.85ID:LECP9HuH0
そういや氷河期だったんだっけ?
数百年で終わるものなのかね
437名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 09:38:55.94ID:6aojoPFg0
クズ鉄町を中心としてファクトリーが管理する農場が偏在していて
さらにその外は管理されてないがそこそこ人が生活できるレベルの村落がある感じ
そのへんになると倒壊したビルのような前時代の名残もそのまま残ってる
438名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 10:08:09.35ID:WIpsoCnt0
あの氷河期は日本あたりに落ちた巨大隕石が原因じゃなかったけか?
439名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 10:14:22.66ID:5uNJkeY80
>>435
ザレムとクズ鉄町の地球の反対側には海上都市グラートがある
そっちは壊れた形跡が無いからずっと文明を保ってるっぽい

ふと思ったんだが「クズ鉄町」ってどう読むのが正しいのか
くずてつまち
くずてつちょう
440名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 10:18:40.59ID:f4kvRc2j0
北アメリカはザレム中心にそこそこ復興してるよね、鉄道網もあるし。
ユーラシア大陸は情報無いね。
441名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 10:24:55.25ID:6aojoPFg0
ずっとくずてつまちだと思ってたらアニメでくずてつちょうだった気がする
442名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 10:27:31.14ID:J2qLl0WN0
妹たまらん……
できものだらけでいいから
売ってもらってペロペロしまくりたい…
443名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 10:58:59.07ID:3JBnzw/o0
今回の妹の一件、火星戦記を通して初めて、ムスターに心の底から共感できた。
444名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 12:53:57.02ID:9cCliWaY0
映画のアイアンシティとかいうクソダサネーミング
445名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 14:02:52.66ID:6tQn5ymn0
英語版wikipediaでは漫画版のクズ鉄町はScrapyard(スクラップヤード)になってるね
en.wikipedia.org/wiki/List_of_Battle_Angel_Alita_characters#Scrapyard_residents
446名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 18:26:00.01ID:yp3diRKN0
あの隕石落下でほぼ日本人&東アジア人は全滅してるからな
落ちたのは日本でも周辺には高さ数kmクラスの津波が押し寄せて
チベットを除く中国内陸部あたりまでは綺麗さっぱり洗い流されてるやろ
447名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 18:27:58.59ID:5uNJkeY80
でもハルカって名前も容姿も日本人か日系人だよね
448名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 18:30:34.40ID:WIpsoCnt0
鹿児島弁使ってた人はなりきりかな?
449名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 18:31:51.36ID:H2zdq45M0
>>435
フォギアが生まれ育った漁師の村がある
450名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 18:44:10.84ID:3Lc8weXm0
ハングルは超しぶとく生き残ってるけどな
451名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 18:55:00.49ID:yp3diRKN0
アメリカにいた東アジア人は比率としては少数やけど生き残ったんやろな
シェルターに入れたのは極わずかやろうけど
452名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 19:04:56.63ID:oCgLycWC0
人の自我には生まれや出自は関係無いってテーマが好きなんだろうけども
陽子の出自が女王だろうとノリンだろうと、あんまり話は変わらん気がする

ZOTT以降でガリィを強くしすぎたので、戦いのアイデアが難しくなってずっと幼児編をやってそうだわ
453名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 20:34:06.52ID:nBs9tUi30
>>429
俺もそう思ったけど、別にDNAが同一とは言ってないんだよな
原因物質の粉に古代火星人のDNAが花粉みたく入ってたんだろか
或いは「スペルマで育てるマンドラゴラ」さえも何かの伏線の可能性が
454名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 21:00:17.29ID:NBqslKbT0
ドクトル・ヌゲマ亡き後、知ってる可能性があるのはムスター一派だけだが、首魁は自滅方向に邁進してるし、ゾーイが何とかできるとも思えんな
455名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 22:18:01.16ID:XC9G5pkD0
次期領主を僭称するにしても出自がワケワカラン陽子でいいのかガバガバな気がするが
でもエーリカのみならず陽子まで始末って意味わからん
456名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 22:25:57.70ID:4g7QDq5w0
陽子自体はマルキに赤っ恥かかせてから殺す為の道具に過ぎなかったからなぁ
DNA検査とかどうやって誤魔化したのか、謎は残ってるが
457名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 22:28:44.51ID:4g7QDq5w0
ムスターはノリン(のマスケトーマ)から生成された陽子には殺意以外の感情は抱いてなかったかもね
ゾーイの暴走の可能性も無くは無いが
458名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 22:32:43.76ID:6aojoPFg0
>>452
それなんだよね
○○と思わせておいて実は××でした、とすることが冗長かつ無意味
神官長に扮していたムスターに扮していたゾーイもそうだったけど
ワンクッション挟む意図が理解できない
459名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 22:36:30.74ID:ifaXBG2H0
理解できないものにむりやりついて行く必要は無い
460名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 22:38:08.03ID:XC9G5pkD0
火星の秘宝探しとかもな…漫画の過去編で過去進行形インディ・ジョーンズ要素とか初めて見たわマジ面食らった
現代編の構想よほど詰んでるのか
461名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 22:41:30.85ID:DLrEgW8q0
このままいくと機甲術の里に行くような話になるのは後五年くらいかかるかね
もう修行編とかやるかどうかすらわからんが
462名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 22:43:18.44ID:6aojoPFg0
今回の皆殺し命令もムスターが自分亡き後でも
悪を継ぐ者として教育してたはずのエーリカを殺すのは矛盾してるし
これから殺す相手にべらべら説明するゾーイも
冥土の土産なんて情はエーリカには持っていなかったはずだし不自然だな
ブラフであることを祈る
463名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 22:53:06.78ID:XC9G5pkD0
ムスター編クライマックス?だしそろそろエーリカ重症で全身サイボーグ化なるか
464名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 23:02:56.47ID:qqJxqZqV0
ガリィが強くなり過ぎたとはいえ、金星から火星へ行ったガリィは英霊団一派よりまだまだ弱そうじゃん。
465名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/29(水) 23:25:14.42ID:J2qLl0WN0
いや、全然強いだろ
闘技場みたいなバトルルールだったら圧勝だよ
今回はバトルじゃなくて暗殺のしあいなだけで
466名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 00:19:02.77ID:qkPrqfdi0
ゾーイはあの重傷からよく回復したな…
467名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 02:28:17.82ID:cWF4dx6b0
見た目も性格もムスターの妹よりはゾーイの方がガリィに近くね?
468名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 02:44:00.60ID:R9uFKvll0
性格は環境によって形成されるもの
469名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 06:08:37.90ID:4IuxRbW20
見た目は普通に妹にそっくりに見えたが
470名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 07:49:11.89ID:aZBRyojM0
前スレで言及したノリンの髪にしれっとガリィと同じツヤベタが追加されてて笑った
先生そりゃないですよ!
471名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 09:56:29.62ID:p+XcXvcO0
性格は環境半分遺伝子半分だよ
472名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 12:08:44.09ID:W2fDBjFp0
マスケトーマがもし遺伝性の病気なら
生身ガリィとフォギアの子供ができたら発症するんじゃ

とか恐ろしいこと考えてしまった
473名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 12:28:24.25ID:8WViB8q20
あれは火星の風土病みたいな奴ちゃうの
入植した星に特有の病気があって…ってSFあるあるだろう
今の火星だとマスケトーマはどうなってるんだろうな
474名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 14:08:49.65ID:o5HQ4rY90
メトスイーリスが直接作用して身体中にES細胞を発生する仕組みだろうから親子間での感染はないんじゃないの?
起動済みのメトスイーリスは分解されちゃうんじゃね?多分。
475名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/30(木) 19:42:19.87ID:z2J3uwIu0
シドニアの護国天使オデオンバッハまだ?
476名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/31(金) 00:15:16.39ID:2N0tp6tr0
ゲルダに機甲術の稽古つけてもらう修行編が早く見たい
477名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/31(金) 01:17:55.83ID:+f9CHbQ80
いつになるやらな
478名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/31(金) 20:59:43.61ID:zRS4SMjU0
LOまで単行本派だったから気にならなかったが、休載挟みながらこの過去編の長さはヤキモキするな
単行本でてから一気読みすると印象は違うだろうけど
479名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/31(金) 22:12:09.07ID:MeXauCjl0
ゆきとの健康が心配だから早めに締めてくれ
480名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/31(金) 22:22:27.03ID:OJLJYYhg0
ゆきと結婚したならこのまま引き延ばしつづけるだろ
481名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/31(金) 23:02:42.77ID:JTALyZM80
ゾーイのオッパイ見たいゾイ
482名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/08/31(金) 23:25:45.53ID:7km0XwRQ0
メトセライズ技術より娶らせイズ技術を復古させるダス
483名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 00:18:48.52ID:pi+chNja0
ノリンの状態で1番怖いのはマスケトーマじゃなくて正中線の切開跡だな…
484名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 01:04:21.81ID:/bJrotXA0
>>481

お前はMr.Booの広川太一郎か
485名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 03:40:09.50ID:xvs3m1vd0
>>480
いつ結婚したの?!
ゆきとと三浦建太郎は一生独身だと何故か思ってたわ
486名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 07:54:33.78ID:ltZQ0H4C0
ノリンについてるマスケトーマのくちびるがたらこ唇だらけなのって、作者からの悪意じゃないよな?
487名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 13:00:16.65ID:pgvHBHE00
むしろ今まで結婚してなかったのか
488名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 13:01:07.30ID:rpLWlqQZ0
ツトムの眼鏡にかなう嫁がいなかった
489名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 13:09:32.71ID:kRKNBX840
ところで嫁は3次元かね? 人間かね?
490名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 13:34:47.42ID:csgADP850
>>486
みんな妙にかわいいよな。
右乳ちゃんの上目づかいが特にイイ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 14:38:38.86ID:/bJrotXA0
他人を非リア充認定して安心感得ようとするのヤメレ
492名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 15:20:04.50ID:pDF7jnxc0
なんとなく短気そうだから嫁は苦労しそうだ
493名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 15:22:49.66ID:PGTt1jyP0
なんとなくも何も実際に短気だからな
494名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 16:04:51.77ID:/Bk32+LU0
結婚したのはブログで知ってたが嫁の素性や性格が気になる
漫画家の結婚相手はやはり同業かアシか出版業界の人間が多いけどどうなのか
あんな短気でめんどくさそーなゆきとと結婚するって余程の物好きか忍耐強い人間だな
495名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 16:45:55.59ID:Q4hsqdJm0
ユキトさんの性格って
ガリィの性格に似てるよね
というかモデルだよね
O型か
496名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 16:58:56.01ID:/Bk32+LU0
MB編でガリィが鏡に向かって傲慢で臆病で云々って独白するシーン
あれまんま作者なんだろうなって読んだ当時から思ってたわ
497名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 17:01:16.15ID:PGTt1jyP0
ガリィってそんな思い入れあるキャラじゃないぞ
ただの読み切り向けに書いた漫画のしかもチョイ役
498名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 17:11:13.95ID:Q4hsqdJm0
生まれたキッカケはそうかもしれないが、何十年描いてきて掘り下げて描写していくうちに、
一番良く知ってる人間がモデルになるのは当たり前

B型よりのO型だな
499名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 17:15:32.88ID:/Bk32+LU0
短編のチョイ役として描いたキャラでも愛着が湧いてリメイクしてメインキャラにするってのは他作品でもよくある
創作やってるとその気持ちはよくわかる
500名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 20:07:21.79ID:/bJrotXA0
銃夢は主人公視点がいろんな奴になるからイイんじゃないの

ところでリメイラって何か怪しいな、こいつが裏で糸引いてる巨悪だったりして
501名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/01(土) 21:37:48.49ID:pgvHBHE00
銃夢は過去の端役でもどんな伏線になるか分からんからな
二ノンは絶対あとで出てくる気がする
502名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/02(日) 05:33:44.64ID:KO/UjQS30
陽子って名前は誰がつけたんだ
503名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/02(日) 08:34:42.31ID:2IOz8yfl0
過去編見ても日系の名前になる要素ゼロだな
作者考えてるんだろうか
504名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/02(日) 08:50:55.77ID:h/fW7DEA0
日系をイメージしてたのか、SFだし陽子中性子の方から取ったのだと思ってたわ
505名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/02(日) 09:07:05.48ID:xUMz1ogn0
「楚南乃倫」の娘に伯父の「至」が「陽子」と名づけた。
日系感満載ダス。
506名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/02(日) 11:08:52.35ID:XRdsboOK0
宇宙空手家とか漢字じゃん、当て字だけど
カエルラも中華系の異名あるし
507名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/02(日) 23:28:35.13ID:FTJKfs6b0
草薙素子を意識したとか
508名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 01:51:01.51ID:ilTbk16F0
オノ・ヨーコとか
バスタード!のヨーコさんとか

欧米人に知られた日本人女性名選んだとか
509名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 08:11:02.21ID:3lF7zdO50
カグラだったりイタルだったりして和っぽいのはいるにはいるが一貫してカタカナ表記
そこにあえて陽子って漢字の名前が出てくるのが謎なんだよな
それこそヨーコならともかく

ドクトルに引き取られる前にはついてる名前なので
その間HKBR-035号に陽子と名付けるセンスを持つ人物がいたことになる
510名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 13:36:07.74ID:UhJxKkNT0
>>472
今の時間軸だと金星の技術をもってすれば生物の病気なんてゴミだろう
最終手段としてドンファーに病気の原因となったものを過去に行ってなくしてもらうとか?、そうすると世界が分岐してしまうかな
511名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 18:15:37.14ID:RGbbE4V20
ガンも後十数年で不治の病じゃなくなるらしいよ
512名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 18:47:33.38ID:l0NXqMz80
ガリィの分離元がノリンだったのは前はねーよと思ってたが今はまあこれもアリかなと思えるけど
PS版だと火星大王?が元だったのになんでノリンになったんだろうな
どういう心境や設定の変化か気になる
513名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 18:51:15.16ID:UhJxKkNT0
脳チップがある時点で魂のデジタルデータ化がすんだ世界だからね、さらに肉体は好きな材料で構築可能ときた
肉体の病気という概念自体が存在してるのが設定ミスでしょ、過去編の時点で脳チップできてるはずだし
514名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 18:54:47.77ID:u794ELcI0
分かってないな
コピーできても死生観は今とあまり変わらないんだよ
「コピーあるから今のお前死ねば?」
と言われて「うん」と言えるやつなんてほとんどいない
515名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 19:00:07.72ID:3tH7uevw0
だから魂なんて無いんだってば
516名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 19:02:45.93ID:UhJxKkNT0
>>514
脳チップができた時点で魂は不滅、その後に金星ラボが肉体の不老長寿化技術を実現してる
存在のコピーを作る作られる問題と、不老不死になった事による個人の精神変化は別問題だろ
アホか
517名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 19:04:02.92ID:u794ELcI0
あ、だめだ、頭悪い人だ
話しかけてなんかごめんね
518名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 19:07:08.07ID:COTLW1tF0
コピー同士の脳をネットワークで接続して集合意識化しよう
519名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 19:07:52.92ID:u794ELcI0
>>518
それいいねw
520名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 19:15:00.26ID:3lF7zdO50
>>512
なんかPS版の話が出るたび未だに聞いたことなかったような情報がボロボロ出てきて
なぜ当時買わなかったのか後悔してるわ
ガリィから爆弾はぎ取った奴の正体も出てくるらしいし
521名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 19:31:44.15ID:UhJxKkNT0
>>517
銃夢の設定を理解してないし知らない、当然漫画も読んでないエア読者の典型的なレスだな
何も知らないから答えられず逃げるしかない
脳チップ、金星の肉体改造、木星の機械化これらは銃夢の物語の根幹に関わる技術的ブレイクスルーとしてあらゆる設定の後ろ盾になってる

まぁ読んでないから知らんよなお前は
522名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 19:33:21.17ID:u794ELcI0
PSはゆきとのサービス豊富すぎだろ
情報どっかでまとめてほしいよね
523名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 20:38:36.63ID:RGbbE4V20
魂だけは謎だわ、単なる電気信号なら自分の体捨てて他人の体を乗っ取る事もできるはずし、人工的に意識持った魂も作れるはず。
524名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 20:47:35.72ID:l0NXqMz80
幾ら無神論の世界観といえ魂は作れないと思うんだよな
525名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/03(月) 22:12:19.41ID:aGqjj+b70
>>520
買う気になれなかった方が多数なので安心しろよw
結局構想としては昔から有ったが、木城なりに整理したのが今の火星戦記のシナリオなんだろうさ
526名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/04(火) 00:32:37.21ID:rOunh2480
>>523
脳はスマホで魂はインターネッツみたいなもんだと思てる。

ハードを増やせばアクセスする端末が増えるだけ、インターネッツを部分的に切り離して捕獲しようとしても無意味。
527名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/04(火) 01:01:11.64ID:GCALjUP/0
人間は受信機だよ
ラジオを解体しても音楽や声は入ってない
528名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/04(火) 03:35:26.77ID:yxvj+i+L0
攻殻機動隊でいうところのゴーストだな
529名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/04(火) 09:36:35.27ID:Xi5JjRAH0
その理屈だと人工的に作られた人格というか脳チップの中に入ってる(受信してる)のもオリジナルと
同じ魂って事になってしまうな…
530名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/04(火) 09:44:34.57ID:87IP1M0W0
ノヴァが言ってるだろ
「魂なんて無い」って
531名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/04(火) 12:47:17.37ID:43ud8lBn0
脳チップ可能になって
ラッキー俺死んでも変わりいるじゃん
なんて銃夢世界にそんなこと考える奴いないだろ

そんなこと考える世界観なら
脳チップになったガリィが自問自答したり
脳チップが発覚したザレム人が発狂したりなんかしない
なお地球以外の惑星人とイェール人はしらん
532名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/04(火) 12:49:47.56ID:87IP1M0W0
>>531
絶火がいるぞ
533名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/04(火) 12:59:14.86ID:ipy3Z0Dn0
グレッグ・イーガン「ぼくになることを」を読め。それで全て分かる。
534名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/04(火) 15:05:36.99ID:vseGnPZx0
PSは致命的にキャラクターの絵がアレなんで未プレーのやつは多いだろうな

よくあるキャラクターゲームなのにゲームの中身よりPS2でこれかぁ‥的な
535名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/04(火) 15:12:42.88ID:KAMDOFt10
木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 77 	YouTube動画>3本 ->画像>4枚
PSだから仕方ないっちゃ仕方ないんだけどねー
536名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/04(火) 15:34:59.42ID:PHBbMMnd0
>>535
頑張ってるやん

特にクチビル
537名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/04(火) 17:42:50.39ID:1tnj2qWz0
総製作費がFFの召喚獣1体の制作費より安いんだっけか
538名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/04(火) 20:15:13.25ID:Tx20nqs40
この時代のマイナー度から考えれば作り手に熱意がある方の出来
539名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/04(火) 20:27:37.43ID:Aq9mDEUI0
>>532
絶火の場合、同じ脳チップ絶火100人で殺し合って
勝ち残った一人が本物
とか言ってそうでなぁ
540名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/04(火) 21:49:10.82ID:p4iOJYDC0
面白いかっつーと微妙なんだけどな。ゲーム版。
不思議とストーリーも盛り上がらない。何だろ?演出かな?
海外で新しいゲーム出るんじゃないかって期待はしてんだけど。
541名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/04(火) 22:01:31.07ID:u3oP8uAa0
お手軽アクションで空中コンボするのは楽しかったけどな
終盤のボス級は回復アイテム大量使用してのゴリ押しでしが倒せなかった記憶
542名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/04(火) 22:02:39.09ID:DvrIsFJE0
個人的にはチューンド編のGRシリーズになってザレムからのオーダーでミッションこなす
オープンワールドのアクションシューティングとかやってみたいわ
543名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/04(火) 22:17:31.41ID:rhWVjF7+0
そんならクズ鉄町のハンターウォリアーやりたい
544名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 02:08:47.93ID:JW7Idwz20
ゲームなら来年?あたり出る cyberpunk 2077 なんかオススメかな。
545名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 03:31:06.68ID:OSVKfSrz0
>>531
無印銃夢のあの時点では受け入れられないってだけで
なにか少し技術が広まれば倫理観・死生感なんて簡単に変わりそうだけどなあの世界
546名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 04:14:25.70ID:7wetYt870
コピーにも魂が宿ればそれは本物なのだ
547名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 07:21:03.55ID:l1uxwjO/0
ノヴァだって増殖してるけどそれぞれに魂が無いとは思えんし
548名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 07:31:43.06ID:xNmo7jaX0
実際意識の本質は細胞の中やDNAの中にはないんや
なんでか?っていったら放射線事故で体細胞の染色体の大半を破壊されても
最後まで意識あるからな・・
結局「魂」と認識される脳の状態はニューロンネットワークの情報で
物理的な構造としては脳の神経細胞の配線なんやな
配線である以上今はまだ手段はないけど脳細胞の位置情報をスキャンして
脳細胞にID割り振ってその神経細胞のシナプスがどの神経細胞と接続してるか?って
接続情報(ネットリスト)が作成できる
ネットリストと十分な演算能力と記憶容量のコンピューターさえあればシュミレーションで再現可能なんや
そこには確実に魂が入ってるんやで?
恐ろしい話やな
549名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 07:36:02.51ID:TTKknP4t0
>>547
魂なんてないよ
お前は魂の定義を深く考えられてなくて
「動物なんだから魂だろ」とか思考停止してるだけ
550名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 07:39:08.39ID:l1uxwjO/0
>>549
あなたの考える魂の定義を教えてください
551名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 07:39:57.00ID:TTKknP4t0
>>550
まずは「ある」と言っているそちらからどうぞ
552名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 07:41:52.27ID:l1uxwjO/0
はい一丁あがりっと
553名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 07:43:02.40ID:TTKknP4t0
な?
「ある」って言ってるやつは何も考えてないのよ
554名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 08:10:29.74ID:VDnvKzg90
いいから落ち着け
555名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 09:01:05.33ID:JEZFsC+P0
「ある」と思う人にはある。
「ない」と思う人にはない。
556名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 09:12:00.50ID:nKAQJPfQ0
銃夢世界に「魂」って設定は無い
LO2巻で「魂は存在せず」「人間を人間たらしめているのは『記憶』と『人格』だけです」ってノヴァも言ってる
557名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 09:57:22.91ID:OSVKfSrz0
科学的に体系付けられた「魂」が存在してはいないが
コピーや脳チップにも個別の意思や個性があることを「魂がある」というなら魂はある
煽るやつは自分がどういう意味で使ってるかくらい説明しろや
558名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 10:20:37.50ID:Fj9aCy9I0
魂が意思や個性のことだって言うなら、最初から魂なんて言葉は使わず意思や個性と言えばいいのに……
559名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 10:37:41.29ID:OSVKfSrz0
>>558
いや、簡単に自分の説明しただけでどのレスがどういう定義で使ってるかは知らんよ
560名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 10:51:52.63ID:l/ZdnJUL0
「お前は絶対他人にはなれない」


それが魂や
561名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 12:35:46.64ID:MP4MtcXj0
我思うゆえに我あり

これに尽きるだろ
562名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 12:37:06.37ID:nm6OqIC20
>>558
魂って言葉の意味は広いんだから、その文脈ごとに各自が意味合いを読み取っていかんとね
563名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 12:41:22.89ID:dLyj1NWq0
>>561
お前それの本当の意味もわかってないで
なんとなくかっこいいと思って使ってるだろ
564名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 12:43:36.18ID:MP4MtcXj0
>>563
お前は「本当の意味を分かってるぜ」と断言できるのか?
565名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 12:59:39.86ID:l2pQ/KDA0
成物
566名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 16:11:48.38ID:II1YWRVj0
>>548
銃夢的には脳細胞1個1個の量子状態にも意味がある
インキュベーターは脳味噌間を量子連結をして未来予測を行っている
よって、量子コンピュータでも完全な再現は出来ない
ほぼ同じ(99.9999…%)な再現は出来るんだろうけれど
567名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 16:47:36.47ID:uxAh71LI0
>>566
そうやな銃夢世界の方はロジャーペンローズのファンタジー量子脳理論入ってるからな
568名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 18:48:10.84ID:AiE6DS690
たぶん素空阿波力学とかで解決できちゃうんだよ
569名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/05(水) 22:06:50.43ID:l/ZdnJUL0
まあ、中国あたりで他人の体に脳みそ移植するグロ手術はやってそうだけどな
570名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/06(木) 01:31:31.29ID:8B+aGKBJ0
>>569
医師はイタリア人だが中国でやる予定だぞ
「カナベーロ 頭部移植」あたりで検索して

銃夢世界では仏教(物教だったりするが)の哲学もあるから援用すると
肉体も精神も自分(我)ではないし魂のような実体もないけど、何かしら我を我たらしめているものがあると考えるべきと思うが
571名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/06(木) 02:17:06.82ID:WXu3Ktnb0
経済や科学を全否定してる日本のアホ左翼と違って共産圏のホンマモンのアカ共は人権どころか宗教心や倫理感を無視して科学を徹底追究するからな。

中国は銃夢の金星人と木星人の合いの子って感じかなw
572名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/06(木) 08:24:46.98ID:JP7xIb620
日本のアカにとって共産主義は信仰

中国のアカにとって共産主義はツール


徹底した管理の下、国家への無制限の奉仕を要求され、
自分達の過去も家族もその姿すら失った人民

あぶく銭にまみれ、好きかって贅沢してるように見えるが
言論の自由すら無く、偽りの繁栄を維持するのに躍起
傍目からは醜悪な本性を見透かされてる人食い

ほんま冗談みたいなリアルディストピアやで
573名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/06(木) 08:32:13.28ID:mdOtvYal0
ハイ次いってみよう
574名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/06(木) 08:50:20.65ID:0pnDHQMt0
おっすオラたちまちコロナル面切断
575名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/06(木) 11:56:37.98ID:hM8vnnNR0
ところでザレムって地球のどのへんにあるんだ?
赤道上にあるようには見えないが
576名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/06(木) 12:34:20.66ID:kox/ZbRD0
アメリカのカンザスシティの辺り
軌道リングは赤道に沿って設置しなくても大丈夫らしい
577名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/06(木) 15:45:40.40ID:WXu3Ktnb0
ところで日本の建設会社が宇宙エレベーター用のワイヤーを実験するのはホントにやるのか?
578名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/06(木) 16:10:42.13ID:hM8vnnNR0
>>576
へえー
知らなんだサンクス
579名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/06(木) 21:22:57.26ID:fp83qneU0
>>576
地球の裏にグラートという都市があるそうだがほとんど出てこない
580名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/06(木) 21:50:05.53ID:/vnHSU/a0
>>579
ガリィを探し放浪したフォギアがそこにたどり着くという話を妄想したこともあったなぁ
581名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/06(木) 22:30:56.98ID:kox/ZbRD0
グラートはインド洋
カンザスシティの真裏ってなると、大体マダガスカルとオーストラリアの中間地点くらいかも
582名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/07(金) 03:51:29.24ID:Be1xIE990
リングを流体で維持するタイプの起動エレベーターは
赤道上にエレベーターがなくても大丈夫って理屈がいまいちよく解らん、
地球の回転に合わせないとずれるやん絶対。
583名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/07(金) 05:25:15.49ID:VU9kwcVw0
ひょっこりひょうたん島に建設すれば問題なし
584名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/07(金) 16:57:46.77ID:BFJojpE10
エレベーターを建設する際に基点となる静止衛星は赤道上にしか置けないから
赤道はずれたリングって理論上可能でも相当面倒くさいはずなんだよね
585名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/07(金) 19:20:14.13ID:ZzVQnxFJ0
>>583
ぜんぶ死後の世界ってことですか
586名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/07(金) 20:31:52.08ID:FvZBXroV0
しっかしこのスレの話題ってここ何年も無印や天下一武闘会の話ばっかだな
587名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/07(金) 20:59:30.81ID:g3oGe8f70
火星戦記がなかなか進まんからしゃーないがな
かといって同じネタが無限ループ化した話に加わる気も無い
588名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/07(金) 23:41:42.88ID:q1Azeen30
>>582
リニアモーターカーが宙に浮かぶのと同じ、と言ったら語弊があるかな?
589名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/07(金) 23:52:25.14ID:ithraomT0
よーわからんが地球の周りを一周してるリングが地球のの周囲を回り
ジャイロ効果みたいなので安定させてるのかと思ったけど違うのか?
590名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/08(土) 05:34:51.35ID:XFZmPz2E0
>>582,584,589
エレベーター本体の途中の一箇所だけを軌道リングで支えたところで、
その上下部分(特に先端側)に自転の遠心力で斜めに無理な力がかかるのは、
あの軌道リングの構造ではどうしようもないと思うんだよな。
途中の一箇所だけでなくてっぺんまで何箇所もリングを設置しないとスカイフックから上が赤道側に曲がってしまう(下手すりゃ折れる)し、
エレベーター全体を支えても内部の重力の方向が曲がってしまうのはやはりどうしようもない。
てっぺんのイェールやオニオンフレーム内の擬似重力が真下(地球と正反対方向)ではなく斜め下方向にかかってしまうことが起こるはず。
重力の問題については、そのことを計算に入れた上で床の角度を斜めに傾けた状態に造られているのかもしれないが。
それとも、遠心力とは別に人工的に重力を発生させたり向きを変える技術とかこの作品世界にあったっけ?
591名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/08(土) 06:33:15.17ID:btLdbFd90
ナノマシンのおかげって言っとけばこの作品じゃ大抵のことに理屈が後追いで付く
592名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/08(土) 07:58:39.71ID:4lWAkAVj0
それでもダメなら
D-リッパーどん
593名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/08(土) 12:25:06.77ID:DBS9G6Bs0
タワーじゃなくリングならどこにでも置ける
流体関係ない
594名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/08(土) 13:34:22.97ID:AoTfTzV40
どこにでもと言うわけじゃない
リングの中心は必ず地球の中心と同軸の必要がある
595名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/08(土) 13:47:54.38ID:LBzJJRC90
ということは銃夢世界の軌道リングはたすき掛けみたいになってるのか
596名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/08(土) 15:47:29.10ID:AoTfTzV40
その認識で正しい
簡単に言えば人工衛星が通る軌道なら赤道に対して90度傾いていても
リングを設置することは理論上可能
597名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/08(土) 15:55:27.62ID:AoTfTzV40
ただ赤道上に置くほうが圧倒的に楽だし安価だしメリットも多いはずなんだけどね
アーサーが恐怖政治と全体主義を強いてまで
一刻も早くエレベーターを作りたかったのならなおさら

何しろ赤道エレベータなら一本でも安定して設置できるし
軌道リングも要らないし対蹠点にもうひとつエレベータを作る必要もない
598名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/08(土) 17:44:40.53ID:FjZ2JuKq0
そんな事したらザレムのあるクズ鉄町が極熱環境になるだろ
風土も変わってしまう
SF的な整合性より作者の描きたかった風景を優先させたんだろう、きっと
599名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/08(土) 17:56:44.96ID:dw6/MLxN0
>>597
親とか友達に「頭固い」とか言われない?
600名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/09(日) 11:40:55.38ID:qfkFF9Tf0
スカラー重力場のある銃夢世界だよ
601名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/09(日) 12:02:20.67ID:ipVIs3uv0
氷河世界から人類が復活した場所に建築するのが宗教的な意味があるのかもしれない
602名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/09(日) 13:37:19.35ID:Q9HPBONE0
急いでいるからこそ、支配が安定しているアーサーの本拠地に作ったんじゃね。
603名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/09(日) 20:25:21.26ID:pjMM3lvI0
>>597
仮に赤道上になきゃならない設計にしておくと、地軸ずれたらオシマイってならんの?
604名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/09(日) 23:50:24.02ID:CHnIcPJP0
まあ現実にはあんなふうに連結するのは難しいだろな

遠心力と重力のバランス保つのは凄く難しいと思うわ
605名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/10(月) 00:23:07.73ID:DIm+v0Om0
>>603
ポールシフトなんて隕石落下より頻度低い現象まで気にしてたら何もできんだろ
606名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/10(月) 03:33:27.79ID:EIV625DY0
地軸ずれても地表のエレベーター設置位置がずれるだけじゃね、そりゃ大惨事だけど。
607名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/10(月) 18:18:33.43ID:W5TRFfp+0
マジレスすると、銃夢世界の軌道リングの高度では、遠心力の大きさなんてたかが知れているので、
磁性流体の流れをちょいと調節してやればどうにでもなる。
608名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/10(月) 20:49:23.27ID:9CkPKzFO0
流体っていえば。呑破にテレポートで切断された絶火の腕なんだけど、断面から
超音速のなんとかゲルがぶぢゅわー!ってならなかったのはなんでなんだぜ?
609名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/10(月) 22:10:20.23ID:oxu7LF3I0
重力の問題といえば、銃夢世界では火星もテラフォーミングされて人類が住んでるけど、
大気に関しては天蓋で全体を覆うことで適切な気圧気温を保ってるが、重力はどうしてるんだろう。
火星の重力って地球の40%程度しかないそうだけど、最近の火星戦記の話を見てもそうは見えないんだよな。
やっぱり宇宙ステーションや宇宙船どころか惑星レベルでの重力操作の技術が確立してるんだろうな。
でも、大気を保つのに天蓋が必要ってことは、やはり重力は小さいままなんだろうか。
火星をテラフォーミングしてるSF作品は他にも漫画にゲームによくあるけど、
銃夢以外ではたいてい天蓋もないんだよな。
610名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/10(月) 23:17:22.56ID:DIm+v0Om0
ムーンライトマイルみたいに普通にウエイトつけてるんじゃね
611名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/11(火) 00:08:25.46ID:1CjXtQmD0
予想はしてたが、今日発売号は銃夢火星戦記休載、映画インタビュー第2回は掲載
はぁ…
612名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/11(火) 00:35:23.47ID:g6SkOBZo0
>>608
切断面にゲルが流れないように自力で他の経路にバイパスしたんだろう
丹田炉心なんてマネができるんだからゲルの流れを自在に制御出来るはず
613名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/11(火) 01:21:04.73ID:GR08y+bt0
格闘戦を見る感じ、重力は一律地球を模して調節されてんじゃないの
614名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/11(火) 01:27:31.95ID:uimsWGYb0
>>609

歩くのや走るのやジャンプするのが楽ってぐらいで月みたいにピョンピョン飛ぶほどじゃないよ
615名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/12(水) 00:37:44.78ID:Dbaao3s+0
>>609
重力の問題が解決してるなら天蓋は要らんやろ?
大気圧の発生源は重力やからな
616名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/12(水) 00:42:29.94ID:Dbaao3s+0
で実の所たしかに今の火星には超極薄の大気しかないんやけど
これちょっとずつ抜けてった結果なんや
1気圧まで一旦大気を作れたなら暫くは抜けんで?
何十万年とか何億年単位で抜けてったんやw
617名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/12(水) 09:27:07.14ID:ksn5G/hq0
大気の密度は重力次第だからな
実は月にも超々極薄の大気がある
618名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/12(水) 11:44:15.51ID:u9iwCuro0
>>609
>銃夢以外ではたいてい天蓋もない
余程好条件の惑星ならともかく天蓋無しでテラフォーミングって現在考えうる技術では不可能っぽいよな
619名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/12(水) 11:49:58.33ID:8egHweSz0
むしろ好条件以外でテラフォーミングするってのが無理ある
テラフォーミングぐらいまでは技術的になんとかなりそうと考えれるけど
天蓋って技術的に飛びすぎてんだよ
620名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/12(水) 14:19:02.83ID:a/Llauzd0
トータルリコールだと谷間をドームにしてなかったかな?あれも重力の問題はガン無視だったな。
621名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/12(水) 14:31:33.23ID:3NECSKZB0
>>620
最後は、皆仲良く揃って眼球飛び出しそうになってたなw
622名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/12(水) 16:38:30.53ID:ksn5G/hq0
とりあえず生きてるうちに有人火星到達が見たい
623名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/12(水) 17:34:36.89ID:RFipggEF0
火星にテラフォーミングするよりも木星の衛星の方が現実味がありそう
624名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/13(木) 10:15:17.51ID:Q74efou10
巨大惑星の衛星って潮汐力によってかなり激しい環境らしいが
625名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/13(木) 11:34:03.59ID:JJN3XIjH0
木星の衛星は放射線が強烈らしい
626名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/13(木) 12:25:27.50ID:YeiUr6xE0
銃夢世界の土星はどんな社会体制なのか気になる
627名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/13(木) 12:40:05.30ID:PFyIqf/p0
散々既出の話かも知れないんだが、ガリィが英語版でアリータなら、ウロボロス食らってたときの別名って何になってるんだろ?
628名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/13(木) 13:41:51.57ID:+MMJqfJg0
ガリィ
629名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/13(木) 14:49:28.63ID:Lc0x0sv80
大坂なおみ
630名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/13(木) 16:44:11.15ID:Ca+mIplu0
ヨシフ
631名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/13(木) 18:10:08.67ID:Bfir2dIf0
あんな容姿で片言の日本語で日本人と言われてもだなぁ・・・w

ワシらから見れば只のハワイアン
632名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/14(金) 02:28:28.39ID:07O7/YoH0
わたしのラバさん 酋長の娘 色は黒いが 南洋じゃ美人
633名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/14(金) 16:36:40.69ID:y4oC8vhC0
>>626

土星の輪って横幅は層によっては5メートルとか超薄いワッカらしいな
634名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/16(日) 17:17:48.25ID:OsUYOKR70
木星の荒らし渦も後、30年、40年もしない内俺らが辛うじて生きている内に
消えてなくなるそうだぞ 何千万年と続いた暴風雨が。
635名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/16(日) 23:25:42.23ID:aENG0RS30
テラフォーミングされた金星が舞台の暁星記という漫画もあったな
636名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/16(日) 23:31:59.52ID:RaPdhSTb0
last order読み返してた途中に羅姦「アナルは初めてなのぉ!!」に大声出してワロタわw
637名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/16(日) 23:44:58.47ID:Qfqdr+ns0
>>635
ヴィナス戦記…
638名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/17(月) 00:13:50.06ID:zB/YHtzm0
>>636
火星戦記にはそういうギャグ成分が足りない
639名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/17(月) 08:03:01.88ID:VmLab3tY0
むしろLOからの銃夢は真面目にやっててもどこかでギャグを入れて茶化してくる印象だわ
640名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/17(月) 08:45:17.83ID:B5+UHQpV0
集英社と講談社の方針の違い、とも言えるやも。
興味深い。
641名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/17(月) 10:38:37.99ID:/qnIuGEv0
まさかLOは集英社だけって思ってないだろな
642名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/17(月) 10:57:12.73ID:ZAprW3BX0
あか……
いや、なんでもない。
643名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/17(月) 20:36:03.80ID:V18P5+V20
コールオブデューティみたいな感じの銃夢ゲームがあったら最高なんだけど作らんわな…

でもPS1時代よりも映画の成績次第で誘いの声とか無いんかな…
644名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/17(月) 21:03:23.59ID:U0WgHctz0
めっちゃゲーム向きだと思うけどなあ
銃夢の自由度高いゲームやりたい
645名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/17(月) 22:46:42.46ID:V18P5+V20
因縁の進撃の巨人(俺は嫌いな漫画)くらいの部数があれば国内だけでもゲーム化の話はあるかもだが…
646名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/18(火) 07:21:50.34ID:OsiW9cmL0
映画化を期に大手ソシャゲとコラボイベント期間限定でガリィが仲間に…
…ないな
いややってくれたら勿論嬉しいけど
647名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/18(火) 16:21:59.66ID:XjuxQy3j0
GOTTを対戦格闘ゲーム風にゲーム化してほしいなあ
サイドビューのストU形式でもガンダムVSでもいい
648名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/18(火) 16:47:30.04ID:D7G+JEgd0
VRでモーターボール
649名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/18(火) 20:19:14.27ID:0BE/916d0
作者は兄弟揃ってパズドラ狂いじゃなかったかな
650名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/18(火) 22:07:16.03ID:kKJSBIyf0
シドニアの騎士ですら単体でゲームになってないし、奇跡的に映画が大ヒットしない限り難しいわな
651名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/19(水) 01:49:58.41ID:h3XNiAol0
次世代機バブルの時代に自ら企画持ち込みでゲーム化したのは
ゆきとに先見の明があったということになるのだろうか
652名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/20(木) 19:37:20.18ID:FsimtzH80
中古店を見てもそんな売れた気配は無いが…w
キャラクターがまともならまだしもあれで売れるとは会社も思って居ないだろう
653名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/21(金) 00:25:20.50ID:WUR0aNA70
実写版ベクターの正体がノバ博士で確定か
654名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/21(金) 14:13:47.79ID:0+sd/aSb0
https://twitter.com/kuralulu/status/1042674270478819328
「アナルは初めてなのぉ!!!」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
655名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/22(土) 23:19:38.05ID:slpqxWRf0
イドがノヴァだろ 似てるしクリストフ・ヴァルツほどの名優使ってるし
656名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/23(日) 07:57:30.88ID:GW3eDhrE0
>>655
いやベクター役の役者さんのクレジット表記が
Vector / Nova (Mahershala Ali)
ってなってるから
657名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/23(日) 11:51:32.51ID:aNYV1lg20
おいいいいいい
いつの間に発売日延びてんだよおおおおおお
5巻が最新刊だと思って注文しちまったぞ畜生が
658名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 10:23:46.77ID:AtFq44D+0
オデオンバッハかっけーな
なんか想像してたのと違ったがw
なおページ数は少ない
後編は1ヶ月後予定
659名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 15:57:01.32ID:Zf+y9y790
サブタイトルは『さよならムスター』か。あの映画を意識してるのかな。
ムスター以外全部さよなら。
660名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 16:34:50.40ID:FT/gkJ4D0
そろそろゼクス出せよ
661名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 18:21:34.48ID:aQ0R3U850
>>659
ムスターが核融合反応起こすの?
662名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 21:17:14.78ID:XDmb4E6L0
>>658
なんかチグハグな印象だったな、多分他のエトナルクと合体変形もするんだよ、ゴールドライタンみたいに。
663名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 21:41:07.22ID:ALWQSlfd0
FSSに出てきた女王もこの国の人一人草一本までわらわのものじゃって言ってたけど
なにかその手の物言いで有名な元ネタでもあるんだろうか
664名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 22:24:15.40ID:aQ0R3U850
白色彗星帝国のズォーダー大帝じゃないかと
665名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/25(火) 23:35:01.23ID:2aJ5B9dy0
なんかオリジンにガリィっぽい涼子ってキャラ出てきたな
666名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 00:09:17.52ID:eSICdrLK0
映画版マカクはなんでグレイシュカに改名したんだ?
667名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 18:21:14.39ID:egXnWHd+0
1ヶ月待ってほとんど話進んでねー
668名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/26(水) 22:27:34.79ID:N/Z3VrLU0
>>666
魔角の音読みが西洋人的にはシックリこなかっただけだろ、アリタにされたみたいに
669名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/27(木) 10:23:05.54ID:jfsJzYJa0
ページ数少ない上に次は1ヶ月後とか酷いな
670名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/27(木) 10:37:50.62ID:D8T65Ofb0
作者スランプ状態なんじゃね
幼児編はずっと地味だし、話のテンポも遅いし
初期の頃なら幼児編の今まで全部を50Pぐらいで凝縮してサクサク進んでた
休みたいけど、映画のタイアップで休めないし
映画が終わったら長めの充電期間にする予定かな
671名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/27(木) 10:43:14.39ID:8YBOECjn0
年取るとまとめる能力が衰えるんだろうかね
672名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/27(木) 12:32:42.36ID:twJR7yhF0
>>670-671

もうそのネタ飽きたよ
673名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/27(木) 15:01:30.35ID:iDS1J6LR0
>>669
普通なんだがな、現状ではw
674名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/28(金) 06:14:49.90ID:DrO8wRcp0
こんだけ引っ張ったムスター編が、
本編のザーダインとやらと何の脈絡のつながりもなく終わるのだとしたら、
ひどいもんだよね。
675名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/28(金) 09:44:19.09ID:V0DB5D/30
陽子エーリカの過去編じゃダメなのか?
676名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/28(金) 10:57:51.71ID:J5YMKecd0
若い頃のゆきとなら長くても数話程度で終わらせてたエピソードだろうな
677名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/28(金) 11:07:15.29ID:vBQqkv3p0
成長したよな
678名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/28(金) 11:29:37.07ID:m4IiXjqt0
アスペかな?
679名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/28(金) 15:26:23.46ID:ugC2ZH5/0
今の章が終わってもまだ
陽子とエーリカが機甲術をゲルダに習う修行編
ツァイクロウに暗殺や破壊工作を仕込まれるカンマーグルッペ編
そのあとにマオルヴルフ作戦編が控えてるぞ
680名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/28(金) 16:17:49.08ID:Z72taJwr0
何十年かかるんだよ
681名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/28(金) 19:01:40.65ID:U/IHaTpj0
何十年もかかるんだよ
682名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/28(金) 19:14:13.90ID:ZJpMsjfq0
別に完結せずに俺が生きてる間はつづけてくれていい、生きる意味が一つ確保されるんだよ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/28(金) 19:24:43.71ID:9dLxlrtR0
銃夢以外ヒットしないし
銃夢のサイドストーリーで他の作品の内容描けば無駄に企画の立ち上げもしなくていい
684名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 01:22:58.39ID:DQ2L0KDe0
作品が好きだからこそ早くストーリーを進めて欲しい
延命するだけが能じゃないだろう
685名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 10:06:04.23ID:4DnaJINA0
サブキャラのスピンオフとか他の作家に描いて欲しい
描きたい作家や載せたい編集がいるかは分からんが
686名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 11:47:28.77ID:xP7i9leM0
アリータのPV見ててふと思ったんだけどもしかしてデッキマンは出てこない?
あの強烈なインパクトを再現して欲しかったけど
687名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 14:08:25.58ID:Gn6qs1xo0
ムスタとカグラ 心中するん?
カグラはなんかしぶとく生き残りそう
688名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 15:08:34.66ID:lt6zE23u0
>>685
昔ならともかく今はもうそこまでする作家じゃないだろ
689名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 16:25:09.04ID:3nCe4gNb0
ベルゼルクの三浦と同じやろ
死ぬまで描くんやないか?
690名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 17:20:41.31ID:DQ2L0KDe0
物語を最高の形で完結させたいって気持ちが希薄に思える
691名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 17:24:27.42ID:2p4ykzsp0
虚無っていいとも
692名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 17:42:40.05ID:5lWlFy0v0
いいですとも!
693名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 19:03:58.44ID:3pfeu1oJ0
銃夢もいいけど水中騎士の続きも描いてほしいわ
694名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 19:12:15.83ID:lt6zE23u0
ノヴァ教授が分身と共同作業していいですとも?
695名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 22:26:45.90ID:IgJN306U0
ベルセルクとか嫌いやわ、一緒にしないでほしい
696名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 22:50:10.68ID:ralDn/cU0
>>689
ベルセルク40巻が出ててビックリした。
ストーリーのテンポは遅くなってるが絵は健在だったよ。
歳食うとストーリー考えるのがキツくなるかね?
697名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 23:19:12.89ID:IgJN306U0
あの北斗の拳のケンシロウモドキ見ただけで、こりゃあかんと思うのが普通の感覚
698名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/29(土) 23:44:00.36ID:3W59IgYY0
年取るとこの連載が終わったら
どうやって食っていこうっていう
保守的な考えで長く細くやろうとしちゃうんじゃね
699名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/30(日) 00:48:26.21ID:9ORMXqqS0
出し惜しみしてる余裕がある様にも見えないが…
700名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/30(日) 01:04:25.11ID:E6tNcCE+0
はじめの一歩状態になったらどうしよう…
701名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/30(日) 01:11:51.41ID:Zxxb/gaD0
まさかストーリーを思いつかんのじゃなかろうな
702名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/30(日) 12:02:44.90ID:qcYXne3u0
ハリウッド見こしての連載だろし、ダラダラしてても良いんだけど、とりあえず業子ポテンシャルの高い脳みそには思えん。ここからひっくり返す展開を期待してるし、その能力は作者にあると信じとる。
期待外れだったとしても映画面白くて、そこそこヒットして洋ゲー出てくれりゃいいかな。
703名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/30(日) 13:23:51.84ID:94w2OAq90
映画も洋ゲーもどーでもええがな
704名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/30(日) 13:31:44.23ID:fj85JnIg0
とにかく伏線回収がダメすぎる。
LOの時も、カエルラがムバに「トリニダードという言葉に心あたりは?」
って問いあったけど、あれも結局なんだったのかわからないままムバ死で終わり。

ピングーが解説していたメルキゼテクもわからないまま。

孤児院を出て出世したザッパも名前は出るが、描写はほとんどなし。
705名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/30(日) 14:07:14.65ID:Z3oGDw2Z0
LO読んでてトリニダードが解らないってのなら
もう漫画読むのやめたほうがいいよ
706名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/30(日) 14:08:13.92ID:GNPyXiD90
銃夢読んでるけど
ガリィっていう一向に出てこない謎の伏線なんなの?
707名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/30(日) 14:16:35.75ID:8pLBy0SO0
イド先生が飼ってたネコだぞ
708名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/30(日) 14:20:31.79ID:GNPyXiD90
>>707
ありがとう
この精妙な伏線は流石に気づけなかったわ
709名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/30(日) 16:09:33.82ID:ZrRLlZAU0
ニワカばっかりだな
710名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/30(日) 16:22:19.82ID:pyguPGCc0
伏線も何も一話で言ってるだろう
711名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/30(日) 16:26:25.93ID:Zxxb/gaD0
>>708
外伝で生きてる姿拝めるぞ
712名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/30(日) 16:54:25.48ID:T6+vbTvT0
無印1巻で、ガリィがとっさに再現した体術を格闘マニアでもないイドが火星古武術と知っていたのはなぜ?
713名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/30(日) 17:59:46.14ID:YJMRwJhW0
>>712
ものしりだから
714名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/30(日) 18:03:24.83ID:fNgK81It0
サイボーグ格闘術なのでサイボーグ医師のイドは接点があった
715名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/30(日) 18:35:12.66ID:3u7OA5uO0
キャプテンムバディの裏番組が魁!グリューンタール
716名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/09/30(日) 19:53:28.29ID:ZrRLlZAU0
無印がスタートしてから今までの時の流れは、T2でリンダ・ハミルトンがギリギリ若かった頃から、こうなるまでの時間なんだよな(´・ω・`)

木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 77 	YouTube動画>3本 ->画像>4枚
717名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 06:02:16.47ID:ckGxuUqz0
どんなに過去編を膨らませようが、それは無印の前の話。空しいねぇ
718名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 07:19:00.80ID:GS49OtRG0
以前はちょっとでもネガなレスが付くととたんに発狂して排除にかかってた狂信者さんも流石に見切りをつけたのか最近は姿を見せなくなったな
719名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 08:35:10.96ID:wI480fug0
何だ急に
720名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 08:36:20.12ID:ala57YgK0
急にじゃない
頭いい人なら気づいてるが段々とそうなってる
721名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 08:54:51.10ID:gF92SPHS0
>>718
記憶に無いなぁ……君の脳内ではなくて?
722名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 09:29:21.61ID:+mTu4F/k0
火星戦記も含めて少しでもネガティブな意見許さないマンいたよな
どこ行ったんだろ
723名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 09:46:53.12ID:eqBMz5Sm0
確かにいたね作者の関係者かと思うようなウザい奴が
しかしベルセルクやガイバーもそうだけど本編とほとんど関係ないような
どうでもいい話でダラダラページ数稼ぐのは何なんだろ
724名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 10:20:36.28ID:wot+ZGyC0
どのスレとは言わんが、漫画板って信者スレかネガスレのどちらか極端だよな
両者をうまいようにバランスを取って盛り上げようってのが無い

過去の作者インタビューで、「ノヴァはガリィのライバルじゃない、ライバルはまだ登場してない」ってことはエーリカもライバルじゃないのかと
ワクワクしたもんだが、最近の流れじゃそんなに先の展開ができているのか怪しいわ
過去編を何年かけてやる気なんだ
725名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 11:41:58.40ID:+mTu4F/k0
自分も囲いに成り過ぎずネガに成り過ぎず丁度いい按配のスレがいいんだけどそういうの稀だよな
かといって今の展開がいいとは全然思わんけど
先の展開で詰んでるから遅筆になってるとしか思えん
726名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 12:43:40.31ID:euTHzxzZ0
その辺はもう邪推の域だな

しかし最近は遅筆の漫画家って増えたわ
727名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 12:55:13.14ID:6T9bOsYP0
まあネガになる一番の原因は作者が描かないからに尽きる

基本的にここに来る連中は銃夢について話したがってるのに
話すことがなくなるからヘイトが作者や作品自体に向かったり
懐古vs今の話をしろor嫌なら読むな勢との対立が起こる
728名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 13:04:29.97ID:wot+ZGyC0
ベルセルクもだけど、今の作者に怒りと狂気のパワーが足りて無さそう
729名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 17:16:11.72ID:+FIXvVoP0
ベルセルクいらね
730名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 17:19:55.82ID:ala57YgK0
いるだろ
731名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 17:24:36.56ID:QzzYUSTz0
ゆきと体調崩しとるんやろ?
最近のマスケトーマのくだりとか陰鬱展開全開だし、心から病んでるんじゃないか心配だわ

年齢的にも更年期障害の頃合いだよな
挑戦し続ける作家としては正念場の時期なんであんまり無理しないで欲しいわ
732名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 17:33:49.76ID:+FIXvVoP0
ベルセルクは絵が無理、変、北斗の拳の劣化バージョンみたいな主人公が子供騙しのドラクエみたいなのやってる感じ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 17:34:54.53ID:ala57YgK0
銃夢は絵が無理、変、メビウスの劣化バージョンみたいな主人公が子供騙しのSFみたいなのやってる感じ。
734名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 17:36:02.22ID:K00IG5Rp0
んなこと言い出したらゆきとだって大友克洋や士郎正宗のパクリ漫画家だし
735名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 18:02:45.05ID:uaKCTso70
お前ら仲良く士郎正宗
736名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 18:35:14.11ID:+mTu4F/k0
>>728
結婚してから幸せそうだもんな
いかにも所帯持って幸せになったら作風が変わってしまう作家の典型ってイメージ
737名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 19:21:29.94ID:ckGxuUqz0
初っ端の児童園は、単に女児殺したかっただけにしか見えんわ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 19:37:52.12ID:qOwsZ9PU0
メビウスは絵はカッコイイけどなぁ
739名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 21:11:29.10ID:nw4vKX2y0
二ノンはネクロソルジャーになって帰ってきそう
木城が一巻分使って伏線を張らないとは考えにくい
740名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 21:37:52.96ID:K/+uXu9z0
コマとして必要性ゼロじゃね?誰にとっても
741名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/01(月) 22:43:01.94ID:eqBMz5Sm0
そういえば「この漫画が好き」でイエス高須医院長が銃夢を五位に推してくれていたな
742名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/02(火) 00:04:17.43ID:XLvg0iu90
高須院長、ノヴァ好きそう
743名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/02(火) 00:06:21.20ID:J5vNADCu0
高須院長「キャハハハハ」
744名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/02(火) 01:15:52.02ID:0zu7WQKl0
銃夢は無印のほうが好きだったって人と、ベルセルクは触までの方が好きだったって人は同じくらい多そうだな
745名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/02(火) 01:22:50.03ID:tiIVGeE00
銃夢はストーリーは面白いと思うけどいかんせん進行が遅すぎる
746名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/02(火) 03:26:23.76ID:Uxzp6J8U0
>>734
大友も士郎も漫画家としては過去の人になっちゃったな (後者は原案やエロイラストで続いてるが)
オレは今の銃夢もベルセルクも楽しめてるよ
747名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/02(火) 03:29:33.15ID:Uxzp6J8U0
>>745
まぁ早めに進めて欲しいのは否定しないが、高齢の域に近づいたり病気持ちの漫画家はゆっくり待つしかないなぁ

増える一方なんだがねw
748名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/02(火) 03:50:15.17ID:yX2ynDKP0
高須院長って確か75歳くらいだろ??
このスレの年齢層が高め(30〜40)としても親父みたいな年齢の人が銃夢読むか?

まぁ一般の親父よりかけ離れているとはいえ医学的な興味で読んでいるのだろうか
749名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/02(火) 06:39:13.58ID:Mpu29ZZH0
大友はなぜ漫画を書かなくなったのか
AKIRAで満足してしまったんだろうか
士郎正宗は阪神大震災で資料などなくしてやる気無くしたらしい
750名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/02(火) 08:43:41.76ID:1aeukEVA0
長編はとっととしめて短期でも問題ない仕事に移るのが高齢や病気持ちの正しいあり方だと思う
ニノンとかムスターとか描いて無駄に話を広げてる場合じゃない
今の作者は結末を人質にして籠城しているようなもの
751名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/02(火) 09:19:19.34ID:O35OtbLe0
>>748
俺らもそう思われてるんじゃね
752名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/02(火) 10:06:27.77ID:R10RzLia0
確かに火星戦記は最初から既にここまで描かなくてもよくない?って位冗長だったな
無印の簡潔さを見ると尚更
753名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/02(火) 12:40:04.31ID:UMousqGI0
>>748
医者は一般人よりもはるかに沢山の人の死に触れるからな
医学よりもノヴァの哲学や死生観に共感するところがあるんじゃないか

最近も
「僕は全身ガンです。この身体で最新医療を体感できるのが今から楽しみです」
と語ってたのがいかにもノヴァっぽい
754名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/02(火) 12:54:43.06ID:Uf09Rw4/0
>>748
頭固い野郎だな
誰が何読んだって良いだろうが
755名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/02(火) 13:05:09.82ID:X7m18VK40
切る必要が全く無い仮性包茎手術を繰り返すあたりがノヴァと似てる
756名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/02(火) 13:09:23.19ID:e68Nz5g+0
こんなネトウヨの爺さんに好きな漫画と言われても
ゆきとは微妙な気分だろうな
757名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/02(火) 13:20:46.69ID:bZcmKtKx0
>>756
パヨクに好かれるより100倍マシだわ
758名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/02(火) 13:38:23.22ID:X7m18VK40
ネトウヨ的な展開ならザレムエージェントとして喜んで仕えるんだろうな
759名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/02(火) 16:25:38.88ID:Mpu29ZZH0
>>752
とりあえず過去編で、格闘の修行をする、色々あってエーリカは一度死ぬまで書くとすると、
今のペースじゃ延々終わる気がしないなー
760名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/02(火) 20:06:39.63ID:HwkRlseN0
パヨうざ
761名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 13:18:54.37ID:rw6SbdLg0
大半が反体制な行動してるガリィが主役の漫画をネトウヨが読んで面白いの?
762名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 13:52:25.11ID:QarxRnPF0
>>761
そう思っちゃうなんて
どんだけお前は心の許容範囲が狭いの?
763名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 14:01:48.89ID:OEu5if/R0
パヨクの方がよっぽと反民主主義で危険って理解できてんなら、そこらの反安倍単細胞よりマシ
国家社会主義、全体主義の極左が正義として描かれてる作品だと思うなら病院行け
764名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 14:15:44.75ID:72m+vaV30
「エウロパ送りは嫌だーッ!!」
「歴史という名の教科書は我々の許可なく発行できない」
「木星が負けた途端大会中止だぁ!?ふざけんじゃねえよ」

全体主義を思いっきり皮肉ってんじゃん
765名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 14:19:07.18ID:QarxRnPF0
「右翼は絶対に銃夢なんか楽しめない」
どっちが頭悪いと思う?
766名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 14:27:14.06ID:rw6SbdLg0
ガンダムにもネトウヨファンがいるぐらいだからね
頭が悪いだけ
767名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 14:40:59.27ID:QarxRnPF0
>>766
ようやく自分のことわかったか
768名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 14:44:11.50ID:rw6SbdLg0
>>767
ガンダムはスタッフが左翼って公言してる
769名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 14:45:26.17ID:QarxRnPF0
>>768
スタッフにも右翼がいるだろうけどねw
ま、自分がどれだけ頭悪いか自覚してくれたならいいや
770名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 14:50:56.18ID:rw6SbdLg0
>>769
監督ですら左翼だし右翼スタッフなんて聞いたことないよw
時代的に創作に関わる人はほぼ左翼
771名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 14:55:24.74ID:2J0W7Y6O0
この馬鹿、左翼を正義、右翼を悪だという意味だとでも勘違いしてるんだろうなぁw

左翼のお前は民主主義反対だから社会主義で
お前の理想の国は北朝鮮になるわけだ
行ってらっしゃい
772名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 14:59:54.03ID:jMzHPk9z0
国内でのテロやゲリラ事件を歴史としても知らんのだろ>左翼礼賛
マスゴミもそこはつつかず、ちょっといい話風に懐かしんでる始末だし
そういや掲載誌でやってたレッドって終わったん?

>>764
だよなあ
思い込みが読解力をブロックするのか、ただの馬鹿なのか
773名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 15:01:29.18ID:jMzHPk9z0
連載組でレッドでも読んでりゃ左翼=正義と単純解釈しないだろうにという意味ね
強力な洗脳バイアス掛かってたら分からんがw
774名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 19:01:59.36ID:GUNkhZuh0
ガリィの行動原理は一貫して反体制で愛国心とは無縁だし、
一方で木星系連邦の描写は明らかにソビエト連邦を揶揄しているし、
ウヨサヨ言っている時点でそいつはバカだと断定できる。
775名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 19:06:24.75ID:smlnbzp40
長いチューンド時代は体制側ですけどね
776名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 19:27:00.47ID:72m+vaV30
あれはA級犯罪の免責とイドの情報と引き換えだろ
最後は「もうやってられるか」って逃げ出したし
777名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 19:27:35.72ID:rw6SbdLg0
>>775
命令に逆らうと脳に電撃食らってボタンに使いすぎた痕残るほどだけどね
相棒のルゥがガリィ救うためにガリィレプリカの操作端末銃撃して罰にダストシュートか冷凍刑食らうほどだけどね

ネトウヨが大好きな漫画ってマンガ嫌韓流か日之丸街宣女子かはすみとしこの世界で
支持するのは愛国心から戦う漫画で
個人や少数のグループで国相手に戦う銃夢はどう考えても範疇外じゃ?

水木しげるの上官に散々殴られながら部隊全滅前提の玉砕命じられて片腕失って
南の島で日本兵亡くなったのは世界に戦争しかけたからだって話は
多くのネトウヨが反戦自虐史でけしからんって言ってるんだけどここのネトウヨはなんとも思わないの?

あとネトウヨは差別思想から大虐殺起こすから絶対悪ね
778名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 19:39:03.38ID:2x8nYev00
>>777
あ、頭悪い人返ってきた
そうだね〜
日本赤軍やテロリストは左翼だから絶対正義だね〜
779名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 19:47:55.08ID:rw6SbdLg0
>>778
>日本赤軍やテロリストは左翼だから絶対正義だね〜
一言も書いてないが?なにか幻影でも見えてるの?
お前が頭良いつもりなら具体的な反論の1つでも書いてみろよ

そもそもガリィが火星のエージェント時代に反物質ロケットを暴走させて
テロリストとして大気圏突入刑食らった過去を悔いてるじゃん
780名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 20:02:59.02ID:QarxRnPF0
>>779
お前は左翼なんだろ?
だったらテロリスト、北朝鮮、赤軍の味方のはずだよ
これが具体的反論だということも理解できないほど頭悪いんだろうけど
北朝鮮にいってらっしゃい、そこがお前の楽園だよ
781名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 20:21:14.82ID:72m+vaV30
>あとネトウヨは差別思想から大虐殺起こすから絶対悪ね

体制に従わなかった2000万人を差別し粛清したスターリンは絶対正義なんだね
パヨクって怖いわ
782名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 20:25:45.39ID:72m+vaV30
>個人や少数のグループで国相手に戦う銃夢はどう考えても範疇外じゃ?

一方でLADDERの全体主義の都合で一方的に処分されそうになった
ザレムの独立のために戦ってるけどな
783名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 20:26:22.34ID:rw6SbdLg0
>>780
やはり情弱のネトウヨはこういうネットデマフェイクニュースを信じ込んじゃってるだなw

https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181001-00098867/
ネット右翼は沖縄でも、本土でも、そして中央のCS放送や保守系論壇誌の中でも、
はっきりと「デニーが知事になると沖縄は中国にのっとられる」などと主張するようになった。

>>781
>体制に従わなかった2000万人を差別し粛清したスターリンは絶対正義なんだね
どこに書いてるの???

書いてないことにしか反論して勝ったつもりになってるw
784名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 20:27:22.06ID:QarxRnPF0
>>783
いいから北朝鮮いってこいよ
お前口だけの人間なの?
785名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 20:33:37.75ID:rw6SbdLg0
>>784
>いいから北朝鮮いってこいよ
いつ言ったの?いつ言ったの?いつ言ったの?

むしろネトウヨの楽園が北朝鮮だよ
権力に取り入ればやりたい放題
786名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 20:34:30.56ID:72m+vaV30
>>783
スターリンの大粛清はフェイクニュースなのかwww

とんでもない真性パヨクだな
ヨシフ・スターリンから名前をもらった有田ヨシフだってそこまで言わないぞ
787名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 20:40:51.09ID:QarxRnPF0
>>785
日本の左翼の赤軍が
日本と反対の国の北朝鮮に喜んで行ったことも知らないほど無知なんだね…

日本の制度大嫌いなサヨクなんだろ?
さっさと宣言どおり北朝鮮行ってこい
788名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 20:41:04.90ID:rw6SbdLg0
>>786
>スターリンの大粛清はフェイクニュースなのかwww
どこに書いてあるの?
どこに書いてあるの?
どこに書いてあるの?
789名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 20:42:10.38ID:rw6SbdLg0
>>787
>さっさと宣言どおり北朝鮮行ってこい
どこに書いてあるの?
どこに書いてあるの?
どこに書いてあるの?
790名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 20:43:07.03ID:QarxRnPF0
>>789
左翼だってことは北朝鮮マンセーなんだけど…
頭悪いんだなぁ
791名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 20:44:03.85ID:qxtr04Hl0
パヨウザシネ
792名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 20:44:56.05ID:SlG99fP10
喧嘩するなよ
793名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 20:45:40.50ID:QarxRnPF0
馬鹿「俺は1+1なんだけどwww」
俺「じゃあお前2であり1の次の番号なんだね」
馬鹿「俺2だなんて言ってないし1の次の番号だなんて言ってないんだけどw」
俺「はぁ…」

こういうこと?
これで馬鹿でもわかった?
794名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 20:49:21.86ID:rw6SbdLg0
>>790
全員そうなの?違うよね終わり

>>793
俺「俺は1なんだけどwww」
馬鹿「じゃあお前2であり1の次の番号なんだね」
俺「俺は1なんだけどwww」
馬鹿「じゃあお前2であり1の次の番号なんだね」

こういうこと
これで馬鹿でもわかった?
795名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 20:50:06.60ID:QarxRnPF0
>>794
左翼なのに何言ってるんだか
算数もできないんだ
796名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 20:57:35.34ID:rw6SbdLg0
>>795
左翼=北朝鮮といいたいんだろうが
左翼の中に北朝鮮支持も居たが正解

左翼=北朝鮮ってのもまとめサイトのデマフェイクニュースなんだろうけど
判断力が0のネトウヨの洗脳はなかなか解けないな
裁判で負けまくってるのにまだ洗脳解けないのはかなりヤバいねw
797名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 20:58:33.73ID:QarxRnPF0
>>796
それじゃ同じように
右翼=みんなキチガイだと思ってるお前が頭おかしいことになるけどね
798名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 21:00:04.45ID:QarxRnPF0
>>796
裁判自体が体制側で右翼ですけどねw
マジ頭悪い…
799名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 21:06:48.69ID:rw6SbdLg0
>>797
ネトウヨ=キチガイね

>>798
負けたネトウヨが「裁判所はパヨク!」って言ってるよ
そもそも国を相手取ったり違憲判決したりもしてる
三権分立も知らないなんてマジ頭悪い…小学生?w

あーあとうとうネトウヨの知識が小学生未満って判明してしまった
もう逃走したほうがいいと思うけどどうする?w
800名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 21:08:41.10ID:DteyuVy70
隕石直撃で列島消滅してる設定の作品スレで右だ左だ言って虚しくならんのかね
801名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 21:08:47.08ID:asBS5ag80
================
オレ用シオリ
ここまで読む必要なさそう
================ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
802名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 21:11:01.62ID:X+GVbfeg0
お前らとりあえずプリンでも食って落ち着け
803名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 21:13:05.45ID:YNCAaTUx0
>>800
左翼、右翼ってべつに日本関係なく
体制と反体制ってだけだから
銃夢世界にも存在しまくりだよ
804名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 21:14:07.34ID:rw6SbdLg0
>>800
それで思い出したけど町の看板だかにハングル文字使って
「ゆきとはパヨク!」みたいに言う奴いてホームページか巻末だかで
手軽に辞書手に入って解読不可能感がよくて使っただけと釈明してたな
805名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 21:16:42.40ID:QarxRnPF0
>>799
あっさようなら
ごめん君みたいなキチガイに何言っても無駄だったわ
皆さんスレ汚しすいません

以下、健全な銃夢スレ
806名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 21:18:03.87ID:rw6SbdLg0
>>805
三権分立勉強してこいよなwww
807名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 21:48:00.05ID:DteyuVy70
ここの住民アシモフの「暗黒星雲の彼方に」も履修してなさそうだからな
電書出てないし
ゆきとは履修済み
左右言うてるのはもうちょっと読書の幅を拡げてみてはどうかと
808名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 21:56:02.52ID:6ZXWKU7j0
>>807
SFばっか読んでないで
少しは社会勉強したほうがいいよ
809名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 21:59:09.78ID:DteyuVy70
社会勉強した結果が左右論争なら要らんわ
それだけで人生充足するんだだったら要らん話か
810名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 22:00:14.05ID:ODy1m7CG0
読書の幅が狭かったのは
本人だったと言う落ちか
811名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 22:04:27.72ID:DteyuVy70
まあ未読なのは分かった
812名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 22:12:24.83ID:xirbNNUe0
一冊のSF小説読んでるだけでマウントできる人初めて見た
813名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 22:14:50.53ID:DteyuVy70
一冊どころか何も読んで無いだろ
814名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 22:17:48.08ID:QarxRnPF0
>>813
それじゃお前はロベルトヴァルザーの小品は読んだ?
815名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 22:22:25.74ID:DteyuVy70
履修科目じゃないな
「僕はロベルトヴァルザーの小品は読んでます」
人生の勲章か
816名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 22:30:23.83ID:QarxRnPF0
>>815
あーあ
君読書量少なくて幅も少なくて無教養だねー

どう?
自分のしたことの愚かさがわかったかな?
817名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 22:31:18.42ID:qcs6uVFE0
ガリィも水木しげるも個人主義者だろ、異常なサバイバル力も共通するw

こんな事言うと水木しげるファンに怒られるかもだけど、水木しげるは歩兵として優秀、超優秀。
身体頑健メンタル安定ノンポリ不真面目強運、最高の歩兵だよ、フルメタルジャケットの主人公と似てる。
適性があるから新兵の中から選抜されて前線送られだんじゃないかな?
818名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 22:38:09.26ID:DteyuVy70
id真っ赤で語ってきたけどアシモフすら読んでなかったか
終了
819名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 22:38:52.66ID:QarxRnPF0
自分の頭の悪さがまだ分からないのか

id真っ赤で語ってきたけどヴァルザーすら読んでなかったか
終了
820名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 22:39:04.16ID:rw6SbdLg0
>>814
それじゃお前は社会科の教科書は読んだ?
821名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 22:41:33.65ID:DteyuVy70
ゆきと読むのにアシモフ履修してないとか
漫画村たまたま銃夢読んだ憂国戦士だったのね
相手して時間の無駄だった
822名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 22:44:47.74ID:QarxRnPF0
そうだね

君と俺全く同じことしてるのに
自分は素晴らしい教養人で
相手は無知だね
不思議だね、SFがんばって読んでも知性すら身につかなかったんだね
823名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 22:48:14.73ID:DteyuVy70
知性あるという自意識はあるんだw
今はネットで対自核夢よろしく過ごせる環境が整ってるんだからそこで一生を送るといいよ
824名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 22:49:39.38ID:QarxRnPF0
>>823
日本語すら読めないアスペおつかれ
読書の意味全く無かったね
825名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 22:53:25.66ID:DteyuVy70
ここまで煽っても何とかして読む気ゼロか
いい歳こくまで思想で凝り固まった人間には真意は伝わらないんだな
826名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 22:56:39.81ID:QarxRnPF0
煽ったら読んでくれると思ってるとか
どんだけ無知なんだろう
人の心のいろはのいも分からない引きこもりなんだろうな…
827名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 23:00:30.07ID:DteyuVy70
銃夢読者なら多少なりとも興味惹かれるはずだがな
人の心言うてもサイコセラピストじゃないんだから病理抱えてる人は対象外やね
828名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 23:02:17.65ID:QarxRnPF0
このバカの中ではCMは
芸能人「お前馬鹿か?死ねや!」言いまくってるんだろうな
病気抱えてそう
829名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 23:04:53.23ID:DteyuVy70
妄想進み過ぎやね
生きにくそう
830名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 23:06:11.52ID:QarxRnPF0
>>829
自分で>>825これ読み直してどうぞ
831名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/03(水) 23:10:35.42ID:DteyuVy70
SFの浸透と拡散が良い事ばかりではないのを今日実感出来ました
作者がそのつもりでなく描いたものでも思想の偏った人にはプロバガンダに利用されるのね
832名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/04(木) 00:51:40.07ID:vWlmt6oQ0
ロバート・A・ハインラインも作品によって右だの左だの言われてたし、まぁ完全に中道なぞムリ。
833名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/04(木) 01:34:25.26ID:s83mCcU60
>>831
水木しげるは戦争体験を語るとき
右翼も左翼も自分たち寄りの言葉を引き出そうとするのを嫌がって
どっちの誘導にも乗らなかったそうだ
834名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/04(木) 02:20:14.14ID:sz9/j3Sn0
右か左かなんて単純なベクトルの漫画じゃないだろ!
カルマの螺旋からどう脱却するかっていうテーマなんだからきわめて仏教的な物語なのだ

上の方でガンダムが左翼とか言ってたから一体どのガンダムだよって感じだけど
富野ガンダムのニュータイプ論も他者への不理解から生じる争いや不幸から
どう救われるべきかって悩みに悩む話だから仏教だぞ

がんむとがんだむって単に名前が似てるだけじゃなくて
テーマ性も通底してるからなファック!
835名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/04(木) 07:24:56.14ID:3+6N1wpP0
来城作品読んでて思想色とか感じたこと殆どないな
主人公が反体制組織の構成員だとサヨとか言う奴が出てくるのは他作品でもまあよくある
余程露骨な場合以外は話をドラマチックにするためにレジスタンス設定にしてるだけだろとしか
836名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/04(木) 07:46:48.02ID:MfEhKjrn0
珍しく伸びてると思ったらくだらねえ
837名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/04(木) 09:31:47.18ID:BncDc6+b0
自演にしろ違うにしろ、不毛な煽りプロレス好きな奴には関わりたくないわ
ストレス溜めまくりで生きにくそう
838名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/04(木) 09:40:35.70ID:3FiOHiF40
>>837

楽しいぞ?
お前のほうがよっぽどストレスためてそうなんだが
839名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/04(木) 09:43:38.31ID:xRLreQB/0
レス乞食まだ張り付いてるのか
840名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/04(木) 11:43:11.11ID:dFl0Spl80
ウヨクってマジ迷惑だから死んでほしい
そんなに巨悪に寄り添って財を膨れ上がらせたいのか
銃夢読んで少しは左翼の素晴らしさを学ばなかったのかね?
ガリィのような左の生き方こそ誇らしい
841名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/04(木) 12:24:29.93ID:s83mCcU60
>左翼の素晴らしさ
あんなPCの箱みたいなサイボーグになるのが素晴らしいのか
ジェイムスン教授じゃあるまいし
842名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/04(木) 12:31:00.45ID:vTmsEsNK0
次スレからワッチョイ導入しようぜ
843名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/04(木) 13:44:15.23ID:o01gMfkE0
おっすオラたちまちコロナル面切断
844名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/04(木) 16:16:59.10ID:td1ms24a0
ネタに…
>>840
おまエラの悪判定は置いといて、民主的な手続き(自由選挙等)すっ飛ばして暴力と扇動によって権力に成り代わろうとしてるだけの悪が、オマエラ典型的な左翼思想
今、左派政党でさえ脳内お花畑の理想が教義の所ないだろ

悪いところがあるかも?に成り代わろうとする絶対悪だから、国家社会主義ドイツ労働者党と一緒だって言われんだよ
この作中でも皮肉られてんのになんとも感じんのかね?
845名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/04(木) 17:35:15.75ID:BncDc6+b0
絶望した信者の末路がスレ荒らしになるんだろ
絶望して周囲も巻き込みたいという一家心中のような心理
846名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/04(木) 17:37:05.81ID:+fwZ0Jtx0
「娯楽SFなんか読んでる俺様知的でスゴい」の次は
サヨかよ
847名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/04(木) 18:01:47.71ID:inFyUvTl0
ネトウヨ批判すると極左なのか
逆・裏・対偶の命題を理解してない低学歴かな?
848名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/04(木) 18:50:41.01ID:I+cAbnpI0
もうその話題いいよ
さすがにネタないとはいえ銃夢と離れすぎ
849名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/04(木) 18:53:09.09ID:dFl0Spl80
銃夢は左翼とウヨの戦いを書いてるんだけどな
当然ガリィが左で悪はウヨばかりだ
読解力なさすぎ
850名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/04(木) 18:58:51.62ID:mC6BKxIV0
正義の大量虐殺者なんぞ描かれてないわ
作者に土下座しても足りない読解力
851名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/04(木) 19:08:17.98ID:inFyUvTl0
>>850
LOガリィの過去回想で反物質ロケットを暴走させた結果周辺に大量に死んだり
文明復興でアーサーが強行な宇宙開発を推し進めて反対派を処分したりしてたけど

どっちも肯定的には描かれてないね
852名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/04(木) 19:17:59.68ID:JpQTE5cv0
銃夢スレの住人って統失ばっかだな
853名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/04(木) 21:01:58.98ID:K0iG+bs20
作者とツトムからしてちょっと怪しい所あるしな
854名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/05(金) 07:18:42.14ID:eYGrnRjV0
まあ過疎スレは荒そうとすれば一瞬で潰されるから
元から人少ないんだしさ
855名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/05(金) 13:19:03.55ID:dThLyQxS0
伸びてると思ったら、レス乞食かよ・・・
856名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/05(金) 13:27:00.16ID:Q6eA+4Nj0
レス乞食だなんて失礼だろ
彼は一生懸命で本気だと思う
857名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/05(金) 17:53:19.23ID:nNS9ry8J0
日本のパヨクなんて欧米基準のリベラル左翼でもなきし、単なる極左でしかないからな。

パヨク(非武装主義)が銃夢読んでる事自体がお笑いw、赤旗でも読んでろよw
858名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/05(金) 18:09:05.15ID:bwQ4Uo0h0
ネトウヨ批判したら極左なのかw
ネトウヨアホ丸出しw
859名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/05(金) 19:36:44.30ID:paQtJQV/0
レッテル貼り、扇動、否定、選挙妨害、罵倒するだけで中身なし
国家社会主義ドイツ労働者党の真似事しか残ってないじゃん、パヨク
860名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/05(金) 19:45:54.26ID:bwQ4Uo0h0
>レッテル貼り
>ネトウヨ批判したら極左
のことねw
861名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/05(金) 21:06:32.67ID:WoLjXQqI0
ここ漫画のスレだよ
お前ら何を話してんの?
スレ違いは別に構わんけど程々にしておくれ
862名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/05(金) 21:57:46.54ID:cjg4M52c0
漫画の進行が遅すぎてストレス溜まりまくり
863774
2018/10/05(金) 23:55:15.61ID:p3sa/guL0
ほらね、俺の言った通りだったろ。このスレのやり取りを見れば、明らかだ。

 ウヨサヨ言っている時点でそいつはバカだと断定できる。

基本的にこいつらの思考は1ビットしかない。ウヨかサヨか、それだけだ。
だから、こういう不毛な言い争いにしかならないんだよ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/06(土) 08:35:04.35ID:pvoEN5gq0
>>863
エロリョナ漫画書いてるお前に言われても…
865774
2018/10/06(土) 10:54:06.88ID:7dt+ejUL0
>>864
俺がいつエロリョナ漫画を描いていると言った?
現スレでは、これ含めて3回目の書き込みなんだが。
866名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/06(土) 16:38:18.27ID:Q0+RbWns0
ここは自演プロレスごっこのスレじゃないんでよそでやって
867名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/07(日) 00:55:01.20ID:QYH8XJKS0
漫画家と出版社はだいたいサヨク
868名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/07(日) 11:24:30.46ID:n0qzxyOI0
俺は無欲
869名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/07(日) 11:48:42.35ID:/6jsUXeR0
774も知らない銃夢読者がいるもんなんだな
870名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/07(日) 13:41:09.20ID:fDVKnnBp0
ウィキペディアに誤情報発見。

>パラベラムは「銃夢(無印)」ではガリィの回想に登場している。

そいつはパラベじゃなくてベルトや!
って鬼の首を取ったように書き込みに来たんだけど、
もしかして講談社とかだと修正されてる?
871名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/08(月) 12:23:02.30ID:41os//Og0
>>389

>銃夢の終わり方の一つにムバディみたいに肉ガリィの脳にLOガリィの脳チップを埋め込んで
>大団円(?)ってありそうだなと思ってるけどどうなるんだろうな

ノヴァ
「生脳と脳チップの統合のためには、どちらがマスターで、どちらがスレイブか、決める必要がありますな。
これだけは、話し合いというわけにはいかないので、仮想空間での戦闘によって決着をつけていただきます。
勝負はZOTTルール。闘技場は、ZOTTの闘技場に準拠。使用する機体はイマジノス体の初期タイプ。
公平を期すため、脳チップにしか使えない技は使用禁止。
なお観客はNPですので、試合の雰囲気を盛り上げる、以上のことはしません。
では、試合開始!!」
872名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/08(月) 12:37:14.33ID:e1Q2orUN0
長々書いてるとこアレだけどさ
記憶定着用ナノマシンなんてもんがあるんだから、試合なんてしなくていいだろ
873名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/08(月) 12:40:39.35ID:e1Q2orUN0
>>870
その話は最初の集英社版だけ
以降の愛蔵版・新装版・講談社版では載ってない
874870
2018/10/08(月) 18:58:39.47ID:xyayS3LJ0
なるほど。じゃあキペが要修正なんだな。
教えてくれてありがとう。>>873は銃夢博士ブレーメン。
875名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/09(火) 16:55:41.09ID:dtDar9Bc0
>>872

>記憶定着用ナノマシンなんてもんがあるんだから、試合なんてしなくていいだろ

その通りですが、試合で決着をつけたほうが「面白い」でしょ?
生脳のガリィ君とチップ脳のガリィ君、
どちらが強いか、興味ありますな。
876名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/09(火) 22:55:04.13ID:9nwsiKUR0
まったく興味ない
877名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/09(火) 23:47:38.52ID:XZtOJ9VD0
まあLOのノヴァ10も
駆け引きも何もなくただ運に任せるしか選択肢がないアホみたいなゲームを強制して喜んでたから
そういうしょうもない事言い出しても不思議はないが
878名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/11(木) 07:39:42.03ID:GyeMT/HU0
>駆け引きも何もなくただ運に任せるしか選択肢がないアホみたいなゲーム

というのは、何だったっけ? >>877
879名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/11(木) 13:40:30.14ID:1aNgoVsF0
マインスイーパーみたいなのでしょ
ケイオスにやらせたやつ
880名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/11(木) 14:32:26.48ID:hvZ/Q06B0
人生という名の運ゲー
881名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/11(木) 18:15:09.70ID:sRz3y4aj0
あれは指導者テストみたいなもんでしょ
自分への戒めとかいって指を折るのは別の漫画の二番煎じみたいだったけど
882名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/11(木) 21:53:46.45ID:ARC/xw2F0
映画公開延期って理由は何なん?
883名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/12(金) 01:32:44.56ID:xI+GpM2O0
PG13で血も赤くないらしいし万一続編あってもノヴァは無しか
884名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/12(金) 05:19:01.22ID:esj5s8Es0
血が赤いと駄目とかようわからんよな、血を見ると興奮する民族なのか?
885名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/12(金) 11:26:06.43ID:DS6QVWSE0
それじゃ脳味噌とかも見れなさそうだな
886名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/13(土) 15:55:44.87ID:SCAaxO6t0
今急いで脳味噌映像をプリンに差し替え中だから
887名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/13(土) 21:31:31.68ID:AAO3TVmo0
やっぱり漫画だからこそ許される過激さの角が取れると銃夢の魅力は半減するよな。
888名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/15(月) 08:10:23.16ID:rbWqoMvV0
おもしろサイボーグがおもしろバトルするのが銃夢の真骨頂だろ
889名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/15(月) 19:53:15.68ID:S0hbxa8E0
無印の頃が一番面白かった
890名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/15(月) 20:55:12.43ID:YN1G26g00
LOが一番興奮した
891名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/15(月) 20:56:13.59ID:rbWqoMvV0
一番面白かったのはやっぱザパン編かな
つぎがウジ虫ボディのやつ
892名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/15(月) 23:18:40.27ID:l0eCIdt70
LOが始まった時のワクワク感はハンパなかったな
893名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/16(火) 01:33:50.95ID:TXSC14Kc0
>>883
予告編では、ガリィが危険な火星戦士の生き残りなので、ファクトリーの刺客であるマカク(グレイシュカ)に襲われることになってる
だからマカクのサイコ野郎描写はゼロだろう
一般向けのためのシナリオ駄目駄目改変

第9地区のニール・ブロムカンプにやってほしかった
イカれた人間のブラックジョークみたいなのが大事なんだろおーーーがっ!!
894名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/16(火) 10:40:34.71ID:BvEA+0sK0
>>892
分かる。俺は「業子力学」でワクワク計の針が振り切れた。
量子力学の単なるパロディなんだけど、上手く置き換えてる。
895名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/16(火) 13:42:46.32ID:jnYVccAS0
>>892
ぶっちゃけLOも二巻くらいまではまだ面白いしトップクラスの名言も生まれた
それ以後はもう目も当てられないけど
896名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/16(火) 13:51:11.85ID:Pg+jcZ9Y0
>>890
あまり人前では言わない方がいいぞw
897名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/16(火) 17:24:21.50ID:6YWELqYF0
でも火星戦記序盤はガチ炉リョナラーも納得のクオリティ
898名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/17(水) 01:20:37.47ID:o9vj4YTh0
家にLO(銃夢じゃない方)があるだけで欧米じゃ隔離されるくらいの犯罪だからな
899名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/17(水) 11:40:59.32ID:5IL4ceNZ0
今の展開も嫌いじゃないし、そんな出来が悪いとも思わないがなあ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/17(水) 13:18:39.59ID:kZ0r/tJ70
出来が悪いとは思わんけどちょっと展開が遅く感じてしまうのと主人公の出番がほとんど無いのがね
単行本ならマシかもしれないけど連載を追っているとスゲー遅く感じる
901名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/17(水) 13:30:50.11ID:p0T8jdvY0
人面疽がキモい
902名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/17(水) 14:26:26.80ID:RyhrLtog0
ブラックジャックの人面疽はトラウマだったけど火星戦記のはそうでもないな
単に歳とっただけか
903名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/17(水) 14:43:46.67ID:FN2lScf80
全身はさすがに強烈だね
904名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/17(水) 14:59:20.77ID:3l45KS4X0
見世物になってたガリィの親?の妹ちゃんは境遇の悲惨さとあいまってちょっとキツかったな
905名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/17(水) 15:05:54.13ID:PcdwhYg70
キツかったっけ?
エロかった覚えはあるけど
906名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/17(水) 15:07:37.63ID:1VHRMdmq0
悲惨だけどポッと出のキャラなのでとくに思うところはなかった
907名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/17(水) 21:10:47.03ID:dy+D8yjt0
PSのゲームプレイしてるからなぁ
あの時の衝撃から比べると、親は女王からただの一般人になってるし、
本人は知恵遅れでカヤの外だし…

劣化改変だと思う
908名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/17(水) 23:41:45.33ID:o9vj4YTh0
漫画版ナウシカの王国間戦争に影響受けてるよね
909名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/18(木) 13:02:35.02ID:hyQIlTv20
オレなんかは『ジャングルの王者ターちゃん』の影響を色濃く感じるね。
910名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/18(木) 15:42:15.33ID:Yq0RelQD0
クロマティ高校の影響を感じるのは俺だけでいい
911名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/18(木) 15:43:24.06ID:U9MvjDlc0
あまり日本のマンガの影響受けなかったんだな、と思ったのは俺だけか
912名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/18(木) 17:26:34.76ID:y/PfmLG00
木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 77 	YouTube動画>3本 ->画像>4枚
ほしい
913名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/18(木) 19:53:39.54ID:2fPx7On20
>>912
なんぞ?
914名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/18(木) 21:57:59.43ID:NjC19+Sm0
>>913
羅姦やん
915名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/18(木) 23:32:38.25ID:ffll7QYC0
「ボトムズ」や六田登の「F」に影響されたことは作者が語っていたな
916名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/19(金) 00:01:02.16ID:GyHHco8W0
ラカンの体色は黒っぽいイメージだな
まあ影の表現で黒く見えるだけなんだろうけど
917名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/19(金) 07:39:16.02ID:dz8yTk5m0
ふんどし一丁でヨガやってるインド人のイメージで見てたから濃い褐色を想像してた
918名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/19(金) 10:32:35.65ID:0M/KwtRg0
集英社版13巻の表紙見てみれ
919名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/19(金) 12:42:46.88ID:VTRoOoAK0
>>918
なっついわw
カラテチーム好きだったな・・・
920名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 10:23:47.01ID:kADp7q3J0
ムスタもカグラもフッ化水素で溶けてあっさり死んじゃった・・・
921名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/22(月) 19:57:28.09ID:iQWh/baz0
ムスターの元の人は何で2回も蘇れたの?
922名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/22(月) 23:23:40.82ID:ms6fBkCl0
頼むからもういい加減に機甲術の修行編に入ってほしい
923名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 04:04:51.02ID:5q1kETNk0
ガリィの正体が何なのかというのも物語上必要とは思うけどここまで長々とやるほどのことでも無いよなぁ
読者の殆どはムスターとか過去の火星の領主とかどうでもいいだろうし
結局のとこガリィは名もしれぬ一般人の人面疽だったってだけ
924名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 08:36:32.09ID:RqFhe/QE0
>>923
そこまでフラストレーション溜め込んでるならもう読まない方が良いのでは?
「壮絶なドラマは始まったばかり」らしいしw
925名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 09:00:53.67ID:RbLKCSvJ0
始まったばかりw
打ち切られるのかな?
926名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 09:37:26.94ID:vFki3OIg0
映画やってる間は大丈夫だろ
927名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 11:45:03.33ID:zgiVU1fi0
エーリカがサイボーグになるんだからカランバな展開なんじゃね?
928名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 13:11:12.02ID:6SR2QcNm0
つまらないって程じゃないけどここまで引っ張る意味あるのか
本編に比べてこんなに過去編が長い作品って他にある?
929名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 16:57:20.08ID:vLDejm860
私が あなたと 知り合えた事を〜

私が あなたを 愛してた事を〜

死ぬまで 死ぬまで 誇りにしたいから〜
930名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 17:20:10.08ID:5JNb4+uV0
次回から現代編に戻るのかね。
ええっと、アフロノヴァに会ったとこからだったよな。
何しに会いに行ったんだっけ?
931名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 18:17:34.67ID:UZ5kM0zJ0
人でなしのツァイクと旧交を温めに?
932名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 18:37:45.75ID:8Zn1qMZ50
>>929
しゃあっ!木星爆破!
933名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 18:38:20.71ID:8Zn1qMZ50
スレ間違えちまったよちくしょう
934名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 19:13:09.67ID:RORCmtlH0
キー坊ついに木星破壊できるほど強くなったんか
935名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 23:52:34.32ID:UxTM7NOg0
ムスターの歪んだ復讐劇は、退屈ってわけじゃないんだけど長すぎた
ドS女王に惚れたM男が、強引に無理心中する流れは50P程度の長さでよかったろ・・・
936名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 02:48:16.70ID:13N7X/O40
>>935
ザパン編みたいに単行本一冊分くらいだったら密度も高くて傑作だったやろな
937名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 03:45:28.91ID:U45rjQ9j0
火星の秘宝って結局何だったの?
938名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 08:12:28.67ID:2fQ71C3O0
ゾーイはどこ行ったんだゾーイ
939名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 08:27:50.14ID:oQ8x1Q0w0
京本1日がんばるゾーイ
940名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 08:28:26.49ID:oQ8x1Q0w0
京本ってなんだよ…
941名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 10:04:57.40ID:9hPhA4Fr0
過去編ここまでの感想は引っ張った挙げ句尻窄み
お預けしたらそれに見合う餌を与えないと読者は飼い馴らせないよ先生
942名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 10:44:44.42ID:/Gpox1w+0
その程度で離れるような読者なら要らねえだろ
943名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 10:48:13.67ID:iXQdJnCd0
あー、漫画のこと何も知らないんだなぁ
離れる読者はいらないどころか
一人でも読者が増えてほしいと思ってるのが漫画家なのにね
944名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 10:57:02.42ID:9hPhA4Fr0
そして狂信者だけが残るつまらん漫画ができあがるわけだ
945名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 12:15:25.38ID:7j1ENFOQ0
篩い落としかけられてもしがみつくのがいるからなぁ
ま、次話も当分載らないから、無印談義(無限ループ)でもやってていいよ
946名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 12:49:25.22ID:gluOp74A0
ええから思いつきの漫画論()で玄人ぶるのはやめちくり
947名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 13:55:23.50ID:DwJgmnb/0
次回掲載は12月4週目かい…
まぁイブニングは近頃買えるところが減ってきて毎回買うのに苦労してるから、
しばらく買わなくて済むのはありがたいんだけど。
948名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 15:52:12.36ID:DxZJfdNG0
一昨年くらいまでは裏表紙の広告が他のメジャー誌と同じだったのに今は変なミュージシャンとか多い
イブニング売れてないんだろうな
949名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 18:31:02.39ID:Vyg+CZQo0
ゾーイがなんでムスター好きなのかがまったくわからん
950名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 19:02:37.45ID:EWDVkklh0
この過去編で何を伝えたかったのかよくわからん
951名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 19:06:39.07ID:BA54jak/0
人面疽描きたかっただけじゃねーの
952名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 20:35:33.80ID:6X54Ax+v0
>>949
ゾーイは打たれるのが好きな自我の弱い普通の子、割と支配しやすいタイプだと思う。
953名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 21:09:46.56ID:Hu7/XJV80
もっと原因も治療法も不明の人面瘡が猛威を振るう恐怖を全面に押し出してれば
描きようでは面白いパンデミックサスペンスとして評価されたかも知れんが
どこに重点を起きたいのか中途半端な感じだったなあ
954名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 22:18:02.10ID:U45rjQ9j0
重点を置きたかったのは明らかにムスターでしょ
掲載を迷ったなんて言い訳しながらも、財産乗っ取りとかまで描いてるし
相当お気に入りで話の膨らんだキャラなんだろう
955名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 01:10:04.29ID:mQ6unaxV0
ノヴァ以上のストレンジなキャラを作りたかったという熱意は感じるけど
結局費やしたページ数は格段に違うけど初期ノヴァに遠く及ばないて感じ
956名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 02:28:55.15ID:EJp0q5op0
色んな伏線があって魅力的だったムバディはあっさり死んでもったいなかったな
そういえばガリィが「エーリカは私が殺した」と言ってたが、ガリィってどこまで記憶が戻ってるんだ?
火星の記憶とかほぼ忘れてたはずだが
957名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 04:44:05.44ID:rOQy1Ri10
たった1話しか出てないドクターヴァレスの方がムスターよりも印象が強いな
ムスターは長々と詳細に描きすぎて読者の想像する余地があまりない感じ
958名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 05:46:37.68ID:ePgUmuO90
そういやあの人面瘡の正体まだ語られてないんだよな
それ究明するのにまた数年かけるつもりか
959名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 07:19:18.37ID:eyZW46t10
無駄に長かったのはバンパイヤ編と空手家編だと思うわ。他は良かった
960名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 07:23:12.12ID:MWxrRaml0
エーリカ異様にかわいいな、幼児描くの上手くなってねえか。
961名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 07:53:35.57ID:fhitxsjX0
LOで鍛えたからね
962名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 08:29:13.27ID:DWvPUpbJ0
やっぱムスターみたいな卑屈でルサンチマンを原動力に生きるキャラが好きなんだろうな
お気に入りだから無駄に掘り下げすぎた感ある
963名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 09:06:35.07ID:c4A11zrK0
>>961
やっぱりLOが最高だな
964名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 09:39:52.63ID:hPe71ooZ0
LO殺しのLO
965名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 11:55:23.58ID:llrhmIjE0
銃夢の、展開が遅くてサイボークアクションも欠けているフラストレーションを
最近はORIGINが晴らしてくれているわ
966名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 16:15:15.06ID:CppmvxBF0
人面疽の謎、火星ディスクの中身、ゾーイの今後の立ち位置…
未消化な部分はいつか明かされる意外な真実のための伏線に違いないぜ
あとピング・ウーから受け取ったもう1枚のノヴァチップの役割
そして水銀族(アノーマリー)の予想外の活躍
何といっても「脳チップの設計者がメルキゼデクだった」ことの真の意味ねコレ大事
いや待てよイドの猫はまさか
967名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 21:50:08.44ID:sJec9IIh0
ムスターとカグラが最期に浴びた液体って、ムスターは自分の足をやられたときのものと同じ劇薬だと言ってたが、あれ本当にフッ化水素酸か?
足に塗られたときも実際そうだったけどフッ化水素酸って体表につけてもすぐには何も起こらず、
時間がたつにつれてだんだん浸透していって激痛とともに組織を腐食していくんじゃなかったか。
二人で浴びたときは硫酸や塩酸のようにすぐに溶かされてたけど、一度に大量に浴びればああなるのかな。
968名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 22:06:35.49ID:dOyj+5sJ0
八王子市歯科医師フッ化水素酸誤塗布事故
ではそんなに時間経過してないような記述だが
969名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 23:30:41.85ID:oFfLW5+t0
ゾーイみたいな女を調教してみたい、ドSとドMを交互に味わえるなんて最高じゃないか
970名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 00:50:42.69ID:TaS3lZh10
してみたいゾーイ
って混ぜっ返しももう使いおさめか
971名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 07:39:12.67ID:+NWN+N1j0
ムスターの激痛が発症するまでポリセラはどうやって時間を潰していたのかが気になる
退室するカグラに「様子を見ていかないの?」みたいに声をかけていたから
その部屋から出たといった感じではない、作中ではさらっと書かれているが…数時間!?
横たわるムスターを見ながら律儀に待ってたのか
972名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 11:53:43.94ID:jpBsEQH70
>>971
数時間もしてたら歯医者出て行って家に帰ってる頃だろうが
そんな記述じゃない
973名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 13:02:41.55ID:+NWN+N1j0
誤爆なのかどうなのかモヤっとする
974名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 13:09:24.17ID:jpBsEQH70
>>973
>>968
975名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 13:33:37.42ID:+NWN+N1j0
>>968にすべきレスなんじゃないのか
なんか関係があるの?
976名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 13:37:51.26ID:jpBsEQH70
>>975
フッ化水素酸の話題
977名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 13:43:37.05ID:+NWN+N1j0
いや自分は歯医者云々の記述言われてもそっちには一切触れてないから知らんぞ
時間そんなにかからんだろとか言いたいならそれは銃夢の作中に書かれてたことだ
978名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 18:09:10.15ID:JCpOF+E50
ムスター散々引っ張った割にはあっけない幕引きだったな
979名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 18:34:08.49ID:WxWYRzQ90
それな
ガリィに関わる重大なキャラになるからしつこく出てるのかと思ったら
あっさり終わり
980名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 19:17:58.41ID:j+nB9/j60
他の人も言ってたけど持つ少しコンパクトにまとめてくれればな
ちょっと長すぎた感
981名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 19:23:24.57ID:T1AQf9KM0
映画化するほどの金あるならオープンワールドの銃夢ゲーム作ってくれんかな
982名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 20:46:45.12ID:TaS3lZh10
それは何をするゲームになるの?
なんかこう、まるで想像できないダス。
983名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 23:18:20.36ID:az2acEq30
>>982
野に出れば野盗に襲われて、
クズ鉄町を歩けばサイボーグにされて、
ザレムに行けばブラッドゲームの的にされて、
プラスランダムでとある天才科学者に騒動に巻き込まれる。


そんなエンカウントに満ち満ちたゲームさきっと・・・
984名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 02:38:13.42ID:hA0e0ALA0
基本はプレステ1でやってたのでいいんじゃない、それをより質を上げて宇宙編(ZOTT)も含めて、漫画ではやらなきだろう木製バトル編、水星編とか広げでもよし
985名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 03:00:33.63ID:6hFmYQs+0
ライトゲーマーが歩いていると、いきなり廃人にプラズマパンチされて即死するゲームだろうな
986名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 03:03:16.17ID:ZMOufc+/0
経営シミュレーション「トゥゲザー空手道」
987名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 10:00:44.81ID:X6VZs1Fr0
全キャラ登場の格闘ゲーム
というのが案外イケる気がする。モータルコンバットみたいなやつ。フェイタリティ完備で。
988名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 10:02:52.41ID:X6VZs1Fr0
って、それで思ったんだけど、
モータルコンバット次回作にゲスト出演ってのはありうるんじゃね?
989名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 10:38:38.60ID:Owm+Ahjn0
この漫画をゲーム化してもそこまでの人気や需要はないと思う
990名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 11:55:13.45ID:UdO7yrOt0
>>986
絶対にクソゲーでムリゲーだわ
991名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 14:36:39.49ID:u7LHeTDB0
解剖シミュレーション「教授のアトリエ」
992名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 21:14:13.94ID:SR1F6yD30
>>991
店頭PVでキャハハハハハハハハハ

オープニングでキャハハハハハハハハハ

エンディングでキャハハハハハハハハハ

クリアプレイヤーもキャハハハハハハハハハ
993名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 21:41:46.17ID:9U3OPvu+0
>>967
ポリ容器を使えとあれほど言ったろうが!
994名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 22:19:40.75ID:hA0e0ALA0
銃夢ゲームにそんなゲーマーが唸ったり一般受けするよあな高度なゲーム性なんかいらんのだよ、あくまで漫画の拡張世界リアルに体験できるかのがミソで。

ドラクエにしても今やヌルゲーで単なる同窓会的な懐古趣味を味わうだけなんだから
995名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 09:09:39.03ID:oolfQA0q0
ドラクエはもとからヌルゲーなんだよなあ…
996名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 15:30:41.38ID:8UpQFHPN0
でもVRで自分がいろんな登場キャラになってバトルするようなゲームならちょっと欲しいかも
997名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 16:03:58.63ID:8tsSS9FvO
サイコバトルとやらをまともにやったら精神をやられそうだな…
998名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 16:43:05.65ID:9p2wkpPl0
>>996
まさに、モーターボールじゃん。

おや、前方からグリコのポーズで逆走してくる奴が…
999名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 17:29:23.43ID:vtzsS/rE0
>>998
やめいwww
1000名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 19:35:37.16ID:XnKuSlnh0
立てたゾーイ。

木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 78
http://2chb.net/r/comic/1540722863/
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 114日 0時間 29分 19秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217064904ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1530871578/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 77 YouTube動画>3本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【映画】<キャメロン製作>ハリウッド版「銃夢」ジャパンプレミア、木城ゆきと「世界最高の映画になった」
【イベント】365日グラドル日記 グラビアとプロレスラーの“二刀流”で飛躍を目指す長身美形グラドル『上福ゆき』[08/25] ©bbspink.com
柏木ゆきりんさん、去年と比べて-75000票wwww [無断転載禁止]
柏木ゆきりんの天使のウインクが酷過ぎ
【大人になって】鈴木ゆき【復活】
今年も敗戦記念日がやって来ましたね
【グラビア】WEEKDAYはグラドル日記 恵比寿マスカッツのメンバーとしても活躍の粕谷まい 『まいてぃ』に改名[12/16] ©bbspink.com
亜空戦記ライジン
DNF Duel / アラド戦記 Part 4
DNF Duel / アラド戦記 Part 5
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合3人目【約束の国】
【グラビア】365日グラドル日記 「ミスマガジン」候補 高校1年に進学したばかりのフレッシュな魅力あふれる『岡本桃花』[05/11] ©bbspink.com
魔界戦記ディスガイアRPG Part169
魔界戦記ディスガイアRPG part381
魔界戦記ディスガイアRPG Part254
アラド戦記晒しスレ280
魔界戦記ディスガイアRPG part375
月曜名作劇場「赤かぶ検事奮戦記6」
アラド戦記 5182HitCombo!!
アラド戦記 4976HitCombo!!
イルーナ戦記晒しスレ79人目
ヤジニモ戦記 Part.6
アラド戦記 5327HitCombo!!
【PS3】ガンダム戦記 Part174
【PS4】グランクレスト戦記
聖守護者の闘戦記 14戦目
アラド戦記 5214HitCombo!!
聖守護者の闘戦記 第五弾 スレ 1戦目
【幼女戦記】AT-X part37752【劇場版】
聖守護者の闘戦記「翠将鬼ジェルザーク」19匹目
【アルスラーン戦記】ファランギースちゃんは絶世の痴女可愛い
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合34人目【約束の国】(ワッチョイ無し)
ブリガンダインルーナジア戦記の空気っぷりが悲しいんだが
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記22【別冊マガジン】
【朝霧】ビキニ鎧の原点:幻夢戦記レダ【陽子】5
【HANGAME】ごっつ三国 関西戦記【第3編】 [無断転載禁止]
アンゴルモア 元寇合戦記 たかぎ七彦 3 [無断転載禁止]
新機動戦記ガンダムWデュアルスト−リ−Gユニット
【PSO2】幼女戦記とかいう神アニメとコラボしろ
【MMO】 イルーナ戦記 Part108【worldパルル】
【グラビア】365日グラドル日記 清楚なルックスとギャップのある大胆衣装で男性をとりこにする『金山睦』[01/02] ©bbspink.com
【MMO】 イルーナ戦記 Part109【worldパルル】
アルスラーン戦記×無双 初週2万で無事死亡
アラド戦記 5184HitCombo!! [無断転載禁止]
聖守護者の闘戦記 レギルラッゾたち 96戦目
幼女戦記とかってアニメおもしろいんか? 
【お城】名古屋城の木造復元、行き詰まる
【新機動戦記】ガンダムW総合スレPart53
【動画】中国の廃墟で数十体の子供の死体が詰められた水槽が発見される。。。。。。
【墜落】零ファイター撃墜戦記【寸前?】
聖守護者の闘戦記 32戦目
聖守護者の闘戦記 40戦目
三國志戦記2攻略スレ2
アラド戦記晒しスレ279
【詐欺運営】ファイナルファンタジー グランドマスターズ Part135【詐欺黒ガチャ】
ていうかガルパンってアクタスが作ってたのかよ。通りで劇場版の戦車戦がラジコンみたいな糞機動する訳だぜ!
【社会】79歳男性運転の車、コンビニに突っ込みガラス割る 「ブレーキを踏もうとしてアクセルを踏んだ」
【アラサー女子ドン引き!】LINEの会話をスタンプで済ませないで!スタンプ乱発男に冷めた瞬間・・
【松本人志】井上尚弥X投稿リポストし「祝福」か 23年7月フルトン戦を現地観戦 [Ailuropoda melanoleuca★]
アスペルガー 文殊
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ300【バンドリ】 c2ch.net
新生メガドライブスレ
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ無課金&微課金スレ Part1
【AKB48】柏木由紀応援スレ☆1379【ゆきりん】
観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る80
17:35:45 up 34 days, 18:39, 3 users, load average: 65.17, 30.26, 33.11

in 0.18432593345642 sec @0.18432593345642@0b7 on 021707