dupchecked22222../cacpdo0/2chb/214/51/comic153415121421739874200 【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』06【ワッチョイ アリ】 YouTube動画>5本 ->画像>12枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』06【ワッチョイ アリ】 YouTube動画>5本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1534151214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9ae7-me2I)2018/08/13(月) 18:06:54.83ID:2ROVHYzn0

森 恒二『創世のタイガ』(イブニング2017-09号〜)の *わっちょい 有り*スレッドです

大学で人類学のゼミを専攻している青年タイガは
仲間達7人とオーストラリアに卒業旅行に出かけて、思わぬ出来事に巻き込まれる。

公式
http://evening.moae.jp/lineup/773
単行本1-3巻発売中

前スレ
【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』05
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1530521298/
【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』04[自殺島 ][ホーリーランド]
http://2chb.net/r/comic/1524927347/
【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』03[自殺島 ][ホーリーランド]
http://2chb.net/r/comic/1521042081/
【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』02[自殺島 ][ホーリーランド]
http://2chb.net/r/comic/1513006560/
【YA】森 恒二『自殺島』01[ホーリーランド ]
http://2chb.net/r/comic/1469360919/

関連スレ
第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」63
http://2chb.net/r/comic/1521111996/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4ae7-me2I)2018/08/13(月) 18:10:02.39ID:2ROVHYzn0
原始保守

3名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4ae7-me2I)2018/08/13(月) 18:12:30.23ID:2ROVHYzn0
ティアリ保守

4名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4ae7-me2I)2018/08/13(月) 18:16:16.41ID:2ROVHYzn0
大八車保守

5名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4ae7-me2I)2018/08/13(月) 18:18:58.93ID:2ROVHYzn0
ウルフ保守

6名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b336-IeV5)2018/08/13(月) 19:01:44.96ID:rbRlNemS0
匂いの違いで初期人類は交雑できなかったって、何かの番組で言ってたな。

ティアリはどんな匂い?

7名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MM2f-r4BR)2018/08/13(月) 19:52:27.66ID:ZoUAN5N1M
ティアリ保守

8名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fe7-me2I)2018/08/13(月) 20:01:02.68ID:Ai3/fBRl0
雷凄い保守

ていうかいくつまで伸ばせば大丈夫なんだっけ?

9名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fe7-me2I)2018/08/13(月) 20:07:01.56ID:Ai3/fBRl0
いちおう20を目指して保守

10名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MM2f-r4BR)2018/08/13(月) 20:07:09.98ID:ZoUAN5N1M
20保守

11名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fe7-me2I)2018/08/13(月) 20:30:03.70ID:Ai3/fBRl0
燃える瞳は原始の炎保守

12名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b53-7x/Z)2018/08/13(月) 20:30:19.00ID:K2iMVIwp0
12まであれば大丈夫
ってことあともう1レス

13名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fe7-me2I)2018/08/13(月) 20:36:21.86ID:Ai3/fBRl0
おつかれ保守

あとはポツポツ行きましょう

14名無しんぼ@お腹いっぱい (フリッテル MM56-6J0f)2018/08/13(月) 21:17:31.92ID:5OJFauyMM
現代人の知恵で何とかネアンデルタールのヒャッハー軍団を殲滅しないと。

15名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6be7-me2I)2018/08/13(月) 23:01:15.22ID:MoHvzd8k0
知恵といえばリクのあの荷車はどの程度の強度があるのかな
結構雑な扱いをうけそうですぐに壊れそうな雰囲気なんだが

16名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6be7-me2I)2018/08/14(火) 00:18:19.01ID:XwmmhtxA0
あの時代って人を人として見ていたのかな

人間がチンパンジーやゴリラを見るような目で他の種族を見ていたとするなら
ティアリの振る舞いもおかしくはないかも

17名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ de0f-2km2)2018/08/14(火) 00:34:22.35ID:w5njrLmz0
こんなこと書けば女性蔑視とか言われそうだが
現在の価値観はともかく、動物の中には雌へのレイプで子孫を残すのが常のものもけっこうあるし
人間社会でも略奪婚とかもある
もしかしてレイプは生殖に不可欠な行為ではないか、何て考えてしまう
ホモサピの時代にあったとしても、至極納得が出来る事だ

18名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ de0f-2km2)2018/08/14(火) 00:38:11.25ID:w5njrLmz0
>>16
二十世紀初頭に書かれた児童文学の名著で名高い「大きな森の小さな家」
その原文を読んで驚いたな
アメリカ先住民族を開拓の障害となる野生動物と同列に扱っていた
これが二十世紀までのアメリカ人の意識だよ
それを考えると、先史時代は・・・・・・。

19名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6be7-me2I)2018/08/14(火) 00:54:43.69ID:XwmmhtxA0
>レイプで子孫を残すのが常
レイプをする生き物を挙げたほうが楽なくらい珍しい生態だよ、自然界では
人間以外ではイルカとかオランウータン、ゾウアザラシとかそのへんくらいしか
観察例はないんじゃないか

新しいボスが自分の種を残すために前のボスの子を殺して種付けをする行為を
レイプと呼ぶかどうかでまた変わってくるかもしれんけど

20名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MM2f-r4BR)2018/08/14(火) 06:49:08.47ID:E1SM+lKRM
>>15
金属を使ってない時点でお察し
車輪が出現した頃には既に金属具があったからね

21名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Sa56-r4BR)2018/08/15(水) 09:20:10.80ID:OdB7bM0Ga
ワッチョイ無しの6が落ちててクソワロタw

22名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ de0f-2km2)2018/08/15(水) 15:42:36.69ID:WkTSuSbA0
>>19
タスマニアデビルとかもレイプをするよ
チンパンジーにもみられているし

23名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW c683-UoEX)2018/08/15(水) 17:14:11.17ID:qPr0UkPQ0
保守

24名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6b36-r4BR)2018/08/15(水) 21:14:49.88ID:qUOW4HiE0
馬鹿がまたスレ建てしたけど放置で

25名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6b36-r4BR)2018/08/15(水) 21:26:36.57ID:qUOW4HiE0
ID:Ie5y9YCi0が頑張ってて草w

26名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca2f-Qb5F)2018/08/15(水) 21:56:16.58ID:Ie5y9YCi0
>>21
深夜だから保守できなかっただけじゃないの?
住み分け用に立てたわ

【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』06
http://2chb.net/r/comic/1534334331/

27名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0735-7x/Z)2018/08/15(水) 22:12:24.99ID:qOQsqBuP0
時間帯は関係ないよ
寧ろ深夜の方が仕事や学業がある日中より保守しやすい
立てた奴が責任を持って20レス書き込めば良いのだから

28名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f0f-ipLS)2018/08/16(木) 12:05:33.38ID:tEAEFKJY0
ディスカバリーチャンネルでで古代マヤ人の生贄の儀式の特集を観ていて思ったのだが
タイガたちの行った時代に生贄何てあっただろうか?
古代社会では生贄とかありふれた儀式だが、原始社会ではあまり聞かないが

29名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MM4f-dm9Q)2018/08/16(木) 12:12:50.06ID:TXb+mlIQM
いろいろ現代人からみて頭痛がするような迷信風習をやって欲しいな

30名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cbdb-hqYp)2018/08/16(木) 13:39:03.71ID:4Eom7XYG0
仲間の死を悲しんだりする気持ちがあるなら程度はともかく、宗教的な
儀式の萌芽みたいなものはあっても不思議はないかも

31名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b35-Lhp8)2018/08/16(木) 14:01:10.42ID:AanEXLJE0
>>28
農耕に頼らずとも飢え死ぬことはない世界みたいだから
生贄は不要なんじゃないかなあ

32名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8b36-dm9Q)2018/08/16(木) 16:10:31.61ID:Zf5qLOnV0
メッチャ豊かな設定だもんなぁ
これなんでネアンと戦になるの?

33名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ef51-hE18)2018/08/16(木) 16:53:16.68ID:jAmGMs3r0
気に食わないから

34名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa0f-uVNn)2018/08/16(木) 16:55:30.51ID:FoehlhUda
もっと豊かになれるし平和になるからだろ
アメリカだって戦争しまくってる
歴史ぐらい勉強しておけ無学のクズ

35名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8b36-dm9Q)2018/08/16(木) 17:29:24.93ID:Zf5qLOnV0
プリミティブな状況だと餌が豊富なら必要なテリトリーは狭まるだろ
争いが起きるということは狩場が重複するからだろ
命がけで戦を仕掛けてくるということは向こうはそれだけ飢えてないと説明つかんやん

36名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f0f-ipLS)2018/08/18(土) 12:56:48.48ID:TdRzB4h40
いま欧州やら世界中にいつホモサピの末裔たちは
言ってみればアフリカ大陸から追い出された連中の末裔なのだよね
色々と歴史ってのを考えさせられるわ

37名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Sa7f-dm9Q)2018/08/18(土) 14:01:35.56ID:mQi0XzKLa
純粋なアフリカ系にはネアン遺伝子が無いようだけどそれがどう影響してるのかね
寒冷地適応能力がない?

38名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f0f-ipLS)2018/08/18(土) 15:46:00.32ID:TdRzB4h40
人種による能力の違いは、微妙な問題をはらんでいるだけに
研究され難い分野ではあるが
脚力は瞬発力ではアフリカ系がダントツだ。
スポーツも短距離走はアフリカ系が占めている
他にも人種によって、認識力とか筋力とか違いがあるそうだ

39名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Sa7f-dm9Q)2018/08/18(土) 16:08:43.56ID:mQi0XzKLa
硝石と硫黄さえ手に入れば超絶チートアイテム
火薬が作れるな
南ヨーロッパなら天然鉱山があったようだが

40名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fb06-dg8D)2018/08/20(月) 08:40:37.17ID:C7N06pB60
>>28
生け贄という儀式は、組織としての宗教が発展してからの話だと思う
原始宗教では、まじない師による祈りだけじゃないかな?
仲間が減ることはコミュニティの存続を危うくするから、仲間は殺さないだろ
殺すとしたら、やっぱりネアンや他のバンドの連中だろうなぁ

41名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MM4f-dm9Q)2018/08/20(月) 10:17:12.77ID:LM49qcKTM
問答無用でネアンをぶち殺してるのに主人公らはよくまあ生かされてたなw

42名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f18-QxOT)2018/08/20(月) 22:42:16.22ID:tV10LLR10
スレの伸びが悪い
こっちが先に立ってるから、どうしてもって理由がないならこっち優先がいいと思うんだけど

43名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fe7-hqYp)2018/08/20(月) 22:52:33.06ID:SQJKzag00
>伸びが悪い
来週まで特に話題もないからな

44名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f18-QxOT)2018/08/21(火) 03:38:34.02ID:H+6rAdRS0
いつもの発売一週間経過時点より伸びてないだろ

45名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5b2c-qPCS)2018/08/21(火) 04:04:35.18ID:TySYAeO00
発売前後だけ伸びればええわ
無理に伸ばす必要はないな

46名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8b36-yN+r)2018/08/21(火) 06:30:28.77ID:zGi7k6/q0
馬鹿を排除できたからいいw

47名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cbe6-dg8D)2018/08/21(火) 09:31:20.75ID:cnGwM64D0
>>41
ネアンと戦ってる所に来たみたいだから、敵の敵は味方かな?と保留状態だったんじゃね

48名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MM4f-dm9Q)2018/08/21(火) 09:34:26.13ID:IM9YFpQbM
しかし敵をサクッと刺殺して嬉々としてるヒロインってのもある意味新鮮だなw

49名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f97-ipLS)2018/08/21(火) 10:07:44.67ID:1qKDPE8G0
原始共産制みたいになってたりナクムが殺されたと思って
めっちゃ怒ってる描写あったけど、生まれてからずっと
常時戦争下にある人間の精神状態と考えると
現代人とそう変わらんのかも

50名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a618-wF79)2018/08/23(木) 02:46:14.48ID:8JsJfvT+0
ネアンの命乞いはちょっとガッカリだったなあ
問答無用で襲ってくるという設定ならあそこは激しく抵抗してほしかった

51名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 660f-PcWx)2018/08/23(木) 10:00:28.08ID:XTV8Er8t0
当時は、多分、男女平等な世の中だったでしょう。
男尊女卑は遊牧民など、体力のある男性が共同体に有利な社会の特徴だ
中世以降の時代の方が男尊女卑の風潮が強いな
原始社会の狩猟採集生活では、女性の存在もかなり重要だ

>>50
騎士道とか武士道みたいなのがない時代だもの
戦いに卑怯なんて概念もないから、集団でボコろうが
不意打ちをかまそうが、ともかく勝てばよい

52名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM7a-JCLd)2018/08/23(木) 10:08:07.65ID:db1AP5n0M
ネアンの石器って槍みたいな尖ったやつはないのか?

53名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MMa1-hLn2)2018/08/23(木) 11:19:24.59ID:OYG7CuJpM
>>51
でも一対一、素手のみというルールづけによる決闘の概念と結果を受け入れる正当性の概念が描写された世界だ

54名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a51f-PcWx)2018/08/23(木) 13:33:19.65ID:1WSt1WcA0
>>50
タイガがティアリを助けた時にも油断してタイガに石でやられたネアンが命乞いしてたね
自分たちは積極的に残酷なホモサピ狩りやっているのに都合が良すぎるよね
でも物語上ネアンの側に何か強い同情要素が設定されているのかも

55名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b9e7-kr8H)2018/08/23(木) 15:24:12.70ID:1iw8J9ZK0
>都合が良すぎる
そもそもそんなこと考えているのかな
殺せそうなら殺す、殺されそうなら命乞いをするってのをごく単純に考え無しで
やってるだけじゃないのか

56名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca97-PcWx)2018/08/23(木) 18:17:23.70ID:YbtHIxGM0
そりゃ目的が生き延びるためだろうが楽しみのためだろうが
自己都合なのは間違いないなw

57名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a618-wF79)2018/08/23(木) 23:28:40.16ID:8JsJfvT+0
>>51
「問答無用で襲ってくる」って書いたし勝ち負けの問題じゃなくて
不利な状況になってしまった後での言動を問題にしてるんだから
そのレスはあまり意味がないと思うんだけど
知識並べ立てる前に相手の書き込みをちゃんと読んでくれよ

58名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2a50-vl9i)2018/08/24(金) 13:30:13.73ID:woLx6HkC0

59名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW dd36-Wk9y)2018/08/25(土) 07:11:04.50ID:nJUUEFNB0
どんなロマンスがあったのかねぇ

60名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a618-wF79)2018/08/27(月) 03:54:23.85ID:sHtkSKbm0
案外決まった相手とかいなくてこの子の父親だけネアン、とかな

61名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MMa1-hLn2)2018/08/27(月) 09:12:17.12ID:o4MZ2T7xM
ティアリも貫通済だわな
子供がいても不思議じゃないし

62名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2a00-wF79)2018/08/27(月) 09:15:08.84ID:i6sokCBb0
そろそろ戦争編だから、突発的に衝突が起きそうな気がする。

63名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MMa1-hLn2)2018/08/27(月) 09:17:14.92ID:o4MZ2T7xM
ネアンがアホすぎて緊迫感ない
せめて身体能力では圧倒される描写欲しいね

64名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bdab-wF79)2018/08/27(月) 14:53:55.42ID:bU4hQate0
この人が原始時代にタイプスリップしたら英雄になってたと思う


65名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fa1b-FK5l)2018/08/28(火) 07:24:05.78ID:mCJbFOVe0
読んだ。
まだ内容には触れないけど、ヒューマニズムは
現代人の恵まれた環境でしか成り立たないとか、
そういうことを作者は主張したいんじゃ
なかろうか。

66名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ddc1-7kIV)2018/08/28(火) 09:29:49.13ID:HoI0H9aN0
現代人にしても、捕虜を保護するようになったのは1899年のハーグ陸戦条約締結から
それ以前は、捕虜の生殺与奪件権は相手側にあって、捕虜の虐殺は普通にあったぞ

67名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM7a-JCLd)2018/08/28(火) 09:33:59.15ID:DGqNuvanM
昔の人間なんか今考えたら野蛮やろ

68名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Sa2e-hLn2)2018/08/28(火) 09:46:37.29ID:2A+IomGAa
>>66
紀元前には既に住民虐殺は良くないという価値観はあったろ
人道的概念というよりは敵が徹底抗戦するようになるからという戦略的価値観だけど
項羽がやたら城塞の根絶やしするから漢中侵攻が遅れたとか、後の創作だったとしても理由としては成立する

69名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bdab-wF79)2018/08/28(火) 10:33:59.19ID:C6xKBhRv0
現在だってツチ族とフツ族は
相手がフツ族だと分かっただけで女だろうが子供だろうが老人だろうが
情け容赦なく殺すわけで
相手の事をゴキブリ程度にしか考えてない。
もちろん罪悪感などあろうわけがない。

70名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Sa2e-hLn2)2018/08/28(火) 11:29:33.66ID:2A+IomGAa
あれ虐殺した側も総意じゃないだろ
匿うと殺されるから強烈な同調圧力の悲劇だわ

71名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7173-7kIV)2018/08/28(火) 12:36:55.34ID:5z0Xowqj0
なんか、小集団で比較的大人しいと言われてるネアンのイメージに逆行する感じだな
まさか、ネアン側にもタイムスリッパーがいて、族長をやってんじゃないだろな

72名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM2e-FK5l)2018/08/28(火) 12:37:49.20ID:OpC4RyYHM
主武器に違いがあるのか。
ホモサピは槍。
ネアンは石斧・棍棒。

73名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Sa2e-hLn2)2018/08/28(火) 12:40:24.68ID:2A+IomGAa
>>71
作者の妄想ファンタジー作品で最新の研究結果を反映してるわけじゃないし

74名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca97-PcWx)2018/08/28(火) 13:04:09.81ID:1gZ3xjwX0
族長みたいなやつのビジュアルいいな

75名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bdab-wF79)2018/08/28(火) 14:54:18.36ID:C6xKBhRv0
石斧と槍の研究

&t=27s

76名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d8d-4dUf)2018/08/28(火) 16:23:49.95ID:UWkzECz20
>>19
野生動物は基本、和姦だな
ライオンの子殺しもメスを発情させるために
やってる=強姦が難しいから

77名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM2e-FK5l)2018/08/28(火) 16:55:31.11ID:I2o2Ao5QM
囲みを破ろうとする目的は何だろう?
脱出路を作って逃げ出すため?
女子供を連れていたら厳しそうだけど。
背後からも攻撃を受ける状況を
解除するためだろうか。

78名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fa1b-FK5l)2018/08/29(水) 00:03:11.05ID:jGpTz8kE0
現代人の中からも死者か負傷者が出てくるんじゃ
ないかな?
戦争反対言ってたやつが一番好戦的になるパターン。

79名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5eeb-c336)2018/08/29(水) 01:21:58.90ID:AJQFLOlD0
あの状況で戦争はごめんとかいう奴居るか?
ようやく村に少し馴染み始めたのに戦闘に参加しなかったら村八分だろ

80名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 712c-gWCc)2018/08/29(水) 11:11:34.89ID:o/LzmTHf0
散々ころしあいした後、別の部族とはいえ捕虜になって閉じ込められたわけだからな

言葉も通じないし、助けが来ることも全く期待できない
いつ虐殺されてもおかしく無い状況下で、不安と絶望にさいなまれながら数日過ごしたんだから、
そりゃもう戦争はごめんだくらい言っても全くおかしくはないだろ

81名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ bdab-wF79)2018/08/29(水) 20:34:29.16ID:+ziXiFaZ0NIKU
戦争技術の開発に現代人組がいそしむ展開かね。
矢を作ったり、盾を作ったり。
この二つだけで相当強くなる。
あとは木の上に監視塔を作り24時間体制で外敵を見張るとか。

82名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ bdab-wF79)2018/08/29(水) 20:36:07.59ID:+ziXiFaZ0NIKU
武器はやはり竹槍だな。
相手が長さ50センチのこん棒だとして
こちらが3メートルの竹槍なら女性でも勝てる。

83名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ MM2e-FK5l)2018/08/29(水) 20:44:37.20ID:eizVPr9lMNIKU
こちらから仕掛けるなら、投槍器の出番かな。

84名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ bdab-wF79)2018/08/29(水) 20:48:34.20ID:+ziXiFaZ0NIKU
集落の周りに50センチの深さの堀と逆茂木などの柵を作るだけで立派な城なんだよな。
今後、そういう築城技術も必要とされるかもしれん。

85名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 9535-xsEm)2018/08/29(水) 21:29:26.88ID:HWENbuIO0NIKU
>>77
破れた端は他の場所より弱くなるから

86名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエT Sa52-PcWx)2018/08/29(水) 21:35:46.05ID:NdI4G2amaNIKU
城なんて作って定住でもすんの?w
移動しながら生活してんだろ

87名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエWW 962a-yPzY)2018/08/29(水) 21:37:47.45ID:J2qLl0WN0NIKU
>>86
ヒント 移動要塞

88名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 9535-xsEm)2018/08/29(水) 21:42:43.07ID:HWENbuIO0NIKU
>>86
城といっても野戦陣地みたいな仮城だろ

89名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ MMa1-hLn2)2018/08/29(水) 21:50:27.50ID:xi/s338AMNIKU
>>84
狩猟民族だから定住してないんだろ
あまり現実的じゃないな

90名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ MMa1-hLn2)2018/08/29(水) 21:51:04.38ID:xi/s338AMNIKU
罠とかまだ発達してないのかね

91名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ a618-wF79)2018/08/29(水) 22:35:59.47ID:YzW62aJl0NIKU
ティアリが言ってたナミってどういう意味?

92名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 713e-PcWx)2018/08/29(水) 22:36:39.35ID:DLrEgW8q0NIKU
しかしこれで撃退できればタイガ達の株も上がり認められるようになるかもね

93名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5536-Nm7G)2018/08/30(木) 04:23:30.57ID:RUJpQ+bO0
地表に涌き出る原油
硝石と硫黄を見つけてきて火薬
探検に出掛けよう

94名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dbeb-kfpE)2018/08/30(木) 05:37:00.76ID:fPzbt1nW0
戦闘民族のタイガにモノづくりの糸目そして実況解説のメガネだから
ニートのモヒカンは死亡担当だな

95名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa61-xhHs)2018/08/30(木) 08:03:23.73ID:T/94Y+BAa
投石→弓→長槍のファランクスを教えるやろね

96名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MM19-3a+O)2018/08/30(木) 08:17:10.40ID:sTXRsRDQM
相手も陣形なしの乱戦だからファランクスは効果薄そう
戦場が平野とも限らんし
金属器の開発を急がせよう

97名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MM19-3a+O)2018/08/30(木) 08:17:44.31ID:sTXRsRDQM
金属器

98名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MM19-3a+O)2018/08/30(木) 08:18:04.31ID:sTXRsRDQM

なんで化けるんだ

99名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MMeb-J9yL)2018/08/30(木) 08:56:52.35ID:6gvnngskM
こちらから打って出るなら、投石器と投槍器で
圧勝だろ。
投石器は手でグルグル振りまわす簡単なアレで。

100名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8d4e-tpL7)2018/08/30(木) 09:41:26.14ID:ujG+URb90
そういえば弓矢はもう作ってたな

101名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa61-xhHs)2018/08/30(木) 09:46:58.58ID:NfmQNzu3a
乱戦なら伍や什の集団戦法かな、あとは威嚇用の仮面つけたり

102名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MM19-3a+O)2018/08/30(木) 10:34:31.55ID:T2U2mloVM
>>101
その経験が主人公らにもないだろw
だから装備で差をつけるしかないわな

103名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 55e7-VIfm)2018/08/30(木) 11:03:26.97ID:2tGjtSlV0
最後にでてきたボスっぽいオッサン、少しベルセルク風味が入っていたな

104名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6397-tpL7)2018/08/30(木) 12:31:44.88ID:GYj4MIUj0
三浦建太郎がこっそり手伝っててもわからないレベルw

105名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MM19-3a+O)2018/08/30(木) 13:21:51.81ID:pLKHm4GMM
ウラケン最近描いてんの?

106名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8d4e-zBrR)2018/08/30(木) 14:27:34.60ID:5KMOoP/d0
>>89
やはり次のステージは農耕と家畜か

107名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Saeb-3a+O)2018/08/30(木) 15:35:13.51ID:jqHEydR/a
焼畑農業ならいけるだろな
定住農耕はまだまだ無理

108名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b18-J7KC)2018/08/30(木) 16:26:11.01ID:tgVIzJRG0
>>91
自己解決したわ
人名かなにかかと思ったんだけど「一緒に」って意味っぽいな

109名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 051f-tpL7)2018/08/30(木) 18:00:58.88ID:r4n+53WZ0
ウルフが狩猟犬としても番犬としても優秀になってきたな犬じゃなくて狼だけど
今後の課題は嫁探しだな…と思ったけどそもそもウルフは雄なのかな?
日本人がウルフって名付けると大抵は雄だと思うけど明確な雄描写あったかな

110名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5b46-jo4B)2018/08/30(木) 19:33:18.11ID:tmRuu9gp0
ウルフが雄だと子供の教育が出来ないので、子供を「犬」として育成できないが
雌なら、人間達を敵と見なさないように子供達を教育出来て「犬」の系統ができる
その都合上、ウルフは雌で無いとアカン、でも問題はどこで雄のタネを仕込むかだ

111名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MMeb-J9yL)2018/08/30(木) 22:10:37.29ID:TykDiAVcM
>>110
近くに来た狼から子種をもらうんじゃね?
ロープで繋いでるわけでもないし、なんとでも
なりそうに思う。

ニホンオオカミが滅びるより前の時代が舞台の
小説で、猟犬に狼の血を混ぜるために人家から
はなれた場所に犬を繋いでおくというのを
読んだ記憶がある。

112名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a535-66rz)2018/08/30(木) 22:38:21.41ID:Tx1a0C1o0
フィクションとしてならフラっと居なくなったウルフが数ヵ月後に
メス狼を連れて帰ってくるみたいなのは有り勝ちなパターン

113名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 358d-8dGN)2018/08/30(木) 23:06:27.59ID:DRRJbDD10
雄は子育てしないからヤるだけやって放置だよ

114名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a535-66rz)2018/08/30(木) 23:11:34.15ID:Tx1a0C1o0
メスを連れ帰ってから出産な

115名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5b0b-jo4B)2018/08/31(金) 07:40:32.58ID:y0BD9gyu0
メスを連れて帰るのは良いけど、そのメスは野生種だろ
部落の人間(特に子供)を襲いまくるぞ

116名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a535-66rz)2018/08/31(金) 09:06:59.06ID:oHp/U36C0
狼にも個性はあるのでフィクションなら何故か懐いてもおかしくない

117名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 95ab-J7KC)2018/08/31(金) 21:06:35.45ID:v2/qgWvh0
早世のタイガ
次回、戦死して最終回

118名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-DDGw)2018/08/31(金) 22:55:58.54ID:IqY6BNzDd
ホモサピ「「ホッチャーン! ホ、ホーッ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」」
メガネ「なんかみんな殺気立ってるなあ?ナクムなんだってタイガ?」
タイガ「なんか声優のライブがあるらしいよ。」

119名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd3e-tpL7)2018/08/31(金) 23:43:15.18ID:TBHBTi0W0
どうでもいい話だが昔実家にいたころ夜中に外でガタガタ音がするので雨戸をあけてみたら
庭で飼ってた家の犬が野良の雌犬とヤッてる最中でビックリした雌犬がチンコ入れたまま
ダッシュで逃げようとしたので家の犬が「キャウーーン」と悲鳴を上げたことを思い出した

120名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MM19-3a+O)2018/09/01(土) 05:05:13.52ID:KOalMw59M
ひでぇことしやがるw
フィニッシュ前に逃げられたらそりゃ泣くわ

121名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b18-J7KC)2018/09/01(土) 06:37:25.46ID:bOsHjs6S0
野良犬が増えずに良かったってことで御納得いただくしかないw

122名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sxf1-fKYr)2018/09/03(月) 12:25:09.09ID:Nm4QcLNdx
犬の種付けスピードを甘く見てはいかんぞ

123名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5b8d-jo4B)2018/09/04(火) 10:03:43.21ID:Y82lxZje0
俺のタネ付けは3コスリ3秒で終わるから、泣かずに済みそうだ

124名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd03-g6mB)2018/09/05(水) 21:06:44.59ID:tOASmXDyd
それ、相手が泣くんじゃ

125名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b18-6kGK)2018/09/05(水) 21:46:44.54ID:gYBHG2tM0
山田くーん
>>124に座布団一枚

126名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea8d-rIyb)2018/09/06(木) 02:32:08.48ID:6EUpN1in0
7年種付けしてないおいらは泣いていいですか?

127名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa77-oeqM)2018/09/06(木) 08:10:40.42ID:eZWxybKqa
涙拭けよ

128名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sxab-/Rpp)2018/09/06(木) 13:30:04.59ID:JQjoEhFIx
ついでにチンポも

129名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 57ab-fTNn)2018/09/07(金) 23:19:41.95ID:wvi0Kh0g0
むだ毛処理できないから女の子達はワキもスネもモジャモジャ

130名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6e18-+G5A)2018/09/08(土) 20:54:51.87ID:DUfGSc8i0
今の展開は自殺島と重なり過ぎててちょっと残念

131名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 53ab-O+me)2018/09/10(月) 07:43:57.15ID:5kET8se80
炊飯器のタイガー

132名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd7a-1UHz)2018/09/10(月) 14:03:21.11ID:070eB8jed
♪音をしっかりカットして〜 炎も熱もシャットアウトー!
 ぼくはタイガ〜 しかも強くて 丈夫です♪

133名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b3db-fTNn)2018/09/10(月) 23:31:08.46ID:sj5jnWJ40
ホモサピとネアンは不倶戴天の敵同士となってるけど、
実際にもそうだったんだろうか?
あと思うんだが同類じゃないのなら、相手を殺したら
死体を食料にしちまえば一石二鳥じゃないだろうか。
それとも漫画的にまずいから食料にはしないのかな?

134名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ baa7-8PFC)2018/09/10(月) 23:48:32.91ID:oce7+1Hm0
早売り読んだけど、今号は掲載位置がかなり前のほうだった。

で、このスレの人が予想した展開になっていた。

135名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f4e-fTNn)2018/09/11(火) 00:03:14.43ID:0vfgOuBJ0
あの柱コメントはどうなんだ

136名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5a97-7GfT)2018/09/11(火) 05:51:06.67ID:WRMy4zAF0
仮面ライダーのネタだっけ

137名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6e18-+G5A)2018/09/11(火) 06:32:50.83ID:12dkzMjm0
>>135
自分も安易なあおりでどうかと思ったんだけど、
>>136で元ネタがあるの知れてお遊びだったんだって安心した

138名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ea2a-4zdX)2018/09/11(火) 13:13:13.82ID:nsIL/urb0
現代人の中で唯一戦士と化したタイガとか仲間からドン引きそして畏怖の未来しか見えない

139名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 53ab-O+me)2018/09/11(火) 13:30:42.69ID:NrSKkHrR0
今週号読んだけど槍投げたらテブラデスキーじゃん
来週号はどうなるの?

140名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7aa4-7GfT)2018/09/11(火) 15:43:39.85ID:H/FWz6Kk0
あの状況で戦わないとかタイガ以外どんだけヘタレなんだよ

141名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MMe6-LWKE)2018/09/11(火) 17:37:29.78ID:uYIGIKxNM
>>140
現代の日本で生まれ育った人にとっては
武器で誰かを攻撃するのは心理的ハードルが
高いだろうな。
あんなもんだろ。

でも逃げ出したレン以外はタイガと一緒に
戦うことになるんじゃないかな?

142名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 871f-7GfT)2018/09/11(火) 18:26:26.56ID:GGQYamCG0
軍隊や警察経験のない大学生の現代人はあんなものだろうとは思うけど
一度はネアン相手に戦った経験があるからなあ
もうちょっと覚悟を見せてもよいような気はする

143名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f4e-7GfT)2018/09/11(火) 19:15:12.31ID:WyiegE5z0
眼鏡のキャラが一貫してない気がする

144名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3aeb-VZMV)2018/09/11(火) 19:37:15.85ID:rqq8iJTf0
来週は一子相伝の殺人拳道場に通っていたアマチュアだったことも思い出して雑魚どもを瞬殺よ

145名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dbf8-AvGv)2018/09/11(火) 20:16:43.02ID:1+mDYAWR0
隔週

146名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Saf2-7GfT)2018/09/11(火) 20:36:57.16ID:efo07Pb5a
ネアンの酋長、タイガを見て何言ったんだよ
誰か解読しろよ、何語だ
つかなんか、ネアン=インディアン、ホモサピ=西部開拓民の
ポリコレ以前の昔の面白かった西部劇っぽくなってきたぞ

147名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5651-fTNn)2018/09/11(火) 20:49:42.75ID:5lSh3xuN0
エンジョイ&エキサイティング

148名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 56ea-fTNn)2018/09/11(火) 20:54:50.33ID:eJPcNLPo0
普通に考えて戦えるわけないだろ
ヤンキーに絡まれて喧嘩できるのかよ

149名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d694-HcYj)2018/09/11(火) 20:56:10.65ID:hGBsiuj70
近代の教育を受けた人間にとって、利害関係が無い人間を殺傷するのは非常に難しい
明治以降の日本の軍隊は、如何にその心理的抵抗を除き、上官の命令どおり機械的に
銃を撃ち敵を殺傷する為の訓練を行ってきたが、それは欧米の諸外国でも殆ど同じ
そういった訓練を受けてないタイガが、もう数人のネアンを殺してるという事実は
ちょっと凄いことで、ひょっとしたら彼にはシリアルキラーの素質があるかもよ

150名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb36-O+me)2018/09/11(火) 21:51:30.12ID:Vzqkjy5E0
タイガ、わざと危機一髪で救ってるのか?

ティエリでなくても惚れてまうやんwww

151名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ef3e-7GfT)2018/09/11(火) 22:24:07.55ID:ahZ49cH+0
>>139
ナイフだか鉈みたいのを腰に差してたからそれ使うだけだろ

152名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a2f-5rD0)2018/09/11(火) 22:56:12.42ID:SBKcUNjf0
躍動するティアリたんハァハァ
この闘いが終わったらタイガとのイチャイチャくるか

153名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6e18-+G5A)2018/09/12(水) 07:30:43.37ID:7arYQESH0
確かに今回のティアリ妙にエロかった

154名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f4e-7GfT)2018/09/12(水) 11:00:53.72ID:0CTCp/Mf0
俺参上って古いなあ
編集の趣味と年齢が透ける

155名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MMaa-TG3X)2018/09/12(水) 11:54:31.64ID:5Lr+9hbYM
タイガが陸奥圓明流の使い手だったら

156名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bafe-fTNn)2018/09/12(水) 12:42:12.35ID:AMaXYjTe0
なんで一番いい場面で電王ネタとかぶっこんでくるかね…
編集者、面白いと思ってるんだろうけどこういうのは漫画にとってマイナスでしかないだろ
ギャグならまだしも、シリアスな漫画なんだから…

157名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 56ea-fTNn)2018/09/12(水) 12:55:35.64ID:Aev5VVVM0
単行本にも載らないコマ外のネタに
何マジになってんだか

158名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bafe-fTNn)2018/09/12(水) 13:06:57.08ID:AMaXYjTe0
文字でかくて滅茶苦茶目立つし、割と重要だろ
漫画の絵自体に重なってるタイプじゃないだけマシだけど

159名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3a22-Et7s)2018/09/12(水) 13:27:13.46ID:iv7XFeXg0
みえた!

と思ったのは俺だけじゃないよな

160名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1ebb-fTNn)2018/09/12(水) 14:43:47.80ID:C3p4Iaj70
前も見たけど石器製のでかいナイフ見るたびに
そんなの作成できるの?すぐ折れないの?って思ってしまう

161名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MM77-oeqM)2018/09/12(水) 14:54:03.68ID:LltlUh32M
あの石器ナイフって自作だっけ?
黒曜石なんかあったのかな

162名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5651-fTNn)2018/09/12(水) 15:04:19.96ID:+9FRb1IP0
石器のナイフは刃がすぐ欠けるので、実際はどでかいのはほとんどない

163名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MM77-oeqM)2018/09/12(水) 15:54:02.46ID:LltlUh32M
工具もないのにどうやって車輪作ったんだ?

164名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b82-EhJy)2018/09/12(水) 17:44:43.43ID:S1WGGDdu0
拾った石器は手の甲くらいのサイズで正方形に近かったな

165名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MMe6-LWKE)2018/09/12(水) 18:45:44.48ID:I6q5XexOM
そこはそれ、ファンタジーだから。
しょぼい武器で、すぐに壊れて殴りあいじゃ
タイガが活躍できないだろ?

166名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MMe6-LWKE)2018/09/12(水) 21:16:45.21ID:I6q5XexOM
レンの今後が心配だな。
現代女たちの価値観も大きく変わる。
「強い男最高!!好き好きぃ!!」

レンはゴミ扱いだな。

167名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b336-oeqM)2018/09/12(水) 21:25:25.25ID:6YYvsWM+0
とりあえず鏖で

168名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5651-fTNn)2018/09/12(水) 21:31:21.03ID:+9FRb1IP0
>>166
逆に「人殺してるのに何ともないの?怖い…」で現代女と疎遠になり
ティアリちゃんとセックス
の展開も

169名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3a22-Et7s)2018/09/12(水) 21:32:37.23ID:iv7XFeXg0
レンは本人も言ってたが自信のなさが表に出てたから
どのみち現代でも女性陣からも舐められてたのでは
つうかもともと一番のモテ男イケメン枠はタイガだったし

170名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 56ea-fTNn)2018/09/12(水) 21:39:34.16ID:Aev5VVVM0
「本物の暴力を好む女性などいない!!」

171名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b336-oeqM)2018/09/12(水) 23:00:06.29ID:6YYvsWM+0
現代の弱々しい女は見限るだろ

172名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ db64-AvGv)2018/09/12(水) 23:26:04.40ID:GPgHhmoF0
>>163
工具は持ってただろ

173名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW fa0d-8w2G)2018/09/12(水) 23:29:26.99ID:+AACRmf20
いうても現代組の価値観は水指すだけというかじゃあ何が出来るかとなると
平時ならそれとしてこうなっちゃうと駄々こねてるだけになっちゃうから今後何かあるんだろうかねぇ

174名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b722-/eBI)2018/09/13(木) 02:21:57.63ID:mOM1lhxA0
皆からタイガ怖い状態になってメガネっ子あたりだけが庇ってくれそう

175名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 774e-okpm)2018/09/13(木) 02:30:10.82ID:ahEWRcEL0
いうても最早タイガとヒゲだけいればいいし…

176名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff18-TNGn)2018/09/13(木) 02:46:26.46ID:edvKsa+C0
逃げ出すやつがいるのは分かるんだけど、
タイガ以外皆あきらめ気味になるのは不自然な感じがした
準備を重ねて少数を迎撃っていう有利な形だったとはいえ一度撃退してるだけに

177名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf9d-Z9Pe)2018/09/13(木) 07:46:02.86ID:F55U+Ip80
こういった展開になったら、後は大幅に強力な武器の登場しか無くなってくるな
具体的には弓矢を作って、ホモサピ達に教えることだけど、材料だけどうするかだ
金属器や陶器などが無いこの時代に弓矢を持ち出すことは、いわば戦国時代の日本に
原爆を出すくらいのインパクトがある、投げ槍よりスピードが速く避けるのが難しく
かつ槍より有効射程が長く、女子供でもある程度扱える、原始時代の最終兵器

178名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-TQct)2018/09/13(木) 08:59:51.20ID:6SyBBycUa
柵と鳴子は次回から設置するやろな、乱戦っぽかったから集団行動させて兵の組織化あたりかな

179名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MM1b-DM/N)2018/09/13(木) 11:01:22.20ID:drjdy7BDM
>>177
なんていうか
予想範囲内でつまらんよね
もっと意表をついた武器を作れんかな

180名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 57ab-cC+K)2018/09/13(木) 11:03:02.62ID:MOqf2EYf0
人類最古の弓は1万5000年前と言われてるから
タイガが飛ばされた時代には既にあった可能性が高い。

181名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 57ab-cC+K)2018/09/13(木) 11:05:28.06ID:MOqf2EYf0
スピード化した小型哺乳類(ねずみとかノウサギとか)や鳥類を捕えるのに
槍より小弓の方が便利という事で発明されたらしい
http://www.fusehatsu.co.jp/blog/2015/03/12/7

182名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MM1b-DM/N)2018/09/13(木) 11:06:20.89ID:drjdy7BDM
いや弓の発達は獲物が小型化してからというから、巨獣を狩ってるこの時代にはまだ無いだろ

183名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 57ab-cC+K)2018/09/13(木) 11:07:27.72ID:MOqf2EYf0
ちなみに世界最古の投槍は40万年前のものなので
人間はかなり長い期間、投槍を主力の武器及び狩猟道具ちしてたそうじゃ
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=241830

184名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 774e-okpm)2018/09/13(木) 12:55:46.94ID:ahEWRcEL0
投石紐ならすぐ作れそう

185名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bfea-+ow7)2018/09/13(木) 13:28:54.02ID:D3l4xF/l0
なんかユウやセイと違って
タイガってバトルキチガイに見える

186名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b722-/eBI)2018/09/13(木) 13:37:23.35ID:mOM1lhxA0
もともと陰キャじゃないしな

187名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MM1b-DM/N)2018/09/13(木) 13:51:51.10ID:drjdy7BDM
そら内なる野生に目覚める系だからだろ
元々彼女持ちのリア充だし

188名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f97-okpm)2018/09/13(木) 16:52:03.76ID:xodQ90HY0
総合格闘技のジムに行こうって時点で闘争心バンバンだわな
こっちに来なかったら試合とかにも出てたタイプか

189名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MM1b-DM/N)2018/09/13(木) 17:01:00.86ID:drjdy7BDM
どうみても練習生、お遊び程度だけどね

190名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9feb-cZnL)2018/09/13(木) 17:10:06.67ID:2vgLK0Fd0
この戦闘で大活躍して兄貴にも認められ公認でティアリとセックス
タイガに色目使ってた現代まんさんは戦闘中にレイプされて死亡

191名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d78d-+ow7)2018/09/13(木) 17:29:23.45ID:cCC0LM7s0
>>185
ユウもセイも自殺未遂するメンタルだったしな

192名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d78d-+ow7)2018/09/13(木) 17:33:55.29ID:cCC0LM7s0
>>183
槍って白兵最強武器で投げても強いのに
現在では槍術は廃れているのが皮肉だな
刃の反りのせいで突きが使いにくい欠陥長物の
薙刀はある程度、残っているのに

193名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MM1b-DM/N)2018/09/13(木) 17:40:19.27ID:drjdy7BDM
>>192
廃れてない
銃剣は槍そのもの
自衛隊には銃剣道があるぞ

194名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM7f-xJzm)2018/09/13(木) 20:02:41.03ID:i0L08b0OM
ボクシングのコンビネーションが発明されたのは最近

195名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fbb-+ow7)2018/09/13(木) 20:06:53.61ID:JJN3XIjH0
槍は携帯に不便
平時の持ち歩きは禁止だった

196名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5736-DM/N)2018/09/13(木) 21:10:28.74ID:AF38T17f0
純然たる兵器だもんな
そりゃ平時には禁止されるわ

197名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 773e-okpm)2018/09/13(木) 21:52:28.42ID:camK307h0
小型の槍に槍投器があるだけで結構違いそうだけどな
乱戦には向かんけど

198名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f0d-Jnas)2018/09/13(木) 22:00:25.03ID:bLLnYg020
遠距離攻撃は索敵能力とか地形とか戦術的要素があってなんぼだろうし
相手はゲリラみたいなもんだとしたら革命的って程の効果はないのかもしらん?

199名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5736-op9V)2018/09/13(木) 22:33:14.40ID:AF38T17f0
やっぱりあのタンクトップは納得いかん
あと腰巻きのしたもスッポンポンだよな?

200名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 774e-okpm)2018/09/14(金) 00:34:49.64ID:se8Hm+f40
男性陣はいまだにシャツにパンツなのに女性陣はホモサピと同じ服なのはなんか意味あるんだろうか

201名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Sa4f-DM/N)2018/09/14(金) 08:13:39.19ID:5J+nSfERa
あの狼
今は子犬w だけど虎サイズに成長したらどーすんの?
槍で小突いて言うこと聞くとは思えんのだけどw

202名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1735-ZHhL)2018/09/14(金) 11:01:29.02ID:pPMzim1C0
虎だって子供のうちから飼い慣らせば成獣になっても家人には従順な個体もあるし

203名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Sa4f-DM/N)2018/09/14(金) 11:07:37.34ID:5J+nSfERa
でも狩猟犬として過激な使役をするし
つい興奮して飼い主をガブリとやると死ぬよw
ペット犬ですらそういうこと珍しくないのに

204名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 57ab-TNGn)2018/09/14(金) 11:55:39.43ID:aUgbHax50
飼い主を噛み殺すのはほとんどがピットブルなんだよな
それ以外の犬種で人間が噛み殺されるのは珍しい。

205名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Sa4f-DM/N)2018/09/14(金) 13:11:49.66ID:5J+nSfERa
この狼はピットブルの比じゃなかろw

206名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fe7-vI9x)2018/09/14(金) 13:25:44.94ID:uSry4Jz50
去年だったか、ゴールデンレトリーバーが赤子を噛み殺すという事件があったな
専門家が過去に事例がないと驚いていたが

207名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW d78d-ZLmQ)2018/09/14(金) 15:03:25.29ID:6Dk2hJty0
>>204
狂犬病以外で人を殺すほどの咬傷は
闘犬、猟犬がほとんどだがオオカミは
それ以上に使役には向かない

208名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MM1b-DM/N)2018/09/14(金) 16:35:34.90ID:RdMwdOmOM
柴犬も気性が荒くてよく飼い主を噛むらしいからな
しょせんは畜生よ
公園でリード外してる犬飼はホント馬鹿

209名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM4f-wX4C)2018/09/14(金) 18:08:46.75ID:X6DZQ3rdM
先々、狼を躾けられるかどうかは分からんが
この戦いではかなり活躍しそうだな。
ネアンも対人戦しか想定してないだろ。

210名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b722-/eBI)2018/09/14(金) 18:33:20.43ID:Wq+nIQ3Z0
狼けしかけられたらネアンと言えども戦意喪失するやつでてくるだろうな

211名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5736-op9V)2018/09/14(金) 18:45:11.38ID:gxtfIZ/P0
ネアンは親狼と相討ちになってたんだぞ?
仔狼ごときにビビるかよ

212名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 773e-okpm)2018/09/14(金) 23:49:29.41ID:RqPsnJnB0
>>208
このスレだったか実は狼に一番近い犬種は柴犬だとか誰か言ってたような

213名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 57ab-TNGn)2018/09/15(土) 00:13:33.62ID:g1iY+TwQ0
というか現在も大陸には狼も居るしペットにしてる人も居るよ。
YouTubeでいくらでも見つかる。

214名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 57db-+ow7)2018/09/15(土) 00:39:11.26ID:dgofjtdV0
>>207
>狂犬病以外で人を殺すほどの咬傷は闘犬、猟犬がほとんどだが
>オオカミはそれ以上に使役には向かない


おとなしい個体同士を組み合わせて子供を作らせる繰り返しで、
従順な家狼?を作れないだろうか。
犬の祖先は狼だし、おとなしい豚も獰猛な猪が祖先。

215名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 774e-okpm)2018/09/15(土) 01:03:39.26ID:hBr6bOhm0
1巻の壁画にタイガらしき男とウルフいたし要らん心配だろ

216名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5718-okpm)2018/09/15(土) 01:49:06.17ID:S8HE0ehy0
>>214
実際にそうやって家畜化したと考えられてるし、同じイヌ科のキツネで何世代にも亘って実験した例があるよ

217名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 57ab-TNGn)2018/09/15(土) 08:10:30.13ID:g1iY+TwQ0
しかし家畜化されたものと野生種の交配は容易に起こるし起こってる事が問題化してるんだよね。
豚×猪
アヒル×カモ
犬×狼

勝手に畜舎とか人間の居住区に猪や鴨や狼が来て家畜に子供を産ませてしまうんだわ。
日本ではイノブタにより豚コレラが移ったり、野鳥から鶏に鳥インフルエンザが移ってしまい
非常に困ってる。

218名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MM1b-DM/N)2018/09/15(土) 11:25:03.45ID:Qjl3YZPvM
ウルフは加減して噛んだつもりでも致命傷
あれ?
こいつなんでこんな脆いの?と戸惑うだろw

219名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1768-t5kN)2018/09/15(土) 16:21:36.98ID:1whvEIIj0
【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』06【ワッチョイ アリ】 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚
【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』06【ワッチョイ アリ】 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚
サンキューミサイルおばさん

220名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1768-t5kN)2018/09/15(土) 16:22:28.39ID:1whvEIIj0
すまん誤爆した

221名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 773e-okpm)2018/09/18(火) 22:50:02.02ID:QWMWNbdT0
ウルフ最終的にもののけ姫の狼くらいになったら凄いな

222名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7f2a-SxFT)2018/09/18(火) 22:51:39.93ID:kOXBxDE20
ウルフ「バフバフ(タイガさん、遅いです。乗ってください)」
タイガ「おうッ!」

223名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5736-DM/N)2018/09/18(火) 23:46:26.62ID:MXsVPx/b0
ぐぐった限りではこんな巨大な狼はいなかったようだが

224名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MM7f-xJzm)2018/09/19(水) 00:17:34.78ID:WsVZeooEM
巨大獣時代なんですよ

225名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f97-okpm)2018/09/19(水) 01:19:12.48ID:8YpOGBDL0
ネコ科の大型獣はいろいろいるけど
イヌ科にはいなかったんかね

226名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW d78d-ZLmQ)2018/09/19(水) 05:22:43.37ID:PffX1ew80
ボーンクラッカードッグが
イヌ科史上最大らしいね
最大で150kgを超えるので
ネコ科のジャガーに匹敵する

227名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5736-DM/N)2018/09/19(水) 07:30:48.25ID:Set4LSah0
あの狼はどうみてもトラサイズw

228名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bfc2-Z9Pe)2018/09/19(水) 19:16:54.24ID:N3w3rVRY0
>>218
よく、トラやラインを子供の頃から飼い慣らしているヤツが
大きくなった成獣に殺される事件があるけど、それはまさにれが原因
トラやライオンは遊びのつもりで手加減しても、ネコ手チョップをかましたら
人間の首なんて簡単に取れてしまうって、あとは血を見て興奮し野生が戻る
原始時代のウルフは、今のオオカミよりずっとデカイ筈で、もし殺すつもりで
ウルフがまともに戦ったら、人間はイチコロじゃね

229名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c1ab-Y82R)2018/09/20(木) 08:51:41.63ID:51QCsvqi0
カルタゴとかシャムは象を飼いならして
象部隊最強だったよな。
タイガもマンモス飼いならせばいいじゃんいいじゃん

230名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa31-l+eb)2018/09/20(木) 09:15:40.28ID:oIdm3h6ga
それより先に野生馬を慣らして騎兵じゃね?

231名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c945-LgAV)2018/09/20(木) 09:38:14.69ID:yu2yg7WM0
>>230
馬なめんな

232名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f935-rs4L)2018/09/20(木) 09:45:52.61ID:cES+HLtb0
馬乳酒

233名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4651-tHrl)2018/09/20(木) 10:17:14.25ID:SCDSr/aP0
馬ぺろぺろ

234名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa31-l+eb)2018/09/20(木) 10:18:32.79ID:oIdm3h6ga
>>231
なんでだよ
狼飼ってるんだから馬も飼えばええやんw

235名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMed-xRsL)2018/09/20(木) 12:58:47.93ID:bhcjpBF9M
ホモサピエンスとネアンデルタールってこんなに凄惨な殺しあいやってたんか?

236名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr71-jlre)2018/09/20(木) 15:40:11.13ID:B1zfzY4nr
種族抹殺されてるんだから凄惨なんじゃないかな
生活圏被るだろうから衝突は避けれなそう

237名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM05-xRsL)2018/09/20(木) 16:53:16.63ID:rJoftmmfM
>>236
生活圏は被ってるがそもそも個体数多くないだろどっちも
農耕を始めて人口が飛躍的に増えてヒト同士の争いが増えたと聞いたことがあるが

238名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa31-l+eb)2018/09/20(木) 17:49:27.76ID:oIdm3h6ga
>>235
NHK特番では無かったらしいってことだね

239名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c10f-coYL)2018/09/20(木) 20:21:16.56ID:zj3ghh9j0
作中に登場するネアンの首領
最初観た時、族長というよりもシャーマンに思えた
ネアンにシャーマンがいて信仰があったのかと、ちょっと首をかしげた

>>235
そういう説もかつてはあったけどさ
しかし現在までにそのような痕跡は何一つ発見されていないし
ホモサピが進出してからネアンが滅びるまでにはけっこうな時間があるから
ホモサピの生存圏の拡大によって、次第に追いやられ数を減らしていったのではないか
そういう説がいまのところ主流だ

240名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c10f-coYL)2018/09/20(木) 20:24:09.66ID:zj3ghh9j0
しかし、私としてはタイガたちはむしろネアンと親交があった方が面白いような
滅びゆくネアンの民をタイガが導くって感じでね

>>237
ネアンは家族単位で暮らしていたらしい
現在までのところ、複数の家族が暮らしていた集落など発見されていない
それに対してホモサピは集落で暮らしていたから
体力的にはホモサピに勝っていたネアンも、次第に圧倒されたってのが現在の説の一つだ

241名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c53e-coYL)2018/09/20(木) 22:25:22.20ID:CN+23ybQ0
今みたいにどこかに根を張って暮らしてるわけじゃなさそうだし
いざこざが起きたんならさっさと移動しちゃいそうだけどな

242名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 61c9-rs4L)2018/09/20(木) 22:36:27.78ID:lLT+y72E0
季節に合わせて移動する獲物が居ない地域に行ったら生活できないわけで
簡単には移動できないのよ

243名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6136-l+eb)2018/09/20(木) 22:43:07.73ID:YjPSszTd0
ホモサピ同士の抗争もありそうだしな

244名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c118-coYL)2018/09/21(金) 01:09:24.26ID:yRkF2C4F0
>>235
ネアンデルタール騎士団心得!!

245名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW c5c6-56O5)2018/09/21(金) 08:24:57.48ID:nONS2aHj0
エンジョイ&エキサイティング!

246名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM05-xRsL)2018/09/21(金) 08:48:10.28ID:pAHD80VVM
現在存在するホモサピエンスのうち生粋のネグロイド以外はネアンデルタールの遺伝子が混入しているらしい
殺しあいしてホモサピエンスがネアンデルタールの女を奴隷にして孕ませてたのか
それとも普通に共生生活をしていて混血していったのかは謎だが
とりあえず作中では前者の方向でいくんかな?

247名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa31-l+eb)2018/09/21(金) 10:34:58.69ID:2gtOtFXka
ネアンデルタール人の女はまだ出てないな
もろ白人美人で描くのかなw

248名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c2e7-QDqu)2018/09/21(金) 11:33:00.74ID:gAFkcDKb0
ナクムたちの扱いを見るに後者だろ
それでも偏見はあるようだが

249名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa31-l+eb)2018/09/21(金) 11:40:47.82ID:2gtOtFXka
ネアン側はどうなんかな
ティアリが襲われてたときは殺す気だったのかヤる気だったのか

250名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a297-coYL)2018/09/21(金) 11:49:29.68ID:aszQMxsQ0
ぐへへ

251名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c1ab-Y82R)2018/09/21(金) 12:14:22.08ID:BBW6u/ku0
モンゴル高原は極めて人口密度が薄く放牧と狩猟をしてたが
数千年間ずっと殺し合ってたよな。
アラビア半島の砂漠地帯も奪い合い殺し合いの歴史だし。

252名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c2e7-QDqu)2018/09/21(金) 12:28:12.89ID:gAFkcDKb0
育てることが難しい場所だと奪うほうが楽だからな

253名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f9f8-rs4L)2018/09/21(金) 13:02:59.57ID:jHTcC/GW0
>>251
国単位とかの規模で見ると人口密度が薄いけど人も獣も
数少ない水場に集中するから案外出会いやすい

254名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8236-IBuP)2018/09/21(金) 13:37:04.12ID:pJZaUAx90
逆に逃げる場所、獲物のいる場所があるなら戦って奪うよりそっち行くよな
住み分けたほうがお互いの利益になりやすい

255名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM05-xRsL)2018/09/21(金) 13:40:21.06ID:t3LDmK0WM
ホモサピエンスがアフリカを出てネアンデルタール人の住んでる地域に行ってからネアンデルタール人が絶滅するまで最低でも20万年以上はかかってる
殺しあいで負けて滅ぼされたんじゃなく気候変動に対応できなかっただけだと思うわ
ネアンデルタール人はホモサピエンスより身体がかなり大きく基礎代謝がでかかったから
気候変動で住んでる地域が冬みたいになったらホモサピエンスより簡単に全滅してたろうし

256名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa31-l+eb)2018/09/21(金) 13:44:38.25ID:2gtOtFXka
ぶっちゃけホモサピvsネアンの抗争なんて安易な展開はして欲しくなかった
でもまあこの作者は人同士の争い以外描けないもんなぁw

257名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6e18-Y82R)2018/09/21(金) 14:41:05.53ID:MfXGTaXt0
確かに、偶発的な闘争はいいんだけど規模の大きな全面的衝突は別に見たくなかった

258名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c10f-coYL)2018/09/21(金) 16:34:32.39ID:/vPixhQH0
>>246
逆にネアンの男がホモサピの女を拉致して孕ませたとか
そういう事の方が多かったのではないかと思えるが
その理由は、ネアンの遺伝子は母系で受け継がれるミトコンドリアDNAからは
発見されていないのですよ
つまりネアンが母系にいたなら考え難い
もちろんミトコンドリアDNAも、母系であれば必ず受け継がれるわけではなく
長い歳月の間に失われている可能性もありますけど

それに交雑があったのは、人類がネアンの生存圏に進出した極めて早い時期だ
ネアンの方が優勢だった時期のはずですし
まあ、これも反論がありますけど

259名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c10f-coYL)2018/09/21(金) 16:37:20.10ID:/vPixhQH0
>>253
私も小規模な衝突はあったと思うよ
狩猟のナワ張り争いで、数人単位が殺しあうくらいなら
ただ、大人数同士が殺しあうような戦争は>>240の理由で考えにくい

260名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMb6-xRsL)2018/09/21(金) 17:13:48.93ID:sRrUod15M
>>258
ホモサピエンスのメスをネアンデルタール人が自分達のテリトリーに連れていって孕ませたなら
そのメスと赤子はネアンデルタール人たちの庇護が無きゃ生きていけないわけで
そうなるとそのハーフの赤子の子孫たちはネアンデルタールの血が濃くなっていき
やがて純ネアンデルタール人と共に滅んでしまうのでは?

261名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c10f-coYL)2018/09/21(金) 19:03:02.62ID:/vPixhQH0
>>260
その昔あった映画、人類創世では、新人の集落は強い血を入れるために
旧人の男を加えた。
ってシーンもあったな。もしかしてそういう事もあったかも知れないが
あと、ホモサピの遺伝子を受け継ぐネアンも発見されているから
混血児がネアンとして生きた事も、もちろんあったでしょう

262名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6136-l+eb)2018/09/21(金) 20:28:48.44ID:jjvjcGbA0
>>261
異部族に捕まって殺されるかと思ったら種付要員にされててワロタw

263名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6e18-Y82R)2018/09/21(金) 20:41:56.27ID:MfXGTaXt0
長文くん復活してね?

264名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f18d-tHrl)2018/09/21(金) 23:17:29.53ID:C/E562Yx0
スレ違いの話じゃなきゃ別にいいだろ

265名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ be18-Jvxs)2018/09/22(土) 02:31:29.90ID:Bj1vh3om0
この作者ってクソワンパターンだな
地味君がなぜか才能に溢れてて大活躍で回りにも一目置かれるっていう中学生の妄想みたいな話しかねえ

266名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6e18-Y82R)2018/09/22(土) 06:10:36.84ID:2pf0GZ3T0
>>265
自殺島はその辺あまり気にならなかったわ
ミノルの成長とか印象深かったし
今の展開はちょっと安直でなあ
なろう系とかいうのが批判されがちだけどそれが当てはまる感じになってきた

267名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c10f-coYL)2018/09/22(土) 09:04:29.55ID:qQXXdjsa0
鳥山明のドラゴンボール
あれほどワンパターンな作品はなかったが
ヒットして、長く続いたな
それに比べべれば森さんの作品はよく出来ている

268名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMed-xRsL)2018/09/22(土) 09:08:23.66ID:Zc2AixzDM
殺戮終了後に集落に残るネアンデルタール人の死体どうするかな
ホモサピエンスもネアンデルタール人も食人やってた痕跡は残ってるけど

269名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c694-Mczu)2018/09/22(土) 09:20:18.70ID:IwtmZw7+0
環境への適応という観点から見ると、アフリカ出身で新参者のホモサピは
中東・欧州に進出した時点でネアンより劣っている筈で、特に黒人である事から
ビタミンDの合成に支障をきたしたと思う、このためホモサピの集団は一時的に
衰退した時期があったのでは無いか、その時にホモサピの男が死に絶えた部族で
ネアン達との共同生活で生き延びた女の子供が今の白人やアジア人の祖先かもよ
何故なら、黒人であったホモサピが非常な短期間で白人や黄色人種になるには
このような混血を経ないと説明出来ないからね

270名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6136-l+eb)2018/09/22(土) 09:43:46.99ID:L5cqnO9w0
>>267
マシリトの功績だろ
そういえば森は白泉社から追い出されたのかね?

271名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c10f-coYL)2018/09/22(土) 16:09:46.70ID:qQXXdjsa0
>>268
ご指摘の通り、史実であれば食べるとしても不思議はないが
ただ、さすがにコミックではそこまで描かないだろ

あと、死者への弔いのためにとかで死んだ近親者を食べる風習があった部族もいるが
しかしネアンも近親者は埋葬した痕跡もあるし、他の部族ではないと共食いは無かっただろう
あっても飢餓とかのための例外的な事だったと思うけど

272名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f18d-Om/S)2018/09/22(土) 21:37:32.74ID:iS9aQRo70
>>255
寒い環境ならむしろネアンデルタール人みたいな
背が低くてがっしりした体型の方がベルクマンの法則で
エネルギー消費が少なくて有利だよ

273名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6e18-Y82R)2018/09/22(土) 21:41:48.58ID:2pf0GZ3T0
>>267
同じ作品内でのワンパターンとどの作品もワンパターンってのをごっちゃにしてどうする
Dr.スランプとドラゴンボールを比較しろよ
そりゃ同じ作者なんだから共通点はあるけど(特にドラゴンボール初期)
ワンパターンとくくられるようなもんではないだろ

274名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c10f-coYL)2018/09/23(日) 01:53:03.40ID:oLjSqnGb0
>>255
その辺は諸説があって何とも言えない
詳しく調査してみたら、ホモサピが進出してから千年ほどで滅んだと主張する学者もいるし

275名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c1ab-Y82R)2018/09/23(日) 02:09:38.88ID:K/3wsgx30
早漏のタイガ

276名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6136-l+eb)2018/09/23(日) 06:17:16.15ID:0NzQJK8k0
>>255
長文くん?
ボケてんな
大きな体躯は寒冷化には有利なんだよ
ホモサピ進出で獲物が減り駆逐されたんだろ

277名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3ebb-tHrl)2018/09/23(日) 13:02:29.09ID:gP/n0b3H0
包茎のタイガ

278名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3ebb-tHrl)2018/09/23(日) 13:04:43.16ID:gP/n0b3H0
>>276
二乗三乗の法則で
10倍体長あると体表面積は100倍だけど体積は1000倍もあるというやつ

279名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c697-Mczu)2018/09/23(日) 19:43:43.61ID:rer1uzkh0
>>255
それって逆だぞ、寒冷地に住むシベリアトラは東南アジアやインドに住むスマトラトラより
一回りでかいし、ホッキョクグマ(シロクマ)はクマの仲間では最大種でマレートラは最小
体を大きくすると体重と体表面積の比が小さくなって、寒冷地での生存に有利になるからな

280名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa31-l+eb)2018/09/23(日) 20:27:59.27ID:OAY3E/aua
>>279
ベルクマンの法則

281名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd22-/CYZ)2018/09/24(月) 11:12:05.23ID:Ao4+4m7K0
>>267
>>273
DBはあえてのああいう手法だろ
内容面を記号化(パターン)することで
読者側は余計な思考に労力割かずにより感覚的な気持ちよさを味わえる
突き抜けた画力と構成力あって成立する話だが

それになにげにDBはぶっ飛んだSF要素や設定多いから
展開を単純化しないと読むのしんどいよ

282名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 42a7-3zlj)2018/09/24(月) 22:38:42.99ID:WeAqBlCa0
とりあえず一段落。
次はティアリちゃんの*の目覚め。

283名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a297-coYL)2018/09/25(火) 00:27:34.48ID:53E+ccu20
発情しちゃったか

284名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c53e-coYL)2018/09/25(火) 00:41:34.81ID:qa/KWzjE0
女子がドン引きするかと思ったがそんなことも無かったのかな
ナクムと武器打ち合わせるのは胸熱だな

285名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 921b-j50f)2018/09/25(火) 00:58:58.14ID:JnclPySk0
逃げまわっていた彼が心配。
女たちからゴミ扱いされるぞ!!

286名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c10f-coYL)2018/09/25(火) 03:20:10.47ID:P8beO5790
寒冷地に住む種ほど大型化する傾向にあるとはよく言われるが
ネアンの場合は寒冷地に適用した結果、がっちりした体型だったとは言われるな
ヒト種の場合、コーカソイド以上に寒冷地に適応した日本人を含む新モンゴロイドも
体型はずんぐりとしており四肢が短く胴が長い。
頭形は前後に短く横に広い短頭が一般的な特徴だ
ネアンも四肢が短かったそうだし、体型は白人よりもアジア人みたいだったかも?

287名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c10f-coYL)2018/09/25(火) 03:21:14.58ID:P8beO5790
>>285
厳しい世界だから、役立たずは切り捨てられる
追放されるのではないか?

288名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c62a-Mczu)2018/09/25(火) 11:38:34.97ID:qZTnNxS80
>>284
いやいや現代人なら、いくら命の瀬戸際だとしても普通ならドン引きするって
況してや、目の前で血が噴き出すような殺し方をしたら、江戸時代の女でも引くわ
でも、ティアリの兄ちゃんや他のホモサピとも、これで命を張った仲間と認識され
将来、ティアリとのアレがスムースに行くことは間違いないはず

289名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c10f-coYL)2018/09/25(火) 11:50:06.51ID:P8beO5790
何度か議論になったが、あの時代にはそもそも結婚制度とかあったかな?
一夫多妻というより、多夫多妻で生まれた子供は母親を中心に
部族全体で育てるって感じだと思うが

290名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa31-l+eb)2018/09/25(火) 12:06:38.97ID:cqKYcc+8a
未開の部族そのままじゃね?

291名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c62a-Mczu)2018/09/25(火) 13:15:01.70ID:qZTnNxS80
未開部族ではインセストタブー(近親婚)を避けるため、家族単位で夫婦となるか
男と女が集団で生活する場合は、結婚相手は必ず他の部(氏)族から選ぶという習慣がある
動物ですら近親婚を避ける訳だから、人間は多夫多妻になったらヤバイんでねぇの

292名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKed-/Bhq)2018/09/25(火) 13:31:19.16ID:fnxaPs2kK
レンが見当たらない→ひょっとして・・・

という展開はあるかな?

293名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MMd6-j50f)2018/09/25(火) 13:53:22.97ID:GtHzWF5aM
>>292
惨殺死体で発見されるという展開があるかも。

294名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c1ab-Y82R)2018/09/25(火) 15:33:46.90ID:3Ti+JNTd0
氷河期は身体が大きい方が有利か不利かという議論だけど
体温維持のためには身体が大きい方が有利だが
少ない食料で生き残るためには小さい身体が有利。
つまりどちらが有利とも言えない。

295名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa31-l+eb)2018/09/25(火) 15:37:32.70ID:2Dx3rJXZa
>>291
そこらは経験則というか本能で避けるでしょ

296名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa31-l+eb)2018/09/25(火) 15:38:48.88ID:2Dx3rJXZa
>>294
だから逆
大きい方が体温を失いにくいので少ない食料で生きられる
ネズミなんか体重の1/3ぐらい毎日食べないと死ぬ

297名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c1ab-Y82R)2018/09/25(火) 16:02:41.48ID:3Ti+JNTd0
身体の大きい方が少食かな?
じゃあ象って蟻より小食なんだね。

298名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6e18-Y82R)2018/09/25(火) 16:40:53.72ID:4SKx9HpG0
知らなきゃ近親かどうかを本能的に判断なんかできんだろ

299名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c1ab-Y82R)2018/09/25(火) 16:44:55.17ID:3Ti+JNTd0
究極の近親婚はプトレマイオス朝だよな。
歴代王は必ず姉妹とセックスして子供を産み
次の王様にする。
クレオパトラも実弟と結婚して共同女王として統治する事が決まっていたが
王である弟と大喧嘩して殺し合いになった。

300名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f18d-Om/S)2018/09/25(火) 16:49:29.90ID:rmq6gJuf0
>>296
アホは
体が小さい=食う量少ない=飢餓に強いとか
単純に思ってるからな

301名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c1ab-Y82R)2018/09/25(火) 16:56:25.24ID:3Ti+JNTd0
>>300
個体あたりの食べる量は間違いなく体重が重い個体の方が体重の軽い個体より食べる量が多いよ。
それはほぼ絶対則。
ただし体重100キロの人が体重50キロの人の2倍食べるかというと
そうでもなく2〜3割程度しか食べる量が増えないのでコスパは良い。
というだけの話。
どちらがより生き残りやすいかという話とはあまり関係ないかも。

302名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MM92-8d13)2018/09/25(火) 17:39:41.65ID:MoRHtCkdM
小学生の息子がやけに3巻ばかり見てるなと思ったら、ティアリのおっぱいの絵があるページの所だけ妙に折れ曲がっている。

303名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6e18-Y82R)2018/09/25(火) 18:22:16.09ID:4SKx9HpG0
ワロタ
お前にはまだ早い、みたいなメモでも挟んで反応を見たい
母親がエロ本机の上に置いておくみたいな

304名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6136-l+eb)2018/09/25(火) 18:26:47.67ID:yMQkAAYg0
>>301
寒冷地におけるエネルギー効率の話だからね
大きくなるのが必然

305名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c62a-Mczu)2018/09/25(火) 19:04:12.99ID:qZTnNxS80
ネアンの方も指導者というかリーダーがいるっぽいけど、さすがに社会的には進みすぎ
あと、タイガ達の仲間で逃げてたヤツがいたけど、あいつネアンに捕まってたりしてな
次の襲撃で、ネアン達の武器が大幅に進歩したりしてはないか

306名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1e2a-vNqn)2018/09/25(火) 19:04:53.52ID:kc3pUE960
小学生はあんなのでヌけるのかよ!

307名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Sa4a-coYL)2018/09/25(火) 19:24:45.83ID:CyUdyziha
タイガ 二刀流開眼

ティアリが槍でとどめ刺した後のタイガが宮本武蔵と同じ決めポーズw
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0c/Miyamoto_Musashi_Self-Portrait.jpg

308名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa25-B2C+)2018/09/25(火) 19:53:27.14ID:ORqmdUiUa
森センセ、

殺人が許容される原始時代にシンパシー表明しちゃってるけど大丈夫?
最近ポリコレ基地外多いよ?

309名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1e2a-vNqn)2018/09/25(火) 19:57:40.54ID:kc3pUE960
アウアウは頭悪いのしかいないなぁ

310名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2e67-B2C+)2018/09/25(火) 20:05:31.37ID:pco2PJpO0
>>309
自分の書きこみ交番の前で連呼してから物言いなw

311名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 822f-LgAV)2018/09/25(火) 20:47:27.27ID:Wuv7hr0A0
柱の「森先生新境地突入の恋愛展開へ!?」に笑ってしまった

312名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa25-AKUU)2018/09/25(火) 21:01:01.72ID:u+R7ARlya
>>286
誤)適用→正)適応

313名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 46ea-tHrl)2018/09/25(火) 22:19:00.12ID:LAvmWeea0
恋愛も森節で書いてくれたら笑う

314名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c2f9-tHrl)2018/09/25(火) 23:10:29.87ID:iiM/Vhny0
>>311
編集が前回からノリおかしいよな

315名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sx71-+3SH)2018/09/25(火) 23:43:17.79ID:0TOXecCwx
でも新境地ちょっと楽しみ

316名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 921b-j50f)2018/09/26(水) 00:05:54.73ID:Kaps4Jv10
>>308
現代人の平和主義やヒューマニズムを
相対化することも作品の狙いの一つだろ。
現代人グループの中でも、キャラごとに
演じる役割があるのが見えてきた。

317名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2e67-tHrl)2018/09/26(水) 01:24:16.64ID:+dWEwHsr0
>>311
俺もw先に書かれちゃったか

318名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2e67-tHrl)2018/09/26(水) 01:26:16.00ID:+dWEwHsr0
まあ、衣食足りて礼節を知るというからな
この時代に人権もクソもない

319名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c10f-coYL)2018/09/26(水) 01:46:59.76ID:l/2Mr35D0
>>299
古代からのエジプト王家の因習に従ったものに過ぎない
当時の考えでは近親相姦というのは、神と王族以外に足を踏み入れる事が許されない聖域だったから
それを行う事は、王家にとって重要な事だった
しかし実際には形式的なものであったとの話もあり
形だけ結婚するが種や畑は別のものを使っていた可能性もある

320名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9feb-6fT9)2018/09/27(木) 02:45:42.91ID:c6TDTMai0
逃げたモヒカンは敵に捕まって現代知識を与えて強力な敵になるテンプレ展開だろ

321名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d764-i8em)2018/09/27(木) 11:15:39.94ID:WKvD9Ina0
言葉が通じないのに?

322名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 374e-aemA)2018/09/27(木) 11:36:01.95ID:FQNVsAkK0
>>311
>>314

担当変わったのかな?
作品の方向性まで変わらなければいいけど

323名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa4b-MWjI)2018/09/27(木) 11:55:44.19ID:HgFA5uERa
人気なくてテコ入れされてんじゃね?

324名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 978d-fxZG)2018/09/28(金) 03:52:36.56ID:ae5//8ux0
タイガはすっかり義兄と打ち解けたな

325名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 978d-fxZG)2018/09/28(金) 03:53:38.81ID:ae5//8ux0
>>321
タイガたちも通じてないしなあw

326名無しんぼ@お腹いっぱい (CA 0Hdb-fxZG)2018/09/28(金) 03:56:20.26ID:y2f6on3JH
>>322
単行本では担当は同じのはず

327名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 371c-grH5)2018/09/28(金) 06:31:25.60ID:srvg9AEz0
タイガさんこれ系の漫画にありがちな現代知識で無双するまでもなく単純な戦闘能力で無双しとるな最近w
範馬の血でもひいとるんか

328名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMcf-x3RK)2018/09/28(金) 16:16:06.14ID:ZOyE6Vq7M
ネアンたちはなんのために襲ってきたんだろう
遠方から集落探してやってくるとかよっぽどだろ

329名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7f2a-FSrt)2018/09/28(金) 16:36:38.22ID:vBQqkv3p0
ヒント 生活圏の拡大と安全の保証

戦争が邪悪な者の陰謀(笑)によって起こると思ってるのかしら

330名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d7c9-i8em)2018/09/28(金) 16:40:52.58ID:4Ml8GtyA0
>>325
モヒカンは全然だがタイガたちは結構通じてるじゃないか
多少通じてる分も敵に捕虜とされればリセットだが

331名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa4b-MWjI)2018/09/28(金) 16:46:03.89ID:xEuR+GsUa
>>328
猿の群れの抗争と同じだろ

332名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff18-ZVm4)2018/09/28(金) 17:08:02.40ID:BCJJqKda0
戦争がすべて合理的な理由で説明できるとか思ってるのかしら(笑)

333名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f2f-G9Ql)2018/09/28(金) 18:03:01.01ID:z1jgHJyx0
タイガとティアリのイチャラブ展開に…と思わせておいてタイガとナクムのBL展開に
これこそ森先生新境地突入の恋愛展開!

334名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7722-8dku)2018/09/28(金) 21:11:08.69ID:ebbPPMSC0
BL臭いのは掘りラン時代からなんだよなぁ

335名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ff67-uT11)2018/09/28(金) 23:55:50.53ID:ic4XcJ1h0
コイツら野蛮人だ!といいつつそんな原始時代の生き方の方が性にあってるタイガw

336名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 57e7-uZyL)2018/09/29(土) 00:12:45.35ID:ewZ/llwY0
作者思想で自然回帰は前々からあったと思うけど
ここまでドストレートに野生取り戻しにくるとはな

337名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 978d-ClIk)2018/09/29(土) 01:43:38.09ID:VxYLNfiv0
自然回帰の割に野糞とか全然描かないな

338名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff18-ZVm4)2018/09/29(土) 03:09:30.68ID:jjdy/tJa0
>>336
講談社って編集の色が強い傾向がある感じだから
(イブニングはそうでもないのが多い気もするけど)
タイガも編集主導なのかもね

339名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa4b-MWjI)2018/09/29(土) 06:46:45.77ID:yfAO/RmCa
>>337
紙が無いから手で拭いてw

340名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 97b5-aQox)2018/09/29(土) 08:10:55.57ID:5Lhzf7Lm0
インドや東南アジアでは、今でもコップ1杯の水と左手で拭くしな

341名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1736-MWjI)2018/09/29(土) 08:20:20.12ID:HFZu1Hnc0
そろそろ毛皮着ろ

342名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Sadf-aemA)2018/09/29(土) 09:00:13.73ID:TcIbwci/a
最初から物語は1話冒頭に向かってただろ
1話の柱書のとおりに今週でタイガを取り巻いてた薄い膜が引き裂かれた
なろうとかチートとか関係ねーよ

http://www.moae.jp/comic/souseinotaiga

343名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 7fbb-S4i9)2018/09/29(土) 15:27:27.41ID:lt6zE23u0NIKU
>>337
自殺島では尿は海の中でして
大は野糞すると主人公が言ってた

344名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエWW 7f2a-FSrt)2018/09/29(土) 15:31:57.00ID:5lWlFy0v0NIKU
ウンコも海でしちゃえばいいのにな
主人公たちは頭悪いのか?

345名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 7fbb-S4i9)2018/09/29(土) 15:40:18.14ID:lt6zE23u0NIKU
海では行為の最中もブツも見えるだろ
共同生活だし

346名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sa4b-MWjI)2018/09/29(土) 15:49:47.50ID:6gxZH+j5aNIKU
自殺島は設備が整いすぎのエセサバイバル
創世はキャッキャッウフフ緊張感無しエセサバイバル

347名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 7fbb-S4i9)2018/09/29(土) 15:58:42.66ID:lt6zE23u0NIKU
本物のサバイバルみたいならゴルゴの作者のやつで

348名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sadb-uT11)2018/09/29(土) 16:29:51.89ID:K7UeBBNNaNIKU
風呂に入らなくてくせえとかの具祖とかみてもおもしろくねえだろ
所詮フィクションだから

349名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sa4b-MWjI)2018/09/29(土) 16:36:33.68ID:6gxZH+j5aNIKU
>>347
あれも面白いのは島にいるときだけだな

350名無しんぼ@お腹いっぱい (RU 0Hdb-fcqS)2018/09/30(日) 01:07:26.91ID:izoq6/cbH
うんこから逃げてサバイバルは語れない

351名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff67-S4i9)2018/09/30(日) 01:21:44.72ID:7UteH+HW0
うんこは海流で妙なところに漂ってきても困るだろw

352名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 77e7-OegJ)2018/09/30(日) 01:32:42.43ID:ZthLiLLK0
そういえば2-30年くらい前までは普通にタンカーに
詰め込んで海洋投棄してたよな>うんこ

353名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 374e-aemA)2018/09/30(日) 03:49:50.77ID:WAD1TA0g0
戦前は電車のトイレは便槽がなくて走行中に垂れ流していた
だから線路沿いの土地は安かったのだそうだ

354名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff08-S4i9)2018/09/30(日) 08:31:27.23ID:s8uMkLL30
タイガがネアンデルタール人を石で殺せた理由ってなんなの?ティアリも驚いてたよね
ネアンのほうが明らかに強かったろうし
あと言葉覚えるの早すぎだろ

355名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 771f-aemA)2018/09/30(日) 08:57:27.55ID:lNh6m1cR0
>>354
森先生の意図としてはあのネアンは明らかに油断していたからってことだと思う
言葉を覚えるのはむしろ遅い気がする特にタイガ以外は
ティアリ部族と生きていくって覚悟を決めたらまずは言語の習得に熱心になりそう
なものだけど接触もそれなりに出来ているわけだし

356名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1736-MWjI)2018/09/30(日) 09:57:56.68ID:GEmuhvXJ0
>>354
殺したのは後ろから刺したティアリだろ
タイガはボコっただけ
まあボコれるとは思えんのだけど

357名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MM7f-jQ4Y)2018/09/30(日) 10:23:23.79ID:8mntCkbVM
石で殴り付ける発想力にティアリは驚いたんじゃないの?

358名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1736-MWjI)2018/09/30(日) 10:37:44.23ID:GEmuhvXJ0
なんでやねん

359名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7f2a-FSrt)2018/09/30(日) 11:10:29.56ID:GNPyXiD90
ティアリ「何だアイツ?石を刹那に手に持ったぞ?どうする気だ!」
ガン!ガン!
タイガは刹那に石で相手を叩き始めた
ティアリ「そうか!反発係数が少なく硬度の高い石で相手を殴ればごく短い時間内に多大な力積を衝突箇所に与えることができる!そんなことが刹那に思いつくなんてあいつ一体何者だ?」

360名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fbb-S4i9)2018/09/30(日) 11:19:43.12ID:fNgK81It0
天才のタイガ

361名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 17ab-ZVm4)2018/10/01(月) 08:20:49.38ID:pnBOqOes0
食人族タイガ

362名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM4f-j+P6)2018/10/01(月) 09:01:25.80ID:w+ssD88hM
>>359
これを貼れと言われた気がした。
【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』06【ワッチョイ アリ】 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚
【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』06【ワッチョイ アリ】 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚

363名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9feb-6fT9)2018/10/01(月) 10:11:43.95ID:zJo+mrNI0
寿命の短さと記録媒体のなさから技術の蓄積がなかっただけでそこまでアホじゃないやろw

364名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 17ab-ZVm4)2018/10/02(火) 17:58:55.10ID:k/pKDETP0
これを貼れと言われた気がした
https://twitter.com/butti1011/status/512367318626611200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

365名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a55-XM+q)2018/10/05(金) 13:47:41.61ID:OQytWOUD0
そろそろ村の中に居住するのを許してもらえるのだろうか。

366名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sad2-1EeO)2018/10/05(金) 16:00:09.38ID:L80M0tHQa
ていうか子供作れと言われそう

367名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ da18-XM+q)2018/10/06(土) 00:29:31.23ID:uxZOS1kl0
>>366
あり得ると思うけど肌の色の違いは気にならんのかね

368名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5c67-Qng4)2018/10/06(土) 00:52:18.93ID:3C6UA2vX0
>>367
はいヘイト

住所名前公表職場に連絡

369名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ da18-XM+q)2018/10/06(土) 04:09:48.58ID:uxZOS1kl0
>>368
先史人から見て、ってことだぞ

370名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5c67-Qng4)2018/10/06(土) 11:23:33.65ID:3C6UA2vX0
今はそんだけヒステリックになってるから発言に気をつけろってことw

371名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd9e-Ww/X)2018/10/06(土) 12:05:39.82ID:nEQj8D9pd
滑ってるから発言に気をつけろってことだぞ

372名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 30e7-iU92)2018/10/06(土) 12:10:24.42ID:fqBELXaE0
自分がヒステリー起こしてるだけじゃん

373名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa83-Mt8m)2018/10/06(土) 13:15:08.29ID:P3m25Daga
はいヘイト
通報だねw

374名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 52ea-Qng4)2018/10/06(土) 13:27:41.43ID:/f0sJbEf0
そういや肌の色とか顔のパーツには無関心だな
デリケートすぎて取り上げるのやめたんだろうか

375名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 64bb-Qng4)2018/10/06(土) 13:45:01.85ID:YRWk9Udk0
ただの日焼けレベル

376名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa83-Mt8m)2018/10/06(土) 13:49:34.77ID:HQV72fq7a
まあ現実アフリカやアマゾン奥地の原住民とまぐわえって言われても無理に決まってる
ポリコレ上絶対に描かないけど
あのワイルド姉ちゃんもマンガ的にデフォルメして美人風にしてるだけだしな

377名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0036-1EeO)2018/10/06(土) 16:04:45.75ID:h0EQ9Hr/0
>>376
いやネアンとの混血で白人ハーフっぽいんだろ

378名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 741b-vQ6R)2018/10/07(日) 00:51:56.61ID:O7CHJD7H0
ネアンの女の子が登場して、見た目が典型的な
白人美少女の展開が来るぞ!!

379名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e26a-cdbQ)2018/10/07(日) 07:22:01.63ID:BcA0+Fu70
臭いしシラミだらけだろうし美少女でも無理

380名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0036-1EeO)2018/10/07(日) 07:58:56.80ID:J0csg+n30
>>379
シラミはいるにしてもダラケってことはないだろな
野生動物でも毛並みぐらい整えるからな
つまり健康な個体しか繁殖できない
尾羽打ち枯らしてると見向きもされない

381名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 933e-vBoO)2018/10/07(日) 23:05:25.06ID:HXPJytRi0
臭いなんて普段ずっと一緒に生活してりゃ嫌でも慣れるんじゃないの
シラミも適当に櫛でも作ってマメに梳いてたら多少はましだろう

382名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2297-vBoO)2018/10/07(日) 23:23:43.16ID:f5NNEftC0
櫛は自作できそうかな

383名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0036-1EeO)2018/10/08(月) 05:13:38.51ID:RtoSWxPn0
シラミ串はそれなりに精密なアイテムだからなぁ
つまり精密加工ができる工具がいる

384名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f15b-54lO)2018/10/08(月) 10:06:04.92ID:zm2hVNuz0
櫛なんか刃物がなきゃ無料だろ

385名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 32ca-jsAX)2018/10/08(月) 10:15:33.36ID:xNJo0hs/0
ティアリの胸キュンの続きが気になる
ティアリ拉致監禁展開から森節でホーリーランドの拉致監禁展開へのリンクが解説されタイガとティアリがユウとマイの前世であることが明かされる流れまで読めた

386名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0036-1EeO)2018/10/08(月) 10:21:45.13ID:RtoSWxPn0
あんな時代には婚姻の概念も無いだろし
タイガが他のメスに気があったとしても関係なくアプローチすればええやん
あたしにも精頂戴ってw

387名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5c67-Qng4)2018/10/08(月) 10:30:59.09ID:uPJjNrBS0
むしろ現代人のメスがなぜ集落の共有物になってないのか

388名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c422-qB+1)2018/10/08(月) 14:13:40.68ID:MnDH4sDO0
現地人にとっては現代日本人のメスは全く魅力的じゃないって事なんじゃないの

389名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0036-1EeO)2018/10/08(月) 14:49:34.68ID:RtoSWxPn0
いや本能的に遠い血を求めるともいうじゃん?

390名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5c67-Qng4)2018/10/08(月) 17:45:52.94ID:uPJjNrBS0
この時代だと原始乱婚制のハズなんだよなあ(げら

391名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW d41c-JHda)2018/10/09(火) 11:34:16.91ID:sSSzBqpK0
仲間見捨てて岩陰で震えてただけのやつがなんか言うとる

392名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2297-vBoO)2018/10/09(火) 12:17:28.19ID:Mht4t3cf0
あんな甘っちょろいの速攻で死ぬだけな気が

393名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9767-Mt8m)2018/10/09(火) 12:29:03.32ID:BYDBmJnD0
あの戦闘で三人しか死なず現代人全員無事ってのもご都合主義だからな
抗生物質もないしちょっと怪我が深ければすぐ死ぬ
死人が出れば甘いこと言ってられないことに気づくはずだが
ま、マンガだからなw

394名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr39-JHda)2018/10/09(火) 12:35:19.48ID:s4lUNFNer
レンとユカははよネアンデルタールに拉致られて陵辱レイプされて死ね

395名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bd1f-vBoO)2018/10/09(火) 14:00:23.88ID:RYWc7EuV0
専攻からしてタイガ達はネアンとホモサピの混血を知っていると思っていたけど
実際にレンから語られたってことはNスぺみたいにネアン少女が登場して
ホモサピとやっちゃうフラグ?

396名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bd1f-vBoO)2018/10/09(火) 14:04:23.72ID:RYWc7EuV0
それからウルフが順調に忠犬化していたのは頼もしい
いやまあ狼だけど
レンはウルフに敵認定されたっぽいからタイガのいない所で
ウルフと遭遇したら攻撃されるのかな

397名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MMc2-vQ6R)2018/10/09(火) 17:58:43.06ID:RgWXsA/vM
ホモサピの圧勝かよ。ネアン弱過ぎ。
武器の差か?ネアンは石斧ばかりだった。

398名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sad2-1EeO)2018/10/09(火) 18:50:57.89ID:1Khz3kXYa
包囲して夜襲してるのにな
この漫画のネアンは雑魚

399名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f8ab-B0Le)2018/10/09(火) 19:00:14.49ID:eyOa2a5y0
精神疾患の多くはネアンデルタール人由来だとは読んだけど
となると黒人には精神疾患は少ないのかな?

400名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 52ea-Qng4)2018/10/09(火) 21:36:53.03ID:YtfIsf7C0
新連載で自殺島みたいなの始まったな
と思ったら急にラブコメになって笑った

401名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 933e-vBoO)2018/10/09(火) 21:56:30.41ID:OZoZehm30
自殺島?山賊ダイアリーの間違いじゃないのか
つーかガチでソロキャンプやってたらすぐネタ切れになりそうだが

402名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0036-1EeO)2018/10/09(火) 21:58:41.20ID:GxeSTrn+0
蛮人女がメスの顔してて笑えるなw

403名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5c67-Qng4)2018/10/09(火) 22:07:11.38ID:iSGdApuB0
一人でキャンプするような変人のもとにおあつらえ向きのパンツ丸出し女が沸いてくるなんてあまりにもあまりな展開


まあ漫画だからw

404名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0036-1EeO)2018/10/09(火) 22:08:21.37ID:GxeSTrn+0
ていうか貫通済だよな?この蛮女

405名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5c67-Qng4)2018/10/09(火) 22:09:30.60ID:iSGdApuB0
原住民はたいていフリーセックスで貞操の観念はないよ
原始時代は乱婚制だったという偉いセンセの説もあるくらいw

406名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMed-PI0w)2018/10/09(火) 22:09:42.81ID:jT0HWUZDM
キャンプ場に裸の女が出そうだなと思ったら裸じゃないけど本当に出てきて草

407名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 66e7-Ww/X)2018/10/09(火) 22:18:12.95ID:CtUqsPZs0
空港や聖地巡礼漫画がある訳だし一人キャンプもそれなりにやれはするんじゃない
趣味に興味持ってくれる女と二人って設定はおいしそうにも見える

まぁおっさんより素直に女子高生にキャンプやらせた方が売れそうでもあるけど
掲載誌的にこっちのがいいんだろうかね

408名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5c67-Qng4)2018/10/09(火) 22:23:19.46ID:iSGdApuB0
きららじゃねえからなあw

結婚できない負け組男の自己肯定のための漫画やないのw
ていうかここタイガスレだったね

409名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6697-WR8A)2018/10/09(火) 23:05:10.82ID:ex2zqk8C0
アフリカの黒人で原始的生活若しくは田舎に住んでいる場合は、鬱病は非常に少ない
都会に住んでたりアメリカの黒人の場合は、鬱病患者もそれなりにいるらしい
他にも、高血圧のアフリカ黒人は殆どおらず、アメリカ黒人は逆に多くが高血圧
食い物の他に、低所得、社会階層の低さから来るストレスが原因と言われてる

410名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0036-1EeO)2018/10/09(火) 23:55:37.59ID:GxeSTrn+0
手塚治虫の鳥人大系だな
鳥が人類を駆逐して文明を築くと不健康になって不妊が増えたという皮肉を描いてる

411名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5018-4/rD)2018/10/10(水) 02:10:57.12ID:Z4kMjilF0
ティアちゃん完全にタイガーにお熱やん
まあでもアメリカなんか目じゃないくらいの強さがすべてのマッチョイズムの世界だから女が寄ってこない方がおかしいんだよな

412名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa0a-IhyR)2018/10/10(水) 07:27:41.70ID:hclkg2mxa
>>411
日本だけだからね、カマのような男が人気なのは
ジャニーズの罪は深いぜ

413名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa83-Mt8m)2018/10/10(水) 08:28:05.29ID:1LbIni44a
ジャニ以前の光源氏(ジャニーじゃない方)の時代からそうなんですが

414名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MM88-54lO)2018/10/10(水) 09:06:46.91ID:NlfUQJjWM
ヤオサメとマスラオ

415名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMfd-cdbQ)2018/10/10(水) 09:08:24.94ID:cQHORBrgM
メスも子供も群れのみんなの財産ってのが初期ホモサピエンスの感覚では?

416名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfab-XM+q)2018/10/10(水) 09:42:03.34ID:2zyQngG+0
躁鬱病に関しては遺伝+環境要因みたいよ。
でも有意に分かってるのは気温と日照時間が鬱病にもろに高く影響してる。
北欧でも白夜の時には自殺せず極夜の時に自殺する。
日本でも寒くて晴れの日が少ない日本海側東北地方が鬱病も自殺も多い。
たいてい人間は夏ではなく冬に鬱が発症し自殺する。

417名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e497-vBoO)2018/10/10(水) 09:46:00.39ID:19i71Tsp0
日本だと夏自殺したら腐りそうで嫌だしな

418名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロW 32ca-jsAX)2018/10/10(水) 11:13:59.54ID:myO+1+Mg01010
アラタに死亡フラグ立ってないか
死ぬ間際に元いたところに帰りたいとか言いそうで
最後のページのウルフが癒し枠になっててキュンキュンした

419名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Sa0a-Mt8m)2018/10/10(水) 11:37:10.11ID:7zV4l8Y8a1010
まあいつかは現代人死ぬでしょ
じゃなきゃ甘すぎだし面白くない

420名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Sad2-1EeO)2018/10/10(水) 12:47:31.06ID:oUTVVCyqa1010
ハッピーエンドにするなら全員生きて現代に帰れないとまずくね

421名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Sa0a-Mt8m)2018/10/10(水) 13:03:19.77ID:Tt7DT3faa1010
こういうのって一人だけ生還とか戻れないのが最近のトレンド

422名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ MM98-eqWR)2018/10/10(水) 13:17:36.13ID:eUKSSkp4M1010
半分は死ぬだろ
女で生き残るのは黒髪ぱっつんのやつ

423名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ 1507-WR8A)2018/10/10(水) 13:23:37.52ID:JOEfFGQT01010
しかし、ネアンの部族が何人いるのか知らんけど、戦闘員になるような男達が
20人も死んでたら、当然ケガ人もそれ以上にいるだろうし、働き盛りの人間が
何十人も失われたら、食料が貯蓄できない訳だから部族が滅びるんじゃねぇか

424名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ MMfd-cdbQ)2018/10/10(水) 14:05:06.76ID:cQHORBrgM1010
>>423
そこで餓えてるネアン美少女をタイガが助けるんだよ

425名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ KK12-MuxP)2018/10/10(水) 14:43:13.80ID:Yduw6VKHK1010
黒曜石が石槍としては理想の素材だと北区飛鳥山の博物館の学芸員さんが言ってた。日本だと、神津島にあるんだと、とても高価なので自作で槍を作るならビール瓶のガラスで良いそうだ、素材的には同じなんだとよ♪

426名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ f64e-vBoO)2018/10/10(水) 17:30:28.81ID:d2ERcI5t01010
タイガだけ残ってあとは帰るパターンでしょ

427名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ 64bb-Qng4)2018/10/10(水) 17:36:17.75ID:YCJ0TFgk01010
居残りのタイガ

428名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Sad2-1EeO)2018/10/10(水) 17:56:21.92ID:oUTVVCyqa1010
>>425
瓶だと厚さがなくてすぐ割れそうだな

429名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a78d-SmB1)2018/10/11(木) 17:25:29.44ID:ILsLf4Ec0
>>423
それだけネアン側は大人数いるんじゃないの

430名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5fbf-4Hut)2018/10/11(木) 17:27:59.27ID:9AcB6+bT0
1億年前くらいの土人の女がなんで色黒のOLみたいなメンタリティなんだ
森先生の女体化キャラかな

431名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa9b-5s0f)2018/10/11(木) 18:39:34.83ID:7bZRG+zAa
一億年前
だと・・・・!

432名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 27e7-ru3T)2018/10/11(木) 19:36:15.26ID:KZaLVp3r0
凄い新説があらわれたっっっ!!

433名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW df6a-vGLT)2018/10/11(木) 19:54:07.86ID:W7UGvIMY0
恐竜と人類って同時期に生息してたのか

434名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f67-Zu1O)2018/10/11(木) 20:18:20.71ID:8iiBL5zy0
まあメンタリティの話はあらゆる時代物に言えるな
最近の洋画だと中世ファンタジーの話してるのに
女性の権利に目覚めて男に張り合ってオークと戦闘しようなんて
村人女がいたりしてほんとしらける
中世にポリコレもクソもないわw

435名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2736-MMB6)2018/10/11(木) 22:38:06.75ID:gA18gIPT0
そりゃ現代人向けの読み物だからな

436名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df97-4Hut)2018/10/11(木) 22:39:21.98ID:qf7e4ag+0
現代人の後知恵的な平和思想やらはイラッとくるわな

437名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 27e7-ru3T)2018/10/11(木) 22:50:15.53ID:KZaLVp3r0
現代人がタイムスリップする話なんだからある意味当然

438名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMcf-RwiA)2018/10/11(木) 22:56:12.15ID:4Yq3DNIRM
レンについては現実逃避だからそれはそれでいいんだが、本気で殺人批判してたら逆にリアリティないな

439名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW df6a-vGLT)2018/10/12(金) 06:48:12.07ID:uXKyHgR80
そんなんでイラっとくる人って大河ドラマで女性がお歯黒じゃないことに毎回キレてるの?
自分のなかで男女平等や平和主義などの現代で普遍的な思想に対して目を背けてるから
フィクションでそういうところだけ気になるんじゃないの?

440名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f1b-GFC/)2018/10/12(金) 07:16:17.60ID:jNVsu41u0
>>412
米国でもディカプリオのような優男の
需要があるんだから、日本とそう
変わらないんじゃないか?

進化の過程でそういう嗜好がどうして
生き残ったのか理解できないが。

441名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa9b-5s0f)2018/10/12(金) 08:07:09.97ID:t1JiGsnHa
>>440
多様性だよ
筋肉モリモリが生き残れるとは限らない
低カロリー環境下ではチビのほうが有利だろ

442名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saeb-RBvv)2018/10/12(金) 08:18:37.29ID:8TPQoQ2Pa
>>439
あからさまにリアリティのない話はつまらんっていってんだよケンモメン
君が無職なのはジャップランドのせいじゃないぞw

443名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM6b-vGLT)2018/10/12(金) 09:42:51.48ID:WCtN4k7UM
>>442
やっぱフィクションで毎回イラついてるやつって頭おかしいんだな

444名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c7e7-ru3T)2018/10/12(金) 09:45:01.27ID:9193k6As0
イラッとはしないがアレッとはなるな
戦前の話なのに旧かなとか旧字が使われていないとか

人権思想についてはハムラビ法典が弱者救済をうたっていたり
大昔だから皆野蛮ってのも乱暴だと思うが

445名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2747-a1T9)2018/10/12(金) 16:25:46.49ID:dQiBHybh0
>>429
ネアンというか、ホモサピだってそんなに多人数いる筈はないんだけどね
他部族を襲撃するほどのネアンの壮年男が100人いたら、女も同じくらいいる筈
なら子供は200〜300人いる筈だし、老年の男女も数十人はいる事になってしまう
なんやかんやで500人以上の大部族になってしまうが、こんな大所帯を支える
食料がそんなにある訳がない、採取だけに頼る訳で備蓄も出来ないから

446名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa9b-5s0f)2018/10/12(金) 16:58:31.73ID:t1JiGsnHa
今回具体的な数字を入れたのは失敗だったね
粗が目立つわ

447名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr9b-joqG)2018/10/12(金) 17:33:51.59ID:QYWTXfd3r
>>439
功名が辻でイラっとしたなー
原作レイプ過ぎて酷かった

448名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saeb-RBvv)2018/10/12(金) 17:41:01.76ID:FP9kTnkza
>>443
やっぱ無職やん
平日その時間にヒマそうでうらやましいよ
語るに落ちるw
キミが無職なのは自分のせいだからw

449名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saeb-RBvv)2018/10/12(金) 17:42:06.08ID:FP9kTnkza
>>445
いちいちあら探すなよ
ネアンはその辺から生えてくるんだよ

450名無しんぼ@お腹いっぱい (US 0H9f-0k2w)2018/10/12(金) 18:28:58.02ID:59VHxYKmH
>>441
>低カロリー環境下ではチビのほうが有利

チビで太った体型やチビマッチョならね
チビで痩せていると逆に体重あたりの
エネルギー消費が激しくなる

451名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f18-JlWZ)2018/10/12(金) 20:22:50.32ID:J3rIieFJ0
ネアンが大集団になった時点でタイムスリップものっていうより
異世界転生ものに近いと思うことにした

452名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2736-5s0f)2018/10/12(金) 20:28:22.65ID:kjrk62ZP0
>>450
小さな獲物で命を繋ぐ環境ならチビガリですら有利かもよ
まあチビマッチョもデブもある程度環境適応するだろけど

453名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2736-5s0f)2018/10/12(金) 20:28:50.65ID:kjrk62ZP0
ネアンを率いるのは別時代からきた人間であるべきだった

454名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfeb-Zgbb)2018/10/13(土) 02:27:30.85ID:9zn28Irv0
族長みたいなやつは明らかに別漫画から来てただろ

455名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 073e-4Hut)2018/10/13(土) 09:09:23.06ID:ZC5hq4qt0
ヒャッハー!!

456名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c71f-4Hut)2018/10/13(土) 10:09:56.64ID:o0KbzKXN0
4巻の発売もうすぐだよね
今度はネアンの原始語講座ないかな

457名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2736-6vvn)2018/10/14(日) 00:26:00.21ID:A8ZUdR720
>>311
森の作品は全部恋愛やってるよね
恋愛主題じゃなくて愛する人を守るっていう展開は全部の作品で行われてる

458名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 07ab-JlWZ)2018/10/15(月) 09:51:15.12ID:kV0k23p10
>>445
ダンバー数(150人の法則)というのがあって
旧石器時代の集団の数は150人を超える事はなかっただろうという説があるね。
それ以上になると組織としてまとまるのが難しくなって内輪もめや喧嘩が絶えなくなるとか。

459名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffbb-Zu1O)2018/10/15(月) 13:22:19.98ID:tSlJj/EA0
>>458
なお根拠はない模様

460名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM4f-GFC/)2018/10/15(月) 13:25:18.91ID:LI+GGRnuM
まあ、現在の学説が正しいとはかぎらないし、
マンガの中ではある程度自由にするのが
いいと思うよ。

なんなら、ホモサピで甲冑を纏った騎馬軍団を
やってくれてもいい。

461名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 071c-tiyD)2018/10/15(月) 18:38:04.15ID:aRYd+HC50
ティアリかわいすぎない?

462名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ff2a-UR/7)2018/10/15(月) 18:39:39.93ID:1gmjEEOS0
そうでもない
島風とかのほうがずっと可愛い

463名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMff-rbDO)2018/10/15(月) 19:03:22.92ID:xMeKSFKyM
全部チーマーにみえる原始人

464名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf3d-a1T9)2018/10/15(月) 22:55:29.40ID:SZufufuo0
ティアリとお兄ちゃんは黒人だけど顔が整ってる、他のホモサピはジャガイモ顔
やっぱり、ネアンとの混血だからだろうなぁ、ティアリにタイガの血は混じれば
ほぼ完全な白人とアジア人の共通子孫が出来るんだろう、早くハァハァの展開を

465名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 073e-4Hut)2018/10/15(月) 23:21:53.92ID:l0eCIdt70
>>458
結局そういうのもリーダーの資質とか能力次第なんじゃないのって気がするけど

466名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5fbf-4Hut)2018/10/15(月) 23:24:53.02ID:WLsiuDDi0
そら中邑だし
中邑が顔がいいかはしらんが

467名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e7e7-wEhW)2018/10/16(火) 00:12:09.46ID:Dct4zRkD0
>>465
お互いに認識出来る範囲の話ならリーダーは大して関係ないべ

リーダーは200人把握出来ても末端のヒラは150人までなら組織規模は150超えると齟齬が生じるんでないの

468名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f67-Zu1O)2018/10/16(火) 01:08:58.03ID:1serP5Zh0
俺解釈で仮説の応酬っていみねえだろw

469名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd7f-wEhW)2018/10/16(火) 09:47:04.54ID:nY60wMQBd
ダンバー数に関しては俺解釈じゃないだろ
お前こそ俺解釈で脳死してないでちゃんと読めw

470名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa9b-5s0f)2018/10/16(火) 09:50:04.66ID:gq5ouOcwa
150人ってだいたい中隊規模かな
軍隊の編成単位はそこらを目安にしてるのかね

471名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f67-Zu1O)2018/10/16(火) 10:06:14.58ID:1serP5Zh0
>>469
俺解釈そのものだよ
つまんねw

472名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c7e7-ru3T)2018/10/16(火) 14:00:54.27ID:X6JRcYBt0
議論はあるけど明確に否定できる材料はないし、それなりに使える目安にはなる
数字ってことみたいね>ダンバー数

473名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df87-JlWZ)2018/10/16(火) 14:11:42.39ID:R+OHIRfE0
おまいら大八車を初めてみた原始人の顔に
カタルシスを感じただろ
正直に言えよ

474名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffbb-Zu1O)2018/10/16(火) 14:23:29.15ID:fUXp8G4r0
>>473
なろう系で飽きてる

475名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c7e7-ru3T)2018/10/16(火) 14:32:47.20ID:X6JRcYBt0
なんであんなものでカタルシスを得られるのか知りたい

476名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffbb-Zu1O)2018/10/16(火) 14:56:45.23ID:fUXp8G4r0
トムソーヤの作者がアーサー王宮で自転車作ってるよ

477名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a78d-SmB1)2018/10/16(火) 18:25:26.07ID:m/6cIsXl0
>>473
あそこってカタルシス()感じる場面だったの?

478名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa9b-5s0f)2018/10/16(火) 19:06:59.98ID:gq5ouOcwa
>>473
いや
ない

479名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c74e-4Hut)2018/10/17(水) 00:23:04.36ID:vUpW57440
>>473
日本スゴイ俺スゴイな連中と一緒にしないでくれよ

480名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffbb-Zu1O)2018/10/17(水) 12:06:35.52ID:GQSG25gI0
車輪すごい俺すごい
なお車輪を発明したのは

481名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa9b-5s0f)2018/10/17(水) 12:34:36.82ID:Wy5vlxTMa
作るならまず一輪車が先だよな

482名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffbb-Zu1O)2018/10/17(水) 12:40:12.92ID:GQSG25gI0
花びら大回転が先

483名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 07ab-JlWZ)2018/10/17(水) 16:57:23.07ID:AmllV/le0
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』06【ワッチョイ アリ】 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚

484名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ベーイモ MMb6-GmZG)2018/10/22(月) 09:22:25.84ID:SGzggGVZM
https://gigazine.net/amp/20180223-cave-art-by-neanderthal?__twitter_impression=true

ネアンデルタール人は芸術の素養もある
心豊かな人たちだったらしい。
そんな人たちを虐殺することに狂奔する
タイガって何なの!?

485名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aebb-7PZ0)2018/10/22(月) 12:30:17.29ID:iz5RyiON0
>>484
専守防衛じゃん

486名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Saf3-fwKj)2018/10/22(月) 12:44:04.24ID:HXwQVVxba
今回は奇襲を退けてたけど元々は攻め込む気やったやん

487名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 26ca-OGXo)2018/10/22(月) 23:26:47.42ID:h1eD/XWJ0
タイガもしかしてハーレムボンバー状態なのか
アラタティアリウルフゼミの女
もうこの時代で王国作るべきなのでは

488名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 373e-nBLa)2018/10/22(月) 23:38:15.49ID:ms6fBkCl0
次からはグラシュロス編に入るようです

489名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ be67-7PZ0)2018/10/23(火) 00:08:31.07ID:hwzFT6Md0
もし現実に原始時代にタイムスリップしたところで価値観の違いが大きすぎて恋なんて無理だよな
ティアリとか漫画的に思いっきり美化してるけど現実には未開の土人女だしw

まあそれはゴールデンカムイとかにも言えるな

490名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a655-7PZ0)2018/10/23(火) 03:33:00.44ID:QBfHRHO70
価値観違ってもセックスはできるから大丈夫

491名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eaa7-7PZ0)2018/10/23(火) 04:05:28.34ID:k7/bFpVA0
昔ウルルンで原住民の女の子に彼氏のどこが好きか聞いたら
牛を沢山持ってるところ、っていってて
もてる要素って意外と万国共通なんだなと思った

492名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a69a-F018)2018/10/23(火) 06:51:00.67ID:mABTK/aY0
そりゃ、女は妊娠中や出産後も授乳いている間は採取活動が出来ないからな
その分は、雄がフォローしないといけないから、雄に資産が無いと雌も子も共倒れ
タカの仲間でメスが子育てをする種では、狩りの能力が低い雄は途中で離婚され
メスが抱卵や子育てを放棄して別の雄の元へ走り、雄は子孫を残せなくなる
人間だって一緒というか、未来予測が出来る分だけもっと露骨だ罠

493名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Saf3-fwKj)2018/10/23(火) 09:32:43.89ID:oUotT8Bfa
>>489
文化的な価値観はともかくプリミティブな点では変わってないだろ
屈強で優秀なオス
女に気を使えるオス
(猿でも結構メスに気を使ってる)
ネアンとホモサピも交配してるし遺伝子は遠い血を望むという本能もあるようだし

494名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 37ab-Pr2h)2018/10/23(火) 13:00:23.92ID:/8t9HcNk0
剛力は前澤の金に惚れてるわけだしな。
もし前澤が無一文に自宅警備員だったら絶対に惚れなかった。

495名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6a6a-24Vo)2018/10/23(火) 14:07:35.29ID:6e2GLBMD0
ネアンデルタール人の女性はどこまで北欧テイストの美人さんに近づけるのだろうか

496名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa9f-OGXo)2018/10/23(火) 14:53:48.68ID:Er0aTA8Ma
この漫画に剛力(をモデルにしたキャラ)出ないかな
ネアンのボスキャラの権力に目が眩んだ愛人枠でホモサピを裏切る役回り

497名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eaeb-FQxm)2018/10/23(火) 16:15:24.85ID:R5Iy/3iJ0
タイガさんそこはムレンボとかいうてないでフルボッキチンポを見せつければ一発だったのにな

498名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a655-7PZ0)2018/10/23(火) 16:51:54.88ID:QBfHRHO70
ムレンボ(蒸れチンポ

499名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a6f3-F018)2018/10/23(火) 17:18:18.08ID:RAsQ7WqF0
そもそも、若い男女2人だけで森の奥で行動(狩り)を共にするってのは、
南米の未開部族だとアレをヤリに行くという意味で、普通は部族の若い男達が
容認しないだろ、それが出来たってことは、公認の仲と認めるって事

500名無しんぼ@お腹いっぱい (フリッテル MMb6-c1+y)2018/10/23(火) 17:50:45.15ID:oiKx1re/M
>>494
一代で大成功してる起業家は、行動力や意志力、ビジョン、コミニケーション能力など
異性同性問わず人を惹きつける魅力を持ってるよ。
底辺だったらなんて仮定は無意味。

501名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f1f-nBLa)2018/10/23(火) 18:07:28.69ID:zNfNPVio0
地上の王って1巻カバーに書いてあったな伏線だったのか
1巻の洞窟壁画も伏線かなマンモス猟が描かれているし
犬らしき絵がウルフでその前に立っている人はタイガなんだろうな
タイガか他のメンバーが描いたのかな

502名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f1f-nBLa)2018/10/23(火) 18:10:40.90ID:zNfNPVio0
>>495
ネアンの遺伝子が現代人にもって前回言ってたからネアンと現代人組がやっちゃう展開もあると思う
ネアン少女が出るとしたらモデルはこれだと思う
【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』06【ワッチョイ アリ】 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚

503名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0a97-nBLa)2018/10/23(火) 18:36:19.82ID:TroPlkEK0
もうマンモス猟やるのか
意外と早くまとめに入ったカンジ

504名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ be67-7PZ0)2018/10/23(火) 19:10:53.43ID:hwzFT6Md0
まだまだでしょ
しばらくは終わらないよ

それにしても森先生ってあの絵柄で長年漫画家やってんだから
お話作る力があるんだろうね

505名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2a2f-9c8P)2018/10/23(火) 19:36:16.11ID:vGatiF8s0
ティアリたんかわいいな
恋する乙女だから言葉も必死に覚えたあたりがいじらしい
でも森先生新境地突入の恋愛展開はもうこれで終わりなのか

506名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b8d-j6wj)2018/10/23(火) 20:31:50.89ID:5enIxTF70
マンモス狩りは仲間と連携して大声などで
マンモスの群れを誘導して落とし穴や崖から
落として大量に殺したらしいがタイガたちも罠を作るのかな

507名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 97fd-3Ice)2018/10/23(火) 20:43:25.20ID:F692HUQj0
ティアリ可愛いじゃねえかおい
9ページ目の横乳もGOOD

ティアリがネアンに輪姦される薄い本はよ

508名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0a97-nBLa)2018/10/23(火) 21:11:23.69ID:MgPA7mGx0
>>506
今回の大海嘯みたいなのはどうにもならなさそうだから
群れからはぐれたのをどうにかするんかね

509名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b70-7PZ0)2018/10/23(火) 21:25:09.85ID:yXUqTg720
天敵がいなくなって人間が地上の王とやらになった結果がコレだよ
【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』06【ワッチョイ アリ】 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚

510名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7eae-iIi7)2018/10/23(火) 21:28:45.09ID:NWOCIyd80
第三次世界大戦で人口激減するから大丈夫だ

511名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 26ea-7PZ0)2018/10/23(火) 21:52:55.68ID:AHyalQh00
え、まさか恋愛パートってタイチョップで終わり?

512名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケT Srb3-ccpJ)2018/10/23(火) 22:04:57.59ID:7i/H9ZANr
ウルフだいぶ成長したけど作中何か月くらい過ぎたんだろうか

513名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b70-7PZ0)2018/10/23(火) 22:14:45.18ID:yXUqTg720
>>510
戦争なんかじゃ人口は全然減らねえよ
人類史上最大の戦いだった第二次世界大戦における軍人の死者数は、
捕虜も加えて世界累計で最大限に見積もっても2500万人。
当時の世界人口(23億人)の1%程度しか死んでいない。

民間人死者数は3800万〜5500万。これを加えても世界人口の2.5%程度でしかない。
世界人口の96%くらいは生き延びてさらに子孫を増やした。

太平洋戦争での日本軍の死者買数は、当初の発表では51万人だったのが
調査を重ねるたびに増えいき、現在の調査では230万人。この半数以上が餓死。
当時の日本の人口は7000万人だからこれも3%ぐらいしか死んでいない事になる。

514名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW db36-fwKj)2018/10/23(火) 22:17:22.32ID:hIOwPymQ0
>>513
数字で見るとあの大戦争もショボいよな
やっぱり大絶滅は破局噴火か隕石落下よ

515名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7eae-iIi7)2018/10/23(火) 22:19:35.87ID:NWOCIyd80
いや今は核兵器たくさんあるじゃん?
何発かぶちかませばけっこういくんじゃね

516名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 373e-nBLa)2018/10/23(火) 22:23:07.20ID:PocjqSpG0
今の時代ならガンマ線バーストとかの電磁波が広範囲に襲って電子機器が全滅したらかなり酷いことになりそう

517名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eae7-AmqA)2018/10/23(火) 23:20:43.32ID:o48nAGM50
>ガンマ線バースト
そんなん食らったら電子機器どころか全生物が死滅しますがな

518名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a655-7PZ0)2018/10/24(水) 00:13:34.58ID:aEkGyu350
ベテルギウス以外は心配する必要ないし、そのベテルギウスも軸はずれてるから
ほぼ心配ない

519名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b70-7PZ0)2018/10/24(水) 06:01:16.55ID:WhBwRYkJ0
>>518
ベテルギウスどころか、最初に生物が地球に出現してからの36億年の間
おそらくベテルギウスより大きい恒星やその他の恒星が爆発して
何度も何度も何度も何度もモ地球にガンマ線バーストが襲い掛かったが
別に生物は大量絶滅なんてしてないぞ
何度か大量絶滅はあったが、それは別にガンマ線バセーストが原因じゃないし

520名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eaeb-FQxm)2018/10/24(水) 06:57:07.43ID:xkBeLQPO0
直接人間が死ぬと思ってるやつはいないだろ
電子機器全滅して中世に戻ったら餓死者や凍死者で溢れるということでは

521名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a336-Pr2h)2018/10/24(水) 07:14:36.85ID:KDwsBxe40
米ソ冷戦終結直前の核削減条約資料と、カールセーガン博士の「核の冬」の記述によると、
両陣営の保有する熱核兵器の30%が地上で爆発するだけで、人為的氷河期である全球凍結が引き起こされ、
地球上の生物の98%が死滅するとされている。

第三次世界大戦が核戦争なら、人類が1%(7千万人)でも生き残るは難しいな。

522名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b22-F018)2018/10/24(水) 07:44:21.99ID:43LJlMFo0
おいタイガよ、密林の奥へ若い女と2人だけで一緒に出かけて、告白までされたら
男として他にやることがあるだろ、今時の若者なんだから操なんか立てないだろ

523名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Saf3-fwKj)2018/10/24(水) 08:03:47.24ID:09gajeF/a
過去作品とは違い今回の主人公は元カノもいるリア充なのに
まーたウジウジか?

524名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Saf3-fwKj)2018/10/24(水) 08:04:30.42ID:09gajeF/a
>>521
それ過大な見積もりと言われてるやん
しょせん80年代の研究

525名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMd6-BOhB)2018/10/24(水) 14:06:15.98ID:WsCENqbEM
氷河期になったらなったで生きていくだろ
まさか全ての水が凍るわけでもなし

526名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aebb-7PZ0)2018/10/24(水) 14:11:52.78ID:z6gIwQIq0
創世の氷河

527名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4fe7-AmqA)2018/10/24(水) 14:55:27.71ID:Jv41Jlxq0
単に寒いだけでもきついのにフォールアウトどっさりだからな…

528名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f4e-nBLa)2018/10/24(水) 15:20:34.68ID:soMH6mQ50
ようやく第1話のマンモス狩りにつながるのか

529名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 97a7-TJRJ)2018/10/24(水) 15:24:46.08ID:qq/NVzlq0
中世ヨーロッパのように、半端ない人口減を引き起こすとしたらウイルス。

530名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW be65-eCiA)2018/10/24(水) 16:03:44.97ID:rkkbiSzz0
この時代のセックスってクンニなしかな?

531名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b70-7PZ0)2018/10/24(水) 21:45:59.04ID:WhBwRYkJ0
>>529
ないない
中世ヨーロッパと現代ではまったく医療設備が違う
その上ペスト以上の殺傷力と感染力を持つウィルスなどないし
そもそもあっという間に人を殺してしまう凶悪なウィルスほど
広がりにくく、感染者を簡単に隔離できる

532名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4fe7-AmqA)2018/10/24(水) 21:56:06.09ID:jEnfOw7f0
エボラウイルス 「そうかいや、まあ見ててや」

533名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ be67-7PZ0)2018/10/24(水) 21:56:10.46ID:nlkwTFLu0
そういえばタイガ世代って天然痘の免疫ないよねw

534名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ be0f-nBLa)2018/10/24(水) 23:05:25.31ID:fy84KM+q0
>>513
中国の歴史上は何度も人口崩壊が起こっている
安定期が続き、生産性が高くなり人口が増加するが
その結果、食糧不足が起こり。政情が不安定になる
そして混乱期に入り、国内の混乱で物資の供給が止まり
人口の大減少。
数百年単位で必ず起こり、これによって人口が半減
時には数分の一になるのだ。

もし今度、大戦争が起きた時には、この人口崩壊が全世界的規模で起こらないかね
そうなると、特に日本のような輸入依存の国は厳しくなるね

535名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ be0f-nBLa)2018/10/24(水) 23:10:00.81ID:fy84KM+q0
中世で感染症の爆発的な広がりがあったのは、都市化によって過密な人口
それに公衆衛生の概念が未熟で、病原体の感染ルートがあったからだ
先史時代は人口が少ないし、部族単位でしか生活していないから
感染症が流行しても、そのほとんどは部族内の流行に留まるから大丈夫だ

>>531
突っ込めばペストの原因はウィルスではなく細菌だが
しかも近年の研究で、欧州のペスト菌は千六百年代までしか遡れないらしい
これまでペストによるものと思われていた流行が、実は別の病原体のものによる可能性が高くなったわけだ

536名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3318-q7gB)2018/10/25(木) 07:04:49.87ID:tOqz/czi0
コピペっぽい

537名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM83-UCWB)2018/10/26(金) 23:44:39.70ID:x4o1Og5iM
ティアリの語学力にビックリ。
愛の力は偉大だね。

というか、タイガ以外の現代人がダメすぎる。
死に物狂いでホモサピの言葉を学ぼうとする
のが普通だろ。
生き延びるために必要なんだから。

538名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7736-cW+X)2018/10/27(土) 06:05:08.73ID:EtIX/l7D0
今回の主人公はハイスペックリア充過ぎるなw

539名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW af1c-CBre)2018/10/27(土) 06:12:28.63ID:dF4DmV2X0
髭←車輪でホモサピから尊敬
アラタ←タイガのメンタルケア
レン←

540名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5765-Am7i)2018/10/27(土) 08:47:24.02ID:z9QHfTM60
喧嘩馴れしてる漫画家
さいとうたかを
本宮ひろ志
車田正美
森恒二

541名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b36-pP8n)2018/10/27(土) 18:06:46.29ID:rydPvdkk0
こうなったら、ギルガメシュとか名乗って、人類最初の大帝国を造りあげるところまで描いてほしい。

542名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKb5-w+aV)2018/10/27(土) 21:38:59.86ID:XX09xe9OK
歴史は我々に何をさせようというのか、、、

543名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7736-cW+X)2018/10/28(日) 07:00:27.69ID:Sg3E5cgY0
まさか日本語カタコトやらせるかよw
無茶だろw

544名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4f22-RkYH)2018/10/28(日) 15:31:53.17ID:MHliYCMM0
マンモス狩り編で適当にヌルい感じが続きそうで、なかなかいい
でもお花畑のオタクには近い内に死んでもらおう

545名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5bab-pP8n)2018/10/28(日) 18:29:18.11ID:6BXP4y+40
狩りでも役立ってないし女たちを守らず逃げるし
台車とか生産するわけでもないし仲間たちも「おまえ黙れ」とか「役立たず」って
よく言わないよな。

546名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5bab-pP8n)2018/10/28(日) 18:37:10.04ID:6BXP4y+40
俺が女たちだったらホモサピエンスに夜中レイプされるのが恐いし
タイガは戻ってきて欲しい、レンは役立たずだから集落の外で独りで寝ろって
言うけどな。

547名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f67-JHIh)2018/10/28(日) 19:03:53.18ID:gke0A8Yw0
まあああいう役どころのやつを一人は出さないと、
原始時代に適合していく中でも苦悩ってのを表現できないだろw

そのうち死ぬパターンだろうけどなw

548名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c3ca-0LGV)2018/10/28(日) 22:04:31.92ID:wDNpPORo0
逆に死なせてくれなさそうで
その一方で適合を前向きに捉えるアラタこそ物語上の生贄にされそうで怖い

549名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f67-JHIh)2018/10/28(日) 22:49:55.97ID:gke0A8Yw0
マンモスの牙で腹を貫かれ、今際の際にラーメンの幻を見るアラタ

550名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c3ca-0LGV)2018/10/28(日) 23:15:02.49ID:wDNpPORo0
ムードメーカーの役回りなら生き残れるかもしれないけど
それならそれでお話の転換期という関所が待ち受けるという

551名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4f22-RkYH)2018/10/28(日) 23:24:44.44ID:MHliYCMM0
おまいらネタ潰しやめろよ( ´;ω;`)

552名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73eb-728m)2018/10/29(月) 02:26:39.38ID:gwDQRUTy0
ペニシリンの開発はまだかよ

553名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM23-cW+X)2018/10/29(月) 11:19:44.99ID:HWuyZcpWM
これ投げ槍器を発明するパターンだな

554名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 5bab-pP8n)2018/10/29(月) 12:22:56.24ID:6yFfmy0I0NIKU
集落の入り口に先端を尖らせた木の逆茂木を多数置いて
深さ50センチ、幅50センチくらいのちょっとした段差を置くだけで
マンモスの侵入を防げる気がするんだけど。
そこまでマンモスが賢いとは思えないし。

555名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ MM23-cW+X)2018/10/29(月) 12:47:13.45ID:HWuyZcpWMNIKU
そういう問題じゃなくね
周辺地域が禿山になるから獲物もいなくなるってことだろ

556名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 57fc-JHIh)2018/10/29(月) 13:44:16.64ID:8WppABdd0NIKU
「歴史が変わる」みたいなことでモヒカンが文句言ってるけけど、ドラえもんみたいに自ら進んで時間旅行してるわけじゃないから、
タイガたちのタイムスリップも歴史の一部なんじゃね?
あるいは「神」とか「大いなる意志」の御都合とか。自分達の行動に制約を加える必要は無いと思うんだよね。
日本語も地動説も日本神話も竹取物語も、なんでもかんでも教えちゃえば良くね?
結局そうしたとしてもタイガたちの歩んできた歴史には影響なかったし、パラレルワールドならもうそれこそ何やっても良いわけだし。

こういう考え、SF漫画としてダメ?

557名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 0d23-Am7i)2018/10/29(月) 14:36:59.03ID:CCmTDizC0NIKU
>>540
森恒二って本当に下北辺りで喧嘩しまくってたらしいね
森と同世代だけど、当時の下北は世田谷のわりに不良のメッカだったから、森もそうとうレベル高いと思う

558名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ ebfd-MJde)2018/10/29(月) 16:02:35.47ID:ZG4IR6eF0NIKU
1行目で下北半島出身なのかと思った
下北沢のことか

559名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 391f-7TBo)2018/10/29(月) 16:24:49.59ID:7OsoWowP0NIKU
マンモスってネアンも結構狩っていたらしいからホモサピにとっても
そんなに難易度が高そうとも思えないけど実際どうなんだ
やっぱネアンを圧倒して地上の王の方がそれっぽい気がする

560名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 6f8d-3UDA)2018/10/29(月) 17:27:03.32ID:1RXTbjVL0NIKU
単純に巨大動物の上に群れていれば
狩る難易度は高いだろう
マンモスはゾウと同じく知能も高そうだし

561名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 3b55-JHIh)2018/10/29(月) 18:30:36.88ID:82nrYZZW0NIKU
大量に犬がいるほど追い込み猟簡単になるから、飼い犬が家族増やすまで待つのがいい

562名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdf3-2rIG)2018/10/29(月) 18:51:49.41ID:5+1azbxEdNIKU
マンモス(≒ぞう)
って、美味いの?

563名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 0fbb-JHIh)2018/10/29(月) 19:09:13.28ID:M/rttGt30NIKU
うまいぞう

564名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエWW 83b6-1N4A)2018/10/29(月) 23:00:52.84ID:SnUhE/rU0NIKU
モビルスーツまだ発掘しないの?

565名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5bab-pP8n)2018/10/30(火) 08:37:04.53ID:W3YKKiOT0
象の倒し方をググったら書いてあった。
体重が重くて段差で転ぶと簡単に骨折する事を
夜目が効かないというのが弱点なんだって。
あらかじめ深さ20センチくらいの溝を掘っておいて
夜に象を音などで威嚇してその罠に誘うとそこで骨折して足の骨を折るので
そこから動けなくなりそこで仕留めるそうだ。

566名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sad3-rdr+)2018/10/30(火) 08:42:11.28ID:jPQUG4XJa
>>565
森先生「それだ!」メガネくんに喋らせよう

567名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM23-cW+X)2018/10/30(火) 11:38:15.46ID:R/b3LYyAM
旨い部位はあるんじゃね?

568名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM23-cW+X)2018/10/30(火) 11:39:29.68ID:R/b3LYyAM
>>565
ていうか例のアフリカ動画では投げ槍で針ネズミのようにして倒してるやん
投げ槍器があれば勝てる

569名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f8d-3UDA)2018/10/30(火) 18:17:52.78ID:t95wVfXc0
作者が参考にしてそう

【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』06【ワッチョイ アリ】 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚
【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』06【ワッチョイ アリ】 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚
【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』06【ワッチョイ アリ】 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚

570名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6bab-3UDA)2018/10/30(火) 19:27:07.81ID:6nYEjY0M0
誰か原始人語を全文翻訳してくれ
とりあえず「キアンボ」は「キボンヌ」って意味で良いのかな?

571名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6ba2-BGqY)2018/10/30(火) 21:33:28.32ID:Gn7uwSd40
>>569
まんまモンハンだな

572名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5765-NtD1)2018/10/31(水) 10:38:15.89ID:RYqNmtGI0
>>540
きうちかずひろ木内一雅兄弟

573名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c3ca-0LGV)2018/10/31(水) 10:55:21.30ID:z2jCFsbs0
モノリス出ないかな
どこかに立ってるはずなんだ

574名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MMff-O4qB)2018/10/31(水) 12:09:37.88ID:rSCdqMUEM
最新刊はホーリーランドみたいな喧嘩テク載ってますか?

575名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3953-JHIh)2018/10/31(水) 13:57:54.48ID:bMDuQYyg0
大昔に見たドラえもんが原始時代へ行く話ではアトラトルという兵器が開発されてから人間の力が圧倒的な物となったように書かれてた

576名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM23-cW+X)2018/10/31(水) 14:11:47.95ID:T6+faNKbM
NHKの番組では槍の飛距離が倍になったというからな

577名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MMff-O4qB)2018/10/31(水) 20:42:09.07ID:rSCdqMUEM
弓矢はいつ発明されたのかな?

578名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df3d-MyS3)2018/11/01(木) 04:24:45.19ID:4JJHoNh50
この作者絶対ファークライプライマルやってるだろ

579名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMfb-yMa+)2018/11/01(木) 08:10:47.30ID:6LjK+ZVpM
>>577
巨大獣の時代が終わって獲物が小型化してから、らしい

580名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 76ca-WmoO)2018/11/01(木) 13:03:40.28ID:5nOrrQTF0
現実の流れをなぞる以外に別の可能性も少し追って欲しい気がする
マンモス相手にタイガーアッパーカットとタイガーショットを

581名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3709-GpIZ)2018/11/02(金) 16:55:16.43ID:u0y0rXBW0
投槍器は飛距離だけでなく、これでの投擲に慣れれば命中率も向上するよ
あと、弓矢の発明は本来はずっと後で、現生人類に繋がるホモサピ達の
出アフリカが約6万年前だけど、弓矢は1.5〜2万年前にやっと出てきたので、
最初の4万年間は槍や石斧だけが武器だった

582名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3709-GpIZ)2018/11/02(金) 17:01:07.59ID:u0y0rXBW0
ネアンが絶滅したのが3〜3.5万年前だから、本当はネアンと一緒にいた頃は
弓矢はまだ出てこない筈なんだけど、最初のあの壁画でタイガらしき人物と
弓矢の絵が出ているから、いずれオーパーツとして出てくるよね

583名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1a6a-4ZgW)2018/11/02(金) 17:05:55.23ID:qnfgejhm0
ま、考古学的発見があれば定説が覆る世界だしな。

584名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9753-zV7r)2018/11/02(金) 19:22:17.14ID:ISpqNoGG0
ネアンとの混血もちょっと前まではそんな証拠は全く無い ありえない妄想扱いだったからな

585名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 971f-MyS3)2018/11/02(金) 19:25:46.38ID:FopfkRWk0
弓矢はもう対ネアン戦で使っているじゃない
威力は弱そうだったけど
そのうち改良版を作ると思うよ

586名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0336-yMa+)2018/11/02(金) 22:57:07.81ID:My5RZ2tz0
強い糸をホモサピから入手したらいけるな

587名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3722-1/LC)2018/11/03(土) 14:52:31.17ID:5btM5cLg0
ティアリちゃんの原始DEクッキング
「始めるよ!!」
「狩る!」
「焼く!」
「食べる!」

588名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-pnyT)2018/11/03(土) 15:13:20.76ID:PwDs5InFa
ネアン弱くね?夜襲掛けたのにホモサピに返り討ちにあってキルレ1:7とか雑魚すぎる

589名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0336-yMa+)2018/11/03(土) 20:40:16.22ID:9biF9OLG0
現代人に何人も狩られてんだから激弱だろ

590名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM8a-LzKM)2018/11/04(日) 13:46:35.17ID:kGLGwcyxM
4巻楽しみにしてたのに格闘技ウンチク少なすぎ!

591名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM8a-LzKM)2018/11/04(日) 15:02:40.23ID:kGLGwcyxM
この松明をタイガたちに教えてやらんと


592名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0336-yMa+)2018/11/04(日) 15:42:54.97ID:7RSSjxVC0
>>591
おお
また無駄な知識が増えたw

593名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fab-ZA70)2018/11/04(日) 16:30:01.91ID:GwDU1+xV0
燈明として使うのは斬新だけど
着火剤としてまつぼっくりを使うのはキャンプを趣味としてる人なら
誰でも知ってるよ。

594名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1ae7-EXKb)2018/11/04(日) 16:31:28.81ID:uKX9YslS0
松明とはよく言ったもので松ぼっくりや根はよく燃えるよな

595名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fab-ZA70)2018/11/04(日) 16:32:29.41ID:GwDU1+xV0
これも最近流行ってるよね。防災知識として普及しつつあるけど


596名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0336-yMa+)2018/11/04(日) 20:39:33.73ID:7RSSjxVC0
針葉樹の樹液を燃料とするぐらい
ネアンでも松明に使ってるかもな

597名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 974e-MyS3)2018/11/04(日) 22:13:26.82ID:PCzKjLsK0
樹脂が思ったよりグロかった

598名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f3e-MyS3)2018/11/05(月) 00:44:18.33ID:6REvJlaj0
何かで自然発火した山火事とかで燃えてるの見て学習したりしてるかもね

599名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b36-ZA70)2018/11/05(月) 10:03:51.69ID:uX8O0+Yk0
松根油を精製してランプ、ストーブ、蒸気機関、そして内燃機関へ。

600名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMfb-yMa+)2018/11/05(月) 12:52:03.84ID:6V6/vVExM
まずは製鉄だろ
粘土で炉を作り
砂鉄を炭と一緒に溶かす

601名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM8a-LzKM)2018/11/05(月) 18:13:17.02ID:b6qx8fB/M
時空を越えた究極の交流だ!

602名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f2f-hNL7)2018/11/06(火) 10:45:52.81ID:C9mzFSEO0
この作者の作品にはいつも出てくる意見の対立
どちらが正しい、間違っているではなくその葛藤がドラマの一つの筋
デストロイでは、対立場面のシフトして失敗してしまったが、
あの意見の対立というのは一人の心の矛盾を描いているんだろうな
自殺島では、それが深みを与えた
この作品も、単なるサバイバルものではないね

603名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4e65-wA7N)2018/11/06(火) 11:08:02.32ID:WRMbgzOD0
>>602
森の作品で一番好きなのは何ですか?

604名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f2f-hNL7)2018/11/06(火) 11:48:21.56ID:C9mzFSEO0
いまのところタイガ

605名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMfb-yMa+)2018/11/06(火) 19:25:39.38ID:5Sj8YaLbM
ホーリーランド一択

606名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f38d-6RPj)2018/11/06(火) 20:11:42.21ID:0vxWhZsZ0
完成度は自殺島が1番だが
ホーリーランドが森作品で
1番おもしろかった

607名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4e65-wA7N)2018/11/06(火) 21:03:43.78ID:WRMbgzOD0
俺もホーリーランド

608名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0336-yMa+)2018/11/06(火) 21:41:04.07ID:a02qOiUc0
自殺島はラストが雑すぎてもうね

609名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f3e-MyS3)2018/11/06(火) 22:03:07.77ID:ouMB0N5H0
個人的にはホーリーランドはマサキの過去編辺りから詰まんなくなっちゃったな
中盤までは神漫画であったと思う

610名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0336-yMa+)2018/11/06(火) 23:07:26.27ID:a02qOiUc0
ホーリーランドは作者の厨二病全開で痛々しいから面白いんだろ
つまんないなんて言うなよ
ユウが両腕折られた絶望シーンなんて最高だろ

611名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdba-S0c1)2018/11/06(火) 23:15:01.15ID:oKiZmNfGd
自殺島完成度高いか?

612名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdba-wBSy)2018/11/07(水) 00:06:57.84ID:NmVW1W/qd
少なくとも平均点は余裕で超えてるだろ

613名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b63e-jKS/)2018/11/07(水) 00:36:12.94ID:ZD0vRE1u0
ホーリーランドは1巻でおわってもいい話を
人気出たので続けたような感じだが
自殺島は構想どおりにはじめておわらせたような感じ

614名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 974e-MyS3)2018/11/07(水) 03:21:58.69ID:AimiQe8U0
ホーリーランドが一番好きだな
タイガは自殺島より好きかも

615名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1af9-zV7r)2018/11/07(水) 03:25:41.22ID:SQgYfRCV0
剣道部が出てきたあたりから無理が出てきたけど剣道部vsマサキさんが一番好きな戦い
マサキの過去からドラック編でつまんなくなったな

616名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0e18-ZA70)2018/11/07(水) 03:59:30.73ID:9LD1kAFf0
タイガは自殺島の二番煎じになってきちゃってるよな
小規模な衝突ならまだしもネアンとの全面抗争は避けてほしかった

617名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM8a-LzKM)2018/11/07(水) 04:14:27.50ID:xl9zLlReM
剣道にでんぐり返しで対抗したのは最高に笑わせてもらったぜ

618名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0336-yMa+)2018/11/07(水) 06:34:33.11ID:Mq+VsaDU0
>>616
主人公がリア充の高能力者だから違う

619名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 632f-zV7r)2018/11/07(水) 09:33:45.86ID:hc2zD+2z0
石器時代の勇者・オフレッサー上級大将とタイガが戦ったらどっちが勝つの?

620名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f655-zV7r)2018/11/07(水) 09:36:17.07ID:SM8c4XNJ0
タイガが落とし穴に落として勝つ

621名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-uZSL)2018/11/07(水) 11:03:37.80ID:403e467Ia
ネアンは知性はホモサピほどじゃなかったからな
現代人に負けるのも当然

622名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 974e-MyS3)2018/11/07(水) 11:48:35.53ID:AimiQe8U0
ウルフの成長速度おかしくね?
拾われてから半年どころか3ヶ月たってないだろ

623名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-uZSL)2018/11/07(水) 12:46:13.48ID:6mnrO1PAa
大人の大きさは今の狼より遥かにでかいという設定忘れたか

624名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 03e7-EXKb)2018/11/07(水) 13:04:17.62ID:oPavEt2n0
子犬の段階で中型犬くらいあったよな

625名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMfb-yMa+)2018/11/07(水) 14:23:07.95ID:sK5fl2bzM
成獣が虎ぐらいあるファンタジー狼だもん
実際にはこんな巨大狼いなかったんだろ

626名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-uZSL)2018/11/07(水) 15:05:06.55ID:bzN8V0UCa
昔の哺乳類は現代と比べて巨大なんだよ

627名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM8a-LzKM)2018/11/07(水) 16:25:17.99ID:xl9zLlReM
巨大獣時代である

628名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bebb-zV7r)2018/11/07(水) 16:53:26.73ID:MZxQrHqO0
発掘されてないだけで
居ないという証拠はない

629名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMfb-yMa+)2018/11/07(水) 17:52:11.64ID:sK5fl2bzM
狼なんてレアな生物じゃないだろ

630名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f38d-6RPj)2018/11/07(水) 17:56:13.06ID:Q17NCYkI0
昔は巨大だったと言ってもイヌ科は基本的に獲物を追って
長時間、走り回る狩りのスタイルだったからネコ科みたいに
巨大だった可能性は低い

631名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 36a2-wBSy)2018/11/07(水) 19:04:09.40ID:wItM0F130
もののけ姫の犬神である

632名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM8a-LzKM)2018/11/07(水) 19:27:35.04ID:xl9zLlReM
とにかくなんだかんだでいたのである

633名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b63e-jKS/)2018/11/07(水) 19:36:45.23ID:ZD0vRE1u0
ネコ科のトラは最大で300kg超えるが
イヌ科のハイイロオオカミは記録的な大きさでも
80kg超える程度みたいだな

【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』06【ワッチョイ アリ】 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚

634名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6300-uZSL)2018/11/07(水) 19:51:34.47ID:YiH65n3F0
素人の知ったかはもういいから
ゞ(`')、シッシッ

635名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 36a2-wBSy)2018/11/07(水) 19:58:41.22ID:wItM0F130
>>634
作者にも言ってやれ

636名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0336-yMa+)2018/11/07(水) 20:29:54.27ID:Mq+VsaDU0
筆者の体験談が鳴りを潜めてから久しいな

637名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4e67-zV7r)2018/11/07(水) 21:43:46.45ID:zS55feZl0
筆者はグリフィスのモデルで超絶イケメンなんだぞ

638名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0e18-ZA70)2018/11/07(水) 22:03:06.48ID:9LD1kAFf0
>>618
そりゃ何から何まで同じなわけないがな
それにセイは途中から高能力者だぞ

639名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0336-yMa+)2018/11/07(水) 22:42:54.21ID:Mq+VsaDU0
えええ?
格闘で屈強な原始人をノシちゃうタイガ君とヘタレのセイを同列にするの?

640名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0e18-ZA70)2018/11/07(水) 23:11:56.75ID:9LD1kAFf0
弓や狩猟の技術を無視するんならセイは無能だろうよ

641名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM4d-JnZ1)2018/11/08(木) 05:13:41.71ID:3WAKUWB0M
投げ槍で巨大イノシシ仕留めるタイガ君とは比較にならん

642名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5ba2-Jnuc)2018/11/08(木) 16:18:04.14ID:c4BBvywa0
ユウvsタイガならどちらが強いだろう

643名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM4d-JnZ1)2018/11/08(木) 17:29:18.62ID:C2asXk84M
時期によるけどユウだろ
タイガが勝てたのは相手が格闘技を知らなかったから

644名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MMd3-upi5)2018/11/09(金) 12:13:41.55ID:TAncsCw5M
ランボーみたいな戦い方ならタイガやろ
自然の中での持久戦

645名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 99e7-xEpW)2018/11/09(金) 12:47:15.89ID:TUVf7lMo0
原始時代に「ストリート」なんて無いしな

646名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dbea-YP9l)2018/11/09(金) 14:53:58.60ID:dJ6Kw+uU0
タイガなんかユウのワンツーで瞬殺やろ

647名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0b2a-KxLu)2018/11/09(金) 15:12:36.28ID:d8zzc17Q0
ユウなんかタイガの槍で一発やろ

648名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4bbb-YP9l)2018/11/09(金) 15:15:48.78ID:swNpxtGH0
セイの弓矢で一発

649名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdb3-um1t)2018/11/09(金) 15:21:49.58ID:06LzNT4Dd
二人ともマコトのワンネスで即死やろ
槍が刺さっても死なんし

650名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 812f-YP9l)2018/11/09(金) 16:15:19.72ID:F/yI5bKv0
不毛過ぎて草ァ!

651名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4136-JnZ1)2018/11/09(金) 21:14:38.29ID:BO1wa6qV0
そこで人外を出すかねぇ

652名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b67-YP9l)2018/11/09(金) 21:44:33.18ID:4Hm09K+b0
ワンネスは厨ニの妄想をそのまま漫画にしたような話で少し痛かったな

653名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4bbb-YP9l)2018/11/09(金) 21:50:06.61ID:swNpxtGH0
じゃあ俺はワンネスの更に上!ツーネスだ

654名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4136-JnZ1)2018/11/09(金) 22:28:11.33ID:BO1wa6qV0
そもそも超能力モノを描ける技量がないわ

655名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 492f-8vM/)2018/11/10(土) 10:22:21.75ID:Sz4Aqwsn0
いや、タイガもある意味超能力ものだよ
あの時代に現代人がいたら超能力者といえるだろ

656名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4136-JnZ1)2018/11/10(土) 12:43:18.00ID:4CsY3Db30
いや環境が違いすぎて逆に無能だろ

657名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 99e7-xEpW)2018/11/10(土) 12:58:21.68ID:i2uzt4aH0
知識を下支えするインフラが存在しないからな

658名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MMd3-upi5)2018/11/10(土) 13:41:34.03ID:gy/naTnAM
知識があれば製鉄まで何ヵ月でいける?

659名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4136-JnZ1)2018/11/10(土) 13:54:09.49ID:4CsY3Db30
自作炉で鉄作ってるつべ動画見た事あっても数年はかかりそう
どうやって鉄鉱石や砂鉄を見つけるかという原材料確保の問題もある

660名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4bbb-YP9l)2018/11/10(土) 15:56:17.40ID:BzWJRryH0
森が禿る(二重の意味)

661名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Sa23-RytB)2018/11/10(土) 18:49:37.12ID:3K32jJ/Fa
銅ならどうよ(二重の意味)

662名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4136-JnZ1)2018/11/10(土) 20:40:48.76ID:4CsY3Db30
銅のほうが加工はしやすいが鉱物としてはレアすぎる

663名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 49ab-K50l)2018/11/11(日) 07:51:53.84ID:QIFCjcym0
現在も送電線の材料になってるほどだし
そこまでレアだとも思えんが

664名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MMd3-upi5)2018/11/11(日) 08:00:39.49ID:AiwSQxTYM
アトラトルという投げ槍の道具は登場しますかね?

665名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッーWW dbb6-uQDt)2018/11/11(日) 12:41:39.64ID:woFyoVSS01111
原始人にもローキックは効くよね

666名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッー Sa05-t4El)2018/11/11(日) 12:57:04.49ID:LiJlY/Tta1111
>>663
川を漁れば砂鉄が取れる鉄と違って原始時代の道具では採掘出来ないって意味だろw

667名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッーWW 4136-JnZ1)2018/11/11(日) 13:08:22.97ID:/PSWKqCx01111
>>663
鉄と銅では算出量が三桁ぐらい違う

668名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッー Sa05-t4El)2018/11/11(日) 13:14:37.81ID:LiJlY/Tta1111
まあ青銅器時代の方が先に来たように加工自体は銅のほうが楽

669名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッー db55-YP9l)2018/11/11(日) 13:42:52.72ID:I/FFddZo01111
ふいごを知らないと鉄加工は大変だからなあ

670名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッー MM4d-JnZ1)2018/11/11(日) 17:14:16.56ID:ls7G1YCKM1111
つべ動画もふいご作ってたね
あのアイディアはすごい
元ネタあるのかね

671名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッー 812f-YP9l)2018/11/11(日) 19:00:56.91ID:mgKJI0RL01111
文明早回しをやり過ぎるとなろう小説みたくなりそうだな

672名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッー 4bbb-YP9l)2018/11/11(日) 19:04:10.36ID:QNycWOBn01111
銅があったよ!
でかした!

673名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4136-O6Vk)2018/11/12(月) 06:38:36.32ID:NNrjzLRB0
自然銅ならありえる

674名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ db94-CEA3)2018/11/12(月) 09:30:45.41ID:tzJeA2Vr0
銅の鉱石は、黄鉄鉱のような形で露頭してるよ
岐阜県の山間部の川床では普通に見られるぞ

675名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM4d-JnZ1)2018/11/12(月) 11:38:59.77ID:qJAO6HqnM
よし
まずは銅剣造りだ

676名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa05-87jj)2018/11/12(月) 11:58:42.76ID:c7zkI8Uoa
ひのきのぼう から どうのつるぎに装備もパワーアップしなきゃな

677名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM4d-JnZ1)2018/11/12(月) 12:00:28.19ID:qJAO6HqnM
錫を混ぜないと硬くならんのだよな
錫は手に入るかな

678名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dbf0-CEA3)2018/11/12(月) 17:15:15.61ID:6INdlaT70
あのマンモスたちを狩ることが出来れば、食糧問題が一気に片付くんだけどな
1頭倒せば部族みんなが1月は食えるだろうし、狩り尽くしたら尽くしたで
鹿などの中小型の草食獣が戻ってくるかもよ、はよ投槍器作れよ

679名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4bbb-YP9l)2018/11/12(月) 17:29:22.83ID:fbkURGzj0
投槍器なんて作れないよ!(投槍)

680名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM4d-JnZ1)2018/11/12(月) 18:41:26.54ID:qJAO6HqnM
シンプルだけど投槍器を考案した原始人は天才だと思う

681名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e118-ki2E)2018/11/12(月) 22:11:41.84ID:IKPIjqXO0
>>680
照れるなw

682名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 891c-pt6M)2018/11/13(火) 04:09:20.41ID:u7xiKNCa0
今回もティアリかわいいなおい

683名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MMd3-upi5)2018/11/13(火) 08:36:37.56ID:oqHPYC9oM
息子がまた3巻を見てやがる

684名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e1b0-BoX+)2018/11/13(火) 11:16:58.91ID:Z9P7KTke0
まぁええやん、順調に育ってる証拠や!
何歳かにもよるけどね

685名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa05-uQDt)2018/11/13(火) 12:14:19.81ID:7JpYsqeNa
35歳

686名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0b2a-KxLu)2018/11/13(火) 12:17:14.44ID:LuyEMITk0
そんな小さいときから
男って最低…

687名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4bbb-YP9l)2018/11/13(火) 15:41:21.27ID:+RU7IB1o0
息子(ボロン)

688名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b83-ki2E)2018/11/13(火) 18:56:34.78ID:GOqHuzBC0
俺の息子はナクム兄さんじゃぴくりともしないんだ

689名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Sa23-RytB)2018/11/13(火) 19:47:15.51ID:WdiF2ovAa
ティアリ美少女化してない?(歓喜)

690名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 618d-5nD1)2018/11/13(火) 20:35:06.47ID:QLlP+Ed+0
マンモスってスミロドンに捕食されていたんじゃないの

691名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e107-NVug)2018/11/13(火) 20:55:04.29ID:QnYCVn1d0
誰だよ。ティアリに美少女MOD入れたのはよw

692名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW dbb6-uQDt)2018/11/13(火) 22:56:48.99ID:orKJShH00
ギャートルズと同じ時代?

693名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 99e7-xEpW)2018/11/13(火) 23:01:45.57ID:4yY+itrZ0
ギャートルズはまがりなりにも貨幣経済が成立している時代だから
もっと昔なんじゃないか

694名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5397-ki2E)2018/11/13(火) 23:45:48.40ID:J3qo28kv0
敵はネアンだけじゃないか
考えてみたらそりゃそうだな

695名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b67-YP9l)2018/11/14(水) 00:38:23.05ID:DHSAKmjy0
マンモスって黒人がいるような温暖な地域にもいたんだっけ

696名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1953-YP9l)2018/11/14(水) 07:37:58.93ID:R16YL9xF0
今回出てきた他部族はスキンヘッドばかりだったが昔の人って髪の毛どうしてたんかな
簡単には切れないと思うんだが

697名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM4d-JnZ1)2018/11/14(水) 08:31:40.46ID:KnOrl8MgM
>>693
ドテチンってネアンなのかね

698名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM6b-u0PO)2018/11/14(水) 13:46:02.73ID:Z9BsLpxXM
他部族がいるってことは、あの地域の
ホモサピの人口密度は高そうだな。
先史時代に王国を作り上げ、タイガが
初代国王に就任する流れが来てるわ。

699名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9336-ki2E)2018/11/14(水) 13:47:44.38ID:YzNipWEs0
>>695
あぁ確かにマンモスって寒いとこにいるイメージがあんな

700名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa05-t4El)2018/11/14(水) 13:50:06.55ID:FNqq++Cta
自己解決だけどアフリカにもいたらしい

701名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa9d-A37p)2018/11/14(水) 14:07:52.65ID:EQjQzwxia
他部族と共闘してマンモス狩るんやろな、メガネ君が投槍器を発明するフラグも立ったし

702名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5ba2-Jnuc)2018/11/14(水) 16:33:15.49ID:2F3SkJ3h0
>>699
氷漬けの毛長マンモスのイメージがあるからかな

703名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4bbb-YP9l)2018/11/14(水) 16:36:44.54ID:i4u7jpb00
タイガの股間のマンモスが今覚醒する

704名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b0f-ki2E)2018/11/14(水) 17:01:12.68ID:TedP02J+0
>>568
鉄ならともかく、旧石器ではどれだけ効果があるか
黒曜石を用いた石器なら、よくできたものであれば
鉄に負けない貫通力があったそうだから
マンモスなどの大型獣を貫く事も可能だろう。
タイガたちは民俗学を専攻していたというし、それくらいの知識はあると思う

705名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0b2a-ufEA)2018/11/14(水) 17:03:00.85ID:k1jdR7eC0
なんでコイツラ都合よく民俗学なんて専攻してるんだよ
経済とか薬学とか無駄に覚えた
現サラリーマンや主婦がワープしたっていいじゃないか

706名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b0f-ki2E)2018/11/14(水) 17:05:11.70ID:TedP02J+0
人類の登場で、マンモスに限らず。
ほとんどの大型動物はこの一万年の間に絶滅している
大きな分、小回りが利かない大型動物は、人類にとって格好の獲物だったわけだ
狩猟法を教えるなら、私がタイガの立場なら、まず罠を用いた猟を教えるかな
落とし穴やくくり罠なら当時の道具でも簡単に作れるし

707名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 194e-ki2E)2018/11/14(水) 18:37:36.21ID:T3C5LZiv0
問題はその知識持ってそうなのがタイガじゃなくリクだということだが

708名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdb3-HFfm)2018/11/14(水) 18:37:39.13ID:lJlt6gJwd
>>705
1話読めよ

709名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 618d-5nD1)2018/11/14(水) 19:26:21.75ID:k/s35zwJ0
>>705
ロクな知識も技能もないような奴が転生して
大活躍するしょうもない話はなろう系で間に合ってる

710名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5ba2-Jnuc)2018/11/14(水) 19:56:43.23ID:2F3SkJ3h0
薬学とか薬を作れたら原始時代なら神になれそうだけど
薬品の元となる化合物を入手するのがあまりにもハードル高そうだしな

711名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4bbb-YP9l)2018/11/14(水) 20:27:21.43ID:i4u7jpb00
>>710
最新の薬学ばかりで薬学の歴史とか1コマとかだろう

712名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 812f-YP9l)2018/11/14(水) 20:29:40.93ID:rZXcvKTN0
ペニシリン無双思い出すからやめてw

713名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Sa23-RytB)2018/11/14(水) 21:17:50.13ID:egk6Kg/9a
象の肉とかどんな味なのか想像もつかないなぁ

714名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ db55-YP9l)2018/11/14(水) 21:33:46.35ID:GWGsEr4p0
食べたことのある人の話によると、美味くない鯨の肉みたいな感じらしい

715名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 93e7-xEpW)2018/11/14(水) 21:51:12.00ID:chhAgHy40
よく動かす鼻は美味いと聞いた

716名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b0f-ki2E)2018/11/14(水) 23:00:42.19ID:TedP02J+0
中華料理に象の鼻というのがあったな。

717名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b0f-ki2E)2018/11/14(水) 23:07:10.45ID:TedP02J+0
>>709
民俗学部のサークルの卒業旅行ではなく
高校の同窓会で決めた旅行とか
そういう感じにして、色んな人材を詰め込んでほしかったような
自衛官とか、農業科の学生とか、

718名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab18-otFY)2018/11/14(水) 23:18:26.63ID:xjZv+C5H0
そりゃご都合主義すぎるわ

719名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 891c-pt6M)2018/11/14(水) 23:39:32.30ID:BeB11aon0
てか今回タイガとメガネ以外の現代人はどこ行ったんだ。背景にも出てこないけど同行はしてるはずなんだよね?

720名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e107-NVug)2018/11/14(水) 23:46:47.19ID:nTNZlCEV0
>>719
あれは先発隊だろ。ティアリの村で村人と一緒に引越し準備中、
或は、目的地に向かってもう出発してるが大所帯で荷物も多いので遅い。
目的の地で出会ったハゲ隊の皆さんも東の部族の先発隊。後、
ハゲさん達の部族は既にマンモスに全滅させられてる予感。

象はいきなり鉄器じゃなくて、落とし穴・・・は大変過ぎるから
引き付けて崖から落とすとかじゃないか。またご都合主義的に
頃合いの崖が近くにあることが判るんだよ。

721名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3eca-gTgr)2018/11/15(木) 00:08:29.91ID:ETQ2IpIL0
早くティアリにフェラを教えてあげて欲しい
きっと歴史に影響が出る

722名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dd07-Fg1v)2018/11/15(木) 01:15:41.72ID:yPL+aaK10
最初はヒロインとは思えない容姿に見えたよな
今じゃ、この作者が描いた女性キャラで一番可愛いかも

723名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 294e-maOp)2018/11/15(木) 03:36:55.56ID:IiZ6x6mW0
現実の黒人女優も最近は日本人的基準でも美人なの多いね

724名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8665-5raV)2018/11/15(木) 09:19:45.53ID:5mSOMWAC0
>>721
クンニはなかなかハードル高いからね

725名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2953-4fLB)2018/11/15(木) 09:48:06.72ID:2IPFTSaB0
なんでフェイスハガーとキスしなくちゃならないんだよ

726名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM2d-Rims)2018/11/15(木) 12:14:24.23ID:NYoDnVgJM
>>721
まず目の前で現代人の愛の営み方を見せてやらなきゃw
ようやく現代人女の見せ場ができたな

727名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cdbf-maOp)2018/11/15(木) 14:08:16.89ID:1C1fAYAY0
そのうち原始時代にもクリスマスやバレンタインデーイベントがやってくるだろうな

728名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 56bb-4fLB)2018/11/15(木) 14:49:03.93ID:/yeBqGgR0
https://dinopedia.jp/extinct-animals/mammoth-meat/
マンモスの肉の味は?永久凍土のマンモスなら肉が食べられる?

729名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ be1d-bHrI)2018/11/15(木) 16:04:48.42ID:47G8ypvl0
>>704
良くできた石器のナイフは、鋼鉄のナイフに負けない切れ味だそうだ
まぁ、長持ちはせんだろうが、材料が石ならいくらでも作れるからな



730名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM2d-Rims)2018/11/15(木) 18:26:17.38ID:mw8JYaccM
ガラス質の石を研げばそりゃカミソリ並みにはなるわな
耐久性は期待できんけど

731名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 860f-maOp)2018/11/15(木) 21:22:47.01ID:3Lm2P/ss0
舞台は旧石器時代の後期だからな
打製石器の時代だ
新石器時代のような磨製石器はまだ作られていないわけだから
タイガたちは磨製石器の作り方を伝えるかも知れないな

732名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3eb6-aXY0)2018/11/15(木) 21:37:50.71ID:29j1W4cM0
こんな世界で格闘技は役に立ったけど、野球やサッカー上手くても役に立たないよな
格闘技サイコー

733名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c618-Wc+1)2018/11/15(木) 22:58:35.01ID:AiZlvsjv0
タイガ程度の格闘経験なら本来ナクムみたいな相手に勝つのは無理だろ
まあすごく才能があったっていう設定なんだろうけど

734名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8667-4fLB)2018/11/15(木) 23:22:34.07ID:3VHIT1n20
真似事の格闘技でリアル戦争を生き抜いてる相手に勝てるわけないし、
原始時代の人間が最近の黒人ファッションみたいな髪型してるのもおかしいけど
ま、ファンタジーだから

735名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 29ae-W1cQ)2018/11/15(木) 23:59:20.42ID:DIPM38Qh0
最新刊、読んだよ
ホモサピエンスに捕まった女の子たちは、どう考えてもレイプされまくってるはず
それが自然の掟だろ?
でも、レイプの気配は微塵も感じられなかったね
まあ物語だからいいんだけどさ

736名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8667-4fLB)2018/11/16(金) 00:14:28.56ID:StpQUTCm0
リアルにやりゃ面白いってもんじゃないし、
原始人の生活なんてホントのとこはわかんねんだから

737名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 213e-maOp)2018/11/16(金) 00:33:31.32ID:12YRHLKd0
ホモサピ目線で現代の女の子とか色白で細くて小さいからまともに子供が産めそうも無いから種付けしなかったんじゃね

738名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3eea-4fLB)2018/11/16(金) 01:36:52.55ID:dpFSkLMe0
連載中もいたけど
レイプ言う奴のガキ臭さは異常

739名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c618-Wc+1)2018/11/16(金) 07:04:01.14ID:lkZb4V7X0
>>735みたいな話題はあっていいと思うんだが
ただ否定する方がどっちかというと狭量だろ

740名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa91-aXY0)2018/11/16(金) 07:22:00.24ID:KyjEURP+a
レイプ肯定マン出た

741名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ caab-ABD/)2018/11/16(金) 10:19:18.06ID:dvSdShpo0
ホモサピはセックスじゃなくて交尾じゃないのか?

742名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ caab-ABD/)2018/11/16(金) 10:20:58.07ID:dvSdShpo0
>>735
そのロジックで考えれば余所者のティアリちゃんはレイプされて孕んだ捕虜が母親と考えるのが妥当だが?

743名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM2d-Rims)2018/11/16(金) 10:42:23.39ID:ddZv5hNhM
たぶんそうだろ
ネアンの女は美人だしな

744名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdea-xznR)2018/11/16(金) 11:05:24.17ID:mtSPgctid
お前らそんなに原始人で抜きたいんなら紀元前1万年のなんとかってのでも読め

745名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM2d-Rims)2018/11/16(金) 13:03:41.88ID:ddZv5hNhM
そういう映画あったな
全然面白くなかったけど

746名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cde7-IFJI)2018/11/16(金) 13:08:49.81ID:RM0WGAaG0
そういやティアリたちの両親は今後出てくる可能性はあるのか?

747名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1dde-bHrI)2018/11/16(金) 13:22:42.90ID:5QOdgmt40
現代人に残るネアンの跡は、ミトコンドリアじゃなくて核のDNAにあるんだろ、
とすると、ティアリ達の父親がネアンって訳なんだから父親は出てこんだろうな

748名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 860f-maOp)2018/11/16(金) 13:33:23.31ID:R90+/ypA0
これは文化の違いだから、一概には言えないのだが
古代社会では父系よりも母系が遥かに重視される場合もある
父親は誰であろうが、子供は母親の生まれた部族の者であると
ティアリの部族もそういう伝統かもしれないよ

749名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a1f-maOp)2018/11/16(金) 13:52:20.42ID:rgeeyZgx0
>>743
今回登場したようなホモサピ別部族との間の子だろう
兄妹揃って顔にネアン要素がないと思う

750名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c618-Wc+1)2018/11/16(金) 15:41:18.55ID:lkZb4V7X0
それなら「よそ者の子」って呼ばれ方になると思うなあ、「交雑り者の子」じゃなくて

751名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-g89T)2018/11/16(金) 16:00:53.52ID:A+2T1NATd
ティアリちゃんの着ているタンクトップみたいなの何だろう

752名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM2d-Rims)2018/11/16(金) 16:37:58.80ID:ddZv5hNhM
>>749
現代人にネアンの遺伝子が混ざってる説があるし、兄妹そろって並外れてマッチョだし
ほかのホモサピ女は戦ってないだろ

753名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MMce-+6vP)2018/11/16(金) 17:51:41.15ID:T2V0wRyNM
レイプするかどうかは、あの部族の風習とか
倫理観とかによるだろうなあ。
あの時代でも、先立つ長い歴史の間に育まれた
ものがあるはずなんだし。
敵と確定したわけではない部族の女(現代人)を
いきなりレイプする方が、考えにくいんじゃ
ないかなあ?

754名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1d8d-ABD/)2018/11/16(金) 17:52:00.19ID:eiBfprKa0
タイガが170cm60kg程度とすると
ナクムは185cm85kgぐらいかな

755名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa91-XhOd)2018/11/16(金) 17:57:29.74ID:r0leiFbOa
歴史的には異民族は心臓えぐりだして神に捧げるのが常識だった民族もいたし
原始人の考えることなんか考察するだけ無駄
つまり作者の好きにやらせて基本的には間違いじゃない。
原始人がポリコレとかあまりに現代的な価値観持ってたら変だが

756名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e9e7-IFJI)2018/11/16(金) 17:59:13.06ID:AHD3CxuW0
絵では細身に見えるがモデルになった中邑真輔が188cm、104kgだからナクムも同じなんでは

757名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cd36-Rims)2018/11/16(金) 18:27:24.82ID:sxQ3Uuzu0
>>753
タイマンとか戦士とか客人とか
そういう概念あるもんな

758名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dd4e-maOp)2018/11/16(金) 18:57:17.84ID:aQRw/1qG0
アフリカの部族とアメリカ先住民のごちゃまぜって感じだし深く突っ込んでもしょうがないと思う

759名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ad18-maOp)2018/11/16(金) 19:03:00.90ID:seePbJow0
>>747
女系遺伝のロジックを理解せずにまだこんな事言ってるバカがいるのか
そもそもミトコンドリアDNAは混ざらない事すら分かってないだろ

760名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 39e4-HiLI)2018/11/16(金) 20:24:21.16ID:uHLb0lO30
ウルトラ横断クイズみたいなメガネっ子かわいい

761名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0922-gQHd)2018/11/17(土) 22:50:26.54ID:eHZry9X50
オタサーの姫だな
カリブカリブ〜

762名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Sab2-jwNx)2018/11/18(日) 05:54:30.88ID:iM2OdKX8a
姫はどちらかというとユカでは。姫っつーかクラッシャー感あるけど。
タイガに色仕掛けしてたしそのうち人類最古の職業を実践しそう。

近所まわって単行本揃えた。一店目で3巻だけ売り切れてたのは何でですかね…

763名無しんぼ@お腹いっぱい (HappyBirthday! MM5a-Pqnr)2018/11/20(火) 03:00:05.92ID:Mq7ApHgfMHAPPY
火薬作ろうぜ

764名無しんぼ@お腹いっぱい (HappyBirthday! Sa91-aXY0)2018/11/20(火) 07:25:47.86ID:WmJ0deHYaHAPPY
モビルスーツ作ろうぜ

765名無しんぼ@お腹いっぱい (HappyBirthday! Sa85-XhOd)2018/11/20(火) 07:47:17.26ID:nFPYYsXiaHAPPY
>>762
詩ね

766名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a536-NZm/)2018/11/21(水) 11:27:41.22ID:g//YSWkv0
先ずは投槍器として、次は何かな。

カタパルト(投石器)&石垣なんて作りやすそうだと思うけど。

767名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa91-WyPc)2018/11/21(水) 12:57:39.10ID:6qchVZ0Ga
早くライフルを開発するんだ

768名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ caab-ABD/)2018/11/21(水) 13:57:20.16ID:ucrck33j0
現代人と原始人との間で子供は出来るの?

769名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdea-Erpx)2018/11/21(水) 14:00:40.25ID:QWgI/hM8d
その前に黒色火薬だな

770名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca36-maOp)2018/11/21(水) 14:10:18.38ID:6r00D8dD0
シヴィライゼーション好きとしては
火薬とかは早すぎ
陶器だな

771名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdea-Erpx)2018/11/21(水) 14:29:18.43ID:QWgI/hM8d
>>768
ネアンやデニソワ人がサピエンスと交雑してるらしいからヒト属なら可能なんじゃない?
まして直系の祖先だし
マンモス遺伝子で象からクローン作れるらしいい

772名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6ad7-g89T)2018/11/21(水) 15:58:21.06ID:Y4D2yQr/0
ティアリちゃんと交雑したい

773名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 21ab-Wc+1)2018/11/21(水) 16:51:16.03ID:R1aeawTd0
まずは対マンモス戦だろ。
それに成功したらスキンヘッド族も配下に納められるだろ。

774名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 86de-bHrI)2018/11/21(水) 16:56:12.06ID:EYtnAXWq0
この漫画って要は森版なろうって言ったら怒られるか

775名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM2d-Rims)2018/11/21(水) 17:02:39.36ID:/hSNT3OEM
>>766
戦争用には弓だろな

776名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 56bb-4fLB)2018/11/21(水) 17:03:48.51ID:rIgi+lWc0
>>774
編集が付けてる宣伝文句ではそういうの意識したのがある

777名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1d8d-ABD/)2018/11/21(水) 18:45:25.40ID:VYaf9o8u0
なろうの難易度上げたバージョン

778名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 56bb-4fLB)2018/11/21(水) 18:52:44.15ID:rIgi+lWc0
なろうならもっと無双でもっとハーレム

779名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 294e-maOp)2018/11/21(水) 19:58:06.99ID:Bi87JiHk0
なろうは主人公が汗一つかかずに敵でもトラブルでもなんでも解決する(しかも読者視点で見れば解決方法がガバガバだが
作品内では誰もつっこまない)
というイメージがある

780名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3322-7K1J)2018/11/22(木) 03:54:32.70ID:dq2CTBPI0
森作品の基本構成はは陰鬱な弱者であった主人公が力に目覚め強者と成り代わっていくものだからなろう系と同じ部分はあるわな
今作のタイガは開始時点からむしろ勝ち組感のある人物だけど

781名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3322-7K1J)2018/11/22(木) 03:57:09.43ID:dq2CTBPI0
>>780
補足
・・・主人公が「特殊な環境下で」力に目覚め・・・
だね

782名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 238d-nfAC)2018/11/22(木) 17:50:06.69ID:cNojsyt30
>>780
ホーリーランドは歪んだ方向だが
主人公は努力家でもあったじゃん

783名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b34e-zhOP)2018/11/23(金) 00:51:28.56ID:mDqwRfou0
ホリランは親友ボコられたりすれ違ったりで
それなりに受難があるからいいんだよ
しまいには刺されるしな

784名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f3e-8oS8)2018/11/23(金) 01:03:43.33ID:WM8xOcki0
ユウは喧嘩しすぎて進学校に行ってたのに退学
親友1人は重傷、もう1人はヤク中で少年院送りに
なったうえにモブに刺されるとかマイをゲットできた事以外は
あんまり恵まれてないな

785名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf67-Kv/S)2018/11/23(金) 01:33:00.26ID:vKkGKEkj0
こう人が読んでないスレに無関係の漫画のネタバレ書きまくるやつって頭おかしいんすかね

786名無しんぼ@お腹いっぱい2018/11/23(金) 01:34:31.45
とっくに発売して完結してるマンガに
ネタバレ喚くとかw

787名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf67-Kv/S)2018/11/23(金) 01:35:34.17ID:vKkGKEkj0
俺は読んでないしこれは創世のタイガスレだからw

788名無しんぼ@お腹いっぱい (JPWW 0Hff-RGlq)2018/11/23(金) 01:49:15.43ID:KWQrYzC8H
それはさすがにアホすぎる言い草

789名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 238d-nfAC)2018/11/23(金) 01:51:32.08ID:5i27or9W0
同じ作者の作品なんだから無関係ではないでしょ

790名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf67-Kv/S)2018/11/23(金) 03:19:42.94ID:vKkGKEkj0
別スレ立てろよw

791名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b328-qSu8)2018/11/23(金) 04:42:49.68ID:Xgclqs3p0
>>770
俺の好きなciv3では車輪の次は騎乗だな

馬が人と関わり持つのはいつごろからなんだろう

792名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6fb6-PX07)2018/11/23(金) 07:12:46.27ID:zq4nMdPk0
嫌なら出てけよw

793名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6f18-xalW)2018/11/23(金) 07:15:50.51ID:GkUT9UyV0
喧嘩で強くなっても実社会で得られるもなんかあまりないってのは森先生の実体験からきてるのかね

794名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6336-oa0X)2018/11/23(金) 07:47:06.22ID:5fbT9HGS0
>>784
マイゲットで勝ち組やん

795名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd1f-HKmZ)2018/11/23(金) 08:17:12.17ID:BrNAay4Ad
この作者の場合は体験を元に物語かけてるんだから充分実生活に活かせてるんでは

796名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e36c-rIZ+)2018/11/23(金) 08:34:14.93ID:P7+1VnIQ0
タイムスリップも実体験済みだもんな

797名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf65-hM9G)2018/11/23(金) 08:57:45.01ID:cesJg44S0
>>785
(笑)

798名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d318-WGVb)2018/11/23(金) 10:08:24.71ID:i39pIWff0
作者も嫁も美男美女らしいな
嫁は4コマ雑誌で旦那の馴れ初め描いてたけど、最近全く見かけない
専業主婦になったんかな
嫁の4コマも面白かったのに

799名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 238d-nfAC)2018/11/23(金) 16:51:03.07ID:5i27or9W0
作者は美男というより強面だったよ
ガタイ良くて強そうだった

800名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6f18-xalW)2018/11/23(金) 16:58:17.85ID:GkUT9UyV0
三浦センセ曰くワイアルドのモデルなんだっけ

801名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM47-oa0X)2018/11/23(金) 17:19:48.80ID:BL0SnBvnM
グリフィスって言われてたはずだがw

802名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフWW FF27-b5Qb)2018/11/23(金) 17:25:16.45ID:w7Lgz5C9F
>>792
休日早朝からご苦労さん
ひょっとして徹夜?w

803名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf18-A3/R)2018/11/23(金) 19:59:03.53ID:WXkJaQTh0
5chに書き込んでる時点で何時だろうが五十歩百歩だっての
せめて自覚しておきたいところ

804名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b34e-zhOP)2018/11/23(金) 20:21:26.67ID:mDqwRfou0
2018年も終わろうとしてる今になって
ホリランのネタバレするなここはタイガスレだ
とか作者の過去作と漫画板のローカルルール両方に対する無知を開き直られても
お前は何言ってるんだ
としか思えない件

805名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6fb6-PX07)2018/11/23(金) 20:29:29.15ID:zq4nMdPk0
そういう事で、二度と書き込まないでねw

806名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf67-Kv/S)2018/11/23(金) 22:10:20.68ID:vKkGKEkj0
>>804
それって世間的になんの意味があるのw

807名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf67-Kv/S)2018/11/23(金) 22:11:49.55ID:vKkGKEkj0
>>805
知ったかぶりたいのはよくわかったキモオタ
休日早朝から5ちゃん張り付きという自分の虚しい人生を自覚しよう
おまえと一緒にすんなw

808名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf67-Kv/S)2018/11/23(金) 22:17:17.12ID:vKkGKEkj0
>>804
ちなみにローカルルールのどこにもネタバレOKだなんて書いてないし

>森の漫画に無知

ハイハイプロの漫画読み様乙w
森の過去作を全部読んでることがそんなにエライのかキモオタ


未読の人間のために過去作の全ネタバレするのは
普通避けるよね
知ったかぶりたいからって勝手に有りもしないローカルルール捏造してんじゃねえよ
キモオタw

809名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf67-Kv/S)2018/11/23(金) 22:23:42.30ID:vKkGKEkj0
ちなみに完結した作品は懐かし漫画板にスレ立てするのがするのが5ちゃんのルール

終了した漫画は懐かし漫画板、 どれにも属さないものは漫画板を使います。
終了した漫画は懐かし漫画板、 どれにも属さないものは漫画板を使います。
終了した漫画は懐かし漫画板、 どれにも属さないものは漫画板を使います。
終了した漫画は懐かし漫画板、 どれにも属さないものは漫画板を使います。
終了した漫画は懐かし漫画板、 どれにも属さないものは漫画板を使います。

日本語理解できますかあ(げら

ネタバレしたけりゃ別板に別スレ立てるのがローカルルールですがなにかw

日本語も理解できないどころかローカルルールを捏造
常識レベルでわかるマナー違反を正当化して開き直ってるる救いがたい基地外は

>>784
>>804
>>805

ルールもマナーも守れないやつは二度とくるなよw

810名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 43e7-AI3l)2018/11/23(金) 22:48:07.22ID:qN55A7N/0
67-は遡ってレス見てもどれもアレだなぁ

それこそホリラン読んでハマったなら分かるがこんなのも読んでるもんなんだな

811名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf67-Kv/S)2018/11/23(金) 22:50:44.66ID:vKkGKEkj0
いいから涙拭けよ文盲


終了した漫画は懐かし漫画板、 どれにも属さないものは漫画板を使います。
終了した漫画は懐かし漫画板、 どれにも属さないものは漫画板を使います。
終了した漫画は懐かし漫画板、 どれにも属さないものは漫画板を使います。
終了した漫画は懐かし漫画板、 どれにも属さないものは漫画板を使います。
終了した漫画は懐かし漫画板、 どれにも属さないものは漫画板を使います。

812名無しんぼ@お腹いっぱい (JPWW 0Hff-RGlq)2018/11/23(金) 23:22:06.57ID:KWQrYzC8H
顔もIDも真っ赤やん

813名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf18-A3/R)2018/11/24(土) 00:36:38.50ID:Z/15Vb0o0
連載中の作品と過去作の比較なんて普通にするだろ
次から作品スレじゃなくて作家スレにしようぜ
というか何個か前は自殺島もホリランもスレタイにあったよな

814名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6fb6-zhOP)2018/11/24(土) 03:28:23.94ID:tuaIdHD+0
ホリランはラスボスが拳法家ってのがなー
今までの奴に比べて見劣りしない?

815名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM47-oa0X)2018/11/24(土) 05:01:47.06ID:Kog5+jxhM
あの拳法家メチャ強いだろ

816名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b353-Kv/S)2018/11/24(土) 08:35:07.55ID:FhxUD0ev0
ホリランで言われる街って概念がよくわからなかった

817名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf65-hM9G)2018/11/24(土) 08:50:55.44ID:hKukJfW10
>>816
田舎の人?

818名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd1f-HKmZ)2018/11/24(土) 09:14:18.70ID:9VhPdc2pd
ますますホリランの話になっててワロタ

819名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 53ab-A3/R)2018/11/24(土) 09:24:30.73ID:itDrOFx50
凄くスレが進んでるから何事かと思ったら全部ホーリーランドの話だったというw

820名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM47-oa0X)2018/11/24(土) 11:49:38.65ID:Kog5+jxhM
別にええやん

821名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf18-A3/R)2018/11/24(土) 15:41:58.88ID:Z/15Vb0o0
67-でスレ内検索したらワンネスの話とか出てくるんですけど
それどころかイブニングの別の漫画の話とかも
同一人物と断定はできないけどさあ

822名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 63ca-lbTt)2018/11/24(土) 16:16:38.96ID:owlO7a2Y0
スターシステムな感じであの世界にホーリーワンネス自殺タイガの元いた世界すべて同時進行ならいいのに
ユウもタイガのところに一時的に召喚されないかな
その経験がユウの格闘技スタイルに影響与えると尚いい

823名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd1f-HKmZ)2018/11/24(土) 16:47:39.90ID:Xxt7BOWWd
全然おもしろくなさそう…

824名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 533e-zhOP)2018/11/24(土) 18:21:40.86ID:gUeDhzZu0
>>814
というか一歩と同じく作中で主人公が強くなりすぎたから
途中から弱い方に補正をかけてきた感があった

825名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff0d-ZinP)2018/11/24(土) 20:39:12.00ID:kahBU7Ux0
ホーリーランドのノリはオタク系の漫画家には恥ずかしくて描けないから
強面の作者がああいうの描いちゃうのはちょっとずるいなとは思ったな
あの青くささはなろうにはないもの

826名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f3e-8oS8)2018/11/24(土) 21:45:51.99ID:BC0svzWe0
>>793
ドラマ版ではヤクザの下山が殺人らしき現場で
血まみれの姿で警察に連行されているのを
マサキが呆然と眺めているシーンが印象的だった

827名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b34e-zhOP)2018/11/24(土) 22:30:20.01ID:Eanx62uM0
キングはちょっと掘り下げ足りなかったし
終盤はユウじゃなくショウゴが主人公だったが面白かったのでよし

828名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf67-Kv/S)2018/11/25(日) 02:06:22.63ID:KtKa8mvs0
試しにホーリーランド読んでみたけどこれめちゃくちゃ面白いな
まあ、読むきっかけになったのは良かったなw

829名無しんぼ@お腹いっぱい (JPWW 0Hff-RGlq)2018/11/25(日) 02:14:07.65ID:IUIAFI4qH
(ワッチョイ cf67-Kv/S)
これはひどい

830名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf67-Kv/S)2018/11/25(日) 02:33:51.11ID:KtKa8mvs0
>>829
(キモオタ)

ゲラプププ

831名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf67-Kv/S)2018/11/25(日) 02:34:58.64ID:KtKa8mvs0
WWはワッチョイ隠したいWifiスポットのバカ

ダッセー

832名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfbb-zhOP)2018/11/25(日) 02:36:05.06ID:XIdL2SZS0
NG入れて終わりにしろ

833名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf67-Kv/S)2018/11/25(日) 02:36:34.68ID:KtKa8mvs0
逃げるんだw

ダッセーw

834名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf67-Kv/S)2018/11/25(日) 02:38:22.01ID:KtKa8mvs0
まっ所詮ネット上でイキって漫画の揚げ足取りしてるだけのプロの漫画読み様だからな
なんか元々消えてるやつも多いと思ったら他でも暴れてるみたいだし
ネトウヨも多い

カスの集団じゃんw

835名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf67-Kv/S)2018/11/25(日) 02:44:31.73ID:KtKa8mvs0
逃げずに前に進んだユウとは大違いだなw

836名無しんぼ@お腹いっぱい (JPWW 0Hff-RGlq)2018/11/25(日) 03:00:05.33ID:IUIAFI4qH
MVNOなんだよなあ

>>832
せやな

837名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf67-Kv/S)2018/11/25(日) 03:04:03.96ID:KtKa8mvs0
2chでワッチョイの部分にJPがついてる人をたまに見ますが、あれってどういうことなんですか?

名前欄に!slip:checked を入れてワッチョイを消すことはできますが・・・

逆引きなし (国名だけ特定)と出てますね。

123.456.789.125等のIPアドレスからxxx123.hogehoge.co.jpのようなホスト名に直すのが逆引きです。
逆引きができないのは、DNS (Domain Name Searvice) に登録されていないものです。
逆引き出来ないホストは、不正に利用されたプロキシサーバーである場合がほとんどです。

疾しい事もなく、まともに利用している人なら、このようなプロクシサーバーを利用する必要は全くありません。
逆にスパムや荒らしといった事をする人は身元を少しでも隠そうとして、プロクシサーバーを利用する事が多いです。

DNS)IPアドレスとホスト名を相互変換するサービス。
66.249.89.99の様な覚えにくい番号じゃなくて、google.co.jpと入力するとGoogleのサーバに繋がるのもこれのおかげ。


なんだ正真正銘の基地外か

838名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f3e-8oS8)2018/11/25(日) 03:14:11.80ID:4Ld1nWeL0
痛いおっさんだな、こいつw

909 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf67-Kv/S) [sage] 投稿日: 2018/11/22(木) 23:34:05.84 ID:gR1Fshz10
>>908
そうそう実働10年も無かったし良かったのはほんの一時期
選手晩年は100球肩と嘲笑われてたし、
巨人に入ろうと欲かいて大事な時期を浪人で無為に過ごし
中途半端な実績しか残せなかったという印象しかない
一番すごかったのは高校時代(笑)

916 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf67-Kv/S) [sage] 投稿日: 2018/11/23(金) 03:13:46.87 ID:vKkGKEkj0
まあ、スペリオールの頼みの綱ネトウヨの高須センセイも末期がんのようだから
この雑誌の寿命も間もなく尽きる

959 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf67-Kv/S) [sage] 投稿日: 2018/11/25(日) 02:41:59.58 ID:KtKa8mvs0
>>956
若者は政治に無関心なだけだよ

ネトウヨはことごとく老人
弁護士にさらされて明らかになったのにまだデマ流してんのか

それにしても国土をロシアに売り渡した安倍をまだ支持してるなんて
自分が正真正銘の売国奴なのに
まだ現実から目をそらすの?

人間のクズw

839名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f63-Kv/S)2018/11/25(日) 06:40:43.10ID:ZjBkBHbS0
アベアベアベガー言いながらホリラン読んでたのかw

840名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 53ab-A3/R)2018/11/25(日) 09:44:16.26ID:OTRNDwI20
安倍朝鮮人は北方領土をロシアにあげちゃったね

841名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b300-b5Qb)2018/11/25(日) 12:36:10.73ID:TYhiePOj0
俺が女たちだったらホモサピエンスに夜中レイプされるのが恐いし
タイガは戻ってきて欲しい、レンは役立たずだから集落の外で独りで寝ろって
言うけどな。

842名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b300-b5Qb)2018/11/25(日) 12:37:22.95ID:TYhiePOj0
>>200
レンが見当たらない→ひょっとして・・・

という展開はあるかな?

843名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフWW FF27-b5Qb)2018/11/25(日) 12:45:21.30ID:e/7nnr5CF
誰だよ。レンに美少女MOD入れたのはよw

844名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフWW FF27-b5Qb)2018/11/25(日) 13:26:32.47ID:eCd70kytF
おいタイガよ、密林の奥へ若い女と2人だけで一緒に出かけて、告白までされたら
男として他にやることがあるだろ、今時の若者なんだから操なんか立てないだろ

845名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cf67-b5Qb)2018/11/25(日) 13:41:45.18ID:aBgKScnw0
>>452
インドや東南アジアでは、今でもコップ1杯の水と左手で拭くしな

846名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8385-b5Qb)2018/11/25(日) 13:51:27.15ID:A+3q2X8j0
>>724
早くティアリにフェラを教えてあげて欲しい
きっと歴史に影響が出る

847名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6336-oa0X)2018/11/25(日) 14:15:35.24ID:enL452B10
それは現代女が実演してやればすぐに覚える

848名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW c367-b5Qb)2018/11/25(日) 15:18:19.94ID:GxkmHjRW0
ホモサピはセックスじゃなくて交尾じゃないのか?

849名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b351-b5Qb)2018/11/25(日) 15:30:20.59ID:Ka69eSya0
>>847
剣道にでんぐり返しで対抗したのは最高に笑わせてもらったぜ

850名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b300-b5Qb)2018/11/25(日) 16:02:44.72ID:TYhiePOj0
ひのきのぼう から どうのつるぎに装備もパワーアップしなきゃな

851名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフWW FF27-b5Qb)2018/11/25(日) 16:18:43.37ID:3mYPAwBFF
そのうち原始時代にもクリスマスやバレンタインデーイベントがやってくるだろうな

852名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd1f-HKmZ)2018/11/25(日) 22:03:04.11ID:ydyGLcuPd
カレンダーがないのに?

853名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 533e-zhOP)2018/11/25(日) 23:43:11.14ID:P9Ljv4ML0
流石に星の変化で季節の変わり目を知るってのは無理かな
目もいいだろうし現代より星も見えやすいだろうから
経験則で少しずつ星が動いてるのは知ってるかもしらんけど

854名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6336-oa0X)2018/11/26(月) 06:39:42.59ID:msHxAg6E0
季節感がないと何歳なんて概念すらないかもしれんな

855名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cf67-b5Qb)2018/11/26(月) 07:55:08.23ID:wzeteQYf0
>>852
現代人の知恵で何とかネアンデルタールのヒャッハー軍団を殲滅しないと。

856名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cf67-b5Qb)2018/11/26(月) 07:55:34.10ID:wzeteQYf0
>>853
ひのきのぼう から どうのつるぎに装備もパワーアップしなきゃな

857名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b300-b5Qb)2018/11/26(月) 08:06:15.17ID:2PPy+n2G0
>>856
武器はやはり竹槍だな。
相手が長さ50センチのこん棒だとして
こちらが3メートルの竹槍なら女性でも勝てる。

858名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフWW FF27-b5Qb)2018/11/26(月) 08:07:16.15ID:S/4XKqrsF
>>854
レイプするかどうかは、あの部族の風習とか
倫理観とかによるだろうなあ。
あの時代でも、先立つ長い歴史の間に育まれた
ものがあるはずなんだし。
敵と確定したわけではない部族の女(現代人)を
いきなりレイプする方が、考えにくいんじゃ
ないかなあ?

859名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa27-xnyO)2018/11/26(月) 08:12:27.34ID:ATbmNOrCa
>>855
奇襲掛けといて3/20のキルレやぞ、ネアンどんだけポンコツなん
やっぱ槍が強すぎるんやろな

860名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa27-b5Qb)2018/11/26(月) 08:33:40.38ID:tq2prNQxa
なんか荒らされてるのに気づいてない人おおすぎ
コピペにレスするなよ

861名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 63e7-MMWk)2018/11/26(月) 10:01:29.90ID:6JSVbWOI0
せっかくワッチョイついてるんだからそんなこと言わずにコピペの
SLIP貼って注意すれば済む話やんか

862名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cf67-b5Qb)2018/11/26(月) 10:09:23.51ID:Vam2laZ40
レイプ肯定マン出た

863名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6336-oa0X)2018/11/26(月) 11:36:02.98ID:msHxAg6E0
>>859
現代人に石で殴られてギブするぐらい脆弱

864名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフWW FF27-b5Qb)2018/11/26(月) 17:54:32.34ID:rYBeQEAeF
なんでフェイスハガーとキスしなくちゃならないんだよ

865名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフWW FF27-b5Qb)2018/11/26(月) 17:56:43.05ID:rYBeQEAeF
>>859

森先生「それだ!」メガネくんに喋らせよう

866名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフWW FF27-b5Qb)2018/11/26(月) 17:59:12.87ID:rYBeQEAeF
>>862

惨殺死体で発見されるという展開があるかも。

867名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b351-b5Qb)2018/11/26(月) 18:12:36.83ID:d20W7n6O0
>>864
小学生はあんなのでヌけるのかよ!

868名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b300-b5Qb)2018/11/26(月) 18:27:54.87ID:2PPy+n2G0
>>867
タスマニアデビルとかもレイプをするよ
チンパンジーにもみられているし

869名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 63eb-zn0n)2018/11/26(月) 18:50:10.50ID:UUrZKjlL0
>>859
やっぱり武器の差(石斧と槍)が決定的だな
素手の人間は犬にも負けるし、小さなネコのスピードについて行けない
体重10数sのヤマネコに喰い殺された成人男性がいたそうだから
なにか一寸でも威力が上の武器を持った方が決定的に強いんじゃね

870名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 238d-nfAC)2018/11/26(月) 18:59:31.21ID:D0ekCEtC0
動物学者の小原秀雄の話ではカナダオオヤマネコに
インディアンの猟師が殺された例があるらしいが
これは噂レベルらしい
イヌ科は咬みつき以外に武器がないので大きくても
ネコ科よりかなり落ちる

871名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 238d-8oS8)2018/11/26(月) 19:03:19.89ID:D0ekCEtC0
素手の人間ではヒョウを倒すのが限界だろうな

https://ameblo.jp/jokamachi/entry-10002013189.html
73歳の老人、素手でレパード退治 ケニア 2005/6/24

872名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e367-b5Qb)2018/11/26(月) 19:04:17.30ID:vBnNGj+L0
>>869
ペニシリン無双思い出すからやめてw

873名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフWW FF27-b5Qb)2018/11/26(月) 19:16:18.64ID:eVJwegb9F
>>871
いや童貞力が物をいう世界だ

874名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MMff-um/o)2018/11/26(月) 19:20:11.63ID:Kk/FQTfnM
タイガたちがやらないといけないこと。
・投槍器の開発
・弓矢の開発
・青銅器、鉄器の開発
・ネアンの殲滅
・マンモス狩り
・農業の導入
・ペニシリン精製
・発電機の作成
・機械工業の発展
・AK47の作成

875名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW c3f4-1MoQ)2018/11/26(月) 22:47:31.35ID:JH/8E4lE0
・ティアリちゃんにオーラル・セックスを教える

876名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6336-oa0X)2018/11/26(月) 23:06:54.94ID:msHxAg6E0
自慰は知ってるんだろうか

877名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf67-Kv/S)2018/11/26(月) 23:50:53.78ID:kpqdp+4j0
>>875
変な病気が蔓延してるかも知れないがな

878名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f63-Kv/S)2018/11/27(火) 00:15:41.32ID:/lGXgXaB0
つまりペニス無双すれば解決

879名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフWW FF27-b5Qb)2018/11/27(火) 08:08:27.82ID:kEMSNgk3F
最新刊、読んだよ
ホモサピエンスに捕まった女の子たちは、どう考えてもレイプされまくってるはず
それが自然の掟だろ?
でも、レイプの気配は微塵も感じられなかったね
まあ物語だからいいんだけどさ

880名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM47-oa0X)2018/11/27(火) 08:11:24.68ID:s1uxwSGVM
異民族すぎてこの世界のホモサピ男の守備範囲から外れてるとか

881名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MMff-um/o)2018/11/27(火) 08:22:08.67ID:Ic0Gxyf8M
読んだ。

タイガが、いろんな部族をまとめ上げて
王になる流れだな。

882名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa27-xnyO)2018/11/27(火) 10:06:06.02ID:Qin/Mwvma
ハゲがタイガにジュンときたなw

883名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0367-b5Qb)2018/11/27(火) 12:10:12.08ID:jS9wZMJ80
>881

金属を使ってない時点でお察し
車輪が出現した頃には既に金属具があったからね

884名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f63-Kv/S)2018/11/27(火) 12:11:31.54ID:/lGXgXaB0
タイガが王になると見せかけてヒゲが王になる展開

885名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 63e7-MMWk)2018/11/27(火) 12:49:09.88ID:NBVblKJd0
王になろうとした男

886名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f97-zhOP)2018/11/27(火) 14:04:24.13ID:j9kaFkfF0
まさに災害級だな

887名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 63e7-MMWk)2018/11/27(火) 14:20:54.24ID:NBVblKJd0
アジアでもアフリカでもゾウが怒って暴れているときは人間は安全な場所まで逃げて
後は見守ることしかできないっていうからね
それより大きいマンモスならなおさら

888名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3322-7K1J)2018/11/27(火) 14:35:16.13ID:wkGupD2S0
>>879
>>880
異民族というか異人種だからな
しかも恐ろしく貧弱で不健康、ひたすらわけのわからない言葉でギャーギャー泣きわめいてる
自分たちに置き換えてそれに欲情するやつはごく僅かだろ

889名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffeb-Phow)2018/11/27(火) 15:21:38.09ID:JWFf0Z3Q0
あんだけきれいに更地にしてくれたら畑でも道でも作りやすそうじゃん

890名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM47-oa0X)2018/11/27(火) 16:34:25.68ID:s1uxwSGVM
>>887
それ象が保護動物で勝手に駆除したらお縄になるからじゃね?
いまどき象ですらライフル一発やん

891名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM47-oa0X)2018/11/27(火) 16:35:41.17ID:s1uxwSGVM
>>889
もしこの時代に農業やるとしたら焼畑きなるだろうから更地はよくないよね

892名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6ffb-zn0n)2018/11/27(火) 16:59:16.94ID:eDdb0vA+0
>>887
インドでは野生のトラやヒョウによる食害、および象による村落の破壊と
村人の死傷事故があるけど、最高裁判所が許可しないと駆除できないのよ
その他、インド人の世界観に野生動物に殺されることは、その人の必然的な
運命だ(動物は悪く無い、神が定めた本能に従って食事してるだけ)という
考え方もあって、野生動物を殺すことには社会的な抵抗がある

893名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f3e-8oS8)2018/11/27(火) 18:00:30.71ID:hLA6bgmV0
1頭のトラやヒョウの3桁の大量殺人記録も
インドだったな
インドにはヒグマもいるけどネコ科の
殺しはクマの比じゃない

894名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフWW FF27-b5Qb)2018/11/27(火) 18:01:39.65ID:YIbOAsWqF
>>888

異民族というか異人種だからな
しかも恐ろしく貧弱で不健康、ひたすらわけのわからない言葉でギャーギャー泣きわめいてる
自分たちに置き換えてそれに欲情するやつはごく僅かだろ

895名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f3e-8oS8)2018/11/27(火) 18:01:44.70ID:hLA6bgmV0
まあ、インドで年間1番人が死んでいる獣害は
狂犬病を持った犬の咬傷のようだが

896名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイーワ2WW FFdf-b5Qb)2018/11/27(火) 18:07:09.74ID:eCgGhaGeF
>>891
梅毒が怖くてそれどころじゃないだろう
感染が蔓延してるからな

897名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイーワ2WW FFdf-b5Qb)2018/11/27(火) 18:09:10.16ID:eCgGhaGeF
>>892

はやくほもまんがにもどせという声が多いね

898名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイーワ2WW FFdf-b5Qb)2018/11/27(火) 18:11:06.75ID:eCgGhaGeF
>>890
とうとうハジメが大人の階段を登ってしまったね

899892 (アウウィフWW FF27-b5Qb)2018/11/27(火) 18:19:43.19ID:B3a/CsKEF
マンモスなんかどうでもいいからメスイキを読ませろ

900名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e367-b5Qb)2018/11/27(火) 18:33:29.43ID:vrHejLUv0
>>899
タイガもう完全にオンナの顔してたよな

901名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e367-b5Qb)2018/11/27(火) 18:57:24.09ID:yTTMLWpN0
>>900
つまんね
タイガ&レンなんて誰も興味ないよ
俺はウルフ&タイガ押しだね
結構いい雰囲気だろ?

902名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフWW FF27-b5Qb)2018/11/27(火) 19:00:57.15ID:EsrZF0TVF
タイガのプリケツもいいが一番そそるのは長老

903名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa87-PX07)2018/11/27(火) 19:13:33.02ID:CRHaM47ja
話戻って申し訳ないが、ギャートルズのマンモスの肉は憧れたなあ

904名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e367-b5Qb)2018/11/27(火) 19:31:19.06ID:rZ3JZR8f0
原始時代ときたら人肉食いだよね
ティアリちゃんともネアン食ってンのかな

905名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fff9-Kv/S)2018/11/27(火) 20:22:23.89ID:EKR76/Hg0
人肉食いはもうサワダさんでやってるから

906名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8fd8-Kv/S)2018/11/27(火) 21:22:51.28ID:jtXpe43k0
早くサワダさん飛ばされてこないかな

907名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf18-xnyO)2018/11/28(水) 07:18:51.89ID:FVe7p6Uy0
>>903
ゴンの父ちゃんめっちゃ強くね?タイマンでマンモス狩るし

908名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cf67-b5Qb)2018/11/28(水) 07:55:31.29ID:FHVJ/r7i0
>>905
軟骨がうまいんだよ軟骨が


ギャハ!

909名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0367-b5Qb)2018/11/28(水) 13:13:05.58ID:MYBL5oYz0
キシヤー

910名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM47-oa0X)2018/11/28(水) 15:03:48.92ID:fLlFpibcM
>>905
結局喰うところ直接描写しなかったね

911名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフWW FF27-b5Qb)2018/11/28(水) 17:48:55.34ID:GcQLhV0vF
現代人のモラルを否定し野生回帰がテーマだからな

タイガたち人肉初体験、くるよー

仲良くクールーになろうw

912名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 238d-nfAC)2018/11/28(水) 17:50:37.42ID:prUAyeOm0
あれって人肉を習慣的に食べていないと
ならないんじゃないの

913名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b351-b5Qb)2018/11/28(水) 17:52:43.30ID:A4NFKJLA0
牛肉みたいな味で以外とうまいっていうからな人肉

914名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 63e7-MMWk)2018/11/28(水) 17:55:39.92ID:TtfLyjGy0
脳を食わなきゃ大丈夫なんじゃなかったか?

915名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa27-xalW)2018/11/28(水) 17:58:57.51ID:UvB5G8QWa
敵対勢力のネアンデルタール人は果たして食べたらクールー病の発病要因になるのだろうか

916名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1f-wpGg)2018/11/28(水) 18:54:22.49ID:hHxRkl37d
>>913
豚肉な

917名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1aa7-o5Pc)2018/11/29(木) 03:29:35.91ID:eSAJxhk50
狂牛病と似たようなもんだから危険部位食べなければセーフ

918名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエWW 2b67-FLsr)2018/11/29(木) 12:12:53.22ID:VxF84Cef0NIKU
そうだ人肉食べよう



ギャハ!

919名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ ff78-RAie)2018/11/29(木) 13:59:25.11ID:QkQtdfvz0NIKU
クロイツフェルト・ヤコブ病の原因となるプリオンは筋肉や脾臓からも検出されてる
脾臓にあると言うことは血液中にもある可能性が高い訳だが、某未開部族では遺体の
処理をする女性にクールー病が見られる事から、筋肉を喰うのも危ないと思うぞ

920名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ bebb-o5Pc)2018/11/29(木) 14:10:09.34ID:ygpmnXy00NIKU
電気メスを使われたときは焼いたスルメの臭いがした

921名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフWW FF47-FLsr)2018/11/30(金) 12:59:31.51ID:m0lYmPyEF
おまえら人肉好きそうだな

やっぱ食ったことあるの?

922名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdba-smlp)2018/11/30(金) 13:36:42.45ID:sNcX17cld
自分の指の皮なら

923名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW de2a-gEqy)2018/11/30(金) 13:37:55.31ID:pTp5HJlt0
ふけとかかさぶた食べたり
血をペロペロしたことなら

924名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3be7-mV4E)2018/11/30(金) 21:21:49.77ID:IJ3K4BX10
ささくれ噛み切ったら食べることもある

925名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 47e4-NpJ6)2018/11/30(金) 22:04:39.71ID:J2w1jhXR0
鼻くそならいつも食べてるけど・・・

926名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b318-C0zt)2018/11/30(金) 22:17:00.68ID:+JMClJIo0
まんこなら毎日舐めてるよ

927名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5aab-GnKV)2018/11/30(金) 22:34:52.61ID:z0jhDyoO0
病気ですか!?

928名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW de2a-gEqy)2018/11/30(金) 22:42:17.88ID:pTp5HJlt0
自分の臭いマン臭消してるんだろ

929名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5aab-GnKV)2018/11/30(金) 22:45:14.85ID:z0jhDyoO0
マン臭事変とか変態かよ

930名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa47-FLsr)2018/12/01(土) 13:00:55.46ID:oepF/OlJa
なんかここにいる人変な人ばっかですね

931名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5aab-GnKV)2018/12/01(土) 13:12:28.62ID:bljgoaSd0
自己紹介でしゅか!?

932名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b36-hzet)2018/12/01(土) 15:35:27.41ID:sqsBaSu30
今日やっと読んだが、これは周辺部族をマンモス討伐で纏めて、タイガたちが人類初の王か神になる流れだな。
人に技術を与えたとされるへパイトスや猿田彦之命などの神々が、常に片目(一つ目)と伝わる事も伏線だろうし。

933名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 76b6-C0zt)2018/12/01(土) 17:56:26.53ID:AY4tAjhJ0
この漫画で原始時代に興味を持ちました

934名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5aab-GnKV)2018/12/01(土) 18:10:28.03ID:bljgoaSd0
原始時代に現代人召喚するんならベア・グリルスでも召喚してろ

935名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4e67-o5Pc)2018/12/01(土) 18:19:57.68ID:vHJ7k5rI0
全ては洞窟で酸欠になり植物人間状態のタイガが見た夢だった

936名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5aab-GnKV)2018/12/01(土) 20:27:11.43ID:bljgoaSd0
タイガーアッパーカッ

937名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8336-/d4d)2018/12/01(土) 20:48:44.55ID:Y6oEKot80
>>935
それでいいよ

938名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b307-w3/U)2018/12/01(土) 21:50:14.04ID:NJIS4MEH0
ティアリのローライズが凄いな。もう少しで陰毛見えちゃいそう
俺がタイガだったら勃って戦えない。

939名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8336-/d4d)2018/12/01(土) 23:53:27.80ID:Y6oEKot80
少なくとも裁縫技術を獲得してる民族
縫い針で毛皮を繕ってるところ描けよ

940名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff3e-C0zt)2018/12/02(日) 00:14:47.41ID:YPC02L5/0
魚の骨を針に自分の髪の毛を糸にして裁縫くらいはしてるかもしれないじゃまいかん

941名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 47e4-NpJ6)2018/12/02(日) 05:08:02.41ID:yFTy6E5c0
ティアリとかあれ漫画だから可愛く描かれてるけど、
実際は真っ黒い肌にに白いギョロ目、たらこ唇、ズタボロの毛皮、髪も腋も陰毛もボッサボッサ、汗の饐えた臭いで
およそ近寄れるレベルじゃないだろうな
そんな野暮なこと言っても仕方ないが

942名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8336-/d4d)2018/12/02(日) 06:24:31.19ID:kMWPtdZG0
>>940
いや革の服を着てるから裁縫技術はもうあるだろ
動物の骨を削って作る

943名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8336-/d4d)2018/12/02(日) 06:25:40.81ID:kMWPtdZG0
>>941
野生動物ですら審美性には敏感でオスもメスも毛づくろいして異性に健康体であることを示さないと見向きもされない

944名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e72f-C0zt)2018/12/02(日) 08:08:33.19ID:rwHd5W5f0
このマンガはどの辺を落としどころにするんかねぇ
マンモス倒したりネアン殲滅したらもうやる事ないよな
こうしてタイガ?人類?が地上の王になりましためでたしめでたしって感じ?

945名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8336-/d4d)2018/12/02(日) 08:12:35.22ID:kMWPtdZG0
そんなん編集部次第やん
この作者レベルだとワカワマ効かないだろうし

946名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 76b6-C0zt)2018/12/02(日) 09:38:32.70ID:iN4Voqr30
ここから更に超未来にタイムスリップしてボタンチラリ星に飛ばれるのでは?

947名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b307-w3/U)2018/12/02(日) 09:48:52.07ID:UMWUvhrW0
>>941
最初はもっと厳つい感じで
「すぐ死んでタイガに生きる厳しさを教える教師役やな!」と思った。
だから描写は [ タイガ目線 × 可愛い補正1.3 ] 位じゃないだろうか。
表情が判って見慣れて愛着が湧いてきたタイガの目線ベース

948名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8336-/d4d)2018/12/02(日) 11:08:55.74ID:kMWPtdZG0
人間がマンモスや肉食獣を駆逐して世界の王者になっても
結局人間同士が殺し合う歴史が待ってるだけだからなぁ
虚しいものだよ

949名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4e67-o5Pc)2018/12/02(日) 11:14:14.91ID:JCixB+1M0

950名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8336-/d4d)2018/12/02(日) 11:24:57.43ID:kMWPtdZG0
>>949
ティアリがネアンとのハーフなら白人とのハーフっぽいだろ

951名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4e4e-C0zt)2018/12/02(日) 13:07:53.44ID:euXa0An50
ゾーイ・サルダナみたいなのならいける

952名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-h3ab)2018/12/02(日) 18:40:31.08ID:DwMLRbCFa
ネアンデルタール人とサピエンスが戦争した証拠もないのに大規模抗争おっぱじめてるし、ネアンの集団デカすぎるしなんだかなぁ

まぁ現実はもっと穏やかな接触だったのではなかろうか 争う理由もないだろうし

953名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdba-1hBu)2018/12/02(日) 20:58:19.63ID:TnRWolPyd
そこに現代人が登場するマンガで何言ってんだとしか思えませんね…

954名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK06-0GA+)2018/12/03(月) 00:35:56.95ID:vOOCSG0EK
>>950
アメリカの黒人はみんな白人の血が入ってるぞ
純粋な黒人なんかほとんどいないから
ハーフくらいじゃ普通に黒人にしか見えないから

955名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケT Sr3b-C0zt)2018/12/03(月) 06:58:11.36ID:9Oh7NaNhr
黒人の遺伝子強いよな

956名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM7b-/d4d)2018/12/03(月) 08:16:02.03ID:vOZe/920M
>>954
絶対か?それ

957名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM06-oFGu)2018/12/03(月) 08:25:58.24ID:9xYzx6CJM
オバマが黒人扱いされるのは納得いかんな。
母親が白人だからハーフなのに。

958名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW de2a-gEqy)2018/12/03(月) 08:27:00.88ID:ez2ZGG9I0
その母親にも黒人の血が入ってますが…
何言ってんだろうコイツ

959名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK06-0GA+)2018/12/03(月) 08:57:06.82ID:vOOCSG0EK
>>956
絶対だバカ
クンタキンテ知らないのか?ガキ
奴隷の黒人女孕ませるのは主人の白人だよ。生まれ子は別に売り払う。それが3代続けばどうなるかわからないか?ガキ
クンタキンテ、ルーツ、チキンジョージとかググれガキ
40年前に大ヒットしたドラマだわ。日本でも超話題で三夜連続でやったわ

960名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW de2a-gEqy)2018/12/03(月) 09:22:37.80ID:ez2ZGG9I0
>>959
つ 確率論
その計算から言っても2億人いるんだから一人以上は純血の白人がいないとおかしいんですが

961名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK06-0GA+)2018/12/03(月) 09:27:08.62ID:vOOCSG0EK
>>960
純血の白人じゃなく黒人と言いたいんだろ?肝心なとこで間違うなよ
最初に「ほとんど」と言ってるだろ?「ほとんど」の意味調べろな
ごちゃごちゃ言わずに「ルーツ」見ろよ
創世のタイガよりはるかに面白いから

962名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK06-0GA+)2018/12/03(月) 09:30:46.88ID:vOOCSG0EK
血が75%白人でも我々日本人から見たら黒人にしか見えないわ

963名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM7b-/d4d)2018/12/03(月) 09:45:09.82ID:vOZe/920M
また変なのが湧いてきたな

964名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK06-0GA+)2018/12/03(月) 09:46:55.14ID:vOOCSG0EK

965名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK06-0GA+)2018/12/03(月) 09:48:11.09ID:vOOCSG0EK
>>963
反論してみろよ。他人のレスにケチつけるだけしかできないのに賢ぶるなよ

966名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 83bf-C0zt)2018/12/03(月) 09:56:17.48ID:jx5nKFI+0
その意味で言うとおそらく、日本人の3割程度以上は純粋な日本人じゃないだろうな

967名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 57e7-m0TG)2018/12/03(月) 10:07:13.46ID:ue5DdJJ40
遺伝的には今の日本人は全部混血じゃなかったかな?
純粋の定義にもよるが

968名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffab-hzet)2018/12/03(月) 10:47:55.13ID:+V6ivncj0
>>956
(-ω-;)ウーン バカナノダロウカ
普通にセネガル人とかインド人とか中国人とかイラン人でさも現在進行形で
どんどんアメリカ人になっとるのにwww

969名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffab-hzet)2018/12/03(月) 10:51:39.93ID:+V6ivncj0
ちなみに現存する柴犬も純血種などは存在しない。
和犬は例外なく全て雑種。 その中である一定のルールを決めて
それに近い犬に血統書を贈る。
でも人間の世界では正真正銘完全無欠な韓国人(一滴も外国人の血が入ってない)が
年間数万人もカナダ人とかアメリカ人になってるんだろ。おなじくナイジェリア人とか
20代遡っても黒人の血しか入ってない人がじゃんじゃんアメリカ人になっとるよ。

970名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW de2a-gEqy)2018/12/03(月) 10:54:26.28ID:ez2ZGG9I0
愛だな
奴隷にするはずが命を育み
融合し一つになる

971名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffab-hzet)2018/12/03(月) 10:56:52.48ID:+V6ivncj0
オバマはお爺さんが確かケニア人だろ。
アメリカの法律で父の代からアメリカ国籍を持ってないと大統領になれなかったと思うが
お爺さん、お婆さんは完全にセーフ。州知事なら元オーストラリア人だったアーノルドシュワルツネガーも
カリフォルニア知事になってる。

972名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK06-0GA+)2018/12/03(月) 11:17:02.03ID:vOOCSG0EK
>>968
ばかなのかな
普通に奴隷時代から続く家系のアメリカ人の話とわからないのかな

973名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 13c3-g7BJ)2018/12/03(月) 11:28:55.51ID:zc5xiMl80
>>968
お前のはアメリカ人って言葉に反応しただけの詭弁
文脈から奴隷として連れてこられた黒人の子孫のことと普通にわかるだろう
バカとか自己紹介乙

974名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 13c3-g7BJ)2018/12/03(月) 11:34:39.99ID:zc5xiMl80
>>963
おまえは自分の意見なり知識を語ることができないのに言掛りいちゃもんしか言えないんだな
このマンガで言えばダサい無能の金髪モヒカンに似てるよ

975名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK06-0GA+)2018/12/03(月) 11:47:33.51ID:vOOCSG0EK
モヒカンwレンだっけ
狩もダメ戦争にもビビりそのくせ僻み根性は凄いのな

976名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK06-0GA+)2018/12/03(月) 12:24:16.59ID:vOOCSG0EK
ちなみに10代遡ると1024人のご先祖様だからな11代だと当然2048人
アメリカの奴隷黒人は高く売れたから主人自ら奴隷女に種付して子供売るとか一生懸命やった。自分の子でも奴隷が産んだ子は奴隷で黒人で我が子ではないって考え
貧しいアイルランド系の白人労働者(白人だけど奴隷並の待遇)と黒人女奴隷を掛け合わせて子供生産とかも頻繁に行われてる。
ちなみに奴隷解放からでも既に150年、6代くらい世代を経てる

977名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW de2a-gEqy)2018/12/03(月) 12:25:02.80ID:ez2ZGG9I0
つまり俺たちみんな
天皇の血が流れてるってこと…?

978名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5aab-GnKV)2018/12/03(月) 12:28:02.75ID:ZUsIo/U60
原始人ってハラビロカマキリみたいにほぼ確実に寄生虫飼ってると思うんだが実際どうなんだ

979名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW db67-FLsr)2018/12/03(月) 12:34:26.66ID:MmxM9s+R0
衛生面の不安は森先生が無いことにしてるから

980名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK06-0GA+)2018/12/03(月) 12:37:26.11ID:vOOCSG0EK
ドラマ「ルーツ」のクンタキンテの青年時代役の俳優をなるべく純血なアフリカ系アメリカ人から選びたいと全米中探してやっと純血に近いのを見つけたけど、それでも白人の血が入っているんだよ。
ニュージーランドのマオリも純血はもうほぼいないわ
逆に1/16だの1/32だのマオリの血が入ってますは沢山いて見た目は白人にしか見えないけど誇らしげに語ってくるよ
ラグビーのオールブラックスのやるマオリの踊りみたいので熱くなってるしな

981名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK06-0GA+)2018/12/03(月) 12:40:35.70ID:vOOCSG0EK
>>977
それを言うのはタブーかもしれないが、男系だけじゃなく女系も含めれば当たり前にそうだと思うよ

982名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd5a-mV4E)2018/12/03(月) 13:02:21.73ID:d0cvbhx1d
ワッチョイ前にいつもの奴呼ばわりされてるのが居たけど
なんでそんな必死にまくし立てるのかって奴は結構居るもんなんだな

983名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4e4e-C0zt)2018/12/03(月) 13:10:19.30ID:OKnk/nB60
このキレた連投っぷりはこの前のホリラン未読くんかな

984名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW de2a-gEqy)2018/12/03(月) 13:14:24.75ID:ez2ZGG9I0
この連投は1つの技のようだな

985名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK06-0GA+)2018/12/03(月) 13:25:03.85ID:vOOCSG0EK
コンビネーションブロー
ワンツーフックストレート左アッパーからのスイングの右だから

986名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-QMby)2018/12/03(月) 14:25:02.40ID:6kDH7K6za
この連投を煉獄と名付ける

987名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM7b-/d4d)2018/12/03(月) 17:09:29.27ID:vOZe/920M
ワッチョイ万歳w

988名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b36-hzet)2018/12/03(月) 17:41:36.56ID:wf6d6xgo0
戦前はそれで、国民を天皇の赤子と言った

989名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f6a7-FLsr)2018/12/03(月) 17:51:08.85ID:e9ZyeAeJ0
ガラプーは大体どこの板でもアレ

990名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f66a-RAie)2018/12/03(月) 17:57:13.06ID:TvJR4U8K0
>>971
アメリカ大統領の資格は、アメリカで生まれたアメリカ人ってことなんで、概ね
2世であれば資格はあるし、両親がアメリカ国籍であれば外国で産まれても問題ない
他に14年以上のアメリカ居住期間と35才以上の年齢という条件がある

先祖の数は1世代毎に2の乗数で増えてゆくが、遺伝子の多様性は実はそうでは無い
卵子と精子の遺伝子組み換え数(合計)は、統計的に1世代で約70でこれは世代毎に
足し算で増えるので、先祖の数は10代で千人を超しても遺伝子の多様性は約700なのだ
だから、我々が持つDNAが何世代前からのご先祖様から引き継がれているかと言えば
確実に言えるのは10代前までで、それ以前のご先祖様からは世代を重ねる毎に消えてる
20代も遡ったら、ご先祖様は百万人、DNAは1,400人分で殆どのご先祖様は赤の他人

991名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4e53-myQK)2018/12/03(月) 21:29:10.98ID:IJ4yMy/t0
【森 恒二】創世のタイガ 07【イブニング】 ※ワッチョイあり

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立ての際に↑の文字列を一行コピペして追加してください

森 恒二『創世のタイガ』(イブニング2017-09号〜)の※ワッチョイ有り※スレッドです

大学で人類学のゼミを専攻している青年タイガは
仲間達7人とオーストラリアに卒業旅行に出かけて、思わぬ出来事に巻き込まれる。

公式
http://evening.moae.jp/lineup/773
単行本1-4巻発売中

次スレは>>980が立てること

前スレ
【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』06【ワッチョイ アリ】
http://2chb.net/r/comic/1534151214/

過去スレ・関連スレは2以降でもいいかな?
立てられんかったから誰かおねがい

992名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK06-0GA+)2018/12/04(火) 16:27:08.58ID:mj6p0g6LK
タイガータイガーじれっタイガ

993名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a12-o5Pc)2018/12/04(火) 18:28:15.16ID:5li21jxd0
ほれっ

【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』07【ワッチョイ アリ】
http://2chb.net/r/comic/1543915506/

保守よろしく

994名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 83d0-C0zt)2018/12/05(水) 02:12:57.45ID:5Kx6/WO60
おつ!

995名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a05-C0zt)2018/12/05(水) 21:43:11.21ID:RBB2+G5E0
>>993乙&うめ

996名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM6b-YYLG)2018/12/06(木) 08:19:40.26ID:Q2KYDgAVM

997名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab18-3M3s)2018/12/06(木) 20:18:21.71ID:qYW9FZW90

998名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Sa23-agRs)2018/12/06(木) 22:06:39.12ID:tOq7BwBna
肉うめぇbyチヒロ

999名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9353-clno)2018/12/06(木) 23:18:29.90ID:oCS5+1S70
うめたる

1000名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0b2a-79b5)2018/12/06(木) 23:19:18.68ID:fW5IAR0n0
ソーセージみせたる

mmp
lud20210307075241ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1534151214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』06【ワッチョイ アリ】 YouTube動画>5本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
雅島
ひよどり祥子
桜玉吉81
テスト
テスト
テスト
テスト
テスト
テスト
桜玉吉83
テスト
テスト
テスト
テスト
桜玉吉96
テスト
テスト
テスト
くるねこ84
くるねこ77
くるねこ80
a嘘喰いa
死役所
テスト
テスト
4期の四天王は遠藤、筒井、矢久保、清宮で決定だよな!
テスト
XOY 3
スゥ
スペリ
桜玉吉86
乃木坂新時代の主役遠藤さくらと筒井あやめが高山を公開処刑
海藍102
田村保乃、藤吉夏鈴、山崎天、小坂菜緒、賀喜遥香、早川聖来、松村沙友理東村芽依、松田好花……坂道Gの関西勢がレベル高すぎると話題
遠藤と賀喜は次のシングルでも選抜入りするだろうけど筒井とかいうブスどうするよ
【音楽の日の反響】乃木坂(インフルエンサー)>>>乃木坂(新曲)>AKB(新曲)>>>AKB(キンタロー)=欅坂>>>SKE=NMB
【速報】上海LIVEに4名追加!😻😻 遠藤さくら、賀喜遥香、筒井あやめ、山崎怜奈
4期の猫舌SHOWROOM始まったまる😻😻 #賀喜遥香 #早川聖来 #田村真佑ねぇ
今のメジャーアイドル界って欅坂>TWICE>乃木坂>AKB>ベビメタ>Perfume>リトグリ>EーGirlsって感じだよな
【予想】金川紗耶、早川聖来、清宮レイ、柴田柚菜 ←この4人今のところ握手人気がほぼ互角だけど誰が先に売れなくなって脱落すると思う?
【与田・山下・久保】3・4期生ライブって、誰がセンターでエースなの?? 【遠藤・ 賀喜・筒井】
生物>物理>バ化学
>>5
■武装神姫>>PART735
>>2「>>3」
さようなら>>5
やはり青学>>明治
松岡修造>5す
東京では大東亜>ザコク
同志社法>>東北法
>>1を叩くaaを貼ってくんろ
5Ds>DM>AV>GX>ZEXAL
踏まれた>>3の名前も知らずに
【乃木坂46】田村真佑応援スレ☆1
TBSラジオ ラジ(コ)フェスその1
工場に勤める(>_<)149交代目
VIP>>>>>>なんJ
同志社>立命館>関学>関西
早慶って慶応>早稲田だよね
清宮には乃木坂らしさがない
今から全力で>>5と勝負する
またちんちん蹴られた〜(>_<)
俺「妹!>>4!」妹「はぁ?」
俺「必殺!>>1-5を喰らえ!」
柔道整復師>整骨院>法律まとめ
難易度は理系>文系とかいう謎の風潮
05:23:20 up 36 days, 6:26, 3 users, load average: 7.57, 12.69, 13.38

in 0.051653861999512 sec @0.051653861999512@0b7 on 021819