!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行ぐらい重ねて立てて下さい
■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は10巻まで発売中!
■次回掲載はYM39号
■単行本11巻9/6発売
■したらば避難所スレ
【避難所…】木多康昭 喧嘩稼業 避難所2【利用させてもらっている】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1533099288/
■前スレ
【僕は信じられないぐらい】喧嘩稼業 木多康昭 1077【真面目漫画家です】
http://2chb.net/r/comic/1534389249/
次スレは自由に立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured [114.178.6.234 [上級国民]]が焼かれるまでどれくらいもつか楽しみだw
IPごと焼かれたら泣き言も言えずに消えるからな
それを恐れてIPでないようにIP非表示でスレ立てしてたんだろ?w
9 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9aaf-TZcJ [211.135.210.203])[sage] 投稿日:2018/08/10(金) 19:36:20.98 ID:PfiophsE0
したらば覗いたらワンピネタバレスレで語録使いまくったら本闇くんどうっするかなみたいな話がされてた
↑
やつらはワンピの住民を敵に回すのが怖いからできないでしょw
精々、2〜3回書き込んで、「ほ、ほら、ごごごごご、ごろくで、かかかかかかきこんできたぞぞぞ」とかドモりながら強がりそうwwww
稼業語録(ダサっw)とやらで埋め尽くすぐらいしないとワンピスレをバカ業民で占領したことにならないのにwwww
収隆脊
378 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2018/08/09(木) 09:51:16.72 ID:QoDxSeQR0
規制議論に個別スレ立てようと思うんだけど他の自治スレの人としてはどう思う?
最初は全板共通のスクリプトにしようと思ったが活動期間の長さを考えると
個別に立てた方がいいと思って
↑
よしよしいいぞ
こっちはボタンひとつで埋められるのに
おまえらは必死にホスト規制に遭いながらスレ立てたり
規制議論板で無意味な報告を休まずに続けるんだw
ていうか、ど う せ 疲 弊 し て 途 中 で 投 げ 出 す ん だ ろ う け ど な 〜 wwwwww
そうなったら 思 い っ き り あ ざ 笑 っ て や る よ wwwww
槽秩三
Q.スレが埋め立てられて使えないのはなぜ?
A.日本漫画の著作権を侵害する、『ネタバレ荒らし』たちのせいです
これまでの経緯
1、日本の著作権を侵害する違法な海賊版漫画が、日本や中国のタダ読みサイトで公開されているらしい
2、その日本漫画家の著作権を侵害するマンガをタダ読みしたバカどもが、ネタバレとか言って発売日前に2chに書き込んでいた
3、正常な道徳観を持った人達がネタバレはやめるように再三注意するが、違法な海賊版マンガを読んでるヤツラは日本の漫画家に金を払いたくないからと言って無視
4、これ以上ネタバレしたら、スレが埋められて使えなくなるぞと警告される
5、再三の警告にも関わらず、ネタバレ禁止の本スレにまでネタバレ荒らしが文字バレやネタバレ画像を貼る挑発行為を続ける
6、日本漫画の著作権を守り、ネタバレ荒らしを懲らしめるために、有志による正義のボランティア活動が始まる
7、海賊版サイトの運営者が相次ぎ逮捕されるも、ネタバレ荒らしは違法行為をやめずに海賊版のタダ読みを続けている
8、ネタバレを続けたら新しく始まるアニメスレ・映画スレも潰されるよと警告されたのに全く無視
9、自業自得でアニメスレ・映画スレが埋められてるのに「なんで埋めるんだよ〜(涙目)」と歯噛みしている
10、他の住人の迷惑を顧みず、ネタバレ荒らしが漫画板にスレを乱立させる荒らし行為を始めたが全て正義の埋め立てにより消滅
11、ネタバレ荒らしが手動でのこらこら報告とスレ乱立に疲れ、自動スレ立てスクリプトを作ろうとするがあまりにも低脳過ぎて苦戦中 ←←← 今この辺
誘巻拠
政府の海賊版サイトに対する措置を受けて | 一般社団法人マンガジャパン
http://www.manga-japan.net/?p=4575
著作物を違法に公開するサイトの存在は、出版文化に関わる努力を疲弊させています。
本来、出版物の内容についてエネルギーを注ぐべき著作者や版元が、違法コピー対策に労力を割かなくてはいけない現状は出版文化が持つ本来の「生み出す充実感」と程遠いものです。
今回「違法サイトブロック」の措置が取られる動きについて、「生み出す側」としてはとても心強い支えだと受け止めました。
しかし、同時に、そのような形でブロックすることが「表現の自由」を損なう方向につながるのではないかという不安も感じています。
どういう形が民主主義と言えるのか?とても難しい問題です。
完璧とは言えませんが解決に近づくシンプルな方法はあります。
閲覧者のみなさんが「違法コピーサイト」とわかったサイトにはアクセスしないーこれが、違法サイトを存続させない有効な手段です。「ただで読めるのはトクだし楽だ」という楽しみ方は、新たな著作物の誕生を阻害します。
一時の「楽、トク」という手軽さに流されない読者のみなさんの姿勢こそが、出版文化を支える力になります。どうか著作者や出版元の努力を応援するという気持ちで「生み出す力」を支えていただければと願います。
以上
>閲覧者のみなさんが「違法コピーサイト」とわかったサイトにはアクセスしないーこれが、違法サイトを存続させない有効な手段です。
↑
おまえらに言ってるんだぞ、屑
俸民酔 古谷はヤンマガから左遷されてタガが外れたのか
より一層ひどくなってるなぃ
ゲレクシスは面白いじゃん、コミック買ったよ。
確かに僕たちがやりましたは、古谷先生っぽいなと思って、三巻まで買った。ぃ
ああ ハードルおもいっきり下げて真似しやすいようにしてるのか
たいていのグルメ漫画って一般人には無縁な料理を紹介して
漫画内で濃厚で芳醇!とか絶賛しておわりだもんな
でもなー料理以外の部分がどうしようもないお粗末漫画だぞこれ
ヤクザが居候したあとわずかでも進展したか?ぃ
>>4
お前と違って、こっちは一人じゃないんだよなあ コンビニ キオスク 書店回って売ってなかったんだけど
今週発売日違うんだっけ?ぃ
超こち亀に原稿依頼された時のために前もって書いてたぐらいだからねぇ。ぃ
それほどファンですって素直な人格とは思えないけどな。
何らかの事情で依頼がこないのをわかった上でネタ用にわざわざ用意するタイプじゃね。
他人をいじって楽しめる人間のメンタルって相当ひねくれてるからな。ぃ
水球漫画はまた休載?こばやしに木多病かわ伝染したなぃ
喧嘩僕たちカイジセーラーロボって
うんち漫画に金を出せる金持ちぶりをアピールしてるんだなぃ
僕たちこんなイベントみたいなことやったらふざけてると思われて
裁判で心証悪くなるんじゃないの・・??ぃ
一巻買ったがまだ読んでないけどねぇ〜。
純愛組とエイジは古本だと安そうね。エイジは連載中に読んでたが忘れちゃったな。ぃ
原作者は修羅の国でそっち方面と交流があった強面のオッサンぃ
月1の喧嘩稼業が一番面白いとかヤンマガも堕ちたなぃ
亀は10年くらい前には本スレがアンチスレ化してたな
オレもここ15年くらい全く読んでないわぃ
ほぼクソだけど、10話に一回ぐらいはクオリティ高い話はあったぃ
マジかw
本人がタレントとしてTVに出まくってる有名人とかでない限り、そういうのは売りにならないんだよな。ヤンキンとかヤンチャンとかでも最近はムリめ。ぃ
そいつ荒らしだから構うだけ無駄
本気で面白いと思ってるんじゃなく
しつこく繰り返してウザがられるのが目的ぃ
侠飯面白いけどなあ
今の若者って人と一緒にいるよりも、一人がいいって陰キャ多いし、
説教されるのを何よりも嫌がるからなあ・・・。受けないんだろうなあ
俺だったら、あんな格好いい兄ちゃんいたらずっと一緒に暮らしてもいいのにぃ
侠飯は飯物としては普通かなぁ
わりとそこいらにある食材をちょっと工夫する系なんで嫌いではないが
それゆえに意外性もない
飯食った時に最近ありがちなクソオーバーなアクションしないのはやや好印象だが
これも合わせて地味
出て来る飯を実際作ってみようって人には受けはいいかもしれんぃ
クールビューティって紹介されてたけど全然そんなことなかったぃ
今までの料理ネタは基本的にに使い古されてるものだからなぁ
知らなかった人には面白いとは思うぃ
監獄は運動会が終わったら読んでやる
それまではずっと読み飛ばしだぃ
デリート終わりなのか
記念に今週号パラパラしたが、絵は結構好きだなぃ
デリートは主人公がいい子ちゃんすぎるな
不殺の信念とかいらなかった
デリート舞台で十兵衛が主人公に出てきたほうがたぶん面白いぃ
行き当たりばったりで話進めてるだけで何も考えてないだろアレぃ
デリートは打ち切られて当然
金城先生の漫画が看板漫画だからなぃ
ヤキュガミもっと頑張れよ
漫画自体は面白いんだからぃ
オリジンの専スレないの?
画力で内容三割増だから最近一番注目というか期待してるマンガだわ
画だけで読めるぃ
今週モブっぽい先輩四番がホームラン打ったとこはちょっと良かったわぃ
オリジンは金城先生と違って人気無いから専スレ無くて当然ぃ
ヤキュガミは入学してからはそこそこ面白いが
野球描写以外にも顔の描き分けももうちょいどうにかならんもんかぃ
そいつIP調べれば分かるけど、ストーカー荒らしだから相手しちゃダメよぃ
> ヤクザ飯がご飯の炊き方や目玉焼きの作り方をわざわざ教えてくれるのって誰得なの?
ヤクザである必要性が今のとこゼロだよな
ヤクザがただの世話焼き主婦かOLみたいなことしかしないし
それなら黒髪+白いセーターの巨乳お姉さんが居候してメシ作ってくれるほうがいいわ
やってること同じやしぃ
稼業は毎回どっちかが龍虎乱舞みたいの決めてるのに全然意味ないのが萎えるわぃ
黒髪白セタ巨乳で元OL現人妻とかじゃ差別化を図れんだろ。学生に食わすというと「八雲さんは餌づけがしたい」とかそんな感じ?
原作者がエロ巨乳ですって言っても駄目。元ヤクザ関係ですもどーかと思うが。ぃ
>
> ああ ハードルおもいっきり下げて真似しやすいようにしてるのか
> たいていのグルメ漫画って一般人には無縁な料理を紹介して
> 漫画内で濃厚で芳醇!とか絶賛しておわりだもんな
いや濃厚で芳醇マンガの方が少数派だろ
クックパパ、クックホモ、ズボラ飯、くーねる、サチコ、みんな日常直結でユルユルだぞぃ
稼業は商売読んでない人間には読むだけ時間の無駄だろwぃ
それ言ったら続き物なんでもそうだろ
稼業読んで面白い→商売買おうとなる人もいるだろうしぃ
読者の方を全く見る気もないセーラーエースとどっちがマシだろうぃ
今週不覚にも泣いたわ。
悲惨な事件を起こした罪に苛まれた少年たちの道化師にも似たカラ騒ぎと、
それでも世間に懺悔するために何もかもかなぐり捨てて過剰なまでの企画演出で敢えて破滅へと突き進んで行く疾走感。
これも彼らなりの「青春」なんだろうなぁ・・
警官に捕まりそうになったトビオをすんでのところで助けたホームレスも熱かった。
今号を持って "僕たちがやりました" は不朽の名作へと昇華したと思うよ僕は。
こういう感想を書かれるのって今のヤンマガだと金城宗幸先生の僕たちがやりましたぐらいだろうな・・・
他の連載陣みたいに馬鹿にされてるの気付かないでぐだぐだやってる奴らじゃ読者にここまで感銘を与えることはできないだろう
金城宗幸先生は講談社の宝となった瞬間である
荒木は運がいいよな
金城先生とコネクションもててさ
TEHU君とコネもつぐらい名誉なことじゃんぃ
ヤクザ飯は対立する組長とのケジメの小指のソテーとか何でも美味しくなる魔法の白い粉とかの料理対決が始まるから大人しく待っとけぃ
戻ってきてちこたんが切られるなら戻ってこなくていいぃ
巨乳JKが作った炒飯>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>ヤクザのおっさんが作った朝食ぃ
普通に好きだぞヤクザ飯
まあ退屈だと思うやつはいるだろうけどぃ
すぐ腐マンコとか書いちゃう、童貞拗らせた奴って気持ち悪いぃ
893飯に必要なのは
高橋ノボル的な勢いとテンションぃ
ドラえもんにそんな魔法の粉が出てたようなおぼろげな記憶がぃ
自分もその手の粉があった漫画見た記憶あるんだがなんなのか思い出せんのよなぁ
食べた人が思い出の味を感じるみたいなやつなんだがぃ
それだ!つか高橋ノボルが書いた方が早いだろ。
レイジが幕間エピソードで作っている男飯うまそうだもんな。
俺なんかもうキャベツを千切りするときアチョアチョーって言ってる。ぃ
オリジンはまあ良いほうだな
デリートなんて載せる前に気づけよぃ
俺はウェイパー自体が嫌いだな
どんな料理も同じ味になる暴力的な調味料
そんな好きならウェイパー直接なめてりゃ良いじゃんと思うぃ
トーストにいいバターを塗るのは真似したい
というか誰かして感想教えんかぃ
メシにこだわりのない俺カッコいいアピールなんだろうが端から見りゃさもしい食生活しか送れてないんだろうなこいつとしかぃ
なんかさ、
その直後に紹介されてるカトパンぽい奥津マリリの方が可愛いかったな
「全国民待望のソロアルバム発売」とかAKBゴミ押しでキモヲタ以外の日本国民は絶対に買わないぃ
ゴラクとかのヤクザ漫画ばっかり読んでて頭イカれちまってるんだろぃ
手品先輩、あれはつまんないわ
全く内容が無い
ヤンジャンもそうだけど、他にもろくな漫画が無いから連載できてるんだよな?ぃ
>>4
本闇クンはIPが見えなくなってる!
つーか身バレが怖くて一部回線のIP消してるキミがそれ言うとかどんだけブーメラン繰り返すんだよお(モジモジ 漫画見てかわいいとか、それでいいとか寂しい奴だな
普通に女と付き合ってこいよぃ
監獄でケイトが歌ってるコマのアンドレ、
ちょっと女陰みたいに見えるぃ
監獄は初期の王道的な展開がカタルシスあるとか言われて色んな層が食いついたみたい
少年ジャンプみたいな男キャラの友情・逆境からの勝利とか
ジャンプ系の友情話は腐女子も食いつきやすいしぃ
バカさと理不尽なクズさはどのキャラもあるよ
崖から飛び降りるネタも相変わらずやってるしそこまでノリは変わってない
違うのは下ネタの濃さと見た目のキモさかなぃ
監獄は副会長おかしくなってから面白くなくなってきたし騎馬戦クソ長くて飽きた
初版で20巻まで買ったけど売っちゃったぃ
監獄学園もカイジ化か…ゴミの彼岸島も相変わらずだし、
次号はまーた利根川が出張掲載
マジ終わってるぃ
てか引き延ばしの無いサクサク進む漫画ってあんの?ぃ
わろたw
自慰意識過剰かよって思ったけど、確かに彼岸島が表紙にはみ出してきてる時はそういう気分になる。ぃ
そんな理由で漫画家になったばかりなのか どうりでヒドかったわけだ
能力マンガ?また全員DQN典型の口半開きで書くんか?ぃ
講談社は出版社売り上げトップなんだからあたりまえ
別に漫画だけ詰まっているわけじゃない
社会をしらない素人しかいないのか
オリコンは、「オリコン 2015年 書籍 年間マーケットレポート」を発表。書籍市場の出版社別シェアでは、講談社が売上額3年連続首位に輝きました。
2015年の書籍市場では、売上を伸ばす出版社が多かった2014年から一転して各社とも売上を落とす傾向に。出版社別1位は講談社で、
売上額954.6億円。前年比では93.7%と売上額は落ちたものの、首位を守りました。
発表したオリコンでは、講談社はコミックの『七つの大罪』や『進撃の巨人』、重松清氏の文庫『流星ワゴン』、第153回直木賞を受賞した
東山彰良氏の単行本『流』など、まんべんない展開によって総合的な強さを見せたと分析しています。ぃ
読者層が違うからキツイんじゃね
代紋TAKE2みたいなのが必要だと思う
最後は賛否あるが、名作だったしぃ
龍が如くシリーズの盛り上がり見る限りだと今でも極道フィクションは受け入れられてると思うぃ
代紋おもろかったけどー
傭兵話でどんどんスケールが大きくなっていったけど‥‥
ラストのオチはあれどうなの!ぃ
その辺りはゲームでいう「武器屋」みたいな扱いだったんじゃない?ぃ
さすがに背景の細部まで覚えてないから適当な推測だけど、
「刀剣」というように、カタナとケンの両方を扱ってるイベントなんじゃね?
そういう場合は剣は刀剣の略としてカタナも含むけど、逆は無い気がするし。ぃ
短編ならまだしも長編で奇をてらったオチはキツいな 何か長い時間をドブに捨てられた様な感覚
最近だとキッポでバッドボーイズの司の息子が殺される展開も台無しにされた感があるぃ
少女不十分は4万程度と彼岸島より売れてるし
そもそも原作が短編なんでそろそろ終わるらしいよぃ
もうやること無いしな
上で死んでる両親がゾンビ化して襲いかかってくるとかしない限りぃ
漫画原作ラッシュは、小説原作でヒット作が無いオリジナル脚本を書ける人がいないってのもあるんじゃない
映像化しても中途半端でやる気の無い集英社に比べたらまだマシな方ぃ
いきなりヤンマガに載せるからそうなる
使いものになるかどうかわからん新人は2軍雑誌で修行させてからにしろと思う
別にデビューからいきなりヒットする必要もないんだから・・・
ミラクルジャンプもほとんどクソで上がってこれるのは極僅かだけど
それが本来のやり方だ ドラフト下位をいきなり一軍で使うなっつのぃ
新人や、デビューから何度も打ち切りくらったペーペー漫画家が
月間だ週間だ、アシがいないとキツイだ言う資格ねーだろ・・・甘やかしすぎだ
だから危機感も芽生えず平気でゴミを垂れ流すんだよぃ
しげのはあんなみかん星人とゴリラ掛け合わせたような顔の女書いて本気で可愛いと思ってるのか?
なんかギャルに憧れみたいのあるがそういう女と付き合いたかった願望みたいのが丸出しでヤバい
あと中2野放しにしすぎ
いい加減にしろぃ
とにかく 格ン
面白い。 のチ
早く続き ギョ
なぜか引き込まれる。 をくれ!! ャの
久しぶりにいい漫画 ッ見
に出会った!! 超読 絵が プた
. キん 好き過ぎる が目
ワクワクが止まらない . モで 凄と
. チて す
. イ ぎ
. イ 漫こ る
. !! 画の :
好作
き者
なさ
んん
勧友 だ`
め達 なホ
とに ぁン
い ト
た に
!!ぃ
マジで喧嘩稼業のってないとやきゅがみとゴクドルズ、彼岸島、ファブルぐらいしか読むもんねーなぃ
俺はファブルとヤキュガミしか読んでない
しかも立ち読みでは無く買って読んでるぃ
発売日なのにスピンオフかつ出張のトネガワぐらいしか好意的なレスがなく
合併号だから次は2週間後か・・・・・過疎まっしぐらだな
悪口や批難されてるだけマシなのに多分それも無くなるんじゃねぃ
ラノベ読まない世代だからよくわからんけど、
もしかしてこの一覧はすべて講談社刊行だったりするのか?
杞憂とは思うが全部マンガ化するつもりとかだったらもうやってられんな。
まあヤンマガでやらなきゃ別にいいけどね。ぃ
不沈アタッカーですら切られたから厳しいとは思うが頑張って欲しい
世界が終わる〜的な駄作よりはずっと良いしなぃ
原作;西尾維新にしてガチの漫画原作とごっちゃにする作戦止めろぃ
西尾維新って化物語しか知らないけど、基本的に視点が観測者的な感じじゃない?ぃ
一発危機娘とか絶品ラーメン娘のような、そこはかとないアホさというか、ヤンマがらしさが足りてない気がする。
とは言え、ついに江藤先輩にご登場願ったネタ切れ必死のロボニートより一億倍マシ。ぃ
手品先輩こんなもんか
まとめサイトが食いついてないもんなぃ
手品先輩1巻は発売からまだ1週間経っていないのに58位まで上がってるのか
次の発表が楽しみだなぃ
話はクッソつまんねーけどなだがしかし
今週から話が動くといいんだけどぃ
いつも通りだな!
しげのしか得しないんですが・・・ぃ
福本は自分の作品に固執しないよな、アニメ化も映画化もパチンコ化も何でもやってって感じだしスピンオフも何本かあるけど一切口出しとかしなそうぃ
あれ思いだしオナニーなん?
恥ずかしくて泣いてただけかと思ってた
ちょっと抜いてくるぃ
砲丸は最終ページでまた透け乳首と思ったけどやってなくてガッカリしたぃ
波平と言えば、コスモ→アポロンで間に17作品挟むわけだが
あの手の特撮シリーズって通年放送が基本だよな
朝倉純が20歳の時に脚本書いたとして…ぃ
かぐや厨はちょっと望む展開から外れると手のひら反すのですね
お可愛いこと()ぃ
嘘喰い新章よりは賭朗スピンオフを読みたいなぁ
完全新作でもいいけどぃ
あそこらへんは本当滅茶苦茶だったな
いや全体的にワヤか、喰種はぃ
砲丸作者「乳首を解禁せずにいられるうちが華だオオバカナコ」ぃ
かぐやは以前から何度も伏線張って、作品的にシリアスがあるのも散々解り切ってるよな。
つまらないというのは解るけど、「ネタ切れ」とか「休載しろ」はホント無意味な意見だわ。ぃ
少女漫画っぽい作風の人だよな
スピリッツで大人気らしいけどぃ
> 昔ながらラブコメって感じ
その懐古主義こそまさにサブカルよwぃ
姉ックスを源君並にねっちりじっくりやってくれればあるいはファンになったかもしれないぃ
春夏秋冬4話をもって単行本化するだろうけど…それでもシンマン組よりは売れてしまうんだろうな秋本ぃ
女ガンマンの方の評判はどうなんだろ
1話しか見てないがぃ
スタジオ持ってる以上何らか作品を出してスタッフ動かさんとな
ずっとアシ1人と嫁でやってきた鳥山明とか身軽かもぃ
秋本は未だにギャグは結構面白いと思うのに
女の子を描きたいってシーンがイマイチすぎてぃ
魔女は今は絵が荒れまくってるけど初期の絵柄見る限り
ちゃんとアシ入れて落ち着いて描かせれば結構いけそうぃ
秋本はグランドジャンプに引きこもってろ
ヤンジャンにはお呼びでないよぃ
こち亀描いてくれたら感謝感激雨あられ
このクソがクソつまらないから要らないぃ
うまるはあのほのぼのオチ(落ちていない)路線やめてくれないかなぃ
いつの間にかクラッシュシンバルはレコードになってたのか
そう言えばレコード壊れたもんなぃ
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ チア、別にホモ展開にしてもらっても構わんよ。
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /ぃ
佐藤かよみたいなものでほぼ女性と化してる状態かとぃ
柳さんは多分馬場来場でパワーアップするけど善戦して結局負けそうぃ
このスレは魔女読みのプロしか会話に参加できないからね
魔女素人は空気読んでほしいわぃ
進研ゼミをはじめてから部活のチアは絶好調、気になるあの事はいい感じ、失踪していた兄も帰ってきて、病んでた母もにっこりです。ぃ
スカルチップ入れた口を全力で殴られたけど大丈夫!ぃ
秋本のやつは詰め込みすぎて何を描きたいのかさっぱりわからんかったな
目が滑るぃ
小池一夫とかガルパン大好きおじさんだし
漫画で大御所になるとそういう道を辿りたくなるのかwぃ
漫画家が描きたいと思っているものはたいていつまらない
とマシリトが言ってましたぃ
魔女は鹿ブーツクラスのインパクト身につけないと
ブスが氷漬けになったくらいじゃまだまだぃ
あと1巻くらい続けたら良かったのにな
12 ** *39,104 *,*39,104 **1 3 君は淫らな僕の女王 2
42 ** *18,963 *,*18,963 **1 3 パラレルパラダイス 2ぃ
ダイナーは話を引っ張る?はずのボンちゃんがまじで魅力ないのがなぁぃ
初連載で7年も生き残ってるんだから大したモンだと思うよ
キングダムや嘘喰いといったレジェンドがいるからそんなに目立たないけどwぃ
もう7年もやってるのか
の割には初期と画力が変わってないように見えるがぃ
メンゴではみのりに勝てないんか?
しゃーない、ヤンマガからNONを強奪しようぃ
レトルト今回の展開は本当に雑だったな
急に幽霊が現れて過去を暴露するとかさすがにないわ
今までのエロ偏重とか設定のあり得なさとかとは別の雑さぃ
ミラジャンの時は
先生と主人公が部活で公開せっくすして
そのあと部員でペアになってまぐわうみたいな
どっかのスマフォ漫画みたいなことしてた記憶ぃ
漫画家はある程度ベテランになってくると抱えてるアシスタントを生活させるために
何か描かなくちゃならなくなるから大変っスね
それが行きすぎると板垣みたいに悲惨なことになるんだけどぃ
自称硬派の人はアレだけど女キャラのお可愛いさはやっぱり重要
しばらく流し読みだったグールで昔おっさんにさらわれた医者の助手が
美人だったから気になって読んでしまう
嘘喰い作者も編集から獏さんは無理でも梶くんの彼女候補出しましょうくらいは
言われたことありそうだけど気難しそうだからなあ
定着しなかっただけで猿先生だって何度かヒロイン候補出してるのにぃ
先週打ち切りになったラグビーは
いつまでも練習試合でダラダラ引っ張った挙句公式戦が出来ずに終わってしまった
伝説の漫画になっちゃったなぃ
フルドラムはラグビーのルールの説明が一切無かったのが、マジで凄いと思う。
主人公のタックルスゲーがしたかっただけならラグビーじゃなくて良かったろぃ
そいやブンゴも長いな
しかもアレ本当に紅白戦じゃねーかぃ
ヨクサル先生もバチダンバチダン見てるだけで面白かったぃ
まんこ作者にお色気漫画を描かせるなよ
高確率で頭クリアーティな作品ができあがる
パラレルパラダイスみたいな作品を描けるセンスがある奴にやらせろぃ
チアはもう兄が帰ってきて速攻で弟の穴掘らないと挽回とか無理だろ
今更ハーレムものにしても遅いしぃ
海賊枠→キングダム
人喰い枠→グール()
探偵枠→嘘喰い?
要所は押さえてるじゃんぃ
進撃やワンピやコナンがキャラ売りしてないとでも??ぃ
猿先生以外の描いたGOKUSAIやRUNINは1年くらいは連載続きそうぃ
それは王道だから売れたんじゃなくて
売れたから王道になったんだろう
進撃だって初回の3話で人気投票下位クラスに落ち込んだら
テコ入れに意識高い系ダメ男子が完璧女子にだけ好意を受けてムッハーするよくあるラブコメに舵を切らされた挙句10回打ち切りだったかもしれん
幽白だって最初はてんで性悪キューピッドに毛が生えたようなもんだったし
ドラゴンボールだって最初はお色気で攻めてもいたぃ
ワンピースはメインの女キャラのビジュアル一新してシコリティは下がったよねぃ
マジか〜
俺将棋ファンだけどハチワン読んでも何も感じないわ。虚無感しかない
月下の棋士は好き ぃ
進撃は100話に向けて盛り上がる展開にしてきてるよな。テラフォはいつ戻って来るんやぃ
うらたろうがあの後500年位時代が過ぎればカギューならぬ柳生十兵衛は出てきたかもねぃ
ヤンジャンはここ数年で1番コミック伸びてる雑誌だし、色々試してる時期なんじゃないか
ダイナー、バス江、ぺペンとか結構挑戦的な漫画だし ぃ
源君変わってねーっていうやつおるけど
ちゃんと変わってるやんけ!ぃ
ごめん その2つだけ直してなかった
すでに逆転してる ぃ
すまん、ヤンマガは立ち読みですませてるから流し読みしかしてないんだ
金払ったらとりあえずちゃんと読むぞ
ただ金を払おうと思わないが…ぃ
ビュルビュルは、ここでヒステリックな反エロキチガイがキーキー喚いてたから、
どれほどのエロオンパレードかと見てみたら、大したことなかったぞ
セックス回は三回程度だったし、これならセックスパートに入った時の源君の方がよっぽど……
それより「交尾するために生まれた肉」とか、台詞回しの方がヤバいと感じたwぃ
最終話のどうでもいい男の前で裸にされるシチュエーションは
いかにも岡本倫って感じだったなぃ
立ち読みが偉そうによそ様の売り物にケチつけるのは
自然ということかぃ
他誌に行った人を執拗に責める
本当にゲハみたいだな
裏切り者リストでも作ってるのかな?ぃ
80〜90年代に人気だったエロ漫画家やエロゲー絵師で今でも食っていけてるのはごく一部だけだろうなぃ
流石にその辺の世代は年金貰える歳に達してるのも多いだろうぃ
稼いだ金でマンション購入して不動産収入でってのも割といるなぃ
ビュルビュルうるさいなw
ヤンマガスレかとオモタぞぃ
★★★★★★★★★★★警告★★★★★★★★★★
きみだらが終わったのでこのスレで岡本倫先生の漫画の話題はスレ違いです
犯人はネタバレ荒らしだと思うけど
次書込みがあったらどこかの誰かに埋め立てられてもしょうがないと思う
警告したからね
★★★★★★★★★★★警告★★★★★★★★★★ ??ぃ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ぐぐった 杉元佐一の人は舞台と洋画中心の人
アシリパはうまるの切絵ちゃん ジブリで子役?デビューしてその後普通に深夜アニメ声優してる人
(コクリコ坂の主人公妹役、山賊の娘ローニャ役等)ぃ
呪いのヤンジャンアニメだから
ちゃんとオーデションしたのか人気声優に断られたのかわかんねえなコレぃ
白石って切絵かよ
あんな爆死声優出したら駄目だろぃ
まんこに大人気ヒラコーパイセンの単行本が6000なわけねーだろ
口の聞き方に気をつけんか!タコスケがぃ
初めて見たんだけどなにこれ?
Rock54: Caution(BBR-MD〜ってぃ
編集長変わったら有能な漫画家が寄ってくるんならセワないぜHAHAHAぃ
むしろデリシン理論は軽度池沼の肉便器共から絶大な支持を得るだろうぃ
ここのスレ民の大半はアンケ出してないんじゃね?
だから意見が反映されてないぃ
マッドブルは00年に一度スーパージャンプで復活したけど短期で打ち切りになったな
当時からしても既に時代錯誤が酷くてな
YJのアンケは珍しく切手が要らないかわりにつまらない漫画の項目欄が無いという…ぃ
ヤンジャンよう、サーフィンが五輪種目になるし海の戦士の続編を載せればいいのにぃ
ノイチもチアもタマタもそうなんだけど
1話目はまぁどれも読めるんだよな…
ただ結局ノイチは終わり、チアは爆死
タマタも巻末連打となると結局1話じゃ参考にもならんぃ
カナちゃん不幸かわいい
助かる道が爆弾がフェイクでまたからかいに来る
くらいしか思いつかんがどうなるだろぃ
タマタはもう感心するくらいつまらんな
どこまで落ちるか見届けたいレベルぃ
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ TAMATAもつまんねーけど うまるG もつまんねーぞ っていうか面白い漫画ないんだが
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /ぃ
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ チョコレートを貰ったじゃん・・・
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /ぃ
ページ数少ない読み切りなのに相変わらず背景白いし吹き出しでかいし
やっぱ大竹だったわぃ
不快感がないってのもありがちな間違いなんだけどな
角をそぎ落として丸くなった登場人物に読者を引き付ける魅力があるのかぃ
新連載のこういうやつってさ映画とかで見たいっていうかわかる?
なんというかとっととオチだけ知りたいみたいな感覚がすげー強いっす
毎週読んでたくないぃ
じげんらいだーよりきんにくらいだーの方が強いっしょぃ
まーデスゲームだよな
マガジンで乱発してる糞共よりゃはるかにマシそうだけど
横浜線ヴァネッサ千尋はまだ生きてんのかねぇぃ
ゴールデンカムイの制作会社のジェノスタジオってところ、マングローブが倒産したんで
企画中の映画製作のために急遽設立された会社らしいが、不安しかないぃ
新連載の見開きで真っ黒はデスノもそうだけど悪くはないな マンキンやBLEACHは酷くてネタにされてるがぃ
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 新連載かぁ・・・・ 次元ライダーが 能力持ち ってのはなぁ・・・
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /ぃ
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 女の能力で 時を戻していて 次元ライダーはそれを知らない ってほうが良かったなぁ
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /ぃ
タックルでしょ
ラグビーアメフト相撲以外のスポーツではタックル系の才能と立ち向かう根性があっても使い道がほぼないぃ
新連載なかなかおもろいやないか
ループは良くあると言えばあるけどぃ
いやループものに限らずブスがヒロインでテンション高まる主人公はいないだろう…ぃ
ナミヘーは社会人になりたての社会人一年目が書いたと思えばしっくりくるぃ
波平は迷走を楽しむ漫画だからな
まともな展開を期待してはいけないぃ
手マンコンビニリーダー殺してどうすんだよ!?
あいつ居ないと面白くなる要素ゼロだろ魔女はぃ
波平は遊園地がテーマって時点で、初回から躓いてたろ 挽回できるかな
ヤスミーン2を描いて欲しかったぃ
タマタがよくわからん
結局会長は親父なのか、車椅子なのか?
スーツ服の連中の中にも親父を会長と信じてるやつらがいるってことでいいのか
メガネ男は車椅子のことを知ってたようだけど、親父を会長と呼んでたしぃ
チアの部長がかわいすぎる
着替えシーンをお願いします先生ぃ
散々「キロランケが怪しいぞ!」とお膳立てしといて
実は真相は違ったとかいうことなくそのまま普通にキロランケが黒だったという逆どんでん返しぃ
たかだか80万稼ぐのにあんな命懸けの争奪戦やる必要あるのか杉元ぃ
杉元は幼馴染の梅ちゃん治療費だけもらえればええねん、そのために命をかけてる
ええ主人公やけど梅ちゃんがアシリパさんに負けすぎてるからギャグとか言われてて泣いたぃ
(;´Д`)ハアハア ログ速報で 勇とピアノ で検索してごらん
ホッカルさんが立てたスレが読めるから
あいつ もぐささんを描いてたのか
当時と名前が違うため気づかなかったぜぃ
ダイナーはくしゃみしろとか言ってるから爆弾じゃ無かったとかってオチじゃないかぃ
ベテランや売れっ子には編集が何も言えないから、新人に介入しまくる。
結果おかしな漫画が生まれる。
と、聞いた事がある。
有能な編集は仕事して欲しいが無能はしないで欲しい。ぃ
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 作者自身がLGBTなのにwww
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /ぃ
どっかのスレでLGBT作者をガイジ呼ばわりしたレスにヒステリックな応酬があったので自粛した方がいいのかもぃ
ビバップも既に15年以上前の作品なのか
コブラで既に型が完成されてて逆に難しいジャンルだと思うがぃ
やっぱ波平がぶっちぎりでイラッとくるわ
こんなにも魅力がない主人公も珍しいなぃ
かぐや作者もとにかくキャラが読者に嫌われないことが大事って言ってたのにな…
モブ男の告白に 「ダッッッサ!」 で何かギャグになってるとか思ってて
これで主人公が完全に読者に嫌われたとか夢にも思ってないんだろうなぃ
結局その時点で資質を問題視されてたってオチだろうなあれはぃ
な…なんだぁっ!?
次元ライダーの正体は遠隔操作されたロボットだったのかぃ
以前にチアは単行本が500しか売れてないみたいな事が書いてあったけど単純に計算して各都道府県に10冊前後しか置いてない事にぃ
ちくわ食ってる顔なんかイラッと来るよね
でもループする度あの顔から始まるんだぜぃ
波平はレズでもホモでもドンと来いな枕営業のプロとしてのし上がっていく物語にしろよぃ
アシㇼパは年の割に知識だけでなく技能も含めて覚えてる事が多すぎと思った事はある
まあ正確な年齢は出てないはずだがぃ
既に料理上という設定はある…YJ移籍前の話だが
の割に生の魚は捌けない…まあそういう主婦多いらしいがぃ
本スレでは絶賛の嵐やで
否定的な奴は荒らしの複アカ同一人物認定されて排除やでぃ
それをやっとけば紙の無駄みたいな話でも凄くまとまってるとか褒めてくれるからなぃ
ゴールデンコミックのカムイ伝というのが有るんだなぃ
波平の上司気持ち悪い
絶対に女性メインで作られてそうな漫画なんだよなぁNONや葉月京の漫画と同じ臭いがするぃ
(;´Д`)ハアハア もっとまともな小説を選べば良かったなぃ
揃いも揃ってゴミばかり連載させやがって
パラレルパラダイスを軽く越える売上出せる作品を早く出せやぃ
ループものはループバレした瞬間から鮮度というか落ちてくばかりだから
1話でピークを持ってきすぎたのはちょっとダメだろう
あとデスゲーム要素もぃ
今思うと無気力主人公が余計な事に首突っ込んだらいきなり地下鉄に轢かれて首だけになって死んで
地下鉄大パニックになって本人もこんなんで死ぬなんてありえねーとか思ってたら
いきなりアパートに転送されて周りがなんだなんだ?また誰か来たぞとか言ってた時の
GANTZ一話の面白そうな感じ半端なかったよね…ぃ
単に流行りだからとか売れそうだからとかあるいは書きやすいからこういう形式のデスゲーム書こうみたいな感じで
こういう事が書きたいっていうテーマ性とかメッセージ性がないよね…
勿論新連載は第一話やしわからんけど全体の傾向としてぃ
群青のテニス部とフェンシング部ってどっちが強かったんですかぃ
そうそう。別の発想から話作っていって結果的に似ちゃったかな? ってのなら
まだまだ当たる余地はあると思うけど
最初から既存のループものデスゲームものをモロに下敷きにしてるなーてものは もう売れないよな
もし売れるとしたらよっっっっぽどビジュアルとかキャラのやりとりが秀逸独特ってのじゃないとぃ
展開ありきじゃなくてキャラが自然に動く作品来いよ
そのためにはキャラ立ちが良くないとダメなのが大前提たがぃ
スマホメールが変な喋り方なのは、あれわざわざ意識してそういう文面を打ってるんだよねぃ
なんで主人公にメールが来たことをヒロインは知ったのだろうか?
何度も死んで生き返りを繰り返したとしても
この主人公とゲームするのはこれが最初だったのでは?ぃ
ヒロインは何度もループしてるし記憶は引き継いでるから知っててもおかしくないでしょ
これまで何人の男にも守ってもらってきて
その中で主人公と一緒にいるのが一番長生きできたって意味の台詞だろうしぃ
上の方で記憶引き継ぎがハンデじゃないかという意見がぃ
だから今回から主人公に記憶残すのがハンデなんだろ
来週説明あるよ ぃ
今まではヒロインと次元ライダーだけがループしてた
これからはハンデとして主人公もループするようになった
ここからは予想だけど次元ライダーはループした時に記憶を持ち越せる人間を選べるんだろうぃ
公衆の利益だと言うなら税金運営で比較的公平な図書館行こうぜ
海賊版サイトは個人利益だからな
1週間守るという話をどこまで膨らませることが出来るのだろうか?
もう少しというところでループ、あと1日でというところでループ
これを何度も使うと話ダレてくるし、マンネリ化してしまう。
単行本2冊までが限界かもしれんな。
今回のゲームだけなら。ぃ
じげんらいだー雫は生きてる
並のズコーな展開で終わりそうぃ
次元ライダーには猿先生を感じている
ファントムジョーとかその辺のセンスぃ
ていうかあの母親どうみても僕だけがいない町…いやなんでもねぇぃ
週ジャンを簡単に打ち切られたヤンジャンが日本2位の雑誌になるとはぃ
こんだけ話題になるんだからやはり流行り物に乗って正解だったなw
それはそうと、頭ヤンジャンな俺にはおやゆび姫読んでも意味わからなかったんだが、プロ読者さん解説してくれんか?ぃ
まぁタフやサラリーマン金太郎や夜王路線続けても今の状態にはならなかったのはたしか
gantzや東京グールみたいな陰系厨二路線変更してヒットしたあたり女神転生とペルソナみたいな関係だなぃ
インスタ映え→本当の私はそんなんじゃない
みたいなことを描きたいんだろうけど
石膏像の流れからの改心がさっぱりわからんぃ
大切な人死んでループさせるために一回死ぬのはあるんだろうね(´・ω・`)ぃ
ループ漫画は他人を巻き込めるとか言ってたから協力者増えるんだろぃ
読み切り読んだけどいかにも女作者によるサブカルクソ女向け漫画って感じだな
ヤンジャンも他の凡百青年誌と変わらない道を歩いちゃうのか
まだ新連載の方が面白かったってレベルだぞぃ
そうそうまさにそれ
「私はコレじゃない!考えてる!」→ん?おお?
「ウソの自分を毎日コピペしてるだけじゃない!」→???作者だけの世界に入りよった(゚∀゚)
「言いたいことあるなら言えばいいじゃん言っとくけど本物以外認めない」→そして深淵へ
かーらーのー
裸自撮り→なんか知らんがコレはオーケーらしい
もうわからんわ俺が頭悪いのか?ぃ
ワイも漫画としては微妙に好きな上で言うけど
背中から全裸写してはじめまして私ですとか言ってもこれが素だ!とか本音だ!とかっていうより
という行為に酔いしれてるサブカル糞女しか浮かばないっしょ
インスタま〜んには共感されるのかもしれないけど…ぃ
まあ、『恋は雨上がりのように』ではエロシーンほとんど描かない人だから
こっちではがっつりセックス描いててちょっとビックリしたわwぃ
キングダムはメディア展開コケまくってんのに売上伸ばしてて凄いよなぃ
再販制度がふざけてる
良質の書籍はともかく漫画をそこまで保護する理由はない
さっさと電子書籍で1冊50円で売れよ、取り分は作者40円で
使いやすさや画質を工夫すれば売れる
後で吐いてるくせに食べ物うぷするのはダメだけど、裸自撮りはオーケーな理由がわからないぃ
インスタはよく知らんけど裸とか載せても大丈夫なもんなの?ぃ
あれ女性誌ならカレシにガツンと言うシーンがあったりするのかな
まあ芸術家がワケわからんこと言うのはOKぃ
やっぱその辺がモヤモヤする原因なんだろうな
牛丼の画像でも載っけてればオチとしてはわかりやすかったぃ
要は「これが本当の私です」とか言って出したけどまだ格好つけてるファッションなんだよね
作者がガチなのかそういう皮肉なのかどういうつもりで描いてるかはしらんけどぃ
むしろよりオサレな自意識が高まったように見えて厳しくなったぃ
やっぱ嘘喰いとキングダムとタフが載ってないとヤン・ジャンって感じがしないっスねぃ
漫画家とかはそれで飯食ってる訳だしな
違法サイトのやってることは脱法行為
出版業界が時代遅れなのは確かだけどな
まーでもYJって以前から
「青年誌で活躍してる女性作家」 をやたら引っ張ってきてるイメージ
暑苦しい漫画多いからバランス取ってるつもりなのか、モーニングとかそこら辺意識してるのかぃ
嘘喰いとキングダムとタフと銀英伝とテラフォが載ってない割には今週の結構良かった
むしろ本編に逆輸入してるよな
ワシズコプターとかぃ
やきうがつまんねーのはやきうそのものに興味がないからなのかな
やきうといっても老害の産廃じゃないほうのやつだけど
トンデモやきう漫画だったら漫画として面白いのもあるんだけどなぁ
キャラのしゃべり方もどうにも受けつけないぃ
ヤキュガミのしゃべりが気に入らないという意見あらわるぃ
円光してても驚かないとういうか
イニシャルDもそんなのいたよね、固定のパパ?ぃ
天才少年が車を走らせる漫画
天才少女が球を走らせる漫画ぃ
バリバリ伝説も最初からDQNテイスト全開だったしな。一巻目しか読んでないからその後は知らんけど。ぃ
ジャンプが老害漫画一斉処分し始めたけど
ヤンマガもそろそろどうだい、カイジとかGTOとか邪魔でしかないだろぃ
ジャンプで処分し始めたのは掃除できる老害
40周年記念の持ち上げが近い最凶の老害である糞亀は処分できない
カイジとかGTOはヤンマガにとって処分できない老害かもしれない
ちんかすでしかないしげのも作品は切ることが出来ても、作者そのものを切ることはできないのかもぃ
信者目線ならそうなるのかもしれんけど
オレはそうは思えないってことでぃ
「ジャンプが処分し始めた老害」について門外漢にもわかりやすくサラッと解説してくれ。
老害というレッテルからすると20年近く連載してて10年くらい前からワンパターンというイメージがある。もしくは完全に10年前20年前くらいの感覚の新作を連発する売れない中堅。ぃ
いや、別に信者じゃねえよ
ワシズやカイジさっさと終わらせろよと思ってるってのぃ
こち亀はほとんど時事ネタなんでしょ
ネタが尽きたりマンネリ化するわけでもないし
例え終わってもまた別のキャラ違いの日常系漫画になるだけぃ
こち亀は作者お気に入りの女キャラ大活躍させてキャラにオーオースゲースゲー言わせるとこはセーラーエースそっくりぃ
もう10年くらい見てないけど
亀は本スレが完全にアンチ化しててテンプレとかすごかった記憶ぃ
他の作品とかだったら相手がイカサマしてるのを見破り一転攻勢、その勢いのまま大逆転って感じだけど
カイジは勢いに乗ったら逆に足を踏み外して自滅みたいな作品だから
イカサマ見破っても(落ち着け落ち着け見破った事を悟られてはいけねえ平静を保て・・・)
みたいなテンションでマンガとしての勢いがないのがキツイぃ
作品としては5年も連載しててさして人気もないのに掲載順後ろうろついてれば老害でしょ
別に作者が老人である必要は無いぃ
アンケにしろ単行本売り上げにしろ老害を越える作品が現れないからいつまでも居座ることになるんだろぃ
熱心な読者には100巻くらいで終ったと言われてただろ。
今載ってるのは派出所?て半疑問形らしい。ぃ
あの辺でマジでがらっと変わるからな
そこまでは面白すぎるレベルだったのにぃ
その辺の漫画だよ、あとトリコとか
一斉処分言ってるんだからわかるでしょぃ
セーラーエースは毎回やらしくてたまらん。
頭文字Dの最初の方に出た、援助交際してる女を思い出した。ぃ
ヤンマガの弱い部分ってやっぱ絵柄なのかね
読者層云々抜きにしても監獄みたいに売れる漫画もあるわけだし
みなみけ然りGTO然りぃ
最近またジャンプ読み始めたんだけどこち亀に違和感感じた
昔は両津がどんどん調子に乗っていって最後に痛い目を見るオチがお決まりだったのに今はそれが無いのな
必ず、平和なまま終わる
なんか丸くなったなぁって感じぃ
ネタにし易いから部長の誕生日をフリー(話の都合で誕生日が変動する)にしました
って説明を読んでイカれてると思いましたぃ
しげのや福本の全盛期のように面白ければ絵柄なんて関係なく売れるぃ
話を練り込んでる(と称して)画を描かない奴に言われてもな…ぃ
しげのは車体や動きは魅せるのに、人物画は昔からさっぱりじゃんぃ
頭文字Dをやっていた頃は本誌を読んだことはなくてコミックス派だったから、頭文字Dがたった数ページの車の絵と
わけのわからない擬音だけだった時は驚いた
最終巻が出てからプロジェクトDあたりから一気読みしたけど、ゴミそのものだった
カイジもアジア人ゲーム後半あたりから本誌に変えたけど、ただでさえひどかったものが目も当てられないほどひどくなっていった
連載中から産廃レベルだったのに、終わると売り上げが落ちるものなんだなぃ
全巻コンプリートはスゴイね。
最近連載のじゃがいも頭も揃える気満々?ぃ
仁D面白いと思ったことはないが後半の手抜きぶりは特に不快だった
あれなら今のほうがまだマシ・・・とも言い切れないっすねぃ
手をハンドルにガムテで固定しといて、『曲がれぇぇええ!』とか
喚くまでは本当に傑作だから読んでみて。
読んでないなら買うまでは出来るだろうけど、買ってよかったと思うかは不明。
ま、本当のファンなら、下らない作品にNo!を言えてこそだと思うけどね。ぃ
古谷実はサブカルの権化みたいになってるからハマる人はハマるんじゃないか
カネコアツシの絵柄やストーリーも万人ウケしないけど、ついつい読んでしまう
確かにヤンマガには合ってないとは思うけどぃ
イブニングの方も訳わからん展開になってるわ
菓子屋のおっさんが化物になって、他の化物化した奴らと遭遇して
「俺たちは今どこに居るんだろ」みたいにウロウロしてるだけぃ
下らない作品は、今のところないなぁ。
サルチネスはちょっとギリギリだったが、ギャグもあったし終盤の流れは良かった。ぃ
一回だけ立ち読みしてみようと思って読んでみたら、
みんなじゃが芋みたいで、意味が分からなかった。ぃ
1話完結じゃないとイライラする堪え性の無い人が増えてんのかなぁ
そりゃ1話毎に誰かが死んだり立場逆転した方がインパクトあるけど
正直、引き伸ばしって感覚が分からないんだよねぃ
流行歌は3分
映画は90分
大衆娯楽は短いくらいじゃないと飽きられやすいぃ
今ダラダラ続けてるやつの大半は山場とか盛り上がりとか関係なく何とか連載を切られたくないだけ
それが引き延ばしぃ
ダラダラやってればアンケの評価や単行本の売り上げにも影響しそうだけど
そういうデメリット考慮しても引き延ばした方がマシってことになるもんなのかなぃ
早々に見切りつけられる新人新連載より
文句言われてでも読んでもらえる引き延ばし
商業的にどちらかといったら後者なんじゃないかな
読み手としても下らない漫画の連載打ち切りラッシュされるより
引き延ばしでもまぁまだ読めるわって方が良いだろうしぃ
古谷は毎回同じ話だと言われすぎて
訳のわからん方向に走って行ったんだろう
いずれにせよくっそつまらんけどなぃ
古谷のは、進撃の巨人にあやかって、謎が謎がでどこまで引っ張れるか
実験してるようにも見える。辛抱して読み続けて良かったなんてオチは
期待すんなwぃ
毎回同じ話だと言われすぎてても
相変わらず似たような話の藤沢に固定の売り上げあるのは
それしか求めてない層が結構いるってことか…ぃ
代表作と呼んで差し支えないヒット作があって実力的には定評のある作家というくくりで挙げてみたのだがお気に召さなかったご様子。
きらたかしとか言っておけばよかったのかも。でも上の方で好きだって言ってた人がいたので、絵が下手という例としては挙げづらかった。ぃ
頭文字Dは一週間に八枚ぐらいだったのに、セーラーエースは結構書いてるね。
終盤はもう書きたくなかったんかな。ぃ
主人公が苦戦して敵キャラ倒して、さらに強い敵キャラが・・・
って展開ばっかのジャンプ漫画が大人気だからな
変化球より王道の方がウケやすいのは事実ぃ
彼岸島はわざとツッコミの隙を与えてる感じすらする
ホラーゲームやB級映画がネタにされるような
でも、あからさまなあざとさが無くて、あくまで真面目だからエド・ウッド作品みたいにカルト化してるようなぃ
犬童貞男もホラーのままで「世にも奇妙な〜」みたいなノリの方がもっと受けはよかっただろうな
駄洒落を入れないと気がすまない性分みたいだけどそれが足引っ張ってたぃ
犬童貞男は妙にゴリ押ししてた初期より
第2期?みたいなのほうが好きだったな
まあ俺が好きなマンガは早死にするんだ
デスペナしかり不沈アタッカーしかりぃ
みんなでチルと書こう
ガンダム漫画が忙しかろうが関係ないぃ
じゃあ俺バイオメガって書くわ・・・
ってもう他誌で完結したけどぃ
それならBLAMEでいいじゃん。まったくと言っていいほどストーリーが終わって無い訳だし。
いやでも、ヤンマガでやる必要ないか。毎週8ページとか載せられるより、アフタ系で普通に連載した方がぜんぜんマシ。ぃ
魂こもってるって作画書き込み量の話?
1話完結型やギャグ系の漫画は魂こもってるんじゃないの
シリアスなストーリー物より考えるのに神経すり減るらしいぃ
確かにあのキャラデザで動くんだから魂宿ってるわwwwぃ
劇画系のエロ漫画とか好きな人にはあの絵も需要があるのかもしれないな
読んだ事ないけどエアブラシ調の女性イラストが表紙になってる感じのやつぃ
そりゃ原作のほうでしょ
荒木は言われたとおりに漫画仕上げてるだけのロボットぃ
>荒木は言われたとおりに漫画仕上げてるだけのロボット
大絶賛等ほどの評価もなく業界的な扱いは良くなさそうだしな。なにげに新人に毛が生えた程度なのかも光チャン。ぃ
まぁ少なくても原作も作画も君らよりは誇れる仕事をしてるでしょ
客観的に見てぃ
ジャンプは少年誌だからヤンマガと比較するのは違うだろ
ジャンプとコロコロ比較するようなものぃ
比較するならヤンジャンだな
それでもかなり王道路線な漫画が多いけどぃ
ヤンマガは毎週楽しみにしているけれど、ヤンジャンはもう読まなくなっちゃった。
べしゃり暮らし、東京グール、イノサンしか読んでなかったってのもあるけれど。ぃ
王道にも色々あると思うけど、主人公が苦戦や苦悩しつつ最後には敵を倒すみたいな
妙にカタルシスカタルシス書いてあるのを見かけて思った
半沢みたいな下克上というかぃ
ヤクザ飯ってのはこの前読み切りが載った新人に作画任せてんだな
まあ1話目は悪くはなかったぃ
ヲタに媚び売っておもろいな構わんよ
媚すら売らずにおもろないのが最悪ぃ
ヤクザ飯も探偵みたく3話ぐらいでフェードアウトしそう。ぃ
ヤンジャンから野田サトルを返してもらおう
代わりにNON返すからぃ
原泰久が付くなら元アシの松原利光も連れてこないと駄目だろ
最低でもそれくらいはしないとNON手塚両先生をヤンマガから放出という愚行と釣り合いがとれないぃ
ヤンマガのヤンキーなイメージって単に当時流行っていただけであって
映画界隈でいうヤクザ映画と同じ流れなのかもしれない
で、その流行りが廃れたから今は萌えやエロギャグの方が売れるっていうぃ
創刊してから暫く売れずにこのままだと廃刊しそうって段階をビーバップが救ったから
誌面がそれに合わせてヤンキー寄りになったんじゃないかなぃ
え、でぶせん終わりなんだ。なんだか面白そうだから、集めようと思ってた。ぃ
序盤や途中でこの漫画何がしたいのかわからないってのを見かけるから
今のヤンマガには分かりやすさが足りないんだと思う
喧嘩稼業みたいに「AとBが闘います」「ここが笑い所です」みたいな分かりやすさぃ
進撃の巨人だと「この大型巨人を主人公たちが倒します」
テラフォーマーズだと「このゴキブリ宇宙人を主人公たちが倒します」
みたいな
話が進むにつれて核心に迫るみたいな展開はヤンマガ読者に限らず大半の人には向いてないんじゃないかなぃ
ちょくちょくどころか、そんな話は聞いたことない気がするんだが?
高橋ヒロシ作品じゃないんだから女ゼロとか無理だろ。ぃ
勝負が決するっていう引きで続きは別雑誌でとか
最近のマガジンのやりかたはなんだかなあって感じぃ
みちはるってもう作画は引退したって何かで読んだんだが
でもちょっと嬉しいかなぃ
ゴラクだったか記憶が曖昧だが、どっかの雑誌で見たぞぃ
侠飯、スマホでは11:05なのにニュースでは夜9時頃ってタイムスリップしてるじゃねーか
編集はチェックしてるのか?
セブンスターは英国なのに7000円ってなんのギャグだよwぃ
評価が厳しいのは当然と思うが、DQN漫画スキーの俺としてはセブンスター第二部(笑)は安心して読めるほう。
イギリス田舎ギャング理論に染まらない主人公ユージローかっこいいという論法、モラトリアムに徹する作者の芸風にぴったりはまる。
外国ってのもリアリティがなくていいよね。ハードル低めっていうか。
築地の不良が六本木が気にいらねーとかいう東京スノビズムを表現できないんだからな。
いっそのこと豊洲が舞台で、中央区の人間がしゃしゃり出てくるの気にいらねーとか最初から言ってれば、六本木が気に入らないのにも説得力がある。田舎者の僻み的に。ぃ
数ページに渡って寿司ネタ食ってるだけだったのは殺意すら湧いたわぃ
寿司屋暴走はちょっと昭和漫画ノリだし何のヒネリも無いから笑えないなぃ
寿司屋行ってウニトロイクラで舞い上がって自制心リミッター解除で大暴れ、とか完全に昭和の発想。しかもかなりの底辺層。
藤沢センセー的にはギャグなんだろうけどな。ぃ
今週のアルキメデス死ぬほど笑った
変態野郎なのには反論できねーよぃ
風俗は前回今回とマイノリティの
嬢たちの感情を描いていて、かなり
ぐっと来たんだがぃ
本当、1話目から話しを纏められないって原作も編集も無能すぎる
ギャングスターアイランド第一話を思い出したぃ
「料理漫画なら1話から料理しろ!」とネットで話題騒然・・・・というのが今回の狙いですよとぃ
ラーメン出さずにザーメン出すラーメン漫画を思い出したぃ
テーマ水料理で水道水使った料理漫画…は違うか
いまのGTOは本当になにがやりたいかわからない
日本の刑務所ってあんなんじゃねぇしぃ
生徒や学校関連の問題を解決するって点では一緒じゃないか?
周りの人間が鬼塚を見直すとか教師として認めるってのは昔からあった気がする
で、オチに余計なことしてやっぱりダメだ〜、そしてキレる内山田みたいなぃ
侠飯って任侠ヘルパーみたいなほのぼのヤクザ漫画じゃないの?ぃ
新連載が2本あるからメトラー再開は来年だろう
少女不十分と探偵の探偵が終わって何が始まるのやらぃ
湾岸やるくらいなら、エイト復活して欲しいんやけど。とぅっとぅーぃ
侠飯、高畑裕太が出てるんだけどお蔵入りとかにならず最後まで放映されるのかな?
連載には影響ない?ぃ
最近の監獄つまんねぇな
いつまで騎馬戦やってんだぃ
車よくわからんが湾岸の人のやつの方がにょきより全然面白い
湾岸の人は語尾にワケ!?が好きだよなぃ
8月初動
セブンスター9 42位
※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位34800/50位20350/100位9650/200位5450/300位4100/400位3350/500位2700ぃ
監獄の騎馬戦はツイッターですら誰も擁護してないからやはり長いんだろう
アマゾンの評価もボロボロぃ
語尾に(笑)も好きだぜ。
前に一回調べたことがあってうろ覚えだけど、ハードマークも一回か二回くらいあった気がする。(笑)が頻出しだす過渡期の頃ね。ぃ
別にタイトルとそぐわないから不評ってわけではないだろ
カイジ並みに引き伸ばしが酷いだけだぃ
引き延ばしやテンポの悪さは昔からみたいだwwwww
5年連載してて同じこと言われるのは新規読者が増え続けてるってことか
週刊ヤングマガジン8冊目
933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 18:21:17.10 ID:/rUGAWkQ0
監獄は展開が遅すぎる気がする
940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 13:29:10.64 ID:2HLfy81T0
俺も
780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 13:28:22.69 ID:1JgemcG60
監獄学園は進行が遅すぎるぃ
ヤングマガジンスレって歴史が浅いっていうかスレ速度が昔は遅かったっていうかぃ
それこそ花ちゃんが作品人気を引き上げるまで打ち切り候補筆頭みたいな扱いだったな
担当編集もいわゆる脱線癖について言及してるが、要はギャグ漫画家だから許してねって事らしい
平本の話の作り方は、担当編集のインタビューをまとめた「漫画編集者」という本や
阿部和重の「漫画覚書」というhonto+で連載中の評論を読めば大体理解できるぃ
俺も展開おせーから最初のほうで切っちまったな
ゲンさんは好きだったけど監獄は読んでてどうにもハマれなかったしぃ
喧嘩がないときは半額にしれや
つまんない漫画しかないやんぃ
男三人がキツキツで後部座席に乗るような小さい車しか持てない
地方都市の小ギャング集団が、そんな車に防弾ガラス入れると思うほうがおかしいぃ
ユーロだっけ? まあ普通に向こうの通貨で書きゃいいのになぃ
柳内君は編集から口出されるのが嫌いだからしゃーないぃ
木葉功一は面白いとしてもだいたい一巻目まで。
あまりアイディアが豊富じゃない上に画力が追いついてない。結局ストーリーを消化しきれず、あからさまに破綻してきて、途中で打ち切り御免。
それで何十年もやってるんだからそういう芸風ということで良いのだろうけどな。
好き!って人はいるけど、高い評価は得られないタイプ。
俺は6話から10話くらいが勝負どころと思うので、全4巻はかなり危険だと思う。たぶん三巻目の後半からぜんぜん進まなくなって唐突に終了wぃ
ヤキュガミ 3200
ちこたん、こわれる 4100
中2の男子と第6感 3600
Back Street Girls 14100
でぶせん 11,239
GTO パラダイス・ロスト 56000
ロボニートみつお 0
DELETE 0
センゴク権兵衛 2 61000
喧嘩稼業 7 78000
監獄学園 359000
賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編 33000
クダンノゴトシ 11000
おかか 0
僕たちがやりました 36000
ハレ婚。 11000
ハンツー×トラッシュ 37000
ザ・ファブル 47000
セーラーエース 8100
よしふみとからあげ 0
少女不十分 41900
アルキメデスの大戦 14,817
セブン☆スター 43900
スモーキング 3600
みなみけ 96100
匿名の彼女たち 12600
彼岸島 48日後… 30300
手品先輩 1 33,475ぃ
からあげってそんなに売れてないの?
打ち切られるかな?ぃ
POSみたいだがよしふみとからあげは2199なんで間違ってるなぃ
間違ってんじゃなくて、3000以下は0になってんじゃないの?ぃ
ヤキュガミ 4,498
ちこたん、こわれる 5,071
中2の男子と第6感 4,420
Back Street Girls 14,775
でぶせん 11,239
GTO パラダイス・ロスト 51,763
ロボニートみつお 0
DELETE 1,174
センゴク権兵衛 2 75,302部
喧嘩稼業 7 83,147部
監獄学園 359000
賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編 33,657
クダンノゴトシ 11,306
僕たちがやりました 38,128
ハレ婚。 11,646
ハンツー×トラッシュ 29,398+9,228DVD付限定版
ザ・ファブル 48,528
セーラーエース 11827
よしふみとからあげ 2,199
少女不十分1 42,763
アルキメデスの大戦 14,817
セブン☆スター8 44,327
スモーキング 6,508
みなみけ14 100140
匿名の彼女たち4 12679
彼岸島 48日後… 30,376
手品先輩 1 33,475
(デイリー補完あり)
ランキング集計中で前巻を下回るものは除外ぃ
ヤキュガミの4498ってヤバイのかな、それとも連載は続きそうなのかな?ぃ
GTOはある意味世直し系の王道だからな
バトル漫画の喧嘩商売が売れるのと同じぃ
あ、GTOがなぜ売れてるのかって話ね
仮面ティーチャーは主役自体あんまりキャラ立ちできてなかった気がするぃ
ペットにめだか買う余裕もなさそうだけど漫画家として大丈夫なのだろうかその数字ぃ
5000がデッドライン?
中2、ちこたん、DELETE、ヤキュガミ打ち切りへ…
からあげは保留か?ぃ
一般的にはショートギャグ枠は多少売上悪くても連載が続く場合が多い
あと単行本も大判なので一冊あたりの印税は若干高めぃ
侠飯は原作が小説なんだろ
ドラマ化もしたしそこそこ売れてたんだろうけど
漫画の設定としてはありきたりすぎてインパクトが無いなぃ
侠飯は原作が小説でドラマ化もしたって時点で未読だけど読む気がなくなってしまった
探偵の探偵も原作ありでつまらなそうだから読む気がしなくてどうしようかと思っていたら
休載から自然消滅しそうなくらいだし、原作ありのうんちだとわかりきっている漫画は勘弁して欲しいぃ
原作ありだからつまんなさそうとか、読む前から勝手に評価してんじゃねえよ
かなり勿体無いだろ
読んでも評価覆るかどうかは微妙だけどぃ
福満は嫌いじゃないが
中二は死ぬほどつまらんからなんとかしてほしいぃ
俺も同意。ただし他人に勧めようとは思わん。そういう意味ではすぎむら作品で一番ダメなやつwぃ
「原作ありのうんちだとわかりきっている漫画」が嫌なのであって、原作ありだから嫌とか原作ありだからウンチというわけじゃないのでは?ぃ
王道な爽快感は集英社系列の方があるな
ヤンマガの偏屈主人公作品は達成感が無いものが多い気がする(要はオチがない)ぃ
ケッチンもそうだよな。きらたかしの漫画は草食系DQN主人公のオナニーシーンが嫌wぃ
赤灯えれじいはヤンな女はダメ男に入れ込んでしまうっていうのをリアリティに描いた傑作だわwぃ
39号はDELETEの掲載順がロボニートを除くとドベだけど大丈夫かなぃ
失踪の失踪
マジで何があったん。1週だけ休むって書いてたのにあれからまるっきり音沙汰ないし
もう2ヶ月になるか?いや、これっぽっちも続き読みたいとは思わないけどwぃ
探偵の探偵、未読だったから今読んでみたけど
別にどうでもいいかなぁぃ
デリートはどこまでもありがちだな
このゲームは金持ちに見せて金取ってるんだって言われても
やっぱりそうですか、としかぃ
描き込みは頑張ってるけど、デッサンがアレな漫画家だなぃ
サンケンロックって聞いたことあるけど見たこと無いわぃ
ヤンキー漫画とヤクザ漫画を取り違えてしまったような熱血青春サクセスストーリー。
アジア枠韓国枠として捉えて、長崎尚志原作のプルンギルみたいのを想像すると、期待を見事に裏切られる。
ヤングキング&ヤングチャンピオンのマイナー系アウトロー漫画が好きな人にならオススメできるかも。ぃ
飯、ただの押し込み強盗やん
住人に対して感謝のひとつもないし、笑えないわぃ
Boichi、モーニングのはイマイチやったな・・・
なんつうか、日本で勝負しないで、アメコミみたいなほうが合ってるんじゃないかぃ
盗難車そのまま乗ってるってありえないにも程があるだろ
舐めてんのかぃ
当初は単にヤクザがメシ作ってうまいぞゴルァとか言うだけの内容だったけど、捻りを加えないとネタ尽きるんだろうね
俺もどうかと思ったわぃ
新連載SFハードボイルドアクションらしく、AKIRAと攻殻機動隊の名前出して煽ってたけどPACTはどうした?コラ
セーラーエースはハァハァハァハァ彼岸島化
アルキメデス→カイジのポーカーコンボ、
BSB(極ドル)→彼岸島の奇形コンボ
何だかなぁ…ぃ
ヤクザ全然だめだな
ヤクザも大学生もどっちも全然好感わかなくて嫌悪感しかないぃ
だからみなみけのあとにバケモノ女子高生野球漫画をのせるなと何べん言やあわかるんだ
嫌がらせか?ぃ
とりあえずケジメを見せればいいってのと
武器や拳を握ったときに力が入らないようにする為ってイメージぃ
ドラマ化されるくらいだしこれから何かしら見所があるんじゃね?ぃ
ヤクザ飯はほんと退屈
ウンチクですらない話をだらだらやってる
漫画誌でやる内容じゃないぃ
ヤクザ飯もヤクザ飯ってタイトルにしとけばいいのにぃ
ゴクドルズから彼岸島へのおっぱいトス笑った
編集は狙ってあの並びにしたろぃ
でぶせん完結おめ
移転先でもまた同じような騒動繰り返す感じかぃ
からあげはよしふみが振り回される話よりも
からあげが振り回される話のが面白いぃ
鬼塚がまだ24歳ってことすっかり忘れてた
そういう設定で青臭いノリなんだろうけど
それが気に食わない読者もいるだろうなwぃ
社畜を苦にしてない時点で肉体精神共に頑丈なのは分かるぃ
まじでいまのヤンマガはやばい
ファブルと僕たちがきになって読んでたけど
どっちもだるいモード入りっぱなし
監獄はいうまでもない
自信をもって他人におすすめできる漫画がゼロってどうすんだよこれぃ
ゲーム落ちや夢落ちみたいな説明がないと納得できないタイプ?
洋画とか洋ゲーとかあとは観る人の想像にお任せみたいなのは沢山あるよ
まぁ西尾維新みたいなのは主題は過程であって、オチはどうでもいいって感じだけどぃ
少女不十分がつまらなかったって人は
鍵っ子少女って泣きゲーがオススメ
どんでん返しもあるし楽しめると思うぃ
少女不十分10年後って小6からでも大学出たばっかで担当とかありえるの?ぃ
少女不十分で、初回に「男はすでにこの世にいない」みたいな記述があったと思うんだけど気のせいなのかな
初回の設定とラストの設定が違うような気がするんだけどぃ
マジでさくらんぼ小学校の鍵っ子少女やれよ
ホラー描写もあるけどラストは泣ける
少女不十分にエロとバイオレンスとトリックと感動を足したようなストーリーぃ
これいっぱい聞かせてって言うことは少女も相手をわかってるって解釈でいいの?ぃ
ヤンマガ読者にはエログロバイオレンスが無いとウケ悪そうだな
ギャグもシュール系より一発ギャグでオチに大爆笑!みたいな
雰囲気で淡々と進む話とかも「で?」って感じになりそうだし
孤独のグルメもヤンマガだと不評だろうなぃ
この前聞かせてた話はまんま作者がプロデビューして発表してた作品だから
一つでも読んでれば誘拐した青年だってことがわかったんだろう
海外にいたじゃんって件についてはわからんぃ
侠飯、まあまあと思ったけど評判悪いなw
画も見やすいし構成も悪くない
新人だから勉強してモノになってもらいたいねぃ
ヤクザ飯は未読だが原作は小説でギャップ萌えなんて狙ってそうにないんで
流石に邪推じゃないのかね
今回の話は料理メインだしまあ普通だなぁ
第一話よりはマシだが単行本とか買うほどじゃないぃ
流行りの飯漫画に手を出すというだけでオリジナリティー皆無だろ。
未だにヤクザを持ち上げた反社会的漫画出してる時点でセンスなし、社会常識欠如。将来的見込みなしぃ
コミカライズなんて依頼が来るものであって手を出したわけじゃないだろぃ
ファブルは下山してからの砂川編で盛り返してくれると信じてる
ヤキュガミは森本のヤキュガミが消えてくれると信じてるぃ
俺ファブルみたいな浅いのに深く見せようとする漫画大嫌いなんだよね
いかにもな主人公が殺しの哲学語るとこほんまイライラするわぃ
合法レシピなんてタイトルのがあるのか…
暴対レシピの間違いかとおもったぃ
そもそもこんなスレで執拗に18禁ロリゲー薦めてくる時点でどういう人物かお察し
やっぱこういう奴らが過度にヤクザヤンキー嫌うんだなぃ
数少ないファブル信者の中でもヨウコ嫌い派とどっちでもいい派が対立してるからなぃ
侠飯は、普通のラブコメだと謎の美少女が転がり込んできて…って展開を
ひょんなことから謎のヤクザが転がり込んできて…って感じかぃ
任飯は飯自体はちょっと作ってみたい気がしたが
キャラの言動はどいつもこいつも好きになれんぃ
カイジ読もうとしたら、右の頁の漫画もトランプ遊びしてて笑ってしまったwぃ
「ほーん」とか使うやつはにわかのくせしてミーハーの傾向にあるので
侠飯が流行り出したら手のひら返して褒めだすぃ
とは言うものの、流行りだしたとたんに否定的になるなどの斜に構えた態度も今時どうなのかと・・・そんな風に思うオッサンであった。ぃ
みつおは人気上がらなくて仕方なく江藤出して来た感
最初からチェリーナイツの続編やれよぃ
コンビニ5軒周ってヤンマガ一冊もなし
うち2軒では先週号があった
今週休刊じゃないよな?ぃ
ロボニートは確実にステーキエビフライセットのドリンクバースープだなぃ
侠飯って小説の原作あるのか
少女不十分といい、またくっそつまらないの持ってきたなぃ
文章とか文字だと面白くても、漫画など絵にした途端に面白くなくなる物もある
漫画とかでもアニメにするとダメになる場合もあるしぃ
任侠飯は、風俗の人の作画で読んでみたい
なんか変なことになりそうでぃ
セーラーエース 11,827
ハレ婚。 11,646
でぶせん終わってクダンももうすぐ終わるだろうから
連載陣で一番不甲斐ないのはコイツら辺りだと思うのよ
内容に緊張感の欠片もないぃ
彼岸島は実写化もしたし、まとめサイトの扱い方もあって知名度はあるからなぃ
監獄で持ってるようなもんだな
そりゃグダグダなっても終わらせてくれないわぃ
つか数字的には手品先輩が意外だったな
累積3万も出ると思わなかった
ゴクドル程度になると思ってたよぃ
監獄もピークが過ぎて右肩下がり中
359000ってのは20巻の数字だしぃ
喧嘩は格闘技漫画としては刃牙道よりやや低い程度で推移してる
メディアミックス皆無の割に認知されてる方だなぃ
昔のショートギャグ枠は雑誌の箸休め的な意味合いで売れなくても許されたが今は
ヤンマガ「みなみけ」ヤンジャン「うまる」サンデー「だがしかし」ジャンプ「磯べえ」チャンピオン終わったけど「イカ娘」累計100万越え当たり前だからなぃ
手品先輩のスレなんか荒れてないかね
前からあんな感じなのか?ぃ
花ちゃん効果とアニメ化で一時的に知名度上がって元に戻った感じやな
グダグダなのは最初からだったしぃ
飯漫画はゴミアイドル同様に何処も飽和状態でいらん
設定変えただけでしょうもない…まともな漫画読ませてくれや
久慈進之介大先生の新作はよ!ぃ
ショートギャグ枠がオッサン向けで他漫画と読者層に差がありそうぃ
俺は少女不十分はオチだけは良かったわ
壊れてるとか両親がいないとかあったけどちゃんと真っ当に育ってましたっていうぃ
カイジの顔見るまで作品変わったのに気づかなかったぃ
とどのつまりは
アルキメデスのポーカーも使いふるされたネタだが
カイジの誰得引き延ばしポーカーもどきよりはマシに見えたわぃ
イニDが終わって本誌の部数下がったみたいなこと言われてたけど
引き伸ばしでイライラする人より、続きを待ってくれる人の方が多いんだろうなぃ
仁Dごときにそんな影響力があったとは信じがたいが
数字を見る限りじゃそうなんだろうなぃ
ポーカー繋がり
おっぱい繋がり
編集はわざとやってんのか
最終回迎えた二作品とも面白かったなー少女は作画が好み過ぎ表情最高ぃ
90年代にミリオンヒット連発してた音楽業界みたいだな
今でも少年誌系だと100万部行くのも十分凄いぃ
みなみけは塩と水とコンソメだけでできたスープみたいなもんだろぃ
頭文字Dが終わったと同時にヤンジャンに逆転され
あっちはそこから毎年のようにヒット作が生まれてるんだよなあぃ
喧嘩稼業を「家業」と表記されるとイラッとくるな。ぃ
本来、看板になるべき連載陣が引き延ばしの展開ばっかりやっててやばい
新連載もゴミしかない
どうすんのこれぃ
そういうのは編集というか出版社の都合上必要だと聞いたがw
何年も休んで24巻まで出したままで25巻からとかタイトル同じだと全巻並べられないし、本屋のスペースは無限じゃないんだよ
タイトル変えて1巻からの方がいいだろ
まあ、はっきり言って一見さんお断りで稼業スレに書き込むなら商売24巻読んでから出直して来いって言われるぐらいのもんで、今のヤンマガ4番目?ぐらいの売り上げって固定客いるなとつくづく思うぃ
誤変換はそれほど気にならないほうだけど意図的にやってるのは鬱陶しく感じるんで。
途中でタイトル変えるのはそんなにまずいのかね?
センゴクとか、彼岸島とか。カイジもかな。GTOも。あとは掲載誌移動が絡んでるとは思うがホリック。
タイトルかえてみっともない印象があったのはアーサーガレージくらいかなあ。ぃ
今の編集長が以前の編集長より無能だったのが誤算だったな
早く交代させないとやばいだろぃ
手品全然面白くない
別に萌え?寄りなのが嫌いとかではない
とにかくつまんねえ
みなみけもヤンジャンのうまるもクソつまらんぃ
喧嘩稼業やファブルみたいな男の生き様系硬派漫画が好きなんだろ?ぃ
ヤンマガって読むの何もないよな
アルキメデスとセンゴクくらいしか読んでないわ。ついでにヤキュガミくらいぃ
センゴクもいい意味で安定した中堅の役割だったのに気付いたら売上上位になってるものなぁぃ
渋いのが好きな人多いんだな
手品先輩はチョイエロな部分がいかにもヤンマガっぽいけど
みなみけ・うまるちゃん・かぐや様と比べると笑いどころがピンとこないぃ
面白いかどうかは別として、手品は切れないよ、売上的に
もちろん、みなみけを切るなんてとんでもないぃ
ヤンジャンが絶賛ごり押ししたかぐや様より手品のほうが売れてるしなぃ
リンゴとチーズを並べた奴って意外とポピュラーなんだな
カプレーゼみたいなもんかぃ
セブンスターって結構売れてるんだろ
もはやヤンマガ以外の方が好みの漫画と出会えるんじゃないのぃ
というか漫画的フィクションが求められていて
硬派とか男気とか「男が憧れるカッコ良さ」みたいな需要が無いぃ
刺青叩きとか話題になったけど、ヤンキーやアウトローが完全に下火ぃ
でも1万部ちょっとは売れてるんだろ?
読者のニーズや漫画の視点のことなら相性が悪いんだなドンマイとしかぃ
別の雑誌だが、小沢としおのヤンキー漫画は当たりばっかりだよ!ぃ
別にそれはどうでもいい
女が主役でも女が描いてても面白い漫画は面白いしぃ
ハレ婚ってあの設定で作者が表現したいこととか描きたいこととかやりたい事が全く感じられんのよ
単に連載ゲットしてタラタラ続けて原稿料もらうのが目的なんじゃないか?とすら思ってしまうぃ
ハレ婚って何がある?ストーリーは凡庸エロくもない笑えもしない全員不愉快。発情期なブスが読むレディコミみたいな雰囲気だけの内容の無さ。なぜこれがヤンマガに載る?ぃ
萌えマンガでも面白きゃ読むよ。荒唐無稽な設定の割にはイマイチステロタイプな主人公がいちいち乳とかパンツとかで騒いで小学生じゃねーんだから。これで面白がれるのはミトコンドリア並みの生殖本能だけの奴としか思えない。ぃ
片や風俗でやりまくる漫画もあればパンツ見えてラッキー漫画もある
一体どの読者層を狙ってるんだかぃ
自動車漫画が同時期に3つも連載してるようなニッチな状況よりはいいぃ
ミネラルウォーターよりも水道水のほうが美味しくて安全なのになwぃ
マジか
まぁ現代の水道はある程度整備されてるわけだし
気にしすぎみたいな扱いになってんのかなぃ
なんの為にそんなクソみたいなレスを大分前の書き込みにわざわざしたの?
うは、これだ!wwとか思ったの?ぃ
水道水は一定の品質を保っていても
それが蛇口からでるまでの配管に問題があると台無しだよな
ウン十年も清掃されてないから水垢まみれとか
マンションとかだと屋上に汲み上げられたタンクの中に
猫や鳥の死がいがたまっているとか・・・ぃ
その場にある残り物食材を最大限に使って旨い飯を作る
ミネラル水は毎度使う訳にはいかねえがぃ
限られたミネラル水、1回だけ使えるとしたらどこに使う?
1.一番最初
2.研ぎ終わってすすぐとき
3.炊くとき
正解は一番最初ぃ
スナックバー自体が絶滅寸前だって話をチラッとしただけで理不尽さはないだろう。そもそもスナックが何なのか分かってないのかもしれないが
侠飯の原作は2014年に出版されたらしいが、最近はスナックなんていよいよ見かけなくなったな。看板だけ残ってて潰れてるっぽい店ばかりぃ
てか金ない貧乏底辺大学生が
なんでミネラルウォーターなんて買ってるのか・・・ぃ
硬水とカルキがあわないってことでしょ
水槽にいれるときも汲み置きは基本だしぃ
最初の吸わすのにミネラル試したわ
美味しかった。
臨時収入で意識高い9万の炊飯器買ったくらい米が好きなんだぃ
ジャンクフードはそもそも美味いから食ってるかどうかは
実はわりと微妙なんじゃないかな
金があって寿司食えるんなら寿司食うんじゃないかと思うぃ
でもたまに食べたくなるんだよなジャンクフード
さすがに年取るごとに頻度は減ったけどぃ
ファストフードもいろいろあるけどピンポイントでクォーターパウンダーとか、ライスバーガーとか食べたくなる時はあるぃ
うおォンまるで人間火力発電所になったつもりになればいいぃ
不十分は少女をU(笑)と呼んでるのがきもすぎて笑ったwなんだよUってw
最終回前の話でなんかお伽話?wみたいので少女が陶酔していく描写にホンマ笑ったわwなんだよあれ、さすがに拗らせすぎだろ(笑)ぃ
パラ見しかしてなかったから知らないんだけど、Uって名前自体に意味はないの?ぃ
すまん特にそういう意味で言ったんじゃなかった
なんとなく秀才の間で流行る漫画って何だろうと思ってぃ
成人Uと10年ぶりに一緒に入浴なんて展開が欲しい。ぃ
【クロマツテツロウ】ヤキュガミ 2HR【次恒一】
次スレたてましたぃ
オレは釜炊き派なんだが、高級炊飯器にも興味あるな。ぃ
最後のUはマトモで可愛くなっててよかったやん
どうせなら「ま、今の嫁なんだけど」ってオチにすればよかったのにぃ
それは素人がすぐにおもいつく一番手垢のついてるオチだなぃ
自分もやってみた。白いご飯に合うなw
蒲鉾代わりに安ハムでもイケそうだぃ
釜炊きはすごいね
炊飯器いいよ。
前まで貰い物の3万の炊飯器使ってたけど、今のは段違いぃ
高級炊飯器なんて完全にプラシーボだぞ
味比べしても違いは分からん。俺でもわからないんだから普通の人は絶対分からん
ちなみに俺はA以上のブランド米を6品種ほど買って毎日食べ比べしてる程度には米好きぃ
プラシーボ最高 焼肉屋のガス炊きよりうめぇ。
もともと12万の奴が87000円
米は5`2900円 水はミネラル
安い炊飯器の炊きたても好きなんだけど、ちょうど良い状態で炊き上がってしまうぃ
最近はなんでもかんでも「プラシーボ」で片付けちゃう人もいるからなぁ
価値を見いだせるかどうかは価値観や教養もあるだろうけど
一種の思考停止にも見えるぃ
ただの舌バカなんだろう
味覚は視覚化できないししょうがないねぃ
ミシュランでも産地偽装見抜けなかったから
鋭い舌なんて存在しないねぃ
任侠飯は大学生が男をヤクザと気が付かずにタメ口で、ヤクザが大学生に敬語くらいの方が面白かったろうなぃ
パチンコの最後の穴を通過する引き伸ばしはまだイケた。
十七歩の引き伸ばしは、自分が麻雀好きだから、頑張れば大丈夫だった。ぃ
カイジってそもそもサクサク終わった回ってあるの?ぃ
どこまでカルピスウォーターを水で薄めて客に出せるかに
チャレンジしてる感はあるぃ
今は1つのギャンブルにどれくらいの巻数かけてんの?ぃ
引き延ばしといってもいろいろあるからなー
脇道にそれるだけなら大抵の奴ならできる
脇にはそれてないけど牛歩みたいにゆっくりゆっくり進み続けるのは技術がいるぃ
そういや十七歩の時に村岡社長がUNO出した時はちょっと湧いたなw
結局麻雀かーい! ってなったけれどwぃ
17歩は麻雀好きなら余計苦痛じゃないか
オレの麻雀仲間はだいたいボロカス言ってたぃ
オレも麻雀のメンツ待ち時間に何回かやってみたが・・・ぃ
月刊扱いで4週分をまとめて読むと、割りと話が進んでたりするのかねぃ
そりゃあまとめて4話読めばさすがに話は進んでるよ。少なくてもシチュエーション的には状況の推移が読み取れる。
超長期連載の代名詞『王家の紋章』だってそうだろ。たぶんだけど。ぃ
週刊は短いページの中でヤマとヒキを作らないといけないから大変だよなぃ
進撃の巨人の作者はもともと遅筆なのかもしれないけど月刊連載で成功したな
ストーリー物は月刊でまとめ読みできるからボリューム感もあるしぃ
彼岸島最新話が流出してスレが立ってるわ
本当に彼岸島の内容が酷すぎる…こんな漫画の連載を許している編集部も酷いぃ
今のヤンマガでリーゼントが出てくるのってGTOくらいじゃないかぃ
東京グランギニョルや、古屋兎丸の漫画と比べると
彼岸島は別物のただの幼児のまま大人になった人間が書いた糞漫画だと思うぃ
そういうのをグランギニョルという
ライチ☆光クラブとかねぃ
小説原作の奴の感想見に来たら
あれ原作付きだからなー。小説だとラストで成人Uの登場が大どんでん返し的なオチなんだよなぃ
ツバサとかクソきもかった
なんかあの作者は可愛い感じで実はされてるとか闇があるみたいの大好きだよね
それを狙ってるのがみえみえでクッソキモいぃ
あれ、フリックかホリックみたいな名前のクランプ漫画どうなったの?ぃ
しまぶーなら週刊ペースいけるし稼業の作画担当でIN THE NIGHT?
木多も島田先生ならいいだろぃ
青年誌はゆったりしたギャグ漫画の方が多い気がする
勢い系ばっかだと作者の息切れも早くなるんだろうけどぃ
そういえばボーボボも割りとバトルしてたな
集英社はバトル入れないといけない掟でもあるのか
ヤンマガでホモネタ入れるようにぃ
サードでスーパー大ヒットした亜人ちゃんがアニメ化2017年1月放送決定したらしい
そして、おまえらが大好きだったゴーストライターとディノサピエンスは9/6発売のサードで涙の最終回だから見てくれよな!ぃ
残り物に一工夫でうまい料理作る簡単節約レシピ漫画なのか
うまい料理作るためには妥協しないグルメ漫画なのか
どっちかにしてくれないとすわりが悪いって話じゃねぇかな
ミネラルウォーターのくだりをミネラルウォーターは高いからもったいない
水道水を工夫して飯をうまく炊く方法を紹介するぜなら一本筋が通っただろ、すじもんだけにぃ
ゴーストライター最終回ってマジかよ!
(どんな漫画だっけ?)ぃ
ヤクザが作る料理ぴったり食材が余ってるのがイラっときたぃ
一人暮らしの家にリンゴやカマボコがあるかよ
米もかなり古い可能性あるわ。
友達と家飲みして余りそうな物ならわかるがぃ
自分で買い置きしといて「オイルサーディンって何すか?」って
まずお前が何なんだよとぃ
一人暮らしでも知り合いがくれた物とかもあるんじゃないか?
よく分からんから自分では開封しようともせず放置されたままになったりぃ
へ〜、ゴースト最終回なのか〜一部の通()には好評な漫画家だし、ちょっくらツィでも見てみるか
この(下敷き?みたいので)頭をなでるとフワっとする
俺は頭を抱えた・・・ぃ
好きなら追いかければいいし、興味無いならスルーすればいいじゃん
気になるってことはハマってるってことだぃ
ヤサ男を質問役、ヤクザを解説役にするなら「それ俺が買ったんじゃないんですけど」
くらいの一言は欲しいよな。なんだコイツはってなって話に集中できんwぃ
新連載流し読みしてて急に高校鉄拳伝タフ始まったかと思ったわぃ
俺はヤクザ飯好きだわ
読むもんなくなった今のこの雑誌の中では読めるほうぃ
サンケンロックひきずったようなキャラが出て来てんな。それとなんとなく猿渡哲也臭が出てきてる。
まあ話は過去作品みたいにたぶん微妙になるだろうけど、ヤンマガの中じゃ画力が際立つなぃ
Boichiはなんつうかめちゃくちゃ熱心な韓国人留学生って感じで
面白くないんだけど、でもすごい熱心だから、面白くないってすごく言いにくい
そんな感じぃ
Boichiは美味しんぼの作者よりも韓国人っぽくないわぃ
かまぼこはてきとうに切って真ん中に切れ目入れて大葉を挟んでわさび醤油に付けて食うとうまいぃ
ヤクザ飯は早いうちに現金を学生に渡さないとイメージが悪くなるから急げぃ
ヤンマガろくなの無いからヤクザ飯でも全然いいと思う
てかもう買うのやめようかなぃ
俺もそう思ってたとこ。喧嘩稼業は好きなんやけどなあ、他はセンゴクぐらい…ぃ
ヤクザ飯結構好きだけどなぁ
というかカマバターに個人的にハマっただけなんだけども これうまい
一人暮らしでつまみによく板わさ食うからかまぼこ余らせてるのに親近感沸いたわ
卵は余らせるからあんま買わなかったけどぃ
朝にネット注文して夜(夕方?)までに届いて古い冷蔵庫も引き取って貰ってって
amaのお急ぎ便でも無理じゃないのか。漫画だからいいけどぃ
どんどんつまらない雑誌になっていくな
監獄とかだいぶまえからスルーしてるし老害漫画家多数でつまらんわぃ
確かに一瞬だけキレ味が鋭い事多かったのにね。全体的に不評。ぃ
DELETEはサードに島流しでいいよもう。
打ち切り確定したゴーストライターの穴埋めってことでぃ
パクトが連載始まった頃からじゃないですかー今さらw
パクト、戦渦、終末、DE
カタカタカタ
ほんと稼業載ってない時買ってねえからぃ
そーいやウィキペロリストってどうなったんだっけ?ぃ
>話聞かない○○○が暴走して主人公まわりがピンチになるの繰り返しで飽きた
三宅乱丈センセイdisってんのかよテメー!
繰り返しとかそんなもんじゃねえ、徹頭徹尾それしかないんだぜ?
・・・・ということで、物語における典型的かつ代表的なパターンなのではないかとか、そんなふうに思った。ぃ
知り合いに病気の関係で子宮摘出した人がいるんだけど重婚マンガのセリフには引いたわぃ
何故唐突に三宅乱丈先生が出てくるんだよ。
とは言えメジャー誌のスレで久々に三宅乱丈の名前見たから、嬉しかったわ。
アフタヌーンと間違ってモーニングに投稿しデビューしたから、辛うじて講談社繋がりって事で、スレチだが勘弁。ぃ
ワッチョイがあったら不都合な奴なんていないだろうにねぇぃ
クリーニングのおばちゃんがとったぐらいでなによみたいなこと言ってるよぃ
ヤングマガジン編集部 ?@magazine_young
【急募】ヤンマガ33号か34号に8Pの空きが出来そうなので「代原」を募集します!長さは8P、ジャンルは不問!
名前・年齢・住所・電話番号を明記して[email protected]まで読めるデータをお送りください。締め切りは6月27日(月)昼12時まで!(ムラ)ぃ 手品先輩は別の雑誌ならひっそりと続いてたんじゃないか
丸太振り回すような連載が人気あるとこでサバイバルするのは無理だぃ
みなみけに萌える要素は全くない
固定ファンのためだけのマンガぃ
適当に前号の彼岸島8ページ載っけとばいいんじゃないぃ
>ヤンマガ33号か34号に
「か」ってなんだよ?と思った。確定してないのかよw
最近のヤンマガは頓珍漢ぶりが加速している印象。
同人誌でもWEB漫画でもいいとか、なりふり構わない=攻めの姿勢=アグレッシブなヤンマガってスゴイみたいな論法を感じる。ぃ
手品先輩は喧嘩稼業の代原
そして担当がどちらもYM安友氏
あと言わなくてもわかるな?ぃ
みなみけがつまらないというか、なぜ漫画雑誌に載っているのかわからない
あれで何をどう楽しめというのか?
売り上げトップクラスだから、笑えることはなくてもここが面白いという肝心の部分があるはずなのに
まったくわからないぃ
と言われましても…
風俗読んでる奴けっこうおるのか?ぃ
風俗の漫画なんてあったっけ?って思うくらい俺にとっては空気
ハレ婚の事を言ってるのかと思ったぃ
風俗は単行本がアルキメデスやロボニートなどのベテラン作者より売れてるから
編集も切らないぃ
風俗は主人公が賢者モードになったら嬢に「お金が貯まったらこんな仕事辞めなさい」とか説教くさい事をいうのが好きになれないぃ
地獄に落ちた彼が見たものは火車髑髏、朧車、片輪車、輪入道が争う地獄サーキット
そんな中地獄最速は閻魔大王ということを知る。
その時炎に包まれたカタナが目の前に現れる!
新連載!地獄の鬼ブッチ切りストーリー
バリバリ伝説〜聖秀吉地獄篇〜ぃ
しげの藤沢に新しいこと始めろなんて誰が言ったんだよ?
もう何も描くな さっさと引退しろとしか思ってないよぃ
オレは仁Dもいらん、終盤は最悪につまらんかったし
もちろんセーラーはもっといらんぃ
しげのはクルマバイクならまだ何とかなると思っている馬鹿がいるけど
絶対に頭文字Dを最後まで読んでないなぃ
単行本は知らないけど
数ページ車が走ってるシーンだけで終わって
あおり文のほうが印象に残る漫画ぃ
オッサン頑張って考えたんだろうけどさ、寒過ぎるよ
今回の彼岸島並みに寒い内容だよぃ
楠みちはるも車だけの漫画家になりたくないといって全く関係ない漫画の原作をやっているし
心底もう車やバイク漫画は書きたくなかっただけだろぃ
新しいことを始めた結果、それが凄く面白いなら良いけどセーラーだからなあ
還暦直前のおっさんが描く木彫り人形のパンチラファンタジー野球とか面白いか?ぃ
萌え以前にしげのが描くヒロインはキツい
萌えるとか萌えないの話じゃない
かわいくないんだよ、むしろ怖い
で、そういうゲテモノを作中人物全員で持ち上げてるのが寒い
しげの手書きの書き文字がたまらなくキモいぃ
しげのは絵がキモすぎるからパンチラがサービスになっていない
今週も足の横に「にょき」とか書いてあったけど、心の底から気持ち悪いと思った
あれで抜ける奴はどうかしている
風俗もエロが少なくて誰得回だった
GTOとクダンで乳首があったから、まぁ許してるがぃ
新連載、スポンサー付きなんだろうけど、パチンカス設定要らないわぃ
天才が連載当初からその恵まれた才能をいかんなく発揮し
周囲もその才能を認めざるを得ず誰がみても圧倒的であり
対戦当初は相手の方が強いかもしれないと思わせるが結局かませ犬であった
そんな話を延々やられてもねぇ
才能はあっても経験値が低くて現時点では相手の方が実力は上とかいうのもないしぃ
マンガで抜くとか抜かないとか、そういう発想は
義務教育と一緒に卒業してくださいぃ
今の時代ネットで探せば無料でエロ漫画やエロ動画見れるんだし
なぜ一般紙で抜く事に拘ってるのか分からんなぃ
なんでAVがあるのに
アイドルの水着グラビア喜んでるの?みたいなもんじゃないかぃ
バリバリ伝説って面白かったの?
イニDの初期をネカフェでちょっと読んでめんどくさくなって結局読んだことない。ぃ
カイジが巻頭で驚いた
世の中には、村生ミオで抜く人もいれば国友やすゆきで抜く人もいる
弘兼憲史やさいとうたかをで抜く人だっている
セックスシーンが多い漫画は必ずそれで抜く人がいるから存在している
エロマンガに至ってはモグダンや堀川悟郎だって抜く人もいるから活動してるんだぃ
今週一番面白いのが風俗てどういうことだよ
食い物のやつは普通に気持ち悪かった
呑村のほうが数倍マシぃ
監獄とファブルは引き延ばし
喧嘩は休載
カイジ彼岸島は遅々として進まず
グラビアは相変わらずの佐野ひなこぃ
佐野ひなこは不細工な指原莉乃の上位互換
しかし、次号のでぶせん重大発表はどうせTVドラマ化なんだろうな…ぃ
つかなんでみな乳輪小さいんだろうな、ヤンマガは特にそう
監獄の伽羅はでかそうだがぃ
あれは低次元パチ雑誌にそのまま載ってそうなネタだもんなあ
ここまで人材がいないのか、発掘出来てないかと思うと情けなくなる
てか、今週はセンゴクがないのと、それぞれの作品も話がつまらなすぎて 雑誌として底辺にまで来たと思う
巻頭のカイジも肝心なことは何もわからず、利根川もつまらないネタ
GTOおっぱい、クダンまでもおっぱい、セーラーもブスのドヤ顔
その他の作品も全てお察し、アルキメデスの苦悩ぐらいしか読むところがない
終末戦禍恐竜トラビスを切ったのは当然(そもそも連載させたのが間違いだが)としても、
それ以外の作品で全く雑誌再生の様子が見られないぃ
スモーキン、ちょっと良かった。
ものすごくヤンマガ向きの作品だと思う。ぃ
絵だけは上手い って若手がそもそも居ない
勿論、ストーリーだけは良いってのも居ないが。ぃ
まつ毛長いとか節々にヨイショいれるのもまじうっとおしいぃ
通りすがりのジョギングオヤジにまでヨイショさせてたのは草生えた
しげのは頭わいてるわ、完全に
まああのオヤジは強豪校の監督とかで
ウチで野球をやらないか→あたしはこのガッコが好きだから
ってやりたいんだろ? 全部ばれてるからwぃ
新人じゃないのかw
読み切りで掲載→系列誌で連載決定、この不自然な流れのせいで勘違いしたっぽい。ぃ
>風呂場じゃないんだから湯気で隠す訳にはいかんなら他のもの使ってでも隠せよというレベル
いわゆる「不自然な入射光」ってやつな。
しかしながら個人的にはGTOの乳首はわりと評価できる。というか、したいと思う。
背が高くて怪力で男性アイドルの追っかけやってて包丁振り回すメンヘラっぽいやつ。
地味子好きなのであれはちょっと興奮した。
デブセンのチクビと違って完全ギャグではないので、エロスとして成立できるギリギリなのが良い。
逆に、件の乳首はまったく評価できない。誰得?少なくとも俺得ではない。
モンタージュの時の、とりたたて必然性のない濡れ場、あれを思い出していただきたい。
なんつーか、場末感というか底辺臭というか、そういうDQNっぽい要素を含むエロシーンを期待してるんだよね。ぃ
月マガの読者層に合わせてパチンカスにするのは仕方ないぃ
ファブルの作者に似た絵の漫画が載ってたけど、元アシか何かかな?ぃ
俺は十〜忍法魔界転生で抜いてるけどな
そこらのエロ漫画よりよほどエロイぃ
カイタンの作者とPACTの作者は今何してるんだろう? どっちも好きだった。ぃ
カイタンの人は近代麻雀に連載が載ってた
かなり前に終わったけどなぃ
マジか! 近代麻雀はアカギしか読んでないから知らなかったわ。ぃ
お前は仙人か何かかw
引きこもって修行でもしてろ童貞ぃ
ここでいう「抜ける」「チンコ立った」なんてのは、実際に自慰行為に利用してますって事じゃなくて、リビドーを刺激されたか否かって事だよな。
エロいとか言ってても、いわゆる18禁のポルノグラフィの場合とは意味合いが違って当然と思うんだけど、どうなんかね?ぃ
アカギって近麻で一番つまらんやん
ヤンマガはカイジだけ読んでます!みたいなもんかぃ
でぶせんっていつの間にでぶせんになったんだ
最初はサイコメトラーとか言うマンガだったような
シャコタンブギがいつの間にか消えて湾岸ミッドナイト一本になったような感じかぃ
スピンオフ作品と並行連載(実際には一時期だけ交互に連載)とでは「同じ作者の別作品」という程度の共通性しかないんじゃ?ぃ
まあでぶせんは、教師になってるのがみっちゃんでみっちゃんの意図したことではないけど、ストーリーとしては金八先生みたいなことになってるからなぃ
バレーボーイズと早乙女の作者はもう漫画書かないのかな?ぃ
先月末からアシ募集してるので編集と打ち合わせはしてんじゃねーの?
正直、只野仁みたいな昭和タッチの村田が生き残れるとは思えないぃ
おおホントだ。二作目のバレーボーイズと早乙女好きだからちょっと期待。
確かにまあ古臭いけど、只野仁みたいにドラマ化すれば化けそう!ぃ
今2014年のYM見つけた
ナニトモ、デスペナ、再開したての喧嘩、フリンジマン、ミュージアム、砂の栄冠等々で330円
今ってなんで360円なのぃ
彼岸島より売り上げが上のヤンマガ連載漫画
GTO パラダイス・ロスト
センゴク権兵衛
喧嘩稼業
監獄学園
ハンツー×トラッシュ
ザ・ファブル
少女不十分
セブン☆スター
賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編
みなみけ
ホリック
こんなもんかぃ
特にこれと言った終わり方じゃなく、患者との交流は続くという感じで、いつでもそのまま続き描けそうな状態で終わったぃ
売れてないから値上げする→さらに売れなくなる(以下ループぃ
雑誌やコミックスが売れないのも要因の一つだと思うが
値上げの大きな要因は別の所にあると思うぞ
出版社の収益は雑誌やコミックスの売り上げだけじゃないんだからぃ
さすがに失礼じゃないのか
命削って新作描こうとしてるのにぃ
オレも好きではないが嫌なら読まなきゃいいんじゃねーの
しげのの汚物のほうが余程迷惑だわぃ
好き嫌いはしょうがないだろ
俺もバレーボーイズは本当に早く打ち切って欲しいと思ってた時期がある
作者が病気だろうとなんだろうとその時の感覚だったら同じ意見だったかもしれん
その後鬱系になっていった後半はキライじゃなかったからそこら辺から評価変わったけどね
早乙女もお下劣系をもう少し控えてくれればかなり好きな部類ではある
とはいえ万人が好きって作家でもないだろうからしょうがないと思うよぃ
しげの、福本をまず切ることが一番
福本が無理ならしげのだけでも今すぐにでも切ってほしいぃ
しげの切るのやめてくれ。楽しみなんだ。カイジは昔みたいに面白くなってくれないなら切ってOK。ぃ
デリートやセーラーの方が
ハレ婚とかよりははるかに読めるぃ
>普通にフェードアウトしくれれる
なんか噛みまくりだなw
これの意図する所は、『ドクター早乙女』もいい感じに終了したので、ここで現役引退してももう良いのではって事ね。
さっさと死ねよって言いたいわけじゃないんだぜ。ぃ
風俗は絵も中身もアレだけど不定期だから何とかギリギリ許せているけど
絵も下手だしエロくないし話も面白くはないからこれが売れていると言われるとかなりの謎ぃ
モンタージュ今ドラマやってるけど、
漫画はいまいちハマれなかったなぁ
結局何がやりたいのかブレまくってた印象しかないぃ
モンタージュって結局殆ど読まなかったな。
ドラマ化するって事は人気だったのね。ぃ
モンタージュは中盤が面白かったな
敵の関口さんが無双してるあたりが
魅力的な悪役だったぃ
あー、モンタージュってそっちか
蛙男のほうと勘違いしてたwぃ
ミュージアムって元ネタは洋画だっけか?
んで邦画にしちゃうの?それバレたらツッコミきまくりじゃね?
って話、前もあったなwぃ
案外、そこで怒られて炎上するのも織り込み済みだったりしてなぃ
今週のじゃなくちょっと前のヤンマガでさ
ハレ婚の第二婦人が産婦人科行ったときの煽りが明らかに妊娠してるって感じなんだが
こういう誤解されるような煽りっていいのか
「子供を産むという事がいつかの遠い未来≠ナはなくなる予感――。」
って書いてあるぃ
あ、ひょっとしてこれ今後産めないって読めなくもないか
ちゃんとミスリードだったわぃ
ファブル山編面白くなってきたな
熊に人間は勝つ事が出来るのだろうか?ぃ
ダイゲン祭りって、喧嘩稼業がまた落としたってこと?ぃ
ロボニート面白かった。
喧嘩、僕たち、セーラーエース、でぶせんは集めてるから読んでない。
彼岸島ワケワカメ。カイジは……。ぃ
代原の学生漫画は酷かったけど2個めの方は好きだな
もうちょいページ取ってストーリーちゃんとすれば短編ホラーとして良かったと思うぃ
GTOはむしろ今まで売春させてなかったのが不思議だわぃ
なんかこのまま代原公募を毎週ではないにせよ定期的にやりそうな勢いだなぃ
>264
はっきり「ヤンマガの代原に持ち込み」って言ってた、プロ向けの枠もあるんだろ公開してないだけでぃ
ヤリマン(風)ギャルと童貞高校生の青春恋愛系の読み切り
ヤンマガでもう何百回同じようなの載せてんだ
たまにちばてつや賞受賞してたりするし
なんなんだこのパターンぃ
代原祭りとかたんにプロに払う原稿料を安くあげるためにやってんじゃないのぃ
だって、次週はサードからまた出張掲載だぜ?
月刊とサードでローテーション組んで出張掲載、BULLET企画、代原、
それだけ本誌はボロボロなんだよ…ヤンマガ終わってんだよ…
もうちばてつやも編集部も作者も駄目なんだよぃ
代原、あんなレベルのモノ載せるなよ…。
特に2作目。載せるレベルではない。ぃ
ファブル、A-KILLERでアキラってなるほどって思った。ぃ
これからアキラ君に出会ったら殺し屋と判断させていただくわぃ
系列各誌でローテーション組んでの出張掲載は全然結構なんだけど、再録は基本的に止めて欲しい。
他誌に出張る場合はまず新規書き下ろしである事。その後、本編の連載誌に再掲載される事があってもよいと思うけど(穴埋め的な感じでも。
商業雑誌なんだから、読者的には企画物でお得感を出して欲しいところなのに、逆に手抜きの割高感を食らってる気がしてならない。
BULLET企画はコンセプトがいまいちわからんから良い評価は出しにくいなぁ。ぃ
スーパーの鮮魚コーナーに並ぶくらいメジャーになりつつある食材だねぃ
*8.3% 21:00-23:10 CX* モンタージュ・三億円事件奇譚・前編
*7.7% 21:00-23:09 CX* モンタージュ・三億円事件奇譚・後編ぃ
不覚にもちこたんのレオタード女に反応してもうたわぃ
GTOパラダイスロスト どういう名目であのおばはんを立件するのか気になる
犯罪の教唆(窃盗等をさせている事から)が一番なんだよなあぃ
拉致してクレーンで開脚逆さ釣りにしてまんこに鉄棒ぶっさして雷落として殺すんだよぃ
いつの間にか新宿スワン終わってたんだな。半分ぐらいまで集めたけどどっか消えた。
終わりが気になるから集めようかなぁ。ぃ
土竜の唄は勢いは良いけど
やっぱブラックエンジェルズは
悪党がいかにも悪党面してて
その悪党面通りのド外道行為をはたらいた結果
地獄に墜ちろ〜!されるのが良いんだよなぃ
たまに敵の悲しい過去やっても全然同情出来ないのも良いよな
悪が最後まで悪らしいというかぃ
今頃パピヨンくるとは思わなかった
便利すぎるから作者も出さないようにしてたんだなぃ
でも輪姦グループのメンバー多数が警察の手を逃れるなど取りこぼしもあるんだよな。
ブラックエンジェルスは自発的な復讐代行人であるところの無料殺し屋さんなので最終的にぶっ殺しちゃうんだから理屈抜きでもいいんだけろうど、
善悪の屑は“制限あり”の復讐依頼を受ける形式なのでカタルシス不足で温さが気になる。ぃ
デリートのハゲが実にわかりやすい死亡フラグをおっ立てていて笑えるぃ
小栗かずまたの師匠なんだよ
だからあんな扱いになったぃ
うん
どう見ても北斗の拳だった
同じ雑誌でやるなよなぃ
ユビキタス大和のようなセクシーなマンガが読みたいぃ
往年のジャンプ路線って今じゃゴラクの担当なんだよな。
俺はドカコックのような荒唐無稽な漫画が読みたい。ぃ
ゴラクがジャン黄金時代の団塊ジュニア向けの雑誌作りしているだけぃ
客が勃たなかったくらいで涙ぐむ嬢なんかいるの?
俺、店行っても不発で出てくることたまにあるんだけど・・・
ファブルは兄さんが熊と戦う展開がこの先2週くらい続くのかなぃ
気分良くは無いんじゃない
俺もあるけど相手に悪いなって気まずくなるわぃ
今週の風俗は更につまんないな
丸一話かけてやるネタか?ぃ
応募自体が少なくてスカウトしに行かないといけない現状では仕方がないなぃ
ここ最近は酷評されてないぞ
ラーメン娘みたいな扱いぃ
だがしかし手品先輩のスレの伸びは監獄やファブルを上回っているwぃ
それはハレ婚が読めないデキなだけじゃないですかね……ぃ
単行本とか買う気にはならんけど
さらっと読むには疲れなくて良いのさ
昔載ってたすべてに射矢ガールみたいな感じぃ
ロボニートは完全な縁故枠だしなあ
ま今はコミック売れなきゃたいてい打ちきりよ
からあげもページ数すくないからコミック発売期間がながいので長期連載のように感じるが
コミック分たまったら終わると思うけどねぃ
よ〜わからんけど
そうするとからあげはまもなく打ち切られるってことで良いかな?ぃ
不条理系としては一本ぐらいキープしておきたいところだけど、社畜という自虐ネタが対象年齢的にちょっと高めなんだよ。
連載末期(打ち切り直前)に他誌へ移籍してまもなくフェードアウトって流れで行けば、その後どこかで復活する目もあるかも?とか。
短期間で消耗しきらなければわりと使える作品だと思うんだよねカラアゲ。ぃ
俺が立てたセブンスター新スレ、いきなり落ちとるやんワロタ
ここ即死判定厳しいのなぃ
コンビニコミックス持ってるわ
バンチの中坊林太郎、財前丈太郎が好きだったので
後者の渡辺保裕繋がりで買ってみたら
破天荒なグルメギャグマンガだったのがワラタぃ
パクト一巻がコンビニに置いてあったのは吹いた
そこまでゴリ押しするかと・・・ぃ
PACT全巻持ってるぜ。最終巻だけ買ったの忘れて二冊買っちゃったが。続き期待してる。ぃ
>今コこれ上回っている連載は10本程度かな
比較してみたいのでなんか適当なソースくれ。
ちなみに連載作品数は、通常枠が21前後で、ショート枠が7前後。16年20号あたりの時に数えてみた。ぃ
セーラーエース
ちこたん、こわれる
中2の男子と第6感
DELETE〈デリート〉
ハレ婚。
よしふみとからあげ
ロボニートみつお
それと発売前の新連載が
おそらくパクト以下だなぃ
ありていに申し上げますとパクト最初の数話は面白いと思っていたSF厨でゴザル…
つかスレだと第1話から避難轟轟だったんかね?ぃ
ごり押しって、少なからず効果有るのか
完全に焼け畑商法だけどぃ
ヤンマガスレで散々なぶられたがな
義務教育を受けないで漫画描くなよとかぃ
いまいちなギョウ攻め編だけど、いつまで続くんだろ?合従軍並の長さになるのか?
合従軍編ってコミックで読んだんだけど、実際の連載はどんくらいやってたんだぃ
これ、そこそこ続けないと
そろそろリーボック
あの世に行っちゃうからな
全然惜しくない人材に成り下がったけどぃ
カンキ死亡時に出会いとか回想でやんのかな
あの扱いの難しそうなカンキと王センを従えてたのは凄いぃ
原的には李牧殺したくないんだろうな
李牧謀殺もクローンとか分身とかSFな解決策で生き延びさせそうぃ
李牧が謀殺されたら、カイネは自害するだろうな。
下手すりゃテン宛てに手紙を残す位、原はやりそう。
フテイはその前に戦死でいい。ぃ
カイネがカンキに殺されてリボクが仇を取る展開あると思いますぃ
横山光輝の史記読んでたら王センがギョウ平定して
秦将李信は雲中と太原という昔の趙の国都と趙北境に撃って出たとあるから
カンキとは別行動かもしれないぃ
原の事だから新六大将軍は王翦・王賁・蒙恬・信・キョウカイ・河了貂だと思うぃ
蓑虫が六将になったら
今まで買ったコミックス全部捨てるわ。ぃ
二人の女の六将ってのは普通にヨウタンワとキョウカイだと思うけどな
ヨウタンワって戦死させんのかね→で、バジオウに継承って流れ
それとも山に帰りましたで終わらせるだけなのかぃ
26巻の騰がいちいちカッコいい
言葉に重みもあって泣けるぜぃ
カイネを狙ってるフテイは李牧を裏切り 切りかかり 手傷を負わせる
傷を負った李牧はカイネを逃がすため 1人追跡されやすいルートで逃げる そのまま生死不明フェードアウトぃ
-curl
lud20200225175029ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1534390273/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【私が“門”で】喧嘩稼業 木多康昭 1078【掲載を落とす】 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・)
・
・も
・
・も
・
・#
・わ
・
・
・.
・わ
・ん
・ロ
・を
・竈
・酒
・澤
・|
・る
・ん
・.
・∫
・テスト
・尼
・肴
・非
・i
・壱
・瘍
・鯉
・珈琲
・ん
・苦
・肛
23:53:46 up 25 days, 57 min, 0 users, load average: 11.27, 10.63, 10.84
in 0.034986019134521 sec
@0.034986019134521@0b7 on 020713
|