◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪383 ->画像>24枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1536580109/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑【注意】次スレはこの文字列を2行以上重ねて立ててね。(ワッチョイ付け忘れ防止のため)
>>950付近の人、次スレよろしくお願いします。
『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』
ガンガンONLINE 毎月第1・3木曜日正午頃無料公開
http://www.ganganonline.com/contents/watashiga/ ☆『ライト姉妹 〜ヒキコモリの妹小卒で小説家にする姉と無職の姉に小卒で小説家にされるヒキコモリの妹〜』
コミック電撃だいおうじにて連載 ※だいおうじピクシブ、コミックウォーカーでも無料公開
http://daiohg.dengeki.com/lineup/4379/ https://comic.pixiv.net/works/2567 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM06000026010000_68/ ☆『クズとメガネと文学少女(偽)』ツイ4(まだ読めます) 全2巻発売中
http://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/bungakushoujo/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪382
http://2chb.net/r/comic/1536375211 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
次回更新日は2018年9月20日です 更新時間12時(11時30分)
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 14巻
2019年新春発売予定
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 既刊13巻
6巻 初回限定特装版 ねんどろいどぷち付き
7巻 初回限定特装版 OAD付き(喪13 モテないし、謎めいている)
私の友達がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 全1巻
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! アンソロジー
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 公式ファンブック 喪
Blu-ray&DVD 全6巻
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
何この人さっきから下品なことしか言ってない!!
でも友達同士でもこんな顔してる
>>1くん見たことない……
やっぱりこの人と友達以上の関係なんだ…
……負けたくない
私も
>>1くんとこうなりたい(ぎゅっ)
「…あの
私も見てみたいな
>>1くんの乙ん乙ん」
く・・・く・・・黒木は
>>1乙とかしないの?
よければしてあげようか?
>>1-3 誰がこんな分割テンプレにしたのか知らんが少なくとも前スレURLは
>>1に貼ってくれ
谷川ニコ他作品
ちょく! 全4巻
ナンバーガール 全3巻
ライト姉妹 全2巻
クズとメガネと文学少女(偽) 全2巻
・・・いつの間にかスレ立ててる!!
>>1乙
>>1乙
>>1乙!!!
今日も
>>1乙
昨日も
>>1乙
一昨日も
>>1乙で
マジエンドレス
>>1乙〜
…なんちゃって
本性を隠してのこのスレ立て能力の高さ!!
やはり
>>1乙感を感じる…!!
>>1 私ツイッターやってて
なぜか世界の外人から
>>1乙画像が送られてくるんだ
>>1はいつも沢山のスレ民に乙されていてスレのムードメーカーよ
>>1 スレ建ての度に乙されてるの?
別にいいけど
わ・・私は大丈夫だけど
>>1ちゃんが新スレ立てたみたいだから乙だよっ!
モテないし動物園に行く
>>1さんが乙パイの画像を見てることが どうして仲良くならない理由になるの?
>>1ちゃんこんなに乙いたんだ
それとも急に出来たのかな?
911の時まだもこっちたちって産まれてないんだよな……
>>26 生まれた年だけは変動し続けてるからな
完結する頃にはいつ生まれになっているのか
3年になってから1ヵ月が1年になったから卒業まで11年かかる計算
こんな家庭に生まれたかった
母:加藤さん
姉:あーちゃん
妹:キバ子
従姉妹:ネモ
イエモコほんとすき
多少丁寧に描いてもニコでは緻密なベテラン作家並みとか無理だし、中身伴わないとそりゃ無理だよ
ワタモテと全く同じ展開で新連載でもこれは歴史があるもこっちだから受けてるんであって滑る可能性のがデカイ
363 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2018/09/10(月) 18:07:21.73 ID:1X5VBEk00 [1/5]
梶尾の音声はおそらくツキハギだろ
別の質問に応えてたら鹿島殺しの自白に改竄された
367 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2018/09/10(月) 18:10:52.43 ID:J3VRDPvq0 [1/3]
>>363 ワタモテのもこっちじゃないんだから
あぁ〜いいっすねぇ
ネズミーの写真で
もこっちのアルバムを想像し
切なくなる
気まずくなる出来事があっても大抵次の日にはケロッとしているあたり地味に良い世界
メンヘラー作画が好きだと言っていた
すんドめ読んでみたけど面白いとは全く思わないけど
このヒロイン、エロいところを除けばゆりや真顔のネモに似てるから
ここから影響受けたのかな
荒らしが少ないと静かだな、本来この程度の伸びだろう
更新数日後だから皆落ち着いたんだろ、また周期的に騒がしくなる
これ百合路線かどうかの一線超えてね?と思った瞬間
コワリィッチとの問答に「好きな人いる」と答えたうっちー
後輩ちゃんに対して"異性と喋ってる時と同じ"無視をした田村ゆり
うっちーはゆりを認めない
ゆりはもこっちと吉田さんの両手に華&まこは最後にはいて当然とか思ってるので…
気が多いな
遠足でまこさん送り出す時のゆりちゃとうっちーは良かった
>>45 これは本当にキマシタワーって叫びたくなった
>>50 恋愛観と申したか
ぜひ詳しくお聞かせいただきたい!
>>45 > 後輩ちゃんに対して"異性と喋ってる時と同じ"無視をした田村ゆり
これ「ゆりちゃんがもこっちを異性として見てる」って見方が主流だったけど(間違ってるとは言わないですが)、
個人的には相手の性別関係無く後輩ちゃんの言動そのもの、さらにはそれを「男子と話してたせい」と処理しちゃう性質が問題ってことを示してると解釈してた
現にネモや吉田さんですら大なり小なりイラッと来てた訳で…
後ガチなのはうっちーだけで良い、て希望も込み
あの回は少女漫画回なんだしそういうことでしょうなあ
主人公雫とイケメンもこっちとその取り巻きのお話
きーちゃんと他のキャラ会わせるだけで話を作るという安直な手法はあんまりやって欲しくないからきーちゃんはもういい
あの場面は深読みせず、ゆりちゃんはもこっちのこと大好きなんだって方が嫉妬深さにも納得いくのでそう理解した
ゆりちゃは修学旅行組とまこっち以外は優先順位が低いというか石ころみたいな感じなんだろうな
うっちーでさえ電車のときは気遣ってたし
それでは当時の状況を木の後ろから一部始終見ていた子に聴いてみましょう
>>52 俺は「黒木先輩の後輩で」という物言いにカチンと来たんだと考えてる
仮に自分が言われたら「私はお前の先輩じゃないんかい」と突っ込むだろうし、
入学したての一年生が三年生相手に選ぶ言葉としてはかなり失礼
少女漫画の回は、ネーム切る時にイッコと作画が少女漫画の悪口でかなり盛り上がったんじゃないかと
少女漫画のイヤな部分を、男視点からでも女視点からでも笑えるギャグに仕上げてるし
ゆりちゃんが雫をスルーしたのは単に初対面の人とうまく話せないコミュ障あるあるネタだろう
>>60 そこに引っかかる人いるんだな。
〇〇の後輩ですって普通の言い方だと思ってたわ。新一年に言われたら同じ中学なのかな?くらいにしか思わんし
おれは割りとゆりちゃはうっちーのこと気に入ってる方なんじゃないかと思ってる
いつもの4人以外では1番近いような気がすんだよね
ゆりちゃんはコミュ障ゆえのシカト
ネモは入試のときのあれ(伊藤さんの件と同じ)だし、吉田さんは智貴との初対面と同じような対応だし、ウッチーはウッチーだからなぁ
ゆりちゃんはほぼ初対面のもこっちや吉田さんと話すことができてたからそこまでコミュ障じゃない
雫をシカトしたのは嫉妬から
>>64 それはわかるわ。
良くも悪くも素直に対応してる気はする、友達だとは思ってないけど
ゆりにとってうっちーは修学旅行組の+a的存在だから
4人組の次に親近感持ってる
あの時のゆりちゃんはどうせもこっちはいつも通りぼっちでベンチに座ってると思ってたら
可愛い1年生と吉田さんと3人並んで仲睦まじくプリン食ってたからパニックってたんだよ。
え、なんで黒木さんこんな可愛い子と一緒にいるの?
吉田さんまでいるし、吉田さんはこの子のこと知ってるの?
私には後輩がいるなんて話ししてくれたことないけど・・・。
って除け者にされてたと思って怖くて頭グルグルしてたんだよ、表情筋アレだから分かりにくいけど。
後輩ちゃんはかなり空気読めないキャラとして描かれててると思うんで、「今は男子と話してないのに〜」って分析をそのまま受け止めて
ゆりちゃんをレズと認定するのは抵抗があるのよ
>>63 もこさん自身が雫に対して「私にできた初めての後輩」と言ってるんで
この作品の中では「〇〇の先輩/後輩」って言い回しが特別な意味を持つんじゃないかと
>>58 確かに怒った理由の一般模倣回答hそれかもしれないが
ゆりちゃはそんな理由で怒らないだるお
もこっち関連だるお
ゆりちゃんとうっちーはジョジョでたとえれば
仗助と山岸由花子ぐらいの親しさ
ジョジョとかおじさんのマンガ読んだことないからわからん
実はめちゃ仲良いってこと?
YuriHead
ゆりちゃん(ボーカル&ギター)
もこっち(ギター)
吉田さん(ベース)
まこっち(ドラム)
うっちー(キーボード)※サポートメンバー
という感覚なんだろうゆりちゃんの脳内では
やっと最新話読んだ
面白いかは置いといて懐かしい感じがしたわ
加藤さん
「 希子ちゃんの自慢のお姉さんであるように
黒木さんは私の自慢の友達よ
黒木さんはいつもたくさんの友達に囲まれていてクラスのムードメーカーよ」
つべで昭和の特撮見てたら宇宙刑事シャイダーの森永奈緒美という
パンチラヒロインがウッチーにそっくりだったわ
次回更新もきーちゃん回だしゆりちゃの続きまで二カ月お預けだったんだな
喪失感がないのはファン創作が活発すぎて原作どうでもよくなってんだ
次回もきーちゃん回は120%ない
きーちゃんと他のキャラを会わせるネタをズルズル続けるようなことはニコはやらない
更新まで二次創作の弾幕が薄いともう生きていけない
けど
弾幕が飽和爆撃化してて溺れそう。
またこのスレの名物のコピペが貼られるのか?
200パーセント両津さんがうんたらかんたら
誰もが平沢さんとの昼食回があると思ってたのがすっぱり切られたことを思い出そう
そういうのがニコの手法
120%とか200%とかはネタでしょ
ルパン害児の大喜利と一緒
んでまだGWは続くんだし
きーちゃん泊まってったら続くでしょ
0034 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ db23-9jjH) 2018/04/24 22:21:14 
次は120%学食回ではありませんw 
今回ネモがもこっちを学食に誘ったのはそういう関係になったよっていう読者への説明以上の意味ないんだよ! 
こういうパターンの時は学食書くにしても4コマ回や単行本のおまけで消化であって本編採用は120%ない。 
こち亀で派出所爆破されて来週何事もなく治ってたらおかしいと思うアスペだろお前w 
これ?
今回のにヒントがある
きーちゃんは泊まっていかない
長い一日になりそうだともこっちが言ってるからきーちゃんは一日で帰る
今回で終わり
1日で帰るならわざわざGWに来ないだろ。
ってか、きーちゃんはGW前半は何してたんだろうな、
大学見学に3日ともきーちゃんがついて来てたらと思うと恐ろしいが。
朱里ちゃんまだ持ちネタ披露してないしなあ
僅かな登場でもキレッキレで場を支配する姉のプロ意識を見習ってほしい
きーちゃんも受験生だから塾行ったりして勉強してたんじゃないのか
つかあそこの一族はみんな頭良さそう
GW前半はもこママ情報でおねーちゃんに予定入ってたから外したんでそ
GW後半だってもこっちに勉強があるのは分かってるんだから
ダラダラ居座らないですぐ帰るよ
それが分からないほどきーちゃんはバカじゃなかろ
それで泊まりに行っていいと信じちゃうならきーちゃん池沼過ぎ
長い1日になるってもこっちが示唆してたから
次回→サッカーの応援中にこみさんがいろいろやらかす話
次の次の回→きーもこが吉田さんとかに会う話な気がする
学食回ラストはあれがオチでそれ以上話膨らます余地が無かったし、あの回自体が続きだったからなー
明らかにぶった切りの今回とは同列に語れないよ
今更またこみのやらかしなんてないし唐突な吉田さん登場もないよ
こういう話が見たいと想像を膨らませるのはいいけど
これで終わったらきーちゃん出番少なすぎだろ
他のいつでも出せるキャラならここで終わるのもわかるけど
いつでも出せるキャラじゃないからな
そういうの考えると続くだろうなと
大学バスケもこっち
>>107 気に入った後輩の智貴の出てる試合だから、
吉田さんが見にくるのは唐突ではないだろう
ラップと合わされば出現フラグとも取れる
>>108 同意
そう簡単に登場できるキャラじゃないし、今回きーちゃんほとんど何もしてないに等しいからこれで終わったら消化不良すぎる
たかがきーちゃんでGW後半を潰しちゃうかね
そこまでバランスを欠いたきーちゃん連続の意味ない
ゆうちゃんとの勉強回は
イッコの地元のイバヤンなら休みの日は母校の中学と高校の周りを原チャでパカパカ回ったりしてるけど吉田さんはお上品だからどうだろ
でも前スレだかでもあったけどせっかく最凶と最狂が揃ってるから最強も引き合わせてほしい
ゆうちゃんのGWは男とセックス三昧だからキモオタコミュ障と遊んでる暇ないと思う
正月回もきーちゃん大して何もしなかったしこんなもんじゃね
ピクシブ漫画流し読みしてたけど
ここの奴らも含めてオタってほんとハーレム展開好きなんだなあと再認識した
きーちゃんよりゆうちゃん学校友達がたまには登場してほしい
自分は続くと思うんだけど
受験できーちゃん、夏冬はもう出ないかも知れないし
前倒しで来たのはある程度きーちゃんのエピソードに決着を付ける
つもりなのかなーと
「この人」が思わせぶりだし、、、つーて雫ちゃんの昼食の例もあるからなー
そー言えば、雫ちゃん登場してきーちゃんと絡んだら
きーちゃん原幕進学はありえるかなー
今回できーちゃん回終わりとは断言できんが
続くと主張する根拠に出番が少ない云々は説得力が全くないわ
冬休みでも似たもんだったんだし
きーちゃんは現実時間だと数年に一度しか出番がない日暮さんポジションだから
出番の回は好きなだけ暴れていいんだと思う
きーちゃんの言動で今のワタモテの雰囲気が昔に引き戻されちゃうのがなー
続投してもしなくてもいいけどそろそろ生身のゆりちゃんが見たい
電車での別れ際に名前呼ばれて以来だよな
>>76 一緒にお茶はするが陰口言い合ってる中だよ
>>123 昔の出来事が無かった事にされず、今も生きていると自分は安心するわ
>>123 でも今回のきーちゃんはもこっちと愉快な仲間たちを一歩外から眺める立ち位置だからこれまでとはちょっと違う
かといって外野すぎず情報は見逃さないけど見当違いな結論出すこともあって読者からツッコミ入る位置
俺が作者だったら絶対に次もキーちゃん回にするわ
GWで長い一日になってもこ友達ウォッチングもほとんどやってないのに終わらせる訳がない
ていうかマンガは人間が描いてるものだってことを分かってない奴が多すぎ
きーちゃん回は複数回が恒例だし「次会う時は〜」みたいにオチを締めてないから
次回で智貴と仲間たちでなんやかんやしたり
もこっちの事を色んな人に探り入れたりでオチ付けるだろ
長い一日にもなってないし、、、
ぶっちゃけ願望だよ
登場が限られてるレアキャラが他のキャラと絡む機会はそうないからなぁ。
3年生になってからのわたモテって異種格闘技戦とかジャスティスリーグやら
ライダー集結!みたいなノリだもん。
>>124 ヒロイン力を高めてるから今はまだその時ではない
「たかが」って言葉が出てくる辺り
>>114はきーちゃん嫌い、興味無いんだろうけど、作者的には増刷お礼のイラストにも描いてたし粗末に扱いたくないんだろう
それにまだ5月1日で連休は4〜5日あるんだから、全部きーちゃんで潰れる訳無いでしょ
もこっちの友達に一々きーちゃんチェックが入ってそれが公式評価みたいになっちゃうとやだな
きーちゃんは神か
>>123 むしろきーちゃんは今の雰囲気の先駆者だろ
だから振りを何も消化していないのに今回だけで終わるワケがない
アホくさ
次の日
きーちゃん「おねえちゃん、この写真のお友達に会ってみたいな」
もこっち「ええーーー、、、、、まあちょっとLINEで聞いてみるよ(みんな断るだろ)」
で全員集合する、呼んでないヤツまでいる(うっちーとか)
もこっち「(みんなヒマかよ、勉強しろよ、、、)」
>>135 吉田さんの影響でラップではないと思ってるから、きーちゃん評は当たらんっていう描写になるのかなと思ってる
きーちゃんって自分のボーイフレンドのこととかは隠すくせにもこっちの友達には興味津々
ブックウォーカーのリンク消えててわろた
普通なら書き下ろしが掲載されるまでは残すだろうに、なかったことになったりして
そもそも次回はネモ描き下ろし回の予定ではないのか
9月上旬ごろ掲載となってたはず
>>143 そういやさ、独身のていでいるけど
イッコとニコは結婚しててシルバニアレストランとか行ったのも小さい子どもが多分いるんだよね
つってもきーちゃんがサイコなのはもこっち絡みだけで後は普通の中学生っぽいけどな
吉田さん評もヤンキーっぽい=ラップ、て単純に連想してるだけで黒木の血で偏見がどうこうってもんでもないだろう
そもそもきーちゃんに黒木家の血流れてる確証もないけど(母親同士のくだけた口調からはむしろ母方が有力)
つーかきーちゃんの苗字が里崎なんだから
可能性としては
・母方の兄弟姉妹の子(母の実家or姉妹の嫁ぎ先の苗字が里崎)
・父方の姉妹の子(姉妹の嫁ぎ先の苗字が里崎)
のいずれかだよな
・黒木家から里崎家へ養子に出された
という可能性もある
>>149 ●母方のいとこ
・母の旧姓が里崎(実家が里崎)
・母親の兄弟姉妹が嫁いだ先が里崎(少し遠縁になる)
●父方のいとこ
・父が婿養子で旧姓が里崎(実家が岡崎)
・父方の兄弟姉妹が嫁いだ先が里崎(少し遠縁になる)
はい。これで全部か?
もこっち、きーちゃんといいサイコパス遺伝子は
父親からだろなぁ…
ママからは健全な雰囲気しか感じない
>>154 もこママからはレズを引き寄せるフェロモンを受け継いだよ
>>153 父方の兄弟の子なら婿入りしない限り父方の苗字(黒木)を名乗るだろ
もこパパって目が鋭くて刑事とかの雰囲気があるけどニコの設定では商社勤務らしい
もこパパあの鋭い視線でどんな商談するんだろうな
やっぱ報酬の振込はスイス銀行なのか
もこママときー母は
やりとりが他人行儀なんで
実姉妹ではないな
>>156 可能性として婿入りしてたらというのを挙げただけの話だろ
母子家庭=貧困のイメージあるけど、実際どうなんだろうね。
小宮山琴美ちゃんは裕福そうでもあるけど。
こみちゃん売春説
>>146 見切り発車でゆりちゃん編を書き始めていた説
きーちゃんはもこっちや智貴やもこ父みたいな蠱惑眼じゃないからきーちゃんは母方の親戚な気がする
きーちゃんがもこっち後輩(名前わすれた)に会ったらどういう距離感になるんだろう
下だと思うのかな
>>169 あっ、この人もお姉ちゃん好きなんだ……
でもわたしのが先だよ。
出会ってものの数分のやり取りで
きーちゃんが雫ちゃん(思い…出した…)
をあごで使うようになったら俺は笑う
ネモ描き下ろしは14巻に特別編として収録されるのかな
収録されないレア物になるのか
きーちゃんとネモはサイコ感が似てるな
まあ、スケールが魔王とザコほど違うけど
きーちゃんってそこまでスゲー無敵キャラでもないだろう
勘違いから始まったんだし
きーちゃん持ち上げすぎになると白ける
もこっちがきーちゃんに与えたものはおおきいけど
きーちゃんがもこっちに与えたものは恐怖と自転車に乗れるようなったこと
>>160 前々スレぐらいで常駐荒らしが実の姉妹と決めつけてレスしまくってた
だが喪62最終ページ読むと会話が半敬語なので義理姉妹と思われる...
もこママとパパはまだセックスしてるのかな?
黒木の血を引いてるなら性欲がコントロールできないよね
きーちゃん回は笑うことが多くて好き
特に
夏のもこっちの「きーちゃん、きえーい」ってウザ絡みと
もこっちマジ切れの麦茶理論説教とか超超好き。
かと思うと土下座回みたいなもう見てられない回もあるし
やっぱ蠱惑の振り幅が大きいわ
困ったら土下座ってもう一人の千葉のぼっちも言ってたなあ
黒木が私にくれたもの三牛士のキーホルダー
黒木が私にくれたものうんこの形のチョコレート
黒木が私にくれたもの夢にまで見たキモい夢
黒木が私にくれたものあの日うまれた恋心
きえーいはもこっちの体臭が漂いそうだから
一部のキャラにとってはご褒美
でもあそこまでのウザさは身内ならではって感じもするからちょっとニヤニヤする
ゆうちゃんにもきぇーいはしないだろ
きーちゃんっていつまでロリまんこ設定なん?
そろそろ身長とかもこっちをぬいてないとヤバいだろ
きーちゃんは付き合ってる男子がいる
もこっちには誤魔化してたけど
>>162
実姉妹でも義妹でもどっちでもいいそうな距離感と思われ
>>189 実の姉妹でしょ
もこママの実家は金持ちだと予想してるから里崎家がもこママの実家なのでは?
きーちゃんきえーいはコワバナで驚かすことが出来て
ようやくきーちゃんにマウント取れたもこっちのはしゃぎようと
きーちゃんの倍返しがもうね
>>189 これで義理姉妹だとしたら距離感おかし過ぎるな
土下座エピとこみ&ちん子の話を読むと、見栄を張るための
すぐばれる嘘はつくべきでないとつくづく感じる
もこ家は一戸建てなのにもこママが専業主婦してるじゃん
おそらく家を購入するときにもこママの実家がかなり援助したんだろう
ローンがなければそれなりに稼いでるもこパパだけで家計は回りそう
>>189見ると実姉妹に見えるけど、義理でもウマが合えばくだけたやり取りにもなるだろうしで
結局現時点ではどっちの可能性もあるとしか言えんな
>>196 義理だと結婚する前から友人くらいの親しさがないと無理だよ
義理親族の上下関係は部活よりも厳しい
実姉妹の会話はもっともっとフランクだぞ、姉が2人いるから分るが
この辺は自身に姉妹がいる人といない人で解釈が分かれる?
>>189 もこママ、口ではごめんなさいって言ってるけど頭下げてないだろ、実姉妹だよ。
>>199 姉と妹いるけど年とってくると二人とも一定の距離感を持って話してるぞ
とくに姉が結婚してから
よく判らんが
里崎パパと黒木ママが兄妹なら
旦那の奥さんに敬語になる可能性は、、、?
里崎家が本家っぽい気がするし
>>201 その辺は年齢や育ちや家柄で変わるから何とも言えない?
オレは大衆庶民だから、まぁどっちとも取れるわ?
黒木家はもこっちが10歳頃まで賃貸マンションに住んでいた
もこパパが昇進して給料が上がったのを機に35年ローンで一戸建てを買った
喪14でもこママがきーちゃんと叔母さんって言い回ししてるけど他人行儀な気もする
でも次のページではあら早かったわねとかくだけたやり取りしてる
結局みんな自分の観測範囲での経験で物を言うから平行線にしかならんという
人間関係なんて100組あれば100通りあるのにね
統計的には血縁と義理それぞれ500組ずつくらいにアンケート取れば意味のある
データが取れそうだけど街頭アンケートとかと違って手間がハンパないなw
もこパパも別に千葉の出身じゃなく賃貸マンション時代は都内に住んでいて
一戸建てを買うに当たって安い千葉の郊外に移ったのかもしれない
自分ちがこうだったからそうだろって奴頭悪すぎだろ
姉妹が居る人は分かるとか関係ねえわ
>>198 うちの実姉と義姉の距離感はこれくらい(もともと知り合いとかではない)だからどっちとも言えんな
>>195 もこぱぱはお小遣い一杯くれてるっぽいし、釣り三昧っぽいし、それなりの車にも乗っていて一戸建て
野原ひろし並に頑張ってそうだよね
そこまで邪魔しようとしたらさすがにもこっちも切れるよ
やっぱ加藤さんかわいいな
いいキャラ作ったもんだわ
加藤さん、おねいいちゃん、図書委員長はニコキャラの三傑
>>184 大好きだったけど田村がいたなんて
大好きだったけど根元がいたなんて
バイバイマイスゥィートダーリン
ストーカーしてあげるわ
もこっちの家は留守にするから食べとけってので一晩の飯代に五千円置いてく家庭だからな
お年玉も一万円五千円千円札混じりで50枚の札束になる
マフラーとかも良さげな動物のつけてて羽織るのも良さげなの着けててカバンも良さげ
リビングもテーブルに加えてソファとこたつが置けるくらい広くて台所も広くておしゃれ照明、
もこっちの部屋も広く各部屋テレビ冷房完備で家電も子機付きワイヤレスで子供もスマホ
姉はパソコンにゲーム機やカードゲーム揃えてて結構する変なCDやエロゲー買えて握手会とかも行ける
弟はサッカー三昧で私服も豊富で気軽な目的でディスプレイの服セット買えて遊びに色々と回れる
ゲーセンでも友達デートでも結構金を使ってて気にしてない
母は掃除機かけるときにもそれなりな格好してる
富豪ってほどではないが、それなりに裕福っぽそうな印象はある
ネモがもこっちに絡まれる→防戦に精一杯
きーちゃんがもこっちに絡まれる→完膚なきまでに反撃
膀胱から麦茶が出るレベル
でも謝るいい子
きーちゃんの問題はどんどんパワーアップしてくる事だな
ゆうちゃん、きーちゃん、今江先輩といった初期キャラはあんまり出ないことでラスボスみたいに見られることがあり大げさ過ぎ
日常モノはだいたいやや裕福な家庭ってパターンが多いね
その方が舞台設定楽だから納得の傾向ではあるが
浄化されるか、サイコさが更にパワーアップの2択しかない
>>216 みんな甘やかしてくれそうなんばっかだよな
きーちゃん打属性付いたし吉田さんゆりちゃんと組めばいい音出せる
漫画とかアニメに出てくるママは決まって専業主婦なのはお約束
お約束と言えば漫画のキャラは移動に自転車を使わないな
もこっち高校生になってもきーちゃんに教えて貰うまで
乗れなかったんだよな
でも今も乗ってないな
ゆうちゃんはめっちゃ使ってるが
自転車は書き込みをちゃんとする作家は頻繁に出す
でも書くのめんどくさいし、構図も難しくなるんでそういう作家は使いたがらない
吉田さんは原付乗ってたね
トモスとかいうやつ
あれ以来出てこないけど
ちょくのサイドカーのデザイン今見てもめっちゃ笑えるな
ゆりもキバコも漫画だから可愛いけど現実にいたらぶち殺したくなるほどウザイだろうな
ゆりちゃんは普通に生きてたらあっちが近寄ってこないから関わることがない
キバ子は普通に生きてても被害デカイが
バイクか
個人の感想見てると
たまに「コイツ単行本買ってないな…」ってのがある
例えば「吉田さんはもこっちをホテルまでおぶって帰ったのかな」とか言う奴
単行本のおまけでもこっちの一人寄り道が描かれてんのに
なんでや、
ゆりちゃん大人しいから男子に喋りかけたりせえへんし
容姿で人を判断せえへんから困ってたら普通に助けてくれるで
こっちがアプローチ仕掛けたらめっちゃ塩対応やろけど
ミニスカ生足見てるだけで癒されるやん?
キバコはお腹にグーパンしたいけど
ネモは二人三脚のとき柿沼に愛想よかったからキバ子と同類ではない
ネモがうざ絡みしてるのはもこっちだけで男子相手には無難な対応しかしてなさそうだけどな
もこっちの回りには世話焼きが集まる
それがいい方に行けば今江先輩や加藤さん
ウザい方に行けばきーちゃんやネモ
>>247 今江先輩と加藤さんを並べるのは若干抵抗ある
まだ吉田さんとかの方が納得できる
自転車はスポーク多すぎ籠もめんどくさすぎ&薄い構造でちょっとずれると自転車に見えない
という問題があってぶっとくて覆われてるバイクのが楽ってのがある
本気の人はエンジンを書き込むがめんどくさい人はエンジンを見切れさせて隠す
ネモの作ってる感を見破ってしまう人にはきついかも
自分は苦手なタイプ
吉田さんは口は素直じゃないけど
善意からの行動に躊躇がなく素直なのがいい
>>248 何か分かる気がする
今江先輩はもこっちがホントに困ってたり孤独な時に助けてくれたし、吉田さんはヤンキー扱いされて表立っては感謝されないけど手を差しのべてる
加藤さんは別にピンチを救った訳でもなく理想の黒木さんを重ねて、今のところそれに反してないからただ構ったり甘やかしたりしてる感じ
それが全てもこっちからもプラス評価になってるのが鼻につくというか…
ゆりちゃんの純白おぱんちゅを裏返してクロッチ部分をペロペロ舐めたい
>>228 働いてると超エリートだったりして極端だな
ドラマだってフツーのOLがどこの重役だよってマンションに住んでたりするだろ
近所のイオンモールにH&Mの広告があってこれがもこっちの言ってたほっともっとかと思った
>>252 焼肉でもこっちだけじゃなくクラスのブサ男にまで気遣ったり
見捨てられてもおかしくないキバ子を別クラスの子に聞いてまで気にかけていたり
あの優しさは別に理想の投影とかではなくて本人自身のナチュラルさによるものなんだよなぁ
アンチありきの気持ちだけが先行してまともに読めないって可哀想
>>257 別に加藤さんを好きじゃない人がいてもいいだろ
自分の捉え方が全て正しいわけじゃないんだから
ピクシブ人気もこっち除いて大雑把に無理やり比率すると
ゆり3ネモ3加藤2他2ってとこか
他は絵文字とかコオロギとかゆうちゃんとか
ゆりとネモは拮抗ってイメージ
加藤さんを悪意で捉える人はちょっとひねくれてると思う
加藤さんってバトル漫画ならひねくれた奴にボコボコにされ「私は本当にあなたと仲良くしたかっただけなのに……」って台詞を残して死にそう
>>189 俺判定だと実姉妹だな
妹?が実家にまだいるのか
妹の嫁ぎ先の家に遊びに行かせて
そこでの会話は姉妹だけなのでくだけてるのか
だな
ちょっとキャラ否定するだけでアンチて
この路線になったことでやっぱ変なの沸くようにはなるんだな
>>189 それよりもこママが細身で若々しい身体してるのがエロい
もこパパはまだ月一くらいで抱いてそうな気がする
加藤さんじゃなく今江先輩を否定されたらムカつく人も多いだろうから同じこと
似合い過ぎやろ
>>261 そうかなー
うっちーもネタとして相当多いから
うっちー+その他では2で収まらないとおもうけど
もこママは専業主婦で暇だからジムとかエステに通ってアンチエイジングとかしてそうだな
もこパパは性欲強そうなだけど不倫とかは絶対しないチキンそうだし
溜まりに溜まった性欲をもこママに吐き出してそう
ゆり2.5
うっちー2
ネモ1.5
加藤1
その他(複数入るのも入れて)4
これくらいだと思う
きーちゃんってある意味智貴以上に痛々しいもこっちを知っているかもな
智貴と違ってきーちゃんにはいいところ必死に見せようとするあまり逆に余計に惨めに見えしまうし
きーちゃんは高校のもこっちを知りたがっているからゆりちゃん・ネモ・加藤さん当たりと会ったら
もこっちの胃が潰れそう。特に土下座の件知られたくないことだろうな
>>275 そうするともこっちみたいに性欲が有り余ってるもこママは困っちゃうね
土下座回の頃はまだ電子で見てなくて
単行本で見たんだけど
みるからに心に来そうだったから
その回はパラパラナナメ読みで飛ばしてる(だからいまだに詳しいことは実は知らない)
お前らネットでがっつり読んだんだろ
ヤバいな
今のもこっちはそんなヤワじゃないから
きーちゃんに対し鬱陶しいと思って怯えは皆無
わたモテ3年編ってバキ最凶死刑囚編が元ネタだったんだな
もこっち=刃牙
ゆりちゃん=花山
吉田さん=独歩
伊藤さん=烈海王
まこっち=渋川
きーちゃん=スペック
加藤さん=ドリアン
ネモ=柳
うっちー=シコルスキー
岡田=ドイル
小宮山=克巳
二木さん=ジャックハンマー
荻野=勇次郎
正直昔の話は読み返してもそこそこ面白いんだけど、
土下座とか雨宿りとか読んでいて精神的にきついから
進んで読み返したくはないんだよな
この感覚は俺の青春ラブコメは間違っていると似ている
あのアニメも進んで何度も見たいとは思わん
釣りが趣味なのを見てももこパパにそんな精力が有り余ってるとは思えない
もこママの年齢であの細身なら体質的に太らないんだろうね
>>257 もこっちが遠慮するの許さなかったりパン詰まらせるほど凄んだり、青学受験するか回答を迫る様は理想を投影して押し付けてるように見えたけどな
私をアンチ認定して憐れむのは自由だけど、貴方もまともに読めない妄信的な信者になってて可哀想だよ
今さらだけどこち亀ってわたモテがモチーフだったんだな
もこっち→両津
ゆうちゃん→中川
ゆりちゃん→本田
吉田さん→纏
加藤さん→麗子
ネモ→寺井
南さん→白鳥
まこっち→左近寺
荻野→部長
きーちゃん→日暮
安藤→乙姫
こみさん→戸塚
>>286 >>52もそうだけどズレた読みしてるねー
加藤さんアンチは要するに昔の路線ファンなんだろう
今江先輩は持ち上げてるわけだし
>>261 もこっちが10とすると
ゆり3
ネモ1.5
うっちー、加藤さん、吉田さんが微差で0.8〜0.7
小宮山ゆうちゃん真子さんあたりはもっと少ないよ
>>284 うちの父親が休みの日に離島に釣りにいってたけど
18時間くらいぶっ通しで釣りしてたよ
子供だった俺は寝袋で寝てたけど魚群が集まってるたびに叩き起こされた
もこパパのやる釣りは海での豪快な釣りじゃなくてその辺の川のしょぼい釣りみたいだよ
もこっちの母親パート行ってないみたいだし
もこっちの親父年収900万円くらいありそう
>>287
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( `ハ´ ) <ヽ`∀´ >-<`∀´ >ヽ
(_) 内 (_)| ゆり ,人,ネモ ` (_)
| | | .| | | ∧_∧ |
| | ,,,,,,,,,,,l, | ∧_∧ (´<` ) | <黒木さんには私しかいないのよ
| |ミ,,,,,,,,,,;;,ミγ(´・ω・`)´加藤 (___) 周りを見なさい…
ゝ ( ´_ゝ`)∪ もこ ヽ| / )
(_/ 吉 ヽ__l__(⌒\___/ /
| ヽ、\___~\__ノl
,____| |ヽ、二⌒) \
|\ ヽ ヽ\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 真子
|,, \ ヽ、__ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| (・ω・) >>296 あの高校私立だろ
塾はいかせてないけどどうなんだろうな
夜の生活で寂しい思いしてるもこママとセックスしてあげるくらい
ボランティア精神に溢れてるおっさんいる?
川釣りなのに生き餌つかってるし何の釣りなんだ?
バスならルアー、トラウトなら毛鉤、ヘラブナなら練り餌だろ!
つーか釣り回は幼少期のもこ智貴にきちんとライフジャケット着させてるから育ちがいいのわかるんだよな
ニコのキャラにはみんなどこかしら欠点があるけど今のところ加藤さんにだけそれが見えないから人によっては不気味なんだろう
俺は完璧ゆえに人の気持ちを理解できないのが欠点みたいなキャラだと思うけどね
そういう事なら加藤さんは欠点がないのが欠点でいいんじゃね
加藤さんはもこっちのギャグに笑ったネモにマジレスして周りを凍らせてたから怖いわ
前回もマジレスでもこっちが食い物喉につまらせてたし一緒にいると絶対疲れる
でもよく考えたら先に今江先輩という完璧な人がいたわ
加藤さんは完璧だけど危ういのよな
加藤さんや今江先輩はいい人過ぎるのが欠点なんでしょ
今江先輩も常に正論しか言わなそうでもこっちみたいにたまに構ってもらうだけならともかく
いつも側にいたらすごく疲れそう
加藤さん完璧キャラでもないでしょ あのメイクだったりGW前の空気読めないやつだったり
どこか抜けてる部分もあるキャラ
今江先輩は吉田さんや荻野との絡み見ればわかるが柔軟だけどな
七夕の時だって本当はもこっちが書いた短冊わかっててあえて知らないふりしてたかもしれないし
>>286 その程度で押しつけとかコミュ障臭い
そのレベルで押しつけ認定してたら自分の希望を全く話すな、
聞きたいことも聞くなってことやん
そもそも加藤さんは誰でも受け入れる寛容で真摯な姿勢と好意を
知り会ったときからずっと示し続けた上での求めなわけでな
あのやり取りは唐突に降ってわいたんじゃなく、
積み重ねの上に成り立ってるんだよ
つうか、コミュ障ってよりある種の嫉妬か?
漫画のキャラというより、ああいう風に率直に行動しながら
誰からも愛されて美しく生きられる人がいるかも知れないと考えると
どうにかして粗探しして大袈裟に指摘せずにいられんのかもな
今江先輩はたまにしか出てこないお助けキャラだったし、完璧な聖人のまま卒業してもう別の領域に行ってるからね
現在進行形で、しかもメインになってる加藤さんと同列に扱うのがおかしい訳で
「今江先輩は持ち上げるくせに加藤さんを叩くのはアンチだ!」
て言われても論点がズレ過ぎててな
今江先輩再登場はもうないかもね
生徒会長という権威をうしなってただの大学生か社会人の一年生になってて何のオーラもないから使えない
生徒会長は聖人君子すぎて胡散臭いが加藤さんは不思議な魅力がある
もこっちにとって加藤さんが今江先輩と同じポジで
高嶺の花というか別世界の住人と捉えてたのは事実やな
だから一緒にいて恥をかかせないように頑張ってた訳だが
「そんなに壁作らないでよ」と向こうから踏み込んできた
これからどうなるか楽しみだわ
今江先輩は言ってたじゃん
智子はなんか放っておけないって
真のママは今江先輩なんだよ
今江先輩が聖人君子というよりそこまで深く付き合ってないだけだべ
ゆりレベルで一緒にいたらどっかしら悪いとこが見えてくるはず
今江先輩も荻野にはやり込められるわけだから少しは弱さがあるのかな
教師を引かせるぐらいの強気はないようだ
優等生過ぎて教師には逆らえないのか
加藤さんに限らずどのキャラも好きな人と苦手な人がいるわけじゃん。
そんでそれは別におかしくもないわけなんだが加藤さんだけ絶対に悪く言われるのは許さないっていう奴がいるのはなんでだ?
描写をどう読み取ってどう考えようとバカにして良いことはないと思うんだが
今江さんは評価してないからね
評価する以前に肯定してくれる
だからもこっちは自然でいられる
加藤さんは評価した上で認めてるからもこっちは緊張する
>>311 > 誰からも愛されて美しく生きられる人
なるほど、加藤さん信者って加藤さんをこんな感じで神聖視してる訳か
まぁそれは否定しないけど、真っ当な加藤さんファンに迷惑掛かるからそれが総意みたいに思わないでね
加藤さんみたいなキャラが居るからこそ対照的なキバ子の存在が生きるんだよな
黒木「卒業旅行行きたいとこある?」
加藤「レマン湖」
例えばキバ子への対応で加藤さんとまこっちの違いが出てるな
ある程度のところまでは甲斐甲斐しく世話を焼くけど
見込みがないと分かるとサッと手を引く加藤さんと
どこまでも見捨てないまこっち
加藤さんは凸とネモの確執や木箱やらで「見」に回る事が多いんだけど
もこっちにだけは何故かアグレッシブなんだよな
>>331 必要以上に干渉しないけど一応気にはかける加藤さんと、
べったり世話は焼きながらも(ダメだ、どうしたらいい子に)と本人の人格は完全否定するまこっち
まこっち実は雫ちゃん並みのクズやん
もこっちは何をしたのか気になる
わたモテの元ネタってスラダンだったんだな
加藤さん=ゴリ
加藤さんは正しいけどお前とバスケやるの息苦しいよって言われちゃうタイプ
>>327 智貴とロッテさえ絡まなきゃほんと常識あるメガネ美少女なんだがなぁ
まぁそこも魅力なんだろうが
悪口と他人の不幸で一番魅力的な笑顔になるキバ子を陽キャとはとても言えまい
キバ子はもこっちですら到達できなかった邪悪の境地を極めてる
>>338 言わゆるキョロ充だな
対極なのが加藤さんかな
>>333 人の悪口言ってなきゃ死んでしまう病気の何処に肯定する要素が?
キバコは最後まで智子の敵であってほしい
全員に好かれるなんてありえないしな
まこびっちは優しいだけ
困ってるおちんぽを放っておけないいい子
今江先輩は真子から優柔不断さと裏切りと又貸しと価値観のおしつけを取り除いたキャラ
加藤さんは友達とワイワイやってる中でいきなりロナウドになるのは欠点だな
>>340 裏切り、又貸しと真子自身も褒められた人間性じゃないのに、他人を上から目線で「どうしたらいい子に」って聖教新聞を布教する創価学会員とそっくり
しかもゆり相手には「南さんみたいだったよ」って真子自体もゆりへの注意という名目でキバコに陰口はいてるしカスだわ
雫ちゃんは目の前で人が溺れてても「助けに行っちゃ駄目ですよ、私達も溺れちゃうでしょ?」って満面の笑みで言い放ちそう
まこっちはおろおろして助けに行かなくちゃ……でも……みたいな葛藤してるうちに見殺しにしそう
>>270 ゆりちゃんピアニッシモとかじゃなくてセブンスターとか吸ってそう
>>345 よく言えば自分を曲げない
そうでなければ空気読まない
相手に自分を合わせるのではなく
常に自分が中心で物事が回ってた女帝加藤さんらしいエピソード
実際、おぼれてる奴を助けようとして死ぬ奴多いから見捨てるのは悪い事じゃない
緊急避難は法律で認められてるし、登山やってれば8000m峰で他の登山者が助けを求めても見捨てるのが当たり前だからな
>>346 裏切り又貸し言語道断だな
たとえ友達同士の事情があろうとも人として清廉潔白な動きをしないと断罪すべき
キバ子は敵というほどもこっちと対立したり絡んだりしているわけでもない
悪口のネタにすることはあっても基本的に関心がない
ゆりもこを裏切ったまこっちがなんでキバ子にだけは甘いのか謎
まこっちの性格じゃキバサチとつるんでも楽しくなさそうなのに
まあヤンキーに貸す前にもこっちに了承とるのが筋だわな
LINEあるんだし
もこっちも転売を心配してたし
まこっちは善人ではあるが聖人ではない
>>354 顔でしょ
顔だけならキバ子は学年でも上位だし
うっちーにそっけないのもそれ
キバコともこっちは作中で会話してるシーンすらないからな
キバコはもこっちだけの悪口言ってるわけでもないし、もこっちの敵というよりはただの悪口スプリンクラーだな
もちろんこんな性格を肯定する必要ないが、だからといって否定していい材料にもならない。
放っておけばいいだけなのに「どうしたらいい子に」という謎の使命感を燃やす真子からは新興宗教の匂いしかしないわw
もこっちは未だに吉田さんにヤンキーに対するような警戒心があるんだよな
吉田さんはいいヤンキーなのに
>>353 ただし将来こみさんとも全く違う、智子が生涯で初めて出会う本当の意味での敵になるかもしれん
去年までカースト最低辺だと見下していた相手がカースト最上位連中と仲良くしている姿を目撃して、
それでもキバ子が心穏やかに学校生活を送れるとは到底考えられない
もこっち=悟空
まこっち=天津飯
キバ子=チャオズ
悟空とチャオズもひとっことも会話したことない
まこっちの又貸しは修学旅行4人組なら問題ないっていう信頼の表れだと思うけどな
もこっちとの交友関係が明らかに微妙なやつならなにやってんのってなるけど あの時点なら加藤さんとかでも
真子が修学旅行でゆりと一緒の班になる約束を反故にした件だけど、
あれは先約を裏切った事以上に、班決め日当日に裏切ったことが俺はひどいと思う。
たとえば班決め日一週間前とかに「違う人と回るから」と言われたら、時間の猶予があるから違う人や違う班を探す努力ができるじゃん。
でも班決め日当日に言われても、今さら違う人を探す事なんかほぼ無理だしぼっちで回るの確定だからな
もこっちとは特に関わりがなく悪口キャラのキバ子がここまで人気になったのはすごい
やはり容姿が可愛いからか
4人組は一応まこっちじゃなくうっちーだったな… 焼肉回の終わりの組だ
>>363 ただしゆりの方も変な思い込みで勝手に約束した記憶を捏造する厄介なタイプだと後で知られたけど
>>364 もこっちハーレム、もしくはトップカーストの加藤に一太刀浴びせることができる唯一の希望
四人組の中でも微妙に意識が異なってる気がする
ゆりはもこまこ吉田さん全員身内だと思ってるけど
もこっちがそういう扱いしてるのはゆりだけで
まこっちはゆりの友達
吉田さんはネズミーでちょっと仲良くなっただけのヤンキーだと思ってるんじゃないか
最近はねぇさんもまこっちやヤンキーとは一線引きだしたな
>>334 やめてよそういうの。断片的に見たくないのに!!
もこっちはヤンキーを馬鹿にしてるが、コワリィッチ回でヤンキーならではのわかりやすさをゆりを馬鹿にしながら評価してたし
キーホルダーもあげてたから、キーホルダーもらった描写がない真子より格上の扱いなの確定だな
>>365 修学旅行組なら意見が分かれてもいいけど4人組ならうっちーじゃなく真子でしょ
この4人って表現されたときにうっちー入ってたことないし
>>368 なんやかんやもこっちも真子吉田のことは友達だと思ってると思うがな〜
ゆりちゃんは吉田さんも身内扱いだけど、もこっち相手と違って自分の力で囲い込めると思っていない
真子っちは友達になってと迫ったわりにはもこっちに積極的に絡んでいくわけでもなくて
真子にとってはそういう状態でも友達ってことなのか
>>374 まあそうでしょ。薄く広く。漫画貸し借りしてるしな。
>>374 描写されてないだけで毎日ご飯食べたり一緒に帰ったりと、ゆりちゃんの次くらいに一緒にいるでしょ。
真子さんって呼んでるしもこっちも友達だと思ってると思うよ
もこっちが原幕で出来た友達の中で最初に名前で呼びだしたのはまこっちだけどね
>>372 いやもちろんまこっちも吉田さんも友達だとは思ってるだろうけど
ゆりほどの身内意識はないってことよ
まあゆりの四人組に対する思い入れがすご過ぎるってのもあるんだけど
>>347 いや、真子は躊躇なく助けるでしょ。
吉田さんがおっぱいで手のひらを感じてたとき、
食事を中断してゆりとすぐフォローしにいったじゃん。
>>377 あれはゆりの真子呼びに合わせたんだろ
同じように真子と呼び捨てるほど親しくはないし
かといって苗字呼びじゃよそよそしいからバランスとって真子さん呼び
でも荻野の見立てでは、ネモと加藤さんを見て黒木は田村と吉田以外にも友達ができたと言ってるから
真子は友達としてカウントされてない
ゆりまこもこで一緒にいることが多いのを知らないわけでもなさそうなのに
>>354 悪口は悪口で楽しいのでは?
あるいは自分では言わないとしても、聞いてても苦痛じゃないタイプかも。
>>378 あー、もこっちが対ゆりと対真子、吉田で温度差があるって話か。
それはたしかにそうかもね
>>379 あれはネモ相手に執拗にマウントとってるねぇさんを引きはがすためでもあったけどな
>>381 真子は荻野の息のかかったエージェント説
>>384 「吉田さんピンチか!よし、ちょうどいい口実ができた!」
というわけでもないんだろうけど、
まあ、わかるわ。
「このパスタどうしよう」理論。
吉田さん乳首と乳暈がカラメルソースの色したプリンみたいなおっぱいしてそう
最初に黒木のことよろしくねって言った二人だからな
吉田と田村がずっと支えてきた土台の上に
加藤やネモが加わって沢山の友達に囲まれているムードメーカー黒木に
>>390 本当に糞ハーレム漫画になったよな
なろうかよ死ね
>>381 修学旅行でゆり吉にもこっちのこと頼んで、それが達成できたから満足しちゃったんじゃない?
後修学旅行からクラス編成、遠足での点呼見るに真子ちゃんはキバ子の友達って認識してるのかも
ハァハァ...うっちー...うっちー...う゛っ!
真子の自由行動→ゆりとまわりたい
真子のお昼→ゆり休みだと南さん達ともこっちは貴重な一人飯
真子の体育→ゆりと柔軟、もこっち吉田さんでネモと1-2フィニッシュ
真子の雪の日→ゆりと音楽読書、もこっち加藤さんとネイル
真子の放課後→ゆりと委員会もこゆりまこで三人は多いけどあくまでゆり
ゆりちゃん好きだけど抜いたことない
好きになったら抜けない
女優やアイドルでも
身近で惚れた女でも
これがボクのキシドー精神
うっちーで連日の人は、レスが途絶えたら安否が案じられるレベルだな…
キバコはいつか吉田さんあたりに締められそう
でもそれでも更生しなさそう
>>394 大体W杯終わったくらいからいるのか
日めくりカレンダー機能あるけど積み重なった日数で自分が成し遂げたことの少なさに涙するので嫌なんだが
牛のキーホルダーは智貴にもあげただろうか
つけてるんだろうか
>>364 半モブのマラソン回の字典で明らかに可愛かったからな
>>403 3個1セットの牛キーホルダーの配分は
ゆりちゃん ゆうちゃん ネモ うっちー ヤンキーに1個ずつで5個
加藤さんに3個
計8個渡して1個余る
候補としてはまこっちか弟か…
>>407 ネズミーに置いてるキーホルダーにGUNはあるんだろうか?
>>403 智くんは特別だからあんな安物じゃなくて専用のお土産だよ
修学旅行も1000円分ぐらいのお土産渡してるからな
>>247 ネモはどう考えても良いほうだろ
そこだけは何があっても譲れない
>>412 よくねーよあの絡み方
ただのウザキャラじゃねーか
ピクシブでもウザいネモがもこっちにスルーされる漫画とかあるな
そう思って嫌う人も多いのも事実
ネモはほんとは仲良くしたいけど煽るしかコミュ思いつかないって感じが小学生男子っぽくてかわいい
ネモの絡み方は素直になれないがためにうざさもあるが思いやりもまあまあある。
きーちゃんはペットのしつけだからね…
ネモは強めに煽った後にガチで不機嫌な感じで対応されたら滅茶苦茶焦りそうで可愛いよね
キバ子と同じで良い涙目が見れそう
二人三脚の時みたいな対応されたら男子高校生なんて単純だから惚れちゃうよ
>>261 俺が見たときはもっと差があったはずだが何この横並び
検索語が違うのか
黒木智子 4157
田村ゆり 1238
根元陽菜 649
加藤明日香 445
内笑美莉 437
吉田茉咲 359
田中真子 346
岡田茜 157
ほぼ体感通りの結果だったわ
加藤さんが家で兄の事をブラザーって呼んでたら地味にいやだな
明日香ちゃんのセーラー服をビリビリに引き裂いて蹂躙した兄を赦したまだ中学生だった明日香は聖女
>>357 友達だと思ってるから孤立してほしくないんやろ
それが原因でまこっちが思い詰める展開はよ
今のネモクロの関係はもこっちの寛容で成り立ってる訳だが
もこっちににだって感情の浮き沈みはあるわけだし
このままじゃ長続きするようにゃ見えんわな
キバコ「まこっちのおかげでみんなと仲良くなれたよ!」
真子「・・・そう」
次の日
キバコ「あれ?まこっちは・・・?まこっちー!」
真子「いつもここでストレッチしてるね」
二木「え・・・?うん」
今のネモって素を出してないよね
自分は本音の付き合いしたいとか言ってるくせに
中二病っぽい言い方したかっただけで本音と建て前にそんな差が無いだけなんだろう
>>422 やっぱりそんなもんだよな
ゆりネモでトントンってことないだろうって思ってた
そういえばうっちーの髪型ってオバロのクレマンティーヌに似てるな
>>261 おいなんだよこのネモ信者
水増ししてんじゃねーよ
>>422 #うっちー #モテ -内笑美莉
で検索したら144件ほどあったわ
比較的最近名前が判明したキャラだから仕方ないのか…
きーちゃんの
お姉ちゃん最近好きなことあるの?
のフォントが変わったのはどういう意味なんだろ。優しく問いかけてるん?
加藤さんのうまるちゃん2次絵かわいいよな
今後お兄ちゃんの前では幼児化する加藤さんが見たい
たまにここに貼られるわたモテトーナメント、お前らは誰が勝ち残ると思ってるの?
一回戦は、
@ゆりちゃんvsキバ子は、キバ子の精神攻撃でゆりちゃん揺さぶられるけど握撃で一発KO
A吉田さんvs加藤さんは、強者同士の名勝負になるも兄から教わった技の差で加藤さんが僅差で勝利
B偽チーバくんvs委員長は、偽チーバくんが圧勝
Cうっちーvs二木さんは、優勝候補うっちーが序盤押すも倒しきれず、まだ余力ある二木さんが勝利
D井口さんvs伊藤さんは、伊藤さんが決め台詞吐いて井口さんに何もさせず一撃で勝利
E真子vs小宮山は、智貴を見かけた小宮山が発狂してバイティングで勝利
Fきーちゃんvs岡田は、下馬評を覆して根性で岡田が勝利。岡田も重症のため二回戦はリザーバーとして平澤雫にチェンジ
Gネモvsゆうちゃんは、観客の前ではいつだって陽キャを演じきったネモが勝利。ゆうちゃんと互いに讃え合って、優勝を誓う
と、妄想してる
ネモが声優になっても一回深夜アニメのレギュラー貰って後は鳴かず飛ばずだろうな
リアルで強いのはためらわずに人を殴れる奴だからゆりちゃんの一人勝ちしか見えない
ネモが声優になりたいのは麻疹みたいなもので大学行ったら自然に興味がなくなりそう
怖い人っていうのは怒ったら怖いとかそんなんじゃなくて
限度を知らないというかキレたら何しでかすか分からん本当に人殺しそうな奴だって言うしな
どんなにキレても限度を超えない人は別に対して怖くない
マジでキレたら人殺しかねないような奴こそヤバい 関わっちゃいけない奴
そしてこれはイコールケンカの強さである
ネモって触覚を引きちぎられると平衡感覚を失うってマジ?
ネモは4ちゃんではゴキブリを意味するcockroachって呼ばれてるんだよな…
ネモの髪形が一番現実離れしてワタモテの中で浮いている
>>321 荻野に逆らえる生徒なんかいないだろ、、、
加藤さんだって新幹線の席決めとか一顧だにされてないし
今江会長は荻野の正論によく食い下がってたよ
現在の好感度の加藤さんでも
あの場面であそこまでもこっちを庇えるとは思えない。
>>441 一回深夜で声優やって、その後別名義でエロゲー。
なぜか人気がでてエロアニメ・関連ラジオのMC、
エロゲー内のアイドルの声優がユニットを組み、メンバーとして歌手デビュー、
その後ソロ。
と、本名はどマイナーのまま別名義で天下をとり、しかも処女。
とかになってほしい
こみの私服は元ネタがあるんじゃないのか
KERAとか参考にしてさ
>>453 KERAの文脈ならピンクツインテールもいそうなものだが。
ゆうもここみ勉強回があったらこみがどんな私服で来るか楽しみ
私服だといつもスカート履かないでボーイッシュな格好
もこっち的にこみさんの私服気に入ってたしほんと似た者同士だよなあ
海外でも今回のラストの切り方が唐突だって言われてるな
もう1ページあったんじゃないかって
>>458 こみさんがどうなっちまうのかでひっぱられてるのさぁ!
チン子ちゃんまで映り込んでて空気がヤバイ
修学旅行で吉田さんとゆりちゃんがもこっちを置き去りにして終わったこともあって
この先どうなったというところで終わるのはニコでは珍しくない
修学旅行のはコミックスでその後か書かれてたし、多分今回のもコミックスでオチみたいなのを付けるんだろう
俺もニコはこういうブツっと終わる回が多いから特に違和感無かったな、
ていうか普通に最後のコマ見て今回はこれがオチだと思ったし。
>>449 他のキャラ引き合いに出して擁護する手法よくあるけど
萩野に勝てない時点で無意味だよ
>>457 もこっちがこみの服気に入ってたとかいうエピソードあったのか?
>>425 生徒会長もし、部活でも全国で学力も全国トップで誰にでも優しい理想の兄が夜な夜な何かしてるのは気付いていたの…
兄のようになりたいと思ってた私は勇気をふり絞って私にも教えてと兄に言ってみたの…
兄は目の色が変わり、私に色々教えてくれたの…
それから兄は学校でも人前でも変わってしまったわ
>>463 わたともで正月にこみが着てきたミリタリー風コートにちょっと嫉妬してた
ちなみにゆうちゃんはそれを心の中では変な格好と思っていた模様
>>440 当たり前のようにこみちゃんが噛みついてて草
智貴の応援次第で一気に優勝候補
中二病センスに共感するとこあるみたいだけど
もこっち自体は理性が働くのか普段の私服は無難だし
コオロギが自重を知らない変な奴というのをこういうとこでも表してる
こみさんは基本的に己の欲望に正直
もこっちはその点周りを気にする見栄が勝ることが多い
こ、、こみさん自分(の欲望)に正直なだけだし、、天使だし
よくこみさんは弟とロッテと服装以外はまともとか言う人いるけど
高校生にもなって「虫取りして殺し合いさせよう」っていう提案に素で乗り気になったりムカデをペットとして飼ったりする根っからの奇人変人なんだよなあ
こみさんも本音出てる時の屑さはもこっちレベルなんだしなー
こんなのに俺の智貴きゅんはやらん
ゆりちゃんより病んでて
ネモよりサイコで
加藤さんよりプロデューサー気質で押しが強く
うっちーに匹敵する観察力と誤解力
雫ちゃんに負けないモテ力(たぶん)と放置っぷり
智貴に合法的に近付けるブタにしていとこのメス
もこっちに蠱惑されしアルファにしてオメガ
汝の名はきーちゃん!
きーちゃんとゆりちゃんが智貴を誘惑してるならメスブタよばわりもわからなくないけど
このふたり智貴には興味ないからな
やっぱこみさんは狂人
打算も無くもこっちに忘れ物届けたり
根はいい人間は同意するが変な奴には変わりない
作中で唯一スマホ届けたときと挨拶できた時に天使の翼生えてるからな
今江会長や加藤さんでも生えてないのに
珍しくいい事すると「実はいい人」と思われるヤンキーと同じ法則だよ
喪140の直前に加藤さんの私服がどうのこうの予想があったけど
そこはもうこみさんの専売特許だろと
当時声を大にしていいたかった
こみさんの私服は未だに読み返す度に二度見するわ
翼を生やすべきは吉田さんだろニコぉビジュアル的にぃ!!
なんか色々あって黒い翼でも構わんぞ、どっちかはスケールフィギュア化するかもしれないからな!!
こみは吉田さん相手にキレてたのが印象悪くなったな
智貴が彼氏ならともかくただ片思いしてるだけなのに
つーか智貴ももうこみさんの気持ちわかってんだろうし
さっさと処女もらってやれ
>>481 たぶんこれ、昔流行ったコラ画像だねー。
元はこれらしい
こみさんってもこっち周辺の人らに嫉妬されかねない要素満点だよな
遠慮のない間柄で趣味、センスは似通っていて
海、球場、クリスマス、共に出かけた機会は数知れず
目にしたゲス言動、醜態も数知れず
誕生日には有難いプレゼントを貰い
家にも二回行き弟のベッドに入る
そして未来の義妹候補
現にゆうちゃんですら寂しがる時すらある
おっぱい触るだけで本命なら
もこっちの本命も吉田さんか井口さんになるが
>>487 頼りになりそうなのは伊藤さん
ゆりちゃんは掴まれた意図がわからないところでドキドキしそう
>>487 吉田さんかな
あいつヤンキー呼ばわりされてるけどヤンキーじゃないし
親がどんなだか不安だが
もこっちの親父が里崎さんと結婚したなら
智貴は吉田さんか田村さんと結ばれそうな気がする
こみさんは実際いたらUDK姉貴みたいな見た目だと思う
投手:黒木、小宮山、成瀬、田中
捕手:里崎、田村、吉田
内野:根元、今江、井口、平沢
外野:岡田、加藤
ポジションと法則性ある?
実写版こみさん
>>498 キャッチャーの別名が女房、正妻なとこがポイントだと思う
わたモテのヤンキーさんとかいうヤンキー要素が見た目と言葉遣いしかない常識人
めっちゃ暴力ふるうししっかりヤンキーやってるだろうが
吉田さんってヤンキーだし
セックス覚えたら激しくしてあげないとオラつきそう
ジャージ着てバイク乗ったりゲーセンでパチンコしたりとかヤンキー要素はあるのに
性の面だけは初心なピュアヤンキー吉田さん
ケントスキー発言が消されたことでより強化された
ヤンキーチームにもこっち放り込んでどうなるか観察したい
てか吉田さん以外の二人がもこっちをどう見てるのか知りたい
>>505 ネズミーで麗奈がぬいぐるみを買ってきたときに怖がってゆりちゃんの後ろに隠れて小さくなってるもこっちが可愛かった
>>506 知ってるか田村さんは今年全試合出場なんだぞ?
>>499 里見加奈女流か。みんなこみちゃんはそれににてると言うな。
俺もそう思う。
ゆりちゃんって他の人より嫉妬深くて毛深いだけのいい子だよね
>>499 それ奇跡の一枚みたいやな
調べたら他に出てきた画像は
こんなんだぞ
逆にリアルこみちゃんてこんな感じかもしれんけど
>>513 俺が貼ったのは10年前の女子高生の頃の里見で
そっちのは最近(26歳?)の里見だから
ゆりちゃんってセックスするときアへ顔みせないように彼氏に密着してきそう
喘ぎ声がまんするために力強くしがみついて背中に爪とかたててきそうだよね
各キャラのエロポイント
もこ:??
ゆう:柔らかそうな胸
こみ:メスっぽい骨盤回り
ネモ:ひきしまった下腹部
岡田:健康そうな肢体全体
ゆり:でかいお尻
真子:スラッとした手足
吉田:ボリューム感のある脚まわり
加藤:柔らかそうな太もも
もこっち、ヤンキー二人に囲まれたら震え上がるだろうな
たれ目ちゃんは割と優しいと思うが目隠しさんはダメだわ
キモパンダに対する対応見てると悪意なくもこっちを殴るだろ
「茉咲はなんでお前と仲いいんだ?あ?」
とか言いながら横っ腹を叩いてそう
吉田さんは酒タバコドラッグイジメ万引きカツアゲ窃チャやらないファンタジーヤンキーだけど
麗奈はリアル寄りのヤンキーだからな
じゃあ実写雌猫メガネは先生と来ましたの娘でいいか?
黒髪ショートカットの地味眼鏡がこみちゃんという風潮はもういいよ
流石にまったく関係ない惨事ドヤ顔で貼られるのはウザイわ
渋絵のが100倍マシ
>>518 もこっちは耳年増でイキッてるけどいざとなったら風呂はいるだけでヘタレるところ
智くんがマジで一緒に風呂入るのかと思って即座にビビるところのもこっちはクッソエロい
でも智くんの立場であの反応見たらとっても気持ち悪いと思う
小学生のころまでは一緒に風呂入って、智貴はもこっちのペタンコの乳首やツルツルのワレメ見てたんだと思うと萌える
そー言えば、今回の冒頭頁のだらけて仰向けになってる
もこっち、なんか胸があるね
少なくとも触ったらふよん、、程度はありそうだ
微乳レベルに成長したんかな
おまえら勃起した?
>>531 マジレスすると五年生くらいまでは普通に一緒に入る。うちは従兄弟たちともよく入ってた
>>525 タレ目さんいい人そうだから保護してくれそう
うちは姉と風呂入った記憶ないな
ただ脱衣所で遭遇はある
俺も小学校まで妹と一緒に入ってた
布団も一緒にザコ寝してたけど、ある日、
朝、寝暴れして妹のおっぱいに触ってた。
無意識に揉み揉みしてしまった。
その日から布団が別れたし、お風呂も別になった。
兄貴なのに呼び捨てになった。
悲しかった。
もこっちみたいな仲の良い姉弟に憧れる
今回の主題はきーちゃんがもこっちの高校での現状を見に行くって感じだから
高校見学行って「こういう事か」とか「よくわからなかった」等の感想が無いと話としておかしく感じる。
140話で言えば10ページ目の私をプロデュース云々のギャグのくだりで終了、ぐらいに中途半端だと思う
今までこれくらい中途半端な話があれば教えて貰いたいです
黒木姉弟は仲良過ぎだからな
あの年ごろなら普通もっとお互いを無視するもんだ
>>537 それでフラグ立たないのが現実か
悲しいなぁ(´・ω・`)
人生の落第者達が傷の舐め合っててどうすんだ
真面目に働いて結婚目指せよ
中途半端なのはわかってるから
だからみんな続くと思ってるでしょ
>>542 俺もそう思うんだが、続きが無いと思う層がいるのが気になってね…
まああるよな
下品な妄想や願望垂れ流し、唐突な自分語りで不幸自慢
このスレ見に来る度に残念な気持ちになるわ
もっとしっかりして?
落伍者だし、そこそこ真面目に働いてるけど
恋人や結婚には縁がない
三大2次創作謎描写
伊藤ビーム
ポケモンうっちー
あと思いつかんかった
つーか殆どのハーレム二次がもこっちという人格を無視した置物にして
取り巻くキャラのヌルい絡みだけ描いてブヒってる状況に引く
所詮はキャラ萌えか、と
かぐや様スピンオフの作者はわたモテのスピンオフをやるべき
と今後出すかともこ本のクオリティを見て確信した
レズ推しの豚ほど声がデカいから
その豚をターゲットにして百合創作をすれば
容易く大きな反響を得られるから仕方ないよね
他人の作品にブラ下がらないと創作できない二次の連中の大半はそんなもんだよ
>>546 確かに謎なんだけど、なんか惹かれるもんがあるんだよw
#伊藤ビーム
>>551 メガネ粒子砲とか言えばちょっと評価してた
もこっちは抱きしめたら
ボキベキバキボキッて折れそうな華奢さがエロい
てか脚めっちゃ細い気がする
二次創作増えたねぇ、、、
今までお絵描きしてない人まで練習して描くとか
なんだろうこれ!?
わたモテはもはやコミュニケーションツールなのか!
修学旅行時の伊藤さんの私服姿の可愛らしさ
隣にいたこみさんのスタイルも相まって印象深い
>>552 伊藤ビームを打ちたいから、かな。
>>553 偉い人じゃないからよくわかんないや。
>>556 俺は伊藤さんの私服が一番好きだなー。
>>519 ケントスキー「おいやめろ!一般人に無理矢理絡むな!」
マイナー作品ながらも面白いのでファンアートが徐々に増え始める
↓
面白さに気がついた比較的有名な絵師達が描き始めて二次が熱くなる
↓
絵師の二次絵で作品を知ったアフィやイナゴ勢が手を出し始める
↓
なんか賑わってるからとりあえず触れておこうとする層が入ってくる
↓
人気に便乗して自分も目立ってやろうと過激な事をする奴が増え始める
↓
つまらない奴のつまらない芸ばかり目につくようになって徐々に人が離れ始める
↓
人が去っていく流れを感じてイナゴや芸人気取りのゴミクズ達も次々と離れる
↓
SNS内でのブームが終了するが花火後の会場のように滅茶苦茶に荒らされてしまい元には戻らない
お前らが悪いのお前らってのは周りのレズ連中のことだと考えるとしっくりくるな
>>556 伊藤さんはひし形のチェック柄好きなんかね
きーちゃんは智貴のこと普通って言っていたが今やっているサッカーでは
もこっちのこと思い出しながらプレイに大きく直結しているから
ある意味きーちゃんとは別の意味でやばいんだよな
>>560 修学旅行のシットリ路線だと埋もれてたと思うな
ネズミーの爆発は賛否あるだろうけど個人的によかったと思ってる
>>489 少女漫画にマジレスするのもナンだがバイクちっちゃくねえか
NS-1くらい(50cc)
きーちゃんって今回がラストなのかな
だとしたら今回で何か思うところがあるはずだよね
少女漫画にバイクが出てきたら間違いなく彼氏の影響だってこち亀で言ってた
もここみでゆうちゃんの誕プレ買いに行く話とか来ないかなー
>>570 ゆうちゃん3月3日生まれで卒業シーズンと被るから期待薄
特別回で時間遡ってまでやるかっていうと…
かぐや様の顔無しモブ共が性格悪い、言動があれなのはわたモテに通じる
色々あったけど、わたモテのこと嫌いにならないでほしい
赤坂先生の加藤さん評のやキバ子評も読んでみたかった
>>574 1ヵ月を1年で描いているから最低でも2029年だよ
久しぶりに井口さんみたらすごくエロくなってるね
中学のときはぽっちゃりしてたのに
智貴のために頑張ってダイエットして綺麗になってんだろうね
>>581 できればもこさんの見立てが間違っていてほしい
AかせいぜいBという見立てが
井口さんのおっぱいって小さいけど存在感のある形のいいおっぱいだよ
乳首か上向きになるくらい張りがあるイメージ
どことなくゆりっぽくない?
>>570 ふたり別々に買いに行くんじゃね
あの二人がゆうちゃんを介さないで会うことは殆どない
>>570 「ゆうちゃんにプレゼントかー。前回全力でディスってきたし、それ相応のもの贈りたいけど…」
「電マ…彼氏と別れてひとりでオナってろ……だめだメッセージがストレートすぎて下品だ」
「エロゲー…ゆうちゃんパソコンもってなさそうだしな」
「なんか、適当なプレゼントって難しいな…」
「もうこの牛のキーホルダーでいいか…」
確かにゆうちゃんという接着剤があったほうがいいけど
そのうちゆうちゃん抜きでのクリスマス用の歌練習はやる気がする
>>584 いいね。綺麗。
違うのは、ゆりちゃんは虫を愛おしく見たりしなそう、ってとこくらい。
>>587 ゆりネモ加藤とかのレズっ気ある展開が人気だろうけど
もここみの悪友コンビの罵り合いの方が好き
はぁはぁ...うっちー...うっちー...う゛っ!
ゆうちゃんがもこっちの一番なのは揺るがないからな
現状崩せそうなのが加藤さんしかいないわ
こみさんは実用的なプレゼントを貰った義理もあるし
もこっちの誕生日には何か用意してくれるかな
きーちゃんとこみさん前髪そっくりだな
きーちゃんは姉が好き
こみさんは弟が好き
ここまで共通点あればそれってもうこみさんは黒木家のいとこみたいなもんじゃん
>>445 真子ガイジの書き込みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
加藤さんにはゆうちゃんほどセクハラできないだろうし
ゆうちゃんの牙城は崩せないわ
>>597 そもそも加藤さんとゆうちゃんはスタート地点が違うからな
ゆうちゃんは元々がもこっちサイドだったが
加藤さんは中学時代からの生粋の陽キャでもこっちからすれば天上人
次回
こみさんきーちゃんの事が気になり、3人での勉強会を黒木家で行う事に強引にもってく。
翌日、もここみゆう+きーちゃん、ともきで何やかんやあってもこっちの成長と変化を受け入れきーちゃんのサイコ化が和らぐ
こんな感じと予想
サイコ化解除の理由としては弱いから、近くに寄ってサッカーの試合でともきを見つけた吉田さんとの絡み。とかあと一人くらいゲスト来そうでもある
ゆうちゃんとか産業廃棄物だよ
作者も面白い話を考えれないからいらないってさ
>>597 「羞恥に染めよう」って言葉にあるように、もこっちも相手の反応込みで楽しんでるからな
何しても平気どころかそれじゃ足りないもっとやれと促されても面白くないだろうな
加藤さんがゆうちゃんを超えることが仮にあるとすれば、その時にはゆりちゃんとネモはもう超えてると思うわ
ゆりちゃんの乳輪は干し椎茸みたいにしわしわで黒そう
加藤さんとゆうちゃんが出会ったら
案外加藤さんの興味がもこっちからゆうちゃんに移って
ゆうちゃんが寝取られたりしそう
ゆりちゃんの乳首は薄い茶色だぞ
でおっぱいにほくろがある
きーちゃんが同級生に会って、またゆうちゃんと同級生の顔合わせするかね
>>609 ネモは強敵とは仲良くできないかも…
なれそめ似てるだけであかんし
ゆりに気楽なのはゆりを軽んじてるからで加藤さんとかにまで噛み付く始末
小宮山の声優って水橋かおりなのかよ
マミさんと全然違う
お
>>614 加藤信者全員死なねーかなー
お盆にも帰ってこなくていいぞ
ただのラクガキみたいなもんだよ
自分も原作については色々安易な展開とか望んでないしな
>>613 こみさんの声アニメで聞いたけどすごくよかったよ
イメージ変わった かわいい
加藤さんは、うっちーの上位互換説もあるが
話が進まないと分からん。
加藤さんは加藤さんであってだれかの互換とかではない
他の人ではクリロナ感は出せない
わたもてに上位互換とかないよ
みんな可愛いよ
超えることばっか考えても意味ないよ みんな可愛い
もこっちが「あの頃は尖っていた」と評されるのを目にするが
こみさんは尖り続けているな
ゆりネモ論争の陰に隠れて無害を装ってた加藤さん信者が一番厄介で面倒臭い、てのが露見しつつあるからね
>>617 でも実物を一番よく知ってるんだよなあ・・・
アニメ見てると最初のほうからゆりちゃんと内さん登場してるね
ゆりちゃんは発言通り、1年の頃は集団の友達といるところが書かれてる
1年の頃から内さんと同じクラスなんだね名簿表にいるから
原作でも2年で修学旅行前にゆりちゃん登場してる後ろ姿だけど
むしろ旅行編で昔背景モブとして出した中から選んでサブ昇格させたのかな
そうとしか思えないほどはっきり過去に背景や名前として登場してるから
なんかワンピースの設定みたい
>>614 表情はよく描けてると思う、ネモかわいい、
デッサン頑張れw
わたもての同人は下手な絵多いけど好きなのは伝わってくるなあ
わたもて好きなんだろうなあ
明日香ちゃんって2年の修学旅行で茜ちゃんと一緒になるまではぼっちだったから
もこっちに共感するんだろうね
加藤さんって茜ちゃんと陽菜ちゃんとつるんでからその3人でしかいないのに
旅行前はその2人と仲良くなかったから、ずっと一人だったんだよ
それまでは自分のクラスでは表面的な付き合いだけで隣のクラスの1年の頃の友達にしか気を許す相手いなかったんだよ
旅行のときもぼっちだからもこっちの隣にさせられたんだよ
一年時代読み返してて痴漢にあって切れてる岡田出てきたが、痴漢にあってる瞬間はポンコツあーちゃんになってたのかと思うと一気に可愛くなるな、これ
>>597 むしろ背徳感が増して良いのでは無かろうか。
>>645 ファーストコンタクトでどういうやり取りするか楽しみだな
そういえばこのスレ更新日に有給取るみたいなレスたまに見かけるな
わたもてって実はみんなもこっちと同じでぼっちなんだよ
茜ちゃんも陽菜ちゃんもどっちかが欠けたらぼっちだし、加藤さんが加わったのは後の方だし
二木さんもぼっち、伊藤さんもこみちゃんがいないとぼっち
ぼっちじゃないのは雌猫組とまこっちだけ 木箱のほうがむしろぼっちじゃないよ
2人組は実質ぼっちだよ
明日香ちゃんと陽菜ちゃんも茜ちゃんを介してるだけの友達の友達の関係で、もこっちと真子ちゃんみたいなものだし
休日まで遊ぶ仲じゃないよ
>>613 水橋かおりってあれだ
ロックマンエグゼのメイルちゃんや
OPでは熱斗君に毎回抱きつける癖に本編では全くアピール出来ない女の子の
>>649 そこまでしないけど更新日はネットで遊べるように昼休み三時間くらいとる
仲間外れはどれだ
「優はもういらない!」と言ってるカト信がいるけれど
黒木にとって優ちゃんの存在は、孤独だった中学時代の唯一の救いだったから
今でも大切な旧友なんだよね
「加藤さん最強!」とか「加藤さんは優ちゃんの上位互換!」といってるけれど
黒木にとって加藤さんの存在は優ちゃんの足元にも及ばないよ
それどころか
よく色んなマンガで登場する“容姿端麗で成績のいい高嶺の花”が
主人公に対して積極的で一気に距離を縮めて一時的に周りから嫉妬されるも、
結局報われることのない噛ませ犬
加藤さんの存在って、まさにその典型なわけwww
残念ながら強キャラどころか、約束された敗北者なんだよねwwwwww
>>658 勝ち負けとかわたもてにないよ
マウントとか強弱とか上位とかもないよ
明日香ちゃんも優ちゃんも可愛いし、みんなただもこっちと仲良くなりたいだけだよ
>>500 え、キャッチャーのこと正妻なんて言わないだろ・・・・
>>670 3舎面談時→ああん!?
今回→おぉん!!?
次なんだろ
所でさぁ釣りのマンガどうしたの?
作者骨折でもしたの?
ネモはもこっちの観てるアニメを聞いて
「それ嫌いだけどね」はそろそろ卒業した方がいいやろね
>>661 言うぞ。
女房役からの連想ゲームなのか正捕手のことを正妻ということはある
>>440 ゆりvsうっちーの井桁逃げに決着つけないと
学校で知り合いに会って挨拶した後にまたイヤホンつけるのおかしいよね
加藤さんラスボス説が外れてきーちゃんも外れた
二木さんも普通だと思う
ラスボスは初期のもこっちで
もう倒された後のような気分だ
二木さんはもこっちのドッペルゲンガー、というか、並行世界での可能性としての存在。
運動会でトイレに行く選択をした時点で発生した。
・トイレに行ってない→ゆり真子吉田の馬に乗る(あかりちゃんルートのキャンセル)
・ポールダンスへの興味を、深める→教室で柔軟
・オタサーの姫を選ぶ→ネズミーで男子に囲まれライフルシューティング
・伊藤さんを思い出す→伊藤さんにネズミーのお土産を渡す(ライフルのメダル)
・ゆりと仲良くなってない→相変わらずゲーム三昧で(焼き肉回のときの)ゲーム超巧くなってる
まこっちが実質ラスボスで並行世界から連れてきたゆりが隠しボス的存在かな
主人公の名前がもこっちで主人公の友達の名前がまこっちなんて漫画的に不自然なのでなんかの伏線なのかも
まこっちの正体はゆりちゃんが高3の冬に自殺したあとで科学者になってタイムマシンを発明したもこっちが送ってきたアンドロイドとか
ぼっち時代のもこっちでもここまでの妄想はしないだろう
ゆりちゃんはまこっちがいなかったら自殺してる世界もありそうだね
イヤホン耳にしたまま表情一つ変えずに線路に飛び込んでそう
ひどいこというのやめてください!
×付けられた子もいるんですよ!
>>692 いいよ
半分くらいOrangeっていう漫画の設定のパクリだけど
まこびっちは乙女ゲーの主役みたいだよね
メイン攻略はもこっち、ゆり、キバ子、吉田さんで
サブがネモ、加藤さん
隠れがあーちゃん、こみさんあたり
次回はきーちゃんがちんこちゃんと雫ちゃんの
後輩達と絡むのみたい。
ちんこちゃんが
「(メスのいとこと言ったら、、、)」ってこみさんと全く同じ感想
だったりして
喪140読んでゆりちゃんに×がつけられてるなんて解釈するヤツいるはずないだろ
煽りなんざ放っておけ
家族構成予想
もこ:弟
ゆう:一人っ子?
こみ:一人っ子
ネモ:兄?
岡田:弟?
ゆり:一人っ子?兄?
真子:兄?
加藤:兄
キバ:兄?
伊藤:弟?
主要キャラに姉妹がいるひと特有の社交性や
したたかさがキャラに感じられない気が
>>634 >>635 今あれが限界ですわ、色んな二次絵とか見るけど本当上手い人多くてびびる
pixivでも描きやすいキャラランキング(※その人の中での)ってあったけどゆりネモは難しいみたいね
ネモはツーサイドアップという分かり易い記号があるけど困った事にそれが一番の難関らしい
本家の絵があまり上手くないというのが2次の盛り上がりやすい条件の1つな気がする
ゆりちゃんとネモは一人っ子っぽい
ゆりちゃんは兄弟の機微が判ってる感じしないし
ネモも「弟くん」って言い方に兄弟の関係に対する憧れを感じる
兄弟いると幻想ないからもこっちみたいに内心はどうあれ
突き放した言い回しに結構なる
べたべたするのは萌えアニメだけの幻想、、、くすん
対人関係に問題があると一人っ子とか末っ子とか決めつけちゃうけど
実際はどうなんだろうね
今まで絵も小説も書いた事ないような人がわたモテ2次創作に手を出してるよな
二次創作は好きにやれと思うが
スパシンならぬスパモコだけは止めて欲しい
あーちゃんとキバ子どっちのが性知識あるのかな?
あーちゃんは保健体育的なことはちゃんと理解してそうだけど
キバ子は中途半端な認識しかなさそうだよね
二次創作がないと更新までの空虚に耐えられないんだ、、、
しかし、いくら二次でも
それなりに上手い人でないと
見ていてこっちが気恥ずかしい気持ちにならなくもない
せめてヘタウマ系の味があればいいけど、、、
>>714 キバ子はアナルに入れるふりしたら、いいリアクションするタイプ
キバ子は外に射精するから生でやらせてって頼んだら生セックスやらせてくれそう
もちろん生中出しされてバカバカバカって怒るけど
一回出したら二回三回も同じだよねって誤魔化されて何度も中出しされそうなちょろさがあるよね
本屋行ったら小陽ちゃんが表紙の単行本を見つけた
六道の悪女たちってマンガの11巻
調べたらその子の名前がミナミだった
加藤さんって兄の前ではあーしゅは兄さまのことだいしゅきとか言いそうだよね
いくら加藤さんでも自分の事あーしゅとか言い出したらもこっちビンタしそう
ツイや渋見ると小学校高学年ぐらいの子までファンアート描いてるな
こういうの微笑ましいな
明日香といったら天上院派だったのに最近加藤派になりつつある
なんでみんな
>>653にコメントしないの?分かんないの?
あ、言わないと分かんないか
>>653は谷川二コの漫画のキャラの左目だよ
全部誰のか当てて
加藤さんは家では兄に甘えてそう
歳離れてるしたぶんブラコンだわ
>>731 お前のノリを避けてるって思ったりはしないのか?
のんのんびよりのほたるんみたいだったら面白いよね
向こうは小五だけどサイコっぽいとこも似てるし
>>734 家で豹変する感じね
甘えてなくても加藤さんはお父さんお母さんじゃなくてパパママって言ってそう
あともこっちはこまちゃん
谷川イッコって原作なのに茨城出身なの?
どうやって千葉が舞台の話考えてるんだろう
千葉に暮らしてんじゃないの。知らんけど
住んでなくても調べりゃそれなりの事はわかるっしょ
加藤さん東南アジアか南アジアかどっかの国のハーフかもしれない。
それが突出した美貌につながってたり。
お兄さんはインド人そのものみたいな風貌かも。
>>745 お兄さんはディカプリオかと思わせて瞳が青いだけの黒髪デブのGパンチェックインのキモオタだよ
谷川イッコとニコって結婚しないのかな?
しないとしても家賃かかるし職場どうせ同じなんだから同棲とかすればいいのに
ワタモテだけの売り上げから印税を山分けすると暮らしてけるのか心配なレベル
電子版と過去作の売り上げでマシにはなってるだろうけど
>>743-744 住んでるのは茨城なのにチャリで骨折したのは幕張だから訳わかんない
今は幕張に引っ越したのかな
気は合わないと公言しつつも頻繁に取材とか行くだろうし
事実婚みたいなもんだよね
イッコとニコはサブマリンで顔出しサイン会してたんやろ?
ご尊顔見た人いないの?
>>747 同棲して結婚すると出産で休載になるから出産しないで欲しい
大丈夫ですよ
日本に住んでるのに異世界の話を書く人だっているんだから
でも出産くらい経験しとかないと、もこっちの主婦編のときのリアル描写ができないよ
破瓜の痛みが無防備な時に学校の机が腹に直撃するのと同じくらいなのはリアル?
加藤さんは新参のくせに必ずもこっちの隣をキープしてるとか厚かましさにもほどがあるよ
イッコニコは結婚してなくても一回くらいはヤってると思う
共働きなら結婚してないだろ
結婚してないほうがお互いに保証人とかになれるからね
ある意味、結婚より深い仲
もう二人とも30代後半だから早く結婚しないと羊水が腐る…
ワタモテってセンターの現文にも出題できるレベルの文学だよ。
「友・・・達はするんでしょこういう事?」
(一)下線部を言った時の登場人物の心境を次のうちから選びなさい。
1.黒木さんと友達になりたいと思っている。
2.一般的なリア充のする事を真似してみたいと思っている。
3.それほど親しくない為、黒木さんを友達と呼んでいいのか迷っている。
4.自分は既に友達だと思っているが、黒木さんがどう思っているのか分からないので、一瞬躊躇ったが、やはり自分は黒木さんと既に友達だと思っている為、そのまま言いきった。
もこっちってモテないというほど男から嫌われてるわけじゃないよな
>>763 そんなに年いってんの?どこに書いてあった?30〜32歳だと思ってた。
大学出てすぐ漫画描いてんのかと思ってた。
>>767 連載開始時はそれくらいであっとるよ
てか1巻か2巻のおまけ漫画に二人とも30歳越えてると描いてある
それから5年以上経ったからな
もう長寿漫画の部類だ
ペース遅いからまだ13巻しか出てないけど
イッコはクズメガの単行本のコラムに書いてた件を最後に近距離でパンツ見てないように読めたからイッコを信じるよ
キミたち、作者の生々しい話はやめるんだ
ライト姉妹2巻の喧嘩別れしてなければ、とか言う作者コメントでも
ドキドキしちゃうんだ
30後半なのか
コワリィッチの元ネタとかウサギさんが踊るレストランとかリアルにキツそうだな
ライト姉妹(2)の著者近影でイッコと作画の人が溶けて1つになってるの生々しい
漫画家って、20代で結婚するとビッチとか言われるのに30代過ぎると早く結婚しろとか言われる職業だよ
>>773 >>774 やめるんだ。俺が今、闇落ちあーちゃん状態なのが判らないのか
また下ネタ?声優さんに悪いと思わないの?みたいな説教されてたのを年齢含めて想像すると面白いな
>>777 作画さんってイッコのおちんぽしゃぶりながら説教してそう
>>772 彼女や嫁にするには微妙なデプスの女と
・セックスする
・シルバニア森のキッチンにカップルでに入る
この二択だと後者の方がハードル高そう
>>784 結婚して子供出来たら
作者名が谷川サンコンになりそう
>>786 東のジップ山の頂上に
ワタモテドウジンシという草が生えているらしい
それがあればこの町の住民もいい子に戻るんじゃが
誰か取って下さらぬかのう
もこっちは作中にもある通りかなりの食通だから
王将なんて貧民の食べる食事出されたら不満たらたらだよ
BW投票の描き下ろしっていつ?
まさか利根川理論で連載終了間際とか?
もこっちはクチャラーJKのくせに食の嗜好が渋いのが笑える
トマトにチーズとか完全にワインのツマミやんけ
俺初代アイマス好きなんだけどわたモテと似てるとこあるよ
四条貴音=加藤さん
>>789 もこっちが王将行ったとしてもこう思いながら食うよ
(ここってあれだろ?入社試験で泣きながら土下座して内定貰うところだろ?
ってことはここにいる従業員みんな泣き土下座したって事か?)
もこっちハンバーガーでも旨そうに食うし王将で十分やろ
もこっちなら大阪王将と京都王将についてネット知識で語りだすかもしれないな
もこっちはハンバーガーは子供の頃以来食べたことがなかった
親が子供にジャンクフード食べさせたがらないんだろう
黒木家は中流の上か上流の下という感じだし
そのわりにはカップ麺買って公園で食ったりしてるもこっち
>>803 親が商社のリーマンで上流階級はないでしょ
中流も歴史・社会学的には「一般人ができない事ができる裕福な階級」って意味だし、多分下の上かせいぜい中の下くらい
上流階級ってのは親が経団連役員、自民党幹部とかで、中流は親が成金社長とか官僚とか県議会議員とか芸能人とかだよ
殆どの人間は下流階級だけど、その呼び方が嫌だから皆自分は中流だと思ってる
>>789 ニシンそばや角切り鍋食うメシマズの黒木
何かの間違いで一時的に明るくなったゆりの話が読みたい
ふっ
GW明けのゆりちゃんを見て驚くがいいよ
あくまで一時的だぞ
加藤さんのせいで一瞬で元に戻る事になるが。
>>817 GWはそう容易く明くことはないが、
明かないGWもまた無いのだ。
もこっち
まこっち
ゆうちゃん
ゆりちゃん
うっちー
二木さん
ややこしいから半分に減らすポン
ネモ描き下ろしを別にすれば次回ゆうもここみ勉強回でその次がGW明け席替え回でしょ
一部にはきーちゃん回が延々と続く期待があるみたいだけどそれはまずない
終わらないGW
次回きーちゃん回続きどころか
遠足回に匹敵する大作になっていったりして
、、、ないか。ないな。
いやでも遠足編てたった一日の出来事だからな
見てて気づいたんだけどレズ嫉妬の中にも序列がある事に気づいた
下・中 ゆりは常にネモに嫉妬する えみりは常にネモ、加藤さんに嫉妬する
上下 ネモは常に加藤さんに嫉妬する たまにゆりに嫉妬する
上上 加藤さんは基本嫉妬しない たまにネモに嫉妬する
2階級違うと嫉妬の対象にすらならなくなる。えみりの場合は本気でもこっちと結婚したがってるから階級とか関係ない
来週はともの応援に来てる吉田さん回だよ
間違いない
予想を常に裏切るのがニコだからきーちゃん回でも勉強回でもなく
斜め上から攻めてくることもある
フラグ管理間違えるときーちゃんに監禁されエンドだから大変だなハーレムも
ゆりちゃんは加藤さんに嫉妬してるじゃん
遠足で牛を渡した時とかカフェでケーキ食べた時とか
>>827 補習で来てて「頑張れよコゾー!」
「なんだこのメスブタァ!」
でもこっちが場をおさめてきーちゃんが見直す回
智子ちゃん 変化形
ゆりちゃん 具現化系
真子ちゃん 操作系
茉咲ちゃん 強化系
こみちゃん 放出系
ゆうちゃん 具現化系
明日香さん 特質系
あーちゃん 強化系
陽菜ちゃん 変化形
きーちゃん 操作系
かなり正確だと思う
ニコは大方がこうあって欲しいという予想はまず裏切るから
きーちゃん回が続いて当然というムードになればそれはなくなる
あーちゃんは自分で楽しむ用で派手な下着を持ってそう
みんなでゆりちゃんくすぐって
見たことないくらい笑わせたあと
見たことないくらい怒るとこ見たい
強化系 単純で一途。意思が強く熱血漢。
変化形 気まぐれで嘘つき。謎めいた面も。
具現化形 神経質で几帳面。
放出系 短期で大雑把。情に厚い。
操作系 理屈屋でマイペース。
特質系 個人主義者。カリスマ性あり。
これで当てはめるんだったら吉田さんは放出系ぽい感じがする
分析の根拠
智子ちゃん 変化形 変身願望が強い、すぐ変わる
ゆりちゃん 具現化系 根暗、理想の何かを欲しがる
真子ちゃん 操作系 他人を導きたがる
茉咲ちゃん 強化系 殴る、ねじ伏せる、引っ張る、蹴り飛ばす
こみちゃん 放出系 近くで戦う勇気はないが、遠くから何か飛ばしたがる
ゆうちゃん 具現化系 人に役立つ便利なものを出しそう
明日香さん 特質系 カリスマ
あーちゃん 強化系 物事を正したがる
陽菜ちゃん 変化形 自分を偽る、他人をコピーできる
きーちゃん 操作系 他人で遊びたがる
>>825 階級下の方がもこっちに近いってのが面白い考察だな
上でも言われてる通りゆりちゃんは全方位嫉妬するけど
>>837 ナックルが強化系なら吉田さんも強化系でしょう
それに単純で可愛いものに一途だし
加藤さんと本音で接するようになったもこっちを見てゆりネモがどう動くか楽しみだわ
それともオナニーのタイプの話?
変化系:おかず重視
具現化系:道具の使用
操作系:シチュ重視(ローター入れて登校など)
強化系:とにかく激しく
放出系:なんか色々といっぱい出す
特質系:近親とかショタとか特異な指向がある
>>844 いくら頼んでも最後まででれでれして名前でも呼んでくれなくて、フランクに話してくれなくて嫉妬する加藤さんが見たい
もこっち的には本音で話してるのに伝わらないみたいな感じで
>>848 フランクなんて帰国しちまえばいいんだよ
このスレってIPは表示するようにするの推奨されてないんだっけ?
>>445 これワッチョイも文体も主張も全てが真子ガイジ確定だからな!
加藤さんは大学見学の服にブラの紐が見えないから紐なしブラ付けてきたのか
もこっちは加藤さんに負けてゆうちゃんに勝つ
ゆうちゃんはもこっちに負けて加藤さんに勝つ
三竦みが美しい
加藤さん対ゆうちゃんじゃどう考えてもゆうちゃんに勝ち目ない
加藤さんは全てにおいてゆうちゃんの上位互換
>>846 じゃあ逆に今から知的なワタモテ談義しよう 絶対にガイジなんて言わせない
ところでさぁ、近年に見られるワタモテに於けるモダンリアリスムの観点から見た広義での
実像的ホモセクシャリティへの変遷が議論の俎上に挙げられる事が多い中、
それとは全く別の要請から、文化的パースペクティブからその文学的構造を捉えて批判する必要があり、
例えば、ワタモテに見られるある種の記号論化されたフェミニズムを内包した物語論の帰結として、
読者の意味論的枠組みを超脱した、且つ、それでいながらもこっち周辺に扁形人物を形成し、
扁形から円形人物に推移する過程を我々は物語を通してここで議論してきた訳であり、
この相互転換しうるゆり、ネモ、加藤ら人物の性格塑像を、谷川ニコの文学的技巧を
ポスト構造主義的に批評すると共に議論を展開すべきだと思わね?
>>856 じゃあ大学院で文学批評してるやつらみんな馬鹿ガイジってこと?
キャミソールが流行ったとき知り合いの女の子とかは透明な紐のブラしてたな
カップも透明なのゲス顔で聞いたら殴られた
投票終わった直後から加藤信者がマジうぜーわ
上位互換とかやたらと勝ち負けいう所が元ゆり信者確定だろ
セックステクならゆうちゃんの勝ちだろ
そこは引分けになったとしてもモテ度はゆうちゃんのほうが圧倒的だし
>>857 その大学院で文芸批評してるやつが相手に合わせて言葉を選ばない人間ならばその通り
そこに学歴は関係ない
ゆうちゃんなら今智貴君のチームに生首サッカーされてるよ
この連投ガイジは一生荒らすとか言ってたわたモテ全巻一気読みしたくせに引用台詞間違いまくりの発狂ガイジだろ
割れてない友もて読んでないみたいだし漫画村で一気読み確定w
>>856 連投で的外れな分析や序列付けしたり独りよがりのクイズ出してるヤツの相手しないでくれよ…
そもそもわたモテはフェミニズムというよりマチズムだろがボケ
加藤さんは幼い頃から兄の射精管理してるから
ゆうびっちよりもテクあるよ
>>961 でも普通に喋ってたらガイジっぽいって言うから
そういう普通の言語が馬鹿っぽくて嫌いならお望み通り一般的じゃない言語にしたってだけ
それでも知性ないっていうなら逆に知性的なワタモテ議論の手本見せて
加藤さん非処女発覚して潮が吹くように豚がいなくなるの希望
もう受験の間はきーちゃん来なさそうだし次回もきーちゃん回だろ
きーちゃん関係のまとめになるんじゃないだろうか
それより再登場した今江先輩に彼氏ができてたの方がショックでかいだろう
そりゃあ次回はきーちゃん回だろ
あきらかに続く、ってかんじだし
雪の日にもこっちが加藤さんに薦めたラノベの元ネタが兄妹ものって双葉でレスあったけど、ニコ伏線の天才だろw
予想を裏切るのがニコ
絶対次もきーちゃん回だろというムードに持って行ってあっさり外して別の話をやる
二次創作ss探してたら浦鉄×わたモテのss発見して草
谷川ニコに文学的技巧なんかあるか!
あいつはしょせん永遠の作家ワナビーに過ぎない
漫画のキャラに作家志望という自分の夢を仮託するのがせいぜいやw
ゆりやネモや加藤のキャラ変の理由は単に谷川ニコの悪癖やな
あいつは一度ウケた表現をどんどん際限なくエスカレートさせて破壊する。
どんな薬も適量を超えれば毒になる。まあニコが彼女たちに盛ったのは薬ではなく市販の化学調味料だったので
素材本来の味が消え、魅力あるキャラクター達はは百合豚というパブロフの犬を満足させる為のただの記号になった
きーちゃん回な訳ないって言う逆張り奴多くいるけど、今まできーちゃん回できーちゃんの見送り無しでブツ切りで終わった回1回もないけど?
前例から言ってきーちゃん回続くよ
もうこれ野球賭博みたいに賭博の対象になるよ
毎回毎回次回は何回だとか、どのキャラが出るとかで大金が動くよ
ワタモテ賭博
次回はきーちゃんが何らかの理由で試合中の智貴の所に八尺様人形投げ込む
>>877 次回は
きーちゃん1.1倍
ゆり1.3倍
ネモ1.3倍
ゆうちゃん2倍
加藤2.5倍
まこ2.5倍
吉田3倍
こみさん5倍
初芝1000倍
ココの常駐者はココに書き込むがルーティンになってるな...
同じ人が同じコトをツマラナイレスと分っていながらも書き込む...いい加減に飽きないか?
きーちゃんが吉田さんに興味もってるし
学食から吉田さんメイン回がないので
ローテーション的にそろそろ吉田さん回くるだろう
ニコはひねくれてるから、読書が期待するようなのは大体外してくるね
またガイジが微妙に湧いてるのか
ガイジバスター出番だぞ
谷川ニコはココが駄目でこうすりゃ良いってドヤってる書き込みのほとんどがクソつまらんからな
お前のとおりに書いたら打ち切りエンドだわって
>>884 結局素人がなにいってんだって感じだわな
>>884 初期もこっちに難癖付けてた喪女の事かい?
まあ当のニコもわたモテ以外は全部打ち切られたんだけどな
キバ子の太もも回やっておちんちんをイライラさせてほしい
結局一番尊いのって
会長⇔もこっち⇔後輩なんだよ
今はもこっちがロサ・キネンシスなんだよ
ライト姉妹切られても角川とは友好的関係を続けたいみたいだけど
星海社とはもうこれっきりだろうな
ぶっちゃけ、一発屋だよな
ちょくも売れたわけじゃないし
だから長く続けていいんだよ?
わたモテも外部のSNS一切触れないでただ読んでたら飽きてたと思う
クズメガもライト姉妹も足りなかったのはこれ
あの…お姉ちゃんをラップバトルの世界に引き込まないでください…
◎ゆり
○ネモ
▲うっちー
△吉田さん
☆ゆうちゃん
注加藤さん
×真子
キバ子
こみなんとかさん
黒木智子
描き下ろしはよ、次回はきーちゃんの続きじゃね
クズメガってあんだけ作家から支持されててなんで打ち切りになったの?
あれ続けてればアニメ化も確実にしたのに
あと3冊続ければアニメ化だったな
クズメガネの図書委員長東條は最初からの構想だったのか
ニコお得意のテコ入れの新キャラ投入だったのか
クズメガ大好きだったんだけど単行本売れなかったのかな
全話無料公開してたらそりゃ買う人少ないだろと
クズメガネはバスで隣に座ってた眠そうな子が好きだった
友達になるのかと期待してたのに
主人公とか登場人物に共感やら感情移入できるかどうかじゃない
もこっちはその点、共感性羞恥を引き起こしまくること受け合い
フィクションのお話を楽しみたいので正直あるあるネタとかどうでも良かった
あるあるネタが無くなって以降のワタモテのが面白い
吉田さんの太ももとキバ子の太ももどっちのほうがちんちんオラつきそう?
>>906 俺はわたモテに注力するために自分から終了を申し出たんだと思ってる
>>907 それ言ったらツイ4全部アウトやん
>>855 いえ全然思わないね
オマエの文章は真子ガイジに劣るよ
>>915 なんで思わないかポスト構造主義に触れつつ円形人物と扁形人物のワードを使って述べて
そろそろ出そうなキャラの話しよーぜ
次回は二木さんが出ると予想
部活は新体操部が似合う
>>867 難しそうなことを言えばガイジじゃなくなると考えるところが
ガイジっぽいんだよ
続いたとしても吉田さんが出て再び弟絡みでコオロギとバトる話しか浮かばない
>>921 やはりプリン買いに行った日の補習で学校にいるのかな
みんなが待ち望んでるバトルははキバ子vsゆりちゃん
まこっちとゆりちゃは幼馴染なのか高校からの付き合いなのか…
>>902 それは無い、逆にこのスレ見てドン引きして逃げて行った読者の方がはるかに多い
吉田グループ結成のいきさつが知りたい
入学式でヤンキー同士ガン付けあって校舎裏でケンカの後仲良くなったとか
危険な感じがするサイコ→きーちゃん
危険な感じがしないサイコ→こみちゃん
こみちゃんはやっぱり天使だってわかんだね
いやアレはもう危険しかない狂犬やろ
こみさん好きやけど
>>920 じゃあガイジっぽくないスレってどういうの?ガイジっぽくなくレスしてみて
>>867でも言ったけど、
>>846がこのスレ全体がガイジだなって言うから雑談が嫌いで大学院みたいなワタモテ論評しか認めない人間なのかと思って
>>864の好みに合わせた文体でレスしただけだけど
それすらガイジなら非ガイジレスの手本見せて
日本人は何を言ったかでなく、誰が言ったかで評価するガイジ民族だから
一度ガイジ認定されたら何を言おうとガイジ扱いだよ
ちょっと時間が空くとすーぐ新ガイジ湧いてるよォ!!
なんと呼べばいい?名を名乗れ!!
わたモテスレじゃ四六時中誰かをガイジにする椅子取りゲームをしてるんだぜ!
でそのガイジがいなくなったら、次に目立つやつをガイジ認定する。これは最後の一人になるまで続く。
Welcome to the Underground
>>931 ぼくはガイジ認定一度もされてないし
>>846はスレ全体をガイジって言ったんだよ?スレの事を言ってるんだよ?
あと今日昼から見てるけど、昼は普通に全員雑談してたのに夜7時から君含めて急激にガイジ言う奴現れたから他にどんなレスしてるんだろうと思ってみたらワタモテ関連の話一度もしてなくてひたすら複数のIDにガイジっていちゃもんつけてるだけの荒らしだね
荒らす以外外界との関わり方が分からない人間が昼はいなかったのに夜になるとこうやって急増するんだね
もこっちがどんどん大人びてきてるけど
自転車に乗れるようにしてくれたり香水の付け方教えたりきーちゃんが寄与した部分も大きいな
ふと感じたからここにレス残し
何故か似てると感じた
まあ加藤さんはステレオタイプの美女って感じだね
それに比べてキバ子ときたら…おちんちんがイライラするばかりだわ
>>933 ううん言ってる事100%間違ってるよ。このスレじゃなくて、君達の荒らしの一派だけね。
今日昼から見てたけど、昼間はずっと8時間くらいの間雑談しかしてなくて誰も誰かをガイジなんて言ってなかった。
夜7時から急激にガイジって言い出す人間が多数出現して、こいつ今までどんな事話してたんだろうと思ってレス抽出で見たら一度もワタモテ関連の会話に参加してなくて
ひたすら他人のIDにガイジってレッテル貼ってるだけのその筋の人間だと分かって面白かった。それしか自己表現の方法が分からないんだろうね。
>>927 このスレはマイナスだよ
ごく一部の人が一日中張り付いて一日で10〜30も連投するなんて、異常だろ
>>422 ゆりもこ 425
ネモクロ 349
かともこ 210
うちもこ 231
小説だと
ゆりもこ 97
ネモクロ 94
かともこ 26
うちもこ 48
もこっちとくっつくランキング4位のうっちーが3位の加藤さんより多かったり
小説ではネモクロがゆりもこと同数になっていたりと興味深い
>>934 つーか、ガイジ扱いされてもええやん。
アルキメデスが地面に数式書いてら兵士が彼をガイジ扱いして殺したけど
そういうことだ。猿から見れば人間はガイジなんだよ。
>>939 ぼくがメインで見てる板やスレじゃ複数のコテハンが毎日100、200レスなんて普通なんだけど
そんな異常者のハードル低すぎるから何年もやっててたったの383スレしか立たないんだよ
1日3レスまで、IDが赤になったらキチガイ扱いって、ローヤルゼリーでももっと飲むレベル
>>943 毎日一人で100!200!......そんなんだから誰も近寄らなくなるんだよ
漫画板じゃスクリプト投稿除くと43レスのお前が一番っぽいぞ
いいなぁ
この世界で一番漫画を愛してるってことじゃん
羨ましいわ
>>924 後で鞄届けさそうとするくらいの距離に住んでるから幼馴染みか?
と思ったけど、通学手段違う辺り離れてそうなんだよな
ゆうもこみたく中学の友達なんかな
sankakuに過去最高のゆりちゃんのエロ画像があった
なんかともきとやってるやつ
11時間半このスレ見てて43レスって、むしろ相当抑えてる方だけど
桁一つ抑えてるよ
たかが16分に1回レスしただけで異常者って・・・
ぶっちゃけで質問するけど
一番エロい身体してるって誰だろ?
真子ガイジ2代目襲名式披露しちゃうかな
真子ガイジから盃貰おうかな
ガイジ発生でスレの流れ速いんだから、スレ建て早めにたのむぞ〜
→→ 974e-bpNf ←←
↑↑↑
>>938で言った通りでしょ。ガイジ言ってる奴のレス見ると粘着と荒らししかしてない。ワタモテ話題には一切混ざれず。
こんな奴が夜は大量なんだよ。何の為にワタモテスレ見てるか理解できないけど
目障りならNGすれば終わりなんだけど、そうすると粘着できなくなるからわざわざNGには入れずに1日中絡んでくるんだよね
ぼくと同じくらい12時間近くスレ常駐してるのにワタモテの話題は一切なしでガイジしかレスしてないとか、人生可哀想 だめだごめん、立てられなかった
だれかスレ立てたのむ!
なんで5分もかかるんだ
公開プロクシでも探してんのか?
ハァハァ...うっちー...うっちー...う゛っ!!
内の好きな人っていうのが智子のことだったらキモイキモイ
サイドラべろちゅう描く方向に行くなら最早九重葛してほしい
10巻で吉田さんがラブホの勘違い話するときに目隠れとたれ目がカズとレイナがラブホ行ったと話している。
でも最新巻では、目隠れさんは麗奈(れな)となってる
これって名前似てるけど偶然かな
偶然以外の何者でもないと思うけど
そうじゃなかったらどういう事だと考えているのだろうか?
キバ子が良い子になってもゆりと仲良くなる感じが地味にしない
というか木箱は良い子にする気が無いだろ
時折出てくるもこっちのゲスさをマイルドにするめの舞台装置が木箱
>>979 仲直りなんて簡単さ
悪い子のまま仲良くすることは可能なんだよなあ
小宮山さんと智子みたいな関係になればいいよ
ゆり 智子
木箱 小宮山
まこ ゆう
ならコオロギがいれば十分じゃん
わざわざ同じポジションのキャラを増やす必要が無い
キバ子はおちんちんをイライラさせるための舞台装置だよ
修学旅行読み直してたけど、ゆりちゃん縁結びのお守りの御利益てきめんなのな。・・・若干呪いじみてる部分もあるが
かわいいなぁっ!!
>>988 よく加藤さんの顔見ろよ
なんか気持ち悪くね
>>989 ニコの作画もよく、加藤さんおかしくなってるししょうがないよ。
おねいちゃんは白
図書委員長は黒
よって加藤さんはグレー
なにかを埋めるきーちゃん
>>996 もこっちに不評だったケモフレのDVDと思いたい
-curl
lud20241228005149caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1536580109/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【すぐ荒らし始めろ】喧嘩稼業653 木多康昭 【パーチョキグー】
・ビッグコミック(無印)29
・【スピリッツ】丹羽 庭(たんば にわ)『トクサツガガガ』 03
・【河部真道】バンデット −偽伝太平記− 第一巻
・【 帰宅部活動記録 】くろは11【有害指定同級生】
・人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐佰弐拾玖
・【スピリッツ】花沢健吾 アイアムアヒーロー112
・【日馬富士が辞めただけで】喧嘩稼業1490 K康昭【私は終わるつもりはない】
・美味しんぼ399「ああん、たまんなーい!」
・【よくわからないけれど異世界に転生していたようです】内々けやき総合
・【枢やな】黒執事36
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪152
・comicoベストチャレンジ総合スレ Part.3
・【ゆっくり休んでいる時間は】喧嘩稼業2363 木多康昭【ねーんだよ】
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪336
・【宝石の国】市川春子総合スレッド 17【アフタヌーン】
・広江礼威〜ブラック・ラグーン〜Black Lagoon118
・【ワンパンマン】ONE総合part407【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part480【モブサイコ100】
・なぜわたモテはつまらなくなったのか……18
・【ワンパンマン】ONE総合part325【モブサイコ100】
・【ドラフトキング】クロマツテツロウ総合スレ【ベー革、山本昌】
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界117層
・【松浦だるま】累―かさね― 20【イブニング】
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆416
・【真鍋昌平】九条の大罪 第十一条【ァ!】
・【ワンパンマン】ONE総合part419【モブサイコ100】
・【屈曲反射による】喧嘩稼業 木多康昭 1414【受け身不能の胴上げ】
・【ネタばれ禁止】センゴク 宮下英樹 213番槍【IPあり】
06:49:38 up 30 days, 7:53, 3 users, load average: 136.20, 143.86, 143.09
in 1.0590951442719 sec
@1.0590951442719@0b7 on 021220
|