◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜4件目 YouTube動画>1本 ->画像>39枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1538961053/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ホワイトカラーにしてブルーカラー。
労働基準法は適用外!
安定収入を求めてたまたま警察官になった川合と、
超美人&刑事部のエースながらパワハラで交番に飛ばされた藤部長。
交番(=ハコ)勤務女子二人の警察官あるあるお仕事備忘録!
公式
http://morning.moae.jp/lineup/887 ●前スレ
【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜3件目
http://2chb.net/r/comic/1536163568/ 【作者紹介】
泰三子(やす・みこ)
某県警に10年勤務。2017年、担当編集者の制止も聞かず、公務員の安定を捨て専業漫画家に転身する。
短編『交番女子』が掲載され話題になっていた「モーニング」誌上で、2017年11月より『ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜』の週刊連載がスタート!
●コミックス情報
ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜(1)【単行本・電子書籍】発売日:2018年04月23日
http://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000115816 ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜(2)【単行本・電子書籍】発売日:2018年06月22日
http://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000310368 ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜(3)【単行本・電子書籍】発売日:2018/08/23
http://morning.moae.jp/news/4572 ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜(4)発売日:2018/10/23
試し読み
ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜
【その@】 アンボックス(ハコから逃げろ)
http://www.moae.jp/comic/hakozume/1 PV
【話題沸騰】ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜
待望のA巻発売を記念して、初の公式PVも完成しています! ぜひご覧ください!
ママポリス【電子版のみ】
https://babymofu.tokyo/_tags/%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B9 お巡りさんである前に、ママである前に、私はひとりの人間だ!
ぶれない女・南田巡査長が市民に助けられ、たまーに市民を助けるお話。
仕事で上司とラブホテルに入るってどんな神経してんの
読み切り『交番女子』バックナンバー
2017年22・23合併号、25号、27号、34号、47号の5回掲載
おまけ:読み切り時代の牧高さん
絵だとクリップかわいいけど現実やってる女の子ちたらひくだろうな
犯人はショーツからキンタマを一部露出させた状態で被害者に抱きつき
牧高さんは署内では「綺麗なお姉さん」的なスタンスなのかな
キンタマアナウンスの時の宮川&藤部長のやり取り見てそう思った
ネカフェでモーニングイッキ読みして藤部長が経験済みだったことに愕然としたんだけど苦情はどこへ
>>17 それ電子版には無くてなあ
一度読みたいもんだわ
>>24 そうなん?
俺は、普通にDモーニングのバックナンバーで読めるが
OL進化論の代原なんだから電子版でも読めそうなもんだがな
OL進化論(1989年50号〜)
クッキングパパ(1985年14号〜)
wikiを見ると・・・なんというか笑うしかないわ
OLは昔は全然縁遠い話だったから知らない世界を楽しませてくれる漫画だったが
今は生々し過ぎて読みたくなくなるくらいの時間経ってるんだよなぁ
>>25 今でもDモーニングで見られるのかな?
それなら今度加入してみるかな。
>>28 Dモーニングは有料会員期間に発売された分は読めるが、今から加入しても昔のは見れない
横からだが残念だ
単行本に掲載されるのを待つしかない
4コマ漫画の時、なんかオチのはっきりしなくて意味の分からん漫画だという印象しかなかった
なので1話たりとも覚えてないわ
>>21-23 ワロタ
そういえば、川合は読みきり時代には藤に
酒のつまみとしてキャベツ出してたよな
それが今じゃプランターの謎葉物にw
>>24 漫画喫茶とかで古い号置いてないかな?ないか。
なんていうかプロトタイプというか、絵柄も安定しないし
連載のための試行錯誤中、って感じだよ。パイロット版って感じ。
初期の絵柄は少女マンガっぽくて、後期はタッチが大きく変わりシンプルというかかなり雑になる。
各エピソードは連載ですでに拾われたものがほとんどだから、コミックに収録されるかどうか。
もしハコヅメがブレイクしたり映像化されれば、短編集として読み切りも単行本化されるだろう。
Dモニ読み返してたら、連載2話の川合の父ちゃんの台詞がコミックでは差し替えられてるね
警察官のことを指して、本誌掲載時は「ヒネ」、コミックでは「マッポ」
鹿児島あたりの方言では「ヒネ」と呼ぶみたいだね
>>34 交番女子時代を「読み切り」という奴が多いが、ちょうどいい言葉が見つからないのか?
確か4コマだよな
代原
だと字面的にわかりづらいので
略して代々木上原で
いや「4コマ」と言ってない奴に
>>34言っているのと、
4コマは読み切りなのが当たり前なので「読み切り4コマ」などという言い方は
見たことがない
きらら系とか読みきりじゃない四コマもあるよ
それは置いといて連載とわけて読みきりと言ってるだけだぜい
OL進化論は四コマ連載
あ、今思ったが
もしかして、オチがはっきりしてないしコマ割りが典型的な4コマ漫画と違うんで
4コマと気付いてない奴がいるか? んなわけはないか
四コマ言うから四コマだった気がして話し合わせてたけど読み返してみたら別に言うほど四コマじゃなかった
恥かいたぜ訴えてやる
自治のふりして実は一番血の気が多い
変なの監視団が来たようです
桃木分隊長ってパンティの回の回想コマ以外で姿見えたことあったっけ?
合コンの回で名前だけは出てきたけど
>>45 入浴シーンで鬼メンタル陸上崩れの人と一緒に
そういえば夏くらいから火曜日に早バレ書くやつがいて気になってる
(花火大会、強すぎる先輩など)
せめて公式発売日は守れ
>>46 風呂は女子会の回 なので桃木分隊長の麗顔登場は2回だね
>>49 公式発売日8/30(木) 花火大会警備回
↓
770: 08/27(月)23:28 ID:loWL1ZAq0(1) AAS
夏祭りの夜はマウンテンゴリラを乙女にするの巻か
公式発売日10/4(木) 最新回
↓
893(1): 10/02(火)05:51 ID:I9Wm0yOk0(1) AAS
女性警官の さらに先輩
副所長の奥様みたいな姉御が出てきてくれると面白いなと思う
>>35 「ほんとあのヒ…お巡りさんもおっかなくて」「今ヒネって言おうとしたでしょ」
この会話だと方言じゃなくても「今ヒネた警官って言おうとしたでしょ?」って意味に取れるから上手い処理だと思う
前に夏の暑くて臭い職場(と真夏の検死)の回で、部屋で藤部長とペアっ子がマッサージしてるとこ読み返した
その回では百合百合しさすら感じたのに、今回のケツをポリポリかいてる所にはその空気が全くない…これが熟年夫婦の姿か
>>53 マッポは薩摩っぽの略らしいから鹿児島では使われずヒネというのか
ヒネってどこからきた言葉なんだろう
山田曰く「すれ違う人が振り返るゴリゴリの美人」ってのは
栗山千秋とか柴咲コウぐらいのを言うんだろうなあ
>>53 缶ビールのBEERのスペルが間違ってるのが気になる
AV嬢みたいな系統の美女って2人に言われてるから
体のライン出る服でヒールとか穿くと似合うんだろうなあ
モジャは同僚の美女が野獣に見える魔法がかかったままだけど
山田はときどき魔法が解けかかってる辺りに先輩後輩の距離感の差も感じた
交番女子では
ゴリラ:デリヘル嬢
山田:送迎役の設定で尾行やってたね
>>66 山田が時々女として藤部長を見てしまうのが
「それヤバイやめなよ」と思ってしまうよね
あのノホホンとした関係性を壊してしまいそうで
もちろん杞憂に終わるんだけど
単行本四巻本屋で予約してきたわ
店員さんなんか曖昧な感じだったからちょっと不安
言うほど単体セクシー女優って言う?
個人的にあんまり聞きなれないせいか逆にB級っぽさ田舎っぽさを感じてしまってしっくり来ないんだよなこの表現
>>53 マッポになんか違和感覚えてたんだがヒネなら納得
※半年以内にハコヅメ以外のなんかの漫画でやっぱり警察を蔑んだ言い方としてヒネって呼んでた記憶が残っていたため。
でも、なんの漫画だったかは覚えてない
たまに出てきてはしっかりオチを持ってく熊とゴリラのハーフ副署長いいわー
ストラップ川合w
Dモニで読んだけど初表紙&巻頭カラー記念で本誌も買おっと
踊るで日本のお巡りさんにとっての拳銃の重みみたいなのを
表現してる回が衝撃的だったけど
イロイロと描写のやり方があるもんだw
今回は、本物の拳銃かもしれないものを向けられて死ぬかもしれない
というとこからの緊張感の無さが良かったです。
あとタイトルのページの、半分カラーってのが斬新でした
主席の藤も末席の源も二人とも拳銃下手という設定が
こんなシリアスな場面で使われるとは思わなかった
そして川合は凄いわ、さすが怪物ルーキーだわ
表紙から笑いどころばかりw
拳銃発砲で人生変わるとかいってんのに、全然シリアスじゃねえwww
2人共近づきながら片眼瞑ってるの見てくっそワロタw
ペア長ペアっ娘の絆は更に強化されたな(人生賭ける価値があるですよ!)
「安全ゴム」日常での用語は、普通うす〜い方だよね。
何気に源−川合って接触率高くないか?(物理的に)
で、山田はいつもご苦労さんです
Twitterでもやたらナンバープレートの件書いてる人いるけど
デジタル素材使い回してるだけでしょ
そもそも実在の数字出せないし数字に意味求める必要ない、背景と同じようなもの
ストラップとか茶化してるけど、緊急時でも警官同士での拳銃の貸し借りは規程違反だろ
一体何書いてるの?
>>72 吹き出し付きで1コマ漫画的に表紙を使う
読んだことない人にも目にとまる良い販促カラーの使い方だと思う
インタビューでセリフを面白さの重点に置くと言った通りだ
その昔『表紙は載ったのに、本編漫画落としたホワッツマイケル』…表紙がその号のアンケート一位を取ってしまった物凄いエピソードがあったそうだが…今号の表紙は何処までいくかな?
>>78 命の危機なのに本官はくすぐりに弱いんですぅ〜とか大物すぎる
>>82 ケツをこっち向けろ
割と下半身のセクハラ被害多いけどそう見えないのはゴリラ職場のせいか
>>84 緊急性によるんじゃない?
警察官4名の生命、殺されて警官の拳銃2丁が犯人の手に渡るリスク、
その2丁+元々犯人が所持している1丁とその弾丸で脅かされる一般人
結果モデルガンだったし、どちらも発砲しなかったけど、拳銃の貸し借りぐらいは許されると思うけどな
(まだマシレベルとはいえ)上手い方に貸与な訳だし
目撃とか撮影とかしてた市民がいたりすると
至極めんどくさいことになるんだろうなあ
>>84 最後のコマで署長だか刑事課長だかが応対してる電話の向こう側は
君みたいな状況と緊急性を考慮せずに例外を認めない規則だけで問題提起する人たちの組織なんだろう
全く存在しないのは警察腐敗に繋がるからダメだが、同じ事を言う人がひっきりなしに現れるのも厄介なんだろうね
>>90 緊急性の有無に関係無く貸与自体が違反
ぶっちゃけ発砲より重過失になる
今週のケースでも1対1での初期制圧は成立してるから
加勢して構える緊急性もない
ま、作者も拳銃扱う案件やってないんだろうね
無いからこんな無神経な描写ができるんだろうが
※実際の地域警察官で拳銃を実戦で扱ったことあるのなんて百人に1人もいません。訳知り顔で語ってるのはただのマニアです
銃持ちが2人になってデモンズウォールみたいに前進
銃1個しかない犯人が「撃ったらもう1人から撃たれるしどうすんのこれ?」って頭が一杯になったとこで本命の山田が忍び寄って制圧
結果オーライ的に一応有効な手にはなってたぽい(モデルガン前提だが)
「オレ達ァ 健康優良不良少年だぜ」
表紙煽り文のセンスがどこの世紀末だ!
そもそも刑事部は拳銃すら持たされなくなる職種
携行辞令も一生に3回程度ってぐらいの希少種
業務上制圧する必要がないから普段は携行すらしない、同行する機動の仕事
刑事部に撃たせるシュチュ自体が有り得ない話
こういう理屈ばかり先行するキャリアが上司で
やってきて現場で思いっきり嫌われるとかパターンよねw
>>94 最後のページの意味が理解出来てないアスペか?
>>103 拳銃使用の事件は本部で検証されるから報告書の改竄だけでは片付かない
通信記録やPCのオンボードカメラも検証される
言い逃れ自体が不可能な案件だぞ?
聖子ちゃん腰つきが美しい
>>77 > あとタイトルのページの、半分カラーってのが斬新でした
紙媒体だとカラーと白黒の接合部って糊付けで一部隠れるのね
今回はペリペリと糊を剥がしたら隠れてた合わせ目の部分の絵が見えたわ
見開きで半分カラー(それも4色刷りみたいに一部のみ色を乗せる)って
最初から狙って描いたのかページ割が決まった後のアドリブなのか分からんけど
緊張感は出ていいかも
好事例だ!までは格好良かったのに最後は悲哀がw
先々週この作品を知って今日はモーニング毎買ったわ
本屋に単行本一〜三巻注文して四巻予約しちまった
>>104 だから言い「逃れ」してないじゃん、最後のページで応対してるっしょ
実際現場の警官の目線や、目撃市民の目線など「一方の立場」ならそういう考えに至ってもいいけど
「漫画の読者」という神の視点から警官側・犯人側・目撃者側の全容を見た時も同じ考えに至るなら
ちょっと考えが足らないというか、固いというか、アスペ入ってるよ
急に銃向けられて咄嗟に川合を庇うモジャがかっこいい
自分の身を守る為に伏せるのが普通は手いっぱいだろうな自分はそうなる多分
みんな優しいなあ。無職のかまってちゃん相手にしてあげるとか
>>107 言いたい事言ってくれた
「こすった位のしょっちゅうある事故は係内で身銭切って内々に処理…」とか言ってる漫画のスタンスで今更よね
リアル目くらになってはいけませんなあ
>>107 その最後のページが有り得ない報告になってるからダメって言ってるの
拳銃使用事件は例外無く本部預かりになるので所轄所長が好事例だなんて発言も不可能
事件が起こった時点で即本部の査問だぞ?
全てが有り得ない流れだから批判してるんだろ
>>106 「好事例だ」「…って事にしておくからそういう格好いい事例に読めるように上手く報告書書け」
お仕事あるある
拳銃使用については違法性なく…
って必死に報告書作ってるから大丈夫だ!
>>105 up乙
見た感じ、「編集部で色をつけるんで白黒で描いてください」
のようですな
帽子ってやっぱ頭に乗っけてるだけなんだね
激しい動きしたら落ちるから手帳じゃないけど追跡中に繁華街で帽子落としてどこ行ったか分からなくなる警官とか居そうだ
>>112 俺だったら報告書サボりたいあまり拳銃使ってないとか誤魔化してバレて首になりそうw
>>114 最初の3ページは普通のカラー原稿だけど見開きの所は白黒データの原稿にカラーのロゴと文字をレイヤーで重ねたような感じね
面白かったから人生始めてアンケート送っちゃうかな
表紙も選べるんだなw
コイツあれでしょ
剣道四段とか警察は悪を見逃す組織とか粘着してた奴
漫画を楽しみたい我々と違って
警察ネタでマウンティングしたい趣味悪い奴
身の程弁えて消えて欲しい
>>117 カラーページの連絡ミスで1ページ足りなかったんじゃないかなあw
カラーページに白黒のまま載せるわけにもいかなくて色文字乗せたとか
色々なとこで話題になってる今、
この表紙の使い方は上手いと思ったw
下半身がどうなってるのかよくわからんがw
>>77 カラーページをモノクロで描いて全体としての
統一性があるようで違うモノになってるとこが
面白い効果だったね。気になったのは
一触即発の文字が編集の挿し込みなのかという点。
最初はマンガがマンガだけに作者が狙った
コミカルなアメコミ的効果なのかと思ったけど、
よく見てみるとこのページの作画自体には
作者のコミカルな意図は全く無いんだよね。
これ、単行本予告とアオリ文も含めて
単純なデザイン的には悪くないけど
作者の意図する作品の雰囲気の表現的には
最悪のセンスなんじゃないかな?これ無かったら
ページ開いた時の印象が全然違うと思うよ。
本職くすぐったがりとストラップはくっそワロタわw
上でなんか拳銃の貸し借りがどうとか言ってるのいるけど
この河合の姿を見てそれがギャグのためじゃないと思える
センスの無さに逆に感心するわw
ていうか、そーだよなー、ケータイと違って簡単に取り外せる
ストラップなワケないよなぁというところをギャグにして
見せてるセンスが凄いと思うw
まあ煽りやハシラは単行本掲載時には消えるもんだし単行本持ってれば気にしなくていいんじゃないかな
サブタイトルは『発砲ふさがり』
サブタイセンスも今回は地味に面白いと思う
モーニングのカラー表紙はそのまま単行本の表紙になる事が多いから
これが仮に4巻だか5巻とかの表紙になったらフキダシの部分どうするのかなとは思う
表紙カバーで緊張感ある絵に見えて、カバー裏で緊張感台無しなフキダシ付きカラーとかになんないかな?
>>119 弓道警察ならぬ警察警察が誕生してしまったな
葛飾署や湾岸署や公安9課とかまで攻撃されるぞ気を付けろ!
いや、もしこれが編集の挿し込みなら
単行本なら直るからいいという問題じゃない。
ここは今週号で唯一読者を一旦真顔にするべき
重要な効果を受け持っているページで、
だからこそカラーページ残ってるのに見開きで
モノクロに統一して大きく描かれてるわけで、
それを編集のくだらないダジャレで台無しにするのは
許されてはいけないことだよ。
上のイチャモン君と同じで「ハナシを読めないやつ」が
作品に口を出したりイロを付けたりするのは
作者と作品に対する冒とくともいえる愚かな行為であって
素人のイチャモン君ならまだしも作品に関わっている
編集がこれをやるのは最悪の行為であると猛省すべき。
作者がやった・指定したというならしょうがないけど
この人のマンガづくりのセンスでこれはほぼ無いと思うよ。
源「川合 ケツこっち向けろ」
川「やだっ 本っ当やめてください!」
源「わかってるよ 静かにしろって(ゴソゴソ」
「心おきなく小便出して」
「よしホラ手をつなぐぞ」
声だけ聴くと立派にセクハラ事案です
もし会話の音声データがあったら源は川合ちゃんに一生頭上がらないな
マウンティングにもなってないけどな。拳銃携帯辞令とか吹くわ。いちいち辞令もらってのんびり行くころには、現場片付いてるっての。保管庫から持ち出すのが面倒だから普段は持ってかないだけで、マル暴刑事のこととか知らんのだろな
>>82 前回のビールを顔で受け止めたのといい藤部長は男前やな
イケメンじゃなくて男前って表現が似合う
ペアっこはこんな経験したらもう一生の縁だろう異動を重ねても関係は切れなさそう
古い時期のこち亀を読んでた時代は警察の銃=ニュー南部だったけど
今は生産終了して色んな種類が併存してるのね
今話のコレは画像検索した感じじゃS&W M360J SAKURAかな
銃身が短いから確かに命中率悪そう
「お前アレか?!無事か?!」「いってぇ、けどハイ!」のやりとりに笑ったわ
街の治安と同僚の生命、さらには何するかわからない先輩コンビから犯人を守った山田が今回のMVPだろ
だめだよ暴れちゃー お巡りさんも手荒になっちゃうからねー (ガスゴス
>>131 動物には「今から握力検査するから本気で握ってねー」って意思疎通はできないから
温厚なゴリラの本当の握力は分からないんだってさ
木にぶら下がってるときの体重と勢いで掛かる負荷に耐えうる推測値が500kgなんだって
> メスは体長150〜160p、体重80〜100sほどである
身長だけは藤部長ちょうど当てはまるじゃないか…
>>126 ○暴は本部の刑事が対処するでしょ
初動で制服が行く以外は所轄なんかに任せられない
所轄と本部の刑事の区別すら付いてないんだな
そもそも所轄じゃ取り出すのが面倒以前に辞令がなきゃ保管庫にすら触れない
どんどんボロが出てくるwww
なんかの小説かドラマでも見たのかな
早速沸いてるねw
まぁ自分も巻頭カラーのために無理して作った話に感じたわ
あれだけの暴走事故起こせばまずマスコミ沙汰になるだろうし
拳銃抜きにしたって面倒な事件だって感じる
カラーもそうだけど、この作品、編集の意向が強いのかな?
てかこれをリアル実話だと思ってる読者もいるんだねー
知り合いの本職も読んでるけどこんなの嘘、無い無いって言う
藤部長の反応良いよな
直前のほのぼのとしたやり取りの直後なのに
犯人が銃を取り出したのに対してすぐに銃を構えて警告してる
>>99 金田のセリフのオマージュと知ってのレスだと思うけど
東京五輪開催を踏まえた、未来志向な煽りと思いました
今回の決め台詞のコマの直下に『この作品はフィクションです云々…』の決まり文句が書いてあるのがなんとも(^_^;)
>>136 お前は何と戦ってるんだよ
漫画というフィクション語ってる連中相手に何イライラしてるんだか
殺傷力が有るかもしれない銃を構えてる犯人の前(下)でコントを繰り広げてるくだりはニヤニヤしながら読んでたんだけど
動くな! はい いやおめぇじゃねぇよからストラップの流れで完全にワロタ
現実?
本音ではとにかく撃ちたくない!というのをコント化したようにしか見えないけど
撃ちたくないのが警官の多数意見じゃないのかどうかは知らない
これ逃げられないならさっさと撃たなきゃ死ぬじゃんコント長すぎだろとは思った
時事ネタとしては、一連の警官襲撃から、撃つハードル下がってんじゃないの?
基準は緩和されたらしいし昔ほどのバッシングは減ったかもしれないけど
それでも世の中というかマスコミとしては、撃つくらいなら死ね
っていう風潮なのが現実かなと
>>146 >撃つくらいなら死ね
これが本当に現実の風潮だったら流石に警察可哀想すぎる
個人的には銃持った悪人を逃すくらいなら撃ってくれ派だな
>>145 真相は分からんが、俺はそういう部分で嘘は書かない漫画だと思っている
もっと軽い要素で言えば1ページ目の、車両盗難の知らせが入った時の
「よそいけ」「げっ、うち来たよ」
ああいう「警官も人間だもの」的なとこがずっと漫画の核だと思うんで
>>136 マスコミ沙汰になるだろうは同意
地方局、地方紙で、破損した車がレッカーされて署内保管中の絵面とか有りそう
で、後ろ半分と繋がらないんだけど
そのくだりは、描きたかった内容的にどうでもいいから省略でしょ
署長が副所長の言ってる内容で本部に絶賛説明中のようだが
本部長や署長が謝罪会見する要素もないし、有ったとしても蛇足になるわな
マスコミ沙汰になろうが、当の警官らは報告書書きだろうね、なんか矛盾ある?
今まさに大学生が射殺されて,監視カメラがなく証言は射殺した本人ののみ,って状況で正当性の有無を問われている時に今回を掲載した理由てなにさ
>>148 日本一やる気がないとか、ギャグマンガにしては割とスタンスを明確にしてる中でのあっち行けだしね
犯人の目の前で延々グダグダしたにしても、ギャグじゃないスポ根漫画でキャッチャーのミットにボールが収まるまでどんだけのセリフを詰め込んでるのか考えると
この漫画でそれを言う?と
結局今回のって、ここまで撃つ事を躊躇するものかって部分しか突っかかるところが無いと思うんだが
作品にアンチすること自体が目的なんだろうと
>>150 時事ネタ絡ませてるか確証はないが、有ったとしたら「引き金引くのはよっぽどだぞ」じゃね?
てか警官刺殺されてんのにやっぱり批判有るの?
カラーの度に藤部長の髪色がほぼ黒色なんだなあとあらためて思う
警官だから当然だけど白黒画面だと振り向き金髪美女のイメージができちゃうので
日本警察って中国警察と比べてハイテク導入遅いイメージあるわ
ドライブレコーダーみたいな奴くらい交番に配置しても良いかもね
>>153 同じく思った
藤部長は金髪イメージだったわ
よく考えたら警官が金髪は無いかw
>>152 少年が殺したって証言も巡査部長の証言だけだからなあ。バッグに襲撃道具入れてたってのも客観性がないし,モデルガン集めてたらしいけど状況証拠とするにはやっぱり弱い
ドライブレコーダーに源部長の「川合こっちにケツ向けろ」が記録されて釈明に時間を要するんですね
まあ今回は実際にケツさわさわに近かったけど
>>150 時事事件に纏わる関係者への配慮として全く関連性の無いフィクション作品の掲載可否基準を
モーニング編集部がイチ読者しかも匿名である君に明示しなければいけない理由を先に教えてくれ
カイジの利根川も言ってたけど、大人にもなって誰もが誰も疑問に思った事を他人に質問して
無条件で回答が返ってくると思うなよ、ましてやその回答の真贋すら分からないのに
相手に向けて発砲したら、本部の鑑識や監察が乗り出してきて徹底的に事情聴取受ける。
周りも自分も余計な仕事が増えるし、めんどくさいからできるだけ避けたい、というのが末端の偽らざる心情。もし自分に瑕疵があれば、その時点で普通の警察官人生終わる。
何より当たるかわからんし、跳弾が怖い。基本的に年一回しか実弾訓練ないんだぞ。
まあ銃を抜いて警告したぐらいなら積極的に広報しないし、バレても「適正な業務執行でした」(棒)ぐらいのお決まりコメントを副署長が出して押し切る。
威嚇発砲だと、本部も絡んでマスコミにも発表しなきゃならないレベル。
だからといってほんとに必要な時に躊躇するかと言えば、そんなことはないんだけどね
町山署のなかまたち
・単体ゴリラセクシー女優の藤
・怪物ストラップルーキー川合
・警察手帳落とした山田
・階級ロリコンの源
・ユーチューバー敷根
・非合法ロリのカナ
・ツバ吐き咲ちゃん
・キ⚫タマ放送で大麻くさい牧高
・人の三倍仕事してる那須部長
・リーゼントゴリラ北條係長
・脳筋バカで宝塚好きなハゲ副署長
・定年近い署長
定年近いのは西町山交番の追田部長じゃなかったっけ?
>>159 県警イチの白バイ警官
盗犯捜査の鬼課長
>>160 交番は訓練のときに自己申告
署長は確か「もみ消したい」の時に副署長が気を遣って発言、署長はルール通りやって良いと
単行本組だったら、次巻予告にあるシーンね、確かあの流れ
>>159 連載が続けば那須部長もクローズアップ回が来るんだろうけど
あの人も無色透明ぽく見えて実は相当に癖がありそうな気がする
あの容赦ないメンツが皆口を揃えて優等生って非の打ちどころがないのは只者じゃない
>>163 いつか臨界点を迎えてブチ切れて署内で記事にならない事件を起こすとか?
冬コミ前に書類の山の影に隠れて新選組お腐れ同人誌の原稿を執筆する牧高ちゃん
その歴女トークについていける那須部長
冬コミ当日、壁サーの女装有名同人誌作家の顔をよく見ると那須部長で…
>>160 老いた部長とか悪さきさんとか1回限りのモブゲストキャラにはテキトーな名前付けるなあ
読者にも今後出てこないと分かるというか
市民とペアっ子の為に残り人生賭ける藤イケメンだなって話や、
川合ストラップわろたよーって話で楽しく盛り上がってるかと思えば
作者描写批判厨が湧いてたのかよ鬱陶しいな
フィクションとノンフィクションを混同するなよ馬鹿馬鹿しい
多少現実と違う部分があるのがフィクションだと理解できないのかよ
作者批判しつつ、実は自分の警察内規知識をひけらかしたいだけだろ?
知識自慢したいだけって透けて見えてるぜ
>>167 >市民とペアっ子の為に残り人生賭ける藤イケメン
エンタメだし、このぐらいの解釈で見るのが正解だと思うわ
銃とか軍が絡むと何故かめんどくさい奴って湧くよな、漫画だぞ、エンタメだぞ、頭空っぽの方が夢詰め込めるぐらいのスタンスで見ろ
藤部長口は悪いけど仕事には真摯だからな
前に川合に志望動機効いてたけど藤部長が刑事選んだ理由ってまだやってないっけ
今週めちゃくちゃテンポよくて面白かったな
副署長イケメンだったわ
>>169 はすに構えてるけど基本くそまじめ(褒め言葉)だよなあ
伏せた川合のケツ、硬そうだよなぁ。やっぱり女性作家だから意識してそういう風に描いているのかな?
そうだっけ?
藤部長の尻ばっか見てたから気付かなかった
川合のお尻の源に触られた箇所を穢れを取ってあげるねとお部屋でいつもより入念にマッサージする藤
今回の舞台となった場所、塀で囲まれた敷地の外は草原と山しかない。
そういう施設として考えられるのは田舎に建てた工場とかデカめの公共施設だが、
そういう場所をパトロールし、またそこに都合良く盗難車が現れるのはよっぽどの偶然。
結論としては作者、建物を描くのが面倒で横着したと思う
なんか岡島県町山市に詳しい人が来たぞ
マップ公開してくれ
どいつもこいつも難癖になってなさすぎる
これだから最近の若い奴は
まあ俺もあのシーン見てなんもねーじゃねーかケラケラと思った。
ウルトラマンが市街地で戦う時の広場的なおもしろさ
弓道警察って言葉がちょっと前にあったけど
ここには警察警察と漫画警察がいるんだね
漫画に興味があってここに来てるんだから
みんなとキャッチボールすればいいのに
空気読めないくせに自己主張はしたくてたまらないから
変な球投げてドッジボールをやらかしている
可哀相だとは思うけど消えて欲しい
>>180 それは誤解だと何度も指摘されてる 世間一般で言うところの部長=組織の部門長、でかなり偉い
作中の部長=巡査部長で、ヒラ巡査のイッコ上、つまり世間一般で言うところの主任程度
>>182 ナニ金で灰原が「刑事部長」と「部長刑事」を間違えてて説教されてたな。
部長違いやな
会社組織の部の長の部長と
巡査の部の中で秀でいるから巡査部長(で良いのかな?)
階級で「看守長」より格下の「看守部長」という刑務官もなかなかに意味不明w
まぁとはいえいつものハコヅメならモジャが銃を取ろうとした時点で「それに銃の貸与って事によったら発砲より面倒じゃないですか」的突っ込みを河合が丁寧に入れてるかもなと思わんでもない
>>184 灰原、部長刑事じゃないで刑事部長や
大阪府警の事実上のトップや
そんなお人を部長刑事と混同するなんて気いつけんと!
完全実録ドキュメンタリーでもないのに 細かい事を重箱の隅を楊枝でほじくるみたいに
自分すごいって自慢するよりも この物語を楽しめればそれでいいんじゃないですか
楽しいですか
>>191 え何、スレ全体がうざいの?
でないならピンポイントで気に入らん奴に言ってやって
それと神経質すぎねえ?
拳銃貸与がどうのこうの言ってた馬鹿以外、特に変なレスが見つからねえ
>>192 いやどう読んでも
>>191はスレ全体にはなんて言ってないと思うが
いや知らんわw
何が気に入らないのか聞きたいのはこっち
いやいやお前の読解力が無さすぎ
そのくせ自覚がなくて喧嘩腰だから
拳銃貸与の奴並みに鬱陶しい
ちょっとは遠慮して生きろよ
まさかハコヅメが宇宙兄弟より前に載ってるモーニングを読める日が来るとはなぁw
やっぱ漫画家はオンリーワンが大事だな
この人にしか描けないものって大きい武器だ
>>192 ADHDの人ってこの手の被害妄想で怒り出すことよくあるよ
表紙みたいな女2人による「女にとってはXXXがだるーい」ってコマって
表向きお花畑仲良しごっこ、本音ではマウント根性と自分の損得だけ
みたいなスイーツ向け女尊男卑の職業漫画ってパターンよくある
でも中身は全然違うしすごく楽しい作品だからマジで評価してる
>>200 そういう漫画よくあるんだよ
東村アキコ系というか
女性作家で一見そう見える表紙でも中身が違うから良いって話です
他の作品を貶めて下げて好きな作品を相対的に上げようとするのは好きじゃない
好きな作品をただ上げるのは好き
これな
>>204 それをパロとして受け取れるかのユーモアセンスのテストなのか、煽りなのかw
あっ、思い出した
>>175 交番は追跡で追いかけ、モジャツンは無線聞いて飛んでったんだし(田舎なら数分で景色が変わる)そこまで強い意図はないのでは
もちろん市街だったら話が複雑になりすぎてページに収まらないしさw
そういう意味ではご都合主義の舞台設定が無い方が有り得んわな
>>205 あんな光景、アメリカ映画の長距離ドライブの背景ぐらいでしか見ないので苦笑した
もちろんあの程度のことに本気で腹を立てる奴はいない
>>175=204が普通に気持ち悪い
トーンダウンしてなお叩かれてるアンチ本人じゃないか
何が楽しくてスレ覗きに来るの?
色々な人がいるなあくらいで流しておけばいいのに
なかなか藤部長ほど人は大人になれないよな
「今いちばん笑える警察漫画」って、「ネットの絆に溺れるSNSマンガランキング1位」くらい限定的だが、他に現役お笑いポリスコミックってあったっけ?
>>210 その位置は長年こち亀がいたからなぁ
クッソ劣化してつまらなかったけど大御所補正でその座を独占してたこち亀が消えてある意味真空状態なのかも
まあ一番かっこいいとか一番可愛いとか一番リアルとかいってたら絶対数突っ込み入るし
比較的ニッチでこの漫画の売りである笑いを推していくのはわかる
川合のケツをまさぐり倒して悶絶させる源さん。
たまらねぇなw
川合はくすぐりに弱い
夜のペアっ子との相互マッサージプレイが捗りますね藤部長
自分ではペア長の目の前でボリボリかく尻なのに
源部長に制服越しで触られるのは耐えられないというのは
ずいぶんワガママな尻だな
>>210 「けいさつのおにーさん」はいかがですか?
pixivで読めますよ
>>175 お前、頭悪いってよく言われるだろ
建物描くのが面倒で、って、そんなもんアシが描くに決まってんだろ
拳銃貸与の件といい、とにかくイチャモン付けたいだけかよ
拳銃貸与難癖の馬鹿じゃねーから
とりあえず謝罪しろw
背景の話はその後だw
>>220 漫画板の伸びてる作品のスレには、作風を荒らすためか、
イチャモンアンチが湧くんだよなあw
初期のバトルスタディーズスレでも良く見た。相手にしたら負け。www
無視するのが最良の選択。
>>218 成人女性2人がスウェットジャージからぱんつと尻の割れ目の頭をはみ出させてぼりぼりの絵面のインパクトにビビっちゃって…
>>218 「…公務中に尻を触るって よくよく考えると おかしくない!?
このおぼこに『仕事だ尻を触らせろ』って そらセクハラって言われるぞ!?」
警官_拳銃で適当にググったら出たがやっぱ動いてる目標には当たらないもんなんだな
> ちなみに警察官の人が書いた漫画があってそこに銃使用の話もあった。
> 何発もなんで打つんだって「当たらないから」だよ
> 同業者は思ったはずだ「犬に当たるだけすごい!」…と
ベレッタなんかが、弾が15発も入ってるのも…当たらないからなんだな…
紀州犬の事件は13発かかったんだっけ
バイオハザードのゾンビ犬みたいな動きで左右にフェイント入れて高速で動かれたら当てられる自信とてもないわ確かに
>>197 現実世界で警官が容疑者を射殺したから掲載を自粛しろとか言ってたキチガイ(>150)って
昨日ロシアのソユーズ打ち上げ失敗したんだけど、宇宙兄弟作中のソユーズ打ち上げに自粛を求めるのかな?w
>>229 書き込む前に事故と殺人を区別なく考えることの愚かしさを考えられれば良かったのにな
かわいそうに
見開き半分カラーベージ
拳銃を構えた瞬間の 聖子ちゃんの 背中からヒップのラインはやっぱりとっても素晴らしい
「常日頃は高い弾を消費せず、実射訓練を可能な限り避け、
一朝事あれば一撃必中!日本の兵隊とおまわりさんはそういうことになっとんの」
>>233 警察官の場合はお金というより、撃てる場所が少ないのが厳しいのよ。だいたい警察学校に射撃場あるはずだけど、1人が年間に何回も利用しようとするとキャパ的にもこなせないし、出張しなきゃならん人も後多い。
人質立てこもり対応部隊に配属される狙撃担当もいる(五輪とか国体に射撃で出る)けど、一線の署にはそんな人はまず来ない
>>233 「俺に撃たせろー!」
とか叫んでたレイバー乗りを思い出した
警察の実弾射撃が少ないのは
銃を撃つ事に慣れさせない為って意味も有る
単に技術的/経験値な事だけで考えるなら
エアガンだって訓練になるが (自衛隊は人に向けて発砲する訓練の為にエアガンを使用する
採用しないのは簡単に引き金を引いてしまう癖が付いても困るからだ
片瀬那奈,佐藤江梨子,杏,香里奈,吉高 由里子,柴咲 コウ ???
ロングヘアできつめの性格のやれそうな女優さん
ごめん単体系は詳しくないんで
拳銃のストラップワロス
人の拳銃を奪うことは問題にならないのか
いい加減モジャツンペアだけでなく、他の署員とも勤務を絡ませて欲しい。
この手のはだんだん新キャラが増えて群像劇っぽくなってった際に
「そろそろ主人公ペアか初期メン4人の話もやってくれ」状態になるけど
その増やしたキャラの周辺キャラのエピソードも掘り下げてくと出番が回ってくるのは1年後
…とかになりやすいので、今は焦らずメイン4人中心の時期でいいと思う
とはいえメイン4人のいじり合いはいい加減飽きてきたな
電話交換の子だって顔見せからしばらくして単独回あったから副署長の奥さんの話もいずれやるだろうね
サブキャラ全員エピソード持ってそう
少しの批判くらいならともかくディスりはアンチスレでも立ててからやれよ
それともディスるの意味を批判する程度の意味だと勘違いしてるわけ?
ディスるのはダメって明確に意思表示したつもりだけど伝わらなかったのか
ディスりたいならアンチスレでも作ればいいじゃん
テキサス州風背景の野山は今後「芸風」にまで昇華していくのか
興味深く見守りたい
>>257 「寂しい人なのよ」
「ビシっといえばに2、3日は来なくなるよ」
ID赤くするくらい多レスな変な人が3人くらいいる
その3人が互いにかみ付き合ってるからいつまで経っても終わらないという
>>251 どっかの組の名のある姐さんにしか見えないからマル暴にいたりして
根拠も無く配偶者をテメェ呼ばわりする人間に好感持てないから
何らかしらの理由があって欲しいな、剣道四段で武力的に釣り合ってるとか
刑事二課で辣腕だったとか
まぁいつも仕事のせいで約束すっぽかされてるっぽいし
副署長が部下だったとかもあり得るけど
どちらにせよあまりカッコよいとは思えないね
批判てのは非がある点を指摘することであって
ここで騒いでるバカが言ってるのはただのイチャモンだろw
コイツの言うことにいちいちマジメに答える必要ないよ。
本人は「批判」してるつもりらしいから、
「マンガだからOK。現実の警察の話はスレ違い。」
と返すだけで全てのイチャモンに対する回答になるw
>>248 こち亀に比べれば、どって事ないなw
しかもこち亀の場合は、追加キャラがスベりまくりだし。
そんな感じで
>>247に同意。
そんなことより刑事課のエースになれるほど有能な藤部長が
パワハラごときで交番に飛ばされるってものすごい人材の損失だと思うんだけどいつ復帰すんのかな
また刑事課に呼ばれることもありえるんだろ?
パワハラってことになってるけど刑事課とも関係良好だし
合コンの時に源から「署長目指しなよ」と言われるくらいだから
本当は別の理由でのハコヅメなのかなと思う
藤にそんな経緯があるから、川合のことは大事にしてるし、言うべきことをぜんぶ言えてない意識があると言うのが前回の内容なんだろうね。
副署長から見ると藤は優秀だけど少し扱いづらい部下という感じなのかな
パワハラ要素も多少はあるかもしれんが
メインは川合の教育兼サポート兼藤本人のリフレッシュなのかも
今だって刑事事件捜査に思いっきり関わってるし刑事部と交番半々みたいなものじゃん
ハコって本当にここまで捜査に関わるのかな?
>>268 署長や本部の幹部になるようなのは、対外的な折衝も含めた行政官としての仕事の比率が高くなるから、刑事が地域や交通を経験するのは普通にあることなのよ。
パワハラで飛ばされたなんてのは建前で、藤の成長のための異動でしょ
でなきゃ普通に干されてあんなに登用されないよ
有能な若手をちょっと難があるからと窓際に追いやる組織なんてどこにもないでしょ
私たち新人を育てる能力ゼロですって言ってるようなものじゃん
民間企業でいうところの幹部候補生だからこそ敢えてキツめの現場を与えて揉まれて大きくなれよってニュアンスじゃないか
警察組織さんにそういう考えがあるのかは知らないけど
警察学校トップ卒ということはデスクワークを苦にしない。そして現場にも強い。
更に女、しかも超美形(艶系ではあるが)
このまま順調に育てば歩く広告塔みたいなものなので、優秀な人材を部署ローテさせてるだけだろう
作中セリフからすると交通課勤務経験も無いから交番勤務の次は交通課行き
出世コースとか
藤部長のお嫁さんになる夢はどうなるんだよ
あんな超絶ブラック職場で、山田へのパワハラ程度で左遷は無いだろ
牧高さん入ったし、地域の防犯に使える女性警官を回しただけじゃね
実際、1話でいきなり窃盗犯捕まえてるし、なんやかや刑事課との連携に駆り出されるし
ちなみに実務的な経験でいうと、左遷かどうかは、転属先にどんな上司がつくかで判断できる。転属先の上司がぱっとしない人ならほんとの左遷
読み直してみたら ネガティブな意味で左遷と 言ってる人間は
最初の回の交番の上司と、山田ぐらいじゃない?
まあちょっと 経験を積ませて大事にさせたい人材ということでしょうか
部長になったら地域に行かせるとか?
交番は新人か定年前しかいないだろ
中間がいない
交番にいるにしては有能すぎる警官の理由として「左遷」があるだけで
いろいろ細かく設定してから連載を始めちゃーいないと思うわ
ちょうど、「 駐在刑事」何てのが始まるけど、あれと比べたら、 全然左遷じゃないね
俺が知っている田舎の警察署は
刑事課・・・いわゆる刑事の皆さんの課
地域課・・・交番だの駐在所だの皆さん
生活安全課・・・地域の防犯組合とかここ。非行少年だのDVだの
交通課・・・一般市民にお馴染み。デモなんかの道路使用許可もここな
総務課・・・いや総務課じゃなくては警備課とかだったような気がする
源藤ペアって有能そうに見えるけど
後輩に尻拭いしてもらったのって油ぬるぬる女子高生に続いて二回目だね
>>287 警務課な。警備課は善良な一般市民やってたらまず行くことはない。公安系だから
>>289 機動隊は署にはないな。
署員の若手全員が力仕事要員。
要人警護の地元での体制づくりとか、地元の過激派対策、政治状況とか頭を使うのがメイン
警備課は一般人でも町内会とかでイベントの警備依頼で話しに行ったりして意外と接点はあったりする。
>>293 節子、それ道路占有とか規制に関係する交通課やないんか?
今の警察は自治体主催のイベントであっても花火大会とか特殊なケースを除いて警備には人出さないのが原則。自治会ぐらいなら民間使えという話になるし、よくて地域課経由で地元の交番駐在所が協力してくれるぐらいや
確かに爺ちゃんが町内会の顔役やってた頃の話しだから今は違うのかも知れない。
昔は警備課に一升瓶持って話しに行って各課に弁当出したんだそうだ。
そしたらパトカーが神輿の先導やってくれた。
爺ちゃんが町内会の顔役やってた頃に
爺ちゃんが一升瓶持って行った警察の所属課を
なんで子供のお前が憶えているのかとw
昭和中期ぐらいまでならありえない話とは言わないけど、今は絶対無理だな。処分対象になる。
ただその頃の警備課って、過激派対策真っ盛りの頃だったから、署内の案内板や部屋の前の表札さえないことすらある秘匿組織だったのよ。もちろん一般人は課内に入れてもらえない。
それに企業で言えば企画部門なんで、実働部隊を持ってないから営業に当たる地域交通にお願いするしかない。無茶なことはできない。署長に直接言わないと動いてもらえんだろうね。
唯一ある可能性としては、そのじいちゃんが公安の協力者やマークされるような人間で便宜を図るメリットがあったとか。
それでも弁当は受け取らんな
女子力を神様にもぎ取られた美女たちの女子会で1話使って下さい
ナンバープレートの変な数字が盗難車とパトカーで同じだったけど、夏祭りの「ホラ私子供好き
だから」の回で、かけつけた救急車はパトカーと全く同じナンバーだった。真実は細部に宿ると
言うが、こんなところで手抜きしてほしくないっ!
糞みたいな成績を残し続けて得た2回目のFAの権利をあの悪徳代理人にそそのかされて行使した結果、どこの球団にもスルーされてセルフ戦力外になりそうで慌てる話やってほしい
もう稼ぐもん稼いで安泰すぎるし
そろそろ、野性動物が降りてくる季節なので(ウチの辺りでは)
リアル野獣との対決もネタになると嬉しいわ
>>307 藤部長の髪掻き上げセクシー食べ姿をアップでお願いします
>>307 右下に見覚えのない少年がいるな
単行本の表紙で新キャラを出すとは斬新だ
左手前がまきたかで右がカナかと思ったけど、おれのカナがこんなに痩せてるはずがない
なんか表紙画像のクオリティが退化したようなんだけど実発売版は変わるのかな
待ってました、勿論Kindleで買うけどこの表紙、誰が何処見てんの?
仕草は
川合・・・うどんの揚げをつまみながら牧高のご飯粒を指摘している
藤・・・川合の揚げを奪おうとしている
カナ・・・牧高の写メを撮ろうとしている
牧高・・・カナに無言で抗議している
なんだけど藤以外の目線が不自然、時間がないから出前とって取調室で食べてたら
入口から山田(左)、源(中央)、那須(右)が入ってきたみたいなシチュエーション
逃げる藤の初動早すぎて笑う
そして次のコマで追いつかれてさらに笑ったわ
ハメる方になったと思ってた奴らがハメられたという話か。
昔のドッキリでよくあったやつだ。
今週の警察ネタ
「警官は訓練より下級生ドッキリに本気出す」
山田はダシで自分らの粛清が主目的とすぐ気づいてたな、あの2人
なんでこのコンビだ?と最初から疑問に思ってたくさいけど
ですよね。ボディタッチとスキンシップしてもらえるなら・・酷い目に遭わされても
交通課はまた何だか、楽しく無さそうな、
微妙な人間関係ですな
あの教官はどこに行っても、もやもやしそうだな
>>326 面倒事押しつけるの上手い人(松島)で、
俺より出世しそう(エリート?秀山)
山田も優秀な問題児と言ってるし
仕事できる問題児というのは相反するものではないかと
秀山=エリートというのは真面目ちゃんタイプを揶揄してる感じだな
ラストで面倒事を押し付けられてる側だしね
宮原部長と同期で上司の課長にはなってるから、大卒採用か、院卒なのに県採用ぐらいだろうけど
>>328 雑用押し付けてる側は、イジり甲斐のあるキャラとして楽しんでるかもね
一口に仕事が出来る人と言ってもいろんな人がいるんだなと思った今週
とりあえず笑わせてもらったわw
組織の下っ端からみると秀山さんみたいな人が1番頼りになりそうだから腐らないで頑張って欲しい
ゴリラのパンツよりターミネーター並の超綺麗なフォームで追ってくる松島さんに馬乗りされたい
オチもちゃんとあるしテンポも良くて今週もおもしろかったわ
松島さんもっとちゃんと登場させてくれるのを今後に期待
警察学校は理不尽に耐えるための教育だからな。毎年必ず適応できずに退職者が出る。やり過ぎて一斉に辞められたりすると、さすがに教官が睨まれる
なんだかんだで信じられそうなのは秀山さんだな
他は他人を動かすためだけに言葉を操るタイプ
秀山さんが将来はストレスで禿山さんに…
若い?頃の聖子ちゃん身体がぴっちぴちじゃのう
源が昔はゴリラ扱いしてなくて割と普通の同僚女子への距離感ぽくて新鮮
出る杭制圧に巻き込まれた山田が今回最大の被害者
ただしゴリラの乳に顔をうずめることに成功
ショートカットの聖子ちゃんかわいい
あ、チンパン頭の川合はいらないです
咲ちゃん会は川合ロスあったけど今回は無かった
引き算で考えると山田なのか?
まだゴリラになる魔法が掛かる前の聖子ちゃんは同僚男性の注目を一身に浴びてそう
それで注目をかっさらわれた代表くずれちゃんは聖子ちゃんに微妙に棘があったりして
オラついてる警察官であらためて思ったけど
男性職員の雰囲気が建築現場やイベント会場の設営やってる作業員の会話のソレだねえ
脳筋度が半端なく高いというか、ヤンキー崩れと警官は紙一重というか
>>344 今回、源とまとめて報復対象となった時点ですでに本性バレてるだろw
しかし、やっぱ警官なんてなるもんじゃねえな。
>>345 体育会系とヤンキー系のどっちの受け皿にもなってそうなのが地獄というかw
バイク好きで白バイ乗りたいから就職した人も多いぞw
ぼいんぼいん
くねくね
ごめんね すぐ済むからね(ゴソゴソ…
聖子ちゃん、射撃がへぼでも主席なのか。
剣道以外の逮捕術とか法律知識とかレベル高いんだろうな。
ショートの聖子ちゃんは素晴らしくそそるね。
今回の役得は聖子ちゃんのおっぱいと松島ちゃんのお尻を堪能した山田君ですね
松島ちゃんから逃げるふりして、わざと手を触れたい握らせたい動かしたい軽蔑されたい
牧高ちゃんがよく着てる襟の高いジャージ(NARUTOの虫使いみたいな)って実際に警察学校で使われてるのかな
今回山田も着てたけどやっぱり顎が隠れる位のでかい襟だった
川合というモンスターが入ってきた
こいつを抑えられるのは主席の藤だけだった
「奴に満月を見せてはならない」
>>322 先輩達に騙された話した後に「優秀な秀山教官が指示のミスなんてするわけないよ」「…」だからこの時点で気づいてた気がするね
そうすると山田の前で2人芝居でやったのは茶番劇でこの頃から小芝居は聖子ちゃんの持ち芸だったんだな
秀山教官は鬼灯のハゲィさんと気が合いそう
20代の若者と一緒に粛清疾走してくれる警部補いいじゃん
苗字呼びの松島と下の名前呼びの聖子ちゃん
同期でも親密度が違いますね
坂本太郎の部屋って集合住宅のくせに天井高すぎないか?
>>356 もしそうだったら誌面でそれを明確に示さないのは不親切なんで、違うと思うわ
単純に「不審者侵入」と思っただけだと思う
最近は朝晩冷え込むのう
警察学校は寒い中朝練とかやってそう
しかし後の課長に「おまえは俺より偉くなる」って言われてるとかどんだけ優秀なんだ
>>361 うちの地元では新任警察官が某山城が立ってる山で毎年競争させられてる
TVが季節の風物詩的にニュースにするけどこの漫画読むようになってから見る目が変わったわw
先週モーニングで立読みして面白かったんでコミック買おうかなぁって思ってたとこに
電書1巻無料だったから読んでみたが面白い回とそーじゃないのの度合いが極端だな
今週号も微妙だったし
元婦警さんらしいけどまだキャリアなくてコンスタントに描ける技量ないんかな?
今後に期待して良いのだろか?
結構コンスタントに面白いと思うけどな
人それぞれなんだろう
単行本一気読みと毎週追って読むのは、やはり感想も違ってくるだろう
お巡りさんあるある+ちょっと良い話みたいな職業モノを期待して読むと今回みたいな悪ふざけ回がツマらないんじゃない?
変人を楽しむ漫画だとしたら結構コンスタントだと思うけどね
ちょっとゆだんパンツを穿いてた聖子ちゃんはそれ以後は訓練もスパッツで鉄壁ガードするようなってしまって
あの時どさくさで「お願いします」と言った隠れ聖子ちゃんファンは源クンを恨んだのでした
町山署には岡島県下のちょっと残念な人たちを集めてる疑惑
>>373 一点特化で凄い能力を持つと同時に欠点も大きい癖の強い人材ばかりを
コンクリートミキサーにかけてぶちまけたここは、惑星オカジマのゴモラ
機動隊の人達にボトムズのバトリングやらせたらどこの野獣の群れかって位に盛り上がりそう
…つくづくニッカボッカの兄ちゃん達みたいな職場ノリだなあー
秀山さんは繊細過ぎると思います。
まあ、どっか歪んでると思うけど
聖子ちゃんの、「おそらく」の次のコマの
「日頃若いエリートである秀山教官は、」
ってセリフは山田?聖子ちゃん?
「将来オラつきそうなアンタラ二人」ってのは藤と源を指してる感じが
するから山田のセリフっぽいけど、「おそらく」からのつながりが分かりにくい。
オラつきそうなってのが源と山田なのかな?
>>377 源藤山田の3名がターゲットで野郎2人の士気を折るフェーズに向かってるから
ちゃっかり自分は外して「アンタラ2人(源山田)」「私だけは見逃して下さい」って言っちゃう聖子ちゃん
ってことじゃないかと
つまりあのコマの台詞は2つとも聖子ちゃん
ああ、合点。特に野郎二人の士気ってとこがすごく納得できた。
ありがとうございます。
うへぇ。
ヤクザが人権持ってる男尊女卑の国で大変だろうなぁ。
胸糞悪い事件の被害者にならないといいけど。
名前が適当なだけに、秀山課長もワル崎さんと同じように1回だけのモブ扱いだろうな
この作品、がいしゅつで指摘されてるけど、使い捨てキャラは名前があまりにも適当
昔の聖子ちゃんならジャージにパンツラインが浮き出る位の隙はありそう
個人的に一番適当だなと思った固有名詞は
町山署の隣にある戸成署
都成で思い出したけど、将棋のプロで宮崎出身の人がいるな
迷惑かける酔っ払いとか責められるお巡りさんもかわいそうだわ
酔っぱらって言うこと聞かない奴は多少殴ってもオッケーにしてあげたい
警察24時とか見てるだけでうんざりする
さっさと逮捕して前科つけてやりゃいいのに
最近のお巡りさん大人しそうな人多いから舐められてる感じあるよね
昔はマジやーさんみたいの多かったけど
別にそんな印象は全くないが
お前がよくお世話になってたのが
暴走族対策署員だったとかじゃないの?
ネズミ捕りの警官ですらそんなのいなかったよw
>>394 寧ろ普通の違反取締りだったらサツカンは大人しいと思うが
変に上から目線だと違反者が反発するし
最近自転車を漕いでたら二回も警官から声かけされたわ
この漫画を思い出して思わずニヤニヤしてしまった
不審者リストに入れられてなければ良いがw
>>396 自転車は分からないけど車は地域ブラックリストがあるという噂を聞く
軽微な違反を繰り返す悪質ドライバーの車のナンバーと特徴が担当者に出回ってて重点的にマークされるとか
>>398 > 麻薬犬は上司よりもエラい!『ハコヅメ 交番女子の逆襲』でわかった“お巡りさんの実態”
> 文=島野美穂(清談社
ライターは読んだ事なくて1分で流し読みして書きました、みたいな記事だな
こうやってちょいちょい取り上げられるというのは我がことのように誇らしいな
ただの一読者だが
先週の表紙の「交番警官も機動隊ガチ装備訓練がある」って前フリ知識があった上での、
今週の補修科生達の訓練用機動隊ヘルメット+ソフト警棒なんだな
先生なのか編集なのか知らんが連載順の構成が上手いわ
更に「同期の桜」と「サクラ(客寄せに芝居する囮役)」を掛けてると思うのは深読みしすぎか
>>403 記事の筆者的には警察犬=麻薬探知犬って思ったんだろうか
麻薬探知犬って税関が使うイメージあるが
野生にお戻りあそばせになられているお犬様の瞳孔とか
「確かにこうなりそう」って妙にリアル感出てる時がある
>>398 藤が居たところへ川合が配属になったように書かれてる
>>399 モーニングは購読していて、記憶を呼び覚まして書いたんじゃないかな
所見ならむしろ冒頭間違うかね
買わなくてもいいからせめて無料閲覧のでも見返してから書いてくれよと思う
くだんの話は引き金引いてないし
むしろ構えただけで使用なんだ?へーとか思ってた
新幹線で移動中の大阪府警の警官が腰の拳銃を見られて通報され、新幹線止める騒ぎになってたね
規則上問題なかったケースらしいが、配慮が足らないと注意されるのかな
私服は見えないように持つのが原則だからなあ。それ用のホルダーもあるとか
祖父母を手にかけた孫がタイーホされたとか、酔っぱらいを制圧したら氏んじゃったとか、
ハコヅメ向きの事案が多くて頬がほころぶ。
>>411 お前が血気にはやった若手警官に職質され、誤認されて頭を拳銃でぶち抜かれたら
俺が腹を抱えてワロたるわ
あのシーン、敷根だったら喜び勇んで空砲を撃ち足元に威嚇射撃して
犯人の太腿に照準合わせて、犯人がモデルガン捨てるアクションと同時に大腿動脈ブチ抜いてそう
根拠はないけど確信できるレベルで
新選組の薄い本を冬コミに出す為に年末有休を獲る牧高ちゃんの戦い
デジタル版4巻買った 本誌掲載時の誤植が直ってた
(小柄な体系→小柄な体型)
4巻現物キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
一巻がKindleで0円になってる
この機会に読んでくれる人増えるといいな
Kindle予約してたのが端末に届いたわ、個人的に一番好きなシーンである
藤が川合にマッサージ指導してる間に川合が寝てしまってマッサージを受けられない回
が入ってるのでどうしても手に入れたかった1冊
>>421 布教用が紙版(職場で見せたあと家族用)、いつでも読める用を電書にしてるんだけど、3巻から紙と電子の価格差がほとんど無くなったのは痛い
四巻買った。いつも行く店は三冊しか納品が無いが、自分の他にもう一冊売れていて軽い眩暈を覚えた。
中盤に入れりゃメリハリがついていいのに、単行本1話目から鬱エピソードブッ込んでくるのは構成ミスじゃね?
この人の言う「構成」とか「メリハリ」に共感できる人もいるんだろうけど自分は無理
冒頭で食欲なくした川合が最後には焼き鳥ビールしてることで成長を感じられる見事な構成
4巻のオビ
「踊るな!吠えるな!はぐれるな!うちらにゃ、あぶない笑いが相棒」
に笑ってしまったw
四巻読んだけど面白かったw
なんで源と山田は相部屋なんだ?
夏祭り回は結構前の気がしてたが5巻収録か
連載ペース早いなやはり
>>427 君の言いたい事は分かる、だけどそもそも1巻1話が川合が辞表を出す寸前から始まってるから
4巻買う読者には効かないと思う
またこのエピソードはよく考えられてるとも思う
機動隊のエースを無意識にディスるギャグから始まってのトラウマパート
それを助ける一言を入れるのが冒頭でディスられた宮原という流れ
最後に乗り越えた川合が所長のカップ麺を食べてデブネタのギャグパートで占める
1話完結でこれだけやってのけるのは凄いと思うよ
もし「編集の仕事」に無理矢理ケチ付けるなら、Kindle1巻無料で引き込んだファンが4巻まで一気読みしたとして
コンビニなどで手に取るモーニングが先週号(秀山課長と宮原部長の話)なら完璧だった
昨日にはモーニングロス引きされてる、惜しい1日早ければ・・・
今回はペア長とペアっ子に濃厚な百合フラグが立った気がしていたが
牡ゴリラどもの「俺らは?!」で台無しになってるのか?
黙って殉職してろよ
北海道警「公然わいせつ巡査部長」初公判で語った“衝撃の自慰行為"
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181018-00009334-bunshun-soci&p=1
中央署長の息子(巡査部長)が小中女子相手にわいせつ非違事案
副署長 (こんなワケわかんねぇ事案どう報告書書けば・・・)
北海道警苫小牧署の副署長に聞けば?w
いや、ハコヅメ作中で町山署の副所長が源と川合の件で「ワケわかんねぇ事案」って言ってた(考えてた)けど
もっとヤベェ事案を苫小牧署の副所長は扱ってるって話
あれと類推したのは分かっている。
ありゃ誰にも害の無い、藤と源の茶番だから副所長は困った。
被害者のある事件とはまったく違うわ
いや、じゃねえよ馬鹿
わかった上で否定されてんの気づけよ馬鹿
>>430 地域課長や交通課宮原部長っていう他人伝いで藤部長が凄く心配してるのが伝わるのいい
冒頭のその心配の後だから巻末の「あの現場の後焼き鳥チョイスしただけで成長感じるわ」に万感籠ってる感じする
「お前が頭下げることあるの?3回見たら願いが叶うほどレア」「お前が珍しく部下を甘やかしてる」
ここまで言われる位だしそれまでの藤部長の態度からしたら本当に川合には甘いというか可愛がってるんだろうなあ
相性も良かったんだろうな
25歳カナちゃんのJKぱんてぃー…うっ!
とか思って読み始めたのに読み終わったらすげーいい子じゃないか
みんな短い出番でもキャラ立ってるね
地域課長、主人公達の課のトップなのに刑事課長より影薄いな。あと、直上の警部補は初期以降全然出番無いな。
四巻買ってきた
ストーカーの話…女の人が、違う意味でしゃぶり尽くしたの?
多分女の方ははたからは浮気性に見えるが本人はそんなつもりはないんだろう
少しでも別れの兆候があったら次の男をキープしとくタイプなんじゃないかね
男にもたまにいるタイプ
ゴリラ女優は同性に好かれるタイプで
ストーカー被害女は同性に嫌われるタイプって感じ
ていうか、男だって彼女がいても
優しい女の子と話したり一緒に仕事すれば
気分がよくなるでしょ。
その時にスケベ心や浮気の気持ちを持ってなくても
彼氏と会ってる時は嫌な気分にばかりになって
その友達と会ってると癒されると感じることを繰り返して
だんだんアレ?ってなっていくものなんじゃないのw
男は彼女にしたら「自分の女」と思う奴多いしねw
まずい…山田に末期症状が…
死期を感じ取った時…本能的に異性がやたらめったら可愛く見える現象だ…
あれ!? すみれさん!? 超ファンです
死ぬ前にキスしていいっすか? その後殺してもらっていいんで!
山田しっかりしろ!
お前が今オスカマキリ風に口説いてんのマウンテンゴリラだから
課長、別人過ぎ(係長にカエレ言うまで)
あの刑事課長が壊れると言うのは全く想像できなかった
最初、応援に来てるヨソの課長?とか思ったよ
作者も疲れているか? キャラの疲労感がすさまじい
あと俺も司馬信奉者なんで親近感がわいた
山田も排ガスミネラルたっぷりの盛り塩を摂取して、復活出来て良かった。
山田が脱落したら、ノードバーグ抜きのネイキッドガンになっちまう。w
今週は北条係長の
(源・・・・、・・・・)(クソ・・・3人の中で誰を一番に休ませてやれば)
で爆笑したわ、笑えないシチュエーションでシリアスな笑い不意打ちで差し込まれたわ
4巻表紙、今までで一番魅力無いな。
作者の画力の無さがもろに出た感じ。
誰を休ませようか部下4人の体力を考慮した時あっさり源だけ除外した北条係長に笑った
完璧に面白かったけど惜しむらくは「今盛り塩とスポドリ持ってきます」だなぁ
いくら山田でもあの盛り塩の量は致死量なんで全部舐めたわけじゃないし
状況から見て玄関に戻したわけでもない
「今スポドリ持ってきます」
「バカおまえ係長にはちゃんと冷蔵庫の中の塩持ってこい」
で良かった
おっぱいの回の扉絵を単行本表紙で見てみたかったな。
塩で復活するとかいう民間療法が浸透してるならちゃんと食用常備しとけよwって突っ込んだ途端の「課長には冷蔵庫の塩もってこい」で爆笑したわwww
階級社会染み付きすぎwww
それにしても今週は最初から最後まで笑いっぱなしだった
Dもにで読めるからいいやって思ってたけど単行本揃えようかな
>>453
過労死を防ぎたいの下りは、作者の一番描きたかった事かもしれんから念が籠ってるね
しかしインタビュー会話でも間やツッコミ具合が漫画のノリと似てる…
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/284031/042300030/ > Y :なるほど。では、なぜ10年もお勤めになった警察を辞められて、モーニングでデビューしたのかを聞かせていただけますか。
> 泰:そうですね。ちょっと面倒かもしれないんですけど、何段階かありまして。
> Y :ゆっくりどうぞ。たっぷり伺いますので。
> 泰:すみません。まず警察官ってすごく忙しくて、いい人から死んでいくという感じで……。
> Y :は?
> 泰:職場で自分を育ててくれた方、熱心に面倒を見て下さった方が、主に過労で現職中に亡くなっていくんです。
> Y :たとえ話じゃないんですね…
> 泰:私が産休を取っている間に、とてもよくしてくださった先輩が病気で亡くなられたりして
> 泰:自分が休まなかったらもしかしたら……と、どうしても考えたりしてしまうんです。
北条さん熱いいい人だよね
部下が侮辱されたら怒るし「行け!ケツは俺が持ってやる」とか言うし
>>462 > Dもにで読めるからいいやって思ってたけど単行本揃えようかな
単行本の各話間に挟まれるSDキャラの1コマ漫画が好き
何となく木曜日のフルットみたい
壊れた時の出方が
・課長 笑い上戸
・所長 泣き上戸
・那須 胃弱
那須さんもまだ底が見えないな…疲れたアピールしてるけど上手い事サボってるんでは川合ぽい言い方
>>17の短期集中連載読切版のネタ拾われたね
クリップ牧ちゃん
>>460 コミカル化してバタバタする課長は、咲ちゃん美女化の回並みの衝撃だったw
「よし行け! 源!山田」
「っしゃぁ 買ってきます!」
「やっぱダメだった」
ポケモンかカプセル怪獣みたいに送り出す刑事課長…
掲載順がコレの後に働く細胞Blackのスポドリドーピングの話ってこれ編集狙って配置しただろう!
しかし、笑っていいのかギリギリのネタだよな
過労で立ち眩みってヤバいヤツじゃねえか
ヤバいよな
知り合いの息子さんが若いのに死んでしまったから今回の話怖かった
>>465 自分が知る限りスラムダンク位から、各話の空欄に笑える書下ろし1コマ落書き分化が出て来て
ハコヅメは本編に無い情報とか後日談が載ってるから結構重要なんだよね
Dモニ、雑誌だと山田が藤を引き倒して険悪になってた現場の回も
空欄1コマで藤が山田の頭叩いて和解(?)してる
しかしまあ、法曹との板挟みになる宿命とは言え、
書類に追われる仕事だねぇ。
中間事業者の辛さだわな。
>>466 コミュ能全振りの源は、課長を後押しして北条を気持ちよく休ませるために
「俺らは上手くサボってるから俺らは大丈夫」と一芝居打ったが
そこに真面目な那須も空気読んで乗っかって「牧高も上手くサボってるから大丈夫」と
言ってしまった可能性がある
捜一が関わった時の川合のツッコミはボボボーボ・ボーボボのビュティ並みになってる
作中では制限有るって設定だね
カナが身長ごまかしたろと教官に指摘されるくだり
新弟子検査でもあんなチョロい方法はアウトじゃないかと思うんだがw
応募者少なくて大目に見るとか有るのかね?
今週の刑事課長、最後に正気に戻ったのが(^_^;)
って現実世界はどうなのかググったら、制限撤廃の県が増えてる報道
あとネット情報で、事実上有名無実化してるのではという話も上がってるな
メスゴリラは雪乃さんの水野美紀に見えるかもしれない
>>479 うちの地元は県会議員が
「身長が低くても柔道の達人だっているだろう」と
身長制限撤廃を主張した結果、「おおむね」が追加されて
「おおむね150センチメートル」になったよ
山田とカナが2017年に25歳だとして、1997年では5歳
まぁレンタルビデオ店とかで借りたんだろうね
でも読者に深津絵里ネタ伝わるかなぁと思ったけど
ググれば分かるか
>>486 後年の映画がある
俺も連ドラ時は一回も見てない。5歳だったわけじゃないが
山田は無自覚に聖子ちゃんの事気になってるよなあ
まあ飼い犬と飼い主の関係なんだけど
>>481 虎眼先生みたいに普段は曖昧になられても要所だけ正気に戻る強キャラ感が凄い…
>>453 > キャラの疲労感がすさまじい
教員も大概ブラックだけど国立大附属に勤務してた時が一番きつくて
当たり前のように夜中22時から3件目の会議(翌日は平常授業の後に研究発表会で午前様)
みたいな予定の組まれ方をしていたのを思い出した
帰れないと急にハイテンションが降りてきて普段真面目な人が深夜の音楽室で踊ったりしてたなあ
>>483 漫画キャラの視点ではそうなんだけど、読者支店だと美女がゴリラに見えるフィルターが普段かかってるのが面白い
中身はともかく
桃木分隊長も女性からは美人評価だけど同僚男性からはゴリラ扱いされてるんだろうか
体力オバケの松島ちゃんは多分ゴリラだけど
豊作の四人の最後の1人の苗字と能力、推理できないかなぁ?
桃木以上の「がんばり」で法学を極めたり条例を人より覚えてるのかな?
あと川合の同期はいつ出て来るのかな?
あのどん臭そうな川合が捜一のエース源部長から「怪物ルーキー」と呼ばれ
ミス・パーフェクトこと藤部長に毎日辛辣な暴言を吐き一方的にマッサージさせた事があるのを
知ってるのかなぁ?
川合の警察学校同期か一個上の男の警官とは一緒にパトロールしてた
いや地域課から応援貰うなら、徹夜明けや残務処理もある非番員より、まずは基本休みの日勤員だろ。
開始の「腰」に目を剥いたが,あれも過労のせいなんだろうか
>>493 あれママポリスなんじゃないかと思ってたんだけどやっぱないか
5巻が12月発売とかw警察とモーニングどっちがブラックかわからんな
>>498 大人の事情で1月発売になったって(公式Twitterより)
すれ違った街中の人が振り返るくらいの美人をネタに死に際の生存本能ネタをやってもイマイチ響かないんだよな
閉経済みのおつぼねオバちゃんみたいなのに発情するくらいじゃないと
日頃からゴリラに見えてるからって言ってもなぁ
>>502 あれは山田君の本音が出たシーンと見るのです
言葉は真実をずらしているのです
ほんと踊るのせいで女刑事は可愛いものだって思ってたよ当時は
まあでも踊る、見たくなったなまた。週末レンタルしよ。
>>506 『さるまん』の締め切り地獄読み切り…リアルにあんな感じなんかなぁ…
藤部長の刑事課時代のパワハラエピソードはやるんかな
それともギャグの範囲で深掘りはしないのかな
交番(地域課)か生安(生活安全課)の管轄の布団押し売りの電話に出て対応しているのは
咲ちゃんの直談判の成果かな?
つーか、痴漢事案は刑事課なの?
変質者は生活安全課のカナちゃんたちが対応してたよね
トラックのサンドイッチで3歳と2ヶ月の子供がお母さんと一緒にプレス去れる事故起きたけど
現場処理する人たちは本当にトラウマもんだよな
>>481 ナハナハ言い出しそうな程壊れてた、弁当注文係だったけど、
最後に北条班全員集合!
に戻ってたのは流石だ。w
しっかし過激派が百人単位でしょっ引かれてた成田空港周辺の署なんか想像つかんな。
どんだけの修羅場だったんだろ。
>>513 痴漢までは迷惑防止条例なので生安、強制わいせつになると刑事だな。鑑識絡むので当然刑事課も入るけど
>>518 なるほど
夜中発生だから、罪状としては強制猥褻か
今後は残業の度に「オッケー?北条ちゃんオッケー?」が脳内でリフレインするわ
「ハハハ」
「グスッ」
「うおぇ」
「川合 大丈夫 いろんな鳴き声 聴こえるけど ここは サバンナ じゃないし」
こんな悲惨な動物園いやすぎる…
神奈川県警刑事で犯罪ジャーナリストの小川泰平氏は25日、デイリースポーツの取材に対し、その背景や今後の対策について検証した
(中略)
では、警察官にとって、拳銃とはどのようなものなのだろうか。
小川氏は「「警察官けん銃使用及び取扱規定」では、拳銃は警察官1人1人に1丁が貸与されており、他の警察官の拳銃との貸し借りはできない。警察官1人1人が自分の拳銃を点検整備する。拳銃には1丁1丁、微妙に癖があるのも事実です」と明かした。
2018年10月26日 7時30分
デイリースポーツ
http://news.livedoor.com/article/detail/15500679/ ソース出たな
拳銃貸し借りは完全に違法だってさ、やっちまったな作者
内規と法律の違いも分からないおバカちゃんはかわいいな。ユーチューバーになぞらえてイホー君とでも名付けようか
もう笑いどころ多すぎてお腹いっぱいの今週号だが、一番好きなのは
「徹夜明けに応援に呼ばれたぐらいでブツブツ言ってた自分をぶん殴りたいです」
という川合に、
「手伝おうか?」
と応じる藤部長
自分はキャリアの捜査二課長を川合が新人と勘違いしてドヤ顔で教示してた時の
「くる」を藤部長がやってたのが笑った
ちなみのその回で新任教養かました刑事課長は渋くて怖くて格好良かったのに・・・
一巻冒頭で藤部長と対面しても河合が
「この日の出会いを何度も後悔することになる」
とモノローグをしているが今のところはそんなに酷い目に合わされてないよなw
>>533 その辺はまだマイルドな感じね
まあ、実際は本気で疲れて眠いのに飲みに付き合わされるだけでもそうとう辛いんだけど
藤:マブダチだろう…厳しい先輩後輩関係ならまだしも…
二人でお尻をかき合ったら…もうマブダチだろうがッ…!!
>>533 例の交通事故案件後の鬱のときは、たしかに後悔しただろうなと思う
>>524 疲労と寝不足で噛むと戻しちゃうから
液体で喉の奥に流し込むしかないんだろうな
>>529 日本地図どんなに探しても「岡島」って見当たらないんだけど
そこのとこはどう考えてんの
「日本」って国にあるらしい「神奈川」のことソースとか言ってるけど
この漫画は「岡島」が舞台なんだからそこの事例を出してよ
「岡島」がどここの国に「実在」してるか自分は知らないけど
「実在」するだろうと推察される「法律」「事例」を出すってことは「岡島」について
>>529は何か「確証」を持っているんだろうね
>>533 第一話で辞表出し損ねたせいで今までの艱難辛苦を味わってるんじゃない?
>>539 反論の仕方がおかしい
>>530が大体言ってるし、そもそも作中でも突っ込まれてる
牧高さんは新鮮組の誰に惚れてるんだろ?
やっぱり鬼の副長の土方か?
あれは現代でもイケメンだし
>>529 一般人がビミョーに癖があると分かるくらい訓練するわけないだろ
>>543 一応元刑事だそうだ。ただし50近くまで巡査部長、つまり作中なら藤や、多分源と同じ階級。仕事できないか問題起こして人並みに出世できず、食い詰めて転身したパターン
牧高さんが交番勤務の頃の絵はまだ出てこないよね
牧高さんの制服姿も是非拝みたい
カナさんの危ないコスプレ風婦人警官もみたいが
>>546 源奢りの女子会で
牧高が「(カナは)どこにでも溶け込めるくノ一捜査官」みたいな事を言った時
「交番時代に『偽警察官が巡回連絡に来た』と通報された」というエピソードをカナ自身が語ってる
因果論で言えばこちらが先で、カナは警察官らしくない、大人らしくない、から生安課長に拾われてくノ一してる
>>486 今理解した
深津がすみれなのか
凄い美人だな
でも仲間ゆきえと区別つかない
深津絵里といえば漫画「ここはグリーンウッド」の作中アイドルのイメージソングとして「七つの涙」を歌ってたのが意識した最初だった
踊るのムービー映画館に観に行ったのも20年前かあ…
捜一B組 DJ先生!
次 次 次の問題は? 牧 牧 牧高さん!
わしは、絵里ちゃんがシンデレラエクスプレスのCMで厚化粧してたころこら知っとる。あれは昭和の名作CMなんじゃ
>>532
くるっ
聖子ちゃん麗しい…
>>531
被り気味の藤先輩の突っ込みをガン無視する川合やっぱりモンスタールーキーです
> 「徹夜明けに応援に呼ばれたぐらいでブツブツ言ってた自分をぶん殴りたいです」
自分より疲れてる人を励ます言葉かけとしては川合ちゃん正しいけど
字面だけ見たら「自分より酷い人がいるから頑張ろう」ってブラック職場の末期症状だ!
>>558
照れてる聖子ちゃん可愛い…
川合がやると胡乱な感じ凄い
>>556 ドヤ顔川合のくるっ
>>560 「とにかく…今の川合の仕上がりは私の不徳の致す所」
「面目ねぇ」
先輩が葵教官みたいな人だったら川合大変だったろうな
藤部長は川合には甘っ甘だもんな
山田にはパワハラ凄かったらしい(当人談)から
川合とペアっ子関係になったのはよっぽど相性が良かったんだろうか
>>562 おゆうぎ会で得意になってお芝居してる幼稚園の娘を見る気分
絵が下手すぎて志に結果が伴わねえなって高校生に突っ込まれてる川合好き
川合ちゃんはコマによって時々凄く可愛いときがある
この川合は逆に大人っぽい(カナ初登場回の1ページ目)
27歳位になったらこんな感じの婦警さん顔になってそう
川合は戦時中の子供みたいなおかっぱヘアをやめないとガキっぽさ抜けないぞ
課長がいるのに部長呼びはどうなんだろう?会社じゃないから違和感ないのかな
>>570 うむ。単純に考えてまぎらわしいし、刑事ドラマで巡査部長の「部長」呼びを
見たことがないんで、実際そうだろうと思ってた
警察署だと、〜部長って呼び方が普通に飛び交ってるな。若い管理職が歳食ってる巡査部長に指示出す時、適度に敬意が出て都合がいい。
警察の中で普段から階級が呼称に使われるのって多分これだけで、巡査なら呼び捨てか、さん君、警部補は係長。警部の課長や警視の管理官、正副署長は階級を使わずそのまま役職で呼ぶ。
部長というポストは署にないので別に混乱しない。私服で外に出た時に警察官とばれにくいように、巡査部長とフルで呼ぶことはまずない
本部だと補佐とかが警部ポスト。で最高幹部クラスの警視正になると部長という役職名が出てきて、ややこしくなるw
名前プラス部長だから間違いはないけど、本部だと呼び捨てか君さんなのかな、その辺はあんまり意識したことない。
>>567 河合の絵は今ひとつ安定しないんだよね
やたらキレイめだったりスタイル良かったり大人っぽかったり子供っぽかったり
キツイ仕事な分メンタルのコンディションと化粧の調子でコロコロ変わるんだなぁと勝手に脳内補完してるけど
>>560 公安職だとそんなに違和感ないかも
現場だと了解!って言うからその流れで
>>570 本当の「部長」は本部に警務成安刑事警備総務部長とかしかいないから所轄では間違えようがない
我々会社員はあまりにも事業所-部-課-係のピラミッド構造が叩きこまれているんだなあと思った
部が無くて係がその上の組織にあるなら当然係長の方が上だしね
高校の生徒会で各部の部長が集められてもその会合の中じゃみんなその他一般みたいなものか
しかしま、長い警察の歴史の中でどっかで変更すりゃよかったのにな
先日やってたドラマのスレで「ばっさー部長?部下いるの!?」つってた奴おったで
どうでもいいことだか、山田は人形用のブラジャーのほつれをあれからほんとに縫ったのだろうか。ほんとに縫ったなら、まめまめしくて藤の主夫も務まりそうだな
川合は同衾中の先輩ふたりを見た時など、ドン引きした時の顔が秀逸
「フィクション」と「メタフィクション」の線引きすら曖昧な人が現実の事象出してひはんしてるのが笑えるってえの
>>578 そもそも了解は普通に上司に使える
ここ10年位、無能なビジネスマンが今まで聞いたことが無いビジネスマナーを作って
有能なビジネスマンを無礼者だとマウンティングする事例が多すぎる
判子を上司の方に傾けるだの、了解じゃなくて了承と言えだの
上司からしたら「そんなん気にする前に仕事しろ」だよな
みなさん、単行本が出る前に女子会が源持ちって察してた?
源が焼肉を、ってのは認識してたけどあの女子会がってのは思ってなかった
>>579 580
この板なんかの感想を見ていると
藤&山田>>藤&源みたいだね
この漫画の一番のファンタジーは藤部長かな?男勝りの超美人警官なんているわけねーよな
ヤマト運輸のドライバーが犯人ボコってた動画でも女警官は何も出来てなかったしな
知らない人が時々いるけど
これって警察が舞台のコメディ漫画(フィクション)なんだよ
いやぁ、男勝りかまではわからんが、なんで警察にいるの??って超美人はいますよ。
制服補正を抜きにしてもね。
個人情報や観察日記嫌いの人も多いから、信じてね、としか言えませんが
美人とゴリラの両立もなかなかファンタジーだな
女優がゴリラにしか見えなくなるほど内面性に問題があるんだとしたらもうそれコミュニケーションすら取れないとか日常生活に支障あるレベルでの欠陥だろ
ちょっと鍛えた男子中学生以下の身体能力の女が犯人制圧しないといけないなんて危険すぎるよな
超絶美人のがさつとか、高卒出来立て婦警とかは実写はできようが
25歳で145cm(だったけ?)高校生からお水まで化けるってこんなん
そこらの女優には無理だよね(ランドセルまでは厳しいだろうが)
今度お水で潜入捜査のシーンも見てみたいですわ
たまに他の漫画で警察絡みの話を読むと
警察官からの観点も考えちゃうようになったわ
>>581 ここか
普段の少女漫画みたいなでっかいキラキラ目と
驚いたときの写実画みたいな四白眼のギャップ凄い
似顔絵捜査官の時の川合ちゃんは美少女度高い
成人女性同衾の回と似顔絵回は髪にトーン貼って
作画に手間かけてる感じする
似顔絵捜査の回の前後は作画を模索してたのか
アシさんを複数にお願いしたのか髪の描き方の変化激しい
上図の上段は太い実線で縁を取って中をトーンで書く直毛風で
中段はその直後のペンでツヤベタ描いてトーン入れた感じになり
下段は次の回のやつれた牧高ちゃんで髪黒ベタでホラー漫画風
>>573 川合もだが牧高ちゃんも作画が一定しない感ある
今週のクリップ牧ちゃん見て「あれ普段の牧高ちゃんどんな前髪してたっけ」て
焼肉飲み会の髪おろしたときも印象かなり違って見えた
でもキャラのイメージはがっちり固まってるから面白い
川合はプランター持って「はーいゴハンですよー」のコマが一番好き
>>600 後ろ姿ながら絶望感いっぱいの表情をしているであろう源部長もセットで好き
源と2人でいるときの川合って可愛い後輩の女子って感じする
源が大家族の一番上のアンちゃんで川合が末っ子(そんなに年の差ないけど)
それだね。俺も。
そんで俺は源が聖子ちゃんの彼氏派w
源は藤がゴリラに見えちゃう限りは難しいんじゃないか?
それより山田が藤に惹かれてそうな感じがする、
と思ってたら牧高さんにも惹かれてたな
山田は面食いなのか
源と聖子ちゃんは一緒になっても違和感なくしっくりくるけど
それと同じ位にケンカの原因も毎日山ほど発生しそうで仕事で家事まともにやらないのもお互い様で
結婚したはいいが破局しそうな予感もしちゃうのが難しいのぅ
山田は聖子ちゃんがバットでこづかれたり罵声を浴びせられる度に怒ってたシーンが好き
頭じゃ分かってても手出されたら我慢できないああいう所に気持ちが出るのっていいね
海坊主みたいな副署長は電話交換の咲ちゃんとヅカ談義してたけど、副署長の嫁さんもヅカファンなんだろうか
副署長は最初興味なかったけど嫁さんとお付き合いで観に行ってるうちに嫁さん以上に嵌ったとかで
何なら嫁さん本人が元ヅカ引退した演劇崩れだったりして
そら結婚するって話になる時は
2人の互いの認識と関係性も今と同じではないだろw
咲ちゃんって事務方で警察官じゃないよね。官舎にいたのはたまたまかな。
事務方も官舎に住むんかな。
事務方だって警察組織の一員だし官舎に入れるんじゃないかな?
>>608 軽くググった感じだとどっちでも関係なく入れるみたいね
昔公務員住宅住んでた時は東京で家賃1万2千円で独身でも所帯持ちと同じ間取りに入れて3部屋あって安かったなあ
その代わり昭和40年代ですか?ってくらいに施設が古かったけど
つーか、副署長も官舎なんだな
うちの地元は離島なんで、署長も官舎だったが(ただし署長用は一軒家)
署長副署長は24時間すぐ出てこれるようにそばに官舎がある
>>612 刑事課長が「公務員の理想は滅私奉公」って言った通りだな
プライベートも捧げて24時間警察官やってるようなもん
駐在とかもう家族ぐるみで地域密着だもんな
確か、奥さんにも給料でるんだよな
ハードボイルドな迫力ある小さいおっさんの刑事課長をあそこまで壊れさせるとは思わなんだ
もしかして若い頃はあんな軽妙なノリだったのかもしれん
それが職務で向き合う事件のシビアさに太陽に吠えろ顔がデフォになって40代の頃にはあの回想シーンのポーカーフェイスになったか
そもそも藤部長がパワハラで交番に左遷、ってなってたけど、
その被害者って山田?
>>594 高橋みなみか志田未来だな
志田未来のが演技力あるけど童顔
高橋みなみの演技力は知らない
あと川合は杉咲花がいい
格闘技してる奴に素人は勝てない。力だけで勝てるなら格闘技とかいらないよ。
格闘技してる女には成人男性でも負けるわ。
藤部長みたいな文武両道の美人女性警察官を配置していた交番があったな。確か全員女性だったが、全員が空手有段者。
格闘技を修めた女性が素人の男性に襲い掛かって勝てるケースは少なからずあるが
素人の男性が格闘技を修めてる女性に襲い掛かって負けるケースは殆ど無いよ
>>626 この記事当時から見てたけど、なんでわざわざこんな写真撮ったのかいまいちわからんw
漫画ってこりゃ流石にやりすぎだな、ギャグだなって演出たくさんあるけど
こういう写真見ると結構現実も漫画っぽいんだなぁなんて思っちゃうよ
この作品に限らない話ね
>>615 >>626 夫婦で駐在所やってるんだね
逞しい
>>626 奥様、だしな。作中人物だと、それこそ松島なんかは結婚すりゃこんな感じになるんじゃない
警察官は、実技もやってるから素人男は間違いなくやられるぞ。だから女性警察官に痴漢があっさり取り押さえられるわけだ。
合気道、逮捕術をされたんでは、並の男では勝てない。あと柔道又は剣道。
女性警察官だけの交番に配属されていたのは、さらに全国レベルの空手有段者だから625とか瞬殺されるな。
格闘技やってたら分かるが、素人はガタイ良くても弱い!まず屁っ放り腰だし、パンチすら当てられない。
>>633 俺は空手だったけど、未経験者とかポジション取りの基本一つで一方的に殴れるもんな
柔道有段者と路上で喧嘩しようとか、怖くて出来ません
>>573 藤の弟子で仕事してる間は、安定しないだろな。
藤も葵先輩に遭遇、どころか電話が掛かって来た途端にハチャメチャになったし。
山田は山田で、あんな感じだし。
警察のタテ社会をよく表現してるよw
ドラマ化したら空手やってたぷしゅー言いながら飯食うドラマに出てた人とか始球式で中学生に胸触られてた人は出てほしいな
どちらも名前わからないが
アバウトすぎw
武田梨奈と稲村亜美だろ
神スイングの人松島っぽい
>>596 こっちじゃなくて藤部長に「ほれっ」と誘われた時のドン引き顔が
それと尾行回で手繋ぎを拒否した後のおぼこ顔もすごい
女性をかわいく格好良く描く反面、女性に厳しい時もあるよね
一番可愛いというか安定している川合は、暴れるおカマに説教しているときのアップ
>>626 「もう少し…もう少しだけこの密着感を味わおう…」
で逮捕に至った説
>>626 プロポーズした時の旦那さん
過労だったんかな
いやいや、ときどきインスタなんかの地鶏コスプレが話題になってるけど
安達祐美、4Kどアップ出なかったら十分化けられるよ。
誰かが言ってた高畑充希(こっちの方が川合向き)よりもチカに向いてるかも
作者はどこ県警だったんだろ?
鹿児島?
一般人の名前が鹿児島っぽい
しかし創作物の女キャラはなんで皆揃いも揃って美形しかいないのか
川合なんてリアルに描写したらデートすら経験無しなんて絶対芋いブスだろうな ろくに化粧も出来ない仕事だろうし
容姿で下駄履かせないとまともにキャラ作れない女って哀れな生き物だな
女は自分が好きな相手じゃないとデートにカウントしない
誘ってきた相手は勝手にデートと思っててもね
男ってめでたい生き物だよね
>>647 鹿児島だったら警察の漢字書けない成り立たないような…
小3くらいから毎日漢字何百字と書くよあの県
あ、でも警察って他県出身者も取るね
>>638
ほっぺぷくーってしてる川合ちゃんの中学生感すごいな
>>635
あの課長をここまで壊れさせた時点でもう何が起こってもおかしくない状態になった気がする
あと髪モジャは水曜どうでしょうの北海道タレントにやってほしい
これも名前わからないがw
>>651 昔アフタヌーンでやってた「世界の孫」を思い出させるむくれっぷりw
>>648 ブスばっかの漫画をわざわざ好んで読みたいか??
時々ちゃんと類人猿にもなってるんだし。楽しく読みたいから美人でいいじゃあないか。
>>651 ほらいつまでもふて腐れてないのーってお母さんに言われてる幼女でもおかしくない
五月人形みたいな髪型のせいかカナより幼い子に化けて潜入捜査できそう
いつか変装捜査で髪型変えて大人っぽくなった川合が見られるのを期待
カナの同期の落ちこぼれ組はほどよく野暮ったかったろ
暴行魔安田大二郎追いかけてる時のワイシャツにデニムな川合ちゃんはナイスバデイだった
UFO監視で夜空を見上げてる時は胸ぺったんこ
部屋飲みしてる回の聖子ちゃんは高橋留美子キャラみたいなソフトボールおっぱい
河合ちゃん回によってはえらくスレンダーでええスタイルしてるんだよな
胸はともかく尻とウエストが
カナみたいに上手くサボってなかったら引き締まったボディになるはずやからな
基本的には描いてこなかったものを、編集の要望により頑張っているんでしょうな
油断すると胸が板になっている
何処かの都道府県警がハコヅメを警察官募集のポスターに使わないかなー
>>626 つうかこんなに肥ったのに全国に晒されると考えてなかったのか?
このポーズを要求する記者もだが応じるほうも大概だよな
>>672 ラクだからしゃーない
カナさん初登場の回の、岩本さんに声かけられた小学生が逃げた時
なんも違和感を感じなかった
川合の「目の前の制服警察官に助けを求めて欲しかった」
ってセリフでなにやら悲しい笑い声が出たわ
>>579 日本酒事件回から見ても山田はけっこう出来る女房タイプな気がする
>>644 お前以前もカナのことチカって言ってたな
レス乞食鬱陶しいわ
>>650 離島勤務があるところは他県出身者うかりやすい
長崎もそう
十年ちょっと前は公務員人気だったから警察なりたい人は複数県受けてた
今は受かりやすそうだが
「隠蔽捜査」だと大森署の署長で家族でマンション住まい
運転手が専用車でお送り迎えするから
東京とじゃ署長や幹部の住環境も大分違うんだろうね
警視庁も、品川とか都心の署でも戸建ての署長官舎があるみたい。もちろん土地の制約の問題で、マンションとか例外的に通いの署もないとは言わない。
https://www.njss.info/offers/view/4813772/ 田舎警察小説家として名高い横山秀夫の小説では、
県警本部長以下みな官舎住まいだったな
公務員の福利厚生の施設なんて地域で全然違うでしょ。
基本、あるものを使う、で更新なんてよほどのことがないと
されないから、その地域にある施設の状況に職員が
合わせるしかない。署長用の官舎が無いから
土地を購入するだ官邸を建てるだなんて
反発されるに決まってるから出来るわけがないw
ところで主要メンバーの給料ってどんなもんかな
刑事課長なんかは1000万近いかな
>>686 階級によって違うし地方と都市でも格差が大きいが
都会なら月収は(年齢×万円−税金組合費他数万)で地方ならもっと下がるだろうなあ
1日20時間近く起きてる時間はほぼ仕事に関わる事に使ってるから高卒だと労働時間で割ると時給500円相当になったりしてな
徹夜が常態化して休日も駆り出され
18時間×30日で月に540時間働き
50代が月54万貰ったら時給1000円
20代が月27万もらったら時給500円
実際はボーナスが2か月分×年2回あるから少しマシか
福利厚生や警察共済の旨味を入れると実質年収2000万相当じゃないかな?
ただ60までマトモに働ける方が少ないとは思うが
>>690 二千万とか検事クラスじゃん。そんなにないよw
1000万超えるのは全体の数パーセントでしょ。警視以上の
警察官、過労死でググった時に年収に関しても出てたような
中堅で500とかだった気がするが忘れた
超勤付けられないボヤキは印象に残ってる
東京の教員も大体
>>689 都市より給料の安い地方だと手取り17万とかあるらしいが
それじゃとても割に合わないだろうなあ
四巻買ったが何で後輩の佳奈が先輩に「精子ちゃん」とちゃん付けしてんの?
>>678 あとこれで確実に鹿児島だな
鹿児島のネタで金儲けしてんだから各署に何か寄付すればいいのに
軽妙なくせにクリティカルな漫画は、
そう多くはない。
素直に面白く読んでいるよ。
前にそう思ったのは、
実は「海皇紀」だが。
>>691 うん、実質年収つまり作中でも言われてる厚い福利厚生を
平均的に年収に換算した場合の話
特に警察共済は凄まじいよ
>>694 そこの説明は今後出てくるんだろ
同期で年上の牧高さんが「藤先輩」と呼んでるから
聖子ちゃん呼びをするなんかのエピがあるんだろう
>>696 ボロボロの官舎をニ、三年おきに単身赴任で転勤させられて妻子と二重生活するんだぞ。
>>697 同衾したから、だったりするのかな?w
@牧高さんと藤さん
>>700 いや、そこは警棒ビンタでやめてつかあさいw
往復されたらマジで死にますw
本部長室に短パンで入るレベルのことをしたカナさんにとって
先輩をちゃん付けで呼ぶことなんてわけないっすよ
ペアっ子と山田ならシチュエーションに拠っちゃ、想像妊娠しそうだ
しかし、桃木、松島ご両名も藤川合とお風呂で共演しているのに
牧高さんだけがいまだ入浴シーンも着替えシーンも部屋の寛ぎも無く
一度も柔肌を拝めていないのが大変残念です
どっかの署に土方歳三そっくりの上司がいて牧高ちゃんがゴリラならぬ新撰組に見える病気にかかって
それを知った女子会でお風呂の恋パナってシチュでひとつ
でも、長袖なんだよなぁ
城壁築いて襟首も防御してガード固いし、絶対処女だな
>>694 まあ人は移住したりするんですけどね。わたしも某県発祥の名字だけど、
親が転勤族で今も違う県に住んでるし。
>>708 それ良いね 牧高さんにとっての聖地 研修・出張なら歓喜
警視庁日野警察署 都府警中京警察署(壬生にある)北海道函館方面函館中央警察署
鹿児島だったら新撰組って賊軍だろ
生きづらくないのかな
>>714
じゃあ福田って苗字で眼鏡かけて…
牧高ちゃんと日野の新選組ゆかりの地を巡るデートしたい
…パトカーに乗せられてでなく
>>712 鹿児島は西郷さんさえ悪く言わなきゃいいんだよ
隣県をことごとく壊した人なんだけど鹿児島では人気
九州新幹線の何かで西郷さんにちなんだ名前つけようとして隣県からクレームで無しになったこともある
>>718 確か「くまモン」って当時熊本にゆるキャラが居なくて
九州新幹線の工事中に(当時ハリボテのような)熊本駅の開通日残り日数のカウントダウン表示板で
ゆるキャラ「西郷どん」が使われてるのに怒った熊本県民が即興で作り出したキャラだったはず
当時熊本市田崎(政令指定都市になる前)で仕事してたから
市民は何をそんなに怒ってるんだと思ったがそういう事だったのか?
熊本の歴史的建造物って更地の跡地ばっかなんだよ
西南戦争にて焼失、ばっか
西郷隆盛めぐりJR九州が失態 着物が「左前」だけではなかった
2010/10/ 5 11:20
??????2011年春の九州新幹線全線開業を控え、開業までの日数を示すJR九州の「カウントダウンボード」にケチが付いている。熊本駅(熊本市)で2010年9月16日に予定していた除幕式を急きょ、中止したのだ。
??????ボードに描かれていたのが、鹿児島ゆかりの西郷隆盛をモチーフにした絵だったことが分かり、熊本市民から「熊本の玄関口にふさわしくない」と猛反発が上がったためだ。九州内の歴史的なわだかまりが、九州を横断する高速鉄道の誕生という祝賀ムードに水を差した形だ。
熊本市民「西郷さん」 キャラクターに反発
JR九州とJR西日本は9月15日、九州新幹線の全線開業日を「来年3月12日に決定した」と華々しく発表した。福岡市で会見したJR九州の唐池恒二社長は「九州がアジアからの魅力的な旅行先になる」と力強く語った。
?????JR九州は発表に合わせて、開業までの機運を盛り上げるため、JR博多駅(福岡市)と鹿児島中央駅(鹿児島市)、熊本駅の主要駅3駅にカウントダウンボードを設置すると発表。
ボードには、明治維新に活躍した薩摩藩士「西郷さん」のマスコットキャラクター「西郷どーん」を取り入れ、着物姿の西郷さんが刀をもっている姿が大きく描かれた。
??????しかし、ボードの内容が明らかになると、熊本市民からは反発が続出。「なぜ、わざわざ熊本に西郷さんを飾るのか」「熊本城を築いた加藤清正など、
熊本には他に偉人がたくさんいる」「熊本は鹿児島までの単なる通過点という意味なのか」など批判が絶えなかった。
??????そもそも、西郷さんと熊本との関係は複雑だ。
西郷さんが率いた国内最大の内戦と「西南戦争」(1877年)で、熊本の人々の精神的な支えとされた熊本城は西郷軍の攻撃で焼失。
熊本県全域が戦場になり、市中心部は火の海になったとされる。西南戦争から130年以上がたつが、熊本人が西郷さんを手放しで受け入れられない土壌があるのは間違いない。
「死に装束だ」との抗議が殺到
??????これに対し、JR九州は「西郷さんのキャラクターを起用したのは、九州を代表する著名な人物であり、南から北上していくイメージがあるから」と、西南戦争前の幕府討伐で九州から攻め上がったことを強調。
「決して熊本を軽視したわけではない」と困惑しきっている。ボードのデザインについては現在、熊本県のマスコットキャラクター「くまモン」に変更することが決まった。
??????一方、関係者からは「JR九州側の配慮が足りないことが問題」と新たな批判も上がっている。
ボード問題に対する熊本市民の不満がまだ収まらない中、JR九州は博多駅と鹿児島中央駅のボードに描いた「西郷どーん」の絵を修正した。
着物が誤って「左前」に描かれており、「死に装束だ」との抗議が殺到したためだ。
??????カウントダウンボードの数字が日ごとに減っていくのに反比例するかのように、JR九州の失態に対する批判はじわじわ高まっている。
https://www.j-cast.com/2010/10/05077376.html?p=all JR熊本駅だったら、くろちゃんでよかったのでは…
あれかわいい
鹿児島恐ろしいなw
なかなか行く機会もないし自分も西郷がらみで失言しそうだわ
宮崎も結構西郷軍が通ったせいでえらい目にあってる。西郷札なんてばらまかれたし。
あと、わたしは山梨県に住んでいたことがあるけど、彼の地では武田信玄の悪口は絶対に言えない。信玄公と呼べ!みたいによく言われたよ。どこにでも似たような話はあるんだろうね。
ハコヅメスレ覗いたつもりだったのに西郷どんスレだったのかここ?
今夜0時過ぎにDモニ更新だからそれまで誰も書き込まない状況で
普段は白ける書き込みしか出来ない連中がつかの間の楽園
ここで微妙な質問、いいかな?
「大麻くっせえ匂い」
これ、解る川合はまあ警官だし?
でも、何故牧高さんがそんな匂いに?
牧さんは押収物を弄ってたからで
川合は大麻って知らなかったんじゃね
うーん、なるほど。
そうなると、同衾に誘ったこと、
あと「川合、このドアはどこでも行ける系のドアじゃない。」
この辺りも含めて、藤さんは川合を刑事系に引っ張ろうとしているのかな?
まあ、川合本人には適性とか何とかは分かっていない、のかな?
> 「川合、このドアはどこでも行ける系のドアじゃない。」
これは「捜査一課のドアを開いた筈なのに、知らない壊れたおじさんが一杯いる部屋に出たよ?捜一のみんなはどこ?」って位に壊れてる事の例えだから刑事関係ないな
>>730 読解力なさすぎだろ… 心配になってきたぞ
実は今くぐったのはどこでもドアでありココは刑事課に見えるけど刑事課ではない
とかそんな事はなく修羅場続きでおかしくなってるだけだよってネタだよね
>>732 何となく、
「修羅場は普通だよ?」
という実地での研修にしか見えない、
そんな自分はある意味ヤバそうだ。
自分とこの仕事終わってから、上司の指示で刑事課のヘルプに行かされてるだけだから研修も何もない。
暇だからって物見遊山で違う課、特にデリケートな情報扱う刑事課に出入りしてたらどやされるぞ
今週死ぬほど笑ったやべえ
山田もピュア枠なのか
係長は生き返っててよかったけど
ヴヴヴヴヴヴめっちゃ笑った
ツイッターで#ハコヅメで検索したらガチの犯罪者もハコヅメ読んでるんだな。しかも公式がいいね!してるし。
まぁ、irohaとかバイブはともかくローターは分かりにくいよな
源、相変わらず、そしておそらく無自覚にセクハラスレスレを綱渡りしていくなw
男と長続きしないだの、美顔器買いに行ったかだの
>>732 728の方が読んでいて妙に不安になる
あんな丁寧に描かれていた部分で何故そう取るのかと
(川合は大麻臭だと教わって覚える、他の刑事らは大麻くっせぇと最初から言ってるとこ)
川合的な意味でモンスター爆誕なのかも
>>742 疲れてるんだよきっと
こないだの捜査一課みたいなヤベー精神状態で書き込みしているとすればそんな読解力も納得
見守ってあげよう
てかただでさえ少ない女が二人で勤務することはないと思うんだが?
女は分散して勤務させるんじゃないの?他の交番の班に女がいるとかの描写ないし
リアリティ求めて蘊蓄を傾け会うという楽しみ方もあるんだろうけど
これ警察コメディ漫画だし
結局フィクションとメタフィクションの境界ってなんなの?
「これこれって面白いね」→「面白くねーよ」「(無視)」
みたいなやり取りを避けたい人がリアリティーとかディテールとか話題にしたがる
知識なら否定されても耐えられるけど
感性を否定されるのは耐えられないんだろう
自分はリアルではそういうタイプとの会話は避けてる
つまらないから
>>746 そこ曖昧にしておくから釣れるんでしょ
いい意味で
河合ちゃんがピュアででも、逢ってない女性への心遣いが真っ直ぐで泣ける
こういう子に色々教えたいけど それはペア長の役目だな
山田ぁ? ありゃ単に無知なだけだ 多分童貞だな。
で、藤部長の顔……あれはブス顔じゃあないよ 可愛いよ。
ローターって普通にマッサージ機で通用するよな。昔女子高生が100円ショップで買い漁ってたという
都市伝説があったが。
他人が見ても聖子ちゃんの第一印象は美人ってのがあらためて分かるね
普通なら「美女は変顔も可愛いって分かっててズルい」って言われそうなとこも源とだと素でやってそうで面白いコンビだわ
熊本では再春館製薬所の悪口言ったらイカン、どこにでもいる配下のヤクザに目をつけられるとか熊本赴任中に聞いた
他所は西郷さんとか信玄公信奉なのに現代を生きてる熊本人かと思いきや、
西郷さん憎しは今も生きてるんやね
あるある面白コントから一転の人情噺
今回も良かったわあ
>>749 川合ちゃん1話の交通ルールの話の頃から要所要所はシメる子だけど
今回みたいな源・藤部長とはまた違うテイストで犯人を諭せる自分なりの武器を持ってて成長楽しみだなって思う
漫画が違うけど「ローカル女子の遠吠え」だと家康公を駿府と浜松と岡崎で取りあうのと
山梨と静岡で富士山はどっちのものか(表はどっちか)とか延々やってる
>>749 ペア長の川合ちゃんを見る目が優しいのが印象的
今回みたいな説得までできるようになった川合ちゃん見るとますます可愛がるだろうなって
捜査中も絶えず川合ちゃんの方を気にしてるから性具の所で固まってるのも聖子ちゃんが最初に気付いたのかな
最後の涙ぐんでる被疑者とかおっさんの表情の変化を描くの上手いね
藤部長にアッチの園のケがあったら今夜は川合へのスキンシップが激しそう
あれ強制わいせつ絡みの家宅捜索だったら押収対象なんかな?
よくエロビデオとか押収されてるけど
いちいち面白い書き方するから実物の絵が無くても面白すぎるw
フローリングの振動音とかくっそワロタw
5巻も9話収録なら今回の話が6巻冒頭だぞ
キレッキレだな
>>760 モザイクとかそういう安易な表現じゃなくて上手いなと感心すらした
俺はこのマンガ、ホームラン男が出てこない
逮捕しちゃいぞみたいなもんと思って笑って読んでるけど、
かごしま市民のひろばみたいなもんと思ってる奴もいるんだなw
>>763 「バトスタはドカベンのようなものだ」と言うようなもので
例えとしてまったく芸がないですな。
ただ確かに、かごしま市民のひろばよりはその漫画に近いと思います
>>763 ストライク男とホームラン女(夏美)だぞ
児童ポ@ノ絡みの家宅捜査だったりしたら、ギャグにならない物見ちゃうんだろうなぁ。
牧高さんは既にそういうのを経験して刑事課に居るのだろうけど。
明らかに自分を標的にしてガサ入れされても、とりあえずすっとぼけるもんなのね
ひょっとしたら見つからない可能性にかけるのはわからなくもない
>>754 元岡崎人だが家康公はもうみんなのものでいいよw
何も知らない川合ちゃんにHな器具を触らせて反応を見るセクハラ番組みたいになってた
押収してペアっ子に使い方を実技で教えてあげる藤先輩
聖子ちゃんは動揺とストレスが一定値超えると山田の頭を叩いて気持ちを落ち着かせるようだ
山田が性具と気づいてからは目線を逸らすようになったり、各キャラの仕草も細かいね
「え?!超欲しい!」
「今度一緒に見に行きましょうね!」
約束したからには一緒に買いにいかないとね
性具には18禁マークを義務付けるっていいかもしれん
ゴールデンウィークの料金所付近の停車位置やヘアピンカーブに落ちてる妙にオシャレなデザインのソレを
家族連れの子供が見つけたときにピュア反応するオトナが居て車内が気まずくならないように
毎回扉絵のページでオチを付けるのは編集の指導なんだろうか
セーグのミカタとか最近はサブタイも凝って来た
>>758 犯行動機や犯行内容と深く関係あると判断されたらそうなるんじゃないかな
今回は空き巣だったからバイブは本当に関係なかったけど
今回の話…単行本のオマケ一コマ漫画でオチをつけるんだろうけど…このオボコに何をさせるんだろう?
藤、現場離れたら教えてやればいいのに、なんでシカトかなw
川合が自分から気づいた時点でイジり倒すスタイル?
>>783 仕方なくドンキの大人の玩具コーナーのピンク空間に川合と手を繋いで入る藤
そこに潜入捜査中のお水verカナが出くわして「いいんですよ分かってます決して他言しませんから」状態に
ごみ箱まで漁ってたからてっきり使用済みの近藤さんが出てくるオチかと思ったのに
>>762 引きの構図とアップを繰り返すとこもそうだけどカメラアングルが所々実写映画っぽいなあと思った
この玄関の靴や日用品を映しながら川合ちゃんの台詞が入る所とかも
やっぱり川合は、
刑事系に適性があるどころか、
かなり「出来る」感じ?
まあ「ぶっ飛んでる」らしいけれど?
泥棒を改心させたり似顔絵で本質を突いたりする有能さもあれば
みゅーんと拳銃のストラップに成り下がる無能さもある
それが川合
>>789 出た適正
また変な解釈してる
文も変だし怖いわ
川合は安定だけど藤部長は処女なのかうたがわしくなってきたぞ
あのルックスをもってして長続きしないってことはよっぽど男として一緒にいてしんどいんだろなぁ
>>780 サブタイは最初から凝ってる。編集さんの指導が徹底してるようだ。良き哉。
正直しぇんぱいに甘えるまでは
付き合っても最後まで行かずに別れてたかもしれんと思ってました
ちょっと待て、男が侵入盗常習犯でパクられたら、犯罪共有物が家に残っていようがいまいが意味無いし、第一女の方もそれを知っていて協力してた可能性すらあるよね?この自供の促し方、論理的にズレてない?
>>801 最初っから、ものすごく面白いと思って読んでる。実写ドラマや映画化は規定路線だよね。
くノ一、風俗潜入捜査編を期待します。
山田が客としてあてがわれてしまうとか。
>>268 警察キャリアOBの作家が書いた本読むと刑事や生活安全なんかの「専務」と呼ばれる部署に行っても、巡査部長に昇進するといったん交番に半年くらい戻るらしいね
綺麗に整理整頓された部屋、分類しきちんと収納されてる身の回り品
一緒に暮らしてる女がちゃんとしてるのは読んでて最初から分かったが
妙に広いフローリングに何もなく絨毯なんかも敷かれてない不自然さ…
と思ったら、荒ぶる性具の為の舞台装置だったのかと気づき大笑いした
セーグのミカタ
正義の味方
性具の見方
なんてダブルミーニング
完全に偏見で言うけどあぁいうどうしようもない男と一緒にいる女も大概似たり寄ったりアレな女だよな
売春で捕まった過去があって肩にタトゥー入ってて飲食店(意味深) 勤務みたいなイメージ
でも今回の話は女も泥棒の共犯だったもしてもそうでなくても、男の心に響く結果となりそうでいい話だな
潜入、内偵と囮捜査は違うでしょう
現職だった作者はそのあたり熟知されているかと
どうなんだろうな
あんまりこうやってセーグは見てみぬふり!ノータッチ!って共通概念化してしまうと
逆にそこを利用される気がする
手先が器用で加工がうまい犯人だったらセーグの中を空洞にして
そこに白い粉を入れておくとかマイクロチップとかSDカードみたいな証拠品を入れておく可能性もある
セーグ胴体部分を別のプラスチックに変えておいたりね
だから川合ちゃんみたいに念入りにセーグをいじるのが正しいと思うね^^
おぼこがいじるセーグとか素晴らしい絵だった
令状とる時に盗犯容疑でやってるんだから、関係ないものまで捜索差押えしたら適正捜査の観点から問題になるし弁護士に突っ込まれる。ローターの中に空き巣で使う道具が入るか考えたら分かるでしょ。
この場合、証拠品として必要なのは被害品と器具、それに記録の残ってそうなパソコンやカメラ、携帯、あれば日記やメモ帳など行動を証明するもの。
薬物捜査は薬物捜査で全くの別物。
>>814 もちろん窃盗犯の家宅捜査の時に不必要なのはわかるよ
そうじゃなくて凶悪犯とかの場合は隅々まできっちり調べてくれたらいいなと思っただけ
素人が心配しなくても、警察はそんなに間抜けじゃないから、抑えるべきものがなかなか出てこなかったら丁寧に探すよ。
家人の反応とか見ながら、どこに隠されてるかだってさぐる。
少なくとも薬物においては営利目的の大量所持でもない限り、単純所有レベルなら凶悪犯罪とも言えんがな
>>794 漫画なんだけど?現実ではないんだけど?
額に汗して働けばそんな妄想に悩まされることはなくなるよ?
警察ウンチクをオタクっぼく気にしたり語ったりする人
心底うざいんだけど野暮天過ぎて
たかが漫画のキャラに妄想込みでそこまで思い入れるっての、
やっぱアニヲタ系ノリじゃないのかね。偏見だろうか
ガサ入れ嫌だな〜犯罪はしてないけど見られたくないものだらけだわ
>>822 携帯からワンボタンでHDDの中身を消去できる仕組みが欲しいな
ページやコマのコピーをやたらと上げるやつがいるけど、いい加減にしとけよ
それとも著作権法上等気取りなのか?
Dモーニングアプリにはスクショ機能&ツイート機能が搭載されてるけど
写メはいかんな
空き巣に入られた時、部屋が元々かなり汚なかった。
お巡りさんは「随分荒らされましたね」と言ってくれたけど、
捕まった泥棒に何て言われるのか、ハラハラした。
リアルな単行本が入手困難だから、
Kindleに手を出しかけている俺は、
ここでは異端なのかな?
全国チェーンのネットカフェにもないなんて。。。
ま、モーニングは一気読みしたけどさ。
>>809 キレイ好きな人は床に物置くの嫌いだったりするし
カーペット類も誇りが増えたりワイパーできないから
そこは違和感なかったな
>>830 異端じゃないなら、買うわ。
いやさ、好きになった漫画は、
単行本という形で入手したいじゃん?
俺は単行本買ったよ
買いに行ったTSUTAYAには売ってなかったからそこで注文して取り寄せて貰った
ところで、週刊連載漫画の単行本って、一巻で3か月分じゃない?
もちろん全部買ってるんだけど、ちょっと薄い気もする。
ま、早く読めるって事でもあるけど。
俺が行った本屋にはバガボンドは全巻揃ってたけどこの漫画は一冊も無かった
どっかの漫画家さんが空き巣はいられて警官が来て部屋を暗くしてライトで床照らしたら
空き巣の足跡が床一面に浮き上がってゾッとしたって話を読んだことあるな
>>834 うちも空き巣入られた時警官がやったよライト
足跡が取れるのよね
タイトルをパロる大人のオモチャメーカーから、ハコヅメ性具出ないかなぁ・・・
ブコフで買った(小声)
あでもdモニ読んでて、電子も全巻持ってる
古くから買ってて紙単行本で揃えてる本はそのまま紙媒介で買うけど
本の仕舞い場所が負担になって最近好きになった本はKindleで買ってるよ
Dモーニングだしコミックスも全部Kindle
異端とか思ったこともないしそうだとしても別に人と比べるもんじゃないから好き好きでいいんじゃないかな
俺はもう、漫画は雑誌もコミックも全部電子版 理由は単純で、保管場所問題と
電子版なら全巻を持ち歩くこともできるから、ってこと
出先でも全巻をいつでも読める
まあ、メリットデメリットそれぞれあると思うけど、紙媒体なら古本で売れる、ってのは今ではもうほとんど意味がなくなったね
BOとかだとどうせ買取1冊100円以下だし
まぁ、万が一の時に失っても構わん程度のモノなら
それでいいんじゃないの。電子書籍ってのは
「いつでも読める」かもしれないけど
「いつまでも読めることが保証されてる」わけじゃないからね。
端末や端末に供給する電気が無ければ読めないのは
一時的なことだししょうがないとしても、
ソシャゲのアイテムと一緒で運営会社やサービス自体が
なくなったら何も残らないのが電子データだということだけは
常に忘れない方がいい。
HDDが壊れただけで全ての画像や動画データが一瞬で
消えてしまうように、物質化されていない電子データってのは
完全に自分のモノにはできていないんだよ。
読み捨ての雑誌ならともかく、好きで買う単行本を
電子化するって俺にはよくわかんない感覚だな。
>>841 だから、メリットデメリットがあるって書いてるだろ
データ消失で全部なくなるなんてことは、その会社がなくならない限りない
端末が動かなきゃどうにもならないってのはその通りだけど、モバイルだけじゃなくPCとか複数端末で見られるから大きな問題でもない
多少のデメリットはあれど、保管に全くスペースを取らない、全巻持ち歩き可能、経年劣化しない、在庫切れがなく基本的にいつでも売ってるってのは大きい
発売日の0時には読める、ってメリットもあるな
あと意外なことに、モーニングだと紙版よりもDモニの方がむしろ綺麗
ハコヅメも本誌掲載版は紙質の問題もあってなんかボヤけた感じがけど、デジタル版は線がシャープ
原画が失われていて印刷物をスキャンするしかない古い作品と違い、今の漫画作品は印刷版よりもむしろデジタル版の方が綺麗だぞ
だから一時的にデータ借りるだけでいいならいいんじゃねーの
って言ってるだろw
電子データが不便だなんて一言も言ってないのに
そうしてそういう噛みつき方すんのかねw
俺は単行本だな
電子版は単行本みたいにパラパラ読めないのが個人的にしんどい
おじさんだしアナログなんだな、ただの食わず嫌いとは思うが
あと勝手なイメージだが単行本の方が印税が良いのかな?と思ってるし
>>845 「好きで買う単行本を電子化するなんて俺にはよくわからない」とか言ってるからだろうがwww
この作品がすきで、電子で買ってるやつなんてたくさんいるだろ
それに対して「俺にはわからない感覚だ」って長文でわざわざ言っときながら噛み付かれたってわめくんか
敵が多いタイプだろお前
>>841 万が一の火事の時に全て持ち出せるメリットがある
本当に読解力が無いんだなw
ただデータ借りるだけならいいんじゃねーの?
好きで買う本をデータ借りるだけでいいってのは
俺にはわかんねー感覚だけど
っておかしなところは何もないだろw
え、この人、本当に何で自分がこんなに言われるのかマジでわかってないの?
ロジックがおかしいどうのなんて誰も言ってないんだけど
ロジックに不備が無いと理解していたのなら
わざわざ噛みつく必要は無いよね。
メリットデメリットはあるって互いにわかってるって
論旨なんだから。わかってないから俺が
電子書籍は不便だよくないって言ってると思ったんだろ?
だから50歳以上だとか内容の無いアオリ入れたんだろ?
俺にはわかんねー感覚だわってのは
俺の個人的な感想であってそれに対して批判されたって
どうしようもないわけだし。ただ反論したいだけ?
論争したいだけ?叩きたいだけ?としか思えないよね。
データを借りてるだけとか馬鹿げたことを書くから叩かれまくるんだけどな
>>843 Dモニにしてもうかなり長いけど、時々紙媒体をコピーしてアップしてるの見ると、全然質が違うのわかるよね。本棚並べるのが好きだから単行本買ってるけど、連載はDモニ大好きだ。
ちょうど良かったと言うのも変ですが 前から知りたかったのだが
本当に ちゃんと 分からないので教えてください。
電子書籍っていうのは自分のハードディスクやメモリーにデジタルデータが保存できないんですよね?
毎回、通信でどこかにあるデジタルデータを見るものなんですよね?
一冊、若しくは一話の価格と別に毎回通信費がかかるのですね。
一番初歩的なことのようですが意外とちゃんと説明してくれてるところがないので
お手数ですがどなたか教えてください
>>853 あ、それはわかる
コピーどころか電子から紙を買ったら
線とか絵の印象が全然違ってびっくりした
他の漫画でも印刷より線がきれいとかはあるけど
ここまで絵柄の雰囲気が変わるのは珍しいかも
>>854 ローカルにダウンロードできるし、各会社のサーバーに置いておくこともできる
だから、よく読み返すような作品はローカルに落としておいて、あまり読まないようなものはサーバーを置いておけば、
端末の容量も心配はないよ
DLしたものを読んでいる分には通信なんて発生しない
>>855 うん、綺麗ですよね。あと前に話題になった表紙になったときのタイトルの見開きページも紙の見たら真ん中の切れ目があって残念だった。Dモニも初期は見開きは真ん中に切れ目あったように思うけど、今はダイナミックですごくいいです。
>>856 なるほど!
保存しようと思えば 自分の手元で保管できるのですね
よく分かりました。
なかなか 分かりやすく説明してくれる場所がなかったので、
今回助かりました
どうもありがとうございます
>>858 ちなみに、Dモニなんかは複数端末で見られるから、
PC、パッド、スマホ全部で見る、とかもできるよ
>>827 自分はDモーニング&Kindleだよ
就寝前に電気を消して寝落ちするまで小説や漫画を読むから
紙媒体だと最後の気力を振り絞って消灯しないといけない
ハコヅメの原型の交番女子やママポリスの分冊1巻は電子版しかないよな
横レスだけど、データを借りるだけって表現は、
楽天とか日経新聞のストアなどで時々起きている提供中止問題が頭にあれば納得できる表現だけどな。
https://lite.blogos.com/article/47383/ http://support.nikkei.com/faq/show/9326?category_id=907&site_domain=nid
失礼を承知ででいえばアマゾンや講談社の電子書籍サービスも10年20年後どうなってるかわからないから、好きな本は紙で、という感覚はおれは理解できる
Dモニは契約した後に出たモーニングはバックナンバーとして何度でもダウンロード&削除できるのがいいんだよね
ダウンロード直後はたまによりぬき鬼灯が低解像度な事があるけど、翌日には高解像度になってる
あとダウンロード漫画「バカ太郎」、本当に面白くない
>>861 すみません、四コマ交番女子はどこにあるんでしょうか?
交番女子は絵がこなれてないしネタも面白くないので、単行本出ても放置だろうな。
>>864 あ、すまん、交番女子はDモニのバックナンバーにしかないね
>>866 ありがとうございます
単行本収録待ちですかね…
合コンもダブルクリップもしょんぼりリーゼントも本編で出ちゃったからねえ。今更出さないんじゃないかな。
俺も!
Dモニはメリットばかりだけど、ダウンロード中のあのクソバナナ漫画だけは苦痛。むかーしのオカンのやつは好きだったんだけど。
バックナンバーにこだわらなければコミックDAYSも悪くない
売れに売れて新装版でも出る頃には代原漫画も載るんじゃないか
代原時期、どうも4コマっぽいがそれにしては4コマ目で落ちてないし
絵もおせじにも上手いとは言えないし、興味がない漫画だった
今はハコヅメのルーツとして興味深いから読みたいな
ようやく4巻入手できたが
改めて読み直して三十四話は「ストーカー」話だから犯人役の名前「須藤」なのかな
『昔、ボキャブラ天国で爆笑問題がやったネタだったかな』
とか思い出しながら書き込んでみた
あと帯のアオリも過去の有名警察ドラマもじってるのね
>>874 [踊る]な [吠える]な[はぐれ]るな うちらにゃ [あぶない]笑いが [相棒]
あと連載時の雑誌の煽りも
>>99のAKIRAだったり色々もじってる感じ
一人残される同性相手を慮って川合ちゃんがいいこと言ってしんみりさせてたけど
彼女は大丈夫!オシャレなメガネケースがあるから(ゲス顔
刑事ドラマが現職警察官に影響を及ぼすなら
ハコヅメがドラマ化されたら性具の中に証拠品やパケットを入れる奴が出て来るかもしれん
川合みたいにピュアな心で性具をイジり回す人が現場に必要なのかもしれん
非番の日にお部屋で藤先生がマンツーマン指導で教えてあげればいいのに
聖子ちゃんのブス顔ベストはあれだな、山田とカップルになって麻薬夫婦を追跡しろと言われてるときの顔
>>877 スイッチ入れてみないとガワだけで中身入れ替わってるかもしれないな
いかがわしくみえるバナナケースとかわざとらしく隠してたら
怒るかな
https://rocketnews24.com/2015/03/30/562922/ >>878 とりあえずあれが何かぐらいは教えたほうがいいよな
なんだかんだ後輩指導は生ぬるい
ハコヅメ単行本で読み返してると、いかに藤部長が川合を可愛がってるかが随所に見える話って感じする
>>873 なるほどねえ
あの包丁持った須藤を取り押さえる警官たちが一番読んでて危険を感じたシーンだった
いくら逮捕術に自信があって手慣れてても包丁を持った相手だと万一=死だし素手で取り押さえるなんて
どんなブラック企業でもやらせない事だなあとあらためて思ったり
>>884 素手じゃないよ
手袋にベスト着てる
防刃のはず
警察はだいたい攻撃ホルモン出まくりの人がなるから
彼らはやりたくてやってるんで心配要らない
フランスの警察小説でも追いかけっこが好きな人間が警察官になるとか書いてある
>>886 そういう人は辞めるんじゃね
警察学校で脱落しそう
ただ、取り押さえのシーン、あれ半袖に見えてたけど
白い長袖だった?
嗅覚が警察犬以上の男が警察に協力する面白い漫画があったんだけど、
スニッファーズとかいうウクライナかどこかのドラマにパクられて、
作者がやる気なくしてやめてしまった
源だって憂さ晴らし感覚で取り押さえにダッシュしてたからな
あれはまあ被害者や関わる人々全員の恨みを込めた一撃でもあるからな
壁ドンやられた方は初犯じゃないし
でも藤さんは「源を止めて!」って叫んでたから、
源だとやるだろうが、やっちまったらマズいと思ったんだろうね
描かれてないが、裁判なんかで問題にならなきゃいいけど
>>889 なんていう漫画?超嗅覚探偵NEZはちょっと違うし。
>>887 お前は本当にこのマンガを読んでるのかと問いたい
>>893 那州雪絵さん懐かしいな
那須部長を見る度に思い出す
ここはグリーンウッドは高校時代のバイブルでした
でもこの漫画だと如何にヤバイかの描写はすれども
負の側面は誤魔化してきてるからなぁ
まぁそうじゃないと陰惨すぎるしあくまでも雑誌に載せる漫画なんだから
エンターテイメントさせられるのが凄いことなんではあろうけど
警察が血の気の多い人多いのは事実じゃん
なに切れてるの?
そうでないやつはそれなりの部署に飛ばされるか
辞めるしかない
女と男じゃ需要が違うし
まあ女も相当変なの多いけどね警察は
>>895 NEZ好きだった
終わっちゃったけど、魔法使いの娘とかも青年誌でやれば何倍も売れただろうにと思う
終了時は初音ちゃんロスになったわ
絵柄も内容も青年誌うけ間違いないからもったいない
作者身体弱いから仕方ないのかね
>>897 お前は誰にレスしてるんだ?
>>894に対してなら、そもそもこの作品の主人公のことわかってる?
一般市民の自分が接した人たちは、血の気多いとは思ったことないな。
免許の住所変更は、すごく普通の婦警だった
車庫証明の人も、ふつうの男性
家庭訪問に来た交番の人はハキハキした若者だったし
所属によって特性の向いたところに。振り分けるのは当然だし、業務によって対応モード変えるのもあるでしょう
辞めるしかないと言われてキレた警察官かね
漫画と現実の区別つかなくて暴れてるのみっともないよ
いよいよ辞めるしかないな
そういえば、地方住みで期限切れの国際免許証を返納しに警察署に行ったら、
窓口の女子がナニコレ?みたいな反応だった
女子は奥のおっさんに相談して、おっさんがどこかに電話して…
結構待たされてようやく返納を受け付けてくれたけど、今ならお前らみんな刑事課の応援人員か!とツッコめる。
警官の攻撃性の高さは心理学的にも証明されてるし
警察官はDV加害者の割合が多いことも何十年も前に証明されてる
もっと言えばDV加害者と性犯罪者は心理学的特性が同じだとも証明されてる
警察でセクハラ多いのは当然の帰決
あと、この漫画ではわいせつ事案に人員や時間多く割いてるが実際には滅多にないよ
>>901 お前は漫画作品のスレで何を言ってるんだ?
>>902 基本的に国際免許の取り扱いは免許センターだから、そこか本庁にある免許管理課に確認してるのよ。
警察は支配欲強い人多い
常識でしょ
このスレで体張って実証しなくていいよw
>>902 警察官なら勉強不足かもだが、事務なら臨時の人もいるからもしかしたらそういうのかも
田舎の県警だと月15万以下で募集がかかっていたりする
警察とか自衛隊の結婚式は異常って式場で働く人言ってた
とんでもないことだらけらしい
正に実証してるようなレスで実証しなくていいと言われましてもですね
こう言う類の警察憎いで凝り固まった基地外が電話や窓口にしつこくクレーム入れてきても、受け流す程度の我慢強さがないと警察官なんてやってられないわけです。
クレームの9割は電波、残り1割は警察側に非があるぐらいに考えといた方がいい。
自分の知り合いは警察官に薬飲まされてレイプされたよ
嫌いになるなと言われてもね
実際に揉み消し沢山あるわけで。
いいね現実を知らない人は
こないだから異様に読解力のない人・知識ひけらかしたい人が住み着いてるね、すげえうざい
元警察官が連続強姦事件おこしたのがデパートの前の地下道だから通るたび思い出す
警察やめたのも事件おこしたから。
そのとき捕まえとけという話。
親が産婦人科医だけど警察って性犯罪には消極的だよ漫画と違って。
漫画を読みなれてない人がたくさん書き込んでいるってことは売れていることの証明だから
一流の漫画読みとしてはスルーせざるを得ないね
ハコヅメという漫画作品が好きなんであって、リアルな警察組織や警察官がどうかなんて興味ない
現実がどうのとか言いだしたらあらゆる警察映画、ドラマ、小説、マンガに及んじゃうし、
それこそシマコー読んで「あんな会社役員がいるかよ」ってな無粋さ
元警察官作とはいえ架空の県警の架空の警官の活躍を見て「現実の警官は全部クズ」みたいなことを力説されてもねえ
親も一生懸命勉強して医者になったのに、何不自由なく大事に育ててやった我が子が、公権力へのヘイトを匿名のネットで撒き散らすだけの引きこもりになっちゃうとは、辛いだろうな。心中察するに余りある
俺も、警察組織も警察官もあまり好きじゃないんだが
ここで唐突に言ってもっていう・・・
次スレはワッチョイ付きでないとダメだねこりゃw
なんならIもP付けとくかw
「俺は理詰めで相手をおいつめてる」と思ってる奴の9割電波は事実だろ?
「お前がおかしい」
これ、追い詰められた脳筋たんの常套句だお
普通に反論できないから逆ギレしてるだけ
あほくさ
いや、「俺の理屈正しい」で人の話聞かない奴がほとんど
ワッチョイが着いちゃうと、
あんまり下ネタやエロい書き込みが、しづらくなっちゃうけどな〜〜
IPならともかくワッチョイじゃ誰も困らん
IP表示と同列のように語るヤツは大抵自作自演やってる奴
ワッチョイで他の板、スレ追跡できるから楽しみ
浪人とやらを買うやつが出そうだがw
そう言うお前が累積されたら一番面白い事があるとかやってそうだな
他板どころか他スレまで含めりゃ被るの当たり前のワッチョイで追跡とか誤認逮捕祭りだな
「警察批判に反論するやつは全員警察官に違いない」と言う考え方がすでに電波さんの妄想の典型なんだよなあ。
「自分の精神状態が良くないのは、隣の家の住民が電磁波攻撃を仕掛けてくるからだ」と真剣な声で電話かけてくる。否定するやつはすでに取り込まれてるとか言ってな。
かわいそうだが、それこそ警察か市役所にでも相談して測定して貰えば?と受け流したけど、あの時は官庁の皆さんに大変申し訳ないことしたw
そういうので相手にされなかった人が、ネットに執拗な警察批判書き込んでるのよ。ほんとに警察に理不尽な目に遭わされたら、まともな人は弁護士雇って裁判に持ってく。ネット使って不平不満言っても意味ないしね
つかそもそも、警察を好きだろうが嫌いだろうが人の勝手だろ。
漫画叩きを延々やるような奴は荒らしだが
漫画叩きを延々とする奴にとって都合悪いんだよね
ワッチョイって
叩いて困ることは無い
性癖が晒されたら困るってだけ
>>915 警察周りのめんどくさいのが湧いてるだけだろ
犯罪者に嫌われるならまだしも
犯罪被害者が口揃えて言うのが警察の対応、初動捜査のまずさ
嫌われて当たり前だよ
上でもかかれてるけど性犯罪には金も人員も時間もかけないよ
理由は逮捕しても被害者が示談応じたら告訴取り下げで事件じたい無しになるし
起訴されても不起訴なるからコスパ悪い
訴えたい被害者に告訴取り下げ強要までしてたのが実態
女性警察官は性犯罪対応多いから作者の経験がそっち系ばかりなんだろう
どうせならそういう実態書いてほしいけどコメディ路線だし
所属県警ばれてれば書けないよね
パンティの件はよく言ったと思った
ほんと警察検察裁判でパンティパンティ言うのヤメロとみんな思ってる
ショーツだろってね
ふざけて侮られてるようにしか取られないよパンティなんて
バックは後背位なんだから
ショーツだパンティだ言わず下着って言えばいいのになーと思う
ブラはブラとしか言いようがないけどさ
大正生まれのばーちゃんはチチバンドって言ってたなw
早く次の話が来ないと、どうでもいい内容でぐだぐだこじれるなぁ
エッチ方面でもいいから、明るく行けません??
どうでもいい内容……
まあこれが日本の男の本音だろうね
あとはもうどうして山田と源は同室なのかとかくらいしか
話を拗らせているのは話題がある時に会話に入ってこれない奴
人が少ない時に這い出してきて野暮な話を書き散らしてるだけ
身の程わきまえて欲しい
↑こいつ荒れた後にたいていでてきて同じ事を言ってるようだが、
何を言ってんのか分かる奴いるか?
むかつくと思ったら即NGにすればいいだけ
あぼんあぼんで平和
話題が気に入らないなら自分で話題を提供するべき
本当にどうでもいいならわざわざ書かない
黙らせたい相応の理由があるんだろう
いやだってどうでもいい、って感想はまともな男なら出てこないわ
そうなんだな勉強になるわで済むよ普通
漫画とはいえそれなりにメッセージ性のある漫画だし
シリアスな実情知りたくないならこのスレ来なきゃいい
>>946 これまでの源山田の会話から察するに、私生活では源の方がダメダメっぽいから
官舎の部屋一つ駄目に下から、ペアの山田が犠牲になって同棲しているとか
女子寮は個室みたいだけど男子寮はなんで相部屋なんだろね?
>>953 さっきの書き方が変で失礼
公用車を壊すのと同じレベルで山田は物や住環境が大事にできない(洗濯機にウジムシとか)
んで、もともと一人部屋だったのに、源が自分の部屋を一つ住めない状態にして
山田の部屋に我が物顔で住んでいるんじゃないのかな、と。
単純に部屋10部屋に対して入居対象12人みたいな状況なんじゃね
そういう場合は若手の男子ペアが貧乏くじ引かされるという代々続く警察寮の慣習があるのよ・・・!的な
たまたま偶然入寮の時期が悪かっただけの可能性もあるかな
あれ、牧高さんの官舎でのシーンって今までなかったよね?
大卒だから早く一人暮しとか??
一人だけまだ私生活が謎だなあ
黙らせたい理由ねえ…スレ違いどころか板違いで、リアル警察への不平不満とかつらつら書かれるのがウザすぎるってだけだな
うぜえから警察板でやれって話だわな
漫画の解説じゃん
板違いでもスレ違いでもない
なーに言ってんだか
内容が内容だからリアル性犯罪者も見てるんだろ
NGNG
>>956 どんどん警察官減ってる上に、人数多かった時代の古い官舎を嫌がって自分で借りる奴が増えてる状況だから、空き部屋がないということはないなあ。
水道とか風呂が壊れて一時的に居候するならともかく、まあ素直に漫画的な演出と考えたほうがいい。
カナはなんで先輩にちゃん付けなんだろう
牧高さんは大卒だから自分が年上なのに先輩言ってるのに
それくらいの勢いがないと
先輩勢がいる湯船に入れない
自分の大学の柔道部はお風呂があって、男子しか使わないけど先輩後輩入り乱れて入ってたよ
そして全員いんきんたむしになった
源と山田のいんきんたむしエピソードを妄想した
違和感ないねあの二人
ここの皆さんは、女子陣がは少しでも百合っぽさが見えたら増幅して悦ぶのに、源と山田の事は誰も(妄想して)祝福してあげないんですね。私もですけど
>>962 そいいうものなんだ。やっぱりプライベートで隣に先輩がいるのとかって嫌な人多いよな
>>970 警部(課長)クラスまで、同じ官舎に住むしね。私生活の相互監視の意味合いもあるから昔に比べて不祥事が起きやすくなってるんだとか。
当然署に合鍵あるもんだから、不審な行動取ってる署員が勤務時間中に幹部が(ゲフンゲフン)なんてことも昔はあったとか
>>971 何だ警察叩きをいやがるお前、やっぱ警察関係者なのかよ
>>948 >何を言ってんのか分かる奴いるか?
ズバリお前についての説明だな
本当にさあ頭悪い奴って存在してるだけで迷惑なんだよね
kindleを勧めてくれた皆さま、
本当にありがとう。
やっと全巻の読み込みが終わった。
検視の回での源部長、
「何もない か......」
ここに、何か悲壮感を感じる。
>>973 そんな違法行為やってた頃の古い話になると、まだ女性警察官自体が20人に一人ぐらいの希少種で、いても官舎に入んなきゃいけない地方署異動がなかった時代なので、残念ながらないとおもうねえ。
例えばwiki情報だけど
2012年4月時点における女性警察官の数は約1万7700名であり、警察官全体の約6.8%を占めている
2000年代に入って必死で採用比率変えて改善はかって、なおこれぐらいの数字。
昔のいわゆる婦警さんというのは、安協とか防犯協会も含まれてのイメージなのよ。
施設によっては女性専用の当直設備がなくて魔改造してすませたり、まだまだ大変な職場環境みたい
エンターテイメントと現実の区別はしてくれよ
小ネタとかなら別にいいけど啓蒙活動やらはふさわしい板でやって欲しい
クソみたいな警察批判は、そういう板でやれ。
ところで、まだ牧高さんのファーストネーム、
わかってないです。
源初登場回の取り締まりシーンって警察車両を取り締まってどうすんねんって意味?でも切符切られたってことは違反になるのか
>>981 なるぞ。たまに捜査中に覆面が交通取り締まりに引っかかって、運転してた刑事が懲戒食らってるのがニュースになることがある。
管外に出てたりすると知らずにとっ捕まえちゃう。同じ署内だと捜査車両だと分かってるから、若いのが間違えて取り締まろうとしたらペア長が頭はたいて止めるだろうけど。
緊急走行中でなければ交通法は遵守しなきゃだろうけど
実際の現場の事情とかで仕事中の身内の軽微なのは見逃さないとやってられないだろな
20年前とかは全然関係ない官庁だけど公務員同士だからって見逃す警官もいたみたいだけど
>>983 20年前なら公務員どころか弁護士でも見逃してくれてたみたいよ
丹波哲郎も、Gメンの丹波だ、と言って見逃してもらおうとしたエピソードがそういえばあったのを思い出した
大卒・一人だけ官舎住まいじゃない。。。まさかと思いますが牧高さん、既婚ってことはないよね??
男性器の形態について「ふわっとした」知識しかないから既婚じゃないよ
>>989 あっそうでしたね。有難う なんだかほっとした。
やっぱり牧高さんは藤部長で無いと駄目といか嫌なな気がする。腐ってるけど
>>987 乙です。
>>988 「嫁入り前の娘がケツケツ言うな」By北条係長
なので、独身は確定。
普段はロービジで、
大麻くっせえことで泣かされて、
寝顔は可愛い、
そのくせ、
いざというときにはカッコいい、
そんな牧高さんが好きだ。
>>992 刑事課ジャパリパーク化の時もだけど、北条係長いい人だなあ…
>>994 高卒のくのいちの人が25歳だから…29歳?
>>995 過労死の事もあって部下を守る気持ちが人一倍強いからねえ
親分タイプのいい上司だ
顔はゴリラだけど
-curl
lud20250122205018caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1538961053/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜4件目 YouTube動画>1本 ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜54件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜2件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜25件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜33件目
・【泰三子】ハコヅメ~交番女子の逆襲~88件目
・【漫画】第46回講談社漫画賞は「転生したらスライムだった件」「星降る王国のニナ」「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」に決定 [Anonymous★]
・「警察は“しょうもない人”が頑張る仕事です」 『ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜』作者、泰三子さんに聞
・【日テレ水22】ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜 part4【戸田恵梨香・永野芽郁・三浦翔平・山田裕貴】
・ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜#02 ★2
・[新]ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜#01★1
・【吹田交番襲撃】関西テレビがコメント「飯森常務から『自分の息子である』との報告を受けた。報道機関としての責務果たす」
・【北京五輪】フィギュア 坂本花織が銅メダル、浅田真央以来4人目の日本女子表彰台 ROCシェルバコワが逆転の金 ★4 [muffin★]
・商業施設で女子中学生のスカート内を盗撮する50代の男が目撃され110番→職質するとその女子生徒とのハメ撮り動画が見つかる意外な展開に
・【事件】女子大生を襲ったマヌケ強盗犯 SKE48オタクでCDや握手会に浪費 金欠で犯行
・【吹田交番襲撃】パニックになった母「うちの息子や!」大阪府警から『誤認逮捕』された無実の同級生★2
・【サッカー】リトルなでしこ、逆転劇で北朝鮮下し3大会ぶり4度目のアジア王者に!U-16女子アジア選手権
・【兵庫】「息子が交通事故で死ぬ。財産を清める」中華街で中国語の女3人に声かけられ…目を瞑っておはらい中に340万円盗まれる
・岡尚大「女子高生コンクリ事件の被害者は勝手に死んだんだから単なる傷害致死」
・テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」って綺麗な女性ばっか出演してて目の保養になるわ〜〜
・【悲報】今年一番、ま〜ん(笑)に叩かれた女芸能人は吉岡里帆に決定…J( ヽ`ん´)し「目頭切開!」を連呼してるのはマンコ(笑)です
・【埼玉】29年前の「綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」 “元少年(45歳)”が、今度は殺人未遂で逮捕されていた
・【埼玉】29年前の「綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」 “元少年(45歳)”が、今度は殺人未遂で逮捕されていた★31
・【埼玉】29年前の「綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」 “元少年(45歳)”が、今度は殺人未遂で逮捕されていた★20
・【埼玉】29年前の「綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」 “元少年(45歳)”が、今度は殺人未遂で逮捕されていた★17
・【埼玉】29年前の「綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」 “元少年(45歳)”が、今度は殺人未遂で逮捕されていた★22
・【埼玉】29年前の「綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」 “元少年(45歳)”が、今度は殺人未遂で逮捕されていた★26
・ストパンで一番交際を重ねて結婚に至りたい女の子w
・●魔性の女・深田恭子と亀梨和也は交際順調●
・なぜ女流棋士とデザートの3番目は高浜でなく桃子か
・●魔性の女・深キョン 深田恭子と亀梨和也と交際●
・障害者の女子(42)、7人目の子供を出産した際に医者に無断で不妊手術をされ国を提訴
・【芸能】ナイナイ岡村が暴露した和田アキ子の「交番で怒号」事件
・【吹田交番襲撃】「大リーグに入りたい」飯森裕次郎容疑者、子供の頃の夢
・女子学生不明事件「目隠しされて連れてこられた」すすり泣く女の子……なんか怪しい
・薄暗い中、40代女性が襲われる 本人などの話から猥褻目的と思われます 傷害事件として男の行方捜査・札幌
・【吹田交番襲撃】警官襲撃は東京在住の30代男性か…映像公開後「息子に似ている」と父親から連絡
・【俺はヤクザや】強制性交容疑で5回目の逮捕 SNSで知り合った女子高校生を脅す 滋賀 [ブギー★]
・【話題】少女誘拐事件の容疑者は「女子高生アニメ好き」に異論噴出 源氏物語に注目集まる
・世界初の頭部交換移植手術の初の志願者がキャンセル 現在は巨乳美女と結婚し子供もうまれて幸な生活
・【吹田交番襲撃】警官襲撃は東京在住の30代男性か…映像公開後「息子に似ている」と父親から連絡 ★7
・【吹田交番襲撃】警官襲撃は東京在住の30代男性か…映像公開後「息子に似ている」と父親から連絡 ★6
・【富山交番襲撃】逃走した容疑者の拳銃所持、学校に伝わらず。職員がさすまたを持って警戒に当たる羽目に
・【社会】東京MXテレビ「ニュース女子」、BPO人権委でも審理へ 両委員会で審議・審理されるのは3件目
・【吹田交番襲撃】飯森容疑者、事件後は一路北上。買い物繰り返しながら箕面の山中へ。着替え、携帯充電器、虫除けグッズ
・【買春】新潟・米山知事辞任へ 女子大生が告白 「もちろん、最初からお互い援助交際が目的」 複数女性と関係★3
・【国際】キルギスの“誘拐婚”「アラカチュー」 女子医学生刺殺事件で批判高まる 「目には目を、血には血を、だ」
・テキサスの高校銃乱射事件 動機は交際を断られたからだと判明 ライフル協会「女子生徒が断らなければ起きなかった」
・【悲報】新橋駅7人過呼吸事件「倒れてる子を盗撮しただろ」と同級生男子が通りすがりの女性を集団で羽交い締めにしてスマホを強奪、破損
・【話題】「人生で一番好きな映画ランキング」40〜50代の女性に調査 2位は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★3 [muffin★]
・【女子大生を車に乗せ】<「おじさん暴力団の仕事してんねんか」>脅して性的暴行!住居不定、無職を強制性交容疑で再逮捕!逮捕は6回目 [Egg★]
・【サッカー】快勝発進の女子W杯初戦に米国熱狂!フォックス放送“史上2番目”の視聴者数記録とAP通信が報道★2 [ゴアマガラ★]
・【東京五輪】女子バスケ 残り15秒の逆転3Pでベルギーを下し4強 高田真希主将「苦しかったけど、最後まで諦めずに戦えた。目標は金」 [ニーニーφ★]
・「クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった」 石見舞菜香ちゃんの海の心のうちを詠ったポエトリーリーディング動画キタ━(゚∀゚)━━!!
・「イタイおばさん」『だれかtoなかい』に出演した真木よう子 新田真剣佑へのセクハラ発言が物議、男女逆なら完全アウト案件 [Ailuropoda melanoleuca★]
・9〜12歳くらいの女子小学生が好みの人 4人目
・9〜12歳くらいの女子小学生が好みの人 4人目
・12〜15歳くらいの女子中学生が好みの人16クラス目
・12〜15歳くらいの女子中学生が好みの人18クラス目
08:58:24 up 25 days, 10:01, 2 users, load average: 11.52, 11.26, 10.87
in 4.317321062088 sec
@4.317321062088@0b7 on 020722
|