【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開中
★The Five Star Stories DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 発売日価格未定 NT誌サイズの予定 ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売日未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録(ニュータイプ2016年3月号〜2017年8月号掲載分) 2018年2月10日発売
★第6話は単行本にして6巻分とのこと
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
>>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
このスレはワッチョイ進行です。ワッチョイ無、ID無は別スレでお願いします。該当者への過度の煽りも厳禁。
前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆479★永野護☆GTM
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1538033986/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ☆ファイブスター物語 13巻 A5判変形 1,404円(税込) 発売中
※映画「花の詩女」の星団歴451年のエピソードがダイジェストで加筆されています。
☆『DESIGNS』1〜5発売中。
☆FSS TRACER Ex1 、FSS TRACER Ex2 発売中。Ex2は巻頭12ページに渡って『DESIGNS4』の内容を先行発表。
☆TOYSより第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラクター等諸々をジャンルごとに編集した『ベストオブFSS』『モアベストオブFSS』発売中。
☆NT連載時を再現(用語なんかは最新のものに修正されている)エピソードごとに収録された単行本リブート1〜7巻発売中。
特典として未公開や連載以前からのMH等の設定画像や、現時点での大幅な設定変更の追記など有り。
<初心者はわからない事は>>3の質問スレに。その際は速やかに>
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に 「バレ」 と入れ、互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
2.最強論争は公式見解(DESIGNS4)により殆ど決着したので他の話題で盛り上がりましょう。
(できればループ無しの方向で、関連サイトやスレも大いに活用しましょう)
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。(作者が関わったシェルやブレン等の他の作品に関しても同様です)
4.荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らし(※ここ注目、最近特に酷い)です。ここにもワンパターンで粘着質な方が訪れます。
アホ、バカ、カス、低脳、メンヘラ妄想狂松井信者、初心者は初心者スレ行け等の見下した言葉を多用する粘着質な人、あるいは
ガンダマーを自称する永野と永野信者は敵だという日本語のおかしな人に絡まれたらIDをNG指定するなどした上で無視してください
sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。※最重要(・з・)キニスルナ 【ID無し書き込みのNG方法】
chmate
NG設定→NGnameに (.*\-.*)$ を登録
JaneStyle
設定 > 機能 > あぼーん > NGEx
NGname 正規(含まない) (.*\-.*)$で登録
ホットゾヌ
「アクション設定」→「新規追加」
「アクション詳細」
IDにチェック→条件「文字数がnバイト以下」
→ 文字数「1」(IDの桁数未満ならいくつでもいけそう)
→ 動作「非表示」
下の二つのチェックは好みで
「有効にする板」タブ
有効にする板はこの板だけでいいなら「現在表示している板」にチェック
全板なら「以下の一覧から選択」で「全部の板で有効」にチェック
カイゼリンロボの発売日と価格の続報ってないですか?
>>6
音沙汰なし
今秋発売予定と発表して3年近く放置の上、いつの間にか
こっそりと消されていた映画の絵コンテ集という前例もある
ので期待せずに待つといい MG LEDミラージュとか出ないかな
捨てたデザインならどう使われてもよかろうもん
>>10
ツイッターでMH/GTMのキット完成画像のせてるひと沢山いるし
まだまだいけるいけるぅ!
マイティシリーズが再販になったと
画像もながれてきた
実物見てみたいなあ スレたてありがとうごさいます(・ω・)ノ
ぬーたいぷ早く読みたい!
神も悪魔も真っ二つ!
デブの金玉ぶっ潰しウリャアア!
先日
あずきバー食べた時に
ケーニヒが7巻160pで食べてるのも
あずきバーじゃないかなと思った
もうちょい保守かな
さつまいもアイスもそろそろ売り出されるかな?
あれも大好き
サツマイモの形をした最中に入ってるやつ
>>18
リブートのL.R.D.もK.O.G.も
伸びに伸びたからね
けど、歳だし相続者いないし
カイゼリンは買わないかも
リブートの二騎も
歳取ったらどうしようと少し悩んでる
(でもまだ手放さないぞ)
大阪の地震の時は
しばらく片付けてた >>18
歯ごたえのアクセントに粉末状ヘリオスを混ぜる 1乙
この夏-秋のFSSスレはなにやらアイスづいてますな。
そんなわけで夏にアイスモンスター食べてきた。マンゴー味。おいしかった。店舗ではなく出店の方だけど。
でも多分ベルダが好きなのはアイスモンスターてはなく普通の屋台の台湾かき氷なんだろうな。
平凡にハーケンダッツのバニラが残ってる
ブラックモンブランの10点当たり棒が
暦の上では寒露だ。そういやGTMで誕生日ネタって
キュウキィ以外に月日の事は無いよね?ジョーカー星団に
祝祭日って何日位あるのかな?
>>24
自分もハーゲンダッツのバニラは冷凍庫に常備している。これでないとダメって時があるんだよな。
ジョーカーの祝祭日ねえ。宗教行事関連のはないんだよねきっと。その分歴代国家元首の生誕日とか農業暦・天文暦上重要な日がボコボコ祝祭日になってたりするのかねえ。
そして何日くらい、かあ。やっぱりお国柄が反映されるんだべか。あるいは健康休暇とかw コカ・コーラコーヒーって美味いの?
ただのネタなの?
FSSの連載が始まった頃にはもうハーゲンダッツの方がレディボーデンより人気だったかな>高級アイス
ラキがコーラス行ったときの
ずももぉフローズンヨーグルトもすごいよね
アイスのお店はいろいろあるけど
フレーバーがいくつもあるフーズンヨーグルトのお店ってあるのかな?
>>25
嬉しい事があったときは
お高めアイスっつーのある 前スレ>>1000
天照大御神は全次元全能神でジョーカー宇宙の全能神では無い
というか今の設定は知らんがジョーカー宇宙には天照大御神はいないんじゃなかったっけ?
多分アマテラスの帝と同時存在しないようにとかそんなんだと思うけど クロニクルに、ジョーカーではアイスなんて廃れてしまってフローズンヨーグルトを食べている
って作者の解説があったので、こっちの世界のアイスクリームの店のように複数の味のフロー
ズンヨーグルトを売っている店がジョーカーには多くあるのだろう
当時の作者がアイスクリームよりこっちがお気に入りだっただけの話かもしれないが
ギャグ展開で、現実のお店に注文入れるシーンとかは、それこそ考察野暮な世界な気もするがw
と、無理やりスレ保守したところで。>>1どーも乙DEATH!!
前スレ終わりのほうでユーリヒの話題が出てたが、どうしても名前とベルボトムみたいなズボン?
からウルリッヒ・ロート(ウリ・ロート)を連想してしまう。
MMTデモンのほうが主役ロボットとしてはカッコよかった気がするなあ。もう出なさそうだけど。 >>31
天照大御神は全次元全能神って設定はどこで出ていた?
5巻45Pの欄外にそう書いてあるが、同じ5巻の64Pではカレンがジョーカー宇宙の全能神
天照・ディス・グランド・フォーチュン・エイダス・フォースと言ってる場面もある >>30
昔々(80年代末期)、渋谷に複数フレーバーを揃えたフローズンヨーグルトの店があったよ。今もそういう店あるんだろうか?
ハーゲンダッツバニラ、自分は「糖分と乳脂肪分をきっちり摂取させて頂くぜ!」みたいな時にがっつり食べるスタイル。まあ、おつかれさんビール的な感じかな。 >>35
女子プロレスラーは変態ドMの淫乱と
スポーツやってると性欲強いし、ドMじゃないと格闘技なんかやらないよな 無敵のスーパーロボット、LED同士が戦ったらどうなるのっと
>>10
何が発端だか知らんけど永野がバンダイホビー部と出版課の偉い人怒らせちゃって
FSS終わるまで永野はバンダイ出禁喰らったんだから無理じゃ無いの? >>42
ラアドギグで運用する前提だから、そもそも『全にして個、個にして全』なのだよ。 >>38
確かにそんなセリフもあったな
となるとジョーカーていったい・・・ >>28
>>29
なんでおまえら、初期の誰でも知ってるネタならともかく
かなり後期のネタに反応できるんだよ シバレースの冒頭とか魔導大戦の冒頭とかに出てくる天照大神ほかの神々が集ってるところが
普通のSFで言うオムニバース(というかマルチバースの個々のユニバースを収めてる空間)なんだと思ってたが
そこに浮いてるいくつかの球がそれぞれジョーカー宇宙やタイカ宇宙やサタンの宇宙みたいな感じで
>>45
ジョーカー=スペクターの事なら、リブート4にジョーカー星団を創造した神って設定があった
全能神の天照大神がジョーカー宇宙を創造し、スペクターのような神々が宇宙内の各領域に
星を創造してるのかもしれない 全能神のカレンとURIが最強ロボットのMMTに乗り込んで二人がかりで戦わなきゃいけない大剛神モイキュードってもうムチャクチャな存在だけど
結局はカレンの出現を阻止するために過去のジョーカー宇宙に干渉してるってことなんだろうか
そのカレンはサタンの侵攻そのものを止めることはできないようだけど
それでも過去をかってに改変できるということはジョーカー宇宙においてアマテラスより上位存在のジョーカーより上位の力を振るえるってことなわけだよね?
この辺の力関係は気にしたら負けな感じ?
スペクターは界王さまみたいなもんなのか
中間管理職でしかないとは世知辛いなあ
1/72スケール バーガ・ハリ 完全固定ポーズモデル デカール全部隊付属
とか、
アニメスケール 合体GTM DXマグナパレス
ヘッドマシーン、アームマシーン、レッグマシーン、バスターマシーン、の豪華4機セット!!
とか?
>>48
LEDの1/100プラキットならボークスが出してるじゃん
GTMなら、バーガハリ、カーバーゲンのような量産モデルが欲しい
ユーレイもいいな、でもカイゼリンはあんまり好きじゃない 今日札幌でやってたプラモの展示会でカーバーゲン見たわ
作れる人に複製あげますって書いてたけどヘタレな俺はくれと言えませんでした
>>24
連載始まった頃には50円だったブラックモンブランも今や倍…
昔のアタリ棒って今でも交換できるんじゃろか >>50
なるほど
>>51
しかし全能神がロボットに乗り込んで闘うてどういうことなんだろ?
普通に考えればそのロボットは全能神より強いとか全能神の能力を強化するとかだろうけど
全能神の能力強化て全然全能じゃないよなぁ
無限大より大きいみたいなもんだし >>51
本気でモイキュードを消すことは条件付きだろうけどたぶん可能だと思う。
それはたぶんタイカ宇宙というURIの領域に引きずり込むとかそういうのが必要じゃないかと。
そこまでやると、おそらくタイカも滅茶苦茶になるだろうから、走狗であるセンタイマ相手に
延々延々戦ってるんじゃないかと。 >>23
中華っぽい(台湾)から前マスター繋がりの好物かしらん
…と思ったらE国はデルタ・ベルン星でもだいぶ寒そうな位置にあんのね
冬に暖房ガンガンの部屋で食うアイスもうまいか 映画GTM、まだ公開決定していない地域でも、
もうあとほんのちょっとで上映決定になる所が多いです!!!
青森県 おいらせ下田 残り3枚で上映!!
鹿児島県 与次郎 残り3枚で上映!!
熊本県 はません 残り7枚で上映!!
山梨県 甲府 残り9枚で上映!!
熊本と山梨は、多分次のNTが出たらすぐ決まりそうな気がする。
てかタイカ宇宙とバスター宇宙って宇宙船でいけるってことは別次元ではなく地続きの世界なのか?
それともタイカのログナーその他が乗ってたあの船やらあの世界の他の船も全部ウィルと同じような次元航行船なんだべか
ジョーカー宇宙、タイカ宇宙間のような別の世界への移動には神の力が必要なのでは
天照やラキシスが使った次元回廊もそうだし
ただ、それだと次元航行船ってのは何?って事になるか
>>51
モイキュードは状況に対し己の出自的にはほぼ無縁だが アマテラスとしては生まれた宇宙という設定にした場所だから
力を振るいすぎると自分の因果を壊してしまうので加減しないといけない
スペクターは自身の宇宙だから権限はほぼ最大 モイキュードも加減あまりなし
そして階級的には全能神系のなかでアマ公>モイキュード>ジョーカー …というだけだろう
ジョーカー星団にバスター技術をちらつかせて超帝国に取得させ それ以前に神々に抗う人の本能云々を植え付けた張本人だろうし
アマ公的にも星団の住人の基本的な動機的にも本当の対処すべきボスはモイキュードなんだろう
アマ公は人間経由で(自身とカレンの因果に)勝手に喧嘩売られたので面倒だから汚染済人間含めた原住民ごとバスター宇宙へ続く門を順に蹴散らしているだけ
ついでにスタント戦などではサービス込で星団の技術で生まれた人間ハイブリッド共&ログナーに決着をつけさせようともしている?のかな
アマ公自体はラキシスや現地の友人の願いを継ぐ以外での善意的動機なんてからきしない困った輩だが、大まかにはそんな話だよな 多分 で、もちろんバスター宇宙(ゲッター線みたいなもん)との因果を断ち切ったら
進化パワーが大幅に衰えて、そのうちモナークセイクリッドはとまりました
アマ公的にはそれが友人らの選択だしーで終わり と
14巻のZAPの紹介にスーパーロボットとあるし
スーパーロボット大戦に出られんかな
エルガイムの質問ですがガイラムとオージのファティマはFSSだと何になるのでしょうか?
ディスティニーテンプルにはラキシス、プディンオージェにはアトロポスが搭載されているらしいのですが
ガイラム21号機ことアーメスのファティマがクローソー、だがエルガイムに改造した時に頭とっかえたからエルガイムにファティマはいない
フルフラットが乗ってたガイラムにはファティマの設定はない…はず
オージはオリジナルオージェ(プディンオージェ)のコピー品であるA級ヘビーメタルのオージェの上半身にプディンオージェの下半身とブラッドテンプルの右肩くっつけた機体…
なのでやっぱり頭部が違うのでファティマは積んでない
>>67
クローソーが搭載されていたガイラムを改造したのがエルガイムなんですね。
オージのwikiでは
有機コンピューターファティマ
ヘッドライナーをサポートする意志を持ったコンピューター。オージのファティマは死神の姿を模している。
とあるんですが死神ってエストですかね?
エルガイムmk2の頭部であるブラッドテンプルをモデルにしたレッドミラージュのティータの好敵手がFSSではエストなので。
でもバッシュは別にいますし違いそうですね シルエットは女性型ファティマっぽくなかった>オージのファティマ
エルガイムとFSSで整合性とるのは無理
あくまでイメージソース
>>27
今のレディーボーデンはもはやラクトアイス
水あめ乳化剤安定剤増粘多糖類着色料で激マズ 割と九州人多いなここ
自分はロイヤルのバニラと抹茶アイスが好き
九州外だとロイホで売ってるかな?
前に2chでレディーボーデンの変遷を詳しく記したものを読んだが
あれはコピペだったのだろうか?
>>38
5巻の口絵の天照大御神の解説だと一応「全次元において全知全能の力を持つ最高神」とされてるな >>44
LEDの場合の設定は赤い血の十字架の紋章があるものは破壊されない
しかし花十字になったのでその辺は変わった可能性が大
ハーケンダッツもう少し保存しとくか… >>55
あーそれ著作権的にアウトなんで手を出さなくて正解 >>74
設定が却下されたのに、OPでいちいち存在をアピールするティータさん… >>27
連載が始まった頃のハーゲンダッツはまだコンビニやスーパーで買うものじゃなくて
ハーゲンダッツの店舗に行列して買うものだったね >>56
現行のバーは仕組みが違って無理かも
大昔発売当初のモンブランの買い始めは一等当選で
店で千円貰えたよ >>55
wombatの作品かな
やっぱり永野メカみたいな複雑なモノを左右対称に作るのって大変なんだと思う
昔ながらのポリパテ盛削りで原型を作るという谷明ってほんとすげーわ >>66
>>68
まずTVアニメのエルガイムとファイブスター物語の前身になった永野護版エルガイムを区別して考えた方がいい。
永野護版エルガイムにはファティマが存在するが、TVアニメのエルガイムに監督の富野が否定したファティマは存在しない。
富野が目を離したすきにオージやmk2の額に書き込まれているシンボライズド・コンピュータのシルエットと永野版エルガイムのアトロポスやクローソー、ティータとは必ずしも一致しない。 >>81
細かいけど谷明はエポパテ一筋の人だよ
ポリパテでMHやってたのって西山くらいじゃないかな なんとなく「ポリパテ一刀彫り」と言う言葉を思い出した
ポリパテでブロックを作ってデザインナイフで削っていく工法
当時ガンダム系のフルスクラッチで多用されてた
ここ20年くらい模型雑誌買ってないんで今主流の工法とか知らん
アニメ雑誌別冊のエルガイムのムックなんかに掲載された、
アニメ本編とあまり関係無いようなイラストとアニメを第2部として扱っている年表なんかがまとめて
永野版エルガイムと呼ばれている
当時から「ファイブスター物語」と銘打たれてもいたので
俺は「エルガイムのファイブスター」と呼んでる
>>80
そういえば、1000円当たりとかあったなー
店側に交換の負担がかかるから全国展開しないんだろうなぁ…
書いといてなんですが、ブラックモンブランよりトラキチ君派です エルガイム公式はテレビ放送
永野版エルガイムとはムックなどで永野護の拡張が入ったエルガイムでペンタゴナの歴史年表や未発表のHMは永野版でいいかと
アニメのエルガイムマーク2の額にファティマらしき影が映るけど公式はファティマを認めていない
勿論永野版エルガイムとFSSも明確に別作品
そういえばティータって盛り袖つーか萌え袖の元祖だな
何か知らんが?マークを2つ入れた書き込みでオイコラされたの何で
>>57
アスガルドの神々もドワーフが作った武器やアイテムで戦うデショ ザテレビジョン別冊「重戦機エルガイム2」に載ってた1985年版年表の事だな
これ以外だと大まかに4種類が存在している
連載が開始されたNT1986年4月号に載った年表:星団歴元年〜3960年まで
単行本1巻(旧版)〜7巻までに載ってる年表:AD世紀の追加、星団歴7777年まで
8巻〜12巻までの年表:超帝國、魔導大戦等を追加
13巻以後の年表:GTM改変後ベースのもの
>>93
先月号の扉絵のフローレスファティマ一覧で
フォーカスライトが萌え袖っぽい格好してたな 「永野護版エルガイム」はちょっと語弊があるな
ヘビーメタル版ファイブスターストーリーズ
エルガイム2に永野版エルガイムが絵物語みたいな感じで載ってるけど
本当にプロトタイプFSSって感じだった
アトロやラキも出てきてるし
ティータとラキシスってどっちがデザイン古いのかな
昔の絵が好きでポストカードをちっちゃな額縁に入れて本棚や机に飾ってた
>>84
花の詩女で初めてシンファイアを見たとき
マーク2の額のシルエットの答を出してきたなと思った バレはもうとっくに出てるじゃん
自分は今から買いに行こうっと
>>101
改変後のGTM搭乗時のファティマの姿勢はあのシルエットによく似てる >>90
学校の近所で内科医院の隣の駄菓子屋さンだったが
いきなり棒きれに1000円大当たりって書いてあったからって
50円に千円札を渡すなんて、おばちゃんはメーカーが来る迄不安だったろ
ごめん、トラキチくんはまだ食べた事はない。スレチだね。
誰も知らなくて良い昔話だよ。 御機嫌よう。 ドリパスGTMのプレミアボックスシート全地区完売してるじゃん
って、いつからの販売だったん??
あちこちで再録されたけど永野護1986年カレンダーというのがあって
それに出ている新規イメージイラストが結構ラキシス外伝やカレン以降のデザインにつながってるんだが
スターログ裏表紙とかに載ってたアンカーってイラストの延長とか
あの頃からのイメージイラストの流れを見てみると結構面白い。
ピンチになってエトラムルは「コワイ」
オーロラは「パンツ晒されますよ!」と恫喝予測演算
これが差?
しかしユーゾッタって子供時代は夢見る夢子ちゃんだったのに
いつの間に身勝手で性格悪くなったんだろ
ユーゾッタ負けちゃっても面白かったんですぅ〜けどね スバース隊が絡んできたら大丈夫か
ユーゾッタにはクリスのライバル兼親友みたいなポジに
なって欲しいんだけど
クリスって周りから庇護されるばかりで同じ立場で
腹を割って話す相手がいないし
ユーゾッタはお嬢様だからなぁ
たいした実績もないのに、騎士団長様だぜ
そのくせ、文句ばっかりぶーたれてるという
>>112
まあクリスに張り合ってる時点で親友になる予定なんだろうけど
少女漫画のヒロインと引き立て役のお嬢様みたいな関係になりそうでちょっとユーゾッタ側に利がないな ユーゾッタの回りに良き指導係みたいな副官が
いなさそうで、強騎士たちに過保護にされてるクリスと比べると
かなり不平等だよ
小天位ジジイは何を教育していたのか
そして、今何をやっているのか
>>86
3DCGモデルとして細かいMH/GTM作ってる人いるけど
あれを3Dプリンターで立体化できるんだろうか パワーゲージの
MC32とかMC33っていうのは
モラード・カーバイト作NO.32〜33って意味で合ってる?
SとMは従来のSMLだろうけどPolとBrtって何だ?
Pol…ポーランド(東欧)型とか?
Brtはブリティッシュ?
キャラクターズ6では、バランシェファティマの外見の人種を示す記号はアルファベットで1〜2文字だった
ARI(アーリアン)とAKD(天照作)が3文字
後者は人種ではないが
ジョーカー世界にもGMプラモとかありそうな気がする
騎士はスポーツ選手のようなスターなんでしょ?
やっぱりハリス以外は全員ユーゾッタにボコボコにされて逃げたのでは…
人種分け、三姉妹で言うとアトロがエストニア系、
ラキがベルギー系、クロトはルーマニア系らしいな
夏、カンカン照りの昼休みに台湾風かき氷をテイクアウトしたものの徒歩3分のデスクに着く前にべっしょべしょになってしまったので、200人前の注文を受けられちゃうジョーカーのかき氷屋は凄いと思う
それとも保冷設備はマウザーが準備したのかな
ハリスはそもそも自分の娘もあんなやり方して教育失敗しとるのに。
教育とかおもりとか向いてなさそうだけどな。
とはいっても今の設定だと娘がアッパラパーになったのは多分に剣聖のレストア先になったせいでもあるようなので…
つか自分が打ち込んで死なない時点でこいつ実はメチャクチャに強い騎士なんじゃね?って思わなかったのかね
オルカオンじーさん、カイエンやエナの実力も見抜けてなかったな
「老いた」ってフィルモアのお偉いさんのセリフがあったから
もう耄碌してたんかねあの時点で
>>134
強いんだろうけど娘の盛り設定とか
話の都合上で割を食ったねって感じ。
エナやカイエン云々はノイエ筆頭のイクも気づいてなかったし
オルカオンだけがボケって訳でもないだろう 同じ歌舞伎調の剣聖ビザンチンもガッカリだった説が浮上
>>136
カイエンをバカ殿呼ばわりのビィ様の同僚イクはしゃーないにしても
天位騎士の幼女ふたりが感じる違和感を小天位騎士が感じないってのはどういうのなんだあのシーン オルカオンは強いか弱いかで言えば文句なく強いんだろう
オルカオンに勝てる騎士なんかそうそうそこらに転がっていないだろう
だからこそ、自分と同格がゴロゴロいる環境に身を置いた経験とか
逆立ちしても勝てないような超絶に強い相手と対峙した経験なんかに欠けるのではないかと
弱いヤツと戦っていては、成長は望めない
でも強いヤツとたたかったら、アウトデス
騎士稼業も大変だな…
>>138
それを言うなら、騎士の強弱判別機とも言うべきファティマの
エストですら気づいていなかった。
ストーリー上の都合としか オルカオンが逆立ちしても勝てない相手とか剣聖くらいしかいないしな
強天位相手でもそこそこ戦えるくらいには強いんだろうから
しかし、オルカオンが現役時を含めて、ラカン騎士団の評価は落ちる一方っぽいよ
ユーゾッタがスベってるのも、そこらへんが背景にあるようだし
バキンラカンには各地で虐殺事件を起こしたのもいたから、それも原因かもしれない
そりゃまあ剣聖がいた頃と比較されちゃあね
オルカオンの現役時代はぶいぶい言わせて実質一代でハリス家を叩き上げたようだけど
以後は張子の虎状態の騎士団だったようだし
聖帝という名前からして児童虐待でピラミッド作りそうでよくない(言いがかり)
>>147
イチゴ味バージョンなら問題なし
むしろ良君主で、自分で自分の善行を自覚したら恥ずかしくて寝込むタイプw ランドはバーガハリに乗って来るのか
つーか一度もMHにも乗ってないような
LEDの初陣のときに、別の仕事のせいでハバにされたので
八つ当たりしてたランドとかあったな…
そのあと、ホーンドにごくろう、とかいっててただのアレなヤツじゃない、とはわかったが
ランドさんは「操縦」でなく「接続」であってほしい、なんとなく。
お前ら今すぐガイアの夜明け見ろ
ブラデリスでてんぞ
つか下着の世界だ永野ファンは見とけ
オーロラのマスター、ロマン優光にwホンマでっか
ヨロク涼宮ハルヒとロードスの新作収録スニーカー今月末
>>42
睨み合い364日
さいごのいち日で魂のジャンケン >>155
お前らがブラがブラが言うから付けて見たら嫁がブラ欲しがって今度買いに行くとか言い出したじゃねーか!
無駄に乳がデカいからブラ1つでも2万かかるんだよorz >>149
預け屋にMHドーリー(ミラージュの旧仕様)預けてたが、あれって預けっぱなしなのかなw >>158
俺が2万払ったら、嫁のオパーイ、揉み込んでいいか?
お前はそれをずっと横で凝視しているプレイ >>159
そもそもあのドーリーには何が積んであったのでしょうか…? ランドはカリギュラ組のサイボーグボディと比較したら劣るし
損してばっかしだなw
12巻でヘアードを助けた時のランドの左手は機械だったが13巻では生身になっていた
だから改変後はランドの機械の体もカリギュラのと同じように、外見を生身のように変化
させる機能がついてる可能性がある
>>161
アイシャ達と違い旧型ドーリー使ってたのはミラージュ引退したので新装備もらえなかったから、
と思うんだが、そうなるとMHも旧型を積んでるんだと思う。
引退したホーンドミラージュか、旧仕様のクロスミラージュあたりかな?
(ゴーズのMHであるブラッドテンプルもありかも) >>158
まずはブラ(アンダー&カップ)のサイズは?
最近は通販でなら結構安く上がるか >>160
みたいのとでクラウドファンディングもありかも?
それと昔 浮遊城の設定で天照でも天候は如何ともし難いだったけど
超帝國の無やカリギュラは長命だから気象データを持ち合わせて
いたら天気予報の的中確立って地球人類より遥かに高いよね?
何しろ地球の場合はたったの150年しかデータが無いから デザインズ1で魔導大戦時にはクロスが量産されているって設定が加わっていたので
無難にクロスの可能性もあるだろう
約40年前に引退したホーンドをわざわざ持ってくる必要もないし
>>166
改変後のホーンドに相当するGTMの名前は不明で、存在してるかも現時点では明らかにされてない
ただ、ミラージュ騎士団設立2810年で、ZAPやグリットが使われるようになったのが2900年代の末なのは
改変前とほとんど同じ
だからそれ以前にミラージュ騎士団で使われていたホーンドに相当するGTMが存在してる可能性は高いだろう 旧バビロンズ的なクロス王国だかシャール公国だかの旗機みたいの個人で持ってたりしないのかな?
普通に考えてクロスじゃないのかな
しかしランドにクロスってちょっと似合わん気が…
量産型雄型ならまあいいのかな?
>>173
旧フロートテンプル 天照のお住まいのお城 >>174
バッハトマのカーバーゲン刈り用に、ラングンなガットブロウじゃなくて
ダブルルーターベイル型とか、用意してたりして。 3巻でログナーが燃えるハグーダ城眺めながら(主犯格)
「我が空中宮殿とていつああならんとも限らん」
とか言ってたけど
おまえん家じゃないだろ、住んでるかも知れんが居候だろ、と当時つっこんだが、
ログナーの経緯とか知った今になってみると、ログナー的にもソープ的にもそのへんはどうでもいいのかもしれないという気もしてくる
>>160
残念ながらNTR属性は持ち合わせてないんだw
>>165
アンダーは知らんがカップはGとか言ってたな
なもんだからなかなかサイズが見つからないとか嘆いてるw >>177
AKDに属する者として「我が空中宮殿」と言うのは
何もおかしくないと思うけど >>158
嫁にブラぐらい買ってやれよ
そういや風俗のねーちゃん達、下着は仕事着だからなのか、5万とかの買ってて凄いと思った >>177
社長でなくとも社員でも我が社と言うだろ
外向きには弊社だけど >>178
アンダー次第なんだが、Gカップならワコールでも
あるでよ。嫁様にアンダーをそれとなく聴いてくれ
甘い生活読者だからブラヲタだから、Gカップで二万は
吹っ掛けられると思うぞい 今月号、ゼニヤッタとモンダッタがユーゾッタの救援に到着したときオーロラがコブラとBSが来たっつってるけどゼニヤッタがコブラでモンダッタがBSに搭乗してるってことで合ってるかな
戦場に来ているコブラは2機のようなのでもう1人別の中隊長がコブラ乗ってきてるってことか
>>180
>>183
当時からそういう意味だと理解しようとしてはいたんだが、
なんかどうしても違和感が
その例えだったら、「わが社」と「わが社の本社ビル」、つまり「自分の属する組織」と
「自分の属する組織の持ち物」とはニュアンスが違うんじゃないかと
特にミラージュとフロートテンプルはその双方がソープの個人所有物な印象が強いので >>185
ヒンがエベレストにアークホストやらせてるから、その2人が指揮機乗りなんでないかい。 >>163
それぞれどの時点か今確認出来ないんだけど
12巻の時はまだAKDの所属として主治医のディッパのメンテを気軽に受けられる立場で
13巻の時はもう(一時的に)ハスハの所属として機械の体の技術流出に気をつける必要があったり
ディッパを頻繁に呼びつけて気軽にAKDのメンテを受けられないから
自然治癒したり通常の医者で十分対処出来る生身にしたとかじゃないかな
なんか攻殻機動隊でもこんな話あったような気がする >>187
そうか、やっぱりそうだよね
ゼニヤッタとモンダッタは同格のイメージがあったから何故にゼニヤッタだけコブラ?と思ってた >>178
おばあちゃんが言っていた
男性にとって重要なのはカップサイズではなくスリーサイズの比率だと >>157
BSテレ東(元BSジャパン)で金曜日の18時から放映してる。
2週間贈れかな。 ユーゾッタわろたw
キャラ大杉だけど一人一人の裏設定ガッツリあるから絡んできた時に「おお!ここにこいつ等出てきた」となっていちいち面白いんだよね
FSSの極意はその辺とみた
ランドのバーガハリはカスタム機になってて欲しいな(MSV好き)
ハスハ本国でも、余剰の機体は一切ないって建前だから、ギラがペイジ攻防戦で使っていた
指揮官用BSコブラだと思うけどね。
ランドのマークに書き換えて、コーター博士がちょっと面倒見たとは思うけど。
>>177
7不思議のバビロンの空中庭園が頭にあったもんだから
そんな感じのネタでバビロンにもあるんかなと思ってたが。
そりゃそうか AKDのフロートテンプルの事か。 AP騎士団を率いるのなら、他のヤツと機体をあわせないと戦いづらいから
個人GTMもってても、ランドさんの性格からしても使わなそう
>>183
そもそもそういう時に一介の従業員が「我が社」というのは誤用で、「当社」を用いるのが正しい >>188
13巻で生身のように見えたのはヘアードと行動してる時なので、まだミノグシア連合に所属する前だ 扉ページ読んだけど
今9.1chで再生するメディアってあるんだっけ?
音のこだわりを改めて強調してしてきたから
最低でもここをクリアーしないと円盤出なさそうだな
ベルダちゃんが言ってたファティマとエトラムルの決定的な差って
エトラムルは戦闘を怖がるって事か?
ダムゲートコントロールかけられないのかな
>>198
AKDが企業だとしてもログナーの立場なら我が社で問題ないでしょ ミサイル一発撃つとき、敵を倒せるかどうか、より
わが社の金庫が…のほうを心配するのか
>>189
68Pの欄外にBSコブラのアシリアスーツは全て黒って解説があり
エベレスト、カプリコーン共に同じ色のスーツを着てるから、ヒンと
アードの2人がBSコブラを使っているのだろう
NT2016年4月号のBSコブラの解説でもアード、ヒンはコブラを持つ
と書かれている しっかし30年たってもランドがーとかデコースがーとか言い合ってるとは
思わなかったなあ 昭和末期の少年は
30年たって13巻しかでてないけど、人気は維持してるのがすごいわ
だいたい30年もあれば完結するぐらいの時間だし
>>200
ない。
現在の9.1chシステムは7.1chソースをアンプ側でサラウンド化して広げてるだけ >>206
その30年のうち通算何年間休載してたんだっけ…… >>207
でも専務がミサイル撃ちまくって赤字になったときなかったっけかw >>210
連載開始したNT1986年4月号〜今月号(2018年11月号)まで392号、連載したのが204回で休載は188回 >>204
ありがとう
オーロラの発言は小隊としてコブラとBSが来たってことなのね
それにしてもアードとヒンは名前のせいで二人一組感がすごい >>209
オブジェクトオーディオを理解してますか? >>200
9.1chや4k未対応でも劇場では上映してるから、多分そういうの関係なく円盤出すつもりは無いんだよ 今月号読んだ。
最近、新登場のモラードファティマが多いね。
それも、シリアルナンバーとスペックつきで。
ベラ攻防戦でも、モラードファティマは活躍してたし、モラードファティマのリストはナカツの中でもうまとまってると推測。
クロスジャマーで、リストの公開されるかなー。
小さくしか見えなかったが、フェイドラもシンプルな量産モデル感があってかっこよかったです
ワンオフよりも量産品に魅力を感じてしまう、そういう年頃なのか
「手柄を寄越せですう〜〜」ってユーゾッタはセイレイ並のバカキャラだった
地域全体の不穏な動きとはなんなのか、マウザーはまだまだ隠し玉がある様子
>>217
最後の休載(2014年7月号〜2016年2月号)以降、2年9ヶ月間休まずに連載してるのが効いている
これまでの最高記録が連載始まった1986年4月号〜1988年4月号までの2年1ヶ月だったので 「コミックバンチ」が「週刊少年ジャンプの姥捨山」と言われてたのさえもう18年も前だが
老眼読者の為に活字の大きい「シニアニュータイプ」が出ても良さそう
MHヴァイオラの時はシルエットから飛び出したパーツだらけで一際派手だったのに
GTMになるとこじんまりまとまってて一際地味やなw
忍者が速く走る修行のために背中にぶら下げる布じゃないか
買ってきた
いやー笑った
復活したユーゾッタの性格の悪いこと悪いこと
その上で結構強いのが痛快さすら感じる
ファティマて20万体居るんだっけ?その年間維持コストは50億て事は
20万x50億で1000兆円(´・ω・`)50億掛かるのはバランシェとか特別なやつだけで
Bクラスのはメンテフリーでいいのかな?
カプリコーンとエベレストはやっと出たかって思ったわ
名前だけなら10巻から既出だったのに
「もしかしてフィルモア相手なのか」ってビビってたのから急に逆転してたな
一人で6騎を受け持つからってなんだか知らんがすごい自信だ
クリスがアイドルならユーゾッタはバラドルって感じか
相手はそのフィルモアより、量的にはともかく質的にはやばい奴等なんだけどなぁ…
ヤバいけどエトラムル相手にユーゾッタ達、負ける気がしない
今月号でこれがファティマとエトラムルの差なのか!と思って笑った
いや、戦闘兵器なら最初から本気出して下さいよ、バランシェファティマさん
比べるのもなんだけど、マスター無しで闘ったATを見習え
そういえばラキシス(一応独りでGTMに乗っていった)とクローソー、ATは全員独りGTM操縦済みか
あとは京とか、パルスェットとか?
ラキシスが1人でMGPに乗って制御するのはカラミティ崩壊の後
バランシェファティマのアッパラパーな行動は、(そのほとんどが)マスターへの忠誠を尽くした高度な演算結果だというのが分かるエピソードだったね。
特にアレクトーの気絶したフリ。
こわいこわい、から覚醒してなにかやらかすフリに見えたけどなぁ
ユーゾッタやられそう
ファティマ:自己の戦闘経験からマスターにアドバイスが可能
エトラムル:瓶詰めなので出来ない
この程度のことならわざわざ実験するまでもなく分かるし、エトラムルにはどうにも出来ないと思うんだが
>>241
それだけだったら精神安定した能力高いマスターだったら大差ないな クリスは悲劇のヒロインのはずが作者の思い入れが強すぎて周りの人間に大事にされ過ぎて今や最も幸せなヒロインと化してしまった
ひねくれた読者の自分としては感情移入する余地が無くてなあ…どうぞ周りの皆様に守られてお幸せにって感じだ
作者の思い付きでギャグキャラ扱いされてるエルメラ&セイレイ親子やユーゾッタの方が感情移入してしまうなw
クマは戦闘経験じゃないところが凄いというか酷いのでは
戦闘経験だとあの長生きしたファティマの演算戦とか?
しかしユーゾッタ、桜子並みに成長してないのか
桜子に至っては母親の肉体的遺伝子0%なんじゃないかと思う
>>202
ああ、たしかにログナーならありですね、社長クラスでしょうし
多い元ツイートあまり気にしてませんでした >>221
フェードラには破烈の人形の量産型的な意匠の共通点があったけど
アルタイにもダルマスとの共通点があったりするのだろうか >>241
逆に、マスターとの関係に基づいて戦闘経験値を蓄積していく(ファティマの成長)ことも、エトラムルに対するアドバンテージに含まれているかもしれない。
そうだとしたら、怯えてるエトラムルが恐怖を克服できるかどうかが、次回の見所か。 >>243
なんだかんだで結局ダイグとは結ばれるような気がするしな仮面夫婦公認の王妃という大出世…
可憐なヒロイン汚いヒドインもこなすラキシスくらいの愛情がいいのかもしれんw ラキシスは物語のメインヒロインで最後ハピエンが約束されてる優遇キャラだけど
扱いのバランスは結構いいよね
出番多すぎないし盛りまくりではあるけど残念描写でそれなりに相殺されていく
>>248
怯えてるというのも変な話
エトラムルはダムゲートコントロールされてないのだろうか >>236
アイシャがソープ見つける迄アレクトーがケーニヒ相手に単独コントロールで
防戦に徹してなかったっけ
見つけてからは一撃で両手斬り落とされて終戦だったけど >>254
逆だよ
アレクトーがグランシーカーでソープを探す間、アイシャが一人でケーニヒの攻撃を凌いでいた >>251
自分も最近ラキシスのバランスの良さに気付いたよ
姫様姫様とチヤホヤされてるけど極悪な面やアホな面とかの残念さが目立つから鼻につかない感じ
クリスも嫌いじゃないけど微妙に鼻につく面が増えた >>252
トライダーG7!
すっきりしました!
ありがとうございます! アレクトーが一人でやったのは戦車エースと話してスカ様にミサイルぶっぱ
>>249
確かにw
クリスってユーゾッタとタイマン張った頃はギャグ線要素も少女らしいちょっとした意地の悪さもあってバランス良かったんだよね
フンフトからあなたの仕事は股開いて子供バンバン産むことだみたいに吹っ掛けられてマジギレしてたけどさ
かつてユーゾッタに子供バンバン作れみたいな事言ってなかったか?と思わず突っ込んでしまったw 「ゼビア・コーター公のライオン・フレームうんちゃら」のくだりレーベンハイトさん説明口調すぎです。
ホウザイロがライオンフレーム使用騎とようやく判明した
今月号読んで一番悲しいキャラはランドだと思った
あんなに昔から出撃したいって駄々こねてたりしてたのに、まだ出撃しないのかよって
コーラス戦とかにいたっけ?
駄々こねてたのがコーラス戦だっけ?
なんか昔から出ててGTM戦が紙面的にないような気がする
それも近々闘っても機体がミラージュのじゃなさそう
ユーゾッタなんだかんだ言われつつ実力はあるし部下もついてきてんだなあ
ハリスにスポイルされなかった代わりの強さがああいう形で出たか
エトラムルはコワイコワイのあと暴走モードでも出すのかね
浮遊城 ログナーの再生設備?があるみたいだし サタンの封印の蓋もあるしで
ある意味でログナーの為に浮遊させた城とも思う
違うかな
>>263
わからんけどツラック隊の合間に野外に駐屯して昼飯食べてるシーンがあったからちょこちょこ前線には出てるんじゃない。
今月号のセリフでも第1大隊は直接指揮してるみたいだし。 ユーゾッタとオーロラ相性いいな。クリスのときは町は何かしたっけ?
っていうか、ユーゾッタ腹黒w
エトラムルはどうやってマスターを探す(選ぶ)んだろう?
>>263
14巻でバーガハリBSコブラにティスホーンが座っていたので、あれが現在のスバース隊支隊長ランドの乗騎だろう
だから、ランドがミラージュGTMに乗る機会は当分ないだろう
>>265
NT2016年4月号のインタビューではログナーは天照家の地下にあるドウターチップという巨大なシステムで死ぬと
作り直されていると作者が答えている
だからドウターチップがあるのは10巻の式典にに出ていた天照家本殿内宮では
パトラクシェ島がフロートテンプルになったのは2955年で、ドウターチップで最初に復活したログナーがバビロン国王
になった2122年よりずっと後だし >>224
KANが最新のデザインなのでその対比でGTMバージョンはさらに古めかしいデザインになってるんだね エトラムルちゃんがカワイソウ コワイ コワイ・・・
>>268
全然違ったのね すんません
詳しい情報ありがとー マエッセンはGTM引っさげてピンチにヒーローっぽく登場しそうだけど、何持ってきてるんだろうか
>>267
エトラムルは相性関係なく誰でもOKなんじゃないか
町はおろおろするクリスに助言色々するが気絶したクリスを守るため一人でやろうと決意したあとダイグ助太刀
だからマブダチみたいな感覚の付き合いではなさそうだな >>253
恐怖は感情よりもより根本的な情動の類なのでマインドコントロールで制御しきれないところのもの。いわば本能。高等生物が高等であるがゆえに不可分的に持つ性質。 >>256
ラキシスは先のツラック隊エピで一気に株が上がった感じだな
その前がアホ顔で柱齧る酷いエピだったんで余計にw
クリスはレーダーにダイグにエナにフィルモア老人クラブに
詩女応援団プラスフンフトにまで守られてるしな
悲劇のヒロイン強調されてもお、おう…って感じになる アレクトーの気絶したフリはアマテラスのMHとは闘わないバランシェAFの誓いみたいなのがあるから解るけど令令謝がミラージュMH相手に何の反応もないのはどういう事なんだろ
>>274
クリスは気絶したんじゃなくて、町がヘロインを投与したんだよ。もっとも独自判断じゃなくて、クリスが限界と判断したアルカナナイト(多分トライトン王子)から指示を受けてなので、今回のオーロラと同等の行動をしたわけじゃない。
あの時のクリスは、敵を殺すことによる幼少期のトラウマでメダパニしてたから、町でも平常心を取り戻させることは難しかったんだろうね。 エトラムルはそもそも意識(自意識)がないから
マインドコントロールをかけることができない
(というか必要ないとも言える)
…みたいな感じだろうか
>>278
ほっといて型だし、このセリフに対して忠実だったってことじゃないかな。
「動揺などして私たちのマスターが危機になろうものなら…!誰が一番悲しまれるか分かるでしょう‼︎」
むしろ不思議なのは、ストライパー経由とはいえアマテラスが作ったデムザンバラを攻撃しようとしたアグライアのほうなんだよなあ。 このままユゾッタのイケイケモードに負けてしまったんじゃデモール無敗伝説が始まらないし
一体どうなるんだろう
デモールは歴史に残る名機(初期型がグダグダじゃなかった、とは誰もいってない)
>>277
ツラック隊のラキシスはほんまよかった
デザインかわいいし動き方もアホとほにゃ〜と有能とカッコよさがうまく同居してた
というかツラック隊の話は登場キャラみんな魅力的で驚く
14巻まできてこの巻が一番好きな巻になったわ >>249
ダイグとの恋愛ごっこはもう終わってますがな
ただクリスにはジークボゥとの結婚はわんちゃんあるで クリスはフィルモア前皇帝の養女だから
未だに引きずられる(恐らく政治的裏理由で)一般人殺しがなんとかなれば
引く手数多だろうなぁ。まともな結婚も
KANの胸にあるらしい感情コンバーターのフィードバックかねえ
>>278
デムザンバラ逃がすのが主目的で初めからまともに戦う気がなかったんでないの?
へたれのナオとハリボテGTMのハロ・ガロで勝てるとも思ってないだろうし
>>281
ほっといて型はヒュートランだ >>279
うろ覚えの部分ぼかしてしまったが指摘ありがとうw
たしかにそうだった
>>285
ごっこというかずっとやたらみなにパートナーして応援されてるからこれからと思ってるんだが
まあこの部分がかなってしまうと悲劇のヒロインとは…?みたいになるな >>288
そうだった>ほっといて型
似た者姉妹なので、まちがえた。 >>268
当面じゃなく二度と無いんじゃね?
魔導大戦終わったらラーンに献上品としてさ
ルーンがサヤステをフィルモアに渡したように >>292
8月号の扉から
Z.A.P XXIIIが、エルディアイ・ツバンツヒ騎(ランドアンド・スパコーン騎共用)
ツバンツヒと共用とあるので、戻ってくる可能性はまだある。もっとも退団は死をもってのみの掟があるため、そこを補うための名義のみかもしれない。
ところで、旧設定でいう「血の十字架の掟」に従って、ミラージュ抜けようとして処刑された騎士っているんでしたっけ? >>292
ジョーカー3100にあった大統領の葬式帰
りの場面の設定がまだ有効ならいずれは
戻ってくるはず 新型のテストで基本的に超軍事機密なんだから、敵は皆殺しにするぐらいの勢いのはず
すでにスバース隊の援軍で不利なのにマウザー大丈夫か
ユーゾッタのGTMって昔の設定のクルマルス、バイロンでいいのか
カリギュラコンビがもう最初から「失敗は成長の種」みたいなダメポムードだもの〜
天照は感情で動く人間には、なぜか理解をしめすそうだけど
感情以外で動くノリの悪いミラージュ騎士っているの?(偏見
>>296
イッタイ、何読んでんのあなた?
あんだけサヤステ(?)おじいちゃんやランドが「何か怪しい動きある」って伏線張りまくっているのに? >>296
面白い物がでたら、こっちももっと面白いものを出す、といってた勢いはどこいったんだろうなマウザー…
まぁ、失敗は成功の母感覚なんか? >>289
ダイグにはラキシスに惚れる設定がまだ消化されていない
まあクリスにはダイグと云々はあきらめていただこう >>206
映画館行ったとき年配夫婦が何組か居た
同じ趣味で繋がったのかと思うと、正直うらやましかった 初代サイレンは、子を残さなかったはずだよね
でも、子孫(広い意味で)のジークの精神内で復活状態
つまり、血や遺伝子は情報伝達の決定的要因ではない?
>>199
もっと前だったか!どの時点で戻したんだろうね
そういや将来的にはサイボーグ化と薬物強化するゴーズの皆さんだけど
現時点でそれほど広まってないってことはサイボーグ化ってメンテとかで不利なんかね
ファティマに剣技をインプット出来るんだから
剣聖の剣技をインプットした義手とか出回ってたりしないんかしら しかし現在のジョーカーの人間はナインの影響をうけたものばかりだな
ログナーはそれ以前の人なので例外
ナインも、一応は神の被造物にすぎないんだよな
ただ、神と対峙する云々ってのがあるから
神に抗える力を持たされた、イレギュラー?
死んだミラージュって、ブラッスリーにやられたのと入る前に事故死した人くらいなのでは
あとハイアラキが寿命で死んだことになってるか
>>300
サンクス。随分とデザイン変わったもんだ >>305
クラーケンベール&ちゃあみたいなコメディで流される感じだと思う
それでないと作者が渾身の悲劇のヒロイン演出してる
クリスの立つ瀬がないだろうし >>309
だから生身に戻した訳じゃない可能性がある
12巻でヘアードを助けたのが3030年
その後ラーンに向かう前にムンスターに寄って預かり屋にドーリーを預けてる
13巻では3031年にラーンに到着したが、マグダルが認められず追い出され
この時には既にランドの腕が生身のように見えていた
改訂版1巻の巻末には騎士が腕などを再生した場合には元の感覚に戻るまで
3年くらいかかるって設定があるので、魔導大戦真っ最中のミノグシアに来てる
ランドが12〜13巻迄の時点で腕を生身に戻した可能性は低いだろう >>298
研究データ集めるのだけが目的だからね〜 >>315
当主が死んだ後に閉鎖されていたライム家の戸籍を天照がアトロポスに渡したって設定があるので
ライトのNo.5 グラント・ライムが既に死んでる可能性がある >>315
パイソンとティンがミラージュにやられてる スーパーロボットって、キングジョーから来てるのかな。ペダン型エンジンは、ペダン星人から?
>>315
ブラックスリー襲撃騒動ではない、という意味では
シャフトがボスヤスフォート単独に倒されているね >>321
ああ何か感覚戻るまで3年とかあったね
それでルンがパイソンに再戦挑むまで時間かかったんだった 意外と死んでたなミラージュ
ティンはともかくパイソンのことは完璧忘れてた
ティンは自殺だったな
あれ、天照の私物としては失格だよな
あの世(?)で「死んだほうがマシ」な長説教くらってたりして
>>331
天照に忠誠を誓っていないメンバーなので仕方ない
対照的にアイシャは陛下の許しなくしては死ねないと言ってたな ログナーも責任をとって自殺したな
へなちょこボスやんの絶対零度にあたりにいって
>>281
もしかすると令令謝だけアマをアークマスターとか考えてなかったりしてな
>>288
京と会話してる時の余裕ぶった顔がどうもそれとは思えん 令令謝は、バランシェの最高傑作のひとつだろう。世間的意味ではなく、バランシェ的に
片腕で済んだシャーリーは、天照がクロトに弱かったからかな
いずれにせよ、戦死除けばさして死んでない…のかな?
読んだ
・扉の花の詩女の音響に関する文章がイイ
・先月既に誰かが指摘してたけど、グロウダインはバイオラよりもむしろビブロスに似てる
・「カスの手下の皆さん」はねえだろいくら何でも… 身勝手とか性格悪いとかのレベルじゃねえよ
戦死
シャフト、パイソン、ポエシェ、コーララ、オービット、リィ、ヌーソード、
自殺
ティン、ログナー(すぐ復活)
退団後に死亡
ハイアラキ、カイエン、グラント・ライム(可能性)
ハイアラキとカイエンは正式な団員じゃないが、今のところはこのくらいかな
アマゾンのIMS.レッドミラージュの関連商品がなぜか「コスプレ用セーラー服」になっててクスっとした
>>340
ラキシスお披露目時のメンバーが揃いも揃ってやられてるんだよな
ランドは生きてるけど(でも襲撃時に重傷)
なんというか因縁めいたものを感じる >>335
はったりを掛ける時は余裕ぶるもんじゃね?
逃げるだけなら経験豊富なナオさんは得意そうだし
京姉さまとのコントはバランシェファティマ同士の高度の暗号かも?激怖妹接近警報的な・・・ 青森県キター(・∀・)ー!はやぶさ号初乗車だワーイ\(^o^)/
が、北海道の方がチケット購入&上映決定直後にドリパスから北海道のチケット明日販売のメールを貰ってがっかりされた様子だ・・・
申し訳ないな・・・
>>339
カスとは、部下の皆さんではなくユーゾッタ自身のことだと解釈してみる >>318
装甲の変更というのもあるかと。
なお、私は今月号みてバイオラじゃなくてビブロス(ボードのMH)のGTM版に見えた。 そういやユーゾッタがソニックブレードらしき物2発出してたけど
あれって大統領がビブロスでやったモーターブームと同じ物?
>>278
ポーズだけで全く戦うつもりなかったってことでしょ。 ヴァイオラもネプチューンやKOGやジュノーンのように、確かな自我があってもいいな
カイゼリン並に長寿ロボでしょ
>>351
いちいち描写されてないだけで、全てのGTMに自我があるんじゃないの? >>352
プルート(デヴォンシャ)とかハルペル死亡時のエンプレスにビブロスとかもいたな
ブラを発見した時にウインクしたテロルもか
>>353
そんなに・・
スバースが騎士の元祖だったような
カイゼリンはマシンメサイアだったからか、色々混乱するわ 今回の「コワイ」はエトラムルでなくGTMの心の声かとも思ったが
それだとちょっと演出噛み合わないか
7巻でアパッチが京と会話してる場面があった
あんなポンコツにも意思らしきものがあるのだから、おそらくどのGTMも同様
11巻巻末のファティマのMH制御能力の解説にMHの信号による会話、意思疎通等
に関わる能力とされているので、ファティマはGTMと信号で会話が可能のようだ
最近だとGTMとの信号会話に輪波理論が使われている事が判明してるし
>>355
ヴァイオラとか旧クルマルスこと現ホウザイロ3機は星団暦2310年作成
ゴティックメードは星団暦451年のお話 エトラムル「コワイ… コワイ…」
オーロラ「(この子達エトラムルだ!)」
エトラムル「コワイな〜 イヤだな〜 そう思ってたらですね、スーッと古いGTMが現れたんです」
オーロラ「(稲川淳二だ!)」
>>358
最初のファティマ搭載型GTMなのは確かだが、エピガでは2238年製作になってたり
NT1998年1月号連載扉ではビブロスが2417年に作られたとされていたりとはっきりしない
設計がゼビア・コーターなので星団歴2000年代前半に作られていることは間違いないだろうけど 御長寿GTMのまとめが欲しくなった
AUGEとエンシーとマーク2とボルドックスとまだいたかな
>>355
9巻AD8383年の話でスバースはレディオス・フォーカスライトに渡され、現在の設定では
目覚めたのが星団歴2300年だから3800年ほど眠っていた事になる >>347
後が続かないダムドストロークかも。
もしくは試しでカイエンが自分とクリスに出したツインスパイラルソニックブレードを
必死で模倣? 意外にユーゾッタ強かったからこのままではデモールは前座で終わるな
マウザーの隠し玉がエンシー(シュッツイエン)とかだったら嬉しい
光学迷彩のマーク2からバスターランチャーをぶっぱで証拠隠滅とか無いよなあー
>>359
エトラムル可愛くなりすぎだろ
これだと絶対に変態ガーランドが性器つけるな >>188
ランドは、ミラージュの中では常識人で、
外交官として他国へ行っていることも多い。
外交官として赴任するときは「不必要に威圧感を与えないために」生身の腕に戻す。
という設定が、初期のキャラクターズにあった記憶がある。
あと、ランドの場合は「再生」ではなく、腕の付け替え。と表現されていた。
義手と生身の腕をしょっちゅう付け替えている。と初期に表現されていたから、
生身の腕が冷凍保存みたいな形でストックしてあるんじゃないか? >>361
映画に出た旧Vサイレン2機はカイゼリンと同程度の長寿ってことになるんじゃねーのかな、あとマーク3も
設定だけのバーガハリは現行バーガハリとは別もんなんだよな、たぶん >>276
恐怖も感情だ
ダムゲートコントロールは恐怖も制御(100%制御とまではいかないかもしれないが)してるから繊細なファティマがGTMコントロール出来るんだよ
初期設定ではエトラムルは感情持たないはずだった 昔のマーク2なんかはファティマじゃなくシンファイアなので、エトラムルじゃなくシンファイアでも良くない?
シンファイアはなぜ廃止されたんだ
なんか天地無用の世代が離れた皇家の樹みたいだなエトラムル
>>367
ボルドックスも設計は当時からのものでも、機体は当時のものとは限らんわな
やられメカだし >>369
クロスジャマーが飛び交う軍団戦だとアドバンテージに明確に差がつくから。
超帝国の頃は、GTMを剣聖が駆ると一個艦隊が瞬く間に消えるけど、星団歴ははそうじゃないからな。 >>345
や、その読み方もちょっと考えたんだけど…
それだとやっぱなんか噛み合わない気がする >>373
原理が謎というか存在が謎
ガス状の疑似生命体コンピュータって、どう考えてもファティマより技術レベル上じゃん
(アプリケーション的にどっちが優れてるかとかは置いといて) >>361
ダス・ラントが分裂(AD.9000〜)した時に独立したクバルカンがカリギュラと契約
その時にツバンツヒがマーク3を雛形にして設計したのがルッセンフリード
また、ツバンツヒの現在(3030年時点)年齢が約4000歳なので、彼女が生まれたの
は8900年くらい
だから、マーク3やそれ前に設計されたマーク2はAD.8900〜9000頃の設計の可能性
が高いだろう
モルフォ・ザ・スルタン(MM AUGE)はAD世紀の末にGTMの再生産が始まった後に
作られたGTM
KFではMM AUGEは星団歴突入前後に作られたとされているので、マーク2やマーク3
よりは後に作られている可能性が高い
映画に出ていたオリジナル・ボルドックスは、最新鋭GTMだったので、おそらく星団歴
451年から少し前に完成してるはず
シュッツィエン(MM エンシー)の設計者はナイン
彼女ははAD5000年?に誕生してAD.6750年に退位して姿を消しているのでシュッツィエン
もこの間に作られている事になる
カイゼリンは星団歴440年頃に完成したと言われているって設定がデザインズ4にある
だからこの中で設計されたのが古い順に並べると
シュッツィエン>マーク2>マーク3>モルフォ・ザ・スルタン>カイゼリン≒オリジナル・ボルドックス
という感じでは >>335
バランシェファティマ達が揃いも揃って考えていたじゃん。
戦場で死力を尽した者にだけ、敵味方無く微笑んでくれるのがソープ様だって。
令令謝の場合、
圧倒的に高い自身の能力を使って「ソープ様の作ったGTMを大破させずに戦闘不能に持ち込む」のは可能。
だから、逆説的に、ソープ様の作ったGTMに対峙しても動揺せずに済む。
過去の京の場合、初陣機とはいえ圧倒的に強い機体(オージェ)と
初陣とはいえ、自分より能力の高い妹を相手にしてたから、相手を大破(殺害)させずに倒すのは不可能。
と判断したから動揺しまくった。といえる。 >>376
かたじけのうござる
ツバンツヒやマウザーは、今より騎士が強かった時代の人間なので、今のGTM戦に物足りなく感じたりはしないのだろうか
さらに前時代のナオやレンダウドはもっと >>369
ファティマのほうが圧倒的に性能が上なので、現在でもシンファイアのシステムは残っているが
使われなくなっている
騎士との相性を嫌って人型ファティマをGTMから排除しようと考えたヒュードラー博士がシンファイア
ではなくエトラムルを使っているので、この2つでは性能は後者の方が上なのだろう >>366
不意の事故で再生して付け替えだと3年かかるけど
あらかじめ用意してあるのを適切に処置すれば元の感覚と変わらないとかあるんかね?
保存にコストかかるかもしれないけど騎士とか王族とかは全身のスペアパーツぐらい用意しておいても良さそう
アイシャは皮膚の張り替えとかしてたね ランドが雪之丞に預けたドーリーの中はスペアの身体パーツで一杯かもしれないな。
>>332
「死んでよいと誰が命じた、ウピゾナ・バーデンバーグ!」 >>266
>>268
うわー、やはりミラージュマシンに乗ってる姿は無しかー。
いや、コブラでもいいんですけど。 グロウダインてアイドラフライヤーついてるのな
バーガハリみたいにぐりんぐりん動くわけじゃなさそうだけど
>>378
本人が修行しまくって昔よりはるかに強くなってるのでなければ
例えばツバ子はGTM自体は昔と同じのに乗ってるわけだから
ファティマシステム化してGTM戦に限ればむしろ強くなってるはずよね映画のシンファイア時の機体と比べたら と言うかユーゾッタのキャラてあんな性悪だったっけ?w
「はやくして!やくめでしょ?」て某ハンターゲームの「ゆうた」じゃん(´・ω・`)
エトラムルのアレは「コワイ・・・コワイ・・・」からの逆ギレ暴走パターンかガチビビり入ってコントロール不能かのどっちかなんだろうけど
戦闘経験積んでレベル上がると「ガンガン行こうぜ!」に化けそうな予感w
>>385
本人の乗ってるGTMは強化されてたとしても、星団暦の騎士は弱体化してるから、
戦闘という意味では満足してない可能性は高いだろ
ハイトと生身で軽く戦闘したシーン思い出せよ しかしGTM戦がここまで軽いノリになってしまうと、コーラス3世の戦死が茶番に見える
満足かどうかって話になっちゃうと同格相手に戦ってる描写がないのでそこはなんとも
きっとマウザーとの絶対くだらないことになる対決で満足するんじゃないかなw
8巻のすえぞう争奪戦と比べて、ツラック隊編はメインキャラほぼ死なないし、ギャグ多めになったな
全体にギャグの締めが多くなってる
バッハトマ滅亡する時とかどんな感じなんだろうなあ
ユーゾッタの口が悪い性格最悪な側面ばかり見てるが
一騎で六騎相手して脱出させるとか半ば死を覚悟して自分を盾にしてる訳でしょ
あそこで増援が来たからそうはならなかったけど…
十分に部下思いな団長だと思う
>>391
読んだ人はそこ十分理解してると思うぞ
で、よく考えたらユーゾッタって少女時代から
クリスに向かって「どんな原始人かと…人類だったので安心した」
とか普通に口が悪かった そういえばユーゾッタの口が悪いからクリスがカチーンと来て結局喧嘩になるんだったw
御貴族様でお嬢様なので性格が悪くなっても当然というか
そーいうある意味素直なのが今まで出てこなかったしな
ブルーノもボォス人の腕を付けるのは
速かった。再生には時間がかかるけど
付けたり外したりは簡単に出来るんだろう。
馴染んで思い通りに動かすには時間が
かかるし再生する方がいいんだろう。
他人の腕を付けても拒絶反応が起きるはずだから、自分のを再生できるのならその方がいい
>>391
いや下げて上げる演出だってのはわかるんだが、
ギャップの幅じゃなくてズレのほうが大きくて素直に受け取れんわ
なんかここ最近「描きたい内容」と「やりたい演出」が噛みあってない感じがひどい >>306
たっちゃんもかっちゃんから血や遺伝子を受け継いでるわけでもないのに最後かっちゃんと一緒に投球してましたし トーフにぶつけるとか
くまちゃんパンツとか
変なギャグ多いよね
メカとキャラ目当てだから別にいいけど
センセの中にあるもの以外は出てこない感じ
ごめん
ユーゾッタも悪いけどクリスも無愛想というか礼儀知らずな性格してるよなーと思った
だからこそ面白かったし二人がそこから成長してどうなるのか楽しみだった部分もあるんだが
クリスはメロドラマ()ヒロインになってユーゾッタは成長なしという形になるとはw
戦場を超えるたびにアルカイックな表情を顔に貼り付けて変わらざるをえないクリスと
何度死線を超えても変わらないでいられるユーゾッタのカラー対比かもしれない
>>397
同感
ユーゾッタの口の悪さに辟易したけど今回も結局ギャグ展開ってのも残念
オーロラがシリアスに説教してればユーゾッタがあんなでもまた印象違ったんだけどな >>397
いや下げて上げるというか「6機〜」の前のカスだの何だの言ってるときから
部下のリアクションを見ればユーゾッタが部下から愛されてる感は十分感じられるけどね
もしかしてナオも本気で部下にバカにされてると思ってる? ナオは対峙したアレクトーも何か感じ取ってるのにレレイスの弱い扱いはマジなのか気になる
>>405
しかもそのギャグが古くさいからねえ…
かつて一世を風靡したギャグが時代と共に古くさくなるとかなら分かるんだけど
この平成も終わりに差し掛かろうという今そのギャグ手法使うか?と
それともウケてる層がいるのかな…昔のツッパリ漫画が今更ドラマ化されたりしてるし
自分もその世代だけど不良とは縁のない学生時代だったから解らんのだけど ユーゾッタの口の悪さにクリスがキレて喧嘩になっていくのは
すげー違和感あったな。
クリスは級友それで殺して、トラウマ&罰則中なのに
簡単に自制きかなすぎだし反省してんの?ってのも思っちゃうわ。あんな表現されると。
ナオは生身では実際に「非常に強いわけではない」んじゃないの
一般論としてバカにされるほど弱いわけでもないとは思うが
で、それに対しGTM戦ではかなり強いのは、レストア体としてのポテンシャルを知らなければ
レレイスの能力頼りとしか思えないし
そこに至って逆に、あれだけ態度悪いファティマ使いこなしてるナオは
それはそれでスゴイ、団長の器だ、という評価にもつながる
>>411
今日から俺は!は当時既に形式としては古いのよ >>411
もはや作品の個性だと思ってる。
シリアスなバトルを延々続けながら、お話自体はまったく進まなかったアトロポスの章の反動なのかね。 個人的にはレレイスホトの豆腐の角が一番寒かった
その前だとセイレイとアルルの下品な口ゲンカとか
別にギャグ入れるのはいいけどそのギャグのりが
80年代当時でやっても古いんではという
アホ顔でどっちらけするのが好きだよね本当に
クリスとユーゾッタのドツキ合いのきっかけも確かに違和感あり
無理やりギャグぶっこんだ感じで
FSSのギャグと言うか永野センセのこの手のセンスって
70年代の少女マンガのノリそのものだよなw
>>418
あれでレレイスの性格がよくわかっていいと思った >>412
そうはいいつつ
ユーゾッタとクリスの喧嘩は、(おそらく本能的に)「コイツは本気出しても大怪我しない同じ年頃の女の子だ」と察したクリスが、それまでの孤独から救われてるシーンなんだよなー。
ギャグは寒いけど、その裏には端折られた理屈や展開もあるから、行間を読んで楽しむことにしてる。 あーFSS読んでて笑顔になったのってブラフォード任命の辺だけかも。
緊張と弛緩のタイミングが神がかってた。
剣聖を倒す、と突撃するスカ様
あ、これ死んだわと思ったらけっこう生きてた
あとはアルルと色毛虫ぐらいかな。
それ以外はだいたい事前にギャグが来る予測つく。
ユーゾッタは言ってることはろくでもないけど行動は部下を逃がすために敵を引き受けたり立派だな
クリスが言ってることは立派だけど初陣で倒れたり嫉妬で剣を向けたり行動がろくでもないことの対比になってる
ギャグもいいけど マグダルのイヤリング話級の
ウオオオオオオッ!!!な感動話ください
>>306
ヤーボが死んだ裏路地にミラージュが居たが >>406
共に何度も死線を超えてきた仲間なら
どんなボロクソに言おうと固い絆あってのものなんだな、
とわかるが、初陣でコレって単に普段から態度悪い奴としか
許容されてるなら、お嬢様として甘やかされてるか、暴力的に逆らえないか
こういう演出なら普通は(いや普通だから正しいというもんでもないが)
普段から高飛車で偉そうなお嬢様に反感
→6騎引き受けるから逃げろで一気に信頼感
だろう 結局は少ないページに詰め込みすぎなんだよね、画も情報もネームもさ
インタシティの死とかマグダルへのイヤリングとか
直球ストレートな感動エピは上手いんだけどな
ヘアードの「殿方に服を買って頂いたのは初めてです、嬉しかった」のくだりも
大人の女性の可愛さがよく出てるし
今回のエトラムルの「コワイ」は、感情というよりも、
生物としての生存本能からの反応なんじゃないかと思う。
>>430
今回の戦いがユーゾッタの初陣か不明
11巻で3030年の開戦直後に彼女はハスハに出陣してるが、あれから6年も経っているので
何度か実践を経験した可能性はあるだろう
今回のような危機は初めてだろうけど 1巻のユーバー機エトラムルも
コワイコワイ言ってたのだろうか
>>436
ああそういえば先月だか先々月だか、つまらん戦場ばかり回されて手柄を立てる機会もない、
みたいなこと言ってたっけ?
本格的な戦闘になったのは初めてかも知れんが、
戦場に初めて立ったのとは違うわね
読み違えてたわ ユーゾッタにしろセイレイにしろ、ああいう上司に部下が付いてくのは分かる
ダメなのがいるのも分かる
普段無茶苦茶だけどやる時はやるっていうのに適応出来た部下が残ってるということだろう
昔から寒いギャグはあったが、戦闘シーンにやたら寒いギャグ入れ出したのは割と最近だな
前は戦闘シーンに寒いギャグ1コマくらいだったのが10コマくらいに増えてる
明らかに増えすぎ
セイレイは「クズども、行くぞ!」とは言っても
「クズども、死んでこい!」とは絶対言わない
小さなコマでやる分にはいくら寒いギャグだろうがどうでもいいんだがな
ナオとミラージュ達のガチ勝負をもっと見たかった
撤退するにしても、豆腐とか関係なしにデムザンバラ確保してサッサッと撤退するだけでいいのに
戦闘シーンギャグで許せなかったのはシャフトのビリビリだけかな
初登場時がすげーよかっただけに退場時のあれは酷かった描きなおして欲しい
歳とってきてマジな戦いを描くとかこっぱずかしくなってきたのでは
これはマズイ兆候だ
凸vsヨーンもボスvs連合軍もサタンも4100も7777も全て寒いギャグに・・・
>>440
栃木の実家でも(怖い=疲れた)で通じるぞ。
俺もうすぐ50歳( ´ ▽ ` )ノ この板も定期的に同じブー垂れの繰り返しだからお互い様だよw
今、アルルとレーベンバイトが比較的近くにいるけど、連絡は取り合ってるのだろうか?
そりゃしてるだろ舎弟なんだから。でも下手に連絡とるとファティマに軍事行動が解析されるか
「ウス、姐さん、お疲れ様です」
セイレイは「子供の気持ちで参戦する事の何が悪いか!」と
言ってるところは決まってていいんだけどな
今までが余りにも残念すぎたから14巻はちょっと株が上がってよかった
戦争映画・漫画って口汚いのが多いんだよおしゃぶり野郎ども
主婦の皆さんが、フルメタル・ジャケットとか小林源文とかが大好きとかだと逆に怖いけども
>>449
同じく栃木で>>449より少し年下
南部はわからんけど、北部で40代中盤以上ならだいたい通じると思うw >>443
電気ビリビリ描写でシャフト殺した作者に今更何を 今回のオーロラ、最終的に口に出してる
セリフはアレだけどマスターの将来まで
考慮した上でのギリギリの選択であることを
描いてて結構面白かったぞ。
ちゃんと聞こえてるか反応を確認してたり。
ヨーンと凸の対決がギャグで終わる
かなりありえると思います
男同士の闘いならガチでいくとおも
女子が負けるとこを描けないでギャグでお茶を濁してるのかなあと
ビリビリ強力なのに、ゴリ押ししないで火炎攻撃しちゃうボルテッツさん達は紳士
ブルーノとパラーシャを越える感動シーンはありません
今月の扉の音声に拘ってるってくだりで、UHDBD出して欲しい気持ちが強まった。
たのむよほんと
>>463
永野自身に言わせると若気の至りだったらしいけどね
ブルーノにとっては、あれがあったから
道具をウザがりまともに扱えない騎士から成長したことだし
結果オーライなんじゃないか >>460
そこだけは勘弁してください…たのんます師匠… >>466
今はあんな話は恥ずかしくて描けんって言ってたな 若気の至りってあんた、いい歳してロボットチャンバラマンガ描いててなに言ってんだ
>>458
だから、昔は電気ビリビリでほぼ1コマだったろ
今は1回の戦闘シーンで10コマくらいギャグに走ってると言ってるんだが
ちゃんと書き込み読めよ、ドアホ フィルモア的には、AFを道具として使いこなせないやつは論外なので
魔性にハマるのはアウトであると同時に、粗末に使って能力発揮させないまま死なせるヤツも問題じゃないだろうか
ギラとヤーボが止めなければブルーノはパラーシャを殴り殺してたかもしれないな
ラルゴを失った時、ファティマに慰めてもらってた皇帝が居てだな。
「やくめでしょ」はゆうたネタか。ナガノにときあめ姉貴兄貴描いてほしい。
>>437
いやあれ、コワイと言える危機感があるモノでコクピットに固定されてたら、ストレスで自分に戦闘薬打つレベルだろw グロウダインはなんであんな穴ぼこ装甲なんだろ
ユーゾッタ仕様でピンクと水色塗りわけとか?
>>470
実際今読み返すと自分は
「設定ずれてるな〜」「ブルーノバカだな〜」
しか思わない >>472
なんでいちいち喧嘩腰なん
落ち着きなさいな >>401
ユーゾッタは綺麗な戦場ばかり回されて、さらにTVではカイエンにやられた同期とも言えるクリスの活躍が連日放送されてかなりきつかったと思うよ
泣くレベルだと思う
あの二人の成長?差(戦闘経験の差?) NT2018年4月号で茄里が見てたニュースでは「クリスがナカカラ東部の戦線を戦闘無しで沈静化」と報道されていた
ので、彼女が参戦するだけで敵が撤退するほど恐れられるようになってるのかもしれない
読者からするとヘタレなクリスしか見てないから実感ないね
>>482
この戦いで一皮剥けたユーゾッタはどうなるんだろうな。同期キャラであるクリス、ジャコーとともに戦うシーンがあることを期待。 高飛車お嬢様な性格が治っちゃったら没個性になるので
性格はそのままでもいいような気がするぞw
>>484
マスコミ使ったプロパガンダでしょ。
バッハトマが、アイシャに惨敗したジィッドを英雄に仕立てたのと同じ。 エトラムル、最初から欠陥品っぽいな
戦闘兵器でしょ、恐怖心ぐらいマインドコントロールで停止させとかないと
それとも、戦場では臆病なヤツほど生き残る論信奉者だったのか、制作元が
>>489
恐怖心が無いと無謀な相手に突っ込んでしまうからダメとかなんじゃ? 猫理論ならコワイコワイの後に本能むき出しでシャーしてガブリガブリと
>>491
コワイと言ってたのはビリジアンが作ったエトラムルだった >>494
人型でさえ見分けつきにくいからそれでいいんではなかろうか 笑ったw
慣れればキャラの見分けつくし、あ、こんなところにこのキャラが!とか楽しいけど
漫画読み慣れてなかったらかなり難しそう
ファティマや騎士は所属する国が変わったら制服も変わるし
9月号を見返したら、こんなセリフが。
ビリジアン「バランシェ公のエトラムル型AF”ロンド・ヘアライン。そして私がデモールのために開発したエトラムル”プラス・シャーレ型”」
エトラムル型AFだと??
やはりロンド・ヘアラインの正体はファティマで、エトラムルとは似て異なるものかもしれない。
>>482
騎士の能力としてはクリスの方が格段に上とは思うけど
クリスはダイグのためにある意味何も考えずキルマシーンでいればいいけど
ユーゾッタは将軍としての采配能力を求められて
彼女自身は駄目かもと思うこともあるだろうけど
部下はユーゾッタと前線に立つ覚悟ができるわけで
例えばクリスのために命を懸けられる部下はブルーノしかいないかもだし
騎士として持つ&求められる素質の方向が違うかも >>440
うちの辺りでは「こや」だな
>>450
関西弁?
>>456
それはそうだが、口や性格の悪さも度を超えたら部下の心が離れるだろう
今回のユーゾッタはちょっと・・・
単行本化の際に配慮してほしい >>497
AFとファティマが別物であればその可能性もあるな >>410
ナオは弱いよ。
超帝国剣聖時代より弱くなってるのに加えて、
「この時代では本気を出さない」と決めているから。 昔からエトラムル・ファティマやエトラムル型ファティマって表現あったがな。
エトラムファティマっのも見たこと
あるような気がするけど誤植かも。
感情制限が容易なのがエトラムル型の長所なのかと思ってたわ
KFにはエトラムルは人型の柔軟な戦闘適応性には劣ると言われており
騎士やMHの限界を超える戦闘でハングアップしやすい
しかしその差はベンチテストでは微々たるものという解説があった
テストでは微々たる差であっても実戦では異なり、今月号でコワイと言っていた
ビリジアンのエトラムルがハングアップ寸前の状態なのかもしれない
>>503
そうなのか。
497で引用したセリフで、ビリジアンは自分の”ブラス・シャーレ”には、エトラムルと呼び捨てにしてて、「エトラムル型AF」と「エトラムル」を使い分けているように読めたんだ。 エトラムル・ファティマ、エトラムル型ファティマ等の用語は過去に何度も出ている
先月号の連載でもビリジアンの台詞の中に「エトラムル型ファティマ」という単語がある
エトラムル型AF(ファティマ)ブラス・シャーレ型がと型が重複するので避けたのかもしれない
>>498
ブルーノだけってありそうでコワイ
他の部下達は「クリス隊長は子供の頃にキレて一般人を殺した殺人鬼」っていうのが噂話の一番最後に付く奴ばかりだったりして
それに比べると口は悪いけどきっちり部下を逃がす戦術を言うユーゾッタとか、ドMな部下達が「隊長〜」とか言いながら喜んでついていってそう
「うちの隊長、ツンデレだから〜しょうがないな〜」とか言いながら クリスは騎士なら誰でも味わってる幼少時の屈辱の、目に見える犠牲者として
大多数の騎士の同情を集めてるんじゃないかなあ
老人クラブが後見についてるのもバーバリュスの件だけではないだろう
>>437
言う間もなくザックリ切られてちゅどーん→絶命
ってな感じだったかもな
南無… 前スレ>>943
>作者が理解せず混同してるがゆえに、このスレの連中も混乱してるけど
> メンデル発祥の遺伝学で言う「優性遺伝子・劣性遺伝子」と
>「ある遺伝子によって発現する形質が生存に対し優位であるか劣位であるか」とは
>全く別の話だからね
作者が混同してる説明ってどこかにあったっけ?
解説全部読んだわけじゃないから副読本であったのかもしれないけど、単行本を
見る限り特に誤解されてるような説明は見つけられなかったけど・・・ >>502
本気を出さないやつは強いやつばかりじゃん 札幌成立
生年月日入力が1900年から始まるのにワラタ
デザインズ3のクリスの解説には、彼女の境遇に同情し敬意を持って接しる騎士は多い
父のバーバリュースに恩を感じる者も多く、クリスがハイランダーになった時に異を唱える
騎士は一人も居なかったとある
11巻でクリスと共に後退したタッカーって騎士もバーバリュースへの恩から、アシュラと
遭遇した時に自分を盾にしてクリスを逃がそうとしていたし
>>511
改訂版2巻160Pのファティマの解説に
ファティマは肌が弱く、紫外線や傷付いた体の自己治癒力が人間より弱い
ある意味騎士の遺伝子を使うため劣性遺伝の塊と言っていい
とあるが、これはファティマの肌や自己治癒力が弱いのが劣性遺伝のため
と言ってるので劣性遺伝の誤用例だろう >>515
おーなるほどそれは確かに誤用だ
改訂版か
うちにある2巻は1988年7月1日の初版だ
裁断して電子化してからもう本の形してないけど
単行本がシンファイア化したようなものか >>496
初版の第1巻から読み続けているけど
エストとビルドが髪型変えて現れたら見分けつかない自信があるわw
あとコークスさん家の可愛い子達とかも ファティマの大部分を占めるファクトリーメイドは
顔かたちの差はほとんどないという言及がどっかにあった気が
聖帝様、議会の事気にしてなかったっけ
聖帝といっても、独裁者じゃないっぽいよね
エトラムルが怖い怖いって感情持ってたらなんか欠陥商品のような気がする・・・
もっとドライに機械的にGTMを動かすイメージだけど・・・
結局話せる機能はエトラムルに不安定要素しかもたらさないということだろう
クロニクルの解説ではエトラムルは有機コンピュータとしての機能しかなく、人型ファティマ
のように感情を持つことはないとされていた
人型ファティマだとバシクが複数制御機能のために感情部分を削除され、完全な演算生命体
として設計された
感情が無いのでダムゲートコントロールも必要なく施されていないって設定
・コワイコワイは輪波理論で伝達されたエマージェンシー信号を
オーロラがAF脳で傍受した解釈説
・デモールのコンバーターのせいでエトラムル本来の感情回路が
反応してしまった説
・ビリジアンはエトラムル作る技術がなかったので取り敢えず
普通のAFに被り物させて水に突っ込んだ説
マウザーはシンファイア搭載型以外、以前は乗らなかった
じゃあ、星団歴に残存するシンファイアの性能、性質ってどのクラスなんだろうな
>>479
それ言ったらむしろギエロの描写のほうが
いまの視点から見るとズレてるような おそらくシンファイアはエトラムル以下の性能なのだろうけど、エトラムルと中古のGTMを使って
ホルダ31とバランシェファティマに勝てるデコースのような騎士が居るので、マウザーもシンファイア
搭載型GTMで並の騎士とファティマが駆るGTMと互角以上に戦えるのかもしれない
シン・ファイアってずっと昔にマシーンメイス設定があったころに搭載されていたプラズマコンピュータの
焼き直しなだけじゃないかと…。
騎士がものすごい経験豊富で精神安定してて戦術知識も豊富で機械としてのGTMの特性にも精通していたとしたら
そりゃファティマでもエトラムルでもシンファイアでも大して変わらんのでは
ブルーノとパラーシャみたいなこっ恥ずかしい話を大真面目に描けなく
なっただけで、教授とベルダの馴れ初めも端から見てたら多分似たような
光景だったと思う
エルトラムに多少意志があるとしてもどっちかというとGTMに近いんじゃね
戦闘経験が豊富なイアンケーニヒが撃破数14機くらいで、それで超エースって言われるくらいだから
GTM戦で大破して戦死してしまうのは、F1レースで事故って死んでしまうよりちょっと高いくらいの
確率なのかもしれない
なのでめったに死なないし大怪我しても再生できるし、騎士が軽いノリで戦闘に参加してるとか
改変前の設定だと2310年にファティマが完成して初めてMHで騎士の動きを再現できるようになった
とされていた
この設定が現在でも有効なら、シンファイア制御のGTMでは騎士の動きに付いてこれず、ファティマ
制御のGTMよりずっと動きがトロい事になるか
カイエンやデコースが使ったスローハンドを使える騎士なら、それでも何とかなるのかもしれないが
凸がビィ様に勝ったときのエトラムルファティマが実は物凄いファティマだったという盛り盛り設定が出てきたりして
デヴォンシャも中古だけど凄いスライダーが調整してたとか
>>537
ナイト・オブ・ゴールドに真っ二つにされたデヴォンシャのエトラムルが実は生きてたとか >>537
「ああ、そういえばユーバー城よりちょっと前の戦場で
エトラムル搭載の量産機をちょっとだけチューンしたような…」 自分でチューンしといて「動きに優雅さがない(キリッ」とかだったら流石に草
>>540
町「ソープ様がチューンしたGTMとは戦えないわ。」 >>440
北海道弁だと思ってたら東北弁だったのか…まぁズーズー弁は通訳なしでだいたいわかるしルーツはその辺かw 今回の表紙も厳しかったな(Huuuuu
いっそエトラムル(旧タイプ)にしてくれよ
疲れたとか固いって意味で使うとこ全国あちこちにあるんだな
うちはばーさんが固いの意味で使ってたな
ばーさんは岐阜の田舎出身
餅米で作る「おこわ」とか
筋肉が「こわばる」とか
この問題は「てごわい」とか
そういう使い方は普段からしてるような
山菜おこわとかもあるな
元々はもち米を炊いたやつを強飯(こわいい・こわめし)とよんでいてお強(おこわ)は宮中の呼び方だった
ホウザイロって何語からインスピレーションを受けたんだろう
>>466
ああいうの若いうちにしか描けないよね良いシーンだし好きだよ 800円の価値ないと言う奴って
実際には買ってなさそう
GTMの名前は
「スタイリッシュでない名前」「カッコよくない名前」「発音が気持ちよくない名前」
になるよう相当意識して努力している感じがする
>>518
パルスェト何気にちょこっと個性ある気がする目元が >>558
意味がわからなくて覚えにくい
も追加で >>526
突っ込んだ説の可能性ゼロじゃ無さそうなのが笑えるw >>561
エラ呼吸のファテイマか!
Evaの搭乗者と同じ液体に浸されてれば肺呼吸でも問題ナシかもしれん 13巻でエストがメンテナンス受ける時に入ったカプセルに満たされてた液体は呼吸可能だった
>>558
その分、流行ることのない名前だからこそ風化もしないとこ狙ってるんじゃないかと
例えば「ラメール吉祥寺」ってアパート名は覚え辛いけど、古くもならない
「コスモポリス井の頭」はもう古臭い
ナイトオブゴールドとかレッドミラージュはカッコイイ分、その時代過ぎるとどうしても風化するよね 9巻のパワーバランス見たら
ネロスがモラードファティマになってた
キャラやGTMの名前は1年位寝かすってインタビューであったような
ランドアンド・スパコーンみたいに語呂が良くて勢いもあるネーミングが多いとこも好きだ
ブルーノとパルスェットのエピ大好きだけど
出世コースとかからはフィルモアの国情だと外れないんかな?よっぽど優秀なんだろうなー
と思ってたら
前スレでレーダーその人が正妃ファティマだっていうのを聴いて
レーダー王もすげー色々あったんだろうなとより好きになってしまった。
フィルモアでそれってのがいろいろ想像できて面白いな。
まあ、クリス付きってのは微妙に左遷っぽくはあるけどもw
バカ高い服、下着等の費用を節約できるだけでもエトラムル優秀
ゆうたが元ネタだと死亡フラグじゃん ユーゾッタぴーんち
エトラムルと言えば
ベルダと対に作ったエトラムルが気になるまだ現存してるのか?
現代の技術でも(というか数十年前に既に可能だったようだが)肺胞表面に気泡が残らないよう注意して
十分に酸素を含んだ液体で肺を満たせば
呼吸可能らしい
なんか初代エイリアンかあのあたりの古い映画で見た気がする
実際に呼吸しようとすると流体だからむちゃくちゃ肺胞・気管支に抵抗がかかって痛そう
>>472
電気ビリビリに10コマも使われたらたまらんし
島豆腐を1コマで済まされたらわけわからん
どっちもシリアスな流れの中でそれなりに効いてたと思うわ >>567
クラトーマのことなら設定的にあぼん済みの黒歴史だから流した方がいいよ
今のクラトーマはエナ様に仕えてる"普通の"AF >>567
パラーシャだろ。
一応何科かでブルーノ・カンツィアン将軍って書かれてたから出世してるんじゃない? >>550
炊くんじゃ無くて、蒸すんだよ。
蒸籠で蒸気当てて蒸す。
炊いたうるち米よりも蒸した餅米の方が固いので強飯(祭祀用の飯)。
おこわは、宮中の女房詞。京都のおこわは祭祀用なので、冷めてもあまり固くならない用に蒸す。
関東の強飯は、侍の食ってた乾飯(干し飯、戦用携行食)に近いので、より水分が少なめ。
冷めるとより固くなる。 そういえばナカツが興味ないのか?
フェザーの貨幣価値は変動したけど、戦争に直結する
ジョーカー星団の経済活動ってどうなっているのか?
>>579
戦闘でGTMのベイルやその他の武器やパーツがそこかしこに散乱してそれをゲットした億り人が量産されているとか。 証券取引所でファティマがフル稼働してクロスジャマーだカウンター
コードだとやり過ぎた結果、相場変動が異常に安定してしまい、
実体経済主体に移行してしまったとか
なので資源の分取り合いに血眼を上げているとか
AKDの主要産業は重工業とかなってたし…(でもカーマントーとかの
地位は低いのよな)
貨幣が国家が保証する紙幣なら、国家の経済状態や信用度で高下するけど、
ゴールドそのものの金貨やん。
戦場で死体から鎧刀を引っ剥がして売っちゃう奴は昔からいるな
AF・エトラムル・シンファイアでGTMの戦術運用って変わりそう
その場に止まって戦い続けてもAFが臨機応変に対応出来るとか
エトラムルだから一撃離脱のヒット&アウェイが最適とか
"騎士の戦い方"ってヤツでダメなんだろうか
(一週間前に炊いたからこわくてこわくて)
「野比たまよ?」
クラーケンベールがアナンダの「代金」として
ちっこい袋のフェザーゴールドはらってたけど
始末しちゃったらあんなもんじゃ済まんよなあ
てか野良ファティマだから元手は只なのか
>>567
パラーシャじゃないのか?
ブーレイ用に作られたファティマ。
フィルモアは軍事国家故に、騎士に求められるのは本来は
「ファティマを兵器として100%使いこなすために、
精神的に依存せずに適切に扱う(ファティマの精神状態にも気をつける)」こと。
ファティマを使い捨てられる俺すげー。
をやってる奴はフィルモア騎士失格。
とレーダー王がクリスに解いてる >>587
あのエピ嫌いだからちゃあに年相応の可愛い面見せても付け髭好きになれない >>584
ヒット&アウェイ戦術はもう採用してる騎士団もあるだろ
ツバンツヒがやって見せたクバルカンのカーディナルスの戦術なんてまさにそれだし
駆逐型GTMも本来は機動力を活かして戦場を縦横無尽にヒット&アウェイするための騎体だよ
エトラムルのアドバンテージは
人型よりも生産性が良いことと、騎士とのマッチングがほぼ無制限だから
戦時に慢性的に起きる「稼働GTMの定数割れ」を大幅に改善する可能性があるということ パラーシャってブーレイ用に作られたの?
双子のシューシャとかちょっと行ったことない戦地(ジャングル)で
稼働調整手間取るわバランス調整手間取るわしてたけど
エトラムルって今回の読むと単純に学習不足というか、成長不足じゃないの?
バランシェファティマだって20年は未完成でしょ?
>>582
レジスタンスのとこ持っていきゃもっと払ってくれるかも
命がヤバいけど
というかあの戦いでカーレルがエスト見逃してたけどアマが恐れてるのエストなんだから一番ヤバいんじゃないのか ファティマ使い捨てるでふと思ったけど
ファティマが女型なのって騎士の八つ当たりとかでボコられて損傷・破壊になる確率を
下げるためってのもあるんだろかね
完全にロボットとしてしか認識しない騎士には効果ないけど
漫画読んでる分にはある程度人間的な騎士のが多そうだし
>>510
ユーバーはバスターランチャーでふっ飛ばされてますがな 読んだ。
相変わらず安定の理想の上司・ランド。
ユーゾッタは…微妙だなあ。部下はちゃんと逃がしているけど、あの言動では部下にかかる日頃のメンタルストレスは如何ばかりかと。その辺差し引きすると、うーん色々と効率悪そう。
ユーゾッタ直下にはずば抜けて割り切りのいい騎士ばかりが選抜されてるのかね。
続き。
ユーゾッタの言動、さすがマドラの親戚だ…などと思ったことは、内緒だ。
コワイイイコワイイイ
強飯強飯
こわいい は方言とかでなく単なる古来の蒸し飯名称だからね
>>515
そこは本来複数の親の遺伝子を受け継ぐことで発現しづらいはずの肌が弱い等の劣勢遺伝が
騎士一人の遺伝子を直で使用するために必ず発現してしまう
くらいの意味で読んでたわ >>599
ほんと勘弁
あの口調だから可愛いし、さすが女侯爵様!そこがしびれる、あこがれる〜!って萌えられるのに >>595
ファティマが女型なのははぐれになって暴行されたり売買されても
最悪殺される確率が少ないだろうのもあるかも
男型の方がボコられて殺される確率が高いだろうし >>529
ギエロの様なファティマの扱いはフィルモア的にも問題って感じの記述だか発現だかがどこかにあったと思う ファティマをモノ扱いというとやたら粗末に乱暴に扱う例ばっかで
職人が工具を丁寧に扱い念入りに手入れするような、モノなり敬意を払った扱いは示されておらず
理想的なフィルモア騎士がファティマをどう扱うかのかはよくわからない
デコースがエストにブローチを贈ったのはそういうのとはまたちょっと違う感じがするし
何であんな騎士のところに自らと思うけどファティマが選ぶ相性ってのはGTMのコントロールの面であって
相手がモラハラパワハラDV要素あるかなんて考慮しないんだろうな
その辺がある意味シビアで面白いと思う
>>569
スターウォーズでいうところの
バクタ・タンクやね >>579
エピガにジョーカーは金本位制で通貨単位はフェザーで統一されているとあった
14巻のツバンツヒの台詞では100万フェザー==000万円で1フェザー=50円相当になっていたが
NT2017年10月号では300万フェザー=15億円だったので昔の1フェザー=500円に戻っている 京「マスターのため、と思ってつくしたら。余計なお世話、といわれてお払い箱にされたこと無数…」
ベルクトとクラカラインはマドラ、スパークの双方ともに主と認識しているので
騎士の人格はファティマとの相性にはあまり関係がないのだろう
ギエロはシューシャがちゃんと機体を扱えてたら暴言吐かなかったと思う
実際シューシャが安定してサポートしてた間は取り立てて怒ってなかったし
シューシャやウリクルがアナログのキーボードバシバシ叩いてコントロールしてた描写をなかったことにするためにGTM改変した説
マスターに忘れないで、とかのトラウマものの遺言を残すウリクル
モラードファティマも、実はマインドコントロールないか薄いんじゃねーか疑惑はずっともってる
>>559
モラード博士が管理してた工場だし
あの人バンラシェ博士とは別方向でヤバい人なんでは?(バンラシェに事後を託されるくらいだし) ずっと生きて経験積んでればそれにみあう顔つきに変わろうて
言い方は悪いけどマスターに取り入る(というか心をうまくキャッチするというか)
すべに関してはモラードファティマは凄いと思う
そうすることでファティマとしての身の安全も得られるだろうし
良くも悪くも製作者の性格やプライドが反映されている気がする
モラードはプライドより生存優先+人としての優しさ漏れ+本人の謎のこだわり持ち
バランシェは駄々漏れのプライドの高さでファティマが無駄に高潔に
相手選ばないのがエトラムルの利点だろうから
選り好みするならガーランド側どまりじゃないか
でも初めてファティマと騎士に相性があると確定したときの言葉は「おめぇオレのこと好きか?」で
それを言った人物は特別強い騎士ではないんだよなぁ…
永野が長年をかけて「KANはLEDの次ぐらいに強い」と押してたのに、今のところそれほど強そうじゃない
まだこれからデモール逆転の可能性あるのか
エトラムルが覚醒してBSコブラを蹴散らすチャンスはあるのか
マエッセン、ローテ騎士団、ダルマス、アルル、とキャラの渋滞もしていそう
それを言われたファティマの方もスペックは平均以下
ファティマが改良されて性能が上がったせいだろうけど
ちょっと前にWOWOWで演ってたけどさ
未来少年コナンて遺伝子改良された騎士だよね
あらもしかしてローテ騎士団って所属GTMが全部量産型のバングなんだっけ?
それはすごく見たいわー
>>622
言うてまだ15分しか動かんとかいう試作も試作だかんねぇ >>622
ジョーカー3100にボォス侵攻でLEDがKANを破壊して初めてエトラムル搭載型と判明したって
設定はあったが、「KANはLEDの次ぐらいに強い」ってのはこの設定のことを言ってる? KANは名機として長く使われた。天照星団統一後のゴーズ騎士団でも改良型が使われた
こういう話はあったような気がするが
名機=強い機体、とは限らない
むしろ性能低くても、AF減った時代にきちんと動いてくれる、軍馬的要素が評価されてるイメージだったんだが
>>589
同意
クラーケンベールがあの自害しろと脅したままのキャラならまだマシだったけどちゃあとの和みエピがね
何か少年ファティマとクープファティマって不憫なイメージがついちゃってるんだよね
クープ博士はフィルモア専属みたいになってるけど肝心の皇帝ハイランダー筆頭王家のファティマはバランシェ作というのも何だかな
ぶっちゃけソープ(アマテラス)に対して情緒不安になるファティマとか戦闘兵器として使えなさすぎる
前も京が主人を守るためとか言って主人を窮地に追い込んだのが京じゃん…と釈然としなかったの思い出した アシュラテンプルはLEDがインフェルノナパームの無敵設定になる以前にはLEDが出ないと倒せなかったという話があったが、あれも没設定だうしな
なんかアークマスターへの誓いとバランシェの機密保持が区別ついてないやつ
定期的に湧くよね
デザインズ3には後のファティマがいなくなる時代で最強を誇ったのがKANという解説があった
KANがエトラムル搭載を前提に無茶な設計でエンジンを2基搭載していたため、他のMHもエトラムル
を使うようになった時代には一番強力な騎体だったのだろう
他のMHがエトラムル搭載により性能が下がったせいで、元々エトラムル専用だったKANが結果的に
最強になったというイメージ
>>628
そうそう、でもとっくに古い設定になっているのかな 結局生のファティマには見向きもされなくなっちゃうアリャリャギくんクラスまで
騎士全体のレベルがだだ下がりしたってことになんのかな4000年代は
その状況でミラージュ騎士の強さのアラートってもうめちゃくちゃですやん
でもあの期待だと騎士としての強さを見せる前にバスター砲ボカーンで終わりって気も…
>>575
まあもともとファティマの扱いがあれなフィルモアで妻がファティマな王というのもおかしな話だったからなあ もうラキシスが遠隔操作した時点で、操縦士いらないんじゃないかな
クラーケンベールは初登場エピがあまりにインパクトありすぎたからなあ
女装少年ファティマを××してる間に斬首とかFSSでも屈指の猟奇的描写だし
ちゃあとのエピの時はあまりにも中身が別人過ぎてビビる
アナンダエピなしでクリスとの対戦エピで初登場からならわかるけど
アナンダのときは父上が悲しんで云々とか言ってたのに
結局その父上をぶち殺して大帝になってるという
もうバイオレンスなことはやりつくして飽きたんだろw
ファティマや弱者をいたぶるようなことしなくても
国家元首になったし、でかい戦争で大国相手に互角以上に集団戦したり楽しいことがたくさん
ゲームキャラの固定スペックじゃないんだから
キャラの人格なんて時間や立場でいくらでも変わるだろ
>>638
初登場時には、この先の登場予定は無しで、第3王子ということで王位継承から
は外れた地位のためか、野心が無いためかはわからないが騎士として生きる事
を選んだ人物って設定だったのが、11巻ではメヨーヨの大帝と出世しての再登場
になった
>>639
デザインズ3ではクラーケンベールは老いた父を追い出すように自ら大帝を名乗った
とあるので、父親を殺してはいないようだ >>641
あれ、ぶっ殺した設定じゃなかったっけ?すまん >>637
KANは元々身体改造された騎士が遠隔操作する設定だったような
その頃の設定だとKANに搭載されるエトラムルはモンスター型とかなんとかだった記憶もある エトラムル「こわいこわい」
オーロラ「クラゲみてーな髪型しやがって」
エトラムル「なにい!誰がサザエさんみてーだと!」
>>68
遅レスだがオージェの死神の姿を模しているものやエルガイムMK-Uの頭部に
シルエット(ティータ)で姿が映るのがFSSの今でいうシンファイアの元かと 第三王子で元のアナンダ殺した性格なら父殺しもしてるかもね
性格云々は国をどう思うかという斑鳩の例とかあったからそんなもんかと読んでたけど、
どちらかと言うとクラーケンベールがちゃあを知らずにプロポーズしたのか、知っててプロポーズしたのかの方が気になるよ
その後、ジークママの「ちゃあは怖い子」発言も、ジークママがちゃあを知ってたのにクラーケンベールは何故知らない?とか、
怖い子って政治力?それともアイシャ的な護る時はリミッター無し設定でもあるのか?とか
ヨーンの過去を独自に調べて、あの学校に入った学力のちゃあならクラーケンベールを知ってるよね?とか
ジョーカーには数百年続いてる長寿テレビ番組があってもおかしくないか
>>474
案外 大帝と呼ばれるなら父殺しはやってない
そういう大罪をやらかすと他の帝位継承者に付け込まれるし
臣民受けが凄く良くないし、クラーケンベールは出来る子なので
八つ当たりのアナンダ殺しはイラ―卿と何かあったのかも? >>647
あの流れで「おそろしい子!」は
ネギうどんギューピーで三国平和協定締結の天然政治力に対してでしょ てか他のファティマの学習効果を新作に移せないのかな?
新品の段階で基本的なMHの運用方とか刷り込まれてるなら
他のファティマの経験もある程度移せると思うんよね
剣聖技をインスコされてるファティマも居るわけだしw
>>647
父を殺して玉座に座った疑惑どころか、デザインズ5では
「多くの豪族からなるメヨーヨは各部族の長が国家代表を選出し、
現在はクラーケンベール・メヨーヨが父の後を継ぎ大帝となった。」
と、どんどん穏当なものになってるぞw
まあ、国の最高の騎士団を掌握し主力GTMをプロデュースして見せたクラケンなので
豪族の間にクラケン待望論が大勢を占めていたとしてもおかしくはない。
ちゃあはヨーンを追ってルミナス学園に入ったわけじゃないし、
ヨーンと知り合ったのは入学後だぞ。 クラーケンベール、KFだと自ら王座を奪い取って大帝を名乗ったことになってるな
はっちゃけスタイルの時期が終わって丸くなったのさ
サリオンと気が合いそ
>>652
やっぱりキレ系から穏当理知系にキャラ変更されてるんだね
つまり作者のストレートなお気に入りになったってことかな 殺してはいないが父を追い出して当主になる、
部下には人望があるって武田晴信みたい
>>657
キレる理由もないのにキレなかったからといって
キャラが変わったと言われるのもけったいな話だと思うけどなw
そもそも大帝自ら集団戦の乱戦に飛び込むとか、
マッドな快楽殺人者として振る舞うよっぽどクレイジーだと思うがw 話しかけたら何あんたみたいな態度をする
強めに言ったら怒鳴り返してくる
いつもの大帝ならキレて無礼討ちする位の理由はあったので
周囲がめっちゃびくついてたけど
そこをいなすどころか和やかムードで仲良しのお揃いグッズまで渡すというちゃあが
どれほどすごいことをしたかというエピソードでありました
>>657
タイトネイブとの一件もあるし、見所があると認めた相手に対しては寛大なんでしょう。 ゴシックメイドが終わってから毎月描いてるらしいな
単行本派としては嬉しい
あの空白の8年だかで、すっかりおじさんになっちまったが…
デモールの稼働時間が短いってのは
まだ活きてる設定なんだっけ。
今回少なくとも夜間から完全に
夜が明けるくらいまでは経過してそう
だけど。
王子時代から遊撃騎士団の隊長だったし、ジョーカーには王や皇帝であっても騎士なら
戦場で敵と刃を交えるのが当然という国が多くあるって設定が存在してるので、傭兵国家
のメヨーヨもそういった国の1つなのだろう
11巻でフィルモアと戦ってた時に副官のパイドルが特に焦ってる様子もなかったので、クラ
ーケンベールがああいう事をするのは珍しくないようだ
>>662
映画公開後に連載再開したのはNT2013年5月号だが、2014年の6月号まで連載して7月号
から2016年の2月号まで1年8ヶ月休載してる
2016年の3月号以降は休載無しで2年9ヶ月連載継続中
>>663
両脚エンジン搭載設定が生きてるかまだわからないので稼働時間の設定も不明のまま 結局陛下はいつマウザーをスカウトしに来るんだだろう。
今回のエピには出なさそうだけど。
やはりドラえもん型ファティマがベストだろう、性欲も沸かない
乗るのはもちろんザンダクロス
だんだんクラーケンベールの親父や他の王子がどんなんだったか
気になってきた
映画で少年兵描きまくった先生なら不幸にならない少年ファティマも描いてくれるはず!
不幸になってそうにないイケメン兄弟ファティマならおるが…
>>666
いよいよ大統領発注のどすこい型の出番か 個人的には、平時にファティマを非人道的に扱うことを禁じる法律がないのはおかしいと思う
ファティマは貴重な戦闘兵器のはずだが
その割にはけっこうバラまかれてて、専門売春宿まで成立するぐらいいるわけだからなぁ…
>>674
「おこわ(お強)」は方言じゃないよ
強飯(こわいい)に女房詞で「お」がついただけ
水を「おひや」と言うのと同じ >>672
戦争代理人である騎士に対しても平時における法律がなさそうなので、星団の人たちはファティマの人権なんて考えが及ばないんじゃないかなあ。 SF・漫画ではよくあることだけど、「少女を戦場に送り込む」ってマジキチ所業だから
あんまり深く考えても答えは出ない
だって男だらけだとむっさい男色がはびこって武田信玄になっちゃう
FSSのおえらいさんは割と同性愛に寛容な人が多いイメージ
でもそっち専門もあんまりいなくて大体両刀みたいな
>>675
いや。赤飯をおこわって呼んだことも聞いたこともなかったからさ@福岡 東京では言う
「栗おこわ」と言うと、「栗ご飯(ちょっと違うけど)」と「栗も入ってるお赤飯」両方の意味になる
赤飯に甘納豆入れて塩かけて食うのはそんなにいけないことなのかby道民
>>672
人間じゃないロボットだから「人」道も考えられてないんじゃなかろうか
前々から「ファティマのような素晴らしいもんを所有できない一般庶民の羨望と腹立ち」みたいなの
よく説明されてたしそこらへんの鬱憤を騎士に向けないためにもファティマの人道は最初からないとかさ
はぐれてたら好きにしていいってのがまさにそれ Wikipediaより
「明治頃までは、小豆などを混ぜた赤飯と、もち米を蒸したおこわは区別されていた。しかし、後に一部の地域で呼称が曖昧となり、現在も赤飯をおこわとよぶ地域が残っている。」
一部ってどこやねんという答えではないな。
両脚エンジンは現段階のKANには未搭載だと思ってた
ツラック隊に入る前のツバンツヒが両脚エンジン知ってたら
ベラ攻防戦最後の戦いでアイシャのF2にああいうふうに驚かないと思う
>>685
あれは脚部のアンクルクレーンに驚いてたんじゃなかった? >>499
いつからファンやってるか知らないが永野に配慮を求めるとか無駄だろう
個人的には必要性も感じないな >>685
よくあるけど「リミッター解除フルパワー」で一気に強化されるのかもな
あんなに引っ張ってこのまま退場したらたんなる前座じゃんw >>578
蒸すのは知ってるけど赤飯だって普通は慣用的に炊くって言うよ >>674
群馬の田舎だよ
方言てわけじゃないみたいだね>おこわ
アマはツバンツヒのお弁当をお赤飯の蒸し上げ方がすごいとか褒めてたね >>666
性欲というものの奥深さを舐めない方がいい >>685
改変前だとエトラムルの性能を補うためにMHの両脚にエンジンを搭載
9騎目の試作騎で一応完成したのがKAN=カナルコードエリアナイン
だから12巻で登場した時には両脚にエンジンを搭載していた >>675
まあ、文化の中心から遠い田舎の方ほど古い言葉が方言化して残ってたりもするよね
うちの地方は豆や具が混ざってない真っ白な蒸したもち米のことも赤飯(せっかん)というのが目下のナゾ >>665
魔導大戦の後は会長と一緒にアドラーで悪さするんじゃなかったっけ?
なので少なくとも魔導大戦中のスカウトは無いと思う 先月〜今月の時間の流れがよくわからん
救援要請→スバース隊到着まで早かったからワープしてきたのか
>>683
人道的、非人道的という言葉は人の行いに対して言う言葉であって
その行いが向けられる対象は必ずしも人である必要はないのでは? アナザースカイでゴーリキーがシャンタルトーマス直営店に
>>698
俺も見てたw
たしかヤーボが買ってたやつだっけ? 九州南部でも「おこわ」≒「赤飯/炊き込みご飯」だな。
栗の入った赤飯は「栗おこわ」
山菜の炊き込みご飯は「山菜おこわ」
創業100年を超える当地の老舗百貨店のデパ地下で
そう呼称してるくらいだからここ最近の言い方ではない筈。
>>667
悲壮感のないクシャナみたいなもんだと
勝手に思ってたわ タンジェリンドリーム「フェイドラ」
同じく「ルビコン」
いつまでおこわの話してんの?
大阪でももち米入り炊き込みはおこわと言うよ
>>694
うちは元禄からの江戸者だけど祖母はおこわもお冷やも普通に使ってたよ
「お腹(なか)」なんてのも同じパターンの女房詞だけどこれが「古い地方に残った方言」かい? ラカン騎士団のGTMってアルタイ(フェードラ)だと思うけど65p下のがそうなのかな。同型らしいスコータイ(ルビコン)とはずいぶんイメージが違うな。
>>709
もともとハイアラキのフェイドラとケーニヒにやられて逃げたルビコンも同型に見えんくらい違ったからなぁ >>709
MH/GTMは時代時代で装甲変えるから、さらに別物感がひどいぞ。
ビブロス/ホウザイロ1とかいい例だ。 >>711
>>712
装甲がちがうのは解るけどスコータイのツノが印象的なだけに差が際立つなーと。スコータイは敵方やられメカ然としてるけどアルタイは味方の量産型的な雰囲気(主観 >>664
>2016年の3月号以降は休載無しで2年9ヶ月連載継続中
3年連続で休載なしが見えて来たな
誰も予想しなかった展開だがw とりあえず健康診断は半年毎にやって癌検診もちゃんとやって欲しいね
いきなり連載が途絶えたら嫌だ
痩せててヘビースモーカーだからなあ
残り時間が少ないことを自覚しての連載継続なのかも
万梨阿さんはああ見えて永野は体力があって羨ましいとか言ってたけどな
>>637
ラキシス「メンドクセ」
まあ、三桁の機体常時同時制御はいくらなんでも不可能だろうから、やっぱ中の人は要るんでない 戦闘レベルので複数制御はバシクでも最大5騎
しかも数が増えるほど制御能力は落ちるので、100騎以上の戦闘レベルので複数制御は到底無理
待てよ?
ソープはファティマ無しMHが作りたいのでヒュードラーと気が合うんでは
ジュノーンの時みたく協力することになったりして
GTMになった時点でその夢も無かったことになってるんじゃないか
騎士なし制御というか騎士兼AFお一人様制御はラキシスが独りで実現可能みたいだし
ラキが騎士側ソープがAF側っていうトンデモ制御は見てみたかったナー
いきつくところがタワーだしな
昔はファティマの悲哀が目立ってたけど現在はシバレースのような騎士の悲哀が目立ってきてるからその変化かもだけど
>>710
スレのBGMにどうぞ
ツァイト
シクローン(サイクロン)
>>715
だとすると次の新刊はいつ頃になるのかな?
来年には発行しそう? >>708
宮中言葉って発祥が京都だから、そういった意味では江戸も「離れた地方」なんじゃない?
もっともそこらへんはメジャー過ぎて全国区だけど、再伝搬したんかね? 家康が江戸幕府開くまでドドドド田舎扱いだったしな
京都でも御所周り以外は今でも田舎扱いされるくらいだからむちゃくちゃな部分あるけど
ジョーカー世界で由緒ある扱いの国家ってフィルモアの他はどこらへんなんかな
AKDやコーラス、ハスハなんかは大国ではあっても新参者や田舎者とも思われてそう
>>729
>>730
この場合、そういう視点なら逆だよ
もしあくまで方言だのド田舎だのと言いたいなら、女房詞が伝播しなかったド田舎または階級こそ「おこわ」「お腹」「お冷や」を知らないんだろうさ
自分が知らないと何でも方言だと思うとのはどうかと思うけど個人的には ソープはファティマがいなくても動かせるGTMを作りたくて、結果としてファティマだけで動かせるGTMを作ってしまった
>>724
それMHでも原理的にはやろうと思えばできたんじゃねーの
遠隔操作はアシリアの投入(デザインの、作品世界への)によって出てきたものであって、
GTM特有ではないと思うんだが 現行で人工生産・改造可能なAFがGTM単独制御するほうが
一応天然物しか駄目な騎士の単独制御に期待するより自然な流れなのであった
って考えるといまのマキシってちょっと型落ち感
ユーパンドラは言わずもがな
ランド卿のサイボーグボディーはスルーしても、マシンボイスに取っ替える理由はなんなの?
コイツまともじゃねえと恐怖感を与えて戦わずして勝つため
以前ブーレイという曲だかバンドだかが貼られたと思うんだが、
知ってたらもっかい貼ってくれんもんか
>>728
今年春頃のインタビューでは15巻は2019年には出せそうと言っていた。いま連載しているユーゾッタの戦いまでが掲載内容とのこと。 >>738
手足だけでなく、胴体までも機械化した場合は肺機能が失われるのでマシンボイスになる。 最近ふと思ったんだが、デコースのモデルって実は忌野清志郎なんじゃないの?
タイマーズの時に丸いサングラスしてたし
丸いサングラスをしているというだけで・・・
ジョン・レノンだって丸いサングラスしてたし・・・
>>748
この場合は虎なんですよ
勇者シリーズで胸に獅子は主人公のみ……の筈
鳥とか龍は他にもいるけど >>753
別に丸いサングラスだけとは言ってないが
反体制派的な言動、小バカにしたような態度、髪型やメイクの大まかな雰囲気、いろいろ当てはまる
ジョン・レノンは全然似てない >>752
デコースのモデルはスレイドのデイヴ・ヒル ティスホーン、結構出番が多いけどGTM制御シーンはないから見てみたいよ
ギャブレットギャブレーに相当するキャラっいないんだっけ?
>>735
コーネラのスケーヤ・エレクトナイツは人体改造で感情を抑制した騎士が、
脳波を外部から送信する脳波コントロールで遠隔制御するって設定だったな >>745
ランドとブローズは機械化人間
生身でGTM装甲、ブローズはさらにキュベレイ
ランドたち機械化人間はGTMイェンホウやGTMリョクタイと同等の耐久力を持つ
カイエンやシャフトを一撃で殺したボスやんの火炎や電撃や流体コート攻撃すら効かない
仮にランドと凸が戦えば、序盤は変幻自在の剣技で凸が翻弄しても、
最後は耐久力に勝るランドが勝つ ブローズも影の薄いミラージュだな
まだ若いんだっけ
ブローズって黒人のやつだよね
じゃーじゃー姫と同年代っ書いてあったような
>>762
ブローズは被り物的な装備が好きって設定がデザインズ1にあるので、ランドのように体を機械化してるわけじゃないようだ
あと、ランドのような機械化した騎士がイェンホウやリョクタイと同等の耐久力を持つって設定はどこにあった? デフォルトで重甲冑着てるようなもんだから生身より耐久性高いのは間違いなさそうね。実際、それでボスやんに一太刀入れたしね。
ブローズはこれからの永野センセの描きたい欲求を満たすためのキャラ
リックディアスの被り物とかアローンの被り物とか、なんならハッシャモッシャの被り物とか
シャーリー・ランダースの元ネタはミラウー・キャオか
かぶりものといえばキンキーもかぶりものしてたな
サリオンがハインド達ビビらせてる時にヒヒヒッと笑ってた
中身があれとは思わなかった
キンキーはハンムラビ、ブローズはキュベレイの被り物
>>771
髪型がか?
永野設定ではガウ・ハ・レッシィ・クレイテンシュヴァンツと言ってることもあった
ロレッタの先祖がシャーリーとなって一回りした感じがする 読み返したらランドが「もうすぐ夜明けだ」と言ってその後のマウザーのシーンは日が出ているので、デモールの稼働時間15分の設定は消えた様子
タンジェリンドリームならノーマンズランドがカッコいい
今クラブでかかってもフロアロックしそう
バスター砲でも跳ね返すというバリアーを
命の水獲得前でさえ気軽に張ってたボスやんと
それを何枚も一発でブチ破るマグダルって
ちょっと規格外にもほどがあるよねw
そういうレベルの相手に踏み込んで
炎を跳ね除けて腕を斬り落としたランドさん、
そりゃ尊敬もされるわ。化け物すぎる。
>>777
777獲得おめ
カラミティ星はバスター砲で破壊されたし、そんなバスター砲を跳ね返すバリアーって・・・
GTMを素手で破壊する剣聖もいるし、ちょっとやりすぎ感が・・・ >>775
それが決定的になるのはデモールにエンジンを二発積む設定が完全になくなってからだろう
今動いているデモールはエトラムルを固定搭載する技術の実証実験段階(12巻でもゴールデンマスターには遠いと言っていた
エンジンを二発積むのはエトラムルを固定搭載する仕様が完成してからかもしれんし 3030年時点の騎体の作戦行動時間は15分が限界だったが現在はそれから6年経ってるので
12巻でカリギュラと契約しマウザーとビリジアンが開発に協力したおかげで行動時間が大幅に
伸びている可能性もあるかな
ツインエンジン、天照が設計したヤツですら
「リアルタイムでAFが管理しないと自滅する」
っていう危険物になったしね
他国のGTMが真似しようとしても無理! となったんじゃないの
アンクルクレーンないと稼働すら出来なさそうだしね。
もうこれは天照オンリーで良いのでは。
試作騎の話で、アシュラよりも盛り盛りで書いているので、このままデモール退場は無いかなと思う
いよいよ形勢不利となれば、マウザーの隠し玉に交代で、大トリはやっぱバングが出てくるのか
戦いは数だよ兄貴! に喧嘩を売る方向にどんどん設定が盛られる破烈の人形
いや、ホントたった一騎でなんで星団三大扱いなんだろう
あと二つは、重GTMとはいえ輸出型すらある量産機…
改変前の天照のツインエンジンは2基で通常のMHのエンジンの約3倍の出力だったが、改変後のは
単体では通常の強力なエンジンと大差ない出力なのに、2基を相互作用させると出力が数百倍以上
に跳ね上がる設定
通常のエンジンを2基使っても天照のものと同じように出力が跳ね上がるのなら、他のガーランドが
真似をするのは危険かもしれないが、そんな事にはならないのであればデモールにエンジンが2基
搭載されている可能性は十分あるだろう
>>785
改変後の3大GTMはホルダ31、バーガハリ、ルッセンフリードでいずれも量産騎
破烈の人形を雛形にしてツバンツヒが設計したのがルッセンフリード >2基を相互作用させると出力が数百倍以上
そんなに・・・無茶しすぎだろ全能神
すぐ下に休載王ハギワラがいるのフイタw
あそんでんじゃねえ
8月25日のイベントで全文は近日Webにって言いながらやっとかよ…w
ハギーって半失明状態じゃなかったんか?
ありゃサボる言い訳…?
>>760
ギャブレットギャブレーに相当するキャラはもしかしたら4000年代に出てくるかもしれんけど、デザインはログナーに流用されてるのでは? ギャブレーに相当するキャラがFSS二部で登場するなら
重合人間化したが記憶喪失したが故弱体化久しいアラララギ君しかいないだろw
コミカルキャラで髪はストレートじゃなかったからログナーのイメージはあんまりしない気がします。
当初、中古のロボットに乗ってて後半出世するのはちょっとデコースとかぶるかも。
アララギは多分、剣聖スキーンズが宿って超強くなる
宿ってというか覚醒してなのか
そういえばロレッタってだいたい子孫が先祖と同じ姿してる
コーラスシックスグループメンツの中では唯一シャーリーに似てないな
更にその子孫?のロッテも継いでるのは目の色ぐらい?
ロレッタの目の色が何色かはわからんけど
>>798
その予想とそれに対するスキーンズはシングにいるから〜っていう反論はもうお腹いっぱい ところでユーゾッタちゃんって11月号の時点で天位騎士だったのかしら
>>802
あのカイエンの試練のときに天位もらったんだろエナが下ろすって言ってたし ユーゾッタとクリスがカイエンに小指でちょいされて、慧茄がこの子達の天位は私が降ろさなくては
いけないと言ってたのは今月号の話の29年も前だ
クバルカンとかまでが戦争にかこつけてハスハに降り立ったのは
あわよくば、母星消滅時の避難先を探すため、だっけ
そろそろクバルカンとサヤステ家に後付けモリモリ設定くるな
カラミティが本拠地の国家は割と必至だな。
旧領土奪還が建前のジャスタカークだって、それだけじゃなさそうだしな。
慈悲のノンナさんとナイアスの因縁対決はあるのかね
あってもギャグ決着になりそうな2人だが・・・
>>806
サヤステ家には既にスバースの血が入っているから
盛るとしたら騎士以外の設定かな >>351
k.a.n「おいジジイ、うぜーんだよ」
クルマルス「(´・c_・`)ショボン」 >>789
ゲームしないので何をいってるかさっぱりわからんw 旧MHデザインと比べてGTMデザインは戦闘でごちゃっとするとどれがどれか判別するのにまだ時間かかる
>>764
ブローズはあの年でボスやんと戦って生き残っている凄いヤツなんだがな ホウザイロは最初地味かと思ったが、よく見ると後頭部がでかくて目立つ
カラーで見たらもっと印象が変わりそう
>>786
その設定だと片翼機のZAPになんてパワーだ!とかブチーってやられたブーレイさんの立場は… >>816
あの時ってライドギグ使ってなかったの? >>800
ブローズは黒人の男性でキュベレイぽい鎧きたやつ
キンキーは黒人女性でローブか魔女のとんがり帽子 >>817
14巻のアグライアのキャラ紹介に実戦で初めてストライパーシステム(旧ライドギグ)を使った
ファティマと書かれている
これは3032年のベラ国攻防戦の事で、2989年にコーラス vs ハグーダ戦にシングルエンジン
駆動で参戦したZAPはシステムを使わなかったのだろう >>819
そうなのですか。
ZAPを片肺でまともに動かせるのはティータ級じゃないと無理ってどこかで見た気がします。 >>820
デザインズ4のZAPの解説には、出力が高すぎてストライパーシステムによる複数のファティマによる
並列制御や、エンジンの片方をアイドリング状態にするする事でパワーを制御している
ファティマにすらか完全制御が難しく集団戦闘でのみ使用させる事を前提に作られているが、ティータ
のような超弩級のファティマには出力を落としたりする事で単体での稼動も可能になっているとある
このティータなら出力を落として単体可動も可能というのは、おそらくツインエンジン駆動の状態で出力
を落とすという意味だろう
彼女のような超級ファティマだからこそ出来る事で、おそらく並のファティマには無理
ZAPの閃1014エンジンはシングル駆動だとグリッド等に使われている閃1015エンジンより出力は若干
落ちるって設定なので、片肺駆動のZAPであれば他のミラージュGTMと出力は大差無くどのファティマ
にでも問題なく制御できるはず >>821
なるほどThanks.
ツインエンジン駆動のカーレル機をあそこまで追い詰めたバッシュってどういう位置付けなんだろう。 >>807
まあここで大暴れして最期はハスハ全体が疲れ切ったとこを恩を売りつつ本国ねじこんでくつもりだろうし
その下地作りとなりゃ面子なんてこだわってる場合じゃなかろう >>822
バッシュ/ダッカスはコーラスvsハグーダ戦で、LED/ZAPの遼機だったべ?
片肺駆動とはいえ、データ取り放題だべさ。 >>804
もうそんなに経ったっけ、って一瞬素で思った もしもファイブスターがジョーカーで連載されてたら29年ぶりの新刊
とかリアルでありそう
ZAPが無茶な強さになると、ヤクトが倒されたコーラス戦ってどんななのか気になるな
>>822
KFやデザインズ2の解説だと1000年以上戦って戦闘経験を積んだエストを恐れた天照が
LEDと対エスト用の機能を持つティータを送り込んだ事になっている
パワーゲージ C-B2-C-B2-B2のインタシティが700年近い戦闘経験により、A-2A-3A-B1-B1
のスパリチューダの攻撃を凌ぐ事が出来たのだから、ダッカスに乗れば2A-3A-3A-3A-2Aの
エストが1000年以上戦い続けたら一体どのくらいのレベルのなるのか、、という話
>>825
あの話の連載はNT1999年10月号だから現実でも約19年前 ガットブロウがいいところに当たればいけるだろ。
コーラスのハイレオンは飛行ユニット付けて空飛んで三次元機動して予想もしない所から、
殴りつけてきそうだし。
>>828
>>あの話の連載はNT1999年10月号だから現実でも約19年前
ゲンジツ叩きつけるのほんとやめて >>829
しかもヤクトは騎士がサリオンかログナーかベルベットだろ
護衛に何機ものZAPもついてて倒すのは超難関 過去の設定に基づけば、ジュノー侵攻でヤクトLに乗ってた可能性が高いのはユーパンドラとパルテノ
>>832
ユーパン忘れてたw
過去の設定だから負けることが無かったことにしてもいいしね >>788
神の力を持ってすれば1+1は2じゃなくて200だ、10倍だぞ10倍!ってことですね きっとアレだろ、満を持して魔改造されたパイドルスピアが火を吹いて…
コーラス五世にララファがリストアしたんだろ
…そういやコーラス五世のファティマって誰だろ?
>>558
はい!
スカイアギフトとウーラソニックは
凄まじくイケてると思いまぁす! >>837
11巻ではミースファティマのデルタベルンがコーラス4、5、6のパートナーになっていた アウクソーは結局息子のところへいかずコーラスへ行ってしまうのか
息子は別の初代ファティスが行くというややこしさ
新名称でも英語とかドイツ語とか由来のは割とイケてる印象
スピードミラージュ系のはそれでしょ
ボイスオーバーとかフォックスライヒバイテとかも
ってことはコーラスに純血の騎士の血が流れてるってこと?
>>843
師匠の富野が変な響きの方が記憶に引っ掛かりやすい派だから
それに倣ったんでは >>842
デザインズ2では、コーラス6のパートナーが半エトラムルファティマのデルタベルンとなっていたので
デルタベルンはエトラムル同様に自分の意志で主を選ばない可能性もある GTM改変でエンゲージも無くなっちゃったから
ネイパーがなにしに帰ってきたのかもわかんなくなっちゃったような
>>774
レッシィの元ネタはアモンデュールのレナーテ・クナウプ・クレーテンシュバンツだろ >>760
色は違うけどブラフォードじゃないの?
女に組み伏せられてってのも同じだし。
ギャブレーもネイにやられてなかったっけ アララギを漬けた樽に強騎士を漬けたら弱体化しないかな
ブラフォードなんてギャブレーと被るとこ殆どないじゃん
ギャブレーの外見はログナー、性格はかろうじて近いのがカイエンだろうな
インタシティは当初は寿命でAFでも死ぬという事で
綺麗な話だったけど、バランシェAFは無限の寿命で
工場製やエトラムルは何年位余命が在るのだろうか?
>>785
そのうち星団三台MHはKOG、ジュノーン、バッシュになるって設定はまだ生きてるのかな >>855
その2機と並び称されるバッシュってどんだけ魔改造されるんだよ。 LED→ZAPの設定が盛られに盛られまくったせいで
ブーレイ(サイレンベース)と偽装フィルモア騎士達の株が…
ナメプで殺される、とかたまらんやろうなぁ
あれか、搭載エンジンが1機、2機、3機のそれぞれでの頂点ってことか。三大GTM
>>760
ダバ→コーラス6やキャオ→ウェイ・ルース的な意味での相当するキャラクターという意味では未登場
>>795
ログナーは同人誌時代からのキャラクターなのでデザインはギャブレーよりも先
>>850
ブラフォードとギャブレーの顔はほぼ同じだと思う
というわけでデザインだけで言うなら同人誌時代のログナーをそのまま流用したのがFSSのログナーでコミカルな演技もできるように再デザインしたのがギャブレー
ギャブレーの顔を流用したのがブラフォードだと思ってる >>855
今の設定だと、エストによる所が大きいんだろうけどね。
・・・つまり、エストに乗ったKOGが最強とw >>840
流石のミースもアウクソーの意識が少しでも残っていたらエトラムルにはしないだろ
完全にGTMを操る人形になったアウクソーの抜け殻を見るのが嫌だからエトラムルの形にしたんじゃないのかな >>854
デザインズ1にインタシティが寿命で死んだのはスバースの細胞そのものが使われていた事が原因
と言われていて、その後のファティマは改良されほぼ無限の寿命を持つようになったって設定がある
だから、現在のファティマは工場製も含めて寿命はほぼ無限
あったとしてもインたシティよりは遥かに長いのだろう
昔の年表にあったファティマに寿命が来てることに気づいた天照が主なファティマを眠らせたって記述も
現在の年表には存在しない
>>856
デザインズ2では2800年代のバッシュが4100年のものより性能が劣ることはないとされているので、天照
のツインエンジンを乗せるような改造は行われないのだろう >>861
それを言うとKFの記載でいけば勝率100%のLEDを倒せるクロトが載れば・・・
今だとタワーでもおk
単騎勝負だとLEDvsマグロウonタワーでも勝てたりするとか?w デザインだけならシャフト=マフ・マクトミンとかもあるしな
>>857
エンジン一個寝てても、もともとサイレン/ユーレイよりもパワーあるぞLED/ZAPは。
それにMH/GTMの強さはエンジンだけじゃなくて、フレームが如何にそのパワーを生かすかが
問題になるわけだから、ライド博士のライオンフレームなブーレイスプートニク/オデオンよりも、
天照のレオパルトフレームなLED/ZAPの方が、あの戦いでは上を行っただけの話だし。 >>861
さすがのエストもKOGに乗られてはひとたまりもないだろう コーラス戦のヤクトについてはバスター砲フル装備状態で
動く砲台状態だろうし
以前のスカ様いわくの(格闘戦では)不利な所が思いっきり出るんじゃない?
エストやグラードみたいな経験豊富な相手なら
随伴歩兵のいない重戦車状態に持ち込まれて負ける事もあるんじゃないかなあと
LEDみたいなジェノサイドモードもないし
>>866
ZAPはツインエンジン搭載のために設計されたティティンフレーム
レオパルトフレームはグリッドやハイファに使われているフレームで出力系が異なるだけで
ライオンフレームと殆ど変わらない構成
ティティンは天照設計だが、レオパルトは天照設計って設定とフラム・アトワイト設計って設定の
2通りが存在 >>867
「騎乗位はらめぇぇぇ〜!!」
黄金騎士だけに。 >>859
>ブラフォードとギャブレーの顔はほぼ同じだと思う
全く思わない
おまえ目がどうかしてるんじゃね 異論はあるかもしれないが、ギャブレーに相当するキャラがヨーン
ジアートオブエルガイムの永野イラストのギャブレーは服装含めログナーによく似ていて、
このイラストが恐らくFSSのログナーのベースになったんだろうが、
エルガイムグラフィティの永野イラストのベース弾いてるギャブレーは、
ログナーというよりFFTCの長髪になった後のイアンやラスによく似てる
しかも永野イラストのギャブレーはあまりタレ目ではなく、ブラフォードには全く似ていない
要するに典型的な永野絵の白人顔で、永野が描いた設定画のギャブレーも、
アニメのギャブレーほどタレ目じゃない
アニメ版の極端にタレ目のギャブレーは永野ではなく北爪あたりがアレンジしたものだろう
ポジション的に明らかに原型であるキャラを除いて、
誰が誰のモデルとかやめない?
いや論じてるひとの目には「明らか」に見えてるのかも知れんけど
1.作者発言で元ネタ確定している物
2.作者関連の以前の仕事で名前やデザインの主な部分が想起させる流用・あるいはスターシステムの物
3.音楽やファッションブランドや人物なんかから名前を拝借してきた物で作者発言が無い物
4.名前やデザインが一部何jかを想起させる物
モデルや原型と言えるのは2ぐらいまでかね
あとの3と4はモチーフか源流ぐらい?
>>878
同人時代のログナーがギャブレーのベースになって、
エルガイムのギャブレーがさらにFSSのギャブレーになっただけだろ
同人時代のログナーはミラージュ服みたいなのは着てないが、
ギャブレーはFSSのログナーのイメージにかなり近いミラージュ服によく似た服装で
ジアートオブエルガイムに描かれている >>879
過去スレで俺も貼ったことあるリンク先だけどな ああ、ごく初期言及されてた
地球に来ているラキシスとKOGが(ログナーと)S. I. D. の協力で宇宙に帰る
って、これを引きずってるのか
>>879
眼福じゃなくて福眼?
たまに誤用から入ったネット造語もあるからあんた間違ってるよとは言わないが、このスレ平均年齢高いしな ポリスの武道館とかメイデンが新人扱いとか書いてあるやつは81年頃か?
面白いなぁ
ユーゾッタってそもそもFSS全体を通した中ではどういう役割与えられたキャラなんだろうな?
3159アドラー侵攻の時の敵、やられ役になる強くて高名な騎士ってことでいいのかな
そういう全体の大きな流れでいったらクリス、ジーク(最終皇帝)もカラミティ征服時の
敵、やられ役ってことなんだろうけど
まぁそこまでは連載行かないだろうから、そういうキャラになる前に終わると思うが
カリギュラの番号当てられてる名無しの騎士達って
ツバンツヒやマウザーよりは騎士の力は下なんかな?
それでも大概の騎士よりは強いんだろうけど
>>889
番号が製造番号だとしたら
番号が与えられてるカリギュラメンバー=カリギュラで製造された重合人間でことなのかもしれないけれど
重合人間に関する詳細が未だ不明なのでなんとも 下っ端昆虫人間たちとマウザーやツバンツヒの、カリギュラ内での位置
付けは気になる
重合人間て目的別で量産タイプとオーダーメイドみたいのがいるのか
カリギュラも登場当時は完全に悪の軍団だったけど、ツバンツヒ捜索
部隊とかマウザー配下のスイーツ食って和んでる人達見てると段々
お茶目集団になってきてる感じ
>>889
デザインズ4にはツバンツヒやマウザーのようなカリギュラの中でも別格の者は騎士としての強さも別格
と解説があった
そしてツバンツヒはデコース、ジャコー、クリス、ランド、イゾルデと同格なので、他のカリギュラの騎士
達の能力はデコース達よりも劣る可能性が高い ツバンツヒは普通に剣聖剣技使いこなすクラスだから別格としても、
カリギュラの一般騎士も現代の騎士に比べたら圧倒的に強力みたいな
説明なかったっけか
まあ比較に凸出されたら大抵の奴は負けると思うが
>>891
いかにも悪者らしい悪者っていないよね。 >>895
マウザーの説明で「久々に悪役らしい悪役の登場である」とか書かれて
たのに完全にギャグキャラ化したからな……
まあ今のとこボスやんとペールは悪役らしく憎まれ所全うしそうな感じ?
星団的に考えたら3159以降の天照以上の悪党なんていないんだろうが… >>896
だって3159はミラージュとしてマウザー教授は参加するからやっぱり悪役だという >>893
12巻のイーヴィー3のキャラ紹介には、彼女らに対抗できる騎士は同じ超帝國の血を引く者
しか居ないだろうと書かれていた
NT2017年2月号連載扉では超帝國剣聖が強いのはナインが直接作ったからで、超帝國剣聖
同士の子のカイエンは別物といっていいほど弱いとされている
だから、カリギュラの超帝國騎士が同じようにナインに直接作られていないのであれば、彼ら
の力も現在の星団歴の騎士とそれほど違いがない可能性もある >>899
素手でGTMぶち壊すレベルを量産されたら堪ったものではないが
イーヴィの解説にあるように基本、血統書付きのクラスじゃないと
相手できないレベルではあるのかなと思ってた ふと思ったが超帝国剣聖クルマルスも
名前がホウザイロに変わったんだろうか?w
上の方のツインエンジン設定見てて思ったんだけど、
マウザーの隠し玉ってKANのツインエンジンじゃないのかな
追い込まれて緊急モードで出力ドーン
マウザーどや顔でコマ外でツバンツヒのツッコミとかそんな感じの想像してた
カリギュラからアマ公暗殺にいった連中がみんな完全に消されてるって事は
一般のゴーズやミラージュに仕留められたわけではないって事だし
少なくとも普通の騎士では相手にならないって認識がアマ公にもあるんじゃない?
というか剣聖の名前が
既出の出たのは改変後じゃなかったか
途中送信してしまった
7剣聖の名前が、既出のMH名だということになったのは
改変後じゃね?
だから最初からクルマルスはクルマルス
>>901
オージェちゃんはモルフォちゃんになってないから大丈夫 >>901
改変で消えてしまったMHの名前は超帝國剣聖のコードネームとして改変後も使われている
アサラム・スキーンズ ”ザ・ディグツァイト”
ヤーン・ダッカス ”バッシュ・ザ・ジェットクイーン”
アマンダ・アルゴン ”プロミネンス”
フラーマ・テレキス ”アトール”
ララファ・ネーデルノイド ”ジュノーン”
ミキータ・恋・パルトラバーナー ”オージェ”
コロッサス ”バング”
キーラ ”ネプチューン”
デュオ ”クルマルス”
スバースのコードネームはまだ不明
”プロミネンス”、”クルマルス”は改変前の連載中から超帝國剣聖の名前の一部として出ていた
長期連載休止中に出たのが”オージェ”、 ”バング”
連載再開後に出たのが”ザ・ディグツァイト”、 ”バッシュ・ザ・ジェットクイーン”、”アトール”、 ”ジュノーン”
”ネプチューン”は超帝國騎士の名前としては9巻から出ていたが、超帝國剣聖の名前の一部と判明した
のがNT2017年1月号 >>899
12巻の記述と扉の記述に矛盾は無いので、そのまま素直に、超帝国の血を引くスバースの家系かカイエンの家系の騎士くらいでないと対抗出来ないほど強いけど、超帝国剣聖よりは全然弱い、程度に思っておけば良いと思う 超帝國のGTM
ウーシング・ウーユー ナインのGTM
フェイスラ・シュッツイエン バッシュ王女のGTM
轟焔時君シュッツィエン 旧エンシー
カイゼリンはシュッツイエンのエンジンを搭載
という設定を見ると気が遠くなる
しかし超帝国GTMはZAPのように数百倍パワーがあるとかではなくて、単純に操縦者が超強かったということなのか
>>910
ナインが封印した操縦者とGTMを直接リンクするシステムも重要かと >>910
13巻の巻末の設定ではカイゼリンはシュッツィエンと同じエンジンを搭載してて、その
パワーはZAPに匹敵すると言われているとされていた
NT2017年1月号ではシュッツィエンの最大出力が100京馬力以上とされていたので
同じエンジンを搭載しているカイゼリンもそのくらいの出力を出せる可能性がある >>911
パワーバランス表ではウーシング・ウー・ユーはナインがタイフォンをパートナーにした後に
作られたGTMとされているので、ファティマ制御型かもしれない 嫁さんは専用騎もらってて、自分は筆頭剣聖なのに専用騎が無いスキーンズ
>>914
多分あれだ、GTM乗るより生身の方が強いってやつ。 そういや、この作者
クリスって名乗ってた。
と、思い出したアラフィフの休日の午後。
スキーンズさん頭にデカイ角がついてるマシメサ乗ってたデショ
改変前は光子結晶になった後にMM 焔星を使っていたが、現在は生身の体だった頃から
焔星に相当するシュッツィエンを使っていたことになっている
カリギュラはどれぐらい超帝国時代の知識があるのかな
「最近の新型GTMすごいしょぼいわー」と思わないのだろうか
LEDからZAPに変更になったがやっぱりフレームランチャーの炎の色は黒なんだろうか
ZAPにはなんか似合わん、というか黒い炎って古臭い気が…
まあアレ着色なんだからどうにでもなるだろうが
今月号読んだが雑だったな
恐怖を感じるエトラムルなんてわざわざ乗っける意味ねえ
ユーゾッタのクマパンもいつまでネタを引っ張るんだか
コードネームが国名になるフラーマテレキスって何者なんだろう
デザインズ4では、初代詩女ナイミン・ハスハ・アトールがアトールとハスハの
名の元になったとされていた
今月号67ぺーのバーガハリがドオンって落ちてきた次のコマのGTMの
顔がホウザイロに見えなくて困る
どっちかってゆーとボルドックス顔ってゆーか
>>925
それは多分ザームラントが使ってるX-3 ボルドックス・ジェーム
NT2018年9月号65Pの右上のコマでザームラント騎士の後ろに出てたGTMの頭の部分と同じ形
ホルダ31Kやデモールとも違うのであれがボルドックス・シェームだろう
顔は13巻でメルシュが乗っていたX-9 ボルドックス・ガーネットによく似てるな >>927
あれボルドックスで合ってたのか
ザームラントはボルドックス使ってたのね 9月号読んだらボルドックスとホルダの二種類あればデモールの設計
洗い出しに最適だろとかちゃんと台詞で語ってたわ……ごめん
>>888
カラミティ侵攻ってベラ攻防戦から200年後だからその頃にはユーゾッタもクリスティンも第一線では戦っていないような気がする
エナおばあちゃまのように暴れてるかもしれないけど >>928
マヨール側はずっとデモールとホルダしか描かれてないからそう思ってもしょうがない >>930
バキンラカンはアドラーの国だから3159年の侵攻ではユーゾッタはまだ現役の可能性が高いだろう
クリスが3159年時点で191歳(地球人43歳相当)なのでユーゾッタもおそらく同じくらいの年齢のはずだし
カラミティ崩壊の3239年にはクリスは271歳で地球人では60歳相当だが、現在の慧茄(3036年時点で315歳)
よりも若く現役の可能性もあるな >>906
そうだったね うっかりしてました
>>908
丁寧にまとめて頂きありがとうです
そういやスバースのコードネームはまだ出てなかったですね
慣例として旧MH名(かつ量産機じゃない)からがヒントとすると どれなんだろ
バランス的にエンプレス予想だけど 男に女帝ってなんだかなぁ ザームラント騎士団の布陣
ボルドックス・ジューム 6騎
ホルダ31K 3騎
これにコーネラ軍
>>932
その歳になっても「ぴーーーーんち」とか「ですぅ」とか言ってるユーゾッタ >>919
最近の新型GTMもマウザーやツバンツヒが設計していたり関わっていたりするのでなんとも >>935
「AKDのあの角付いてる奴を捕獲して手柄にするんですぅ!へいへいへーい!」 >>933
エンプレスは炎の女皇帝=ナインが
モデルだからおそらく違う
9巻でも言われてた天を取る者
=ヘッドライナーがスバースの
コードネームかもしれない ホウザイロはマスクの++をヴァイオラから引き継いでるワネ
>>940
自然再生するのはMHのネオキチン装甲やね
GTMはヘリオス結晶装甲だから自然再生しない >>941
ヘリオス装甲もなんか再生するんじゃなかったっけ?
再生しないとなるとマグナパレス漂流中の再生とかが困るような気がする >>943
おれも再生するもんだと思い込んでた
でないとカステポーとかに埋まってるのを発掘して2部で使えない気が
マグナパレスは物質合成機で作ってもいいからなあ 外燃機関だから、エネルギーは実質無限回復
ただ、戦闘になると消費するエネルギーが回復量より上になるから、枯渇していく
たしか初期のころだと、カロリーとかに換算とかしてたような(うろおぼえ
それがMHじゃなかったっけ
設定改変の今は知らない
>>941
ヘリオスも再生するって設定が
デザインズ4に出てる >>946
…ホンマや、自己再生能力持ってるってあるな
これで窒化ホウ素(だっけか?)並に硬いってどんだけチートだか ヘイヘイ デモールびびってる!
ヘイヘイ 時には起こせよムーブメーン
>>385
攻防戦のツバ子は自分の機体を使用していない
あれのパワーは大気圏突入やら宇宙かっ飛ばすので段違いかもよ >>937
手っ柄よこせですぅ〜っ!!
ヘイ!ヘイ!へ〜イ!!
GMTは、模型はでらんの? ぴんちー ぴんちー ぴ〜〜んちィ!!
ごめん
やっぱり規制されてた(´・ω・`)
来月あたりオルカオン出てきてバシッと汚名挽回してほしい
※汚名挽回にツッコミ禁止
>>952
永野自身が、「細かいばかりの模型なんか時代遅れ」と言ってるからな
裏の意味として、(メーカーはもっと作りやすいキットを出すべき)ってことかもしれんが 300円1/144ガンダムみたいなパーツ分割でもいまのバンダイの技術ならGTM再現できそう
>>963
作れる可能性はバンダイにしか無いんだが
ブレンパワードのプラモの時に揉めたらしいので無理 >>964
板の集合でできてるボディを全部1枚ずつ抜け!とでも主張したのかな
いまのバンダイなら板バネ関節とか5パーツくらい組み合わせることで1枚ずつ抜いたような見せ方できそうだが >>965
いやそれ以前に、永野に何も話が来ないで、いつの間にかプラモを出してたから揉めたらしいよ
あくまでらしい、だが
そういえばガンダムサンボルの太田垣も、自分のデザインのMSがガンプラになった時、「何も連絡が無い」ってキレてたな >>962
自分が年寄りだからか、ロボットのデザインは
未だにGMTよりMHの方が格好良い気がします。
ホビージャパンに載ってたMHのガレージキットは本当に格好良かった。 >>966
その辺の権利って通常買い取りでデザイナー側には何か許可したりする権利ないような気がするけど
監修出来なかった(監修させる必要が無いと判断した)ことに文句を言ってるのかな? >>967
いやー、若かった頃の自分に勝つことは、ハードルが高いと思う
個人的好みだと、初期MHってわりと骨太で男性的なんだけど、GTMとかは細身で女性的なんだよね
骨太の方がかっこいい
>>968
推測だけど、以前からそういうデザイナー側の発言力が無いことでバンダイと揉めていて、
FSS開始した時も、バンダイのキット化の要求は蹴った
ブレンパワードの時は、そういうことを踏まえた上で、参加したけどバンダイは何も変わってなかったから揉めたのではないか
※ほとんど推測です >>967
オレは逆かな?
GTMを見慣れたらMHは野暮ったく見える >>968
デザイナーに意見求めたら、コストと納期を度外視したことばかり言われて、旬を逃しちゃうもんなあ。それが、あくまで悪意のない「デザイナーの一意見」だとしても。 あとゼニの話もあると思うよ
富野なんか、日本刀を持ってバンダイに怒鳴り込んだって噂があったぐらい
>>971
カイゼリンフィギュアもそのパターンの可能性があるか >>967
GTMのカッコよさって別物の気がするんですよね
GTMに慣れちゃうとMHがズングリむっくりしてる感じがしてくるって意見もすごく分かるし
MHならではのカッコよさもあるよなあってのも分かります
個人的にはダッカスもかっこいいいし、バッシュもカッコイイ…
どっちもスキっていう中途半端な意見ではダメダメ野郎でしょうか…? 可能性というかカイゼリンについては無茶言いまくりでんがな
まあもう試作品はできてるみたいだけど
>>974
ワイもどっちも好きだからそれでええんやで 色んな種類のGTMをコレクションしたい派からすると、全長42cmはでかすぎて厳しいな
バンダイだって売れないおもちゃ大量に作って大赤字ってこともあったんだから
自社を守るために揉めるのは仕方ないと思う
>>977
40cm超はイェンホウだけで勘弁してほしいね。 まあ半ば以上おもちゃ(プラモ)のプロモーションのために作ってるガンダムシリーズとは
別の力学でやってるのがFSSとその立体商品だから
GTMになっても良さが変わらないもの良くなったもの何かちょっと…なもの色々とあるなー
単純だけど本編のモノクロページで機体がダーク仕様の物はMH時代の方が好きな物が多いかも
色合い的に重苦しくなる中ではGTMの曲線的装飾的な機体の良さを出すのが難しくなる様な
アールデコならオッケーだけどアールヌーヴォーだとイマイチなデザインだというイメージかな?
因みにMH時代に一番好きだったのはアシュラテンプル試作機という武骨者です
>>981
永野氏もアシュラテンプルは本気でデザインしたものの一つって言ってるしね
傑作デザインですよ まぁナカツはLガイムの時にマシンナリーも
アローンやグライアのバリエーションも
バスターランチャーのデザインもCテンプル
アトールVやガイラムやオージも作って貰えんで
FSS第一話が発表されたら 顧客が
『MH作りまくって欲しい』だったけど
80年代後半ではいい模型は無かったから
ガレキ任せで生嶋せンせや小田雅弘せンせの
独断でやっと谷明が天才として登場したからなぁ
>>974
fss以降のロボットデザインが総じてMHのパクリだからねえ。
(違うものもあるけど)
x以降のガンダム見ると顕著だわ。
その足とフォルムは永野のパクリ。ってのが一目瞭然。
デザイナーに羞恥心は無いのか。と問い詰めたくなる 中世騎士物語の延長線上にあった旧設定ではMHが似合っていたし、さまざまな設定がつまびらかになり超帝国と星団暦が地続きになった新設定の世界観ではGTMが似合ってる。
と思ってる、わいが通りますよ。
バンダイの中の人がヌーベルディザードのキットの設計してたとき、
設定画眺めてるとどうも変形前提のデザインに見えてならない、
変形についての言及も変形後の絵も全く存在しないのに
思い余って永野に聞いてみたら「え、変形? するよ」とサラッと答えられてぶち切れたという伝説が
好きなMH/GTMランキング(俺調べ)
MH
1. レッドミラージュ
2. 破烈の人形
3. ヤクトミラージュ
4. ネプチューン
5. KOG
GTM
1. マーク2
2. ダルマス
3. デモール
4. ZAP
5. F2
>>984
ガンダムはトリコロールカラーでV字アンテナという伝統でずっと代わり映えしないのでよく飽きないなあと思う >>988
ガンダムのトリコロールカラーは記号みたいなもん
どんな形しててもトリコロールにしときゃガンダムになるw モーターヘッドがゲルググのパクりやろがい。
肩ガーッ腰キュッスカートドーンで頭がどこかの部族戦士みたいで
デカイラウンドシールド持ってて。
>>989
ザ、ザンダクロス…
あ、あれのトリコロールはパターンがガンダムとは違うわ シルエット細いGTMはエヴァなのかなあとも思うけど
エヴァとヤクトミラージュってどっちが先だったっけ
永野メカの特徴は胸だろ
ガワラメカと逆勾配の胸を初めて見たときはショックだったよ
ガワラの胸は男の大胸筋、永野の胸は女の乳房の抽象化だと思う
>>992
もちろんヤクトミラージュが先
93年のキャラクターズ6で初めて全身が発表された
エヴァは95年 エヴァの、ロボットの仮面(拘束具)の下に素顔があるデザインはジュノーンに影響されてると、岡田斗司夫が言及してたね。
ちっこい頭にハイヒール足に長い武器が永野っぽいと感じる。
エルガイムはランダムスレートとかロボットが手袋してるとか一旦宙に射出してから握るビームサーベルとか、当時衝撃だった。
ただ、エルガイムのストーリーを面白いと思った記憶はあまりない。レイズナーのストーリーはめちゃめちゃ面白いと思ってたけど。
巨大な肩アーマー、前に張り出した胸部ブロック、キュッと締まったウエスト
あたりのMHのデザインフォーマットは後続のメカデザイナーも取り込めたけど
「巨大なヘルメットと極小フェイスマスク」を効果的にインスパイアできたデザイナー出なかったな
今月70Pのフェイドラが好きなのは、頭がジュノーンODKっぽいからと気づいた
>>997
ストーリーというかラブコメすぎてほぼエロゲだから ウェストの細さも特徴的でしたね。
最初にLEDやKOGのデザインを見たときは顔がちっさすぎて『バランス悪。かっこ悪』と思った記憶がある。LEDよりルージュがすきだったな。
ジュノーンの初見は『おぉ』って思うくらいカコイイと思った。
-curl
lud20200204213109ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1538976878/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「☆FSS★ファイブスター物語☆480★永野護☆GTM YouTube動画>6本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・Four Seasons☆350
・☆★ inter -長友佑都- Part921
・埼玉県熊谷市☆25
・埼玉県熊谷市☆27
・▼☆▼北熊本駐屯地PART1▼☆▼
・宇賀なつみ☆★うがナツSTATION Part841
・愚痴☆王子【愛故に】216 [無断転載禁止]
・埼玉県熊谷市 ☆ Part14
・STモデル☆中条あやみ☆ポーちゃん #2
・☆養豚場PART5★ [無断転載禁止]
・STモデル☆中条あやみ☆ポーちゃん #4
・【SG】全日本選手権☆9【第6弾】
・EXILE☆FANTASY
・さいたま市大宮区☆14 [無断転載禁止]
・熊本県☆山都町☆について語りましょう
・さいたま市大宮区☆14 [無断転載禁止]
・童貞の星☆福田孝行☆光市母子殺害
・NSR250R ★第109回☆ [無断転載禁止]
・☆タトゥー娘やボディピアス娘を描いてみよう☆
・愚痴☆王子【愛故に】207 [無断転載禁止]
・FES☆TIVE 近藤沙瑛子卒業 Part10
・【ワッショイ】FES☆TIVE Part4
・【大阪☆京橋】 ビデオの鉄人
・STモデル☆中条あやみ☆ポーちゃん #11
・白猫プロジェクト 初心者スレ☆41
・大相撲秋場所 七日目 ☆4 [無断転載禁止]
・☆★☆VS嵐Game40☆★☆
・ars Kanso ☆ Time 3 [無断転載禁止]
・「☆スタートページ」の謎 Safari 14
・クレカ不要でMVNO☆5 [無断転載禁止]
・☆FSS★ファイブスター物語☆528★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆543★永野護☆GTM
・☆FSS★ファイブスター物語☆509★永野護☆GTM
・【宇都宮】♂男爵♂を語ろう☆11
・【SG】全日本選手権☆6【第6弾】
・☆腐愚痴part.535 [無断転載禁止]
・埼玉県熊谷市 ☆ Part20
・☆NFL初心者です☆
・☆腐愚痴part.342 [無断転載禁止]
・埼玉県熊谷市☆24
・S☆1 [無断転載禁止]
・青LS☆ソボロデコ
・FES☆TIVE Part12
・ars☆1 [無断転載禁止]
・My favorite song ☆
・埼玉県熊谷市☆Part15
・埼玉県熊谷市 ☆ Part12
・MUSIC FAIR☆MVPは樋口日奈
・埼玉県熊谷市 ☆ Part11
・占い☆SMAP [無断転載禁止]
・埼玉県熊谷市 ☆ Part23
・☆BIOSTAR友の会 Part23☆
・埼玉県熊谷市 ☆ Part19
・☆BIOSTAR友の会 Part22☆
・☆腐愚痴part.538 [無断転載禁止]
・☆腐愚痴part.773 [無断転載禁止]
・AOA☆22【Ace of Angels】
・埼玉県上尾市☆12 [無断転載禁止]
・CHRISTIAN☆ディナー☆☆
・☆スピ系鑑定士のまったりCafe☆
・☆BIOSTAR友の会 Part21☆
・NEWS23☆2 [無断転載禁止]
・♪西友に 取り〜敢えず 行けや☆
・埼玉県熊谷市 ☆ Part18
・☆ Lyfe Jennings ☆
・埼玉県熊谷市 ☆ Part17
23:17:41 up 16 days, 9:41, 0 users, load average: 6.81, 6.33, 6.56
in 0.044258117675781 sec
@0.044258117675781@0b7 on 122813
|