◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【救急車でしょ!】ザ・ファブル76【南勝久】 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1539507425/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bd78-099x)
2018/10/14(日) 17:57:05.46ID:fHdvif4Q0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●●週刊週間ヤングマガジン連載中『ザ・ファブル』を語り合うスレ●●

作者のプチバレ
https://twitter.com/373_KATSUHISA

編集者のプチバレ
https://twitter.com/tinpozaru

※保守は12まで───

※前スレ
【タクシー!】ザ・ファブル75【南勝久】
http://2chb.net/r/comic/1539409502/

※避難所
ザ・ファブル避難所03 【荒らしダメ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1539075263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c778-099x)
2018/10/14(日) 17:57:51.38ID:fHdvif4Q0
※埋め立て荒らしについてはこっち

漫画板の荒らしどうにかならんの?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1526370237/

漫画板自治スレ荒らし報告スレ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1535972202/
3名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c778-099x)
2018/10/14(日) 17:58:49.46ID:fHdvif4Q0
ぼちぼち保守してこか
4名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK0b-7Cal)
2018/10/14(日) 18:07:33.80ID:te1I0vLRK
月曜発売ってことは水曜日発売か
ふむふむ
5名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c778-099x)
2018/10/14(日) 18:15:45.62ID:fHdvif4Q0
>>4
まだアカンか───
6名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bfca-Zu1O)
2018/10/14(日) 18:25:50.00ID:wthgQ7WD0
ほらほら
サボってないで
必死に保守しろよマヌケw
7名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK0b-7Cal)
2018/10/14(日) 18:27:13.52ID:te1I0vLRK
>>5
まだアカンーーー
おそらく貨物列車のサイクルが狂っとる…
8名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c778-099x)
2018/10/14(日) 18:44:31.40ID:fHdvif4Q0
あ───電車がアカンかぁキツイなぁ

───今年はもう台風来えへんやろな
9名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c778-099x)
2018/10/14(日) 18:45:32.36ID:fHdvif4Q0
なんや中東やらにハリケーン来よるとか
10名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c778-099x)
2018/10/14(日) 18:48:16.06ID:fHdvif4Q0
アメリカもごっついハリケーン来よったし
11名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c778-099x)
2018/10/14(日) 18:50:39.68ID:fHdvif4Q0
地震もあるし───
12名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c778-099x)
2018/10/14(日) 18:51:23.36ID:fHdvif4Q0
家内安全!諸災消除!やで───
13名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 07a7-5hEM)
2018/10/14(日) 19:39:37.01ID:vir24I4f0
>>6
チェックはマメやな───
14名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bfca-Zu1O)
2018/10/14(日) 19:41:24.00ID:wthgQ7WD0
くそ
おっそwww
15名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:05:35.32ID:Rgzxtp8w0
Q.スレが埋め立てられて使えないのはなぜ?
A.日本漫画の著作権を侵害する、『ネタバレ荒らし』たちのせいです


これまでの経緯
1、日本の著作権を侵害する違法な海賊版漫画が、日本や中国のタダ読みサイトで公開されているらしい
2、その日本漫画家の著作権を侵害するマンガをタダ読みしたバカどもが、ネタバレとか言って発売日前に2chに書き込んでいた
3、正常な道徳観を持った人達がネタバレはやめるように再三注意するが、違法な海賊版マンガを読んでるヤツラは日本の漫画家に金を払いたくないからと言って無視
4、これ以上ネタバレしたら、スレが埋められて使えなくなるぞと警告される
5、再三の警告にも関わらず、ネタバレ禁止の本スレにまでネタバレ荒らしが文字バレやネタバレ画像を貼る挑発行為を続ける
6、日本漫画の著作権を守り、ネタバレ荒らしを懲らしめるために、有志による正義のボランティア活動が始まる
7、海賊版サイトの運営者が相次ぎ逮捕されるも、ネタバレ荒らしは違法行為をやめずに海賊版のタダ読みを続けている
8、ネタバレを続けたら新しく始まるアニメスレ・映画スレも潰されるよと警告されたのに全く無視
9、自業自得でアニメスレ・映画スレが埋められてるのに「なんで埋めるんだよ〜(涙目)」と歯噛みしている
10、他の住人の迷惑を顧みず、ネタバレ荒らしが漫画板にスレを乱立させる荒らし行為を始めたが全て正義の埋め立てにより消滅
11、ネタバレ荒らしが手動でのこらこら報告とスレ乱立に疲れ、自動スレ立てスクリプトを作ろうとするがあまりにも低脳過ぎて苦戦中 ←←← 今この辺
因兆境
16名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:06:02.98ID:Rgzxtp8w0
これまで、違法な海賊版漫画のタダ読みによるネタバレ行為は許されないと何度も繰り返し警告して来ましたが
それにも関わらずネタバレ事案が発生したため、このスレは使えなくなっています
文句は、ネタバレをした人に言ってください
尚、ネタバレやネタバレスレ立てを続けたらアニメスレ・映画スレも埋めると警告済みでしたが
それでも違法行為が続いているので、約束通りアニメスレ・映画スレも埋め立てます

東京喰種
http://2chb.net/r/comic/1517667460/93
ゴールデンカムイ
http://2chb.net/r/comic/1519383249/474-488
キングダム
http://2chb.net/r/comic/1519986603/284
テラフォーマーズ
http://2chb.net/r/comic/1513660040/696
カイジ
http://2chb.net/r/comic/1528791159/23

■ネタバレ禁止
ネタバレは犯罪であり逮捕者も出ている違法行為です。違法アップロードの閲覧、画像の貼り付け、URLで誘導及び、それらを黙認する人も共犯者です。
漫画家と出版社が雑誌やコミックによる正当な売り上げを得られなければ、日本の漫画業界は潰れてしまいます。
不当な手段による原稿や画像の取得は万引きと同じですから、「自分一人ぐらいいいだろう」とか「他の人もやっている」などは言い訳にもなりません。
そもそも違法(違反)行為ですから、他スレや今までがどうだったかなど一切関係ありません。
早売り(フラゲ)によるネタバレもルール違反を助長する行為であり、正直者が馬鹿をみる理不尽を許してはいけません。
漫画を愛する日本人なら、漫画は自分で買って読みましょう。
計遺拙
17名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:06:31.87ID:Rgzxtp8w0
政府の海賊版サイトに対する措置を受けて | 一般社団法人マンガジャパン
http://www.manga-japan.net/?p=4575

著作物を違法に公開するサイトの存在は、出版文化に関わる努力を疲弊させています。
本来、出版物の内容についてエネルギーを注ぐべき著作者や版元が、違法コピー対策に労力を割かなくてはいけない現状は出版文化が持つ本来の「生み出す充実感」と程遠いものです。
今回「違法サイトブロック」の措置が取られる動きについて、「生み出す側」としてはとても心強い支えだと受け止めました。
しかし、同時に、そのような形でブロックすることが「表現の自由」を損なう方向につながるのではないかという不安も感じています。
どういう形が民主主義と言えるのか?とても難しい問題です。
完璧とは言えませんが解決に近づくシンプルな方法はあります。
閲覧者のみなさんが「違法コピーサイト」とわかったサイトにはアクセスしないーこれが、違法サイトを存続させない有効な手段です。「ただで読めるのはトクだし楽だ」という楽しみ方は、新たな著作物の誕生を阻害します。
一時の「楽、トク」という手軽さに流されない読者のみなさんの姿勢こそが、出版文化を支える力になります。どうか著作者や出版元の努力を応援するという気持ちで「生み出す力」を支えていただければと願います。

以上

>閲覧者のみなさんが「違法コピーサイト」とわかったサイトにはアクセスしないーこれが、違法サイトを存続させない有効な手段です。

おまえらに言ってるんだぞ、屑
畳願洗
18名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:06:59.73ID:Rgzxtp8w0
海賊版サイトについての見解

 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015

漫画家に払うべき金をケチって払わずに違法にタダ読みしてる奴らは本当に日本人なの?
哺旋戴
19名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:07:26.61ID:Rgzxtp8w0
眺究朴
20名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:07:55.54ID:Rgzxtp8w0
接続遮断も…違法漫画サイト根絶に政府が本腰(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180406-00010009-fnnprimev-pol
>政府は、「漫画家やクリエーターに入るべき収益が海賊版サイトに奪われることは、コンテンツ産業の根幹を揺るがす事態となりかねない」(菅義偉官房長官)として、
>早急に対策を講じることにしているが、私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。


>私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
>私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
>私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。



おまえらに向けて言ってるんだぞ
轄漸級
21名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:08:21.88ID:Rgzxtp8w0
集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト shonenjump.com
http://www.shonenjump.com/j/jumpshop/idea.html

今、ネット上には漫画を不正にコピーしたものがあふれています。これらの
「不正コピー」とアップはすべて、漫画家たちの気持ちに反しておこなわれた
ものです。そして、「この作品はこう読んでほしい」という作者の意図をも
大きくねじ曲げています。「不正コピー」を作りネットにアップする行為は、
たとえそれが気軽な気持ちでおこなわれたとしても、漫画家が心血を注いだ
表現活動を傷つけることであり、また法に触れる行為でもあります。 私たちは、
こうした「不正コピー」を発見するつど、漫画家と話し合いながら、考えられる
あらゆる策を講じてきました。しかし、心ない人たちはあまりに多く、
残念ながらそのすべてには対応し切れてはいないのが現状です。 読者の皆様に
お願いです。ネット上にある「不正コピー」は、漫画文化、漫画家の権利、
そして何より、漫画家の魂を深く傷つけるものです。それらはすべて法に触れる
行為でもあるということを、今一度、ご理解ください。また漫画家の方々と
集英社は今後も、ネット上のあらゆる「不正コピー」に対しては厳正に対処して
いきます。読者の皆様の変わらぬご支援をお願いいたします。

週刊少年ジャンプ編集部
牧須畜
22名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:08:49.87ID:Rgzxtp8w0
11月13日、集英社が発行する『週刊少年ジャンプ』に連載中のマンガを、共謀の上、発売日前に
スキャンしてデジタル化し、無断でインターネット上に公開したとして、被疑者4人が京都府警
サイバー犯罪対策課と東山署に逮捕されました。

報道などで被疑者が無断で公開を企てたとされている、英語海賊版サイト「mangapanda」は複数の
マンガ誌を発売日前に入手し、それをスキャン、翻訳、加工して自らのサイトに掲載し広告収益を
得ていた非常に悪質なサイトであり、また、他の海賊版サイトにスキャンしたファイルを供給するなど、
国境を越えた海賊版グループの中核と推測されます。ネットの海賊行為に関しては、その収益や
制作過程、流通経路など不明な点が非常に多く、今回の摘発を機に、その全容が解明されることを
期待しております。

また、今回の事案は今年施行されたばかりの改正著作権法に基づき、集英社が有する出版権の
侵害としても摘発されました。集英社ならびに週刊少年ジャンプ編集部は著作者が心血を注いで
作り上げた大切な作品を正しい形で日本をはじめとする全世界の読者のみなさまにお届けするという
自らの役割を果たすため、引き続き著作物の海賊行為に関しては刑事告訴も含め厳正に対応して
いきます。

2015年11月17日
株式会社集英社
週刊少年ジャンプ編集部

集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイトより
https://www.shonenjump.com/j/
京滝週
23名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:09:16.60ID:Rgzxtp8w0
版権・著作権・出版物 : 講談社
http://www.kodansha.co.jp/copyright.html

著作権・画像使用等について

講談社の出版物はもちろん、講談社のホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等もすべて著作物です。こちらは著作権法によって権利が守られていますので、以下のような行為をすることは禁じられています
1.出版物の装丁・内容・目次等、あるいはホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等の全部ま たは一部を掲載・転載すること。
2.出版物やホームページ上の文章・漫画等の要約を掲載したり、出版物やホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等をもとにした漫画・小説・文章等を作成し、掲載すること。
3.出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等を使用・改変してイラスト・パロディ・画像等を自分で作成し、掲載すること。
4.出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等から、あるいはそれらを使用・改変した自作のイラスト・パロディ・画像等から、壁紙・アイコン・コンピューターソフト等を作成し、掲載すること。
5.出版物をたとえ個人や家庭内の利用であっても、代行業者等の第三者に依頼してコピー、スキャン、デジタル化すること。出版物の無断複製は著作権法上の例外を除き禁じられています。
以上のような行為は、サーバーにアップロードした段階で著作権法上の「送信可能化権」の侵害に、サーバーにデジタルデータを蓄積した段階で著作権法上の「複製権」の侵害に当たります。
このような著作権侵害行為があった場合は法的手段を講じることもありますのでご注意ください。
腺貿泳
24名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:09:46.84ID:Rgzxtp8w0
剤枯呼
25名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:10:15.61ID:Rgzxtp8w0
CODAと広告関連3団体は連携して著作権侵害サイトへの広告掲載抑止に向け定期協議実施を決定|お知らせ|一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構CODA
http://www.coda-cj.jp/news/detail.php?id=171

2018-06-08
一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA・島谷能成・後藤健郎代表理事)は、広告関連団体3団体と協力し、日本コンテンツの著作権を侵害するサイト(侵害サイト)を広告掲載先から排除するため、
新たに当該3団体と定期的に協議する場を設けることになりました。

CODAでは、従前から広告関連団体に侵害サイトのリストを提供する取り組みを実施してきました。そして、現在、この活動は、著作権関連団体9団体、広告関連団体3団体の賛同の下実施されており、
多数の著作権侵害コンテンツが存在し権利者からの削除要請にも応じない悪質な侵害サイト等のリストを著作権関連団体が作成し、四半期に一度、広告関連団体を通じ広告事業者と情報共有することで、
これらサイトを広告掲載先から排除する広告業界の自主的な取り組みに活用いただくものとして行っております。
そして、この度、より実質的な対応策の確立・強化を図るために、広告関係者と権利者が定期的に情報共有を行う体制の構築を目指し、CODAと広告関連団体3団体にて定期協議を行うこととなりました。

現在、海外サーバなどで運営されている悪質な侵害サイトによる著作権侵害は、日本のコンテンツ産業の根幹を脅かす規模で行われています。
侵害サイトに広告が掲載されることがサイト運営の資金源になっていることが指摘される一方で、多くの広告提供する企業も、侵害サイトに広告費を支払うこと、また広告が掲載されることを望んでおりません。
侵害サイトの資金源を断とうという広告への取り組みは、特に営利目的で著作権侵害を繰り返す悪質な行為者に対する有効な対策の一つとして英国等のいくつかの国及び地域において政府機関、著作権団体、
広告関連団体が取り組みを始めており、その他の国においても検討が行われております。CODAでは2017年11月より、香港の広告出稿抑止事業にも参加しています。

今後も、コンテンツ業界と広告業界が連携することによって、広告掲載先から違法・不当サイトを排除し、コンテンツの適切な流通の促進に尽力してまいります。
膳乱悼
26名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:10:42.91ID:Rgzxtp8w0
複稚座
27名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:11:11.99ID:Rgzxtp8w0
おい!
ツイッターで
マザコンキモブタバカ業民を見つけたぞw



https://twitter.com/S_Rikud0/status/1030287778007810048
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
5ch喧嘩稼業スレ
クソバレに引っ掛かった漫画板荒らしにスクリプト埋めを食らう

スレを複数立てレスを分散ついでに荒らしを煽って漫画系スレで一位をねらう

1000を越える

遂にスレタイに歴史ネタを組み込み始める

漫画
時事ネタ
歴史
今現在最強のスレタイ案は
決まっていない
#喧嘩稼業
駆灰全
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
28名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:11:39.63ID:Rgzxtp8w0
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
5ちゃんねるに晒されました。
とりあえず今はショックのあまり詳細は省きますが荒らしに
#喧嘩稼業
の呟きから遡って色々な呟きをさらされます。確認したところ現在フォロワーの方々への影響はありませんが気を付けてください。
と書いても、フォロワー少ないからなあ……影響力なさすぎる……




あれ?
なんか都合悪かったかな?w
羞包枠
29名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:12:06.53ID:Rgzxtp8w0
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1032580091123924992
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
こんにちは。陸道修一郎というものです。
本日以下のリンク先にある5ちゃんねるの喧嘩稼業スレにて、荒らしに私とあなたの書き込みが晒されているのを見つけました。これからどうするか、こちらはまだ決めていませんが、念のためご報告をさせていただきます。
南望専
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
30名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:12:37.39ID:Rgzxtp8w0
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1032639000962449408
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
夜分すみません。
http://2chb.net/r/saku/1381327997/533
にて私とあわせて二人分の晒しレス削除を依頼しました。運営の動きはここ最近ないためこのままになってしまうかもしれませんが、念のためご報告いたします。




こちらも特定しましたwww



http://2chb.net/r/saku/1381327997/533
533 漫画板住人[sage] 2018/08/23(木) 23:08:20.62 HOST:115-39-229-234.aichieast1.commufa.jp

http://2chb.net/r/comic/1535018004/355
355 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f26-RXv0 [115.39.229.234])[sage] 2018/08/23(木) 22:59:49.85 ID:mUcEVuk70 [17/21] ?2BP(1000)
【救急車でしょ!】ザ・ファブル76【南勝久】 	->画像>2枚
間違えた!
まあこんな提案した時点で俺が晒された内の一人ってことくらい
簡単に予想できただろうから書くが一人目が俺
失減装
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
31名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:13:06.83ID:Rgzxtp8w0
寂狙但
32名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:13:35.38ID:Rgzxtp8w0
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1024070324562710529
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
風を切る音がする。女が剣を振っていた。
「何だ」
女が構える。鞘を払った。
女の剣が哭いた。躱す。すぐに刃が返ってきた。本当は女が泣きたいのだ。しかし認められぬ。だから剣が哭く。
一合。女の剣が折れた。
剣を鞘に納め渡す。女の眼から涙が溢れだした。この剣は女の、兄である男の剣だった。




なにこれ?
自作ポエム?www

よくこんなの世界に発表して恥ずかしくないね?w


http://2chb.net/r/comic/1535018004/355
355 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f26-RXv0 [115.39.229.234])[sage] 2018/08/23(木) 22:59:49.85 ID:mUcEVuk70
まあこんな提案した時点で俺が晒された内の一人ってことくらい
簡単に予想できただろうから書くが一人目が俺
欺盾遵
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
33名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:14:03.46ID:Rgzxtp8w0
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1021737991360765953
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
少なくともプロの小説が、文庫ならほぼ千円しないで買えるんだもんな……
アマチュアや同人だからこそ書ける題材とか表現の実験作的な要素はあるかもだけど、文章力みたいな部分は自分の目指すプロの小説読んだ方がいいんだろうなあ




なになに?
プロの小説家目指してるの?

ほ、本気か?w
まぁ、がんばれよwww


http://2chb.net/r/comic/1535018004/355
355 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f26-RXv0 [115.39.229.234])[sage] 2018/08/23(木) 22:59:49.85 ID:mUcEVuk70
まあこんな提案した時点で俺が晒された内の一人ってことくらい
簡単に予想できただろうから書くが一人目が俺
官勲墜
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
34名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:14:31.29ID:Rgzxtp8w0
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1017025419067809792
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
「賊の退治、本当に行かないのか?」
「行きませんよ」
 祖父母を残して行くことなど。唯一の家族なのだ。
「今からいうことを、よく聞け。お前はな桃から生まれたんだ」
「馬鹿な事を」
「本当だ。お前と儂らに血の繋がりなどありはしない。だから儂らを気にするな」
 涙を零さぬよう頭を下げる。




面白いねw

ギャグ漫画の才能あるわ
え?
これもポエムなの?w


http://2chb.net/r/comic/1535018004/355
355 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f26-RXv0 [115.39.229.234])[sage] 2018/08/23(木) 22:59:49.85 ID:mUcEVuk70
まあこんな提案した時点で俺が晒された内の一人ってことくらい
簡単に予想できただろうから書くが一人目が俺
晶絵向
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
35名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:15:00.29ID:Rgzxtp8w0
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1023578835890003968
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
今俺は猛烈にメルヘンしている




メルヘンしてるってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ごめんw
無理w

いい年したおっさんが「今俺は猛烈にメルヘンしている」ってw
イーーーーヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッwwwww
キモ過ぎるよおまえwwwwwwwwwwwwwww


http://2chb.net/r/comic/1535018004/355
355 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f26-RXv0 [115.39.229.234])[sage] 2018/08/23(木) 22:59:49.85 ID:mUcEVuk70
まあこんな提案した時点で俺が晒された内の一人ってことくらい
簡単に予想できただろうから書くが一人目が俺
抽貪禅
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
36名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:15:26.66ID:Rgzxtp8w0
家椎循
37名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:15:56.50ID:Rgzxtp8w0
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1020290013991395328
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
というかプリキュア、わけあって途中までしか見れてないGOプリンセスとハートキャッチの続きが気になるから、定額見放題サイトあるなら加入しかねないんだよな……




プリキュアって良く知らないけど
小学校低学年の女児が見るものだろ・・・・w

いい年したおっさんが「プリキュアがー!」とかつぶやいてんじゃねぇよwwww


↓ あれ?なんでIP変えたの?自作ポエムが恥ずかしいから?w

38 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f26-PcWx [115.39.234.82])[sage] 2018/08/24(金) 14:40:33.12 ID:d8sRJIlZ0
>>36
いーんだよ晒されたのは俺の垢だし一応140文字の小説のつもりで書いたんだから
脂釣穴
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
38名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:16:25.72ID:Rgzxtp8w0
陸道修一郎@北方流文士さんがリツイート

https://twitter.com/prismstone_hj/status/1018313180324376577
プリズムストーン原宿@prismstone_hj
【PS松本店OPEN&新ビジュアル解禁】
7月21日(土)にプリズムストーン松本店がオープンします!
「ま〜ぶるみらぁのんず」グッズの先行販売やゲームCDの再販もあるよ!
詳細は追って更新します!




おっさん・・・
こんなところに買い物に行ってるのか・・・・

キモブタwwww

いや、ほんとごめん
おまえの黒歴史晒しちゃってwww


↓ あれ?なんでIP変えたの?自作ポエムが恥ずかしいから?w

38 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f26-PcWx [115.39.234.82])[sage] 2018/08/24(金) 14:40:33.12 ID:d8sRJIlZ0
>>36
いーんだよ晒されたのは俺の垢だし一応140文字の小説のつもりで書いたんだから
改本悟
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
39名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:16:51.28ID:Rgzxtp8w0
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1028908881974423552
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
ムフフ電子のみのものを除けば、見つけられたら困るものしか電子で買わないから安心なのん。エロ漫画とか猿先生作品とか。子供もいないのになあ。
ったく毒狼なんて他人に見せられるかよえーっ!




子供どころか
嫁も彼女も居た事ないだろw
そしてこれからも一生ないだろwwww


↓ あれ?なんでIP変えたの?自作ポエムが恥ずかしいから?w

38 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f26-PcWx [115.39.234.82])[sage] 2018/08/24(金) 14:40:33.12 ID:d8sRJIlZ0
>>36
いーんだよ晒されたのは俺の垢だし一応140文字の小説のつもりで書いたんだから
代膚暮
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
40名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:17:22.11ID:Rgzxtp8w0
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1027567127081844736
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
2期ミューコレラストがらぁらのThankYou?Birthdayも良いよね……
推しは断然ドレシなんだけどこれは効いた。
ただの少女だったらぁらがみれぃとの出会いからプリパラが始まり、そのあとも多くのトモダチのおかげで今アイドル真中らぁらがいるんだ。だからみんなありが文字数




何言ってるかさっぱりわからないが、何かキモイ奴だということはわかるw


↓ あれ?なんでIP変えたの?自作ポエムが恥ずかしいから?w

38 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f26-PcWx [115.39.234.82])[sage] 2018/08/24(金) 14:40:33.12 ID:d8sRJIlZ0
>>36
いーんだよ晒されたのは俺の垢だし一応140文字の小説のつもりで書いたんだから
俵慄想
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
41名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:17:49.62ID:Rgzxtp8w0
積頒違
42名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:18:18.49ID:Rgzxtp8w0
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1023879465795870720
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
#prichan
(キラチケでないかなー)




なんか知らんが画像がキモイんだが・・・www

なんでマザコンキモブタバカ業民って、キモオタ、キモブタばっかりなんだろう?

おまえらどう思う?


↓ あれ?なんでIP変えたの?自作ポエムが恥ずかしいから?w

38 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f26-PcWx [115.39.234.82])[sage] 2018/08/24(金) 14:40:33.12 ID:d8sRJIlZ0
>>36
いーんだよ晒されたのは俺の垢だし一応140文字の小説のつもりで書いたんだから
軌脳汗
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
43名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:18:48.32ID:Rgzxtp8w0
陸道修一郎@北方流文士さんがリツイート

https://twitter.com/toulove13/status/1022147417011965953
藤井優@9/17東3チ29a@toulove13
相互様どうか対応お願いします。Naverまとめに皆様の作品が載せられています。
皆様が頑張って描いたイラストを、全く知らない人が金儲けのために使っています……。
URLを載せると閲覧数が伸びてしまいまとめ投稿主さんの利益になってしまうので、皆様各自でエゴサしてみて下さい!
主にコ界隈です。




なんでこれをRTしてるのに
自分は違法サイトで漫画をタダ読みしてるんだ・・・・
マジでカスだな

しかも、自分も勝手に他人の著作物を盗用してるクズだし・・・
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1022370656015474688
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1022369396310695936


↓ あれ?なんでIP変えたの?自作ポエムが恥ずかしいから?w

38 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f26-PcWx [115.39.234.82])[sage] 2018/08/24(金) 14:40:33.12 ID:d8sRJIlZ0
>>36
いーんだよ晒されたのは俺の垢だし一応140文字の小説のつもりで書いたんだから
操灰益
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
44名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:19:16.38ID:Rgzxtp8w0
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1033393735827042304
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
こんばんは。夜分遅くすみません。
実は週明けの月曜日か火曜日に、プロバイダの一つであるイッツコムの担当の方と、今回の件についてお電話させて頂くことになりました。その際、私と一緒に下川さんの呟きもお伝えすることになることがあるかもしれませんがよろしいでしょうか?




おいおい
マジかよ
やめてくれよ
そんなことされたら・・・
イッツコムの担当者がおまえのポエム読んで笑い死ぬだろw
まさかおまえ
「ボクの恥ずかしいポエムを転載されたので、イッツコムでなんとかしてください」とか泣きつくのか?w
なんとかなるわけないだろ!www

で、下川って誰よw
下川って誰なんだよーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww

あっ
それと転載するから
はい、断り入れたからねw
北方流(自称)の冴神祐輔ちゃんw


↓ あれ?なんでIP変えたの?自作ポエムが恥ずかしいから?w

38 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f26-PcWx [115.39.234.82])[sage] 2018/08/24(金) 14:40:33.12 ID:d8sRJIlZ0
>>36
いーんだよ晒されたのは俺の垢だし一応140文字の小説のつもりで書いたんだから
題鋳監
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
45名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:19:45.91ID:Rgzxtp8w0
TINAMI - 陸道 修一郎さんのクリエイタープロフィール
http://www.tinami.com/creator/profile/50090
自己紹介 小説や脚本を書いてます。

原稿用紙からパソコンに清書する段階で誤字脱字が多々発生しますので、指摘してくださるとそれだけでも助かります



かわいそうだから、これも紹介しておくか
無料で拡散してやってんだから感謝しろよ

で、北方流(自称)って強いの?w
神構項
46名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:20:11.61ID:Rgzxtp8w0
抱痕胃
47名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:20:40.48ID:Rgzxtp8w0
TINAMI - [マンガ]「ぼくのかんがえたがんだむ」企画書
http://www.tinami.com/view/959448




おまえら笑うな!
失礼だろ!

なんで笑うんだよw
北方流(自称)の陸道修一郎さんが一生懸命かんがえた「がんだむ」の企画書なんだぞ!

わらっwwwww
わらうwwwwww
わらうなwwwwwwwwwwwww
笑ったらかわいそうだろ
棒律中
48名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:21:07.45ID:Rgzxtp8w0
TINAMI - [イラスト]物書きの成長の記録
http://www.tinami.com/view/659108
ツイッターであったので、枠を頂き自分でも試してみました。

丁度高1の時のものと現在の比較ですが、視点の違いが文章の違いとして大きく表れていると思います。




おっ
おう・・・

成長・・・して・・・して・・・してる・・・してるよ・・・な・・・

安西先生「まるで成長していない・・・」
発区律
49名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:21:35.88ID:Rgzxtp8w0
俺さ
実は2014年の5年前に高一だったんだよね

2014年の5年前が高一ってことは・・・
今は25歳くらい?

あっ
俺の話だよ
勘違いしないでよね
仕仰勉
50名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:22:05.89ID:Rgzxtp8w0
なんか記憶が混乱してる・・・

俺さ
なんか愛知県東部に住んでたような気がする・・・
年齢は今・・・25歳ぐらい・・・だったかな・・・

名前・・・
名前は・・・
うっ

思い出せない・・・
虐預奈
51名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:22:33.65ID:Rgzxtp8w0
向厚揮
52名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:23:02.44ID:Rgzxtp8w0
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1012328951169994753
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
ひびき様だけじゃなくてこの格好のシオン殿も見たかったからうれしいうれしい……(にのちゃんの応援かな……そしてシオン殿をあのチア姿のドロレオが左右を挟んでるんだろうな……(ユメ目になりつつ))




俺さ
てっきり、祐輔君はただの幼女趣味のキモオタだと思ってたんだ
だけど
だけどなんか違うらしい
衣殊譲
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
53名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:23:30.28ID:Rgzxtp8w0
至高のツバメ趣味・ジャブスコ@ZAIRUlove
自分好みのショタエロを呟いて、オラに妄想を分けてくれ!


https://twitter.com/S_Rikud0/status/1013813667387674625
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
返信先: @ZAIRUloveさん
んじゃてきとーに
一番陸道修一郎いきまーす
「幼少より兄弟のように育ってきた、不老ショタご主人様とそれに仕える執事兼ボディーガードのおにによるショタおに(実はショタの方が弱冠年上)」



・・・

なぁ、マザコンキモブタバカ業民
これ読んで
どう思う?・・・・・・
素直な感想を聞かせてくれ

祐輔君の好みのショタエロだそうだが・・・

ごめん祐輔君
君の性癖がよく理解出来ない

幼ければ
男女どっちでもいいのか?
マジで犯罪者一歩手前の変態じゃないか
立辣弊
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
54名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:24:00.34ID:Rgzxtp8w0
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1040663505559420931
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
そうか今日だったな。
#小鳥遊おとは生誕祭2018
を見てると色んな人のイラストや愛情たっぷりなツイートが多くて癒される。
おとにとっても皆さんにとって今日がとってもメルヘンな1日になりますように




病気が・・・

悪化してる・・・


https://dic.pixiv.net/a/%E5%B0%8F%E9%B3%A5%E9%81%8A%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%AF
>小鳥遊おとはとは、「プリティーリズム・レインボーライブ」に登場するキャラクターである。
局餅僧
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
55名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:24:52.54ID:Rgzxtp8w0
>>21
合併号でお休みや
56名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:25:13.54ID:Rgzxtp8w0
日暮巡査今年は出ないの?
57名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:25:42.90ID:Rgzxtp8w0
古谷実はどんどん絵が上手くなっていって、驚いたなぁ。
コミック全部あります。
58名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:26:13.20ID:Rgzxtp8w0
>>5
え?あの鬱で不愉快な絵が?
君はどこか病気?
59名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:26:41.48ID:Rgzxtp8w0
頭文字Dをやっていた頃は本誌を読んだことはなくてコミックス派だったから、頭文字Dがたった数ページの車の絵と
わけのわからない擬音だけだった時は驚いた
最終巻が出てからプロジェクトDあたりから一気読みしたけど、ゴミそのものだった
カイジもアジア人ゲーム後半あたりから本誌に変えたけど、ただでさえひどかったものが目も当てられないほどひどくなっていった
連載中から産廃レベルだったのに、終わると売り上げが落ちるものなんだな
60名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:27:15.76ID:Rgzxtp8w0
全巻コンプリートはスゴイね。
最近連載のじゃがいも頭も揃える気満々?
61名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:27:43.83ID:Rgzxtp8w0
仁D面白いと思ったことはないが後半の手抜きぶりは特に不快だった
あれなら今のほうがまだマシ・・・とも言い切れないっすね
62名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:28:13.34ID:Rgzxtp8w0
>>26
自分が理解できないものを楽しんでいる人には、誰にでも病気かと聞くのかい?
63名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:28:43.49ID:Rgzxtp8w0
コミック派で読んでいないけれど、当然買うよ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:29:12.83ID:Rgzxtp8w0
>>21
手をハンドルにガムテで固定しといて、『曲がれぇぇええ!』とか
喚くまでは本当に傑作だから読んでみて。


読んでないなら買うまでは出来るだろうけど、買ってよかったと思うかは不明。
ま、本当のファンなら、下らない作品にNo!を言えてこそだと思うけどね。
65名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:30:07.65ID:Rgzxtp8w0
>>39
作者が病気なんだよな
66名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:30:28.59ID:Rgzxtp8w0
古谷実はサブカルの権化みたいになってるからハマる人はハマるんじゃないか
カネコアツシの絵柄やストーリーも万人ウケしないけど、ついつい読んでしまう

確かにヤンマガには合ってないとは思うけど
67名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:30:56.97ID:Rgzxtp8w0
稲中好きの女子からカネコアツシのSOILを教えて貰ったっていう個人的なイメージからだけど
68名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:31:26.09ID:Rgzxtp8w0
>>48
本誌を読み始めた頃はもういなくなっていたけど
古谷実は展開がいつも一緒だからもう戻ってこなくていい
69名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:31:55.90ID:Rgzxtp8w0
イブニングの方も訳わからん展開になってるわ

菓子屋のおっさんが化物になって、他の化物化した奴らと遭遇して
「俺たちは今どこに居るんだろ」みたいにウロウロしてるだけ
70名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:32:26.41ID:Rgzxtp8w0
下らない作品は、今のところないなぁ。
サルチネスはちょっとギリギリだったが、ギャグもあったし終盤の流れは良かった。
71名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:32:56.13ID:Rgzxtp8w0
一回だけ立ち読みしてみようと思って読んでみたら、
みんなじゃが芋みたいで、意味が分からなかった。
72名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:33:26.11ID:Rgzxtp8w0
>>2
菓子屋の店長のおっさんが、公園に居る美人のお姉さんが気になる
でも店員には「お姉さんが見えない(=幽霊)」と言われる

とにかくお姉さんに話かけてみるが、話しかけたらお姉さんが化物(ジャガイモ)へと姿を変える
ついでに菓子屋のおっさんも似たような化物に
互いにどうしてジャガイモになったのか分からず

とにかく状況打破のために森や山中をかけずりまわってて
最近3人目も加わりました
73名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:34:03.47ID:Rgzxtp8w0
こち亀の話が出てたが内容糞でも1話完結やってるだけマシ
カイジや末期の仁みたいに数ページコマ並べてるだけの物よりは
74名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:34:22.80ID:Rgzxtp8w0
>>17
1話完結じゃないとイライラする堪え性の無い人が増えてんのかなぁ
そりゃ1話毎に誰かが死んだり立場逆転した方がインパクトあるけど
正直、引き伸ばしって感覚が分からないんだよね
75名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:35:17.53ID:Rgzxtp8w0
>>11
流行歌は3分
映画は90分
大衆娯楽は短いくらいじゃないと飽きられやすい
76名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:35:38.53ID:Rgzxtp8w0
今ダラダラ続けてるやつの大半は山場とか盛り上がりとか関係なく何とか連載を切られたくないだけ
それが引き延ばし
77名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:36:06.85ID:Rgzxtp8w0
毎回クライマックスな漫画があった気がする
78名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:36:36.30ID:Rgzxtp8w0
>>19
雑誌が違うけれど、ウシジマみたいに背景ばかり描く感じは好きだなぁ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:37:06.31ID:Rgzxtp8w0
ダラダラやってればアンケの評価や単行本の売り上げにも影響しそうだけど
そういうデメリット考慮しても引き延ばした方がマシってことになるもんなのかな
80名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:37:36.77ID:Rgzxtp8w0
早々に見切りつけられる新人新連載より
文句言われてでも読んでもらえる引き延ばし
商業的にどちらかといったら後者なんじゃないかな

読み手としても下らない漫画の連載打ち切りラッシュされるより
引き延ばしでもまぁまだ読めるわって方が良いだろうし
81名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:38:06.36ID:Rgzxtp8w0
古谷は毎回同じ話だと言われすぎて
訳のわからん方向に走って行ったんだろう

いずれにせよくっそつまらんけどな
82名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:38:36.27ID:Rgzxtp8w0
>>25
言いたいこととズレてるのかもしれないという可能性は否めないが、カネコアツシってサブカル系か?
俺的には限りなくライトでポップな丸尾末広って感じなんだが。
83名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:39:06.50ID:Rgzxtp8w0
すぎむらやミネタロウが下手ってどんだけだよ
キャリア初期に対して言ってるなら分かるけど
84名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:39:36.86ID:Rgzxtp8w0
>>25
古谷のは、進撃の巨人にあやかって、謎が謎がでどこまで引っ張れるか
実験してるようにも見える。辛抱して読み続けて良かったなんてオチは
期待すんなw
85名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:40:31.80ID:Rgzxtp8w0
>>45
盆だからオッサン多いようだな
86名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:40:53.77ID:Rgzxtp8w0
毎回同じ話だと言われすぎてても
相変わらず似たような話の藤沢に固定の売り上げあるのは
それしか求めてない層が結構いるってことか…
87名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:41:22.99ID:Rgzxtp8w0
満喫みたいに中身よりネームバリューで必ず購入してくれる店が
全国に数万店ある強みだろうな。
88名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:41:52.35ID:Rgzxtp8w0
>>3
買うのを止める切っ掛けにしただけであって、復活させても売上は増えないよ
89名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:42:20.69ID:Rgzxtp8w0
代表作と呼んで差し支えないヒット作があって実力的には定評のある作家というくくりで挙げてみたのだがお気に召さなかったご様子。

きらたかしとか言っておけばよかったのかも。でも上の方で好きだって言ってた人がいたので、絵が下手という例としては挙げづらかった。
90名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:42:51.15ID:Rgzxtp8w0
頭文字Dは一週間に八枚ぐらいだったのに、セーラーエースは結構書いてるね。
終盤はもう書きたくなかったんかな。
91名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:43:21.03ID:Rgzxtp8w0
主人公が苦戦して敵キャラ倒して、さらに強い敵キャラが・・・
って展開ばっかのジャンプ漫画が大人気だからな

変化球より王道の方がウケやすいのは事実
92名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:43:52.38ID:Rgzxtp8w0
>>5
バクマンで言うところのシリアスな笑いと邪道な王道バトルを極めたのが彼岸島なんじゃ
93名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:44:23.65ID:Rgzxtp8w0
作者自身は普通にシリアスで別に笑いをとってるつもりは無いと思う
読者から笑われてるだけで
94名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:44:54.00ID:Rgzxtp8w0
>>40
彼岸島はわざとツッコミの隙を与えてる感じすらする
ホラーゲームやB級映画がネタにされるような

でも、あからさまなあざとさが無くて、あくまで真面目だからエド・ウッド作品みたいにカルト化してるような
95名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:45:47.20ID:Rgzxtp8w0
>>43
松本先生は純粋で情熱あるんだろうなとは思う
96名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:46:09.00ID:Rgzxtp8w0
犬童貞男もホラーのままで「世にも奇妙な〜」みたいなノリの方がもっと受けはよかっただろうな
駄洒落を入れないと気がすまない性分みたいだけどそれが足引っ張ってた
97名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:46:37.22ID:Rgzxtp8w0
ワンパンマンのがいいや
98名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:47:06.99ID:Rgzxtp8w0
>>12
10代の読者は世代が交代していくおかげで王道でも新鮮であり続けるからな
20代の読者は王道は卒業した層だから難しい
99名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:47:34.86ID:Rgzxtp8w0
犬童貞男は妙にゴリ押ししてた初期より
第2期?みたいなのほうが好きだったな
まあ俺が好きなマンガは早死にするんだ
デスペナしかり不沈アタッカーしかり
100名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:48:04.42ID:Rgzxtp8w0
PACTとカイタンの続き待ってます!
101名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:48:34.23ID:Rgzxtp8w0
キレイなヤンマガを作ろう
102名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:49:03.59ID:Rgzxtp8w0
>>15
合併号のアンケートに「ヤンマガに載ってたらいいなと思う作品」ってのがあったぞ
送っとけお前ら
103名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:49:34.96ID:Rgzxtp8w0
俺もデスペナ不沈アタッカー好きだったわ
あとポンチョ
104名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:50:03.23ID:Rgzxtp8w0
>>52
BLEACHの続きをお願いしましょう
105名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:50:57.57ID:Rgzxtp8w0
>>23
夜王
華と修羅
106名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:51:17.11ID:Rgzxtp8w0
みんなでチルと書こう
ガンダム漫画が忙しかろうが関係ない
107名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:51:47.52ID:Rgzxtp8w0
夜王って終わってたっけ? なんかいつでも載ってるイメージしかないわw
108名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:52:17.00ID:Rgzxtp8w0
>>86
よし仁2とカイタンセカンドだバカヤロウ
109名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:52:48.52ID:Rgzxtp8w0
じゃあ俺バイオメガって書くわ・・・
ってもう他誌で完結したけど
110名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:53:20.79ID:Rgzxtp8w0
バイオギガかバイオテラで続かせるかもしれん
111名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:53:49.49ID:Rgzxtp8w0
それならBLAMEでいいじゃん。まったくと言っていいほどストーリーが終わって無い訳だし。
いやでも、ヤンマガでやる必要ないか。毎週8ページとか載せられるより、アフタ系で普通に連載した方がぜんぜんマシ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:54:18.74ID:Rgzxtp8w0
>>83
ゴルディアスとRin(ボクシングの方)打ち切りで続きが気になるのはこの位かな
考えればいくらでも出てきそうだけど
113名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:54:47.35ID:Rgzxtp8w0
今んとこ連載陣で魂こもったって言い切れる漫画ってある?
僕たちがやりましたは魂こもってるらしいけど
114名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:55:16.35ID:Rgzxtp8w0
>>3
木彫りの人形に魂が宿ることが
115名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:56:11.44ID:Rgzxtp8w0
>>90
魂こもってるって作画書き込み量の話?
1話完結型やギャグ系の漫画は魂こもってるんじゃないの
シリアスなストーリー物より考えるのに神経すり減るらしい
116名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:56:34.41ID:Rgzxtp8w0
確かにあのキャラデザで動くんだから魂宿ってるわwww
117名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:57:04.61ID:Rgzxtp8w0
Rinって打ち切りだったのか
あの終わり方も悪くはないが?
118名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:57:37.36ID:Rgzxtp8w0
>>5
作品単位はちょっと変なので作家単位というか。
僕やりはどっちが魂こめてるのよ?
作画のほうならまあイイんだけど、原作の方は複数並行でやってるから発言としてはマズイ気が。
119名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:58:04.37ID:Rgzxtp8w0
劇画系のエロ漫画とか好きな人にはあの絵も需要があるのかもしれないな
読んだ事ないけどエアブラシ調の女性イラストが表紙になってる感じのやつ
120名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:58:39.02ID:Rgzxtp8w0
エロトピア?
121名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:59:05.50ID:Rgzxtp8w0
そりゃ原作のほうでしょ
荒木は言われたとおりに漫画仕上げてるだけのロボット
122名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 20:59:37.82ID:Rgzxtp8w0
>>59
ローレンスだな
123名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 21:00:08.13ID:Rgzxtp8w0
最近戦禍の彼女載ってない
124名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 21:00:38.34ID:Rgzxtp8w0
>>33
劇画ジャンプじゃないのか
125名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 21:01:34.02ID:Rgzxtp8w0
>>28
>荒木は言われたとおりに漫画仕上げてるだけのロボット

大絶賛等ほどの評価もなく業界的な扱いは良くなさそうだしな。なにげに新人に毛が生えた程度なのかも光チャン。
126名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 21:01:57.54ID:Rgzxtp8w0
まぁ少なくても原作も作画も君らよりは誇れる仕事をしてるでしょ
客観的に見て
127名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 21:02:25.49ID:Rgzxtp8w0
原作も絵も結構なちんかすぶりだと思うけどなぁ
128名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 21:02:53.82ID:Rgzxtp8w0
>>69
ヤンマガの読者層のせいか、編集部が器が大きすぎるのか
そうポンポン人気作が生まれるのもでもないけど
かといってジャンプみたいに王道物載せられてもね・・・
129名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 21:03:23.06ID:Rgzxtp8w0
ジャンプは少年誌だからヤンマガと比較するのは違うだろ
ジャンプとコロコロ比較するようなもの
130名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 21:03:54.58ID:Rgzxtp8w0
比較するならヤンジャンだな
それでもかなり王道路線な漫画が多いけど
131名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 21:04:23.32ID:Rgzxtp8w0
ヤンマガは毎週楽しみにしているけれど、ヤンジャンはもう読まなくなっちゃった。
べしゃり暮らし、東京グール、イノサンしか読んでなかったってのもあるけれど。
132名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 21:04:52.68ID:Rgzxtp8w0
>>55
俺はGANTZ、夜王、華と修羅 、タフかな
133名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 21:05:24.18ID:Rgzxtp8w0
>かといってジャンプみたいに王道物載せられてもね・・・

誌面的にはそれほど王道路線ではない気がしてならんのだが、
これはたぶんヒヨコ先生の「王道もの好き」発言を受けての反応なんだろうなと。
134名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 21:05:55.55ID:Rgzxtp8w0
>>83
王道にも色々あると思うけど、主人公が苦戦や苦悩しつつ最後には敵を倒すみたいな
妙にカタルシスカタルシス書いてあるのを見かけて思った
半沢みたいな下克上というか
135名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 21:06:51.09ID:Rgzxtp8w0
>>28
ヤクザ飯ってのはこの前読み切りが載った新人に作画任せてんだな
まあ1話目は悪くはなかった
136名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 21:07:14.25ID:Rgzxtp8w0
間違えた侠飯だな
ヤクザじゃ直球だw
137名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 21:07:44.47ID:Rgzxtp8w0
ヤンジャンといえばツンと来たぜの人が描いてたガールフレンドが大好きだった
138名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 21:08:13.85ID:Rgzxtp8w0
>>60
ヤンジャンよりはヤンマガの方がいいだろ
ヤンジャンはオタクに媚び売りすぎ
139名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 21:08:44.18ID:Rgzxtp8w0
ヲタに媚び売っておもろいな構わんよ
媚すら売らずにおもろないのが最悪
140名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 21:09:13.67ID:Rgzxtp8w0
ヤクザ飯も探偵みたく3話ぐらいでフェードアウトしそう。
141名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 21:09:44.39ID:Rgzxtp8w0
ヤンジャンから野田サトルを返してもらおう
代わりにNON返すから
142名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 21:10:13.75ID:Rgzxtp8w0
>>50
過去スレざっと見た限りだと、ヤンマガスレで評価高いのは喧嘩・ファブル・センゴク・アルキメデス・からあげ辺りか

アンケで評価高いから続いてるんだろうけど、かといって単行本が売れまくってるわけでもないから
硬派で渋めの作品はこれ以上増やせないんだろうな
143名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 21:10:44.03ID:Rgzxtp8w0
NO!NO!NO!NONだけに野田サトルだけでは釣り合わない
NON大先生はあの手塚だいと2人セットなんてすよ!
ヤンジャン側はヤンマガ出身の原泰久も付けてくれないと
144名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 21:11:14.41ID:Rgzxtp8w0
>>54
原泰久が付くなら元アシの松原利光も連れてこないと駄目だろ
最低でもそれくらいはしないとNON手塚両先生をヤンマガから放出という愚行と釣り合いがとれない
145名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 21:15:20.66ID:VyYuLt1qa
何で兵力が圧倒的に有利で武神級までいる中央が1日2日も棒立ちしていたのか説明しろよ作者
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
146名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 21:20:27.40ID:VyYuLt1qa
壁が挽回しようと奮起するも空回り 絡め取られるダメ押しwwwwwwwwwwwww

ガキのように突っ込んでくるぞ!
四方から切り刻めぇ!!!!

壁ざんまああああああああああああああああああああああああ
しねしねしねしねwwwwwwwwwwwww エロヒゲしねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
147名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 21:25:38.95ID:VyYuLt1qa
でも壁も食糧分散させてたのは評価できるよね
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
148名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 21:30:55.88ID:VyYuLt1qa
信と戦わせるためだけのキャラだろうから紫伯よりも強くて王賁だけでは厳しい相手か?>ギョウウン
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
149名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 21:35:59.30ID:VyYuLt1qa
片方を上げるためにもう片方を不要に落として書くのもなんだかな〜
両方共絶好調でバチバチやりあったり
知略のかけあいして接戦で決着でええやん

一度株さがったキャラを帳尻合わせるにはまた 不要にあげなきゃいけないし
原はそのへんが下手くそすぎる
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
150名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 21:41:12.41ID:VyYuLt1qa
ポケモン召還したりワープしたり兵士を生やしたり地中掘ったり
どんな知将も想定外だろうな
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
151名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 21:46:24.88ID:VyYuLt1qa
紫伯は監禁で弱ってた(普通はそうだけどそんな様子なかったが)とかそんな設定が出てくるんだろ
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
152名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 21:51:33.73ID:VyYuLt1qa
まだ武将クラスは誰も死んでいない!
マコウは雑兵に過ぎないからノーカンね
遼陽に1年、アツヨに1年、ギョウに1年とやるからあと3年かかるな
だろ?
153名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 21:56:46.14ID:VyYuLt1qa
東京五輪までこのムダな戦いは続くそうだ
バカが増長し権力もつと歯止めがなくなるな
だろ?
154名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 22:01:56.48ID:VyYuLt1qa
引き延ばそうがすまいが、内容がひどいんだからどうにもならない。
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
155名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 22:07:06.59ID:VyYuLt1qa
ギョウ周辺の兵力はバラバラに奪回に来て各個撃破されてるな
ショタコン変態祐輔くん今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
156名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 22:12:19.26ID:VyYuLt1qa
兵糧がらみの嫌がらせ合戦だったら
カンキが活躍しないのはおかしいよな
他人が嫌がることを考える天才なのに
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
157名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 22:17:24.02ID:VyYuLt1qa
王翦は知略がずば抜けてるから
コマとして扱いやすいわかりやすいのがいいんだろうな
予想を超えてくる信みたいなのとか嫌だろうね
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
158名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 22:22:39.27ID:VyYuLt1qa
自害w壁ならしそうだけどw
あくまで日本人のメンタルを投影して描いてるから
そういう発想でるけど、実際、そういう観念って
大陸の戦にあったのかな。ぐぐればわかるんだろうけど、あんまり中華の歴史詳しくない。
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
159名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 22:27:45.70ID:VyYuLt1qa
クソ原の タンワと壁を無理やりからめる描写がくどすぎる

手あわせて どうかご武運を・・!
でしばらくしたら援軍できとるやんけ

原はタンワと壁をくっつけたがっとんのか??
ショタコン変態祐輔くん今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
160名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 22:32:53.65ID:VyYuLt1qa
楊端和親衛隊?がめちゃ強そう
犬戎との戦い早く見たい。
だろ?
161名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 22:38:00.55ID:VyYuLt1qa
タンワ、壁もミスなく高度な戦術と絶好調な戦いっぷり
対する ゾロ・アトム軍も負けじと知略巡らして 応戦
これじゃあかんのか
片方を 目を覆いたくなるようなあからさまな sageる書き方してるもんな
あーあ これだけsageまくったから どうせあとから 帳尻で 壁ageの描写はいんだろ?ってしらけちゃう
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
162名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df52-ytAd)
2018/10/14(日) 22:40:28.66ID:VWVVBxLY0
>>5
小学生でも知ってる状態なのにそんな事して意味あると思うのか
URLの伝言ゲームされるだけ
163名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 22:43:08.91ID:VyYuLt1qa
ナキ、ガロ、ガクライ、ソスイ、スウゲンはもっと活躍が見たいわ

他にも見たい隊員は居るけど、まずは上記メンバーから
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
164名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/14(日) 22:47:58.78ID:3/DtHkxT0
>>1
でもこれ昔から解決してないんだから、
解決してないうちに後から商売で騒いでもそうなるだろ。
捕まえるのも方法も金がかかるとわかってるだろ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 22:48:10.02ID:VyYuLt1qa
キスイは名君だぞ
戦争孤児たちをわざわざ離眼に引き取って育てている
孤児たちを鬼ごっこ、かくれんぼなどの遊びを導入して 訓練して
成人前に 傭兵として国内、国外に出荷する戦争孤児ブローカー
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
166名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 22:49:17.12ID:2B1hVCyl0
>>1
単にネタ切れじゃね
167名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 22:53:08.75ID:VyYuLt1qa
そんなの最っ低の愚作だよ
ショタコン変態祐輔くん今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
168名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/14(日) 22:53:12.70ID:3/DtHkxT0
>>85
素人乙!!、売春は合法だぞ
人に売春させるのが違法なんだよ
169名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 22:54:29.44ID:2B1hVCyl0
>>4
ヤンキー漫画とヤクザ漫画を取り違えてしまったような熱血青春サクセスストーリー。
アジア枠韓国枠として捉えて、長崎尚志原作のプルンギルみたいのを想像すると、期待を見事に裏切られる。
ヤングキング&ヤングチャンピオンのマイナー系アウトロー漫画が好きな人にならオススメできるかも。
170名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 22:58:07.76ID:VyYuLt1qa
本当にな。なんか最近、敵将はこんなにすごい奴!→信、王ホン、蒙恬が戦いの中で成長→3人がそんなすごい奴らを倒したぞ!なんだよな。

味方の将軍(例えばアコウ・マコウ)の描写とか背景は割とあっさりなのに、敵将はやたら、六将と同じ時代にいた凄い奴ら!とか三大天の隠れた側近!
みたいなキャッチフレーズで強調。魏火七龍とかキスイとかどんだけ尺かけて描写すんだよって思うわ。合従軍編の時の楚の将軍とかちょうど良い塩梅
で強さが描かれてたのになんで最近クドくなったんだろうか?今後も他国に攻め入る度に今まで隠遁してた六将時代の名将とかがどんどん出てきそうだ
ショタコン変態祐輔くん今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
171名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/14(日) 22:58:24.47ID:3/DtHkxT0
>>31
お前のような義務も果たさないゴミに権利なんかねーぞ?
理解する必要は無いから
172名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 22:59:43.21ID:2B1hVCyl0
>>40
Boichi、モーニングのはイマイチやったな・・・
なんつうか、日本で勝負しないで、アメコミみたいなほうが合ってるんじゃないか
173名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 23:03:11.81ID:VyYuLt1qa
秦軍の新たなキャラってアコウ・マコウ・アカキン・新山民族くらいしか出てない
後は陸仙が王賁にも劣らない槍使い(じいが言うには)とか・リンギョク騎馬隊とか既存キャラのアプデのみ
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
174名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/14(日) 23:03:45.71ID:3/DtHkxT0
>>22
基本的に海賊版は質が悪いもんね
175名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 23:04:54.07ID:2B1hVCyl0
>>30
とりあえずケジメを見せればいいってのと
武器や拳を握ったときに力が入らないようにする為ってイメージ
176名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 23:08:14.78ID:VyYuLt1qa
砂鬼一家のやり方見て吐いてたのも那貴だっけ。下衆なの無理だったのかと思ってたけど若干未練がありそう。
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
177名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/14(日) 23:08:59.53ID:3/DtHkxT0
>>104
早急ねぇ
遅ればせながらじゃないのかぇ
178名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 23:10:05.81ID:2B1hVCyl0
>>40
ヤクザ居座るのがほんと不愉快
179名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 23:13:17.60ID:VyYuLt1qa
つーより、この構図て主がテンで従が信まんまなんだけど
原が描いててあれ?こりゃダメじゃね?て気づいてくれればなw
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
180名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 23:15:19.46ID:2B1hVCyl0
>>29
社畜を苦にしてない時点で肉体精神共に頑丈なのは分かる
181名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 23:18:17.05ID:VyYuLt1qa
しっかしなぁ、テンのポジションが男だったらなぁせめて
コンビにしたってもっとかっこ良かったし
途中でこういう別れがあっても熱かったのにな
急場でやれるポジションじゃなかったな
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
182名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 23:20:41.21ID:2B1hVCyl0
>>81
少女不十分で、初回に「男はすでにこの世にいない」みたいな記述があったと思うんだけど気のせいなのかな
初回の設定とラストの設定が違うような気がするんだけど
183名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 23:23:21.33ID:M5KtYzkha
タンワの性を担ってた奴らには凄く興味があります
だろ?
184名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 23:25:58.15ID:2B1hVCyl0
>>78
侠飯、まあまあと思ったけど評判悪いなw

画も見やすいし構成も悪くない
新人だから勉強してモノになってもらいたいね
185名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 23:28:23.70ID:M5KtYzkha
むしろその流れで一度長期休載いれてほしい
ショタコン変態祐輔くん今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
186名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 23:31:15.31ID:2B1hVCyl0
>>57
俺ファブルみたいな浅いのに深く見せようとする漫画大嫌いなんだよね
いかにもな主人公が殺しの哲学語るとこほんまイライラするわ
187名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 23:33:27.21ID:M5KtYzkha
白起の第一将は自害に追い込んだ秦を恨んで他国の将軍として現われそう
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
188名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 23:36:25.30ID:2B1hVCyl0
>>55
数少ないファブル信者の中でもヨウコ嫌い派とどっちでもいい派が対立してるからな
189名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 23:41:37.83ID:2B1hVCyl0
>>79
とは言うものの、流行りだしたとたんに否定的になるなどの斜に構えた態度も今時どうなのかと・・・そんな風に思うオッサンであった。
190名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 23:43:33.49ID:M5KtYzkha
六将は白起が筆頭だったらしいけど、三大天には特に序列みたいなのはないんじゃないの?
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
191名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 23:46:55.78ID:2B1hVCyl0
>>84
文章とか文字だと面白くても、漫画など絵にした途端に面白くなくなる物もある
漫画とかでもアニメにするとダメになる場合もあるし
192名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 23:48:29.38ID:M5KtYzkha
俺も今週のバレ出た時にその描写思い出して探してたんだが見つからなかった
何話かわかる?
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
193名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 23:52:08.03ID:2B1hVCyl0
>>73
監獄で持ってるようなもんだな
そりゃグダグダなっても終わらせてくれないわ
194名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 23:53:33.31ID:M5KtYzkha
今週って合併号じゃなかったのな
ジャンプは合併だったよな?
21日合併号でその次発売は4日か?
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
195名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/14(日) 23:57:23.71ID:2B1hVCyl0
>>114
花ちゃん効果とアニメ化で一時的に知名度上がって元に戻った感じやな
グダグダなのは最初からだったし
196名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/14(日) 23:58:34.24ID:M5KtYzkha
編とか一番盛り上がりそうな場面なのになんでこんなになっちゃったの?
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
197名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 00:02:36.49ID:Opn8/Q0O0
>>93
とどのつまりは
【救急車でしょ!】ザ・ファブル76【南勝久】 	->画像>2枚
198名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 00:03:28.22ID:G6xMfFPCa
三大天の武を担っていたというのだから武力だけなら三大天級じゃね?
大将軍パワーはないんだろうけどさ
だろ?
199名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 00:07:56.33ID:Opn8/Q0O0
>>118
喧嘩はシュールだろ
200名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 00:08:33.68ID:G6xMfFPCa
少女w
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
201名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 00:13:21.20ID:Opn8/Q0O0
>>152
少女不十分1 42,763

マジか!?
202名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 00:13:36.89ID:G6xMfFPCa
孤絶することで得る力なのに
子供一人でも背負ってしまったら、パシリから再スタートでしょ
たぶん一人も殺せなくなる系だよ
自分だけの目的のために、何千人も殺人しちゃったんだから
白起だってそれなりの理由があって長江の虐殺したのに
ホウケンにはなんにもなかったんだから、それを自覚したときの罪の重さは半端ないでしょ
虫一匹ころせないメンタルにもなりうる
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
203名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 00:18:38.20ID:Opn8/Q0O0
>>15
手品も要らんな
全く面白くない
204名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 00:18:40.96ID:G6xMfFPCa
そろそろ時間延ばしの気合ためでページ稼いでくるな
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
205名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 00:23:44.53ID:G6xMfFPCa
ウソ喰い
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
206名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 00:23:56.39ID:j3k0Px1v0
>>93
違法サイトだけじゃなくてyoutubeも遮断出来れば一流だな
あそこの方がよっぽど違法アップロード多いし
207名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 00:23:57.03ID:Opn8/Q0O0
>>77
渋いのが好きな人多いんだな

手品先輩はチョイエロな部分がいかにもヤンマガっぽいけど
みなみけ・うまるちゃん・かぐや様と比べると笑いどころがピンとこない
208名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 00:28:49.29ID:G6xMfFPCa
知り合いを漫画に登場させるなよ
扱い難しくなるだけだろ
ショタコン変態祐輔くん今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
209名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 00:29:12.98ID:Opn8/Q0O0
>>52
手品先輩こそ史上最強
210名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 00:29:16.24ID:j3k0Px1v0
>>67
手間がかかるだけでやる奴はいないと思うけど、
新聞を毎日まるっとコピーして公開するサイトがあったとして、
そこを潰すのにネット検閲だっていうのかな。
安倍憎しでそこまでやるかー。
211名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 00:33:55.15ID:G6xMfFPCa
暁雲の死亡フラグの回収早そうだな
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
212名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 00:34:34.90ID:Opn8/Q0O0
>>26
だな
ザンッ
213名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 00:34:37.81ID:j3k0Px1v0
>>111
遮断したって移転繰り返すだけでいたちごっこじゃないのかな
迷惑メール登録しても次々とアドレス変えて送られてくる
214名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 00:39:03.41ID:G6xMfFPCa
王賁と協会ちゃんが両将やっつけて、
信ちゃん手柄なしでいいよ。
だろ?
215名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 00:39:48.92ID:Opn8/Q0O0
>>63
別にそれはどうでもいい
女が主役でも女が描いてても面白い漫画は面白いし
216名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 00:39:53.44ID:j3k0Px1v0
>>52
動画サイトみたいに定額見放題サービスでもやれよ
中古業者や満喫だって十分敵だろうに
違法サイトも大概だけど、出版業者もそろそろ見直す必要がある
217名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 00:44:07.94ID:G6xMfFPCa
信と羌カイが出るまでのフラストレーション期間が長すぎるんだよ
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
218名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 00:45:07.19ID:j3k0Px1v0
>>80
ラノベはバカ売れだよ。
アニメの原作はみんなラノベ。

最近の面白いマンガ教えて。
219名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 00:45:12.60ID:Opn8/Q0O0
>>120
手・・手品が効いていない・・のか?
も・・もう一度聞こう・・手品が効いていない?
220名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 00:49:09.04ID:G6xMfFPCa
仁王立ちで槍刺されまくってる玉鳳隊の兵士は何だよ
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
221名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 00:50:25.82ID:j3k0Px1v0
>>36
ついに串規制か
222名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 00:50:28.63ID:Opn8/Q0O0
>>152
なんの為にそんなクソみたいなレスを大分前の書き込みにわざわざしたの?
うは、これだ!wwとか思ったの?
223名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 00:54:09.73ID:G6xMfFPCa
ようやく?
誰かが危ないところで登場っていう場面はいつもこんな感じだろ?
黒羊でのテンが斬られそうになってキョウカイが助けた時だって冷静に考えればいつの間に近付いてたんだって話じゃん
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
224名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 00:55:49.77ID:Opn8/Q0O0
>>51
てか金ない貧乏底辺大学生が
なんでミネラルウォーターなんて買ってるのか・・・
225名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 00:59:10.80ID:G6xMfFPCa
飛信隊が来ることを王賁や李牧くらいは読んでたと思うけどな
王賁は飛信隊が予想より無能で来るの遅いせいで少し焦ったくらいの感想なんじゃねーの
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
226名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 01:01:08.13ID:Opn8/Q0O0
>>17
水素水とか信じてそう
227名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 01:04:19.38ID:G6xMfFPCa
バカだけど
読まずにネタバレスレも覗かなければ無駄にイライラしなくて済むぞ
擁護もアンチもwin-winだ!
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
228名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 01:06:22.09ID:Opn8/Q0O0
>>119
ファストフードもいろいろあるけどピンポイントでクォーターパウンダーとか、ライスバーガーとか食べたくなる時はある
229名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 01:09:19.18ID:G6xMfFPCa
王賁はなんであんなに信が嫌いなんだろう
蒙恬はなんであんなに王賁に信頼されているのだろう
蒙恬も王賁も父親が武と知の戦キチガイネグレクト親だから、通じるものがあるのかね
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
230名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 01:11:44.73ID:Opn8/Q0O0
>>24
西尾原作だぞ
馬鹿しか読まないよ
231名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 01:14:21.68ID:G6xMfFPCa
ツンデレ反応というより生理的に無理って感じの反応に見えるが。
王翦を崇拝してるみたいだし、武だけの人間は軽蔑対象なのかも。
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
232名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 01:16:54.78ID:Opn8/Q0O0
>>96
オレは釜炊き派なんだが、高級炊飯器にも興味あるな。
233名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 01:22:13.47ID:Opn8/Q0O0
>>52
プラシーボ最高 焼肉屋のガス炊きよりうめぇ。
もともと12万の奴が87000円
米は5`2900円 水はミネラル
安い炊飯器の炊きたても好きなんだけど、ちょうど良い状態で炊き上がってしまう
234名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 01:24:21.58ID:0nSSoCoUa
ギョウウンはどうやら心配されていたような脳筋ではないようだな
そして三大天と並び称された中華の英傑魏火龍紫伯は三大天どころかその側近以下だったのね・・・
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
235名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 01:27:24.27ID:Opn8/Q0O0
>>131
モモーイ
236名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 01:29:25.98ID:S2Bqa5sxa
凱猛って信の未来の姿だよな
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
237名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 01:32:39.61ID:Opn8/Q0O0
>>177
あのマンガから引き伸ばしを取ったら何か残るのか
238名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 01:34:27.73ID:S2Bqa5sxa
> 関常「ただの勘だが・・あの軍は玉鳳がこれまで戦った相手とは全く"格"が違う気がするが、別にそんなことはなかったぜ!」
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
239名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 01:36:00.41ID:j3k0Px1v0
>>59
乞食の難癖はもういいからw
240名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 01:38:02.01ID:Opn8/Q0O0
>>162
カイジはアニメだろ
沼は苦行だったが
241名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 01:39:34.46ID:S2Bqa5sxa
信の脱童貞早くしろ
払うべき対価を払わず漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
242名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 01:41:22.92ID:j3k0Px1v0
>>25
日本に遮断されたくないから、you tubeは申請があれば削除してるんだろ
243名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 01:43:24.86ID:Opn8/Q0O0
>>5
週刊は短いページの中でヤマとヒキを作らないといけないから大変だよな
244名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 01:44:36.33ID:S2Bqa5sxa
飛信隊のエンさんみたいなもんじゃない?
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
245名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 01:46:41.14ID:j3k0Px1v0
>>78
デジタル音痴は自力でWi-Fiも繋げない層だぞw
小中学生が気楽に見ていた現状は打開できる
246名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 01:48:45.78ID:Opn8/Q0O0
>>213
そういうのをグランギニョルという
ライチ☆光クラブとかね
247名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 01:49:41.94ID:S2Bqa5sxa
王翦「俺のターン!!かかったな!トラップカード発動!飛信隊を王賁の近くに召喚!!ギョウウンとチョウガリュウにアタック!!」
こんな感じかな
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
248名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 01:54:02.51ID:Opn8/Q0O0
>>64
しげののリストラまだかな
249名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 01:54:46.16ID:S2Bqa5sxa
王騎の矛が重いっていうハンデがあるからな
誰が信に倒されるのか全く分からない
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
250名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 01:59:16.33ID:Opn8/Q0O0
>>220
そういえばボーボボも割りとバトルしてたな
集英社はバトル入れないといけない掟でもあるのか

ヤンマガでホモネタ入れるように
251名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 01:59:45.28ID:S2Bqa5sxa
始めて豚兄弟
琢兄弟っす
だろ?
252名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 02:03:12.08ID:j3k0Px1v0
>>32
金が無いから買わないのは良い
なら読まなければ良いだけで
253名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 02:04:34.10ID:Opn8/Q0O0
>>49
ヤクザが作る料理ぴったり食材が余ってるのがイラっときた
254名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 02:04:54.25ID:S2Bqa5sxa
何で秦兵はこんなに少ないの?業とその辺の領地とっても守る人いなくない?
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
255名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 02:09:43.80ID:Opn8/Q0O0
>>104
こんなので笑ってしまうとは
256名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 02:09:57.26ID:S2Bqa5sxa
原の擁護大変だな集英社のバイトか?
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
257名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 02:15:02.58ID:Opn8/Q0O0
>>262
天然ボケなんだよきっと
258名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 02:15:03.23ID:S2Bqa5sxa
軍師八指級だろ
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
259名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 02:20:11.09ID:S2Bqa5sxa
あーぁ
やっぱ趙王崩御して終戦かぁ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
260名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 02:20:17.45ID:Opn8/Q0O0
>>192
俺はヤクザ飯好きだわ
読むもんなくなった今のこの雑誌の中では読めるほう
261名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 02:20:38.94ID:j3k0Px1v0
>>120
違法サイトの「ブロッキング対策」が無意味な理由
262名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 02:25:17.95ID:S2Bqa5sxa
崖に追い詰めて落としたのは項羽だろ馬鹿じゃねえのw
だろ?
263名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 02:25:40.26ID:Opn8/Q0O0
>>233
ヤクザ飯は早いうちに現金を学生に渡さないとイメージが悪くなるから急げ
264名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 02:25:56.52ID:j3k0Px1v0
>>99
だからあるならソース出せ
不正アクセス禁止法はすでに述べたとおりだし
他にないなんて悪魔の証明は無理。
そんな法律があるならお前に立証責任がある
ソース出さないならお前は嘘つきだから謝れ
265名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 02:30:26.65ID:S2Bqa5sxa
ライブカンです
ショタコン変態祐輔くん今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
266名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 02:30:58.19ID:Opn8/Q0O0
>>73
ヤクザ飯結構好きだけどなぁ
というかカマバターに個人的にハマっただけなんだけども これうまい
一人暮らしでつまみによく板わさ食うからかまぼこ余らせてるのに親近感沸いたわ
卵は余らせるからあんま買わなかったけど
267名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 02:31:05.31ID:j3k0Px1v0
>>93
アプリだとgoogleやappleの審査基準に寄るしね。
自分でプロキシ設定する分にはどうしようもないと思う。そしてそれはカジュアルコピーでは難しいと思うよ。(漏れ串ipはすぐ変わるから)
268名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 02:35:32.64ID:S2Bqa5sxa
トウは、日身体でいうキョウカイなんだろうか
オウキと肉体関係ありそうな描写があったし
なんとなく西洋系の血が混ざってそうだね
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
269名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 02:36:17.03ID:Opn8/Q0O0
>>8
確かに一瞬だけキレ味が鋭い事多かったのにね。全体的に不評。
270名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 02:36:20.09ID:j3k0Px1v0
>>103
なります、以上
271名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 02:40:33.54ID:S2Bqa5sxa
それは見たい
払うべき対価を払わず漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
272名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 02:41:33.21ID:Opn8/Q0O0
>>286
海江田組の三代目継ぎ直すまでは面白い
273名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 02:41:35.91ID:j3k0Px1v0
>>25
プロバイダ責任制限法があるから
Youtubeの場合はユーザーが不正にupしても気づいたときか連絡あったときににすぐ消せばYoutubeに責任はない
ユーザーの責任は残る

違法サイトはユーザーじゃなくて運営がupしてるから駄目だけど
274名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 02:45:36.73ID:S2Bqa5sxa
大嫌いも何も政本人の名前に趙の字入ってるんじゃね?
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
275名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 02:46:46.65ID:j3k0Px1v0
>>45
泥棒がいなくなったからといって、スーパーの商品が安くなるか?
276名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 02:46:53.37ID:Opn8/Q0O0
>>38
何であらされてんの
277名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 02:50:44.86ID:S2Bqa5sxa
六将の起源は韓国だよ。
だろ?
278名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 02:51:59.35ID:j3k0Px1v0
>>131
角田みよこがアニメオタクだとは初耳だわ
279名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 02:52:04.73ID:Opn8/Q0O0
>>96
手品先輩打ち切りか
280名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 02:55:51.63ID:S2Bqa5sxa
次号は年明けだろ
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
281名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 02:57:13.87ID:Opn8/Q0O0
>>253
>ヤンマガ33号か34号に
「か」ってなんだよ?と思った。確定してないのかよw
最近のヤンマガは頓珍漢ぶりが加速している印象。
同人誌でもWEB漫画でもいいとか、なりふり構わない=攻めの姿勢=アグレッシブなヤンマガってスゴイみたいな論法を感じる。
282名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 02:57:18.14ID:j3k0Px1v0
>>45
出版社の企業努力はともかく
本来受け取れる食い扶持をかすめ取られてる
作家個人が努力すべきことってなんだべ?
283名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 03:00:59.88ID:S2Bqa5sxa
騰の妙な安心感。変わってやるから馬ぐらい変えてこいと信に言った時普通に話せるんだなと思った。
だろ?
284名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 03:02:27.77ID:Opn8/Q0O0
>>366
もう話題にすら上がらない探偵
285名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 03:02:35.88ID:j3k0Px1v0
>>21
無料で見せられる努力と書き込みした奴は
無賃金で働いて生きていける努力をして
286名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 03:06:02.68ID:S2Bqa5sxa
セリフがおかしい
まるで作者のセリフ・・・

「蒙テンの覚醒で」
「いよいよ 本戦だ」

漫画の説明かよ
だろ?
287名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 03:07:39.89ID:Opn8/Q0O0
>>76
地獄に落ちた彼が見たものは火車髑髏、朧車、片輪車、輪入道が争う地獄サーキット
そんな中地獄最速は閻魔大王ということを知る。
その時炎に包まれたカタナが目の前に現れる!

新連載!地獄の鬼ブッチ切りストーリー
バリバリ伝説〜聖秀吉地獄篇〜
288名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 03:07:54.19ID:j3k0Px1v0
>>44
海賊サイトを運営してる人は買っている訳で
そっちを取り締まるのが先だろ
違法を野放しにしおいて読むなはおかしい
289名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 03:11:09.66ID:S2Bqa5sxa
蒙恬の覚醒wwwwwww
アホ漫画すぎる
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
290名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 03:12:57.85ID:Opn8/Q0O0
>>89
オッサン頑張って考えたんだろうけどさ、寒過ぎるよ
今回の彼岸島並みに寒い内容だよ
291名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 03:13:03.67ID:j3k0Px1v0
>>143
佐藤は小学館、講談社時代に映画化とかで名前を売ってもらえたおかげで個人になっても売れてるわけで何の参考にもならん
292名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 03:16:16.68ID:S2Bqa5sxa
お薬使いすぎ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
293名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 03:18:15.80ID:Opn8/Q0O0
>>42
しげのは絵がキモすぎるからパンチラがサービスになっていない
今週も足の横に「にょき」とか書いてあったけど、心の底から気持ち悪いと思った
あれで抜ける奴はどうかしている

風俗もエロが少なくて誰得回だった
GTOとクダンで乳首があったから、まぁ許してるが
294名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 03:18:20.19ID:j3k0Px1v0
>>42
立つのおそ
295名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 03:23:29.80ID:Opn8/Q0O0
>>203
今の時代ネットで探せば無料でエロ漫画やエロ動画見れるんだし
なぜ一般紙で抜く事に拘ってるのか分からんな
296名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 03:23:35.28ID:j3k0Px1v0
>>221
おそらく広告を出してる企業まで嫌悪感を持たれて逆効果。

読者がタダで読めてマンガ家さんにもお金が入るシステムとなると、
とりあえず広告しか手がないと思うけど(公費投入なら別だが)
広告主さんが嫌われない広告てのも現代だと難しいからね。

1話表示するごとに本編の前後に1ページずつ追加して広告枠として売る、
ていうのはどうだろう?
「このエピソードは○○の提供でお届けします/しました」て感じ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 03:25:57.75ID:S2Bqa5sxa
マコちゃん死んでも
なんの言葉も感情もない王翦さん
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
298名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 03:28:50.92ID:j3k0Px1v0
>>201
無料で見せられる努力ねえ
いつから日本にはこういう乞食根性が蔓延るようになったんだろう
299名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 03:28:52.79ID:Opn8/Q0O0
>>88
風俗面白すぎ
単行本売れるのも分かるわ
300名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 03:31:00.15ID:S2Bqa5sxa
だからどうした?ワンピースの真似すんなよ話も全然進まないし
ショタコン変態祐輔くん今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
301名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 03:34:05.30ID:Opn8/Q0O0
>>314
絵だけは上手い って若手がそもそも居ない
勿論、ストーリーだけは良いってのも居ないが。
302名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 03:34:14.53ID:j3k0Px1v0
>>109
俺もう
鳥山明みたいな中身のない漫画家を
長年崇めてるようなこんな業界潰れてもいいと思ってるから
漫画で金儲けしか考えてない亡者と
漫画しか読まないバカと
ただでモノ貰えりゃいらんモノでも欲しがる乞食しか居ないから
好きにしてろって感じ
303名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 03:36:06.26ID:S2Bqa5sxa
ワンピースは最初から何でもありのファンタジーだからワープも蟻で委員だよ
キングダムは原が行き当たりばったりで描いてるから、原の都合でリアルに成ったりファンタジーに成ったりといい加減過ぎる
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
304名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 03:39:17.54ID:Opn8/Q0O0
>>411
ファブルの作者に似た絵の漫画が載ってたけど、元アシか何かかな?
305名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 03:41:08.04ID:S2Bqa5sxa
桓騎が燕のラスボス
昌平君が楚のラスボス
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
306名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 03:44:36.33ID:Opn8/Q0O0
>>322
マジか! 近代麻雀はアカギしか読んでないから知らなかったわ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 03:46:08.12ID:S2Bqa5sxa
キングダム=ワンピース+センゴク+彼岸島だから実写映画と比べても意味ないって
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
308名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 03:49:58.10ID:Opn8/Q0O0
>>341
でぶせん夏にHuluで実写ドラマ化か
309名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 03:51:14.50ID:S2Bqa5sxa
信が全軍の八千とのたまうところは、後の楚戦を彷彿させるものがあるね
何となく飛信隊の大敗は王翦の策略に持ってくのかな?って気もした
読者からしたらこんなアホの大将じゃ無理ないかなという感じではあるが
払うべき対価を払わず漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
310名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 03:55:14.19ID:Opn8/Q0O0
>>164
バレーボーイズと早乙女の作者はもう漫画書かないのかな?
311名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 03:56:23.33ID:S2Bqa5sxa
キョウカイと新年祝いたい・・・
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
312名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 04:00:31.18ID:Opn8/Q0O0
>>149
特にこれと言った終わり方じゃなく、患者との交流は続くという感じで、いつでもそのまま続き描けそうな状態で終わった
313名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 04:01:31.48ID:S2Bqa5sxa
中華十パイ
三パイ天
六乳
だろ?
314名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 04:05:53.18ID:Opn8/Q0O0
>>429
読んでるのか
315名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 04:06:41.30ID:S2Bqa5sxa
十槍は田栄 松左 崇原達の噛ませになるかも
ギョウウン(貴様ら何者だ?)
松左 崇原 (飛信隊百将)
ギョウウン(十槍より強い百将だと?)
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
316名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 04:11:10.76ID:Opn8/Q0O0
>>421
昔の読者以外読んでないと思うが・・・
317名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 04:11:41.55ID:S2Bqa5sxa
つべ動画でみたけど
ショジョっていう女軍師がいたんでしょ?
王様から求婚されたけど拒否して
ずっと兵隊を鍛え続けて、国を守った。
老後はどこかへ去って暮らしたとか。
払うべき対価を払わず漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
318名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 04:16:27.92ID:Opn8/Q0O0
>>236
モンタージュ今ドラマやってるけど、
漫画はいまいちハマれなかったなぁ
結局何がやりたいのかブレまくってた印象しかない
319名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 04:16:45.23ID:S2Bqa5sxa
孔明の友達の徐庶?
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
320名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 04:21:47.52ID:Opn8/Q0O0
>>317
ミュージアムは映画ににるだろ
321名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 04:22:00.61ID:S2Bqa5sxa
カリンの弟は対モブ戦に出してたのすっかり忘れてただ一人の弟とか描いちゃったとしか思えない
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
322名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 04:27:00.51ID:Opn8/Q0O0
>>87
ファブル山編面白くなってきたな
熊に人間は勝つ事が出来るのだろうか?
323名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 04:27:06.55ID:S2Bqa5sxa
こいつら日体大で集団行動の訓練してきたのかよw
払うべき対価を払わず漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
324名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 04:32:13.17ID:S2Bqa5sxa
ギョウン「十槍とは密集した長い槍でえぐられた後を俺がなで斬る またえぐる なでぎるのくりかえしよ

信 弟はいくじがないが親父ににて教えるさいのうがあったらしい これが飛信隊 十弓だ !
将ならばはらうこともよけることもできるだろうが次々おしよせる波にはあらがいようがあるまい
払うべき対価を払わず漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
325名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 04:37:20.71ID:S2Bqa5sxa
結論で言うとSFは特に作者の知力が多大に問われるジャンルってことだな
確かに過去にヒットしているSF作品は設定や世界観込みで評価されているからな

やはりちゃんとした原作を付けるべきなのでは、と思う
最近はシロマサが原作になっている場合もあるけど、あのクラスの大物を
だろ?
326名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 04:42:04.93ID:Opn8/Q0O0
>>22
系列各誌でローテーション組んでの出張掲載は全然結構なんだけど、再録は基本的に止めて欲しい。
他誌に出張る場合はまず新規書き下ろしである事。その後、本編の連載誌に再掲載される事があってもよいと思うけど(穴埋め的な感じでも。
商業雑誌なんだから、読者的には企画物でお得感を出して欲しいところなのに、逆に手抜きの割高感を食らってる気がしてならない。

BULLET企画はコンセプトがいまいちわからんから良い評価は出しにくいなぁ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 04:42:21.55ID:S2Bqa5sxa
ウイニングチケットの作者も何してるんだろう
絵はきれいだし原作つけて連載してくれないかな
いや、まあ原作が必要ってわけじゃないが
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
328名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 04:47:20.05ID:Opn8/Q0O0
>>19
拉致してクレーンで開脚逆さ釣りにしてまんこに鉄棒ぶっさして雷落として殺すんだよ
329名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 04:47:29.11ID:S2Bqa5sxa
みつをはいつ終わってくれるんだろう
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
330名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 04:52:31.89ID:S2Bqa5sxa
リアルに金をつぎ込んだのはやはりファイナルロマンスであるものの、スーパーリアル麻雀ならばPVは外せない。あとPVIIかな。
この二つがちょうどやりこんだ時期に相当するだけなのかもしれんけど。
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
331名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 04:52:42.95ID:Opn8/Q0O0
>>56
今頃パピヨンくるとは思わなかった
便利すぎるから作者も出さないようにしてたんだな
332名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 04:57:32.36ID:S2Bqa5sxa
ジャンプ+には彼岸島が多すぎる
だろ?
333名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 04:57:53.70ID:Opn8/Q0O0
>>26
取材費が出なかったんだろ
334名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 05:02:42.46ID:S2Bqa5sxa
96戦飛ばして零戦なのか?
払うべき対価を払わず漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
335名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 05:03:11.49ID:Opn8/Q0O0
>>69
ゴラクがジャン黄金時代の団塊ジュニア向けの雑誌作りしているだけ
336名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 05:07:48.32ID:S2Bqa5sxa
知ってるんじゃなかったか?
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
337名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 05:08:31.38ID:Opn8/Q0O0
>>46
ここ最近は酷評されてないぞ
ラーメン娘みたいな扱い
338名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 05:12:52.09ID:S2Bqa5sxa
探偵の奴確かに消えてるな・・・
そういや前にドラマかなんかの探偵ものもやってて
それも途中で消えたな・・・
だろ?
339名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 05:13:49.85ID:Opn8/Q0O0
>>29
扉絵写真からトレスした射矢ガールか
340名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 05:18:04.03ID:S2Bqa5sxa
ストロベリーなんとか? 的な?
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
341名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 05:19:00.13ID:Opn8/Q0O0
>>35
それはPactを知らないからだ

お前死ぬな
342名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 05:23:14.18ID:S2Bqa5sxa
カイジはいかさまになると面白くなる
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
343名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 05:24:20.88ID:Opn8/Q0O0
>>8
パクト以下

悲しい響きだ
344名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 05:28:17.37ID:S2Bqa5sxa
やきう、台詞に「だわ」をつけられるといらっとするからやめてほしいのよね
だめかしら
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
345名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 05:29:40.40ID:Opn8/Q0O0
>>53
オギコ待ち
346名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 05:33:20.63ID:S2Bqa5sxa
ゴクドルズの胸を揉んで、リーダーと寝ようとしたけど断られたからボコって、バツとして豊胸だけされた
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
347名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 05:35:27.76ID:Opn8/Q0O0
李牧を実際に殺すか屁理屈こねて生かすかはしらんが
ネチネチと2年ぐらいかけて描きそう
348名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 05:35:56.01ID:Opn8/Q0O0
>>3
捕まって処刑されそうになったら趙内に味方は居ないとかカイネが言い出して何故か戦争相手の信達に助けを求めてきて趙に潜入する展開とかありそう
349名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 05:37:08.47ID:xM9f1duN0
>>57
その違法サイトは、リンクを貼ってるだけなんだな
データは、海外のUp Loaderにだれかが個人的にUPしているもの
仕組みは、数多ある、まとめサイトと同じ
だから、取り締まりが難しい
350名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 05:38:25.76ID:S2Bqa5sxa
三杉くんw
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
351名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 05:40:42.33ID:Opn8/Q0O0
普通に味方(身内の敵)に足を引っ張られて負けそう。
352名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 05:41:12.64ID:Opn8/Q0O0
>>63
なんだかんだで2週間ぶりの配給はありがたい
353名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 05:42:25.54ID:xM9f1duN0
>>59
キセル乗車を節約とか言って憚らないクズもいるしな
354名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 05:43:23.55ID:S2Bqa5sxa
未発表音源と再結成ツアーのライブ音源でアルバム1枚作っちゃった感あるな
だろ?
355名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 05:45:54.55ID:Opn8/Q0O0
白起 → 王翦
王コツ → 王賁
司馬錯 → 蒙恬
王騎 → 信
摎 → キョウカイ
胡傷 → 河了貂
356名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 05:46:25.71ID:Opn8/Q0O0
>>131
流石にテンが六将入りはねえなw描写的に見てもない
357名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 05:47:44.47ID:xM9f1duN0
>>113
街に出て見て周りみりゃ分かるだろ
みんな漫画なんか読んでねーんだよ
スマホだよスマホ!
一日の内の自由時間の大半をスマホの画面見る事に使ってんだよ!
新聞も雑誌も漫画も売れるわけねーじゃんかw
バカでも分かるよこんな事www
358名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 05:48:29.83ID:S2Bqa5sxa
実家が自営業だと「おうちのお手伝い」と「賃金労働」が
ないまぜになっちゃいがちな昔の話じゃないの?
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
359名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 05:51:08.19ID:Opn8/Q0O0
今だたいまつを放り込め。

ごごごぉー
360名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 05:51:38.55ID:Opn8/Q0O0
>>55
バレに興味持ってる人が激減したな
本格的に終わってるよこの漫画
別にどうでもいいけど
361名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 05:53:00.56ID:xM9f1duN0
>>109
ん?
誰も作らないんならそれでいいんじゃないの?
それに無料で見せびらかしてるのもいるだろ?
362名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 05:53:31.78ID:S2Bqa5sxa
やっぱりイケメン教師バイになるオチだったな
安定感あるわ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
363名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 05:56:21.49ID:Opn8/Q0O0
ワンピースと一緒で顔芸やんねwww
364名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 05:56:51.61ID:Opn8/Q0O0
>>81
お前らがいろいろいうから作者が地下道の説明とぎょううんの説明始めちゃったじゃないか
新しい戦いをかく

お前らが突っ込む

作者が言い訳の説明をかく

話が進むのが二倍遅くなる
365名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 05:58:12.59ID:xM9f1duN0
>>130

絶対他のちゃんとした仕事した方がいいよ
366名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 05:58:30.80ID:S2Bqa5sxa
しげのキモすぎだろ
編集はねこむみたいな若い女あてがってやれよ
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
367名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:01:42.30ID:Opn8/Q0O0
やっぱり趙には将軍が実る木と兵が採れる畑があるって本当だったんだな
368名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:02:13.54ID:Opn8/Q0O0
>>136
ドラえもんみたいにカレーライスや中華料理全席ができる実があるぜ
369名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:03:28.54ID:xM9f1duN0
>>80
見せる事は何も悪いことではないけど?
それを盗むのはいけない事。理解出来るかな?
370名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 06:03:39.95ID:S2Bqa5sxa
サッカーの個人記録って得点以外になにがあるんかな
アシストとか?
よく知らないは
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
371名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:07:19.13ID:Opn8/Q0O0
そういやそれが得意な部族いたな
372名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:07:49.67ID:Opn8/Q0O0
>>48
ギョウウン強そうだが端和側にもまだ出てきてないヤバいのいるから(小声
373名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 06:08:52.93ID:S2Bqa5sxa
ネメシスのスパイアクション漫画と被ってるな
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
374名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:09:18.71ID:xM9f1duN0
職業差別以前にあんたら何してんだよ?
一日中落書き書いて見た奴泥棒呼ばわりする職業なんてあるのか?
375名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:09:48.03ID:xM9f1duN0
>>55
何してようが作った物で得られたはずの利益が
入ってこなかったら文句言うだろ
まして無断使用者が儲けてるならなおさらだ
376名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:12:42.10ID:Opn8/Q0O0
趙側まじで人材豊富&兵士豊富だな
まじでこれで負ける李牧とか雑魚すぎるだろ
377名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:13:12.27ID:Opn8/Q0O0
>>84
馬鹿王のせいにするんだろな
秦軍崩壊まであと一歩のところで王からの呼び出し→李牧ばっくれ→王がキレて李牧に対して王都軍を仕向ける→王都と秦軍からの挟み撃ちで李牧敗北
378名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 06:14:01.39ID:S2Bqa5sxa
押されてるなんてマジどうかしてるぜあんた
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
379名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:14:37.61ID:xM9f1duN0
「漫画で食っていく」を選択しないで、趣味でやってる人の方が上手い最近であった…
380名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:15:07.76ID:xM9f1duN0
>>80
製作者側の権利以前に製作者はなんで自分からデジタル版にしてネットで見せびらかしてるの?
コピーされたりタダで見られるのが許せないなら少なくとも電子版やめて従来通りの紙版だけでやるべきだよね?

製本にするのもやめて、本屋に卸すのもやめて、無人販売所みたいなとこにデータぶん投げるだけのくせによく泥棒だの権利だのほざけるね?

クソつまんねえゴミみたいな落書きデジタル化してネットにぶん投げとくだけでお金が入ってくると思った?
381名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:18:04.27ID:Opn8/Q0O0
きっと燃やされた兵糧は王翦が作ったダミーで壁はまた囮に使われたんだよ
382名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:18:32.52ID:Opn8/Q0O0
>>98
李牧より最大の無能は王騎だろ
手を止めずに一振りしてればホウケンの首取れてたし李牧にも負けなかった
全ては手を止めたせい
振り切る時間はあったし
383名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 06:19:06.08ID:S2Bqa5sxa
次号からセブソスターが復活が
別に復活しなくても良かったのに
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
384名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:19:58.32ID:xM9f1duN0
法律がすべて
NHKやフジテレビも見るのは違法ではないと言ってたよ
385名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:20:27.50ID:xM9f1duN0
>>11
アニメと漫画じゃ事情が違うってのもあるのかもしれないが
課金前提じゃ裾野を広げられない という見方もあるんだろうね

無料が2000万人で有料が100万人
違法サイトの利用者数がどうなっているのかは分からないが
あまりにもその数が多いようなら、出版社もさすがに考えないといけないのかも
386名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:23:20.33ID:Opn8/Q0O0
信の今回の敵は暁雲の可能性高そうだな
初登場時からやたら気合入った作画してたので気になっていた
武力が三大天級で95とすると93の輪虎を倒した信の次の標的としては最適だ
387名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:23:49.68ID:Opn8/Q0O0
>>144
ギョウウンどこに表れたの?
タンワのとこ?信のとこ?
388名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 06:24:15.16ID:S2Bqa5sxa
セーラーうんk打ち切ってそぼろう先生の週刊化して欲しい
ショタコン変態祐輔くん今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
389名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:25:18.06ID:xM9f1duN0
子供がPCやスマホにかじりつくのは目に悪いよ

印刷物がまだいい
390名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:25:49.30ID:xM9f1duN0
>>171
盗まれるのがわかってるなら、漫画を公開するなっていうのは おかしくない?
商売の幅を広げているだけだよね?
みんなのマナーで成り立つべき事業でしょ?

例えば、酒屋さんの倉庫 (営業時間は柵なし鍵なし) から おいてある飲み物を盗っていってもいいっていうなら、それはもう日本じゃないでしょ

みんなの中のマナーで成り立つものを、勝手に壊すことは いずれ自分たちが老後になった時に困ることになるよ
391名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:28:42.85ID:Opn8/Q0O0
馬陽戦前の趙には全軍を率いるに足る将軍がいないとか言ってたのはなんだったのか、次から次に新しい将軍が湧いて出てくるやないかい
392名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:29:09.49ID:Opn8/Q0O0
>>188
王賁が檄まで使えるようになったら将軍ですやん
信は早い段階で使えてたけど
393名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 06:29:22.91ID:S2Bqa5sxa
そろそろいらん連載を切ってマガジンをキレイにしよう
払うべき対価を払わず漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
394名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:30:32.78ID:xM9f1duN0
馬鹿はもう消えとけ
395名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:31:04.01ID:xM9f1duN0
>>127
クランチロールが本当に視聴数で日本のアニメに金銭的に貢献してるなら
アニメの現場がこれほど死にかけてないと思う
現場に入る金ほとんどないんじゃね
未だに(国内の)円盤売上は続編に影響するけどクランチロールの再生数で続編決まったアニメなんて聞いたこともない
396名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:33:59.06ID:Opn8/Q0O0
いつから戦争漫画だと錯覚していた・・・?
ギャグ漫画だぞ
397名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 06:34:25.77ID:S2Bqa5sxa
ハレ婚てのはいつまでやるつもりなんだよ
とっとと終われ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
398名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:34:30.30ID:Opn8/Q0O0
>>181
春秋戦国時代風ファンタジーだぞ
399名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:35:45.56ID:xM9f1duN0
宣伝して応援にしかならんからな
400名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:36:15.05ID:xM9f1duN0
>>69
そもそも漫画の数が多すぎんだよ。

アニメもそうだけど、もう少し厳選して作品出せよ
401名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:39:23.28ID:Opn8/Q0O0
信とテンが嫌い
402名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 06:39:27.66ID:S2Bqa5sxa
驚異の売り上げと言えば少女不十分もだな
信者ってやはり大事なんだなと思う
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
403名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:39:49.95ID:Opn8/Q0O0
>>33
かませ的キャラはいくらでも出てくるわけだし
王賁と蒙恬の回りにもネタキャラ必要になってくるな
404名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:40:43.87ID:Opn8/Q0O0
>>129
リアクション芸人に成り下がった関ジョー三兄弟
405名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:41:36.15ID:Opn8/Q0O0
壁、無能さ加減もいい加減にしろ

これはタンワ軍が地下道を発見して、逆に侵攻するパターンかね
406名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:42:05.50ID:Opn8/Q0O0
>>185
短期間で倒すには
地下道を逆に見つけて敵の食料奪って撤退に追い込むか
407名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:42:14.03ID:xM9f1duN0
>>116
そんなわけない
408名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:42:34.31ID:xM9f1duN0
根拠あるの?
409名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:42:35.76ID:Opn8/Q0O0
でも壁も食糧分散させてたのは評価できるよね
410名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:43:03.00ID:xM9f1duN0
マジモン基地外ニートだな、こいつ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:43:08.27ID:Opn8/Q0O0
とりあえずカッコいい信が見たい
412名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:43:33.13ID:xM9f1duN0
>>59
政治家にでの働きかけて法規制して海賊サイトを閲覧することが違法になってから出直してくれ
合法行為をとやかく言っても仕方ない

閲覧しただけで罰金数十万や懲役になるなら誰もやらんよ
413名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:43:38.06ID:Opn8/Q0O0
それは見たい
キョウカイのスヒンも見たい
414名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:44:03.56ID:xM9f1duN0
もともと大量印刷技術があるから出版業界が成立したのに
もっと大量に安くばらまく技術が出来たら壊れるのは
ある意味当然なんだよな
バランスは革新で変化する
415名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:44:07.32ID:Opn8/Q0O0
>>13
信〜民家から食料かっぱらってきたぞ!まだまだ隠し持ってやがるぞ!ギャハハ!
416名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:44:34.15ID:xM9f1duN0
電子書籍の敷居の高さが現状を招いた部分はある
輸送コスト、印刷所やドライバーや書店の人件費がかかってないのに割安感がない
この辺り思いきった施策が必要だろうがその前には規制の壁が立ちはだかるんだろうな
417名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 06:44:36.16ID:S2Bqa5sxa
その辺はホラあれだ、2ch界隈に信者・ファン・読者が多いとかで、語りたいやつが集まりやすかったかどうかに拠ると思われ。
スレの勢いと2ch周辺での支持率はイコールとはならないからね。雑談的に語りやすいかどうかってのもあるしな。

ところで
スピリッツもなかなか凄いぞ
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
418名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:45:02.99ID:xM9f1duN0
取次制度と再販制度が、足かせになって出版業は衰退したな。
419名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:47:21.09ID:xM9f1duN0
>>32
傲慢言うにしても「買いたくなるような漫画描いてください」くらいにとどめとけよ
420名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:47:44.29ID:xM9f1duN0
海賊サイトが悪であることと、無料で見せられる努力ってのは、別に相反するわけじゃないな
もっとも文脈やTPOを考えると不適切な言動ってのもわかるが
421名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:48:13.71ID:xM9f1duN0
無料にする努力なんかいらないだろ
残業代出ないブラック企業容認派か?
422名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:48:45.13ID:xM9f1duN0
>>47
単に頭が悪いだけ
423名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:49:13.60ID:xM9f1duN0
こんな極論に顔真っ赤にして反論してアフィカスの養分になってるお前らが一番頭悪いけどな
424名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:49:26.25ID:Opn8/Q0O0
>>30
たった1日でボケーとして死んで壊滅しかけたマコー軍と比べたら全ての将がまともに見える
425名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 06:49:37.99ID:S2Bqa5sxa
クダンもう最終章で笑った
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
426名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:49:44.16ID:xM9f1duN0
では、君が無料で漫画を閲覧できる合法的なビジネスを考案しなさい。
427名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:50:15.09ID:xM9f1duN0
売れないのは電子書籍とかで
超激安で売っちゃえばいいと思うよ
400円じゃ売れないのでも10円とかなら
タダに近い感覚だからかなり売れるだらう
違法の奴ダウンロードされるよりはましだし
428名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:52:28.22ID:xM9f1duN0
>>201
政治家「解りました。漫画版jasracを作りましょう。」

→数年後。政治家「俺が許可して俺に貢いで俺に都合のよい漫画しか流通させません。ウマー」

→数年後。ユーザー「面白い漫画は海外から輸入するから良いよ」
429名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:52:50.40ID:xM9f1duN0
>ゲームは自分で作れば遊び放題
漫画も自分で描けば読み放題じゃないかw

>TVはタダで見放題
CMスポンサー料がそのスポンサーの商品代金に上乗せされてるわけだから
間接的に視聴料を払ってるのと同じなんだよ
そもそもTVがある時点でNHKへの支払い義務が生じているわけだし
430名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:53:18.85ID:xM9f1duN0
それなんだよね。現在の物語は全てどこかで見たアイデアの組み合わせに過ぎない。
と、中世ヨーロッパで結論が出ている。
現在の日本の漫画は、日本の著作権法を厳密に適用すれば、
全て「訴えられて無いだけの犯罪行為」という事になる。

漫画版JASRACを作りたい連中は、その辺りが解ってるみたいだな。
431名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:53:50.24ID:xM9f1duN0
>>134
>>ゲームは自分で作れば遊び放題
>漫画も自分で描けば読み放題じゃないかw

今は、ね。でも自分で作っても違反で逮捕な場合もあるし、今後は増えそうだよ。

>>TVはタダで見放題
>CMスポンサー料がそのスポンサーの商品代金に上乗せされてるわけだから
>間接的に視聴料を払ってるのと同じなんだよ
432名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:54:19.64ID:xM9f1duN0
そう。そういうやり方が賢いよね。見てる人に意識させずに払わせるんだよ。

>そもそもTVがある時点でNHKへの支払い義務が生じているわけだし
そうそう。その通り。NHKのやりかたが成立するなら、そもそも通信費に漫画代を上乗せすればいい。

嫌なら見るな=フィルタ提供の義務を通信会社に持たせるとかね。

違法サイトを見たい人は通信会社経由で通信費増でフィルタなしのサービス受ければいいし、
違法サイトを見たくない人は制限つきサービスを通信会社に申し込めばいい。

まぁ色々悪い事は起こりそうだが、例えばこんな方法もあるよね。
433名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 06:54:36.39ID:S2Bqa5sxa
GTOはこんなチンケな内容に既に3ヶ月もかけてるのがおそろしい
払うべき対価を払わず漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
434名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:54:44.69ID:Opn8/Q0O0
>>162
カンキ軍からしたら、ハズレくじの陣地で毎日乱戦してるのに、兵糧送ってくれとかフザケンナやって感じやろw
435名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:54:49.16ID:xM9f1duN0
いよいよヤバいな
漫画しかりアニメしかり
日本はサブカルチャー利用するくせに守ろうとはしてくれないから
436名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:55:18.10ID:xM9f1duN0
アホの話は総じて長い
437名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:57:36.25ID:xM9f1duN0
>>98
既にいくつもある。
そういう無料で(通信料のみで)読める漫画サイトもいくつもあるが、無料公開されてないモノに対して「無料で見せられる努力を」とか盗人猛々しいアホがいる。
438名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:57:59.34ID:xM9f1duN0
その「広告」がいつまでもあると思うなよ。
広告からの実利が無いと判明すると、一気に広告は引き上げられるぜ。
YouTubeの広告踏んで、買ったことあるか?
439名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:58:30.81ID:xM9f1duN0
ゆとりの連中は仕事をしても給料はいらないって宣言してるって事だな
440名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:58:59.25ID:xM9f1duN0
>>78
漫画の単行本買う時ってさ、何かの機会に作品に触れて、「これは手元に置いておきたい」とか「まとめて読みたい」とか思うから買うんだよな。
 
でも現状だと、単行本はビニールシュリンクで雁字絡め。
雑誌もバカでかい付録とまとめてゴム帯でぎっちり密閉。ひどい時には付録の厚みで雑誌の製本が壊れるぐらい固く縛ってたりもする。
 
これで新作に触れる機会って、どこにあるのよ?
「タダで読ませろ」とまでは言わないけど、どこかで新作に触れる機会を担保しとかないと、将来的にはじり貧だよ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:59:29.64ID:xM9f1duN0
暇潰しのWEBの無料コンテンツ以上の価値を認めてないってことだろ
実際今の時代夢中になって読める漫画がどれだけあるんだって話だな

頑張ってコミック買っても10年経ってもまだ完結してませんみたいな無責任なマンガに
何度も痛い目に合ってる読者の前で正当な対価払えと胸を張って言えるのかよ
442名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 06:59:41.01ID:S2Bqa5sxa
GTOはノリが変わってなくて安心感すらある
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
443名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 06:59:58.39ID:Opn8/Q0O0
>>165
作者が忘れている
444名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 06:59:59.26ID:xM9f1duN0
話すり替えるなよ
445名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:00:29.14ID:xM9f1duN0
本当に面白いと自負するなら、電子書籍版コミック1巻目は無料で見せて欲しい。
サンプルの数ページでは面白いかわからない。
1巻目無料で面白かったものは2巻目以降購買するし、している。
後は電子書籍がもう少し安くなって欲しい。
たとえば発売から1年間は正規料金でそれ以降は100円とかで販売すると売れるとおもうんだけどな・・・
446名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:02:45.18ID:xM9f1duN0
>>15
ゲームはどこが面白いのかわからん
3DCG作るほうがよほど面白い
447名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:03:07.58ID:xM9f1duN0
間接的に視聴料を払っているとかいうのは詭弁だろ
企業はあくまで自社の広告のためにスポンサー料を払ってるんであって視聴者の代わりに払ってくれてるわけじゃない
間接的なんて言い出したら、普段の何気ない買い物も巡り巡って北の資金源になる可能性があるから一切金使うなっていう無茶苦茶な理屈も成り立つぞ
448名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:03:35.78ID:xM9f1duN0
ユーザーに啓蒙を呼びかけるのはいいけどそれ以外のこと書いてないんだよなこの爺さんは
その辺が足りてないというか、だからダメなんだなって
449名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:04:08.11ID:xM9f1duN0
>>131
違法サイトの主催者を一生マグロ漁船に乗せれば良いだろ
450名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:04:35.78ID:xM9f1duN0
海賊サイトのせいで漫画が売れないとか生活できないとか言ってるけど
ワンパンマンはネットで無料で読めるのに1000万部売れてるし
違法サイトにもファイルアップされてるけど売上や部数にはほとんど影響ない
なろう小説とかも書籍販売後もサイトで無料で読める作品が多くて
100万部とか売れてたりアニメ化されたりしてるね

ただで読める仕組みがあると漫画家が生きていけないって発言はそうとう乱暴な言い方だよね
451名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 07:04:42.53ID:S2Bqa5sxa
隠し撮りの動画見せてハイ洗脳とけましたって凄くお手軽な展開だな
二ヶ月ほど洗脳家族のシーンだけやってたのも尺稼ぎにしか見えない
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
452名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:05:05.29ID:xM9f1duN0
んじゃワンパンマンだけ読んでたらいいじゃん
453名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 07:05:18.96ID:Opn8/Q0O0
>>220
レンパ最強説を唱えずに思ってるだけだけど、レンパと一騎討ちで同等なの大将軍補正入る王騎だけじゃないか?
454名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:05:35.15ID:xM9f1duN0
俺のオススメはこれな
455名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:07:54.12ID:xM9f1duN0
>>63
刷ったものを見るのに普通は道具は要らん
拡大したりサポートする機器、眼鏡は別だが
456名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:08:17.31ID:xM9f1duN0
試食が著作権違反にならないようにしないと。
457名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:08:45.75ID:xM9f1duN0
映像なんかはネトフリに慣れきっちゃったから
たまに民法のドラマとか見ると内容もゴミだし番組をCMでずたずたに寸断されて
なんで無料で番組を見るだけでこれほど惨めな思いをさせられるんだと情けない気持ちになるよ

もちろん海賊版問題と一緒くたにはできないけど
やり方次第で漫画だって気持ちよく金払うシステムは構築できるだろう
458名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:09:15.20ID:xM9f1duN0
>>120
出版月報 2018年 1月号を読んだ人どれくらいいる?
被害額のソースによく出てくるんだが

もしかして違法サイトにあったりして
459名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:09:43.62ID:xM9f1duN0
お金に余裕がない?
スマホの使用料やソシャゲの課金に何万も注ぎ込む人が珍しくないのに
乞食の肩を持つつもりはないがそれらに比べ対価を払うに値しないと判断されたからこその現状ではあるだろう
薄めに薄めたコーヒーみたいに人気作はとにかく引き延ばすって出版社の姿勢にも問題はあるんじゃないか
460名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 07:09:48.13ID:S2Bqa5sxa
何の問題もないから載ってるんだ
少しは業界の常識を知れトーシロが
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
461名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:10:16.18ID:xM9f1duN0
無断アップロードは道義的に許されないって言うだけなら誰も反論はしないでしょ
見る人も盗人だとか売上が落ちてるのをそのせいにするから突っ込まれる
462名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 07:10:36.06ID:Opn8/Q0O0
>>134
玄峰、介死亡をまとめて翻弄してたくらいだから桓騎と四天王では格が違うやろ
463名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:10:44.14ID:xM9f1duN0
単行本100冊買ってくれたら直筆サイン色紙
単行本500冊買ってくれたら直筆カラーサイン色紙提供でええやん。
464名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:13:01.14ID:xM9f1duN0
>>35
一発屋というか、長く続かないほうが、盗作学会にとっても組織力を誇示できる。

あまり長く続くと、個人の資質の比重が高くなるので、あまりありがたくない。
465名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:13:23.35ID:xM9f1duN0
野良サイトなんていつ消されるか分からんから
むしろ出版社が責任持ってサーバー発信してくれた方が助かるんだけどな
音楽配信みたく事あるごとに再購入を迫られるのは論外

現物で読みたい人、ローカルに落としたい人、クラウドに置いとけば十分な人
読み方は人それぞれでしょ
466名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:13:51.79ID:xM9f1duN0
これな
観覧ソフトも自分の好みのやつ使いたいし
467名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:14:21.22ID:xM9f1duN0
>>48
激しく同意
468名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 07:14:44.05ID:S2Bqa5sxa
売り上げ自体はヤンジャンの方が常に上だったような
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
469名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:14:50.65ID:xM9f1duN0
海賊版サイトが無くなっても本は買わないだろ
470名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:15:22.27ID:xM9f1duN0
紙媒体の売上は減ってるが、電子書籍の売上を合計したら増えてる。
471名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:15:51.13ID:xM9f1duN0
職業作家全滅だな。素人のクソみたいな作品しか残らなくなる。玉石混交で傑作を見つけるのも苦労するようにる。
472名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 07:15:53.22ID:Opn8/Q0O0
>>165
一歩とどっちが酷いかと言われると正直まだ一歩に軍配があがるかな
長いこと一歩と宮田で乳繰り合ってそろそろやるぞと思わせながら結局やらない
敵無しだった鷹村も途中で目の病気になったかと思いきやいつの間にかなかったことに
休載しまくったり数ページしか描かなかったりパンチ一発で一話使ったりでホント酷い

ただ、今のキングダムは一歩と比較されても違和感がないとこまできてるってのが相当ヤバい
一歩は終わりが近いけど、キングダムの酷さはまさにこれからって感じだから
伸びしろがあるって意味では一歩をこえる逸材といっても過言ではないかもしれん
473名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:18:07.11ID:xM9f1duN0
>>52
既に作家が淘汰されずに生き残ってて、
「素人のクソみたいな作品しか残って無い」という状態では?

300年ぐらい前から言われ続けてるでしょ。それ。
474名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:18:29.49ID:xM9f1duN0
政治と距離を置いているから、政治と無関係な作品を作れるんやで。

政治家が漫画版jasrac作ったら、待ってるのは検閲だぞ。
人気作品を取り締まったり、海外輸入にしたりと好き放題だ。

ただでさえ中国からの輸入が増えてるのに、そんな事やってたら国内産業がまた壊滅する。
475名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:18:59.79ID:xM9f1duN0
ワンパンマンみたいにWebで無料で読めてコミックスも売れてる人気作品は多い
漫画だけじゃなくラノベやアニメなんかも
つまり面白いものには金はちゃんと払われる

クソコンテンツに客は金を出さない非情な現実がこれで証明された
476名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:19:28.21ID:xM9f1duN0
>>95
>クソコンテンツに客は金を出さない非情な現実

優勝劣敗は価値あるものが賞賛される健全な競争社会だが
無能が甘えるな
477名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 07:19:42.24ID:S2Bqa5sxa
山も緊迫してるか?
ファブルが華麗に熊撃退して雑魚がビビって終了以外のオチが見えないんだけど
だろ?
478名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:19:57.64ID:xM9f1duN0
電子書籍は地方意識してるのか発売日から数日経って配信だからな
DVD(CD)付き先行販売とかだと一般販売まで配信しないし
479名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:20:28.16ID:xM9f1duN0
現行の電子書籍が高いうえに不便ってのが追い打ちをかけているな
jpgなどのフォルダを自分で作ったほうが何かと楽だしな
480名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:20:58.16ID:xM9f1duN0
自分は消費するしか能がねえのに
成功者がやってることを盾に随分偉そうやなぁ
481名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 07:21:10.22ID:Opn8/Q0O0
>>201
んなこと言ったら春申君なんかどう考えても享年60超えてるがなあの見た目で
482名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:23:12.18ID:xM9f1duN0
>>140
紙書籍:かさばる、買いに行かないといけない、処分面倒、売り切れがある、定価
電子書籍:高い、パスワード忘れたら読めない、配信遅い、オフラインだと読めない

ここら辺を改良すればかなり減るんじゃないか?
週刊(月刊)誌を作品別で買えればなお良いな
種類多すぎて1・2個の良作品のために1冊買ってたらきりないんだよ
483名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:23:34.34ID:xM9f1duN0
もっとひどくなるといことさ
484名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:24:03.77ID:xM9f1duN0
集金は通信料に上乗せが良いんじゃね?
NHK方式
485名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:24:35.26ID:xM9f1duN0
>>102
漫画よりこのゲームだろ
486名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 07:24:46.63ID:S2Bqa5sxa
しげのは現代の漫画に全然対応出来てないよな
20年前ならあの絵で良かったんだろうけど
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
487名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:25:04.68ID:xM9f1duN0
電子書籍で、本屋や流通の経費ざっくり削ってるのに

紙と同価格ってのがダメすぎだろ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:25:35.13ID:xM9f1duN0
別にそれでもいいだろ
職業作家の作品なんて世の中の娯楽として需要ないんだからしょうがない
489名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:26:03.08ID:xM9f1duN0
昔のジャンプには漫画の中に広告が差し挟まれてた
単行本化の際にはその部分にコマが描き足された
いつの間にかそのシステムは無くなったけど
お前は「出版社が過去に試してみて駄目だった事」を新案だと思ってる
490名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 07:26:30.35ID:Opn8/Q0O0
>>144
武力も戦術眼も優れていて有利な戦局を維持するために自らを犠牲にして少数で大軍を相手にする
そのことを王賁が気にしすぎないよう十倍にして返してくれよって精神的に楽になれるような気配りもできる
性格難な面がまだ出てないからわからないけど、現状ではかなり優秀な将だよね
491名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:28:20.52ID:xM9f1duN0
>>77
雑誌発売の時には有効だった広告が単行本には載せられない、
という事情もあったんじゃね? それが全部とは言わないけど。
期間限定のサービスとか、商品ラインナップの変更とか。

テレビCMでもそうだけど、本編と付随する広告がうまいことリンクしてて、
単品ソフト化のときに取り除かれてガッカリ、てこともあるよね。
492名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:28:40.47ID:xM9f1duN0
アニメ売れても黒歴史扱いする原作者多いし
原作者を応援しても無駄な気がしてきた
493名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:29:11.70ID:xM9f1duN0
「 倉廩満ちて礼節を知り、衣食足りて栄辱を知る。」という言葉がまんま当てはまるなぁ。
乞食に礼節や道徳説いても無駄って事か…
494名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:29:40.10ID:xM9f1duN0
>>46
おまえらが大嫌いなちょっと前の中国人と
おなじメンタリティの日本人が大量に出てくるってこった
495名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 07:29:51.12ID:S2Bqa5sxa
ツンときたぜ
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
496名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:30:08.53ID:xM9f1duN0
それ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:30:40.65ID:xM9f1duN0
サビ残希望者が多いんだな
498名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:31:11.02ID:xM9f1duN0
乞食を連呼してる連中の共通点

建設的な意見が出ると、別の話題で流す。
紙媒体の売上が下がった件だけ強調し、電子書籍が(印刷費や流通費かからないので)それ以上に利益出してる事に触れない。
webで無料公開して儲けてる例を出すと「一生それだけ見てろ!」とか「それは〜だから」と否定する。
日本人叩きには好意的。

だーれだ?
499名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 07:31:45.94ID:Opn8/Q0O0
>>98
壁の顔なんやねんどこの将軍かと思ったわ
500名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:33:27.98ID:xM9f1duN0
>>98
過去の遺産を最新技術で楽しめるようになるんじゃないかな
電脳化するんだろうな
501名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:33:49.25ID:xM9f1duN0
タダ見してる末端消費者にとっては大本の製作者がだれだとかどうでもいい事だからな
どれだけ泣き言いったところで知ったことじゃない、同じものを見るのに
金を取るやつよりタダで見せてくれる方を支持するのは当然

そういう奴らに対して情に訴えるようなことしたって今回みたいにバカにされて終わり
それより違法サイト自体を無くす努力をしろっての
502名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:34:18.68ID:xM9f1duN0
こいつの働いている会社に無料で商品を配らせろよ
503名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:34:50.55ID:xM9f1duN0
>>67
金を使わず娯楽品よこせとかw
504名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 07:34:57.05ID:S2Bqa5sxa
ヤンマガも王道が求められる時代か
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
505名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:35:19.55ID:xM9f1duN0
ユーチューブができたころに、映画アニメ音楽そしてゲームが通った道でもあるのな
グーグルビデオにFF7ACが全編アップロードされてたりとか

漫画でも小説でもグーグルがキャッシュクロールしたのを閲覧しても違法にはできんだろう
違法サイトとやらもグーグルが買収して、漫画家連合とで一閲覧辺りの賃料相談すればいいんじゃないかな
506名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:35:52.08ID:xM9f1duN0
紙で大量に刷って売ったら中古売買を無視しても元が取れるような時代じゃない
作家連中はもう諦めて、ユーチューブ芸人化するか新興宗教教祖みたいな道を模索してるだろ
漫画家だけネット以前の商売を続けようなんて無理だ
生き方変えなきゃ命が保たないってわけだな

JASRACでなきゃNHK方式のビジネスモデルはまだ有効ではあるが
政治が絡んでくるほど敵も多くなるからなあ
507名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:36:21.23ID:xM9f1duN0
漫画屋は甘え

出版社と編集者を切り捨てたら生き残れるかもね
これからの紙の本はオンデマンド印刷販売になってくものと思われる
聖書扱いしてくれる信者になら、本でなくても握手でも金は取れるさ
508名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 07:37:01.32ID:Opn8/Q0O0
>>54
壁にあそこで怒ったって、解決には繋がらんからな、言っても壁も一応、将軍クラスなわけだし。
責めらたらさらに凹んで自害とか特攻まである。
タンワ大人の対応だなぁと自分は思ったけど。
509名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:38:38.07ID:xM9f1duN0
>>157
違法なものを駆逐できる合法商売を作らないとなとは思うが
居直って違法サイト擁護してるやつはやばいわw
ハッカー使ってウィルス仕込めば?w
510名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:39:01.40ID:xM9f1duN0
タダで見られるjpgやmp3
そんな気持ち悪いものをよくスマホに落とせるわ
511名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:39:31.84ID:xM9f1duN0
今日の東京新聞朝刊の特集面の記事がまさにこれ。ブロッキングも一つの手法だと提言されていた。
512名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:40:02.10ID:xM9f1duN0
>>249
まともな企業が運営してる電子書籍配信サイトでは数巻無料サービスとかやってるが
あれだってその後に金払ってもらわなきゃタダ読みの違法サイトと変わらん
中には全巻無料で広告収益で還元するサービスもあるが
それだとはなから作者が「俺の漫画は無料で読んでOK」と言ってるようなもの
もっといえば月額固定費の読み放題サービスが増えてるが数百円で読み放題なんて
実質タダみたいなもの
これだけ漫画を無料かそれに近いサービスが乱立してる中で違法サイトの存在だけをフォーカスして
漫画家に金が入らないとか食えないとか生活できないとか言うのは説得力ない
513名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 07:40:04.03ID:S2Bqa5sxa
シャンプー入ってんな
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
514名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:40:33.76ID:xM9f1duN0
そもそも一般人にはその違いなんてわからんしな

あと違法サイトでその漫画の存在をしって別の有料サイトで課金したり
本屋で紙のコミックスを購入す奴らだっている
クランチロールという最初は海外の違法動画サイトだったが
そこで違法アップされたアニメが人気になって金を払うユーザーが増えてその後公認サービスになって
莫大な収益を還元している例もある

そういった統計もまともに取らずに一方的に違法サイトだけが悪いとか批判するのもどうかと
515名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:41:03.14ID:xM9f1duN0
いや違法サイトは無条件に悪いだろ
516名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:41:34.12ID:xM9f1duN0
運営してる側は違法でないって言ってるからなぁ
脱法行為とは思うけど

犯罪のようなもの、って表現するしかない状況
517名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 07:42:16.47ID:Opn8/Q0O0
>>105
尭雲上げる為に亜光を生贄にして臨時将軍になった王ホンが踏ん張ってる隙に
信がどさくさに紛れて手柄をかっさらう展開だけはやめてほしい
518名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:43:47.18ID:xM9f1duN0
>>277
「漫画の海賊版とは『創作することに何の努力も行動もしなかった奴が、無断でタダでばら撒きしていく』という悪業だ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:44:10.26ID:xM9f1duN0
それを喜んで読むと言う事は『悪業の後押し』だよ。泥棒にもっと盗んでこいと応援してるんだ」

こっちからすると五右衛門みたいな存在だからなw
得しかないんだから応援もするよw
520名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:44:39.68ID:xM9f1duN0
違法でもないのに勝手に何かってにコイツの価値観で犯罪者扱いしてるの?
法律や罰則の規定に問題があるなら文句言う方向が違うだろ
合法だろうが脱法だろうが違法では無い事に文句つけて

そんな事でケチつけてくるなら無知な労働者を騙し
労働基準法を無視して違法労働をさせている犯罪者だと言われたらどんな気分だよ
雇用形態も曖昧、最低賃金を下回り 残業代も支払わないとか常習的に違法労働させてるだろ
521名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:45:11.47ID:xM9f1duN0
>>85
無料で楽しむより課金した方が面白いだろ
522名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 07:45:11.99ID:S2Bqa5sxa
空愛はまぁまぁだったかな
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
523名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:45:40.56ID:xM9f1duN0
盗人猛々しい。
524名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:46:12.06ID:xM9f1duN0
泥棒は違法だが、これはNHKが「合法」って広めてるからなあ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:46:43.07ID:xM9f1duN0
国が「使うな」と大々的にアピールしているが?

今使ってる奴は、違法化されたら即逮捕されるだろうね。

「侵害コンテンツ」は許さない!マンガやアニメ、映画や音楽、ゲームなど、
コンテンツの将来を守るために!
526名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 07:47:28.15ID:Opn8/Q0O0
>>139
たしか天下の大将軍になるとか言ってやがったよな
兵糧焼かれて?
いうことだけデカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwww
527名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:49:01.03ID:xM9f1duN0
>>190
そのうちコンビニの食べ物等の商品も無料で食える努力をしろって言い出しそう
528名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:49:22.31ID:xM9f1duN0
そういう人達の活動で中国アニメとかが広まってる現実。
529名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:49:53.65ID:xM9f1duN0
出版権を持つ出版社主導でやるべきだろうな。
政治が介入したらろくな事にならんし、
市民団体が絡んだらアウト。

規制利権に関わりたい連中が手ぐすね引いてる状態。
530名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 07:50:21.53ID:S2Bqa5sxa
Aのカードが入ってる隠しボックス
ギミックというかデティールというかもうちょっとしっかり絵を描いて欲しかった
せっかく久しぶりに驚かされたネタだったのに

あと向こう側の和也は何ぼーっとしてんの?
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
531名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:50:23.06ID:xM9f1duN0
>>211
昔から言われている「法の網の目を潜る悪」だよ
532名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:50:54.55ID:xM9f1duN0
映画も無料で見せろよ
533名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:51:25.08ID:xM9f1duN0
このスレのおかげで違法サイトの存在知りました ありがとう^^
534名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:51:55.06ID:xM9f1duN0
無料はともかく
なんで中文版とかを国内で売らないんだろ?
いくつかの東京都23区での外国人人口がこれだけ増えてるんだから
そろそろペイするんじゃないのか?
少なくとも、大学生協とかでは中文版を売るべきだよね?
535名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 07:52:48.35ID:Opn8/Q0O0
>>90
壁が生気を失う一方で馬食べてる桓騎軍流石ですわ
536名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:54:10.12ID:xM9f1duN0
>>190
無料でもも読みたいマンガがない。
537名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:54:33.31ID:xM9f1duN0
コンビニの商品と同等に見てもらいたかったらコンビニだけで売ればいいのになw
何から何まで電子書籍にしてネットにばら撒いて「コンビニで万引きするのと同じです」って同じじゃないからね?
誰も見ない落書きがどうしてもタダで見られたくないってなら電子書籍なんてやめてコンビニだけで売ったほうがいいよ
538名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:55:01.86ID:xM9f1duN0
趣味にかけるお金がない(娯楽がなくてつまらん)から無料にしろ
食べ物にかけるお金がない(餓死する)から無料にしろ
こうなるな
539名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 07:55:23.80ID:S2Bqa5sxa
要は需要のわかってない奴らが自分らの好きなようにやってる結果


コンテでは更に新しい話を描いてます。
男道な担当さんのリクエストで、男子コメディっぽいやつ。
描いてて楽しいけどねw

前にも書いたけど担当さんは恋愛ものとかエロとかエロとか全然好きじゃない人でして(^^;
特にいわゆる美少女系?ヲタク系漫画とか特に苦手。
私の好みも多少似てるところがあるんで
相乗効果で暴走しないようにしないといかんなと思いながら今回のコンテやってますw
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
540名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:55:31.19ID:xM9f1duN0
>>263
音楽にはビジネスモデルを変えろと吠える奴等が漫画は擁護する
お前らは本当に駄目な奴等だなぁw
541名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:56:01.68ID:xM9f1duN0
必要な物に金払わない奴はいないよ
違法サイトが消えた時、どれくらいの漫画家がお金持ちになれるか見物だな
542名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:56:34.19ID:xM9f1duN0
違法サイトを糾弾して誰が一番得をするのでしょうか?
まず、漫画家は得をしません。
「違法サイトを取り締まれるのは出版社だけだ」ということで、
出版社が再び著作隣接権を主張し始めるかもしれないし、
電子出版権のような新たな概念を作り出すかもしれません。
あるいは既存の読み放題サービスがこんなことを囁くかもしれません。
「このまま違法サイトを野放しにしておくと漫画は衰退してしまいます。
543名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:57:05.21ID:xM9f1duN0
だったら、ウチに合法的にコンテンツを流しませんか?
違法サイトを駆逐できるのはそれ以上に便利な合法サービスだけです」
漫画家は違法サービスを駆逐したいがばかりに、
作品を安く買い叩かれてしまうかもしれません。
僕にはこのネガティブキャンペーンがKindle unlimitedの営業活動に見えてしまうときすらあるのです。
544名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 07:57:58.82ID:Opn8/Q0O0
>>260
マロンクッキングでも描いとけよ
そっちのほうが本編より面白そう
545名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:59:20.20ID:xM9f1duN0
>>95
キモオタクとレッテル張りする根拠、漫画全般をゴミ扱いして電子書籍を否定する根拠を書けやコラ
546名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 07:59:42.86ID:xM9f1duN0
キモオタクとレッテル張りする根拠はを見てそう思った
漫画全般をゴミ扱いして電子書籍を否定する根拠はに書いた
547名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:00:10.92ID:xM9f1duN0
違法サイトは悪だが、叩いてる側も自分の利益に誘導してる連中が手下のNHK使ってるだけ。

誰も知らない事件をNHKとwebで広める宣伝戦。
ありもしない世論をwebやまとめサイト作って捏造する世論戦。
つぎは「まとめサイトの意見」を「世論です!」と政治家や官僚に見せて自分の都合のよい法律や予算を取る法律戦。

漫画版jasracかな?電子検閲かな?AI使ったオリジナル狩りかな?
漫画やアニメの作り方をアジアに広めてコンテンツ輸入に力入れてたのってNHKだっけ?
548名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 08:00:29.00ID:S2Bqa5sxa
巻頭カラーにゴミを持ってくるんじゃねえよ
ほかの作家の迷惑も考えろや
払うべき対価を払わず漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
549名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:00:40.25ID:xM9f1duN0
>>75
さすが爺さんとは言うこともやることも違うね
550名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:01:09.68ID:xM9f1duN0
泥棒の言い分が非常識なんてのは当たり前の話なのに、一々反応するのがおかしい。
泥棒が良識的だったら、そっちこそ驚きだよ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:01:40.31ID:xM9f1duN0
佐藤秀峰にばっさり斬られてスレが止まってしまったな
552名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:02:08.15ID:xM9f1duN0
泥棒の言い分は非常識なはずなんだけどその意見が多勢になって無視出来なくなった感じかと
多勢になってしまえば非常識では無くなくなるから
553名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 08:03:18.52ID:Opn8/Q0O0
>>127
まぁ李牧にとってのラスボスは自国の王様だからね。。。
554名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:04:26.08ID:xM9f1duN0
>>3
ご自分で仰ってるように違法サイトを利用する人の行動論理はタダだから読みにくる
さてそういった人がAという作家を知ったとしてその人の他作品を金を出して求めるかと言うと
タダで読める他作品なら読むそうじゃないなら読まないなんて人は新規読者とは言えないだろう
555名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:04:48.38ID:xM9f1duN0
佐藤みたいな成功者は好きなこと言えるんだろうけど
ギリギリのところでやってる漫画家にとっては
自分の著作物がネットにゴロンと只で置かれてたら
酸素の尽きかけた宇宙船にいるような絶望感にとらわれるだろうな
556名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:05:17.81ID:xM9f1duN0
見せなくていいよ
著作物とかいいから
まともに働こう?
557名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 08:05:34.28ID:S2Bqa5sxa
彼女はデリート!
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
558名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:05:49.22ID:xM9f1duN0
>>141
つまんないけどタダだから読む、なんていう時間つぶしの愛好者の皆様が
本を買ってくれるお客様になる可能性なんて、ほぼないよねwww
貧乏暇だらけのカスが客になる可能性を考えるとか、切り株を見張るぐらい、愚かしい。
559名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:06:20.67ID:xM9f1duN0
宮尾こそ成功者まではいかないとしても安全なところから他人事で言ってるようにしか見えない
「分かりやすい言葉で読みやすく」推敲した結果なのか知らんが、そういう実感のない文章
発表場所、その後の投稿も考慮すればなおさら
560名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:06:53.57ID:xM9f1duN0
成功者に対してはたくさん儲けているんだから無料見てもいいだろと主張し
それ以外に対しては買う価値がないから買わないんだよって主張
561名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:07:22.21ID:xM9f1duN0
違法サイトにすらないマイナー漫画もあるんだよな
562名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 08:08:37.89ID:Opn8/Q0O0
>>217
きたな
こりゃ今週もスレ大荒れだろw
563名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:09:39.17ID:xM9f1duN0
>>317
違法サイト違法サイトって言うからアクセス増えてんじゃねーの?

マジコンの時も報道でマジコンマジコン言ってる内に
ガキ共がカジュアルにマジコン始めた印象がある

宣伝みたいな報道するくらいならやらない方がマシと思う
(一方で違法サイトをガチで叩き潰す必要はあるけど)
564名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:09:59.37ID:xM9f1duN0
都合のいいところだけ切り取ってないで原文読めよ
565名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:10:30.86ID:xM9f1duN0
新作以外は安売りすればいいのにね
566名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 08:10:38.98ID:S2Bqa5sxa
あーわかる
アフタヌーンっぽいのスゲーわかるわ
ものすごく酷いってわけじゃないけど、絵柄的にも作風的にもヤンマガではないなこれは
だろ?
567名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:10:59.25ID:xM9f1duN0
>>261
文句言うならに言えよ
切り取ってるのは俺じゃないし
568名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:11:30.68ID:xM9f1duN0
でなく だったわ
失礼した
569名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:12:01.20ID:xM9f1duN0
出版月報 2018年 2月号
特集「紙&電子コミック市場2017」明日発売
570名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:12:32.19ID:xM9f1duN0
[ 著作権違法ダウンロードしている不細工な顔のオナニーばかりしてる犯罪者の特徴 ]

違法ダウンロードファイルをポエムという隠語でしてスレで情報交換

著作権侵害ファイルを平然とダウロードしていると何食わぬ顔で公言する

違法で無料でで手に入れていからと金を出して買っている人間を馬鹿にして優越感で威張り散らす犯罪者
571名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 08:13:55.57ID:Opn8/Q0O0
>>323
全画バレきたね
進んでないけどw
572名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:14:53.20ID:xM9f1duN0
>>238
もちろんこれは佐藤の漫画が一定のクオリティーがあるからそういう結果になるわけで
他のカス漫画家のクソ漫画で同じことをやっても効果はない
573名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:15:16.37ID:xM9f1duN0
漫画の実力と臨機応変さを兼ね備えた漫画家だけがこの裁きの時代を生き残れる
574名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:15:45.84ID:xM9f1duN0
既出だけど、クオリティ以外にも既存のマスコミシステムに乗っかって、ペイさせた後だから出来るんだろ
新人には無理
575名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 08:15:50.53ID:S2Bqa5sxa
終末ってそんなにひどかったのか?
読んでないからわからん
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
576名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:16:17.25ID:xM9f1duN0
>>279
新聞では「リーチサイト」とだけ表記されていて、サイトの固有名詞は掲載されていなかった。固有名詞が広まったのは、明らかにネットの悪影響。
577名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:16:48.98ID:xM9f1duN0
これさ、これ言った奴の会社に無償で仕事を受ける努力をって数千人から言われたら、こいつが自分が何を言ったか気付くのかね?
578名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:17:18.27ID:xM9f1duN0
発言した人間はバカガキかニートだから、多分気づかないと思う。あまりにも社会性がない。
579名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:17:48.27ID:xM9f1duN0
有料でいいんだけど、発売を紙より遅らせるとかやめろ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 08:19:09.36ID:Opn8/Q0O0
>>177
司馬尚が強いという説明→武力だけ
李牧が強いという演出→武力だけ
犬戒が強いという説明→武力だけ
バナンジが強いという説明→武力だけ
藺相如側近1が強いという説明→セリフだけ
藺相如の側2が強いという説明→武力だけ

この後に王都の守護神が出てくるなら武力キャラじゃなきゃいいが・・・
581名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:20:09.26ID:xM9f1duN0
>>144
そもそも全員とは言わないが漫画家とかクリエイター側もでもTorrentやら使ってダウンロードとかしとるのどうにかせーよと
582名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:20:29.44ID:xM9f1duN0
違法サイトみたいなのは閉鎖に追い込まないと音楽がYouTubeで実質フリーになってしまったように漫画や小説もフリーになってしまうな
583名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 08:20:56.01ID:S2Bqa5sxa
絵って描けば描くほど上手くなると思ってたけどGTOの絵ってなんであんな下手なんだろ
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
584名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:20:59.87ID:xM9f1duN0
マジかよ

違法サイトのミラーサイト作ってくるは
585名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:21:31.30ID:xM9f1duN0
>>294
今日の記事で紙のコミック単行本より
電子書籍の単行本のが売れてるって話があるな
586名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:22:01.74ID:xM9f1duN0
乞食が調子こいたとこで卑しい乞食でしかないからな…


どんどん格差社会の底辺に埋もれてウンコ塗れになってるという自覚も無いんだろうし、どうせ家族も作れてない醜い蛆虫みたいな人生なんだろな。
587名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:22:31.25ID:xM9f1duN0
[ 著作権違法ダウンロードしている不細工な顔のオナニーばかりしてる犯罪者の特徴 ]

違法ダウンロードファイルをポエムという隠語でしてスレで情報交換

著作権侵害ファイルを平然とダウロードしていると何食わぬ顔で公言する
588名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:22:59.21ID:xM9f1duN0
違法で無料でで手に入れていからと金を出して買っている人間を馬鹿にして優越感で威張り散らす犯罪者

挙句に買ってる人間に違法ダウンロードを勧めだす罪の意識がまったくない違法犯罪者
589名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 08:24:25.48ID:Opn8/Q0O0
>>241
名前に雲をつけとけば強そうに見える安易さ
590名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:25:15.60ID:xM9f1duN0
>>336
電子出版が最高売上を更新して、
紙出版の売上を追い抜いたというニュースが出てたんで、
違法サイトの影響って殆ど無いんじゃね?

もちろん潰すべきだが。
591名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:25:38.42ID:xM9f1duN0
元々小さい電子出版の市場規模がいくらか拡大して過去最高を更新、
紙の出版物が(海賊版のせいで)ダダ下がりして電子出版より小さくなった、
というパターンもありうるから、その文面だけでは判断できないよ。

そもそも仮にマンガ売上が減少したとしても、
つまらない(売れない)マンガばかり発表されてるせいだ、
という理屈は、常につけられるわけだしね。
592名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:26:08.82ID:xM9f1duN0
無料とかバカな話より、願わくは面白いマンガを描くことに努力してもらいたい。
593名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 08:26:10.18ID:S2Bqa5sxa
売れてるのは断然、風俗だな
払うべき対価を払わず漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
594名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:26:40.23ID:xM9f1duN0
>>232
漫画はそこまで市場減ったのか。
壊滅じゃん。
中国から輸入するしか無いんだなぁ。
595名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:27:10.70ID:xM9f1duN0
420 だけど「電子出版が最高売上を更新して、紙出版の売上を追い抜いた」という
文面だけじゃ実際のところは分からない、解釈の仕方は色々ある、
という意味で書いたんだよ。

マンガの売上が本当に下がったとは受け取らないでくれ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:27:43.17ID:xM9f1duN0
ユーザーの良心なんかに期待しても無駄
嫌なら潰すしかない
597名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:28:13.20ID:xM9f1duN0
日本漫画は違法サイトで壊滅したから、電子出版が逆転したんだろ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 08:29:41.55ID:Opn8/Q0O0
>>174
読めねえわ
お前らの祖国の言葉だろなんとかしてくれ
599名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:30:26.42ID:xM9f1duN0
>>57
根本的に思考が間違ってる事に気がついて無いのだなあ
育った環境だろうか?
600名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:30:49.40ID:xM9f1duN0
ソースよろ
まあ、犯罪をも厭わない朝鮮人の犬だからな
袖の下でも頂いてるのでは?
601名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:31:17.82ID:xM9f1duN0
リーチサイトはホワイトではなく、限りなく黒に近いグレー。盗人猛々しい。
602名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 08:31:20.32ID:S2Bqa5sxa
密かに風俗マンガにリアリティが感じられない
別人レベルのパネマジとスリーサイズのウソ表記でアタリ譲の確率は30%以下だと思う
ショタコン変態祐輔くん今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
603名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:31:47.24ID:xM9f1duN0
>>87
無料で提供しろって、ページの半分以上を広告で埋めるか?
604名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:32:17.70ID:xM9f1duN0
多分、家族の誰も本を読まず、新聞を購読しないような家庭で育ったのだろう。当然だが大学にも通っていない。5chに多いタイプの人間。
605名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:32:49.31ID:xM9f1duN0
昔ヤンマガでビーバップのパロディマンガのビー・バップ海賊版とかを連載してたから
海賊版て呼称があまり違法なモノである認識が薄いような気はする
606名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:33:19.20ID:xM9f1duN0
佐藤秀峰やキングコング西野のように無料にすることでも
収益を上げることができている実例はある。

最初を無料で呼び込んで高いものを買わせるというのは
ビジネスとして存在しているんだから何かしらできるだろ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 08:34:59.15ID:Opn8/Q0O0
>>328
やっぱレンパ最強だな
608名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:35:36.53ID:xM9f1duN0
>>31
暇潰しのWEBの無料コンテンツ以上の価値を認めてないってことだろ
ほんとこれ。
漫画の読者が若年層中心だったから単行本も価格を安く抑えざるをえなかった。
高くても買ってもらえるのだったら紙質を上げられるのに。

いままで出版業界は本が売れない理由に図書館の大量購入、万引き、古書店を
挙げてきたけど、どうして何かを悪者にするという解決法しか見いだせなかったのだろう。
違法サイトが摘発されたあとが正念場だろうね。
違法サイトに違法アップロードされていても人気作品は被害が軽微なわけだから、
売れない作品の大リストラが待っているかもしれない。
609名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:35:56.54ID:xM9f1duN0
「被害が軽微」というのは正規版を購入する人がいまでも多いから
致命的な被害になっていないという意味で。
610名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 08:36:23.01ID:S2Bqa5sxa
マガジンのゴチャゴチャ感は割とアリ
一歩も最近はちょっと面白いが10年以上停滞してたし褒められたもんではない
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
611名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:36:59.25ID:xM9f1duN0
>>197
TV見たりビデオ録画するのは?
私的利用を盗人扱いする気?
612名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:37:27.63ID:xM9f1duN0
TV番組を録画したなら、入手ルートは正規だろ?
613名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:37:57.23ID:xM9f1duN0
佐藤は原稿料も印税ももらってる、実質出涸らしの漫画を無料化しただけ
キンコン西野は無料と言ってるが必要経費はクラウドで集めたりしてる
614名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:38:26.34ID:xM9f1duN0
違法電子書籍サイトは漫画の被害ばかりが問題になっていて、
小説やノンフィクションの被害が注目されていないのが気になる。
漫画より価格が高い小説やノンフィクションも違法電子書籍サイトで
大量に見られるようになったら被害は想像もつかない規模になりかねない。
615名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 08:40:22.18ID:Opn8/Q0O0
>>190
髭生えてますがな
原て絵実は下手だよな
コマで顔がコロコロ変わって安定しない
616名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:40:45.19ID:xM9f1duN0
>>45
オフラインとオンラインで被害額が同程度ッて思ってる時点で
617名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:41:05.76ID:xM9f1duN0
ダウンロードと違って教室内で移動するHDD数をカウントする方法がないし
一度にコピーされる量が何十ギガバイトだろうから被害額は確かに桁違いだろうな
618名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 08:41:27.92ID:S2Bqa5sxa
90年代までは他誌でもヤンキー漫画盛り上がっていたような
少年ジャンプですらBOYとか載せてたし
京四郎とか覚えてる
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
619名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:41:35.84ID:xM9f1duN0
法律上認められている引用やテレビ放送、事前徴収されている録画などは
びた一文支払わず、何の許諾も得ていない悪質な権利侵害とは全く違うw

国内海外問わず、動画配信も電子書籍も利用者は増えているし、
権利者も正直なところ、苦労して害虫を駆除したところで
金になるとは考えていないだろうな。
結局、貧乏で偉そうなクズからお客さんを生み出す錬金術なんて存在しない。
商売は人間相手に限られるわけだw
620名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:42:05.34ID:xM9f1duN0
>>155
私的利用=正規ルートまで盗人扱いされたのかと思った。
勘違いだったかすまん。
621名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:42:35.85ID:xM9f1duN0
お前がそう思うならそうなんだろうな
お前の脳内でな
622名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:43:09.25ID:xM9f1duN0
ここで図書館が漫画の購入に積極的になれば
ベストセラーの大量購入で対立していた出版業界に恩を売ることができるはず。
623名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:43:37.36ID:xM9f1duN0
最近は出版社でビニール被せてきてるな
624名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 08:44:33.43ID:S2Bqa5sxa
教師もの自体がさっぱりというかクサイ説教系が嫌悪されてる感じ
ヒットしてるのは仲間と協力して敵を倒すとか成し遂げるとかそういうのばっかり
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
625名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 08:45:35.40ID:Opn8/Q0O0
>>360
カリンも絶対的なチャンスなのに動かないよなw

李牧は楚に使者送って今なら秦軍ほとんどいない咸陽を簡単に落とせるとそそのかせばいいだけなのに
何のために列尾に5万も置いているのやら
626名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:46:00.46ID:xM9f1duN0
>>361
記録メディアにも権料乗ってるしな
627名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:46:20.51ID:xM9f1duN0
よし、通信費に上乗せしよう
628名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:46:50.93ID:xM9f1duN0
みんなまだこれやってないの?
629名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:47:19.69ID:xM9f1duN0
>>167
こいつまだこんなくっだらねえアフィ宣伝リンクマルポのスパム荒らししてるのか
中国人か
630名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:47:48.82ID:xM9f1duN0
いうとほら、検索してたどり着かれてしまうから
631名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:48:21.36ID:xM9f1duN0
出版って言うビジネスモデルが崩壊しただけ

今や自分の作品を個人で世界に公表できるからな
632名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:48:50.42ID:xM9f1duN0
世界各国の底辺御用達
633名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 08:49:37.99ID:S2Bqa5sxa
母ちゃんが喋ってるときもいちいち雑魚キャラに「くせぇっ!」って言わせるのは何なのか
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
634名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 08:50:56.49ID:Opn8/Q0O0
>>258
どうせ飛神隊は、項燕に大虐殺されるんでしょ?
635名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:51:06.36ID:xM9f1duN0
>>74
また紙限定のアホ記事か
636名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:51:29.63ID:xM9f1duN0
電子単体で見ると増えてはいるけど紙と電子の合計で
対前年比5%ぐらい減ってて紙の減少を補えるレベルじゃない
637名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:52:01.09ID:xM9f1duN0
ネットの海賊版サイトが流行るってことは読者の需要として電子媒体の方がいいってことだろ
電子媒体規制したところで紙にはいかんからな
638名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:52:29.50ID:xM9f1duN0
>>354
海賊版の数=本来売れた数では
決してないんだよ
639名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:52:59.99ID:xM9f1duN0
黄金期のジャンプと今のジャンプ比べてみろよ
640名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:53:32.50ID:xM9f1duN0
つまんねえんだよ。
こち亀が最後の砦だった。
あれでコンビニでジャンプを手に取ることもなくなったな。
二ヶ月に一回ぐらいラーメン屋で読むけど、銀魂もワンピースもハイキューもつまらんし、ほかのはもっと駄目。
海賊版のせいじゃない。コンテンツがつまんないんだよ。

其の証拠に、キン肉マンはやっぱ読むもんな。
ジョジョリオンは読まないけど。
641名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:54:00.53ID:xM9f1duN0
今はたいてい電子書籍版もでてるから
電子媒体を規制しているわけじゃない
642名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 08:54:48.28ID:S2Bqa5sxa
軍艦はあの会議で試算暴いてピークは過ぎた
だろ?
643名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 08:56:10.78ID:Opn8/Q0O0
>>197
超に廉頗が残ってたら勝つのは難しかったな
644名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:56:21.59ID:xM9f1duN0
>>332
少子化の影響もあるかな
645名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:56:43.74ID:xM9f1duN0
責任転嫁してるうちは沈み続ける
646名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:57:15.27ID:xM9f1duN0
ジャンプはガキの頃買ってたわ
一秒でも早く読みたくて学校帰りにダッシュして買いに行ってたな
海賊版サイトと普通にジャンプ買うの、どっちが早く読めるの?
647名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:57:44.64ID:xM9f1duN0
>>6
紙で読みたいよなー
648名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:58:14.02ID:xM9f1duN0
著作権に関しては、JASRACになんて任せずに、国が中間搾取が最小化される仕組みで
管理するべきだよ
税金として一律に徴収して、利用に応じて著作権者に配分しても良い
ディジタル化が進んだ段階で、コピーを防ぐのはほぼ無理だから
649名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:58:44.59ID:xM9f1duN0
子供が減ってるし、娯楽も多様化してるんだから仕方ない。あと、なにげにネカフェで読めるとかも大きいけどね。
650名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 08:59:14.56ID:xM9f1duN0
ガキとも言いづらい年齢のときジャンプはさほど興味は無かったが
フリーザの最終形態の時は即買いに行ったな
ああいうのは紙じゃないとダメ
デジタルだと野暮ってもんだよ
そういうものが今あるかどうかが売り上げの原因じゃないかね
651名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 08:59:51.18ID:S2Bqa5sxa
そーでもない感じ。米原秀行とか絵が上手いとは言えないけどヒットした。
硬派路線→オシャレ感覚っていう受け方だと思うけど、描きたいテーマを描き切れて感じ。
その後のファンタジー路線は個人的に好きじゃないけど生き残るにはいい手法かも。
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
652名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:01:32.58ID:xM9f1duN0
>>303
>漫画本だけで数十億円の利益を稼ぎ、赤字の雑誌などを合わせると

漫画家!!雑誌の赤字を埋め合えせするために漫画書いてるんじゃねーしw
653名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 09:01:34.79ID:Opn8/Q0O0
>>205
藺相如で幻なら趙奢はどうなるんだろう?
確か藺相如、廉頗よりも出世が遅くて没したのも三人の中で一番最初だろ?
654名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:01:55.76ID:xM9f1duN0
赤字の部門が無いと 税金で速攻で倒産だぞ
655名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:02:24.22ID:xM9f1duN0
税金で倒産する事はありません。
儲けの一部を納めるのが税金であって、儲け以上の税金を払う事は絶対にない。
656名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:02:55.66ID:xM9f1duN0
>>249
下がってるとか売り上げ減とかで
勘違いする奴多いけど、もともと異常な
巨大市場だから。
違法ダウンロードだけじゃなくネカフェその他もあって減少してるだけ。

少子化とか人口でしかみれない奴は
マーケティングセンスがない
657名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:03:25.23ID:xM9f1duN0
人生はリベンジマッチ
658名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:03:56.66ID:xM9f1duN0
消費増税以来マンガやおもちゃDVD、有料の放送は買えなくなったな
659名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:04:24.59ID:xM9f1duN0
電子書籍の数を抜いて語るなよ
660名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 09:04:58.11ID:S2Bqa5sxa
派生誌・系列誌で序列が最下位ってんならわかるが、本誌ではやっちゃダメだよなw

素人考えだけど、講談社はヤンマガ系列とか週マガ(少年)系列とかでグループ分けして、それぞれの合計売り上げで競わせてるような印象。逆にいうとそれ以外では絶対に評価しない感じで。
経営してる上層部が変にいじってくるっていうか、各系列の編集レベルではなりふり構わず読者を漁りに行っているっていうか。
そこらへんがHOLICの移籍遍歴に現れてる?みたいな。
やたら軟弱化したモーニングとかもその辺の事情。
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
661名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:06:40.72ID:xM9f1duN0
>>294
なんでも叩くネットも、違法サイトだけは叩かない
違法サイトは貧困層のヒーローw
662名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 09:06:51.97ID:Opn8/Q0O0
>>321
後姿の真ん中ってレンパじゃね?
663名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:07:00.89ID:xM9f1duN0
俺は最近持ってる本やマンガ単行本でも、電子版で買い直してます。
自炊面倒過ぎた。

海賊行為はやめようよ。
巡り巡って大損だぜ。
でもNHKは無くなって欲しい。
664名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:07:31.34ID:xM9f1duN0
皆YouTubeで音楽聞いてるじゃん
皆違法サイトで読んでるじゃん

お前こそ現実見ろ
665名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:08:00.76ID:xM9f1duN0
>>340
そら、編集は紙の方が利益率高いから言うわ。
編集の言いなりにしか動けない作家も然り。
666名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:08:30.18ID:xM9f1duN0
このあとも民度の高い日本国民様は、違法サイトを叩かない意識高い理由を探して、書き込むんでしょうなw
667名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:09:01.70ID:xM9f1duN0
違法サイトの圧倒的なアクセス数、ユニークユーザー数から見えてくるのは、ネット利用者の7割が違法サイトを利用してるという現実

もうYouTubeと変わらん
日本人は皆万引きという犯罪で仲良くつながっている
668名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:09:32.67ID:xM9f1duN0
海賊版の横行は枝葉にすぎずじゃなくて、単に娯楽の分散が主要因なだけな気がするな。
669名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 09:09:58.80ID:S2Bqa5sxa
テラフォは竜頭蛇尾的な状態に陥ってるだけだろ
ショタコン変態祐輔くん今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
670名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:11:50.22ID:xM9f1duN0
>>139
中国のサーバーかなんか知らんが、日本はあっさりと主要な文化や産業の一つだった漫画を潰されたわけだ

漫画の歴史は古いが、滅ぶのは一瞬だったな

このペースなら、ワンピースのエンディングより、漫画産業が滅ぶほうがずっと早い

たぶん5年で新刊なんか出なくなるレベル
671名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 09:12:06.00ID:Opn8/Q0O0
>>147
馬超に繋がる馬姓の人とか出しそう
672名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:12:10.96ID:xM9f1duN0
電子書籍に早く変えろよ。全ての出版社が共通し、利益分配できる会社にして定額制にする。
電子書籍は出るのは、遅いしラインナップも少ないし。だから、海賊に負ける。
なんで海賊が流行るかは、無料だけではなく、その利便性なんだよね。
間違いなく。電子書籍はすんげー便利だもん。パッド1つで何冊も見れるしね。重宝する。
673名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:12:41.55ID:xM9f1duN0
お前は無料だから読んでいるだけだろ
674名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:13:10.84ID:xM9f1duN0
>>397
国交のない国でサーバーを運用してるらしいが
もしそれが北朝鮮だったら、おまえらはどうするつもりだ?

奴らが日本の漫画産業を潰す目的で違法サイトを運営してるのだとしたら
相当なキレ者だぞ
675名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:13:42.30ID:xM9f1duN0
確かに漫画は巨大産業

だけど上位10%がめちゃくちゃ売れてるお陰で、その他の9割が食えてる状態
上位1割がないと9割は成り立たない
特に、新人はそれでもアシスタント雇ったら赤字

それがこのままだと9割が連載しててもアシスタント代で赤字に転落する
その上、単行本も売れない
676名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:14:14.85ID:xM9f1duN0
そうなると数年中にアシスタントが必要な週間連載をやる漫画家はいなくなる
週刊誌は、5年後にはジャンプぐらいしか残らない

ミュージシャンと違ってライブで稼げるわけもない
握手券つけても漫画は売れない
677名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:14:44.85ID:xM9f1duN0
漫画音楽と違って、突然死するしかない
上位1割の人気漫画家だって、バカバカしくて仕事をやめる

残るのはpixivレベルのアシスタントもなく、更新されるかどうかもわからん趣味の漫画だけ
678名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 09:14:57.53ID:S2Bqa5sxa
普通なら失敗を元に「マトモな作者たてて構成からキッチリやろう」とするもんだが
何を思ったか「金かけたくねーからカス新人を大量に数打てば当たるだろう」に方針転換するマヌケっぷり
しかも当たるどころかカスリもしない
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
679名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:17:00.97ID:xM9f1duN0
>>386
フォトショップが無料で使えると教えたら日本人にバカにされた!

こんなこと言ってたコリアンを笑ってた日本は、わずか10年前
どうしてこうなった?

日本人は心が貧しくなったよな
680名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:17:22.10ID:xM9f1duN0
もう日本にサブカル産業なんか無理なんだよ
民度が低すぎる
681名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 09:17:27.40ID:Opn8/Q0O0
>>21
李牧達の冒険はまだまだ続く

682名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:17:52.59ID:xM9f1duN0
つまらないからじゃない?

さらにマンガを買う購買力が無くなってるんだろう

増税に次ぐ増税でなーw
683名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:18:21.08ID:xM9f1duN0
>>368
違法サイトとe-hentai.orgを潰さない限り、未来永劫無理
特にe-hentai.orgは成年指定のみに限らず、色んな一般向けコミックや画集も扱ってる

まぁ日本の編集者や出版社なんて学歴だけの無能な馬鹿ばっかだからこの実情に全く気付いてないんだろうけどw
684名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:18:52.56ID:xM9f1duN0
>【経済】去年のスーパー売り上げ 2年連続減少

パネェっすねw アホノミクスの力はw
685名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:19:22.12ID:xM9f1duN0
海賊版も原因一端だろうけど、

子供の数が減ってる
スマートフォン等他の娯楽がある

のがもっと大きな問題だろ アニメだってゴールデンで全然放送してないし、
海外に販売の活路を求めるとかそうしないとジリ貧なのはアホでも解る
686名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:19:50.25ID:xM9f1duN0
紙媒体の業種から見れば電子書籍も海賊版みたいに思ってるんだろうな
あと、個人が娯楽に使う小遣いみたいな額はあんまり変わってないと思う
その内訳を調査したら面白い結果になるんじゃないかな?
687名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 09:20:06.69ID:S2Bqa5sxa
片山まさゆきの麻雀漫画か押川雲太郎のギャンブル漫画が読みたい
払うべき対価を払わず漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
688名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:22:08.01ID:xM9f1duN0
>>1
5ちゃんもオワコン近そう
なんだか書き込みずいぶん少ない。
過疎っている。
689名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:22:29.10ID:xM9f1duN0
一方粛々と違法アップロード対策してるエグゼロスはめちゃくちゃ売れてる件
690名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 09:22:41.36ID:Opn8/Q0O0
>>253
来年中になんとかってのがほんとに原の発言なら終わってるな
691名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:22:58.56ID:xM9f1duN0
人口が減っているわけで減って当たり前では
692名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:23:27.97ID:xM9f1duN0
>>169
漫画雑誌を売る。
そんなビジネスモデルは成立しない。
693名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:23:57.44ID:xM9f1duN0
漫画雑誌の掲載作品がもとになるためコストはあまりかからず

作家に金やる気ないからなw
694名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:24:26.96ID:xM9f1duN0
データは取り扱いが面倒だけど、金がかからないなら仕方なく、だと思う。
695名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:24:56.91ID:xM9f1duN0
コンビニから棚が無くなるのはいつかな?
696名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 09:25:13.26ID:S2Bqa5sxa
稼業の全員プレゼントっていつまでだっけ?
明日辺りにハガキ買ってくるかぁ。
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
697名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:27:16.97ID:xM9f1duN0
>>311
不急不要な出費はできるだけしない。
698名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:27:38.08ID:xM9f1duN0
勘違いしすぎ
単価が高い
生活必需品すら買い控えるのに
娯楽の値段は上がるばかり
699名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 09:27:55.32ID:Opn8/Q0O0
>>293
よく考えたら知略戦でノープランやばいな
700名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:28:06.55ID:xM9f1duN0
中身は低下してるしな
701名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:28:37.93ID:xM9f1duN0
>>274

これな
702名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:29:06.37ID:xM9f1duN0
日ごろ人力車は見ないだろ。時代は変わる。
時代に適応したものだけが生き残る。
703名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:29:35.89ID:xM9f1duN0
ちょっと前に騒がれたキュレーションサイトと、似た構図だよね
アフィカスが他人のふんどしで荒稼ぎして、関係者にはカネが落ちないと
スマホに8千円も出すカネがあるなら、半分くらいはコンテンツ制作者に
回るような仕組みじゃないと、文化が廃れるわな
パクられるのがバカらしくて誰もつくらなくなるから
704名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:30:05.87ID:xM9f1duN0
海賊版も問題だけど、あの中身じゃ買わんよ粗製濫造しすぎ
あと中韓はweb漫画に移行して成功してる
真似して月給制と先読みは課金を導入しなよ
若い世代は漫画アプリでしか読んでない子も多い
漫画アプリって今、韓国製が占めてる状態で中日がそれの後追いしてる感じだから
さっさと整備して取り組まないと乗っ取られるよ
705名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 09:30:16.11ID:S2Bqa5sxa
読者が無意識のうちに表生徒会長と同じ思考になって、子供時代にやってたイジメが正当化されつつある
だろ?
706名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:32:19.89ID:xM9f1duN0
>>26
販売数が減ったのは事実(Fact)。
でも、その理由は、出版社の単なる願望で嘘(Lie)。

昔は、本を立ち読みさせても売る自信がある本が多かったし、
読者も、作家の立場にも配慮して買う人も多かった。
でも、今の状況は、すべて逆。
ゴミのような本、盗めるものはタダで持ち去ろうとする人。
707名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:32:42.06ID:xM9f1duN0
例えば店頭で商品を壊した客が居た。
客の過失なのに店員が先回りして「お取替えしましょうか?」。
708名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 09:33:11.75ID:Opn8/Q0O0
>>23
ヒシンタイは信・協会ちゃん・蓑虫の
オレンジ☆ロード状態だけどね。
709名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:33:12.53ID:xM9f1duN0
経済でもそう。
相場チャートや統計は事実(Fact)。
でも、その理由付けは、かなり政府当局などの願望(Lie)が入っている。
相場チャートの説明の90%は、宣伝(プロパガンダ)だ。
まずは、特に毎回、意見が変わる怪しい説明などを無視して、相場チャートだけを見るべきだ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:33:43.07ID:xM9f1duN0
>>250
最近、5chでもこの手の客層をオタク、オタクって言わなくなったと思ったら
市場が縮小してたわけかあ。

ここは工作員多いし、何か意図があってオタクってのも
書き込んでるのだろうと思っていたが、流石に市場が小さくなっては
それもできなくなったか。
711名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:34:14.40ID:xM9f1duN0
自分結構マンガに金落としてるんだけど
どっかの闇サイトでマイナーなマンガも
ただ読み出来るところが有るらしい。
自分が必死こいてアマゾンとかで集めたマンガ
ただで読めるって聞いて愕然とした。ただサイト名教えてくれなかった。誰か知らん?
712名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:34:45.93ID:xM9f1duN0
何で著作権法違反で告訴しないんですか?
713名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:35:13.86ID:xM9f1duN0
漫画は巻数が多くてかさばるから、電子書籍歓迎だな
714名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 09:35:17.96ID:S2Bqa5sxa
おい弁護士どこに消えたんだよ
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
715名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:37:29.82ID:xM9f1duN0
>>379
海賊版サイトは潰すべきだが、それで売り上げが戻るとは思わない方が良いねw
716名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:37:52.19ID:xM9f1duN0
コンビニがマンガを縛って以来見なくなった
見せなきゃ見ない、そんだけ
まあ話題作はコミックを買ってみるけどな
週刊誌、隔週誌、月刊誌は買わないけどな
でも買いたいコミックが出ないのは出版業界の所為だからな
ベルセルク、強殖装甲ガイバー、バスタードとなんとかしろよ
717名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:38:20.44ID:xM9f1duN0
漫画は紙質わるいから紙が分厚いのもあるんよ

しっかしカイジの引き伸ばしまだやってるよw
718名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 09:38:21.79ID:Opn8/Q0O0
>>315
堯雲の扱いは難しいだろうね
こんだけふっかけた上に、臥龍との盟友セットだもんね、最強クラスじゃん
かといって最強キャラが交通渋滞起こしてるから
ここは飛び道具の存在(弓兄弟)をつかってイレギュラー的にさっと戦士してしまわれる方が
物語の大きな流れを考えた場合、バランスがとれるのかもしれない
719名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:38:48.87ID:xM9f1duN0
>>231
純粋に面白い作品が減ったのもあると思う
才能ある人間がコミケに逃げ出してるんじゃないのかね?

漫画家や編集の悪い噂もネットで流れてるし、コミケならファン活動しながらワイワイ楽しめる
一番面倒くさい世界観の構築と宣伝活動の手間も減るし

イラストレーターと漫画家はやりがい搾取をし過ぎたと思う
720名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:39:18.33ID:xM9f1duN0
とっとと電子化しないからこうなる。
721名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:39:47.80ID:xM9f1duN0
「最後の砦マン」て主人公がいて、敵の罠に嵌って海に沈められる場面で次号に続く、
という感じに見えるなぁ。
イメージ的には『ライオン仮面』(c)フニャコフニャ夫
722名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:40:16.71ID:xM9f1duN0
正直,放置するとコピペが簡単なネット社会はある種の文化を完全に崩壊させる。
厳しい著作権管理が実施されるようになるだろな。
723名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 09:40:19.64ID:S2Bqa5sxa
もうそこまで細かく考えてないんでしょ
考えても考えなくても売上変わらんし
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
724名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:42:29.71ID:xM9f1duN0
>>264
著作権法違反の罰金を被害額の10000倍くらいにするしかないな
725名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:42:49.93ID:xM9f1duN0
子供だろうと検挙しまくって数百万円の罰金を取れば抑止力は凄いだろうな
726名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:43:18.37ID:xM9f1duN0
音楽のMP3の普及と状況が似ているなw
727名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 09:43:43.64ID:Opn8/Q0O0
>>102
ワンピースと同じインフレか

コウウ「武力580000です」
728名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:43:49.82ID:xM9f1duN0
>>339
もうTwitterでいいよ
729名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:44:18.27ID:xM9f1duN0
グッズで回収できるだけまだマシな気もする
もう数年したら3DプリンターやVRでフィギュアなどのグッズも海賊版で済ませる人間が増えるかもしれん
730名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:44:49.79ID:xM9f1duN0
見たいのが横串でみれるちゃんとしたサイトがないと
731名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:45:18.78ID:xM9f1duN0
コミケも売り上げ減ってる。
てかコミケに商業誌並みの売り上げがあるわけないだろ
自国産業を自分から潰してくジャップに感動したw
あと鯖はウクライナな中国じゃない。
ジャップ の最後の誇りのアニメと漫画もあと10年持たんやろなw
732名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 09:45:22.51ID:S2Bqa5sxa
作画のソワカの人、絵上手くなったよな
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
733名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:47:34.77ID:xM9f1duN0
>>57
出版不況とか言ってるけど本の取り継ぎ屋が定価の20%持っていくからそいつらが潰れればいい。
図書館に差額で納品して利用者が汚したら定価で弁償させてんじゃねーよ
734名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:47:56.97ID:xM9f1duN0
漫画産業は中国に移るやろなぁ。
国ごとドメインブロック出来るしそれを実行する権限も持ってる。
白痴ジャップは違法サイトでビットコインのマイニング労働しながら無料で読んでりゃいいよ
735名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:48:25.42ID:xM9f1duN0
マンガ雑誌に限ったことじゃなく
どうしようもなく質が悪くなってくると
正規品じゃなくていいやってことになるよな
736名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:48:55.86ID:xM9f1duN0
>>89
いつから、音楽以外の出版物まで厳重管理する「日本著作権協会」に
バージョンアップしたんだよwカスラック
737名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 09:49:07.66ID:Opn8/Q0O0
>>452
原せんせは李牧のワープ使えないのか
738名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:49:27.33ID:xM9f1duN0
日本人も落ちたな
海賊版で外人にイキってるネトウョを見て首を傾げたけど蓋を開ければジャップも人のこと言えないじゃん。
739名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:49:58.84ID:xM9f1duN0
カスラックとNHKが完全一体化する社会も近い?
740名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:50:28.84ID:xM9f1duN0
漫画描きたいって人間が趣味で同人誌やWebに乗せる程度ですませてるんだよ
今の時代に漫画家になろうって人間が減ってる

なろうやWeb漫画でも面白いのは面白いし、違法漫画がなくなれどそっちに流れた人間は中々戻ってこないと思う
741名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:52:46.90ID:xM9f1duN0
>>457
違法サイトでいいしな
20年間経済成長してないから心も貧しくなったんだよ
742名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:53:09.14ID:xM9f1duN0
漫画持ってるだけで取り立てにくるんだろな
743名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:53:39.83ID:xM9f1duN0
広告出すこと自体非合法化して広告主を摘発せんか
広告主が身元隠すってことねえだろうしよ

やくたいもないクールジャパンやら
マンガ記念館みたいなハコモノ作ることばっかに大金つぎ込むしか考えない
政治家の無能のせい
744名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:54:08.04ID:xM9f1duN0
>>41
買ってた漫画が長期連載の末に引き伸ばしでつまらなくなったり無期限休載したりするから、完結するまでコミックスは買わないことにした
小説は終わりがあるから安心して読めるし漫画よりコスパがいいから最近は小説ばかり読んでる
745名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 09:54:26.92ID:Opn8/Q0O0
>>308
歴史風ヤンキー漫画だよ
歴史の知識が無い連中が作っているからつまらない
746名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:54:37.42ID:xM9f1duN0
電子版で安く売ってくれるか、レンタルさせてくれればいいんやけどな
セルなら300円、レンタルなら200円ぐらいならどんどん利用するわ
今は500円以上するから気軽に買う気にならん
違法サイトを使ってしまうわ
747名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:55:08.13ID:xM9f1duN0
海賊版の影響はもちろんある
それが当たり前になってしまった人たちもいるからな
でもみんな使える金が無いからそっちに走る面もある
スマホゲームに取られてる面もあるよ
748名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 09:55:23.40ID:S2Bqa5sxa
SLIPもないのがここ
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
749名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:55:38.00ID:xM9f1duN0
電子書籍
 コミック化したら絶対採算赤確定とかもう古本屋にも無い
ような過去の作品、未コミック化とかを電子書籍で見れんものかね。

昔〜昔、コロコロのザ・ケンカ(未コミック化)見てみたい#12786;。
750名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:57:58.07ID:xM9f1duN0
>>423
海賊版どころか 商品手にとって中身見れるショップで衝動買い
これぞ伝統的な買い方だろ

その気になれば全ページ見れてもそれでも買いたい
751名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:58:21.29ID:xM9f1duN0
これは部数?金額ベース?
752名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:58:52.70ID:xM9f1duN0
買ってた世代が大人になっただけじゃね?
753名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:59:23.11ID:xM9f1duN0
>>395
ドコモのdマガが400円で結構イケてる
これをコミック足して値下げして雑誌コミック読み放題300円ぐらいになれば
ジョブズは「海賊に打ち勝つには合法サービスを徹底的に安くすべき」と言ってiTunes始めた
754名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 09:59:49.79ID:Opn8/Q0O0
>>270
ええやんw
ルアァとスヒン見れるのもっと先かと思っとった
755名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 09:59:53.92ID:xM9f1duN0
電子書籍込みなら前年度比横這いの3400億くらい(推定2億減)、史上最高レベルの売り上げだよ。
そんあの元の情報見れば分かるのに、日経マジで屑だな。

2017年はマンガで電子書籍がとうとう紙を抜いた年になったというのに。
756名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:00:24.55ID:xM9f1duN0
そう言うのもあるだろうが、
マンガがつまんなくなったのもあるよ。
編集社がマンガでも政治色入れてるし。
趣味なんて非日常だからいいわけで、政治とかやりはじめたら終わり。
マトモな漫画家は、ネットで自費出版したほうがいいかもよ?
俺も好きな作家は個別に買うけど、週間、月刊はほとんど辞めた。
757名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 10:00:33.76ID:S2Bqa5sxa
クズを売り物にしてたバンピーノ2みたいな感じかよ
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
758名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:00:52.11ID:xM9f1duN0
2017年の電子コミックが同17.2%増の1,711億円、
紙の方も1700億弱で、合計すると3400億レベル。
去年もそんなもんなので、横這い(推定2億減)。

コミックス市場は90~2000年代に紙が2500億くらい。
2000年代後半から、それに電子書籍が数百億追加。
電子書籍加算された時代でも3000億前後だったので、
ここ2年は史上最高といえる規模だよ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:03:08.14ID:xM9f1duN0
>>264
・趣味の多様化
・WEBコミックへの移行
・少子化

で、大体説明つくんじゃないの?
760名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:03:28.40ID:xM9f1duN0
LINEに負けてるんだろ
761名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:03:58.74ID:xM9f1duN0
違法ダウンロードサイトどんどん取り締まらないと商売にならないよ
漫画業界に限らず日本の業界は何するにしても遅すぎしやる気を感じられない
762名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:04:27.15ID:xM9f1duN0
>>419
海賊版は潰すべきだが、そんなの見てるのはごく一部のヨタだけ。
無料公開してるワンパンマンが売れてるんだから、面白ければ売れるよ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:04:56.61ID:xM9f1duN0
マンガ家で一攫千金も夢のまた夢か
764名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 10:05:09.92ID:Opn8/Q0O0
>>120
信の右にいるの羌カイか
765名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:05:29.11ID:xM9f1duN0
今は昼めし代より高いわけだが。違法潰して変わるんなら潰せばいいよ。変わらないと思うけどね。
766名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saeb-AFTh)
2018/10/15(月) 10:05:43.55ID:S2Bqa5sxa
ちなみに2016.3.4 は週間少年ジャンプ勢も出たため監獄学園の9位は実力より低め
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
767名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:05:57.01ID:xM9f1duN0
最近はとにかく何でもどんなことでもスマホ、スマホを使わないと老害認定らしいな

PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
楽器を弾いたら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害

スマホスマホスマホスマホスマホスマホスマホ
スマホスマホスマホスマホスマホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
768名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:08:14.02ID:xM9f1duN0
>>375
さっさと、スマホ税を導入しろよ、自民党は!!

月1000円徴収でも、暴動も起こさずに払うだろ(笑)

消費税10%上げるの止めれば、なおさら
769名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:08:37.28ID:xM9f1duN0
電子書籍に本格移行しようとなぜ考えないのか?

本の生産、廃棄にはそれこそサヨクが大好きなCO2が排出されるんだろが
770名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:09:08.65ID:xM9f1duN0
とくさつバス
#8207;

@SOC00v3XwQd2ctU
9 時間9 時間前
奈良県の町議増井敬史さん酷いね…
デマ、ヘイト、暴力的な言論、罵倒…これらをも全肯定する人たちの気が知れない…
ネトウヨさんも行き過ぎはいけないね…ネトウヨって揶揄されるわけだ

そういやアノニマスさんとかするめさん、百田さん、DAPPIさん、遠子先輩はこれに関して何も発信してないね
771名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:09:38.09ID:xM9f1duN0
>>255
子供が減ったってのと
一般家庭が貧しくなったってのがあると思う
自分は漫画好きでよく買ってたけど
今は図書館で本を借りる娯楽に移った
コスパの問題
772名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:10:08.53ID:xM9f1duN0
音楽違法DLサイトを潰せたiTunes等の配信サービスみたいなことやりゃいいじゃん
と思ったが国内の電子書籍サービスだけでも乱立して配信数にばらつきあるから無理だね
とっとと統合して使いやすくしておけば…
773名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 10:10:27.34ID:Opn8/Q0O0
>>481
テン「私も早く活躍したいなぁ」
774名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:10:41.17ID:xM9f1duN0
一行で矛盾する劣等反日ガイジに草
でもお前母国語の韓国語読めないじゃん
775名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:11:09.04ID:xM9f1duN0
面白ければ売れるって言うのは暴論だよ
ターゲット層を絞ってるとんがったものから死んで行くから
多様性が無くなりつまらなくなる
776名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:13:30.10ID:xM9f1duN0
>>7
いまCDで音楽聴いてるやつなんてほとんどいないもんな
777名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:13:50.28ID:xM9f1duN0
電子書籍って尼がぼったくってるのか?


悪かったな
778名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:14:21.66ID:xM9f1duN0
また日経新聞が深刻な事態をひきおこすミスリードしてやがる。


著作権利権のジャスラックが、市井から音楽を消して、耳にする機会をなくしたせいで、
音楽・歌謡産業が廃れ、さらにその失敗を糊塗し、自分たちの実入り確保を優先したため、
厳罰化。
音楽がタバコの煙のように忌避すらされるようになった現在。

それとおなじように、マンガをめにする機会がへり、いっぽうで同人・ウェブのマンガが
のびたり、コミケなどがつよくなった結果、

メジャー誌が共通認識のものではなくなってきて、
それで誰もこまらないことにきづきはじめた。

それが現在
779名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:14:50.13ID:xM9f1duN0
>>1
海賊版サイト粉砕に全力を注げば?
780名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:15:21.62ID:xM9f1duN0
結局はITが原因なんだから、日本も中国みたいにネット鎖国すれば大体の問題は解決できるでしょ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 10:15:43.69ID:Opn8/Q0O0
>>250
今更なあ 三大天ホウケンや魏火龍ガイモウと渡り合えるレベルに成長した信が今さら軍長レベルと・・・正面切って切り捨てるぞ速攻で
782名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:15:53.25ID:xM9f1duN0
いや、アマゾンが定額制やって大赤字出して一瞬出版社はウハウハだったw
漫画はあっという間に読み終わるから定額制には不向きだな
783名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:16:23.13ID:xM9f1duN0
司法試験の易化で弁護士の数が余ってるらしいし、
著作物の違法アップロード対策を
成果報酬で請け負う専門チームとかできないのかな。
784名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:18:43.14ID:xM9f1duN0
>>21
御用:経済新聞が分析能力から
日本経済が沈む
785名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:19:05.65ID:xM9f1duN0
海賊版が無くても暇潰し程度にしか読まない人は無料漫画アプリで十分だろ
旧来のやりかたを頑なに変えたくなくてユーザーにそっぽ向かれてる事を理解しろよ
テレビ然り音楽然り書籍しかり
786名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:19:36.78ID:xM9f1duN0
意味不明
出版社は電子書籍も積極的に出してるじゃん
787名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:20:08.23ID:xM9f1duN0
>>226
ネット鎖国ってアホか
そういうの情報統制っていうんだよ
北朝鮮かよ、あっそういえばここは
東朝鮮民主主義人民共和国でしたね
788名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:20:39.63ID:xM9f1duN0
漫画全く読まないからいいけど
無料乞食に集られて
業界ごと沈めばいいんじゃない
789名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 10:20:56.82ID:Opn8/Q0O0
>>298
ワープマン
790名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:21:12.25ID:xM9f1duN0
シャープが技術を駄々漏れさせてたのと似てる
海賊版がぁと言いながらそれを潰すのに全力を出さないのだから
791名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:21:40.21ID:xM9f1duN0
出版社頼みのビジネスモデルがもう終わってるんだろう
出版社に大きな力を与える必要はないってこったな
792名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:23:51.25ID:xM9f1duN0
>>54
出版社の既得権に影響されないインディーズみたいなのが主体になって欲しい
書く方も読む方も損得以上に愛好家だけになって欲しい
もう商売じゃないけどね
793名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:24:12.35ID:xM9f1duN0
定額はサービス提供側が厳しいんじゃなかろうかねぇ。
音楽でも最大手のspotifyがこんなんだし。
794名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:24:40.73ID:xM9f1duN0
同社が公開した運用報告書(PDF)によると、2016年の年間総売上は前年比52%増の29億3350万ユーロ(約3600億円)だったが、
純損失は前年の約2倍の5億3921万ユーロに拡大した。売り上げコストのほとんどは音楽レーベルへのロイヤリティだ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:25:10.17ID:xM9f1duN0
>>47
こういう法的リスクもあるし。
796名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:25:38.63ID:xM9f1duN0
音楽ストリーミングサービスを手掛けるSpotifyが提訴された。
トム・ペティ、ニール・ヤング、ドアーズなどの楽曲数千曲を適切な権利を得ずに
配信していたと訴えられている。

楽曲の著作権を管理するWixen Music Publishingは先週、
カリフォルニア州連邦裁判所でSpotifyを提訴した。Spotifyが
正規のライセンスを取得することなく、またWixenに対価を支払うことなく、
同社の楽曲を使用していたと主張しており、16億ドル(約1800億円)の賠償を求めている。
797名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:26:09.15ID:xM9f1duN0
今が飽和の状態なのかもだけど少し前に
中居の窓でマンガ家さんが出てたやつあって
やっぱり売れてるマンガは儲かるんだな。
一時期手書きでどれだけ魅せられるかってあったけど最近はパソコンで要領よく描けるか、
ドラマやゲームとかのほかのメディアに広げられるかってのが大事なんかなぁ
798名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 10:26:15.95ID:Opn8/Q0O0
>>468
漫画なんだから、ターン制に見えるのはある程度しかたないとは思うけどな
一方その頃、一方その頃、一方その頃、って全部の部隊を描いて欲しいのか?
799名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:26:39.12ID:xM9f1duN0
バカか?
金を払いたくないクソが集っているだけだろ
800名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:28:59.06ID:xM9f1duN0
>>142
不景気だからだと思うよ
マンガもラノベも高いからな
801名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:29:21.33ID:xM9f1duN0
逮捕しろよ
802名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:29:52.76ID:xM9f1duN0
金を払いたくないクソが紙の本を買うとでもw
803名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:30:21.30ID:xM9f1duN0
>>160
じゃあ、倉庫代が出版社を圧迫し、中小出版社は
全国の書店に流通させる手段をなくすだけ
バカ?
804名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:30:52.66ID:xM9f1duN0
WEB連載マンガの質が上がって量も一気に増えたから
海賊版なんか見なくても「時間」がつぶせてしまう

好きな作品は買うけど、確かに冊数は減ってる
805名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:31:22.19ID:xM9f1duN0
読みたいマンガが1本ずつしか無い漫画誌が多すぐる
806名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 10:31:30.06ID:Opn8/Q0O0
>>433
この戦いでは別に苦戦とかしなくて良かった
秦圧勝でいいのに李牧無双はカンキ戦とかあるんだからそこでやってよ
807名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:31:52.23ID:xM9f1duN0
違法サイトさいこー
タダですべての漫画や雑誌みれるし
フルカラーで操作性もいい
808名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:34:05.10ID:xM9f1duN0
>>87
国主導で検索サイトに圧力かけてもらうしかないだろ。
グーグルハブの効果は大きいよ
809名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:34:28.32ID:xM9f1duN0
音楽と同じ定額しかないんだろうな。
810名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:34:58.75ID:xM9f1duN0
464.jpは速攻潰されたけど
これは何で生き続けてるの?
不思議でならない
811名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:35:30.21ID:xM9f1duN0
>>493
つまり、マスコミの終焉という現実を、
マスコミの一端である新聞が理解できていないと。
812名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:36:01.63ID:xM9f1duN0
その違法サイトを訴える事が出来ないなんておかしいよな
バックはヤクザか中国か北朝鮮かな?
813名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:36:31.23ID:xM9f1duN0
以前潰されたマンガ割れサイトは漫画家自身が集団で被害届出したから、すぐ警察も動いた。
漫画家が被害届出してくれないと、出版社だけだと動き難いとこが多い。

すぐ訴える漫画家とそうでないのがいる。
814名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 10:36:46.41ID:Opn8/Q0O0
>>142
考えなしの猿に好かれる要素などない
815名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:37:00.11ID:xM9f1duN0
紙+電子書籍の売上なら過去最高なんだよなあ
816名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df2f-a1T9)
2018/10/15(月) 10:38:30.12ID:oWewubmL0
そろそろ発売かー マツは無事かー あ、知っててもいわないでね。
817名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:39:17.58ID:xM9f1duN0
>>491
フランスでは、日本のマンガが人気がある。
しかし、フランスではマンガ家という職業自体が成立しないらしい。
818名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:39:37.63ID:xM9f1duN0
違法サイトに接続できないようにしろよ
何やってんだよほんと
819名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:40:39.21ID:xM9f1duN0
>>306
漫画なんて大勢には生きていくために必要なものでも無いし今この瞬間に消えてもらっても一向に構わない。

この仕事に従事している連中も世の中にとっては限りなくどうでもいい事をしているって自覚といつ無くなってもおかしくないと言うのは認識しておくべき。
820名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:41:07.73ID:xM9f1duN0
そうなん?
じゃあ、電子書籍に流れただけか・・・

実質賃金下がり続けてるし
エンゲル係数上がり続けてるから
不景気で売り上げ落ちてんのかと思ったよ
821名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:41:39.11ID:xM9f1duN0
紙から電子版に移っただけの話
822名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 10:42:02.75ID:Opn8/Q0O0
>>334
王賁はプライド高い差別主義者だから奴隷上がりの信と同列なのが気に入らないだけ
823名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:42:09.43ID:xM9f1duN0
なんかそれもおかしいよな
漫画家を守る組織が無さすぎない?
漫画家は出版社にとって金を生むための道具なの?
漫画家が自衛しないといけないほどに放任主義なのは業界としておかしいでしょ
824名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:44:27.04ID:xM9f1duN0
>>345
泥棒のくせにえらそーに批評してんじゃねーよゴミクズ
825名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:44:47.27ID:xM9f1duN0
簡単に違法と断定出来るならすでに取り締まれるわ
あの手この手で法を掻い潜って来てるんだから規制は意味ない
海賊版に魅力を感じなくなるぐらいのサービスを作る方が圧倒的に利益になる
826名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:45:18.19ID:xM9f1duN0
しかし売れる可能性のあった数ではある。
827名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:45:49.17ID:xM9f1duN0
>>443
まあ立ち読みできた頃は何冊か呼んで買ったりはあったけどなぁ
828名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:46:18.17ID:xM9f1duN0
その可能性を考慮するなら海賊版のおかげで売り上げが上がった可能性も計上すべき
詭弁なんだよ
829名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:46:49.17ID:xM9f1duN0
出版社が自ら公開しているのを知らんのか?
830名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 10:47:15.32ID:Opn8/Q0O0
>>475
ジジイ不死身かよ
831名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:47:20.05ID:xM9f1duN0
情報統制やめろアホ
832名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:49:35.04ID:xM9f1duN0
>>478
著作権侵害は親告罪なので、権利者以外は取り締まれないので、
出版社は法的にそれを行う権利自体がないから、漫画家自身がやるしかない。

音楽の場合、JASRACなんかは権利を作詞家作曲家に信託され、権利者となっているから取り締まれる。
漫画家自身がそういうのを受け入れるなら可能だが、そういう動きはない。

一部出版社は漫画家から権利の信託を受け、出版社自身が取締りを行う場合がある。
ただし、それを望まない(権利信託)のは漫画家の方なので、多くはない。
833名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:49:57.28ID:xM9f1duN0
そういやブックオフガーは最近聞かなくなったな。
834名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:50:25.73ID:xM9f1duN0
そもそもデータの出所が、電子書籍マンガ1711億だと公表していて、
紙と合計すれば前年度横這い市場最高レベルなの分かり切ってるのに、
こういう記事書く日経が屑なだけ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:50:55.20ID:xM9f1duN0
>>457
出版社いらなくね?
836名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:51:24.63ID:xM9f1duN0
ネットでいくらでも買えるからな
837名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:51:54.17ID:xM9f1duN0
どうでもいいけど潰れる前にちゃんと完結させてくれよな
838名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:52:25.11ID:xM9f1duN0
漫画喫茶がたくさんあった10年位前まではよく読んでたけどなあ。
今は雑誌も高いし、あんまり面白そうなものも無いしなあ。
839名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 10:52:30.45ID:Opn8/Q0O0
>>324
関常さんは童貞
840名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:54:44.10ID:xM9f1duN0
>>394
違法コンテンツに限った話では
841名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:55:05.37ID:xM9f1duN0
ただで見れるサイトあるやん
842名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:55:36.73ID:xM9f1duN0
海賊版の対策部署を作らずに来たんだから
出版社も当然減益を受け入れるべきだろう。
コネの無能社員抱えてる余裕あるならね
時代に対応出来ないんなら、滅ぶしかないんじゃね?
843名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:56:06.15ID:xM9f1duN0
>>399
やっぱ一番の要因は面白い漫画が出てこないことだろ
今の漫画家が力不足というよりもメディアとして寿命にきていると思う
844名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:56:36.57ID:xM9f1duN0
クソ漫画も抱き合わせで買わせられる方式が時代遅れなんだよ
845名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:57:09.32ID:xM9f1duN0
町の書店がつぶれた結果、定期のお客(個人というより会社とかお店)が減ったんじゃね。
みんなスマホ見てるようだが。
846名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:57:39.32ID:xM9f1duN0
多様化してみんなが1つのものに騒がなくなっただけかと
847名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 10:57:45.77ID:Opn8/Q0O0
>>23
魏火龍でトップだったっぽい呉慶がヒョウコウに負けたくらいだしなあ
848名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 10:59:57.90ID:xM9f1duN0
>>539
面白ければ売れるんじゃなく売れたのが大多数にとって面白かっただけ
マイナー向けで面白いものも数多い
849名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:00:21.15ID:xM9f1duN0
電子版もカウントしてる?
俺はしばらく買わなくなっていたが、最近、電子版でまた買ってるよ。

音楽もCDは買わなくなっていたのが、iTunesStore以降、ダウンロード版で買うようになった。(今は、聴き放題のAppleMusicも使っているから、俺が聴いた音楽の著作者にも毎月、支払われているし。)

ざっしの読み放題も、読まれた分だけいくらか支払われているんだろ。

デジタル時代に中抜きで詳細も明らかにしないJASRCは不要だな。
850名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:00:51.55ID:xM9f1duN0
音楽は、違法ダウンロード対策に全ユーザーを泥棒予備軍扱いしてガチガチガードで不便にしたために
そっぽを向かれたが、fair useで個人の利用は緩く使い易くしてiTunesStoreの大成功。
(今はAppleMusic、Spotifyなど聴き放題も大きい。)

出版もさっさとダウンロード購入、読み放題をメインに据えるくらいで対策しないとヤバイよ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:01:20.08ID:xM9f1duN0
>>62
海賊ってことはノルウェーか?
852名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:01:50.44ID:xM9f1duN0
それビッケ
853名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:02:23.02ID:xM9f1duN0
将来的ならともかく、今のAIと呼ばれるものは万能ではないからね
854名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:02:51.95ID:xM9f1duN0
をちゃんと読んだ?
855名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 11:03:01.53ID:Opn8/Q0O0
>>239
関常が若に
「待て!馬南慈軍が動いてきたぞ!」
「待て若 十分気をつけていけ」

いくらなんでも口が悪すぎだろw
856名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:05:06.87ID:xM9f1duN0
>>451
いやいや、それは極めて稀な例ではないか?
海賊版はの影響は明らかにマイナスでしょ。
しかし
Kindleとか本棚の整理しづらいうえに次巻への以降が異常に面倒。金出してるのにウザイ評価を強制してくるなよwww
zipと自炊ビューアの方が100万倍使いやすいのも海賊版の増加に繋がってると思う。
857名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:05:29.09ID:xM9f1duN0
それは電子化されてない書籍が多いからね
電子化された書籍で紙+電子だと右肩上がりだよ
858名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:05:59.95ID:xM9f1duN0
,187
広告課金でタダで読めるようにする、という手もある訳か
859名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:06:31.27ID:xM9f1duN0
>>402
早いうちにちゃんと違法サイト撲滅と法整備の働きかけしておけと

マジで馬鹿ジャネーノ?
860名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:07:01.41ID:xM9f1duN0
どうでも良いが最初スレタイ見たとき、「出撃、最後の砦マン」に見えた
861名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:07:33.96ID:xM9f1duN0
ネット中心の生活になって紙の漫画との接点が減った。
電子化を徹底しろ。そうすれば闇サイトも鳴りを潜める。
862名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:08:02.76ID:xM9f1duN0
AI「経済そのものがなくなるまで生き延びれば勝ち
863名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 11:08:20.69ID:Opn8/Q0O0
>>99
そろそろキョウカイさん手柄立てないと将軍昇格&独立できんぞ
864名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:10:25.80ID:xM9f1duN0
>>337
いちばん重要なとこ投げんなよw
865名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:10:48.98ID:xM9f1duN0
電子書籍なんて雑誌も漫画も文庫もエロも全部含めて1700億程度だろ
昔は出版業界は2兆円を越えてたのが今は1兆3000億だから全然補えてないわな
866名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:11:19.38ID:xM9f1duN0
最盛期の出版業界の市場規模は二兆六千億か
867名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:11:48.84ID:xM9f1duN0
>>51
ヒキが重要とか
変に手法にこだわりすぎ
いい感じに読みきれないし
ちょっと読まなくなるととわからなくなる
もういいやってなるよね
868名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:12:17.24ID:xM9f1duN0
昨日だったかテレビで漫画売れてるっていってて意外に思ったけど
やっぱ売れてないんじゃん
869名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:12:46.87ID:xM9f1duN0
マンガの電子書籍だけで1711億、既に紙を越えていて紙と合計で3400億くらい。
去年と横並びで史上最高レベルの売り上げ(2億ほど減ったと思われる)。

電子書籍拡大前はジャンプ黄金期から2500億前後の市場なので、
マンガ単行本市場はむしろ売れまくり。
870名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:13:14.71ID:xM9f1duN0
それは消費形態によるだろうな
一週間ごとに面白さを提供する週刊誌から
視聴者に明日がないかもしれない水戸黄門まで
871名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 11:13:40.63ID:Opn8/Q0O0
>>109
背後からの李牧の奇襲は相手に李牧がこうゆう事をすると知られてたら成功しないから
ならカイネやフテイがしたら成功するんかいって話になるけど
872名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:15:36.84ID:xM9f1duN0
>>89
なんで違法漫画サイトを読んでも有罪にしないんだよ
873名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:15:59.97ID:xM9f1duN0
読んだだけで有罪になるかよw
874名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:16:30.31ID:xM9f1duN0
違法サイトの影響は大きいだろうね
なんとか潰せても第二第三の違法サイトがどんどん出てくるだろうし

多分漫画もなろう小説みたいに無料で読むのが当たり前になってくと思うよ
その代わり漫画家というのは職業として殆ど成立しなくなるだろうけどね

漫画というのは日本のアニメや映画、ドラマ、ゲームを支えた屋台骨だったけど
今後数多の漫画家を支えるだけの市場規模でなくなればクオリティだって急速に低下するだろうし
クールジャパンとか言ってられなくなるよね
875名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:16:58.76ID:xM9f1duN0
>>144
乞食の言い訳がひどい
876名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:17:27.20ID:xM9f1duN0
ワンピースなんて下利便じゃん
877名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:17:57.69ID:xM9f1duN0
半腐り世代はシッカリ退職金貰って退職する訳で時代とはいえ不公平な話だな。
878名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:18:26.64ID:xM9f1duN0
海賊版のせいじゃない
それに気づかなきゃ漫画は終わり
879名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 11:18:56.72ID:Opn8/Q0O0
>>165
主人公がワープするんはええんじゃよかっこいいし
880名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:20:43.76ID:xM9f1duN0
>>140
つーかキンドルとかのデジタル書籍販売の売上は増えてるだろと
スマホ向けのしょーもないエロ漫画で億稼いだ奴もいるし

要するに「紙の漫画」の時代が終わっただけ
881名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:21:04.83ID:xM9f1duN0
そんな「最盛期」の数字出されてもね
漫画の売り上げは年々下がってたんだから
仮にデジタル化や海賊版がなくてもそんな数値の時代に戻れるはずがない

ドラゴンボールやスラムダンクがあった時代じゃないからな
882名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:21:33.21ID:xM9f1duN0
粗製乱造もあるだろ
中古本もあるし
いつまでも同じような内容で儲けられるわけでもない
映画化やアニメ化
グッズ販売で稼げないと真のヒットとは呼べないようになるだけの話
883名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:22:02.62ID:xM9f1duN0
>>317
超長編ばっかになって読む気なくなった

あと海賊版は取り締まった方がいいわ
884名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:22:31.49ID:xM9f1duN0
本屋って通り過ぎるだけになったな
本屋にいる人見ると、アホだなあと思う
885名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:23:00.58ID:xM9f1duN0
確かに余りにも長すぎるとダレるね
コミック本で
25巻くらいまでがちょうど良くて
長くても40までかなぁ
886名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:23:31.66ID:xM9f1duN0
>もしそれが北朝鮮だったら、おまえらはどうするつもりだ?

それがどうしたw
普通に見るだけだよ
887名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 11:24:09.84ID:Opn8/Q0O0
>>360
今の戦場の秦軍と趙軍の戦力差ってかなり開いてるはずだろ
趙が一気に攻め込めば完勝できるだろ
888名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:25:45.53ID:xM9f1duN0
>>232
いい大人がいつまでも漫画読んでると思うなよ
889名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:26:05.72ID:xM9f1duN0
電子版専用のオマケページとかもっと積極的にやればいいのに

この前買った漫画に表紙裏にオマケ漫画あるよとか書いてあって、
電子版じゃ読めなくて損した
890名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:26:36.13ID:xM9f1duN0
そりゃ簡単にタダで見れるものに金払わないよ
当然の話だ
サイト運営者は相当大儲けだろうが、市場はぶっ壊れる
891名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:27:05.57ID:xM9f1duN0
>>280
電子出版が増えて取り次ぎとリアル店舗が苦境だって話だろ。
電子出版分はどうなってるか説明しろよ
892名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:27:34.02ID:xM9f1duN0
底辺小説家だけど
拙者の作品、違法サイトにすらなかったでゴザル
893名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:28:05.54ID:xM9f1duN0
海賊マンガが海賊版にやられててはね
894名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:28:35.48ID:xM9f1duN0
違法サイトとかあれば、そりゃ誰でも買わないわ
政府、日本の出版社はそれこそもっと金出し合って海賊版撲滅に取り組めばいいのに
895名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 11:29:31.52ID:Opn8/Q0O0
>>115
いやそういう意味の移った後じゃないだろw
飛信隊に完全に移籍してからって話だろ
何度か出てるが
896名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:30:52.88ID:xM9f1duN0
>>47
少子化は大きいよ
特に10代〜20代の減少速度はやばい
昔の3分の2くらいになってるし今からこれがさらに加速する
897名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:31:14.75ID:xM9f1duN0
既に、

電子書籍コミックス(1711億)>紙のコミックス(1700億弱)

なくらいに、むしろ電子書籍コミックスが好調なので、
あんま本気でマンガ業界が取り締まりに走らないのではと思わないでもない。

コミックス市場は売れてないどころか史上最高レベルの売り上げだから、去年今年。

元のデータには電子書籍関連情報あるのに、
日経がマンガ売れてない記事を書きたいから無視してるだけ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:31:44.07ID:xM9f1duN0
電子版は出さない作家さんとか居るしねえ
漫画に限らず小説家にもさ
俺はAmazonとか合法なとこでしか買わないし読まないから
自然と、そういう作家さんからは離れつつあるわ
特に小説とか、電子で読むのに慣れきってしまったし
899名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:32:15.51ID:xM9f1duN0
>>361
その一部を取られなければ倒産しなかったことはあるだろう
900名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:32:45.95ID:xM9f1duN0
基本的には同じアジアのカテゴリーですし。
901名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:33:18.53ID:xM9f1duN0
音楽にしろ、映画(動画)にしろ出版物にしろ
インターネットの普及でインフラが変化してるんだから
それに合わせたビジネスモデルを作っていかなくちゃしょうがないんだよな

インターネットを規制して従来に合わせようとするのは
将来的に問題になるんだよ
NHKの受信料みたくさ なんなのこの料金みたいなね
902名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:33:47.46ID:xM9f1duN0
違法ダウンロードはどんどん規制すればいいけれど、それで売り上げが戻るかは
音楽を見てると微妙だな

むしろ定額制を導入した方が売り上げが伸びるかもね
903名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 11:34:47.42ID:Opn8/Q0O0
>>268
ここで聞いてどうすんだよアスペ
904名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:36:04.45ID:xM9f1duN0
>>75
 
電車で少年誌読んでる成人は基本バカ
905名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:36:24.64ID:xM9f1duN0
紙本は買わなくなった
906名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:36:55.05ID:xM9f1duN0
違法だ規制だ言ってんじゃなくて漫画自体がこの世から消え失せればいい
ごちゃごちゃ被害者面してるだけのゴミコンテンツはいらねえんだよ
二度と人様の前に出すんじゃねえぞ
907名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:37:26.51ID:xM9f1duN0
>>337
まーだつこうたばかり摘発してるんだろw
最近はめっきりきかなくはなったが
だから違法サイトの方が危険だから早いうちに始末しておけと
908名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:37:55.90ID:xM9f1duN0
違法サイトあるから買わなくなった
909名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:38:27.43ID:xM9f1duN0
登場人物の中で人気・不人気を決めた挙げ句に
不人気キャラを好むヤツは読む資格ないとまで言い放つ
大衆文化としてはあまりに排他的になりすぎたわ
910名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:38:55.39ID:xM9f1duN0
漫画文化は守るべきだけど、漫画を日本が誇る文化とみなすのはもうやめたほうがいい。
漫画の存在感が大きすぎるせいでほかの文化が育たなくなる。
911名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 11:40:03.59ID:Opn8/Q0O0
>>527
俺達は六将級のプロ読者だから
大将軍が見る景色のようにすぐに粗や矛盾が見えてしまうんよ
912名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:41:17.56ID:xM9f1duN0
>>308
最後の砦マンが沈む
913名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:41:40.70ID:xM9f1duN0
それでは作家が食えなくなって廃業し、著者がいなくなり本が読めなくなる。産業とは君が考えているような単純なものではない。
914名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:42:12.13ID:xM9f1duN0
漫画も違法ダウンロードなのかどこかの読み放題プランなのか知らんが
スマホで読んでる人が多いしな。
915名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:42:43.80ID:xM9f1duN0
>>33
作家がKindleに自分で出版するのはだめなのか?
オデッセイ(火星の人)は映画化まで大ヒットしてる。
出版社を通さず世に出ているコンテンツはあるし、そこからどんどんヒット作が出てもおかしくはない。
916名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:43:12.05ID:xM9f1duN0
困ったもんだ
917名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:43:43.96ID:xM9f1duN0
出版社が刷れば書店での販売がイマイチでも作家には印税が入るが、電子書籍では売れない限り印税が入らないのでは?
省資源の観点でみれば電子書籍のほうがいいと思うが、完全に移行するべきではないというのが私の考え。
918名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:44:12.45ID:xM9f1duN0
無料漫画書いてる人、割といっぱいいるじゃん
いつまでも出版社だとかテレビ業界なんかに
儲けてほしくはないからテレビも出版も
919名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 11:45:23.59ID:Opn8/Q0O0
>>440
史実とキングダムは別だが、史実について話す。

今回の戦いの40年前に白起は、趙の上党を2年間も包囲し趙兵を多数餓死させている。
つまり秦軍への兵糧と兵站は長期間確保されたが、趙軍のそれは秦によって断ち切られた。

ギョウ・リョウヨウ・アツヨが秦軍によって陥落する今回の戦いで、
李牧が参戦した記録はなく、また趙王悼襄は数ヶ月以内に崩御する。
920名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:46:26.45ID:xM9f1duN0
>>267
韓流ゴリ押しが止めだろ
クレヨンしんちゃんやギャラリーフェイクにねじ込まれたのを見てマンガは一切買うのを止めたわ
921名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:46:49.77ID:xM9f1duN0
だって駆け出しの新人なんてタダで読んでもらった方が嬉しいくらいでしょ
出版社が必要ないんだと思うよ
マンガをネットで公開した作家がファンに有料コンテンツを提供すればいいわけでさ

従来のビジネスモデルは変化してるんだから
922名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:47:20.07ID:xM9f1duN0
ちょっとまえに放送された異世界食堂というアニメを見たんだが
これは最初「小説家になろう」というサイトで無料公開され
その後、加筆訂正された紙版というか書籍版が出版され
さらに、漫画版、アニメ版と続いたそうだ
今でもweb版は無料で読めるし
書籍版の電子書籍も売っている

いろんな形での作品の発表および出版が
可能になったのは歓迎すべきだと思うなあ
そもそも書籍版=紙版と電子版は対立するモノでは無いよね
923名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:47:49.50ID:xM9f1duN0
>>605
無料で全話読めるweb漫画が単行本になると600円でしかも選り抜きという凄い世界になってるからな
924名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:48:18.91ID:xM9f1duN0
いろんな形が可能になってるが出版社サイドがまだ変わる空気がないんだな
今現在でもその雰囲気がないのでつぶれないと気づかないと思う
漫画編集部は漫画雑誌を作るところなので
漫画を出すシステムをゼロから大改革しないといけない
編集の考え方とか今の体制だと人多すぎなので人員整理とか

だが大手出版内部を結構知ってる自分でも見限るレベルに変わる気配がない
925名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:48:50.62ID:xM9f1duN0
出版というやり方自体がもう無理なのかもな
926名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:49:21.50ID:xM9f1duN0
ダ・ヴィンチって雑誌とかでもTEAM NACSの特集すれば過去最高の売上とかになんだから内容次第だろ
漫画でも従来通りの週間で内容薄く引き伸ばしてつまらなくする方式がもう時代遅れなだけ
面白くないのさっさと廃止して、新鮮な空気に入れ替えろってこった
927名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 11:50:40.90ID:Opn8/Q0O0
>>469
山民族から貰った、西方に伝わる燃える黒水とやらで敵軍が一夜で全滅します

オウセン「劣勢を装いつつ、驕った敵が読み通りに引っかかりおる(ドヤ」
928名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:51:42.58ID:xM9f1duN0
>>447
電子出版物の17年売り上げ16%増 「紙」含む市場全体の13.9%
929名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:52:04.13ID:xM9f1duN0
違法サイトは使い勝手いいしフルカラーで見やすい
紙なんて金かかるしもう買うことはない
930名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:52:34.33ID:xM9f1duN0
CDと同じ手を使ってきたか。
でCDの売上がどうなったかといえば
931名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:53:03.53ID:xM9f1duN0
>>397
雑誌も含めた紙の書籍全体だと電子書籍を合わせても微減だけども
漫画に絞っていうと紙+電子書籍で大幅にふえてるんだよね
違法サイトなんてなんの影響もないよ
932名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:53:34.99ID:xM9f1duN0
みんな電子書籍で買ってる
933名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:54:07.47ID:xM9f1duN0
スマホやパソコン持ってる層にとって紙媒体はとっくに時代遅れ
だけど出版したという物証を残す意味では最小限の紙媒体も大事
記事を削除するネットニュースや前言撤回する作家とか多いからな
934名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:54:37.44ID:xM9f1duN0
電子書籍も勝手に差し替えとかしてくるね
あれマジでやめてほしい
935名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 11:55:55.06ID:Opn8/Q0O0
>>61
レンパの所の弓使いもハクキは化け物って言ってたしな。
936名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:56:50.36ID:xM9f1duN0
>>318
違法サイトの人気に嫉妬
937名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:57:11.52ID:xM9f1duN0
AmazonのKindleストアでは、漫画や小説のシリーズがワンクリックで
買えるから、まとめ買いすることが増えたw
938名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:57:42.93ID:xM9f1duN0
10円は安すぎだけど、出版社主導で電子のレンタルすればいいのにな
新刊は厳しいかもだが、古い本とか相場で値段決めてやれば
TSUTAYAやブクオフには勝てそうな気がするわ
939名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:58:14.87ID:xM9f1duN0
>>545
マンガがもたらす利益にぶらさがってるくせに、
そのくせ見下す文芸部門があるかぎり、
出版社は改革されんよ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:58:42.76ID:xM9f1duN0
電子って古い作品やマイナーの漫画や小説(海外含む)やレシピ本やら専門書だと出てないのまだ全然多いのに、
こういうに話になると責任転換で出されてうーんってなるわ
941名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:59:13.29ID:xM9f1duN0
そんなの売上に占める割合からしたら誤差だろ
942名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 11:59:42.25ID:xM9f1duN0
人の欲望は規制できない
抑え込むことよりも新しいビジネスモデルを早く考えて金が生まれるようにしないと
いろいろ規制しても全部無駄になったのは歴史が証明してる
943名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 12:01:04.95ID:Opn8/Q0O0
>>40
ライブカンの戦い
944名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:01:58.37ID:xM9f1duN0
>>170
人気作品とされるシリーズをネットで見たけど、あまりのくだらなさに脱力w
こんなもん見てる若者って、さぞやバカなんだろなあと思った
945名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:02:21.43ID:xM9f1duN0
なんでもいつかは終わりはあるか・・・  
946名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:02:51.89ID:xM9f1duN0
人気巨大掲示板もそうだよ?w
947名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:03:22.35ID:xM9f1duN0
>>267
買うまでもないからタダ読みしてるんだろ?
俺だって、週刊の中で欲しい漫画だけ売って欲しいと思うわ
昭和の頃と違って、漫画雑誌は抱き合わせ商法化してるやん
948名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:03:51.85ID:xM9f1duN0
仕方ないなー。漫画家がボケてるところ教えてあげるよ。

有名漫画家はジャンプという格安の媒体にのっけて飯食ってたやろ
インターネットと同じなんやで。しかも媒体費用はゼロ円や。
つまだな少年雑誌の巨大版を作るのさ。
漫画家の寄せ集めサイト作って儲かった分を分配すればええんやで
949名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:04:23.29ID:xM9f1duN0
ケチなことばかり考えとるから全体が腐ってもうて飯も食えんなるんやで
おまけに日本だけで商売しなければ、翻訳家まで飯食わせられるんやぞ
950名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:04:51.20ID:xM9f1duN0
スマホや電子コンテンツの普及で暇潰しのネタが無料でいくらでも手に入るから
漫画の売り上げが減るのはしゃーない
でも海賊版は責任を持って潰していかないとな
あと地道に海賊版は悪だと教育しないとな
951名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 12:06:20.18ID:Opn8/Q0O0
>>103
元々、この物語は
白起、王翦が主役だから
信とかそれ以下なのは当たり前
952名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:07:07.19ID:xM9f1duN0
>>96
日本の出版社は海外進出すべきだろう
集英社や小学館がアメリカにあってもいいし出す本が英語の本でもスペイン語の本でも
中国語の本でもいい
日本語と日本にこだわる必要がない
魅力的なコンテンツがたくさんあるのだから日本で日本語で勝負する必要はない
953名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:07:27.37ID:xM9f1duN0
日本もだよ
出版社がいうようにまんがの森などの違法サイトは無視できないと思う
954名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:07:56.80ID:xM9f1duN0
マンガに限って言えば、もうはるか昔から世界進出してる。アメリカでバーンズ&ノーブル
行くと、かなりの棚のスペース取って日本の漫画の翻訳が置いてある。
日本マンガはすでに市民権を得ている。

マンガ以外は、もうダメだ。遅すぎる。
そもそもアメリカでも世界でも、出版は衰退コースに乗ってしまっている。
バーンズ&ノーブルは身売りを決めたが、いまさら買い手がつかないありさまだ。

英語の本が売れないのに、日本語の翻訳ものが売れるはずもない。
955名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:08:26.25ID:xM9f1duN0
>>173
漫画が面白いとか詰まらないとかの問題ではない
どんだけ面白かろうと、
簡単に無料で手に入るなら、普通はそっちで入手する
出版社がコントロールできない仕組みの問題
956名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:08:56.66ID:xM9f1duN0
出版の何を科学するの?
957名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:09:28.32ID:xM9f1duN0
違法サイト利用者の罰則は段階を踏んで。初犯は罰金、2回目は懲役 3回目は拷問市中引き回し磔の系に処すくらいしないと無くならないな。
958名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:09:57.14ID:xM9f1duN0
海賊版も原因だろうけどタダ読み人口なんてブックオフで立ち読みしてた時代と大して変わんねーんじゃね
あと何にでも言えるけど今は娯楽が昔より増えてるんだから売れなくなるのは当たり前だろ
昔は暇つぶしといえばテレビか漫画だったけど今じゃスマホで済むしな
スマホで公式無料で読める漫画も腐る程あるし
959名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 12:11:38.60ID:Opn8/Q0O0
>>49
王センにスカウトされて独立するから、それまで待つんだ
これでバカ信とおさらば
960名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:12:11.28ID:xM9f1duN0
>>397
ドラマにしろネタが無いし作りものはダメだよ。
現実の方が面白いし、それに早く気がついたヤツの勝ち。
961名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:12:32.36ID:xM9f1duN0
昔は週刊誌発売日になるとコンビニが立ち読みだらけだった、漫画も売れてた
962名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:13:03.81ID:xM9f1duN0
歳をとっただけだな
963名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:13:35.25ID:xM9f1duN0
>>31
テレビ見る人も減ってるしな
964名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:14:05.62ID:xM9f1duN0
ブックオフには新刊はほとんど置いてないし置いてても
読めないようになってるからなぁ
965名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:14:37.24ID:xM9f1duN0
ネットで見れるものに金払うバカはいないだろ
966名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:15:08.20ID:xM9f1duN0
漫画の数がすごい
よくあんなに漫画描ける人がいるもんだ
967名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 12:16:55.47ID:Opn8/Q0O0
>>485
見てくださいこれが典型的な日本男の女性差別です
968名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:17:25.08ID:xM9f1duN0
>>248
日本の大手出版社は世界一高給
欧米じゃ出版社なんて就職人気ランキングではトップ200にも入らないマイナー業界で給料も安い
広告代理店も欧米じゃ社会的地位も低いマイナー職業
969名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:17:45.23ID:xM9f1duN0
正社員の年功職能給と企業別組合による労働者分断と
多重下請け構造ピラミッドを作り出してしまう元凶の
役所と役所に優遇された大企業を柱の頂点にした封建的な縦割り社会の弊害やね
970名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:18:13.65ID:xM9f1duN0
買い支えるという概念を育てればいいのに
971名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:18:45.41ID:xM9f1duN0
>>335
流行った要素二番煎じ増え過ぎなんだよ

グロあり脱出系、一人飯系、転生系、なんか二作見たら飽きるだろ
972名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:19:15.51ID:xM9f1duN0
日本の権利団体は反日在日しか居ないから
日本人には滅茶苦茶厳しいが
一番割ってる外人にはほぼ何も言わないからな
973名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:19:46.03ID:xM9f1duN0
原作を知らない状態でアニメ版にハマる

原作にも手を出してハマるようになる

他方で原作派とアニメ派の争い合い

次第に原作がクソ化する

そんな作品ばっかだわ
974名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:20:13.96ID:xM9f1duN0
例として挙げるのはよくないけどヘイト本があんなに売れているし、
ベストセラーもいまだにある。
漫画は一時のエンタテインメントを提供する存在だったから
所有するよろこびを追求してこなかったのだろうな。


小説だな。
ライトノベルは漫画の影響力が強すぎて独自性を出せていない。
975名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 12:22:09.41ID:Opn8/Q0O0
>>326
宇宙誕生も朝鮮起源だって朝鮮人が絶叫してた
976名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:22:30.37ID:xM9f1duN0
>>467
音楽もCCCDや配信でいろいろ抑え込もうとしたけど結局は市場を小さくしただけだからな
はじめのうちは海賊版などに悩まされても、金が落ちる仕組みにして、安いけどたくさんの人が買う利便性の高い販売方式をさぐれ
977名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:22:52.07ID:xM9f1duN0
それって無料マンガアプリがやってる気がする。
978名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:23:23.48ID:xM9f1duN0
栄枯盛衰ってだけだよな
時代に合わせたビジネスモデルでなければ利益が減少するのは当たり前のこと
979名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:23:52.92ID:xM9f1duN0
>>59
何でもかんでもアニメ化するせいで、見ているだけで
1〜3巻読んだ気になってしまう。次の買おうかとしていると、
2期決定で、4〜6巻見た気になってしまう。
七つの大罪アニメ化記念1〜3巻が合計300円とかもねえ・・・
980名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:24:23.43ID:xM9f1duN0
出版社にとって漫画本は文字通りドル箱。
偉そうにしながら赤字を垂れ流す、文芸誌、文化事業とやらの面倒を見てやってるからなあw
981名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:24:55.92ID:xM9f1duN0
あの怠け者富樫が短期間に復帰する辺り割とマジでマンガ売り上げの落ち込み深刻なんだなって思った
週刊ジャンプって未だにあらゆる本の発行部数でダントツ1位なんだけどさ
982名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:25:23.78ID:xM9f1duN0
最近はおもろいマンガがないわ
メムメムちゃんくらいやで
983名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 12:27:26.82ID:Opn8/Q0O0
>>158
新年次号最終回

不老不死になって2300年後の日本にワープした政
「これが俺が夢見た平和の”光”だ」
984名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:27:40.83ID:xM9f1duN0
>>647
好きな作家が単行本出すたびに買ってたが。
新刊翌週にキャンペーンとかで、電子本が半額になったのを見て、
養分の自分に気がついた。

もう、買わない。
985名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:28:03.93ID:xM9f1duN0
イギリスの大卒就職人気企業ランキングでは
出版社はトップ300になんと1社しか入っていない(ペンギンブックス)
日本ではなにかと存在感のある新聞社や広告代理店はゼロである
しかし日本ではトップ10に出版社が2社、新聞社が1社、広告代理店が2社入っているのだ
世界的に見てこんな国は日本だけである
しかしももっともガラパゴス感があるのは商社である
日本ではトップ20になんと5社も入っているが
イギリスではトップ300にゼロである
そもそも商社なんてものが欧米にはほとんど存在しないのだ
商社と呼ばれる業態の社会的必要性がまったく認められいないからである
986名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:28:33.39ID:xM9f1duN0
言っちゃえば、広告マスゴミ芸能商社派遣大半の公務員
こんなのただの中間搾取の賤業虚業だからな
そんなのに巨万の税金や賃金が流れてんだから
日本が衰退するのは当たり前の話
その分実企業や日本人労働者が割り食ってんだから
987名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:29:02.86ID:xM9f1duN0
>>324
これで違法ダウンロード数も減ってたら笑える
988名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:29:32.28ID:xM9f1duN0
みんな違法サイト使いなよ
タダで見れるし便利
漫画家を儲けさせる必要ないわ
989名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:30:01.82ID:xM9f1duN0
置き場所のことを考えなくてもいいからなあ
990名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:30:30.76ID:xM9f1duN0
いや電子化の影響だろ
単行本は電子書籍購入
雑誌代替はウェブ連載で
991名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:32:44.79ID:xM9f1duN0
>>367
人気漫画実写にぶら下がってデカイ顔してスター気取り役者ガーヅラしてる芸能人との関係に似てるかも

アニメも今無料見だけじゃなく有料配信増えてるけどアレ殆ど海外からの売り上げみたいだね
んで国内円盤は売れなくなってるってアニメも結局日本からは遠くなってる気がする

今無料のWEBでも面白いの結構あるよね
娯楽や見れる手段が少なかった昔とは環境違い過ぎるよ…
992名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 12:32:49.16ID:Opn8/Q0O0
>>490
蒙恬と信を書き間違えたんだと思う
993名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:33:07.86ID:xM9f1duN0
ほとんどの漫画家は売れずに終わるけど
一握りのヒットした漫画家もまた自分の実力を過信して落ちぶれていくからな
10週打ち切りよりも、10年以上連載したのに物語をまとめられず打ち切りの方がかえって恥ずかしい
994名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:33:36.36ID:xM9f1duN0
漫画を買わなくても、直接、漫画家を応援できるようにならないのか?
995名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:34:07.98ID:xM9f1duN0
>>230
漫画家が出版社介さない購読サービスを使ってたり
仮想通貨投げ銭したりいろいろある
996名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:34:36.19ID:xM9f1duN0
本棚がパンパンだからもうマンガ揃えたくないんだよな
997名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:35:08.21ID:xM9f1duN0
マンガは電子書籍込みで前年度比横這いの3400億ちょい、市場最高レベルの売り上げだよ。

アニメは海外からの儲けも増えてるが、配信も増えてる。
見逃されがちなのがテレビ放送からの稼ぎの増加で、
2000年代は300億台だったのが、今600億台が常態化してる。

2016年はとうとう前回のアニメバブル2005年を越えて、
アニメ会社の売り上げだけで2300億越えた。
998名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:35:38.58ID:xM9f1duN0
製作委員会の参加企業でなくアニメ会社だけで?
もっとアニメーターに回してやれと尚更言いたくなる
999名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-ytAd)
2018/10/15(月) 12:37:51.57ID:xM9f1duN0
>>14
広辞苑や君どうは売れてるぞ。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-7UJu)
2018/10/15(月) 12:38:04.08ID:Opn8/Q0O0
>>606
四角い一マスはよく見ると百の軍と二百の軍があるね。
ガクライとガロは二人で二百のマスを五つぐらい受け持ってるのかな?
デンユウ、はいろう、キョガイ、リュウセン、スウゲン、松左、デンエイ、竜有、中鉄あたりで一マス担当だとしてもまだ足りないから列兄弟の弟 とかそんじんとかも一マスのリーダー的存在やってるとか
疎水とかえんさんはあのマスの縦1列管理してるとか
千人将の田有と百人将の竜川が同じとこらへんにいるから田有の管理する千人の第一部隊の隊長が竜川なのかな
ガクライのとこもガロが副長か第一部隊または精鋭部隊の長とか
ナキも部隊率いてるみたいだし
飛信隊の戦いを細かく見たいね
-curl
lud20250123111411ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1539507425/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【救急車でしょ!】ザ・ファブル76【南勝久】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:


.

)


|




テスト

g
空牙
石井
幾何
ω
-
虎専
珈琲3
k
2

e

t
@
最低
a
愚痴
看守
y
酒部
d
t
.
)
なんJ



a
,

R
んほ
ほれ
珈琲4
報告
_

t
.

^
.

'
 

B
_

03:53:57 up 19 days, 4:57, 0 users, load average: 11.47, 10.31, 11.51

in 1.4035639762878 sec @1.4035639762878@0b7 on 020117