◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【スレタイの】木多康昭 喧嘩稼業 1945【法則がわからん】 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1542460241/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい
■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■次回掲載は未定
■したらば避難所スレ
【描けるのか】木多康昭 喧嘩稼業 避難所12【昔の木多とは違う】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1542421346/ ■前スレ
【裏切り者は】木多康昭 喧嘩稼業 1944【烈だったか…】
http://2chb.net/r/comic/1542458904/ 次スレは気がむいたら立ててね☆ぷぅ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
デリートは誌面からデリートか
見どころひとつもなかったな
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
>>581 これがもし可能で始まるとすれば、海賊版で終わる話ではないぞ。
エロサイトもすべてNGになるし、
言論や思想も政府の意にそぐわないものはすべて遮断されることになるだろう。
中国の様にな。
大袈裟な話ではないぞ。
>>63 パクソセンカあたりよりはまだ読めたな
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
>>3 できる。広告出してる企業に問い合わせるだけ。
>>15 英米法の民事で悪質なものを罰する懲罰的賠償のほうが理にかなっているね。www
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
大して好きなわけでもなかったけど
デリートをデリートするより
ハレ婚をデリートしてほしかった
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
仮にやれたとしても違法サイト一つ遮断して終わりやぞ
自衛隊ヘリ墜落といい、小学生教師津波といい、法の欠陥だよ。(´・ω・`)
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
>>13 ハンツー推しのほとんどが単発かよ
スレ終わってないけど、わっちょい付きを建てた方がよくね?
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
【自衛隊ヘリ墜落】女児「割れた窓、素足で脱出」 父「本当に間一髪」 防衛政務官の謝罪に「民家があるところでやってほしくない」★3
66名無しさん@1周年2018/02/08(木) 00:00:47.85ID:7MhBNLiT0
さんざん言われていることだけど業務上過失は悪法。
米国みたいに懲罰的賠償にして悪質な過失だけを罰するべき。
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
Q.スレが埋め立てられて使えないのはなぜ?
A.日本漫画の著作権を侵害する、『ネタバレ荒らし』たちのせいです
これまでの経緯
1、日本の著作権を侵害する違法な海賊版漫画が、日本や中国のタダ読みサイトで公開されているらしい
2、その日本漫画家の著作権を侵害するマンガをタダ読みしたバカどもが、ネタバレとか言って発売日前に2chに書き込んでいた
3、正常な道徳観を持った人達がネタバレはやめるように再三注意するが、違法な海賊版マンガを読んでるヤツラは日本の漫画家に金を払いたくないからと言って無視
4、これ以上ネタバレしたら、スレが埋められて使えなくなるぞと警告される
5、再三の警告にも関わらず、ネタバレ禁止の本スレにまでネタバレ荒らしが文字バレやネタバレ画像を貼る挑発行為を続ける
6、日本漫画の著作権を守り、ネタバレ荒らしを懲らしめるために、有志による正義のボランティア活動が始まる
7、海賊版サイトの運営者が相次ぎ逮捕されるも、ネタバレ荒らしは違法行為をやめずに海賊版のタダ読みを続けている
8、ネタバレを続けたら新しく始まるアニメスレ・映画スレも潰されるよと警告されたのに全く無視
9、自業自得でアニメスレ・映画スレが埋められてるのに「なんで埋めるんだよ〜(涙目)」と歯噛みしている
10、他の住人の迷惑を顧みず、ネタバレ荒らしが漫画板にスレを乱立させる荒らし行為を始めたが全て正義の埋め立てにより消滅
11、ネタバレ荒らしが手動でのこらこら報告とスレ乱立に疲れ、自動スレ立てスクリプトを作ろうとするがあまりにも低脳過ぎて苦戦中 ←←← 今この辺
洗震法
>>28 【大川小津波訴訟】遺族からは怒りの声 “ゼロ回答”の勝訴判決 資料廃棄で説明ウヤムヤ 真相はヤブの中★9
854 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 10:17:35.77 ID:qLQvDlPG0
これでは自衛官とか有事で罪人になりそうw
日本も業務上過失やめて懲罰的賠償にしたほうがいい。
米国は適切な対応をしていれば罪に問われない。悪質な行為が裁かれる。
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
>>109 特定しても海外にいると難しいな
BCASとか先例はあるが
これまで、違法な海賊版漫画のタダ読みによるネタバレ行為は許されないと何度も繰り返し警告して来ましたが
それにも関わらずネタバレ事案が発生したため、このスレは使えなくなっています
文句は、ネタバレをした人に言ってください
尚、ネタバレやネタバレスレ立てを続けたらアニメスレ・映画スレも埋めると警告済みでしたが
それでも違法行為が続いているので、約束通りアニメスレ・映画スレも埋め立てます
東京喰種
http://2chb.net/r/comic/1517667460/93 ゴールデンカムイ
http://2chb.net/r/comic/1519383249/474-488 キングダム
http://2chb.net/r/comic/1519986603/284 テラフォーマーズ
http://2chb.net/r/comic/1513660040/696 カイジ
http://2chb.net/r/comic/1528791159/23 ■ネタバレ禁止
ネタバレは犯罪であり逮捕者も出ている違法行為です。違法アップロードの閲覧、画像の貼り付け、URLで誘導及び、それらを黙認する人も共犯者です。
漫画家と出版社が雑誌やコミックによる正当な売り上げを得られなければ、日本の漫画業界は潰れてしまいます。
不当な手段による原稿や画像の取得は万引きと同じですから、「自分一人ぐらいいいだろう」とか「他の人もやっている」などは言い訳にもなりません。
そもそも違法(違反)行為ですから、他スレや今までがどうだったかなど一切関係ありません。
早売り(フラゲ)によるネタバレもルール違反を助長する行為であり、正直者が馬鹿をみる理不尽を許してはいけません。
漫画を愛する日本人なら、漫画は自分で買って読みましょう。
頭駆艇
大川小津波訴訟:「7分前に危険性予見」学校の過失を認定 - 毎日新聞
2016年10月26日 21時16分(最終更新 10月26日 23時08分)
教職員も学校にいた11人中10人が死亡した。
東京新聞:骨折した手で埋まった友人救った 大川小児童ら証言:東日本大震災(TOKYO Web),2011年8月24日
高学年のみんなは山の方へ走って、山に登ろうとしたが、雪で滑って登れなかった。...低学年の子たちは、なんで高学年が走って戻ってきたのか分からないようだった。...
です
政府の海賊版サイトに対する措置を受けて | 一般社団法人マンガジャパン
http://www.manga-japan.net/?p=4575 著作物を違法に公開するサイトの存在は、出版文化に関わる努力を疲弊させています。
本来、出版物の内容についてエネルギーを注ぐべき著作者や版元が、違法コピー対策に労力を割かなくてはいけない現状は出版文化が持つ本来の「生み出す充実感」と程遠いものです。
今回「違法サイトブロック」の措置が取られる動きについて、「生み出す側」としてはとても心強い支えだと受け止めました。
しかし、同時に、そのような形でブロックすることが「表現の自由」を損なう方向につながるのではないかという不安も感じています。
どういう形が民主主義と言えるのか?とても難しい問題です。
完璧とは言えませんが解決に近づくシンプルな方法はあります。
閲覧者のみなさんが「違法コピーサイト」とわかったサイトにはアクセスしないーこれが、違法サイトを存続させない有効な手段です。「ただで読めるのはトクだし楽だ」という楽しみ方は、新たな著作物の誕生を阻害します。
一時の「楽、トク」という手軽さに流されない読者のみなさんの姿勢こそが、出版文化を支える力になります。どうか著作者や出版元の努力を応援するという気持ちで「生み出す力」を支えていただければと願います。
以上
>閲覧者のみなさんが「違法コピーサイト」とわかったサイトにはアクセスしないーこれが、違法サイトを存続させない有効な手段です。
↑
おまえらに言ってるんだぞ、屑
喝遭酔
パクリ、コピーはジャップの文化だからな
自滅しろ
です
つまりネット検閲するんですね?^^ 表現の自由を国が侵すのか
海賊版サイトについての見解
パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
本当にすばらしいことだと思います。
私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。
でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。
世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。
このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
そのことをとても心配しているのです。
平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会
NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。
公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015
漫画家に払うべき金をケチって払わずに違法にタダ読みしてる奴らは本当に日本人なの?
香磨努
違法サイト潰すのは簡単
国は権力持ってるから
ただ国際連携に手間取ってる
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>250 どーせ利権団体がさわいでもっと増やせとか言うだろw
>>12 使ってみたけど、読みやすいな違法サイト
ショタコン変態祐輔くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
政府の意にそぐわないものはネットじゃなくて紙媒体でどうぞ。出版弾圧まではしません
接続遮断も…違法漫画サイト根絶に政府が本腰(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180406-00010009-fnnprimev-pol >政府は、「漫画家やクリエーターに入るべき収益が海賊版サイトに奪われることは、コンテンツ産業の根幹を揺るがす事態となりかねない」(菅義偉官房長官)として、
>早急に対策を講じることにしているが、私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
>私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
>私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
>私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
↑
おまえらに向けて言ってるんだぞ
過味輸
>>338 だから俺はずっと不遡及の原則と言ってるわけだが(笑)
おまえは遡及できるとか言ってるけどw
確かに遡及できるのは改正前の方が罪が軽くてその時点で起こした場合は軽い罪にするって場合のみなw
集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト shonenjump.com
http://www.shonenjump.com/j/jumpshop/idea.html 今、ネット上には漫画を不正にコピーしたものがあふれています。これらの
「不正コピー」とアップはすべて、漫画家たちの気持ちに反しておこなわれた
ものです。そして、「この作品はこう読んでほしい」という作者の意図をも
大きくねじ曲げています。「不正コピー」を作りネットにアップする行為は、
たとえそれが気軽な気持ちでおこなわれたとしても、漫画家が心血を注いだ
表現活動を傷つけることであり、また法に触れる行為でもあります。 私たちは、
こうした「不正コピー」を発見するつど、漫画家と話し合いながら、考えられる
あらゆる策を講じてきました。しかし、心ない人たちはあまりに多く、
残念ながらそのすべてには対応し切れてはいないのが現状です。 読者の皆様に
お願いです。ネット上にある「不正コピー」は、漫画文化、漫画家の権利、
そして何より、漫画家の魂を深く傷つけるものです。それらはすべて法に触れる
行為でもあるということを、今一度、ご理解ください。また漫画家の方々と
集英社は今後も、ネット上のあらゆる「不正コピー」に対しては厳正に対処して
いきます。読者の皆様の変わらぬご支援をお願いいたします。
週刊少年ジャンプ編集部
渓株屯
>>289 漫画の内容に検閲入るの?
今回の対策でさ
>>37 ちゃんと全巻揃えてといてくれよな、抜けてるのあるぞ(`・ω・´)www
ショタコン変態祐輔くんごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
日本人もしてきたな。
漫画は買って読むのが普通の日本人
11月13日、集英社が発行する『週刊少年ジャンプ』に連載中のマンガを、共謀の上、発売日前に
スキャンしてデジタル化し、無断でインターネット上に公開したとして、被疑者4人が京都府警
サイバー犯罪対策課と東山署に逮捕されました。
報道などで被疑者が無断で公開を企てたとされている、英語海賊版サイト「mangapanda」は複数の
マンガ誌を発売日前に入手し、それをスキャン、翻訳、加工して自らのサイトに掲載し広告収益を
得ていた非常に悪質なサイトであり、また、他の海賊版サイトにスキャンしたファイルを供給するなど、
国境を越えた海賊版グループの中核と推測されます。ネットの海賊行為に関しては、その収益や
制作過程、流通経路など不明な点が非常に多く、今回の摘発を機に、その全容が解明されることを
期待しております。
また、今回の事案は今年施行されたばかりの改正著作権法に基づき、集英社が有する出版権の
侵害としても摘発されました。集英社ならびに週刊少年ジャンプ編集部は著作者が心血を注いで
作り上げた大切な作品を正しい形で日本をはじめとする全世界の読者のみなさまにお届けするという
自らの役割を果たすため、引き続き著作物の海賊行為に関しては刑事告訴も含め厳正に対応して
いきます。
2015年11月17日
株式会社集英社
週刊少年ジャンプ編集部
集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイトより
https://www.shonenjump.com/j/ 由示午
普段言っているネトウヨも
こと漫画の著作権問題になったら、無料で読めないシステムを作らない方が悪いとか
屁理屈をこねて、海賊サイトを擁護し出すんだよな
ほんとお里が知れますわ
サブカル文化を売りしようとしてるんだから国が率先して動いて潰せよ
法的に無理なら新しく法整備して早急に違法サイト潰して漫画家達を守ってやれよ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
版権・著作権・出版物 : 講談社
http://www.kodansha.co.jp/copyright.html 著作権・画像使用等について
講談社の出版物はもちろん、講談社のホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等もすべて著作物です。こちらは著作権法によって権利が守られていますので、以下のような行為をすることは禁じられています
1.出版物の装丁・内容・目次等、あるいはホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等の全部ま たは一部を掲載・転載すること。
2.出版物やホームページ上の文章・漫画等の要約を掲載したり、出版物やホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等をもとにした漫画・小説・文章等を作成し、掲載すること。
3.出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等を使用・改変してイラスト・パロディ・画像等を自分で作成し、掲載すること。
4.出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等から、あるいはそれらを使用・改変した自作のイラスト・パロディ・画像等から、壁紙・アイコン・コンピューターソフト等を作成し、掲載すること。
5.出版物をたとえ個人や家庭内の利用であっても、代行業者等の第三者に依頼してコピー、スキャン、デジタル化すること。出版物の無断複製は著作権法上の例外を除き禁じられています。
以上のような行為は、サーバーにアップロードした段階で著作権法上の「送信可能化権」の侵害に、サーバーにデジタルデータを蓄積した段階で著作権法上の「複製権」の侵害に当たります。
このような著作権侵害行為があった場合は法的手段を講じることもありますのでご注意ください。
切績刊
>>578 ほんとにな
遮断とかアホな手段使わずにさっさと逮捕すりゃ良いのに
>>3 村民だけど江川の漫画なんかタダでも読んでない
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
妹と仲間のねーちゃんが同じ顔
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
これがどんどん拡大されて
AV動画サイトとかも遮断されるようになるんか
音楽はYoutube漫画は違法サイト
電話、ネットは使い放題
今の若い子は天国だな
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
ガースー「ついでに安倍ちゃんに不都合なキーワードも遮断しますが何ら問題ない(´・ω・`)」
CODAと広告関連3団体は連携して著作権侵害サイトへの広告掲載抑止に向け定期協議実施を決定|お知らせ|一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構CODA
http://www.coda-cj.jp/news/detail.php?id=171 2018-06-08
一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA・島谷能成・後藤健郎代表理事)は、広告関連団体3団体と協力し、日本コンテンツの著作権を侵害するサイト(侵害サイト)を広告掲載先から排除するため、
新たに当該3団体と定期的に協議する場を設けることになりました。
CODAでは、従前から広告関連団体に侵害サイトのリストを提供する取り組みを実施してきました。そして、現在、この活動は、著作権関連団体9団体、広告関連団体3団体の賛同の下実施されており、
多数の著作権侵害コンテンツが存在し権利者からの削除要請にも応じない悪質な侵害サイト等のリストを著作権関連団体が作成し、四半期に一度、広告関連団体を通じ広告事業者と情報共有することで、
これらサイトを広告掲載先から排除する広告業界の自主的な取り組みに活用いただくものとして行っております。
そして、この度、より実質的な対応策の確立・強化を図るために、広告関係者と権利者が定期的に情報共有を行う体制の構築を目指し、CODAと広告関連団体3団体にて定期協議を行うこととなりました。
現在、海外サーバなどで運営されている悪質な侵害サイトによる著作権侵害は、日本のコンテンツ産業の根幹を脅かす規模で行われています。
侵害サイトに広告が掲載されることがサイト運営の資金源になっていることが指摘される一方で、多くの広告提供する企業も、侵害サイトに広告費を支払うこと、また広告が掲載されることを望んでおりません。
侵害サイトの資金源を断とうという広告への取り組みは、特に営利目的で著作権侵害を繰り返す悪質な行為者に対する有効な対策の一つとして英国等のいくつかの国及び地域において政府機関、著作権団体、
広告関連団体が取り組みを始めており、その他の国においても検討が行われております。CODAでは2017年11月より、香港の広告出稿抑止事業にも参加しています。
今後も、コンテンツ業界と広告業界が連携することによって、広告掲載先から違法・不当サイトを排除し、コンテンツの適切な流通の促進に尽力してまいります。
汎騰汚
いいおとなが漫画とか・・・
いうほど面白いマンがあるのか?
教えてよ
ショタコン変態祐輔くんが宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
そうなの?日本語的には録画の中に画像も含むみたいだけど
ソースとかあったら見たい
昔からだよ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
>>43 まあこれからは本格的に戦乱の時代だから
こんな平和に漫画やアニメや音楽やラノベが著作権侵害されたとかで騒いでられる状態じゃなくなる
文系ソフトウェアコンテンツには、各自の政治主張を載せるのが必須になるんじゃね?
それなら政治的なスポンサーがついたりするかもね
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
おい!
ツイッターで
マザコンキモブタバカ業民を見つけたぞw
↓
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1030287778007810048 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
5ch喧嘩稼業スレ
クソバレに引っ掛かった漫画板荒らしにスクリプト埋めを食らう
↓
スレを複数立てレスを分散ついでに荒らしを煽って漫画系スレで一位をねらう
↓
1000を越える
↓
遂にスレタイに歴史ネタを組み込み始める
漫画
時事ネタ
歴史
今現在最強のスレタイ案は
決まっていない
#喧嘩稼業
惧碁膨
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
読み切りの殺人鬼少女って、仮に主人公と結ばれたとしても、全身の傷とかどう説明すんだろ
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
5ちゃんねるに晒されました。
とりあえず今はショックのあまり詳細は省きますが荒らしに
#喧嘩稼業
の呟きから遡って色々な呟きをさらされます。確認したところ現在フォロワーの方々への影響はありませんが気を付けてください。
と書いても、フォロワー少ないからなあ……影響力なさすぎる……
↑
あれ?
なんか都合悪かったかな?w
土仰身
>>124 ID:A3VZjA7o0みたいな阿呆を相手するだけ無駄だよ
最近思ったけどGTOはもう教師である必要なさそうだな
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1032580091123924992 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
こんにちは。陸道修一郎というものです。
本日以下のリンク先にある5ちゃんねるの喧嘩稼業スレにて、荒らしに私とあなたの書き込みが晒されているのを見つけました。これからどうするか、こちらはまだ決めていませんが、念のためご報告をさせていただきます。
俗抗膳
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>46 俺も最初正義漢ぶってたけど動画サイトでAV見てたって気付いて
この件ではもう何も言わないことにしたwww
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
国内法では限界があるだろ
国際的な枠組みを作らないと
>>30 読み切りつまんねぇ〜
セーラーの表紙きもちわりぃ〜
日本人が拉致されて殺されても取り返せないのが日本ですから
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1032639000962449408 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
夜分すみません。
http://2chb.net/r/saku/1381327997/533 …
にて私とあわせて二人分の晒しレス削除を依頼しました。運営の動きはここ最近ないためこのままになってしまうかもしれませんが、念のためご報告いたします。
↑
こちらも特定しましたwww
↓
http://2chb.net/r/saku/1381327997/533 533 漫画板住人[sage] 2018/08/23(木) 23:08:20.62 HOST:115-39-229-234.aichieast1.commufa.jp
http://2chb.net/r/comic/1535018004/355 355 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f26-RXv0 [115.39.229.234])[sage] 2018/08/23(木) 22:59:49.85 ID:mUcEVuk70 [17/21] ?2BP(1000)
間違えた!
まあこんな提案した時点で俺が晒された内の一人ってことくらい
簡単に予想できただろうから書くが一人目が俺
宰表覆
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
話題になったら余計拡散するとか言ってたやついたが、話題になればいずれ後乗りする議員がいると思ってたわ
いきなり政府が反応するとは
隠し撮りの動画見せてハイ洗脳とけましたって凄くお手軽な展開だな
二ヶ月ほど洗脳家族のシーンだけやってたのも尺稼ぎにしか見えない
違法サイト?
漫画スラム?
漫画は買って読むのが普通の日本人
>>299 児ポはすでにブロッキングされてるから、
違法コピーとかじゃなければ、大丈夫なんじゃない。
>>65 娯楽のない社会。出版社が廃れた社会。
つまらないテレビで時間を空転させられて、
みたくもない広告を延々と見せつけられる。
ハムスターホイールに釘付けとなり、経済が衰退して給料なし。サビ残だけは必須。
成果報酬。レートは資本家が決めます社会
あれ?
なんだ。今もかわんないや
ショタコン変態祐輔くんごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
ブックオフ全盛の時もコンテンツ潰れるとか騒いでたな
あの時も国会で古本がなぜ害なのかとか議論してたっけ
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1024070324562710529 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
風を切る音がする。女が剣を振っていた。
「何だ」
女が構える。鞘を払った。
女の剣が哭いた。躱す。すぐに刃が返ってきた。本当は女が泣きたいのだ。しかし認められぬ。だから剣が哭く。
一合。女の剣が折れた。
剣を鞘に納め渡す。女の眼から涙が溢れだした。この剣は女の、兄である男の剣だった。
↑
なにこれ?
自作ポエム?www
よくこんなの世界に発表して恥ずかしくないね?w
http://2chb.net/r/comic/1535018004/355 355 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f26-RXv0 [115.39.229.234])[sage] 2018/08/23(木) 22:59:49.85 ID:mUcEVuk70
まあこんな提案した時点で俺が晒された内の一人ってことくらい
簡単に予想できただろうから書くが一人目が俺
稲診拐
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
割って読んで満足してる奴らが、買わないと読めなくなったら、じゃあ買って読みますってなるかってのは大いに疑問
俺の中では例えば、進撃の巨人あたりは、まあまあ面白くもなくもないし、話題性もあるし、タダなら一応最後まで読んでみようかなってなる
でも金払って手元に置きたくなるほど愛着がない、そこまで良い作品だなんて到底思えない、そんな感じ
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
もともと海外でやりたい放題なのが問題なのに日本国内でだけ遮断してもな
金盾欲しいから建前ないかなって話か
違法サイト、
今初めて知って早速見てみた。
自分はマンガにあまり興味はないが、好きな人にはタダで読めて最高だろうな
ショタコン変態祐輔くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1021737991360765953 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
少なくともプロの小説が、文庫ならほぼ千円しないで買えるんだもんな……
アマチュアや同人だからこそ書ける題材とか表現の実験作的な要素はあるかもだけど、文章力みたいな部分は自分の目指すプロの小説読んだ方がいいんだろうなあ
↑
なになに?
プロの小説家目指してるの?
ほ、本気か?w
まぁ、がんばれよwww
http://2chb.net/r/comic/1535018004/355 355 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f26-RXv0 [115.39.229.234])[sage] 2018/08/23(木) 22:59:49.85 ID:mUcEVuk70
まあこんな提案した時点で俺が晒された内の一人ってことくらい
簡単に予想できただろうから書くが一人目が俺
締鮮都
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
せやな
なんかまじで頭の弱い漫画家っぽいからおちょくってたけどもうやめとくわ
漫画なくなっても本気で困らんからお前ら余裕だな
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1017025419067809792 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
「賊の退治、本当に行かないのか?」
「行きませんよ」
祖父母を残して行くことなど。唯一の家族なのだ。
「今からいうことを、よく聞け。お前はな桃から生まれたんだ」
「馬鹿な事を」
「本当だ。お前と儂らに血の繋がりなどありはしない。だから儂らを気にするな」
涙を零さぬよう頭を下げる。
↑
面白いねw
ギャグ漫画の才能あるわ
え?
これもポエムなの?w
http://2chb.net/r/comic/1535018004/355 355 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f26-RXv0 [115.39.229.234])[sage] 2018/08/23(木) 22:59:49.85 ID:mUcEVuk70
まあこんな提案した時点で俺が晒された内の一人ってことくらい
簡単に予想できただろうから書くが一人目が俺
煮吉班
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>498 単なる口実で金盾導入したいだけだろ?
どれだけ国士様の仮面被ったところで極左の本性は隠せないわけだ
>>32 エロ広告はやめて欲しいね、漫画は芸術作品だからね(`・ω・´)
です
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1023578835890003968 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
今俺は猛烈にメルヘンしている
↑
メルヘンしてるってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ごめんw
無理w
いい年したおっさんが「今俺は猛烈にメルヘンしている」ってw
イーーーーヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッwwwww
キモ過ぎるよおまえwwwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/comic/1535018004/355 355 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f26-RXv0 [115.39.229.234])[sage] 2018/08/23(木) 22:59:49.85 ID:mUcEVuk70
まあこんな提案した時点で俺が晒された内の一人ってことくらい
簡単に予想できただろうから書くが一人目が俺
械孤異
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>593 逆だろ、やっと東亜に追いついたんだよ、これから遅れを取り戻さないとならない
>>20 ※ 夜重くなっている原因を特定しましたので近く修正されます。
仕事早いしユーザー思いなんだよなぁ
潰そうとか思っててる会社連中もちょっとは見習えwww
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1020290013991395328 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
というかプリキュア、わけあって途中までしか見れてないGOプリンセスとハートキャッチの続きが気になるから、定額見放題サイトあるなら加入しかねないんだよな……
↑
プリキュアって良く知らないけど
小学校低学年の女児が見るものだろ・・・・w
いい年したおっさんが「プリキュアがー!」とかつぶやいてんじゃねぇよwwww
↓ あれ?なんでIP変えたの?自作ポエムが恥ずかしいから?w
38 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f26-PcWx [115.39.234.82])[sage] 2018/08/24(金) 14:40:33.12 ID:d8sRJIlZ0
>>36 いーんだよ晒されたのは俺の垢だし一応140文字の小説のつもりで書いたんだから
幾変談
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
雑誌や単行本の値段を仮に1万円、10万円、100万円と上げていったときにいつまで違法サイトはもつだろうな?
だからこそ違法サイトみたいなサイトは潰していいんだよ。
潰しても潰さなくても収益が変わらないならば
せめて金払ってくれる人が損にならないようにしよう
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
その通りだけど
単に美味しいものをお得に食べられればそれで良いってのが
消費者心理だから難しい
です
何の問題もないから載ってるんだ
少しは業界の常識を知れトーシロが
>>72 こういうのはモラルのあるなしでしか防げないからなあ
昔は海賊版=東南アジアってイメージだったけど
今の日本人のモラルがそこまで落ちてしまったんだな
漫画は買って読むのが普通の日本人
>>589 回避する手段はいくらでもありそうだけど
被害抑えつつ手を打つって感じになるんすかね
文化庁予算増えるといいね
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1028908881974423552 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
ムフフ電子のみのものを除けば、見つけられたら困るものしか電子で買わないから安心なのん。エロ漫画とか猿先生作品とか。子供もいないのになあ。
ったく毒狼なんて他人に見せられるかよえーっ!
↑
子供どころか
嫁も彼女も居た事ないだろw
そしてこれからも一生ないだろwwww
↓ あれ?なんでIP変えたの?自作ポエムが恥ずかしいから?w
38 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f26-PcWx [115.39.234.82])[sage] 2018/08/24(金) 14:40:33.12 ID:d8sRJIlZ0
>>36 いーんだよ晒されたのは俺の垢だし一応140文字の小説のつもりで書いたんだから
覇港泰
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
タダだから利用するっていう人も当然いるだろうけど、便利だから利用するって人も多いと思う。
さっさと定額制で使いやすい漫画サービスを展開してしまえばいい。500円/月ぐらいなら漫画好きに取っては、手頃だろうし。
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
お目こぼしもらってたサイトも次々と潰れて、
それに怒ったシナ人に違法サイトの管理人が殺されそうw
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1027567127081844736 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
2期ミューコレラストがらぁらのThankYou?Birthdayも良いよね……
推しは断然ドレシなんだけどこれは効いた。
ただの少女だったらぁらがみれぃとの出会いからプリパラが始まり、そのあとも多くのトモダチのおかげで今アイドル真中らぁらがいるんだ。だからみんなありが文字数
↑
何言ってるかさっぱりわからないが、何かキモイ奴だということはわかるw
↓ あれ?なんでIP変えたの?自作ポエムが恥ずかしいから?w
38 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f26-PcWx [115.39.234.82])[sage] 2018/08/24(金) 14:40:33.12 ID:d8sRJIlZ0
>>36 いーんだよ晒されたのは俺の垢だし一応140文字の小説のつもりで書いたんだから
伺豊際
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
海外だから手が出せないのか
ミッキーを見習えよ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
日本の映画とか音楽なんて今や潰す価値すら無いからな
ショタコン変態祐輔くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
>>31 ラジオで音楽聴くようなもんだぞ(`・ω・´)
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1023879465795870720 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
#prichan
(キラチケでないかなー)
↑
なんか知らんが画像がキモイんだが・・・www
なんでマザコンキモブタバカ業民って、キモオタ、キモブタばっかりなんだろう?
おまえらどう思う?
↓ あれ?なんでIP変えたの?自作ポエムが恥ずかしいから?w
38 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f26-PcWx [115.39.234.82])[sage] 2018/08/24(金) 14:40:33.12 ID:d8sRJIlZ0
>>36 いーんだよ晒されたのは俺の垢だし一応140文字の小説のつもりで書いたんだから
縫荷該
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
諸外国におけるサイトブロッキングの運用状況
? 2017年9月現在、世界42カ国で導入されている。
イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、オランダ、スウェーデン、ロシア、メキシコ、
韓国、インド、マレーシア、インドネシア、タイ、シンガポール、イスラエル、オーストラリア等
陸道修一郎@北方流文士さんがリツイート
https://twitter.com/toulove13/status/1022147417011965953 藤井優@9/17東3チ29a@toulove13
相互様どうか対応お願いします。Naverまとめに皆様の作品が載せられています。
皆様が頑張って描いたイラストを、全く知らない人が金儲けのために使っています……。
URLを載せると閲覧数が伸びてしまいまとめ投稿主さんの利益になってしまうので、皆様各自でエゴサしてみて下さい!
主にコ界隈です。
↑
なんでこれをRTしてるのに
自分は違法サイトで漫画をタダ読みしてるんだ・・・・
マジでカスだな
しかも、自分も勝手に他人の著作物を盗用してるクズだし・・・
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1022370656015474688 https://twitter.com/S_Rikud0/status/1022369396310695936 ↓ あれ?なんでIP変えたの?自作ポエムが恥ずかしいから?w
38 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f26-PcWx [115.39.234.82])[sage] 2018/08/24(金) 14:40:33.12 ID:d8sRJIlZ0
>>36 いーんだよ晒されたのは俺の垢だし一応140文字の小説のつもりで書いたんだから
辣煎初
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
俺も同じ考えなんだが売り上げがなぁ…
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
>>251 ブロッキングの怖い所はどんなサイトへの通信がどう統制されているかよくわからない事
技術でもない限り国内ネットワーク網に安穏と居たんでは分からない
インターネットは脳の拡張と言うが、
フィルタリングが目隠しと耳栓と袋詰めなら
ブロッキングは脳みそに手を突っ込んで通信を統制しますと言うもの
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1033393735827042304 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
こんばんは。夜分遅くすみません。
実は週明けの月曜日か火曜日に、プロバイダの一つであるイッツコムの担当の方と、今回の件についてお電話させて頂くことになりました。その際、私と一緒に下川さんの呟きもお伝えすることになることがあるかもしれませんがよろしいでしょうか?
↑
おいおい
マジかよ
やめてくれよ
そんなことされたら・・・
イッツコムの担当者がおまえのポエム読んで笑い死ぬだろw
まさかおまえ
「ボクの恥ずかしいポエムを転載されたので、イッツコムでなんとかしてください」とか泣きつくのか?w
なんとかなるわけないだろ!www
で、下川って誰よw
下川って誰なんだよーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
あっ
それと転載するから
はい、断り入れたからねw
北方流(自称)の冴神祐輔ちゃんw
↓ あれ?なんでIP変えたの?自作ポエムが恥ずかしいから?w
38 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f26-PcWx [115.39.234.82])[sage] 2018/08/24(金) 14:40:33.12 ID:d8sRJIlZ0
>>36 いーんだよ晒されたのは俺の垢だし一応140文字の小説のつもりで書いたんだから
腺透稲
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>60 別の記事で見たけど、ファイルへのリンクだけのサイトらしい。つまり寄生型というのかな。
つまり、仮にサーバーの国に圧力をかけて停止されても、別の海外サーバーに全マンガまとめデータをアップされて再リンクされるだけだ
カリビアン?と違うのは、あれは実質的に日本の会社が撮影、制作して日本からアップロードしていた。まあ法律はわいせつ系だから根本違うけど。
たぶんマンガの方は、運営者ではなくファンがアップしているんだと思う。
アップしているのが外国在住であれば、ここも法律の効力外ということになるwww
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
おいおいマンガも抱き合わせ商法だけが生き残る世界にするのかいw
ショタコン変態祐輔くんが宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
TINAMI - 陸道 修一郎さんのクリエイタープロフィール
http://www.tinami.com/creator/profile/50090 自己紹介 小説や脚本を書いてます。
原稿用紙からパソコンに清書する段階で誤字脱字が多々発生しますので、指摘してくださるとそれだけでも助かります
↑
かわいそうだから、これも紹介しておくか
無料で拡散してやってんだから感謝しろよ
で、北方流(自称)って強いの?w
冒船岡
一般人は手の込んだ回避手段とらないからね
アクセスが減ればビジネスとして成立しなくなるから消える
無料500円/月
違法サイトは無敵
ショタコン変態祐輔くんが宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
アルキメデス1、2巻が重版と謳ってるけど全く売れてなかったよな?ハレ婚と同じ重版詐欺か?
やめんか
YMで女性作家は結構いるが美人漫画家はNON先生だけなんじゃ
>>37 高度経済成長期の方がはるかに酷かったよ
です
>>39 最近ヤンジャンと凄い差がついてね?
ちょっと前までヤンマガのほうが面白かったのに
>>429 10年おせえよ
NINTENDO DSソフトも大打撃だったろ
TINAMI - [マンガ]「ぼくのかんがえたがんだむ」企画書
http://www.tinami.com/view/959448 ↑
おまえら笑うな!
失礼だろ!
なんで笑うんだよw
北方流(自称)の陸道修一郎さんが一生懸命かんがえた「がんだむ」の企画書なんだぞ!
わらっwwwww
わらうwwwwww
わらうなwwwwwwwwwwwww
笑ったらかわいそうだろ
役償膨
これだけ騒ぎになっているんだし、運営者の逮捕は時間の問題だと思うよ。
ショタコン変態祐輔くんが宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
本来はそのくらいが適正価格だろう、初日に10万円で売って
1週間後には100円で売るくらいが丁度良い
初日に500円なんて安すぎだし1ヵ月後も500円ってのも高すぎる
作家が良いと言っても編集者がダメと言ったらだめ
それが理由で飼い殺しにされている作品は多い
ショタコン変態祐輔くんが宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
TINAMI - [イラスト]物書きの成長の記録
http://www.tinami.com/view/659108 ツイッターであったので、枠を頂き自分でも試してみました。
丁度高1の時のものと現在の比較ですが、視点の違いが文章の違いとして大きく表れていると思います。
↑
おっ
おう・・・
成長・・・して・・・して・・・してる・・・してるよ・・・な・・・
安西先生「まるで成長していない・・・」
虎聴制
フィルタリングだかブロッキングだかは知らないが、上位層で選択式排他制御をしたら全ての通信を監視する事になる。
日本のインターネットそのものが遅くなるね、こりゃ。ただですら機器飽和してんのに。
この問題で乞食だとかモラルの話をしてもたいして意味はないぞ
サビ残は当たり前、有給休暇満喫すれば白い目で見られる、求人内容が実態と乖離なんてことがよくあるのに
労働階級は上司の顔色や同調圧力ばかり気にして待遇改善を訴えようとはしない
心のこもった接客を「おもてなし」という言葉で美化して対価を払わないのが美徳という文化
サービスはタダという精神がこれほど根付いている国は良くも悪くも他にない
消費者も消費者で、やたら財布の紐が堅くていつまでもデフレ脱却しない
でも品質には超敏感でちょっとでも不良や窓口対応に不満があるとすぐに炎上する
漫画家ばかり保護してる場合じゃないよ
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
でも今は逆にアクセス過剰になってサーバー代金上がったんやろ
串使える奴だけになっても利益は出そう
らりっくまとの会話方式で串の使い方の説明とか今のうちにはじめたら笑える
俺さ
実は2014年の5年前に高一だったんだよね
2014年の5年前が高一ってことは・・・
今は25歳くらい?
あっ
俺の話だよ
勘違いしないでよね
崎西池
>>81 乞食と韓国人は
口で言われても理解できない
漫画は買って読むのが普通の日本人
なんか記憶が混乱してる・・・
俺さ
なんか愛知県東部に住んでたような気がする・・・
年齢は今・・・25歳ぐらい・・・だったかな・・・
名前・・・
名前は・・・
うっ
思い出せない・・・
芳銀塔
結局、この国の為政者が進みたい方向性は中国共産党とさして変わらないんだよな。
全体主義的、思想や価値観が統制され、自由が極度に制限された息苦しい超監視社会。
こんなの歓迎している正義マンみたいな奴は頭おかしいわ。
>>265 日本版グレートファイアウォールですか
これをきっかけに、今後、政府に都合の悪いサイトは全部遮断されるだろうな
>>90 まあ、このままいけば、いまの若い人間は、
アメリカのように、9割が40台で自○する社会になったから、
まあ今のうちに楽しめとも思う。www
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1012328951169994753 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
ひびき様だけじゃなくてこの格好のシオン殿も見たかったからうれしいうれしい……(にのちゃんの応援かな……そしてシオン殿をあのチア姿のドロレオが左右を挟んでるんだろうな……(ユメ目になりつつ))
↑
俺さ
てっきり、祐輔君はただの幼女趣味のキモオタだと思ってたんだ
だけど
だけどなんか違うらしい
星次愁
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
違法サイトに賛成してるのって小中高くらいの人間だろうから
普通に取り締まっとけばいいと思うけどな。
責任は親にしっかり取らせたらえーねん。
漫画は買って読むのが普通の日本人
ただ読みじゃなきゃわざわざ読まないとかいう連中はそもそも読者の数に入ってないから遮断していいぞ
至高のツバメ趣味・ジャブスコ@ZAIRUlove
自分好みのショタエロを呟いて、オラに妄想を分けてくれ!
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1013813667387674625 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
返信先: @ZAIRUloveさん
んじゃてきとーに
一番陸道修一郎いきまーす
「幼少より兄弟のように育ってきた、不老ショタご主人様とそれに仕える執事兼ボディーガードのおにによるショタおに(実はショタの方が弱冠年上)」
↑
・・・
なぁ、マザコンキモブタバカ業民
これ読んで
どう思う?・・・・・・
素直な感想を聞かせてくれ
祐輔君の好みのショタエロだそうだが・・・
ごめん祐輔君
君の性癖がよく理解出来ない
幼ければ
男女どっちでもいいのか?
マジで犯罪者一歩手前の変態じゃないか
真輪介
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
つ「閲覧は合法」
この最強カードを法改正で無効にする気がないなら今後も使われ続けるよ
漫画は買って読むのが普通の日本人
ちょっと前は「騒いだから利用者が増えた」って言われてたけど
利用者が増えてようやく政府レベルで重い腰上げたって感じ
>>69 金持ちで儲けすぎてない奴なんかおらん
いい加減ワンピースは見つけろと思うけどな
少年が中年になってそのうちボケ始まるわ
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1040663505559420931 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
そうか今日だったな。
#小鳥遊おとは生誕祭2018
を見てると色んな人のイラストや愛情たっぷりなツイートが多くて癒される。
おとにとっても皆さんにとって今日がとってもメルヘンな1日になりますように
↑
病気が・・・
悪化してる・・・
https://dic.pixiv.net/a/%E5%B0%8F%E9%B3%A5%E9%81%8A%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%AF >小鳥遊おとはとは、「プリティーリズム・レインボーライブ」に登場するキャラクターである。
虎韻官
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>292 元々漫画なんて俗物なんだから握手やガチャから学んで
俗悪な商売に切り替えちゃいなよ、取れるところから毟り取ればいいのさ
これだけ違法サイトの知名度を上げておいて
利用依存も増やしたところで
大手出版社が買い取って有料にするなんて
筋書きがあったらある意味あっぱれだけどねw
iTunesも他人が作ったアプリをappleが買い取ったわけだし
です
だからなんでgoogle8分にできないの?
こっちの方が迅速にできるだろ
リンクしてるサイトも消し飛ばすようにすれば「違法サイトはコチラ」的なサイトも潰せるのに
>>22 まあ原典でやらなかった相手ともやったりしてるから
その辺は改変に期待したいところだねwww
iBooks Storeは電子書籍の単体販売だからまだ定額配信サービスはやってないだろ
始めたの?
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
ダウンロードは違法
閲覧は合法
本当ずるいよね
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
割れようと思えば割れるのは簡単な時代、
日本は漫画単行本史上最高レベルで売れている。
子供の小遣いの使い道も、30%弱が漫画で2位(1位が貯金というのはアレだが)。
真面目な日本の消費者に買い支えられ、漫画文化は栄えている。
現実には日本人の多くは真面目であり、ちゃんと漫画を買い支えている。
だからこそ漫画文化は栄えているし、
真面目な人が多いからこそ治安がよかったりもするのさ。
いい事だろ。
>>16 潰した後、騒ぎがひと段落したら「知りながら閲覧したら違法」に改正
ショタコン変態祐輔くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
>>355 やれて、せいぜい特定ドメイン名の停止くらい。そんなもんイタチごっこ。
海賊版サイトを見つけたら通報してください
ってやればいいんだよ
取り締まりに繋がる有力な通報になったら捜査協力金を出す
これでいいべ
実際事件でも、有力な情報に対しては協力金でてるからな
>>24 だいたいあんなめんどくさいの読むやついるの?
ここだって3行以上はろくに読んでもらえないのに
>>53 日本の企業の日本語の広告貼ってあるのに
海外に鯖あるから規制できないとか糞みたいな言い訳
誰に配慮してるんだかwww
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
>>643 海外サイトの捜査権と停止権がないのがネック
なるほど、読み手からの代金ではなく、スポンサーからのお布施で作られるのがこれからのコンテンツビジネスか。
まあ、その兆しはどんどん出てきてるね。
ショタコン変態祐輔くんごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
この海賊版サイトどうやって収益あげてんだ
ショタコン変態祐輔くんが宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
しげのは何もかもキツいけど、10年後くらいに自分のマンガ読み返して恥ずかしくならんのかな
ならねーか・・・
>>28 単純所持禁止に出来て、違法と知りながら単純閲覧禁止にでけんわけないやろw
潰して騒ぎが収まったらそのうちなるよ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
>>294 刑務所に5000万人も収容できるんですか?
子供が漫画離れしてるし
読んでもらえるのも今の内
ショタコン変態祐輔くんが宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
Twitterで新タイトル募集してたな
応募少なすぎで泣いた
少ない応募が採用されてなくてワロタ
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
発想が中国だな
そんなことより改竄まくり情報漏らしまくりの役所何とかしろよ
出版全社協力してチャットに漫画家常駐、マイナー作品も網羅するみたいな違法サイトを超えるサイトを立ち上げろよ。
ポンチ絵如きで法律変えんなよ。そこまでしてやる価値がない。
ショタコン変態祐輔くんが宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
ばかかよ、そんな値段で成り立つわけないじゃん
年間2兆円の市場規模だぞ
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
それやると利用価値があるときは通報されないで
海賊サイトを辞めると利用価値がないから通報されるようになる
>>56 君ら底辺ってほんと屁理屈好きだなw
だから社会からも女からも相手にされないんだよ。
です
海賊版サイト潰してもその分雑誌、本の売り上げがあがることは無いと思う
>>56 ギャグの表現が吉田聡の丸パクリばかりで感心できないなあ
>>402 ISPから遮断されるだろうに串とか言ってるアホはなんなんだ?
>>31 広告だろ
前に逮捕された所は億の利益があったって言ってたぞwww
漫画は買って読むのが普通の日本人
画像の閲覧を法で犯罪には出来ないんだわ
フォローしてるツイッターやインスタで偶々著作権違反の画像が出たら
意図して無くても見た人が犯罪者に成っちゃうから
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
中華と変わらぬ民度だったなw
ショタコン変態祐輔くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
消えろ。余計なことは海賊版サイトのほうだぞ。
知ってるやつだけの小さいコミュニティで済ませておけばいいものを
一般人に広めたらこうなるのは誰でもわかるだろ・・・
>>40 同意、全部同意
一話20円とか、一巻二百円くらいで買えれば絶対利用する
既存の大手のは、一話80円とかアホみたいに高くて買う気にならない
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
ニコサムもそんな感じ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
子曰わく、貧しくして怨むこと無きは難く。富みて驕ること無きは易(やす)し。
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
実際、面倒くさいから
ざっと眺めて雰囲気だけで楽しんでる人
かなり多くなってるらしいよ
だから文字が多いと駄目、絵が下手でも駄目
ベルセルクとかよつばとくらい面白ければ買ってて手元に置きたくなるし、人にも薦めたくなる
ショタコン変態祐輔くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
特定のサイトを検索に反映させなくすることは出来るが、
新たなサイト立ち上げられたら所詮いたちごっこ
そこらは手動で対応するしかないから
>>58 出版社からお金受け取ったら別の代表立てて新漫画タウン作るだけだと思うぞ
ショタコン変態祐輔くんが宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
>>87 どんだけ対策とっても抜け穴はあるけど何もしないで放置すると悪化し続けるだけだから
通信遮断しちゃうのは割と簡単に出来る一番確実な対処法の一つだしやるべきだね
串とかわからん人は詰むんだからそれで十分
日本だけみれなくなって海外では好き放題見れる日本差別オチになりそうな予感
>>90 同じ感覚でベーシックインカムも望んでそうwww
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
>>368 まぁ昔の一部の人は知ってるみたいな状況のなるだけだろ
購入厨なんてダウソ板の内輪ネタまで他所で使って馬鹿が騒いだ結果だよ
「違法サイトは違法!潰せ!漫画家の未来を守れ!」
「ネタバレサイコーwww来週はこうなのかwww」
何故なのか
ショタコン変態祐輔くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
アメリカでも無一嫌いな人多いの?
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
出来る
そんなもん関係ない
ショタコン変態祐輔くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
今はネカフェのナイトパックや長期パックで一気読みして済ましてるわ
こんな感じ
ウーさんパイレーツオブカリビアンに出てる?
そういうのはimdbを見なさい
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
>>64 あの熊のやつなんなの?
チェックしてもまた画像チェックしてとか意味わからん
ショタコン変態祐輔くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
>>4 実はキロランケが一番嫌な奴なんじゃないかと思うことがある
潰していい思う
全力でつぶすべき思う
漫画は買って読むのが普通の日本人
批判してる奴もYouTubeの違法な動画は見るんだろ
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
いやまて、そもそも読む権利なんてないんだから
義務も果たさなくていいんじゃないか?
イカの密漁してる北朝鮮とか
サンゴの密漁してる中国と
やってることは同じ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
確かにな
罰金刑にすればいいかな?
5000万人から罰金が取れるならウハウハだな
>>102 #違法サイトを守ろう
ってそんな馬鹿がいっぱいいるのかと思ったらほとんど批判と釣りだね
です
インターネットの自由を侵害する業界なんか潰れちまえ。
>>71 ツバサもパクトもヤンマガカラーというよりロリコン成分にあふれていたな
>>347 ・プロバイダ接続時にマイナンバー入力必須
・海賊版、違法サイト通報機構設置
倫理厨・正義感厨の通報数が一定数(仮に1万件)超えれば通報機構が調査
海賊版、違法サイトと認定し遮断(遮断内容は公表)
できるの?
現在でも児童ポルノとされるサイトが一部接続的なくなってるが、同じようにすればいいんじゃないか
>>91 漫画文化を潰したのは漫画家雑誌の使い捨て主義だよ
若い漫画家に打ち切りプレッシャーかけ才能潰しまくった少年ジャンプ編集部の罪は深いwww
漫画は買って読むのが普通の日本人
>>15 こういう愚かな考え方しかできない人間が蔓延っているこの国の風土では
Googleみたいな企業は生まれないわな。
また、Googleが日本や中国ではなく、アメリカの企業で良かったと言える。
じゃあお祖父ちゃん説
ショタコン変態祐輔くん今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
実際、キロランケが刑務アシリパさん送りにしたヴェッセンの犯罪者がいっぱい居る刑務アシリパさんとかの描写もあった筈。
そもそもキロランケはキロランケママみたいに無闇にヴェッセンを狩らないし
王家の話はどこかに行ってしまったようだね
貧すればトンするってね
泥棒が得して乞食が偉ぶるような国家になったのも
政治と経済が時代に追いついてないからかな
です
>>527 小学生でも知ってる状態なのにそんな事して意味あると思うのか
URLの伝言ゲームされるだけ
批判してる奴も韓国語のネタバレの違法サイトは見るんだろ
ショタコン変態祐輔くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
マジかよ
おれの快適引きこもりライフのおわりのはじまり
独学で学んだ中国語を活かして就職さがすか
>>33 出来ねえよw
意図的か偶然かどうやって判断すんだよ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
>>519 金かかるなら買わない読まないと言っているヤツはそれで何の問題はない
タダで見せろというのは何者よ
ほんなら次スレいこかー
ショタコン変態祐輔くんごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
それ国際的に多方面ジャンルでやってるから出来ることだよ。単一国による通信ブロッキングではない。
紙媒体を無くすならこれでやっていけるよな
漫画は買って読むのが普通の日本人
違法じゃないなら無理じゃね?
これができるならエロ無修正画像も遮断できる
国内のアップロード者が必ず日本のどこかにいて、それを警察が捜し出せるんだということを示せなければ
もう手の打ちようはないだろうな。
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
>>33 作者本人が書いたか知らんが 今のケンシロウと昔のケンシロウの差よりマシじゃよ
これは真剣にやらないと作る人間がいなくなる
作っても食っていけないんじゃ
転職するしかない
>>120 なろう小説読んでるから漫画を無料で読もうとは思わんわ
合法な暇つぶしがあるのにグレーに踏み込むとか
ショタコン変態祐輔くんが宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
>>98 おとといブックオフに行ったら驚いたもん、中古本なのに360円なんだぜ
もう中古本市場は終わりかも分からんね
>>187 漫画も映像音声と同じ扱いにすればいいじゃない
>>5 違法動画や音楽でもたまたま見ちゃったのは違法じゃないのにどんな論理でできるの?www
漫画は買って読むのが普通の日本人
>>8 クダンの寒さは異常
他のつまらん漫画だって少しは見所あるのに
底辺「サービス残業と国際節税は俺たち底辺ちゃんに不都合だから政治家はうごけよ。」
底辺「しかし脱法無料視聴は許せ。漫画家は金持ちだからいいだろ?」
心も底辺w
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
>>400 児童ポルノは根絶やし作戦だけど、漫画は根を絶やすわけにはいかないからな〜
敵が黒き鉤爪
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
ラムちゃんのイメージがアニメ絵で
原作は元々こんな感じってわけではないのか
でもこれ昔から解決してないんだから、
解決してないうちに後から商売で騒いでもそうなるだろ。
捕まえるのも方法も金がかかるとわかってるだろ。
>>74 潰してもブコフ行くだけだぞ(`・ω・´)
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
原作はもっと大人っぽかったはず
10歳ぐらい童顔になってる気がする
>>111 中古本売買の主流はすでに選別して整理して漫画喫茶に売るビジネスでしょ
一般人に小売する会社を買収すれば中古文化を止めれると出版社は思ってたけど意味なかった
アマやったが大失敗だったような
ショタコン変態祐輔くんごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
てか違法サイトは本当に違法じゃないんだよ
だから漫画が必死に「実質違法です!」とか言ってるがこんなもん印象操作でしかないし根本解決にならん
ましてや政府までが「実質違法です!」とか言い始めてるのはどうなのやら…
新宿古着屋は潰れて結構ですダイバクショウ w
意図的か偶然かどうやって判断すんだよ
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
掛かる費用が、通信ブロック 著作権収入 になりかねん。国がやるなら費用は税金。我々の財布な。
うまい手があるなら良いんだが、技術的に安価で効果的な方法はあまりない。
販売管理するのと垂れ流しの違いすら分からんのがいたwww
ショタコン変態祐輔くんごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
接続遮断は違法サイトを逆に増やす事になるだろ・・・
権利者が確認できなくなるから対処もできなくなるし海外で違法行為やりたい放題になるだけじゃねえか
違法サイトは一つ一つ国が動いて潰していけばいいだけ
あと違法サイトを紹介する行為に罰則もうけりゃいいんだよ
メディアも含めて紹介できなきゃ広がりようがないだろ
>>88 安倍政権による 監視 と 検閲
監視 と 検閲 そして創価学会と安倍晋三
恐ろしい …
漫画は買って読むのが普通の日本人
>>423 中国は今、日本の漫画とアニメには金払いがいい客になってる。
昔は割ればかりだったのだが、今はパートナー企業の正規版が売れて、
日本の漫画アニメ業界を潤している。
パートナーとなってる中国の企業がテンセントなんかのIT系で(ハオライナーズやってるとこのの親会社)、
中国で徹底的に割れ潰しやった上で正規品商売しかけている。
IT企業なので割れ潰し得意らしい。
パートナー企業がちゃんといる外国なら、こういう方法でも取り締まれる。
ワンピのアメリカの提携先とか、割れ取締り凄いし。
おいおい、パクリで非難されてるんじゃ無いぞ、盗みだ。
>>143 最近無料が当たり前みたいな感覚が蔓延してるから、こういうのはどんどんやれ!www
ショタコン変態祐輔くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
>>492 いや、プロバイダーレベルで規制してる。
フレッツ接続サービスにおける児童ポルノサイトブロッキングの実施について(2016/6/9)
■ブロック方式
一般社団法人インターネットコンテンツセーフティ協会から児童ポルノに関するアドレスリスト
の提供を受け、該当するサイトへの閲覧を制限させていただきます。
具体的には、閲覧者が規制対象のアドレスリストを閲覧しようとした場合、同サイトのかわり
にブロックされたことを示す以下のメッセージ画面が表示されます。
漫画の海賊サイトって毎回潰しても復活するよな
多分、儲かるんやろな
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
全体的な回収をして終わりだよね
代表数名死んだだけで壊滅するとか脆弱にもほどがあるだろ>評議会
アメドラによくある風景
オオカミハウスはモンローに住んでほしい
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
>>113 やめんか
単行本が1万部以上売れてるから打ち切りはないんじゃ
アフィ収入のほうを叩くわけにはいかんかな
海外鯖にしても、表示される広告とかは日本のだろ
彼岸島「ほんまやな…あいつら無能やわ。わしを後ろに追いやりやがって許さん。」
素人乙!!、売春は合法だぞ
人に売春させるのが違法なんだよ
>>103 民衆ってなんだよ
ショタコン変態祐輔くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
>>306 安部のせいで日本がどんどん住みずらくなってゆくな
ISP単位で遮断要請がせいぜいだろう
使うやつはTorとか使ってでもやると思うし
あれもチャイナレベルの金盾じゃあ逮捕されるんだろうけど
ショタコン変態祐輔くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
閲覧が違法かどうかは議論あるけど
違法サイト自体はグレーの気配すらない真っ黒ですが
漫画のコマにいろんな企業の広告貼り付けとけよ
ショタコン変態祐輔くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
ヤンジャンの本宮とか思いっ切りその枠だろw
ショタコン変態祐輔くん今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
NHKの海外無料放送の方が国民被害甚大だけど
漫画は買って読むのが普通の日本人
>>57 テレビ放映されたやつはいいじゃん
テレビ無いからあれが無いと困るんだよ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
>>160 アニメも漫画もライブ形式にすればいい
・アニメは映画館で上映する。出入り口で身体検査してカメラを持ち込ませない。
・漫画は出版社の運営する漫画喫茶内でのみ閲覧できる。出入り口で身体検査してカメラを持ち込ませない。
これで完璧だ
>>330 この違法サイトというサイトは最近有料プラン始めたそうだ
権利関係ぶっちぎっても無理だろう
出版社を欲している漫画家の話はどこに行ってしまうんだそれ
>>97 違法サイト見たけど、
あれ見たら、マンガ買わなくなるねwww
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>174 そもそも広告代出してるとこ訴えりゃいいだろ
違法サイトに金渡してるならそれはもう共犯者なんだし
日本は最も成功した社会主義国と言われてるからね
です
別人だよね?
世界の犯罪のほとんどにヴェッセンが関わっている
ゴルゴムの仕業だ!
途中でトラブルに主人公交代しとけばなぁ
無一はいらね
必要悪って知ってる?
GRIMMって何話ぐらいから面白く感じました?
忘れた
他人の人権である、「財産権」に対する立派な侵害行為なんだが?
タダ厨が減らなければネット料金に著作権保証料50%とか上乗せさせることになるぞ
タダ厨さえ死んでくれれば全て解決するんだよ
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
>>107 このセリフも覚えといてね
俺のマーライオンから噴き出しちゃう!!
お前のような義務も果たさないゴミに権利なんかねーぞ?
理解する必要は無いから
>>24 違法サイトはもちろん駄目だけど
政府主導の遮断は中国と同じだよやっちゃ駄目なやつ
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
>>498 そのアドレスリスト作りを誰がやってるか考えてみ?
で、ISPが全アクセスと該当有無を付け合わせながら遮断。その負荷は実は尋常じゃない。
Q あと向こう側の和也は何ぼーっとしてんの?
A コンマ数秒の出来事ですのであの描写になりました
紙の本と公式電子書籍のコストが同じ訳ないだろ
なんで同じ値段かって、単に問屋と本屋に気をつかってボってるだけだぞ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
頭が悪過ぎる
ショタコン変態祐輔くんが宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
違法サイトに広告出稿してるところってどこなんだろ?
エロばっかり?
本の著作権もJASRACに任せれば解決するだろう
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
結局、こういう表現や言論規制、検閲につながるようなことを次々とやってくるから、
金融政策や外交・安全保障分野は良くても、
現政権、自民党は支持できないんだわ。
森友問題、決裁文書書き換え問題でさっさと潰れてほしいね。
>>78 こんな特例認めたら検閲化が進むだけじゃん
根本的な解決策を見つけろよ
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
>>106 民主党のころはやりたい放題だったのにな
修正も薄かった、もう自民党は辞めて民進党に戻そうぜ
あれこそ開かれた表現の政権だったんだよ
自民党は直接の規制はしないけど恫喝と恐怖で威圧する政治にみんな脅えている
要は需要のわかってない奴らが自分らの好きなようにやってる結果
コンテでは更に新しい話を描いてます。
男道な担当さんのリクエストで、男子コメディっぽいやつ。
描いてて楽しいけどねw
前にも書いたけど担当さんは恋愛ものとかエロとかエロとか全然好きじゃない人でして(^^;
特にいわゆる美少女系?ヲタク系漫画とか特に苦手。
私の好みも多少似てるところがあるんで
相乗効果で暴走しないようにしないといかんなと思いながら今回のコンテやってますw
>>65 ハンツーの担当ってパクトの担当と同じだっけ
>>99 netflixやspotifyみたいな正規のサブスクリプションサービス作れよ
動画や音楽はこの手で一気に海賊版ユーザーは激減した
>>122 貰えるもんは貰うとけばええんやwww
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>99 ハンツー作者はずっとアンジュルムの洗脳が解けないから
まともなストーリーも期待できそうにない
ただ紙に絵を描いてるだけの物に金なんか出すかよw
ショタコン変態祐輔くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
つーかさ
FC2とか日本語で堂々とやってるサイトも規制出来ないのに
ガチで中国語でやりとりしてる日本の海賊版サイトが規制できんの?www
わし勝ったなガハハ
ジュリエット、女ターミネーターみたい…
猛烈なニシパ不足
串刺すようになるとスマホでお手軽派は大分減るな
ショタコン変態祐輔くんごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
読者受けより自分受け優先… 男道な漫画を女性作家に強要するトンチンカンさと公私混同ぶりもきつい
もはや『無能編集』程度の罵りでは済まされないレベルだと思う
>>37 日本だけ遮断しても海賊サイトが生き続けるなら意味無いじゃん
ショタコン変態祐輔くんが宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
>>356 一応気に入った漫画は電子書籍で買ってるけど
タダでバラまかれてるのが流されててたらマジで凹むなぁ
だからtorをつかってまで見るやつなんて大した数じゃないんだよ
割れなんか今に始まった話じゃないし
問題はIPすらも分からないあふぉが大量に見るようになってそれで金を取るとかするから
目を付けられたわけで…
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
案の定アベノセイダーズが湧いてきて笑う、
中華朝鮮が資金源潰されそうと悲鳴だな
海外の奴らのアニメとかどうにかしろや
漫画は買って読むのが普通の日本人
クラウドとかどうすんだよ。
あれ、別に固定IPじゃないし、
お前が無理な理由を説明しろクソガキ
俺はもうで書いただろアホガキ
不可能な反論頑張ってな乞食
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
海賊版で勉強してノーベル賞を取ったら美談になるのに
>>401 早い話がプロバイダーを全廃したらいかが・・・
>>156 外人のやってるサイト全て悪の枢軸だ
ショタコン変態祐輔くんが宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
spotifyとか年間500億の大赤字垂れ流してる会社だし、
ネットフリックスもジャンク債乱発して資金調達してるようなとこだよ。
むしろ日本の出版業界の電子書籍ビジネスの方が、余程成功してる。
>>361 関係省庁連携の下、早急に対策を
民間に丸投げでおわりだよねw
>>162 そこで違法サイトから権利料を徴収する
カスラックもどきの出番ですよ!www
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>256 黒じゃない。
そもそもの問題は日本が数年前に通した改正著作権法に発端がある
日本の著作権法ではAIの発展に阻害があったんで「ネットから自動的にデータを収集してそれを公開することは違法ではない」としてしまったんだよ
これが違法サイトを生み出す原因になった、
本来は例えば世界のトマトの画像を収集して、AIが一番おいしそうなトマトを表示するみたいなのを
著作権法に縛られずにやれるようにするべきではということで違法ではないと規定された、
違法サイトは「世界中から漫画っぽい画像をAIが集めて表示してるだけだからこの法の適用内だ」と言ってる
>>16 むしろ高卒の編集とかいるの?どうやって講談社に潜り込むんだ?
今号、落丁本じゃね?侠飯が2回、僕やりが半分多く載ってるぞ
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
ニュースになったころに少し見てみたけど広告多いし使えねえとおもって見てないよ。
むしろ、違法サイトなくなったら見てるやつはスマホゲームとかで暇つぶしするだけだろ?
漫画離れしたら二度と戻ってこないよ。
新聞と同じようにね
ショタコン変態祐輔くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
ただ手動でリンク貼る行為は著作権法違反の幇助になるので過去にはそれで捕まってるケースはある。違法サイトそうなのかは分からん
あと自分もニシパ不足だ。
しかし、なんか、すっかり別ドラマみたいだね。
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
漫画本は昭和初期は便所紙で再利用してたのに
今じゃ価値ない有害廃棄物だもんなw
ショタコン変態祐輔くんごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
>>18 違法サイトですら有料プラン出したんだから
広告モデルだけではやっていけないんだろう
小規模のままだったらなんとかなったかもなあ
公式にこれを突き付けて広告モデルせまるやつがいたのは驚くけど、
権利関係ぶっちぎっても無理だという例だろうこの違法サイトの例は
ショタコン変態祐輔くんごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
>>267 インターネットのユーザーなんかも「児童ポルノがありました」って通報してくるんだよ。
少しでも利害のある人がいれば違法サイトリスト作りは成り立つ。
遮断には賛成
だけどコスト的にムリ
なぜコストがかかるか?
遮断には民主的な証明が必要になるから
ショタコン変態祐輔くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
サイトブロックするのは良いけど
これを機に業界は配信サービスを充実させろよ。
放置してたら他が出て来るだけだし、モグラたたきにしかならんぞ。
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
今も本質は変わってないやろ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
そう。
共有型サイトにも無力なんだよな。
共有型サイトでURLにリダイレクトだけにしたサイトとかやられたら、イタチゴッコ
>>65 中国はやっぱり時代の先を行ってたんだな
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
>>232 729の言う通り管理売春が違法で罰則規定あり、ただの男女の合意の上での売春は違法であるが罰則なし。
それに年に2回ぐらい生身の女といちゃつけばそこそこ満足して過ごせるだろ?あとは自分で稼いで風俗通
えば良いし働いてれば疲れてDLとかAVサイト物色してる暇なくなるよ。
若くて彼女いるやつは適当にやってるだろうし。
>>527 ブロックなんてダメにきまってんだろ。それより外国巻き込んで法整備しなよ。
>>21 その遮断にかかる費用を漫画家に配布すればよくね?www
ショタコン変態祐輔くんが宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
>>17 なら、これは出版社からの申告かね
で、ドメイン名やIP変えられてイタチごっこな
変わってるわw
最高税率が下がったことでも全然違う
ショタコン変態祐輔くんが宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
(続き)
規制したという既成事実の作成と
対応したというポーズだけで終わる。
あとは、大きく育てて好ましくない思想を消すだけの権力
身元不明者のキロランケに対してなんの警報も出てないから記録しかして無さそうだけど
元々ヒロイン役で出て来た無一に違和感があったのだが、今の無表情で笑わないヒール役のほうがしっくりきたよ。初期の配役を間違えてたんだね。
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
この難局を乗り切る為には政府に批判的なサイトへの通信遮断も辞さない覚悟です
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
技術的に遮断なんて倫理的な問題どうこう以前に無理なんだよ
回避しようと思えばいくらでも回避できる
イタチごっこになるだけだろ
ゲームや音楽が過去に散々やってきて効果が無かった道だろ
唯一海賊版に対して効果がある方法はsteamやspotifyみたいな正規ルートで海賊版より魅力あるサービスを提供する事だけだと何故わからない
環境が変わってきているのに既存のやり方にしがみついてるだけの出版界に未来はない
>>145 頭が悪過ぎる
民主的な証明が不要なのが国の規制だろ
「国家の規制」の意味分かる?ん?
マジで社会経験ゼロのクソガキかこいつ
笑
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>19 日本主導で条約とか国際体制構築とかあんまりねえからなぁ
著作権関連ではないが、それに関して精力的だった首相といえば近年では小泉とか麻生だが
安倍もそういうタイプじゃねえし
海外鯖を抑止出来ないなら
職業作家やる奴は物理的に居なくなるよ
個人にすら怨恨などで粘着されたら
日干しにされる可能性があり職業として成立しない
潰す目的であれば採算無視でコストかけて
拡散SEOすれば良い
漫画は買って読むのが普通の日本人
ある程度ユーザーがついた海賊版サイトはブロックしていけばいいよ
あっちも儲かってきてからユーザー切り取られたほうが痛い
海賊版サイトがでてくると 電通のごり押しが聞かなくなって 本当に実力のある
マンガしか世にでてこれなくなるからね
むしろ漫画家の本音は 拡散させまくってメジャーになること
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
25年前の少女漫画に1割ぐらい今日から俺はが混ざってる絵柄の読み切りなんなんだ
前回のお兄ちゃんみたいな奴も意味不明だったし
さすがに絵柄が見ててこそばゆいな
国家の規制ってアホガキかなwww
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
>>64 買わないヤツは買わないよ。
単に読まなくなるだけのこと。
ただでしか見ないってヤツは金出してまでは見ない。
音楽が規制だらけで街から無くなり、
さっぱり売れなくなったように
漫画も誰も読まなくなるだけだ。
海外の連中は、こういう違法サイトから情報を得て読んで
はまってグッズ買ったりとかしてるのに
そういう売り上げも無くなるだろうなあ。
ショタコン変態祐輔くんが宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
セブンスター「灰が全く落ちないよな?」
スモーキング「あの煙草はダミーやで」
>>532 特定の業界のために接続遮断はナイワー
日本版金盾やるのか?
アレの作者がヤンマガで連載開始するみたいだが、どう見てもアフタヌーンorサード系の雰囲気
「規制だけ」では意味がないね。
それより対抗できるプラットフォームも作り出して、そこにジェイるした方がいい
>>563 クールジャパンてさぁ海外儲ける為に活動してるよね
>>32 米国に近づいたよねえ
北欧の方がよっぽど社会主義国ですわ
何が「言われてるだ」
今は全く言われてないwww
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
>>84 こういうのはこっそりできないものなんだろうかね
大々的にやったらそりゃ潰される
よりによってこれを引き合いにして公式に安売りせまるヤツ
が現れるとか狂気の沙汰
みたところ一番悪いのはこの公式に何かを迫るやつだ
誰が主体でなんのために規制すんだよwww
ショタコン変態祐輔くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
暇なクラッカーは違法サイトみたいなサイトを潰したりしないの?
ロザリーが無一が洗脳されたのを酷いと怒ってくれて良かった
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
>>174 山場がイヤボーン・・・
絵はともかく話が古いわ
違法サイトだけじゃなくてyoutubeも遮断出来れば一流だな
あそこの方がよっぽど違法アップロード多いし
>>50 頭いいな
補助金で配布すればいい
くそ役たたない大企業にエコ減税とか補助金出してる場合じゃない
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>304 クリエーターの収入を横取りしている製作委員会やら広告代理店はスルーですか、そうですか
いや実にクールだね
部屋が土偶だらけの嬢はあれで客が獲れるのか・・・?
すまんけど、例えば道交法の違反者捕まえるのに民主的な手続きってなんス??
答えて
頭が悪過ぎる
笑
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
電子書籍に金払うなら紙の書籍を買う
紙の書籍に金払いたくないときは無料の電子書籍を読む
電子書籍の価格が安くなれば電子書籍を買う
ISPレベルの遮断なら可能だよ
その話してないからw
漫画は買って読むのが普通の日本人
>>64 タバコはワルの証って30年前の中学生の思想だからな
カッコいいと思って無理してタバコ吸ってた昔を思い出すわ
なんか長文のところ悪いけど送信可能化権だけでアウトちゃう?
そのAIがうんたらって話は
「送信可能化された情報の送信元識別符号の検索等のための複製等」
って条件が付いてるんだけど、違法サイトがそれに当てはまってる?
風俗の方は、漫画喫茶と風俗店の待合室だというのが以前スレで上がった候補。実態はよくわからんけど。
万単位で部数が見込めるならご利益あるんじゃないかね。
ハレ婚は、マジでわからん。部数も低いしな。
単なる憶測だけど「女性読者獲得への機会ロスを回避」とかみたいな感じ?
編集部が「ボクら真面目に仕事してるんですよ〜(汗)」という社上層部への言い訳くらいにはなりそう。
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
今もこれからもそうさ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
児童ポルノのブロッキングと言うが
児童ポルノ改正に創作物の規制が入っていたので
本来なら児童ポルノとされた画像・動画・音声の全てにブロッキングが適応される筈だった
児童ポルノの次の青少年の健全育成は子ども・若者育成支援推進法の換骨奪胎で青少年健全育成法を通して
著作権も50年から70年に延長して更に追加…
とどんどんブロッキングの対象が追加されていく予定
>>23 漫画をブックオフに売っても1冊5円だからな
ほとんど価値がない
買うの馬鹿らしくなった奴もいるはず
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>500 単に違法サイトは海外サーバーでやってるから取り締まれないだけだろ
ほらほらメディアは騒げよ
ネット検閲ですってよモリカケとかいつまでもやってんな
>>426 遮断されても海外串通せば普通はつながる
それでもつながらなければ海外vpn使えばいいだけ
>>35 通信だからだよwww
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
あれだよな。無料だろうと人気出たやつは儲かるよな
ワンパンマンとか無料公開されてるじゃん
漫画は買って読むのが普通の日本人
終末ってそんなにひどかったのか?
読んでないからわからん
俺は人生で一度も漫画を買ったことないが、立ち読み、ネカフェ、パチンコ屋、ラーメン屋とかで読んでる。
今夜の分も珍しく見た
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
手間がかかるだけでやる奴はいないと思うけど、
新聞を毎日まるっとコピーして公開するサイトがあったとして、
そこを潰すのにネット検閲だっていうのかな。
安倍憎しでそこまでやるかー。
>>502 馬鹿左翼もすべて遮断して欲しい。
日本は試されてるんだよ。
新たな時代の戦争といっていい。
ここは迷わずすべて統制して検閲社会を実現して欲しい。
FC2とかXビデオもすべて遮断。
頭が悪すぎるwwww
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
そこまでやったら明確な意志って判断されて逮捕されんじゃね
MSもなんか規約改定すっぽいしPCも情報ダダ漏れだろ
だからそれをどうやって追尾するのかと
ライトは全滅だろうね
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
最近メディアやネットが調子に乗りすぎてるからいい機会だな
>>92 ちょっと前に流行った動物タワーバトルってアプリあったろ
あれのマッチングサーバーだけで毎月200万かかる相場だぞ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
まぁひと手間かかるぶん今よりはユーザー減少するだろうな
ユーザー減少すれば広告収入も減って旨味も無くなるから撤退するかも知れない
やらないよりはマシなのは認めるけど、決定的な一手にはなりえないよな
>>377 むしろ、既存メディアはネット検閲に賛成の方向じゃね?
× ブラックリストは通報で賄えるから簡単
○ ブラックリストは、常にブロックするべきかを検査し続ける必要
だいたいは、検査しない
結局、リストは形骸化していき、
虚偽通報で有名サイトがブロックされれ事故を起こして、謝罪、退任となった責任者は満額の金を貰って引責昇進
ここまでが、現在のエコシステムの遠足
>>18 著作権以外でも遮断しやすくする為の中共と密談があった
>>146 ほう。中国みたいになる訳だ。
やがて政権批判も遮断されるようになると。www
です
>>498 まず、5ちゃんを遮断すべきでは?
5ちゃんなければ違法サイトもXビデオも誰も知らなかった。
ブロッキングなんてできないだろ
それこそ中国みたいに国がインターネットを統制してなければ
ショタコン変態祐輔くんが宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
例の漫画サイトは日本人が作った訳ではなく中共に作らされた
ライトにはけっこう効くだろうね
ショタコン変態祐輔くんが宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
また語りましょう〜
漫画は買って読むのが普通の日本人
遮断したって移転繰り返すだけでいたちごっこじゃないのかな
迷惑メール登録しても次々とアドレス変えて送られてくる
>>1 は?民主主義の基本しらんか
小学校いこうよ?
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
>>595 さっそく、キャラクター無断使用してる同人を即遮断するよう通報しまくろうぜ
この程度で格差社会とか言ってるヌルさよ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
ウィニーの作者は捕まったのに、違法サイトの作者は捕まらないのか。
おかしな話だな。
遮断のときはソフトでなくてハードウェアで遮断してたから鉄壁だったな
とっくにOsとかソフトおとしたりは卒業してたからどうでもよかったけど
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
変わってるって話だろ
頭悪いな
ショタコン変態祐輔くんが宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
残念ながら現状の法律では画像は違法ダウンロードの刑事罰の対象にはなっていない
>>141 下手じゃないよw
ただあれはちょっとリアリティーがあって太いだけだよ
>>14 検閲には断固反対だわー
漫画家の利益がマイナスになるよりも
検閲遮断されることの方がよほどマイナスがでかいので検閲お断り
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>85 ナカイの窓で藤沢の奥さんが言ってたけど、
子供から○○を描いて!と頼まれ描くと凄い下手糞
自分の漫画だけしか上手くないとか言ってた
だから、ずっとGTO系だけしか描けないんだなと納得した
一旦導入されたブロッキングの機能は何にでも使える
導入と運用に理由が必要なのだがその理由が児童ポルノ・青少年健全育成・著作権・テロ対、・犯罪や迷惑行為防止など
>>334 不正アクセスで引っ張るよ、だって遮断してんだもん
>>130 一誌につきよみたいの1個くらいしかないから
そ〜ゆーのいらんのよねwww
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
オリジンは何気にページが少ないんで話がなかなか進まないんだよな
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
刑罰化の話をしてるのに民主的なとかガイジかこりゃ
違法ダウンロードの延長でタイーホだよお前
業者にログ残ってるから
お前の人生終わりでーす
頭が悪過ぎる
笑
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
今のうちに串の使い方学んでおこうかな
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
GTOは絵が上手いとも思わないし好きだとも思わないけど
確かに安定はしてるね、ずっと同じ
動画サイトみたいに定額見放題サービスでもやれよ
中古業者や満喫だって十分敵だろうに
違法サイトも大概だけど、出版業者もそろそろ見直す必要がある
>>147 pen4のXP機、先月捨てちまったよ…
すてるんじゃなかった。
漫画は買って読むのが普通の日本人
尾形の声で「ルーシーが〜」って言うもんだから
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>111 あれで単行本が売れちゃってるのが問題なのだよ
>>11 乞食が必死に違法サイト擁護してるの笑える
違法サイトは本当に面倒しか残さねえな
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>
>違法サイトユーザーはな
そりゃ共産主義だもの。
文革だって知識の独占による優位性を糾弾したんだし。
金儲けたくらむほうが犯罪者だよ。
ワロタ
サイト運営者逮捕でなく、接続遮断wwwwwwwwwwwwwww
ここなんて中国???wwwwwwwwww
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
タダ厨が死なない限り避けられない
恨みはタダ厨に言え
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
本当に本が売れなくなってるからな。しかもここ数年は漫画が。
対応が遅すぎるわ。この手の情報は学生にはあっという間に広まっていて、当たり前のように使ってるだろうな。
>>204 なんかこいつ漫画家っぽい
頭悪そう
です
>>404 不正アクセスは他人のIDとパスの不正使用が要件
おまえデタラメばっかり言うなら
>>566 こりゃ安倍が天皇として崇められる日も近いな
>>200 解決しないからプロバイダ側で接続不能にしろwww
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>344 遮断以外でも潰せる。
遮断したいのだよ。海外の圧力とかでね
遮断しないかするか「判断」にはコストかかるの
タダじゃないのわかる?ww
スピード違反と同じレベルでか考えられないなら
理解できないよね、そりゃ
です
これって海外の情報や左翼サイトを遮断するのがメインの目的で漫画はついでだろ
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
ラノベはバカ売れだよ。
アニメの原作はみんなラノベ。
最近の面白いマンガ教えて。
>>102 出版も映像みたいに会員はある程度は無料で読めて新しいのは貸出で安く読めるようにすればいい
出版の奴らはいがみ合っているのか知らないが仕組み作りがヘタ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
人が増えすぎてはしょってる感あり?
恋愛パートはあんましいらない派だけど、やるならちゃんとやってほしいな
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
遮断したらVPNとか使うようになるだけじゃね?
ショタコン変態祐輔くんごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
著作権法じゃなくて不正アクセス禁止法での立件か
かなり拡大解釈じゃないかそれは
>>21 単行本売れてないのに看板だと思われている彼岸島よりはましだろ
道交法と何の関係が?
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
スレ見てると思うけど売れてるの敷居が下がってるな
売れたっていうのは進撃みたいなヒット飛ばした時に使うべきであって3万4万程度じゃダメだろ
アフタヌーンとかイッキみたいな弱小誌ならともかくヤンマガだぞ?
タイーホだよお前
人生終わり
残念でした
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
2015年に既に遮断を可能とする法整備は終わっているはず。
いつでも遮断は可能。
それを徹底する必要はなく、遮断していろ事実が必要な訳だ。
あとは、アクセスログを取り出してしまえば宜しい。謙虚できる、と。
>>131 要らんことすんな
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
>>406 wikipediaから
不正アクセス行為の禁止、処罰
何人も、不正アクセス行為をしてはならない(3条)。これに違反した者は、3年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられる(11条)。不正アクセス行為とは以下の行為である(2条4項)。
電気通信回線(インターネット・LAN等)を通じて、アクセス制御機能を持つ電子計算機にアクセスし、他人の識別符号(パスワード・生体認証など)を入力し、アクセス制御機能(認証機能)を作動させて、本来制限されている機能を利用可能な状態にする行為 (1号)
>>303 単に海外在住で海外サーバーでやられたら日本の警察には手の出しようが無いから
そもそも日本の法律が適用されるのかもなんとも言えないから違法とも言い切れない
法律がグローバルなネット環境を想定できてない
>>58 違法サイトの広告枠を出版社が買い占めて「海賊版ダメ!ゼッタイ!」ってところから始めようwww
漫画は買って読むのが普通の日本人
>>438 つべこべ言わずに対応しないからこうなる。出版社もちゃんと対策室みたいなもの作って金使ってるんだろうな?
だらだらだらだら手間と金を惜しんだせいで、結局それ以上の損失を受けている。声明とか言ってる場合じゃない。
遮断ではいずれ中国と同じになる
著作権違反を無くす解決策とは全く別方向
一刻も早く安倍政権に退陣してもらわないとこの国はとんでもない方向にいくぞ
ショタコン変態祐輔くんが宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
>>84 本腰入れて動け
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
メイって誰だっけって一瞬思っちゃった。ジンメイね。
メリンダ・メイでもあるわけだが
でぶって聞くといつもどきっとするw
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
刑法の例としてバカでも知ってるから例に出しただけ
ショタコン変態祐輔くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
国が駄目と言えばバイダは従う。
VPNを通すならそれも遮断する。
まあ…こりゃ仕方ないのかもな。
アニメの違法サイトは擁護してたけど
漫画はだめよね
アニメはテレビで無料で見れるもの
漫画は買わないと見れないもの
この違いは大きい
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
ハレ婚はファンタジーだから特に固執するようなことも無いんじゃね?
だろ?
漫画家が個人でも良いし、団体でも良いから裁判で訴えれば良いんや。
1000回でも一万回でも訴えろ。
法の目をかいくぐるような商売なら、法の目をかいくぐるような方法で成敗すれば良い。
漫画は遮断したところででだ
いつかのマジコンみたいに教室内でUSBメモリでコピーされるだけだろう
最近はPCもスティックタイプで9800円だしな
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
遮断したらしたでどうせパヨクは言論の自由の侵害だとか監視社会の到来だとか騒ぐんだろ
>>194 売り上げは変わらないか減るかのどっちかにしかならない
アニメも同じ
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
>>296 要件の意味分かってんの?
それは十分条件であって必要条件じゃない
不正なアクセスはIDの使用の有無に関わらず逮捕
現在導入されているブロッキングは児童ポルノ拡張防止という名目で運用されている
当然リストは非公開、どのサイトがどんな理由でブロッキングされているのかは分からない
つまり、児童ポルノ法改正で創作物を児童ポルノと定義すればブロッキングの運用もそれに連動する
更に日本国憲法を改正して自由権が変更されたり緊急事態条項が発動したり不敬罪が親切されたり政権が変わったりすると当然運用も変わる
>>314 それができたらやってるだろう。
ただ、本当に違法サイトの中の人が日本にいないかどうかは不明。
>>113 北朝鮮や中国から学べばいいよwww
ショタコン変態祐輔くんが宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
>>280 誰を相手に訴えるの?
運営は海外なんだけど
国内だけ遮断しても意味ないぞ。
海外のサイトそのものを規制しないと、その国でコンテンツが売れないだろう。
本当の被害ってのは、そういうののことだろう。
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
金盾にかよついに違法サイトも天安門レベルになったのか
ショタコン変態祐輔くんが宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
>>213 このサイト利用者と本屋コンビニで立ち読みしてるクズ
ショタコン変態祐輔くんごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
>>248 広告主に対して
本家サイトに鞍替えしろって通告&警告すりゃ済む話じゃないかね?
それで本家サイトで無料
刑法っていう共通点だけで出しても意味ないな
ショタコン変態祐輔くんごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
音楽と映像程に漫画は割れの影響受けてなかったので、
DL非合法化時に対象から外されたが、
漫画でも割れ被害が大きくなれば、今後の法改正で対象に追加されるだけの話。
まぁ、現状漫画単行本史上最高レベルで売れているのだけど。
違法ダウンロード
ちなみに違法と知っててダウンロードしたら現行法でも既に有罪
業者にログが数年分残ってるから楽に追える
残念でした
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
取り敢えず手っ取り早くそれをやるべきだよね
運営を取り締まるのは難しいから、ユーザーから締め上げないと
>>520 あれ?プロバイダーの通信内容を警察が捜査する際に
本来必要だったはずのプロバイダー側の人間を排除して捜査が可能になってたはず
ろく‐が〔‐グワ〕【録画】
[名](スル)再生を目的として、画像をテープ・ディスク・フィルムなどの媒体に記録すること。また、その画像。
辞書にはこうあるんだけど漫画は対象外って言い切れるのはなぜ?
>>589 お前が嘘つきだろ
せめてWikipedia読んでこいよ
>>587 音楽やTVコンテンツは違法アップロード、違法DL規制できるんだから
同じように漫画も適用すりゃいいだけじゃん。サーバーが海外とか関係ないし
村でこっそり楽しんでたのは自分だけじゃなかったんだな
だがここで知った作品を逆に自分はちゃんと買ったから漫画家への広報的役割も
それなりにあったと思ってる
各出版社も期間限定で無料公開するとか連載中なら最新話のみ無料で読ませるなり
売るための工夫してないところが多かったから非合法な無料コンテンツに人が流れたんだよ
禁止しろと大騒ぎする前に自分らの売り出し方も反省すべきじゃないのか?
公文書を書き換える奴らが何を言っても説得力ゼロオオオ!!!!!
>>9 ハレコンは女性週刊誌のワンコーナーでやればいい
マガジンのゴチャゴチャ感は割とアリ
一歩も最近はちょっと面白いが10年以上停滞してたし褒められたもんではない
一応裁判所が判例出したからでしょうね
今後変わらないとは言い切れないが
万引きしておいて、一部購入したから、無罪ってならないだろ。
格好だけでしょ
コンテンツを守るには遅すぎだしイタチ
>>133 ISPはとりあえず遮断してみれば?
一斉にやらんと、顧客が逃げるから嫌だって?
遮断とか未だにそのレベルなの?
まだまだ当分安泰だな
風俗通いが止められない止める気もない
俺には風俗というジャンル漫画が連載されているという
だけで好印象というか親近感がある
オタクはもうヤンマガとか読んでないだろ。
もっとも手品とかみなみけとか、そのあたりの単行本"だけ”買う層ってのは、俺もよくわからんなとは思うが。
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
>>213 世界中にバラまかれている日本のAVどうにかしろよ
反日勢力が嬉々として日本人をディスる材料にしてるって、もう解ってんだろ
あとアニメの翻訳でもちょいちょい誘導があるようだし
やるならやるで一部の利権だけでなく全部やれよな
主人公はエリート商社マンだから金目当てのアホ女に辟易してたしな
気持ちはわかる
>>31 良く知らないけど、広告で稼げるからやってるんだろ。
そっちのルートから締め上げればいいじゃん。
>>7 風俗は載っていただけで結構なハズレ感
絵を人気エロ漫画家がやっていたらどうなっていたんだろう
日本人が見れなくなるだけか
溜飲が下がる以外の意味がないなw
ビーバップやシャコブギなんて、当時の若者の生き方まで変えてしまうほどの影響力あったもんな
wikipediaならさっき貼ったじゃん
ID/PASSWORDでアクセス制限されてるところに
不正にID/PASSWORDを使っておいて不正アクセスしたり
セキュリティホールなどを使って認証機能を無効にしてアクセスするのが、不正アクセス。
著作権法違反の著作物が誰でもアクセスできるようになっているところにアクセスしても、
それはアクセス自体は正当だから、著作権法違反で検挙できても不正アクセス禁止法では裁けない、
ID:MxlKvYoh0はソースも貼れない嘘つき
>>2 事の良し悪しで考えたら、決して良くはないんだが
確かに影響力は凄まじいものがあったな
>>348 どこの出版社も1話無料は普通にやってる。
JUMP +なんて有名作品100話無料とかやってるぞ。出版社だけのせいにするな
盗人猛々しいわ
>>1 一体何人の有望な若者が道を誤ったかw
代紋も同等のパワーがあったように思う。
Q 個人で楽しむためにインターネット上の画像ファイルをダウンロードしたり、テキストをコピー&ペーストしたりする行為は刑罰の対象になるでしょうか?
A 私的利用に留まる限りは違法ではなく、刑罰の対象とはなりません。違法ダウンロードでいう「ダウンロード」は、「録音や録画」であり、音楽や映画が想定されています。画像ファイルのダウンロードまたはテキストのコピー&ペーストは「録音または録画」に該当しません。
政府広報オンラインにこう書いてあるから
90年代までは他誌でもヤンキー漫画盛り上がっていたような
少年ジャンプですらBOYとか載せてたし
京四郎とか覚えてる
日本人が見れなくなるだけでもいいよ
そもそも出版社も漫画家も日本のユーザーしか念頭に置いてないし
海外の売り上げなんて10%にも満たない。切り捨ててもいい
だがヤンマガはいつまでもそれを引きずりすぎ
いい加減ヤンキー文化から離れないと・・・
連載作品で1,2個はヤンキー枠が必要だが
雑誌全体のカラーとしてはもはや完全に時代遅れ
それはすべきだと思うよ、画像も違法ダウンロードに含まれるように法律改正が必要だけど
GTOとごくせんくらいじゃね?
あれは教師が主人公だから生徒と対立する形だったけど
生徒VS生徒のヤンキー漫画とはまた違うような
>>393 画像もダウンロードNGって言い出すと
コジキがキャッシュがーとか言うかな。
>>50 現状違法DL法には引っかからないが、無断コピー無断頒布は現状の著作権法違反でも違法
著作権法が親告罪だからお目こぼしされてるだけ
だがそのGTOが今でも売れると思って再開させるのがヤンマガの甘さ
昔とは内容変えて来てるが、それでも今じゃウケんて・・・・
日本向けPROXYサイトが儲かりそうだな
proxyの接続先は海賊サイトに限らないから直接遮断はできないだろうが、国が本気出せば通信内容を特定して遮断もありえる
その理屈だとユーチューブも遮断しないとおかしいからな
>>1 教師もの自体がさっぱりというかクサイ説教系が嫌悪されてる感じ
ヒットしてるのは仲間と協力して敵を倒すとか成し遂げるとかそういうのばっかり
>>121 そりゃそうだけどそれは日本の法律であって運営が海外で海外サーバー使ってたら、アップロード側には手の出しようがないだろ
ダウンロード側を取り締まるしかない、でも現状の著作権法では画像は違法ダウンロードの対象じゃない
画像も違法ダウンロードの対象とするような法改正が必要
tor使われたら国が本気出しても通信内容の特定なんて不可能
>>9 たまたま「つまらない漫画だらけ」になっただけなら一時的なことで持ち直すが
ヤンマガの現状は手抜きと怠慢で満たされてるから、今後加速度的に売り上げ落ちるよ
日本人には見せないけど、中国人は自由に見れるとかふざけんなよ
串刺ししてまでやろうとする連中は放置するしかない。そこまで執着してやろうとする連中は一部
殆どがスマホで気楽に見たい連中なので知識ないし、面倒になったらやめるわ
>>23 手コキ先輩ってオナホが発売になったら講談社は訴えるの?
>>273 日本に遮断されたくないから、you tubeは申請があれば削除してるんだろ
ゲスだが浅いんだよなぁ
やることに強キャラの深みがない
無料で見てた連中が見れなくなっても買わないのは分かる
でも現状買ってる奴やこれから読み始める子供が無料に流れるのは防げる
規制して損なのは金払わない連中のみじゃん
あいつにやらせる意味もよくわからんからな
母ちゃん置いてくのもよくわからんフラグ
>>172 ACCS裁判の判決によると、Webサーバーへのファイルアクセスに
通常は認証機能のあるFTPを用いている場合、
認証機能の備わっていないHTTP(CGIの脆弱性を利用)経由でアクセスした場合は、
通常想定されている認証機能を迂回したとして不正アクセス行為に当たる、としている。
>>234 串さす程度対して知識も必要ないだろ
マジコンだってそれなりに手間は必要だったけどあんなに広まったんだぞ
漫画とかは最新版があるようだけど、
なんで週刊文集とか週刊現代とかの情報誌だけ更新ないの?
裏取引?
ネット検閲か
まあやればいいんじゃないかな
俺は別に関係ないし
>>303 それな、大衆の9割に止めさせることが重要
レンホーっていう議員さんは知らなかったようですが。
しげの先生に今週のオリジン弁当トレースしてもらってどうなるか見てみたい
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
海外無修正もYouTubeもGoogleも全部遮断だな
あほくさ
全然違うだろアホ
youtubeは権利者が削除依頼出せば対応してくれる
>>82 デジタル音痴は自力でWi-Fiも繋げない層だぞw
小中学生が気楽に見ていた現状は打開できる
農作物もちゃんとしてくれ
イチゴとか苗盗まれたらは永遠損失でてんだからよ
>>606 通常は認証機能のあるFTPを用いている場合、
認証機能の備わっていないHTTP(CGIの脆弱性を利用
俺がで言ったとおりじゃん
ID/PWDでアクセス制御してるところに
セキュリティホールついてアクセスしてる
はいID:MxlKvYoh0の嘘つきが確定しました
さ、早くゴメンナサイしろ
ホラーやシチュエーションの異常さはあるのにギャグっぽくなるのは画風のせい?
東京喰種みたいな画風でグロ増やせば評価変わってたんだろうか
>>24 三田の軍艦は知的枠つうけど、今週の酷いな
今まで読んでなかったけど、ずっとこんな調子なのか?
試作まで進んだ段階で設計からやり直させるって、だったら最初から二案で進めとけよ
計画の進め方としてありえなさ過ぎて怒りがわくんだが
いったんある程度まで進んでから計画変更かけたら無駄な経費と時間かかるだけだろ
無能かよ主人公
だったら艦載機自体中止しろよ、俺が上司かライバルなら徹底的に叩いて退役に追い込むぞこんなやつ
日本に居住して日本のプロバイダと契約してる外国人が
母国に向けてプロキシ開放とかよくある話
規制は何らかの形で進めなきゃならんと思うけど
通信の秘密との兼ね合いがあるから匙加減が難しいんだろうね
知的枠つーか、あれはあくまで三田マンガだろ。受験だろうが株だろうが野球だろうがパターンは共通なので。
>>479 串刺しなんてネットやってる9割は知らないぞ
コロコロID変えるねらーには常識だろうけどもw
ID使うか使わないかってのがお前の主張
「認証機能を迂回したとして不正アクセス行為に当たる」
ってのが読めないか?つか自分で自分の言ってること分からなくなってない?
ID使うかどうかは関係ない
tor所持も違法化してダウンロードサイトもブロッキングしなきゃな
使う必要が現状無いからだろ
串刺さなきゃ見れないようになったら手法なんてあっという間に広まる
>>30 軍艦はあの会議で試算暴いてピークは過ぎた
>>572 メディア統制大好きの現政権が
インターネットにおめこぼしするとでも思ったの?w
軍艦少年の人、何故に過去の英国に舞台チェンジしてんだよ!
フリーマンと築地はどうなってんだよ!
東京汚倫ピック、東京都知事、都議会利権問題でヤバくなったのか?
彼岸島みたいな下らない事は止めてほしい
日本は著作権のハンドリングが苦手だな。
電話会社が設定した通信料が高すぎ
→消費者は可処分所得を通信料につぎ込んでる
→ネットにこれ以上払いたくない意識が蔓延
そしてジャスラックが「ネットで音楽を聞くのは犯罪」だと宣伝してる。
みんなが負けるビジネスモデル。
>>412 判例調べて見たけどわからんかった
見れる所とかあれば教えてもらえると嬉しい
政府広報オンライン見てみたよありがとう
しっかり対象外って書いてあって笑ったけど何でこんな中途半端な法律にしたのか
>>28 突然何かと思ったが、徳弘正也のは『狂四郎2030』だな。これは未来のディストピアを舞台にしたおっぱいちんこ漫画。
高度に管理されたコロニー型都市と文明が崩壊した荒地の両方を超長編で扱ったのは意外と珍しい気がする。
『京四郎』は樋田和彦の作品。これは普通にヤンキー漫画。ただしヤンキー漫画界隈では異端扱い。
ケンカ理論と武装至上主義が独特の持ち味。秋田書店ならではの過剰な演出のなせる業かもしれない。
>>353 読め
それにお前のの最初の主張は不正アクセスで引っ張るだったよな
ID/PWDでアクセス制限してないところにどうアクセスしても不正アクセスでは引っ張れない
嘘つき、早く謝れ
あれだけ派手にやってればまあ当たり前だな
こうやってどんどん規制が強くなっていく
軍艦漫画何歳くらいの人が見てんの?
30過ぎだが、絵が古すぎて受け付けないんだが
なんで週刊文春とか現代とかの情報誌だけ更新ないの?
雑誌には興味ないけど、主要情報誌だけ2018年以降からピッタリ流出止まってるから気になる。
>>459 ソシャゲ市場規模1兆前後、電子書籍も絶好調。
むしろ日本人どんどんネットにお金つぎ込んでないかね。
京四郎面白かったな
武器で一方的にボコったり家に行って火つけたりするのが基本戦略で
他のヤンキー漫画とは一線を画してた
遮断したところで根本的な解決にはならず単に対応しましたよってポーズとるだけ
違法ダウンロードに画像が含まれるように法改正して見せしめに数十人逮捕しろ
国=ISPがアクセス遮断してるサイトに、通常ありえない迂回路を通じてアクセスするんだろ?
それは不正アクセスだわな、当該サイトがうんねん以前にISPのアクセス制御装置に対する不正
>>357 金が無いから買わないのは良い
なら読まなければ良いだけで
サイトブロッキングを含めてあらゆる方策の可能性を検討している
被害を与えてるのはサイトの運営者だろ。クライアント側に責任転嫁すんな。
>>107 金盾金盾言うけど参考にしてる国に中国なんて入ってないぞ
恐らく参考にするのはイギリスとか韓国型の規制
諸外国におけるサイトブロッキングの運用状況
? 2017年9月現在、世界42カ国で導入されている。
イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、オランダ、スウェーデン、
ロシア、メキシコ、韓国、インド、マレーシア、インドネシア、タイ、シンガポール、イスラエル、オーストラリア等
ヤンマガを週刊で読んでる層にはファブルみたいなアウトロー系や源君みたいなエロが人気みたいだな
売り上げから見ても単行本で追ってる層との好みの隔たりを感じる
侠飯は話より飯漫画自体がヤンマガ読者層と合ってない感じ
スピのクーネルマルタとかはなんだかんだ続いてるし
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
>>188 だから特定の人をID/PWD使って通してるのを無理に通ったら不正アクセスになるが
誰も通さないってのを無理に通るのなら不正アクセスにはならない
そんなのおかしいって言っても法律がそうなってる
さあ、早く土下座を
なるよ、法律にもそう書いてある
遮断を目的としたアクセス制御機(ISP)を不当不正な手段で迂回する
これは不正アクセス、前年ながら逮捕です
捕まっても、その程度の刑だろうし、
そんなの何とでもなる組織ぽいけど。
金になるならビクともしなそう。
ネトウヨ「強硬的な対中政策を期待していたら支持していた政党が中国レベルだったでござる」
>>36 京四郎は絵が下手すぎてハマれなかったな
彼岸島よりひどいだろあれ
>>269 日本も接続遮断ってできるんだな。中国みたいになるな。
>>196 これを見る限り、あなたの思う中国は上記の国々も含まれるんだね。
アメリカがないのが、さすが自由の国というべきなのか。
>>514 漫画の売り上げに変化なかったら笑えるな(´・ω・`)
勝手に都合のいいところだけ切り出すな
識別機能(ID/PWD)を持っていて特定の人にだけはアクセスを許すが持ってない人を遮断する、これを無理に突破するのが不正アクセス
識別符号なんて関係ない全員遮断する、ってのを突破するのを禁止する法律はない。
お前がで言った例もそうじゃん、ftpでは認証機能があるのをhttpの瑕疵をついて突破したって。これなら不正アクセス禁止法に触れる
>>51 10年くらい前モーニングにいた優秀な編集はもう出世して現場にいないんだろ
>>504 本屋で中身を読むのは中身を確認するためであって、全部タダで立ち読みするなんて大人は恥ずかしくて出来ないと思うのだが。
>>41 なんか最下位球団みたいになってるんだよな
フロントや監督はやる気ない、コーチ陣は過去のやり方変えようとしない、
老害は実績頼みで実力ない、中堅の良プレイヤー居ない、新人は基本からして出来てないし危機感もない
センゴクは自力でかなり頑張ってるが・・・・・・・
俺は馬鹿なネトウヨじゃないからガースーと政府を応援するよ
でもヤンマガがヤンジャンみたいな王道バトルや流行りのテーマに乗っかるのは何か違う気がする
>>457 違法サイトの「ブロッキング対策」が無意味な理由
>>4 今のヤンジャン主力、うまる、てらふぉ、かぐや様はミラジャンの引き抜き
規制は必要だけど規制しまくって魚も住めないような白河みたいにネットが浄化されるのも寂しい
無修正エロ動画サイトに一月5000円くらいで契約してたけどAV規制で東京ホットもカリビアンもクッソつまらなくなった
まあ時代の流れとしては必然だな…
うまるはミラジャンにスピンオフ乗ってただけで元からYJだろ
遮るものがないからと歩道を自動車で走って合法だとドヤ顔する精神論ですな
当然そんなものは普通に逮捕されるし、そのための法律、そして運用されている
都合がいいところを切り出してるのはお前だよ、ホント疲れるわ
>>44 テラフォは竜頭蛇尾的な状態に陥ってるだけだろ
某村のヤツ勝ち誇ってたけど
この手の話は昔から目立つは捕まるし
また変な法律できるんだな
引き抜きじゃなくて2軍でキッチリ修行させて様子見てから上げたんだろ
政府公式見解: クールジャパンと関係あるものだけアップロードしちゃダメ
アズとせきぐちかんこの写真も頼む
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
とりあえず違法サイトとか言う悪目立ちしたサイトの管理人は死刑で
>>5 こしば先生ェなら漫画描いてる時間より麻雀してる方が多い
xvideosもpornhubも野放しなのにな。
為政者はポルノをバラまきたくて仕方がない。
ポルノをバラまけば、若い男をおとなしくできるから。
映画、音楽、漫画だと著作権にはうるさいのに、
ポルノはまるで押し付けられるように、無料で見放題。
>>466 だからあるならソース出せ
不正アクセス禁止法はすでに述べたとおりだし
他にないなんて悪魔の証明は無理。
そんな法律があるならお前に立証責任がある
ソース出さないならお前は嘘つきだから謝れ
一方その頃われらがヤングマガジンでは一軍に抜擢→二軍に降格のローテーションが・・・・
マジやった方が良い
無修正エロとかも日本の法に反しているのに取り締まれないのは遮断することで対応しろ
別に新人登用するのはいいんだけど
質に見合わない誇大広告出して大々的に売り出すのはやめてほしいわ
作家のためにもならないだろあんなの
>>487 基準はどうなるんだ?
Youtubeは大丈夫で違法サイトはブロッキングとか言うなよ
誰でも簡単にでおおっぴらにやり出すと当然規制に動くわ
>>494 ポルノは今通り、漫画の画像は接続遮断?
>>67 普通なら失敗を元に「マトモな作者たてて構成からキッチリやろう」とするもんだが
何を思ったか「金かけたくねーからカス新人を大量に数打てば当たるだろう」に方針転換するマヌケっぷり
しかも当たるどころかカスリもしない
対抗馬がちゃんと競争力のある価格でオンラインやってればこうはなってないな。
最新作は各社独自の電子書籍に囲い混んでるし、旧作もいろんなサイトがあるけどラインナップが絶望的。
無料系webコミック派生の方がましという。
何人も、不正アクセス行為をしてはならない ← これが不正アクセス禁止法
そして遮断されてるサイトにアクセスするのは普通はできない
普通にできないことをやれちゃうのが不正アクセス、すでに法律に書いてあるし運用してる
国が遮断を決めたサイトにアクセスすることは不正じゃないて無政府主義者ならもう議論にならないわ
>>333 アプリだとgoogleやappleの審査基準に寄るしね。
自分でプロキシ設定する分にはどうしようもないと思う。そしてそれはカジュアルコピーでは難しいと思うよ。(漏れ串ipはすぐ変わるから)
集団ストーカー
デイサービスぬくもり
黒幕は李、金
>>208 最終的に抜け穴見つけられて中華と同じ道を辿るだけww
>>198 違法サイトなんて雑魚よりも
映画アニメ漫画無法地帯のYouTubeをまずは何とかしてみろやw
何人も、不正アクセス行為をしてはならない ← これが不正アクセス禁止法
はい嘘つきがままた嘘つきました
『この法律において「不正アクセス行為」とは、次の各号のいずれかに該当する行為をいう。
一 アクセス制御機能を有する特定電子計算機に電気通信回線を通じて当該アクセス制御機能に係る他人の識別符号を入力して当該特定電子計算機を作動させ、(略)』
繰り返すが不正アクセス禁止法の対象は、他人の識別符号があるシステムに限る
誰もアクセスさせないのを無理やりアクセスしてもこの法律には触れない
金盾って軽く調べたらTorや串だけじゃなく今後はVPNもはじくようになるらしいじゃん
日本がどれだけ本気か知らんがガチなら中国倣って違法サイトのみならず類似した海賊サイトや
アダルトも無修正が多かったり映倫通した正規を侵害してる所は応用で消されるだろな
漫画もポルノも業界が怠けた結果出し抜かれた。
政府は規制する暇があるなら規制緩和して競争力をつけたら?
YouTubeは削除に応じる
違法サイトは削除に応じない
で決定的に違うんだが
嘘つきは最後まで嘘をつく
自分が正しいならソース出せば済むのに
まあ嘘だからソースなんて無いんだけど
>>64 広告収入で成り立ってるから
大多数の一般人がアクセスできないと潰れる
からあげの仲間ってどうやって排水溝のふた開けたんだ?
だろ?
>>142 xvideosではないんだけどこのサイトがあればxvideosの真の実力が発揮されるってサイト、潰されるってんなら教えられんw
2ちゃんでxvideos本体を知ったってレベルならまだまだ浅いところにしか行けてないなw
漫画アニメゲーム笑
そんなくだらないものにすがらないといけないのか?
なにがクールジャパンだ
あほを助長するような低俗文化はなくなったほうが世のため人のため
>>79 稼業は面白いわ
って書くと信者うぜーって言われるけど、やっぱ面白い
カイジは相変わらず糞やけど、近代麻雀のアカギはもっと酷かった
月一連載でひとつも進んでなかったからな
>>562 キモオタが女児を誘拐したりしてる件については
どうでもいいのかよ!!菅!!!!!
削除に応じればいいのか?
ニコニコみたいに公開前に確認しろよ
>>313 プロバイダ責任制限法があるから
Youtubeの場合はユーザーが不正にupしても気づいたときか連絡あったときににすぐ消せばYoutubeに責任はない
ユーザーの責任は残る
違法サイトはユーザーじゃなくて運営がupしてるから駄目だけど
>>409 遮断
日本人だけ金を払って海外へは垂れ流す構図w
おもろいなぁこの自滅国家w
>>322 日本版金盾は著作権保護を口実に導入される、間違いない。
今はTor Browserがあるから
簡単に突破できるのに
海賊版サイトが全て無くなり被害が無くなったら漫画正規購入は安くなりますか?なりませんか?
>>38 ついでにAmazonのような脱税企業やgoogleのような独占企業も遮断して日本企業守るなら支持するわ
違法サイトチラッと見てきたけど
何かショボいマンガばっかりじゃね
いやダメだろう
こっそり楽しむだけにして終わりにしておくべきで、
権利者に何かを要求する局面では決してない
こんなの引き合いにするのは論外
>>361 泥棒がいなくなったからといって、スーパーの商品が安くなるか?
みたところ一番悪いのはこんなの引き合いにして公式に何かを迫るやつだ
こっそりやっとけ
こんなの当て馬になるわけない
>>140 これだけアニメオタクが無差別殺人や女児誘拐事件を起こしているのに
菅は頭がおかしい!自民党も滅びろ!!!!
>>12 ファブルもマガジンじゃ遅くて仕方無いけど、単行本で読むと違うのかな
>>120 その調子で9条ナイフも批判してね\(^o^)/
おそらく相手の小指を折る→頭を下げて拘束を解く→後退するって流れかと
俺も2・3回読み直したわ
協力してもらうぜ麻子・・・のくだり丸々いらんな
最後のページに鬼塚がニヤリとしてるだけの方が良かった気する
そもそもデフレは悪だと叩かれる時代なんだろうし、
値下げしない方が、日本の経済にはいいことだろ。
>>36 監獄とファブル微妙に被ってるな
同時進行といい熊といい・・・
>>638 んじゃメールからDLから中国の業者使って検閲すれば良いじゃん。年金の方は中国の業者に
丸投げしてるんだから一緒だわ。バカ役人 w
5巻、6巻、7巻の連続発売をやったから印税で潤っただろうし暫くは1掲載で2〜3週休みが続くだろうな
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
本屋で立ち読みすれば、ハタキでパタパタされるしな(昭和か)
違法サイトに何にもおとがめがないのはおかしい
ハレ婚ってのを一般用語みたいに使ってくるのにイラチ
古本屋というかbook offだと
ずっと立ち読みしていてもハタキでパタパタされない。
違法サイトを守ろうとする奴らはそんな連中よりダメだ。の調子で9条ナイフも批判してね\(^o^)/
「こんな海賊版サイトがはびこると、いくら努力して面白い作品を描いても漫画家は仕事になりません」。『あしたのジョー』作者のちばてつやさんは、ブログでそう訴えた。
「海賊版に対する反発(憎悪)を持つ作家や読者は非常に多く、その方向性は率直にアピールしていくべき」と、『魔法先生ネギま!』作者の赤松健さんもツイッターに投稿した。
そんな中、日本漫画家協会は18年2月13日に公式サイトで「このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまう」と声明を発表。海賊版サイトの利用に警鐘を鳴らした。
ただ、漫画家たちのこうした切実な声には、納得できないという反応を示す声も一部から寄せられた。
>>210 『アオバ自転車店といこうよ!』作者の宮尾岳さんが2月15日、「僕ら商業誌の漫画家は『漫画を描いて生きて行く』と決めた人間だ。(略)働いたことに対価を求めるのは全ての職業の常識だ」とツイッターに投稿し、
「漫画の海賊版とは『創作することに何の努力も行動もしなかった奴が、無断でタダでばら撒きしていく』という悪業だ。それを喜んで読むと言う事は『悪業の後押し』だよ。泥棒にもっと盗んでこいと応援してるんだ」
と持論を展開したところ、ある一般のユーザーが
「そういうこと言うなら無料で見せられるよう努力してください。企業努力や作家の努力が足りません」
とのリプライを飛ばしたのだ。
続きはこちらで↓
出版社の企業努力はともかく
本来受け取れる食い扶持をかすめ取られてる
作家個人が努力すべきことってなんだべ?
>「そういうこと言うなら無料で見せられるよう努力してください。企業努力や作家の努力が足りません」
お、おう…対価を払うって発想がないのか…
>>117 書店にビニール付けさせるな、ってことだろ
10年くらい前に小学館が「立ち読み推奨」って帯つけてたことあったんだけど
本屋はそれ無視してビニール被せてたわ
そういやGTOってこれ
鬼塚が「自分がいかにしてムショに入ることになったか」を他の囚人たちに語ってバカウケしてるって設定だったな
漫画として読んでもクッソつまらないのにこんなん喋りだけで聞かされて人気コンテンツになってるとかありえねえだろw
「無料で漫画が読めるようなビジネスモデルがあってもいい」とか思ったり提案するだけなら良いけど
そういう方式でないモノをタダ読みしちゃいかんだろう
『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』の著者である山田真哉は
自費出版で出した『女子大生会計士の事件簿』(後に角川から出版)を売るために
書店に置かせてもらうよう営業をかけたりした。
出版社任せだと弱小作家はますます放置されるのだから自ら動くことは必要だぞ。
>>57 それは売り上げを伸ばす方策であって
著作権侵害への対応とはまた別だべ?
弱小作家であるほど個人でそれなりの規模の
海賊版サイトへの対応は難しくなるし
一番影響を受けているのは、漫画で食ってる「集英社」「講談社」「小学館」など大手出版社じゃね。
本社移転とかしだすとヤバい。
刃牙の絵はトーナメントの後編〜死刑囚の前半あたりがピークで、後はどんどんヘンになってる
>>482 電子レンタルの値段が高すぎるのも問題だと思う
とくにRENTA!
>>269 そのうち「飲食店も無料でメニューを客に提供できる企業努力をしろ!」とか言い出しそうだなw
「広告スポンサー付ければ〜」ってのは、コンテンツだけじゃなく何にでも応用できるわけだからな
で、その広告で紹介されてる商品にも「無料で提供できないのは企業努力が足りないからです」って言うんだぜ、こいつら
相手にしてられないよ
和也がボックスあけたときにもカイジ側のライトが点灯する仕組みじゃないとおかしい
無料で見せられる努力と書き込みした奴は
無賃金で働いて生きていける努力をして
>>33 やっぱり前回、微妙に反応してたような描写あったし、気づいてたか
イカサマ当然が和也の本性って判明したんだし
どちらに座ろうが和也側だけライト付くなんておかしくないだろ
金を取れる物を書いてから言え
文句は消費者の前に出版に言え
売れない物をなぜ出版に乗せたのかと
売れるものはちゃんと売れてるだろうに
ゴミ同然のまで出版に乗せるから世の中ゴミだらけになるんだ
>>159 >「知り合いも漫画はただで読むものだと思ってるので、状態はかなり深刻だと思います」
なるほど。お金出してほしかったらもっと努力しろって言うのはこの前提があるからか
>>97 オレは夜叉猿〜花山〜ガイアくらいの絵が一番好き
この手の議論はほんと古臭いな
1. 何が何でも割りたいマンーこいつらは相手にせず放置
2. 生活切り詰めてでも貢ぎたい信者-グッズやイベントで搾り取る
3. 金は払うけど面倒だったりボッタクリは嫌だなぁ
今は3.からどうやって金徴収するかだろ
いつまでも1.の話しかできない業界はさっさと頭切り替えろ
Spotify, Netflix, Steam見習え
どっちに座るか分からんのだから
両側にライトが点灯する仕組みがあって然るべきじゃねってことだろ
これ
感情的に1に腹が立つのは分かるし俺も腹が立つけど
心根から盗人な奴をいつまで相手にしてても話は進まない
盗人から真人間に戻れる人間をどうやって戻すかに焦点絞らなあかん
読み切りは微妙だった
あの手の話はヤンマガに合っていない
絶対数が違うだけでやっとる事は図書館と
大して変わらんような気もするがな
つか、こういうサイトってどうやって利益出しとるんや?
>>116 先にスイッチ押した方がライトが付く仕組みなんだろ
これならどっちに座っても大丈夫
図書館っつっても1館につき1、2冊置いたとこで需要カバーできねーだろ
しかもそれぞれの図書館がお買い上げするとなれば売上に貢献してるわけだ
床屋とか食い物屋に置いてるのとか漫喫も同じ
ネットの無断転載はそうはいかないだろ
今週の匿名は神戸出身の俺からすると違和感アリアリだが福原が出てきたのは嬉しい
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
>>386 アフィリエイトという仕組みが無くなれば善い。
>>35
『このマンガがすごい!2018』オトコ編 堂々第1位!!
↓
白井カイウ(原作)×出水ぽすか(作画)『約束のネバーランド』
なんて騙し討ばっかりやってるから見放されるんだよ
漫画は描き下ろし中心になればいいのにな
引き伸ばしもなく行き当たりばったりでもホモ媚でもヒット作の後追いでもスピンオフでもなく
作家性の強い緻密で濃い漫画があふれれば対価も払いたくなるというものだ
アンテナ張ってないからろくに知らないけど
デジタルな個人出版でそういうクオリティ高い作品はないのかね
エロではIronSugarって人がボロ儲けらしいが 海賊サイトを運営してる人は買っている訳で
そっちを取り締まるのが先だろ
違法を野放しにしおいて読むなはおかしい
佐藤秀峰のように自分で売ればいいんだよ
基本、無料で公開して
投げ銭する客にはなにか特典でも渡して
広告収入や映像化権やキャラクター商品で食っていけばいいんじゃない?
>>166 図書館の本は、一般の値段と違って高い。
レンタルDVDも、一般の価格より高い。
一般で二千円のが、レンタルのは一万円以上 ・・・ 知ってるよね?
電子書籍でコストかからないはずなのに高いのは誰が声上げれば低くなるんだ?
高いのはシステム維持費とか言い出すバカはまさかおらんよな
電子書籍で1冊100円ででも売れば、少なくとも日本人は、わざわざ海賊版見る事もないだろうに
>>3 電子書籍が高いのは分かるが
コストがかからない???
根拠出してどうぞ
テレビのように広告収入を得て無料にすればいいんじゃねえの?
コストをどう抑えるかは漫画家の才能と努力次第じゃね…
>>105 テレビは新技術の開発はNHKが担ってるから、
正確には地上波でも無料じゃないで。
>>240 音楽業界がどうなったか見れば情や倫理に訴えても無駄なのは明らか。
簡単に無料で手に入るならそりゃ金は払わないよ。
立ち読みと同じ感覚でしょう。
どれだけ手間がかかっても海賊版サイトを潰していくしか解決方法はない。
佐藤は小学館、講談社時代に映画化とかで名前を売ってもらえたおかげで個人になっても売れてるわけで何の参考にもならん
だから、漫画を無料で読みたがるような奴に広告見せても
広告の商品を買ってくれないに決まってるんだから、広告スポンサーにもすぐに逃げられる
視聴率が取れてもその番組のCMスポンサーの商品が売れなくて打ち切りになるアニメも多々あるんだぞ
>>395 「○○をする努力をしろ」ってフレーズを聞くとPSO2板を思い出すわ
そこの住人か何かなのかね
しかし無料で見せる努力とは凄い思考だよなぁ
給料要求する人に「無料で労働する努力をしてください!」と言うようなもんか
まぁ普通にキチガイだな
これを万引きというなら
ラーメン屋に置いてある漫画読むのも万引きになりそうだな
違うだろ
ラーメン屋に置いてある漫画を無断で家へ持って帰る だろ
俺はもう漫画読まなくなって久しいけど、金を出してまで読む物ではないという認識のされ方なんじゃないの
>>100 買ってないぞ
ボット使って収集してるだけだぞ
ひたすらオタク経験値を積み重ねたものが強者だった時代はすでに大昔
今の時代は無駄金をつかわないものが勝ち組なんだよなあ
まあ無能な情報弱者は無駄に金をつかいつづてろってこった
>>326 ゆとりは文盲と言うより、ただの知恵遅れやな。
ここまでとはw
>>364 音楽業界の轍を踏まないほうがいいぞ
海賊版がー違法がーばかり言ってると正規購入者まで萎えて消えて行くぞ
売上減は娯楽の多様化や単純に作品そのものの出来がつまらないなんかもあるんだから
電子書籍なんか雑誌掲載分のカラー化とか色々できそうなのに何もしないし紙版と値段も変わらんとかそういう努力はして欲しいわ
違法サイト自体を推奨してるわけではないので念のため
IPアドレス解析して読んだやつ全員強制徴収するシステムを作れよ
レストランのドタキャンもそうだが権利者の対応が生ぬるいから
犯罪者がつけあがるんだろうが
>>65 お前らがお金払うお客様を「課金厨」と言って叩いた結果だろ。
かなり面白くはないだろう
先週と先々週の違いが無いし
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
漫画なんて大半が下らなくて金を出してまで読む価値のないゴミだし
ちゃんとした漫画はちゃんと金出して買ってるよ
匿名掲示板で、金も払わず 何を言ってるんだお前はw
>>314 公式で無料で読めるけど広告出まくりのアプリでも出せばいいんじゃないの
読んでると急にCM動画流れ始めたり画面の真ん中あたりからバナーがにゅ〜って出てくるようなやつw
読みたいけど金は払いたくないってただのワガママだな
>>576 定時にF5連打すればサバ落ちできるの?
>>265 そのサービス内容では無断公開サイトに勝てないよな。
広告が出るにしても、マンガ本編を読むリズムを崩されるようじゃ、
タダで読むことに対して罰を受けてるようにしか感じないだろ。
おそらく広告を出してる企業まで嫌悪感を持たれて逆効果。
読者がタダで読めてマンガ家さんにもお金が入るシステムとなると、
とりあえず広告しか手がないと思うけど(公費投入なら別だが)
広告主さんが嫌われない広告てのも現代だと難しいからね。
1話表示するごとに本編の前後に1ページずつ追加して広告枠として売る、
ていうのはどうだろう?
「このエピソードは○○の提供でお届けします/しました」て感じ。
少なくとも感謝はしても嫌悪は持たんと思う。
広告内容に興味を持ったら広告に埋め込まれたリンク先を見る、て感じで。
>>250 どんな仕事でも商品でも無料で提供出来ないのは努力が足りないと言われる世の中に
井上咲楽「お金無いけどマンガ読みたいじゃないですか」
声明出してどうにかなるならすでにどうにかなってるだろ
そんなもんじゃどうにもならないから現状が出来上がってるという認識すら無い
協会なんてその程度だ
無料が基本ってぬかしてるクソガキは
小さいころ電車で堂々とマジコンやってた世代
学生基本無料のガチャゲーとニコ生&ユーチューバーで
玩具は無料で降ってくると思ってるから
逮捕されても「なんかわるいことしました??www」って態度だろうよ
教育って大事だよな
>>545 YouTubeの広告もあるしそれは大丈夫なんじゃないの?
最初からもっと出版社にすってもらえばいいんじゃね。印税はすった部数に対してでしょう。
>>495 だいたいの物が値下がりしているのに
再販制度に守られ平然と値上げをしてきたつけだろ
一冊360円だったら子供がちゃんと買うわ
200円くらいでやれるように努力しろと
出版社が無駄使いしすぎ
無料で見せられる努力ねえ
いつから日本にはこういう乞食根性が蔓延るようになったんだろう
宮尾岳って何者だよ? と思ったら魔物ハンター妖子の人なのね。
>>443 昔のSFには何でも無料になってる未来社会って設定のがわりとあったな。
あらゆるものが無料な社会って、人類が目指す方向ではあるんだろうな。
自分で働いて代価をもらう経験の無い子供なんだろうな
漫画家さんは、ウケを狙うよりかは、飯のタネが主目的で描いてらっしゃる方がほとんど…。
(他の職業でもね…)
ベーシックインカムが導入されたら、こんな事も言わなくなるかもね?
デジタルで売るなら100円未満まで安くして広く浅く金をとらないとやってけないと思う
>>285 このネタ見る度に世の中キチガイ多過ぎって残念感に駆られる
アニメとか音楽みたいに
月額読み放題になっていくのかな
薄利多売は避けられないと思う
だいぶ前ですか、、。
Amazonでむかヤンマガ買おうと、思ったんですけど難しそうですね
コインランドリーで初めて見てハマってしまいました
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>184 漫画家や出版社に無料で見せられる努力って…
そもそも違法サイトみたいなものと同じ土俵で語ってはだめでしょ
>>384 海賊版サイトが違法であると非難するのは簡単。
しかし漫画以外にも、音楽、アニメ、ドラマなど
無断でネットに流されている作品は無数に存在し
ネット利用者で、それを1度も利用したことがない人がどれだけいるのだろうか?
俺もう
鳥山明みたいな中身のない漫画家を
長年崇めてるようなこんな業界潰れてもいいと思ってるから
漫画で金儲けしか考えてない亡者と
漫画しか読まないバカと
ただでモノ貰えりゃいらんモノでも欲しがる乞食しか居ないから
好きにしてろって感じ
飯の種だから売れるもの受けるものを描こうとするわけで
食扶持が別に降ってくるなら描きたいだけを描いたオナニーばっかになるやろな
>>542 漫画家もユーチューバーみたいになればいいんだよ
無料で公開して広告収益で稼ぐみたいな
雑誌連載みたいに作画コストがかかる漫画は出版社が資金援助するか
クラウドファンディングで個人がお金集めればいい
今度は萌え板でやんのかよ もう散々+と芸能でやっただろ
出版社社員は戦々恐々だろうな
そうやって独立しようとする漫画家に圧力をかけてるのか?
ちばてつやが佐藤秀峰よりネームバリューが低いのか?
赤松健はマンガ図書館Zをつくって努力してるぞ
無料でも見ないゴミみたいな落書きなんだから有料だったら話になりませんよってことでしょ?
クソみたいな漫画より泥棒だなんだ騒いでる記事しか入ってこないんだけど?
肝心の漫画はどうしたの?
>>210 無料で奉仕する努力してください!
と行ってるようなもんだな。
どこから金もらえと?
ベーシックインカム?
生活保護?
海賊に犯されたけど流れだから仕方ないよね〜って頭沸いてるのかよ
仕入れコストの無い海賊に広告付けようが何しようが正規のルートがかなうわけない。
モラルが無い猿は法律で駆除するしか手段はない
>>170 生活保護とか舐めたこと言ってないでここに行けば全部解決するよ
クソが書いた落書きごときで法律は助けないんじゃないかな?
お願いですからちゃんと働いて下さいって言われるんじゃないかな?
こんなバカで図々しい事ほざくユーザーっておんなだろ。
それもBL読んでるような腐れおんな。
>>440 電子書籍が高すぎるわ
印刷代や運送費その他もろもろ浮いてるんだから
その分割り引けよ
言い分はわかるが、
それをせずに一方だけ是正しろってのは納得いかんな
無料で奉仕する努力してください!
で、おまえは無料で不特定多数相手に何を奉仕してるんだ?
ってマジで聞きたい
元々ダラダラ引き伸ばせばその分たくさん金払ってくれると
二倍三倍に水で薄めたビール売ってたようなモラルに低い連中だからな
積極的に支えたいなんて思うやつはいないよ
>>215 人力車の車夫と同じ運命
商売の仕方を考えるしかない
その前に漫画家も違法視聴やらやってるのをまずなんとかしろよと
>>504 違法サイトの運営者をしっかり摘発していくしかないよ。この辺はプロバイダーと包括的な協定を結んで
尚かつ民事での巨額の賠償金を予め設定・告知するしかない。無断駐車1万円と同じでさ。
それと海外サーバーの問題は主要な国に小規模でいいから現地法人をちゃんと設置して現地の法で裁けるようにする。
アメリカなら平気で懲役30年とかだからねw
>>323 漫画もなろうみたいになっていくんだろ
素人が投稿サイトに書籍化を夢見て投稿する感じ
小説は一人で書けるけど、
漫画は連載レベルの速度で書こうとしたら一人じゃ書けない。
アシスタント雇う金がいる。
ちなみにアメリカでは2009年、とある学生が音楽ファイルの不正ダウンロードを行ったことから1曲25,000ドル、日本円で約200万円の支払いが学生に命じられてる。
この学生は30もの曲をダウンロードしていたので67,5000ドル、日本円で約6000万円もの罰金総額になった。
>>456 漫画なんぞネットに誰でも上げられるんだから、やろうと思えば誰でもできるぞ
ワンパンマンがいい例だよ
そんなとこに入ってきて盗人だ泥棒だとかほざいてるクズ作家はネットから出て行けよ
電子書籍とかいうゴミをまずは引き上げろ
奥さんと子供に罪ないけど、村枝と藤沢とおる本当同類だわ。同じジャンルしか書けないし。
ショタコン変態祐輔くん今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
10年前にmp3が歩んだ道じゃんね。
コミック本に握手券付けるか、大物なら生き残るんじゃない?
テレビ番組は昔から無料、今やゲームも無料、動画も無料なのになぜマンガは努力しないのか
そのぐらいの罰則あってもいいな
ひろゆきみたいにのらくら賠償金支払いから逃げられるようじゃ意味ないけど
>>430 音楽業界も違法サイトつぶしまくって法規制しても
結局CDまったく売れなくなったから意味がないことなのよ
で最終的に否応なしに定額音楽サービスへ移行することになった
漫画も早く定額読み放題サービス本腰入れてやれや
駐車場の罰金は一方的な言い値だから法的には意味が無い
裁判やれば近隣の相場しか取れなくて費用倒れ
>>133 海賊サイトは問題だけど、応援してるってのは違うだろ
ただ、正規のダウンロードサイトの方も、問題多いんだよね。
気が付くとなくなってたり、仕様が変わって入れなくなってるのは
なんとかならんのかね?
金払って、商品が手元に残らんの・・
PCなら読めるけど、タブやスマホじゃ、そのメニュー選んでも
読めないとか・・・
>>348 その違法サイトは、リンクを貼ってるだけなんだな
データは、海外のUp Loaderにだれかが個人的にUPしているもの
仕組みは、数多ある、まとめサイトと同じ
だから、取り締まりが難しい
漫画家のスポンサーは基本的に出版社だけど
今はネットがあるから個人活動に直接金を出す仕組みある
面白いものを描いてれば出版社でも個人でも誰かが金を出してくれるんだよ
だからスポンサーが収益をあげる仕組みがあれば漫画を無料で読ませる仕組みは成立する
海賊サイトのせいで漫画家が食っていけないという理屈は成り立たない
若い人は、金がないというのもあるだろうけれど、無料で読むのがかっこいい、みたいな風潮はあるんじゃないだろうか。
正規にお金を出して読んでる人を、「わざわざ金払って読んでるのかよw」みたいにディスったり。
>>30 クズ作家共はパトロンとかのサイト知らねえんじゃないのか?
クソにもならねえ落書きデータに値段つけてネットに上げて泥棒だ盗人騒ぐだけだもんな
patreonにでも登録してキモオタク共から支援してもらえばいいのに
マジで泥棒盗人騒ぐだけだったら落書きやめてネットから出て行け
企業努力や作家の努力でボクの願望何でもかなえてもらえるのが当然か
こいつ絶対働いてない
紙に印刷して著作権を載せるという方法自体が時代に遅れになった
人類普遍の真理じゃないからさっさと次の方法考えろ
ユーザーじゃなくって盗人だろw
昔のワレザー連中と違ってプライドの欠片も無いからな最近の物乞い
>>644 お金を使わないことを賢い金策とか思ってるのかもな
実のところ金策ではなく単なる窃盗だけど
海賊版サイトも問題だけど、
嗜好品・娯楽品でしかないことを忘れて、取締り強化したせいで廃れきった、
J-POPの二の舞は避けてほしい。
アチラは
取り締まり&強制徴収役のシャスラックとNHK(日本法曹協会所属 各等級裁判所)だけが、
焼け太りして、ほかが徹底的に枯れちゃったから。
>>19 キセル乗車を節約とか言って憚らないクズもいるしな
またオンガクガーか
ライブ行く、演奏会行く、そこに戻っていくだろ
発信者とフェイストゥフェイスだ
だけど漫画は読まれたときで完結する
音楽とは違うわ
アップロードする側を徹底的に取り締まるしかない
全世界的に対応することができればいいんだろうけど無理かなあ
>>521 漫画もCDと同じ道辿りそうでなにより
自ら縛りすぎて地獄に堕ちる漫画家たちw
アマゾンやAppleにも同じ主張をして欲しいね
代金を取るな!無料で商品を配布する努力を!
もう全てのページの下3分の1を広告で埋めてしまえよ(笑)
「全部だめだよね。もっと取り締まり強化しよう」
って話にしかならんけど、それがお望み?
>>100 いやアマゾンやAppleはバカみたいに泥棒だ盗人だの喚かないからさ?
だってamazonもAppleも製作者じゃなくて小売りだもの
ちこたん打ち切りつれえなぁ…
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
>>58 作って人前に公開するのやめれば全部解決だよ?
>>82 街に出て見て周りみりゃ分かるだろ
みんな漫画なんか読んでねーんだよ
スマホだよスマホ!
一日の内の自由時間の大半をスマホの画面見る事に使ってんだよ!
新聞も雑誌も漫画も売れるわけねーじゃんかw
バカでも分かるよこんな事www
盗作学会をどうにかしない限り、若い人は育たないな。
何を作っても、リリース前にパクられるんだから。
そしてその盗作の権利を守っているのが、現行の著作権法だよ。
読者やユーザーの意見を聞くというが、
コンペやら持ち込みで懸賞をもらうのは、盗作学会の信者だけだ。
後のやつは、ネタをパクられて潰される。
最終的に偉くなるのは、盗作学会の広告塔だけ。
だからつまらなくなる。
盗作学会にとっては、信者向けの宝くじというか、
貢献度に応じて贈呈している景品みたいなもんだからね。
一発屋というか、長く続かないほうが、盗作学会にとっても組織力を誇示できる。
あまり長く続くと、個人の資質の比重が高くなるので、あまりありがたくない。
>>390 対価も払わず違法サイトでは無料だと喚くのに漫画家やアニメーターはブラック!賃金安すぎと言う
なんだかなぁ
>>263 娯楽も知的な楽しみも無くなった世の中がお望み?
「わたし創る人」
「ぼく観る人」、から
「俺らは自分で創って観る自給自足する人」へってか
>>144 「海賊版サイトのせいで今週の原稿料は半分ね」
とか編集者に言われてるのかな。かわいそうに
>>158 ん?
誰も作らないんならそれでいいんじゃないの?
それに無料で見せびらかしてるのもいるだろ?
>>367 つまり作ったものを売るのが気に入らない
そんなもので儲けるなってことね
は?
自由に売ればいいじゃん
泥棒とか盗人とか言わずにさw
なんで落書き売るなとかに話がこじれるか原因わかってんのか?
その落書きを制作者に無断で集めてきて
無料公開して利益得ることはいいんだ?
閲覧者から直接閲覧料を取らないから?
>>209 説明しろじゃないだろ?
こっちは作って人前に見せびらかすのやめれば全部解決だよって言ってんだからさ?
職業選択の自由ってものがあってね
その対価を求めるのは普通の事だし
趣味で投稿サイト等に公開しているものとは
根本的に違うのは理解してる?
体調悪いのにスゴい!ってしげニーがやりたいだけだから
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
>>347 pixvだって出版社公式の作品は権料支払ってるしね
見せるのはいい。それを盗むのは駄目
何故見せた側が批判されるのかね?
漫画版jasracが出来たらそうなる。
国産壊滅。そして輸入へ。
日本のサービス系企業は利益を守る事最優先で攻める事をしないからな
>>366 見せびらかすのやめれば全部解決なのに泥棒だ盗人だ騒ぐから言われるんでしょ?
黙ってできないなら迷惑だから落書き公開するなよ
安価ミス
見せびらかすのやめれば全部解決なのに泥棒だ盗人だ騒ぐから言われるんでしょ?
黙ってできないなら迷惑だから落書き公開するなよ
>>489 それでは君が仕事で得るはずだった利益を
何らかの方法でかすめ取られて手元に入らなくなっても
文句は言わないわけね?
>>88 見せる事は何も悪いことではないけど?
それを盗むのはいけない事。理解出来るかな?
>>396 引き伸ばし展開に対して本代を満額払えと?
NHKのワンセグのみに受信料払えと同じぐらい無茶
あと出版側は「出版物の電子化」と「海賊版の存在」をいい加減に別個に考えてくれ
いや仕事も何も落書き書いてる人等が勝手に仕事だと思って落書き描けば勝手に金もらえると思ってるだけじゃないの?
みんな米作ったり道路作ったりちゃんと必要とされる仕事してお金もらってるよね?
自分からコピーされるリスクのある電子書籍とかにしてネットに自分の落書き撒きにきて文句言うのおかしいでしょ?
迷惑だからもう見せにくるなよ
何言ってる?
お前は?
スティーブはAndroidが盗人だとして水爆使っても滅ぼす言ってたのを知らんのか?
まあ、ゆとり高校生だから知らんか。
いや悪いよ
だって自分で公開しといて泥棒だなんだ言ってんだもん
見せない方がいい
職業差別ですか
権利侵害擁護するためには何でもしますってか?
>>359 製作者側の権利否定かw盗っ人の理屈だね
君の物も相手から見えるなら盗んでも問題なさそうだね
>>590 自分の気に入らない物は何してもいいってお子様思考なんじゃないかな
職業差別以前にあんたら何してんだよ?
一日中落書き書いて見た奴泥棒呼ばわりする職業なんてあるのか?
何してようが作った物で得られたはずの利益が
入ってこなかったら文句言うだろ
まして無断使用者が儲けてるならなおさらだ
>>13 落書きも立派な創作物よ?ましてやそれで利益を得るなら立派な仕事
小学生?
【トルーマン】 原爆 3S イスラエル承認 【Jap!】
だからそうお金が利益が泥棒だ喚くなら人に見せるなって
おめえが人に見せなきゃその無断使用者も存在しねえんだぞ?
そんな訳の分からん空想の利益主張して恥ずかしくないの?
もっとまともな仕事して金稼げっつってんだよ
きちんとした理屈で言い返せないから火病ですか
お里が知れましたね
>>155 さすがにレス乞食と思いたい…余りにも考え方が幼稚過ぎる
ここまでセブンスターの話題なし
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
お金が利益が泥棒が喚いて訳の分からん空想の利益主張して恥ずかしくないですか?
もっとまともなお仕事してお金稼いだらどうですか?
って言えばわかるかな?
>>410 日本人が貧乏になって来ているのかな
それに加えて良質なサービスも提供出来ていないのか
中国のマンガ・アニメ愛好家は2億人超、日本作品をスマホで観賞
集英社の足立課長は「中国ではネット環境が日本より整っており、若者はネットを通じて漫画を楽しんでいる」と
中国ビジネスの急拡大に目を見張った。
「以前は海賊版に悩まされたが、課金された正規版をスマホで読む人が急増。電子決済が後押ししている」と明かした。
「同じ東洋人なので、欧米のマンガやアニメより親近感があるようだ」とも語る。
2大ネット企業の、テンセントとバイドゥが正規品の権利を持つようになったら、海賊版が減少。
権利者が取り締まる「中国特有の現象」という解説も興味深かった。
>>311 論点ずらしてでも権利侵害を正当化したいのはよくわかったよ
「漫画で食っていく」を選択しないで、趣味でやってる人の方が上手い最近であった…
製作者側の権利以前に製作者はなんで自分からデジタル版にしてネットで見せびらかしてるの?
コピーされたりタダで見られるのが許せないなら少なくとも電子版やめて従来通りの紙版だけでやるべきだよね?
製本にするのもやめて、本屋に卸すのもやめて、無人販売所みたいなとこにデータぶん投げるだけのくせによく泥棒だの権利だのほざけるね?
クソつまんねえゴミみたいな落書きデジタル化してネットにぶん投げとくだけでお金が入ってくると思った?
>>194 WEBページだって有用な情報がたくさん載ってるけど無料
広告貼って稼ぐなり時代に合わせて形態変えていけよ
いつまであぐらかいてんだよ出版社は
それと現在進行形の権利侵害への対応は別の話
結局商業作家が気に入らないというだけなんだね
最近の漫画はつまらん〜 ってのは
1980年代初頭にも言われてるんだよな
さくまあきら と 米沢嘉博のインタビューが月刊OUTに載っているけど
・最終回を有耶無耶にしすぎ
・大ゴマ多用などで引き延ばしすぎ
・奇をてらいすぎ
・構図的に見辛いものが多い(人気がある鳥山明と高橋留美子は違う)
この後にドラゴンボールが出て来るのだから、伊達に漫画評論家名乗ってないなあと
先ずは自分が気に入らないから落書きという幼稚な考え方は恥ずかしいからやめよう
で、データーを上げて利益になるかもしれないしならないかもしれない
だからと盗む行為は正当化出来ないのは理解出来るかな?
幾ら君が落書きと言えども創作物には権利が発生すると理解出来るかな?
その辺をもう一度よく考えれば自身がめちゃくちゃな理屈だと理解出来るよ
>>473 娯楽に割ける金は有限だからなぁ
ぶっちゃけ無料で読んでるやつは無料で読めなくなったら読まないだけだと思う
いい加減、有料のビジネスモデルを捨てろ
雑誌屋だって、ユーザーがプロバイダー料金を払って支えてるネットインフラに実質ただ乗りして商売してるわけだろ
ネットの無料文化に適応できないなら入ってくるな
それに、ワンピースやナルトとか既に富を得てる漫画家の漫画は無料公開しても問題ないだろ
無料でしか漫画を読むことが出来ない世界中の子供たちへの救済になる
>>493 漫画家ってよく勘違いしてるけど
金払って見る気はしないけどタダなら見るって層が多いだけで
別にその違法ダウンロードが無くなったからって売上は殆ど上がらないぞ
>>541 あ、大人気マンガとかは別ね
中堅以下のたいしたことない漫画家の漫画が
違法ダウンロード無くなってもたいして変わらない
法律がすべて
NHKやフジテレビも見るのは違法ではないと言ってたよ
アニメと漫画じゃ事情が違うってのもあるのかもしれないが
課金前提じゃ裾野を広げられない という見方もあるんだろうね
無料が2000万人で有料が100万人
違法サイトの利用者数がどうなっているのかは分からないが
あまりにもその数が多いようなら、出版社もさすがに考えないといけないのかも
>>496 クランチロールが救う、ニッチな配信サービス「VRV」:熱烈なファンコミュニティの力 | DIGIDAY[日本版]
クランチロールの動画配信サービスには、100万人以上の有料会員がおり、
月額6.95ドル(約780円)で大量のアニメ作品や関連商品、イベントを視聴したりできる。
広告付きの無料版もあり、アニメに関心の高いユーザーが
もっと多くのコンテンツや特典を得るために有料会員になるよう設計されている。
要はそういう層は提供料が無料ならいいわけでしょ
作家は違法でなければそれでもいいんだよ
それらの運営が完全無償で運営費も自腹切ってやってればいい
著作権侵害したもので利益を得て著者に還元されていないのが問題
アニメに関してはアマゾンとネットフリックスが囲い込みとして
独占配信作品に大金積んで配信権獲得してる
無料でしか漫画を読むことが出来ない多くの子供たちの楽しみを奪って何が楽しいんだ?
こいつらの言ってることは偽善だ
ジャンプが全盛期のころジャンプを買えない家庭の子供は話にもついていけないからクラスで孤立してたんだぞ
既に富を得てる漫画家の漫画は無料で公開
これはエンターテイメントをする人なら絶対に持たなきゃいけない基本中の基本の精神
正規の電子書籍の方にだけDRMがあって使い勝手が悪いという本質的な問題を何とかできないだろうか
>>252 現物の本だと飽きたら中古で売買できるけど
電子書籍はそれもできないからな
で電子書籍のサービス請け負ってる会社がつぶれたらデータが永久に残る保証がない
>>402 高価買取してる漫画でない限り
売っても二束三文
高価買取リストに100円から載ってるってことは
普通は100円未満で買うってこと
定価の2割以下で売るくらいなら最初から買わないほうがいい
子供がPCやスマホにかじりつくのは目に悪いよ
印刷物がまだいい
ヤンマガのカラーには合わないのかも。月マガなら合うんだろうが老害がずーっと居座ってるから若手は入り込めん
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
盗まれるのがわかってるなら、漫画を公開するなっていうのは おかしくない?
商売の幅を広げているだけだよね?
みんなのマナーで成り立つべき事業でしょ?
例えば、酒屋さんの倉庫 (営業時間は柵なし鍵なし) から おいてある飲み物を盗っていってもいいっていうなら、それはもう日本じゃないでしょ
みんなの中のマナーで成り立つものを、勝手に壊すことは いずれ自分たちが老後になった時に困ることになるよ
>>201 違法アップを読む気は無いが
とりあえず
個別で電子書籍化
東京の雑誌発売日にあわせて公開にしてくれ
なんで1つ2つしか読まないのに月刊(週刊)1冊丸ごと買わなきゃいけないんだよ
文庫遅せーし
原稿執筆から編集までデジタル化が進んでるはずなのに出版だけ紙にこだわることはないって
原稿をどの解像度でスキャンしてどのくらい圧縮かければ紙と遜色ない写りになるかとか
今どきの出版社なら研究してもいいはずだ
盗まれるような商売すんなよ
性善説で無人野菜販売が成立するのは日本人にだけ
編集者は漫画家が気持ち良く描けるようにしる仕事なんだろ?
法務部から行政司法に訴えるとか、参院全国区にマンガ業界候補でも立てるべきだな
海賊版はともかく同人誌とは共存する気があるのら、山田太郎と政策を擦り合せたらどうだよ
だいたいタダでも数百円からでも楽しめるコンテンツなんて山程ある時代なのに
よく逮捕のリスクまで背負ってもろに違法サイトでダウンロード視聴できるもんだ
エロが我慢できないとか、パロディなら訴えられにくいだろとかならともかく
違法アップロードへのリンクを貼っただけでも犯罪な最高裁判決は出てたはず
違法サイトサイト管理者と一緒に、派手に閲覧した履歴が残ってるのを一人でも検挙すりゃあ
一気にやるやつはいなくなると思うがね
捕まえないから泥棒に舐められるし、乞食から叩かれるんだよ
>>457 「盗まれるのがわかってるなら、漫画を公開するな」
じゃなくて、黙って売れよっつってんだよ?
クソの落書きデータ、好き勝手な値段つけてネットにぶん投げて
なんでやれ権利だ、泥棒だ騒いでんだよって話
黙ってぶん投げて置くこともできねえならさっさとやめちまえ
てめえの落書きなんざ誰も必要としてねえ
ゴミの落書き引き上げて、この世から消え失せろ
違法サイトは素人の小遣い稼ぎの域を超えてしまっているからなあ
ヤクザのシノギか 北朝鮮の外貨獲得か
一体何者が運営しているのか分からんが、さすがに野放しにするには規模がデカい
でも、国外だと取り締まるのも手間か
>>186 業界が対処してくれないで買って下さいとだけ言われても、
何か買ってる自分が馬鹿みたいな気がしてくる
デカいとこだけでも何とかしてくれないかな
ちこたんも買って
今井先生が餓死しちゃう
ショタコン変態祐輔くん今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
アンタはいい読者だな
尊敬するよ
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
稼業とファブルくらいかな、面白いの
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
世界遺産キンツバは黒歴史ですかそうですか、、
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
ハンツー作者に恨みがある荒らしみたいなもんか
売上が一番かどうかは調べる気にもならんが、ヤンマガで一番?
馬鹿学校で成績一番みたいなノリ?
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
ストーカーとかと似たような気持ち悪さ
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
アニメは声優とスタッフにお疲れ様ですと言いたいけど、漫画は別だ。さっさとヤンマガに移って好きなだけ布教してこい。
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
なんだハンツー1位じゃねえのか。
クソはクソだな
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
バレットは一年かけて19弾で時間切れ終了
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
ステマってこういうのじゃないから
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
つか、ひよこは元々講談社で描いてたから帰還しただけだな
今は亡きアッパーズで
だろ?
>>395 次スレはワッチョイIP付き?
それともワッチョイのみ?
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
>>17 エロがあればいいって奴は風俗が載っている週は大当たりなのか?
だろ?
>>392 99%復活すると思うがそのまま死んだらいい意味で驚く
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
>>599 探偵の探偵を探してくれる探偵募集中
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
>>36 手品は最初はそうでもなかったが
最近は普通にシコれて困る
今週の風俗はアナルファックとデブ女で、個人的には全く抜けなかったね
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>93 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 09:51:12.45 ID:5ojuod9r0
またヤクザものかとおもったが まあこれだけ画力があるだけましだな
絵も話も古臭いので売れる気はしないけど
ーーーーーーーーーーーーーーーー
上っ面しか見てない女レベルの感想文だな
もう少女漫画でも読んでろ
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
>>191 オリジンはあれかキャシャーンか
オリジンがやらねば誰がやる。
犬とか白鳥のロボット出てきそう
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>590 「セカオワ系」っていう妙な言葉を見たのはこのスレだったっけ
週刊少年ジャンプが最近セカオワ系増えてるってふと思った
ショタコン変態祐輔くん今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
>>156 あれを今まで面白いと思ってたのはこのスレでお前だけ
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
>>45 シチュエーションの変化でテンポ計るタイプか
同じ空間やキャラで話が続くと間延びして感じるやつ
ピッコロ大魔王編・フリーザ編・セル編と似たような区切り方してるんだよな
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
>>126 月刊マガで読めるのは渡くんだけ
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
>>98 昔に連載してた、AV嬢の名前をパロったちょっとエロい漫画なんだっけ?
ショタコン変態祐輔くん今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
>>93 煉獄の使い手が4人もいたら食傷気味だから文さん負けてくれ
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
>>71 単純にキャラに魅力ないというか不快要素多めだから、「こうした方が旨いぜw」とかやられても賛同しにくいんだよ
キャラに魅力あれば教科書どおりでも「基本が一番いいよね」みたいに賛同できるし
逆に教科書通りでない飲み方でも「通好み」みたいな褒め方できる
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
>>19 100位以下は打ちきりでいいんでないかな
ショタコン変態祐輔くん今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
>>21 じゃあもう極道めしでいいじゃん
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
鬼に現世の料理を振る舞って感動を与える鷲巣の地獄飯でいいわ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
吸血鬼に豚汁を振る舞う彼岸島飯
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
>>74 モメてる二人が似過ぎてて
どっちがどっちかわかんなかったなw
ショタコン変態祐輔くん今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
ファブル相変わらずくっっそつまらんな
出て来る犯罪組織の描写が稚拙過ぎる。こいつらだれに説明してんだ
木田のほうが遥かにマシ
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
素人の技術で最大限旨く作るやり方を教えてただけだろ
払うべき対価を払わず漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
素人は卵かけごはん状態にしてからチャーハンにすると良いらしいな
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
>>44 マヨネーズ混ぜる云々もすげー昔から言われてるな
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
ハレコン誉めてる奴は流石に親族だろ 怖いわ
からあげは楽しみにしてたのに草入れるな。
いや、マジで
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
>>14 この炒飯を作ったやつは誰だぁっ!!
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
味覇はなんでも同じ味になっちまうんだよな
払うべき対価を払わず漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
味覇ってたしか製造元と販売元でトラブル起こしていたよね
販売元が製造元と契約きって独自に別の工場で生産販売始めたってやつ
トラブルの背景は詳しく知らないからどっちが正しいとか肩を持つ気はないが
やくざ飯はわざわざ注釈つけて販売元を紹介しててなんだかな〜って思う
漫画の中で商品の宣伝するなよ
払うべき対価を払わず漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>2 だがしかしとかもろ商品の宣伝漫画あるしなぁ
昧覇とかやったらそれはそれで別の問題も起こりそう
だろ?
飯漫画で重要なのは読んだ時にその料理を食いたくなるかどうかだと思う
だから今回の話を読んでチャーハンが食いたくなった俺は文句は言えない
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
>>69 俺は麻婆豆腐
花椒は面倒くさい
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
折角なので、侠飯2発目作ってみたぞ。
麻婆豆腐に豆板醤、甜麺醤、豆鼓醤、味覇で味付けするのは今までやってた
ことなので、違いは量(普段の量はもっと少ない)と最後に花椒を入れた事くらい。
見ての通りだが、スープの水の量を勘違いして多過ぎになった……。
花椒はたっぷりと作中にあるが、商品の説明だと「4人分で少々」。
おっかな吃驚で少しずつかけたが、自分は割と思いっきり使っても
大丈夫のようだった。
ただ、父は辛さに不満を訴えていたから、好みによるかもしれない。
炒飯は初めてラードを使ってみたが、固くて容器から出すのが大変だった。
うちのマンションのコンロはセンサーであまり温度が高くなると自動的に
弱火にしたり消火しちゃうから、中々思い切った大火力には出来ない。
普段からやってる、卵とご飯とマヨネーズを混ぜて炒める方が無難だな。
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
乙
炒飯というか、焼き飯だな
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>69 美味いチャーハンを食べたことがあったら評価が変わると思う
1人前300g当たり190円の冷凍チャーハン
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
これ。
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
>>6 いくら旨かろうが冷凍食品でドヤるなよw
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>60 もう専用スレ立ててそこでやれよ…講談社系飯漫画総合スレでも良いわ
だろ?
わ、わたしでございます…
ショタコン変態祐輔君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
開く前からわかってた
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
>>43 麻婆豆腐のためだけにいちいち4種類も5種類も調味料そろえてられるか!
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
麻婆茄子でも同じ調味料でいけるぞw
払うべき対価を払わず漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
麻婆春雨にも使えるなw
まあよほどの料理好きじゃないと豆板醤以外は使い道に困るが
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
折角だから専用スレ立ててそこでやれよ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
-curl
lud20250206084631ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1542460241/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【スレタイの】木多康昭 喧嘩稼業 1945【法則がわからん】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【パヨクの同胞】韓国与党議員「日本に今後与えられる期間は40日程度だ」 ネット「何上から目線で勝手に決めてんの?
・沖縄タイムス・阿部岳「辺野古の渋滞は工事車両増加が大きな要因。抗議行動を非難するな」 ネット「お前らが原因」「座り込みの所為」
・韓国前最高裁長官「徴用工判決がそのまま確定すれば国際法的に問題になる」 →地検が問題視 ネット「正論を言った罪?」
・立憲民主党・杉尾秀哉「立民は6日の午後5時に対策本部設置してる」 ネット「何の役に立たないチームを作っても意味ない」
・本日未明から午前にかけて、人民解放軍の装甲車及び兵員が、香港に入った模様です… ネット「日本のテレビではまったく報道しない…
・秋元康 「お前らは名前隠して人に紛れ石を投げてるだけ。愛も夢も友もない。なんで生きてるのか教えてくれ」
・【韓国最高裁判決】自由民主党・和田議員「大使召還、それでも是正されない場合はノービザを停止…」 ネット「早く行動に移せ!」
・米国韓国系住民「米公文書の地図に東海を入れろ」⇒トランプ政権「却下」 ネット「トランプはネトウヨ」「ファビョ〜ン」
・【大相撲】<横綱審議委員会>白鵬・鶴竜の休場に「物言い」 ネット「稀勢の里どうだったんだよ?」
・「天皇謝罪」要求で物議の韓国国会議長が11月4日に来日 ネット「来なくて良い」「日本そのものである天皇陛下へのヘイトは許されない
・菅野朋子「女性・女系(天皇)を認めないってことがどれだけ女性にとって苦痛か…」 ネット「女系を認めさせ、その先はってとこですか
・韓国与党議員「旭日旗掲揚の方針を変えなければ日本が外交的に孤立する」
・丸山穂高発言に、立憲民主党「人として、この発言は許されない」 ネット「撤回謝罪してたらいいんでしょ?おたくの誰かさんみたく
・【事務次官セクハラ疑惑】元毎日新聞記者・上谷さくら「拒絶の意思表示をしている」 ネット「それテロップですよね?」「前川喜平の…」
・枝野代表、韓国への河野外相対応を批判 石平「枝野さんはいつから、韓国の政治家になったのか」 ネット「韓国与党=日本野党
・トランプ大統領「日本や中国からごみが大量に漂着している」 ネット「韓国みたいに海へ投棄してるならまだしも自然災害だし」
・韓国政府が日本への報復措置!DRAM輸出規制を検討へ「日本電子産業がパニックに陥るだろう」 ネット「他から買い付けよっと
・武田邦彦「日本は中国に侵略されないように軍備を整え、韓国とは交流を出来る限りやめてくべき」 ネット「まさにその通り」
・立憲民主くん「熱心な共産党員や支持者が頑張れば頑張るほど一般市民はひきますから」 ネット「お前らも同類」「支持率3%…」
・竹田恒泰「『悪夢』などまだ好意的な評価ではないか。民主党政権は…」 ネット「悪夢どころか地獄」「日本における汚点」
・【パヨク】田原総一朗「隣の国と対立するのは、日本にとってメリットがない」 ネット「田原が言うならメリットだらけなんだろな」
・【中央日報】通貨スワップ延長せず、TPP参加は反対…経済報復カードで韓国に圧力かける日本 ネット「喧嘩を派手に売ったのはお前ら」
・有田芳生「ヘイトスピーチをする人物は政治家をめざすにはふさわしくない」 ネット「おまえ自身も議員辞職に追い込まれないとな」
・【文書改竄】国民・今井雅人「総理答弁がきっかけと認めて!」 ネット「野党が恫喝してばかりだから役人が忖度したんじゃないの?」
・韓国・文在寅「今からでも日本が対話と協力の道に出てくるならば、われわれは喜んで手を握る」 ネット「条約を平気で破っておいて…
・CNN「日本が海洋プラスチックごみを大量排出…」 安倍総理「誤解」 ネット「民主党政権とかだったら一緒になって日本叩きしてた…
・5千万円受領問題に、後藤謙次「特に細野議員のようにクリーンを売ってきた政治家にとって…」 ネット「血迷ってるのかな」「頭おかしい
・小沢一郎「立民の枝野代表が野党全てに声をかけて結集を図るのがベストだ。最終的にまとまればいい」 ネット「国民は2度も騙されない
・【柳瀬氏招致】野村修也「日本にとってどういう意味があるのか疑問」 ネット「国会でやる事なのか」「朴槿恵はこれに似たやり方で…」
・【年金事務所差別ツイート問題】田母神俊雄「日本はこのくらいの言論が許されない…」 ネット「朝鮮人もキッチリ罪を償ってください」
・【輸出管理】韓国政府「韓国より日本がもっと影響を受けている」 ネット「日本にとっては「いい影響」でしかない」「効いててワロタw
・『防護服をまとい防護用の手袋をしたまま 被災地の皆様と語り そしてそのまま握手する感覚が信じられない』 ネット「枝野幸男が…」
・竹田恒泰「昨年、中国で怖ろしい法律が出来た。中国公安から指名されると強制的にスパイ活動を…」 ネット「日本では全く報道されてない
・韓国「アメリカ様、頼むから助けて!」 駐韓米国大使「だが断る!」 ネット「ホント厄介な国」「リッパートされないように気をつけて!
・トランプ大統領「極左メディアがまた悲劇を利用し、怒りと分断を生み出していた」 ネット「日本の極左メディアは放置…。やりたい放題」
・小倉智明「安倍さんが現地視察する所にはその前にクーラーが…」「忖度じゃないかって言われたりしてるが…」 ネット「デマをネタに…」
・【原爆シャツ】CNNの韓国人記者「日本は数百万の韓国人を苦しめた」 ネット「韓国からの移民は怖いわ、日本でも同じことしてきたんだろ
・【池袋暴走】 嫌儲民「飯塚が逮捕されないのは上級特権のせい!」 これぶっちゃけ後で嫌儲黒歴史になるだろ…入院してるからなのに
・【反日デマ左翼】朝日新聞「日本と韓国はどうか仲良く」 ネット「だが断る」「従軍慰安婦捏造のお前らが、日韓対立の最大の功労者だろ
・沖縄タイムス・阿部岳「中韓と比べて日本スゴイという自賛、ゆがんだ優越感で保つ自我は…」 ネット「日本人を差別して保つゆがんだ自我
・米韓国防相会談で韓国がまた日本の輸出管理を批判 「日本の経済報復措置は3国安保協力に悪影響」 ネット「もうアメリカも嫌だろ
・れいわ公認候補・渡辺てる子「以下のこと、忘れない。森友に8億…」 ネット「山本太郎が東日本大震災の時、関東圏から逃げ出した…
・何で大和って許されたみたいな空気になってないの?
・いつも邪魔される、幸せになることを許されない喪
・<対韓輸出制限>韓国「日本に100%依存している素材は特許の問題で国産化が難しい」 ネット「そっちは不買運動中なんだから要らんだろ
・【芸能】ベッキーの本格女優志向に厳しい声、いまだに許されない理由とは?
・なんでこんなに人気してるの???って思ったらそのまま勝った馬といえば
・【議論】 人類にとって宗教って有益なの?それとも有害なの?(´・ω・`)
・【朗報】会いたかったかもしれないはメンバーにとって黒歴史ではなかった
・【JR北海道】これ以上の時間の浪費は許されない…JR北海道再生推進会議が「最後通牒」的声明
・もし職質で「アナルに何か隠してるだろ見せなさい」って言われたら
・クレカを紛失したときにあえて利用停止しないのって許されるの?
・【慰安婦問題】 慰安婦合意の正しい処理方向〜日本の合意違反が続けば韓国も拘束されないことを日本側に厳重警告せよ★2[01/17]
・韓国提案の日韓2+2基金設立案 日韓議連副会長「良いアイデア」 ネット「日韓議連とパチンコ献金廃止しないと日本は良くならない
・遙洋子「圧倒的に石破さんの方が良い!」 東国原英夫「石破さんの方が未来に希望があります!」 ネット「何?この電波芸者達?」
・【炎上】不快で許されない男性差別的な17liveのCM
・ソウルの日本大使館前で自動車火災テロ? 車内からブタンガスやガソリンなど引火性のある物質 ネット「日本人狩りが始まる可能性がある
・韓国与党議員「日本に今後与えられる期間は40日程度だ」
・【反日】チョコフレークの許されない差別的なCM
・【放送法】丸山穂高「放送局側から報道の中立性がなくなるという声があったが、既に中立性はなくなってる」 ネット「自民も言えよ」
・お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part42
・お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part38
・立憲民主党・山尾志桜里「最後の最後まで“議論の力”で頑張る」 ネット「パ◯リーヌ」「自分の身辺が汚い人は相変わらず内容が薄い」
・韓国主要財閥10グループの上場企業 営業益42.8%減少 ネット「まだ日本が報復処置を取らずしてこの数字」「韓国経済は今年中に沈没…
・壊れるほど謝っても、1/3も許されない
・お前ら謝って許されようとするなよ?
18:46:31 up 23 days, 19:50, 1 user, load average: 9.02, 10.06, 10.08
in 1.7449150085449 sec
@0.055308818817139@0b7 on 020608
|