◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜6件目 YouTube動画>4本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1543067140/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ホワイトカラーにしてブルーカラー。
労働基準法は適用外!
安定収入を求めてたまたま警察官になった川合と、
超美人&刑事部のエースながらパワハラで交番に飛ばされた藤部長。
交番(=ハコ)勤務女子二人の警察官あるあるお仕事備忘録!
●前スレ
【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜5件目
http://2chb.net/r/comic/1541463981/ 【作者紹介】
泰三子(やす・みこ)
某県警に10年勤務。2017年、担当編集者の制止も聞かず、公務員の安定を捨て専業漫画家に転身する。
短編『交番女子』が掲載され話題になっていた「モーニング」誌上で、2017年11月より『ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜』の週刊連載がスタート!
●試し読み
ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜
【その@】 アンボックス(ハコから逃げろ)
http://www.moae.jp/comic/hakozume/1 ●PV
【話題沸騰】ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜
待望のA巻発売を記念して、初の公式PVも完成しています! ぜひご覧ください!
「じゃあ、もう、俺の生き残る道これしかないじゃん!」
「思いつめすぎです!」
「要領よく休まないと早死にするからね」
「徹夜続きできついから、
昼休みで仮眠とってたの」
「うわびっくりした」
「一瞬、嫌がられたのかと思っちゃいましたね」
すげえ横暴だから、
なんとなくこんな風に見えてるが、
この人見た目だけはゴリゴリの美女だった!
見かけ美人で中身クソが骨身にしみてるってやっぱゴリラさんのことなんかねw
>>18 基本警察のやっかいになるのはおっさんなんだろうけど、
女にもたまにその美貌で男達を手玉にとる魔性の女がいるんだろう
>>18 河合の否定も肯定も出来ないなんとも言えない表情が良いんだよ
ホントに今回は酷い話だったなw
それにしても女性陣二人は部屋着に上羽織っただけでふらふら出かけて良いんかいな
生脚過剰
>>24 見た目だけは美女のゴリラが返り討ちにするよ!
そろそろモジャツンが風俗行く話が読みたいなぁ。でもおっぱい見るの久し振りだって言ってたし、源部長はそういう所嫌いなんだろうか?
山田に熱く長い夜を熱唱してくれる子が現れますように
「単体女優レベル」と云う表現を、この漫画で初めて知ったけど
具体的にはどの女優みたいな感じなのだろうかな?
美人ばかりだろうけど、金髪のケバイ感じでは無くて、
黒髪でキリっとして気が強そうで頭も強そうでしょ?
作者様に具体的なイメージは無いと思うけど、どんな女優が近いのかな??
単体じゃない女優というのがどういうレベルかというのも
イメージできてはじめて納得感があるだろう。でもその説明は俺は遠慮するw
アダルトビデオの用語だよ
色物企画とか抱きあわせとかモブとかじゃなくて
女優の名前でソロで作品が出るレベルの女優。
その辺の木端女優と分けて呼ばれる
テレビに出てるような普通の女優さんはみんな割りと綺麗だけど
AVのその他女優とかちょっときれいなんてたかが知れてる
そのなかで画面で見られるレベルで活躍できるような女優が単体女優
具体的な女優さんの名前は色々問題あるんでしょうねえ。
自分はストロベリーナイトの姫川玲子(=竹内裕子)をいつもイメージ被せて読んでるけど
あ、源は要潤かひょうきんな綾野剛
分隊長はセクシーがつかない美人女優レベルなんだろうな
一緒に仕事したらキョドるのもいたしかたない
藤部長は可愛いよりセクシーと表現されそうな目鼻立ちがぱっちりしたタイプのお水系で
桃木分隊長はお人形さんみたいなほっそい首と白い肌でゴスロリのコスプレイヤーとかできちゃいそうなタイプ
のイメージ
川合は演技力だったら杉咲花、ポンコツ全降りだったら松本穂香、療法バランス取ったら芳根京子
源は松坂桃李がいいな
川合は「母と義母のブルース」の娘やってた上白石萌歌
カナはデビューしたころの高畑充希
山田は窪田正孝で、宮原部長は平山悠介(S/最後の警官の嵐がイメージ)
>>31 >>34氏が説明してくれている通り
つうか、「女優さんみたい」→「上にセクシーつけろよ」って時点でAV系(セクシー女優=AV女優)
「さらにその上に単体つけてもいいレベル」で、ソロ作品が売れるクラスのAV女優(単体AV女優)
古くは及川奈央みたいな人のこと
>>40 どうもです
ケガレシアさまですかぁ 及川奈央でググって見たけど、イメージが色々ですね
ケバイもスッキリもあるし、ショートカットは可愛いくらいだし 流石単体女優ですね
作者女なのにAVのこととかよく知ってるよな〜
警察男社会だからセクハラ上等の世界なのかな
多分男の警察官が平気でAV貸し借りしたり女の前でも飲み会とかだとエロい会話してたりとかするんだろうな
>>42 いまどき、男でも女でも氏で何の問題ないわ
女性政治家なんて全部**氏だ 小池百合子氏、とかな
>>44 川合ちゃんみたいな純朴なままの女性警察官って希有なのかな
>>48 純朴かもしれないけどツッコミが鋭くて 容赦ないですよね
すごくボキャブラリーが豊富だから 色々と比喩が容赦ないですな
>>49 川合が日本の幕末史に詳しいとはどーも思えん
やはりいまだにキャラからツッコミ内容が若干浮いてると思う
>>50 署内にいるじゃん、
少々歪んでいるけど幕末マニア。
黒船とか不平等条約とか、選択で日本史取れば覚えているものじゃないかなあ
まそうですが、日頃親しんでいなければ突然ツッコミとして出ないもの
5chでも「京都の小五郎でもそんなに逃げ足早くないぞお前」とか見ないだろう
テレビ化するときは、どんな俳優が出ようが構わないけれど、
ジャニタレと売り出し中のアイドル使って、
ストーリーをラブコメまがいにするのだけは勘弁してほしい
前スレの流れをみていて、もしあの中にテレビの制作会社関係者が
いたらと思うと、少し心配
最近はアニメの方が原作に忠実に作ってくれる気がする
この 作者さんの絵は色の塗り方次第では鬼太郎の猫娘とかガチャピンみたいな雰囲気になっちゃいそうでそれが強い
桂小五郎が逃げ足速いなんてにひんし取ってたって知らんけど黒船なんて小学中学レベルで知ってるだろ
漫画disりだと思うとホントしつっけえなこのスレ
川合のあっちこっち飛ぶツッコミを笑ってるだけなんだから
気にすんなよ
誰も貶めていないと思いますが??
この作品が好きで楽しみ方の違いは有って 色々言いあうけど
わざわざ貶しに来ている人はいないと思いますよ。
自分だけが深く理解している見たいな書き方は、あまり恰好よくないかな
不穏な雰囲気は知らんけど、
改めて思うこと。
ドジっ子3人娘回?
ポニテゴリラ、ダウン回?のときの、
川合 :先鋒
カナ :中堅
牧高さん:大将
これも打ち合わせなしの一発勝負が成立するのか・・・
作者が見てきた警察って、
ある意味自衛隊よりすげぇよ。
自衛隊との絡みあるかな?
桃木分隊長と川合が災害対策に招集されればありそうだが
でも震災ネタは火事泥棒やら避難所でのいざこざとか色々ありそうで、かなり際どい話になりそうで難しいかな?
UFO 目撃していれば 航空自衛隊に連絡のはずだったんですがね
個人的すぎる意見だけど、
川合や桃木に、災害の現場は見てほしくない。
そのための自衛隊。
宮原部長が言う、
「その当事者を増やさないための、
俺らの仕事だ。」
作者さんが実際に体験した内容がベースになると思うから
大規模災害が出てくるかどうかはちょっと疑問ですね
交通事故の赤ちゃんの エピソードとか、御遺体の検死とか、 日常の中で一般人が気がつかない 裏側で苦労していることを、描いてくれる方が
この物語の 基本としていいんじゃないのかなーと自分は思います
短期の災害派遣は辛い話が多いし、ちょっと笑える苦労話は被災者刺激することにもなりかねんから、この作者さんならやらんやろ。
何だか辛い話を振ってしまっので、ごめんなさい。
ドジっ子3人娘ですらボロを出さなかったカナは、
その後クッションとなる・・・
上がった株をすかさず落とす、
そんな作者は面白いなw
代原の交番女子の時に海自との合コンを企画してる話はあったね
(なお人数が多すぎる上にいつまで経っても予定が合わず未開催というオチ)
刷っているところなのかどうか、近所の本や2-3軒に
単行本が1冊も置いていない
このスレができる前から、ドラマ化したら藤部長は白石麻衣だと言ってる。それは譲れん。
迷い動物保護とか危険なペットの脱走とか迷子とか、変な拾得物とか、外国人観光客の対応とか、まだまだ出していないネタはありそうだから
ヘビーなのと、ほっこりギャグとこれからも期待大ですね
実写化なんて絶対やめてほしい
あの毒の効いたツッコミが面白いのもストーリーのテンポの良いのもマンガだからこそ
演者がセリフだけ真似しても小寒い感じにしかならない
踊る大捜査線や太陽にほえろを漫画化しても
文句は絶対出ると思う
>>78 たぶん真逆だと思う
>タブチ:泰さんに直接お会いして、「ネームのみだったら週刊連載ができると思うので、
>作画家を立てるつもりです」とご相談したんですよね。そうしたら、泰さんのほうから、
>「ほかの人が絵を描くとたぶん描けなくなっちゃう気がする、自分の絵だから、
>次はどんな話に、というのが出てくると思います」と。
>>72 藤部長役がそこなら、
川合役はそれこそ浜辺美波クラスしかいなくなるぞ。。。
つーか牧高さんはさておき、
モジャツンとカナはどうすんだよw
警察官やってるときよりかなり儲けたな
鹿児島県警にミニパトか何か寄付しろよネタにしてるんだから
>>80 「実写化前提」というような寝言はおいといて、そのいきさつ超興味深い。
やっぱ担当から見ても、絵だけで言えば不合格という評価だったのかあ・・・
代原時期の印象からすると俺も同じだわ。
そっからの今があるんだから、大逆転だ
今更ながら、バブリーダンスの元ネタがやっとわかったw
バレエダンサー(全部男w)が踊ったやつが、
ようつべにあったわw
いい女3名で再現するのか山賊どもw
作者それでいいのかw
は?JKゼミプロダンサーの方が普通に引っ掛かるだろ
>>83 「私が描きます」と啖呵きって実現するのが凄いよね
公務員の職をスパッと捨てるところといい度胸があるんだなと
>>84 バブリーダンスはたぶんこれだよ
【TDC】バブリーダンス 登美丘高校ダンス部 Tomioka Dance Club
>>85 >>86 俺はこっちだと思うw
モーニングの職業物で面白いから、実写化は結構現実的だと思う
変に良い話系だけ抜き出したり、ギャグ回まで感動ネタにしたりと改編がなけりゃいいが
>>86 スマホで見た。迫力あるなぁ。
ただ、俺はどっちかというと、
チアリーディングにおける、
箕面自由高〜梅花女子大ルートが好きだw
>>87 「君の膵臓を食べたい」での怖いくらいの演技は、
恐らく川合役が普通に可能かと。
あらためて拳銃の回の源がとっさに川合倒して聖子は銃構えたところは
しびれるのに
そこからのグダグダと川合ストラップでもうダメ吹く
な流れが秀逸たわ
俺としては、宮原部長の、
「おい、牧高がキンタマって言ったんだよな?」
ここが微妙に好きだ。
交通課が全力出撃する理由が、
かなり黒いのが困ったものだw
ちょっと田舎を巡回してたら、一家全員のご遺体を見つけ、なくなった車が橋のたもとで見つかり、
橋の下に新たなご遺体が…という展開も見てみたい。
今日のニュースでしょ
まだ詳細はかないけど、あまりに陰惨すぎるから あまり向き合いたくないような話だな
>>94 お前のレスの意図が分からん。
まさか受けねらいでもないだろうし
グロ画像とかでキャッキャはしゃぎたくなるお子様でしょこういうのはw
作品カラー的に探偵ゼノとかだろ。こういう事件をヒントにするのは
>>100 小学生の娘が探偵になりたいと言ってたから「探偵は浮気調査が主で、警察に混じって捜査したり現場に来たりすることは絶対ない」「探偵するのも警察に許可が必要」と繰り返し教えた
新のぞき屋で「警察は興信所から盗聴機を借りてる」てのがあった
そういうのなら昔はあったかもしれんが
藤部長のコスプレに全部持ってかれそうになったが、今週は泣けた
自分も早売り見つけたけどスレで話すのは一日待つのじゃ
カナさんの生活安全課はそういうことが起きる前に
未然に防止することも役割の場所なんだよね
おかげでますます明日が楽しみになったわw
しかし面白いぐらいに何処にもコミック売ってないなw
本っ当、売ってないよな。
だから、kindleで全部買ったよ。
Dモニの件といい、
ここの皆さまには感謝します。
>>44 女がAVの事よく知らないと思ってるとか幻想抱きすぎwww
好みの男優の作品全部チェックしてる女ザラにいる
>>110 ハイ下層階級乙w
キミの周りではそうなんだろうね
>>112 下層と上層の区別は何だかな。
ま、顔認識は、AIよりも人の目のほうが確実なのは確かだが。
割と全国区のメディアで小さく何度か紹介されたから
少数入荷のところは売り切れてるんじゃないか?
つか普通に女性でも元AV女優で今他のことやってるクラスなら知ってる人もいるでしょ
鬼の目にも涙というか、ペア長としての責任感をすごく感じた。
>>119 読解力なさ過ぎ?どうでもいいけど
源のそういうところだよ
>>120 じゃなくて二つの事を箇条書きにしたつもりだったんだが
後者は気配りね
>>116 小さな本屋だと「 モーニング連載のハコヅメ の単行本ありますか」「 ??」
だったよ。23区内そこそこの都市だけど。
あと2-3回モーニング表紙を飾ってようやく知られるんじゃないかな
源なんて奴だ
スマホゲームのイベントの時間だってくるりと後ろ向いて
それで廊下行く連中の視線からも藤を遮ってる
マウンテンゴリラのブスな顔なら見るけど
泣き顔は自分も見ないし誰にも見せない
ふたりは労働マックスハードwww
これ考えた編集センス有り過ぎ
名言キタワァ
「拳銃よりずっと殺傷能力の高いクルマ」
あれだけ銃による狂気の殺戮が頻発してるアメリカでも、
多分交通事故死の方が多いんだろう
講談社が誇る女児向けコンテンツのプリキュアとコラボするとは全く隙がない作者だな
川合のホイッスルでほっぺたぷくーって膨らんでるプーピー顔可愛いなあ
とか思ってたら最後で少し泣く
最後のページの2人の笑顔が凄くいいねえ
横断歩道上で警察官相手の人身事故なんて本当にぞっとするわ
0:100確定
今回すごい好きだ
車の恐ろしさを語る宮原部長
人たらしの本領発揮源部長
悪の幹部藤部長はケガレシア様っぽく見えた
聖子ちゃん川合ちゃんの事好きすぎるだろ
これは確かにプリキュアみたいなバディ物の友情ですわ
宮原部長も人の心の機微を察するの上手いね
普段と違う藤部長の様子を見て源部長にフォローをそれとなく頼む所とか
身近な人の交通事故現場を見た人の気持ちが分かる経験があるからこそでもあるんだろうが
もうね、くだらないギャグ回と、こういうマックスハートわしづかみ回を
不定期なウエーブのようにぶっ込んでくるから、いっつもやられてますわ。
時々画力がどうとか言う人あるけど、イラストの巧さじゃなくて、
このストーリーを読ませる画は、やっぱり作者さんのこの画しかないね。
今週の河合ちゃん超かっこいいな
きっと小学生もお巡りさんのお姉ちゃんかっこよかったって思ってるさ
てか打撲で済むって超絶ラッキーだったな
運転手も河合ちゃんも
直前急ブレーキが間に合ったのかな
周りで見てた聖子ちゃんも川合本人もあ、死んだって思う位だから途中までは本当に車道普通に走ってるスピードで突っ込んだんだろうね
多分止まるときはABSバリバリ作動しての緊急停車
アレだけの質量のモノ(車)が直立している腿の一点に接触したら・・・
どんなにゆっくりでほんの5センチぐらいの移動でもそのエネルギーは凄いよ。
本当に打撲だけで済んだのは良かったよ。
運転手が3秒目を離しててたまたま4秒目で気付いてブレーキ踏んでくれたからかすり傷で済んだ訳で、これが5秒ならその分減速が遅れて跳ね飛ばされてたし、
6秒だったら手足の1本や2本ちぎり飛ぶくらいの大惨事になってたかもしれない。
身近な人間のこんなシーンに遭遇したらその日ずっと震えが止まらんわ。
聖子ちゃんだけじゃなくて宮原部長もテンションおかしかったのは
その「5秒だった場合」を見てきて紙一重の現実を知ってるからだろうな
教習所以来運転したことがない身からすればなんで車なんかに乗るのかわからん
高いし、維持費かかるし、必須ではないけど保険かかるし、間違いなく増税するし
一般人が背負うリスクとしては割に合わな過ぎ
いっそトラックと要人用タクシー以外は禁止してもいいんじゃないかと
>>142 運動エネルギー=質量×速度で、例えばフォークリフトなんか速度が低くて質量がでかいから
歩く位の低速でぶつかっても内臓全部打ち身状態でダメージでかいし
速度0.1km/hの違いでも掛ける3トンとか重さの倍数補正が大きくかかるからちょっとの速度差でえらい事故の被害が違うんよね…
まさにブレーキングのタイミング0.1秒で大違い
交通事故の報道は日常目にするけど、その何倍話、何十倍の大事にならなかったこういう案件が有るんだろうな
毎日全国で川合ちゃんや藤さんが体張ってくれているんだね 感謝
「年々泊まり明けが堪えるようになってきた」
実に良く分かるけどそのセリフを言うのは45歳過ぎてからですぞ聖子ちゃん!
職場の先輩曰く55歳過ぎると普通の日勤でも午後に電池切れるようになってくるらしいが
ある一定値以上年を取ると徹夜ができなくなるんだろうな
>>150 今でも通い妻というか押しかけ女房状態ですし
安定した公務員受けたら警察「しか」合格しなかった
高卒女子が「たった」数年で なんで、どうして
こんなに凄くなれるんだろう・・・?
ええ年のオッサン(私)には あの時横断歩道に仁王立ちはできないと
自信持って言えちゃうよ
>>146 運動エネルギーは速度の2乗に比例(質量×速度×速度)だから
速度が2倍なら衝撃は4倍になる
とっさに動いたのは、いびつな赤ちゃんのトラウマも影響したのかな
漫画家としての力量をとてつもなく持ってた人が
たまたま警察官をやってたんだな
すげえな
源さんイケメンすぎるだろ
前にもこういうのあったけど
こんな対応ができて女肌にご無沙汰って嘘だろそれ
もしや山田の男肌の方が好みなのかと疑うレベル
連続レイプ事件の時には、牧高さんが犯人の凶器から少女を抱き抱えて守りましたね。
日々そんな覚悟の下に生活しているんですから
早死にが多いって作者さんのインタビュー、
冗談じゃないんだな
「我が身を犠牲にして」という使命感ではなく
「仕事だからこうしないと」という淡々とした感じがリアルだなと
しょうもない(普通の)人が頑張ってるという作者の言葉通り
世界一カッコイイアフロは久保塚さんかと思っていたけど源さんがその域に達しつつある
テンション高いのは警官が被害者だと本気になるってアレだよね
まあ身内傷つけられたらそうなるわな
最後のページの川合ちゃん何か色っぽい
お胸のラインを強調するボーダーのシャツと短パンの裾持ち上げられての腿チラ
「どんな時でも警察官の面構えでいてね」
「わかりました!」
「いや 分かった奴の面構えじゃないし」
の時の川合の目がアルトワークスのヘッドライトの縁を思い出した
>>164 この時の河合の顔と轢いたお兄さんに憤怒の表情を向ける藤部長の顔が同じなのは意味あるのかなと思ったけど警察官の心構えを暗示してるとかいうわけでもなさそうか
>>165 いわゆる太陽に吼えろ顔の表現なんだろうな
川合のは演技で藤のは本気
昔のプリキュアはゲンコツで勝負してたから、聖子ちゃんは白でいけるんじゃないかな。
川合は無理っぽいけど。
あれ川合は結果的に軽傷だったけど、子供たち庇ってなかったら
子供の身長やランドセルや重心からも
下手するとアスファルトに頭打ち付けてたかもしれないし
そっちの危機もガクブル
ドラマ化かと思ったら日曜朝アニメ化が先か
ふたりはハコヅメ
>>168 川合ちゃんは最初はヘタレだけど次第に成長してくピンク枠じゃないかな
…それだと先輩戦士枠の藤部長が過去形になっちゃいそうだけど
作者インタビューによるとお子さんちょうど幼児向け見る年齢ぽいからお付き合いで一緒にプリキュアみてるのかもねー
グラゼニに続いて泣かされた
なんだよ今週のモーニング(ノД`)
>>153 某少年誌の防衛大漫画見てると、即応性とか付けさせるのにパワハラの嵐らしいな
警察学校もそういうとこ有るのかなーと見てる
まあ叩いて鍛えるまでが下ごしらえで、後は経験だろうけど
>>172 鬼灯様も今回は結構うるっと来る回でしたな
マックスハードってなんか掛かってるのかな?とググってみたらハートだった
少女物に引っ掛けたにしてはハードなフレーズだなと思ってたが
納得w
>>175 えっ?
あっちは作者何あったか、ショップ店員時代がフラッシュバックしたか?ってぐらい毒がキツくて、力づくでいい話にまとめようとした風に見えたけどw
>>177 あ〜、もう、自分が若いのを羨み文句言う側ですからね、爺いに共感して結構じんわり。
うんうん、肯いていたら 最後に金棒ぼったくりバーで落とされたけどね
源は少女マンガでよくいる
どう見てもこっちの方がいい男だろって思うのに
何故かヒロインの眼中にない男友達って感じだな
マーックース、ハード!
嫌すぎる前奏だ…職場からの着信メロディにしちゃおう
シリアスな展開の導入で、しっかり「くるっ」が入ってるな
影響受けすぎ!
掲載順がキラーエイプの「あっ、死んだわ」の前なのも編集狙ってるだろ!
ふたりはハコヅメ
DVD本編の後でおまけにつくアニメですね。わかります
>>179 しかもセクハラ断罪してたし。
何かどうしても受け入れられない部分があるんだろうな。
いい話に感動してたはずなのに最後のページで川合ちゃんのナマ脚を見る聖子ちゃんのシーンに興奮してしまいましたごめんなさい
宮原部長登場回を読むと安全運転しなくてはって思うよ
>>187 あの「ぴらっ」って持ち上げて隙間を覗くような仕草と
腰をクイっと捻って右足のつま先伸ばしたポーズはにじみ出るエロスを感じる
「しょうがないか」で命を張る川合
ORIGINの「しょうがない」を思い出した
実写化よりアニメ化の方がいいけど今度は川合と藤の百合展開にされちゃったりして
>>192 その読者サービスのために、クルマが当たったのは膝でしたが
怪我の位置は太ももになりました
>>174 >>190 「あおざくら」が連載始まった時に漫画で右傾化!とかどっかで余計ないちゃもん付けられた事あったけど
この漫画でさえ、パワハラでもセクハラでもブラックでも難癖つけようと思ったらされちゃうんだなぁ
もちろん、そんなことになってほしくないから、
今はクレームの為のクレームも多いから気をつけて欲しいとかしか言えないけど
わたしはおっちゃんなので今回は「ふーん」って感じだったかなあ。
以前警備員でだけど同じような横断歩道の誘導をしたことがあるけど、民間だから「危険な時は自分の命優先」って教えられる
でもさすがに小学生はね飛ばして自分が助かるのも後味悪いんでいかに小学生を怪我させずに自分の命を守るかって考えてた
でも本当に横断歩道直前までスピード落とさないバカ車いるんだよね
いや殉職は警察最大の不祥事だから、車両走行先に小学生がいなければ、逃げて無線で組織に乗せるのが正解だろ。
どうもこの漫画で色気とかエロスとか言っている連中の嗜好がわからん
この絵柄だよ?
まあ、キャラが活きている証拠だとするならハコヅメという漫画の勝利ってことか
でも絵柄完コピの薄い本とか需要あるのか?
>>202 物語は人格の魅力を含めての色気でから、無人格なエロ写真でどうこうと方向は違って楽しんで居ます
>>200 夜の歩行者など滅多に見ない田舎に着任したら、人なんか居ない前提で直進車の隙間しか見てない右折車だらけでビビる
せえの、ドン!て感じで加速で曲がって行く
一度、上下黒のトレーニングウェアでジョギングしてた横断者に急停車してたのを見たよ
まあ脇から幹線に飛び出して急停車した車に逆ギレする兵庫だから、あの歩行者怒鳴られたろうな
>>205 萌絵とか美麗な絵からしか読み取れないんじゃないかな
うーん、この漫画の表情の表現力は多彩で繊細で素晴らしいと思う
でも川合や藤のポロリとかあったとしてもなぁ
角刈りおばさんでも隠してたから、まずあり得ないけど
逆に萌え絵が理解出来ない。
まあそれはおいといて、
今回は川合が軽傷だからいいものの、
身近な人がいきなり事故に巻き込まれたとき、
最後に印象に残った顔がアレだと、
思い出す側もやりきれんだろうな。
宮原部長も、無理に自分でなんとかせずに源にバトンタッチしたのが大人だな
大人の思いやりに溢れた回
>>145 誰も突っ込まないのね。田舎来てみてね。車は生活必需だから。
>>196 防衛医大モノもよろしく。
プリキュアなんて全然無縁なんで、元ネタが「ふたりはプリキュアマックスハート」だと今知った。
すっげえ作り込み。講談社以外だったら、文句が出てたな。つーか、「プロキュア」ぐらいだった
かもしれん。
防衛医大物はそこそこ及第点だと思うんだけど
ネトウヨにすごく粘着されてるな
主人公が任官拒否前提で愛国心に燃えてる国粋主義者じゃないのが
不愉快で仕方ないらしい
>>195 車が当たったのは膝じゃなくてあの位置だよ
当たった直後に押さえてたのもあそこだったし
なんかとにかくエロだの百合だのの方向に持っていこうとしてる人気持ち悪いわ
絶対膝だが、万が一言い争いになったら
馬鹿馬鹿しすぎて恐い
源イケメンすぎる ブロッコリーみたいな頭してるのに
>>214 でも、とっても百合百合しいぞ。もっとやれー。
>>213 今そんな事になってるんだ!
あの漫画は 最初任官拒否だった主人公が心を開いて、段々 いろんなことに目覚めていくのが面白いと思うのにな
>>213 そんなのあるんだ
任官拒否は、普通の奨学金返済と変わらないのにな
昨日流し見していた番組で、小さな女の子が拒否したのに強引に大人の男性に腕を掴まれ引っ張られてしまった時、そいつを刺激しないで逃げるために、知らない人でも構わずにすれ違う人に大きな声で「こんにちは」と挨拶したという実話を紹介していた。
来る人来る人に挨拶するその子を見て男は、目立ってしまい連れ去るのは無理、と手を放して逃げたが、結局この子が親に話したこともありその後捕まったとか。
大きな声で挨拶ってやっぱり有効なんだなあとこの漫画を思い出し。
右折中にスマホ操作する奴が
もし本当にいたらすごく怖いな
実刑でぶち込んでほしい
怪我確認シーン、このマンガで初めてエロスを感じた(^o^)
交通事故死数最多県の愛知人だけと携帯いじりながら運転してるバカいっぱいいるよ
お前らも愛知に来たらドライバーの良識には一切期待するな
あいつら歩行者が横断中でも当たり前のように突っ込んでくるぞ
>>223つうことは今回は、普通じゃん、とか思って読んだ?
東京から愛知に車で行って現地のマナーにびっくりしたという声はたしかに聞いたことがある。具体的には聞いてないけど
千葉だけど渋滞してるからって弁当食ってたりコミック雑誌読みながら動かしてるドライバーを見たことある
>>179 結婚しちゃえよと思ったけど付き合う相手には気を使わなくなるタイプなんじゃないかな
いや、源みたいなのは意識して気を使ってることって
あんまなくて、息を吸うように気になったり
気を使ったりしちゃうのよ。結婚後に豹変するタイプの
似非フェミニストとは似てるようで人種が違う。
そういうのはSEXしたいがために必死に考えて研究して
経験則で覚えていくタイプで、憶えたパターンでしか
人に気を遣えないうえにミョーに自信持ってるから
親しくなった人間とすれ違った時に
逆に致命的な事態になりやすい。
>>223 他県に行けば分かるがスマホ弄りは全国一律だぞ
名古屋は車線変更が乱暴だが、
交差点でのエゴっぷりは東京がワースト
愛知も乱暴だがウィンカー出さないのがローカルルールになってた三重も結構酷い
まぁ、関西じゃ黄色が進めってのは以前から有名だしなw
名古屋も関西の文化圏ということなんだろ
あんだけ人を跳ね飛ばして、ひき逃げして、酔っ払ってて、それで猶予刑の判決だと! 判事は藤部長にお仕置きされるべき。
吉沢笑う
旦那も嘘でも飲んでないと言ってやりゃあいいのにw
題材が身近なだけに漫画以外のところまで話が脱線するのは
はたらく細胞と似てるなw
別に多少はいいと思うし批判はしてないよ
藤の、河合が死ぬかと思ったって言ってる表情
笑顔を作っておちゃらけようとしても顔がこわばっちゃって
片目が歪んで細くなってるとこがマジでリアル
感じ入ったよ
>>235 源が藤部長のその表情みて優しく「・・・。」と受け止めてるのは、
後輩には「制服着てる時は警察官の面構えでいろ」って指導しておきながら、そんなこわばった表情してしまって手はワナワナと震えてる藤部長の感情に寄り添ってるんだな
「しばらくの間見逃してよ」って自分のことのように見えて見逃すのは実は相手のことだったり、「ダメな奴だね・・・」って相手に言ってるように見えて実はそれは自分に言い聞かせる言葉だったり。
ほんとよく出来てる。
缶コーヒーを買ったけど動揺して開けられない
それを見て何も言わずに開けてあげる
>232
大阪市内で免許を取ったが、仮免中に言われた
「黄色は進め、赤3台」
の教訓?は役に立ってる。
逆に運転マナーのいいとこってどっかある?
あの一茂ですら日本の車は黄色で止まらないと憤慨していた
原西のキュアゴリラは「ナチュラルパワーは野生の力」だったけど
藤部長のキュアゴリラは「山田にパワハラ左遷の末路」ってとこ?
遵法すると、ハイビームと警笛で煽られる
幅寄せされる、黄色で止まると追突されかかる
於某関東メガロポリス 湾岸近辺
>>238 って言っといて、黄色最後の一台から後ろを待ち伏せで捕まえるのが関西
大抵のことはほったらかしで、無法地帯は同じなのにゴールドじゃなきゃおかしいのが北関東の印象
>>236 「あんたね…勤務中に…」
「いいじゃん別に今だけだから しばらくの間 見逃して」
これもお互い相手の気持ちを思いやったセリフなんだね
凄い会話センスだなあ
愛知で右折レーンから直線レーンへの直前割り込み(逆もまた然り)
関西で赤になる直前で停止したら後からクラクション鳴らされる
都内よりよっぽど怖いわw
大阪で職務質問しようとした不審車が急発進 巡査が引きずられ軽傷 (2018年11月30日掲載) - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/15671143/ 逮捕後にぼこぼこにされそうだな
愛知、路駐に甘い特にトヨタ車とか言ってたけど今でもだろうか?
あと路駐できるような道が結構作ってあったり
バスレーンと市電のある町は、不法走行厳しく取り締まりしないと、ルールを守らない輩のしたい放題で危なくて仕方ない
>>200 減速しないのも大概だけど青信号ダッシュで右折小回りして死角作って曲がる奴見るといつか轢くぞって思ってる
>>248 飲まない人用と代行使用者用だろうな
田舎だと車で来て代行で帰る、のコースが多いから
防衛医大のやつ書いてる人は前モーニングで連載してたね
あっちも好きだったな
>>251 甘いそれは都会に住む人の発想
普通に飲酒運転で帰るよ
「本署に一報」って指示されてたけど、
「本職、車に轢かれまして……」とかって報告したんだろうか
>>254 言い方はさておき、そうなるよねえ
人身事故発生
現場どこそこ、右折車と交通立哨中の本職が接触
他に怪我人なし、救急要請なし
一報で伝えるのはこんなとこ?
>>253 君は飲酒運転しないって自分は信じるしかないけど、信じてるからね
裁判長「判決は以上ですが、被告人にはひとこと申し伝えたいことがあります」
吉沢「はい」
裁判長「車は拳銃よりも高い殺傷能力があります。これからは銃撃戦に挑むくらいの緊張感を
もって運転しても罰は当たらないんじゃないでしょうか。わかりましたか」
吉沢「はい(何いってんだ? このおっさん)」
>>259 そこはやっぱ事故直後に迫力満点の警察に言われてこそだろう
>>260 今から銃撃戦始めるぞって言わんばかりのテンションだしな
ン?何で交通執行の白バイ隊員が、交通捜査の管轄である事故の見分をやってるんだ?
藤と源は実にハートフルな関係じゃないか。この先、もっと進展するんかいな?
>>263 男同士の同期の友情に近いから特に進展も後退もしないんじゃないの
藤(こいつなら死んでいいか…)
源(こいつなら死んでいいか…)
素敵な関係ですね
源だからこそ藤の中身については、恋愛感情を催すような幻想はない、という想定に思えるな。藤が旦那のダメな部分も受けいれて盛り立てるタイプに見えるかって話。
源も藤も職務への忠誠心はすごくあるのに、身内は警官以外がいいという願望が強いのは興味深い
ハイスペックに慣れてしまうと普通レベルに目が向かなくなる悲劇
藤と源は、ペアじゃないけどバディと言っても良いような感じで見える。
男女よりも、ブロマンス感覚に近いような??
ただ、あんな手が震えている処見て、缶コーヒーを開けてやったり、
スマホゲームと言ってさり気なく背を向けたり、
源の優しさは普通の女なら一発で惚れるだろうなあ。
署内に源に恋焦がれている婦警さんとか女子職員とかいるんじゃ??
源は藤が男だったら抱かれたいとか言っちゃってるしなw
交通課の部長のほうがすてき、と密かに人気は二分されるかもしれないが…
山田はないだろうな うん 山田だから
手帳なくした時点でなあ
定年まで語り継がれるからなあ
おれ社員証2回くらい再発行してるな
警官になってたら大変なことになってるな
まさか警察署にポケモンジムが立っていて、レイドバトルができるとは。
そんなところ、あるのかな?
今週号何回も読み直してそのたびに色々と 新しい 感想が湧いてくる。 本当に神回だな
一番最後の「藤部長に殺されてましたもんね」
から
「 罰は当たらないんじゃないかなお兄さん」の 本当に殺しそうな目の藤さん→ 次のページの 垂れ目になって ものすごく弛緩した顔 の違いが際立ってる。
作者さん 本当にうまいなあ
あんだけ行動がイケメンなのに、結婚どころか合コンも上手くいかずおっぱいも見てないって、物語構成上の都合とはいえ、やっぱり無理があるよなぁ・・・
いくら警官の責務とはいえ車から逃げないのは違うだろと思った
>>278 逃げないんじゃなくて軌道上にいた子供を安全な場所まで押し出すために
そこに留まらざるを得なかったんだろ
>>278 俺も「逃げさえしなきゃ正しいというわけじゃないだろう」と思ったが
今回は「同僚が死に直面」の方がテーマなので、最後までそこの正当性は問わず
終わったな、と思った
車から逃げないんじゃないくて子供達の背中を軽く押して急かして車の走行ラインから逃がすことが目的だった
朝の緑のおばちゃんが「早く渡って(ポンポン)」って感じ
すでにクルマの走行ルートから子供が外れていて
単に川合が逃げ遅れたのか、絵からは分からないように描いたと思う。
いま見直したが、分からん
正直ページごとコマごとにクルマと歩行者の位置関係が違ってるので何とも言えないが
自分は、上画像最下部のコマの赤い矢印のクルマの予想走行ルートと
青い丸印の川合の手が子供のランドセルに添える仕草してるコマから
「歩行者児童の列に突っ込む乗用車」と現地警察官から認識できるような状況で
川合は子供を逃がすのを最優先して自分は逃げ遅れても構わないとハラを括った場面(を描こうとしてる)と解釈した
次のページの川合に当たった場面では急ブレーキのコマが省略されて時間経過があるので既に子供は遠くに回避できてる、と
最初に言った通り、その前のコマ(画像黄色の矢印)だとクルマの走行ルートから子供は既に外れていて川合にまっすぐ向かってる場面と解釈できる
時系列で前のコマの方が子供が先に渡ってたりするので、どのコマを見るかで解釈が変わる
まあこのエピソードの肝は聖子ちゃんの涙でそれを呼ぶためのシチュであればいいのであまり厳密に考える必要はないかと思う
車が突っ込んで来るのを察知して
自分が車に引かれるかもしれんけど子供ら助けるために、
「仕方ないな」と子供らを後ろから押し出してたじゃん
それで結局川合は逃げられなかった
結局走行痕とか監視カメラを全部検証し、裁判で争ってもいいような事なんで
あえて情報は描かなかったと思う。
今回川合の責を問うことがテーマじゃないんで
絵がわかりにくくて確かに解釈に困るが、俺も横断歩道
渡ってる時似たような境遇になったことあるから、
それから想像すると、子供の背中押して自分は残った
感じかと。
子供が、押されてすっ転びそうな絵になってれば、
わかりやすかったろうに。
ちなみに俺は背中押した奴に、なに急に突き飛ばしてんだよ
って怒られたけどな笑
>>285
画像緑のコマの川合が最後尾の男の子を押し出してるシーン(前の図の青丸印の箇所と一緒)ですね
自分も川合が急かさなかったら子供たちの手前で止まる位のタイミングだったと解釈する方が人情的に好みかな
仮に川合が動かなくても事故にならないタイミングだったけど川合が一生懸命働いた結果怪我したんだったとしても
聖子ちゃんは泣いたとい思うけど
>>289 怒られても無事が一番結果オーライで何よりですわ
交差点右折でスマホ弄りだすってなかなか狂ってるよな
>>288 今やってるイチケイの喧嘩の場面の目撃証言の食い違いじゃないけど同じ場面を見てても受ける印象が随分違ってくるのね
ちなみに自分は川合は子供のランドセルを押すような仕草はしてるけど実際に触ってはいないと解釈してる
触っちゃうともし転んで二次災害とか考えるの面倒だから、触らずに笛と追い立てられる仕草に子供は驚いておっとっとってなってると
男の子2人のシャツと半ズボンがうちの近所の小学校の制服(公立だけど制服がある)に風貌が似てて
女子の制服も含めてサザエさんのワカメちゃんみたいな昭和テイストあるよなーっていつも感じてるの思い出した
>>290 何で婦警なのにスカート吐いてないの?ドラマ(笑)では婦警はみんなスカートだよね?
>>181 あの「くるっ」は警官として修羅場を重ねた者が身に着ける動きだったのだ…
たぶん刑事課長とか死線超えてる人も現場にいくとやるんだきっと
女性の制服がバイオハザードのSTARSみたいになったのは2000年前後だっけ
今でも礼服は多分スカートだよね(パトレイバーで野明が成人式にイングラムの前で着てた奴)
>>269 刑事時代はバディ組んで、生着換えを平気で晒す仲(Aホテルで張り込み時の回想シーン)だったやんかぁ!
パトカー内着替え中とか部屋飲みの回の私服とか見るに聖子ちゃん女性キャラの中でも特にお胸でっかいからなあ
そのうち婦人警官の下着とか服装規定にも箸休め回で触れたりして
角刈りノーブラ女の回で「なんで?楽だよ?」って言ってたから多分聖子ちゃんは部屋ではノーブラ派
今回の最後のページで川合の短パンを引っ張ってる聖子ちゃんの胸のラインが崩れ(垂れ)てるのも付けてないから
寝る時全裸派じゃなくて良かったね川合
もし今回の登場人物が桃木分隊長と有田君のペアだったら…
桃木「ぶつかったとこ大きな怪我にならなくてよかった(短パンをめくってチラッ)」
有田「…!(目をそらす)」
頑張れ有田
>>300 「何で?ラクだよ?」は聴取のあとにおける、
「持ってる人」源vs「女性の気持ち」重視の藤に割って入った、
ロックな山田のあとじゃん。
@21話「再現人形」
>>297 嘘つけよ
21性器直前に制服が変わったってならソース出せよ
ぐぐっただけなんですけど「制服に関しては1994年以降変更されていない}ってあるから
1994年を2000年代直前と捕えるかどうか、まあ解釈の幅じゃないですか??
牧高さんやカナちゃんが時々着てるブルゾン?は制式の活動服なのか、私物なのかな?
牧高さんのは襟立てたら顔半分隠せるから特殊かも
>>275 直ぐに出てこないけど、誰かが「人殺しの眼」だって言われて回があった、ですよね。
今外でうろ覚えなんで 違ってたら失礼
>>269 第一臨場にこだわって血の気上がってるところとか
よく叱られてたりとか
藤をあおってるときとかみてると
女子が引く要素も結構持ってるのでは
書類だめなら事務系の人には迷惑かけてるだろうし
それでも思いを寄せる女性の数人ぐらいはいるだろうけど
そういうナチュラルボーン優しさみたいなのにころっと行くのは
大人しい受け身の子だったりするから発展しないのかも
>>257 あまり酒が好きじゃないし一応運転で給料貰ってる仕事なんで晩酌しないし呑むときは休みの前日で飲み会オンリー
行くのは電車か徒歩
事故って加害者でも被害者でも嫌だもん
毎日運転していてどこでやるかやられるかだから本当に怖いよ
酒気帯び運転は絶対にだめですよ・真面目にアカン
昔、このくらいって気分で運転して幸いにか不幸にか事故も捕まりも無かったんだけど
後でどんな運転したかを連れに聴かされて、真剣に落ち込んだ。奇跡的になにも起きなかったけど
「これくらいなら」を繰り返したらいつか後悔も出来ない状態になっても遅いですから。 本当に
>>308 えっ人乗せてんのに酒飲んで運転してたの?
自分一人ならともかくその人がどうなってもいいと思ってるって事になるぞ
しかも後で聞かされるまでわからないって事は「このくらい」ってのが相当量じゃん
酒気帯びというか完全に大量飲酒酔っぱらい運転じゃん
同乗者は死の覚悟してたかもな
運転代行が道に迷って1時間以上遅くなったのにその分の金まで請求されたので
代行を使わないために酒は絶対飲まなくなった
同乗者も同罪だから
つか反省の書き込みに上から目線で説教とか飲み会の年寄りみたいだな
>>311 いや、308の人に「〜しろ」てのが余計だ、てのもあるw
たまにいるわ。
「○○して××になって、あー大変だった。お前も気をつけろ」
俺「(いやお前が気をつけろ)」て奴
308です いや、どう言われても本当に只々反省しかないですから
309に書きこんでいただいた事も全部尤もです。
後輩などにもウザがられても繰り返しいうもので、その口調で冗談や軽いノリっぽかったら
済みませんでした。
カミさんに今でも「あの時は即 結婚断ろうと思った」とよく言われてますから
その度に謝罪と反省です。
缶コーヒーのエピソード。更に良く見たらプルトップが歪んでいて、震える手で開けようとして開けられず曲げてしまった的な描写示唆してて震えた。
こういう思いを日々してれば酒の量 が増えてもおかしくないよね!タバコも吸いたくなるわ
でも若い内から体大事にしてくださいね。
交番勤務、刑事課、生活安全課、交通課の皆さん
>>314 ああ、そっか。!!
細かい絵のミスみたいな事を、色々上げてられるけど
作者さん気づかれなくても、いろんな想い込めて こういう描写を書いてるんだろうねぇ。ありがとう
簡易測定器みたいなの安価に量産してくれないかな
吉澤の件で少し不安になった
寝付きに1時前に飲んで朝六時とかだとヤバいのかな
コップ一杯うっすい酒ならどうなのか
11時までガンガンのんで六時半に運転はどうなのかなとか
10時に飲み終わって朝の7時は大丈夫なのか?とか
あと、モンダミンでひっかはかったのは本当なのかなとか
ラムレーズンアイスはありなのかなしなのかとか
むかし彼女が下着泥棒にあって一緒に警察署に行った時に、
事情聴取?で出てきたのがヤクザと若いチンピラみたいな二人で思わず笑いそうになった
最後に「内容確認していただけますか」って渡された手書きの文章が、
予想外によくまとまってて字も綺麗でまた笑いそうになった
>>320 確かに今まであったお巡りさんみんな結構字がうまかった
>>320 痴漢で署に行ったとき廊下移動してたらある部屋の前に立て看板で
○○(地名)河川敷ホステス殺人事件捜査本部みたいなのがあって
本当にこうなんだ!てのとすっごい達筆で驚いたよ
それでも研修で感想文を書いた時に「警察」の漢字が書けない人が何人かいるってのは、本当なんでしょうか?ww
うーん、歪んでいるプルトップが分からない。よかったら教えてください
>>324 自分も分からんけどまた面倒な流れを蒸し返しそうだから聞くのはやめる
まとにかく気合い入った回で色んな解釈が見られて良かったってことで
>>324 手が震えてるカットで、プルトップが若干曲がってる感じには見える
ただ、そう見ようと思えばそう見えるかも、ってレベルで、
明らかに「深読みしすぎ」 考えすぎだね
>>305 痴漢の再現検証の時の牧たかさんのコース屋さんですかですかね
ごめんなさい
書き込み途中で変換する前に送信してしまいました
痴漢の再現検証の時2巻牧高さんを見て、殺し屋さんですか」とおっさんに言われたシーンですよね
車のナンバーがいつもアレなんで気になってしかたありません。皆さんは平気なんですか?
>>329 幾度となく同じこと書いてるけどたぶんあんただけ
まったく気にならないです
そもそも記憶してない
サヴァン症候群的な何かがあるのでは?
「へー」とは思った。
あとタッチがまったく違うんで、漫画用素材かな、とも思った。
確かめようがないんで忘れてた。
あの変てこなナンバーが気にならない方がおかしいでしょ。編集は手抜きせずにチェックしてね。
ナンバーとか、リアルな方がダメだろう
あれぐらいのが丁度良い
毎回同じナンバーが出てくるのは明らかに手抜きでしょ。絵師も編集も真面目にやれよ・
現実のナンバーである必要はないけど、車が違うんだからナンバーは変えろっていうこと。真実は
細部に宿るんだから、大切にしよう。絵師も編集も心してくれ。
ハコヅメの編集ってバトルスタディーズで空気読めない変なアオリ入れたり
2巻連続で間違った人物紹介入れるあの超絶無能編集者と同じじゃなかったっけ?
ハコヅメには普通のアオリ入れるから変わってるかもしれんが
ほんとこの人
サヴァン症候群だと思う
ここでみんなが何を面白いと思い、何について会話をしているか理解できてないんだろう
あらゆる全ての情報を他人同士がどうやって優先順位つけてそれを共有しているか
まったく理解できてないんだろう
ちゃんと最初のページにフィクションと断り書き入ってるんだからいいじゃん
いや、以前車のナンバーについて書いたの俺だけど、今回の上の人じゃないぞ
ただ俺は「そういや車のナンバー全部同じだな」と書いただけでそれっきりだったがな
「車だけタッチが違うし、素材なんじゃね?」と答えてくれた人はいたが
何でもかんでも同一人物視するのはいかがなものかと
ちなみに俺は上の人と同意見だわ
全部変えろとは言わないが、パトカーや覆面パトとわき見人身事故車や逃走犯の車が同じナンバーなのは気になる
いっそ数字(作中で使われてるミラー数字も含む)なんて一切入れなきゃいいのにと思う
いくらなんでも プロ の編集がチェックで見落とすのも 変な話だから
何か意図があるんじゃないのかなとは思ってる。
下手に有意な数字を使ったら、それですぐに検索かけて変な関連付けるのもいたりするから、あれぐらいナンバーは非現実の方がいいのかなと、考えたりして。
そして他人を決めつけで中傷するID:dvokK6mS0はクソだと思う
>>344 クソで結構です
ここはカウンセリングルームでもなんでもなくハコヅメに興味のある人がやりとりする場だから
空気読めない場違いなこだわりで場を荒らす
ID:TzOtUj5U0や ID:XP6rZhtT0のケアをしてやる義務は誰にも無いんで
何か自分に発言権とその保証を求めるような態度は止めてくれないかな
ウザい
作中の車のナンバーについて書くと基地扱いされるが、
登場人物をさんづけで萌え萌えだったりリアル警察への恨みつらみを書きまくったり
異常なレベルで深読みしすぎて勝手に大絶賛するのはアリ、と
勉強になるわ
幾らケバかろうが、いきなりAV女優扱いは飛躍してんなぁ・・・。
と思ってたら、藤部長のAV女優呼ばわりは、面前で川合の親父がしてたんだなw
1巻読んでやっと分かった。スゲー親子だなw
飲酒運転の人も前々からいるし警察モノって事で謎の使命感刺激して色々引き寄せてるな
この荒らしを相手にする時は書き込み内容の是非ではなくて
何を目的にして書き込んでるかの履歴を見れば一目瞭然w
ただケチつけてるだけだからw
そーだねー。次は違うナンバープレートだといーねー。
で終わる話なんだよw
荒らしに理屈に付き合うのは下の下
此処までは10年間の経験蓄積と天性のセンスで、ずっと書いてこられたけど
どこかで取材をして 自分の経験で無い他府県の警察の面白(感動とも言う)、エピソード取材して
話を作っていくことも必要になってくるのかな その時でも、今のキャラに反映していくのだろうけど
まだまだ続けて欲しい漫画ですね
ナニワ金融道は毎回車のナンバーが072とか下ネタなんだっけ
モーニングの編集はここをウオッチしていると思うからもう一度だけ書くけど、交番が舞台だと
交通事故は貴重なネタになる。そこに登場する車のナンバーがいつも同じというのは明白な
手抜きだ。読者を馬鹿にしているといえる。次に出てくる車のナンバーはぜひ変えてくださいよ。
毎回自殺宣言に付き合う警察官の気持が分かる気がする
漫画なんだから「これはナンバーですよ」という記号としての表現で十分
台詞や大事な意味を持って出てくるならともかく
ほとんどの人が、ああそういう記号ね、と意識もせずに了承してると思う
>>355 たぶん下手にナンバーを変えて、まれにリアルなケースと一致するのを恐れてるんだと思う。だからいっそ桁が違うとかアルファベットにするくらいのことがあっても許してあげようよと思うけど
>>323 サバンナ回にて顕著だったけど、
一歩間違えたら過労死しかねんお仕事で、
かつ、調書とか報告物は大抵パソコンで処理するから、
漢字を忘れてしまうのも、まあ多少はね?
ねえ漫画の中の車のナンバーがいちいちリアルでないとあなた死ぬの?
そこにこだわるなら車雑誌読んでればじゃん
最近マッチポンプを覚えたみたいだねw
あちこちのスレで使ってるw
>>319 11時までガンガン飲んで飲んで6時
アウト
残ってないように思っても出る。事故ったら逮捕されて人生が終わる
10時まで飲んで朝9時
それなりに深酒してるとアウトの可能性もある
ロケットニュースというサイトで、
実際にリステリンでうがいをしてアルコールチェッカーを試したっていうのを読んだ
ちゃんと引っかかる(アウト)んだね怖い
>>354 赤貝信託銀行とかメコ自動車とか卑猥な固有名詞が一杯あった
肉欲棒太郎とか珍棒大学なんてものもあった
怖いのはチェックされない事の方だよ
チェッカーに引っかかる可能性はリステリンのメーカーがちゃんと注意喚起するべきだと思う
>>361 ナンバーなんてどうだっていいが、だーれも「リアルにしろ」なんて書いてないがな
いくら記号、図柄としての描写とはいえ、せめて良い者側と悪い者側は図柄を変えたら?とは思うが
>>368 そうですね、それとアルコール検知されることと、
本当に運転が危険になるレベルの影響が有るのか、
混同しないで検証をして欲しいです
これも個人差があるから、どこかで線引きせざるをしないのでしょうけど
>>329 逆によく気付いたな、と感心するわ
俺はナンバーをいちいち替えるとか余計な手間を作者さんにかけて貰いたくないわ
車のナンバーを考える事を他の事に使って欲しい
毎週作品を描いてるんだから省ける手間は極力省いて欲しい
パトカーの車種がとか拳銃の型式がとかしつこく言い出しそうで鬱陶しい
空気読めない奴は甘やかさない方がいいよ
>>372 お前頭おかしいんじゃないの?誰もリアルにしろなんて言ってない
誰も、だ
それで言ったら、リアル警察と違うとか、脇見車の交差点への侵入ルートがとかごちゃごちゃ言ってるヤツの方がよっぽどだと思うがな
東郷かおる子
男のファンは、ギターがどうとかアンプがどうとかめんどくさいんですよね
途中でどんなに常識人のフリしても
最後は必ず罵倒に持っていくからねw
これがこの人のスタイルだからw
そういえば吉田聡の読み切りでサラダ油を撒いて「サラダ油はガソリンみたいには燃えねーよ」の箇所で
源がライター焼身自殺予告のリカちゃんに言った言葉を思い出した
サラダ油より着てる服が化繊だったらそれはそれで怖い
頭の回転の速いカナさんあの時は毛布かぶせて動きを封じたキレっぷりだったけど
角刈りおっぱいの時は力勝負だからいい考え浮かばなかったんだね
でも事前調整なしでも、
川合が思いついた作戦に、
一瞬で乗っていくのはすげえ@カナ
「すげえけど信用しないようにしよう」By山田
>>320 何で女の下着を外に干すの?見せつけたいの?馬鹿としか言いようがない
しかも警察に届けてどうすんの?取り返してほしいの?犯人がどんな風に使うのか分かってんの?犯人が捕まったあとに下着を返されたらちゃんと受け取れよ?「汚いからいらない」とかほざくなよ?
>>380 他の住民のためにもこういうとき被害届は出すもんだよ
なんか可哀想な人だねあんた
>>381 だから何で女が下着を外に干すの?馬鹿なの?っていう質問に対する答えは?
「馬鹿ま〜ん(笑)様だから」でおk?
自殺騒動の時は部屋に入るまでは、カナさんにもサラダ油だとは分かっていなかった筈。
山田川合を置いて一人で 2階に行ったのは、 、
自分も焼かれるかもな、という位の覚悟は持っていたのだろうな。
>>383 色々なお宅にお邪魔する機会があるけど、洗濯物にびっくりするくらい無防備なお宅っているよ
特に戸建て住まいだと麻痺するのか、普通に庭に下着干してたりして内心ぎょっとする。自分は女性だけど同行する人はほぼ男性だし
そういう家で育つと本人に意識なきゃ賃貸でも同じ事をすると思う
キチガイの方は目障りなのでコテつけてくれ
NGしたい
左折中にスピード落とさずに3秒目をつぶるって滅茶苦茶恐いな
勇者しかできない
>>384 火事になったら毛布をかぶって逃げろと言われるくらい燃えにくいから
耐火用で持って行ったのかもしれないね
見たら巨漢女子高生と藤源がヌルヌル格闘してるから機転効かして滑り止めにしたと
その回で山田を下げた理由を「保身」だと説明している時の源部長と藤部長の澄んだ瞳は笑える
でかいゴシック体のフォントで
イ呆 自
才
って強調で笑っちゃったわ
>>386 自分の事をキチガイとか目障りとか宣う人の為に手間かけてつける人なんていないでしょうに、なぜあなたは叶わないとわかり切ってる事わざわざ書くの?
>>390 叱られたくないという「保身」で部下には危険な状況に連れて行かないとかクールなこと言ってる割には
今回の川合の危機に動転しすぎて涙まで流してる藤部長が可愛すぎる
>>389 「保身なんだよ」って落したところでも、自分だって焼け死ぬ覚悟は持っていたと思うから
半分は照れかもしれないね。
カナさんが「潜入捜査で酔っ払ったら死ぬ」とさらっと言ったのとか、牧高さんが刃物から少女を庇ったのも
覚悟だろうし。
そして川合ちゃんも覚悟を装着した婦警になった
山田、へたれのママで年越すのかあ?
正義感の強い人たちが「命を懸けて」という感じじゃなくて
危険な仕事をしてるから「死ぬかもしれないなあ」というあきらめにも似た
慣れと図太さがリアルな感じがする
でも偉いな
法的武装して拳銃を吊った、剣道四段のプリキュアって何か新しいなw
てかプリキュアってそういう設定だっけ?
(本当に知らない俺・・・)
>>398 娘が小さい時の十数年前の初代プリキュアの記憶だが
普通の女子中学生2人がなりゆきで請けた仕事を命賭けて体張る点と
その命がけの仕事を通して2人の友情だけじゃ説明できない位の濃い絆って意味では
初代プリキュアは割と近いかも?
初代はガチで敵を殺してるしこっちも殺される可能性があるハードな世界だしね
(敵幹部を最初に必殺技で消し飛ばしたとき「今私たち…(相手を殺した)」って絶句する場面がある)
今回の見て初代プリキュアのOP映像のボロボロで手を繋いで立ち上がる藤と川合が浮かんだ
お前らそんだけ警察漫画に夢中になるなら警察に入って体験しろよ
そして理不尽だと思ったことを変えろよ
そこまでしてファンを名乗れ
ただの萌え〜ってイッてるだけでいいのか?
>>378 更に桃木先輩の前では無抵抗クッションと化すという…
でも女から見てもドキッとするような美女先輩に抱っこされてひたすら揉み揉みされるのって結構気持ちいいのかもしれん
ふたりは労働マックスハードの煽りが良い駄洒落センスしてる
それが自分のウィークポイントでもか?
男で言えば、高倉健似の上司に禿げ頭撫でられるとかw
桃木さんは「分隊長」は兼務だから、どこかの交番かな??
松島さんの現配属はまだ未出でしたね。
あのくらいの事故でボロボロ泣いちゃう聖子ちゃんのどこがゴリラなんだ
>>40 川合の部屋に押し掛けた時に松島は県警本部って言ってたような
体力有り余るオリンピック崩れをデスクワークさせるなんて酷じゃない?
そりゃ女の子とおしゃべりもしたくなるよ
剣道とか柔道との県警代表選手として特別に選抜されて練習するのがメインならともかく
>>413 競技生活自体はまだ続けてるのかもしれないね
そうなると現業は無理じゃない?
>>407 お前は書き込む前に少しは単行本とかバックナンバーとか読み返すことをしろよ
>>416 大変申し訳ございませんでした
外出先で思いついて 電子書籍も持っていないのでわからなくて
大変ご迷惑をおかけいたしました
申し訳ございません
>>408 お気に入りのオモチャだから感慨もひとしおw
漫画について意見を述べる際は予習復習を十分にしなきゃな!()
誰が見てもAV女優に見える警察官なんて実在するのか?
>>421 それはハコヅメとは関係ないんで、分かりません。
>>421 普段警察のお世話になってないから分かんない
>>388 一瞬、サラダ油の事かと思って(え…?)ってなったw
火事の現場で自らサラダ油を頭からかぶり火の中に突っ込むシュール過ぎる図が浮かんだわ
>>421 いても不倫しまくりだろ
作者も見聞きしてるだろうからいつかエピソードに出てくるかもな
牧田川と係長とかな
くノ一カナさんだったら、AV女優に変装して潜入捜査もあり得る?
>>428 貞操の危機を感じるギリギリ直前で隠れてた男性警察官が突入しないといけなくて体張った現場になりすぎる…
それ以前にいくら仕事とはいえ同僚の男性警官にAV嬢の際どいカッコを見られるのは辛いだろね
まあJK制服のミニスカも十分同僚に見られるにゃアレだけど…
桃木先輩がおとり捜査役になって変装ミニスカ姿を有田君に「どうかな?変なとこない?」とか見せて有田君が悶々と
バブリーダンスの桃木先輩ローアングル写真を有田の机にこっそりしのばせてあげたい
体力オバケの松島ちゃんならミニスカ制服を着ても下にスポーツ用のスパッツを穿いてるのが容易に想像できる
オールラウンダー廻のマキちゃんみたいにピラっとめくって短パン見せて「今時の女子高生が生パン穿いてるわけないでしょ」位は男性の同僚に言いそう
本部抜擢のエリートアスリート松島さんはもうJK制服には・・・某女ボク漫画ヒロイン見たいに眼光も獣だし
>>430 桃木先輩はやっぱりチャイナかアオザイで、そういうクラブ潜入でしょう
カナさんはロリ向け風俗の潜入
松島さんと藤さんは女王様クラブなら、ナチュラルにOK
牧高さんは・・・無理だなまあ、刑事課だから組系にはで面割れだろうし
>>421 AV女優に見えるんじゃなくて容姿のレベルが、てことな
艶っぽいんだろう、あくまでも外見のみだが
好き嫌いはともかくとしてさ
例えば、ガッキーと石原さとみと北川景子は3人とも美人だろ
だけど同じタイプでは無いわけよ
モーニングの漫画がキモヲタが集うもんになるとはのう・・・
他の雑誌はほとんど読んでないんでこういうスレ状態にも慣れておらず
面食らうわ
それだけ、様々な方角から堪能できる
濃い漫画だと言うことで
青年誌連載中の漫画のスレなのに、
妙に女性らしき書き込みが多いのもすげえわw
モーニングは読んでなくても単行本を買って読んでる単行本派もいるだろうからね
女性の身だからこそのツボや共感、突っ込み処がたっぷりですから
マガジンやジャンプみたいな少年誌なら、ヒロインキャラのサンタコスプレや晴着姿を
表紙や差し込みカラーで乗せるんだろうけど、モーニングではない、ですね。多分
俺がこの漫画を見て思った
「海皇紀」チックな感じ、
そんなのもあるかも。
(ガチフィクションだけど、
ベースの部分は事実、
海皇紀だと、帆船に関する色々なことだな)
>>448 いや、ファンは藤だろ。
マイアは川合。
問題は、ニッカさんが大杉w
ごめんなさい間違っていた。
ニッカさんは牧高さん。
北条係長以下の男性陣はトーマ系、
署長以下の幹部陣は長老
こんな感じに見えるw
ハコヅメと海皇記並べて語る人がいる
人の感性は多様だね
むしろ世界の果てまでイッテQと並べて語られるべき
イモト「今回はですね、何とゴリラが警官をやっている国に来ました」
>>440 もう諦めろ 心底キモいがどうにもならんよ
>>110 男が話す女は現実の女のことではなくて、幻想の女のことであるなんて、当たり前のことでしょ
>>440 今は大半の雑誌がキモオタ向け漫画に席巻されてるだろw
理由は単行本が売れないと漫画はペイしなくなってきており、
単行本を買うほど漫画にハマってるのはキモオタだからw
最近の青年誌をみてるとキモオタというよりは女性を取り込みに来てる感じするな
まあいずれにせよ他人を見下さなければ気がすまないような人達よりはマシなんじゃないですかね
>>459 いちばん見下して中傷してるのお前だと思うがな
まあねえ、 雑誌や漫画ジャンルを飛び越えて、
例を挙げて恐縮ですが
「この愛は異端」とか「この音とまれ!」なんて完全に少女漫画でいいと思えるもんね
>>463 これまで、自分と異なる意見の人は散々罵倒して、大絶賛意見以外は絶対に認めないって体だっただろ
萌キャラなら何でもいいんだよなこのキモヲタどもは
作者が伝えたいことなんかどうでもいいと
絵柄が好みじゃなきゃ読みもしないだろうなこいつら
反吐がDELL
>>463 は俺なんだが俺のmateの書き込み履歴は
>>311 >>227 何か気に触ることあった?
昔から少年、青年誌好きで少女漫画はあんまり読んでなかったしなあ
そういう女性も多いかと
翼、星也からはじまりワンピナルト、手塚漫画、徳弘正也
マスターキートンなど浦沢漫画やツルモクにパトレイバーやじゃじゃ馬、西森漫画に進撃
最終兵器彼女や高橋留美子に岳や海猿
女性も読むものは昔からあったよ
モーニングはハコヅメ、鬼灯、コウノドリ目当て
AVは週数本は見てるが、男優には興味ない
この間スピリッツの40thで久々にエーちゃんの絵見たわ
>>457 極めて例外かも知れないけど、破壊屋ゲンさん、なみだ坂診療所 みたいな単行本一切出ていないのに、超長寿連載漫画も有りますからねえ
>>461 この愛は異端 はいいですよ!
悪魔と処女の契約、ロリからの若紫養育 結構エロ んでスパダリ純愛 女性漫画でもあり、男性エロ漫画でもあり
>>470 あれは単行本出さない代わりに連載を続けるという例外的な契約だから
ゲンさんは電子では出しているけど
>>472 そうだったんですね ありがとう
それでも作者、雑誌がやって行けるなら良いのかな
なみだ坂は昔の静先生のエロいのなんかもう一度みたいがな〜〜
確かにヤンマガとかヤンジャンにキモヲタ剥けの萌え漫画(笑)が増えたよな
嘆かわしいことだ
ネットに書き込みしてる奴はみんなキモいオタクで童貞でチビでデブでハゲという思い込み
童貞ハゲデブではないですよ
キモいかは第三者の判断に任せますが
今さらプリキュアの話だけど、ざっと調べたら、お母さんプリキュアやお婆さんプリキュアもいるんだね。
聖子ちゃんも姐さんプリキュアデビューいけるかも?
佐原ミズの「尾かしらつき」で 主人公の姉(黒髪ロング清楚計26歳)に惚れた日焼けサロンバイトのフリーターが
「警視庁 生活安全課」の名刺をみてフリーズする所でハコヅメと連想で笑ってしまった
萌えって表現したら語弊があるけどフェチズムって言ったらなんか高尚な感じしない?
>>485 佐原さん、結構画力あると思いますが・・・
>>482 LGBTプリキュアもいるらしいぞ
ようじょの頃から同性愛を受け入れるよう、国を挙げて洗脳してるからw
>>488 佐原先生が上手すぎるってことでしょ
ハコヅメには秦先生の味のある絵がベストマッチだけどさ
今回もすげえんだけど、
何だか車と銃について、
警察の方々って何か間違えてないか?
車はあくまでも、殺傷のためのものではないぜ?
(戦闘車両だって、殺傷のための武器は別で装備している)
銃は、競技用は別として、
基本的には殺傷のための道具。
訓練次第では加害の程度をコントロールすることすら可能だ。
防弾チョッキのプレートをダブルタップで抜くとか、
本気で殺す気なら逆に○○部にぶちこむし、
銃撃戦を抑止するために、
敢えて堂々と携行して「力」を誇示することも可能だぜ?
類似業界の中の人からの疑問。
銃撃戦に挑むくらいの緊張感のところ、守りじゃなく攻めのイメージで取るやつが絶対出てくるとは思った
弾が飛んでくることに対する緊張でなく、オラオラ!バキュンバキュンって方向で
このスレ住民の読解力なら平気ぽいと思って一週間黙ってたけど
>>493 むしろ今日まで出てこなかったのが
みんな普通にに読んで理解してるから話しやすくなったなあと思ってた
Dモニだと明日の深夜には最新話が出るから
反応せずがマストな対応だろうね
クルマは銃と違って殺傷兵器じゃないから誰だってクルマで人を殺りたくなんてないのに殺ってしまうという事態が簡単に誰でもできちゃう
ある意味で銃よりも怖いよね
って分かりやすく噛み砕いて話す宮原部長のもっていき方はいかにも警察官のやりそうな話し方だと思った
この漫画読む前はああいう警官の例え話での道交法上の注意を「モノはいいようだよなあ」程度にしか思わなかったけど
4巻の宮原部長が事故被害者が亡くなるまで頑張れ!って言い続けるエピソード見てから見方が変わったわ
当事者しか知りえない悲惨を知ってる重みが背後にあるのね
いやいや、そうじゃなくて。
車両の操縦と武器の使用は完全に違うというのが、
こっちの業界では普通だよ?というお話。
>>491 ストーカーの須藤が刃物持って刺そうとするときの表情とか瞳が互い違いにズレて体の線がぐわーって歪んでて
今のあの絵柄じゃないと出せない系の迫力があった
>>483 もうリメイクも出したことだし成仏させてさしあげてください…
この漫画の濃いキャラの面子なら忘年会の隠し芸もすごそうだなあ
女子会ズで5人プリキュ…戦隊モノの寸劇とかやれそうじゃない
>>498 牧高さんは沖田総司しかコスプレしないと思うの
じゃあ新撰組と赤穂浪士がごちゃまぜになったようなオリジナル劇で
警官と教員の忘年会はだいたいハメ外し過ぎて酷い事になる…が旅館側も手慣れたもんで宴会芸セットとか貸して物が壊れない系にコントロールする
>>499 牧高さんは浴衣姿がいいと思うw
(ワンタッチ系禁止、ガチなやつでw)
牧高さんは一般会社だとオヤヂキラーだろうなあ
モジャツンはなぜかケバい女装してコント宴会芸やってるとこが容易に想像できる
>>494 ただ作中キャラのスマホドライバーに緊張感を求める文脈では違和感はちょっと有ったかな
刑事ドラマなどの影響で、世間にどう誤解されてるかというのを強調してただけに
挑むのところ、臨むの方がベターかな?とも
あのスマホドライバーに挑む言ったら、銃撃戦に身を置く緊張感ではなく武器の使用が浮かぶんじゃないかなと
>>495 車は結果として、キラーエイプでナポレオンがぶっ放した榴弾ぐらいは行くもんな
事故にしろテロにしろ
その一方、忘年会で山田は、裸踊りを強要されるも、
「それ私得意です」とすかさず源が踊るのをみて、
己の未熟さと甘さを思い知るのであった
キラーエイプって文字を見る度にDQ3のあばれザル系の上位種モンスターを思い出して
山田が身の丈3メートルの藤部長を幻視してるとこを連想しちゃう
>>507 警務課係長「なぜ…うちの署に『腹芸』の意味を問う問題で『腹に顔を描いて踊る宴会芸』と答える警察官が3人もいたのか幹部会議でも議論になり…」
>>510 ワンタッチ簡易着付けのできる浴衣じゃない奴、とか?
牧高さんが考証系のマニアだったら時代劇や部隊劇の着物浴衣の着付け着こなし方にもうるさそうだなあ
でも多分そういう系統ではなさそうもっと文学少女寄りというか
>>508 おさわりしたら、可愛いゴリラさんが本気になるぞw
>>508酔い方が早いよ 少し冷ましなさい
奇跡の三人はこの後だから
キンタマ発言のときの高テンション反応を見るに牧高さんには隠れファンの男性職員が多分いっぱい居るから紳士協定が自然発生するよ多分
>>506 自分は全然そう感じなかったな
認可されて扱うことのできるもの(車&拳銃)の対比としての話としては妥当かと
「資格を得て許可されて扱えるもの」という観点で
人を攻撃するための武器なんて認可あるがなかろうが普通の人が所持していいものではないので
(あなた以外の)変な解釈する人についてはピント外れではと思っています
>>517 それについては申し訳ない。
あくまでもこっちの業界視点で見ていたから。
リーゼント集団の旅館の飲み会の配膳アルバイトとかぜったいしたくないな…
牧高さんの新選組エピソードはいつかやるだろうな
その時に登場人物で誰が特に好きかも分かるはず
>>516 その中で一人だけ桃木部長を思って悶々とする青年が
>>521 桃木-有田ペアの人配は上の者達は意図的に組ませただろうからここぞとばかりに周囲が有田-桃木を隣の席にさせそうだなあ
桃木さんは無自覚だから浴衣もしどけなくなっちゃって、有田君は部分的にけしからん事になってしまうのでは??
>>518 了解です
キツイ言葉陳謝します
>>522 同じ魔性の女でも昔のショムニの佳奈さんと比べると違うタイプの魔性だね
こちらのカナは単なるクッションだし
>>524 アカン! 宴会の席でもカナさん膝抱っこでモニモニ始めたら、別の方面の
けしからん空気が・・・・
元自衛官が富山の交番襲撃で警官を刺殺し銃を奪って警備員を射殺した現場の近くでまた発砲だってね
民家に撃ち込むとか、別の業界だと思うが
車を武器に使ったら、5-6発しか装填できない拳銃ごときより殺傷能力高いって、普通に常識だと思ってた
中東などの紛争地帯とか仙台とか秋葉とか
スーパー、コンビニ、ドラッグストア、病院なんかで主にお年寄りの暴発が起きてるし
ああ、どっかの国のライフル協会がそういうのを逃げ道にするのには反対です
話を こじれさせたいわけではないですけど、
単純に考えたら 銃は明らかに人を殺す
意図で作られている。防衛の為にもつかえるけど
それに対して車でも包丁でもバットでも 攻撃意識を持たなければ武器にはならない。
ただ車は間違ってでも人を十分に殺せる リスクが高く責任も重いから、それだけの意識を持って扱うべきだ
そういうことでいいんじゃないんでしょうか
>>527 了解。
業界の考え方に固執しないことが、
俺にとっての収穫だ。
作者さん、こんな場を作ってくれて有難う。
こういう作品で語り合うのは、
俺にとってのラッキーだよ。
実戦で気付いても遅い。
>>496 そんなことは百も承知で利便性のためのものではあるけど
物理的な殺傷能力も件数も
走る凶器としてもっと自覚しろって話
>>531 ジャイアンの「新しいバットの殴り心地を試させろ」って酷いけど子供の世界のガキ大将縦社会をよく表してて名言
「気付いたら蟻を踏んでて」
そんな頃仕方ができるのが車だろ
警察のオラついてる人を集めたらジャイアニズム溢れる職場になりそうだ
牧高さんとか藤部長は本当に目付きだけで、
人が殺せそうですけどね
>>536
牧高さんの痴漢の検証のシーンで進撃のミカサっぽいなあと思って並べてみた
>>537 ああ〜!!
でも ステレオで左右から睨んでもらえたら
物凄く ぞくぞくしそうです
>>538 カナさんはそういう色んな性癖を聞かされて慣れっこになってるんだろうなあ
キモヲタキモい
何で萌え(笑)としか認識できないの?絶対手が届かない存在なのに
現実の女を攻略しようとか思わないの?現実には萌え(笑)キャラなんてそうはいないしいてもお前らキモヲタは相手にされないから中の下でも有り難く受け入れましょうよ
そのほうが非現実のキャラに夢中になるより一億万倍いいと思うが?
じゃぁ深夜にマンガスレに書き込みなんて根暗な事してないで
彼女の家にお泊りでもして来いよw
誰も止めねーぞw
心底気持ち悪いスレになっちゃったな
さん付け野郎とか、自分自身がありえないほど気持ち悪いってことだけは自覚した方がいいぞ
>キモヲタキモい
暴言ではあるが公然と個人に向けなければ表現の自由の範疇だろう、それは良い
>何で萌え(笑)としか認識できないの?
個人には多種多様の価値観があり、何を主張するかは多種多様、批判する権利が無い
たった1行半で矛盾した主張をしているので論ずるに値しない
ちゃんと一貫した主張で書いてくれたら話くらい聞いてあげよう
>>544 > ちゃんと一貫した主張で書いてくれたら話くらい聞いてあげよう
よそでやれ
警察官といえば伊豆の山中からビニールシートにくるまれた持ち帰った遺体が
検視しようと開いたらダッチワイフだった事件
現場の空気を想像するとなんか気まずくて笑ってしまう
>>546 以前どこかの河原で死体遺棄事件だと騒がれたら、ダッチワイフかマネキンだったって事案もありましたね
>>544 何でキモヲタのくせして偉そうなの?
「現実に目を向けろ」って一言で済むのに?
この漫画のテーマ(笑)は決して萌(笑)キャラじゃないはずだが?
作者が「過労だから警察になる人を増やしたい」ってイッてたはずだが?
副次的に金儲けができればいいというだけで
キモいって簡単に使いますが、あくまで主観的に他者が不快、もしくは意にそぐわないから「キモい」と
安易に言われるなら、それを書き込まれる方も、此処では場の空気を読まない単なる「キモい」人ですよ
僕の書きたいテーマに同調しない、僕の意見に賛同しないのは「キモい」ですか??
あー、せっかく丁寧に書いても、またキモいで返すだけだと思うよ 多分
スルー、無視が一番ですよ
川合ちゃんが車にぶつけられたとこ見せるのなんて男性読者意識したシーンだと思うけどねぇ
ギャグとエロ萌えを混ぜつつ警察の格好良さを描いてる漫画だよ
男組織で働く女性の実感を描きつつ、
おっさん目線のツボも、生意気な若造の悶々も全否定しない
度量の大きい漫画なんですなあ
漫画とはこう描くべきだ、という決め付けは感じられない
どう描いたらいいのか、みたいな迷いは、あるのかもしれないけど紙面からは感じない
「これを描きたい」と決めたなら、それを書くためにできることはやってみる、そんな姿勢が見える気がする
>>554 > 「これを描きたい」と決めたなら、それを書くためにできることはやってみる、そんな姿勢が見える気がする
分かる
初連載ゆえの試行錯誤はあるだろうけど、表現したい事はハッキリ決まってる感じするね
あとはどれ位までネタが持つかだけどこの濃さだと少なくとも2、3年は持ちそうだ
>>551 キモい 心底キモい
何をキモがられてるかわかってないこともキモい
何がここの雰囲気だよ キモオタどもが勝手に占拠して、
牧高「さん」萌え〜とかやってるだけだろ
挙句カップリング厨とか牧高は不倫してるだとか氏ねよ
そろそろ早売りが並ぶから昼休みに行ってみるか
スレで話題にするのは明日の昼以降になりそうですが
都留泰作スレなんかすごいぞー是非覗いてみるといいよ!
ってすすめようとしてたのに落ちてたわ残念
ざっとこのスレ読み返してみたけど、リアルに「萌え〜」って書き込みは見つかりませんね
まあ、キャラとネタ弄って遊ぶってのは三国志からSPECからドラマからどれでもありなんで、
その場の雰囲気が御嫌なら、自分で別スレ立てて統率支配されたらいかがでしょうか??
民意はほんわかぐだぐだを選択して、専制支配は望んでいないようですから
もっとおおらかにいきましょうよ
漫画の話題のスレでカリカリして楽しいですか?
>>561 何が民意だよ 書き込んでんの8割方お前じゃねえか
キモいもんはキモい おぞましいレベルでキモい
萌えアニメみたいにはなっからそう言うのが狙いの作品なら何も言わんが、
美人が出てくる2次元作品なら何でもキャラ萌えとか気持ち悪いにもほどがある
牧高「さん」に睨まれたい〜とか、創作のキャラ、絵だっての
場を読めてないのはキモオタどもだわ だからキモオタって言われんだよ
>>563 同意ですは
萌(笑)が好きならそのスレを作れよって感じ
よかった同意者がいて
ま、ある程度大袈裟な「お約束」なフレーズ出し合って日常でそんな会話しないと思う、まあ
こう来たか、じゃあこうだって言葉遊びでお互い楽しんでいるんだと思うんですよ
非難されている側は、少なくとも失礼な罵倒、蔑みはしていないと思いますよ
(言葉の意味分かります??)
この場で血圧上げて、必死に噛みついたって
こうやってあやしてもらって「わー凄い、偉いな〜〜立派だな~」って言ってもらえたら
満足で幸せなのですか??
俺のトカレフを川合ちゃんに押収されたい
さらに藤部長に「小口径すぎて笑える」って嘲笑されたい
変なキャラ作りだしたから次スレからワッチョイ付けた方がいいねw
>>563と
>>564っていつも同じ時間にいるのな?
牧高さん 清楚で可憐だ
桃木分隊長 ミステリアスで素敵です
河合ちゃん かわいいかわいい
松島さん 馬乗りになって下さい
藤部長 どついてください 罵ってください
カナさん 抱っこさせてください
こんだけ書けばまたしばらくムキムキ怒ってくるんだろうなあ
何秒で反応する??
弄り過ぎるとまた切れてきますよ
超長文誰も読まなくても必死で書いて来ると思うから
私は牧高さんの大麻臭いワイシャツで
くんかくんくぁ
>>571 仕事してんだよ
お前らキモヲタと違ってな
昼休みとか休憩時間に見てんだよ
選民意識がものすごいな
漫画オタク同士罵りあってもしょうもないよ
スレ立てる頃には鳴りを潜めてしれーっとワッチョイ無しで立てて
また暫くしたら喚き出すマッチポンプだぞ
>>1JaHCBEZ0
涙目で一々反論書き込んでくる君の方が「キモい」よ すっごくね
あ〜〜〜きもいきもい
フリーターじゃなくて自営業なので、時間を配分しております
オタク=無職もいい加減古いよな
今時学生でもないのに仕事しないでオタクやってられるやつなんている?
いるのかもしらんがそんなに多くもないだろ見たことないし
低所得だろうが皆働いてるわな
今週いい話だなスレ見るかって見てみたらこんなとこにも他所の漫画出してまで
ネトウヨ叩き始める
>>213みたいなマジキチがいることにがっかりした
正午から午後1時までピッタリしか休憩時間取れないとか、工場勤務ぐらいじゃないw?
公務員は別の意味で問題になるけど
オレはトイレから書き込んでるわ
トイレ近いねってよく言われる
自営業は業務用PC(=自家製)で書き込めるから楽ですねぇ
相方に時折怒られますが
>>574 源さん素敵、だかれてもいい
山田くんもう少し頑張ったら撫でてあげる
副所長お願いです 殺さないで下さい
あんたが女性だったら「ふわっ」と投げてくれるよ紳士だから
野郎だったら容赦ないけど
この漫画の最大の謎。
リミッタが解除された山田の渾身の口説きを聞いていた藤部長、
一体どんな表情で聞いていたんだろうか?
@サバンナ回
そもそも藤がなんで警官になったのかが
おれにとって密かな謎。初期の川合とのやりとりでは、高い志を秘めているようにも感じさせるけど、その一方で出世欲がある風でもなく。
家族か親戚が警官だったとかそういう隠れ設定かね?
そういえば、警察官に志願した動機が明確なのは、
川合(安定した収入)
牧高さん(新撰組マニアの勘違い)
この二つだけだなw
>>595 カナも補導指導員の増元さんに自分の素質を見抜いてもらったから不良辞めたんで
警察官になる動機もその辺じゃないかな
>>596 カナさんのエピソードは良かったね。
動機と警察学校、現在まで一番警官らしい展開で
単体主人公ドラマが描けそう(実写化しろと言う意味では無い)
しかしニセ警官に間違われるから、生活安全課に拾われたって言うけど
危険性も刑事課に負けず劣らずだろうに
まじでプリキュアで正義の味方に憧れたからとかだったら…どうしよう…
>>599 えーと、山田くんの動機が?
それならそれで可愛いけど。
ついに男キュアも生まれたそうだから。
副所長…
はセラムン世代なのかな
あんまアニメ知らないけどプリキュア初代っていつ頃なの?
藤部長の高校時代は、運動部部長の追っかけとか、スカート丈短すぎで怒られてた描写が有る一方で、ゴリゴリに剣道をやってたんだよな?
警察学校で1年後輩目線で怖そうに見えるのは剣道のイメージがある
一方で同期女子から警察エロ知識の「術科師範」と
警察に来ちゃったのは剣道絡みでの何かかなあ
何となく、藤部長は、
「優技者」枠での採用を蹴っ飛ばして、
敢えて通常のルートで勝負した感じだなぁ。
なんとなくですが、武士道シックスティーンシリーズのを香織さん連想しますね
ヒエッ!!
>>607 中の人は降りてて無傷。大型トラック怖ええ。
見開きのカナちゃん妊婦みたいに下腹部ぷっくりしてるけど
今週は巻頭カラーで息抜きお笑い回
オチは最初から何となく気づいたけど
川合だけがわかってない下ネタワロタ
クオリティの高さに震えた
なんちゅうもん繰り出してくれるんや
いま警棒の角度の意味に気づいた
最初から最後までペース落とさなすぎだろ今回w
寝る前に読んで声出して笑ったw
警棒の角度www
カラーページの熊とゴリラのハーフは人間にみえたぞ、おかしいな
……ぶっといっすそんなん入りません
や…先っちょしか入れないし大丈夫
何つーか、無駄なコマやセリフが一つたりとも無いような感じがする
これだけ毎回面白いっての、全誌を見渡してもそうはないような気がする
4-5巻?発行時点にて、すでに名作の仲間入りだ
渋谷ハロウィンの軽トラ横転犯人たちが逮捕されて
リレー方式といって防犯カメラをの画像から帰路を辿って自宅を突き止めたと言ってたけど
山田&川合みたいな犠牲者をたくさん生み出したのだろうか
>>621 金畑社長「灰原!刑事部長は大阪府警の事実上のトップや そんなお方を部長刑事と混同するなんて気いつけんと!」
ピタッゴラッスイッチ♪
だったな。誕生日のオチは読めてたけど
手錠飛んだところから最後まで笑いが止まらなくて息が詰まった
普段声だして笑わないから家族がびっくりしてた
毎週、高低内外 ゆるふわ山なりと想えば、時たまビーンボール。天才かよ
コンビニで笑い声を我慢して不審者の呻き声になっちまったよ
立ち読みさせない、売上貢献大ですね
牧高&カナお二人の制服姿は初お披露目じゃない??
今週すげー面白かった
マキちゃんのドジっ娘ぶりに本官の警棒も元気になっちゃいます!!
今回のは完全にAUTO
電車の中とかで読んだら絶対変な目で見られるくらいワロタ
巻頭カラーでターボ掛かってるな
そうか、角度の表現がセクハラになりうるのか
気を付けよう
良くグラフの右肩上がりを@@@してると平気で女子に話していたから
危ない危ない
>>621 県警本部刑事部の長(警視正以上で署長より偉い)
階級巡査部長の刑事(掃いて捨てるほどいる)
>>634 気をつけた方がええでw
昔、大学のバイクサークルに立ち位置は藤部長、あっちの知識は川合並のパイセンが居たんだが
(コーナーで)孕む孕むと、ファミレスとか所構わず連呼するんで
咳払いしてもやめないし
4年のパイセンと顔を見合わせて嫁入り前の的な事を言ってもらったことがある
そういやそれ以上にケツケツ言ってたな
励起 これを読むときいつも一瞬迷っています
まあ、業界用語?ですが
れいき、おっき、げんき、ぼ@き、最初はSAFEだよね
ちょっとした行き違いが重なってどうしてこうなった的な展開を考えるのが上手いなあ
漫画家としてのノウハウ講習とか関係なく野生のセンスだけで漫画描けてる感じ
いやいや ERECTIONとEXCITATION だから あーでもERECTIONは「組み立てる」「建造する」が有るから
「エレクチオン」と云ってもセクハラでは無いのね ダミーオスカーは別として
今回のは、弓道部でうちの大学に連盟の偉い人が来て上座に座ってる前で奉納の演武することになったとき思い出した
超真面目で厳かな演武の最中に、センターポジションの先輩が屈んだとたんに「ビリッ」って股の袴が破けてトランクスのキン肉マンが見えて
それでも超真顔で儀式を続行しようとして今度はズルって足が盛大に滑ったりその後も負の連鎖が10分位続いて、
みんなで笑いを堪えるのに必死で顔面崩壊、偉い人の目の前の先頭列は絶対に笑えないから我慢しすぎて体が痙攣確かにしたわ
カラーページの副署長がもう半ば日本人やめかけてる
東南アジアか中東から来た上官みたい
副署長は基本的に報告・連絡・相談の類が甘いっすね…
今回だと独り言のウラをちゃんと取ってから部下に話せって
セ ン パ イ
刑事課長に怒られそう
>>645 思った>センパイに知れたら怒られる
このオチで、牧ちゃんと山田にアレな目に遭わすのか?も含めて
にしても貴重な牧高制服姿(しかもスカート)がw
>>644 その場に出席した署員全員が顔に持ってかれてるのに対してのフリなんだろうなw
地元県警が、年頭視閲式をやるんだそうだが、平日なので無理だな
公式FB「部隊の姿勢や装備などを点検する部隊視閲」て、まんまこれっぽい。
警棒の練習見たいわ
もしくは質問時間が有れば
警察犬と記念写真も撮れるとか
4日の年休振り替えようかな…
>.647 そうか!! 牧高さんのスカート姿が初か!!
〜またキモいって言ってくるんだろうなあ まあいいや
以上通常点検を終わりますのコマで鼻に詰めたハンカチが風になびいてるのヤメテw
>>636の言ってる事がいまいち理解しきれないのは俺だけだろうか
川合だけ分かってなくってほったらかしって何個目だっけ?
タバコの件は不問に付さなかったから「もう」ってなってたけど
これからお巡りさん見かけたら警棒に目がいっちゃうわきっと
あ、あのお巡りさん今日は元気だな…なんて
最前列ムキ出し、あの列だけスパルタ軍ですかってファランクス陣形か
作者の博識が川合に影響してる
作者さん、日本史だけで無く、世界史(西洋史)ネタも豊富だね。
歴史ウンチクって結構オヤジ殺しの隠し技だって先輩が言ってた
タバコ吸うと精子が減るんだよ・・・って女性に冗談言っただけで処分貰うんなら警棒の角度をアレに例えて指導するのも同じカテゴリーだよなぁ
これは焼肉おごりですわ
Dモーニングで読んでるんだけど
深夜に初めて読むと「今回は外したな」と思って寝て
朝通勤電車で読むと「なかなか面白いじゃん」と評価が上がって
昼飯の時には「何で初見でつまらないなんて思ったんだろう」と不思議になる
のろますぎる俺の脳
牧高さん手錠された感じになっててエロい。
今回の話はいかなる時も即興でコントが出来るか見る訓練だな
>>659 こういうテンポ重視の回は見開きで読める紙媒体の方が
スクロールさせて読む電子書籍より面白く感じるかも
>>661 牧高・カナのペアで柔軟体操とかさせたら2人ともカッチコチに硬くて大変そうだ
>>662 今回のカラーページは、あっ見開きだと気づいて、タブを横にして見直したけど
結局ベッドから起き出してPCで読み直したw
>>663 カナさんはちっちゃくっても、むにむにだろ?
元気(^_^;)
嫁入り前の娘サンが…そんな言葉を口にしてはイケません!
>>669 アメリカンウーマンポリスです
画像が直ぐ出ないけど、ボンキュッボンの女ドーベルマン刑事っぽい
>>671 いやいや、そこは・・・
まずは副署長の自爆テロでしょw
うまいな〜
先週は泣かせて今週はわらかすという
吹き出す位面白かった
つか良くこんなに小ネタ続くもんだな
今回は流石に中の人も読んでたら笑ったろうな
今までと違うレベルで
川合、これが元気な警棒だYO!
∧_∧
O、( ´∀`)O
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
地方局のニュース、石川県警の金沢中署だって
年始の式で市長も同席だから精鋭がやってるのかな
25秒あたりから装備点検、手帳と拳銃、そのあと逮捕術に移行
周りに人がいたので途中まで耐えてたけど、山田と副署長がゴッて衝突した所で吹き出してしまった
笑ってはいけない読者状態になったわ
警察手帳落とすわ実弾入りの銃落としかけるわ山田ぬけてるにもほどがある
オチは最初から予想できたのにそこまでで腹痛くなる程笑わされた
ポチという名前だけで、犬と決めつけていいのだろうか?
今どきポチってw
牧高ちゃんは制服より普段のジャージの方が似合ってて可愛い
>>688 若者ならともかく署長ぐらいの年ならありかなw
誕生日を祝ってもらえるほど愛されているのに?
ポチってw
うちのポチ知りませんか?のポチはかわいかろ
たまのが好きだけど
結局今回山田くんはすごいご馳走いやいや
ご褒美をいただいたんですよね
羨ましすぎますよ
今、この神回を読んだところ、夜中になんてものを読ますんだw
長身で人たらしで安定した収入のある職に就いてる
こう書くと源がモテない理由がわからない
>>696 高身長で安定した職だからって若い女にモテるわけじゃない
顔が良くて高収入で傍にいてほしい時に傍にいて話を聞いてくれる男がモテる
年取って結婚に焦りだす辺りから優良物件扱いになる可能性がある
だからおばさんにはモテてるだろ
あとやっぱりデート中にいきなりの呼び出しで放置されたりしたら避けられちゃうだろうな
あせとせっけんの名取が警官で麻子がときめいてる時に呼び出しかかってしょっちゅう放置プレイになってたら
多分二人の関係は発展しないし自然消滅するだろうってのと同じ
いやいやいや、事故防止の為どこの県警でも弾をこめたまま通常点検はやらんだろう。
>>696 「エピソードをあったかくまとめる」役を源に振り続けた結果、
異様にモテそうキャラになっちまったんちゃうか・・・
ちょっと不自然ではあるが、モテんキャラと作者が決めたなら仕方ない
>>631 牧高さんは良かったけど、カナちゃん似合わねえ(笑)
源は運が悪いからな。モテ運にも恵まれないのだろう。
というか運をババ抜きなんかの勝利で浪費しているというか
>>684 副署長が聞かなければ&余計な事をしなければ
普通に終わったのにね。
手を広げて垂直に出したときの10代20代の例えの方が
角度が具体的で指示には合ってると思うんだけどな
>>699 持てても、男女のモテと云うよりヤバい関係にならない安心感のある
「いい人」ポジとされてるような気も・・・ほらよく言う「お父さんみたい」「おにいさんみたい」とかな
これで胸が痛いやつは仲間だ
源さんと付き合えるぜんぜん付き合えるけども、
背後霊(源ファン)が大量憑きなのが、そこで駄目だー
有望若手にジジババファンがわんさかで、彼女にも「お目付」スタンスで口出しする
これはまだ笑って右→左に受け流せる
源さんの場合は、ジジババでなくプライドこじらせた対応難度ウルトラEファンが大量
「私たちのお父さん取らないでー!」な生霊が飛んでくるわ(源さんには攻撃向かない
>>703 自分はまだこれくらいイケます!って見栄張るおっさんが出るだろw
そいや今時は犬猫用のケーキなんてのもあるし、署長さんちもそれかな?
特にイチゴに害はないみたいだけどあの酸味とか平気なのかなとか思ったり
てか署長の誕生日知らないなんて有り得ないだろ
要職なら官報で開示されてるのに
また考証不足かね
>>713 公表されてるからといっていちいち覚えてるかよって
>>714 就任式で確実に読み上げられるからね
署員ならまず全員聞く機会は与えられる
職場で誕生日祝ってる女子社員みたいなこというなよめんどくさい
スカートとスラックスの違いは仕方ないとはいえ
なんで女性警官の帽子ってあんな変な中折れ帽みたいなやつなんだ
男性警官の警帽クッソかっこいいから女性もあれにして欲しい
あれ被った藤部長を超見たいぞ
>>718 そいつにはかまわない方がいいと思う
多分警察の蘊蓄語り出してめんどくさくなるだけだぞ
>>719 何も言えないだろうと思い、あえて聞いた。
どうせ「何県警にいた」と証明できることは何も言えないのに、
あれは違うこれは違うだけ言うのはセコいしうざい
そうやって荒しに水をあげるから元気に育っていくんやで
>>720 個人情報で言わないのを分かっててあえて聞くのは性格悪いゾ。
自分がセコくてうざいと感じても、ここはハコヅメに関する個人の感想を自由に書き込める場なんだから。
上の官報うんぬん言ってる奴が性格がいいとは思えないんで、
性格の良いつつき方はできんなあ
クソみたいなことばっか言うとマニアックな特別法でパクりますよ?て藤部長が言ってた
めんどくさいレスしてるやつらはパクられてしまえ
川合「この 月一回ある通常点検 面倒くさいですよね 妙に緊張するし」
藤「でも たまには 警察官ぽいっことしないと」
藤部長の発言がメタっぽく聞こえる…まあ実際の漫画は仕事あるある率高いですが
そもそもつつくなって言ってるのよ
ハコヅメが好きでここにいるなら荒らしに加担するような事しないでくれ
指図無用。
これこれこういうソースがあってこれが正しいと言うのならともかく、
「まことしやか」に言うだけのような奴はウザいだけ。
副署長の用意した、今のご時世では口に出来ないアレとは。
全員丸刈りか?
>>732 山田が警察手帳なくしたときに50本投げられたって言ってるから野郎はきっとハーフ熊ゴリラと乱取りだな…
>>706 まあ実際アラフィフでも人差し指ぐらいはいけるやろ
>>733 初っぱなやらかした牧高さんにはどうするのか
>>633 ・・・ああアレだ、今日は山田が独走でアレな方向に持って行ったわ。。。w
明日は山田がアレになるな。
>>736 牧高さんの場合は、投げたら本当にケガしかねんから、
現実的なのは藤−川合ペアを呼んで、
ストレッチを念入りにやらせるくらいかな?
それに藤なら元剣道女子だから、
やり方はかなりわかってるだろうし。
>>739 牧高さんの場合は腕立てだけで、充分な刑罰。
多分山田が、ハンカチ不要になるまで、アレな事になる。w
>>740 大卒でも警察学校でシゴカれてるんだし腕立てくらいは出来るでしょ
>>741 仕事に追われて冷凍保存したパンみたいになってる。もう手遅れw
新撰組関連のもの1ヶ月見るの触れるの禁止が一番の罰じゃね
>>740 牧高さんは机に張り付けすぎて肩甲骨こってそうだからちょうどいいかもね
源なら、デートほっぽって駆けつける仕事だという事は、うまく説明して納得させられると思う
でも親しくなったらウジを洗濯機に放り込んだり、ウジや死臭付きの服でデート直行して振られるんじゃないか
いやいや 仮にも現場に出てる刑事課の捜査員ですよ
腕立てもできないってことは流石にないでしょう
>>711 年齢は記載されてるだろうが何でいちいち生年月日まで?
おかしいだろ情交
コンビニで立ち読みしたけどマジで笑いこらえきれなかった
敷根元気ないぞ、で「ん?」と思ったら角度のことかよ・・・
落ち着かせろってどういう意味だろう
プルプルしてたのかね
>>749 あれ、良いフリだったよな
敷根が元気ないなんて?と思ってたので、川合が疑問を呈したときに角度かよ!ってすぐ分かった
>>750 自分もブルブルしてたのかと思った
副署長が出てくる回にはハズレなし
今回真っ先に術科訓練でアレされるべきなのも副署長だと思う
刑事課長センパイが本部の術科師範を呼び出しだな
山田は血まみれは気の毒だったし副署長本人は手を下しにくいだろうが、拳銃を落としかけるのは有り得んから師範に
牧ちゃんには、ぽふっとしか出来ないだろうから副署長でOK
牧高さんの特大ホームランに隠れてしまったけど、
今回もやっぱりあったな顔面凶器対決w
「なんだオラ見てんじゃねぇよ」
「俺らが一番傷ついてんだよ」
その後、顔面崩壊したところまで見たいw
最近読み始めて完全にハマったw
コミックスも集める予定だけど、シリアス回とかあるの?
>>757 1巻から順次読んでいって、
後で疑問に思ったことを、
過去ログから探すと、更にハマるかもなw
すいません百合といえば藤川合よりまも
藤牧高 桜木黒田をどうしても期待する私は
やはり腐っているでしょうか
桜木?あ、桃木ね
で、一応言っておく
大丈夫、組み合わせ関係無くちゃんと腐っています!
実写連ドラ化した際の主要キャストを考察(暫定版)
藤部長:白石麻衣
川合:杉咲花
源部長:松坂桃李
山田:伊藤健太郎
牧高:川栄李奈
カナ:安達祐実
副署長:考え中
>>763 藤部長に比べて牧高さんの身長が低過ぎる。やり直し
川合、牧高さん、源、カナの基本設定に、
実写化を阻止したい作者の意図が見え隠れする・・・
牧高さんが手錠を取り出す苦悶のシーン、エロ顔だったかと思って読み返したら、そんな事なくて、ただブサかったゼ!
巡査部長ってのは昇進試験頑張って慣れるんだっけ?
それとも勤務評価?
たしか巡査部長は試験だね
巡査長は試験なしでなれる
ありがとう。じゃあ割と藤桃木松島は出世意欲あるんやね
>>769 年喰っても受からないならお情け昇任とかあるんでね?定年五年前には部長とか
>>732 昔は、高校なんかでもやらかしたら、道着で道場こいで先生方にボッコボコにされても体罰じゃなかった
あくまでも道場での練習です
>>773 先輩が後輩をボッコボコに…で
須賀川市第一中学柔道部暴行傷害事件
自衛官の徒手格闘でのしごきで死亡事故や
退官する自衛官を○人抜きの乱取りさせる
事実上のリンチとか
相撲のアレとか
こういうぶんかはろくなことにならん
いい悪いは別にして
警察内部ってのはそういう旧態依然とした面が比較的残ってるところなんかね?
それともコンプライアンスにうるさいご時世、叩かれないように徹底してるもんかな
建前上めちゃくちゃうるさいってことは知ってるが、実態は知らないので
>>768 1巻の不良少女補導
適度なお笑いを入れながら
シリアスネタを扱うセンスは
ここから発揮してる
>>714 副署長クラスはヅケ取りで覚えておくもんだ
>>772 そういうのは退職と同時じゃね
形だけ昇進のために席空ける必要なくなるし
>>767 前からは顔面凶器の圧迫感、
しかし体が固くて手は後ろに回らない、
こんな状況だと焦るだろうし、
表情も歪んでくるだろうな確かに。
牧高さん遣り手の刑事かと思いきや署一の運動オンチとは
女子校生を庇うために飛び付いた時は無我夢中やったんだろうな
退職する同月に昇任して退職金を上げる慣行が昔あったと聞いたことがあるけど本当なのかな
退職金は積立てだから、退職前に昇進してもたいして変わらん
>>781 最初に牧高が登場した時から、特に有能/無能を顕著に示したような
記憶が無いですが。
無能と言うとまた違うだろうが刺叉だかを重くて持てないって言及はあったから
手錠拾わせプレイ以前からよく警官やれてるねって人ではあったろ
地産地消の問題解決とはいえモジャツンペアの3倍仕事してるのが那須牧高ペアらしいし仕事は出来る方と思って良さそうじゃないか
運動神経はまぁ文化系の女子じゃそんなもんじゃね
>>786 状況証拠の 足取とか 被害者の女子高生達のような 関係者への聞き込みの熱意とか 直接的な 心肺能力や筋肉 じゃないところで評価が高いのかもしれないね
牧高さん運動ダメは、カナさん程ではないがちょこちょこ出てたような
はっきり覚えてるのは、さすまたぐらい持てますの時かな(山田が変わろうとした時)
あれは次巻の最初辺りか?おっぱいですよねの回
手錠取り出しはリハでは出来たんだろうし、本番の緊張も有ってでしょ
あっもろもろ既出だったか、スマソ
>>770 牧高さん部長呼びされてないけど、上が受けろと言っても不思議ない歳だよね
カナさんだってモジャ藤の翌年に上がっても不思議ないところ、大卒なんだし
って辺りは忙しいからって話になるのか?
そのうち昇進試験勉強のエピソードやりそう
何となく山田の巡査部長昇進試験ネタが、
もうじき出てきそうな希ガス。
何故か川合宅でw
>>775 戦前の軍隊組織的な要素を1番日本で持ってるのが
明治・内務省以来の警察やぞ
自衛隊は何だかんだ敗戦後はそれがいい転換点にはなった
>>787 パワハラは山田君がいつも まあ、半分ご褒美ですよね。
セクハラアルハラもどきは川合牧高両名が 時折
牧高さん 体固いかもしれないけど女子高生庇った時は一番早く賭けつけ
体で庇ってるから、足が早いとか、瞬発力系統は高いのかもしれない
>>795 交番に飛ばされるほどのパワハラだとしたら、被害者は警察やめてるんじゃいかと思ったわけ。
氏んでたらさすがに辞職するよね。
>>793 山田は警察手帳の事も有るし、同期一のポンコツポジみたいだから、後回しじゃないかな
そもそも藤部長たちが上がってどんだけ経つか分からないんだけど
大卒の牧高はもちろん、カナぐらいならモジャの翌年受けていても不思議はないよね
そういえば源が研修帰りってやり取りが有ったな
なんのだろ?
>>796 基本、
>>798 のとおりだと思うけど付け足し
デスクワークばっかで知らん間に体固くなっていて
例えば朝の電車に乗り遅れそうになって急にダッシュ掛けたりすると、後で釣るw
30前ぐらいから
アドレナリンが出てる間は大丈夫説も
あの人、藤部長の3つ上としたら、アラサーだよな
牧高さんは河合より10歳近く年上ってことなんだよなーそうすると
男なんてウホウホで怖いとか言ってる場合じゃない
>>794 今回はその警察の上意下達体質を笑う回でしたな。
実践より上司の前で正しくやらなきゃいけなくて
ガチガチになるという
>>801 牧高さん24歳位かなあ
桃木先輩における有田君ポジションの男性ができるといいね
>>803 藤、源と一期違いで大卒だからそれは無い
>>805 ん?
大学卒業で22歳
警察入って学校終えた2年目だから24歳では?
川合 警察学校(19歳)→2年目突入した直後(20歳)
山田 警察学校(19歳)→5年勤務して6年目(25歳)
藤源 警察学校(19歳)→山田達の1個上で6年刑事勤務して7年目(26歳)
カナ 警察学校(19歳)→5年勤務して6年目(25歳)
牧高 大学(22歳)→警察学校(23歳)→5年勤務して6年目(29歳)
こんな感じ?大卒だと警察学校は約5か月短いみたいだけど
牧高さん、女として一番脂の載っている年頃ですかですね
こういうのも今はセクハラなんよーや?
>>808 30話の焼肉飲み会のカナの同期の話だけ読んで書いたんで思いっきり間違ってるかもしれませんぜ
まあすべての情報が明らかにはしてない時点で正解なんて誰にも分からないでいいんだけど
>>809 > 脂の乗ってる
カナの下腹か
カラーページのカナが全員同じ制服姿で並ぶとお子様体型が余計に目立つな
牧高さんの運痴扱いはあれだろ
例えば日体大の中でビリとかそういう次元の話なのでは?と
女子高生を保護した時は速かったし、その前の車のキー確保も後ろ手ですぃっと掴めてるし
>>801 書類の山に埋もれて引き籠ってる場合じゃないな
セミみたいに生き急がないと!
ああ藤部長はもう諦めて下さい手遅れです
>>807 A採用だと終わりが早いのは連載中に解説が有ったね
それより前のスレで、学校内で先輩後輩がかち合う状況について話題になってたけど
連載初期で藤が山田にお前後輩なんだから牧ちゃん手伝えと言うのが有ったんだけど、現場5ヶ月違いを指すと思う事にした
>>806 牧高、山田、カナと川合の間には、敷根とか学校一つ上でランニング中引きずった奴とか挟まってるよ
最終巻は藤部長の出会いから結婚式までをまるまる1巻かけて描いて
最終話は時間が飛んで川合の結婚式当日で「拝啓お父ちゃん」「いや死んでねーし」で締め
>>812 毎月術科訓練とかこなしてるんだろうしね
サボらせてくれそうにない、アレ
オッサンだと思ってたらオバちゃんだったのを取り押さえるとき、3人の中で最弱扱いされてたけど
>>811 牧高さんは焦ると背中にうまく手が回せないことから、背脂が乗っているのかとw
>>813 >ああ藤部長はもう諦めて下さい手遅れです
顔が良くても性格ドブみたいな女だからね・・・
>>807 大学浪人・留年、高校卒業見込み外れ、A採用2回目受験、誕生日の違いなどのイレギュラーが無ければ
自分が前スレで考察したのとピッタリ合うね、自分は作中で年齢が出た「カナが25歳」という所から逆算したけど
カナ25歳(作中で表記、基準)
山田25歳(A採用で同期)
牧高29歳(B採用で同期)
藤・源26歳(A採用で1期上)
桃木・松島は採用枠が分からないので不明、敷根も同様
カナ基準の他にもう一つ「敷根基準」というのがあって、
敷根21歳(作中で表記、基準)
川合を引きずってた人は何故か敷根をさん付け
川合はこの人の1期下
敷根基準で、「引きずってた人」を1期下とするなら川合は19歳になってしまう
お酒は二十歳になってから・・・なので「引きずってた人」は敷根と動機で、敷根が優等生だったからさん付けしたか
敷根が遅生まれで22歳になってないのだと思う
一年留年で就職も壊滅的だったけど自衛隊と警察は試験は通ったよ
>>820 3人で組んだときの感じから誕生日前に一票
でも現実の婦警さんとかマジでムカつく奴ばっかじゃない
>>770 こち亀は巡査部長試験ネタが結構あったな。
>>814 山田が刑事課に配属されたのが牧高さんの後なんじゃない?
山田は交番時代は帽子を後ろ前にかぶってそう
>>825 藤が山田にパワハラかまして交番へ、その後牧高が来たとの記述が有る
>>826 指摘ありがとう
山田は高卒で牧高は大卒だから単純に年齢の話かもしれませんね
カナは学生時代グレてたけど、
山田は高校の時ヤンキーやってそう
>>812 そうそう、あの車のカギを抜き取って捜査本部からすっと消えるところとか
カナと一緒で、単なるパワー系統(筋肉)でない総合力が優れていると評価されているから
刑事課で紅一点で優秀と評価受けているんだろうな
格闘力はそりゃ藤さんでも抱きつかれたら咄嗟には対応できないって 源だったっけ
言ってた覚えがある。
>>825 制帽後ろ前ってGTOの鬼塚の同級生がそうだったけか
うーむ。牧高の不器用さに
みな虜か。川合の
メインキャラの座が危ういなw
>>830 実は合気道の達人だったりして
あれはどっちか言うと立ったままのような感じはするから
間違っていたらごめんなさい
おぼこい女の子の性知識の無さとか勘違いとか微笑ましいを通り越して恐怖でもあるよな
昔20歳ちょい過ぎの女の子と話してて「それはリップサービスでしょー」と言ったら
都心部の人が多い交差点通行中にでっかい声で「真っ昼間の街中でそんないやらしい事言わないで!」
と叫ばれた時はマジでその子を置いて少し走っちゃったわ
川合ちゃんは一応ひそっと周りに聞こえないように質問するのでとてもいい
そのままおぼこい子でいてほしい
_,.-‐‐‐‐--、___,,,,_
/ 、 `'ヽ、
/ , / / , ヽ \
,.' / // / // / i l ヽ ヽ
/〃/| | l / /,/ l l | l `、
// / _,l-H、/| / l l /l_/l || l l
// | |_,!ュ=ト' | | | l'/´l/ト、ll l l
//)_/イ-'。oi' l { |l/,;=!;,、_ ト、l l l
〈 / / / )、辷シ ハ-'。oi、l` l | i l
∧i レ ハ  ̄ r 、ゞニトルド| l |l l
ヽ l ! | ト、ゝ , , ` ̄'7 ! |l |l |l |
ハト ` \ 'ヽ ' ' / l || || |l ! ageます・・・
ノノ| l\ \ ` _,/ /l /i lト、 ll !
/ ノl/ノリ\ )__,,. -‐ ''" //イ| l| | ト、ヽヾ丶、
´ 〃/ノ//|l i> /_| 〃/ || || !| i \ーニヽ
ー=彡/〃 ___/ / \ ノ/-|| ||/ |l ト、\`ー-ニ二
/ _,.r'ヽ' /ヽ \/ /l |l ヾヽ\`ー`゙''ー-、
l ハ/ \ / > /[ ]\ /ヾ、 / ハ
j / \ \__ノ/ / ハヽ \ / < / l
// \ O> /〉 | i | | l ヽ | \ / /\
/ / `ー-一/ l | | | / / / ヽ
|/ ○ / / l | | / / i i
彼女たちの学校時代の知り合いとかが出てきて、
間接的に過去が分かったりするのも、そろそろ欲しい。
今のところ藤さんのしぇんぱいだけだよね
カナさんの 高校時代の 同級生がヤンママになってたり、牧高さんの 歴女仲間か教師とかで出てきたり。
女子高生姿のカナちゃんとヤンママがばったりで「あんたなにやってんの」で、
子供が「おねえちゃん」と呼ぶからママさんが「おばちゃんでしょ!!」むくれるとか??
山田と源の過去もさらっとでいいから見たいですね
>>836 それ、見たいです!
学生時代からモテモテだった源さんも知りたいですねえ
>>837 あれ?何で同じID??
もしかして近くで同じwifi?
>>823 具体的に何があった?
まさか交通違反を取り締まられたとかじゃないよな。
アニメかドラマ化があったら、副署長はだみ声で
今回のバースデーソングだけはテノールの美声になりそうだ
そういえば源基準ポジに居たね、成人男性50人も集まれば上位7%は180を超えるもんだが
その中でトップってジャスト180じゃすまない、源182〜184cmだとして、
副所長は190超えてんのかな・・・
誤 : 成人男性50人も集まれば上位7%は180を超えるもんだが
正 : 成人男性50人も集まれば2〜3人は180を超えるもんだが
>>843 実際は意外と偏るもんだよ
日本人だと50人程度では180超えなんていない事も多いと思う
>>835 藤の高校時代?の同級生と喫茶店かなんかで会って、今あんたどこいんの、みたいなこと言われる話は4コマだっけ?
うちの会社はバレー部とハンドボール部の実業団を持ってるから、180〜190位が何人もいる
。
170ちょうどの自分でも小さいなーって感じるよ
>>847 それは特殊な環境かも
それをいうとうちは抱えてるの女子の陸上長距離だから平均身長下げてるかも
牧高さんの「男怖い」の理由は、
だいたい見当つくので、
エピソードとかいりません。
>>848 お前らの勤務先がこの漫画となんの関係があるんだ?
そんなに自分語りしたいのか?
>>852 848は単に優しい奴というだけで
そもそも847が馬鹿馬鹿し過ぎるw
>>842~
>>845で
>>847 &
>>848 でスレに動きのない時の雑談して
大体この話題終息、という流れで別に小ネタに毎回噛みつくこと無いでしょう。
まあ、それはそれで読んでて暇つぶしだし
機動隊なんか平均身長高いのかな、なんて私も思ったけど レスしなくて結構ですよ
また怒られるから
>>849 男嫌いのエピソードなんか別にいらないけど
どのくらい新撰組好きだったのか、とか
実は昔は体が柔らかかったとか
そんなのは面白いんじゃないですか
>>855「私も〜〜思ったよ」で自分語りだったら、なんにも考えなんて書けないじゃん。
なに書いたらいいの??
作者はキャラを客観的に描いてるのに
読者が主観的に自分の好みのキャラに
仕立てようとするのは俺もあまり良くないと思うし
そういうのは口の悪いやつに萌え〇キモいと
言われてもしょうがない部分があると思う。
どんなんかな?ならいいけど
こうに違いないとかこうあって欲しいとかは
同人誌や同好のコミュニティ内でやるべき。
発売日から日が経つに連れだんだんめんどくさいレスが増えてくるな
それは、ポンコツの〇〇ちゃんかわいい!とは
意味の違う書き込みだからね。
同様によくある僕の考えた声優・俳優配役一覧も
悪ノリ寸前の書き込みだから控えめにと俺は思う。
作品の受け止め方に個人差がありそれをぶつけ合うのと
作品を個々が勝手に定義しようするのとは全く意味が違う。
>>849 何でそんなに偉そうなの?偉いのは作者だろ?馬鹿なの?死ぬ気?
そうだな。
作者の意図が客観的かどうかすら不明なのに、
勝手に決めつけるなって話だ。
突っ込みを入れる奴、
各キャラに共感する奴、
この人とこんなことしてみたい奴、
作者のせいじゃない。
これは漫画なんだ。
さあ、出番だぜ。
じゃあ、まずは俺から。
牧高さんに必要な処置は、
全身ストレッチだと思う。
ここまで凝り固まった体は、
そう簡単には治らない。
そこで藤−川合ペアにご登場願って、
ペアストレッチするんだw
この時点で拷問になるけど、なw
監視カメラ 録画画像 見ながらストレッチやっていましたからね
今日のニュースでも パチンコ屋強盗を コインロッカーに預けてた画像で
中国へ高飛び寸前で逮捕ってあったけど、どのくらいの時間その画像見てたんだろうね
やっぱり涙が止まらなくなるまで見てたのかな
防犯カメラのときでも、
先輩たる山田を巻き込んで、
ストレッチしていた川合はマジすげえよ。
やったが最後、周囲が絶対に責任取らせるだろうけどな
川合とだったら楽しい家庭が築けそう。とりあえず仕事はやめてもらうけど
>>871 クラッシュしたチキンラーメンもありますよ
新婚家庭に毎日メスゴリラが乗り込んでくるオプション付きですがよろしいですか?
旦那(あなた)そっちのけでキャッキャウフフ始められてしまう悪寒
なぜ栽培してまで野菜を摂取しようとする意思があるとこまでは立派なのにどうしてそう残念な感じで着地してしまうのか
水をやる発想が無かったって言うぐらいだしな
あのタイミングで宴会をしてなければ無駄に枯らしていた
ガーデニングはお父ちゃんがこれなら腐らないからっておいてってくれたもの
ソフトバンクのIPOを申し込んでしまって青ざめて相談に来る川合の父ちゃん
>>881 水やる発想がない人が育てられるのってサボテンくらいじゃ…
あのあたりから、川合の天然エピソードが増えたような
気がするな
ボケっぷりと成長っぷりが交互に来るから、時系列メチャクチャなんじゃないかと感じるときがある
それでも町は回ってるみたいな、ね
いや普通に考えたらそのまま通しで考えても問題ないんだけど
あの時ポカンとしてすみませんでしたとか言ってた割に、そっちの勉強をしてる風でもないしなw
術科師範が四六時中張り付いているから、
ついでに知識もゲットすればいいかも?
そういえは、セーグ回の回収ってあったっけ?
誰も書いていないので。。。
「図太い女」の称号は、
牧高さんよりも藤部長のほうが。
顔面凶器の真正面で質問かますなんて真似は、
他の署員さんたちではまず無理じゃね?
マウンテンゴリラの面目躍如なのか、
それとも剣道では勝てる自信からなのか、
さてどっちなんだろうか。
副署長の想像より図太いってことなのかな、あれは
緊張下のやらかしで固まっちゃってるだろうに、副署長の評価辛辣だなと思ったわ
もし誕生日そのもののやらかしがなければ、術科訓練でアレされてたかもしれない
ヅカマニアの顔面凶器で、
格闘も相当強い男なんて、
よく考えたものだw
@作者を誉めているつもり。
>>894 急にオラ達は訓練免除してくだせえって、で百姓一揆コントを始めるめぐりの良さ
まあ、性格とか考えたら結婚したいのはカナさんか牧高さんだな
後はハードルが高すぎか、トラップが深すぎる
>>901 みずしな孝之?
連載まだ4、5本持ってるでしょ?
あと演劇やったりしてたんだっけ
>>899 漫画のキャラ(笑)とどうやって結婚すんの(笑)?
あの初音ミク(笑)と結婚(笑)した男(笑)みたいに(笑)?
いい加減目を醒ませよマジで
おい
>>904、黙れ。
By北条係長in牧高さん初登場回
もしかして河合ちゃんのプランターって野菜じゃなくて単なる観葉植物だったりする??
お父さんが「これなら腐らないから」って置いていってくれたんだから食べられるものだろう
食べられる菜っ葉の類にしては、皆死んだ魚のような目だったからなあ
まさか葉牡丹とかじゃ無いだろうなと
食べられる野菜だろうがあんなイチゴ狩りみたいな食わされ方するハメになったら死んだ魚の顔にもなるんだよなぁ
頭河合かな?
>>907 プランター栽培の定番で鹿児島の辺りでやってるとしたら小松菜かな
ホウレンソウなら副署長の話題と絡んで象徴的で面白そうw
>>912 美味い!じゃなくて上手い。
鹿児島って大根とお芋しかイメージなかったです
>>910 プランターのまま出されて、千切って食べだしな
警察社会的に出された物は食べないと和を乱すとかあんのかな?と思ってた
自分はまず「え?直かよ、洗いもしないの、虫とか…」と思ったしw
女子力高いの声は、本音か皮肉なのか?
藤だとしたら本音?
少なくとも源は宗教?て聞いてるし、責任取りたくない相手と認定している
成人女子3人の同衾とか、ああいうのを躊躇したら和を乱すみたいな描写が有るけど
後輩のちょっとした奇行程度なら、先輩の側も付き合うのかな?と思ったものでした
>>914 本音だろ?藤も輪をかけてポンコツってことだよ
藤先輩が風邪ひいた時うどんだっけか作ってたしなんだかんだで家事力あるのは川合ちゃんかな
>>914 「ギャグ漫画だから」を通過してそこまで考える奴
あまり見たことがない
>>912 俺九州の農家だけど、あれはアマランサスという植物だと思う
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%B9 ほうれん草と似た食感でほうれん草の代わりと言っても良いくらい流通してる
ほうれん草とは全く別の植物で茎があり葉があって、茎を残しておけば「また生えて来る」事が特徴
(ほうれん草と比較して)暑さと病気に異常に強く、九州南部のビニールハウスなどで大規模に栽培されている
本格的に作ってる農家から食用アマランサスの苗を貰ってプランターに植えて食べる人も居る
台所の窓辺で作ったカイワレなんか、そのままとつまんだりするけどね
だからそこらは育った家庭の習慣によるかもしれないな
>>919 ナーイス
自分ちの大分県の実家で地域っぽいのはせいぜい庭に生やしたカボスと裏の山で育てた椎茸位だな…
庭に植えてる中ではシソの葉はよく使う
シソは使い勝手いいけどどんどん増えるよね
あとニラも
葉をちぎっても次々生えるのはサラダ菜やサンチュなんかもおなじだけどね。
ヨモギは増えない
鹿児島で育ったけど最近あんま見ない
ばらかもんで血止めとして認識されてたけどまさにあんな感じだったわ
主に園芸系では、「ハーブテロ」なんて言葉もあるからなあ。
(河川敷での違法な耕地に、
ハーブの種をばらまく行為のこと)
パセリもすごいよ増えたら パセリメインでもいろんな料理できるから
付け合わせだけでなくてさ
ドライパセリの製造でいつも失敗する俺には関係ないのかよw
ま、製品を買うことにした。
やばいハーブの話で盛り上がってると聞いて警察の方から来ました(^ω^)
>>929 パセリは スピリタスにつけてパセリ酒これも美味しい
梅酢パセリだけつけても美味しい
お浸しも美味しい
Dモニ、まさかの二本立てなんだが
好評に付きで、前号の話を再掲載ってどんだけw
Dモニならバックナンバーいつでも読めるが、何需要だろう
紙版でも再掲載?
ハコヅメ再掲載に大歓喜
婦人会ゲートボールチームは確かにかなり強いぞ
藤部長ほんと同担拒否の川合ちゃんファンだな
でもやっぱ女子に手加減はまずい気がする
危険な目にあうかもしれないし
えいっ
からの大笑い回で、最後ちょっといい話
毎週毎週面白くてスゲー漫画
毎回毎回びっくりするぐらい面白いだけに、今回はイマイチのような気がしました。
ギャグの切れ味がいつもほどじゃないかなと。
カナのフェイントで完全に目が覚めました。
>>928 川原泉の「パセリを摘みに」って漫画でパセリの繁殖力知った。
夏祭り回もそうだったけど
川合の回想終わりだと藤部長殉職しそうな感じがしてしまう
自分にだけ辛くあたって後で優しくって
危険なパターンや
来週水曜日NHKのバクモンが警察学校らしい。見ながらこの漫画を思い浮かべてしまいそう。
こいつらがいくら仲良くしてても春には異動があるからな
いつまでも一緒ということはあり得ない
新キャラを違和感なく出すチャンスだが
20何年経っても1年生のままで毎日のように殺人が起きてる世界もあるしヘーキヘーキ
kuchigenka の1番を決めるグランプリが有るらしいw(副署長)
モーニングでは不変の世界王クッキングパパとOL進化論があるし、
約50巻の連載でまだ作中1年経過していないジャイキリもある
クッパパは息子が小学校出た辺りで飛び飛びにしか読まなくなり、沖縄の大学に行った辺りで完全に空気化したんだけど、時を止めたのか
進んでるのだと思ってた
藤部長、副署長と話している所だけ髪が黒くなってるのは何でなんだ?
藤部長の戦闘力は…1300位?非力女子は5くらいかな…
藤部長の川合への信頼がうかがえる回でしたね。(ホントかよ)
川合の事故の時はナマ足で今回は肩の大サービス回でしたね
>>954 投げられてるのが安定の山田という
副所長もナチュラルに山田を贄にしてるし
マキちゃん有能なのに運動神経がないのか
体ガチガチだし
>>949 そんなコマはただの1コマもないんだが
単に、髪の流れがやや太い線で描かれてて印刷で潰れ気味ってだけだろ
俺合気道やってるけど逮捕術の小手返しって合気道の小手返しと違うのが勉強になったわ
逮捕術には逮捕術用の逮捕術衣があるけどほとんど柔道衣
現実の警察で今回みたいなのとか
百姓一揆ネタはさむとか
さすがにそれは許されないだろうと思うけど
職場や上司によってはそのノリもありなのか?
二言三言位のジョークなら研修や訓練中もあるだろう
コントレベルは流石に休憩時間中だろうけど
>>962 少なくともDモニにはないよ 線が潰れ気味なコマはあるから、紙媒体だとどうなのかは知らん
副「痛がるまでやりきれ!」
藤「・・・・・・」
副「ちゃんと技がかかってるか見ればわかるからな!」
のところかな?
Dモでみると一番黒く見える
>>969 黒く見えなくもないけどちょっと線の密度が濃いだけだな
>>967 PCで開いてみて気づいたが、2話とも無料扱いになっててプッシュしてるみたい
以前のを読みたくなったらアプリの本棚から出せば良いのに誰得だろ?と思ってたんだけど、そういう事かな
>>948 娘が中学に進学したから時は止まってないと思う
「2回言った」
の意味がわからん
誰か賢い人おせ〜て
>>961 まず調べろよ。立って腕極めてんのは単なる作者の作画ミスだ
やっぱ今回、いつもほどには好評じゃないな
何つってもいつも「牧高さん」がらみの妄想を繰り広げるアイツが
5回も6回もレスしてないし
毎回神回なんで及第点ラインが上がってるだけなんじゃない?
そもそも先週の通常点検で副所長が言った「明日の術科訓練でアレな目に遭わす」の続きなんで
単行本だと爆笑回の後日談的エピソードでしょ
そもそもそんなこと拘ってるのこの人ID:Y3G+iQ4v0くらいで他の人は別にでしょ
まあ人それぞれ引っかかるところが違うんだね
>「牧高さん」がらみの妄想を繰り広げるアイツが
普通の感想風に言ってるけど
ヲタク妄想キモいとか言って散々暴れてた奴じゃん
いや普通の感想ではない かなりキモかったのは事実
実際、アイツ来ないだけでスレの印象が全然違ってるし
じゃあ、通りすがりですが、牧高さん新鮮でした(道着?)の下のTシャツが特に
これでいい??
しかしギャグでなく、現場に出ている限り暴力的な犯行に出くわしたら、男女関係なく対応しないと行けないし
欧米みたいに簡単に銃を抜けないし、発砲できないし身を守る為にも訓練は大事だよね
被疑者が先に手を出すまでこちらから出せない
出して来たらよっしゃ公妨で逮捕
警察の護身逮捕術はギースの当て身投げみたいなもんですな
>>992 違うよ
さん付けやキャラ萌えを執拗に叩いていた奴が
>>938みたいに普通に話ふって
>>981みたいに尻尾出したということ
作品にじゃなく書き込みする人に執着する変な奴だと
>>995 妄想乙 っていうか、さん付けくんやキャラ萌え野郎を嫌ってたの1人や2人じゃないぞ
全部同じ人の自演とか妄想乙にも程がある
>>994 手の出され方によっては「よっしゃで公妨」で済まないことも
「名古屋立てこもり放火事件」はガソリン被って自分に放火、警官も殉職と重傷が出てる
タイミングでは婦人警官でもその場に居る可能性は0じゃないから
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 11時間 18分 35秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250220124551ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1543067140/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜6件目 YouTube動画>4本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜20件目
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜18件目
・【吹田交番襲撃】拳銃強奪事件容疑者の父親、関西テレビ飯森常務がコメント「いまだ信じられない。大変申し訳ありません」★2
・【パラダイステレビ】教え子の母親はチンポに目がないオマ●コおばさん〜ザーメンを搾り取られたある家庭教師の記録【熟女/ハイビジョン】 ©bbspink.com
・【広島区検】県立高校 女子生徒の靴に体液 逮捕された高校教師を「訴訟条件を満たしていない」として不起訴処分 [孤高の旅人★]
・【靴】 皮革製品の手入れ術 56足目 【クリーム】
・ピクシブで10代の女の子にばかりフォローされるんだが
・【ワクチン】岸田首相、3回目接種にモデルナ推奨のビデオメッセージ。「モデルナなら長時間待たずに打てる。種類よりスピード優先で」★5 [記憶たどり。★]
・【CM】サントリー、「コックゥ〜ん!」CMに「下品」「下ネタ」と批判相次ぎ公開中止へ 「女性をバカにしすぎ」の意見も★6
・大韓男子に後ろ手に縛られ目隠しされながら亀頭攻めされるネトウヨ急増ワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [櫻子学級]
・岩本蓮加のブログコメントが2000件突破の爆上げ祭り中!!!
・【中日新聞】個人情報14万件余流出か 業務委託先に不正アクセス [香味焙煎★]
・カプコン「モンハンライズの初週販売本数の目標は100万本」
・【新型コロナ】新型コロナワクチンは2回目の接種を遅らせて1回目の接種を優先した方が多くの命を救えるとの研究結果 [すらいむ★]
・【ワクチン】「あなたは打ちますか?」 新型コロナワクチンの“3回目”接種は本当に必要? 専門家の見解は… ★4 [夜のけいちゃん★]
・シャービック【1個目】
・【便所SEX覚醒剤有罪】元東方神起前科一犯ユチョン817発目【面の皮コンクリートでマイウェイ】
・【アニメ】<LGBT差別> 『ドラえもん』で「同性愛はキモい」という表現…国民的番組で子供たちを洗脳
・【漫画】 人気の少女漫画家コメディ 椿いづみ「月刊少女野崎くん」第14巻 [朝一から閉店までφ★]
・【スーパー】イオン北海道で「シカのチタタプの豆乳スープ」商品化 女子大生が考案 アイヌ民族料理をヒントに
・コブクロの一番の名曲って
・「月がキレイだね」…小太り中年男(※頭髪頭頂部薄い)が女子生徒に声をかける事案が発生 11月8日(火)午後7時30分頃 [Stargazer★]
・【AMEX】アメックス・センチュリオン40枚目【雨黒】
・ドラゴンコレクション924匹目
・【ビブ屋】ハルウル 3日目
・【滑りビタ】ハナビ part104【リーチ目が生入り】【特リプこぼし】【三連柳】
・セクハラサイコロスレ 5個目
・ケンモメンの3割は子供がいて、さらにもう成人しているらしい
・マキバオー知ってる人いるのにサバイビー知ってる人がいない件
・東京、大雨ウンコ逆流の恐れ
・コミック百合姫 六冊目
・コンパクト財布のオススメ10
・【コロナ対策】TSネットワーク 5方面目【やってるふり】
・コミック百合姫 七冊目
・クラッチフルードの交換
・チビ女って本当クソ
・【福袋】2020年ヨドバシ対ビック【鬱袋】5袋目
・コンバースのリメイク方法。
・【電子タバコ】HiLIQのeリキッド 41【VAPE】
・ゲイが女子アナを語るわよ!
・コンパクト財布のオススメ9
・コミックシーモア 12冊目
・ももクロのπスレ 18杯目
・【差別】ももクロ塗りについて黒人がコメント、国際問題へ
・東京コンプレックスの大阪豚
・京大はザコクなのか
・ドラクエ11のシルビアって
・パシフィコハメヒコ鍛錬
・チンポコハメ太郎
・ビートたけしのTVタックル★4
・OASISのコレクターズCD
・足コキされたいハロメン
・コテハンHPの資料室
・DCコミックス総合 その13
・まりちゃんとハメコ Part2
・コインチェックの今後
・レコードのクリーニング23
・クイズ松本人志の100のコト
・ハロコンの写真が集まるスレ
・ビートメイク総合
・画像掲示板ハリコの虎モバイル
・ハビトゥスについて語ろう
・コンクリート診断士その10
・ハイビジョンの2Dゲーム
・ももクロのコピペうぜー
・ザコクの君にここで一句
22:45:51 up 37 days, 23:49, 0 users, load average: 42.99, 61.04, 70.86
in 0.91555500030518 sec
@0.067519903182983@0b7 on 022012
|