◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【キムラダイスケ】マージナル・オペレーション 6【芝村裕吏】 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1543326737/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/27(火) 22:52:17.19ID:z0o852mn0
・ネタバレ解禁は公式発売日0時からです
・アフタヌーンは毎月25日発売です
・次スレは>>970以降に宣言・確認をしてから立てましょう
・コミック版スレなので、原作からのネタバレは禁止です

コミック1〜11巻発売中
第一話試し読み http://afternoon.moae.jp/lineup/194

前スレ
【キムラダイスケ】マージナルオペレーション 5【芝村裕吏】
http://2chb.net/r/comic/1532528153/

関連スレ
芝村裕吏8【マージナルオペレーション】
http://2chb.net/r/magazin/1519486117/

コピペ回避 これは見てはいけない
2名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/27(火) 22:55:56.36ID:z0o852mn0
ジブリールのおしり
3名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/27(火) 22:59:33.56ID:z0o852mn0
アラタはむっつりスケベ
4名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/27(火) 23:01:38.75ID:z0o852mn0
くそっくそっおっぱいがもう少しくそっおっぱいが
5名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/28(水) 01:42:09.17ID:hbhZ8AF90
保守しとく
6名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/28(水) 01:44:27.48ID:hbhZ8AF90
あともうすこーし
7名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/28(水) 01:46:59.15ID:hbhZ8AF90
ジブリールの見事なけつ
8名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/28(水) 01:49:38.91ID:hbhZ8AF90
ホリーのおっぱお
9名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/28(水) 01:54:39.78ID:hbhZ8AF90
斎藤さんは様子見
10名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/28(水) 02:00:16.73ID:hbhZ8AF90
でも泣き出しそうな顔は良かったですはい
11名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/28(水) 02:07:03.27ID:hbhZ8AF90
イトウさんも好き
12名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/28(水) 02:13:58.12ID:hbhZ8AF90
でも一番はジニ
13名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/28(水) 02:19:21.85ID:hbhZ8AF90
これで落ちたら知らん
もう寝る
14名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/28(水) 05:43:15.47ID:mf65jKX40
>>10
あのくっ殺みたいな表情はすごくそそった
ああ、あんな子いじめてみたい
15名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/28(水) 06:08:36.44ID:yw9QJEyJO
漫画だと20台前半みたいな容姿だけど、あれでも(恐らく、防大出身の)一尉だから27〜32歳ぐらいだぞ
自分は原作読んでないから実年齢がいくつなのかは知らんが、あんまり「子」って感じじゃないと思う
敢えて言おう、BBAであると!
やっぱり、ジブリールみたいな子が最高だ
ああ、あれ以上成長しないでほしいなあ
16名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/28(水) 06:37:30.01ID:668hzGrB0
落とします
17名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/28(水) 09:36:36.63ID:pyzqVYt40
1乙

今までにない感じのギャグが入って面白かったが、尻にぜんぶもってかれたw
18名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/28(水) 12:29:40.87ID:Ghz4W8jA0
>>15
でもあのおねーちゃん結局アラタに転がされるんだぜ
あの息をするように女をどうにかする天然ジゴロの才能の前には第一婦人は気が気じゃあるまいて
19名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/28(水) 12:39:19.42ID:Upec47rB0
尻よりその奥の・・・
いいのかこれ
20名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/28(水) 12:46:45.72ID:WVFWcloi0
シルエットだし、問題ないでしょ
21名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/28(水) 19:29:50.90ID:6JRO4xdS0
斎藤さんに見せた子供使いの顔とホリーのおっぱい攻撃に耐えた後の顔のギャップがひどい
22名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/28(水) 19:59:01.03ID:LBK19q5Y0
来月はジブリールのおっぱいお願いします
23名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/28(水) 21:17:14.46ID:+QEeGAMk0
>>21
それを楽しむ漫画だろ? ギャップ萌え
24名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/28(水) 21:34:29.39ID:SOyj6qM90
堀井さんのパイオツは子供達にとって毒
女子からは羨望の眼差し
男子からは夜のオカズ
25名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/28(水) 21:56:07.24ID:+QEeGAMk0
少量の毒は薬になるからw
26名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/29(木) 04:14:10.19ID:7BJnpKF20
くそ……おっぱいが……もう少し…………くそ……!
27名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/29(木) 07:04:12.91ID:mbMFmaIX0
これ原作どおりなの?
>>26も含めて
28名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/29(木) 10:12:00.16ID:WnyYbzDn0
>>27
今回はかなりアレンジされている
特に斎藤さんの顔つき、表情、容姿
29名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/29(木) 19:20:10.20ID:QxMjK7nE0
1乙

娼婦の姉ちゃんが来てからシリアスとエロの両刀で攻めてきてるね
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
30名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/29(木) 20:34:13.70ID:yQpw+Cg60
ジブリールのおしりエッロ!
31名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/30(金) 12:47:07.16ID:OKkdMU9Z0
ジブリールのお尻
日焼け跡が無かったのが残念
32名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/06(木) 23:40:09.87ID:DyMKNbE60
>>26
何が悔しかったのかよく分からん。
33名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/07(金) 11:18:22.87ID:z86v/5eG0
エルフのことも思い出してやれ
34名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/07(金) 12:25:43.45ID:S21QZ/Qf0
エルフはしばらく寝かせておいてやれ
35名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/08(土) 23:26:56.27ID:xvARSgaa0
あれで頑張って社会復帰するしな
しかしそれでも想いに応えない無慈悲なアラタ…
36名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/08(土) 23:31:47.75ID:zpL2Ml3r0
>>32
もっと!と言えずにおっぱいを逃した自分のチキンさを悔やんでいる
37名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/19(水) 14:10:36.59ID:5cpB7/Mz0
あと数日であの続きが見られるのか
38名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/19(水) 20:36:23.67ID:9RER7PNt0
ジブのケツ
39名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/19(水) 21:46:41.24ID:Zon/roqd0
>>33-35
悪いねエルフさん、俺どうやら本物のロリコンだったらしくてさ。ジブリールの体を知っちまったら、
てめぇなんざ薄汚くて抱く気にもならねぇんだよ、ババァ!
40名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/20(木) 06:26:30.13ID:JbIkvimI0
幼い男の子だと思ったら男の子っぽい女の子だったクロエ
41名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/20(木) 23:28:09.53ID:MA3wMbcl0
クロエって出てこなくなったな
まあイブンにはサキがいるしな
42名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/21(金) 11:58:02.44ID:Yhg7iDVz0
ケツの続きは?
43名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/22(土) 19:56:20.82ID:FJtUnQCh0
眼福眼福

今月のアフタはおっぱい成分多めでしたなー
44名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/25(火) 09:12:37.10ID:/3jORFg/0
原作版と違って性欲はしっかりあるようで安心した
45名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/25(火) 17:38:11.20ID:WU3rlj2i0
聖人すぎる描写は薄めないとな
46名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/25(火) 18:20:03.30ID:1ej5L8Ro0
かといって性人になられても対応に困る
47名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/25(火) 18:59:13.51ID:lWHDkDPY0
ジブに対してアラタ側には全然その気無いんだと思ってたけどそうでもないのか
48名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/25(火) 20:36:44.83ID:uQZrh6Q30
元々典型的なオタクだし守備範囲
49名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/25(火) 21:15:54.12ID:1oRSOJTr0
久々に可愛いジブリールを見た
50名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/25(火) 23:11:55.52ID:zNVck0Le0
んー,年長組はアラタが外部女性と好き勝手やったり,ジブとジニを囲っても文句ないのか?
罰を受けろってアラタに言ったのかと思ったらオマルだし,妹殺されたグエンとか「てめえもか」って怒り狂いそうな気もするけど

あと派遣された大尉?に見つかったら面倒な気がする。日本人なら警察権の準用で未成年略取(13未満なら強姦罪)で逮捕できるし。
伊藤さんはそこらへんどう考えてるんだろう
51名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 00:08:40.76ID:tFcsMhfa0
14歳?のオパーイ
52名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 00:11:48.72ID:PJRWoe4MO
15でねえやは嫁に行き
53名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 02:43:59.47ID:TvDajtpS0
気合の入った乳首描写
これはモデルがいないと描けない絵だ
54名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 03:17:44.41ID:gdMYfKM80
挟まれちまったか
マンガ版は役得大杉
イスラム的に大丈夫なんかこれ
55名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 06:30:33.27ID:n/UOWQ6z0
原作を読んでも宗教観は勉強不足や理解不足なところがあるよ
他にも細かいところを突っ込んだらキリがない
56名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 06:55:40.22ID:BGXbX+pL0
ジブのちっぱいで抜いた
57名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 11:08:37.17ID:733Mf3860
妹殺されたのはイブンではなかっただろうか
まあアラタがジブリールに手を出しても
古参組は逆にホッとするだけだと思うけどなあ
ジブリールの心の平穏はキャンプハキムの平穏だし
58名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 12:29:03.58ID:EM5lxlO8O
無理矢理性の玩具にされるのと自分の想いを受け入れてもらうのじゃ全然違うでしょ
今のジブリールと死んだ妹じゃ年齢も違うし
59名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 15:15:23.38ID:oftbJgeo0
アラタとジブリールが一緒になったら子供たちは全員祝福するだろうな色んな意味で
60名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 18:35:15.43ID:xG6vZ7hd0
半脱ぎと脱ぎ終えたときはちっぱいだったが
乳房乳首見える描写では巨乳とまでは言わんが中学生世代では大きくないか

それよりもオマルのパンツネタが出てくるとは思わなかった
61名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 18:40:25.89ID:N/CdWVrX0
古参組の女性陣はジブに協力的だよな
原作じゃ彼女たちすらジブを恐れて普通に会話できるのジニくらいだが
62名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 19:23:11.98ID:Uz9rFdUk0
ジっぱい
思ったよりおっきかったので思ったより抜けなかった
63名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 21:34:10.43ID:VaRF4UfW0
ジブリールのおっぱいが戦力として十分だった
これなら戦えるな
64名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 21:38:00.37ID:YOKYkB0l0
>>50
中央アジア以来の古参組の視点で書いた外伝小説だと
古参組はアラタの才能を継いだ子供に次の指導者になって欲しい
で、どうせアラタの子供を作るなら母親はジブリールやジニがいいって考え方

原作だとイブンはがんばってアラタの代わりをしようとするけど
結局アラタの代わりはできないし
65名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 21:51:17.90ID:UPv2twh90
パイズリール
66名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 22:20:29.31ID:6AFM8YpA0
>>64
まじかよ意地でも子供作れねえなアラタ
67名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 23:54:50.87ID:H3RRgrqS0
オマルのパンツへのこだわりはおまけ漫画だけじゃなかたのね
68名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/27(木) 12:47:34.49ID:mQa6Gz1T0
ジブリールって何歳だっけ?
69名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/27(木) 14:30:13.13ID:UrBz4rlW0
あいつら、いちにーいっぱい、で数字の概念まともにないんでねえの?と偏見
70名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/27(木) 17:49:14.39ID:JZaUvqiM0
誕生日が不明なのと自己申告年齢にブレがある
出会った時では14から11のどこか
Fのハサンでは13詐称の11歳
改4巻・ジブリール本人は14詐称の12歳
マンガの現在では空白の1年+日本・タイ滞在+訓練期間+戦闘期間で、大体中二くらいの筈
71名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/27(木) 18:46:46.10ID:UrBz4rlW0
確かイスラム圏の太陰暦って純粋太陰暦で閏月入れないんだよな
それでなんで地球の公転周期と整合性取れてるのかよくわからんが
我々とは歳の認識に差異のある可能性
なんとかスタンの暦法がどうなってるのか知らんが
元はソ連だったっぽいから太陽暦に移行してるかもなあ
72名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/27(木) 19:20:14.52ID:Jyr2ZwG80
>>71
西暦と併用
祝祭日は西暦とイスラム歴が混在、イスラム祭日は西暦上では毎年変わる
73名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/28(金) 19:11:16.94ID:HdB4NcKT0
原作「自分の幸せを押し殺すことで正気を保ってる」

漫画「(・e・)くそっくそっおっぱいがもう少しくそっおっぱいが」
74名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/29(土) 09:48:59.49ID:hDOm2MYL0
最新話64話になってるけど
前回も64話じゃないか?
75名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/29(土) 12:41:28.31ID:nCecAjMF0
エンドレス64
76名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/29(土) 13:53:51.74ID:54f6M+Jz0
サザエさん時空に突入! 永遠の64
77名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/29(土) 14:51:37.07ID:nCecAjMF0
ホリーパイとジブリーパイを交互に押し付け続けられるんだな 永遠に・・・
78名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/29(土) 17:38:02.02ID:oVYboRDW0
オマルーパイも時々
79名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/30(日) 12:04:34.94ID:uM7oxmWF0
漫画はオリジナルエピソードが多いね
80名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/30(日) 12:28:08.42ID:8Au+AhED0
アラタはむっつりスケベおっぱい星人属性追加
オマルはパンツ変態属性追加

ジブリはめんどくさい重い女属性追加
色々
81名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/30(日) 12:31:34.73ID:QKT7jlkN0
いまのところキシモトの改変が一番デカいが、あれはむしろ漫画版最高の功績だと思う
どうしても小説の垂れ流しみたいなネームが多くなる中でああいうのは良い
82名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/30(日) 13:01:42.02ID:8Au+AhED0
岸本さん 自分が世の中の理不尽で一番損してるみたいにブチギレてたけど コイツみたいなのなんて
むしろゴロゴロいるだろ 何自分だけ!とかキレてんだよ!ていう総ツッコミの対象にされてるのがこの作品らしくて
良かった
83名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/30(日) 13:53:04.44ID:ABXvKKcQ0
キッシーはなあ
原作だと生きてるわけだがどーすんのかと
84名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/30(日) 14:13:27.67ID:8aCCemgM0
そのへんについても詳しく語ってくれるのかもしれない
原作だとなんか人間やめてたような描写だからなアラタの主観だと
85名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/30(日) 16:02:44.74ID:uM7oxmWF0
あれ?原作のキシモトも3巻で死んでなかったっけ?頭撃たれて
86名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/30(日) 16:32:54.77ID:ABXvKKcQ0
5巻で毒吐いてるよ
死んだはずだよ岸本さん♪と
原作だとホントなにしに敵対したのかわからない感あるが、コミック版だとあそこまで盛り上げてやっぱ生きてましたテヘペロ、はね〜だろ〜と
87名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/30(日) 16:46:56.71ID:8Au+AhED0
担当のマジ煽り俳句とかホントに何考えてんだ?って思ったよ あの岸本鬱パート
88名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/10(木) 06:28:16.64ID:S08DYWzz0
サイボーグ化キシモト
89名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/10(木) 22:06:19.59ID:BDAuhUyl0
ポンコツアンドロイドキシモト
90名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/11(金) 09:20:23.49ID:R+Qly7ep0
アフタヌーンの古い作品だがガンスミスキャッツでイタリアンマフィアの女ボスが頭を打ち抜かれたが生存という例も
弾が貫通して脳の一部を損傷したため記憶障害の状態で復帰
91名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/11(金) 10:28:17.50ID:VYoXQSu60
>>90
園田健一さんのガンスミス・キャッツ BURST だろう 実質Part2
この人の作品 ガンスミスのもそうだけどPart1でもPart2のBURSTでも 重要度の高い悪役ほど
なかなか死なないでグダグダ生きてるから(作者が生かそうとしてるのが読み取れるから)連載読んでてもすごくイライラした
 砲神エグザグゾンはそんなことなかったから油断してたわ
スレチガイ話題すまん
92名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/19(土) 22:51:48.52ID:RmRMbAO50
おお
93名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/19(土) 23:04:52.60ID:1W3sHP5y0
すくみずラマノワ
94名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/20(日) 02:26:32.02ID:nVJF+ikH0
あれはいいものだ
95名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/20(日) 09:17:10.05ID:zkqY2w/v0
いつぞやの表紙のイカ腹さらしたビキニジブもよかった
96名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/20(日) 23:00:07.59ID:48v/ydAe0
今度はボテ腹ビキニでアヘ顔ダブルピース
97名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/21(月) 14:12:57.74ID:iWf8Z4zG0
原作ラノベなんだ、初めて知った
98名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/23(水) 14:21:20.25ID:OvknfeTw0
原作はエルフの件が辛くて1回しか読んでないけど、めちゃ面白いよ。無名世界観で多くの人を熱中させた芝村節が効いてる。

ただ漫画の方も原作を超えかねないくらい良いコミカライズされてると思う。特に各キャラがしっかり描写されてて、漫画ならではの魅力が出せてる感じがする。
ぜひミャンマー編以降の部分も描いて欲しい。
99名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/23(水) 16:55:43.68ID:2BohlPbq0
>>98
>>1
100名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/23(水) 17:43:56.00ID:9kYTZm160
ネタバレってほどかな?
101名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/23(水) 19:57:39.67ID:EmcUzdID0
どこにネタバレがあるんだ?
102名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/23(水) 22:58:55.57ID:8l0foycn0
ジブリールを子供扱いする子供使い
103名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/24(木) 01:15:46.50ID:OgO6veBp0
>>101
ない
104名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/24(木) 07:45:09.26ID:MsIXCeDp0
とらでマジオペ12巻と遙か凍土のカナン1巻同時購入すると特典で両面イラストカードが!
みんな買ってね
105名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/24(木) 14:02:51.28ID:Nhxkn8Lj0
サイトーさんショートヘアだったよな?
106名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/24(木) 16:18:32.94ID:FpHNzGCi0
正直、原作ありとはいえ最近の展開のかったるさと
ミリタリーアクションらしからぬ考証の浅さで
新刊が今までどおりの冗長な内容だったならば切ろうと思ってましたが
ラストで盛り上がったのでもう少しだけ様子を見ることにしました(怒張)
107名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/24(木) 16:33:43.71ID:FcMZHAce0
単行本の人 この先の展開は 今発売してるアフタヌーン2月号ですぐ読めますよ〜 (・ρ・)
108名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/24(木) 18:51:44.31ID:WmdIG/aW0
もうそろそろ来月号が出るから、アフタ買うなら急いだほうがいいんじゃない
109名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/24(木) 19:12:45.96ID:/HLsTlxbO
早売りする地域だともう店頭には無いしな
110名無しんぼ@お腹いっぱい(地震なし)
2019/01/25(金) 13:11:48.81ID:DE30n6fh0
犠牲は出そうだけど出ないんだろうな
111名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 16:44:54.51ID:kxGxENfo0
特殊な状況に放り込まれて悪戦苦闘し、絶体絶命の危機から才能とひらめきで逆転するというカタルシスのあった序盤
傭兵的思考と強さとで犯罪者を戦術レベルで圧倒した日本編

……とやってきて、今度は政治というか戦略レベルになってきてる感
今までのキャラ蓄積があるから楽しく読めてはいるが、確かに展開としてはかったるいな
戦略にしても状況膠着が続いていてすっきりはしないしなぁ
112名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 18:38:54.94ID:r8U8Npn40
ジブリール…とうとう女になっちまったか…

しかしエルフレイプのときもそうだったが
この漫画エロ描写省きすぎやねん
読者の大半が待ち望んだ展開なんだから
もちっとねっとりエロエロに描けっつーねん
113名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 19:18:39.34ID:ZCrFVRww0
言うこと聞かないバカな部下持つと上司は苦労するよな
114名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 20:17:20.94ID:KyQ/Vqab0
主要キャラの子供以外のモブが全員ロンパリ斜視でレイプ目なの如何なものか
人生諦めてるやんこども使い
115名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 02:09:06.40ID:bJfJFnKa0
好きな漫画にエロはいらん
116名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 08:04:19.49ID:UNeI15kD0
>>112
ジブリールはエロなかったんじゃないの
将来の約束されたから機嫌良くなっただけで
117名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 18:35:17.96ID:cVXwK2z60
イブンは本当に迫撃砲捨てられなかっただけなんか
何か他に気にしてそうな感じだったが
118名無しんぼ@お腹いっぱい(地震なし)
2019/01/26(土) 22:46:18.93ID:H+yWG9pH0
次回その事が活きてくるかもね
119名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 22:59:30.61ID:DnbLhbeU0
原作にこんな展開あったっけか
ハサンがいないからある程度
オリジナル展開にせざるを得ないのかな
120名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 18:56:15.23ID:ccKl1KQ50
>>119
今回は全般に渡ってオリジナルだね
ジブは男子からも怖がられているw
121名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/28(月) 01:47:48.41ID:H+kYLs/I0
やっぱオリジナルか
どうもおかしいと思った
122名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/28(月) 10:48:38.02ID:IxZGUV3G0
>>120
やっぱりそうだよね、見た覚えがなかったからなあ
こういうオリジナルの流れって芝村は何も言わんのかな
ココなんて原作では全く記憶にないけどオリキャラ動かす
裁量権みたいなのをキムラ先生はある程度持ってるんだろうか
123名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/28(月) 12:28:04.48ID:G5mtYDaz0
流石に許可はあると思うが、どのみち原作もチェックはあんまりしてないと思う
確か原作にはちっちゃなシンとか書かれてるけどマンガだとごっつい
今は26人 - 子供が二人死んだぞ + ハキムで25人
イスラム的に女性への接触を極力回避する筈のオマルがラマノワに治療されて頭ナデナデ
124名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/28(月) 12:32:29.10ID:XSFsSlfy0
原作者も漫画の内容には結構関わってると思う。

ちゃんと許可取らなきゃ、キャラクター大崩壊の「アラタチャレンジ」なんかとても出来ないだろう・・・というのが根拠だけど。
125名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/28(月) 13:51:17.57ID:WgTEM+Fi0
芝村裕吏さんは小野不由美さんのように「原作をなぞるのみにしない」っていう作家さんなんだろうと思う
単行本おまけマンガのオマルパンツとか 常軌を逸してる系とか大好きそう
126名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/28(月) 15:58:23.68ID:zmQk2Hkm0
今回オリジナルなのか
久々にマジオペっぽい話だと思ったんだが
自衛隊子の「私の感情を他人にぶつけて発散したい」ってのと、やりこめられて素直に反省する良い子でもあるってのがよく出ててよかった
127名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/28(月) 20:11:06.86ID:IxZGUV3G0
いい子なんだけどアラタフェロモンには
抗えないんだよな
128名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/28(月) 20:28:08.02ID:9dWRUCaG0
原作付き作品で原作者がどれだけコミカライズに関わるかは作品・原作者によるから「一般的な話」というものはないだろう
129名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 07:55:34.69ID:cX2x9F9D0
でもなー実際子供が訓練して戦ってる現場に派遣されても
あんなにワナワナ震えるほど義憤に燃えるかなー
俺なら(可哀想だけど境遇だから仕方ないヨネ…)と心の中で少し懺悔してあとは普通に振る舞いそう

で、後日実戦で目の前で死なれたらショックで鬱になりそう
130名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 08:56:44.31ID:h3O5+28l0
自衛隊子さんは高い使命感や倫理観に加えて、強〜い固定観念でガチガチのタイプなのかなーと思った。

柔軟性のある人ならブリーフィングの時点でこりゃ自分の常識外の世界だなと心構えをしたり、>>129のように現場で理想と現実の違いを認識したりできるんだろうけど、着任早々に無様を晒しまくっちゃってるからなあ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 10:05:36.12ID:vkYXEwJA0
幼女戦記のターニャさんならその場であの子の頭蓋を割るとか言い出しそう
132名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 10:32:36.67ID:XJi1o7DK0
しかし、これ、作戦内容がどっかから漏れてたのか?
133名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 11:30:13.49ID:B5A1KIeH0
>>130
頭は良いけどバカなタイプってとこかな。

反面、この作品の自衛隊という組織自体はバカではないので、不適切な人選はしてないんだろう。
自衛隊子には監視の役割を務めさせつつ、荒療治で広い視野を学ばせたろう的な意図もありそう。
134名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 11:39:11.00ID:cX2x9F9D0
原作ものだしラノベだから仕方ないのも分かるけど
取り巻きが女キャラばっかになるのもちょっとなーと思う
絵で描写される漫画だけにコマの男女比率の差でなけなしのリアリティすら損なってるというか…

斎藤さんが今後どういう役割を果たすのか知らないけど
別に男にしても良かったんじゃね?と

登場した瞬間からハーレム要員だなって思ってしまうもん
別に男でもアラタに惚れても構わんのやで
135名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 14:03:47.61ID:eeOkiknW0
こういうのはオリジナルではなく話を膨らませているというんだけど。
原作のアラタ視点で語られてるエピソードが第三者視点になってるというか、別の言い方するなら『無線の向こう側』で報告・連絡しかない原作小説と『現場』として現地での行動が肉付けされてるマンガ版との違い。
もともと原作1巻相当のマンガ1〜3巻分での肉付けが好評だった作品だから、原点に戻ったって感じじゃないか?
136名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 16:27:49.58ID:+59jNo3S0
>>132
アラタが説明した通りでも矛盾がないと思う
ヘリ部隊出撃で支援→敵が逃げたけどその一部隊が遅いし数もこっちの1/3→よっしゃ殲滅だ
という流れで

>>134
人権査察団に女性がいるのも、オペ子(エルフ)が女性なのも別におかしくはない
チャイナドレスさんも性格上男性富裕層だとあまりしっくりこない
自衛隊子が女性なのはイトウさんの陰謀
「子供使い」の監視に女性使うのは理にかなってる気がする
まあ漫画・ラノベ的なキャラ配置ではあるとは思うけど
137名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 17:44:38.89ID:EcFtfZsq0
誰にも名前を覚えてもらえない自衛隊子さんカワイソウ・・・俺も覚えてないけど
138名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 17:46:18.64ID:aS8xgqcJ0
斉藤だっけ?
139名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 17:58:52.66ID:EcFtfZsq0
読んだはずなのにまったく覚えてないから見返したら
 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 
 ☆斉藤敦子ちゃん☆ 
 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
でした

初心いアッコちゃんとでも呼びましょうか
140名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 18:03:17.79ID:7u5D94A80
伊藤さんと斉藤さんだから仁藤さんもいるんだろうか?
なんとなく語呂合わせ的な偽名っぽい
141名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 18:05:36.90ID:EcFtfZsq0
イトウさんは偽名確定だろうけど
一尉って階級まで言ってるから本名なんじゃね?って言う気がする
ちがうかもしれんけど
142名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 23:40:59.27ID:N/OvBeaX0
男女比は割と均等じゃないか?
143名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 23:59:33.76ID:wsyzeKZm0
戦場が舞台なのに男女均等なのっておかしいだろ
144名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 00:03:46.70ID:7qRH9rPX0
経緯からすると
「比較的いらない子を人身御供として出した」
のだから
むしろ女の子のほうが多くてもおかしくない
145名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 01:14:37.85ID:EsYXw9dA0
まあいいじゃん?
146名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 01:16:54.03ID:kIfkNSY/0
基本的にアラタの周りは弱者が集まるからどうしても女が多くなる
逆に権力者側(村長とかも含む)は男ばかり
人権団体とかは現実でも割と女性がトップの場合が多くメンバーは男女均一
結果的に作中キャラの男女比はモブ含めると均一だけど名有りだけなら女性が多くなる
147名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 01:18:38.47ID:NkhqEnps0
女子供使い
148名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 06:46:57.32ID:dDpMtt2F0
>>143
フィクションに何を求める
指揮官が男で隊員がイカレた女ばかりという戦記漫画もあるし
交戦国の隊士、レジスタンスなど対抗勢力も全て女性で男はおまけ
149名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 12:40:02.60ID:L+X0SxDQO
超貧困層の女の子なんて、少女売春婦か金持ちのペットか臓器取り出して殺されるかの三択しかないから、
まだ、人殺しになる方がマシだと吹っ切れる子が男より多いんじゃないかな
アラタのところなら、使い捨ての弾除けにされることもないし
150名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 14:43:19.85ID:WuYsr+jp0
>>149
何処のサキちゃんだっての
151名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 15:23:10.31ID:d2FRJMfT0
つってもそれもフィクションだから
か弱い女の子でも重い銃やらバックパック背負って作戦行動できるわけで

まぁそこ言い出したらキリがないけど
152名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 15:54:26.93ID:gAHPEniX0
今月号の食べるぅ〜好きスタンプでほしい
153名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 14:49:29.52ID:UI3ym8WG0
アラタを聖者と崇める子供達に教えてあげたい。

かつてアラタがエッチなおねえさんに下半身裸にされた上、辱しめポーズをさせられたことがあると。
そしてそんなザマなのにも関わらず、ムクムクっとしてしまったということを。

ジブリールには特別に映像で見せてあげたい!
154名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 21:59:43.23ID:UnVtVlFe0
最終的にファーストパイタッチをBBAで達成してしまったあたりも、若さがアドバンテージと考えてるジブを曇らせるには十分だな。
155名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 10:50:13.19ID:2Ih0P0wI0
9歳児と結婚した預言者の宗教の信者だしなあ
156名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 11:29:08.12ID:77DRg82R0
8歳やで
157名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 16:55:37.42ID:r/sLIEA20
ならセーフだな
158名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 20:42:36.14ID:Nqq4bXOz0
最初の嫁は金持ちの未亡人のBBAと、まあ守備範囲の広いお方ではあった
159名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/06(水) 07:02:32.91ID:lYS5RF4q0
ただジブがどんなに頑張ってもアラタが手を出す流れにはならなそうなんだよなあ。
倫理観が普通の日本人のままな上に、女性慣れしてないから好意を向けられても応え方が分からない感じ。

成人するまでお預けで、イヌワシドロップ展開が妥当だろうか。。。
160名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/06(水) 07:50:44.65ID:oGQbP7bq0
原作無視してハッスルするわけにもいかないだろうしね
ただ皇国みたいに「実はやってました」的な超展開という手もなくはないか
161名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/06(水) 08:06:56.18ID:h//Xlhbt0
作品タイトルは戦闘指揮だけでなくジブリールとの関係にも掛けてある
162名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/06(水) 09:50:45.99ID:6nfsiJlv0
エッチでグラマラスな悪い女も迫ってくるし、年齢不詳なイトウさん(仮名)
163名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/06(水) 11:51:57.19ID:UxYfuEpB0
最近Kindleの1、2巻無料につられて12巻まで一気読みしてしまった。めっちゃ面白かった
このまま原作も読んだ方がいい?
164名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/06(水) 13:33:20.67ID:ovJEkhZi0
>>163
コミック版読む楽しみが歪んでもいいなら
165名無しんぼ@お腹いっぱい(地震なし)
2019/02/06(水) 17:10:04.42ID:IBU5NkeS0
おもろいよね
日本編が好き
166名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/06(水) 20:05:44.59ID:HBZmHmbW0
>>163
図書館で置いてあるところもあるので
とりあえず1巻でも読んでみたら
図書館によっては置いてあっても外伝や短編集しか置いてなかったりするが
167名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 15:18:02.46ID:cctPcViB0
>>163
原作の星海社のサイトで原作小説1巻まるまると2巻目の1/3程度が無料で読めたりする。
尚、1巻目のタジキスタン編はマンガ版の素晴らしいアレンジ具合が楽しめる仕様w
168名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 01:30:18.02ID:xaKEquFh0
多少パラレルだと思わないと楽しめんと思う
この空のまもり的には結構な未来までアラタの平穏は確定してるが、そんなこと言い出したらきりがない
169名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 01:32:57.13ID:xaKEquFh0
原作は原作で、F2に向かって辻褄併せてる感がちょっと嫌なんだよね
漫画は漫画でしっかりアレンジするとこはしてるんだし、そういうのを大切にして欲しい
170名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 17:20:23.42ID:cjg84nfO0
俺も同じくKindleで全部買って一気読み中なんだけど、3巻でジブリールの父親に族長殺されてるよね
アラタは気付かないふりをしたんだろうか
171名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 19:14:08.66ID:RNPbn63z0
気づかないフリをするしかないと思うが
「君のおじいさんが血迷った判断をしかけたから
君のお父さんが部族の将来のためを思って
誅殺したみたいだよ」とかジブリールに語れないでしょ
172名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 19:18:24.56ID:u2PKFAE60
ジブリール「父殺しの男が…」
173名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 20:12:16.71ID:PaPNUq4k0
あそこは自分たちを捨てた村だから正直どうでもいいと感じてると思うが、万が一にもジニとの関係悪化を考えるとなぁ
174名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 23:09:21.55ID:nv7TQTkd0
あそこ原作改変パートだから後の展開はあんまり深く考えたらあかん
175名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 23:30:16.61ID:MkQLH5/c0
>>172
その外見で先月プリケツ晒してるの想像してしまった
176名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/12(火) 19:04:57.15ID:vf6PTa3i0
>>175
ジニ「軟弱者!」
177名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/13(水) 04:38:42.39ID:1eeI5X+M0
ジブリールの声優が小山茉美になったら
むしろタイでホテルモスクワとかやっちまいそうなので却下
178名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/13(水) 13:35:29.65ID:OoYupCMr0
>>177
いや中国でそれどころじゃないことやらかすから…
179名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 08:42:31.16ID:KFB09ZA40
>>178
挿絵のパンダのエプロン姿が可愛いよね
180名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 19:10:33.74ID:z9H5YyGo0
ラインマンガに無料できてる
コメントが少ないからお前らも来ないか
181名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/27(水) 08:10:21.95ID:Aljamuhq0
狙撃組優秀
182名無しんぼ@お腹いっぱい(地震なし)
2019/02/27(水) 08:47:07.93ID:ZsEGUvnA0
ひとまず良かった
183名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/27(水) 19:52:15.76ID:qZJbt82N0
ヤバいんじゃね
184名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/27(水) 21:47:55.65ID:xW+00AQV0
ピクニックレベルの暢気さw
そろそろ犠牲が出ないと話が締まらないから手ごろなところじゃないかな

指揮官一人だと複数の戦場に対応できないのは改善しないの?
あの自衛官辺りを指揮官にするかと思ったのに
185名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/27(水) 22:32:24.88ID:+eIo78w60
>>184
指揮官1人で無双する話ですから
186名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/27(水) 23:16:49.23ID:4MqWTbZC0
たとえ新田が数が多すぎてそれぞれ30%程度の能力しか発揮できなくても
通常の指揮官の200%に相当するからな
187名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/27(水) 23:57:22.34ID:TGz7N8ZY0
アラタは一人で多部隊指揮に対応できるが
今は画面が足りないのでイトウさんに発注かけてるとこ
188名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/28(木) 00:19:11.60ID:04kN/nKk0
アラタのタブレットのSocはキンギョソウ980あたりかな?
189名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/28(木) 03:44:55.04ID:jGuCMFPb0
漫画版しか読んでないからかよくわからんのだが、情報連結されてないってなんぞ?

主人公側が装備してる情報リンクの事だとは思うんだけど、敵も無線くらいは使ってるだろうし
向うは傍受を恐れて無闇に使えないのに、こちらは傍受恐れず無制限に使える、みたいな
装備ってことなん?
190名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/28(木) 04:12:06.91ID:Ye3KU0Mr0
>>189
子供達がつけてるVRゴーグルみたいなやつと、指揮官が使っているタブレットを包括する情報システム。作中名称はIイルミネーター。

自由戦士社のころからやってる近未来的な機能全てをこのシステムでやってる
敵のタグ付けとかライブカメラとか音声通信とか
アラタが無双している理由は、当時の本人の主観ではこのシステムによる恩恵が大きいとされている
191名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/28(木) 04:24:57.39ID:Ye3KU0Mr0
作中の説明によると、ある程度は国のバックアップによって動いてる部分がある。
漫画時点だと日本がサポートしている。民間から調達出来たという描写はないので、日本やアメリカ等の大国家がある程度独占している技術のように感じる。中国側の活用の描写は原作含めてあんまり無い。

無線との違いは指揮官と末端兵士がダイレクトにやり取りをするとこにあると思われるが、アラタ以外が使うと20人程度への指示出しが限界な非チートの通信機器に過ぎない。
無線封鎖の影響は受けるしダミー信号を出してるような描写もなく、逆探知も可能。
通信内容の傍受については描写無し。現代情報科学をベースに考えるなら量子コンピュータでも出てこない限り不可能でいいかと。

アラタが強い理由は俯瞰的な視野と相手の戦術思考の読みがずば抜けてるからであり、Iイルミネータはそこまで決定的ではない。
しかし漫画時点だとかなり重きを置いている。
192名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/28(木) 04:41:20.04ID:4jkw9i2f0
地球外の存在が情報技術を中心に現実以上の発展を仕向けた世界だったりする
宇宙人相場を参照
193名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/28(木) 05:38:26.53ID:pNuE2JuP0
くあ
194名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/28(木) 06:48:39.60ID:ulTRKcoZ0
自衛官はミャンマーの食事に慣れずポンコツ化する
子供達でもミャンマー人以外は食べるの遠慮したいという物なので仕方がない
ただし食欲旺盛な赤毛のアホ毛の子は食べないなら頂戴と言って食べてしまう
195名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/02(土) 11:25:15.63ID:fjUS22840
竹虫は割とうまいんだけどな
甘みを増したエビみたいな感じ
見た目はたしかにグロいけどエビだって冷静に見れば結構グロいはずだしきっとなんとかなるはず
196名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/02(土) 12:40:19.05ID:CfbMzx+t0
竹虫は素揚げして塩ふって食うのが一般的らしいな
青臭いが塩を効かせれば気にならないって人も
197名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/02(土) 12:51:55.89ID:bdx+6KXW0
エビは分類的には昆虫に近いからエビ好きなら虫くらい食べれるはず…
198名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/02(土) 15:17:30.68ID:1dCsW65E0
殻は近いのかもしれんが結局喰う身の部分は別物なわけで
それとも中身も近いのか?
199名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/02(土) 18:08:00.51ID:RpTcB+qI0
アラタは凄いです、甲殻類と菌の塊を食べられます
wwww菌の塊というのは止めなさい、エビとキノコはダメだったのかい
はい
サツマイモは
美味しかったです
200名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/02(土) 18:13:47.94ID:8heINghE0
>>197
エビの生食がいけるから虫も生食いけるの?
生きた海老をあまり見ないから食えるんであって、虫はムリ
201名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/03(日) 10:08:00.75ID:dDg6T3+70
納豆:豆の腐った奴
202名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/03(日) 14:41:11.40ID:J7Ku2mZv0
発酵したのであって腐敗ではない
203名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/03(日) 15:28:13.28ID:/mRaf4xz0
日本にもシャン民族の人がいるんだな
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20130227/341865/?ST=m_column
204名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/03(日) 16:56:41.18ID:ADXBhX6Z0
豆腐:豆を加工して汁を型に納めたもの
納豆:豆を発酵させたもの

豆腐と納豆は名前を交換するべきだな
205名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/03(日) 18:01:13.17ID:DBEXYQNf0
中国ではブヨブヨ状のものを腐というので
「豆を加工してブヨブヨ状にしたもの」だから豆腐なのだ
206名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/03(日) 18:13:28.59ID:kMJOuDW90
韓国料理店に純豆腐ってあるな
臭豆腐は台湾や中国南部方面
207名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/05(火) 09:32:16.35ID:xuitgRMn0
落語に酢豆腐って出てくるよな
208名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/06(水) 09:41:58.52ID:L8lYy/LY0
>>144
それが女の子の方が「市場」で潰しがきく&ある程度体力がある方が選ぶ
ので、本当に男子の方が余って戦場だよ
209名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/06(水) 17:00:36.71ID:QlV9jhEp0
>>208
あのへんの部族が「市場」に女の子を出荷してるのならそうかもしれんが
別にそうではないだろ(ジブリールたち)
「なんで子供を傭兵部隊に出したのか」の経緯で語ってたはずだが

タイ人材の場合は「他で仕事ができそうな奴以外」をむしろアラタが選んでる上に
「そういう商売」させたくないっていう経緯が語られてるわけで
210名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/08(金) 12:38:47.21ID:iIzjA1IQ0
>>209
まあイスラム圏じゃあ女はれっきとした商品だからねえ
結納金と引き換えに娘を嫁にとか、お前らそれ人身売買だろうってw
村の政治的安定のために子供を戦闘奴隷(傭兵ですらない)にするなんてなんの問題もなし
コミック版はそのへんあまりにも日本的な感覚の葛藤が付加されて、ドラマとして味はでたがせんがための安易な改変の感も免れない
211名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/08(金) 13:42:39.85ID:pglxfd/n0
イスラム圏じゃ(インドでも一部そうみたいだが)通常の婚姻では
男側は嫁家に結納金払うけど
嫁家も娘に持参金(嫁専用)と嫁入り道具を持たせるのが通例だから
嫁家が一方的に儲かるようなものではないよ
212名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/08(金) 21:04:51.56ID:bB4M6W3y0
インドではカースト超えた婚姻の際には
下位カーストに無理させて搾り取ってから離婚するという問題を起こす事件が絶えない
213名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/22(金) 09:04:09.80ID:eqOV6S0r0
ウザイ
214名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/22(金) 20:48:47.08ID:9jewES4s0
第二婦人
215名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/23(土) 00:11:23.12ID:ixTuAR810
まあ現状嫁候補四人じゃとても収まらないわけだが
モルモン教は何人までだっけ?と
216名無しんぼ@お腹いっぱい(地震なし)
2019/03/25(月) 16:41:34.41ID:I3r3JSmv0
一段落
次回は爽快な反撃
217名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/25(月) 22:04:18.99ID:o3Y4RmS50
ク・ミエンとグエンのショタBL展開
218名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/27(水) 06:48:35.70ID:eR9kHJZm0
イルミネーターは各個人の脈拍も伝達するのか
219名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/27(水) 08:59:12.78ID:wzgQWby80
なんか急速にこの漫画読まなくなったな
アラタはやることヒデェくせにウジウジしてるし
子供も子供特有の邪気もなくてただのアラタの奴隷か、女女してかわいくないし
本当の成年の女はちょっかいかけるも都合のいい女としか出てこないし
原作だと字面だけで気にならんかったのか
キャラクターってこんなんだっけか
220名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/27(水) 10:07:45.74ID:CDQ3tgBE0
ジブリールは原作の方が面倒くさく扱いに困る
221名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/03(水) 08:18:55.00ID:P8uXCsYg0
韓国でキムさんが多いように
ベトナムではグエンさんが多い
222名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/03(水) 17:20:16.23ID:U0Bu6/Mb0
グエン・ヴァン・チョム
223名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/03(水) 17:53:03.33ID:khfdAHv10
グエン・バン・ヒュー
224名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/03(水) 19:48:39.55ID:0wvrWrtb0
グエン・キム・ホア
225名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/04(木) 08:56:05.39ID:uJIttp5m0
>>223
「グエン・バン・ヒューに連絡……」



ってセリフが気に入ってた。
226名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/17(水) 20:56:11.10ID:sKYqL/EH0
どうでもいい
227名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/18(木) 21:09:03.88ID:fcS3Hoes0
>>202
腐敗と発酵は同じ現象だよ
228名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/20(土) 22:23:15.08ID:4pZnsX8L0
その前の書き込みを受けてのレスなんだから発酵だよ
同じ現象であっても呼び方の違いは定義されている
229名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/21(日) 14:39:31.47ID:IoseCK9C0
アニメ化はよ
230名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/21(日) 22:20:50.32ID:l2X7ovuF0
カナンてこれマジオペ関係なくね?
231名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/21(日) 22:34:03.56ID:ZEq/J7SZ0
>>230
途中まで読んだがアラタ、ジブ、ジニの先祖に繋がるような形にしているね
232名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/22(月) 09:13:31.44ID:iTixdOob0
>>230
すごく関係あるよ
まだコミック版だと絡んでこないけど、
この先何かと絡んでくるシベリアがちょっかい出してくるのは血統がきっかけ
233名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/22(月) 10:32:27.58ID:hDXCnqe+0
>>232
シベリア国は続編や外伝で出るが本編で出たかな
234名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/22(月) 15:48:46.83ID:c4I6P6rw0
芝村史観はイラン
235名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 20:08:35.17ID:vETRTdd+0
暗視ゴーグル
236名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 23:40:46.51ID:vD1fwG/w0
あの装甲車82式?
237名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 05:30:06.49ID:uuK4uUIA0
>>233
後付け無しなら、本編には一切絡んでないよな
新的さんとか紅い日本とかは全部本編終了後
238名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 14:15:06.86ID:p9KmSIXo0
新的将軍は一応ラストで出ただろ、そん時は新的なんて名称はなかったが
239名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 15:39:06.77ID:uuK4uUIA0
まさにそれこそが後付だと思う
240名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 09:31:38.99ID:QFcMBWni0
サイトウが少年少女兵と年齢差が無いような顔している
241名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 15:50:25.07ID:CIbQrtla0
それは思った
現地雇用組の女の子だと思ったらサイトーって呼ばれてて
ああ自衛隊女だったのかこいつって気づいた
242名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 23:26:24.28ID:8RudHP0R0
サイトーさんだぞ
243名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 23:52:29.34ID:cXjRd/L50
まあロリ以外は需要ないからね…
244名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 23:55:43.45ID:+iKieouy0
イトウさんに需要がないと申すか!?
245名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 00:38:29.04ID:a/8wPSwp0
いとうさんは中身がババアっぽいから遠慮しとくわ
246名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 00:47:29.99ID:uuJxtG9x0
イトウさんの中身らしき存在は猟犬の國って本で見れる
247名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 03:34:46.75ID:Fs1Ww2mo0
イトウさんは若い状態でシャワー浴びてるから大丈夫
あっちが素
248名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 08:38:30.61ID:NTtUcjhI0
イトウさんのハニトラは囓ると口ん中が砂糖でジャリジャリしそう
249名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 10:24:02.53ID:RLL9bHx60
悪い女でなくエッチでグラマラスな女と言って欲しいですね
250名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 13:55:27.11ID:vyvmih5T0
>>247
それがきぐるみでないという証拠がどこに…
251名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 22:09:23.57ID:Ex2EeBjq0
なぜ着ぐるみ状態でシャワーを浴びてしまうのか…僕にはお婆ちゃんホームに入りましょうとしか言えません
252名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 08:58:40.81ID:pQneM6o10
ジャングルで水着姿になって青少年を悩殺しようとうろつくBBAですからなんとも…
ジャングルで素肌露出とかかなりありえないからあれは肌のようななにか
それに服だって洗濯するっしょ
253名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 20:58:09.64ID:/pMljTud0
ウンコ
254名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 14:21:33.51ID:3oe5knQk0
今月は繋ぎ回か
255名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 15:46:07.67ID:8JCwR/S90
あの引きから「別になんともありませんでした」はちょっと……
256名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 15:58:56.07ID:1fBzyliW0
切るべきではないエピソードをごっそりやっちゃった感あるな
包囲網にわざと穴を開けて敵に脱出を促し、双方の被害を極小にする新的さんとのダンス
アラタのジブリール連呼で機嫌急回復
親友同士の殴り合い
サキとの食事
何となくだけど、あと何話で終了するかが決まったから細かいものをカットしだした感じがする
257名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 02:43:06.25ID:2OzGZ66u0
やっぱ中国様を雑魚く描くのはいろいろ圧力とかあるんだろうか
258名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 07:09:54.62ID:DZuoWXzz0
>>257
空母いぶき映画版みたいな状態か
259名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 17:24:07.66ID:fHJ8LarK0
単に売上が落ち込んだからでは
260名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 21:09:01.46ID:grxoIVrn0
このさき展開にもう無理しかないからな…

しかし子どもたち、いくら密林生活とはいえもうちょっとマシな服着せてやれと
うえTシャツ一枚はないだろ…
中国製のレプリカ軍服でもいいからさあw
261名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 21:31:12.83ID:8ePfCPqo0
軍服を着てないからこそ民間軍事会社としてギリギリやってけてんだろ
262名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/28(火) 02:00:23.97ID:zT0qfg5b0
PMCは軍服着てるだろ
263名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/28(火) 06:00:53.77ID:9T/R3lfe0
現実問題として虫や草木からの防護とか、あとポッケがないと運搬が大変だよな
264名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/28(火) 20:00:42.09ID:AU2Z8PIr0
>>261
PMCなんて欺瞞的な枠組み蹴っ飛ばしてアラタさん傭兵自称してるしw
それに、所属を示す標章や階級章の類つけてなければギリ民間人で対外的には押せる(ちうごくに通じるかどうかはまた別の話w)
265名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/28(火) 20:03:30.40ID:s/lu4bfJ0
13巻いつよ
266名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/29(水) 00:23:47.46ID:ZXCfiTVc0
本物の軍服なら大量に払い下げとかあって安いかもしれんけど、子供サイズだと普通の服より流通量少なくて高くつきそうだな。
267名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/29(水) 00:32:55.28ID:kakuLl5z0
ラオス人男性は成人でも身長156cmくらいだから
日本の小学校6年生の女子とあまり変わらん
268名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/29(水) 01:12:48.33ID:IYNrKBMe0
裾をまくってる描写があった気がした
あと軍服みたいなものは大体フリーサイズなんじゃねと思う
269名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/31(金) 09:54:54.90ID:XrZsRr/T0
同じような内容を隔月で繰り返す展開だな
もしかして引き延ばしているのか
あるいは急展開でまとめに入るか
270名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/31(金) 10:15:56.55ID:y8MEihAL0
展開自体は小説なぞってる
あとデカそうなのは、とある生存フラグを撒き散らしながら倒された中ボスの漫画版拡張設定をどう畳むか
271名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/31(金) 11:28:46.30ID:PCVdmxK/0
久々に武闘派生臭坊主軍団を出して欲しいところだ
272名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/31(金) 12:45:42.00ID:jTJ6wwWW0
一難去ってまた一難
ぶっちゃけありえない
273名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/31(金) 20:20:47.87ID:1SmPlT+80
ひゅーるるんるん
274名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/13(木) 20:20:11.99ID:4IJVOp8h0
おお
275名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/24(月) 20:17:02.94ID:4qGuv5BV0
12巻まで一気読みしたんだがジブリールのお尻の続きは原作だと4巻から読めばいいのかね?
276名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/25(火) 14:05:41.90ID:991SeVH00
7名
次は補給にいやがらせするのか
277名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/25(火) 16:20:13.76ID:xCTfyoGc0
>>275
4巻で合ってるけど色んな意味で描写は漫画の方が詳細
ただ原作での展開が省略されてたりってことがある
278名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/25(火) 19:25:38.20ID:AvTcFoHa0
泣き顔に太い鼻水
279名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/26(水) 22:59:48.62ID:UKje305P0
マジ泣くオペレーション
280名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/28(金) 01:28:43.24ID:YkN5qcCv0
対空監視はしないの?
281名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/28(金) 09:20:58.10ID:DCJD8Gwx0
次回から怒りの逆襲ですか
282名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/28(金) 19:47:11.94ID:cEL74K3r0
原作読んだ事無いけど改っていう続きもあるんだろ?
漫画版はそっちまでやるのかな
283名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/28(金) 20:35:19.59ID:4+wBvmeQ0
改の方が巻数も増えて続行中という
284名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/29(土) 02:05:14.04ID:tIbSRmiR0
正直ハキムって名前が不吉すぎる
285名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/29(土) 16:36:18.94ID:E6qBhW7M0
とうとう犠牲者出ちゃったかー
っていうか出るよな普通
出ない方がおかしいもんな
286名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/02(火) 07:12:09.91ID:ci1NqVQO0
現在、原作5巻中の4巻終わりから5巻冒頭あたり
287名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/02(火) 14:24:14.40ID:TUM6Hr6d0
反撃だああああああ悪の中国人どもを殺せええええええ
ってなるか?
288名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/02(火) 15:04:09.11ID:Ey8TTeGK0
>>287
そのへんは常に淡々としてる
良くも悪くもゲーム感覚ってかIT土方的に単純に情報処理繰り返すってか
一方で子供がぁ〜〜〜!って惑乱はしてるんだけどやってることのせいで演技疑惑を拭えない
289名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/02(火) 20:15:20.73ID:5q20Xinj0
腹が立ったのでひたすら陰湿な嫌がらせをします
290名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/02(火) 21:59:44.87ID:NXjq4ku60
>>288
今回も、空涙を流しながらこれで斉藤一尉も俺の駒になるなとほくそ笑んでいたってわけか
291名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/02(火) 23:37:29.08ID:Ey8TTeGK0
>>290
原作だとサイトーさんいろいろあるけれど、コミック版は改変されそうだなあという感触はあるね
292名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/04(木) 05:39:20.68ID:H64bqATW0
どうかな
泣いてるのに泣いてる時間も与えられない
マシーンに徹するしかないアラタの辛さを和らげてやることもできないって思ったかもしれない
293名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/04(木) 09:48:47.48ID:qG5qsFUm0
とりあえず下半身でお慰め、ってのがノーサンキューだと女って困っちゃうよね
294名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/04(木) 12:07:14.78ID:xJrnj3bl0
イトウさんはそのてんじつにゆうしゅうです
295名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/13(土) 09:43:23.43ID:RJERgfNi0
BBAはお呼びじゃないんだなあ
296名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/17(水) 20:06:57.29ID:v/+cDMq/0
そういやフリーになったのに少年兵使い続けてるのはどうしてだっけ
その辺の時期の話が記憶にない
というかそもそもなんで傭兵続けてるんだっけ
あんな優秀な子供たちを使えるんならどんな事業でも起こせそうだが
297名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/17(水) 20:11:57.97ID:p+/vBZ4q0
不幸な子供に仕事を与えようって話だけど
当面の金が必要なので傭兵で稼ぐしかない
298名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/17(水) 21:27:42.68ID:FdK7K6M40
中国戦のころはマシになってるけど、入隊前の孤児達は教育受けてないから戦争以外は能無し
原作では世間のことを何も知らない描写がちょくちょくされている
299名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/18(木) 00:20:42.04ID:72P4r/RS0
>>296
傭兵ですら子供だから安く買いたたかれ
それ以外の仕事はさせてもらえない(これはアラタに傭兵業以外の才能がないためでもあるが)
日本にも受け入れを打診したが断られた

先進国は人権にうるさいので、子供を労働力として使うこと自体が難しい(後進国でも支援を得られない)
代替案もあまり出さないのでむしろ邪魔なことすらある
働かないと食っていけないのに「働くな!」ってだけ言うから
子供使って事業をおこすのは現実問題アラタじゃなくても難しいと思うよ
300名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/18(木) 00:24:33.60ID:goiLIwkz0
>>296
子供を使って事業なんてしたら人権ガー!wって人たちが五月蝿いのよ
事業する金が足りない、という話もあるけど
301名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/18(木) 03:03:37.94ID:jA/J+U9a0
現実も学校や農業施設や井戸を作って水汲みに行くと時間を削減したよ!大人は自給し子供は勉強し社会を作っていこう!

はやるけどそこに略奪しにくる隣町のモヒカンを射殺する重火器と兵士の用意はしてくれないからな
302名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/18(木) 04:04:33.98ID:g2UCwdw20
子供が働かなくていいという教育がなされた街で子供がホモ売春やってるとこ見たからな
303名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/25(木) 17:48:50.44ID:v4C62x2r0
天使ちゃんは子供だから嫉妬深くてもかわいいけど
年取ると恐妻になりそう
304名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/25(木) 19:22:53.38ID:3v75fPm30
新刊出たと言うのにこの閑散具合
305名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/26(金) 14:35:33.33ID:d/7laswH0
本誌で見てるんだが、顔の作画おかしくなって来ていないか?
306名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/26(金) 14:39:44.71ID:vJJgaWXg0
余は、ジブリールの乳首ありヌードがなぜ許可されたのか疑問であるぞ
307名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/26(金) 16:03:31.06ID:1GM/sXiK0
漫画版の謎のテコ入れ
原作だとチラ見すらせず触れさせもせず追い返してる
イスラム的にアウトだろうし当然
308名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/26(金) 20:11:43.01ID:Y2lEST850
>>304
単行本読んだ
なんかホリーさんの顔が違うような気がする
今回は誰か死ぬと思ってハラハラしながら読めてかなり面白かったよ
ジブリールの綺麗なおっぱいも見れたし(俺も年齢的にいいんだっけと思ったw)

あんまり理解して読んでないんだけど今戦ってたのはミャンマー軍で
新たに中国軍とも戦闘になったってことでいいんだよね?
アラタ軍敵多すぎ
次巻は展開結構きつそうだなぁ
309名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/26(金) 20:24:16.27ID:ZU4fZcOx0
>>305
長期連載漫画ではよくあること
310名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/26(金) 20:58:58.10ID:10to6UG60
>>305
だんだん雑でつぶれてきた
最近のアラタがドカベンの葉っぱになるのもそうかからんと思う
311名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/26(金) 21:27:41.45ID:JKDvZRGn0
モブの子供達は明らかにアシさんが描いてるだろ

本誌だと話の流れについてけなくなってたのでコミック一気読みは助かる
312名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/26(金) 22:59:30.35ID:10to6UG60
モブなんかもう見てないし気にもしてないレベル
最初の方は乳の形まで丁寧だったのになー
313名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/27(土) 10:12:23.35ID:vGIqX0AH0
>>308
ミャンマー軍は一応味方で、中国軍とだけ敵対してる
戦争犯罪犯してるミャンマー軍を攻撃した時は、中国軍のフリをして攻撃した

アラタ達は非道を好まないので素行の悪いミャンマー軍を嫌ってる
ホリーFrom人権団体は、ミャンマー軍に政治的圧力をかけるために招聘されてる
314名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/27(土) 13:39:49.83ID:P8dNUl0X0
否定はしてるけどこれ復讐だよなぁ
今までの敵と違ってあまりヘイト高めてないので「どんどんやれ!」って気分にはならんのが難だ
一応子供が死んではいるけど、まっとうに見える敵がまっとうに戦った結果だしなぁ
何より誰が死んだのかよくわからん(直前にキャラ紹介的に出番増やしてはいたが)
315名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/27(土) 14:43:33.26ID:gEmW0UXL0
モブだったメデルとアジザに出番が。
316名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/27(土) 14:58:09.83ID:DIYp5Pdf0
ホリーは慰安婦として役に立つ
317名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/27(土) 15:03:48.38ID:P8dNUl0X0
「娼婦だったのがアラタのおかげで救われた」がよくわからんかった
精神的に救われて他の仕事目指す気になったとかそんな感じなのか?
318名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/27(土) 15:04:50.62ID:frmYeNZ50
>>317
金銭的にもいい鴨でしたので
319名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/27(土) 18:35:54.47ID:c3K2jf3u0
>>317
相場無視したお金くれたから足抜けが早く出来た
320名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/27(土) 19:50:08.18ID:Mpo5ZAWf0
>>313
>中国軍のフリをして攻撃した
ありがとう
ここんところよくわかってなくて混乱した

改めてジブリールのおっぱいは久しぶりに気合入れて描き込んでるなと思った
321名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/27(土) 22:36:01.23ID:/B04mUE70
>>317
語学教師の授業料で淫売稼業から足洗ったのよ
すごく物理的に救ったのw
322名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/28(日) 00:32:21.78ID:xy0LJ4JA0
なるほど、お金だったのか
323名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/28(日) 00:48:02.87ID:1JBP0VDT0
体以外を求められるっていうのも精神的にデカイんじゃないかな
会えなくなる前に泣き付かれて絆されたのもあると思う
324名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/28(日) 15:13:37.91ID:OOHuaX7X0
敵は有能で助かったと言ってたのに急に無能扱いしはじめて一貫性ないなーって印象
325名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/28(日) 15:28:24.48ID:MAuJBCBaO
子供は殺さないのが有能な敵
326名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/28(日) 15:47:30.99ID:9SBIC8x80
つまり相手が変わったんだ
327名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/28(日) 15:57:24.90ID:0ark7GWu0
ヘリ部隊をスクラップにしたことにより有能な敵は政治的に失脚した
空爆を行ったことによって国際社会から批判され、政治的に制約されている
暫くは中華無能タイムになる

漫画だと月一進行のためこのへんがまだ描写されてない
原作だと一気に描写が追いつくから違和感はない
328名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/28(日) 17:03:03.86ID:0/5jqOAt0
中国様を無能にこき下ろすのはまだまだこれからだもんな
ホント連載続けられるんだろうかあれ
329名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/28(日) 17:03:13.17ID:nbDab/ni0
有能な敵さん肉食系で好き
330名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/29(月) 07:42:57.42ID:uRlnaKRr0
>>324
有能な敵が全部指揮してるわけではないんだよ
作戦の構想や政治の都合で賢いだけの戦争なんてできなくなる
実効支配し領土を拡大するにはどうしても歩兵を入れる必要があり、そしてそれはいくら兵隊動員して物資を投入しても足りない
まあ軍事的な正解は必ずしも損失を極減できるわけではないでな
331名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/30(火) 01:46:08.40ID:1ZWuHn5A0
アラタの場合ちゃんと損得勘定で動いてくれる敵は有能でありがたいが
無能はわけわからん襲撃してきたり自分自身を追い詰めるようなアホ作戦立ててくるから苦手
332名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/30(火) 01:57:28.31ID:eYE6epGL0
アラタにはハニートラップがおすすめ
333名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/30(火) 02:19:56.42ID:oDDQGJYC0
サイトーさんもホリーにもジブにも手を出さないアラタにハニートラップ効くかな?
334名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/30(火) 03:04:52.00ID:+uCsTiuS0
実はアラタはショタ専
335名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/30(火) 04:22:58.68ID:xdadmrNf0
ハニーがジブに火炙りにされるだけでは
336名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/30(火) 05:50:22.28ID:2D0xDgwp0
13歳のヌードと
おっぱいを頭に押し付けてが見れて最高
337名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/30(火) 11:53:17.52ID:SlmET1aK0
イトウさんはハニートラップやる気があるようでないからなあ
新人時代よりましレベル
338名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/05(月) 00:58:21.05ID:TiLKTATO0
>>337
ハニートラップは効かないと見切ったんだろ
実際誰も落ちてないし
339名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/05(月) 11:13:08.33ID:JSZ77QSg0
さてはアラタはオマルと関係を持っていますね?
340名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/05(月) 16:57:48.75ID:GGFRG8SX0
ハニトラといいつつ、誘っておいてアラタが手を出してくるのを待つ方式だからダメなんだよな
即寝技に持ち込めばいける
問題はハニトラ絶対許さないアサシンが身辺警護についていることか……
341名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/05(月) 23:31:06.45ID:SoyrH9oo0
そういやハゲ部隊って完全にお役御免になってるの?
立ち狙撃ハゲとかもったいないな
342名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/06(火) 00:24:05.70ID:tU3YCRF50
ハゲ部隊は遠方で少年兵募集のお仕事しつつボスハゲは熟女と子作りしている
343名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/06(火) 01:15:39.94ID:O1IsUTfx0
リア充ハゲにこの漫画に出る資格ないからw
344名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/06(火) 22:44:43.92ID:cQMm0so+0
ハゲ達はこと戦争においてはそこまでなんじゃない?
345名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/06(火) 22:52:22.68ID:6K5pdOpr0
タイに付いてきたハゲ軍は有能組なんじゃなかったっけ
346名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/07(水) 22:54:45.91ID:NP0CLCOs0
いまの戦闘で一段落つけば過去の登場人物が次々と出てくる、しばし待て
347名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/07(水) 23:39:38.23ID:ajCySbIj0
走馬灯のように
348名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/08(木) 02:48:29.05ID:gSTRISll0
エルフさんは完全に過去に人になってるのかな
なんというかただの舞台装置にされて可哀想過ぎる
349名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/08(木) 08:34:51.30ID:ZRuGJ/fN0
死ぬ予定だった人ですしおすし
350名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/08(木) 21:16:30.11ID:5DUSB/GF0
ネタバレしちまうと、全く応えてくれない無情な男のために健気に戦線復帰するよ
ただまあ原作の方でも本編ではまだで外伝の未来エピでで触れられただけ
コミック版がどうなるかは知らん
351名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/09(金) 00:49:38.12ID:6bTQH8gR0
エルフさん初登場時は普通にメインヒロインだと思っていたんだけどなぁ
どうしてこんなことに。髪短くしてからエルフ感もなくなったし
352名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/09(金) 08:16:14.14ID:wI5DTLUX0
喪服で新宿を歩くエルフ
353名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/10(土) 15:11:43.20ID:Jh690Tfv0
>>351
いきなりいかにもアメリケェンにアタックしてくるから、こいつカマセ要員確定だろって気の毒な目で見ていましたがなにか
いやまあ野良犬に(物理的に)噛まれるとまでは思っても見ませんでしたが(耳を)
354名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/10(土) 20:03:46.40ID:UtzmV7Op0
エルフレイプのところ事前に小説版のネタバレ見てたから
漫画版読んだときは結構拍子抜けだった
355名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/11(日) 18:08:04.16ID:pxan9Wls0
武闘派坊主・梶田さん
【キムラダイスケ】マージナル・オペレーション 6【芝村裕吏】 	->画像>2枚
356名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/11(日) 18:38:12.04ID:NQ8aGsKP0
>>350
戦場トラウマをいやすには戦場復帰が一番なのも事実だしね

しかし元ニートは体張らないで女の子供が戦場のメインとか最低だな!
357名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/12(月) 05:50:53.07ID:djh2EnBF0
恥ずかしいくらい我慢すれば良いからな
指揮官は指揮の勉強をしろと坊主も言ってた
358名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/12(月) 11:11:51.11ID:QdFTLesA0
だから子供使いって嫌われるんだよな
359名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/12(月) 13:24:53.02ID:y11eteAV0
今の天使ちゃんに手を出すのはNGだが
5年後には普通に手を出すやろ
360名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/12(月) 15:20:02.37ID:uT4NfNZQ0
とりあえず手に出す
361名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/12(月) 16:04:55.68ID:jZgLQXg30
どうせなら、ふくらみかけおっぱいに……
362名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/12(月) 21:59:08.51ID:+Rv7KMGW0
第一夫人と第2夫人で子供作っても問題ないでしょ?
by 前田利家
363名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/13(火) 10:41:52.63ID:+jA+pmer0
自分の幸せを押し殺すことで正気を保ってるらしいから、快楽や子作りは無理かと
幸せになったらSAN値ゼロになる
364名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/13(火) 18:37:02.51ID:epf9D9Q60
心情的にこの稼業から足を洗って25人の再就職先を見つけてからだろうね、子作りは
365名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/13(火) 18:50:36.20ID:rffaxdqe0
今って数百人に増えてなかった?
366名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/13(火) 18:59:39.93ID:n03sf2b60
もうまとめて永久就職
367名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/13(火) 20:44:01.99ID:8AH6+Eyl0
イスラム教では4人が限界!
368名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/14(水) 09:51:54.27ID:PWdeMLko0
男の子でもええん?
369名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/14(水) 13:55:36.59ID:af0hpN7k0
72人の永遠の処女があの世で待ってるから、死んでもヘーキヘーキ
370名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/15(木) 23:45:41.25ID:ulNWZ8a70
イスラム教はホモ厳禁!
371名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/16(金) 09:35:15.77ID:Z9XoPkVv0
確か原作ではグエンがク・ミエンを掘ってたような記憶が
372名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/17(土) 16:08:34.81ID:TFU+ysO80
アラタが80近い爺さんになった頃の話がセルフクラフトワールドに出てくるんだよな
373名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/17(土) 21:25:27.50ID:HoRGWaXw0
ミャンマー軍の悪行のモデルは、ひょっとしてベトナム戦争の韓国軍?
374名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/17(土) 21:33:56.51ID:WHgDVL4V0
ミャンマーも軍事政権でやらかしまくってただろ
375名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/17(土) 21:43:39.08ID:JjhHulp+0
リアルミャンマー軍まんまだろ
376名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/18(日) 07:09:05.60ID:5eyNoFph0
ああいう悪行は統率のとれていない軍隊ではよくあること
377名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/18(日) 23:10:06.38ID:FmYhC3CS0
今回爆撃で死んだ7人って初期メンバーいた?
あのサーファーカットの少年は前からいたような
378名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/18(日) 23:25:49.31ID:ZpwPE62y0
あいつらは追加の方
379名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/19(月) 07:25:11.49ID:Wgp4V3P90
いないのか…ってかイヌワシはじめキャンプのオトナは3千人の子供の顔と名前全部覚えてるの?
380名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/19(月) 07:26:24.08ID:G2IKD8kX0
初期メンバーは死なない
381名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/19(月) 07:42:09.37ID:tHSWrX1s0
イヌワシの記憶力がえげつないんだ
広告会社にいた頃も過去の広告パターン全部記憶してたし(上司には評価されなかったが)
382名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/20(火) 12:06:49.84ID:pNlTJAEm0
ホリーさんってもともとインテリ?
なんやかんや政変とか巻き込まれて風呂に落とされた?
語学に流暢で日本語使えたから自由戦士社に通訳に雇われた?

自由戦士社に働き口あるならなんで風呂やってたんだろう
383名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/20(火) 12:36:01.91ID:pvtdm2610
>>382
もとはミャンマーの有力政治家の令嬢で日本留学経験もある
親が政争で失脚して死亡、娘も風呂に沈められるというありがちな流れ
384名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/20(火) 13:05:34.64ID:0RSh1v0M0
>>382
通訳としての雇用は漫画オリジナル
日英+ミャンマーのトリリンガルなら、普通に考えたら通訳業の方が儲かりそうだが何で風呂に落ちっぱだったんかねあの人
385名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/20(火) 13:18:57.79ID:W2cIj1r50
借金だろう
386名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/20(火) 14:36:26.96ID:pNlTJAEm0
だよね、1回100ドルの客数カ月相手にする程度で自分を買い戻せるぐらいの借金なら
通訳採用ですぐ自由になれたろうに

オリジナルで出番増やしたならそれに伴うフォローもしないと
自由戦士社も何故か場末の売春婦をわざわざ昼間だけ通訳に採用している組織になってしまう
美人局のスパイでもやらせなきゃ情報労役の意味で逆に会社が何やってんだと思ってしまう
387名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/20(火) 14:47:08.22ID:EodCWPni0
政敵の復讐であえて通訳でなく風呂に押し込めてたのかも
388名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/20(火) 14:56:12.39ID:ALFOaUMe0
「借金を返すために風俗で働く」くらいならそりゃ通訳でもなんでもいいだろうけども
「借金を背負わされたから風俗に堕ちた(債権者が堕とした)」のなら返すまではどうにもならんだろう
どのみち一気に返せるほど稼げるわけではない
「200万円今すぐ返せ。できなきゃ風俗な」って状況で「通訳で稼ぐので返済待ってください」は通用しないだろう
389名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/20(火) 14:56:29.89ID:yUCOv7mGO
当人が趣味を兼ねて自ら風呂へ()
390名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/20(火) 17:15:44.06ID:5DV3iUP80
風呂屋に縛られてる身分なら外出して副業なんて認められるわけがないんだよなぁ
391名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/20(火) 17:21:06.09ID:ALFOaUMe0
そのへんはやり手ババアの裁量次第なんじゃないの
392名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/20(火) 17:23:15.34ID:ALFOaUMe0
風呂屋に沈めるうまみは最初の紹介料というか売渡金とその後のピンハネで
これは一般の就職では難しい(それやるなら金貸しじゃなくもはや普通の人材派遣業なのでは……?)
んで通訳の収入の何割かが風呂屋にも入るならそれはオイシイ話であって断る必要が全然ない
393名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/20(火) 17:26:19.30ID:5DV3iUP80
キャンプまで車と徒歩で云時間も離れてるところに行かせたりしてたら
そのままバックレられる可能性があるじゃん
人質的な存在があるならまだしも
394名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/20(火) 17:36:33.64ID:pNlTJAEm0
1.売春宿自体が自由戦士社のハニトラ施設
2.自由戦士社に内緒で内職
3.自由戦士社に第三勢力から送り込まれたスパイ
4.自由戦士社が売春婦借り出すほど人材がひっ迫
5.ランソンマネージャーのカキタレ
395名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/20(火) 21:47:01.87ID:0RSh1v0M0
お互いに設定生やしてコンフリクトしちゃった系かな
国レベルの政変絡みで風呂落ちしたならOOの初任給程度で自由になれるわけがない
確か出版の時系列は漫画1巻の頃はまだ原作が4巻頃
396名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/22(木) 00:48:14.81ID:QhJS2dLa0
ホリーさんは政変で売られた結果タジクの僻地にいる
売る方は生きて帰って来れなそうな場所を選んだだけ
自由戦士社とタジクの売春宿は提携施設
自由戦士社はタジク英日本語使える優秀な通訳を売春宿から並相場で借り受けた
身請けはタジク相場だから結構あっさり行けた
と解釈してる
397名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/22(木) 07:33:21.83ID:QYsp22cp0
あそこは旧ソ連で一番貧乏な国だからね
国内で仕事がないからロシアに出稼ぎに行くが低賃金
ロシア語が通じないトラブルもあって
出稼ぎもロシア語検定合格しないと仕事させないようになった
398名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/22(木) 07:38:41.69ID:PAVPEyPP0
ラノベの後付け設定に整合性を求めても仕方ない気が

提携施設なら事前にそこを勧められるだろうし
提携相手からボッたりしないだろう
会社も社員に病気移されても困るから衛生管理をきっちりしてる所と提携するはずだがそんな描写もない

アラタが何十回も通ったとも思えないが言い値で買ってた程度で自由が得られる金が作れるのも流石に
399名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/22(木) 08:03:35.82ID:adbjvGB60
整合性は自分でつけるものだ
400名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/22(木) 08:34:42.24ID:T9S5PB/W0
咥えまくった報酬とアラタの授業料を合わせて、借金から開放されただけでないの
いくつからやってて、いくらの借金があったか知らないけどもう緩いんだろうなw
401名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/24(土) 17:48:20.63ID:JZj8fYqL0
周辺の村またはミヤンマー都市部からの義勇兵って線はあるのか?

どっちにしても囲う余裕はないし、タイマンの腕力差を考えれば殺す一択だけど
あえて国際条約を無視する意義を納得させることができるのか
402名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/25(日) 20:46:26.90ID:eJ5rA3KW0
地雷に引っ掛かるマン馬鹿すぎない?
途中から最初の有能指揮に変わるのかな
403名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/25(日) 21:26:44.23ID:EI1Zja530
もう面白いように地雷に引っかかるからこれから…
コイツラ学習能力ないのかってぐらい
404名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/26(月) 11:20:23.86ID:kcCBDtSf0
地雷ってジブ?ホリー?伊藤さん?とうとうアラタがどれかに引っかかるの?
405名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/26(月) 11:44:32.39ID:QDd/MoSy0
地雷は最も人を殺した兵器です
406名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/26(月) 17:55:19.11ID:JtjRXPLR0
地雷は別に人殺さないだろ
407名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/26(月) 19:26:44.86ID:omd7siGG0
世界の武器市場で大量に出回る中国製地雷
その地雷を安く購入しているアラタ達、その地雷の餌食になるのが中国という
408名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/26(月) 21:11:05.17ID:uHHeLQJr0
じらいでか
409名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/27(火) 00:39:47.46ID:im0jazRU0
中国どころか北朝鮮やミャンマー軍だってあんな見え見えの地雷に何度も引っかからないわな
そうしないと勝てないだろうけどね
410名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/27(火) 00:44:20.04ID:7/Zbf9Mr0
教育訓練してないバイト兵士だったりしないの
411名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/27(火) 08:26:35.65ID:sEu8SJzs0
そう思うだろ
でも指揮官によってはあり得るんだよなあ
412名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/28(水) 04:21:32.35ID:9U5YhdeE0
13刊まで読んだ
中国軍攻めてきたならこりゃ半分は死んだな
ジブリールのセックスって凄いテクニックとかあるのかな
怖いって描写あるけど白兵戦はどうなんだろう?
413名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/28(水) 08:03:10.64ID:bS6eqqlQ0
“怖ぇ”んだよジブリールは…気合いだテクだ
そういう問題じゃねーんだよ…
414名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/28(水) 09:21:56.94ID:aBbXoZeQ0
地雷は踏めばそれ以上爆発しないという画期的な発想をするやつが実際にいるから
415名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/28(水) 10:16:42.07ID:V944aC650
真面目に中国軍ならジャングルに火を付けて焼け野原にしてから消火も兼ねて制圧戦だよね
ゲリラに付き合って地雷原の中でジャングル戦闘とか明治の戦争レベル
416名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/28(水) 12:17:48.36ID:3M63JaOi0
いやそれはダメだろ
後始末の責任で担当者の首が飛ぶ
417名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/28(水) 18:04:59.91ID:LNLDudwR0
ヒント: 航空支援すら国際非難で頓挫した
418名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/28(水) 18:48:03.61ID:uh77NU770
そもそも中国は国境の拡張を狙って実質支配域の拡大を狙ってるのに
そんな事したら逆効果やん
419名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/28(水) 19:21:47.74ID:WDlLs6d30
自然火災の消火活動と現地支援で軍が動く理由にもなるし
国境だからこそ治安維持で駐留する名目もたつ
国境とジャングル飛び越えて空爆するより現実的だと思うが
420名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/28(水) 19:27:44.69ID:hoyDv6dd0
領土問題抱えた地域に大規模火災起こして軍隊進駐とか今の御時世やれるものなのかね
421名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/28(水) 20:28:30.96ID:LNLDudwR0
我が中国固有の領土である某ミャンマー隣接地域が偶発的な大規模火災によって消失したので軍隊を駐屯させる
・・・まで書いて思ったが、現実の中国はマジで言いそうだなと思った

まぁアラタは「まさか村の奪い合いの結論が焦土作戦ということはないと思うが」とでも返すかと
422名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/28(水) 20:35:40.85ID:ejJKua7z0
費用的なもんを考えたら気が狂ってるよ
423名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/29(木) 01:33:11.93ID:HRdh+GSS0
正直、作中の人海戦術に頼る中国軍って30年以上前のセンスよね
424名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/29(木) 02:06:46.03ID:EmWpITo7O
ミサイルの軌道計算を人民服着た人民解放軍のやつらが何百人も横並びして算盤で計算するイメージだな>30年以上前の中国
425名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/29(木) 03:50:32.17ID:4yc63wt/0
兵役中の少数民族を多数含む部隊だとすれば、違和感は無い
反乱時に脅威となるような最新装備の使い方は教えたくないだろうから
426名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/29(木) 08:05:37.24ID:5oIxcpS70
想定外は必ずある!
の内容が敵がイケイケドンドンの力押し一辺倒の底抜けに無能でしたはがっかりした
今どきのなろう好きは喜ぶかも知れないけど、こんなご都合展開を読みたいんじゃねーよ…
427名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/29(木) 08:19:00.44ID:APhe7EuF0
軍隊を相手にしたりするとボロが出るし
ラスボスは自由戦士社くらいで良かったかもな
428名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/29(木) 08:27:15.32ID:APhe7EuF0
アマゾンは日本の面積くらい燃えてるしワ族の自治区くらい燃えてもおかしくないな(暴論
429名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/29(木) 09:10:06.32ID:ka4FiWh+0
昔の人海戦術ならこれの10倍は来ると思う
430名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/29(木) 12:22:58.86ID:1qaUKmIl0
そういやサイトウさんって結局なんの臭いが臭かったの?ワキガ?
431名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/29(木) 18:31:24.23ID:kn5iwo5y0
ソ連はアホ程だしてくるけど中共は大して出してこないイメージがある
人民軍は中国国民を殺すための軍とかあっちでは言われてるけど実際はどうなんだろう
432名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/29(木) 20:01:35.20ID:Pqu4pNdj0
中国軍の人海戦術って朝鮮戦争時の応援のときやった戦法やないか
433名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/29(木) 20:08:48.23ID:Mfhk9fRz0
人海戦術(少数で移動)
434名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/29(木) 20:42:09.44ID:5xRVliXA0
毛沢東か誰だったか
中国は10億人、アメリカは4億人だから一人が一殺すればこちらは6億残る的な発言してたような
435名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/29(木) 20:49:47.67ID:/g/QSeQE0
一方的に空爆される中キルレ1対4にできるなら大したものだが……
核なら片方が残るとかないし……
436名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/29(木) 21:31:15.84ID:60TZFe0c0
捨て駒にすることを人海戦術と表現する知能の低さよ
437名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/30(金) 08:21:45.91ID:6yBZsVqn0
>430
香水ではなくても、整髪料とかスキンケアとか衣類の柔軟剤とかその辺の香料でしょ
ベテランが新参に最初にガツンとカマす、映画なんかでよくあるシーンよね
男の場合はシェービングローションやタバコのケースもある
438名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/30(金) 11:25:27.83ID:r5gHTUDv0
現代の戦争って専門知識がかなり必要だから兵卒でも簡単に捨て駒にできないんだよ
最初の頃みたいなゲリラ対PMCならともかくスナイパーにも対応できてないしこの中国軍はWW2の戦術レベルにも達していない
439名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/30(金) 13:53:09.60ID:UWT+mWqR0
また想定していたより敵がバカすぎでびっくりして罠じゃないか疑ってから無双のパターンか……
440名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/30(金) 14:54:49.07ID:H1x6h6T20
まあ問題は失敗すると頭が変わるんだが
どのタイミングで変わるかはわからないってとこだよな
441名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/30(金) 20:08:41.92ID:IhwRW+V30
ボク、中国軍でなくて良かった・・・
442名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/31(土) 18:37:06.01ID:4XCJmCv80
>>438
何やかやで中国軍は数十年まともに戦争やってない軍隊だから
各階梯で実戦での部隊運用に対するノウハウが全く蓄積されてない
アラタや最初の子どもたちは米軍が数十年かけて積み上げてきた情報と運用を継承してるから、そらもう大人と子供の情報格差に
地の利を生かした少数側の分断各個撃破ってフィンランド冬戦争のフィンランド側のモッティ戦術のちょい未来版みたいなもんやね
あれは森林に覆われたスオミの大地と厳寒がフィンランド側を支えたが、こっちはジャングルと
どちらも侵攻路が限られ部隊の展開に制限が出てそこを衝かれる
まあそれにしてもご都合主義がすぎるけどなw
443名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/31(土) 22:16:18.20ID:GyLn1w6F0
今の中国人民解放軍は決して馬鹿にできんよ
そもそも各方面軍がそれぞれ軍閥と言ってもいいほど政府に頼らず自給している連中だ
444名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/31(土) 22:27:55.63ID:0LToKsu40
関東軍みたいな物だとしたら統制できない野犬として馬鹿にされる存在では
445名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/06(金) 06:58:53.26ID:B5I1wvd90
ベトナム相手に人海戦術やってたときと同じw
人民解放軍の補給は強盗だ
446名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/06(金) 22:49:56.84ID:OjGZhgm60
アメリカ以外の外征軍はそんなもんだで
447名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 04:29:39.51ID:0D7C2rXr0
アメリカだって現地の流通が機能している場合はドルの札束で現地業者のほっぺた叩いてるようなもんだぞ
WW2の欧州とか朝鮮戦争だと、現地が焼け野原だから策源地から全部運ぶ羽目になるが
448名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 04:33:37.89ID:ZKs4ZsuX0
他は札束じゃなくて銃底でほっぺた叩くから別次元なんだよなあ
449名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 09:28:31.39ID:W4IsBeQL0
米軍は経済支配目的、つまり商売で戦争やってるからな
450名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 12:44:08.72ID:l3rQOxPE0
商売でやってないやつは危険すぎるわ
ポル・ポトとかな
451名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 13:27:10.77ID:jYaFv4T10
ポル・ポトは戦争してないやん
あれは真面目に国民総出で農業やれば平等な国になると信じて
腐ったミカンと不出来なミカンを取り除いていけば良いミカンだけが残る理論で
適宜間引きしていっただけやで
452名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 14:41:36.68ID:ZKs4ZsuX0
カンボジアってポル・ポトの時もポル・ポト政権樹立して開幕在住ベトナム人を政府主導で殺害始めてバリバリ対外戦争してたよ
自分でドンドン自国民殺した結果地雷しか防衛戦力がなくなって1978にベトナムにプノンペン侵攻された結果
今まで脱カンボジア人が国連に訴えていて流石にデタラメだろ……とされていた事が全部事実だったと把握されたというネタがある
んで今でもいつ殺し合いが始まってもおかしくない位両国は仲悪い
453名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 14:44:58.73ID:ZKs4ZsuX0
簡単な年表
1973年ポル・ポト政権誕生
1975年クメール・ルージュがプノンペンへ侵攻
1977年クメール・ルージュがベトナム軍を攻撃
1978年12月ベトナム軍がプノンペン侵攻
454名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 14:53:27.51ID:ZKs4ZsuX0
現カンボジア2018年7月に行われた5年ぶりの総選挙で起こったこと
・最大の野党であった「カンボジア救国党」の解党
・野党党首の投獄
・異議を唱えるメディアの解体
その結果、125議席すべてがカンボジア人民党のものに
でフン・セン独裁政権爆誕
ベトナムの北部はカンボジア固有の領土だと主張して国民はベトナム国旗焼きまくってる
455名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 15:04:27.79ID:ZKs4ZsuX0
ちなみにクメールルージュはベトナム共産党に育てられた組織
即裏切ってベトナム人虐殺+侵略戦争始める辺り東南アジアは本当にギャグ漫画より現実の方が酷いという意味で面白いから調べてみるといいよ
456名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 16:34:24.07ID:216RQ2kv0
全自動で解説してくれるあたり便利な時代だ
457名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 16:55:10.80ID:CiC1kTuAO
全自動だとフェイクつかまされてもわからないままだから検証する姿勢は大事
458名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 18:54:01.99ID:qC1afiDa0
カンボジア少年兵の生き残り、ビジネスジャンプで漫画化されていた

密林少年 1 ヤングジャンプ・コミックスbj
発行年月 :2006年11月
舞台はカンボジア。度重なる戦火の末に残されたものは、大量の地雷だった。
今なお、多くの被害者が出る状況の中で、カンボジア人のアキラは、果敢に地雷処理を続けている。
彼の少年時代には、一体何があったのか? 世界が見逃してはいけない現代史を掘り起こした、注目の一作!!

アキラさんのプロフィール
1973年頃の生まれ
10歳(1983年)になった時、一端の少年兵として初めて実弾入りの銃(AK47 カラシニコフ銃)を持たされ、
地雷の埋め方の訓練も受けるのです。
13歳(1986年)になった時、この国に侵攻して来ていたベトナム軍との戦いの中でアキラ氏はベトナム軍に捕まり、
それ以降ベトナム兵としてそれまで仲間だったクメール・ルージュと戦う事になります。
16歳(1989年)になった時、そのベトナム軍がカンボジアを去ったため、
今度はベトナム軍と友軍だったカンボジア軍に入れられてクメール・ルージュと戦うのです。
http://www.akira-landminefree.org/about-him/
459名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 18:57:10.75ID:ZKs4ZsuX0
まぁベトナムもカンボジアと同じくらい糞な独裁国家だしカンボジアが糞と言うよりあの辺の国家は皆糞なんですけどね
タイ人感覚だとタイに居る東南アジア人は全員無能な犯罪者予備軍らしいけど日本在住日本人からしたら違いがわからねーし
タイだろうがベトナムだろうがカンボジアだろうがどこいってもペットボトル以外の飲料飲んだらとんでもない腸炎起こして死にかけるし

日本人感覚で見るならアラタの味方につく身近な人物は主人公補正で善良有能になるけど他は全部リアリティ溢れるしょうもない無能な屑になる
460名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 20:25:30.33ID:z+QO8AUH0
チャイナ服もNGOもしょうもない無能屑に見える
461名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 00:42:51.38ID:OK78kPRK0
>>413
気合いが違うってことかな
別に一番強いわけじゃないのかも
462名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 07:09:07.21ID:Xzr8UAt40
>>451
アジア的やさしさ、新主導者のポルポト
どこかの新聞がプッシュしまくってましたなぁ
その内容を信じ込んでいる人ですか
463名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 11:01:16.27ID:uTXZpUYo0
ロアナプラが実在してても不思議に思わないからな
464名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 14:01:38.75ID:ph9wtzDP0
>>462
>>451はどう見ても皮肉を言ってるだけだと思うが
465名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 14:16:38.21ID:KVGbkRNI0
ロアナプラは区画一つ挟むと別世界という高度な管理性が
逆に東南アジアっぽく無いと思っている
466名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 15:22:25.02ID:3PxwOM9f0
皮肉にしても戦争してないって行は消すべきだったな
だってしてるんだもん
467名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 19:03:39.77ID:YDXfqUKA0
>>465
片眼や刺青のシスターがいる教会があったり
468名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/09(月) 19:41:52.67ID:I4v3d/8Y0
>>465
場所こそ東南アジアだけど管理しているのがロシア香港イタリアコロンビアのやべー奴らだし……
469名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 10:42:28.68ID:SeQKSk9L0
アラタ軍なら何となくロアナプラでもやっていけそう
特定組織に属さないモブ傭兵として(作中にもそんな連中がいたよね)
ただアラタとロックがキャラ被りそうだけど
470名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 13:33:26.81ID:bF4jIlDR0
そしてどっちも相手を嫌ってそう
471名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 13:37:55.76ID:XwBUdi9K0
ガンダムもオルフェンズやってたし最近は少年兵が流行ってんの?
心にくるものがあるから結構きつい
472名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 14:47:14.23ID:s0wMUGYK0
ガンダムは初代からの伝統だろう>少年兵
オルフェンズの場合はガンダムで任侠映画をやろうとしてああなった
ラスト付近で次々主要キャラが死んでいくパターンのやつね
それも富野式処分法じゃなく鉄砲玉に襲撃されて生身で銃殺されるみたいな
473名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 17:44:39.81ID:CET9skPh0
主人公のやることが何もかもうまくいきつづけるのもつまらないから
本腰入れた中国正規軍の攻撃でいよいよ窮地に立った新田達を
事態を憂慮した韓国の特務機関とかがそれを救って助かるとかそんな展開を予想する
474名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 18:18:09.48ID:62ZRN6w00
なんで韓国?w
続編ではgdgdの動乱突入よw
あそこの大統領見てるとなんか洒落になってなさすぎて笑えない
475名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 18:26:16.40ID:CET9skPh0
>>474
最初は中国の拡張を望まないロシアを考えてたけどよく考えたらあの国は
紛争解決のために動くようなタマじゃ無いから、なら地理的条件を考えて消去法で韓国かなと思った

大統領はアレでも専門機関ならまぁ感情抜きにやってくれるでしょw
476名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 18:35:34.19ID:s0wMUGYK0
地理的条件考えたらなおさら韓国はありえん
ベトナム戦争への韓国参戦は米国の信任を得るためだったけれど
中国と敵対してミャンマー側についてなんのメリットが?
そもそもそのミャンマーにしたって親中国なわけで、中国に敵対して中国の味方の味方になるってどういうことやねん状態
477名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 18:40:11.25ID:XRKH8E840
つか読者視聴者のガキを主役に戦争ごっこやるって1950年代からの
マンガアニメの定番で、下手すりゃ戦前からの少年少女雑誌からの
伝統だぞ(「貴様と俺とは同期の桜」は少女雑誌の読者欄発祥)

そのムチャな基本設定をもっともらしく見せるいわばごまかし方を、
時代時代に応じて変化させてるだけ
478名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 18:59:55.13ID:s0wMUGYK0
マジンガーZの主人公は16歳だったが、その続編のグレートでは22歳
グレンダイザーは20歳
別にわざと高年齢主人公抜き出してるわけじゃなく、ゴーショーグンだのアクロバンチだの
ロボットアニメでは少年主人公は定番なわけではない

ガンダムにおいては職業軍人ではないイレギュラーな民間人主人公によるドラマ作りをしたかったからだろう
あれが現役たたき上げのおっさん軍人だったらああいうストーリーになってない
479名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 20:11:06.25ID:UBIBxZFT0
というより設定としてアニメの視聴者層である小学生くらいの子供をロボットに乗せて戦わせる必然性よりも非人道性が表面化しやすいからだろう
ロボットを作った博士にしても大人だからな

小中学生くらいの少年がロボットに乗り
戦争で戦わせる大人の罪深さや葛藤とかその辺を上手くまとめたのはVガンダム

マジオペは無能な敵が多くてワンサイドゲームになりがちで戦争ものなのにピンチでもあまり緊迫感がないのがちと残念
480名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/11(水) 00:00:37.63ID:lqqGL3X40
こちらは戦前の少年雑誌の人気小説などの主人公から
戦後の鉄人28号・レインボー戦隊ロビンなどの主人公と
その仲間、という系譜のイメージがあったのだけど、
50〜60年代に隆盛した戦記漫画って、主人公は
どう見ても子供のが意見をしてるんだけど、戦争を
舞台にしているから年齢は負傷のパターンが多い

その他ロボットアニメなんかだと今ざっとさらったら


マジンガーZ 兜 甲児 16歳
グレートマジンガー 剣 鉄也 当初22歳→19話以降18歳
UFOロボ グレンダイザー デューク・フリード 20歳

ゲッターロボ 流 竜馬 17歳
真ゲッターロボ 世界最後の日 號 13歳
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ 一文字 號 17歳

機動戦士ガンダム アムロ・レイ 15歳
機動戦士Zガンダム カミーユ・ビダン 17歳
機動戦士ガンダムZZ ジュドー・アーシタ 14歳
機動武闘伝Gガンダム ドモン・カッシュ 20歳
新機動戦記ガンダムW ヒイロ・ユイ 15歳
機動新世紀ガンダムX ガロード・ラン 15歳
∀ガンダム ロラン・セアック 17歳
機動戦士ガンダムSEED キラ・ヤマト 16歳
機動戦士ガンダムSEED DESTINY シン・アスカ 16歳
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER スウェン・カル・バヤン 20歳
機動戦士ガンダム00 刹那・F・セイエイ 16歳(1st)
機動戦士ガンダムAGE フリット・アスノ 14歳(第一部)
481名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/11(水) 00:02:42.66ID:lqqGL3X40
凄い変換になったな

× どう見ても子供のが意見をしてるんだけど、戦争を
  舞台にしているから年齢は負傷のパターンが多い

○ どう見ても子供の外見をしてるんだけど、戦争を
  舞台にしているから年齢は不詳のパターンが多い
482名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/11(水) 00:04:15.88ID:lqqGL3X40
低年齢主人公の例


6歳
金田正太郎(鉄人28号・漫画版)

8歳
ヒヲウ(機巧奇傳ヒヲウ戦記) 

9歳 
霧隠虎太郎ほか(ガンバルガー)

10歳 
日向仁ほか(ライジンオー)
馬場ラムネ (NG騎士ラムネ&40)
金田正太郎 (太陽の使者 鉄人28号)

11歳
アルフレッド・イズルハ(ポケットの中の戦争)
竹尾ワッ太 (トライダーG7)
出雲銀河GEAR戦士電童)

12歳
大牙剣(獣神ライガー)
神勝平(ザンボット3)
大作くん(ジャイアントロボ)
峯崎拳一ほか(ゴーザウラー)
483名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/11(水) 00:06:00.83ID:lqqGL3X40
スパロボシリーズに登場するキャラクターとしてWikiに
上がっているのは

0-6歳… 9人
7-12歳…38人(複数人数乗り込みロボの場合1名扱い)
13歳…11人
14歳…36人
15歳…32人
16歳…53人
17歳…70人
18歳…59人
19歳…31人

17歳くらいが、子どもにとっては憧れ、青少年にはギリギリ
納得がいくラインみたいだね

まあ小学生が主人公のアニメに、大きなお友達は感情移入
しにくいだろうからなあ
484名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/11(水) 00:30:18.02ID:u5j/TdI30
なんでVガン抜けてんねん
ウッソ13歳
485名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/11(水) 01:25:21.69ID:Bztnt0qC0
ロボットじゃなくて子供が直接重火器をとって戦うのもないわけじゃないよな
ガンスリンガーガールとか
486名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/11(水) 03:40:06.75ID:ck1TKWxi0
ガンスリ懐かしいな
最後が残念だった
487名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/11(水) 10:40:40.85ID:Bf2icrHK0
えーいいじゃん
担当がロリの卵子を勝手に採取保管して恋人に人工授精で産ませる鬼畜なところとか
488名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/11(水) 11:14:41.06ID:u5j/TdI30
あれはもう仕方なかっただろう
ああするしか他に子供たちの生きた証を残す方法がなかった
489名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/11(水) 18:38:10.04ID:6ObAtPdn0
ペトラで年増に走っちゃったのが残念だった
490名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/11(水) 18:55:48.62ID:Szyisdfi0
ガンスリそんな終わり方なのか
救いがねえな
491名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/12(木) 22:35:37.49ID:QaNxbBR90
いちおう救いっぽい〆にはなっとるで
どうにも強引すぎて釈然とせんが
492名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/12(木) 22:42:19.77ID:AIdvHWym0
ちゃんと性交して生まれた子供で、本人がそれを知って希望を託して逝ったなら良かったんだろうけどな
マジオペで例えるなら
仮に年増ジブが失意の果てに糞尿まみれで死んでたとして、不幸のどん底に叩き落とした張本人の村の血縁者からロリジブが生まれて藤子の子孫であるアラタと一緒に幸せになったから大団円だよEND
…とか言われても、それは何の救いにもなってないだろ、みたいな話
493名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/13(金) 06:38:57.14ID:cNxEjzJm0
遙か凍土のカナンではアラタの先祖が旅程の先々でジブやジニの先祖に出会って
戦争で男が減った民族の血を絶やしたくないからおまえの子種を仕込んでくれと
逆ナンパ仕掛けられる
494名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/13(金) 20:47:59.56ID:PScT4cpt0
マジオペ初めて知った頃はガンスリっぽい世界観だなと思って読んでたもんだ
読み進めてみたら全然違ったけど
495名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/14(土) 08:15:40.10ID:j8gi9Kun0
>>492
トリエラの場合は、想い人が恋人との未来を捨てて自分を助けに来てくれて一緒に死ねたんだから、
多分、死の瞬間は幸せだったと思うよ
496名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/26(木) 11:09:04.58ID:vTL5i9Q60
そうだね
497名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/26(木) 19:02:35.55ID:jpqVJL2h0
今月号は休載
498名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/29(日) 21:05:32.31ID:/2eDjyO00
火炎系
499名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/01(火) 05:56:01.92ID:y2j95ViT0
この作品
これでもかって反社会的要素を攻めてるけどアニメ化したとしてどれだけ描写可能なんだろう…?
500名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/01(火) 06:50:52.94ID:vYCNwe+eO
中国はC国とかになるかな
501名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/01(火) 10:23:38.42ID:Ds/+rYIc0
>>499
>この作品
>これでもかって反社会的要素を攻めてるけどアニメ化したとしてどれだけ描写可能なんだろう…?

特別、他のやつと違ってキツイこと攻めてるか?
これぐらいラノベ・漫画だと普通だろ?

殺し屋1でさえ実写ドラマ化するんだぞ
502名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/01(火) 17:30:42.77ID:X4CDim/e0
どっちかっていうと体制側であって(警備会社だしね)
反社会要素は薄いと思うんだが
ブラックラグーンやガンスリがいけるのにこれが無理な理由は特にないだろう
503名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/01(火) 17:45:42.13ID:JrIhtupR0
子供に人殺しさせてんだから騒ぐやつはいるでしょ
504名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/01(火) 17:58:30.52ID:X4CDim/e0
だからガンスリを例にしたのに
505名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/01(火) 19:01:20.24ID:vnoBfMGf0
殺しの描写は無いけどキルミーのソーニャちゃんは夜勤でスナイパーやって寝不足で学校に来ているよ
506名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/01(火) 20:43:05.70ID:5nrc/Nez0
マジオペは実質キルミー続編だった
507名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/01(火) 20:56:45.86ID:y2j95ViT0
あれだけ大人達が殺しという行為に葛藤して苦しんでるのを描いてるのはわかるけど
反面子供たちが殺しに対してあまりにもドライすぎて怖い
原作でもそんな感じなんだろうか?
508名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/02(水) 01:19:25.57ID:9qnVdncv0
猟師も子供から慣れてれば楽だが大人になってから成るのはキツイ
509名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/02(水) 07:55:45.25ID:uoPORY1W0
>>507
原作では殺しで葛藤する描写はほとんど無いよ
それよりも軍事会社の食事に豚肉が入っていて食べる食べないの葛藤があった
宗教上の理由で食べずに餓死したり、吐きながら食べたり、お構いなしに食べたりの個人差を書いている
来日時の観光で寺社巡りしている際に雷神風神の像が偶像崇拝禁止で育っていることもあり嫌悪感を出す話もあった
510名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/02(水) 09:07:25.01ID:C0DrEa4j0
アニメ化できないのは子供たちがムスリムってのが大きいだろうな
それに話自体が地味目だしな…
511名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/02(水) 23:50:50.16ID:kJT5siIi0
>>502
そもそも国家御用達なわけで優良企業ですなw
512名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/03(木) 06:47:32.37ID:zx+DMGF60
中国様の受けが悪い、下手したら炎上するアニメだぞ
出資者の立場になって考えればわかるだろ
不買運動になったら関係者全部クビにしてもどうにもならん
513名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/03(木) 07:59:28.10ID:/ZuVPeJj0
敵が中国だしね
結構マズい
514名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/03(木) 09:37:18.66ID:6ULleM2l0
劇場版空母いぶきみたいに謎の新興国家C国にすれば解決するよ
515名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/03(木) 12:25:29.44ID:5MHN0RIj0
ムスリム=テロリストの手先みたいに描いてると誤解されそうでなあ
516名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/03(木) 13:10:49.86ID:2CHENmjK0
映像作品的にヤベーのは
ムスリムの子供が異教徒に使われたり惚れたり
割と戒律をスルーして髪丸出しでウロウロしたり
そういうのをイスラム教を侮辱してると捉える人は居るだろうからなぁ
ムスリムと名言してないから微妙なラインではあるけど
517名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/03(木) 13:55:34.13ID:QH/nQOkk0
中国様の場合は

タイムスリップ:歴史を変えるなんて不遜なのでダメ
同性愛:ダメ
政権転覆:どこの国でも架空の国でもそういうことはダメ
エロ:えっちなのはよくないと思います!

創作物でダメなことが多すぎだから、中国が敵かどうかなんて気にする必要はない
他と一緒で禁止になるだけの話でこれだけがやり玉にあがるとかじゃないんで
518名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/03(木) 14:25:36.22ID:L88bRdkz0
ダメならヤズディ教徒にしちまえばいいんだよ
世の中にはギャラリーフェイクっていうイスラム教徒が素肌見せてアートに携わるアニメもあったりするが
519名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/03(木) 14:42:53.84ID:hw50JUuA0
中国で放送することを考えなければ良いだけじゃね?
というかそういう事を考えるべきは放映権買い取って向こうで配信する業者であって
制作する側じゃ無い
520名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/03(木) 15:33:38.69ID:2CHENmjK0
今は日本に済むイスラム教徒も増えてるし
何十年か前には日本でイスラム教の悪魔の詩を翻訳した大学の教授がキャンパス内で不審死したりしてるからね
521名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/03(木) 15:54:03.43ID:zx+DMGF60
SNSで原作について拡散する時代だから無理だろうな
下手したら隠したことで炎上するかもしれないのに
スポンサーがつきにくい以上、アニメ化は難しいと思う
522名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/03(木) 16:25:29.89ID:H5A4flvz0
>>517
>>政権転覆:どこの国でも架空の国でもそういうことはダメ

ロボットアニメだからとボルテスVの放送を細かいこと気にせず放置していたら政権転覆されたフィリピンに学んだんだね
523名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/03(木) 16:34:11.63ID:L88bRdkz0
フィリピンだって途中まで喜んでボルテス見てたんだろ
524名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/03(木) 18:38:46.94ID:5MHN0RIj0
スク水にメイドコスとか論外よな…そりゃ
ムスリムと名言するのだけは無理だね
525名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/03(木) 19:29:22.47ID:sjtXiGvu0
イスラムの女の習慣を知る漫画

サトコとナダ 無料で2巻分読める
https://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/SATOKOandNADA/
526名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/03(木) 21:27:55.35ID:vS9dheAKO
ヨルムンガンドじゃ、普通に中国の部隊が敵として登場したのになあ
527名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/03(木) 23:15:10.75ID:hw50JUuA0
その国のタブーに従ってその国で作品を作る、ってならわからんでも無いが
他所の国のタブーに従って自国で作品を作るってのは何かちげーんじゃないかなw
528名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/03(木) 23:27:46.85ID:QH/nQOkk0
そういや魔法科高校の劣等生では中国が極悪非道な敵として登場(してボコボコに倒される)
でも別に問題になってはいないな
529名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/04(金) 00:15:28.99ID:qbm/qPtA0
宗教上のタブーに触れない限りはストーリー上の敵役になったぐらいでいちいち目くじら立てんだろ
530名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/04(金) 00:40:56.41ID:DEbzkF/10
女神転生の仲魔で向こうの宗教団体が非難声明だしてた記憶が
531名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/04(金) 09:37:51.37ID:rIqXiJcq0
>>530
天使も悪魔になってるからな、あのゲーム
デビルマンの新作が普通にネトフリで世界公開されてるし、ストーリーの必要上な描かれ方なら許容されるんかな
532名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/04(金) 13:37:05.02ID:gpr8NcjB0
女神転生で問題視されたのはクリシュナだろ
キリスト教は意外とそのへん寛容なんだよ
あそこはどっちかっていうとハリポタみたいな「魔法を肯定的に描く」に対して問題視している
なぜなら奇跡は神の御業オンリーであって魔法は悪魔の業であるから(という教えだから)
その魔法に対して読者・視聴者が憧れを抱くような描き方をする=悪魔サイドへの誘惑……というとらえ方をしてるわけ
533名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/05(土) 11:52:33.51ID:8YHKB+Hv0
ヴィンランド・サガでキリスト様がひょろいモヤシだの地味な魔法使いだのトール神のハンマーで
イチコロだろうだの散々ディスられたが特に叩かれてないもんな
534名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/05(土) 12:09:10.05ID:OfFLv7zz0
それは今のキリスト教が寛容になっただけで
これが15世紀に発行されてたら作者も所有者も処刑されてるよ
今だってキリストをアラーに置き換えてたなら
休載に追い込まれたり作者が行方不明になったとしても不思議じゃない
535名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/05(土) 14:27:17.22ID:nhGV9Dfw0
そりゃなんでもそう言える
これが縄文時代に発行されていたらアニミズムな原住民によって作者も所有者も殺されているかもしれない
536名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/05(土) 21:26:33.92ID:6Mrp3zp40
宗教はともかく、この作品のスポンサーになる企業は中国市場で不買運動されるリスクがあるのは致命的
国内でもっと売れないとメディアミックス展開に必要な金が集まらないんじゃなかろうか
537名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/05(土) 21:34:09.73ID:jkyJGVM50
出てくる国全方面ろくでなしだから平等の精神
538名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/05(土) 23:46:45.60ID:nhGV9Dfw0
>>536
今のアニメはあまりスポンサーは関係ない
製作委員会に名を連ねる会社はあるけど、そういうので不買運動は聞いたことがないな
作者がレイシストっぽい言動をして炎上してアニメ化がなくなった作品もあるけど、出版社にすら飛び火していない
539名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/06(日) 00:47:10.73ID:r/4uSmu/0
さすがにビビりすぎじゃないか?

正直この程度の設定なんて全然際どくもなんともないでしょ

コレより遙かに政治的に際どい作品なんて結構あるし
540名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/06(日) 00:51:45.75ID:XccqVMhH0
試しにテコンダーをアニメ化して様子を見よう
541名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/06(日) 00:56:51.28ID:r/4uSmu/0
>>540
苦笑いされるだけじゃね?
542名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/06(日) 00:58:32.58ID:hux6fZnS0
今アマプラで幼女戦記見てるけど
神こと存在Xの描写が憑依体になってたり
あの無能のマッカーサーが〜の下りがまるごと削除されてたりするし
大人の事情ってやつが歴然とあるのだなとよく分かるよ
543名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/06(日) 01:09:19.42ID:XccqVMhH0
>>541
そういえば中国は有能イケメン枠だしテストにならないな
544名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/06(日) 01:21:51.95ID:U6XbujyS0
あーそういや幼女は相当際どいから調整してるのか
アニメの方は知らんけど、コミー連呼の下りとかはヘイトスピーチ認定受けてもおかしくない
あれがアニメ化できたんなら、マジオペくらいは余裕か
545名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/06(日) 07:14:52.04ID:tNRdZ1r60
アズールレーンのアニメ放送開始で実況やアニメ板にトンチンカンなネトウヨが大挙押し寄せているとか
主人公側が米英っぽい架空国で悪役が日独っぽい架空国、特に日が悪印象すぎるという理由で
テンプレで誤解を解く説明を入れても効果なし
546名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/06(日) 14:54:31.61ID:r/4uSmu/0
その作品はそういう意図で作っているんだからそう言われるのは当然なんじゃね?

この作品だって仮にアニメ化して広く知られるようになったとして、
この作品に対して中国人が好感を持つことを期待なんてしていないし
547名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/07(月) 19:07:41.57ID:cNx8fYNG0
アズレンは結局日本贔屓なの知らんな?ゲームの話だけどね
548名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/07(月) 21:52:22.37ID:DNFUhj/x0
この漫画も実は中国びいきだかむしろアニメ化して知られた方が良いと思う
549名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/07(月) 23:04:16.28ID:qyh4GdZV0
ミャンマー軍をはじめ主人公に敵対した組織はほぼ一方的に蹂躙されるのに対して中国軍は一応主人公にある程度は
対抗できる優秀な指揮官がいて(割に合ってるかはともかく)実際にそれなりの損害も与えているから中国びいきというのも
あながち間違いとも言い切れないような錯覚を感じるかもしれない
550名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/08(火) 06:24:11.01ID:V0AABBhl0
まあ原作読むと、ミャンマー軍よりは中国軍のほうがまだ頭良さそうな感じになってるとは思うな。
551名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/08(火) 21:20:28.74ID:ErEaB9Aj0
あの指揮官が素晴らしいだけなきも
552名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 09:18:33.29ID:8KNqnI9e0
原作続編の改7巻で久々にメーリムやラマノワが出てきた
553名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/14(月) 14:25:21.16ID:1j8rpTS50
中国で放送中のサウスパークが作中の内容を理由に報償停止という機会損失を被っているのに
原作者は中国に対して挑発的な謝罪?をしたんだから、
この作品がアニメ化されたところでせいぜい中国じゃ放送されないかもしれない程度に過ぎないから
全然へーきへーき
554名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/25(金) 15:32:55.63ID:G3qz+yas0
え?
555名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/26(土) 08:16:16.47ID:CrCjv+Cq0
また休み・・・
556名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/28(月) 02:47:03.96ID:DTHOU2PC0
休載入って何ヶ月目?何か理由あるの?
557名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/04(月) 02:52:14.10ID:dUVN3GDk0
皇国みたいに原作者と揉めたとか?
558名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/04(月) 07:14:13.15ID:tZrcAZm80
9月10月で2ヶ月連続
559名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/04(月) 13:44:15.99ID:VgUyNT3s0
作画の人、4月までは毎日のようにツイートしてるんだけど
それ以降ほとんどなくて7/23を最後に全然つぶやかなくなってるんだな
何かあったんだろうか
560名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/04(月) 19:43:12.95ID:q97CubKA0
まぁ二ヶ月連続休載ぐらいならそこまで特別なことでも無いとは思うけどね

よつばと!なんて毎回再び載るのが四、五ヶ月後とかそんな感じだし、
それに比べれば全然フツー
561名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/04(月) 19:47:33.42ID:FeDx24W80
偉大なる中国様から有形無形の圧力を受けている・・・とかじゃないことを祈ろう
562名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/05(火) 09:09:22.06ID:A/WSWM+u0
その場合芝村が元気でラノベ書いてメスオーク萌えの人材を育成してることをどう受け止めるかなわけだが
563名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/05(火) 10:06:05.98ID:OWx0gvMU0
ラノベの改は10巻で終わらせるつもりが11巻まで伸びるかもしれないと言ってたな
564名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/05(火) 13:49:33.20ID:vVRVQaw40
オマケ漫画でのテンション見る度に精神的な方で心配にはなる…
565名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/09(土) 19:59:10.36ID:+iAGPw4F0
ところでミャンマーってミャンマーって呼ぶのとビルマって呼ぶのとどっちがより”らしい”んだろうか
566名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/10(日) 00:40:41.62ID:FbQumYZz0
>>565
呼んでいる奴の年齢によって決まるんじゃね?
567名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/10(日) 06:43:34.11ID:9JirR3Fj0
おーい水島、一緒に日本に帰ろう
568名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/21(木) 07:58:04.39ID:nIwdrMXi0
無理
569名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/25(月) 07:27:11.22ID:aYO+Uxas0
原作どおり生きとったんかーい
570名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/25(月) 08:56:16.73ID:SPGba0mB0
今月は掲載されたんかい
571名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/25(月) 19:23:04.95ID:6R+SBbjm0
>>569
誰だよ、わからん(棒読み
572名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/25(月) 21:13:37.05ID:rJc6wL5J0
わりと五体満足だけど片足ぐらいとれていてもよかったんじゃ?
573名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/26(火) 10:47:30.05ID:vurv2j/R0
次回はジャギみたいな顔を見せてくれるかもよ
574名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/26(火) 17:33:12.86ID:n/lJNVfG0
絵のタッチがえらく不安定で読んでて作画担当の人ヤバそうなのが伝わってくる
ダマしダマし続けるよりしっかり休まないとシャレにならん結果になりそうな気がする
575名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 14:01:23.17ID:Gq1EV2c50
ほんとに絵が酷いな
顔のアップばかりの顔漫画になってるのにその顔が酷い
576名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 21:01:27.61ID:MBlPOCPU0
作画の荒れひどいね
描線の太さがなんとか救ってくれてるレベル
ジムニーとかデッサン狂ってるし銃器も色々おかしい
マジ病気かも
577名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 22:14:28.90ID:IL/FJaOR0
顔アップが多くなるのはスランプ
それでコマとページ数を稼いで締め切りに間に合わす

漫画家が単独なら連載終了が近くなるサインだが
これは原作付きだから編集部も頭が痛いだろう
578名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 23:30:10.60ID:bQ4w0BGG0
偉大なる中国様から有形無形の圧力を受けていてまともに執筆時間が取れない
・・・とかじゃないことを祈ろうまじで
579名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 11:01:38.68ID:KHvNRzKI0
モーニングの紛争でしたら八田までという作品でミャンマーの話が出ていた
竹虫を食べていたんだが
はてマジオペには出てただろうか
原作ではホリィが食ってたのを覚えてるが
漫画では
580名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 12:49:34.71ID:w6MyGRAm0
昆虫系は唐揚げにすればだいたいなんでもいけるよね
581名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/03(火) 15:39:01.06ID:Dl9RriGE0
ちなみに原作改の方はいろいろとんでもない展開になってる
あれで芝村まだ執筆継続可能なんだから、圧力なんてナイナイ
582名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/03(火) 16:47:20.76ID:KpZig8lC0
ハキムが生きてたん?
583名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/03(火) 19:48:06.00ID:kgz2Y+940
ミンチになって土葬したでしょ
584名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/03(火) 22:03:36.06ID:mMGabuTD0
ちうごくが沖縄に上陸して、それに呼応して沖縄県知事が中心になって現地民が蜂起して内乱状態になっただけ
585名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/04(水) 03:17:17.32ID:dl1ZzDdB0
昔から沖縄人が日本人の敵になる話はよくあったよな
今だと更に現実味があるように感じるけど
586名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/04(水) 16:43:23.39ID:DUmCjI/M0
デニーの予定表かな?
587名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/06(金) 00:55:43.24ID:/7qnecPF0
ま、沖縄の連中の扱いなんて所詮その程度ってことだわな
588名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/06(金) 07:06:19.58ID:UbMDAdy30
今の沖縄見てると実際にやらかしてもおかしくはないな
589名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/06(金) 12:34:52.01ID:1/wEtfNL0
(´Д` )
590名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/07(土) 10:09:35.56ID:78hUXH5v0
沖縄に第一列島線上の不沈空母以外の価値を見出してるとか、沖縄人の人権を尊重してくれるとか
どうしたら中国にそんな甘い期待を持てるのかね
ああ、主張してる連中は中国統治下で間接統治に係わる予定の名誉漢人候補なのか
591名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/13(金) 02:09:12.35ID:+IzXXTXj0
作画の人好きだからスランプぽいと上で書かれてて心配になった
休んでも良いから大事にして欲しい
592名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/25(水) 08:00:05.05ID:zwSrPOpj0
ぬるぽ
593名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/25(水) 11:34:13.31ID:tGgRIprD0
梶田が完全にマフィア梶田に
これは実写化フラグか
594名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/25(水) 12:06:31.72ID:ni9ykTa10
ガッ
595名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/25(水) 20:10:02.07ID:4lmd861X0
エルフさん、これ復帰できるんかな
レイプだけじゃなくて戦争行為自体にもトラウマできているっぽいけど
596名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/28(土) 08:48:52.15ID:7qKFJYWI0
とりあえず休載回避か
597名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 11:05:19.11ID:BO9vPw9W0
>>595
とりあえず愛で克服
598名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 17:15:49.34ID:4aPU0UAe0
エルフは入院して1年くらいか
まだまだ精神面の立ち直りに時間かかりそう

それよりも還俗坊主め
ボテ腹ババァは高齢出産になるんか
お互いの年齢からして無事なガキが産まれるか危険な賭けだな
599名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 23:30:29.55ID:gSQjnT7F0
>>598
男の子年齢はあまり関係ない
600名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/01(水) 10:24:55.18ID:J3b00J7c0
膨れるのが早すぎないか?
何ヶ月だ?あれ
601名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/01(水) 14:33:06.56ID:eslZjD5N0
いやー結構な日数経ってるでしょ
おっさんおばさんが交際開始してからエルフ誘拐されて奪還してエルフが入院して
スラムの子供たちをスカウトして訓練して
中国軍と小競り合いして空爆されて
監視団を丸め込んで空爆できないようにして
……で、エルフが入院してから1年経過してんだから
二人が交際してから1年以上経ってる
602名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/08(水) 10:22:01.25ID:uK3MUkrW0
マイケル・テイラー(コードネーム:子供の使い)
603名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/08(水) 11:08:27.95ID:evGGSuiO0
子供の使いって簡単な事しかできない無能っぽいな
604名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/08(水) 13:07:26.69ID:02Xx5hXD0
魔法使い
ゾウ使い
無駄使い
605名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/08(水) 13:20:43.95ID:02Xx5hXD0
@中国の手先議員が判明
中国の意図を受けて動く国賊議員がいるとネトウヨさんから
いつも聞いてたけど、ホントだったのね。

・岩屋 毅(自民)
・中村裕之(自民)
・船橋利実(自民)
・宮崎政久(自民)
・下地幹郎(維新)


@昨年の辺野古県民投票の結果をミキオ算で誤魔化した下地幹郎氏と
県民投票ボイコットを指揮した宮崎政久氏。
さらにその時の防衛大臣岩屋氏。

自民 北海道1区 船橋利実
自民 北海道4区 中村裕之
自民 大分3区 岩屋毅
維新 沖縄1区 下地幹郎
自民 沖縄2区 宮崎政久


@多言を要しませんが、今迄この方々や所属政党が言っていた
対中国強硬姿勢とか、特権のない透明な政治とかのお題目が、
極めて虚しく響きます。
606名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/08(水) 13:21:10.57ID:02Xx5hXD0
@沖ウヨが「勝たせないと中国が攻めてくる」と必死になってた
下地が、ちゃっかり中国からワイロ受け取っていた現実??


@中国カジノマネー、沖縄2議員も。
読売は自民宮崎氏、維新下地氏と。下地氏は菅長官側近です。
彼らこそ、辺野古反対の翁長知事を「売国・反日」と叩いた一派。

翁長さんはカジノも阻止した。
沖縄を本当に「守った」のは誰か、本当に「売った」のは誰か。
答えは明らか


@贈賄容疑で逮捕された「500」社元顧問の紺野昌彦は、日本
維新の会参議院幹事長、室井邦彦議員の息子だそうです。

これで、下地の件が事実か否かに関わらず、IRを推進してきた
維新と中国企業の癒着の可能性が高くなりましたね。
607名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/08(水) 13:28:15.59ID:02Xx5hXD0
@日本を中国に売り渡そうとしているのは辺野古推進派だと言うことですね。
なんと分かりやすい。


@「オール沖縄や辺野古の基地反対運動は中国とつながってるー!
反日勢力だ!彼らに投票すると中国に乗っ取られるー!」
と叫んでた自民の議員や人脈が実は中国企業とつながってて逮捕された件。

ものすごいな。
末長く語り継がなきゃいけない事実だ。
香港の友達にも伝えますね。


@下地幹郎について復習。

森友問題で「松井が梯子をかけた」と証言。
辺野古埋立を受注した大米建設の会長の弟。
沖縄県民投票後、「ミキオ算」を披露。


@【速報】秋元司 代議士に対する贈賄で逮捕された仲里勝憲自民党元浦添市議は、
保守系ユーチューバーKAZUYA氏の関係者だった模様。


@まあ、屁した奴が「臭い臭い!」と真っ先に騒ぐ、というのは、
実際、経験してるから、驚かないw
608名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/20(月) 13:28:07.48ID:fWaF8lGA0
だめじゃん
609名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/25(土) 17:05:39.85ID:RZbcpxHu0
対空ミサイル出しちゃうと 本格的に戦争起きちゃうからダメダーメ!ってのは
イランの旅客機撃墜起きちゃった今からすると 預言ぽくみえるからなんかすごーいって思いました まる
610名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 15:40:56.87ID:w6j1frCW0
変態オペレーションを本当にやるのか、アラタ
611名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 16:59:58.69ID:XGMiDl8p0
変態ジブリーション
612名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 19:10:20.60ID:TxhxHaSd0
変態ジブリ映画公開したらすごい反響になるな
613名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 09:12:43.28ID:agq+ul1l0
途中から読み始めたが
主人公が元傭兵とか数学者じゃなくて
ただの用兵に素養があるニートだったのかよ

なんかなろう系みたいでガッカリだなぁ
614名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 09:32:04.66ID:ovkQO53r0
途中から読んでも彼は一度も表立って素手でも武器でも戦ってないことに違和感を覚えませんでしたか
615名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 12:40:45.06ID:Sc/5nE9h0
なろう系であることは間違いないけど、ゲーマーやハッカーみたいなオタクが特定分野で活躍するよくあるパターンで、まぁそこまで違和感はないかな

そもそも数ヶ月で意思疎通に問題ないレベルまで英語マスターするあたり地頭はいいんだろうし
616名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 13:33:20.47ID:e6zhw72c0
セックスもマスター
617名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 16:50:50.61ID:XkyPHWTx0
ニート版「島耕作」
618名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 20:17:36.17ID:EoDA40Rd0
ジブリールの笑顔に癒やされる漫画だよ
619名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 20:19:54.17ID:+wAGsihU0
ニゴォ……
620名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 21:55:45.99ID:XkyPHWTx0
>>618
それは否定しない
621名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 23:57:14.60ID:uVfOpG3P0
>>616
できてないよなw
マスのマスターかもしれんけど
622名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/29(水) 06:52:49.96ID:4gvjQPKL0
アラタの嫁候補

ジブ
イトウさん
サイトウ
エルフ
バンコク華僑


オマル
623名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/29(水) 18:32:33.38ID:fpJQuY2Z0
まあ素養があるからニートだったわけで
ある種の異常者ではあるな
624名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/30(木) 10:27:06.91ID:M0J3Ka5b0
ジニが>>622にグレネードの照準を合わせました
625名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/30(木) 14:46:22.71ID:02zS85jj0
>>613
まあ、なろう系と括られる前から「取り柄がない主人公が」系の話は定番だろう
626名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/30(木) 16:09:57.43ID:KpNj8Xus0
のび太は西部劇の時代に生まれていたらって話だろ
627名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/30(木) 17:47:20.85ID:sYtm7yVZ0
あいつは人を撃てないからなぁ
こっちはボタン押せる人間なので
628名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/30(木) 19:29:36.53ID:/Y4j2MVS0
>>624
第二婦人候補と自分で言ってますよ
629名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/31(金) 09:22:26.35ID:VGSlA8Qj0
オマルはすでに女房
630名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/31(金) 11:56:21.58ID:QWDw2exT0
肉便器っぽいしな
631名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/03(月) 08:44:39.24ID:aRIU9H570
>>627
実は映画で撃ってるよね
632名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/04(火) 17:21:04.77ID:l/pvbjrN0
WHOの査察を受け入れて中国軍を数カ月足止めする、って話あったけど、

今のリアルWHOなら中国に配慮しまくりで査察にすら入らないだろうな
633名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/04(火) 20:42:23.13ID:TLsFIkcA0
>>631
麻酔弾などの非殺傷銃なら撃てる
634名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/06(木) 00:38:47.26ID:FSq67+1l0
アメリカが半島攻撃進行した時点でファンタジーなんだから気にすんな
シベリア国もあるし
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250122130651
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1543326737/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【キムラダイスケ】マージナル・オペレーション 6【芝村裕吏】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:








)

.






テスト
|
珈琲
a
珈琲3
.
a
E
愚痴
2
^
空牙
幾何
/
珈琲6
酒部
n
g
1
y
毒芋
~
K


石井
べゃ

8
-
^
^

b
d
t
宝亭

報告
なんJ


報告

テスト
a
てら
t
16:46:16 up 26 days, 17:49, 2 users, load average: 9.09, 10.15, 10.53

in 1.3721580505371 sec @1.3721580505371@0b7 on 020906