◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

福本伸行(新)最強伝説黒沢について語ろう Part35 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1545809849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 16:37:29.35ID:uhmcP14T0
ビッグコミックオリジナル連載中の新黒沢最強伝説について語るスレです。
旧作の最強伝説黒沢について語っても構いません。ワッチョイ導入禁止。

前スレ
福本伸行(新)最強伝説黒沢について語ろう Part34
http://2chb.net/r/comic/1526874139/
2名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 16:38:22.76ID:uhmcP14T0
ラップ張りは実験したのかな?
3名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 16:39:35.18ID:uhmcP14T0
ラップは無理ありすぎだろ
夜中とは言えライトで照らされてるのに
近くにいる神林にも全く気付かれないとか
恋乃助も顔に何か透明なビニールみたいのが当たったくらい感触でわかるだろう
顔に当たった瞬間にきれいに真っ二つに割れていくのもなあ
4名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 16:40:39.51ID:uhmcP14T0
和也の助かり方といい福本の知能指数は限定じゃんけんのときの1/100
5名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 16:41:47.92ID:uhmcP14T0
以前サイバラの漫画で福本は自分で実験してて時々怪我してるみたいなこと描いてたな
ラップぐらいなら一応やってるんじゃね
さすがに25メートル落下おにぎりクッションはやってないだろうが
6名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 16:42:26.70ID:uhmcP14T0
50メートルものラップが受ける空気抵抗は相当なもんだろ
アレを広げたまま捻れさせず平行に移動とか相当な熟練が要求されるぞ
7名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 16:45:09.77ID:uhmcP14T0
>>6
しかもそれなりに目立たずにまあまあ深い川を渡りながらなぁ
8名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 16:46:27.65ID:uhmcP14T0
もはや突っ込む気すらおきん
さっさ決着付けろよ
9名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 16:47:23.50ID:uhmcP14T0
>>8
まだ神林の「プランD」があるんだよなあ・・・。
10名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 16:53:22.44ID:uhmcP14T0
福本「楽に金だけ稼ぎたい」
11名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 16:56:12.44ID:uhmcP14T0
もしかしたらこの対決を鷲頭麻雀並みに引き延ばそうとしてるのかもしれん
12名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 17:00:37.71ID:uhmcP14T0
粗はあるけれど元から河川敷で過ごしている奴らだから
リハーサルくらいはしているだろうことと
マダム達が見せ場で恋之助に注目していることを考えたら一応それらしい理屈つけてくれただけいい方かな。
13名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 17:03:26.72ID:6qSQvQh50
福本はもう金のことしか考えていないんじゃないか、鷲巣や兵頭がリアル化したみたいに
しかし一歩と内容がどっこいどっこいになってきたな、カイジも新黒沢も、これじゃ零再開なんか望めない
14名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 17:05:36.11ID:uhmcP14T0
寺に滞在してた時に平行して走る練習してたね
15名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 17:10:54.30ID:uhmcP14T0
20年後も恋の助決闘編を連載していたらホラーだな
でもそれを実際にやった漫画家だしあり得る
16名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 17:16:37.13ID:uhmcP14T0
アカギの1/5すら売れてないから無理
17名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 17:21:38.71ID:uhmcP14T0
編集者か知人あたりが「今書いている漫画つまんないよねえ」ってくらい言ってほしい、逆ギレしそうだけど
18名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 17:22:09.66ID:uhmcP14T0
しかしまぁよく打ち切られないなー
ビッグコミックオリジナルは黄昏流星群くらいしか知らないから
黒沢ごときでも看板タイトルなんだろうか?
19名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 17:23:08.31ID:6qSQvQh50
ぶっちゃけ次回で最終回にしてくださいと編集に言われてもできるだろう、新黒沢は
時々巻頭カラーになっているから期待はまだされているんだろうけど、オリジナルって新黒沢より売れていない漫画のほうが多いんだろうな
20名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 17:27:26.28ID:+kgjlUAW0
【火器管制レーダー模擬ロックオン】 TV局「危機感を煽てください」 JSDF「自衛隊もやってんだが」
http://2chb.net/r/liveplus/1545790819/l50
21名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 19:10:24.03ID:lv+VdWmD0
このあと恋の助が妄想世界で地獄巡りして1年くらい引き伸ばししそう
22名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/26(水) 20:16:53.61ID:6qSQvQh50
新黒沢に関してだけは休載しないな、ほめられるべきなのか?
23名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/28(金) 18:31:27.71ID:hACdSEuB0
まだ合気道編終わってないの?
24名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/28(金) 19:25:21.68ID:mn8jwOSr0
あと二年は絶対終わらんぞ
25名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/29(土) 10:17:54.28ID:hLxx7VEK0
福本を甘やかしすぎ サブキャラに主人公が移って行ったらなんぼでも引き伸ばしできる
漫画の歴史を甘く見過ぎ
26名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/29(土) 14:07:42.54ID:+JtJGpjU0
森川と板垣と福本はボッコにされるべき
27名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/12/30(日) 15:06:52.64ID:4jelcrP/0
もうゴルフ漫画描けばいいのに
28名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/04(金) 15:40:30.11ID:XF4/yPFR0
木刀で殴り合い?
29名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/04(金) 16:59:06.10ID:whpXmhOu0
黒沢、実写化するとしてもテレ東深夜だな
日テレ日曜夜とかやれば面白いのに
今日から俺はのマグレみたい事もありえるし
30名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/04(金) 18:57:02.46ID:myMf9Jf40
おばばの想像に登場する、落ちぶれたおっさん。
あれ俺だよ
31名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/04(金) 20:15:42.17ID:sMm/9Jia0
からくりサーカスや封神演義と違って新黒沢をアニメ化するのにいくらでも話を縮めれることができるな
32名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/04(金) 22:03:31.00ID:NQ0WrbEy0
実写化なら阿藤快が生きているうちにすべきだったな
今なら嶋田久作か?
33名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/04(金) 22:44:05.07ID:sMm/9Jia0
Vシネでやったほうがいい味でそう
34名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/05(土) 20:30:21.10ID:dUaZ1akr0
金持ちはキャバクラで豪遊
貧乏人は一人で居酒屋
福本ってこういうイメージしかないのか
35名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/05(土) 20:33:49.09ID:XwYLPRsU0
福本自体育ちが悪かったからイメージが貧困なんだろうよ
36名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/06(日) 10:23:53.53ID:0DcPKDSj0
短縮バージョンw 酷いジョークだw
37名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/06(日) 11:40:36.21ID:u1ecyG2H0
読んだ奴いねえのかよ
38名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/06(日) 11:44:30.33ID:rIz8xmsx0
読んだけど、また引き伸ばしで他に言いようがない
これで恋之助編4年目突入じゃん

福本は本当にこれでいいと思ってやっているのかね
39名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/06(日) 14:36:43.27ID:Ku9z32uu0
カイジの親子漫才編も今年いっぱい引き伸ばしそう
40名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/06(日) 14:43:40.11ID:aZprFset0
>>29
今日から俺はの枠でやれるよw
41名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/06(日) 14:46:57.12ID:kBuSmt0m0
恋之助編もうそんなにやってんのかよw
ホント引きのばしの帝王だな
42名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/06(日) 17:08:06.24ID:osFxTdk10
森川や板垣といい勝負しているよ、彼岸島見習え
43名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/06(日) 19:23:45.05ID:zzGqrDFD0
>>32
柔道の篠原
44名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/07(月) 15:57:45.30ID:7Vpbn1GH0
>>34
他にどんな見せ方がある?
45名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/07(月) 17:36:19.99ID:VftD+Azj0
照英は?
46名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/07(月) 20:06:06.80ID:dbGJe5in0
>>45
こいつ神林ピッタリじゃね
47名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/08(火) 01:49:19.48ID:yHJhIlwr0
流石にサランラップの件は強引過ぎて萎えた
48名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/08(火) 13:00:49.10ID:boJJNaiI0
ワンパンいいの入ったかなーと思ったら次から次に不利になる状況が起きてストレス溜まるね
49名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/15(火) 13:32:53.07ID:5Q/MlzdM0
口八丁で状況をコントロールしようとする神林みたいな
キャラって珍しい気がする
ギャンブル漫画の主人公に向いてるんじゃないか
50名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/15(火) 14:11:56.68ID:+lgIzbtx0
過疎っているな
51名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/17(木) 13:32:18.31ID:xdpq97mA0
>>50
みんなサランラップで読むのをやめた
52名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/18(金) 03:59:03.78ID:M2oni+cZ0
まだ合気道編終わってないのかよ
53名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/18(金) 10:59:53.09ID:OfOSTwon0
次は木刀で真剣白刃取り対決だってさ、あほくさ
54名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/18(金) 20:27:43.68ID:7xuJSnPj0
なんか、今回は黒沢が負けてもいいんじゃね?
恋の助が必死過ぎて、応援したくなってきたわw

黒沢があえて負けてみせて、恋の助に華を持たせてやって欲しいかな
55名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/18(金) 20:37:32.20ID:FYnY428l0
回想シーンでページ稼ぎか。
やる気が無いならやめちまえ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/18(金) 20:51:05.17ID:OfOSTwon0
黒沢が死んでもいいやと思うようになってきた、河原で決闘初めて一年は経っていそう
57名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/18(金) 22:17:47.62ID:ea1KcZyT0
恋の助戦が終わったらまた「あったけぇ…」で終わり?
58名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/20(日) 06:16:25.61ID:qBoCqouR0
白刃取り勝負で最低半年は引っ張るだろうな
福本は恋之助編が終わったら打ちきると最後通告でも受けているのかと思った
意地でも恋之助編を終わらせたくないようだ
59名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/20(日) 07:48:52.97ID:xbkv2rho0
これ黒沢が本当の敵は神林と悟って木刀でボコる展開じゃないかなぁ
60名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/20(日) 08:23:54.14ID:qBoCqouR0
悟るまで半年、悟ってから神林との決着に半年、楽に一年は引き伸ばしできるな
61名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/20(日) 12:49:15.15ID:6Wh9f8Xt0
>>58
次の展開が思いつかないだけだろ
62名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/20(日) 17:35:12.27ID:ftP7Yy1v0
黒沢が使う木刀と恋の助が使う木刀をトリックですり替えるんだろうな。
もちろん、黒沢が使うのは重さが同じでも先端が柔な奴。
63名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/20(日) 17:40:23.44ID:UtBrUqTD0
てかそもそも黒沢ってなんでホームレスやってんの?

実家に電話して金借りてアパート借りてバイトでもすりゃいいじゃん

てか元々住んでたアパートどうしたんだよ

あと、仲根に声かけりゃなんかいい商売とか紹介して貰えんだろ
64名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/20(日) 17:44:00.57ID:RjF/6upz0
引き伸ばしでも毎回コピーを多用しないだけまだマシといえるのか
ビーバップなんて全部コピーで話作ってたからな
65名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/20(日) 19:08:49.29ID:6Wh9f8Xt0
>>63
ご都合ホームレス漫画に何を言っているんだ
66名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/20(日) 21:21:24.29ID:PByYiE5g0
5ページで済む説明を一話使ってやるとかすげぇな
悪い意味で
67名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/21(月) 05:16:25.68ID:PGgOOptt0
いやいやゴミのくせにでかい口たたいてるお前らの身の程知らずさのほうがすげえよ!
(作者降臨)
68名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/21(月) 07:46:57.94ID:hX+Vlu6s0
白刃取り勝負を受けるのか?
電流流したり、ガラス棒で突いてきたりする反則の塊野郎の提案を受けるの?
69名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/21(月) 16:24:05.94ID:+fOyoUJq0
勝負の内容はともかく、勝っても負けてもその後はどうすんの?っていう
ファンタジーホームレス続けるにもネタ切れだから引き延ばすしか考えてないんだろうな
70名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/21(月) 16:26:51.08ID:ke/m3pPC0
神林の過剰な説明だけで話を引き伸ばし過ぎだろ
71名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/21(月) 17:40:46.90ID:albS0j5Q0
どっちかが死ぬしかないな、刑務所編スタートとか
72名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/21(月) 19:32:17.70ID:omCW8pFq0
きっと某フレンズのスレは阿鼻叫喚なことになってるんだろうが
黒沢の旧から新の落差の方がよっぽどなんだよなぁ
73名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/21(月) 19:39:11.80ID:DU/cIseT0
旧も仲根決闘編から大概だし
破戒録の沼も大概だぞ
最近だと14歩が良いとか言うトンデモないのもいるぞ
74名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/21(月) 19:56:33.80ID:omCW8pFq0
う〜ん...
ただ長いだけなら単行本なら十分見れちゃうんだよ
仲根の決闘のとことかね

だけど今の合気道編って長い上に見るのもかったるいというか
何も感じなくてさ
きっと単行本でも見れないしそもそも買わない
75名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/21(月) 20:04:39.38ID:albS0j5Q0
カイジは救出ゲームあたりから単行本で一気読みしても苦痛
76名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/21(月) 21:36:00.87ID:Y8FPG+fO0
そんなカイジのスレでは黒沢の方がマシと言われているのであった。
ウンコとゲロ、どっちの方が喰えるかみたいなレベルの比較だがな。
77名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/23(水) 12:37:59.78ID:21uiqz2iO
>>49
イカサマありのギャンブルとしての格闘対決を描いている
野球でいうワンナウツみたいなもの
78名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/23(水) 14:18:53.99ID:b7OasK+S0
これは実質恋之助の成長物語だから、黒沢が負けてもいいと思う
ただそうするには読者が恋之助に思い入れできるようなエピソードなり展開を盛り込まないとダメだ
いまのところそういうくだりはない
4年もかけて恋之助の心情ひとつ描けないのはどうなのかと思うが
79名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/23(水) 22:13:36.14ID:6ca8NJTs0
もはや死語だが禿同

神林がヒールとして魅力がある程度で恋之助はほんとどうでもいい
 好きでも嫌いでもない 興味が湧かない
80名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/24(木) 15:09:50.95ID:W3JXBULn0
福本は昔好きだった作者だけに、本当に今の状況はがっかり、カイジも黒沢も、これを面白いと思って書いてるんかな?
81名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/24(木) 19:53:58.14ID:iIE6k+Bv0
神林がすごいオチになると思っていたわ、三年位前だったら
82名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 13:48:24.90ID:yj/9Fd330
これ別に黒沢が主役である必要ないよな
83名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 18:48:44.62ID:TESYu0490
空気糞黒沢は諦めるとしても
話題がループしぎみだが
敵サイドの二人のどちらかに魅力がないとなぁ...
84名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 19:53:50.77ID:tS9lkX5N0
新じゃない方読んでなくても楽しめる?
85名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 21:28:29.01ID:HrGLkFFo0
今の展開を許せるなら読んでない方が楽しめる
86名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 21:57:22.80ID:XvqL6IEx0
神林の裏金は伏線になると思っていたけど、福本忘れているだろうな

1 恋之助優勢
2 黒沢逆転
3 神林の口車で勝負続行
4 1に戻って以下ループ

だからひたすらつまらない
旧の仲根戦だって展開はまだ読めないぐらい緩急ついていたよ
87名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 22:16:57.47ID:7qWJ/yuz0
白刃取り対決って、先行超有利じゃない?
稲中のペナルティカンチョーみたいに
88名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/28(月) 06:42:42.21ID:vjjJv6PU0
もう説明師範神林に名前変えろ
89名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 09:56:28.08ID:RJfrz0mI0
新黒沢も1巻までは面白かったんだがな…
久々に読んだらかなり笑ってしまったわ
90名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 11:17:19.32ID:a8Jskzsj0
>>89
こじえもんの話も福本節全開で良かったよ
恋之助編からだよな駄目なの
91名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 12:49:44.49ID:WMk9WIWU0
キャバ編からだろ
92名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 22:24:25.05ID:TnyNH1tZ0
裏金って何だっけ
覚えてもいねーわ
93名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 00:16:12.21ID:T1QL+IFm0
最低伝説 恋の助
94名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 12:07:47.01ID:kA1bikZD0
ヤンマガと並んであったから
カイジと比べて読んだけど
まだカイジの方がマシだな
黒沢もここまでgdgdに引き延ばすなら
過去のキャラ出すとかサービスしろよ

もう俺は黒沢は最初と最後のページしか読んでない
案の定、全然進んでない
95名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 12:12:37.76ID:UghIYvzA0
カイジの逃避行は割に読めると思う
コンビ頭との凡戦を思えば
96名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 13:55:14.95ID:6zHtrakL0
引き伸ばしがひどすぎてやはりつまんないぞ
97名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 14:44:52.32ID:D7CFBJ300
どっちも、より酷い対象を持ってきてあれよりマシという形でしか誉めようがない、
しかもその両者の作者か同一人物という辺りがもう終わってる。
98名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 15:08:29.42ID:6zHtrakL0
目糞鼻くそか
99名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 20:00:40.43ID:KHsyYAgF0
カイジは定期的にサボるから
アカギが終わって手が空いてるはずなのに
100名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 20:44:36.30ID:6zHtrakL0
黒沢だけ休まないな、無駄なモチベだ
101名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 22:46:04.68ID:kA1bikZD0
月2回だから
普通にカイジと同じかカイジよりやや上くらいのペースだろ?
それでカイジより話進まないんだから逆にスゲーわw
102名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 03:20:26.97ID:t0rBLyoo0
黒沢も恋乃助も(俺なんでこんなことしてるんだろう…)って思いながら
4年もずーっと続いてるんだから不思議な話だよなぁ
長くても8話くらいで終わるエピソードだろこれ

黒沢の必死さに恋乃助が何かを感じて
人として一皮むけるみたいなのが普通の落としどころなんだけど
もうそうはならないよねここまでが長すぎて
103名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 08:08:49.53ID:42Jth60A0
最近はオバムのオッサン化が凄いな、唯一笑えるところ
104名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 07:27:48.70ID:AvIILnbP0
1巻はまだ面白いレベルだったんだよな
御木にマキオとタケシはフェードアウトするには惜しかった
せめてマキオとタケシが後半で絡むかと思ったらそのまま退場していたし
105名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 09:18:17.28ID:PO5AZCF30
今週も話をどれだけ薄められるか感
健常者の漫画家が描くなら前話と合わせてもまだページ余るだろこれ
106名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 11:55:48.31ID:OdePA9PK0
しばき合い対決の説明で終わり
107名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 11:34:07.98ID:eix2T0V30
説明なら一話前にもしたのにまたやったの?
108名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 13:41:04.79ID:qaPQ4r4L0
>>106
今更前回の感想かよと思って立ち読みしたら、
ほんとにその通りだった、ゴメン。
109名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 13:46:56.97ID:nPcHZMBY0
本当につまらんなこのまんが
初期はおもしろかったけど

最近は引き延ばしの説教漫画
110名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 15:16:52.62ID:/KRkl08u0
つまらん漫画家の説教漫画、浦沢直樹以上か以下か
111名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 16:57:48.88ID:GcWrIueg0
説教でも旧黒沢ではクズラー戦で仲根に語りかける説教と
終盤のホームレスへの演説は胸に迫った

新黒沢の説教はお前が言うな的上から目線があってうざいんだよ
怠惰なホームレスにだけは言われたくないのと
手抜き引き伸ばしの漫画しか描かない奴にだけは言われたくない
112名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 17:47:19.01ID:eix2T0V30
と言うかその説教ですらもちぐはぐになってないか
寺編で月を眺めるだけじゃ満足できない、花火みたいに一発ドカンと打ち上げたいとか抜かした口で
今の決闘では、高望みしなくても生きてさえいれば満足できるんだぜとかたわけた事を抜かすし
113名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 20:29:33.07ID:/KRkl08u0
ゲバラ編から説教はおかしいからな、そりゃ賞味期限切れの飯を食わせてホームレスが文句を言い垂れてきたら面倒だから
企業は捨てるほうを選ぶんだよ、なんで余った食材をやることが前提なんだ
114名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 21:04:02.44ID:XIG5HGdX0
新黒沢ではこじえもんとゲバラの話がツートップだわ
他の話はあまり
115名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 21:16:10.19ID:2Q76R1TE0
いやぁまさか前作からのタンコブの伏線回収とは(失笑)
116名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 21:41:00.98ID:P/HFT84a0
アカギ終わったんだからその分の労力を分けられるはずなのにねぇ
117名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 21:59:16.22ID:6+cRxKvK0
ハンチョウとトネガワの名義貸しで忙しくなった
118名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/06(水) 00:14:51.66ID:YFo1R9jh0
あれだけの距離から見て分かる程のタンコブって・・・。いくらマンガだからって設定に無理あり過ぎだろ
119名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/06(水) 00:37:16.08ID:LuR/WdjQ0
今回も福本の才能を感じる回だったな
これなら来年まで恋乃助でいけそうだ
120名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/06(水) 03:28:50.72ID:8Oa8tVa70
コブもそうだけど鼻水も旧黒沢の途中からずっとたれっぱなしなんだよな
121名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/06(水) 04:19:47.77ID:/DknPNAL0
これで
いずれ真剣白刃取り勝負になることを見越して策を練ってた
みたいな展開になったらさすがに呆れるぜ
122名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 12:37:35.04ID:YgwwtWrZ0
さっき立ち読みしたんだけど相変わらずひでーな
最初と最後のページ読むだけで十分な内容
てか2回に1回読むくらいでもいいかも

ついでだから黄昏流星群読んだけど
言うまでもなく雲泥の差だな
引き延ばすならせめてあれくらい続きが気になる展開にもってけよ
123名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 13:31:12.57ID:uGT3ULck0
しかも弘兼の方が10歳以上も年上なのがまた
124名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 13:56:22.13ID:XHQU/Y7D0
弘兼のほうが上か、南無
125名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 00:33:05.23ID:aoPsu2BP0
黒沢が人望集めたいとかそういう動きするのが面白かったな
今の目的が女なはずなのにブレブレやろ
恋のすけなんかさっさと終わらせろ中身ないし相手も
126名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 19:40:32.14ID:sp989rJa0
女?
女(金)が目的なのは恋の介一派だろ?
黒沢は自分に酔ってるだけ
127名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 08:36:37.78ID:x51pFfat0
美咲が完全にフェードアウトした
モブの中にも描かれていない
恋之助編途中までは美咲萌が出没していたけど、消滅した
美咲誰それになったな
決闘を父親と観戦していて黒沢に一喜一憂させても良かったのに

黒沢は女目当てに生き返ったはずなのに肝心の女が消滅したらどうにもならないな
128名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 09:03:22.35ID:RR8OILdN0
てか黒沢、もう男でもいっかてなってるじゃん?
最初のホモとの遭遇、合コンでイケメンに心惹かれたり
男だらけのホームレスとずーっとつるんでたリ
異様に恋の介肩入れしてんのは
そういう事なんじゃないの?
129名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 09:11:49.70ID:x51pFfat0
第一話は男だらけの天国から女求めて生還する話だったのに
これじゃ何の為に生還したのかわからないじゃん
まあ、第一巻のラストに収録された合コン話でもイケメン医者に惚れてウホだから…
福本の趣味なのか?
130名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 09:59:37.47ID:Lg3A3/bv0
そういやEテレに福本出ていたな、今の惨状でギャンブル漫画どうこう言われても
131名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 19:01:31.82ID:AoCkl0dR0
でも釣りバカよりは黒沢読みたい漏れは変かな?
132名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 13:14:23.28ID:QrncS9cj0
釣りバカはこっちも読んでいない
はなからつまらないとわかっているから
黒沢はつまらないとわかっていてもつい読んでしまう
腐れ縁だな
133名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 13:32:35.65ID:2R+tGi0Y0
勝負受ける条件として先行権貰ったら終わりだな
まあ白刃取り始まるまで2ヶ月ぐらいかかるかもだが
134名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/15(金) 16:09:11.54ID:K09xwUoG0
前作もそうだったけど闘いの話になると
ほんとゴミになるな
さえない中年男の日常を描くマンガでいいのに
135名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/15(金) 17:43:58.89ID:+tURPjpP0
冴えない中年男が中学生にバットでぶん殴られて死にたくなる
福本っつぁんが描く「バトル」はこういうのでいいんだよ
136名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/15(金) 19:36:32.02ID:cn9UUFsK0
木刀で頭打たれた死なないかな?恋の介側も危険だと思うけどな。流血気絶だけで済むと思ってるわけか
137名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 07:35:47.09ID:GNF3I+6u0
>>136
神林のプランだから、おそらくガチではないんだろう。何らかの策がある。
138名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 13:41:28.54ID:VAbWKz7x0
マダガスカル愛之助編終わらねえの?
139名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 18:17:30.25ID:DxUVlPGr0
鉄板入りのカツラを恋之助にかぶせてあるんだろ
140名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/19(火) 17:51:20.76ID:3ZVNbh+Q0
悲報、まだ勝負始まらない
福本ってネーム描くの楽でいいな、神林にひたすら怒鳴らせておけばいいんだし
141名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/19(火) 19:22:20.30ID:LnRNaekh0
コイントスで先攻権決める!
って話が1mmしか進んでねぇw
この決闘っていつから始まってんだっけ
142名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/19(火) 20:06:55.43ID:3ZVNbh+Q0
カイジもまだおかんとグチャグチャしゃべっているし、本当に福本はクソ化したねえ
143名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 05:13:16.59ID:Pw1PdjsS0
>>141
もうコイントスで勝負決めろよ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 08:19:53.93ID:ZdRIlawA0
前前話:長々と木刀で白刃取り勝負の説明
前話:長々と木刀で白刃取り勝負の説明
前話:長々と木刀で白刃取り勝負の説明してコイントスで先攻後攻権を決めるように話を運ぶ

次話は、長々とコイントスがどーたらこーたら説明する回だな(コイントス勝負は始まる気配すら無い)
145名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 09:06:25.24ID:xy7EbGlq0
質の悪いだるまさんが転んだみたいな漫画だな
僅かに進んでストップ、僅かに進んでストップの繰り返し
これでも信者にはスピーディーな漫画に見えるらしいが
146名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 13:13:13.60ID:3zeEBUvq0
福本の考えが読めた
コイントスで3週は粘るつもりだ
147名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 13:32:37.70ID:/L4yki4V0
三週じゃなくて三回な、月二回だし
148名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 16:30:17.27ID:bIfisWYP0
これ最初に黒沢が先行引いて失敗するパターンでしょ
149名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 18:29:58.43ID:9jNT94iF0
コイントス勝負の説明
コイントス勝負の説明
コイントス勝負の開始
コイントスの結果は!?
コイントスの結果は!?

今の作者なら余裕で五話以上は引き延ばせる
150名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 19:32:53.11ID:LV53s4gO0
この神林とマダムの話の流れ何回繰り返せば気がすむんだよ
151名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 19:39:01.72ID:H3o/dJQn0
つか何でマダムの会話があんな離れたところにいる神林に聞こえるんだ?
152名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 19:44:33.84ID:4mYOdwk60
オバム達がおバカすぎて笑える、あんなのでも中には普通に社会人やってるのが
いるのがある意味リアル。
153名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 22:02:34.23ID:UpJgWWhk0
コインに何か仕掛けがあるんだろうなぁ
感触で裏表が分かるようになってるとか、そんな所かな
154名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 02:18:59.26ID:y5OM3kMQ0
先行権を取るために黒沢側もなんか仕込んできてたっぽい?
口車で先行を取りにくるだろう神林に、逆提案して認めさせる目論見だったように見えるが

なんにせよ開始まではあと一月はかかるね
155名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 13:02:55.55ID:U8KsP/6x0
用意済みのコインを使うと仕込みがあるかもしれないからマダムのコインを使う説明に一話
ボートでコインを受け取りに行く描写で一話
どのマダムのコインにするかで一話
ボートで帰ってくるのに一話
コイントスに二話
コイントスの結果とリアクションに一話
実は両面同じ柄のコインにすり替えてた描写に一話

これくらい覚悟しておけ
156名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 14:14:34.32ID:bLOlwu9r0
まあ何が起きても驚かんわwww
157名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 18:49:33.05ID:eKgWuYhO0
コインが転がって行って川に落ちるで1話
拾いに行くが沈んでいくコインを取れないで1話
代わりのコインを川岸から投げてくれるキャラの紹介で1話
158名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 19:12:43.68ID:ZtgQb7Of0
そしてうだうだやりすぎた結果警官がきてまた今度になる
159名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 19:30:19.02ID:EkpieY3I0
しかしマダムの猛抗議にあい警官ビビる神林が試合続行を宣言する。これで3話
160名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 20:45:04.63ID:gIei2gob0
先行超有利の戦い
まるで稲中のカンチョーワールドカップだ
161名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/22(金) 20:56:35.23ID:WT72lTn00
先行は恋の介側
だが黒沢の出したカードは2なんだろ?(;^ω^)
162名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/26(火) 18:01:17.40ID:B1ECmzz20
黒沢が恋の助の頭かち割って勝利も、恋の助に頭かち割られて敗北も有り得ないだろうから、既に黒沢か先生が相手のイカサマ方法を看破していて、それをマダム達の前で暴く
この辺りが一番座りのいい展開なんだろうけど、あんまり引っ張ると、どんだけ見事なトリックでもあんだけ引っ張っといて怪我人出ずに終了かよってなるから早々に終わらせた方が良いぞ福本先生
163名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/26(火) 18:22:29.50ID:yoglnVZT0
この試合は恋之助の救済という目的もあるからどちらも丸く収まるっていうオチにしなきゃならん
福本もアイデアが思いつかなくてズルズル引き伸ばしてるんじゃないか
164名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/26(火) 20:01:35.83ID:0UMs0W6c0
とんでもないひどいオチになるに一万ペリカ
165名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/01(金) 07:46:17.98ID:FO71nV/W0
フェアにコイントスするって言うのに長々とかけて
コイントスが始まる気配すら無さそうだな
166名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/01(金) 20:00:45.29ID:hbPbgmuX0
コイントスが始まるとは誰も思ってないからな
今の福本の最高の速度で進行しても、最後のコマでようやく神林がコインを弾くぐらいじゃね?
167名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/01(金) 20:07:09.52ID:EuK72KEc0
ちっちゃいコインの裏表なんて観客から見えるわけないんだから
どっちが出ようが恋之助が先行だと主張できるわな
168名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/02(土) 10:28:24.46ID:pI8UEfUy0
次号 神林、最後のコマでコイントス
次号 コインが空中浮遊
次号 コインが最高点に到達
次号 コインが落ちてくる
次号 コインが神林の手に着地
次号 恋の助「かはっ…!かはっ…!」
次号 神林、コインを見る
次号 神林、何かを悟ったような顔
次号 黒沢、無表情
次号 黒沢の仲間たち「あれってもしや…!」「ああ、言った通りだ…!」
次号 神林、結果発表
次号 狂乱のマダム
次号 恋の助「うおおおおっ…!」
次号 黒沢、無表情
次号 神林の演説
次号 両者位置に付く
169名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/03(日) 21:19:13.69ID:hGK1OO4v0
勝負を一旦中断してはや2ヶ月
神林の演説に時間かけまくってるという糞話
170名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/04(月) 08:12:36.63ID:qbLpFGBJ0
マダムの反応とかどうでもいい部分で水増し
171名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/04(月) 13:32:43.98ID:S3blL94Q0
あっさり先攻後攻決まったな、編集者からいい加減早くやれとついに言われたのか
172名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/04(月) 18:00:26.53ID:ce4UfHF70
硬貨よりオセロの駒を持ち歩いてる方が不自然だと思うんだが
173名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/05(火) 07:24:23.56ID:HpjOsW0R0
>>171
グダグダ時間掛けてたのにいきなり早くなったとか
作者の自虐みてぇな台詞を黒沢に言わせてるな

まあ、問題は先攻後攻を決めた後がまた長い事になるのは予想に難しくないが
174名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/05(火) 07:26:22.85ID:8yBA22sC0
今週上手いな
175名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/05(火) 09:04:41.19ID:HG+0vG3T0
コイントスってキャッチせず直手で覆うんじゃないの?
こんなトリックがあったのか
176名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/05(火) 14:47:26.21ID:903mo6GN0
あまりの高速展開に頭が追い付かなかったわ
コイントスの説明とコイン決めとコイントス開始と黒沢が白黒選ぶのとコインの結果とコイントスのからくりの説明と
これだけの情報量をやるとは思いもしなかったこれだけで半年やれるのに
177名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/05(火) 18:16:22.80ID:hq8bzft+0
改めて見ても人望無いのって辛いよな
仕事は金の為って思うしかないよなぁ
鯵フライの奇行に及ぶのも分かるわ
178名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/05(火) 19:54:10.41ID:I3BpwnK70
>>176
福本はここからが長い
179名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/05(火) 23:08:13.20ID:eEy96FUm0
黄昏流星群と釣りバカが感動のフィナーレだったので
黒沢がより残念に思える
180名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/05(火) 23:12:48.49ID:tU7u9Zf+0
今週の話だけに限っては全盛期の福本に一瞬戻ったと言っても良いな
まあ次話で老害の福本に戻るんやろうけどなブヘヘ
181名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/06(水) 00:42:49.79ID:Wtrp98Ub0
無いよう関係なしに批判したんじゃ叩きですらないただの難癖になるからな。
今回の展開の速さはよかったと思うよ。
コイントスの結果が出るまでに半年はかかると見てたし。
正直、ガンか何かで余命宣告でも食らったんじゃないかと思うほど展開が早かったし卑怯なやり方も手が込んでた。
182名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/06(水) 02:01:12.53ID:Vnt7kBgZ0
コイントス回が奇跡レベルで話の質・量ともに高水準とかどうしたんだろうね
183名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/06(水) 10:04:09.21ID:JOXfbDVY0
オセロ縦にキャッチすれば全盛期と言われるんだから楽だよな
184名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/06(水) 11:01:25.59ID:4tYw7KVc0
最近のなかではかなりまとものは確かだが皮肉で言っただけだぞ
185名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/06(水) 14:34:12.00ID:cLpvOsJY0
全然面白くないのは変わりないし
186名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/06(水) 22:15:39.10ID:GPizJbxM0
「いつもはもったいつける神林がこの運命のトスははやい!
しかし考えたらそうか、たかがコインを放るだけのこと
過剰な演出もったいつけをすれば逆に喜劇的」

この台詞を福本がどういう心境で書いたのか気になるわ
自虐か、自分は余計な引き延ばしをしないという自己弁護か、コイントスで引き延ばすと予想していた読者を嘲笑いたかったのか
187名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/06(水) 23:08:50.19ID:+XF72utL0
本屋も見切りをつけたのか、新刊コーナーに平積みはおろか収納すらされなくなったわ。
あったとしても、前科者が2冊に対し、黒沢は1冊。

俺は14巻で買うのやめた。
話が進んだらまとめて買ってやってもいいが。
188名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/07(木) 04:17:35.79ID:BqWI5I6j0
ただでもいらん
189名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/07(木) 18:41:44.73ID:tBvnKMYX0
コイントスを直ぐに終わらせたのは一体何が起こったのだろう
いつもは余裕で3話ぐらい引き伸ばすと思ったのに
190名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/08(金) 01:11:32.32ID:A0w8vI4H0
福本も人間、魔が差すこともあるってことか
191名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/08(金) 14:29:06.29ID:+vLa2wkl0
ここから勝負開始までが長そう。
192名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/10(日) 22:24:41.60ID:36S0k5bs0
この調子だとこのスレ消化するのに1年かかりそうだな
193名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/11(月) 22:14:30.38ID:0EQ/1bLu0
久しぶりにヤンマガのカイジ読んだけどスピンオフすぎて誰の漫画だか分からん
唯一主人公ががんばってるのが黒沢か
194名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/15(金) 10:11:31.45ID:sh9t/xKP0
黒沢はもともと展開は早め
アカギカイジに比べればだけど
195名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/19(火) 23:05:01.04ID:a2SrhPeb0
福本自身もこんな漫画誰も買うわけねえだろって思いながら描いてそう
196名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/20(水) 01:17:06.70ID:oum7TrZC0
まだ決闘編やってんのな…
しかし今頃日大アメフト部ネタを出してくるとは
引き伸ばしすぎて時事ネタが時事ネタじゃなくなってる
197名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/20(水) 03:28:06.09ID:eEltf4GC0
>>196
日大ネタって忘却の彼方だな
198名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/20(水) 17:31:19.53ID:u3QG0LiH0
やっぱ甘いわ ここからが本番だった
199名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/20(水) 18:43:43.38ID:KDJW2Q0d0
ちょっと笑ったけど、日大のパロだと聞くとウルトラ萎えた
200名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/20(水) 19:26:42.34ID:h0/n0+TE0
いまさら日大なんて去年のネタ引っ張り出して福本はこれで満足かよ?
ネタが古くて白ける
時事ネタでも旧黒沢のハウルの動く城は笑ったけど
201名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/20(水) 20:22:22.19ID:MvG5/Dfh0
これって黒沢が後頭部晒して白羽取りをやるって言ったら恋の助はパニクッて
過呼吸起こすんじゃないかな?
202名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 04:50:53.81ID:L8RJbdeL0
姑息な事考えてる割には立派なこと言う神林
203名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/21(木) 18:39:28.66ID:sjep1H+30
恋の助の葛藤で終わりやがったな
やっぱこれこそが今の福本だわなめとる
204名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/22(金) 02:30:54.54ID:ESzsjH4A0
次回も葛藤してそうw
205名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/22(金) 17:05:41.60ID:WLj5Z2lB0
黒沢もカイジも末期的だな
枝葉末節の所でうだうだ時間稼ぎ
黒沢は本来うだつの上がらない中年男がいかに生きるかが本線だったはずだ
206名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/22(金) 18:15:27.01ID:hBmxufMg0
福本の銭稼ぎでしかないな
207名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/23(土) 19:45:34.52ID:FVRwWrrK0
心の動きを、だっらだらと水増ししてページ稼ぎ
っていつから福本漫画で顕著になってきたんだろうな
208名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 01:16:43.11ID:6vMWwpge0
2000年代は全然まともだったと思う
旧黒沢は2003〜2006年の連載だし、2009年までやってた零もオチ以外は結構面白いし
カイジの17歩も今の惨状に比べたら遥かにマシ

おかしくなりだしたのは和也編で救出ゲームを引き延ばし始めたくらいからかなあ
アカギで亡者回収マシンルンバとかやり出したのもその時期だし
209名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 07:33:55.57ID:KJxAr+bb0
2000年代のアカギも大概アレだったような
210名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 07:59:05.14ID:NhsCssex0
今は、例えの図「天使や悪魔の図」「軍人となって戦うキャラの図」とかを何ページもだらだらやるからなぁ……
更にナレーションにくどくど語らせるのほんと止めて欲しいわ
211名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 11:39:50.64ID:XM4ofFcD0
引き延ばしが出始めたのは沼の後半ぐらいからだったな
落ち葉は滝を昇らない例え話のために一話使ったあたり
212名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 11:50:32.42ID:LDTbNdiS0
>>211 味をしめたわけだ
213名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 11:59:30.07ID:KJxAr+bb0
もっと古くを言えば天の二人麻雀から、知人が面と向かって面白くなかったと言われたことをあとがきで描いているけど
困惑していた
214名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 12:44:19.48ID:TnB1wi1H0
カイジで一番つまらんのはコンブ頭との麻雀だと思うけどな
215名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/24(日) 13:32:34.53ID:1x9/urUF0
>>207
心の動きをだらだら
それプラス今回の「恋の助、今お前はこうだと思っているだろう」という読心術
もはや金取っちゃいけないレベル
216名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/26(火) 18:41:06.69ID:nmebBb5I0
神林相変わらずスゲーな(棒)
恋之助の思ってる事、完全に読み切ってる(棒)
217名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 20:18:12.64ID:xeV9AfHC0
暴走族に集団暴行されても生きながらえたんだから、恋の助みたいな青瓢箪のヤワな攻撃なんて余裕だろ
218名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/29(金) 06:23:02.29ID:1JxfIZXN0
神林のオセロ石作戦なんて
「待て、お前の手の上に落すのは何か仕掛けがありそうで信用できねえ。
 石はお前の手で受け取らず、そのまま地面に落として出た色で勝負だ」
とでも言われたらそれでもう終わりだったよな
もっとシンプルに「お前は石のトスをするな、そこにいる門下生にでもやらせろ」でもいい
どっちもそれは駄目だって断る理由もない

神林の策士ぶりをよく知ってる黒沢が、イカサマ方法を正確には見抜けなくても
何らかのイカサマがあると警戒は絶対するだろうし、神林が言うがままの勝負を
許したのがご都合主義もいいとこ
219名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/29(金) 06:29:53.58ID:o0N9lVU70
これはもう神林主人公じゃないか
福本は黒沢に飽きて神林に入れ込んでいるのかよ
鷲巣と同じ現象が起こっている
220名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/29(金) 07:46:54.79ID:1JxfIZXN0
福本はそういうの度々あるよ
カイジだって今描きたいのは「中間管理録エンドウ」でしょ
221名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/01(月) 12:04:44.16ID:sNYOCb1D0
元号が令和に変わっても延々やると思うとうんざりするな
222名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/01(月) 12:33:14.56ID:6srzC6R90
アカギが続いてたら鷲巣が令和とか言いかねなかった
223名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/01(月) 16:46:27.08ID:c5MbnOUI0
最初にカイジに借金取り立てに来てから遠藤さんつきあい長いなー
224名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/01(月) 19:17:34.75ID:4hBHbI5q0
もうカイジと遠藤の対決でカイジ完でいいよ
225名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/01(月) 21:02:50.21ID:kLADHr9u0
>>218
だから相手に考える暇を与えずにさっさと進めるのがコツと言ってるだろ
一回やった後に信用できないとか言っても悪い結果が出たから逆ギレしてるようにしか見えないし
226名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/02(火) 10:22:57.74ID:tZZzMWZQ0
旧黒沢の頃はうだつの上がらない中年人情ものはカイジみたいな頭脳戦が描けなくなってもいけるって論調だったが
まさか黒沢までこんなザマになるとはあの頃思いもしなかったわな
227名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/03(水) 20:38:42.37ID:s227LGxX0
最強伝説仲根まだ2巻出ないのな
売れないから続巻出す程の価値はないと
小学館も見込んだのかね
純粋につまらないからこれでいいよ
こんなので誰が得したのだろう?
228名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/03(水) 23:21:27.07ID:Kg2xB/k40
福本は労せず金を得たぞ
229名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/04(木) 07:48:43.39ID:NCUkw7z60
福本先生は苦労して引き伸ばしてるだろ!
230名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 05:05:21.64ID:D2yGNzxC0
黒沢もかなりエグいイカサマ物質を仕込んでいたw
231名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 07:08:46.40ID:bh5eZ9bS0
>>225
考える暇っていうけど、神林のやる事なす事信用できないってぐらいだと思うけどな
なのでコイツが何か提案したら疑う、そのまんま受け入れないってのは
もはやイコールじゃないとおかしい
232名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 10:50:53.00ID:ezaCRyYy0
神林が福本にだぶって見えるようになってきた、あれだけ必死に引き伸ばしやっているんだぞって主張しているみたいで
233名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 13:22:31.93ID:HWPV9Nwa0
>>231
信用できないと頭では分かっていても実際に話を聞くとつい乗せられてしまうのが「口がうまい」という事なんだよ
カイジレベルの駆け引き慣れしてる人間なら話は別だろうけど基本乗せられやすい黒沢では無理
234名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 15:16:24.85ID:bh5eZ9bS0
いやあ単なるご都合主義でしょ
黒沢が話に乗らないと文字通り話にならないっていうだけ
235名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 17:17:53.49ID:4dx6zGu70
これもう黒沢が恋ノ助を殺しちゃってムショ行きエンドでしょ
236名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 21:19:20.80ID:ZrKBw/Ib0
黒沢が結構長い時間心肺停止してた設定は読者も作者も忘れてそうだな
237名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 22:27:02.30ID:D2yGNzxC0
>>235 ピエール瀧の映画復帰出演作は黒沢役できまりだな。
238名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/06(土) 00:57:05.51ID:VBcZ3Un00
黒沢刑務所地獄編が始まるん?その前に逮捕留置編だな
やっと意味ありげに出てきた副署長の出番か
239名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/06(土) 07:18:47.44ID:gaZqydVr0
ん?逮捕されんのは恋の介ただ1人だろ
鯉之助の妄想の神林は恐らく今後の展開の予告
240名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/06(土) 17:04:05.08ID:7AleM1lK0
では恋の介逃亡編があるのか?
241名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/07(日) 16:28:22.64ID:xoOfazXa0
今号も状況説明だけで1話終了か
本当に最初のぺージと最後のページ読むだけで十分だな
242名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/07(日) 16:30:58.01ID:cKx07UQu0
どっかの御曹司よりは見応えあるのでセーフ
243名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/07(日) 20:55:56.66ID:PmouynA50
>>208
結局、零の第一部から十年近く、ゴミみたいな作品ばっか描いてるんだよなー
正直、全ての漫画一回畳んで5年くらい休んだ方がいいような
今の連載を楽しみにしてる読者なんていないんだし
244名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/07(日) 21:06:38.13ID:cKx07UQu0
大体きっかけは赤木の死後以降だよ
カイジも沼の終盤おかしかったし
旧黒沢も3巻以降ダラダラ路線だし
赤木の葬式でこの世に出すべき作品は全部出したと思う
245名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/07(日) 21:32:01.95ID:UaxJzOj70
>>233
今回、黒沢はコイントスの仕掛けは見抜けなくても「どうせ後攻になっても助かる仕掛けとなあるんだろう。」という風に買いかぶり、
まさか神林が「どうせ二回戦なんてなく、この先攻で決まるに決まっている。」というかなり雑で相手を舐めた対応をしているとは思わず、船木さんの功績が大きいとはいえホームレス達の想定通りの段取りを必死でこなし続けている哀れさが引き立つ。
ここらへんの、後に効いてきそうな対称性という意味ある描写がなされるだけでも今のカイジの引き延ばしよりはましでしょう。
246名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/07(日) 23:31:05.61ID:WgxHDrKe0
ワイヤーなんてどう考えてもバレると思うが
サランラップがバレないほど恋之助も神林もマダムもバカだからいいのか
247名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 07:48:48.44ID:4vcHfJh20
いくらバケモンとはいえ
10分以上?心肺停止した黒沢が普通に動いてるから
SFファンタジーだろ
末期アカギより笑えないし面白くない
248名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 15:32:34.91ID:xznQgwcD0
オバム達のリアクションとか神林の演説とか
引き延ばしとしか思えないほんとクソクソ
249名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 17:21:21.70ID:sl6PG98W0
>>238
副所長なんてどこで出てきたっけ?
250名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 18:28:58.98ID:deZCBeJH0
今更思うけどこのスレタイ、この糞漫画について語るとこなんてあるか?
この決闘編ほんとやばすぎるわ、雑誌が雑誌なら即島流しか打ち切りだよ
251名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 19:09:45.03ID:tUQD0dT/0
オリジナルってこれよりつまんない漫画あるんでしょ?
252名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 23:25:22.30ID:Y7/lzAa00
>>246 オバムに見えなきゃ大丈夫だろう
253名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/09(火) 20:33:31.32ID:JUZm7Zyf0
作者は自分より頭の良いキャラは描けないと言うけど、
新黒沢はまさしくそうだな
黒沢も恋之助も神林もオバムも全員頭悪すぎて説得力がないから感情移入できない
それでいてご都合主義だから読んでむなしくなる
254名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/09(火) 20:46:20.92ID:42nLquxg0
黒沢→今のとこ普通
恋之助→普通にバカ
神林→質の悪いバカ
255名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 01:57:54.39ID:7Ed4s9VD0
お前ら→口だけのゴミ
256名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 08:19:32.06ID:QkO/BU1s0
>>255→ウルトラミラクル超天才
257名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/12(金) 01:05:37.44ID:XHPRxbBW0
しかし今までの福本作品の中でも神林はトップ3に入るくらい屑野郎じゃないか?
煽るだけ煽って自分は手を汚さない屑
258名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/12(金) 06:23:12.28ID:hjuJ9Ovm0
神林は屑な上にバカ
黒沢への感電攻撃でビリビリしている黒沢に技を仕掛けようと
飛びついて感電している恋之助はわかりやすいバカだけど、
恋之助にしがみつかれて通電してなぜこの俺がとヒイヒイ言っていた時点で
神林はどうしようもない小物でバカとわかった
259名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/12(金) 11:01:10.43ID:HtthXI6C0
>>257
逆だろ
カリスマ武道家扱いされてオバム達からちやほやされる恋の介の裏で八百長の計画から買収工作まで汚れ仕事を一手に引き受けてたのが神林
今回のサドンデスもやるのは恋の介だけど自分も一蓮托生だという覚悟はあるしな(本心かは分からんけど)
むしろ神林のおかげでカリスマ武道家扱いされてるのに感謝の一つもせず何か問題が起きれば「俺は何も悪くない。俺は神林の指示に従っただけ。悪いのは全部神林。」と自分の立場や責任を全く自覚していない恋の介こそ屑だろ
260名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/12(金) 19:03:15.32ID:XHPRxbBW0
でもどうせ問題起きたら恋之助の予想通り神林はしらばっくれて
責任を全部恋之助に押し付けると思う
あれはそういう奴だよ
261名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/12(金) 23:16:25.09ID:uc72+gS60
>>260
いざとなったら押し付けようとするだろうけど本人も言ってる通り言い逃れするの極めて難しい状況だからね
ある程度覚悟はしてると思う
それよりも問題はこの場に及んでもまだ「俺は何をやらされようとしている!?」とか言って自分が今置かれている状況を全く理解していない恋の介だろ
262名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/13(土) 13:07:04.00ID:8pf8vwAf0
>>257
安藤とか三好とか蔵前とか候補はたくさんいる
263名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/13(土) 13:55:08.90ID:qYZu5QE60
安藤はまあ確かに屑だけど三好はただのバカ
蔵前は普通に最初から悪人だから屑とは違うよ
264名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/13(土) 15:20:17.20ID:IpWpinWM0
神林の「マダムッ!マダムッ!」がひたすらウザすぎる
265名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/13(土) 20:14:46.18ID:4domqI8H0
安藤より三好の方がクズ
安藤は数時間、三好は数ヶ月の付き合い
266名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/13(土) 21:07:52.17ID:x7w9sRmB0
三好と前田は付き合いは数カ月だけど裏切るまでの期間も同じくらい空いてるからなあ
カイジの方が先に裏切ったという誤解の後押しもあるし一応理解はできる
命の恩人をその場で切って捨てた安藤の方が完全に屑だと思う
267名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/13(土) 21:53:27.28ID:ilV6fWkd0
一番のクズは福本だろ
引き延ばしと長期連載作品に対する冒とくが酷すぎる
利根川、ハンチョウのスピン作品の方が面白いだけでなく
キャラや作品に対する愛を感じる
268名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/13(土) 22:28:43.02ID:E5dXgQX/0
そもそも安藤も古畑と安藤も三好もカイジも全員クズ
100クズなのか50クズなのかの違い
269名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 03:31:25.96ID:D7q7PMrC0
それ言っちゃ身も蓋もないだろ
270名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 08:12:09.41ID:PKZrNXeH0
カイジはあれでも非常時の時だけ聖人だから安藤古畑三好とは人種が違うよ
271名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 09:36:51.29ID:I6t/f16G0
クズとか言う奴らが一番クズ
お前らも俺もクズ
272名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 09:39:00.09ID:kHR1X9NM0
安藤の最後の裏切りは、

・カイジを裏切れば借金どころかプラスで出られる
・カイジはクズなので地下に落ちても仕方ない
・自分もクズなので今更一人不幸にしても同じ
・船を出たら二度と会わない

あの船に乗る人間ならほとんど同じことやると思う
273名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 13:28:59.70ID:D7q7PMrC0
古畑は最初カイジを救うつもりだったからまだなんぼかマシかな
274名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/14(日) 20:21:00.61ID:PKZrNXeH0
>>272
船の行き先が本当に詰んでるかどうか分からんから
自分ならカイジ一人分の1500万相当だと割に合わんと考えるかな
船のシステムが廃人にはするが殺さないって今考えても絶妙だね
275名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 11:24:58.57ID:6nEwgutj0
>>272
借金がなくなるしプラスで出られるという実利は分かるが
>・カイジはクズなので地下に落ちても仕方ない
>・自分もクズなので今更一人不幸にしても同じ
>・船を出たら二度と会わない
これらは完全にガチクズの思考だろ
何の同情の余地ないわ
276名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 12:44:12.33ID:G8j4QKy20
ガチクズっていうか頭が悪い
助かるのに手を汚して小金得るとか愚行の極みでしょ
277名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 13:39:41.36ID:oPvnAgtO0
まあでもガラスの向こう側が人間扱いじゃなかったから見捨てたくなるように仕向けているともいえるな
278名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 16:28:33.99ID:5tBNpeIF0
カイジのスレになっちゃってる
279名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/16(火) 22:01:12.30ID:xqMeHoA/0
安藤→チーム組んで速攻カード盗んで裏切るクズ
古畑→そもそもカイジを保証人にして船に落とした元凶のクズ

あの場面ではこいつらを信用したカイジが一番マヌケ
280名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/17(水) 00:21:53.67ID:nBOnH20Z0
カイジに宝石強奪されたガチャ歯のおっさんって今も地下生活なの?
281名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/17(水) 00:45:22.99ID:XIdJ/NlV0
何をもってして今もって言うのかよくわからん
282名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/18(木) 10:06:10.54ID:Q7CdmSlp0
エスポワール号なんて行き先地下以下に決まってるでしょ
283名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/18(木) 12:46:27.79ID:KdrvYj7h0
一応、救出されたでしょ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/18(木) 19:20:53.32ID:TWWl6V0k0
鉄骨渡りで落ちた連中も実は生きてて地下送りになったのかな
殺すと始末が面倒だし働いてもらったほうがいいだろう
285名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/18(木) 19:27:14.51ID:5J/uDj0W0
>>284
スピンオフのトネガワで鉄骨渡りで殺しているとあったよ
286名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/18(木) 20:41:04.77ID:GWNrmQSh0
で、出た〜!
鉄骨落ちて死んでないとかいう奴〜
287名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/19(金) 07:14:56.45ID:S3TPSqWM0
いやぁこういう脳ミソのやつがいるから鉄骨渡りという自殺行為のギャンブルが成立するのだろう
288名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/19(金) 09:34:34.79ID:xpY9XFnO0
今回これほど明々白々、赤裸々に命懸けの勝負、敗北は死と伝えているのに、連中はそれを自分の都合で勝手にねじ曲げる。
気が変わればリセットできるくらいの勝負に自分で作り変えてしまうんだ。つまり、真剣でないのだ‥‥!
289名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/19(金) 12:12:52.19ID:hy/ukArn0
「でもわしらは気が変わって賞金渡すのリセットするけどね」
290名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/19(金) 17:57:30.92ID:A4m/7ZBU0
あれはカイジらが余計な事いったから反故にされたんだろ
そのまま渡りきれていれば普通にもらえていたとは思うが
291名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/19(金) 18:47:57.22ID:qeJqVjAg0
渡る前のあの状況下では利根川に勝てる債務者はいなかった
カイジたちが「渡る前に金を見せろ」って言っても利根川は「ワシを信用できんのか、ワシはお前らクズとは違って約束は守る、
信用出来ないこの勝負は無し、ワシを信用する奴だけ来い」って言えばもうそれ以上無理だし
どうせ生きて渡る債務者はいないし、いても1人くらいだから屁理屈こねて失格にすればいい
殴りかかってきたら黒服全員で抑えれば勝ち
クズたちが騒ぐのを見流だけでゲストたちは喜ぶから利根川はそれだけでもう役目を果たしたと言える
292名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/19(金) 19:04:13.98ID:A4m/7ZBU0
兵藤会長はそのへん正々堂々してるから
利根川のそんな暴挙許さないと思う
293名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/19(金) 19:10:58.37ID:yIvGoqoX0
本人は指やら命賭けないから何とでも言ってるだけだろ
294名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/19(金) 19:19:27.65ID:zlwpdMyQ0
そもそも最初の人間レースの勝者に現金渡してないのを兵藤はスルーしてるし
295名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/19(金) 20:00:26.99ID:6f3nV1JL0
黒沢、真剣白刃取りの説明で終わり
296名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/22(月) 10:58:01.44ID:o4ofEj1k0
紐の説明だけで終わりやがった
まあ予想通りだけど
こっからまた神林の演説が長いんだろうなぁ…
297名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/22(月) 16:10:52.75ID:N/HfAISe0
紐の説明しちゃったからこれは失敗するのが丸わかりなのになあ…
カイジでいうディッシュ箱の仕掛けと一緒
298名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/22(月) 22:38:33.74ID:y0/EW0eo0
大方釣り糸を結んでいたリングが壊れて使い物にならなくなるんだろ
299名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 16:46:33.62ID:HdP6rPk60
>>296
分かった振りしてる黒沢の場違い説教
相変わらずヘタれる恋ノ助
神林のクソ長い演説
オバムのリアクション

木刀振るまで何話でも引き伸ばせるでこれ
300名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 17:58:31.66ID:TyVtIHoS0
もう神林はいいよ
こいつ福本の化身なんじゃないかって思えてきた
301名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 19:17:12.22ID:i9JoW3gQ0
木刀振る黒沢止める
次で愛之助が降参してくると思ったら何を血迷ったかしてこない
黒沢それに焦るとかだろ

これで一年使う
302名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 20:41:10.66ID://c0xNsU0
何だろうね、基本的に敗けられないというモチベーションでいったら所詮ホームレスの黒沢より自身の流派や人生がかかった恋之介の方が上で、本人なりに真剣に頑張っているつもりなんだろうけれど
自分が防御側になることなんか考えずに木像相手にペシペシ打ち付けるレベルの恋之介と
幾度も刀を食らって意識が危うくなる中でタイミングを必死で掴もうとする黒沢では
気合いの入り方が違う気がする。
神林が必死で露骨な贔屓と策謀を重ねても肝心な中心人物の恋之介のヘタレぶりが足を引っ張り続ける現在の展開は
丁度今のカイジでそれなりに苦労してカイジを追っているはずの遠藤の横暴さが優秀なはずの部下達の仕事を引っ掻き回している様に似ている。
303名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 20:41:31.21ID:Kd42iTkm0
もう愛之助が振り下ろした木刀がすっぽ抜けて神林に命中でエンドでいいよ
304名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 22:14:03.79ID:zuRphTvN0
愛之助が木刀を振り上げた瞬間雷が落ちて、そこから愛之助三途の川編が始まる
305名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/23(火) 22:48:11.78ID:yr8NXwKI0
早く振り下ろせや
すでに「恋之助はやりたくないからためらってる」ってオバムが突っ込む流れやったんだから
次号で振り下ろさずグダグダやってたらもう話的に矛盾するぞ
今更矛盾とか気にしてないんだろうけど
306名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/24(水) 08:09:20.37ID:ADszhn6p0
さあ!木刀白刃取りスタート!
かと思ったらまーたそっから長いんだよなぁ
307名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/24(水) 11:25:19.62ID:Zuupa9Bl0
テぐすじゃなくてワイヤーやピアノ線使った方が細くて見えなくて丈夫じゃね?
308名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 12:08:12.44ID:TZ9yOugO0
この愛之助との決闘が終わったらどうする?
って言うわけで
決闘終わってから三年後辺りでは、あの決闘はまだマシだったって言われてもおかしくないわ
309名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 18:09:11.50ID:D88Z/fFS0
まあ今のカイジ読んでたらそう思うよな
むしろ思わないほうがおかしい
310名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 18:19:24.18ID:J1GZOsL40
いくら過去の栄光があっても、今の福本では単行本も売れないから打ち切りになるだろ
311名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 18:23:47.14ID:D88Z/fFS0
もともと絵は捨てて内容で勝負する漫画家だったのに
その内容がこんなクソじゃもうどうしようもないだろ
さっさと漫画ゴラクへ島流しされろ
312名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 18:59:28.83ID:iyYhXi2/0
アクションとかビームとかでもいいよ、こんなクソ漫画
313名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 20:12:37.12ID:BpnsAbUW0
福本はどうやったら引き伸ばせるかを追求してるな
314名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 20:28:40.06ID:s1IBgl160
連載抱える漫画家にとっては引き伸ばしの技術とか学ぶとこあるな福本漫画は
315名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 20:35:39.71ID:uAxu/E3l0
少年誌だとチンタラやる前にすぐ切られたけど、青年誌は寛大なんだな。
掲載位置がずっと末尾なのは、「もう好きにやって」的なポジションなんだろうな。

マンキン武井もチンタラやり過ぎて切られたけど、福本作品に比べればまだマシな方だった。
316名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 21:27:48.34ID:D88Z/fFS0
福本を超える引き伸ばし作家って存在するのか?
317名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 22:27:59.73ID:OvyOwMAH0
福本の引き伸ばしが許されるのはむしろ漫画が衰退期に入ってるからだろうな
福本みたいに固定ファンがいてある程度の部数が見込まれる作家にはとにかく書いてほしいという
編集側の要請が強くなる
マンガに勢いのある時代ならとっくに切られてるだろう
318名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 09:05:09.24ID:GsJuyB+/0
さすがに固定ファンもだいぶ離れて部数も落ちてると思うけど
他の漫画家もパッとしないからか
319名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 12:43:17.73ID:IBB7B4i50
新人を売れる漫画かに育てるより楽だしな
320名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 12:48:15.46ID:/S342FLs0
旧黒沢を容赦なく打ち切った編集者は今思うと敏腕だったんだな
当時もカイジアカギの人気があったのにバッサリ打ち切ったのは見る目あったな
321名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 12:51:58.74ID:IBB7B4i50
あれ打ち切りだったのか、まあ打ち切りでもしないと延々続けそうだし
322名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 14:37:29.87ID:F2DtYELy0
旧黒沢はエビフライや幼児誘拐疑惑の時とかはキレッキレだったのになぁ
DQNとの抗争にはいってからはクソになった
323名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 16:36:10.74ID:IBB7B4i50
中学生と鬼ごっこ編はイマイチだったけど、それでも新でのキャバ編以降よりかは100倍マシ
324名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 17:08:21.71ID:tmt/U45m0
旧黒沢のときは一番福本漫画にハマってて銀と金のコンビニ判読んでめっちゃすげえと思ったな
今は黒沢が生き返って台無しにされた気分だしカイジもグダグダだし
325名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 18:09:05.92ID:xK26I6Om0
今号、勝負前なのに黒沢の種明かしネタバレしてるって事は黒沢の勝ち
作戦の成功はないってことだよな
どんだけ恋之助&神林に肩入れしてんだよ?
マジで逆らえないモデルでもいてそいつに無理やり描かされてるみたいな感じ
326名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 19:43:01.14ID:QTXxqSY+0
この雑誌黒沢目当て以外の客いるのか?
俺はフルーツ宅配便も読んでるけど
327名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 19:44:37.62ID:IBB7B4i50
黒沢好きだった兄は今は赤狩り目当てで読んでいるな
328名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 19:47:10.31ID:F2DtYELy0
一番最後が指定席になってるあたり
出版社側もどうでもいいやって感じの捨て鉢みたいな空気を感じる
329名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 11:23:54.60ID:toz4ivkD0
福本伸行という名前からして、引き伸ばししているから
伸ばして行けば、福が本に訪れる
330名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 11:50:39.75ID:0Npx8URe0
>>328
巻末は浮浪雲の定位置だったよな
浮浪雲は末期でもたまにぐっとくる話があったし、最終回は寂寥感すら感じさせられた

末期の浮浪雲にも及ばない駄作をなぜ打ち切らないんだよ
まあ講談社で女性編集者に混浴を強制したセクハラ野郎の弘兼が打ち切られなかったから、
もう一旦成功すると何やっても守られているのだろうな
331名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 12:42:15.41ID:RbUFp8+y0
福本もアシスタントも雑誌側も編集側も全員こんなの売れるわけねえと思ってそう
332名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 13:04:02.74ID:nTzIERB/0
じゃあなんで掲載してるんですか(迫真)
嫌がらせか何か?
333名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 13:31:32.83ID:GHA1+yhS0
どんな作品でも支持者はいるわけだし
今の黒沢でもスピーディーな展開で毎回ハラハラさせられると思って喜んでいる層もいるんだよ
334名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 15:02:37.10ID:sdQ7QEcY0
>>330 ジョージ秋山ってまだ存命?
335名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 17:34:34.81ID:59xeT5z10
>>334
失礼な
生きてるし今日誕生日だぞ
336名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 18:06:14.11ID:nW4NnspW0
一生懸命描いても打ち切られる漫画が多数ある中で、こんな漫画が延々続く商業誌って何なのかな
337名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 18:07:29.38ID:nW4NnspW0
新しい漫画、面白い漫画が読みたいというよりも
今まで読み続けてきた漫画が、今週も載っている
それだけでいいというのは、分からなくもないが
338名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 10:42:55.38ID:P0InyF3j0
黒沢もう終わっていいよ
339名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 10:58:04.19ID:gEZ7Gga50
まだまだ終わらんよ
340名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 12:41:06.79ID:N4dW2BP90
福本の前で単行本破り捨てたら激怒しそう
341名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 13:40:37.53ID:raAn/Sgv0
福本「こういう愚痴言うだけの読者持つだけで漫画家で食べていけてウメー」
342名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 14:14:33.80ID:4mrqu7Pc0
神林の演説がまーた長いんだろうなぁ・・・
1話の大半をあいつの喋りで埋めてた回あったよな
343名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 16:18:28.41ID:reomilkb0
>>340
福本の単行本をガソリンで焼く動画か
344名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 19:45:59.15ID:KuhaKRVu0
単行本焼かれたり破られても作者はなんとも思わないよ
中古市場に出回る方が損だから
345名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 04:22:42.68ID:4xjooECo0
>>326
「黄昏流星群」と「深夜食堂」と「昭和天皇物語」は読んでる。
346名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 12:32:12.45ID:W/rKm5cL0
カイジなんで今週サボりなの?
来週はGWで休みなんだから載せろよ
347名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 12:53:45.00ID:+xpf9Xt80
どうせ載っても、読まなくてもいいような内容だよ
348名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 12:53:55.11ID:nAr3LWkx0
いや、そもそも考えが逆
本来まだ休む週じゃなかったんだが、
GWだからこそ福本専用の二週休みが適用された
要するに福本に限っては合併号は必ず休めるのです
349名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 13:57:29.93ID:xMYLeB420
森川ジョージは合併号の前後に必ず休むぜ
あの大御所気取りの引き伸ばしゲス野郎が
350名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 16:53:37.53ID:3T3nClb70
唐突に無関係な漫画家の話するなよ
一歩スレで喚いてろカス野郎
351名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 18:47:47.86ID:kTnJjzRq0
新黒沢だけは休載しないのがなんか腹が立つ
352名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 21:50:45.32ID:aToe2ajY0
アカギも休んでないよ
カイジは敵の設定が難しくて話進めるのに難航してるんだろ
353名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 04:33:47.27ID:iTaXL0wC0
一歩は電子版がないからもうなんのことやらわからんわ。 
354名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 10:43:13.18ID:jEh7/UJt0
>>315
アイシールド「まったくだな」
ブリーチ「やれやれだぜ」
リボーン「あきれるなホント」
一歩「そうそう」
絶カレ「フフフ」
刃牙「笑えるぜ」
355名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 14:56:14.57ID:Waa0avS50
>>352
「アカギ」は半年くらい休載していたような。
356名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 01:29:22.50ID:M8N3AqiD0
アカギの半年の休載は週刊誌だと1.5か月に相当する
357名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 15:29:11.54ID:Er0p42dz0
もしかして福本伸行の新作はアカギなのか?
闇麻のマミヤ
358名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 15:40:47.00ID:1FMVSoDq0
闇麻のマミヤ
やみまのまみや
回文でさり気なくギャグ仕込むなよ
黒沢が引き延ばしまくっているのは既に黒沢に飽いてマミヤの方に力入れているからか?
359名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 15:59:32.35ID:JwkT6c010
オリジナルもう販売していた、けれど読むところがなし
360名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 16:02:48.46ID:NU/OVQK70
マミヤとか北斗かよ
361名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 19:00:13.15ID:U3c/xL300
間宮夫人かもしれない
362名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 20:04:21.51ID:/XMEFVEQ0
そのマミヤって前号に新連載予告とかあったの?
初耳だし令和になっても福本漫画新連載とか驚くんだが
363名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 20:07:15.45ID:nSapA1ny0
新連載はいいけど、やっぱりアカギをあそこまで引っ張ったせいで
また10年20年の引き伸ばし麻雀漫画を読むことになるのかと考えたら読む気が失せるわ
364名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 20:08:28.95ID:RHCroPJn0
>>362
無い
取り敢えず令和一発目に零話(れいわ)を載せたいだけの見切り発信に思える
365名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/02(木) 01:31:28.96ID:EIZeQv5X0
ふむ
366名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/02(木) 08:44:31.35ID:deP/OYi20
もうテグス使わずガチで挑んであったけぇ…終了で良いよ
367名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/02(木) 12:18:23.18ID:srLehKjH0
木刀白刃取り勝負、恋之助はガチでやってる!?って黒沢の感想だけで1話使いやがったな

電流流しとかの大掛かりな仕掛けまで作って卑怯卑劣の塊だったのに、そんなわけあるかよ
手にタコが無い=木刀の振り降ろし練習してない所から別な方面での策を練ってるって思えや
368名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/02(木) 18:59:12.01ID:0+VAMqhp0
それにしても神林はよくあそこまでゲスなヤツになれるなって思う
369名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/03(金) 00:54:11.36ID:Eul2g2uO0
>>367
相手も絶対に自分と同じ手を使ってくるという前提が意味分からんよな
370名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/03(金) 11:17:42.85ID:7pLj8KjC0
次の号 コイントスがイカサマであったことに思い当たる
その次の号 果たして無対策かどうか疑念
その次の号 愛之助側の対策の解説

こんな感じで進むかな
371名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/03(金) 14:08:29.36ID:lMlAwf410
>>368
むしろ神林の心境としては「代われるものなら代わりたい」だと思うぞ
もし恋の助が殺人者にでもなったりしたら例え殺人の責任を押し付ける事が出来たとしても愛気流も自分も破滅するんだから
どんなに策を巡らして周到に準備をしても結局は恋の助に自分の運命を委ねるしかない神林の辛さも分かってやれよ
372名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/03(金) 14:27:39.01ID:UHFXQWCN0
やみまのまみやに力入れているのか牛歩に磨きがかかっているな
黒沢に飽きた分、マミヤに力入れているならマミヤは面白いのだろうか?
373名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/03(金) 14:56:25.27ID:X3mxzIH70
>>367
木刀当てる音が聞こえたって証言あるんだから
手に疵が無いからってガチでやってるわけないよな
374名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/03(金) 17:23:43.59ID:Er2CgmR+0
他の連載にリソースが必要になる露骨に他が酷くなるよな
375名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/04(土) 04:40:57.00ID:CqPWHaSW0
電流流しやガラス棒で突くなどの卑怯技を繰り出し
その前から口八丁で勝ち負けを覆そうとしてきた連中だってのに
(手に痕が無いからガチでやってる?神林達に見捨てられたのか)とか考え出すとか、いきなり何を考え出してんだ黒沢
376名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/04(土) 07:54:17.45ID:1ARosRnO0
話の都合で黒沢が馬鹿になっている
福本が神林に肩入れし過ぎて神林に黒沢を含む周囲が神林に都合よく回っているような印象受けるよ
377名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/04(土) 08:04:52.98ID:DPM2L9/D0
これが日本の漫画文化だな
378名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/04(土) 10:07:02.28ID:mu17KoSu0
勝手に主語を大きくするな
日本の漫画家じゃなくて、老害福本の文化だよ
379名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/04(土) 10:17:27.70ID:uwRlaimv0
昔はカイジ側だったけど今は完全に会長側で漫画描いてるもんな
後先考えず面白い漫画書こうとしてないでどれだけ搾り取れるかしか考えてない
380名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/04(土) 12:46:38.53ID:tD3Z55e90
黄昏流星群なんか未だに3〜4回で話まとめるからなあ
福本だったら1話に1年かけそう
381名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/04(土) 13:34:42.11ID:KcGy7/Zz0
つまらない話を引き伸ばすことにかけては天下に並ぶ者なし、福本伸行
382名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/04(土) 16:54:45.00ID:HQ+6pgQG0
要するにテグスを使ったら防御出来て話が終わっちゃうから、
如何にテグスを使わないと黒沢に決心させる事に福本が脳髄を
フル回転させた結果がコレか


恋之助はガチでやってる!感動した!じゃあ俺もガチで行こう!
383名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/04(土) 17:35:17.47ID:1ARosRnO0
福本が頭脳フル回転させた結果が

恋之助はガチでやってる!感動した!じゃあ俺もガチで行こう!

もう何も言わないから引退してくれ
過去作の印税だけで充分食っていけるだろう?
384名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/04(土) 18:27:45.15ID:mu17KoSu0
黒沢が頭カチ割られて終わりでいいよ
385名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/04(土) 19:01:06.89ID:KcGy7/Zz0
福本も島流しで終わりでいいよ
流される先はまんがクラブあたりで
386名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/04(土) 19:08:37.21ID:pXX1GOda0
月刊アクションあたりでいいんじゃね?
387名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/04(土) 19:49:19.92ID:HQ+6pgQG0
いっそコミックビームで
388名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/04(土) 19:51:01.02ID:myayD/cF0
引き延ばしがひどい
紙の無駄
地球の仇敵レベルで資源の無駄
389名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/04(土) 20:22:39.35ID:KcGy7/Zz0
100年後の未来人が福本作品読んだらどう思うんだろうな
390名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/04(土) 20:50:06.83ID:DPM2L9/D0
完結させるという発想が、もはや無い、それが日本の漫画文化だろう

『とにかく続けられるように』
これが連載を開始した漫画の目標

これの集大成が、そんなマンガは多数あれど福本の漫画だよ
しかもスピンオフ作品を乱発できてとにかく儲かる

作家も出版社も作品作りをしてない
とにかく読者の口にエサを放り込み、もぐもぐさせていればいいのだ
391名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/04(土) 20:53:52.48ID:HQ+6pgQG0
コナン・ドイルのシャーロック・ホームズシリーズが丁度100年ぐらい前の
作品になるが、あれも現代の人間が「初期作は素晴らしいけど後期はなあ…」
みたいな事を言ってるから同じような感想になるでしょ
100年経っても名作は名作扱い、駄作は駄作扱い
392名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/05(日) 00:58:53.18ID:XTwSj7dl0
日本の漫画だとかたわけた事を言ってる
それアメコミ見て言える?
つーかメディア違いだけど、海外ドラマは人気が無くなって打ち切られるまでひたすら続けるの知ってる?
393名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/05(日) 07:58:11.77ID:4tk2u97O0
>>392
アメコミの場合は作る人が常に入れ替わる
入れ替わったらストーリーも絵柄もガラッと変わるから同じバットマンやスーパーマンでも別作品扱い
だから「前の○○が描いたバットマンはつまらなかったけど今の××が描いてるバットマンは面白い」という事が起こる
面白かろうがつまらなかろうが同じ作者が延々と描き続ける日本の漫画とはシステム自体が違う
394名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/05(日) 10:24:56.92ID:MqMHHQmB0
こち亀みたいに1話完結かウシジマ君みたいに単行本1冊分くらいで話にけりがつくならいくら長期化しても構わないけど
ワンエピソードで延々と続くのは続けること自体が目的化してる
395名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/05(日) 10:46:41.86ID:gHZWBDaa0
福本は新黒沢で何をやりたいのか本人もわからなくなってきたと思うわ
昔の中川翔子との対談で黒沢を再開させるときは浦島太郎状態になった黒沢と黒沢の恋愛をやりたいと言っていたけどな

しかし黒沢に自分の人生を肯定させた旧黒沢最終回でテーマ的には終わってしまったし、
恋愛やろうにしろやはり福本は女性を描けないから、
美咲をヒロイン的に出しても扱いきれなくてオバムたちモブ観衆のなかに埋没させてフェードアウトさせたし
福本も黒沢を扱いきれなくて困っているのかとも思う
つまり旧黒沢できれいに完結したんだよな

打ち切られた黒沢に未練たらたらでなんとか復活させたけど、
いざ復活させたら何もやることなくていきあたりばったりに進めている感じが
新黒沢読んでいるとこみ上げる
396名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/05(日) 10:59:21.70ID:xarVENkG0
手にマメが無い!?→恋の助は神林から見捨てられてガチでやらされてる!

どんな思考回路なのか疑問だったが、自分以外にこれが引っ掛かった人結構居るんだね
あのスパイから説明された音(木刀で何かぶつ音)は何なのかっていうんだが
397名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/05(日) 11:50:07.27ID:H6XHYfsd0
練習の音以外にも、今の決闘では決められた地点に電流流すっていう大がかりな仕掛け作ってきて
決闘やる前の道場からも白刃取りに失敗した無様を話術で覆そうとしてたからな
公平さや諦めの良さとは完全に無縁な連中なのに
あの黒沢の思考はほんとありえない
398名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/05(日) 12:46:41.43ID:+V+MiKkd0
今更同情するのは違和感しかないな
だったら最初から感じろよホームレスが人の商売邪魔しちゃったと
399名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/05(日) 15:14:07.99ID:TH5fGVW00
>>392
それならば黒沢は夏が来る前に打ち切られそうだな、安心した
400名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/05(日) 16:04:08.05ID:iiMdMSzF0
初期の辛い現実を生き抜く路線やれよ
401名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/05(日) 16:10:58.15ID:gHZWBDaa0
旧黒沢で辛い現実を生き抜いた俺(黒沢)すごいで最終回を〆てしまったから
次に新黒沢でやっても二番煎じの最終回になる
 恋之助編までホームレスファンタジーやっていたから既に手遅れだよ
402名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/06(月) 19:15:00.44ID:ozELu6BQ0
>>396
>>397
引き伸ばしにしても
黒沢「何か別の策を練ってる!?」って思わせとくのが自然だわな
403名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/07(火) 07:44:44.09ID:BIACunb10
別室に移ってやったあの音は一体何なんだって話になるからな
カイジもそうだけど思考が無茶苦茶になってる
404名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 08:35:30.46ID:7YID8A8y0
もう本人も引き延ばししすぎて何がなんだか
分からなくなってんだろな
ビッグコミックオリジナルはさっさ介錯(打ち切り)しろや
405名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 10:54:39.92ID:J6O38fMk0
福本って最近生の声ねえな
406名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 22:11:01.35ID:khf1JFZH0
恋の介が木刀振りかぶった瞬間
警官隊乱入で中止 完
407名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 22:32:57.96ID:TIOPcTSk0
次回は同情で一話引き伸ばしか
408名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 23:47:32.20ID:il7l/w+e0
黒沢と恋の助が一緒に神林を殴って終わりだろ。

よっしゃああああ
The ENDォォォ!!
409名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 01:29:27.54ID:VUnYe5vH0
恋の助にとってはマダム達を熱狂させる勝利以外は負けなんだから、黒沢がいきなりぬいでシコリ出したりウンコ漏らしたらそれで黒沢勝利
410名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 21:31:18.91ID:BEti18l+0
鯉之助黒沢親方先生モノローグ
オバム騒ぐ
神林マイクパフォーマンス
このパターンでもう何年たったのだろう
411名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 07:57:47.05ID:CStWCwOI0
「もういい加減飽きてきたわ」とかオバムに言わせても良い頃合だな
412名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 12:50:20.63ID:8W7r4d640
新黒沢の原画展でサイン入り単行本発売とかやったらどれくらい人来るんだろうな
413名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 16:48:55.24ID:ucJg3bVp0
て言うか、作者自体、描かなくてもいいようなシーンを描くから余計ダラダラするんだよ。

例えば
扉を開ける→扉を出る→扉を閉める→歩く

ネーム全く考えてないのがわかる。
414名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 16:55:58.24ID:CStWCwOI0
やっぱり打ち切ったら単行本売れなくなるのかな
打ち切られたと知ってる漫画を改めて買う客はいないか
さっさとキレイに終わらせてやるのが大勢にとって幸せの道だろうよ福本
415名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 18:41:25.17ID:3zieZXUl0
黒沢に怪我させて病院に運び込まれたら絶対に警察沙汰になるのに
愛生流の連中はどう対策を立てているんだ?
416名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 19:17:44.46ID:8W7r4d640
そら即死して死体遺棄するんだろう、愛生流死体遺棄編で5年はいける
417名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 17:23:32.90ID:/npNSngVO
>>396
可能性としては
別のインチキ白羽取りの策があるかもね
インチキがバレる展開を含めて100%確実じゃないから緊張しているだけで
418名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 17:24:34.36ID:/npNSngVO
>>395
恋愛させたかったけど、恋愛が成立するタマじゃなかったってことかな
419名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 17:26:15.81ID:/npNSngVO
>>394
コナンも一つの話は一冊くらいだから許容範囲かな
420名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 22:31:19.21ID:ZF0qr59d0
そういえば旧黒沢にコナンが出てたな。

小学館じゃなかったら、別のキャラになってただろうか?
421名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 22:43:56.25ID:/AP0RayO0
金田一も基本1事件1冊だし今でも平均以上には面白いとは思ってるが
全ての事件の黒幕は高遠みたいなのは飽きるお、昔みたいにいろんな怪人ほしいお
422名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 13:25:31.89ID:+bG0ohRX0
神林が木刀をわざわざ洗ってるのは何かのネタの仕込みか?
423名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 18:42:21.91ID:FLtdTU4k0
水分を含ませることにより一撃の威力をより重くさせて確実に黒沢を殺す策なんだろ
424名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 19:19:48.56ID:z1fuIpsU0
なんで神林は黒沢が失神した時に「勝負あり」ってコールしなかったの?
コールなんて3秒くらいで終わるだろ
それぐらい遅れたって黒沢の命に別状はない
425名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 20:21:35.04ID:FLtdTU4k0
作者が引き伸ばせなくなっちゃうから
426名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 18:44:25.98ID:jEb2us7t0
クズラーのときみたいにウンコで愛生流を撤退させればよかったのに。
427名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 19:09:31.75ID:PzyqZQeK0
正直今黒沢が脱糞してうんこ攻撃して終わりでもいいわけで
428名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 10:22:11.75ID:kU77BmGE0
入院編、ホームレス編(川藤戦、トランク解錠、こじえもん)

恋の助バトルと同じ連載期間で、以前はこれだけ話が描けたんだよな。
429名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 12:26:39.47ID:0tmMfHC50
いやぁでも福本恋の助大好きだと思うなぁ
ぶっちゃけこいつで随分楽して原稿料貰ってると思う
神林と恋の助は今の福本の分身そのものだな
430名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 19:52:41.08ID:eCfxa5ej0
八木市川浦部仲井丁半
鷲巣バトルの1/3以下の連載期間で以前はこれだけ話が描けたんだよな
431名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 20:00:02.80ID:JA6RoSPk0
福本が引き延ばしの理由にキャラが勝手に動いてとかぬかしたらぶん殴ってやりたい
432名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 20:04:54.28ID:SyRZY3rM0
いやそういうと思うよ、サイン会とかやると
今サイン会やると傷害事件発生しかねんけどw
433名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 21:35:36.25ID:yoe53C1h0
森川ジョージなんてツイッターでしか告知しないらしいからな
うっかり雑誌で告知なんてしたら総叩きになるのが目に見えてるから
434名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 21:37:07.97ID:SyRZY3rM0
森川はサイン会やっているの、ツイッター見ているアンチくらいいそうだけど
435名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 09:46:45.86ID:A+jwQcEh0
とんちきヘルメット編
インチキポーカー編

そして、かくれんぼ編か
436名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 15:21:29.89ID:eIbo7I2m0
引き延ばしてる内に大雨増水で中州が沈んでうやむやになるんだろ?
黒沢と何人か流されて行方不明になるんだよ
437名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 16:00:53.08ID:P4g/cs2c0
今回は黒沢のアホな自問自答で終わり、福本ってもはや搾取する側だよな
438名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 16:21:36.34ID:juKi7YWf0
他の漫画家たちが石を削って削って石像という作品を作り出そうとしている最中
福本はそこら辺の石ころを拾い上げて「これが僕の作品」とのたまう
そして出版社は作り上げられた石像より、福本が差し出した石ころを買うのだ
439名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 17:10:18.70ID:jo5TT0tI0
もう黒沢は零みたいに打ち切って
闇麻のマミヤに全力投球してほしい
キン肉マンII世で復活して今が全盛期と言われてるゆでたまごの例もあるんだからできるはず
440名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 19:17:25.01ID:ry2JAlsO0
鯉之助がガチでやるなら俺もガチでやる!
って黒沢の思考だけで一話終わらせやがった
意地でも勝たせてやるって卑劣の塊なのに、何で木刀勝負だけはガチでやってると思うわけ?
電流流しなんてトンデモな仕掛けまで作って勝たせようとした奴等なんだが
441名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 19:21:59.82ID:P4g/cs2c0
>>439
2世の究極タッグは新黒沢とどっこいどっこいじゃね
442名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 21:17:27.64ID:+Tl/a/rv0
福本作品の熱狂的なファの優秀な担当がついて福本自身に意見を聞き入れる器があればあるいは
443名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 00:12:41.20ID:ZWzR+efJ0
>>439
ゆでは二世で持ち直したけどだんだん評判を下げていったんだぞ
そこから二世をほぼなかったことにしたのが今
444名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 01:06:39.20ID:kYsCUeLa0
「恋之助は真剣でやるから、こっちも仕掛けを捨てて真剣で応える」
これだけなら分かる、分かるんだが
神林から見捨てられて恋之助が真剣でやってると判断する根拠が貧弱すぎる
お前今まで愛生流の何を見てきたんだと
445名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 04:02:32.36ID:FBiOL+lC0
あんだけ何度も卑怯なことされてて今更真剣でやってくるわけないだろ
黒沢ほんとバカなヤツだな
446名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 06:45:44.86ID:JkXLsdnm0
仮想の上司に向かって反論してたりで、あれ黒沢が自分に酔ってるようにしか見えんな
これまでさんっざん口八丁手八丁で勝負をひっかきまわしてきたのに、唐突に諦めて恋の助に丸投げするわけないわ
447名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 08:16:19.47ID:JX36soC00
読者視点・・・というか作中キャラ目線で考えても
道場でのいざこざからここまでの間に合気流がどんだけ小細工してきたかって話だからなぁ・・・

鯉之助の手に傷が無い→木刀白刃取りの訓練してない→神林達に見捨てられた→鯉之助はガチだから俺もガチでやる
意味が分からない理論展開で困る

蔑ろにされてきた底辺労働者にも誇りがある!って展開にしてるけど
正直、こんな馬鹿だから底辺なんだなぁとしか思えないという
448名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 18:11:14.41ID:+LPW2B620
さんざん互いに不正しといて今更ガチかよ
あほじゃねえの
449名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 18:59:14.70ID:FBiOL+lC0
神林といいカイジの遠藤といい
ここ最近の福本キャラは不快すぎる
450名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 20:08:38.60ID:WyOB9wne0
遠藤は本当に酷いなあれ
最後手酷い目に遭う前振りだとは思うが
451名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 20:18:02.19ID:TeS7zMkE0
これ遠藤が上から制裁食らうべきじゃない?
手前で取り逃がしたんだから
452名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 05:51:32.82ID:VKbAOSzi0
黒沢が鯉之助がガチでやってるって思ってる理由は手に傷が無いからだけ?
453名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 08:16:47.56ID:8nMI4P+D0
神林にしても遠藤にしてもお前ら「指示する側の人間」へのヘイトが半端ないな
454名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 08:47:57.66ID:wgQrFqyv0
指示する人間だからじゃなくて、無能なクズのくせに人には高圧的でうるさい老害だからだろ?
有能な指示するリーダーキャラだったらヘイト無いよ
455名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 11:37:09.23ID:N4h8Vi0N0
>>454
遠藤や神林に対する評価が超減点方式じゃん
今回だって遠藤が結果的にカイジに出し抜かれたとはいえ僅かな異常からカイジが実家に帰ってきた事に気付いただけでも十分凄い(そもそもそこが一番大事な事だろ)のに部下への対応だけをやたら叩くし
456名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 12:51:50.44ID:OTUaPo420
のこのこ伊藤家のドアの前に棒立ちしたせいで
カイジに逃げられたと思うんですけど遠藤は
457名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 14:09:11.65ID:8x72iTF90
たいした根拠も無く「カイジだ!」って決め付けて、そのカンがまぐれ当りしただけじゃん
458名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 17:45:31.74ID:wgVCbZZh0
遠藤は部下が見逃したかもと自白したからああなっただけでおかしくはない。
まあ、遠藤もカイジの同級生とかを調べておかないミスがあったがw
459名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 18:01:23.27ID:OTUaPo420
遠藤がカイジにバレずにこっそり陰から監視してれば
カイジを捕まえれる確率結構あったろうにな
なんであのバカはわざわざドアの前まで行く暴挙したの?
460名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 18:45:08.53ID:OTUaPo420
というか普通にカイジスレと勘違いしてた
自重しよう
461名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 20:51:42.09ID:YRK0d3mL0
チマチマやってねぇで、

宅配便のフリして訪問

母親が顔出した瞬間、収音機付き拳銃で母親射殺

しかる後、チェーンカッターで開錠

全員でカイジを取り押さえる

くらいやれよ
462名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 21:44:31.81ID:i3Fd1HPQ0
そもそもなんでバカ息子が私財を失っただけなのに帝愛一味が追ってるわけ?
会長は「わしは助けん」「他人が痛んでもわしは痛くない」ってかつて言ってただろ
463名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 23:05:02.34ID:FzHdHFyC0
忖度しているんじゃね
464名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 23:13:36.51ID:z851FrN60
>>462
息子は他人じゃないからね
465名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 10:11:48.97ID:LCoO/R8h0
黒沢スレで言うのもなんだけど流れがこれだから俺も言わせてもらうが
遠藤たちはカイジの母親誘拐して金と交換せまってもよかったわけで
どうもやり方が幼稚というか
少年誌に掲載してる漫画ならこれでいいけど青年誌でこれはなぁ
466名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 11:06:56.90ID:i8DUkJiz0
もしカイジが金より母親と思い警察に行って全部ゲロったら帝愛もヤバいだろ
また、金を選んだら誘拐した母親はどうすんだ?
殺して始末するのか?

だからあくまで当事者であるカイジを捕まえて金を取り返すやり方してるだけだよ
467名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 11:26:03.88ID:d6ed+iSR0
策を弄した師範代を思いやるレベルとか強すぎるだろ…
468名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 11:55:00.49ID:N8Xhx+740
帝愛って有利な法案を通してくれた元総理も囲い込んでるんだから
警察に駆け込んだくらいじゃどうにもならないと思うけどなぁ
帝愛の権力を大きくしすぎてちょっとそこら辺が扱いに困ってる節はあるよね
469名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 12:14:24.95ID:65lbtm4g0
>>443
今のシリーズは話し合いだけで三話続いたよ。

フェニックス死亡
ソルジャー登場
タッグ戦提案


でも、黒沢よりは話が進んでる感ありまくり。
現在、黒沢の一人語りで2話続いてるからな。
470名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 08:14:36.65ID:KiOTGGBF0
>>465
遠藤(帝愛)達が今何をやってるのか理解してる?
カイジの居場所が分からないから探してるんだよ
居場所も分からず連絡手段もないカイジにどうやって母親を誘拐した事を伝えるの?
幼稚とか批判する前にその幼稚なストーリーぐらいちゃんと理解しろよ
471名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 11:07:23.20ID:UpYiR9pJ0
全く何の進展もなかったな
これで月2回連載だからひどい
472名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 19:49:58.24ID:24hCTynr0
間宮のマミヤなんてどうせ引き伸ばして20年くらいかけるんだからそんなのやる前に黒沢とカイジを完結させろよ
473名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 22:19:37.77ID:ETrFGXCn0
零の完結も福本が行きている間によろしく
474名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 11:20:44.12ID:vR28ArWd0
零は終わったのでは?

え、これで終わり?
って感じで。

涯はチンタラやる前に切られたが、あれは編集のファインプレイだったかも。
475名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 17:23:26.69ID:RkFb7v890
涯は打ち切られなかったらまだソファの中に隠れてるだろうな
476名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 20:26:19.05ID:q7zB/eFw0
>>475
さすがにそれは無いと思うが当時の福本はもう引き伸ばし悪化の兆候が出てたからな
涯の一巻も丸々刑事と涯の対峙だし
477名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 00:25:30.76ID:HN8NSbEc0
引き延ばしの仕方が年々露骨になってるからな
涯の時は単に大ゴマ多用してる程度だったけど
カイジの沼あたりから不要な例え話が増えはじめて
しまいには同じ描写や台詞の繰り返し
休載またぎのおさらいと
バラエティ番組みたいな引き延ばしをしはじめ
最近では無駄な寄り道をダラダラやりはじめてるからな

余計な描写を省いて描けば堕天録全部やっても13巻に収まっただろう
478名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 16:29:57.96ID:ix9FuiOV0
カイジ休載しないでずっと連載していたのに驚いた
479名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 16:46:15.01ID:4BRRAcpu0
黙示録から破戒録の間
破戒録から次の編の間は休載してたぞ
480名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 18:34:25.76ID:WaoD0kWv0
限定ジャンケンがあれだけの濃さで5巻くらいで収まったのが信じられん
同じ濃度なら17歩は4巻、カズヤ編は1巻、ワンポーカー編は3巻、逃走編は4巻くらい?
481名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 18:52:26.94ID:OSYiB88U0
福本本人は引き伸ばしがいいことだって理解しているんだとか
482名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 20:31:04.77ID:ekUCjeO60
>>480
ワンポーカーはなあ、、、、
真水はいくら煮詰めても真水だしなあ、、、
483名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 20:41:20.03ID:OSYiB88U0
福本のだいぶ前のインタビューだとワンポーカーこそがやりたくてたまらない博打だったそうな
484名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 10:27:07.54ID:7Un/DNy80
カイジ3公開するぞ

たぶんもう撮り終わってる
485名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 12:14:30.68ID:GZ3uDunh0
>>455
その気付きがほんの僅かな手掛かりから気付きを積み重ねて得てきたものじゃなくて結局は単なる勘と過信で部下達からしてみたら未だ「単なる勘違いじゃねぇの?」ってレベルでワンマン&パワハラやってて「付き合ってられねえよ。」感するかならなあ。

黒沢、この期に及んでもイカサマを弄する愛生流。しかもその策が「先攻取って一発で決めりゃOK。」という実質無策同然レベル。
黒沢がそれに気付かないながら自らの策を封じて相手によって取らされた後攻という不利を受け入れてガチに持って行こうとするのは
敵のイカサマに気付いて逆手に取る福本ギャンブルと対照的ですね。
逆手に取られるというよりはこれでガチで負けたら恋之介も愛生流ももう駄目そうだから
墓穴を掘って傷口広げたい感じしますね。
486名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 13:52:59.39ID:9lHHFWRv0
シュッとした連中に搾取されているとか、雑すぎるだろ
487名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/28(火) 11:17:48.24ID:3eWYhQML0
動きある分、まだカイジの方がマシだな
カイジが脱出した手口は
黒沢のラップ波動拳よりはよっぽど自然であざやかな手口だと思ったし
488名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/28(火) 18:19:27.93ID:hFqaUbur0
福本はすげーな、Eカードが実際に起こってて現代も中世と変わらんな
鷲巣みたいな王の飯塚が若者を殺し、奴隷の岩崎が上級国民を殺す
いつの世もこんなものか
489名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/28(火) 20:19:13.60ID:aB5WGmIP0
いくらなんでもテクノクラートの飯塚が王ってのは…
地位と名声はあっても金と権力はありふれた上流程度ってレベルでしょ
黒沢の言うシュッとした奴の一人かもしれんが
490名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/28(火) 22:29:33.50ID:De8Fywbo0
福本の煽りに毒されて、黒沢読者がスーツ着用者を無差別に襲いまくる事件も発生するかな
491名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/29(水) 21:12:18.43ID:ADQVK0350
奴隷、皇帝は殺せてないじゃん
市民を殺しただけ
結局、トネガワ大先生のおっしゃった様に
奴隷に皇帝を倒すほどの甲斐性はない
492名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/29(水) 21:54:25.57ID:a1ruCfzp0
福本先生が言う王を倒しうる奴隷は
「若者」「努力家」「人情家」だからね
493麻生
2019/05/30(木) 21:20:27.42ID:B7m6GA1l0
スレチでスマンが、今週のカイジに一言↓

ファミレス店長が無免許前提でバイク貸すとは有り得んわw
カイジが職質受けた時点で
職務を懲戒解雇も有りうると考えるんじゃないか?
せめて、ママンに渡した100万円をたもつにやれよw
494名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/30(木) 23:06:41.09ID:dlseY/x70
>>493 保は良い奴なんだろ そんなの気にして鬼の首とった気になってるお前がやばいよ
495名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/31(金) 04:27:45.46ID:4bbjLyNh0
福本漫画は昭和の道徳観や人情感で出来てるから
逆に敵は今日的なドライさで迫ってくる
496名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/31(金) 08:05:02.97ID:j3BPSWaw0
カイジファイナルゲームきたぜ
ざわざわ。…
497名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/31(金) 08:05:37.32ID:j3BPSWaw0
完全オリジナル原作
498名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/01(土) 07:08:07.20ID:VixYEIw8O
>>491
奴は市民だよ、決して奴隷ではない
499名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/01(土) 10:25:07.85ID:GA/aUDJZ0
>>496 藤原カイジの新作映画出るのか
しかし女を出すなよ なんだこのコメントは 小学生で面白く見れるわけないだろ
500名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/01(土) 12:13:46.39ID:TVNCjNyw0
しかし黒沢はついにドラマ化もなかったな
501名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/01(土) 13:47:35.63ID:tSqR/ivb0
中年男の悲哀をやるにしても絵面良くないと受けないだろうし
でもそうすると黒沢でなくなるし
502名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/01(土) 15:59:03.58ID:viW3nlrn0
今さら天や銀と金もドラマ化したし黒沢もアリだとは思うんだがな
ただし旧作の方のみな
503名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/01(土) 16:35:01.84ID:SQqTt/sF0
>>496
カイジ ファイナルゲーム
脚本は福本と徳永友一が手掛けた。オリジナルストーリーとなる今回は、原作にはない新たな4つのゲーム「バベルの塔」「最後の審判」「ドリームジャンプ」「ゴールドジャンケン」がカイジに立ちはだかる。撮影は既に終了
福本伸行のコメント
「カイジ ファイナルゲーム」がいよいよ公開。ありがとうございます!
実はこの脚本は、ほぼほぼ4年ほど前に出来ていた。
が、そこから、なかなか、前に進めず…でも、待てば海路の日和ありついにこの度、公開決定となりました。有難い!
504名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/01(土) 17:10:25.36ID:TVNCjNyw0
福本のせいで遅れていたんだな
505名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/01(土) 17:32:28.40ID:3ggMNv6C0
>新たな4つのゲーム「バベルの塔」「最後の審判」「ドリームジャンプ」「ゴールドジャンケン」がカイジに立ちはだかる。

なんとなく『零』っぽい。
506名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/01(土) 19:10:06.36ID:TVNCjNyw0
零っぽい、今の福本に零の続編は無理
507名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/02(日) 04:50:08.75ID:X/ZYPYgl0
17歩やワンポなんて映像映えが全くしないから当然っちゃ当然だけど
完全オリジナルにしてきたのな
508名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/02(日) 07:36:55.62ID:KGBNR9zu0
脚本家(うわぁ…今のカイジ滅茶つまんねぇ…こんなの使えねぇ…でも映画は作りたいし…)「福本先生、映画は映像映えするオリジナルゲームにしましょう!」
509名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/02(日) 09:04:14.66ID:WRpvHU5e0
いい加減カイジスレでやれ
510名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/02(日) 09:22:54.73ID:hY9SD2VJ0
今の黒沢は
「鯉之助はガチでやってるからこっちもガチで応える」(敵陣営がこれまで何をやったのか忘れてるとしか思えない黒沢の妄想)
だけならまだ良いんだけど

「俺達を搾取してるシュッとした連中みたいになりたくねぇからガチでやる!」
なんて自分に酔ってるとしか思えん思考まで混ぜてるのが恥ずかしすぎて見てられないんだよなぁ……
511名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/02(日) 22:38:06.88ID:Rsqjou1/0
底辺の代表者としての黒沢、それを思い出させる為に搾取側を描いたんだろうけど
それを「シュッとしてる」のひと言で済ませるのは、ちょっとどうなんだろうな
512名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/03(月) 15:38:57.08ID:2BHRmq7v0
つうか合気流がどんだけイカサマしてきたっつう話だからねぇ
手に傷の痕が無いからガチでやってる。俺もシュッした連中みたいになりたくないからガチでやる
って思考に至るのがアホかとしか思えん、自分に酔うのも大概にしとけやっていう
513名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/03(月) 19:25:04.86ID:ORZBogTc0
その場しのぎで行き当たりばったりで描いてきて、
いよいよ黒沢がワイヤーガードをしたらどうしても
簡単に勝ってしまう状況に追い込まれた
でもイカサマで勝っても読者が納得しない&もっと引き延ばしたいから
どうにか黒沢にイカサマをさせない手はないか…

その結果が今回の黒沢の「異常心理状態」になるわけで
やっぱ福本はアドリブで描かせちゃ駄目だわ
行き当たりばったりで綺麗に着地できるタイプじゃない
514名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/03(月) 19:31:21.40ID:ORZBogTc0
でもまあ、まともな漫画家ならもうとっくに恋之助編は潮時だと判断して、
とりあえず黒沢の方の策は読者には伏せておく
でもって木刀を打ち込んできた恋之助に例のワイヤー作戦で勝つ、
で、締めると思うけどね

つまるところ行き当たりばったりと引き伸ばしを両方やっていて
それがどっちももう限界点に達した事で生まれたのが現在の状況
515名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/03(月) 21:28:06.14ID:Mp1aDyjr0
読者が納得なんて言う観点は今の福本にはない
516名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/03(月) 22:11:32.68ID:VyKKIId10
福本の辞書に完結という言葉はない
517名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 13:07:07.31ID:HDv87tG60
また黒沢の自問自答で終わり
518名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 19:39:10.35ID:VcvCBx4u0
ガチでやるなら、最初からやれよ
そうすればガチの黒沢がヤオの恋の助に熱血演説できるし
途中まで互いに仕込んだ仕掛け使って騙し合いしてたのに、途中黒沢の気まぐれで自分だけガチでやって負けたらどうやって演説するの?
「正々堂々とやれっ…!」って言ってもお前もやってたじゃんで終わりだし
519名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 19:39:39.15ID:LonupfcG0
木刀一打振る前に一体何話掛ける気なんだよ
頭おかしいんじゃねえのか
520名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 20:01:47.31ID:3xSKCBCm0
これで黒沢の自問自答だけに3話もかけてる事になるな
控え目に言っても頭がおかしい
521名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 21:05:13.17ID:MtIi7AtT0
鯉之助の自問自答
神林の自問自答
先生の自問自答
親方の自問自答
おばばの自問自答
まだまだ引っ張るぜ
522名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 22:46:14.10ID:dh1qj6/x0
カイジも黒沢も、どうでもいい内容でえんえんと引き延ばしてるな
523名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 23:25:52.70ID:pGVuY43z0
すごいな。壊れたレコードみたいだ。
1ミリも話しが進まなかった。
今週読み飛ばしたとしても気付くやつはいないだろう。
524名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/04(火) 23:34:44.91ID:HhjKXzdP0
また誰かコラ作ってくれないかな
こうすれば5話が1話でまとまる、みたいなやつ
525名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 08:28:40.95ID:uyjeYwEZ0
ワンポーカーの和也が落ちるのを6回以上引っ張ったのもあったな
526名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 09:32:23.13ID:Y/3yEZyR0
>>522
カイジはまだ進んでるわ。
新黒沢は、一冊読み飛ばしても問題ないレベル。
527名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 12:09:02.47ID:UvM937u00
普通の漫画なら悪いのは神林と理解した黒沢が
どんな手使っても凌いで攻撃権得たら神林を木刀で殴るよな
528名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 21:09:56.37ID:Fyx72pEB0
福本ってもうボケてるのんじゃないの?
同じ内容を載せても気付いてないんだから
529名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 22:26:22.94ID:FSb81M1m0
編集も同じ内容載せても気づかなさそうなのでおあいこということで
530名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/06(木) 06:13:18.60ID:gLw6Q0920
読者もボケたおっさんしかいないし
531名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/06(木) 11:53:04.61ID:FNllRH6y0
どちらも手の内見せてるのにまだ勝負しない謎
黒沢インチキ、恋の介黒沢の読み通り策なしのガチ
にしても黒沢が恋の介に情け?かけてるのが意味不明
あんだけインチキやりまくって殺されかけたのに
恋の介に肩入れる理由がサッパリ分からん

ホモなの?
532名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/06(木) 11:55:15.59ID:FNllRH6y0
数分間心肺停止状態の相手に思い切り木刀投げおろすとか
正気の沙汰じゃねぇな
作者もだけど読者の大半も黒沢が心肺停止状態で死にかけた設定忘れてそうだな
533名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/06(木) 12:06:21.88ID:5hWYo3w10
https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-11337/
警察官も通報者を「公園で休憩するのに許可はいりませんので」となだめる始末
先日、公園脇の自販機でジュースを買っていると、
なんだか遠くで物々しい言い争いが聞こえた。野次馬根性丸出しで喧噪を眺めたら、1人のおじさんが数人の警察官に囲まれ、なにやら怒っているではないか。

周囲にいた野次馬に事情を聞くと、不審者が出たのだという。
「そうか、不審者なんだな」と納得しそうになったが、
取り囲まれたおじさんは「休憩していただけだろうが!」とかなり怒った口調を貫き、決して折れない。

公園で休憩するのは普通のことだ。ただ休憩していただけなら、警察のご厄介になることだってない。なら、さぞ普通でないことをしたんだろうと思い込んでいると、
公園にいたママ友集団の一人が僕たちに向かっていきなり
「私は間違っていませんからね」と言い放った。女性はおじさんを通報した本人で、

「普段見かけない男性が公園のベンチに座って休憩していた。スマホも使っていたから盗撮かもしれないので通報した」


黒沢みたくすみっこのベンチにいれば良いの?
534名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/06(木) 16:20:57.26ID:ZOATG1390
>>526
進んでないし、まずそもそも始まってもいないのが今のカイジだぞ
カイジは1冊どころか脱出編8冊読まなくても平気だからな
(今までは会話とか心情描写あるから読まんと理解できんとこあったが。)
しかも、単行本でまる3ページ描きなおしてもまだ
キャラのワープ現象が治らない(地名も修正されていない)
535名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/06(木) 16:29:58.84ID:ZOATG1390
>>456
部下は自分のミスの可能性に気付いたが
遠藤は1ミリも自分のミスの可能性すら考えないからなw
部下ウトウト中に逃げたかもの可能性があるなら
遠藤が団地に来てすぐ余計なことをしている間に
ベランダ側がら空きだからその間に逃げた可能性あるし…
つか、遠藤に、その可能性を考えさせれば良かったのに…遠藤をキチガイに描きすぎ
536名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/06(木) 16:46:32.70ID:tLtYKRXl0
>>534
団地でも回想では夜の場面が昼になってるみたいな、
見た人物が変わっていたりとか、9月の説明と11月で見た現象が変わっていたりとか
部屋の大きさが変わっていたりとかかなり直さないといけないが、まったく治されなかったりしてなw
537名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/06(木) 16:56:13.79ID:+nj1DRlP0
地名がまるごと変わってるとか、 降りたはずの駅が変わってるとか地図からその市が消えているとか
わりととんでもないミスも特に直さなかったから今の団地も修正ないべ

つか、レスしてからあれだが、
したらば掲示板にカイジのスレがあるからさ
ここは黒沢のスレだから住み分けしようぜ
538名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/06(木) 17:05:12.29ID:ZOATG1390
すまんかった
539名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/06(木) 18:58:14.90ID:ZOATG1390
黒沢は俺は普通に恋愛とかしてほしいんだよなぁ
黒沢の今の状況とスペックを考えるとあれだが
少し夢見がちな話になったとしても掲載誌的にはそういうの多いし、
30代〜ぐらいの良い人とかを…
540名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/06(木) 19:08:28.20ID:9jvOyH3V0
ホームレス編になった時点で恋愛ってどうするんだよ、キャバ編で恋愛始まるのかと憶測したけど
541名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/06(木) 19:34:19.87ID:tLtYKRXl0
30代といわずとも、
ワンチャン、ボランティアの女子大生ぐらいの夢見させてやっても許すわ
542名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/06(木) 19:35:49.47ID:9jvOyH3V0
押し倒してレイプ展開かな?
543名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/06(木) 20:33:17.98ID:qnbzUch/0
>>542
それや嫌だw
純粋な好意から可愛い恋愛がいい
544名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/06(木) 20:51:34.66ID:9jvOyH3V0
レイプから始まる恋とか島耕作にないんか?
545名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/06(木) 21:47:57.35ID:FNllRH6y0
黒沢どう見てもホモにしか思えんのだが
本人も受け入れてるふしがチラホラ見えてるじゃん?
復活の際オカマに掘られる
合コンで女より読モの先生の惚れる
おっさんホームレス連中と四六時中暮らす
復活の際、貞操の心配&二刀流etc
546名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 03:16:06.86ID:r9FbFrGl0
今回…まあ正確には前回、前々回あたりからだが、ストーリーが
全然進まないのは、いつもの引きのばしとはタイプがちょっと違う気がする

なんというか黒沢が異常な思考を辿ってガチ勝負する事を
福本が必死こいて読者に対して言い訳している感じがする
サギ師が言い訳と嘘八百をペラペラ並び立てて、必死にこの場を
口先だけで誤魔化そうとしてる感じ
福本もさすがにこれは無理があるって自覚してるからこそ、
必死に屁理屈に屁理屈を重ねて黒沢の行動を正当化しようとしてる
今回も「黒沢の妄想」ってナレ-ションあったしな
ああ分かってるじゃんって
547名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 04:57:05.42ID:PXWcjpZF0
もうこれまでの話は病院で昏睡状態の黒沢が見ている夢だったという落ちでいいよ
548名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 07:00:09.79ID:aLVhgGao0
ビッグコミックオリジナルが打ち切らないのが悪い
今号見たけど巻頭カラーの漫画の方が面白くてそっちをじっくり見たな
黒沢は最初のページと終わりだけ読めば十分
549名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 09:05:53.27ID:LF6xKMVi0
カイジもそうだけど無理のある話を必死に取り繕って長々と言い訳して余計無理さを際立たせてる感がある
全盛期なら多少のおかしな所も勢いで読ませてたのにな
550名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 10:29:02.70ID:n1/zoC9p0
奇跡が起こって冴えない中年が美人にモテるとかビックコミック結構あるから
黒沢にも奇跡起こしてほしいw
551名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 14:48:28.61ID:r9FbFrGl0
山里の結婚で芸能界ならそういう奇跡もありえるって印象が
世間に植え付いたし、次は芸能界編だな
552名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 15:58:17.28ID:9AXFiaKy0
山里は金あるけど、黒沢はホームレスだろ
553名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 17:06:46.17ID:aLVhgGao0
初老間近の甘ちゃんの化け物に何を期待してるんだ?

いっその事、ハンチョやトネガワみたくスピンオフ作品で
カンバヤシにでもした方がまだよかったな
今の黒沢や中根よりよっぽど面白そうだ
554名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 19:25:12.31ID:CXuxC5az0
仲根はシナリオが全部悪い
仲根のどこが人気出たのかわかっていないどころかディスって痛めつけるヘイト創作だし
萩原天晴は利根川や大槻のどこが人気出たのか把握して更に個性引き出しているのに
それに仲根要素無しにして漫画単体としても純粋につまらない
一巻から一年ぐらい経つのにまだ二巻出ないぐらい売れていないのは相当才能無いよ
555名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 19:30:11.61ID:RkEe4Fhh0
仲根って高身長のDQNで英語が堪能で大使館に入れる身分でモテる中学生って
属性てんこ盛りすぎてイマイチキャラがよくわからんよな
おまけに黒沢に心酔してる舎弟
556名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 19:39:01.42ID:CXuxC5az0
仲根は設定をあれだけ盛ってるのに嫌味を感じさせないところと
自分が常に冷めていて軽薄だとわかっているからこそ
黒沢に自分にはない本物の熱さを求めて本気で尊敬しているところが良かった
だから最終回で仲根が黒沢の手を取って号泣するのが名場面と言える
要領の良い若僧だけど、真逆の黒沢を本物として尊敬すると言う構図が旧黒沢で面白かったのに
557名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 20:04:09.84ID:9AXFiaKy0
ばあちゃんを救わなきゃ今救われないのは俺たちのほうだの演説のとき、仲根だけが黙っていたのも印象的だったわ
そして最後に100万ゲットするくだりが最高、「ああお前の百万はものを言ったさ、その分加減してやる」
558名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 21:09:02.03ID:hCy7lN+C0
>>554
そもそもキャラクターがはっきりしているキャラクターを別の作者が書くっていうのは相当うまくやらないといけないし
大槻なんかどうでもいいぐらいの描写しかなかったんだから何やったって平気だろうと思うレベル
559名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 21:11:15.22ID:SED7hp2b0
成功しているように見えるけど利根川なんか片方ではこんなの絶対に見たくなかったって
いまだにアンチ活動を続けてる人たちSNSに相当数いるからなんともいえない
キャラいじりして笑える人間ばっかりじゃないっていうのを顕著に感じる
560名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 21:16:08.56ID:Q2RyLmhO0
アカギは竹書房をあげてキャラ弄りして焦土になった後に殉教者が残った
でも元々狭いマーケットの出版社だから殉教者に向けての集金がエゲつなかったな
それ考えると黒沢とかカイジには殉教者はあんまりいなかったんだな
カイジなんか和也編でカイジは好きだけどカイジの態度が横暴すぎるってファンレターで散々もらったって福本言ってたしな
561名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 21:20:00.45ID:4+WstROy0
>>560
(バレだけ見てるとか展開だけ追ってるにわか層にはお優しいカイジ様みたいなふうに受け取られてる気がするが)
なんか福本はそういう風にカイジの横暴さや身勝手さが伝わってるのは嬉しかったみたいなコメントしてたぞ
ワンポーカーはあんなに手紙貰った事ないってぐらいもらったってたしな
562名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 21:26:05.02ID:1lp63CmI0
>>561
ワンポは好きな人はとことん好きで熱心に読んでたから第三刷とか普通に出たんじゃねぇかな
ヤンマガの扱いも、重版御礼カラーとか増大ページ14ページとか地味に良かった
福本伸行(新)最強伝説黒沢について語ろう Part35 	->画像>6枚
逆に本当にキャラクターのセリフを一つ一つ拾って熱心に読んでいる層は
言いたいことがたくさんあったからファンレター出したんだと思う、カイジのダブスタ発言とか
和也は唇を噛んで血を流すほど我慢する必要がどこにあったのかとか何故カイジに甘いのかとか、
中学生時代のカイジの話とかこれからカイジは本当にそういう道に進むのかどうかとか
イベントで本当にみんないろいろ細かいところ見てるんだなとか呑気に語ってたことあったよ
563名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 21:26:46.91ID:1lp63CmI0
ごめん
書き込んじゃってからで申し訳ないんだけどここ黒沢のスレだったな
普通にすまん
564名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 21:29:25.43ID:1lp63CmI0
仲根に関しては個人的には武勇伝系の話を見たかった
人それぞれにそのキャラの理想の延長線上の姿っていうのがあると思うけど
まぁ、社会人としては良いところにいったから成功者になり得る感じはあるけど
でもああいうサラリーマンになるって面白くない未来だなって感じちゃったよ
565名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 21:36:51.72ID:tPh5vCU30
なんとなく分かる。
リーマンまで飛ばないで高校生時代ぐらいのヤンチャライフとかが見たかった、俺は。
後は普通に黒沢がいない時の普段の中学生ライフでもいいけど。

ホームレスと女子大生が恋に落ちてる漫画とか
汚いオジサンと女子高生がいい感じになってる漫画とか結構あるけど
黒沢の場合は恋愛あるんだったら黄昏流星群コースで年相応の相手がいいなぁ…相手も中年な。
566名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 21:45:04.36ID:mpH9nrlC0
>>562
仲間に死ね!って毒づいたり、仲間にうるせぇ!黙ってろ!引っ込んでろ!とか
平気で他人の命をブラフに使ったり勝てるかわかんねぇのに命は2番だからとか言ったりするキチカイジさん
でも、本当にああいう風に自覚症状を持ったまま進んでくれたんだったら逆にかっこよくなるから良かったのになと思った
賛否あったって話してたが逆にギャンブラーぽくていいじゃん?みたいな
ちょっと和也視点で描かれるカイジはいつも何故かキリッとしててかっこよかったしさ
567名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 21:49:43.95ID:mpH9nrlC0
>>564
社会人になったにしても
個人でベンチャー企業とか人脈で会社立ち上げたりとかしてほしかった
型にハマらないみたいな感じの、ちょっと不安定な生活をしてて欲しかった>ナカネ
568名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 21:54:30.80ID:x1+siM0L0
>>566
今のカイジはコレやぞ
カイジはアホだから部屋の中に人が上がり込んできてすら気づかないっていう
遠藤目線でこんな画を描かれちゃうんだぞ…

福本伸行(新)最強伝説黒沢について語ろう Part35 	->画像>6枚

福本は自分でカイジのヘイト活動ずっとしてるような状態だろ
高校時代から家のお金を使って母子家庭なのにパチンコとかパチスロに入り浸ってたりとか
攻略商材買ったりとかそんなの表に開示しない方が良かった情報だろ
仕送りもらって車パンクさせる生活していたところが冒頭だったし今更だが
カイジは他人に説教臭いことなんか絶対に言うんじゃねぇぞっていう風になっちゃうわ
569名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 22:02:33.44ID:Fnf6UbuQ0
言いたいことはわかるし、レスしたい感じも分かるんだが
一応したらば掲示板にカイジスレが2〜3くらいあるので適当に書き分けると良いと思う
自治厨のつもりはないんだよ
ただ、ちょっと線引きがあって住み分けがあったほうがいいかなって思うんだよ、よろしく頼むぜ
570名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 23:34:39.17ID:aLVhgGao0
>>565
初期〜中期の福本ならそういう漫画描けただろうな
571名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/08(土) 00:45:48.52ID:FykVCNcF0
黄昏流星群はネチョっとしてる中年恋愛だからああいうのはちょっとキツい
超能力者とか謎のおばはんレイプとか意外と中年同士のグッチョリ恋愛がキツい
ワイは黒沢では恋愛までいかなくとも面白がられて若い娘に好意よせられるみたいな、
キャッチーなほうが見たいで
572名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/08(土) 10:40:05.47ID:VdMFAmD50
美咲ちゃんって福本絵の女の子の中では吊目でかなり可愛くね
銀金の看護師の次くらいに可愛い
573名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/08(土) 11:29:29.00ID:vwuGnaEW0
しかし今美咲は観衆のモブオバムの中に紛れ込んでフェードアウトしたけどな
毎話美咲に一コマニコマでも使って黒沢を心配して一喜一憂している描写いれれば良かったのに
数年後に決闘が終了した時出るかもしれないけど、福本が美咲を覚えているか不安だよ
それでも旧黒沢のしづかに比べると女一条にしか見えないビッチのしづかと違って
しっかり顔も性格もかわいく描けていた
福本の女キャラでは性格も含めて一番可愛い
574名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/08(土) 22:39:59.60ID:ShMeh5+O0
近年の福本絵では一条ちゃんが一番かわいかった
次点でカイジのカアチャン
若い女キャラはミココ以外全部同じ男顔にしか思えん

美咲て消えたけど福本黒沢的にはそんな大したキャラじゃなかったんだろ
575名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/08(土) 23:12:18.04ID:bZE4lwGh0
女キャラデザは堕天録は男顔じゃないべ
一条ちゃんとか、キモッ…
576名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/08(土) 23:18:16.93ID:rKb0Cf1D0
堕天録はファッションもわりと普通に連載時期においての今風だからな。
最近だとカイジが女をはべらせる妄想してた時のショートカットの薄着の子とか
同じくカイジが水着の女に囲まれてる妄想してた時のロングが可愛い。
後は亜里沙な、亜里沙は覚醒カイジみたいな口調になるとこも好きw
小学館系の目デカ系でカイジ世界にしては珍しいような感じ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/08(土) 23:22:46.79ID:/sxdecvR0
オレは近年カイジなら個人的には17歩の時のショートカットが一番
天の嫁とかソフィもイケる

つか、黒沢にロマンスはわりと見たかったけどもうやらないべ
当初の構想では恋愛させてやりたいがあったらしいけどもな
578名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/09(日) 08:44:19.94ID:g+DM3miC0
恋愛経験ゼロの無職ブサイク中年男に出来る恋愛なんて、美咲ちゃん相手に一方的なエロ妄想を心の中だけで滾らせるのが精一杯だろう
579名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/09(日) 13:57:20.44ID:PQMCpN260
あかねちんが生きてたら花嫁候補なんだけど
580名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/10(月) 21:54:10.58ID:QAbQGAGL0
まーたカイジの話になるけど
黒沢と比べたら遥かに話、進むなーw
黒沢なんて下手したら半年いや1年ほぼ同じ場面だぞ
末期アカギくらい酷い
581名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 00:00:41.20ID:1j+Ox6xj0
黒沢は月二回連載で、カイジはヤンマガで一応週刊連載だからな
休載しまくりだけど
582名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 05:48:40.69ID:gmIrDmw30
カイジは今の状況だとどうとでも話を転がせるし、時間稼ぎのネタも残ってる
でも黒沢は本気で福本がどう収拾をつけるか困ってたんだと思う
結局、自分が納得ゆく結末にもってゆくには黒沢にガチ勝負をさせるしか
無いという結論に至って(電波を受信して)
あとはもう前回と今回合わせて、読者への言い訳、言い訳、また言い訳の嵐

なので前に書いた通り(>>546)ストーリーが進まない理由=引き伸ばしの理由が
ここ何回かはこれまでとは種類が違う
電流だのガラス棒だのサランラップだのインチキ合戦をやってた時は
普通の引き伸ばしだったろうけど、今はとどのつまり読者への必死の言い訳
583名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 14:45:57.21ID:qxIUC3PE0
>>580
話なんか進んでないぞ
カイジの場合はもそも始まってすらいないんだぞ…
しかもキャラクターの記憶を書き換えたりとか、
なかったはずの場面が唐突に回想で出てくるとか、黒沢以上にヤバイんだぞ…
見てないはずのものを見ったって言い張ったりとかもうメチャクチャだぞ…
584名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 14:48:55.45ID:bsoskar10
今の状況が把握できてないんじゃね?
バレだけ見てるとかまとめアフィとかだけ見てるとか??
つか、何か前から定期的にカイジは比べて話が進むとかトンチンカンな話を書き込みに来る人いるが
カイジスレは別にあるし、比べても無意味だってのに、繰り返し書き込みに来る謎
したらば掲示板にあるよって他の人も書いてるんだからそっちでやった方がいいよ
585名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 14:50:40.49ID:gQwWgMl/0
>>581
カイジは隔週連載(3連載1休載)
586名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 14:57:27.58ID:iPzcOMgD0
カイジは例のチャンのワープや、地名の書きかえとか、色んな問題に古参の一部のファンが不買運動はじめて
今はついに黒沢より売り上げが下回ってるので、編集も完全に修正とかどうでもよくなったんだろ
福本もヤンマガのあとがきで唐突にバレンタインのプレゼントありがとうとか言い出したりとか誰かさんたちのご機嫌伺いやりだしてる始末
587名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 15:18:19.94ID:t2TpD2Ro0
3ヶ月の約10話以上かけたチャンの軽トラ破棄話とかキャラ同士の会話で
そんなに時間かからずにすんだのに(笑)やりだした時にはビックリしたし
3ヶ月も主人公のカイジがまったく画面に出ずに無意味に遠藤sage描写を続けたり地獄
進まない&足踏み続けるのには慣れてるだろうが、
さすがにキャラの健忘症と記憶の書きかえは初めてでそれがトドメになったんだろ
588名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 15:43:03.75ID:jWAF6OFG0
>>583
庇うわけじゃないが去年の12月に還暦祝いの小規模なファンとの食事会があって
脱出編については長くやる予定なかったとか、母親出したくなかったとか、ゴニョゴニョ言ってたそうな
なんか色々あるんじゃないか
××さんは今日はいないの?とか、いつも来てるファンがいないことを気にしてたりとか
一応はヤバそうな自覚もあるかも知れない
589名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 16:27:08.86ID:gVEqjaWs0
>>580
カイジはまだ何かやってるけど、黒沢はマジで何もやってないもんな。
590名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 17:46:13.67ID:A+7xH/GF0
悪いけどギロチンで指切り落とされるまでのスピーディで濃厚だったカイジが好きだった身としては
今の展開も進んでるようには見えんわ
進んでるのかも知れんけどもう別誌の酒のほそ道や天牌を読む感覚で読んでる
闇麻のマミヤ見て福本漫画を卒業するかどうか決めるわ
591名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 17:52:35.48ID:1j+Ox6xj0
福本先生はもう終わった漫画家だよ?
まさかまだ何か期待してあるの?
592名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 18:27:03.48ID:WZtJ/DxF0
>>589
カイジは無意味なことをやってるんだぜw
しかもそれを作者が一部ファンに向けてギャグにしてるという地獄
593名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 18:29:36.60ID:Go7fXTVG0
カイジって進むどころか
何ヵ月もかけて1歩進ませたら、
2話かけてその何ヵ月もかけた1歩が10歩後退するシステム
594名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 18:31:47.12ID:s7BXlRHL0
カイジ厨は黒沢が羨ましいとかよく書いてるが
黒沢だって細かなミスはあるぞと伝えたい
595名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 18:38:18.43ID:P1Yxfwqt0
進まなくてもいいからまともにキャラと向き合ってほしい
なにかをやってる風で無意味なことをやってキャラの言動がおかしくなってるし
なにかをやってる風にするためにキャラの頭をおかしくするならその場で足踏みし続けてほしい
596名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 18:41:36.79ID:jECbGurt0
>>593
進むどころか
まだ、なにも始まってないのが脱出編
597名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 19:55:02.70ID:9u2PxNEh0
黒沢もカイジも平等にクソだよw
598名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 20:42:39.72ID:5+roBcjN0
>>588
あのへんのずっとイベ来てるような層に見限られるのはさすがに福本も気にするんだなぁと思ったw
でも堕天録を通して描いてきたカイジの目覚めの過程に決着つけるまでは
おそらく付き合うであろうことが分かってるから肝心の部分は先伸ばしにしてるんだと思う
(だから何も関係ない遠藤で時間稼ぎしとるんだろう)
599名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 20:49:25.31ID:9u2PxNEh0
ぶっちゃけ遠藤出すんじゃなくて新キャラださなきゃいかんかったと思う
遠藤は沼の件で帝愛から離れたのが自然だろうし
600名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 20:49:45.27ID:1IwGpjSu0
>>598
カイジの思考は団地で退化した、あるいは冷静にマトモになった、から、マジでどうなるか…
コンビニの駐車場での「フフッ・・」から、母ちゃんに指摘されて「(あぁ!)」「(和也に助けられてきたのに)オレは不義理だった・・」だからな
601名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 20:52:27.67ID:5+roBcjN0
>>600
福本がちゃんと二人の会話を覚えていそうな気配がしたのでそこだけは安心したぜ
そこ間違えたら不買運動がまた加速化するからなw
602名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 20:57:25.35ID:5+roBcjN0
>>599
遠藤は適当に時間稼いでいつでも消せるから便利なんじゃね
外部の雇われだから飽きたらお前もういいやでフェードアウトさせられるからな
ただ、あそこまで再帰不能にする必要もないだろうとは思ったけどな
3ヶ月間も遠藤オンリーという出番だけなら破格の扱いだが、あれだけの時間を与えられたのに
遠藤だけはパーソナルな面やキャラの背景は描かれず、現状のその場かぎりの面だけしか描かれずにある意味では可哀想な
603名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 21:09:43.96ID:Lo0WSY9j0
>>599
カイジはバカだから家に俺たちがあがりこんできても気付かない(笑)
カイジはオレたちのことを家の中から監視してるはずだけど、カイジはバカだからなにもできない(笑)
カイジがオレたちのことを意識してビビってるから、酒盛りしたりしててもヘーキヘーキ(笑)
だってカイジはな〜んにもできないで、こたつでお茶飲んでるから(笑)

福本伸行(新)最強伝説黒沢について語ろう Part35 	->画像>6枚

遠藤ならではの考えがコレだぞ
604名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 21:19:45.61ID:AIuBYP/90
寧ろ、今までが必要以上に良く見られていただけで遠藤ぐらいの温度が普通なんでは?
カイジが村岡を貶しながらも褒めた時に、村岡も心の中で密かにカイジの見方を改めたりしたが
あれは既定値からのカイジの言葉を受けた上での上方修正だからな
和也に至っては、カイジは2回も負けてて泣いて和也に4億貸してよって言ったり
さっさと気絶してるヒデェ有り様のカイジを見てるのにも関わらずカイジを上に見すぎてる
14巻の時点でも、あんな格好いいギャンブラーなカイジを頭に浮かべてるのが不思議なぐらい
そんなに格好いいギャンブラーなカイジなんかいない、買い被りすぎ
遠藤が正しい見立てだろ、事実として母ちゃんの案でなんとかなりました〜で、寝てたんだから
605名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 21:29:41.85ID:5s0L2uhs0
>>604
和也編で、和也を締め上げて俺の言うことを聞けや!ってカイジが実力行使に出てたろ
最後は酷いおべっかを使い和也を騙してどうにかしようとしたりして
カイジのおべっかに照れて信じかける和也がいて、途中で自分をおべっかで言いようにしようとしたカイジに気付いて
あぁ、なんだ、おべっかか…カイジもそういうことするんだなってなったろ
抜け目ない性格に加えて、いざとなったら暴力もやるのがカイジだと学んでんだから違和感はないだろ
606名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 21:39:44.44ID:WxHMT83w0
こういう流れにばかりなるのならいっそ次スレはカイジ・黒沢合同スレ…
というか福本総合スレにしたら?
607名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 21:40:39.02ID:WxHMT83w0
マミヤの話をしたい人も、いちいち麻雀板行かなきゃいけない状態だし
608名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 21:42:21.23ID:9u2PxNEh0
福本伸行総合スレにすんの、カイジスレないんか?
609名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 21:48:49.91ID:Xe11dkFt0
>>604
ワンポ中にチャン&マリオにカイジさんはおかしいよ!って批難されてたじゃん?
カイジは、うるせぇ!黙ってろ!引っ込んでろ!って、味方に怒鳴り付けた
そして二人の命を勝手にブラフに使い、二人に悲鳴をあげられた
坊ちゃんはカイジのやり方に対して<うっかり>なんで二人のこと大事にしないのか・二人はカイジの命を守ろうとした、
二人はカイジの命の恩人みたいなものなのになんでそんな扱いをするのかと言った
ああいった過程を見ているので、坊ちゃんの中にキリッとした横顔のギャンブラー・カイジ像が完成された
610名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 21:53:25.57ID:EEKY2GzO0
>>606
福本総合スレあるよ
したらば掲示板に雑談スレある
マミヤの話も、黒沢の話も、零の話も普通にそこで少し前に出てた

つか、カイジスレは最近バカが勝手に立てて、
わずか1日〜2日でマジ闇に埋められ
挙げ句のはてに、その余波でマジ闇にしたらば荒らされかけたりあったよ
だから、またバカがこっちにカイジスレ立てるのは止めろって注意したよ
ちなみに総合スレとかタイトルでも潰されたから、ここにたてずにしたらば行けよ??
611名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 22:01:57.77ID:r4X4+8Ng0
>>609
車を運転するカイジがやたら格好良くて読み返す度に笑うわ
つか、カイジは他人を騙すわ、勝手に他人の命を捨て鉢に使うわヒデェけど
同時にあのタイミングで和也はカイジに早々と「ありがとう」って言っちゃうわけだから
カイジの非道でヤベェ面の他に、心のどこかでカイジは優しいと良い面も見てるわけだ
612名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 22:07:16.88ID:r4X4+8Ng0
>>603
遠藤が見てきたカイジは計画を立てるカイジってだけで
協力者がいなけりゃ一人じゃなんも出来ない人間だから
別に遠藤がカイジをクソ馬鹿にしていても変じゃない。
遠藤が実際に見てきたカイジはこれだからね
俺(遠藤)達にビビってる(笑)って考えは黙示録からだから変じゃない。

福本伸行(新)最強伝説黒沢について語ろう Part35 	->画像>6枚
福本伸行(新)最強伝説黒沢について語ろう Part35 	->画像>6枚
613名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 22:09:53.70ID:dCPXr+2C0
>>608
したらば掲示板に
普通に
ネタバレOKな福本総合スレ(雑談スレ)ある

カイジの話をしたい人は2スレか3スレ、したらば掲示板に避難スレが乱立してるから移動してくれ
複数スレあるから自分に合うスレ見つけてくださいな
614名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 22:30:25.52ID:wf8/RcMe0
わざとカイジの話を続けてる愉快犯どもは誘導して
後、以降はスルーしろよ
615名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 22:35:32.51ID:DOohY4DW0
黒沢は今の状態から安定を求めるんやろか
視点や角度を変えたら、ありっちゃありな人生な気がするんだが…
まぁ、そりゃカワイイ嫁候補がいたら良いけど、なんとなく福本はそういう流行パターンはやらなそうだよなぁ
616名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/11(火) 22:45:13.22ID:Jhigwa750
もっと汚いオッサンがモテまくるドリームがビックコミックの歴史にはありふれてるのに
黒沢はそういったドリームには無縁だな
中年の舎弟もち願望は仲根で満たされてたが、仲根もなんか出てくる気配がねぇしなぁ
なんだかんだ少しばかりは主人公マンセーほしいよ、オレ
617名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/12(水) 08:51:19.75ID:05HGbziQ0
黒沢は女にもてたい?から生き返ったはずなのに
結局男だらけだもんな
恋の介編以降は神林or恋の介が実質主人公状態だし
マジで早く打ち切ってくれ
618名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/12(水) 13:03:21.94ID:Sg/6QseD0
チャンのワープって何?
619名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/12(水) 18:08:23.61ID:Tu2Eu33y0
こじえもんやゲバラは分かる分かる〜となって新黒沢の中でも良かったエピソードだっただけに勿体無い
神林や恋之助には感情移入できねーよ
620名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/12(水) 19:01:17.87ID:NxQ9dwJL0
恋の助と赤松って顔同じじゃね?
621名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/12(水) 22:03:02.75ID:bm1rKMW20
恋之助も神林もキャラ単体ならわりと好きよ
ただ、あの手のキャラは着地点ありきだからな
終わる時になんだかんだ王道の会話みたいなのあって終わるといいんだが
622名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/12(水) 22:44:40.12ID:U8ktcD0G0
恋之助編も、短くスパッと終わらせれば面白かったかもしれない。
623名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/12(水) 23:46:42.97ID:QKN8hpCK0
まだガチガチ言ってるとは・・・w
624名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/13(木) 15:43:53.44ID:P0Y5rXW30
今号、読み直したけど
すでに黒沢側も仲間と協力してインチキしたのに
今更ガチだのインチキだのねーだろ
黒沢(福本)引き延ばしすぎで頭イカレちまったとしかいいようがない
625名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/13(木) 17:50:25.54ID:/MXiB2Ub0
福本はひとつの漫画のネタ考える時に露骨にそれ以外の作品引き伸ばすんだよな
結末までのネタを先延ばしにする
今なら新作品のネタ考えるために黒沢やカイジが延々と進んでない感じ
626名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/13(木) 19:55:36.41ID:prRs+jBR0
じゃあマミヤには期待して良いのかね
627名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/14(金) 07:53:04.64ID:DQ1pU7IP0
どうせ老害福本が描くんだから同じだよ
628名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/14(金) 10:35:52.99ID:mczHPIx60
>>626
マミヤは竹書房だぞ
アカギの没後商売が始まるだけや…
つか、不定期で、令和にひっかけて零話を描いて以降は予定なかったハズ
(少し前のインタではアカギ(20代)をみたいな話があったが、自分が描きたいネタがないからまだパスって言ってた)
629名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/14(金) 10:40:16.45ID:mczHPIx60
黒沢もカイジもやりたいことや伝えたいことは分かるんだが
(脱出編はやる予定なかったみたいなの言ってたから毎週のごとくキャラが前回言ったこと忘れたり
前になかったシーンが、なぜか、こういうことがあった!って捏造されて出てきたり、めちゃくちゃだから除外するが。)
主人公のダブスタ発言や相手に対しての矛盾発言が肯定されるかたちなのがなんか嫌だ
会話や台詞なんか読まないでバレだけとか展開だけなぞってるなら気にならんが
ホントに、カイジに至ってはお前さっきと言ってたこと違うだろって、唐突に正義厨みたいなこと言ったり
自分を棚上げしたりしてるがそれを誰も指摘しないからモヤモヤする
630名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/14(金) 15:26:02.16ID:nkIsV8kY0
>>628
来月号から連載開始だよ。

福本伸行(新)最強伝説黒沢について語ろう Part35 	->画像>6枚
631名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/14(金) 18:25:56.84ID:2CJTT4lA0
>>630
アカギ終わったのが1年前かはえーなぁ
黒沢やカイジは1年前から話進んでないが
632名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/14(金) 18:48:50.00ID:tod19cBs0
>>629
すごく分かる。
わりとそこ真面目に突き詰めてた人らは消化不良よな。
もうめちゃくちゃだからネタ的に笑えるとかにも案外ならんしね。
633名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/14(金) 20:14:30.15ID:07wZs6ji0
>>628
マミヤは連載開始前から引き伸ばしか
634名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/14(金) 20:16:12.76ID:tod19cBs0
>>616
黒沢にイイ人が出来たら最高なのになと思う
635名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/16(日) 22:17:06.61ID:C+lTPK6e0
若い姉ちゃんとか漫画的にもあるあるで夢を感じるけど
逆にそう華やかではなく同じぐらいの年配の女性と落ち着くみたいなほうが案外ハードル高そうにも思うな
ドラマとか漫画とかホームレスの汚いおじさんと女子高生とかたまにあるが
ホームレスの汚いおじさんと落ち着いた年配の女性ってのはあんまないし
636名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/17(月) 00:24:46.89ID:BkIzgHrP0
>ドラマとか漫画とかホームレスの汚いおじさんと女子高生とかたまにあるが
あんの?
あまりにも非現実的で受けないと思うが・・・
637名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/17(月) 01:13:41.83ID:KDhceYX40
子持ちシングルマザーとの結婚が現実的だな
638名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/17(月) 08:47:32.83ID:E4cnotsv0
旧黒沢は20年以上まじめに働いてるし性格も悪くないし
駄目なのはルックスだけなんだよな
普通に結婚できるレベル
639名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/17(月) 10:02:38.56ID:ixaPKFQr0
まあ最後は天国に帰って終わりだろうな

そして数年後にまた再開
もちろん作画は別の漫画家
640名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/17(月) 18:56:48.98ID:GQn7R65W0
もうさ、恋之助が黒沢の頭かち割って黒沢天国行きで打切りしても誰も文句言わないと思うよ
もう文句言うレベルじゃないもの
オリジナル本スレで文句言われている他の漫画の方が読んでみると意外と面白い
641名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/17(月) 19:00:15.50ID:GQn7R65W0
>>638
旧黒沢に限った話だけどな
旧黒沢は真面目な働き者で弱者には優しいし、義理堅いいい奴だった

新黒沢は真逆過ぎて駄目
なんであんな屑にしたんだよ
642名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/18(火) 12:00:07.46ID:1NCP0EMh0
新黒沢も最初の頃は文句なしに面白かったんだけどな。
総菜屋のボクサーと殴り合う話とか好きだったわ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/18(火) 12:18:29.00ID:OJbec8Ow0
ゲバラ編までだな、マジで
644名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/18(火) 12:32:36.95ID:19gTmnpb0
▼商品
[書籍]〔予約〕新黒沢 最強伝説 16 / 福本伸行

≪当初の発売日≫
2019年07月30日

≪変更後の発売日≫
2025年01月30日
645名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/18(火) 16:54:47.61ID:rLHqmM/O0
こじえもんもボクサーもゲバラも人情噺で良かったんだけどなぁ
やっぱりカブトムシ養殖販売してからが駄目だわ
646名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/18(火) 17:00:17.31ID:OJbec8Ow0
キャバで散財しようの流れにはみんながっかりだったわ、ここのスレじゃ
647名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/18(火) 19:47:58.88ID:B2h4ZDDH0
黒沢たちがキャバクラに行くくらいの時に、このスレで「俺なら風俗に行く」と書いてたやつが気持ち悪かった
648名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/19(水) 03:08:16.62ID:9Kc9Rm9k0
>>646
あそこでこの漫画は事実上死んだと思うよ。マジで
黒沢が社会復帰よりもホームレスライフの現状維持を選んだ瞬間であり
その選択が黒沢ってキャラと作品をあそこで終わりにした
649名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/19(水) 09:32:20.78ID:d5dciji60
しかし、あんなにつまんなかったキャバクラ編やガスガソ回も、
今やっているあれに較べるとマシに思えるこの作品。
650名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/19(水) 17:04:04.63ID:BRIyFaof0
俺は今のは嫌いじゃないけど単発の積み重ねのが読者層には向いてたろうと思う
赤ん坊返りしてスネてたところからまぁここまで色々あったなと思うけれど
ホームレスライフ(俺は決してホームレスをバカにする意図はない。)ならば社会復帰のが良かった
SNS見てるとホームレス漫画好きな層はいるがそれは1話の段階で落ちぶれるパターンで
ホームレスライフで気づいたこともあります系が主流だと思うし、
黒沢の場合は新より前があるからな、行き着く先がホームレスは漫画的に夢がなさすぎちゃうぜ
651名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/19(水) 17:30:40.99ID:g/K9Pszc0
あんな水着着て接待してくれるキャバクラあるのか?セクキャバじゃなくて?
ガスガソは福本の偏見がたっぷり詰まってた
652名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 17:32:40.41ID:eoPJUtTg0
発売日の夕暮れなのに誰も感想ないのか
もっとも恋之助が本気になったと言うだけで一話費やしただけだけどな
コイントスから白刃取り勝負直前まで半年かけて引き伸ばしか
打ち切られた旧黒沢の終盤の方が密度が濃くて読み返せるけど、
ここまで薄いと単行本でも読み返す気にならない
653名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 18:51:48.76ID:s+5JFhyJ0
感想って何を言えっていうんだ、今の黒沢にはこれぽっちも人間の尊厳なんかあるかい
654名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 19:32:44.30ID:n3GLLHvG0
立ち読みはしたけど
これ前に読んだやつだっけ?ちょっと進んだかな?くらいのいつも通りの薄っぺらい内容じゃな
655名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 22:34:35.24ID:WDRtVLYQ0
煽りの次号て何だよw
656名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/21(金) 03:40:06.42ID:Esljk8/p0
恋之助編いつまで続くんだ
木刀で殴られて再び昏睡状態になって終わりで良いよ
657名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/21(金) 06:15:19.84ID:dlgAkPZX0
「白羽取りでテグス使うのやめる決断をした」だけで何話使うんだよ
昔の黒沢なら1話の半分くらいで収めてただろうに
658名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/21(金) 07:58:54.59ID:sH5Zd1YX0
黒沢だけ立ち読みするけど
久々に美咲ちゃんが出てドキッとしちゃった 恋かな
659名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/21(金) 09:24:10.73ID:aX1hrPNu0
進まなさ度合いは、「カイジ」に比べてもひでえわ。
「カイジ」は毎週、何らかの行動をしているけれど、
「新黒沢」はここ数ヶ月間、ただ河原に立っているだけ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/21(金) 10:35:23.81ID:aacl4Pqt0
ここで美咲ちゃん消えたなーって話してたら急に最新号で出てきたのか
661名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/21(金) 12:45:39.70ID:sH5Zd1YX0
2コマだけなんだけど珍しくかわいかった
662名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/21(金) 13:04:00.26ID:Q5egQy2IO
壊れた人形に感情移入する辺り、関東て運転下手な奴多いのか!?

交通整理用人形にぶつかったなんてこっちじゃ聞いた事も無い
663名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/21(金) 17:26:31.80ID:hf5pXdbK0
これ読んで黒沢に共感できるバカとかいるの?
福本ほんと頭耄碌してそう
664名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/21(金) 17:53:11.15ID:R+w8xPzh0
別に漫画のキャラに共感できなくてもいいんだけど
内容が面白ければね…
665名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/21(金) 18:25:40.13ID:aacl4Pqt0
カイジはまだ帝愛から逃げる・会長を倒す(?)という目標があるから読める
黒沢はもう目標が無いんだよなぁ
中年の悲哀や人情路線でもないし現代の侍を描く最強伝説でもない
ホームレスの日常漫画かと思えば引き伸ばし酷すぎてそんな雰囲気も欠片もなし
666名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/21(金) 18:34:28.36ID:aNbZU63D0
美咲ちゃんにチューをもらうという目的があるよ
667名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/21(金) 19:47:33.04ID:m9JRWWzp0
ゲバラのときは共感はできんかったが話の内容はよくわかった
今は何を今さら何か月も言っているのっていう呆れしか生まれない
668名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/21(金) 20:21:01.70ID:kvLpXKqj0
元々共感し辛い突飛なこと考え出すキャラでもあったが
そういう問題以前に長すぎるわこの話
669名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/21(金) 22:57:57.97ID:Cl6Bly1w0
連載を引き伸ばすのも目標

協力する義理ないから立ち読みで済ませて金は落とさないけど
670名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/22(土) 10:18:57.45ID:FJdmed680
立ち読みすらいらんわ
671名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/22(土) 10:23:34.11ID:bQ7vjdwP0
>>659
カイジは8巻かけて何も進んでないのが現実だよ
しかも8巻かけている分がまるごと無駄になるかもしれないっていうのが
一部のファンとの食事会でゴニョゴニョで 先の展開まで若干の内情バラしてて
一部のファンには不買運動されてるっていうとんでもない事になっとる
672名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/22(土) 10:25:11.18ID:bQ7vjdwP0
>>665
会長を倒すなんて目的ないし、逃げてるのもブレブレだぞ
カイジをちゃんと全巻読んで理解してから書けや
673名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/22(土) 10:28:23.92ID:pifDsOOW0
黒沢はキャラクターが一人称間違いだしたりとか二人称間違えたりとか
たった今見たことを忘れて別の回想とすり替わっていたりとか
場所が身体ごとワープするとか
極端にキャラが突然変わるとかそういうことがないから良かったと思う
同じ講談社でも黒沢単行本買うと手直しが入ってんのにカイジは・・
674名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/22(土) 10:31:18.55ID:FJdmed680
>>672
会長を倒すとか言っていたのはEカードのときと和也に挑む前くらいで、今はただひたすら逃げているだけ
675名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/22(土) 10:45:21.22ID:DzwKyzYr0
>>671
テーマ性を持って書いてるのは黒沢だけみたいな話で俺はカイジ厨なほうだから福本に軽くイラついた
挙句の果てに今書いてる脱出編に対して本当は出したくなかったキャラとか
こんなに長く書くつもりなかったとかでわりとカイジの場合はファンに喧嘩売ってくスタイルだし・・
にわかは単発ギャグとして読めそうだが堕点録通して描いてきたカイジの言動の変化を
真剣に追っていたような連中はそりゃキレても仕方がないような気もする
逆にいえば脱出編は不買運動されてるけど
この後また例の話の続きをきちんと対面し言わせてやるようになったら
その時は戻ってきてくれる人がいるかもしれないしまたワンポみたいに奇跡の重版の3刷までいくかもしんない
SNSとか見ててもあの続きになったらまたちゃんと買うし持ってようって人はかなりいる
逆に向こうもそれ知ってるから足元を見て引き延ばすのに他のキャラを一切出さないようにしてるんだろうなと思った
キャラ持ちとか会話待ちの人っていうのはそれが出てくるまで待っててくれるっていうのがあるから。
676名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/22(土) 10:53:07.25ID:DzwKyzYr0
>>674
和也としてもいい理由付けの為に弔い合戦だ!とかいうのも
実は自分が単にギャンブルやりたいだけでしたって後で自覚持ったよ
自分がやりたいがために他人を理由にしたっていう最悪の考えで
別に本当にそんな風には考えておらず、
挙句の果てに今になっては和也にあれだけ色々してきてもらったのに
不義理だったのではって今更ながら考えているしなぁ
口塞いだり首絞めたり胸ぐら掴んだりいろいろする前に自覚もてよって思ったけどw
677名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/22(土) 11:03:01.74ID:EJ7jmuBF0
そもそもレストランでのカイジは何様なんだと思ったよな
あれだけ大騒ぎした挙句にボタン奪って
自分は金払うの嫌だとか何でこんな真っ赤な赤の他人のためにとか言い出すし
それでも黒服がカイジのことをカイジ様って言い続けてたりで倉庫でもまだあの扱い
ストレートでバシッと決めて欲しいとこだったし、カイジがもしもそれを相手に対して言うのであれば
カイジ自身もそれ相応のことをやれていないといけないのにそれができていない
挙句の果てにチャンやマリオにすら、うるせーとか黙ってろとか引っ込んでろとか言ってアレだし…
大体、勝利に関してだって負けたらみんな共倒れなのに他人の命を軽く見すぎ
何の根拠もないのに感情だけで突っ走った挙句に勝ちましただからスッキリしない
あれをやるんだったら一回目に和也に負けて4億スッたと泣いた後に延長戦してやるって言われ
その後もまた普通に和也に負けて今度は椅子がひっくり返って気絶して助けられ
2回も負けた後にドヤ顔されてもかっこがつかないんだよ
俺はあの辺りからなんかもうカイジってキャラ自体が苦手になったよ
678名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/22(土) 11:15:05.60ID:/CE61QP20
>>676
前にあったトークショーで和也編&ワンポ編は 色々なファンレターの意見が来て
中でも珍しくカイジの言動に対する非難がかなりあったって言っていたから
今更ながらにそのフォローを入れているのではないかと思っているんだけど、どうだろう。
個人的には身勝手なカイジが最終的に開き直り、
俺みたいなギャンブル狂いのジャンキーに〜って語りだすところは結構好きなんだけどな。

逆に気狂いカイジのが俺は好きだから、今の女をはべらせる妄想してばっかりしてるカイジはどうかと思ってんだけど
後は福本が散々出したくなかったって言ってた母親を出してカイジの過去が露見しちゃったことが嫌だった
高校時代からお家で家のお金を使ってパチやスロに入り浸り母親が泣いてるとか
怪しい攻略商材とかまで買ってるって事はかなりの打撃がいってるはずで
その上に上京してきてからも仕送りとか貰ってたわけで母子家庭でこれやられると結構きつい。
679名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/22(土) 11:20:41.09ID:7FxtkXeJ0
カイジスレにここのURLを貼ったバカのせいでわらわらカイジ厨が湧いてきやがったな
… と、悪い書き方をしたけど、みんな何か思うことがあるって言うことは理解できる、できるんだけど
そういうのは「黒沢スレ」ではなくヤンマガアンケかファンレターとかで送ったりとかした方がいい
680名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/22(土) 11:25:42.02ID:2I1EkLWL0
カイジは〜比べて黒沢は〜 のヤツ、ま〜た来たのかよ。
皆も毎度のことなんだからスルーしろよ。
申し訳ないけどレス返して構ってる奴も愉快犯に加担してんのと同じだぜ、そろそろ。
相手してもらえると思っているから何回も同じこと書きにくるんだろうが。
スルーしてくれよ。

これ以降はレスするなよ。
黒沢スレに戻せ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/22(土) 11:38:48.06ID:KDhwQZCM0
空き屋では、札束のベットの横に薄着の女を思い浮かべて「カイジくん、スゴーイ!」と言わせて
(ダブルベットいけちゃう!)とかスケベなこと考えてたり
キャンピングカーの時には、どこかのビーチでサマーベッドに寝そべりながら水着の姉ちゃん達が横に並んで立ってるとか
水着の姉ちゃん達とビーチバレーをやってたりとか…
そして今回のカイジ、銀行のカウンターで
こんな緊急事態でも可愛い女の子がいるカウンターでお金を預けたい!っていう心理が働いたりしてて
なんか脱出編のカイジは全体的に女に対する欲求が強いなw
682名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/22(土) 11:40:29.83ID:ZEyGexuU0
何気に感心したのがさんざ恋之介を一方的に持ち上げ続けた神林が白刃取りに挑む「2人」を称えたところ。
流石にこの厳粛な場に挑む黒沢を悪鬼だなんだのと貶めることはできなかっだろうし
かなり今更だけれど黒沢を貶めれば貶めるほどに恋之介の株下がるもんな。
特に現在の白刃取りでそんな贔屓実況したら決闘ではなく弱い者イジメととられかねないと奮闘していたし。
683名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/22(土) 11:41:22.72ID:KDhwQZCM0
スマン、わざとではなくて
普通にしたらばの福本総合の雑談&ネタバレスレに書いたやつのコピペが残ってて
ちょっと操作を誤って貼っつけてしまった
すぐ上に黒沢スレだぞってある中で本当に申し訳ない
何かおかしな荒らす人や挑発する気などはなく本当に普通の誤爆なので本当に申し訳ない
684名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/22(土) 13:46:03.15ID:WaxE7cRm0
誤爆だぁあ!?

俺なんてなぁ、誰もが認める黒髪清楚な美人で若々しい女を嫁に迎えたのに
その嫁はカトリック系の私立女子高に通ってるときは、部活の顧問と淫行に励み
大学時代はスポーツクラブでヤリマンとして有名で
あげくの果てに2年間も定期の相手と援交してて
しかもその相手が初めての生中だしで常に中だししてたし
その相手に開発された通りにイッてただけだと知って心を病み
アレコレあって10年に渡って無神経な言動で徹底的に心を壊され
何故か逆に俺が異常性欲と先天的な精神異常として法で裁かれたんだぞwwww

人妻に逆ナンされたときなんて「脛毛がワイルドだったから」なんて理由なんだぞwww

クラブなんて1度も行ったこと無いし酒すら飲まないのに
クラブに通う姉ちゃんも何人も抱いたし
普通の家庭で普通に幸せそうな人妻も何人頂いた

目に見える陰を恐れるな
本当に怖いのは心の奥底にある
それを見ようとしてもイケない

むしろタトゥーやファッション 化粧等で自己表現をしようとする女ほど
隠してる事は逆に少なかったりする
タトゥーには自分から触れずに口紅や髪型を褒めてやれ
絵画とか趣味があるならそれ関連でタトゥーの話も余裕なんだけどな
(俺はイラストの趣味がこうじてタトゥー姉ちゃんと仲良くなれた)
685名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/22(土) 23:33:32.36ID:ctvrIuWm0
やっと木刀殴りっこ始まりそうだが
福本はここから更に引き伸ばしやがるだろうな
686名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/23(日) 07:13:46.81ID:6yTBzZcD0
木刀構える
   ↓
振り下ろす
   ↓
先生親方おばば「やったか?!」

これであと3回は引っ張る
687名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/23(日) 08:00:52.34ID:R6W2oB4n0
黒沢の心境
鯉之助の心境
神林の心境
ホームレス仲間達の心境
オバム達の心境

3話は余裕で引っ張れる
688名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/23(日) 09:34:14.87ID:Sr+hC0XR0
個人的には今の生活でもそれはそれでいいのではないだろうかと思っているのだけれど
心のどこかでなんやかんやあって偶然にも何か気られて
なんかしらちっぽけでも定職につけるといいなとか思ってる部分もある。
まぁ黒沢はなんだかんだどこでだって生きていけるような気がするっていう部分に強さは感じるから
そういう意味では唐突に野垂れ死にとは思わないので安心感はあるんだが。
689名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/23(日) 11:20:22.72ID:v2oQLX4f0
ホームレスでもいいというのには理解に苦しむ、常夏設定だし
690名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/23(日) 21:11:06.22ID:Ts76KFME0
常夏でなぜか食うものには困らないなんてそんなの新黒沢第一話の天国じゃないか
安楽だけの世界が嫌になって辛い現実に戻って来たはずなのに、
働かずとも食うに困らない常夏で安穏とやっているなんて矛盾にも程がある
現実のホームレスの辛苦を考えず、ホームレスファンタジーやっている福本の脳が花畑過ぎて反吐が出るわ
一度福本には一週間でも路上生活送ってほしいわ
691名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/23(日) 21:51:25.60ID:YN8PQ1rf0
昔の福本ならもっとホームレスというか弱者に寄り添った話を描いてたよな
今の福本は利根川だわ
トネガワじゃなくて利根川
692名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/24(月) 02:08:53.57ID:eY3v7zTf0
キャバて行って楽しい人間とそうでない人間がいるからな
693名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/24(月) 03:58:43.70ID:V/esy0Q90
>>682
俺はむしろ「何で急に?」という不自然さしか感じなかったけど
こっちもひねてるせいもあるけど「不自然な路線変更に持ってく気か」と
694名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/24(月) 11:30:38.76ID:rYUkt3L90
カイジは銀行まで行ったぞ。黒沢はいつまで河原に突っ立ってるんだ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/24(月) 13:57:55.69ID:o2SSgN3q0
カイジ実家まで帰ったんなら自分か親のキャッシュカード持っていけばいいのに
696名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/24(月) 18:08:43.42ID:iuTlsA9B0
インチキ波動拳使った癖に何故今更ガチ路線?
意味不明
ホームレス仲間への裏切りだろ
黒沢見損なったわ
そもそも旧でなんかいか決闘してたけど
ガチだった事なんか一回もねーだろ

どーせ次号も黒沢か恋の介らの心理描写で丸々1話使うんだろうな
697名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/24(月) 21:59:25.08ID:tanb3bRC0
いやもう全然話が進まないな
完全にアカギ状態
698名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/24(月) 23:43:59.98ID:tBYNxKxZ0
次回、カイジは投資信託を薦められそう
699名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/24(月) 23:46:21.03ID:GJMAc1qW0
頭割られてホームレスに囲まれてあったけぇエンドでいいや
700名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/25(火) 18:47:22.28ID:4ea3aqsX0
俺の妄想小説の中では、美咲ちゃんをまたがらせて 「あったけぇ〜」

なんだけど
701名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/26(水) 11:47:36.11ID:kHBOhp9H0
俺の妄想小説の中では、美咲ちゃんをまたがらせて 「あったけぇ〜」

なんだけど
702名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/26(水) 18:39:45.62ID:oMQRX7p00
ま〜た、カイジは〜の人が来たのかよ…
何でいちいち報告しに来るんだろうね
703名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/26(水) 18:52:53.17ID:p0TrFmmM0
お前みたいなのが相手するからだよ
スルー出来ないのな
704名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/26(水) 19:09:42.94ID:p0TrFmmM0
>>691
昔の短編でもホームレスファンタジーに近いの描いてるし、もっとファンタジーだったぜ
しかも昔のほうが今風のドラマっぽいハッピーな世界だった
705名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/26(水) 19:16:21.57ID:1PI7P9eu0
黒沢以上になんの取り柄もない汚いおっさんが可愛い女をつかまえてるって話が
ビッグコミックにはありふれてるんだから黒沢も流行りにのって若い姉ちゃんあてがって幸せにしてくれ
706名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/27(木) 00:01:04.90ID:4JSShYMy0
今回は美咲ちゃんが見られたのが救いになった
707名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/27(木) 18:06:03.74ID:simTH6i40
最近の福本漫画はオバム中心だから
黒沢はオバムと結ばれるだろう
708名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/28(金) 13:55:35.69ID:yYShnygR0
やばい
俺、明日で45歳
最強伝説 黒沢 1巻の黒沢と同い年
709名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/28(金) 15:55:04.09ID:U3R9ahTz0
久しぶりに賭博黙示録カイジを手に取りました
成金相手の余興の鉄骨渡り、橋のちょうどいい高さといい一本の橋を三人で共用して落としあいをさせるとかこの発想凄いよね
710名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/28(金) 16:38:24.78ID:igoe/2hy0
>>708
俺は多分ゲバラと同年代の無職だよ…
でも今どきの45ってまだ若いでしょ
711名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/28(金) 19:45:54.06ID:5uTOhBhx0
>>708
まだ15時じゃないか。俺はもう16時だ・・・
黒沢スタートの時はまだ午前中だったのになぁ・・・
712名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/29(土) 02:06:17.06ID:PoDSGjO30
ここからはじめの一歩ばりの振る?振らない?振った?振ってない?の引き延ばしが始まるんですね
713名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/29(土) 05:58:25.38ID:t4ewftOV0
2,3年くらい読み飛ばしても何も困らない漫画ってやべえ
714名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/29(土) 08:18:24.10ID:n15ANVG10
>>708
カイジも2019年現在だと44〜45歳っ…
715名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/29(土) 12:17:04.43ID:Unv/rbLr0
>>709
スレチ氏ね
さよなら
716名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/29(土) 12:17:45.43ID:DRzxUnR90
>>708
50代の底辺ユーチューバーとか見るとワンチャン…
717名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/29(土) 13:15:25.46ID:f88Ej6870
黒沢は土木関係の資格も持ってるだろうし人手不足の昨今ではむしろ有利な気がするが
もっとも黒沢時間がいつに当るかは知らないが
718名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/29(土) 13:18:01.26ID:9R3jejau0
>>717
資格は運転免許しか持ってないって言ってたぞ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/29(土) 13:28:53.62ID:Aa2PGX800
旧黒沢の最大の美点は真面目な働き者で、熱があった時も赤松のかわりに深夜の交通整理したからそこが坂口たち同僚に認められて仲間になったじゃない
新黒沢はなぜあんなに怠惰なのかわからない
就労しようとする意欲を序盤で失ってあとは安楽な常夏ホームレスファンタジーライフに埋没しているのはなぜだ?
旧黒沢のホープレス徳さんたちだって背広持って就労しようとする意志を持っていたから黒沢が味方になろうと思ったのに
最大の美点を失わせて福本はどうしたいのかわからない
720名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/29(土) 14:29:34.60ID:xLEAH8Qa0
福本自身がもう真面目に漫画描く意欲を失って適当にダラダラやってるからな
721名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/29(土) 15:52:04.61ID:VQ1vruGb0
>>718
作中描写しかしらんがあの仕事で無資格ってのもおかしいけどな
40まで勤めてるんなら最低でも赤松程度は資格持ってないとおかしい
ましてや夜遅くまで書類仕事もやらされてるほど重用されてるのに
福本っつぁんは数ヶ月で土木辞めてるからリサーチ甘かったのか
722名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/30(日) 04:37:39.87ID:1wLRqZzX0
シュッとした奴が悪いんだよっていう結論
723名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/30(日) 10:49:01.97ID:/32l7AG20
>>721
いや、長くやっててなんも免許持ってない奴とか、小さい土建屋だと結構いるぞ。
赤松が資格を複数持っていることに対しても「いったいいつ勉強するのか・・・」
とか言ってるくらいだし。
724名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/01(月) 08:40:34.37ID:0PASSbie0
>>719
黒沢は真面目ではあったけど働き者とは違うでしょ
第一話で本人も言ってる通りただだらだらと与えられた仕事をこなしてきただけで仕事そのものに対する意欲とか向上心とか目的意識なんてほぼ皆無だった
旧の黒沢も新の黒沢も基本的には変わってないよ
ただ穴平という居場所が無くなっただけ
725名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/05(金) 11:21:05.01ID:SSOdPiYZ0
やっと木刀が振り下ろさせそうだな
726名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/05(金) 12:14:51.10ID:q65Vkjuy0
次号 黒沢のにじり寄りに恋の助が錯乱
次号 狂乱のマダムと睨みつける神林
次号 恋の助が「全力で振り下ろせば問題ない」と考え始める
次号 恋の助が振り下ろす決心をする
次号 恋の助が改めて構える
次号 恋の助が振り下ろす
727名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/05(金) 12:25:16.35ID:KwOCvs8w0
恋の助の人生回想が入りそう
728名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/05(金) 12:29:34.71ID:L/8ymC220
バガボンドの巨曇戦が延々に終わらないの思い出す
729名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/05(金) 12:38:56.52ID:bLHZwSTj0
こんな展開でも喜んでるのはいるし、あと2、3年このまま引っ張っても十分やっていけそうだな
730名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/05(金) 16:17:05.96ID:VfM1udsB0
いるのかマジで、今福本がサイン会とかやったら文句言いにくる輩しか来ないと思う
731名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/05(金) 16:25:25.42ID:DhOMKPPa0
漫画にそんなふうにマジになっちゃう人ばかりじゃないから
732名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/05(金) 16:41:17.74ID:W93/rBxm0
まんが極道のサイン会みたいに1対1になると糞アンチでも腰低くなるだけだから
733名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/05(金) 17:29:31.01ID:W8wk8Ebn0
>>730
黒沢が凄く熱い展開なところでマミヤなんて始めやがってみたいなこと言ってたから
クソ漫画好きとかネタ的に引き伸ばしを面白がってるんじゃなくてガチっぽい
734名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/05(金) 19:17:43.90ID:VfM1udsB0
どこが熱い展開なんじゃ、まあ数万部はまだ売れているからな
735名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/05(金) 19:41:13.60ID:NVO7cKaS0
福本の引き伸ばしはクソだけど、ここ30年くらいは連載を常に2〜3本抱えてるんじゃないか?
人気ぶりはすごい
736名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/05(金) 19:43:57.95ID:VfM1udsB0
天アカギカイジとヒットしたからな、銀と金もマニア人気は高い
737名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/05(金) 21:12:15.36ID:Se+k30Hd0
>>730
今の福本がサイン会とか行ったらって言うか、
ここ近年もサイン会とかファンのイベントとかやってても普通に和気あいあいとしてる
黒沢に至っては今のホームレスの話が好きだって言う人すらいる
(ただしこれはこのスレで話すことではないけどカイジはものすごく意見が割れて
脱出編だけは受け入れられないと不買運動している連中もいるうえに、
福本が名前を認知しているレベルの古参のファンがイベントに来なくなったりとかして気にされてたりしてカオス
真面目にカイジのことを見てきた人らはわりと堕天録は好きで買ってる層は一定数いて、 前年比上回ってワンポは一時期重版したりとか
黒沢も黒沢でそんなに成績的には横ばいで悪くなったりはなかったんだが脱出編が凄い有り様に・・
まぁ、その辺は難民スレとかで福本専用のスレがあるからここではやらんけど。)
738名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/05(金) 21:17:09.55ID:I9zzUlAB0
福本とその周辺のファンの話をするにあたっては
竹書房っていう存在をまず大きくみなくちゃいけないからなぁ…
アカギなんかファン同士が殴り合って最後は焦土と化したけど
グッズを買う層を取捨選択して残したから商売として成り立ってるしな
そもそもトネガワですら黒服treadingバッジとかパワポTシャツとか今風のグッズ扱ってんのは竹書房やし
福本プロで出してるところと福本のそもそものマネジメントやってる人は竹書房の人で
麻雀番組とかNHKの番組とか他にも色々とマネジメントしている方が最優先だから講談社よりそら竹書房案件が優先よ
福本allstarsとかやった時は結構なボコリあいになったり、あれを公式でやったことが許せないって層が発生したりカオスだったな
739名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/05(金) 21:18:34.25ID:Se+k30Hd0
スマン、 そもそも俺が書いたのが良くなかったんだが
そのあたりの福本周辺の話はまとめて難民の板でということで
一応は黒沢のすれば黒沢のスレということで分けよう、スマン
740名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/06(土) 05:46:21.17ID:tCC2jJLr0
近代麻雀でも新連載始めたしな
零、銀の続きも見たい
741名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/06(土) 13:19:12.00ID:dIqPUCy20
>>732
何それ
742名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/06(土) 14:56:18.52ID:BmWUW/g40
銀金は永久凍結で封印してくれ
劣化引き伸ばしダダ滑りギャグ漫画になった銀金なんて見たくもない
743名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/06(土) 16:47:27.46ID:SAsw/LYW0
銀と金スピンオフとかそのうちやりそう
744名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/06(土) 19:48:56.34ID:RR3tTSSY0
もうどこまで引き伸ばせるか楽しみにしてる
あと一年木刀振り下ろさなかったら尊敬するわ
745名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/06(土) 21:04:04.04ID:KKC9ytHx0
木刀を念入りに洗っていた伏線は回収されるのかな?
746名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/07(日) 02:49:37.11ID:IYhyMihj0
福本先生他の先生より良心的なのは
電子書籍の価格を普通の漫画より安く出してるとこ
水みたいな薄いスープだけど
747名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/07(日) 10:30:23.55ID:zyxQjfRE0
銀と金でスピンオフできそうなのって、河野洋平の息子のそっくりさんくらいだろ
748名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/07(日) 22:41:16.41ID:TQ7PM6gt0
福本「銀と金は機会があったら続編描きたい」

10年前のファン「やってくれえええ!」
今のファン「やめろこれ以上キャラを汚すな」
749名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/07(日) 22:56:46.30ID:1EPPD9pt0
銀さんや往年の利根川みたいな汚い大人や生き馬の目を抜く環境で生きてる人間は
もう描けないんだろうな
アカギや鷲巣ですら後半は丸くなってた
銀金ってハングリー時代に生み出せた奇跡だよ
750名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/08(月) 07:20:18.03ID:mxshuEzh0
歳をとっても若い時のギラついた感じを保てとは言わんが
円熟した老獪さを見せてくれ
751名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/08(月) 20:15:12.72ID:ZV06X/Re0
木刀で殴られて今度こそご臨終最終回な気がする
752名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/09(火) 10:34:00.00ID:NSmb6f0+0
いずれにせよ最後は天国に帰って終わりだろうな
753名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/09(火) 12:31:39.31ID:irlGBk8Q0
他と違って黒沢は面白いでしょ
754名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/09(火) 12:32:37.61ID:pEQ4zHvk0
面白いか
755名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/09(火) 15:54:46.19ID:+5YQIlGl0
>>746
そんなの作者が決めてるのかな
というか値段なんてレーベルごとで決まるモンじゃないの
756名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/09(火) 19:30:39.55ID:OdHrFgco0
パチンコで吸い上げた収益を電子書籍に還元する福本は漫画家の鑑
757名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/10(水) 09:25:32.56ID:6bqGqaFB0
>>755
福本の場合は電子書籍だけは福本プロが版権を持っている
竹書房の編集長が自社で自分の所の電子書籍の売り上げの話をTwitterでしてた時に
福本先生の作品を自分の所で管理できてればもっと電子部門のトータル売上が竹書房の桁も変わってたはずって言ってた
でもぶっちゃけ竹書房のところの編集は一部のファンに嫌われているから
そういうことツイッターで書くとまたやいのやいの言われたけどな
公式ヒロイン鷲巣とかアンソロとか弄りまくってたあたりの根は深いな
758名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/10(水) 09:29:57.55ID:6bqGqaFB0
読む側としては出版社関係なく色んな所で配信しているっていうのがすごくいいなと思う
たまに無料キャンペーンでかなりいろんなとこで配信あって読めるしな
まんが王国やライン漫画やピッコマやシーモアとか…
福本漫画ってくくりで言ったらLINEマンガが一番作品数が多いんじゃないか、昔の短編とかも配信してるしな
759名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/10(水) 09:33:31.62ID:AxY7k+Eg0
黒沢って前は実質、実は打ち切りだったけど今のって雑誌の扱いは結構いいんだよな
福本漫画で唯一去年から今年も雑誌で漫画カラー描きおろし枠を持ってたのは黒沢で
意外なことに今の福本の中で黒沢が一番数が出てたりするっていう
760名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/10(水) 09:37:57.57ID:6bqGqaFB0
>>759
カイジはワンポ中は前年比を上回って1巻&2巻も重版したりとか回復してて
こんなふうに重版御礼で増大ページ14ページとか扱い良かったんだぜ

福本伸行(新)最強伝説黒沢について語ろう Part35 	->画像>6枚
761名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/10(水) 09:42:23.16ID:7eGqeawE0
脱出編も地続きで買ってもらえると思って同じように2冊同時発売とかやったけど初版すら売り切らず
その後に1年以上も開いて唐突に3巻がなぜか700円以上にもなって出るとかで酷いことになったな
一部のファンが不買運動するとか言ってたけど一部じゃなくて大多数が不買したんだなと思ったわw
762名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/10(水) 09:48:30.75ID:6HMsp3tf0
バレだけ見て展開だけ追っててちょっとはしゃいでるにわか層と
真面目に会話とか拾ってカイジってキャラと向き合ってる層では見てる方向が違うからしょうがない
アカギみたいにもはや諦めが脱落した後に宗教になってれば
固定に向けてキャラ弄りだのやってグッズだのバンバン出して商売になるが
カイジはそもそもバズったトネガワだってあんな風に利根川を使うのを嫌だって層が未だにいるぐらいだからなぁ
763名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/10(水) 11:28:43.80ID:EiWujlSV0
お前ら、したらば掲示板に
福本漫画総合スレあるから適当に散ってくれや
頼んますわ
764名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/10(水) 11:33:52.92ID:sZSXsX9K0
適度に最低値よりは回復したが最高ではないそれなりのエンドがええなぁ
幸せすぎず不幸すぎないライン
まぁ、一般ドラマとか漫画のホームレスものは一発逆転の玉の輿か、もしくは
ホームレス生活(当初よりは人間関係が発展してる)の継続の二種が主流な感じだけど
765名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/10(水) 11:35:55.99ID:0crN2O5f0
元が超絶エリートとかだとホームレスからなにかを得て
元のエリートよりは堕ちるが社会復帰とかもある、キムタクのドラマみたいなパターンとか
766名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/10(水) 11:36:33.75ID:sZSXsX9K0
ミラクル魔法瓶かw
767名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/10(水) 17:30:50.82ID:9iYroEqv0
ホームレスの仲間が増えすぎて社会復帰がいいこととも言えないしねえ
768名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/10(水) 23:11:44.88ID:wUoKoChK0
いや復帰しろよw
ホームレスなんてホープレスだぞ
769名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/11(木) 21:19:23.03ID:IJeyz9w80
社会復帰にやたら拘ってる人がいるけど前向きに人生をやり直そうとする黒沢なんて違和感しか感じないのは俺だけ?
グダグダ自分の人生を愚痴りながら結局具体的な事は何もしない駄目人間が黒沢だと思うんだけど
770名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/11(木) 21:34:38.58ID:nySQ6oal0
そんなものを見ていて面白いのか、常夏設定のホームレスなんか
771名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/11(木) 22:11:38.90ID:IJeyz9w80
>>770
仮に社会復帰できたとして今より面白くなるという根拠は?
舞台が河川敷からどっかの仕事場に代わるだけじゃないの?
772名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/11(木) 22:22:34.41ID:IJeyz9w80
そもそも50過ぎて再就職なんて黒沢じゃなくても途方に暮れる状況だろ
しかも黒沢の場合はそれに加えて8年寝たきりというブランクがあるわけで新たな職場で心機一転して人生をやり直すとか酷すぎる
773名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/11(木) 22:26:57.28ID:GP3NKK+t0
黒沢はそもそもなんでホームレス生活してるの?
会社やめたとしてもそれまで稼いだ金は?
774名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/12(金) 07:54:43.83ID:J03rqguV0
黒沢なら生活保護出るよな
でもプライドが許さないからホームレスか
775名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/12(金) 11:12:25.32ID:TfTxldku0
いやいや、普通に穴平建設に復職すればいいだろ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/12(金) 11:21:43.80ID:rShw3/PJ0
リストラされたと思い込んでるから無理だぞ
頼みの仲根もインスタ蝿化したし
777名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/12(金) 11:25:16.56ID:y9ZnxJMi0
>>773
黒沢貯金あるの?
778名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/12(金) 11:56:21.56ID:x8feqcVD0
病院で目覚めるまでアパートや財産がどうなっていたかの設定がない
779名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/12(金) 12:32:40.42ID:tQ/RtscW0
めっちゃ最初の方で先生から生活保護受けろって言われてなかった?
なんで受けなかったのかは忘れたけど
780名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/12(金) 12:55:07.26ID:tiLBKil00
普通に考えたら、暴行事件による負傷で意識不明の重体になっていたんだから、加害者側に色々と請求できると思うんだが
781名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/12(金) 13:00:41.68ID:ed9YAqFM0
決闘罪になるんじゃないか?ホームレスvs暴走族は
782名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/12(金) 16:43:56.67ID:hPqEV2EN0
そもそも実母まだ生きているしな、こじえもんにも言えることだが
783名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/13(土) 07:12:51.91ID:AsPmc5mP0
一時的に親に頭下げるよりホームレスの方がましって詰みはかなり悲惨な方だよな
784名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/13(土) 07:52:19.80ID:C6zJYWse0
前作のラストとリンクしてきたしこの話で終わりかな?
785名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/13(土) 15:57:56.94ID:1ZOsOQRn0
考えてみれば既に過去のキャラである利根川や大槻はともかく、
これから本編に出せばストーリーを左右する存在になったはずの仲根を
福本がスピンオフ企画に売りとばしたのは酷い話だよな
金に目がくらんだ親に「あんたはいらない子」って感じで売り飛ばされた
哀れな子供って感じ
786名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/13(土) 16:43:50.72ID:3Rq8Etj/0
しかも仲根をヘタレのインスタ蝿にして仲根と言うキャラを抹殺したものな
仲根を温存しとけばいざと言うときの隠し玉になったのに

シティーハンターや装甲騎兵ボトムズの続編がヒロイン殺して新ヒロインぶちこむ真似したせいでファンが大量に離れたから、
シティーハンターはパラレル宣言し、ボトムズは新ヒロインをすぐに殺したけどファンは戻ってこないままグダグダになって凋落したケースがあるわ  
下手に続編作るものじゃないね
787名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/13(土) 17:04:23.41ID:Zl1iCYob0
シティーハンターや装甲騎兵ボトムズの続編がヒロイン殺して新ヒロインぶちこむ真似したせいでファンが大量に離れたから、
シティーハンターはパラレル宣言し、ボトムズは新ヒロインをすぐに殺したけどファンは戻ってこないままグダグダになって凋落したケースがあるわ  
下手に続編作るものじゃないね
788名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/14(日) 01:06:58.88ID:GS4fH6Xr0
ナンパならまだしも、逆ナンはさすがに男前か最悪でも中の上以上の容姿が必要だろ。仲根が大学生から逆ナンとか現実ならあり得んな
あいつは顔だけなら良い方じゃないだろうし
789名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/14(日) 09:04:55.16ID:bzeSFsQ30
>>787
悪意あって人のレスコピペしているのはわかるが、
言いたいのはヒロインに限らず主要キャラを続編で退場させればどれだけつまらなくなるかの例だったんだよ
黒沢だって旧黒沢の頃の穴平の面々をフェードアウトさせてつまらなくしているわ
790名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/14(日) 10:46:25.66ID:4u6cV3ca0
旧キャラのフェードアウトに理由があって、新キャラに魅力があればいいんだがね
791名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/19(金) 14:18:58.22ID:A3NsA1jv0
あっさり振り下ろしたな
792名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/20(土) 01:17:54.53ID:zOxT+q210
マノンは綺麗なままだよ
793名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/20(土) 07:43:05.50ID:4ukeIXUp0
>>791
あと1,2話は引き延ばすんじゃないかと思ったら意外にあっさり・・・と書いてて思ったけど
あれも大概なページ稼ぎだと思う、何時もの福本のせいで感覚がマヒしてる
794名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/20(土) 13:28:36.19ID:5o8b2nEF0
比較対象は 普段のペースの福本だからな
あっさりって感じるのは普通の感覚だろう
795名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/20(土) 13:42:51.67ID:h4A7JIm30
普段は引き伸ばしに引き伸ばしを重ねて、勝負所で引き伸ばしを少し緩める
そうするとものすごいスピードで話が進んでいるように見える、他の漫画に比べたらそれでも遅いのに
これが福本のテクニック
796名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/20(土) 14:03:04.55ID:5o8b2nEF0
今回の決闘って全体のストーリー的には丸ごとなくなっても全く全然何にも影響ないのに
単行本何冊もかかって全然終わる気配がないからなw
797名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/20(土) 14:25:51.11ID:Rg9rOZSb0
本当に無意味だよな
恋之助は本性を暴かれた時点でフェードアウトするべきだった
それなのに数年も恋之助リベンジに費やしているのはトチ狂っているよ
恋之助のどこが福本が退場させたくない程良いのかわからない
神林も策士気取りの小物だし
今の決闘に福本が入れ込む理由が全くわからない
798名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/20(土) 14:26:54.26ID:qwlCiZ1N0
で次回黒沢が天国へまた行くのかな
799名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/20(土) 14:30:25.10ID:Rg9rOZSb0
もう次回で黒沢が死んで打ち切りでいいよ
今の展開で満足しているの福本一人だけじゃないの
いい加減介錯してやれよ
800名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/20(土) 14:49:10.87ID:e5C6AOPi0
美咲ちゃんがヒロインポジションに着々と近づいて行っている
801名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/20(土) 16:13:08.31ID:ZxBdF+Uu0
この決闘の決着が黒沢の最終話でしょ?
なくなっていいはちょっと
802名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/20(土) 16:33:43.86ID:ZSQ68eja0
黒沢死
それか恋之助が見てる幻影
実際は手を取られ木刀が滑って自分のデコにでも当たって失神中
803名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/20(土) 16:41:18.39ID:4+Qu3qv60
恋の助側散々卑怯なことやってなんもないまま終わるッてこと無いんじゃね
804名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/20(土) 16:44:58.83ID:qwlCiZ1N0
つーか黒沢が息絶えてもやばいことになるんだけどね、黒沢の死体の処分及びホームレス連中の抹殺に
オバムへの口止め
805名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/20(土) 19:17:40.58ID:DBiF/HZJ0
恋之助編がいつスタートしたのか調べたら2015年12月だった…マジかよ
806名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/20(土) 20:04:50.58ID:z7uvlI690
美咲ちゃんの人工呼吸で黒沢が息を吹き返し反撃

と予想
807名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/20(土) 20:48:54.96ID:qwlCiZ1N0
>>805
4年も無駄な連載をしていたのか
808名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/20(土) 21:16:00.70ID:Rg9rOZSb0
旧黒沢は2002年12月から2006年9月まの4年弱の連載期間だったよ
恋之助編は旧黒沢以上の連載期間じゃないの
グダって当然だよな
809名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/20(土) 21:19:43.41ID:qwlCiZ1N0
たった四年だったのね、それでも中だるみ感があるのに
そりゃ新はもっとひどくなるわな
810名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/20(土) 23:44:34.75ID:zX4zr8MR0
やはり週刊マガジンのようなアンケート至上主義のとこでもまれないとだめだお
811名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/21(日) 00:20:32.19ID:CZz9VD580
福本は、人気は現役漫画家では上位なんだから、今ある連載を無理に引き伸ばさなくても新連載の依頼はすぐ来るだろ
間宮のマミヤみたいに
描くならスパッと5巻くらいで終わらせたほうがいい
812名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/21(日) 03:03:51.69ID:bgCLPQRr0
なんだかんだで読みやすいのは確かなんだよな
813名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/21(日) 03:52:59.36ID:TSqMSaAo0
>>812
アカギとかパラパラ漫画を読むようなペースでページをめくれるもんなw
814名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/21(日) 07:39:47.82ID:+RTNPUTO0
>>811
スタッフ食わせているのだろう
815名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/21(日) 13:13:24.53ID:I3rSYil20
マミヤまだ読めてねーわ
ZIPでくれえ
816名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/22(月) 16:20:33.80ID:rL6CZOQ40
思ったより展開が早くて驚いた
木刀振り下ろすまでに数カ月回想シーンが入るのかと思ってたw
817名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/22(月) 16:41:33.80ID:xlyxWhM30
これ黒沢死亡コースやん
818名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/22(月) 17:13:12.31ID:6Jy6w63M0
>>811
いや編集が引き伸ばさせてるんだろ
とりあえず人気あるから売れるし
819名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/22(月) 20:51:49.22ID:FfKV2ZP50
ここから多分半年くらい、黒沢の地獄めぐり編突入
鷲巣ですでにやっているけど
820名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/22(月) 22:40:56.79ID:xlyxWhM30
また天国に戻るんちゃうか
821名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/22(月) 23:31:22.87ID:U46Qn93O0
黒沢地獄編が終わったら、今度は恋の助天国編があるぞ
822名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/24(水) 11:56:00.85ID:+/K0iltP0
今度こそ黒沢御臨終最終日でももう福本らしくて良いと思えてきた。
ホームレス編から内容が薄っぺら過ぎてもうね
823名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/24(水) 12:11:28.16ID:1JU2HyvJ0
完結してもここでは乙とか言ってもらえないだろうな
824名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/24(水) 16:24:15.22ID:iPiEq5ux0
毎週 「ざわざわ…」の一コマ漫画載せてるのと変わらんくらいの進み方だからな
825名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/24(水) 18:36:08.48ID:J4oSlUGQ0
>>811
人気あるわきゃねー
面白いとか言ってるのはにわかで
昔からのファンとかはとっくに見切りつけてますけどこの糞漫画もカイジも
826名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/24(水) 19:25:42.37ID:kukIfyRD0
>>821黒沢の天国はモテない男しか行けないし地獄は女とイケメンしかいけないじゃなかったか?
黒沢は雲の上に戻るだけで恋の介の地獄編ならありそうだが。多分オバムの集団にまとわりつかれる地獄
827名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/24(水) 20:50:10.42ID:J4oSlUGQ0
まー絶対地獄編あるだろうなこれ
鬼相手に無双するのかな?
828名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/24(水) 21:29:57.04ID:6JIlg6/j0
神林はまず勝者恋の助のコールをすべき
黒沢の蘇生はそれからでいい
829名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/25(木) 06:08:06.11ID:UOAlaQBZ0
いつの間にか単行本の発売日が変更になってた
830名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/25(木) 12:33:27.64ID:k5bwyucX0
福本原稿でも落としたのかな
831名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/26(金) 12:26:59.48ID:jAc1+Lyg0
思ったより早かったな
打ち込むまで半年くらいはかかると思ってたんだけどな
いよいよ打ち切りか
次号か次々号くらい最終話だろ
832名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/27(土) 05:51:19.67ID:NmLHclur0
話がすごく面白いわけでもないのに引き延ばしをしてなんで打ち切りにならないんだ?
ビッグコミックオリジナルの読者層にはちょうどいい話の進行具合なのか?
833名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/27(土) 06:11:37.08ID:PV8mog/50
旧黒沢は打ち切りだけど、その後に福本がカイジ映画化、銀と金ドラマ化と大ブレイクしたからな
小学館は見事に利益を逃した形になった
弁護士のくずがドラマ化した時にPがドラマ化を打診したけど断られたと当時のPのブログにあったし

今度こそは利権を逃さない意図でもあるのじゃないの
834名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/27(土) 09:49:19.35ID:mZGS5Mgq0
年内決着もあり得るんかこれ
835名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/27(土) 14:24:00.51ID:+XzDZxBn0
内容的には 次回で決着させることもできるし 福本なら ここから地獄編であと5年引き伸ばすこともあり得るからなあ
836名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/28(日) 22:28:25.08ID:lmHT769E0
ドラマや映画化を人質にとって漫画を引き延ばす
金儲けの手段としては間違いではないが、漫画家としては最低の行為だな
837名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/29(月) 18:45:01.45ID:x+mciLx60
再スタートがオカルトからなんだから死んだ後もオカルト展開だろうな
そのまま死ぬのか、復活まで数年かけて引き延ばすのかはわからないけど
838名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/29(月) 23:03:51.70ID:q0Wy/D190
月イチ連載にすればもっと楽に引き伸ばせるのにな、無理して載せなくていいだろ
839sage
2019/07/31(水) 22:29:15.94ID:ZhMTbJ3f0
やっぱり、最初の空ドンで決着をつけてもいいのではとは思うのだけど
840名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/03(土) 21:09:15.46ID:EelgK+P20
早売りで見てきた、黒沢あっさり蘇生した、こりゃ打ち合い合戦で尺を稼ぐみたいだな
しかし巻頭カラーとは案外期待している読者が多いみたいだ
841名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/03(土) 21:24:59.36ID:YnTLToEY0
神林もゴチャゴチャマイクパフォーマンスなんかしてないで
さっさとコールすりゃよかったんだようぜえ
842名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/04(日) 05:56:59.34ID:i/2y9aCS0
>>840
死ね
843名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/04(日) 10:15:52.65ID:qfkyXwig0
>>840
福本は定期的にカラー貰ってるだけだよ
844名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/04(日) 13:36:05.31ID:9+mtI33z0
普通に10カウントで勝負ありでいいのに
バカだねー
845名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/04(日) 15:25:47.63ID:1Ug5jk3h0
上林は福本に忖度して引き伸ばしたとか?
846名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/05(月) 01:01:55.43ID:F83ep37B0
同人誌でもいいから、黒沢と美咲ちゃんのSEXが見たい
847名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/05(月) 12:52:01.05ID:AKZL+ns00
そもそも勝利の定義を最初にやっとけよ
ボクシングみたいにカウント以内に立てなかったら負けとか 決めてないから決着が付かないんだろ
神林は口はうまいけど審判としてはダメダメ
848名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/05(月) 12:58:53.09ID:6x/6W/fj0
黒沢が起き上がってフラフラしながら神林に詰め寄るのは福本的には熱い展開なのだろうが、黒沢がゾンビ化したようでつい吹いてしまった
惰性で読んでいるからかな
849名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/05(月) 12:59:17.12ID:Onh6bzvT0
メタ的な都合でさっさと決着!って言わないだけだからな
白けるわ
850名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/05(月) 13:29:22.09ID:d40GnzMj0
黒沢を負けにするか続けさせるかで引っ張るんだろうな
851名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/05(月) 15:04:05.85ID:6x/6W/fj0
>>847
一発で黒沢を倒したいのだから勝敗を定義付けるルールなんてないんだよ
ボクシングみたいなカウント制取ったらカウント内に黒沢が立ち上がると今度は恋之助が黒沢にやられる
口車でいぶかしがるオバムを丸め込んで黒沢が気絶している内に幕引きしたいだけ
公正なルールなんか作らない卑怯者のやる事
敵としては小物過ぎてつまらない
852名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/05(月) 21:20:27.65ID:rAu7GzIE0
ここまで勝負がもつれたのは神林のせいだろ
こいのすけは良くも悪くも想定通りの戦いぶりだし
853名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/05(月) 21:28:41.02ID:7qZNRcSy0
映画のクリード2みたいに婆ちゃんがタオル投げて感動の終わりだろ
854名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/05(月) 21:54:49.21ID:WILtZrMz0
>>847
勝利の定義を決めてないのは「試合」じゃなくて(表向きは)「決闘」だからだろ
相手が負けを認めるか戦闘不能になるかしないと決着とはならない真剣勝負という触れ込みなんだから10カウントしたら勝負ありなんてルールでは見に来たオバム達は納得しない
この決闘は崩れかけてるオバム達の恋の介への信頼を取り戻す為にやってるんだからオバム達が納得する形で恋の介が勝利しないと何の意味もない
855名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/06(火) 08:46:41.05ID:ssNkheyj0
それはそれでどの程度ダウンしてたら勝ちになるんだよって感じだな
ダウン長いとまた死んじゃうかもしれんのに
856名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/06(火) 08:49:06.68ID:qXiyb2zA0
心停止一回やらかしているしな
857名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/06(火) 12:16:49.24ID:GzhvcU/f0
>>855
今回のように起き上がって続行の意志を見せるような事ができないようなら勝ち
かと言って完全に死なれても困るのでそこの加減が難しい
858名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/06(火) 12:57:28.99ID:RDgH+mCG0
まずは勝利恋の助のコールが先だろ 実際に黒沢はぶっ倒れたんだし
こんなもん恋の助がかわいそうだわ神林が足を引っ張ってる
859名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/06(火) 13:14:06.48ID:i9lcilI40
福本「まだ勝ち宣言するな」
神林「はい…」
だから仕方ない
860名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/06(火) 14:31:11.39ID:GzhvcU/f0
>>858
だから勝利コールに意味はないんだって
コールしても黒沢が起き上がって続行の意志を表明してるんだから続行するしかない
861名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/06(火) 23:46:05.68ID:emYhc6ef0
ならとっとと勝利宣言してタンカで運び去ってしまうのが最善手だったんだな
そんな猶予もなく20秒ほどで復活したと思われるが
862名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/07(水) 09:57:28.35ID:zKqqCJa30
実際に、神林が「ありま・・・」まで言ったところで黒沢が起き上がって
「す」と言ったのがこの漫画の展開なんだから、そこで「さっさと勝ち宣言しとけば」とか
「さっさとタンカで運んでおけば」とかいうのは、実に意味のないレスであると思う。
863名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/07(水) 12:44:27.25ID:YgaVxoUg0
今号も展開はえーな
黒沢、1話であっさり復活しやがった
今迄の無駄な引っ張りはなんだったの?
864名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/07(水) 14:18:06.53ID:ewR0JYcr0
>>849
メタ的な都合と言うが
木刀で頭を思いっ切り叩かれて脳震盪を起こして倒れている奴が起き上がってくる可能性を考えて急いで勝利宣言をしようとする方が展開的に不自然では?
865名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/07(水) 14:30:35.87ID:blj9r5F50
まだ合気道編やってんかよ
また半年後来るわ
866名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/07(水) 19:44:58.11ID:CHnhuA6n0
>>852
福本のせいだよ
867名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/07(水) 21:28:21.01ID:aUEDns+P0
次の話は神林の空前絶後の言い訳が炸裂しそう
もう今の時点でゲンナリしてるわ
868名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/07(水) 21:41:07.54ID:YgaVxoUg0
いや次もサクッと展開
神林が勝負はついたというがオバムの大ブーイングで試合続行
黒沢のターンということで次号へ
869名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/07(水) 23:30:21.72ID:6o/02ej60
鷲巣麻雀を物理に変えて交代で殴り合いにしてるようなもんだからしんどいよな
870名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/08(木) 20:49:13.80ID:Q+DWeDl00
次回から泣いてガクブルする鯉之助を前に思い切り振り下ろすか否か葛藤する黒沢
これで今年いっぱい伸ばす
871名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/08(木) 20:52:01.85ID:Q+DWeDl00
あるいはこんなこともあろうかと用意してた神林のファイナルプラン発動編
872名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/11(日) 20:09:10.98ID:BkEg3UuC0
まだアメリカ人接待くらいまでは読めたな
873名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/13(火) 20:32:49.34ID:LekTMtWw0
黒沢が女のいない天国から逃げ出したのだから
美咲ちゃんをゲットしないと、この世に戻ってきた意味がない
874名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/13(火) 21:25:58.73ID:KOjmpLaj0
オバムでよくね?
てか黒沢相当なジジイなんだから
オバムでも若い方だろ
875名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/13(火) 21:29:17.98ID:ZZ+f+YRB0
黒沢って今50代前半ぐらいだっけ
876名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/13(火) 21:50:06.16ID:yFZsBmnd0
これはあれですよ
黒沢が木刀振りかぶって走馬灯が30週くらい流れ
最後は黒沢立ち往生
神林が「悪党ながら武道家としてあっぱれな最後」とか褒めて
877名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/13(火) 22:14:37.20ID:sG7ZFww30
旧黒沢が新連載予告されてた時に20代だった俺も
もう40になるぜ
878名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/13(火) 22:29:09.12ID:PABY11hS0
また立ち上がりやがって。
おとなしく寝とけよ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/13(火) 22:40:53.82ID:NbQY4+yB0
ホームレスや決闘だとややこしい中年の社会事情描かなくて良いもんな
880名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/16(金) 11:10:47.76ID:7xe6uRJQ0
今の黒沢って登場人物が中年の少年漫画だな
881名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/16(金) 22:07:52.31ID:AK7KOk4Q0
>>880
旧の頃から登場人物が中年の少年漫画だっただろ
882名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/19(月) 19:31:27.02ID:Ui+nYwAc0
旧は一応、黒沢vs未成年の不良が主だったから
883名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/19(月) 20:28:19.93ID:yCDsOSyF0
また神林の長口上でページ稼ぎ
884名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/20(火) 23:43:07.22ID:Q5kYFpPx0
カブト虫売りがきっかけで出会った二人。
河原での射精、プールでのオイルプレイ。
美咲にとっては遊びのつもりだった。
しかし、父親の名誉をかけた命がけの決闘が
二人に永遠の契りを交わせた。
黒沢 52才と2ヶ月。
美咲 19才と8ヶ月。
885名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/22(木) 12:20:40.74ID:RHRIzOq10
おばばの方が年齢差がなさそう
886名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/22(木) 15:43:10.06ID:aT0WpDUF0
頭部打撃恋の介気絶で黒沢も気絶で両者のノックダウン後
警察介入 黒沢留置場編刑事裁判編始まるんかな
887名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/22(木) 21:13:04.10ID:ReOTtEjr0
恋之助が黒沢の捨てた輪っかを拾って窮地を脱して再び攻守逆転の流れとみた
888名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/23(金) 10:35:48.94ID:vY+zf0Z60
お互いの攻防を数回挟むのは確定だろうなここで黒澤が勝って終わりには思えん
889名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/23(金) 11:41:43.14ID:oC0Bqqph0
そもそも、黒沢が本当に恋之助に渾身の木刀を振り下ろす展開になるのかどうか。
そうならずに早々に物語を終わらせてくれるんなら、俺はそれでもまったく構わんが。
890名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/25(日) 13:03:41.02ID:3PcyWHxJ0
新刊は2019年夏発売予定ってあったけどいつになったら出るんだ
891名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/25(日) 18:02:19.28ID:BMQ0fzkZ0
あーアンケ悪くて駄目になってるんだろうなぁ
892名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/25(日) 18:52:40.67ID:tIamtJkd0
出版中止とか福本くらいの地位でないだろ、巻頭カラー回がちょっと前にあったのに
893名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/25(日) 20:14:25.51ID:8tRrWKWe0
そういえば最強伝説仲根の2巻は1巻の発売から1年以上経っているのに発売されていないな
あれはやはり発売打ち切りなんだろう
才能のないシナリオにあの内容をやらせて売れるとどうして思ったのだろうか
894名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/25(日) 20:29:05.54ID:1C2z2bf50
というか中根は今でも連載してるの?
895名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/25(日) 21:06:52.93ID:eX2cAvyT0
内容だけでなく単行本の発売すら引き伸ばし始めたか
896名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/26(月) 00:19:47.13ID:xTFlncaw0
少しでも売上伸ばすために二巻同時売りしたいんじゃねの
897名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/26(月) 05:07:35.27ID:0i1tMrJ40
中根は連載してたやわらかスピリッツの連載終了作品の所に名前があったからあれで終わりじゃないのかな?
898名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/26(月) 06:34:59.54ID:nZSURfIN0
あえてこの流れで言う
仲根スピンオフってここで袋叩きにされてるほど悪いとは思わなかったな
凄く面白いとは言わんが、まあ普通に読めるんじゃね?って感じ
最近のトネガワやハンチョウと大差ないと思う
スピンオフで飛び抜けて面白いと思ったのはトネガワの初期だけ
899名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/26(月) 06:44:13.91ID:Y3x03uQp0
>>898
仲根をインスタ蝿にした時点で終わっているわ
900名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/26(月) 07:23:11.51ID:lp+qnhzI0
完璧超人だった仲根をさえないサラリーマンにする必然性がないからね
浅井でも坂口でもいいわけで
901名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/26(月) 07:32:36.71ID:nZSURfIN0
いやあ、そこはあまりに仲根に幻想持ち過ぎじゃない?
インスタ蠅で冴えないサラリーマンでもアリだと思っちゃったよ
福本がいつまで経っても本編に出さないからどんどん幻想が
膨らんじゃった結果なんだろうけど
902名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/26(月) 08:24:17.98ID:uNVVW0Vr0
結党仲根は短期連載で普通に完結してと思ってたけど
903名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/26(月) 08:47:18.06ID:Ar0VyjAy0
仲根である必要性がないというだけでもうあかん
904名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/26(月) 08:59:40.99ID:fXeygGiu0
>>901
仲根である必然性がない話だからつまらんと言っているわけよ
あんなの誰が主人公でも十分成り立つわ
仲根に幻想持っていると言うけど、ターゲットが仲根に幻想持っている面々なんだから喧嘩売ったと同じ
905名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/26(月) 11:22:55.88ID:hPX3DUXS0
>>898
「悪くは無い」じゃなくて「良かったところ」「面白いところ」を言ってくれ
906名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/26(月) 13:26:45.60ID:YAzS/Pgd0
仲根幻想というか、別に完璧超人やエリートでいて欲しいんじゃなくて
仲根が出てくればこのグダグダホームレス編から話が動くんじゃ無いかって期待はあったから
スピンオフでその目が潰されたって不満はあったな

今となっては仲根が出てきとどうこうなるような状態じゃ無いから過ぎた話だけど
907名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/26(月) 13:29:07.38ID:Ar0VyjAy0
キャバ編のときに仲根来るかと思ったら居酒屋のおっさんだったのは
908名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/26(月) 13:35:06.30ID:lp+qnhzI0
前作のキーマンの仲根をスピンオフで出しちゃうのはどうかと思うよね
利根川や大槻はもう本編の役目を終えたからいいけど
クズラーとか赤松あたりが適任だったのでは?
909名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/26(月) 16:28:31.42ID:Ar0VyjAy0
御木か三好でもよかったんじゃね
910名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/26(月) 18:42:26.93ID:U1JHOtmD0
誰が主人公でも成り立つようなストーリーしか書けないような人が原作者だから、人気のある福本キャラを使ったんだろう
911名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/27(火) 06:27:50.79ID:7y1FefL30
というか仲根以外のキャラがスピンオフしても興味が湧かないとは思う
黒沢と仲根以外でそこまで思い入れが強くなるようなキャラいないし
912名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/27(火) 10:09:28.09ID:zEJvcZN+0
中根ってビックコミックスピリッツか何か掲載された単行本未収録の話あるよね
913名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/27(火) 11:16:46.23ID:AjKSoSm70
ないよ宣伝て1話か載っただけ
914名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/27(火) 12:34:06.04ID:WGn/3BrN0
最強伝説仲根を悪くないと擁護する奴はどこが良かったのかと具体的に言うように言われるとだんまりを決め込むんだよな
アンチアンチかよ
それともただスレでかまって欲しいだけなのか
悪くないだけで面白い所がないなんて典型的駄作だろうが
915名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/28(水) 08:03:08.71ID:705IIYtP0
>>913
そうだっけ?
中根と孝志が始めて会った時の話が雑誌に掲載されてた気がするんだけど単行本に収録されてたっけ?
今単行本が手元に無いから確認出来ない
916名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/28(水) 08:04:28.23ID:2sYumL+t0
やわらかスピリッツで特別編がまだ読めるから今から確認してこい
917名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/28(水) 10:08:10.13ID:QocMx5O90
>>905 >>914
わかった。正直面倒だったからあまり具体的に踏み込まなかったが、
そこまで言うならだんまりを決め込むのはやめる
でも書くからにはちゃんと面白い所を具体的に書きたいので多少長くなるが許せ

まず仲根が平凡な銀行員になって輝いていた頃と今の自分の
ギャップに悩むところは結構よかったけどな
それに伴うギャグも大爆笑とまでは言わないが結構良かったし、
萩原同様ちゃんと福本の笑いを研究してると思った
ここの人は仲根にそうはなってほしくなかったって気持ちが強すぎるから
拒否反応起こすんだろうけど、ああいう学生時代に輝いていた人間が
自分が理想としていた大人になれなくて葛藤するっていうのは、
旧黒沢での学生時代も中年になった現在もずっと冴えない人生だった黒沢が
人望が欲しいというもがき方とはまた別種の面白さがあってアリだと思った
そのためにインスタを使うっていうのも、あの仲根が!?ってギャップが面白かったし

>>904が仲根である必然性はないと言ってるけど、そうも思わないな
学生時代が人生の絶頂期だった仲根だからこその設定とストーリーだったと思うよ
918名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/28(水) 10:16:19.88ID:9k2Yqnb40
長い三行にまとめろ、インスタネタは面白かったか?
919名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/28(水) 10:55:38.22ID:QocMx5O90
>>918
だからちゃんと書くなら長くなるって最初に断ったじゃん
君ら「具体的に」って言っただろ?それで三行なんて無理

インスタネタも大爆笑とは言わないがまあまあ面白かったよ
旧黒沢の「人望が欲しい」をインスタでのいいね数に置き換えたわけだが、
現代ならこれもありかなと
でもうまく行かずにドツボにハマってゆくあたりと、黒沢の時の赤松みたく
出来る奴はあっさり出来てしまって、これまた苦悩する展開もお約束だが面白かった
920名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/28(水) 16:24:48.53ID:VPsZErdY0
>>915
やわらかスピリッツでも読める話だね
確認したら単行本に収録されてなかったゴメン
921名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/30(金) 06:25:46.49ID:1VuBjS+o0
まぁ劣化初代黒沢というか
廉価初代黒沢よな ただで読めたんだし
922名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/30(金) 06:34:15.16ID:w5KDmMqP0
旧黒沢の仲根は黒沢の対極のキャラで正反対の二人のやりとりが面白かったのに
最強伝説仲根の良さを語れるぐらい好きなのはわかるけど、やはり旧黒沢の魅力の一つを潰してしまった感は否めない
923名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/30(金) 08:01:27.85ID:CJj1v6Vi0
電話の向こうはFカップGカップ
俺にあるのはスーパーカップ…!
が未だにツボw
924名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/03(火) 11:45:07.05ID:nq0cPW050
正直サランラップの件で相当白けてる
925名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/05(木) 18:55:53.14ID:lTek2oNB0
いつ終わる?
926名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/05(木) 18:59:47.89ID:KlnVNGZg0
福本に聞け
927名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 09:36:42.83ID:crJdmjGw0
黒沢が打ち込むまであと3回
928名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 10:59:34.33ID:a7+9CwvW0
発売日から3日目なのに感想レス全くないな
もっとも黒沢が恋之助を本気でぶっ叩く気になっただけだったし
感想も出ない程薄すぎる内容で引き伸ばししてよく打ち切りされないな
929名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 11:04:25.67ID:quaa2CTD0
15年前は打ち切られても惜しくない存在だったが、
今のオリジナルにはこんなのでも戦力として必要としてる

その惜しげもなく切られた旧黒沢の方が遥かに質が高かったのが
皮肉なもんだが
930名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 11:16:29.64ID:Oqgv5jcJ0
15年前に黒沢を読んでた世代が今のオリジナルのボリュームゾーンなのかもね
931名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 12:48:21.43ID:uCCReCEh0
恋の助の回想シーンで3回くらい引き延ばすかね?
932名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 13:01:45.50ID:quaa2CTD0
>>930
かもしれん
俺も旧の連載開始時は26歳だったが、いよいよ来年は旧黒沢と同じ44だ…
あの当時、第一話が掲載されるや「黒沢は俺だ!」「俺も齢男だ!」
「身につまされて心がえぐられる」等々2chに書き込んでいたリア中年の皆さんの
気持ちが今では痛いほど分かる
まあ当時も何となく分かってはいたけど…俺もこうなりそうって予感はしてたから
でもまだまだ強い実感は伴っていなかった
933名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 13:05:28.32ID:quaa2CTD0
あの当時、あの魂の叫びを書き込んでた40代だと思われる人たちは
アラカンになって新黒沢も読んでるんだろうか…
でもって今のグダグダ決闘編にどういう感想を抱いてるのやら
934名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 13:40:11.77ID:K6GQ16M20
>>933
今年で40になるが新黒沢はもう惰性で読んでる
20代のころに読んだ黒沢は本当に面白かったんだがなぁ
935名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 21:06:40.53ID:Us+COVdp0
今週は良かったと思うけどな
長かったけどようやく恋の介が覚醒したのは熱かった
936名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/09(月) 22:49:27.29ID:v+5F2wRZ0
合気道編だけ長過ぎるだろ! 10年かけるつもりかよ
937名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 02:15:11.64ID:rv/YcZDI0
福本は原作者つけた方がいいんじゃない
自分で考えると引き伸ばしばかりだし 流石に原作者いたら引き伸ばしはしないだろう
938名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 06:54:25.67ID:f+SdTeYR0
旧黒沢は打ち切り決まった後の終盤の盛り上がりが神がかっていたと思う
茜婆さんがぼこられてからの最終回への流れの完成度は無駄のない屈指のもの
福本がやりたいことを慌てて詰め込んだから密度が高くなったろうけど、
誰か福本の手綱とる事が出来る編集者いればな
939名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 12:22:20.81ID:oU8qvume0
福本は適度に打ち切らせたほうがいいんじゃないかと思ったわ、涯に関しても無駄に引き伸ばしたらやばくなりそう
940名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 12:28:06.16ID:01JTsB5W0
涯は人間学園から面白さしかないもんなぁ
941名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 12:37:05.09ID:9c3gJV6m0
ガイは打ち切ってなかったら安岡が未だに家でのんびり冷ややっこ食ってそう
942名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 13:30:26.08ID:PKDokm9U0
涯は駆け足過ぎたからもうちょい話欲しかった感じはある
まあそれだとそれで無駄な部分の引き伸ばしに使うだけなんだろうなってのもわかる
943名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 15:52:56.49ID:kdHaFCYT0
平田のbで3話分はいけるな
944名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 15:55:45.44ID:ioU7BoJi0
打ち切られてなかったら、平田のbを巡っての安部刑事の活躍とか、もっとやるつもりだったんだろうけどね。
945名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 16:48:19.08ID:oU8qvume0
インタビュー本では福本が自分で打ち切ったみたいに語っているけど、打ち切るかどうか決めるのは編集だから逆だよね
946名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 17:10:29.22ID:PKAkMu+h0
カイジの限定ジャンケンの頃は小さいコマでちまちまやってたけどお陰で無駄なくサクサクやってたもんなあ
947名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 17:11:52.22ID:oU8qvume0
限定ジャンケンが5巻くらいってすごいな、銀と金ならもっと早い
948名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 19:46:16.92ID:pCc7pQrT0
画商編あたりのテンポの良さは神がかってるよな
949名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 19:48:06.72ID:oU8qvume0
神威編でも2巻とちょっとなんだから
950名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 20:05:32.61ID:iQNPzdu+0
>>934
初代黒沢が面白かったのは1巻までだな
太郎の話で白けた
951名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/10(火) 23:02:33.20ID:/8RLSIg30
今号も酷かったな
今更、恋之助が覚醒するのも強引だし
オババが甘々なのも今更て感じ

ハンチョウの親父とのエピソードの方が
ベタだけどよっぽどグッときたし良かったわ
最後には何とも言えないオチも良かったし
952名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/11(水) 03:39:06.60ID:rRcWKp3c0
一体何の為に戦ってるんだっけこれ?
すげえくだらない理由だったと思うが
思い出せん
単行本買ってないしw
953名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/12(木) 19:17:21.11ID:C3V17W/G0
>>952
美咲ちゃんと恋仲になるため。
954名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/14(土) 03:12:53.61ID:lD5Y+7pN0
福本の漫画読んでると知らないうちに月日がたってるから怖いわ
本気出さないうちに人生終わりそう
955名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/14(土) 07:21:25.73ID:KPZ+AYBO0
福本はまだ60歳で全然若いから、あと20年くらいは引き伸ばしできそう
956名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/14(土) 07:50:15.60ID:GPvd1uGe0
20年後まだ恋之助やってたら逆に尊敬する
957名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/14(土) 09:36:04.76ID:m3YeStIx0
貧乏時代に不摂生しているのでその影響で早く死ぬかも
958名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/14(土) 15:09:49.56ID:ivilriFV0
>>956
恋の助戦のまま未完とかヤバすぎるだろ(笑)
959名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/14(土) 19:41:47.41ID:a52FbJcZ0
よく鷲巣麻雀が未完で終わらなかったものだな
鷲巣麻雀が未完だったら伝説となっていたのに
恋之助編がいつまで続くのか…恋之助編で終了と言われたから必死に引き伸ばしているのだろうか
恋之助編で未完で終了だったら黒歴史だな
960名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/14(土) 21:48:48.35ID:Mrny8R8x0
恋の助って別に大物でも巨悪でも強者でもないからな…
そんな引っ張る相手ではない
961名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/14(土) 22:04:48.10ID:BO3fdW0n0
柳龍拳レベルの小物と何年戦っているのか
962名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/15(日) 11:59:28.93ID:AzuY6IM10
恋の助ってカイジだと限定ジャンケンの北見レベルの強さランクだろ
963名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/15(日) 12:47:02.80ID:e/pkyfNG0
恋之助ははっきりいって雑魚だよな
だから倒すカタルシスなんて全くない
旧黒沢の御木も雑魚だったけど、率いるガロンキッズの不良たちからホームレスや茜婆さんを守ると言う黒沢の目的がはっきりしていたから、仲根が御木を仕留めるのが痛快だった
黒沢の目的が曖昧なので恋之助を倒して何を得るのかわからないからイライラがつのる
こんな湿気た展開で福本は満足できるのかよ
964名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/15(日) 16:19:35.60ID:7UNMs2nG0
旧黒沢は、何のメリットもないのに茜ばあちゃんを守り、ホームレスたちの心に火をつけたが、自分は死んだ
今の黒沢は、美咲と仲良くなるためにインチキ合気道の内輪もめに介入してる。つまり、行動原理は私利私欲
965名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/15(日) 16:30:06.66ID:e/pkyfNG0
旧黒沢は無私で人のために戦ったのに、その8年後設定の新黒沢が私利私欲で戦うのはな
8年前よりも人間性が堕ちてどうしようもない
それに旧黒沢は茜婆さんのために戦うから最強と言えたのに、新黒沢が美咲のために戦うのは欲情が透けて見えてただ気持ち悪いだけ
新黒沢に嫌悪感抱いていた理由がわかったわ
福本は黒沢を堕落させて何やりたいのかね
966名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/15(日) 16:49:22.22ID:Omm3TcfQ0
福本が堕落したんだよ
967名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/16(月) 19:19:08.33ID:DOkauKWj0
>>965
私利私欲といっても
勝ったからといって性交できるとはちょっと思えないから、私利の方ですら弱いという、、、
実は、本人もそれを薄々わかっている

だからこそ「戦いの意味がわからなかった」と今回本人が言ってる
968名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/16(月) 19:49:47.08ID:6wZzuGNq0
自分から内輪もめに介入しておいて戦いの意味がわからなくなったなんて噴飯ものだよ
美咲の気をひきたい欲望があるならそれでもいいからきちんと貫き通せよ
旧黒沢は誰からも見捨てられた茜婆さんのために何も求めずに命がけで戦った潔さがあったのに
下心から介入しておいて今更迷うなよ
情けない奴に成り果てたな
969名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/16(月) 20:19:35.57ID:o9VF8BX30
恋の助の戦う理由の方が主人公っぽくないか?
今までぬるま湯に浸かってたが今こそ奮い立つ時っていう
黒沢は「退屈しておったわ、そちらがその気ならこちらも行くぞ」って言うRPGの魔王みたいな理由だし
970名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/16(月) 20:24:45.41ID:DOkauKWj0
>>968
最初は「美咲の気をひきたい欲望がある」から始まっているけど
イケメン格闘家(確かにイケメンだが、、、(笑)))を堕としても自分がさほど上がるわけがないので(多少強くても中年不細工が性交できるわけがない)
それで「戦いの意味がわからなかった」でしょ
971名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/16(月) 20:38:02.75ID:6wZzuGNq0
ぐらぐらしているな
まだ恋之助の方が奮起している分潔い
新黒沢の動機が弱すぎる上に引き伸ばしで湿気てつまらない
旧黒沢のなんとしてでも茜婆さんを守りたいというドラマティックな動機付けと違い、
出来ないかもしれないけど美咲の気をひきたいなんてヤワすぎる
ここでシュッとしている奴らを倒して美咲にいいところ見せたいという生の欲望でいいから意地見せてくれよ
972名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/17(火) 10:02:36.08ID:YBEaa5wA0
>>953
今黒沢が決闘してる理由は美咲ちゃんと関係ないぞ
黒沢が決闘を受けたのは決闘で生まれ変わろうとしている恋の介にかつての自分の姿を重ね合わせた事でその気持ちに応えようと思ったからだぞ
973名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/17(火) 12:17:05.93ID:4OrgD4EX0
若いちゃんねー(美咲ちゃんという名前だったのか)とどっかで知り合った
恋之助を貶めたい美咲のパパと知り合った
恋之助のインチキ演武に黒沢が殴り込んだ
演武はインチキじゃないぞ!恋は強いんだぞ!の証明に実際に決闘することになった
ホームレス仲間が道場に忍び込むとかいろいろあった
決闘中

記憶をたどってみたけど決闘は成り行きで黒沢の大元の動機は美咲ちゃん、でいいのかこれ
そういえばこの恋之助編より前って何やってたかあんまり覚えてないな……
974名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/17(火) 12:47:02.21ID:ikOHVtmo0
次は恋の助を主人公にしてスピンオフか、福本自身が続編で描けばいい
975名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/17(火) 14:35:32.69ID:pPPStktC0
常夏ホームレス設定が何もかんも弱い、黒沢とかは底辺だけど生活が苦しくてたまらないイメージが全くないし
976名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/17(火) 22:52:22.39ID:5CZiToem0
>>973
美咲ちゃんが目的だったのは最初の八百長破りまでだぞ
今やってる決闘は純粋に恋の介の決意に応える為でそこはぶれてない
個人的には黒沢らしくていい理由だと思うけどね
977名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/18(水) 07:13:50.74ID:5XCigT7r0
>>973
ガスガソ兄弟とか正念様の土建の行ってもう3年以上前なのな
978名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/18(水) 22:31:58.85ID:wSRFJZv70
黒沢が現世に戻ってきたのは女をゲットするため

だった気がする・・・
979名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/19(木) 01:36:24.30ID:4gt5n/sU0
今思うと新黒沢も旧と同じように恋之助までは小エピソードをいくつも
重ねている作りで、漫画としてはわりと誠実なつくりをしていたんだな
つまらんのもあったけど一つのネタを何年も引っ張って楽をするような事は
してなかった
カイジとかアカギとか零の末期とか他の漫画はとっくにそうしていたのにも関わらず
黒沢だけはそうしなかったのに、ついに最後の砦まで堕落したなって感じ
980名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/19(木) 11:09:32.41ID:r1um6Edm0
なんでみさきのためなんていってるやつがいるんだ
981名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/19(木) 11:11:28.91ID:rn8l8vOI0
今回、まさか超展開
982名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/19(木) 11:40:53.50ID:fURtqoYp0
おいおいまた初代零みたいに投げっぱなしジャーマン最終回にするつもりかよ
相変わらず福本は逃げてばっか
983名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/19(木) 15:10:49.76ID:rLbWbBrj0
新黒沢打ち切り?
これだけは気になる
打ち切りだったら再開した意味ないじゃない
旧黒沢が打ち切りでもきれいに終わらせたのに
984名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/19(木) 19:02:44.32ID:HxtI0VzV0
この超展開、どっちにしろ警察沙汰になって中州にいた理由も訊かれるから
愛生流は終わりだな。
985名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/19(木) 20:12:22.43ID:LMX5tvy20
え、どうなるの
バレあく
986名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/19(木) 21:15:33.59ID:aCnjq5OX0
ただ引き延ばすだけの漫画だったし打ち切りならその判断をした編集部を褒めてもいい
判断を下すのが遅すぎた気はするが
987名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/19(木) 23:59:25.59ID:LaKoVk+n0
決着もつけず流されたから水に流しましょうってか
988名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/20(金) 04:14:15.65ID:GytU8VVu0
まさかのポロロッカwww

それにしてもリアル的に現実的に今回のネタはヤバい(;・∀・)
千葉方面から抗議くるんじゃね?
989名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/20(金) 05:31:56.68ID:fxOH97QS0
読者の予想を裏切っているけど期待も裏切っているね
990名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/20(金) 07:31:11.08ID:OndoUfPP0
黒沢行方不明で第二部完か
991名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/20(金) 08:54:07.43ID:NE/KNY8u0
もう過去の話は忘れて水に流しましょうって事?(物理的に)
992名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/20(金) 14:01:58.04ID:dSMuFYI40
恋の助の成長みたいなの描きたいみたいだけど
あいつにそんな感情移入できてないから成長とかどうでも...って思う
993名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/20(金) 16:08:22.19ID:OndoUfPP0
福本は恋乃助で何年も描けるから大好き定期
994名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/20(金) 19:13:11.34ID:ps7P6W5k0
無理がありすぎ
いきなり鉄砲水が無理があるという以上に、黒沢と恋之助が巻き込まれて
あんなに至近にいた神林が逃げられたったっていうのがおかしいし、
逃げながら二人に声ひとつかけないのもおかしい
どう考えたって黒沢と恋之助に「おい洪水だぞ!!!」とか叫ぶぐらいの
余裕はあっただろ
その余裕さえ無かったぐらいなら、そもそも神林も助からない
995名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/20(金) 19:16:13.43ID:fxOH97QS0
いきなり思いついたんだろうな、福本が
996名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/20(金) 19:48:00.98ID:LVQ0J3dr0
次スレ
福本伸行(新)最強伝説黒沢について語ろう Part36
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1568976099/
997名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/20(金) 19:49:35.09ID:DQBZRN7J0
福本劣化しすぎ
998名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/20(金) 19:49:59.75ID:DQBZRN7J0
もうプロとは呼ばん
999名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/20(金) 19:50:08.91ID:aDfFAK6v0
恋之助が覚醒しても奮起しても共感できないしカタルシスも無いっていう読者が
俺を含めてたぶん多くいることだろうが
「誰が」じゃなくて「何が」を見て認めることができるのは黒沢の良さじゃないだろうか
所詮恋之助だからどうでもいいで済ませず、覚悟したという事実をちゃんと認めてあげる
自分がどんなに考えて頑張っても、結果は空回りしてばかりだった黒沢だからできることなのだろう
根っこは太郎を泣きながら労ってた頃と同じなんじゃなかろうか

ただの考えすぎなのではなかろうかという疑念が止まないのはきっと気のせい
1000名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/20(金) 19:50:28.95ID:DQBZRN7J0
反省しろ福本
-curl
lud20250120104011ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1545809849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「福本伸行(新)最強伝説黒沢について語ろう Part35 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
福本伸行(新)最強伝説黒沢について語ろう Part34
福本伸行 新黒沢最強伝説(最強伝説黒沢)について語ろう Part32
福本伸行 新黒沢最強伝説(最強伝説黒沢)について語ろう Part31
歴代最強伝説のアイドルヲタクBerryz工房のベリヲタについて新規ヲタクにもわかりやすく詳細に教えてくれるスレ Part.3
最強伝説黒沢とか金と銀も読んだことないやつには福本作品語ってほしくない
歴代最高アイドルBerryz工房とアイドルヲタク最強属性のベリヲタについて語ろう Part.7
【貯メダルだけが】豊橋スロ最強伝説72【自慢の底辺】 [ひまわり学級]
【まだスロットで】豊橋スロ最強伝説64【消耗してるの?】 [ひまわり学級]
Berryz工房の伝説の有名強ヲタについて Part.74.ねえねえをバーベキューにハブった陰湿性悪レポコはみやくまイベ出禁)
「丸山奏子最強伝説」
伝説のブロガー高岡蒼甫について語ろう
日本人は英語Non Native最強国の奴達に勝てるか!?
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ7805【最強ライバーひまわり伝説】
【茨城県最強伝説】《新型コロナ》茨城県内PCR検査、559件 感染者は確認されず 感染者0名 ★2
黒沢清監督、日本人17年ぶりベネチア銀獅子賞トロフィーお披露目「映画の歴史に名前が刻まれた」 [爆笑ゴリラ★]
【YouTuber】ヒカキン、日本人男性初の快挙達成!“SNSの王”に君臨し雄叫び「俺が最強だー!」 [爆笑ゴリラ★]
【好きな芸人】水ダウ・サンドウィッチマン最強が証明される 宮城出身・狩野英孝、実家でも惨敗…松本人志「サンドがすごすぎる」 [muffin★]
名鉄の車両について語ろうPart23
ローソンについて語ろうPart155
アフリカTVについて語ろうPART7
R-TYPEシリーズについて語ろうPart94
R-TYPEシリーズについて語ろうPart91
R-TYPEシリーズについて語ろうPart78
地頭江最強伝説★4
神戸山口組最強伝説
スキャル最強伝説★94
水道橋博士 最強伝説
荒川区最強伝説 みなごろし
日本人歴代最強は具志堅から山中に変わるのか?
【日本人史上】ジャンボ鶴田81【最強】
田中将大という最強モノノフについて ©
【伝説の】統一さんを語るスレ【ボク板最強コテ】
★060918 三国志・戦国板 「島津最強伝説」報告スレ
★◇☆■安房最強伝説様が降臨するスレ★◇☆■
【RIZIN】最強の格闘家 朝倉未来 11【路上の伝説】
【路上の伝説】 朝倉未来 日本最強の格闘家 【RIZIN】
福本伸行223カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等
福本伸行187カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等
【路上の伝説】日本最強の格闘家 朝倉未来64【強者の流儀】
【路上の伝説】日本最強の格闘家 朝倉未来62【強者の流儀】
【悲報】日本人、コロナに慣れてしまう。過去最強の波が来たのに全く警戒心がない
米国で最強のウイルスが生まれる。L452R変異株、日本人の免疫細胞を完全無効化するスキル持ち
植田日銀総裁、日本人最強の経済学者清滝教授の「意味のない緩和だよ」発言に激怒か 岸田どうすんの
【国際】伝説の女性飛行士イアハート、日本軍の捕虜に? 「日本人に拘束されたまま死亡」新たな証拠写真
【最強】ついにポケモンGOで142種類コンプリートした日本人きたあああああ! 採集テクニック5選を伝授
日本人 白米はゴミなのについに気付いてしまう…コメ需要の減少に歯止めがかからず。すまんオートミールで良くないか?
【ワイドナ】松本人志 ゲーム規制条例素案に異議「『ゼルダの伝説』みたいなのは…寝る間も惜しんでやる時期はあっていい」
【パスポート】もったいない・・・「最強のパスポート」を持つのに、なぜ日本人は海外に行きたがらない? 中国メディア
技能実習生のベトナム人女性と日本人男性の国際結婚、通称「ベト婚」が増加中 日本人との結婚は「最強のビザ(在留資格)」
日大明誠について語ろうぜpart1
映画「主戦場」について語ろう Part2
ローソンについて語ろう part202
NHKラジオについて語ろう Part2
QuizKnockについて語ろう PART1
市進学院について語ろう part 67
ローソンについて語ろう part190
サイゼリヤについて語ろう part88
サイゼリヤについて語ろう part102
株式YouTuberについて語ろう Part9
12:25:19 up 34 days, 13:28, 3 users, load average: 71.27, 63.18, 59.11

in 3.0714950561523 sec @3.0714950561523@0b7 on 021702