◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【つくしあきひと】メイドインアビス 深界163層 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1548399769/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:
ここはメイドインアビスについて語るスレです。
Webコミックガンマにて毎月10・20・30日のいずれかに更新。
コミックス1〜7巻発売中。
単行本未収録の一部は無料で読めます。
http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/madeinabyss/ ◆あらすじ
隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。
どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。
アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。
そんなある日、リコはアビスを探窟中に、少年の姿をしたロボットを拾い…?
◆作者Twitter
http://twitter.com/tukushia ◆作者HP
http://doorbeetle.sa●kura.ne.jp/
(2chではさくらインターネットへのリンクはNGです、●を削除してアクセスしてください)
◆公式アニメサイト
http://miabyss.com ◆公式アンソロジー
http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/abyss_anthology/ 次スレは
>>950が建ててください。建てられない場合、安価指定お願いします。
・次スレ作成時
>>1の文頭1〜2行目に
「!extend:checked:vvvvvv:」をコピペして貼り付け、3行目から通常テンプレを書き込んで下さい。
◆前スレ
【つくしあきひと】メイドインアビス 深界160層
http://2chb.net/r/comic/1546591893/ 【つくしあきひと】メイドインアビス 深界161層
http://2chb.net/r/comic/1547071730/ ※オイコラ規制回避(カッコ内の文を毎回変更することで回避してください子)
【つくしあきひと】メイドインアビス 深界162層
http://2chb.net/r/comic/1547739256/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
●アビスの上昇負荷
1層『アビスの淵』/0〜1350m/→軽い目眩と吐き気
2層『誘いの森』/1350〜2600m/→重い吐き気、頭痛、末端の痺れ
3層『大断層』/2600〜7000m/→上記に加え、平衡感覚に異常、幻覚や幻聴
4層『巨人の盃』/7000〜12000m/→全身に激痛、穴という穴から流血
5層『なきがらの海』/12000〜13000m/→全感覚の喪失、それに伴う意識混濁、自傷行為
6層『還らずの都』/13000〜15500m/→人間性の喪失、もしくは死に至る
7層『最果ての渦』/15500〜???m/→確実な死
深界極点『奈落の底』/20000m以深/
奈落文字解読表vol.5
奈落文字の更新版
●質問や考察についての注意
同一スレ内で同じ質問が頻発すると辛辣な回答が返ってくる事が多々あります。
お互い無用な衝突を避ける為に過去レスや原作をよく読み返して、自己解決に努めましょう。
◆よくある質問
Q.ライザの白笛ってトーカ?
A.トーカと結婚した時点で今の物と同じ白笛を持っている事、トーカが死んだのは四層より上であり、条件を満たすのは困難と思われます。
Q.オーゼンの言うあの子って?
A.ライザがリコの育児係に指名したジルオと思われます。
Q.祈手って全員ゾアホ?
A.自ら黎明卿の理想に身を捧げた者が祈り手になるようです。
精神を植え付けられても、自我を切り替えて独立化する事も可能なようです。
Q.ゾアホリックは破壊されたの?
A.ニコ生情報によれば「プルシュカの願いを汲んだので、破壊していない」との事。
考察は諸説ある。
Q.トコシエソウ?
A.トコシエコウ←
◆悠遠語考察
ハディマエ:ああ、おっと、感嘆符も表している
インデブ:嘘のようだけど本当(6割)、感動(4割)
ハニいすく・ハニースク:寝床とヒトの食事 、おやど
ジャコぷふ:頼む(4割)、特別(3割)、刺激(3割)
イルぶる:村(5割)、揺りかご(4割)、母(1割)
コンぼす:了解
マェン:甘めの肯定(そうだよ、程度?)
ンガム:甘めの否定(違うよ、程度?)
イェンメェ:ありがとう(8割)
リェゾーチ:ごめんなさい
ミミウ:ちょっと失礼
ファモ:またね
ラホッス:してほしい、おねがい
サンサイカ:行きたい
ケフケフェリ?:どのくらいの価値?
シュカエイギィツゴッシュソス:私を買うと破産します
コブチャッキュウジンシーツファッフ:君はロボとふわふわを知っているか?
ラホッチュソスジンシーツファッフ:ロボおよびふわふわを求めています
んガンガ:いやその
までぃも:わかんない
めんメェ:おいで
ハグン:けむり
ハク:たからもの
ブルーそう:こんにちは
クグふぁもホンでいっそす:こどもはかわいいですね
ファッツェンぶれェ:いくぜ皆のもの
インデまぇン:もちろんだよ
ウィーゴリィイー:押さえつけて
サゾンファッツ:鉄線隊
メポポホン:居眠りさん
クベキャサス:焼いた材料(クベク)すする(ヤッサス)
◆新規固有名詞 (暫定)
ドグープ:目の奥(血の家?)
ファプタ:姫
メディポー:楽器
メディポトゥート:ヒト結晶の楽器
ゾーム:呪い
◆えろこさんテンプレ
7巻P156 ヴエロエルコの重なった文字解読
「踏みにじられた」「わたしの」「かわいそうな」「かわいい」
◆劇場版テンプレ
劇場版総集編 【前編】旅立ちの夜明け
2019年1月4日(金)公開
劇場版総集編 【後編】 放浪する黄昏
2019年1月18日(金)公開
◆履歴のグラフ化
フィルムコマでプルシュカ当たったけど価値どれくらいだろう
後編のリコさんに座薬挿れるシーンのクチュクチュ音が増えてた気がするのは俺だけ?
後編の上映回数もう絞られてる…
今まで高速バス使って日帰り視聴してたけどもう無理だぁ
後編のフィルムも欲しかったわ
>>1 イェンメェ
テンプレもありがとさん
結局黎明はいつ公開なんだろうか。つくし卿早よ回復されんかな〜欲望の揺籃があったらつくし卿回復にあてるのに
ゾルフールは耐性菌の出現率が3割近いので今後効かなくなってくる可能性があるそす
やはりタミフル
皆にふるまわないと
>>1 乙ットバス
しかしプルシュカに今を時めく阿部いのりを充てるとは
いろいろ予想候補が挙げられてきたけど
たぶん一度も予想レスとして出てきてなかったんじゃないかな
更新待ってる間アニメ見たいんだけど怖くて見れない
ナキカバネのとことかオーゼンのとことかリコの腕のとことか
>>24 声オタの声優予想とかうざいだけだからな
思い付くの全員書けばどれかは当たるし(古来からの予言者のやり方)
>>26 ミーティがミーティになる場面含めてそこまでグロくない
マルルクもかわいいしナナチもかわいいしネリタンタンもかわいい
>>27 漫画は視覚(静止画)だけで攻めてくるけどアニメや映画は視覚(動画)と聴覚両方で攻めてくるから
作品や描写の程度によってはきつくなるのはしゃーない
リコの腕は声優の声と効果音でアニメの方がきっついな
ナナチを後ろから抱き締めて脇をクンカクンカしながらモフモフするのが喫ナナチ
>>33 顔がチアノーゼになるのもキツい
リコ腕の流れはアニメ版屈指の名シーンだと思う
ツイッターのミーティ製薬のレスで思ったんだけど、イルぶるには今ミーティがいるから色々な薬作れるんじゃね!?
とは言っても水の生物対策な薬が作れるかどうかわからんが
あと喫ミーティは何かに効くのか
不謹慎?だけど置いてかないでリコおおおのレグきゅんかわいい
そもそも地上波放送のアニメのほとんどは規制回避のためにマイルドにせざるを得ないしな
ボンドラのシーンもあれギリギリだろう
わかる
レグは泣き顔が一番かわいい
泣かしたい
マルルクは笑わせたいのと泣かせたいの両方がある
コメンタリーの席あったから予約した
つくし来れるかな
まだあるよ
満席にしてやろうず
コメンタリーは01/30なのか
ならいけるだろう
別の病気にかからなければ
正直身体大事にしてほしいな
インフルは治ったからといって油断していいものじゃないし
泣き腫れた目で寂しげに微笑むマルルクちゃんに度し難したい
マルルクを膝の上に座らせて後ろから抱き締めながら髪の毛の匂いを飽きるまで楽しみたい
>>19 耐性菌て・・・スレチだから深くは言わないけど、インフルエンザはウィルスよ?
つくし卿産出の耐性ウィルスとか…
わくわくしませんか?
赤ちゃんが人の形をするとは限らないと学んだばかりじゃないですかー
最初につくしの顔見たのが例の男の子の乳首を熱く語る画像でドン引き
でも知れば知るほど好きになってしまうようなしまわないような感じはボ卿に似てる
スレ読んでると皆のつくし愛が伝わってきますね
絵柄から30代くらいのおにいちゃんかなと思ってたら予想外の風貌でびびった覚えがあります
年齢は合ってたのが尚度し難い
物語の神様って
願い叶える時
大概酷いことするよね
酷いとも知らないようですが
>>51 耐性ウィルスねぇ・・・
DNAで増殖する細菌と違ってインフルエンザウィルスはRNAウィルスだから、耐性ウィルスが出てもその形質を保持しにくいはずなんだけどね。
MRSA、薬剤耐性菌がヤバイのは感染したら自前の体力で回復するしかなくなるので、体力が衰えた入院患者や高齢者には致命的になりかねないから。
そもそもインフルエンザウィルスは数年で変化してくから特効薬だってないんだし
ゾフルーザ耐性インフルエンザウィルスでもタミフルとかは効くわけだから、ゾフルーザ一択にすんなよって話なだけかな
他の記事でも深刻に取り扱ってはないから、心配する必要はないと思うよ。
スレチ失礼しました。
作者がインフルエンザで苦しんでるというのにそんなときでもお前らときたら…
>>63 ゾフルーザは薬効機序が従来と違ってうんたらかんたら
つくし卿がいんフルだとするなら、ここの住人は更新という欲の形に成れ果てた村人たち…?
いんフルは『感染』が4割、『苦痛』が3割、『生殖』が1割そす
ヒトは命の危機に晒されたとき子孫を残そうとするそす
ナナチのナナコカードまだ募集期間終わってないのにアマで18000で出とる…
マケプレひでえな
電子書籍気に入らんから書籍で買い直してきた
東北唯一のナナチ立看ある店だったのに無くなってました
劇場版公開中なんなぁ
>>81 ナナチの看板があるせいではという逆説も考えられる…
ナナチはケモナー好きを呼び込んだな
だが数は少なそう
>>86 ケモノを好きなやつをケモナーと言うんだぞ
ケモナー好きなんて言葉はロリが好きな人を好きって言っているようなもんだ
元気ロリ萌えにはリコさんショタコンにはレグケモナーにはナナチ男の娘萌えにはマルルク尻萌えにはまああさん
恐ろしいほど網羅している
ナナチはケモナーの性癖を一般人向けに解釈し直した感じがする
>>49 菌ではないんだけど耐性が問題になってんねん
たぶんニュースがいくつかあるから見たってや
ファプタの決して滅びないの解釈にもよりそう
村から生まれたのに村の外にも存在できるって意味なら無理そうだし、
文字通りの不死身なら戻りそう
レグを押さえつけてたとき腕が明らかに変形してたし、個人的には後者かなと思ってる
でも何にせよ千切ったあとで約束の内容言うのはえげつないと思うんです
まああさんがリコさんに合流したのってケツの汚さが好評だったからなのかな
多分当初は使い捨てキャラだったと思う
以前約束した事なんだから、自分のレグが断るはず無いと思うよな。
ファプタの一部をベラフがどう扱うのか楽しみだ。喫ファプで啜るのか。
ベラフの目の位置にある口から出てるのはヨダレか涙かどっちだろ
英語だし内容は見てないけど、アニメ13話を四時間かけて解説してる動画があってビビった。
そういや英語版はリコさん本物だしナナチも結構良いしでスタッフに沢山のお礼が言いたい
レグバラしてる時の祈手の声はボンドルドなのか気になる
劇場版やっぱりクオンガタリからなのかな
のっけから度し難い絵面になりそうだ
絵柄に釣られたちびっ子たちが序盤でどういう映画か理解できる配慮やぞ
保護者とならきっと超えられない夜などないはずです
風呂で下痢便垂らしてたら持ち込んでたアビスにかかったんだけど染みってとれないの?
ブックオフもってって買い替えるかな
正確にはシャワ浣してた
ヤンキー座りだったら我慢できないで出ちゃった
ちんこくらいの位置でアビス開いてたのがダメだったね
こういう人の遺伝子は残らなくて当然じゃないかしら(画像略)
おやおやおやおや(これまでに覚えたことのない困惑)
中国製ウォシュレットの中には直腸洗浄できる機種があるよ
CMで陸上選手が身体が軽くなってタイムが向上するとか言ってる
この流れぶった切らなくちゃ(使命感)
背表紙
1巻リコ
2巻レグ
3巻ナナチ
4巻プルシュカ
5巻ミーティ
6巻マルルク
7巻プルシュカ(+メイニャ)
プルシュカは4巻で出てるし7巻はファプタが良かった
はちかんって打ったら予測変換でバチカンになっちゃった…
ヴェコさん=ゆるキャン=うまる に見えることに気がついた
この者はシャワー浣腸をして漫画本にぶっかけるのが価値だよ
体に管を通すのが価値の人と比べたらマシかもしれない
流れを戻すと
風呂場に漫画持ち込んだらすでに濡れないか
浣腸したいならトイレでするそす
薄めの食塩水1リットル飲めば余裕そす
そもそも風呂場に漫画持ち込むなそす
下手すれば荒らしそすよ?
>>139 防水ケースに浣腸してぶっかけるのか
その画像をコラupして「尻が辛い」って言うんだな
これが本当の糞コラ
きちんと体も洗っておくように
まったくゲリ臭くてかなわん
唐突だけどカジャが可愛い
なんといってもしゃべり方が可愛い
「あたたかな呪いのかたまり」とか「とてもいい匂い」
とか穏やかな言葉のチョイスに癒される
「カジャもほしい」で完全に落とされた
一人称自分の名前って痛キャラのイメージしかなかったというのに
これが度しがたいという感情か
村の連中に愛着がわけばわくほど今後村はどうなっちゃうんだろうってなる
正直村のメンバーに愛着わきすぎて6層編終わってほしくない
このまま元気少女と不思議な村の日常ものに移行しようぜ?
俺もカジャさん好き。フィギュア欲しいくらい
速身体とのギャップ萌えもいいよね
カジャみたいよ!とかね
最初は怪しさ満点で何を知ってんだこいつで警戒感あったけど
あの可愛さだとただ思わせぶりな可能性あるよね
はでぃ 度し難
7層に進むために
カジャをも根絶やしにする
リコさん
「カジャさん流石ぁ!」「転んだだけだよ!」ほんとすき
にわかだけどプルシュカカートリッジの時こぼれたのってなんだろう?透明な液体っぽいけど
フィルムってミーティあるんかな〜あるんだったら行くわ、色紙逃したの惜しすぎる
めんこいヴェコだぁ
身体さ焼き印付けてやっからなぁ
>>153 それもあるけど成分としてはボ卿特製の恍惚を支配する薬とかも入ってるはず(該当部分を読んだのが何ヶ月も前なのでどんな言葉の羅列だったのか覚えていない)
>>162 呼吸器官は残されてたはずだし
肉が溶けて気管にお薬入ってオエってなったんですね
かわいいですね
1人が呪いを肩代わりしてもう1人が祝福だけ得るカートリッジってボンドラの携帯版みたいなもんだけど
ミーティみたいに不死とかにはなってないっぽいのはなんでだろ
いやなってるのかもしれんけど
愛慕の関係がないから。
ミーティ↔ナナチ、プルシュカ↔ボンドルドの間では愛慕の関係があったから片方が成れ果てて片方が祝福を受け取った。
特に関わりがない場合は「あなたは(呪いを)押し付けられる側です。なるべく耐えてくださいね」ってこと
>>164 ミーティの不死はナナチの欲望が叶ったものだと思う
ミーティ本人はすぐ死を覚悟して
せめて魂がナナチに寄り添えるように巡るようにって願ったのに
ナナチはミーティを死なせたくなかったんですね
残酷だなぁ
殺して殺して言ってるのに駄目ですゥーっていうのも残酷だんなぁー
信じて送り出したミーティが白笛のおじさんの変態ゴンドラにドハマリしてアヘ顔祝福を送ってくるなんて…
>>168 学校とかで用務員さんが寝泊まりすることだよ
害があるのが呪いでないのが祝福
腐敗か発酵かみたいなもんだな
うちの猫(名・なまこ・♀・11歳)をナナチと思い込み撫でている日曜の昼
>>174 今日からナナチに改名ですね
おめでとう
星の羅針盤がアビスの最深部を指しているなら、離れた海上での針の角度と
海上から入り口までの距離を測ればアビス最深部の深さがわかるんじゃないかな
地球の丸みは知らん
星の羅針盤をどうやって見つけたんだろうな
穴に潜ったのか?
いいアイデアだが難点が一つ、海上は波で揺れる
オースの端っこで計った方がまだ簡単そうかな
プルシュカのしゅくふか体可愛かったもんなぁ。つくし卿の愛、表現力は凄いわ。
カジャを見てると、地上最強の弟子のアパチャイ思い出すわ
カジャがリコとかミーティ欲しい、ってるのは何で?
吸いたい?訳?
カジャさんは匂いフェチのなれはてだし
毎日匂い嗅ぎたいんじゃね?
ミーティの不死って自分が死んだら呪いがナナチに行くから耐えなきゃって願った結果と思ってた。それとナナチのミーティ死なないでっていう相乗効果なのかな
他の成れ果て達もリコを狙っていたし理性的なムーギィまでが欲しくなっちまうとか言ってたんだし
リコくらいの子供は単に大きな価値を持ってるってだけじゃなさそう
ミーティ「ナナチ……あたし耐えるから……」
ナナチ(おいらゴミ臭いのかなぁ……良い匂いになりてぇなぁ……)
昔はゴミ食ってた浮浪児だし風呂も入ってないやろ
お世辞にもいい臭いはせんやろね…
呪い避けのやつはミーティナナチ以外にも実験しまくってたはすだしそれでも成功例がナナチしかいないんなら
ミーティの引き受けるって覚悟がないと成功しなかった
そう思ってカートリッジ作成プルシュカだったんかな
ほん糞
>>191 イルミューイの子どもになりたがってる説
ファプタって3×3EYESの球体アマラの化身みたいに、イルミューイが急激に変化する肉体に耐えきれなくなって切り離した、精神の分身体だったりするのかな
肉体と本能はイルブルになって、理性がファプタとして顕現したとか
ふと思ったんだが、ガンジャの頃はまだアビス未発見の時代なので1900年以上の昔だよな?
その割には大して技術が進歩してない
現在は飛行船はあるみたいだが銃は出てこない
アビス外の世界設定は甘いというかたぶん考えられてないのか
科学技術の世界設定が甘すぎだよね
まあ上の世界はスチームパンクぽくしたかったんだろうけどさ
ミオさんとこの船団
蒸気船だと思われるけど煙突あった?
>>203 はっきりとは分からない
上の三角のがそうかも?
帆船じゃないので何らかの動力搭載という予想しかできんな
以外と科学技術は進んでる気がする、オースは田舎だから無いけどテレビくらいありそう。
電気が通ってて照明は普及してる
飛行船があるから化学的に軽いガスを抽出する技術がある&プロペラがあったからその動力
レグの腕を見てもそれほど驚かなかった
部分的にだけ進んでる文明なかんじ?
意識ないレグへの処置を見るに、ロボットをはじめとした機械技術はあって、動力は電気と蒸気が半々といった印象はある
海洋航行技術の向上でアビスに船でも行けるようになったんだっけ
台風の時みたいな大波だと昔レベルなら排水量1000ないし2000トン以下の船はだいぶ航行に支障でるからそれ以上の艦が作れるようになったと思うな
ガンジャ隊の船は木製の帆船ぽいし
ミオさんの乗ってた鉄製の船と比べたら単純に頑丈さが全然違うだろうな
>>204 転覆しそうだなこれ
喫水線下どうなってんだ
排水したり荷を降ろすと喫水線が下がって全体像が現れる
みたいな事を言ってたネ
キャラバン船て船団のように見えてよく見るとデカイ船の上部だけが水面上に出てる感じだし
銃に関してはアビス内で大きな音を立てたりするのがマズいのかもしれん
あとは大体の地形が入り組んでて射程を活かせないとか、そもそも銃を持ち込むぐらいなら他の装備持ってた方が何とかなる場面が多いとか?
浅い層では他国の探窟家とかの対策で拳銃ぐらいは持つのかもしれんけど
それ以前に一人前の探窟家はアビス内じゃ銃持ち人間なんかよりよっぽど強いとかかも
遺物のパワーを見ると銃なんて大した戦力じゃないと思われてるのかもね
火薬や投射に関する技術だけ進歩してないのかも
銃器以外にもルート開闢やロープの投射なんかに使えるはずなのに基本装備に入ってなさそう
ただ、火薬の概念はママ槌であるのはわかったケド
時間を止める鐘で勢力バランス崩すってなんだかねえ
あの鐘の周囲10mほどの時間止める感じかね?
そんなんで勢力くずせるのかね?
自分の尻を見る機会なんてないし、なれはてるときに願い忘れてたんじゃね
マサイ族すらスマホ持ってるし、どんな僻地でも便利な道具があれば使われそうなもの
あの世界は人類文明が宇宙大進出時代を経て大災厄で退行した世界かもね
既に資源を掘り尽くしているからアビスの不思議異物がすごい価値があるとか
船一個描くだけでも専門的な知識が求められる漫画家って大変な職業だなあ
>>220 能力と状況によるとしか
例えば1000年に1人レベルの軍事の大天才が場合によっちゃ何百年も存在し続けたりするとどうだい?
発電所みたいなものはいつぐらいに発明されたんだろう
レグに電流流して孤児院全体が停電ってよく考えたら凄いよね
>>220 それ自体の効果がもたらす恩恵より、その原理の解明と応用とか真似のできない新物質の生産とかが
結果的に国同士の(経済、技術、軍事的な)バランスを破壊するってことじゃないか
オースの送配電網には個別のブレーカーが無かったんだろうね
電気もLED照明みたいな感じで容量が極端に小さくて一ヶ所ショートさせると発電所ごと全停電とか
いや、ショートするより早くレグが全部のエネルギー吸い取ったんだろ
立川シネマシティで後編観た
やっぱり他と比べて断然音良いなこの劇場。タマちゃん唸るシーンとか地響き凄かった
一番ビビったのがナナチがお玉でレグ小突いた時の音
>>232 ショートって電線のプラスとマイナスを直結させる事やで
>>230 しまった、頭のイメージは街全体が暗かったのにw
ちょっと電線触ってくるわ
>>228 1900年前に地表観測は終わってたらしいから、現代よりは技術は上だと考えた方がいいよ
力場がレーダー波を通さないのと、オースには土地がないので火気が禁止されてて熱を出す遺物が普及してるから、調理器具は使わない
電気技師は遺物を輸出した資金で海外の技師を高額で雇ってるらしい
電力は水力で、ゴンドラには電力は使われてないらしい
実際、電気って何の用途で使ってるのか割と不明
上にでてたけど銃はアビスの探索には不向きじゃないか?
化け物相手だと小銃程度じゃ文字通り豆鉄砲だからそれなりの威力を求めるとすごい荷物になるし
弾が有限でこれまた荷物になる
大断層降りる時点で荷物の量は制限されるだろうからなかなか選びにくいと思う
探掘家の身体能力なら弾切れしない、壊れにくい、取り回しの良い近接武器一本の方が合理的だと思う
んで逆に常人集団の他国の探掘隊が考え無しに銃持ち込んで、化け物相手に消耗しつつなんとか4層到達して
対人を想定してないライザ隊が銃持った相手に苦労するとかそういう
銃並の射程と威力を近接武器では出せないよ
で、死んだら終わりなんだし銃を使わない手はないね
一部人外の身体能力持ってるやつらはそこら辺の物投げつけるだけで人相手は十分な気がする
タマちゃんも引き金を引くのは読めても
銃弾が発射されるのはわからないだろうから、深層の意識を力場を読むタイプには逆に有効な気はする
銃が一番威力を発揮するのが対人戦である事はあの世界でもアビスの中でも変わらない
となればアビス内で使用するのは害の方が大きいかもしれない
握ってる人が「弾を打ち出す」って認識してる限り読み取れるんじゃないかな
タマちゃんは銃弾避けられると思う
レグの火葬砲避けた時も多分発射前から力場で「レグの想定する加害範囲」が見えてて、
レグが自分の手指を巻き込まないよう発射直前に拘束解いた隙に見えたものに従って避けたと思ってる
銃を向けた瞬間に脅威を感じて回避動作(超速い)に入って、それが間に合うかどうかの勝負になるんでないか
火葬砲はナナチでも力場が凪いでるのがわかるくらいに露骨にいやらしい武器だからなあ
銃火器が読まれるかの評価にはならんそす
力場を読めない層でも使われないのは単純にその技術がないんだろね
銃あるなら赤笛や青笛には持たせるでそすな、白笛はいらんかもしれんけど
二層からいきなり食人の怪物が出てくるのに、音で場所のバレる銃が役に立つとは思えない
縦穴の壁と力場のおかげで基本的に逃げ場が無いから、見つからないように静かに仕留められる武器が適してると思う
銃弾はないが火薬はある
銃器はないが火炎放射器はあるし、ボウガンもある
この世界の文明は小銃だけが発明から抜け落ちてるのかもしれない
そういえば、火葬砲を見たお師様が
「こんな火砲お目にかかったことがない」なんて言ってたけど
火砲とは
上野さんは不器用の作者がちょっとしたアビスネタ呟いてるな
4層は湿気すごいから火薬は対策しないとすぐ駄目になりそう
からかい上手のナナチさんは不器用で隙だらけ壊すべし
>>253 レグ「ところでこの火砲を見てくれ…こいつをどう思う?」
不動卿「すごく…大きい…」
上野さんアニメは
卿が配信でショタっ子の可愛さを絶賛してたので見るようになった
アビスネタがあるのか楽しみ
>>231 そう言えばサイコガンのエネルギーが射精一発分って話を聞いた
アビスはスペースコブラのオマージュだったのか
射精って本気で100m走るのと同じくらいのエネルギーなんだっけ?
シグルイの腕切断シーンで射精してたからレグも射精してもよかったのにオシッコだけだたな
ドライオーガズムくらいはできないと不憫すぎる
ドライは相当開発しないと達しないのでマルルクあたりがお似合い
幼稚園の時初ゆかおなで
何も出ないけどイッたつくし卿の描くショタキャラは
何も出ないけど行く子ばかりだと思っている
開発され尽くされると言葉責めでイケるらしいですねぇ
幼稚園児の時点でアビスイキを覚えてるエリートもいるはずですよ
>>269 不憫の理由が分からん
放尿の度に射精と同じ快感を得られるんだとしたら凄くリーズナブルだろ?
きっとライザの知識から再現してるから成分までは再現出来てないんだよ
トーカが水見たいに大量に出す人だったのかも知れない
お、この漫画絵柄が可愛らしいから子供に買っていってやろうかな
精通したのは小学校4,5年生だと思うわ
多分これでも早い方
幼稚園でのゆかおなを義務化して未来のつくしを量産しましょう
なんだっけ、快感が肛門から性器に移動する的な考え方
祝福 とてもきもちがよい
呪い かんじんなときにふのうになる
おやおや
おらも甥とインフル中にディープキスを複数回するにはどうしたらいいですか?(´・ω・`)
>>295 気持ちよさなら断然こちらの方が良いですよ
幼稚園の頃からパンツは見ると嬉しいものと認識してたから子供は純真というのは嘘ですよ
>>269 シグルイのはレグみたいに一瞬じゃなくてノコギリでゴリゴリやったからだから
レグも同じ目にあわせれば粥の如きものが出るよ!
ナナチコンロ点火!
ナナチチチチチチチチチチ ボッ
ナナチーズが強烈な匂いだったら
それに比べるとおしりの穴の匂いはわりとマイルドそう
でもナナチ村のnanachiesには埋まって寝たいよね
安心するために同意を求める程度の愛でちんちんを語るな
くっさいナナチ拾ってきて洗ってふわふわにしてあげたい
かわいいのはレグ
エロいのはナナチ
料理がうまいリコ
パーティで一番扱いがアレだけど
主人公とか抜きで一番いなくなると困るのはリコさんっていう
ナナチとレグでだいたいやってけるけどモチベやメンタルケアはリコさんずば抜けてるもんな
リコさんはメンタルはもちろん
知性の高さもかなりだしな
高知能で走るゾンビとかホラーゲーだったら恐怖でしかないよな
つくし的にリコさんはドラえもんでレグはのび太くんらしいし
生配信してたらボンボルド口調のリスナーが沢山出てきて泣いちゃうナナチください
ブロックしてもブロックしても大量のボンドルドにフォローされるナナチツイッター
関係ないけど「アナリスト」って
変態を突き詰めすぎて上位存在になった変態みたいだよな
肛門に物を詰めるのが価値だよきっと
>>331 「素晴らしい」「おやおや」「ナナチは可愛いですね」の三パターンで埋め尽くされてそう
>>333 超感覚アナルマンでとっくの昔にやられたネタ
自分の母親が秘密結社ビッグアヌスのアナリストだったと言うキツイ展開
親父が首領
一人の主人公を二人に割ったんだっけか?
レグは人と生きる流れが違うというのなら、リコとレグの別れで終わるのか。
リコさんが成れ果ててアビスの底でハッピーエンドなのか。
リコさんの子孫をレグが見守るとかも無さそうだもんなぁ
いんフルだったことを考えると明日更新来ないのでは?
まぁ仕方ないそすよ
インフルが治ってから一から描くわけではないし、残ってるのが仕上げのみとかの可能性もあるからワンチャン
これもアビスの呪いなら原稿から離れる事によって完治する
卿「こんなこともあろうかと、描きためておいたドコカをどうぞ」
リコさんを追いかけたくなったナットがマルルクと合流して
タマちゃんと遭遇して
なんやかんやあってマルルクの手足をナイフで切断する展開ください
>>358 マルルクにタマなんてないよ
とっくの昔にお師様に潰されてる
その可能性はあるだろうな
それ考えるとジルオ危なかったな
上野さんは不器用の原作者がパロディ漫画をtwitterに上げてる
1ページだが
>>367 誰が書いたのかはまだまだ謎だけど紙が途中で切れてるみたいだから「奈落の底で待つ」ではなく「奈落の底で待つのは…」みたいな感じで続くかもしれない
奈落の底で待っているのは?ライザの年収は?調べてみました!
>>372 途切れてるようには見えないが?
あと・・・も勝手につけてるだけみたいだし
>>381 誤字とか大問題。
もうラストダイブしちゃったんですけど…
アビスの底でライザと再会してもこの大馬鹿って事になるだろうにね
リコを委ねたからラストダイブできたのにライザの血脈は途絶えた…
この漫画の展開からしてライザが悲惨な目に合ってるとしか思えない
Nanachi Naa Appってナナチのアプリ癖になるわw
もっと追加して欲しいんだが無理かな
オイラ特製のナナチンコあつめだ、オマエもやっとけ〜。
確実な死、生物は存在できないので先に進むには機械の身体を手に入れるしかなかった〜つまりレグinライザ(の精神?魂?)
レグの今の人格は元々のレグではなくて記憶を失ったライザなんじゃないかと予想
ファプタ「お前はネジになるそす」
なんかもう呪いが圧縮密集しててスクワットしただけで死ぬとかいうレベルだったりして
それもはや寝ることすら出来ないな
壁に寄りかかって紐かなにかで体を固定して寝るのか
そういえばオーゼンさんも立ち上がるだけで上昇負荷受けてるんじゃないかとよく言われてたな
慣れれば上昇負荷なんか無いに等しいからヘーキヘーキ
座った状態から立ち上がると目眩や吐気するけど上昇負荷だよ
テニスですら五感を奪われることがあるんだから大丈夫でしょ
ナナチが見ればあの幕状の力場は深いとこほど密度が高いのかな
レグがタマちゃん相手にやったように意識が向くと力場も大きく動くなら
力場を一瞬跳ね上げてさっと駆け上がるとか出来るかもしれない
逆に意識で力場を押し下げて上昇負荷かけてくる原生生物とかもいそうで怖い
考察のために50話見返して辛くなった。
まじで出産シーンからきついわ。
読み返してるんだけどベラフってミーティ得るために体長半分と足全部差し出してたけど今でも十分体長いのに本来は倍の長さで足もついてるとかちょっと気持ち悪いな
2人目が生まれたシーンのグロさ凄い
生首から顔のないケモノがひり出てる
ヴエコはおばあちゃんになれたけど
悲痛に泣く娘を食って生き延びたらもっと歪むよなぁ
イルミューイかわいいと思って読んでたらまた爆弾くらったわ
意識の流れが見えるということはレグの視線がどこを向いてるかも筒抜けというわけか
レグがふしぎふしぎを意識すると、力場もふしぎふしぎ状に変化するのかな
映画でもらったナナチけもミーティ色紙いらねえ〜!
と思いつつ机に飾ったらあら不思議
ナナチとミーティの笑顔が応援してくれるから
自然と机について勉強するようになったよ
色紙のおかげで勉強嫌いの自分が人生変わりました!
>>422当然
「おいらの言葉届いちまったかあ」のとき
レグのちんちんにいち早く気付いてんなふあツッコミしたのもそのおかげさ!
つまりナナチは普段からまとわりつくレグの意識に曝されて生活してるのか
>>426当然
おかげで最初はナナチはかなりレグの接近を警戒してるが
やがて心を許してか自らレグに触れるシーンがちらほら増えてく
リアルタイムで話を追いかけてるときはナナチがどこまでレグに身体を許すか楽しみだった
ちなみに6巻はじめで、レグはいつのまにか「気配を消してナナチに近づく」術を身に付けてる
これがぬるぬるレグを経て奈落の至宝の記憶が少し甦ってるせいかどうかはわからない
ナナチへのセクハラが力場感知生物への対抗手段になると思うと憧れが止まらねぇんだ
(気配を消すんだ…!あれはナナチ…あれはナナチ…)
>>429 確かにボ卿戦前まではレグを抱きつきを事前に阻止できてるが
ボ卿を倒した直後からナナチの意表をついてレグハラに成功してるな
(正確にはぬるぬるレグから戻った直後からナナチはレグの気配に気付けないでいる
レグのちんちんが不思議不思議してることにも最初気付けなかったから
予想外の自体に思わず「んなあ!」ふわしてしまったのでは)
すげぇ今更なんだけど、コラボガチャが2/8のメンテまであるのに結石4も同じタイミングまでしか使えないって結構あれじゃね
こういうのって入手出来なくなってから使えなくなるまでに、ある程度期間設けるもんじゃないの?
そういやアビスがコラボしてたソシャゲ結局やらなかったな…
なんでコラボ止まりなんだよという強い気持ち
アビスのゲームを出せよ
まあ更新確認しちゃうよね
今日なかったら1月の更新がなしになっちゃう
卿がインフルで辛い思いをする分、我々成れ果ても苦しむ
ちなみに100日以上ぶりに更新された43話は
なんと夕方18時ごろの更新だった
以下が当時の初期反応
***
625 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b45-2HIz [153.222.154.124])[sage] 投稿日:2017/11/10(金) 18:01:46.54 ID:2pjsZ/7O0 [2/13]
更新きてっぞ
626 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e536-wz/p [126.68.2.59])[sage] 投稿日:2017/11/10(金) 18:02:38.71 ID:CPFciT2a0 [1/2]
来たそす
627 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5bf1-Ud84 [111.102.199.65])[sage] 投稿日:2017/11/10(金) 18:02:40.81 ID:N+Fj3kkS0 [2/5]
マジじゃねえか!
628 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b45-3r/m [153.227.44.79])[sage] 投稿日:2017/11/10(金) 18:02:49.51 ID:DSsqdkHK0 [1/2]
うおおおおおおおおおおお
まじだった
629 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 154a-WWgg [124.97.11.53])[sage] 投稿日:2017/11/10(金) 18:02:56.59 ID:oATRNKS90 [10/18]
>>622 9文字目を縦読み
630 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロリ Sp71-P1qO [126.205.209.5])[sage] 投稿日:2017/11/10(金) 18:04:43.55 ID:zlxpus9Qp [5/5]
俺は信じてたよ!
631 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0b45-wLi1 [153.229.7.76])[sage] 投稿日:2017/11/10(金) 18:05:22.73 ID:0MymEuPw0 [1/4]
43話きたあああああああああああ
***
ちなみに100日以上ぶりに更新された43話は
なんと夕方18時ごろの更新だった
以下が当時の初期反応
***
625 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b45-2HIz [153.222.154.124])[sage] 投稿日:2017/11/10(金) 18:01:46.54 ID:2pjsZ/7O0 [2/13]
更新きてっぞ
626 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e536-wz/p [126.68.2.59])[sage] 投稿日:2017/11/10(金) 18:02:38.71 ID:CPFciT2a0 [1/2]
来たそす
627 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5bf1-Ud84 [111.102.199.65])[sage] 投稿日:2017/11/10(金) 18:02:40.81 ID:N+Fj3kkS0 [2/5]
マジじゃねえか!
628 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b45-3r/m [153.227.44.79])[sage] 投稿日:2017/11/10(金) 18:02:49.51 ID:DSsqdkHK0 [1/2]
うおおおおおおおおおおお
まじだった
629 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 154a-WWgg [124.97.11.53])[sage] 投稿日:2017/11/10(金) 18:02:56.59 ID:oATRNKS90 [10/18]
>>622 9文字目を縦読み
630 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロリ Sp71-P1qO [126.205.209.5])[sage] 投稿日:2017/11/10(金) 18:04:43.55 ID:zlxpus9Qp [5/5]
俺は信じてたよ!
***
>>438 日本のゲームの売り上げなんてfate関連でさえ20万本止まりだから
ソシャゲの方が何百倍も稼げるから当然コラボも多くなる
原画一枚8000円って言われてアキマンが「デザイン料別で20万円でお受けします」って言って断った
それぐらい人件費に天地の開きがある
原稿作業に入ったのが確認されたのが1/16
今日更新なら締め切りは1/25ごろ
1/23ごろからインフルでダウン
もし一週間で原稿作業が終わるなら今日更新あるが
そんなことあるわけがないのはわかるよな?
>>424 うちには腕折られた瞬間のリコさんフィルムが飾ってあるよ
>>456 ノータッチじゃないよ
いきなり原稿作業に入れるわけじゃないからな
打ち合わせ→プロット→ネーム→竹のチェックまで通って
各ページのどこに何を描くかが確定しないと原稿には向かえない
12/25の打ち合わせから卿はずっとそれをされていたはず
つくし卿は年末年始は挟んだ更新はいつも2ヶ月くらいかかってた気がする
気長に待とう
つくし卿もヒトの子だ
年末年始は実家に帰ってお母様の料理に感激ツイッター報告したりしてるのだ(今年は未確認だけど)
あんな顔と性癖だけどヒトの子なのだ
>>460 実家は歩いてすぐそこなんだけどな
配信中にママン降臨したりするし
>>461 俺の知らんうちに引っ越してのか〜
お金もうかってるようで良かった
配信中にママン降臨とか描いてる場面によってはオナニー見られたかのような恥ずかしさダナ
つくし卿にはぜひ儲かりまくってもらって
海外とか人権のゆるそうな国あたりで思う存分夢を叶えて頂きたいです
>>458 へー腕折られたリコさんかあ
・・・
腕折られたて!?
そ、それはどういった心理なのカナ
メイアビ知らん人が見たらてか知ってる人が見てもサイコパスかと思われるやん
>>459 打ち合わせとかもろもろは12月の更新時に話してるから含まれてるので除外してるよ、下絵からペン入れの本番作業
つくし卿はそういうんじゃないだろ。
例えばサスペンス書いてる作家が殺人したいと思ってると考えるのは安直でしょ。
つくしいい!きょうは更新ねーのかよ!
インフルエンザだからしょーがねーな!体大事にしろよ!
つくし卿はインフルかかってたのか、更新は来月までまつか
メイドインアビスで検索するとケビン・ペンギンの曲が1番上にくるw
このタイミングでつくし卿のインフル完治宣言・・・あとは分かるな?
つくし卿がおとといの夜には完全に直っていたとかツイートしてんぞ
解熱後も何日間かはウイルスを排出してるから富田さん、伊瀬さん、井澤さんにうつしたりしないようにだけ気をつけてほしい
22日発症で23だか24にタミフル
24でもすでに6日経過なのでなにも問題ないと思われ
カジャさんに止められたけど
リコさんは何を差し出すつもりだったんだろう
そもそも治りかけが肝心だから、あまり無理しないでほしいんだよなぁ
はああナナチがいっぱい!!!画面いっぱいにナナチ!!!
んなふわもふもふナナチちゃん!!!?!?!?!?
今月は劇場版挨拶のほかにコラボカフェナナチ座etc・・・
とイベント盛りだくさんでそれに少なからず立ち会ってるはずだから
忙しいのはわかりきってたろ
なんて…香ばしい…更新の…
はやく…それを…みんなにふるまってくれ…
観測器があの卵を食べて、かいけつタマゴーン…って幻影を見た
更新の香り…なんて…なんてドシガタさ…はやく…はやくそれを…
更新が延びる度にここの住人がアビスの呪いにかかっていく
きもち よくわかる
とてもいい更新 カジャもほしい
とりあえず新宿でつくし卿の話を聞いてくるで
質疑応答で更新まあ?って質問するで
あまり急かすとモチベ減退するからやめろ
これからやろうと思ってた時に限って母ちゃんに宿題しろ言われるのと同じだぞ
焦る気持ちはわかるが待ってた方が良いものが上がってくる
新宿なう
フィルムはボンだった
まだあったのが驚き
>>519 突然回想が終わらない限り、新年一発目は約束された度し難だろうからな
期待せざるを得ないが、あまり急がなくていいよな
つくし卿速身体かコピーを作ってもらうにはここの住人のおさげ何本分の価値が必要なんだ
ボルフィルム当たりだな
ハボさん掘る権利と交換してもらえそうな価値そす
登る方が大変だからサクっと底にはつくと思ったのに
まだ着いてないのか
登りのグッバイアビス編は100巻くらい掛けてじっくりやるからよ
ここらが単行本になったらジリジリ待った事も忘れてスルッと読んじゃうんだろうな…
他所のWeb漫画なんかは一部を除き予定通り更新しているけど薄めた牛乳のような感じ
アビスは濃厚でドロドロの臭いチーズみたいなもんだねえ
タマウガチの声優とおじさんが同じ人
って言ってた気がするが聞き間違いか
そう言ってたよ‼️タマちゃんと黒笛おじさんの声は同じ人
・ネリタンタンは近縁種なら他の層にもいるかもしれない
・ベニクチナワはカサブタも硬い
・イカのような生物はどうやって崖に産卵しているのかは未だ不明
・タマウガチは草食だが、タマウガチに殺された生物の死体は藻の栄養になる
・タマウガチに襲われていたおじさんはオフの日のボンドルド(祈手)
・ナナチがミーティに見せていた鳥の人形、本当はあんな鳥はいない
・マルルクの服はオーゼンさんがオーダーメイドで発注。頭のポーチの中身は仕事道具
とりあえずつくし卿が語っていた裏設定を今思い出せる範囲でまとめ
音響監督のファインプレーによって10歳の子からも質問受けられてて嬉しそうだった。
アニメ最終回ラストの電報船があがっていったオースの街は、探窟家以外の人達はみんな逃げて居なくなってるんだそうだ
レグがリコと混浴した時の「喉が乾く」というセリフは中学生の時のつくし卿の経験に基づいてるらしい
>>538 ・タマウガチに襲われていたおじさんはオフの日のボンドルド(祈手)
トコシエコウ生えるわ
ナナチの背中の毛は所謂たてがみって言ってた
ナナチのエクステはナナチ自身の毛じゃなくて他の獣の毛(これはつくし卿が言ってたんじゃなかったかも。忘れた)
つくし卿の発言であってる
ナナチの髪はあんなに伸びるわけがないから違う生き物の毛なんでしょうねって言ってた
効果音の話が面白かった
従来使われている、漫画の記号的な効果音じゃなくて、
実際にその音を出してみて聞いたりして、再解釈して効果音を描いてるって言ってた
ナナチがミーティ背負って脱走するとき地面に付いてるのは上昇負荷による血便だってさ
>>133 風呂で濡れたり汚したりした本をブックオフに持っていくことを考える
シャワカンするやつってそういう根本的にどーかしてるやつなんだな
意外な既存キャラが実はボンボルだったとかいう展開の可能性が出てきた気がする
ボ卿はオフの日なかなか満喫してるな
タマちゃんに殺されかけてレグに助けられた上に言付け頼まれるってそうそうあることじゃねーだろ
マジかよ
こんなにガチの裏設定が出まくってたのか
そうと知ってりゃ行きたかったな・・・所用で無理だったけど
タマウガチの高すぎる殺意は、縄張り意識のほかに
ぬっ殺された人が、結局エサにされることからきてるのか
毒で全身腫れあがった藻類の苗床として・・・
つくし卿を二人にしたら更新が二倍早くなると素人は思いがちだが、
結局のところ、何をしても許される身体が一つ手に入った事で、
なんやかんやあった後、最終的には二人は結婚してしまう宿命。
レグのライザとの回想は原作でそろそろ触れられる的なこと言ってた
あと山下Pが原作期待してますってつくし卿にエールという名のプレッシャーかけてた
ペンキンの新bgmはやく聴きたいなぁ
どんな形で出るんだろ
総集編dvd特典なのか新劇dvd特典なのか新たにcd出るのか
>>539 やはりか
そら誕生日で死ぬ病とか怖すぎるもんな
描いてない設定とかストーリーとか沢山あるんだろうな
全部見たい
つくし卿が2人いたら更新速度じゃなくて度し難さが二倍になりそうなんだよなぁ
あの黒笛が祈手だとすると
ベルチェロ孤児院にことづてが伝わって無いのかも
はてさて
>>560 わかる
更新ペースはそのままに描き込みが凄くなる感じする
>>561 ボンゾルゾル卿はそんなセコイことしない
むしろ後に続く子が出るのを期待するレベル
>・ナナチがミーティに見せていた鳥の人形、本当はあんな鳥はいない
これ辛すぎひん……?
>>565 あれアニメだと鳥っぽくない声してるけどそもそも本当に鳥だったのか…?
祈り手としていつでもボになれる状態だけど
タマちゃんの時は素の黒笛おじさんだったんだろうな
グェイラみたいに元の人格はちゃんとあるみたいだし
つまりバボさんもボ卿である可能性が
名前にもボの字入ってるし
オフのボ卿がいたからあんなにレグのことウキウキで待ってたんだな
前線基地の中探したらショタの祈手とかもいるだろ
出せよオラ
おじさんは無尽槌拾った後お亡くなりになった人とは別だろうか
やはり4層もボの縄張りすぎる…
>>545 あれ磨り潰されてたミーティの傷が塞がりきらないうちに脱走したからミーティの血が落ちたものだと思っていたらナナチの血だったのか
ボモードだけじゃなくて個々の祈手モードもっていうかオフ状態までも共有できるってことなの?
ボ本体じゃない一人が「休暇たのしい」ってなって帰ってきたら皆「たのしかった」ってなるの?
焼却された人やグェイラなんかの人格もボの中でまだ切替可能だったりするの?
>>575 しかもただの血じゃなくて便だったのか…
ワズキャン・ランチ
(イルミューイの赤子シチュー)
>>578 兎肉のシチューとかコラボカフェでやれそうだな
星の羅針盤はまだ本性を現してないみたいだな
つくし卿がなんか言おうとしてたけど
山下プロデューサーにストップかけられたのでよくわからなかった
こないだ原作で出たのもちょろっと出しただけみたいな
なんでも言っちゃうからイベントに出すの危険だと角川の人に言われてたの思い出した
あれだけ細部に裏設定作り込んでたら言いたくもなるだろうな
むしろそういうのだけで本作れそうだから出してくれ
まあパパ棒関連とかの裏設定とかまだまだたんまりあるだろうし……おお度し難い、度し難いねえ
>>565 つまり声だけ聞いて、人形はナナチの想像で作ったってことかー
3巻表紙に出てるレグがつかまえた鳥も刺繍っぽいところがあると思ってたけど
あれ完全にナナチの夢ということだな
しかし、ずいぶん開けっ広げに設定話してくれるんだな
これなら生でボンドルドのしっぽが何なのか質問したら答えてくれそう
Q&Aでこの先にかかわることはストップかけますのでと山下Pが言ってるそばからつくし卿自らネタバレに踏み込んでいくスタイル
>>581 自分もそれ気になった
「今原作にも出てきてるけどそれどころじゃない」みたいな言い方してた
更にまだ何かありそうだったね
アビスじゃなくて実際には奈落の底にいるヤバい奴の居場所を指してんだろ
うーむ
呪文唱えたら光でアビスの底を指し示し
古代ロボが動き出すんだろ
レグのそばに落ちてたペンダントも未だ用途不明だよな
>>583 オーゼンとマルルクの馴れ初め(飛行船事故)も番外編で描いてほしいな
マルルクの正体については昔つくし卿と話したときに描く予定はない
秘密っていうより尺の都合で描けないと言ってたから
こんだけ人気出たら終わった後番外編で描くのはオーケーでしょ
>>540 これつくし卿恥じらいも知らぬ無垢な同級生女子と風呂入ったことがあるということでしょうか!?
なんか同人誌でもヒャッカちゃんがえっちな小説読んだ話でそんなのがあったような
つくし卿の原風景・・・
>>586 〉ナナチの夢
本編でナナチが寝てるシーンで見た夢として
ナナチがレグのことどう思ってたか何となくわかる夢よね
この時点で無意識では一緒に冒険行きたかったんだろうなあと
そしてミーティのおっぱいの大きさもしっかり正確に把握してるナナチ・・・
何ででしょうね
>>598 同人誌で3巻表紙イラストについて「ほらミーティ、鳥だよ」ってコメントつけてるから
今回も含めて相当、この鳥にこだわりあるんだろうな
ミーティに見せたくても見せられなかったもの
伝えたくても伝えられなかったもの
それがレグが来たことで何か変わるかもしれないという望み
あるいはレグ自身を奈落で出会った友達としてミーティに紹介したい想いみたいのも個人的に感じる
>>592 この調子で身体生えたら…
オフの日のボ卿院て、祈り手のひとりだよな?それともまさかメインボディ?
眼が違うからメインではないと思うんだが……
オフだから武装持った戦闘型や探索型じゃなくてオフの日型でしょ(暴論
オフの日のボのおっさん
漫画でドラゴンボールのモブみたいだなと思ってら
アニメでよりドラゴンボールのモブみたいな声だったw
てかレグの心配をしてたり危険を周りに知らせる笛ふいたり
結構いい人よねオフの日のボンドルド
というかそれ以前に祈手勤務に休日があるとか
アビスで何しろってんねん
そら探窟よ
絵を描く人達も原稿の息抜きに絵を描くとかよく言ってるしな
まだまだ見つかってない遺物もあるだろうしなっていうかそれがメインじゃないか
理論的には力場に直接干渉して、力場を通して意識に侵入すればいいから簡単だな
よく見ると欲望の揺籃にも羅針盤みたいなマークなぁい?
時間操作技術はあるからエヴァ世界よりも発達してるよねアビス
奈落の底には何があるのか?!年収は?彼氏は?
調べてみました!
水もどきみたいに
力場もなんらかの生物だったり
度し難砲を察して凪いだりするし
オーゼンのオーダーメイドマルルクに誰も触れない…
皆の薄々わかってた感
マルルクの性癖であの服を着ている派だった俺は涙目だよ
マルルクが来る前はリーダーを手籠めにしようとしてたみたいだし…
ナナチ
リコの尻に座薬突っ込もうが血のしょんべんパンツを脱がせようが動揺しない
レグにさわられるとすぐ赤くなる
雄希望だったけど冷静に考えて雌派に降伏せざるをえないか
>>627 成長した今でもなんか狙ってるぽいのがまた…
今のリーダーにメイド服着せるのはありっちゃあり、か…な…?
>>629 やめてくれ…それ以上言わないでくれ…ナナチはナナちんこなんだ…
マルルクは性別どっちだっていい両方でもいいと言い切った山下Pは流石2巻発売時点でアニメ化の話を竹書房に持ち込んだだけある
>>629 その理屈で行くとレグのちんちん調べたりケツに棒突っ込んだりして動揺しないリコサンは雄だった…?
覗いてくるえっちなやつに覗かれてたときはマジギレしてたからきっと雌
オーゼン、ライザには負けると言えど酒は割と強そう...リーダーを酔い潰して女装さして薄い本展開だろ知ってるんだからな
リコさんは温泉でレグの度し難に赤面してただろいい加減にしろ!
でも髪切ったあとのトーカクローンなリコさんは正直可愛い
>>640 トーカさんもお酒弱そう
速攻潰れてライザさんにお持ち帰りされて既成事実作られたんだろうなあ
レグの中にライザが入ってても複雑だよね。リコとレグがフワフワした関係性なのも良い感じのひとつなのに
母が入ってるてどーなのよ。再会は嬉しいけど分離はできるんか。
球体に触れない形で輪っかが浮いてる時点で立派なオーパーツ
>>648 つくし卿なら親子TSレズなんてそうそう無いカプ展開にしてもあまり驚かんわ
>>635 その頃のリコさんにとってレグは男じゃなくてペットだったからね
>>654 原作は初めて異性として認識する感動的なシーンだったがアニメは自重してしまった悲しい
(θωθ)…んなぁ〜……くっしゅっ…んなぁ〜寒い…
>>633 ボンボンがナナチの目を覗いてる方法ってまさかこっそりゾアホ植え付けてるとかだったらマジ勘弁
オーゼンはジルオに何を付き合わせるんだろ
私用のを2つ
まあ流れ的にはお酒なんだろうけど変な妄想をしてしまう
そして実際は5層ダイブだったりしてw
お師さま面倒見がいいから
地上の様子聞いてあげたり
黒笛になるにあたっての心構えとか語ったり
誕生日病の検討とか
割と身のある飲み会にしてくれそう
マルルクにどのメイド服が似合うか真剣に相談するそす
>>663 でも何故か開催するたびに骨折してる人とか増えそう
ナナチがオイラのこと助けたくなっちゃうぞと発言した時詳細を考えてなかった
自分でも先が分からない方が描いててワクワクするらしい
>>667 って事は先々のプロットを定めて描いてるわけじゃないのか…
イルブル編も描きたい要素が増えたんでエピソードが長くなってるのかな
更新に一ヶ月以上かかるわけだねえ
その時点ではボ卿やミーティ関連の予定もなかったって事か…?
流石に何となく設定くらいはあったのだろうか
なにせネームの打ち合わせでは
「口から出まかせを、あたかもずっと考えてきたかのようにしゃべる」
そうだからなw
今回のトークイベントでは流石にいい加減にならないようにしてるとは思うが
配信の時につぶやいてるらしいことは話半分に聞いておくのがいいかもしれない
地金は有るんだろうけど
勢いや流れやノリであれ描けるの本当天才なんだと思う
ナナチン●はわりとまじで元は男だけどミーティーーーの性別と混じりあって両性化したのではないかと思う
つくし卿はエロ同人とか出してないのかなぁ
あの画力でエロ描いたらどうなるか興味ありますよねえ
環境によって雌雄が入れ替わる生物もいるし可能性は無限大だ
映画後編観てきた
途中、リコさん達が気球飛ばして、途中でマルルクが回収して、
修繕して再び飛ばすシーンがあったけど、あれ意味分からんかった。
マルルク達シーカーキャンプの人間は、せっかく回収できた気球を、
なんでまた放り出しちゃったの?
地上に辿り着くまでに行方不明になったら、とか考えないのか…。
中身がラストダイブした白笛からの貴重な情報だったらどーすんの?
仮にリコさん隊の気球だと分かっていたなら、なおさら直接孤児院に
届けりゃいいじゃん。もしくは逆に、孤児院に渡らないように秘匿するとか。
どうしてこういう訳の分からん原作無視エピソードを追加するかね…
原作6巻の伝報船のシーンは「2通目の手紙を送ろう!」とかに改変するのか?
ボ卿のナナチ視線盗みがまだ継続中なら
目の前にミーティのどアップ
が24時間続いてる状態か〜
>>685 「なにをしているんですか!私のところから脱走した時の気概はどうしたのですか!?」とかやきもきしてそう
>>684 後編コメンタリー回でその時つくし卿が言った情報でも漁っとけ
恥ずかしい奴だな
>>684 原作6巻の地図見てどうぞ
あと電報船を態々オースで受け取らなければいけない儀式的文化的価値観を思考せよ
シーカーキャンプで確保して調査隊に受け渡すというのもありか
ライザの白笛はそうして降りるの早い卿に渡してオースまで来たわけだしな
まあそのあたりに疑問を持たなければ最高にエモいシーンだけどな
つくし卿も絶賛してたし
とはいえどっちがオース到着率高いんだろ
折手がみんな情報共有してるとしたら無尽槌渡したの知ってるのにリコさんがカッショウガシラの所で使った時に驚いてたのは何故?
無尽槌自体に驚いたんじゃなくてここで無尽槌を使った事に驚いたんでね?
あそこが巣だからでかい音出したら危ないって最初から分かってたんだし
>>684 ここは城島リーダーの素人は黙っとれスクショ貼る流れか?
調べてから書き込もうぜ
共有と同期は違うんだろう
バックアップとミラーリングみたいなもんだ
インフルで動けないから久しぶりに1巻から読み返してるが、1巻の表紙裏の折れた計り棒、割とエグい長さのところで折れてるな
まあ、そこまで入ったのかは不明だが
>>698 インフルか
大変だな
この仄かに甘い水どうぞ
座薬ならリコ気分になってネギ刺したらレグ気分になれるよ
駄目だ…このレス村の住民には
筋金入りのロクデナシしかいねえ
オースの人達が皆避難してるって話だけど、岸壁街の人達は船に乗れるんだろうか
あそこも空っぽになってたらナットの夢が画面外で詰んでることに…
ほとんどの住民は逃げて探窟家ぐらいしかいないって書いてあったから、孤児院にいくか飢えて死ぬしか無い孤児や貧民街にしか住めないような乞食は残ってそう
というか海外に逃げるだけの資金もないだろうし
ハボさん夫婦も残ってそう
横になった状態でメイドインアビス読みながら
「いいなぁ・・・神様、同じ地の底ならオイラ、ここに行きたいです・・・」
って言ってみてよ
米は輸入だが、他の主食は自給できるのか?米作る場所がないのに麦などが作れるとも思われない。
探窟家しかいないってそれで食べ物が賄えるのだろうか。蒼笛たちが獣を狩ってくるとはいっても。
仄かに甘い水(ポカリ)
アビス読みながら「おいらここに行きたいです(行きたいとは言っていない)」
掴める水やすくなってきてるから
あれで卵作って下痢に混ぜて試食してワズキャンごっこしよう
漫画読む→放映時の録画見るでインフル休み満喫中
4巻のカバー裏のカートリッジ子らの断末魔表情にもぞもぞするくらいには回復してきた
録画とかよく残ってんな
俺はアニメのBDを集めるのが価値の成れ果てだから録画はすぐ消しちゃうわ
オンエアだとナナチの血便が尻尾を赤く染めてないんだな
>>715 水信玄餅の素材のほうが近いものが作れそう
米粒でシリコン型を作って水信玄餅作ろう
銀盤もあるけど出すの面倒くて選り抜き作品だけHDに残してる
アニオリも要らない要らない言われてるけど好きだけどなぁ
練り淡々かわいい
最近仄かに甘い水ではないが電子水と呼ばれるものが話題のようだな
水素水が売れなくなったらからその代わりだな?
仮に水分子が完全に電離した状態でそれを保っていたら口腔に深刻なダメージを負いそうなんだが…
>>694 無尽鎚渡した時、層を跨ぐと不都合が起きやすいのであの人はここにはいないって言ってたから
祈手の同期は記憶の共有までは出来ないんじゃない?
あの祈手は活動期に入ったクオンガタリにやられて5層には帰還出来てなさそうな気がする。
新ED曲が聴きたいから3度目の劇場版に馳せ参じてきた
題名の「reBIRTH」はボン様の事を指してるらしいけど、すなわちボン様のキャラソンってことでおk?
あの祈手は完全装備してたっぽいしクオンガタリに食われる要素なくね
ヤベー虫だけど金属製の装備ぶち壊すほどのパワーはなさそうだし
むしろ自分が蒸し焼きになるまで頑張った疑惑まである
あそこで全滅させておかないと後がヤベーからな。探窟家ならその手の使命観は強そう
あの人は標本の回収も任務っぽかったから普通に生還してるだろう
ゾフルーザの薬剤耐性の話前に出てたけど、ほんとにタミフルと違って起きるみたいだな
耐性菌じゃなくて耐性株が正しい呼び方らしいけど
>>730 全面同意する
仕事が回らんしふつうにバイオテロ
いんふるウィルス根絶やしてほしいそす
キャラソンで思い出したけど
First layerは元々はミーティをイメージして作られた曲だったってプロデューサーが言ってたな
>>736 水そのものが病原体っていうのも怖いと思うが
よく考えたら現実でも吸ってる空気に凶悪なウィルスって怖いよな
現代はそういうの解明されてるけど中世頃なんてマジであの水と変わらん存在では
>>662 お酒で潰した上で女装させたり手篭めにさせてるに一票
プライズのナナチぬいぐるみっていつの間に出てたんだろうか
知らずにゲーセンで見かけたから思わずとってきてしまったが悪くない出来かな
>>741 これそす?
>>737 同僚の子どもから回ってくるパターンエグ過ぎ
>>735 それ販売元のシオノギが言ってるだけだろ
ガキの頃から仮病でよく休んでたけど肝心の病気は数えるくらいしか患ったことがねえ
すごいですよね
オーゼンかはともかく7層のヤバさ表現するのに白笛誰か噛まされそうだな
>>744 それじゃなくてお座りしてる感じのやつかな
そっちは初めて見る
目的が完全に下になってるから周囲の探索なんかしないとか
いるぶる見つけても面倒くさそうだからとスルーしたり
そんなんで先言ってる人は多いかもね
イルぶるは外観からして面倒くさいことになりそう感がすごいからなw
実際大変面倒くさいことになってるし
レグたちもプルシュカ捕られて誘われてなきゃスルーしてたしな
ファプタの目的次第よ
ハムスターみると可愛くて吸引したくなるし、ベラフがミーティ吸引したくなるのもわかる気がする
レグハラされなかった日のナナチ
んなぁ〜おいら今日はいい匂いじゃないのかなぁ
レグの腹は性器そす
処女膜再生機能付き
よってレグはおんなのこそす
マルルクきゅんがずっと無毛のショタ声であり続けますように...(>人<;)
酒に任せてジルオにメイド服着せようとするオーゼンのおねショタ(おばおに)展開あまりにも欲しい ドコカの続編はよ
あ!オーゼンの「置いておけばあの子も来てくれたんだよなぁ...惜しいことしたなぁ...」ってリーダーのことか!?
ライザがラストダイブしてリコも死ねば、リコの面倒見るからって断った(?)ジルオを地臥せりに入れられたとか......一歩間違えたらマルルクポジションだったんだなリーダー
>>772 アンソロジーにあったな
>>773 そう
昔は子どもを蹴り飛ばすような、孤高な白笛だったが(作者監修のアニメ映画追加部分もそんな感じ)ライザとの生活でレズショタに目覚めたのかもしれない
今ではオースの博物館に(子どもと会う目的で?)ゲスト出演するほど丸くなった白笛オーゼン
オーゼンて何歳なんだろうな
50年以上前から怪力伝説があるらしいから70歳くらいは余裕で越えてそうだし
特級遺物の命を延ばす酒でも使ってるのか
でもマルルクって冷静に観察すると顔も声も男の子だよな
ただ服がスカートでホワイトブリムつけてるから遠目には女の子なのと
仕草がいちいち可愛らしすぎて可愛いから可愛いだけで
オフ祈手はわざわざ上昇負荷まで受けて何やってたんだ
>>775 スレではベルチェロ孤児院長と同じ釜の飯を食べた同期なのではという考察が出てるから
(捲れるヘアースタイル、裸吊り同盟という共通点、その関係でライザに紹介した?)
院長と同い年くらいかも
オフの日くらいあんなイドフロントからのびのび外出したくなるよなあ〜
アビスにいると時間の流れが遅くて歳をとらないとすると、白笛たちはみんな長寿になりそう
>>776 πは2巻表紙裏を見る限りリコパイになら負けてないで
>>779 たしかに院長世代くらいかもだが、若作り過ぎよなあ
還らずの都の謎をはよ解明して欲しい。
リコさんが降りて来たときワクワクしていたように、まだアビスの謎が全然解明されずじれったい
建物や風車の形をしてて、子供の体重でサラッと崩れちゃう風化ぶり。そして謎のアビス産の原生生物。つくし卿先にもう絵本出してくれてもいいのに。
>>779 ベクれるヘアースタイル?
アビスは底に近づけば近づくほどベクれてるのか
発音が失われてるからって適当な音を当てるのはやめよう
発音とか言語とか考えるだけで無理
新しいの作るとかやっぱ才能なんだろうな
ヴエコさんの回想はひとかたまりでサクサク進むとおもったのに
騙された気分だなぁ
>>788 オーゼンさんは上昇負荷でめくれた頭皮を隠すためにあの髪型してるしな
孤児院院長もその可能性ががが
>>788 目に見えずヒトの身体を蝕む様はまさしくベクレルよな
別作品だけど「呪街」って作品も呪いがテーマだけどあれも明らかに放射能に蝕まれた街と人々を元にしていてうまいなあと思った
余談失礼
これすき
性的対象にすらされないリコさん可哀想ちんぽこ可哀想
上昇負荷って上がれば上がっただけ重篤化するのかね
ちょっとだけなら鼻血で済むけどエレベーターで四層上がったら失血死確定みたいな
ナナチの変態過程みるにそんな感じっぽいけど
アニメ最終話のエンドカードのイラスト好き
マルルクナットシギーがそれだけで放浪少年のような思春期の不安定な性認識から起こる淡い機微に満ちたドラマを感じる(ナニイッテンダ)
マルルクがナットシギーと会う外伝やらないかな
>>804 ナナチが言うように幾重もの層を急激にやぶると呪いがきつく出る
リコさんが階段でやろうとしてたようにゆっくり身体を慣らしながら上昇すれば同じ枚数の力場でもある程度影響は減ると信じられてる
そう考えるとタマちゃんのときの急上昇逃げとか正気の沙汰じゃないな
ナナチからもチクッと言われてたし
3層から地上までは死なないから、ゴンドラで一気に上がれるな
ゴンドラの扉を空けた人はおぞましい光景を見ると思うが。
2層から上の吐き気とか目眩とかは慣れたら何も感じなくなるし
3層の呪いは主に幻聴幻覚だから見た目には別に普通じゃね
幻覚くらった人があうあうあ〜ってなってるのはある意味おぞましい光景ではあるけど
ナナチをていねいにブラッシングしたらさらにふかふかになってレグになつくだろうにね
でも毛が絡んで痛い思いさせるとガブッとやられそう
地上に出るとそこには現代地球で
降りたときから数億年経過していた
という展開
マルルクのサラサラな髪の毛を一日中ブラッシングしたい
次回のダーウィンが来た!は一部でナナチのモデルと言われているツチブタですや
>>817 ツチブタ派〈ツチブタ・・・何て香ばしさ・・・はやく・・・はやく、それを
イルぷる編最終話予想
ファプタはばたりとたおれました。レグはかけよってきました。
イルぷるを見ると、卵型の遺物が固めて置いてあるのが目につきました。
「おや。」と、レグはびっくりしてファプタに目を落としました。
「ファプタ、キミだったのか。イルぷるの価値を守っていてくれたのは。」
ファプタは、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました。
白いけむりが、まだレグの筒先から細く出ていました。(おわり)
>>819 それボ卿編でもあったやつやんw
ナナチ「ボン、おまえだったのか。いつも遺物をくれたのは。」
ボンボルドは、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました。
白いけむりが、まだレグの火葬砲から細く白く出ていました。
イルぶる産のミーティは村から出るとどうなるのかなぁ?
不死の祝福が強くて生き残るのかなぁ…それとも
リコが前に進む限りまああさんとはいずれ別れなくちゃならない
まああさんの絞り上げるような号泣があと一回は見られるんだね
イルぶる編でついて来そうなのはファプタ、ヴエコ、まああさん辺りかな?
ファプタは…何か展開的に他の二人が死ぬかファプタが死ぬかみたいになりそうで怖い
>>744 >40cm
でかっw
>>751
これ?
>>830 そうそれそれ
ちゃんと座らせることもできるしプライズでは悪くない出来だと思う
ヴエコさんはアビス生まれ感ないのよな
ファプタは村編を生きて越えられたら加入ありそう
そういやエロ子さん
バッドエンド漂う状態のキャラだな
村にゃ居場所無さそうだし
ヴエコとファプタは村から出られるけど、村が滅んだらファプタはどうなるのかね。ヴエコは付いて来てもあまり役に立ちそうに無いからなあ。
ヴエコの髪白いのって最初オーゼンや院長みたいな上昇負荷云々のアレだと思ってたけど焼きごてックスの怪我でか......
ナナチ欲しさにゲーセン行ったけど五千円以上(途中から数えてない)かかったよ
エレベーターのシーン並みに泣けた 最近のはこんなに難しいなんて思わなかったよ 今夜は泣いていいよね?
>>845 そう思いたいんだけど店員さんに何度も動かしてもらって
結局最後は店員さんにあと一回で取れるところに置いてもらったんだよね 取れたという実感は無いよ
その調整だけで店員5分くらいかけてたけどどれだけ緻密な調整いるんだろう
自力だけなら100回やっても取れない自信ある
200でも自信ない
もうこのナナチは大事にするよ!手触りすごい!かわいい!
確かにプライズのわりに良い仕上がりですね
自分はクレーンゲーム苦手だからとるの無理だ
>>828 まああさんはリコと手をつないで村から出たて振り返ったら手ちんぽを残してあと消滅しそう
ヴエコは下に行く理由ないから村に残りそう
イルミューイの面影あるファプタは、ヴエコと一緒にいるというのがハーピーエンドだけど
個人的には銭形警部のようにことあるごとに登場して3人パーティーを「レグ〜、待つそす〜」と追いかける準レギュラーキャラにしてほしい
そしてリコはまああさんが残した手を装着しさらなる深層を目指す
エロ子さんも外見的変化してないけどなんらかの守りはうけて今まで生き残ったんだからいるぶるからは出られないんじゃないかな
成れ果てたちが行けない場所深くに封印しなきゃいけない理由も含めてなんかあるのよ
実はねばねばが本体だとかw
>>847 「だが、超融合するのはアビスじゃない!お前とオイラの魂だ!!
悲しい魂の旅は終点に着いた。もう終わりにしよう」
マアアさんは連れて行っても
オオガスミのときにやりかけたリコの身代わりエンドになりそうで可哀想だ・・・
フィギュアケツに突っ込む人とかいるらしいし多少はね?
>>842 確率機とか一定額入れなきゃアームヘロヘロとかあると聞いた
>>808 >ゴンドラの扉を空けた人はおぞましい光景を見ると思うが。
去年、アメリカで、悪天候の中どうにか着陸した旅客機が
揺れに揺れたもんで乗客全員凄惨なことになっていたというのを思い出した
2018年3月4日配信
2日朝、米ユナイテッド航空の旅客機が激しい乱気流に遭遇し急降下した
機長は航空気象センターに「機内のほぼ全員が嘔吐した」と報告
旅客機は無事に着陸し、全乗客も医療上の手当てを必要としなかったという
>>842 ゲーセンなんかぼってなんぼの業界なので店選びちゃんとしないと痛い目を見るぞ
他に言ってる人もいるように投入額でアームの強度が上がるとかもあるし
>>5 7巻読み終えて初めてここ来たけど
重なった文字解読すげぇな
お前ら何なんだ
ヴエコとミーティはもう村から出られない身体だろうな。
ミーティーは結局はいるブルが産み出したものだし、ヴエコも子供食って村作るの反対しても殺されはせずにわざわざ幽閉されてたんだし。
というか、せっかくミーティの魂が憧れに溢れた瞳でどこかに行けたと感動してたのに、まだ第6層で喫されてたとか度し難い。
>>874 最新話まで読んでからおいで
ネタバレになっちゃうよ
UFOキャッチャーは基本、設定金額に達するまで取れない仕組みになってる
タグに引っかけて取るとかのテクニックもあるけどそれでもパワー不足はどうにもならない場合が多い
あとは店ごとに設定金額がどうなってるか
>>842 コンセント抜き差しでアームが最大強度になるらしいぜ
店によって全然設定も違うし店員の親切度も違う。地元だとタイステは良心的だが、クラセガは渋い感じ
今月というか1月分の更新は無いんですかね
ツイッターでも49、50更新中って書いてあったから2月末までお預けかな
あーでもぱっぱと進行してほしくない展開だからゆっくりでいいです
>>882 年末年始や単行本発売を挟むと更新が遅れることがある
前に100日更新されないこともあった気がする
さらに最近はアニメ関連で出張ったり仕事増えたりしてるので
次は2月末くらいと考えた方が成れ果てないかな
まあその割にはよく頑張ってると思う
お金あるならアシスタント増やせばとも思うが
テレビアニメで作品を知って、今回の総集編劇場版を見たのを機に原作を既刊全部買い、
Webに載っている分も含めて全部読んでやっと追いついた私が来ましたよ
次が早く見たいのもそうだけど絵の書き込みが細かくて、
読み直して絵の細部をしっかり見るたびに新しい発見がある
>>888 ここは長年の探窟で人間性がやられた成れ果てばっかりだから、変なレス見ても面食らわないようにね。
あなたは何も間違っていない。
ファプタが死にそうな気配が強すぎる
見た目も性格も最高でイルブル編で使い捨てるにはもったい無さすぎる
つくし卿お願いだから殺さないで
UFOキャッチャーやらウイルスやら風呂で漫画読みながら下痢やら
多岐にわたる話題を丁寧に拾っては広げてくれる心優しいスレです
ファプタはプルシュカみたいにリコたちについてきそう
戦力としては申し分ないよね
ボとやりあえるくらいまで成長したレグでも原生生物にはてこずってるみたいだし
レグはおへそで孕んでくれそうだし、マルルクはちんちんに精液注入すれば金玉で孕んでくれそう
リコは股間に水キノコ生えてる
>>892 自分からもお願い。
つくし卿!ファプタ殺すなよ!絶対殺すなよ!
尻から入って口から出て全員同時に貫通してる絵が浮かんだ
>>893 更新ない時期でもスレチになり過ぎないような塩梅で雑談スレっぽくもあって居心地いいんだよなぁココ
>>894 > プルシュカみたいに
おい、やめろ…やめてくれ…
ファプタに包まれて移動すれば呪いを回避できるのか、それともあの移動法はレグ以外がやったら成れ果てるのか
>>907 ナナチみたいに力場見えてて影響受けないルート選んでるのかな
ファプタ=価値の化身=(価値が壊れないように)上昇負荷で成れ果てない
ってこと?
力場を見て回避できるってだけで自分から力場に突っ込んで自殺は可能なのかもしれない
どこにでもいけて、決して滅びない価値の化身
やっぱり上昇負荷は受けない気がする
電報船取り返したりしてるしー
火葬砲でいるブルを葬った後、レグの残電力をチャージするためにファプタが使われそう
ぬるぬるレグをみてボ卿が「電気というより『力』を概念的に取り込んでいるのでしょうか」って言ってたし
ファプタの恨みって本当に何だろう
自分の母がいいように利用されて…って説の他だと、村で生まれた時に寄って集って全身むしられたとか?
目が多いの好かんそすなのはその時の光景がトラウマとか
マチアソビカフェ滑り込みでナナチコースターゲット
今日までですよみなさん
メイニャにケガさせたの後悔してるからでは?
はみ出た尻綿が元に戻ってて良かった&腫れた尻穴が痛々しかったからじゃないのかい
尻ワタ出てないか確認してるんや
力加減をわからずブチュしてるしの
確かめたあとそっとリコさんに返したり
オオガスミに襲われたときも助けたりしてるしな
まああさんとメイニャのコンビは癒やし
まああさんとメイニャの話しも見たい
ちょっと軽いお話も描いて欲しいかも
サイレント漫画になっちまうな
それよりもリコとマルルクとプルシュカの
興味津々性教育トークを
プルシュカがパパ棒の使い方を
レクチャーして「ど、度し難い…」
リコが「次は私も!」っと。
…だ、駄目だ成れ果ててきた…そす
>>921 つくし卿なら「メヤァ」「まあああ!」「メヤ・・・」「まあああああああ!」だけでも
面白いというか、味わいのある漫画書いてくれるんじゃないか、そんなふうに思うんです
表情、コマ割り、塗りの表現だけでもさ。
絵だけで読ませるサイレント漫画結構好きだから番外編とかでやって欲しいなそれ
まああさんとメイニャの日常的な
つくし卿のかくエロ漫画とかみたくないわー
幻覚でおかしくなって笑いながら死体の手をしゃぶり射精するようなことやりそう
>>798 これはナナチ返して貰えるかも知れない価値だよ
つくし卿が本気で成年向け書いたら氏賀Y太先生も裸足で逃げ出すブツが出てきそう
メイニャってミーニャとナナチと同じように集められた子ってのはまじなんかな
ボ産なれはてをイルブルに食わせてなれはてさせた感
ところで51話はまだかの?
>>931 ミーティな
メイニャの正式名称はメイニャストイリム
劇中回想で実験の順番待ちの際、ボンがイリムという少女を読んでいるシーンがある
同じイリムだが因果関係は不明
ところで肉電球のとこでイリムの電球あったっけ?
>>933 3巻でボンが消えたミーティの電球を確認するコマで
ミーティの左隣の電球に付いている名札に
「イリム」って奈落文字で書いてある
電球は点灯したままだから少なくともその時点では、
成れ果てているだろうが、生きている事は確か
イリムは(つくし卿が髪の色を塗り間違えたけど)
アニメのエンディングカードにも出てきたので
何らかの役割があると推測される
>>936 アニメのイリムの色設定が決まる前につくし卿がエンドカード作ったから間違えたというのはちょっと違う
>>933 3巻ラストの「おや、反応が消えていますね」のところには、
確かに奈落文字で「イリム」と書かれた電球はある
そしてそれはその時点では点灯している
わざわざ、名前の出ているキャラの名前をここで再度出してきているのだから、
意味はあると思うが・・・
でもメイナスは出てきてないしやっぱり重要じゃないんじゃ?
アニメでイリムと一緒に本読んだりしてる子がメイナスなんかね
レグがシェルミの名札拾ってた伏線は回収されるんかな
変化の子でメイナストイリムだから単純に変化したことを示す形容詞に一票
メイニャの尻ワタが戻ってなかったらまああさんのチンポフィストでアナルファックおっ始めてたかもしれない
名前はイリムなのにメイナストのところでしか呼ばれないの可哀想なの
>>953 スターウォーズep1のファントム・メナスのメナスだな
レグがゾアホでリコを洗脳してそのままナナチをいやらしく触る展開はどうでしょうか
>>950 ふみ逃げっぽかったから建てておいたぞ
テンプレは誰かおねがい
【つくしあきひと】メイドインアビス 深界164層
http://2chb.net/r/comic/1549209351/ ボはレグの身体欲しいって言ってたけど、ゾアホレグ(ボ卿面付)が無双する姿を見たい
バイオ2やっててG見るとシャアンもああなるのかとしみじみ思う
>>947 可能性は高いと思ってたけど確定とまで言えるソースあったっけ?
生とか見てないからそっちの情報かな
全情報把握してるけど確定とか言ってるのはただの願望だよ
インターネッツの話なんて話半分に聞いといた方がいいぞ
俺のレス含めて
呪い避けの籠って呪いは効くけど生き返るってしろものなら
赤子リコは4層から上昇する際に死にまくって生き返りまくったわけよな
とんでもリョナ過ぎる、よく精神が逝ってしまわなかったものだ
>>958 イェンメェ
>>933 ずっとメイニャストリームと思ってたわ…
メイニャの正体は尺の都合で省かれたんじゃないか
今後の展開に関わることじゃなければ明かされないかもね
変化の子って変化が得意な動物という意味だと思ってた
>>958 すばらしい
>>950 とりあえずipでNGしとくわ
実はこのレグほんのり色とツヤ出しが塗ってある
ってなんのことだろう
レグくんはドシガタ時でもやさしさに包まれていると思っていたが
そうでもないのかな
ナナチが怒るけど
ミーティって無限肉だから食糧として持っていけたら良かったのに
「怒る」なんて生易しいものではなくてそんなこと言うやつを殺しに行くとくらいだと思うぞ、ナナチは。
そしてナナチも死ぬんだ。
成れ果ての肉が食えるのかっていう問題もあるが、まぁ食えないということはないだろう
唾液や血液や尿(出すのか?)を加工すれば水も手に入れられそうではある
>>983 最終的にはスパムみたいな扱いになりそう
そういえば別に身体を対価にして複製しなくても、
半分にしておいとけばまたそれぞれ再生するのではないのか?
それとも大きい側の半分からしか再生しないのだろうか。
メイナストイリム→メイナスとイリムなのかね
まんまじゃねぇかボ卿!!
なかよしだった2人がずっと一緒にいられるということを考えると幸せではありませんか?
ナナチがイルぶるの正体を知った時
(いや、仮説だけどもね)自分を価値に
変えて、成れ果て前のミーティを
産み出したとしても、村の外に出た
瞬間に破壊されたりしたら、
いよいよもって精神崩壊しちゃうん
じゃなかろうかと心配っそす…
-curl
lud20250119155543caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1548399769/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【つくしあきひと】メイドインアビス 深界163層 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【アニメ】メイドインアビス 深界34層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界二十五層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界199層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界205層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界252層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界240層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界128層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界185層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界126層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界189層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界135層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界139層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界百層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界278層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界276層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界264層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界227層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界202層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界234層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界277層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界233層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界251層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界211層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界265層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界256層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界247層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界248層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界259層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界207層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界196層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界226層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界235層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界244層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界262層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界194層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界219層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界204層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界281層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界280層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界239層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界二十四層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界263層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界245層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界262層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界220層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界229層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界225層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界203層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界254層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界218層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界217層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界260層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界275層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界257層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界192層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界214層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界193層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界九十二層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界144層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界134層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界121層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界百十二層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界122層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界132層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界190層
05:33:07 up 32 days, 6:36, 0 users, load average: 90.58, 75.96, 79.27
in 0.075995922088623 sec
@0.075995922088623@0b7 on 021419
|