◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 22球目 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1548427884/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 23:51:24.83ID:rXv+3NSk0
週刊ヤングジャンプ(集英社)2015年3号より連載開始。
二宮裕次先生の『BUNGO -ブンゴ-』について語りましょう。
単行本は16巻まで発売中。

※注意※
次スレは>>980の人が立てて下さい。立てられない場合は、速やかに次のアンカーを指定しましょう。
スレタイ形式およびテンプレの無断変更で立てた次スレは無効です。
ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁とします。

■あらすじ
父親からグローブとボールを与えられた少年・石浜文吾は、朝から晩まで黙々と壁当てをする日々を送っていた。
だが、隣町からやってきた野田親子との出会いが、彼の生活に変化をもたら し……!?

公式HP
http://youngjump.jp/manga/bungo/

作者Twitter
https://twitter.com/ninomiyaman

※前スレ
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 21球目
http://2chb.net/r/comic/1543184701/

関連スレ
【二宮裕次】LASTMAN period1(DAT落ち)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1370307938/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 23:51:57.98ID:rXv+3NSk0
単行本は16巻まで発売中。
http://books.shueisha.co.jp/search/search.html?seriesid=37361
3名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 23:53:12.99ID:rXv+3NSk0
↓20ぐらいまで保守
4名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 23:53:50.29ID:rXv+3NSk0
5名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 23:54:12.89ID:rXv+3NSk0
6名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 23:54:33.14ID:rXv+3NSk0
7名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 23:55:01.77ID:rXv+3NSk0
8名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 23:55:26.79ID:rXv+3NSk0
9名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 23:56:08.50ID:rXv+3NSk0

10名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 23:56:27.10ID:rXv+3NSk0
11名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 23:56:44.88ID:rXv+3NSk0
12名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 23:57:03.65ID:rXv+3NSk0
13名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 23:57:33.56ID:rXv+3NSk0

14名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 23:57:52.76ID:rXv+3NSk0
15名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 23:58:11.19ID:rXv+3NSk0
16名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 23:58:38.47ID:rXv+3NSk0
17名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 23:58:56.17ID:rXv+3NSk0
もうちょい
18名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 23:59:14.14ID:rXv+3NSk0
よっと
19名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 23:59:32.39ID:rXv+3NSk0
保守
20名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/25(金) 23:59:49.10ID:rXv+3NSk0
おわり
21名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 00:01:10.89ID:HU5mS3vf0

これぞスレ立てのトッププロスペクトよ
22名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 00:05:07.59ID:fh0OK7u70
スレ立て乙?
とてもそんな気になれない
23名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 08:18:03.58ID:kxusXb4O0
ノーヒットノーランスレ立ておつ
24名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 08:41:11.79ID:f9CqBbeF0
ノーノーかました奴がまだまだヌルかったとか言ってきたらそりゃキレますわ
謙遜じゃなく素で言ってるからなおさら
25名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 09:55:09.60ID:hgwcPE4Q0
まあ、お前らなんかにノーノーしたって満足できるか、と言われたようなもんだからな。
言われた側は死ぬほどムカつくだろうが、スカウト側はその飽くなき向上心を高く評価してたな。
26名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 12:40:38.01ID:InTcHtYP0
ここが激動の2年後のスレね
27名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 13:00:16.48ID:QGpVZw4m0
そして相手選手に殺す殺す連呼した諸星は静かに推薦取り消し...と
28名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 13:10:26.70ID:zcQiRu3+0
YOSHIMIの変幻自在のグラブチェンジなんなんだろあれ
作者が書いてるときがハタケヤマで、アシがかくと資料見たままでミズノになっちゃうのかね
29名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 13:10:38.82ID:InTcHtYP0
だから何で世代代表クラスのショートを取り消すのよ
30名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 13:29:12.49ID:sBz0D9JX0
伝説のシーン
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 22球目 	->画像>10枚
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 22球目 	->画像>10枚
31名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 13:35:36.08ID:WOZOydH40
ブンゴってシニア入りたての頃周りの敵意がマコトを意識してのことだったとか他人の心の機微に敏感な描写されてるのに
よくわからんな
32名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 14:53:10.57ID:6aup0s160
>>29
取り消しって言ってるのはネタもあるだろうが、世代代表とかは全く関係ない
回想でも評価がパワーの部分で一時期下がってたし、吉見が打たれて負けたら取り消された先輩が居て吉見自身が蹴落とした奴も居る
そういう相手の未来を摘み取ってでも自分の未来を掴み取るから猛禽系野球漫画
二番手投手にノーノー食らって、負けたら胸倉掴み暴言、これで取り消しでブンゴと東光以外で同チーム展開も出来なくはない

>>31
それギャグシーンだからなのもあるし、自分中心だから多少察せても考慮しないしまともに話が出来ないって部分は同じなんじゃね
部活でやれシニアは無理って言われてわかってるけど、俺が野田と戦いたいからチームに入るわってガイジ面もあったし
今回も(相手が強いから捉えられて負ける可能性もあったから)満足できないって言ってるから、伝わってればまともな会話にはなってた
33名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 15:13:34.95ID:kF9GrNg80
諸星は東光行ったらまた人殺し先輩の手下なんだよな
野田がチームメイトになったらショートすら怪しいし

もう少し考えてキャラ作れよ、とは思う
34名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 15:15:21.12ID:7RJ0PayE0
ノーノーしたとはいえチームとしては1点差のギリギリ勝利だから
胸を張れないよは好意的に考えればそこまでおかしくないだろう
悪意をもって解釈するとただの煽りだけど
35名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 15:23:24.05ID:THUp1vLP0
正直諸星取らなくても東光ぐらいだったら替えがいくらでもいるでしょ
ボーイズ界のNo. 1ショートとか
諸星の場合は決まる過程で会ってただけで確定ではなかったからね
確定にする絶好のアピールの場所でノーノ食らってさらにチームもこのまま敗退だから結構マイナス
まあ東光にこのまま行くかもだけど
36名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 15:30:12.67ID:v8+3ij3m0
>>34
つまり、悪意をもって解釈した諸星がガキだったってだけのことか。
ほんとこいつどこまでもチンケな奴だな。
こんな奴を欲しがってた東光も傍から見たらしょうもない高校にしか見えんな。
37名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 16:51:12.20ID:BT4Hq44u0
あの場でいきなり激昂して胸ぐら掴むとか在日かよ
38名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 17:12:09.10ID:fh0OK7u70
上本牧程度にギリギリの勝負してるようじゃ柿谷吉見に勝つにはまだ力不足だ、って意味で胸張れないと言ってる訳だから
その程度の扱いにされた上本牧の連中が怒るのは当然じゃないかね
負けて悔しいながらに勝者を称えに来た相手にそんな見下した発言をするのはスポーツマンシップに反するわな。本心は置いてといて敗者の事も称えないと
まぁブンゴはそれが出来ないキャラだからいいんだけど、諸星をガキだ在日だと言うのは違和感あるかなぁ⋯解釈なんて人それぞれだけどね
39名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 17:20:29.28ID:NoYn0eek0
ギリギリの勝負になったのは打線が不甲斐なかったからな ブンゴのホームランを防がれたのもあったが
40名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 17:25:46.50ID:v8+3ij3m0
>>38
お前は根本的なことを見落としている。
ブンゴは「そんな気になれない」と言っただけで、別に上本牧を見下したわけではない。
>>34も言ってるが、上記の発言は邪推すれば他者を見下した発言にも受け取れるが、
違う視点から見ればそこまでおかしなことは言ってない。
諸星が勝手に見下されたと解釈して南トンスルランド人みたいに発狂したというだけのこと。
女性に対して「馬鹿が!」なんて罵声を投げつける奴だし、その器の小ささは推して知るべしと言ったところかな。
41名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 17:31:26.64ID:ZW2x3SRG0
>>38
諸星ちゃんは意図的にすぐ人を煽るからな…
それでめっちゃ自分が煽られた時の沸点が低くてすぐキレるのが面白いから好き
ノーノ食らわせた相手から俺たち相手にノーノ達成したんだから喜んでよっていわれても困るよな
結局はただ自分とプライドが傷ついたからブンゴに当たってるだけなんだよな…
42名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 17:46:58.05ID:sBz0D9JX0
いい加減このチームの攻撃力の無さをどうにかした方がいいな
43名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 17:51:02.59ID:NoYn0eek0
ブンゴは結果ノーノーだっただけで紙一重の勝負と感じているからああ答えたけど、その部分を心の中の台詞にしちゃったから諸星がコケにされたと勘違いしたわけだな
初期のブンゴの空気読めない感じが久々出て好評だったが
44名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 18:01:31.42ID:v8+3ij3m0
空気読めないというかコミュ力不足かな。
まぁ同じようなもんだろと突っ込まれそうだが。
45名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 18:34:11.39ID:UwM9MHeV0
ブンゴも諸星もキャラが出てていいシーンだったと思うわ

これで同じチームになったら笑えるから見たい
46名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 18:35:32.79ID:sEdmocx10
>>40
国で差別はやめろやチョッパリが
47名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 19:09:09.71ID:kF9GrNg80
諸星の脳みそが足りないのはブンゴ双子戦の時にはっきりしたはずだが
48名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 19:32:28.25ID:6mcqM5af0
ニワカで悪いんやけど、現実のスーパー中学生も100校ぐらいから誘いがくるん?
49名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 19:35:36.94ID:KKPP+sPx0
この漫画で一番有能なのがニューヨーク・ニックス()のスカウト
50名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 20:46:22.53ID:NoYn0eek0
「日本のど真ん中」から日本一を目指す、が一番いい誘い文句だと思った
どこかの特待勝ち取るためにはエース奪取が絶対条件だったはずだが2番手のままほとんどの強豪校から誘いきちゃったな
51名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 20:51:51.70ID:ua2Y6x/V0
ところで河村ってドコの高校に行くかちょっとでも描写有ったっけ?
52名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 21:28:56.16ID:6aup0s160
>>42
みんな覚醒したらしいから次は大丈夫じゃね、相手の投手覚醒下川弟レベルとは思えないし
エータもやられて乱打戦になるかもねw
>>50
オサレだけど一番具体的な中身ないよなw
それなら違う愛知の強豪行きますよwwwって言ってやりたい
53名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 21:34:03.26ID:X+l8MoYM0
>>51
初登場時点で東光決定済
54名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 21:35:22.62ID:ua2Y6x/V0
>>53
ありがとう
ヤンジャンしか読んで無いからいろいろ忘れてるな…
55名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 21:40:28.27ID:fh0OK7u70
>>40
うん、だからそれが相手にとっては見下された感じの発言として受け取られるって事だよ。
相手の事を慮る事はアマスポーツには大事で、松井も大谷も中学時代監督に注意されて心を入れ替えた訳だからさ。
まぁ何の脈絡もなく人種差別発言するようなアレな子にどう説明しても理解出来ないだろうからもういいや。
56名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 21:40:47.70ID:HU5mS3vf0
歴史のあるところより歴史を作るところに行くべきだ、ってのは個人的にポイント高い
子供をだまくらかす口上としては上出来だわ
57名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 21:41:29.07ID:v8+3ij3m0
>>50
別に2番手だろうが3番手だろうが結果を出せばそりゃ強豪校から誘いは来るだろ。世の中結果が全てだからな。
河村じゃないけど番号なんてただの数字に過ぎない。
58名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 21:42:40.73ID:uWp9ISkw0
高校編やるまで長そうやな。
全国もじっくりやりそうやし
59名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 21:43:57.04ID:BT4Hq44u0
勝手な解釈で見下された→胸ぐら掴む→高校で殺す
ヤベー奴だわ
話す時は自分にアイアンクローしてるし
60名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 21:46:21.19ID:yjLylJoG0
そういやYJ公式で累計130万部って数字が出てたね
LASTMANの頃からは考えられないぐらい売れたね、おめでとう
61名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 21:47:53.44ID:v8+3ij3m0
>>59
高校でブンゴ殺す前にむしゃくしゃして誰でもいいから殺っちまってブタ箱行きになりそうだよなあいつは。
62名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 21:58:19.56ID:uWp9ISkw0
ブンゴと諸星は仲直り展開あるんか?
63名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 22:03:33.74ID:sEdmocx10
この作品、俺がこれまで読んだ野球漫画の中じゃ間違いなく1番面白いわ
64名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 22:18:49.74ID:Ji1OCGO30
>>62
諸星が勝手に敵視してるだけなんで…
65名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 22:51:17.33ID:v0M09mu40
ブンゴと諸星同じチームになってほしいわ
面白そう
66名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 23:14:54.92ID:WPBluWLI0
ですよね
67名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 23:16:18.79ID:HU5mS3vf0
そういや河村が野球するの次が初めてだよな
これまで解説とスカウトしかしてないし

>>60
プロ野球選手から推薦文もらえるまでになったもんな

いずれはアニメ化もあるかなぁと思うけど、1クールだと確実に
8巻のアレで終わりだからめんどくさいわ
68名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 23:27:52.46ID:kF9GrNg80
河村のポジションてどこだろうな
キャッチャーかな
意表をついてショートだったら最高なんだけどな
69名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 23:43:55.16ID:sEdmocx10
河村ファーストって出てなかったっけ?
どこかで見た記憶ある
70名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 23:50:06.75ID:bMoTjOeR0
154話で「ポジション不明」とある
71名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/26(土) 23:55:25.84ID:SkM+dh9o0
そんなことより太陽くんは?
シニアだと千葉にも強豪チームあるのに
出てくるのは神奈川静岡ばっかりやん
72名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 00:03:35.81ID:nbr7xlR20
家長右で投げてたり左で投げてたり一貫しないんだよな
両投げ投手だったら笑う
73名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 00:04:09.40ID:tQL6Wei90
太陽は東光やろぉ、
河村あの顔と堅いはファーストしかない気がする。捕手でも面白そうだけど、そしたら袴田の代わりにもなる
74名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 00:06:07.75ID:5zv7DhSe0
高校行ってからが本番感あるけど何巻まで続くんだろう
75名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 00:08:00.77ID:00fAXmLu0
瑛太対河村の対決予想
1打席目、2打席目河村がホームラン、長打
3打席目瑛太が意地を見せてチェンジアップで打ち取る
瑛太はメンタルに難ありだから河村に打たれて動揺から炎上でブンゴの言葉で立ち直って意地を見せるけど怪我で無念の降板パターンかな
76名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 00:21:22.80ID:bwsvKzxd0
三振、三振、ヒット(長打)orファインプレーに救われる
かな
1〜2安打に抑えて勝ってエータも株を上げるパターンだろう
77名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 00:29:07.80ID:ZIM1hxEI0
>>72
両投げグラブアップで見せてたから両投げでしょ
78名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 00:30:14.71ID:tQL6Wei90
エータはぼろ負けするやろ。
1打席目は三振かなにかしてエータが図に乗ったりしてからの、2連発くらい浴びる感じかな
79名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 00:30:31.49ID:9EpJMwX40
バスケでも好選手だったし鈍重な打撃専て事はないだろう
80名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 00:39:53.19ID:ZIM1hxEI0
高校いっても小学生の日本代表が幅利かせるのもアレだし、中学で終わっていいのでは?
81名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 00:44:11.94ID:j1wTszdR0
>>80
ボーイズとか軟式とかいろんなシニアとは別の団体の天才を高校では出せるしネタに困らんだろ
82名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 00:58:13.71ID:tQL6Wei90
普通にみんな東光入って、ボーイズ組と対立すればええ。バトルスタディーズ みたいになっちゃうけど
83名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 01:07:40.66ID:ZIM1hxEI0
>>81
中学の時点でも軟式、ソフト、リトル入り交ざるし、準硬式掛け持ち、Kボール掛け持ち(せっかくの静岡舞台・・・)で、別団体の天才いくらでも出せたし、
高校が比にならない体格の変化による序列変化があるのに、河村ぐらいでいつメン野球だし、あんまり期待してないんだよなぁ正直

間瀬がセカンドで、三年でマコト蹴落としてレギュラーとかやってほしかった個人的に
84名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 05:44:45.18ID:5BCR6xPQ0
東光でいいよ
85名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 08:08:26.38ID:fHwdDgLh0
ところでみんなはどの高校のスカウトマンが好みかな?w
86名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 08:22:18.14ID:K9O5RrAk0
そら桜花よ
87名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 08:36:39.00ID:tKQX02Ay0
スカウト全員ブンゴと面談したってことでいいんだよな
ブンゴなら翔西には「吉見さんと甲子園で闘う約束があるので無理です」と即答するはず
88名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 10:13:04.90ID:6wKf2aDw0
>>83
小学生の頃の代表が幅聞かせるんじゃなくて、そのまま上手く成長した奴らだし
3年は袴田、間瀬、一年時最後だけのエータと一年と別キャラで回して、そのままなのは主人公格の二人とヒロインのマコトだけ
高校編でもどこ行くかも決まってなくて大きく変わるかもしれないのに、いつメンとか言ってて意味わからんし
お兄さんの件があったりするのにマコトにレギュラー落ちしろもズレてる
ストーリーも上本牧自体は一年時との差で必須ではあるし、丁度終わったから去年から変化がつきそうだなって所

君の感想は一般的なのとはかなりズレてるから同意は得られないだろうねw
89名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 10:28:57.12ID:UX+xvLrQ0
そのままうまく成長したやつしかいないじゃんは思うかな
月日で伸びたキャラが既存キャラ上回ってないからいつメン感はある
90名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 10:35:44.25ID:+yXk/CjX0
確かに
91名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 10:37:01.34ID:bwsvKzxd0
これはあるなぁ
小学生の時の世代代表(野田太陽諸星)みたいなやつがそのまま順調にトップクラスの実力もってるのは違和感ある
中学の三年間ってあまり伸びずにそこそこうまいレベルに成り下がる奴や不良の道に走る奴が必ずいるのにさ
92名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 10:40:34.74ID:+yXk/CjX0
失礼
確かに全巻売ります展開なんだが、
誰かに蹴落とされてるマコトとか、伸びた大型ショートに蹴落とされて、諸星がセカンドコンバートされてるとか、家長がネズミやってましたとか
話の狂言まわしとして、じゃなくて野球選手描写で序列変化起きてて欲しかったんだよなぁ
成長期の中学でやれなきゃ高校では無理でしょ
93名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 10:59:00.62ID:tQL6Wei90
漫画だもの
94名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 12:00:02.13ID:gkuG9N5q0
>>91
っていっても小学校でトップレベルだった選手は中学までだったらほとんど順調トップレベルになるからこの漫画が描写は間違いとはいえない
トップから漏れるとしたら怪我が身長が伸びないとか何かしらの問題があった時
トップクラスの入れ替わりが1番凄い激しいのは高校
U15日本代表とか地元で神童と知られていたやつが高校で普通の選手になることなんて良くあること
95名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 12:14:49.87ID:4dpG2aR80
中学の日本代表の面子みても分かるけど普通に160ちょいの奴とかでも普通に代表に入るから
96名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 12:22:51.98ID:g9zmN0QM0
この作品で中学から台頭したキャラは瑛太、間P、宮松の双子、河村のチームのエースかな
小学校時代に凄かったら野田が反応するし
97名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 12:25:43.61ID:Xp50A8pM0
>>96
シンタローとかもそうかな?
98名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 13:19:58.51ID:DSCx2L5Q0
>>85
横一
コイツ紅白戦まで観戦してがっつりブンゴの成長見てたのに
今更「一番長く君を見てきたさかい・・・」とか言い出して特待出す無能さが好き

隠し玉とか言ってないで先に声掛けとけよ
99名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 16:56:16.38ID:nbr7xlR20
他のとこに先駆けて特待出した桜花・筑南・大府第一は印象いいわ
後ろ2つは桜花の抜け駆けを逆利用してきたあたりもポイント高い

まあ投手だととにかく怪我が怖いんよな
ブンゴは最初右でやってたのがむしろ幸運だったかもしれない
100名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 17:11:43.38ID:QwqHmpGY0
ブンゴと諸星のやりとりリアル感ありすぎて見るのが苦しくなるやつだわ(上手いけど)
ブンゴみたいな性格のやつ現実にも普通にいるからな……優しいし悪気もないんだけど他人の感情の機敏に疎い内向的なパターン
101名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 18:54:01.12ID:2iCPiCIn0
いるからなんだってんだよ?キレる奴がアホなだけだろ。
よく空気読めとか抜かして他者を攻撃する馬鹿がいるが、直接何か問題の有る行動を取ったわけでもない奴に対して
自分(達)に都合のいいように行動することを強要する奴は傲慢で無礼な糞野郎だ。
必要以上に自分(達)の中だけのルールに拘り、柔軟な思考や対応ができない奴はマジで器が小さい奴らだと思うわ。

現実社会にもいるわ、「和」を重視するあまり自由な思考や行動を阻害し、逆に窮屈な空気を作り出しているクソみたいな人間が。
102名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 18:58:04.56ID:Ov2i8O3u0
まだ格上の宮松にもキレられてるし
ブンゴって割とヘイトばら撒いてるよな
シニア終わる頃には上位陣から嫌われてたりしそう
103名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 19:22:25.18ID:8ApuMPdi0
>>101
まあ落ち着きなさい
104名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 19:26:06.42ID:EX3bag3T0
まあ罵倒の内容が「なめてんのか」じゃなく「イカレてんのか」だから、諸星自身もブンゴが
煽っているわけでなく素で言ってるのはわかってたんじゃないかな
この場合煽られるよりそっちの方が余計勘に触りそうだけど(自分が全く相手の眼中に入ってないってことだからな)
105名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 19:56:58.27ID:Ov2i8O3u0
袴田はちょっと諫めるような言動してたけど
マコトがブンゴの心配しかしてないのが若干怖かった
106名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 20:07:39.77ID:2iCPiCIn0
>マコトがブンゴの心配しかしてない

何とかは盲目ってやつだろ、よくあることだ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 20:29:30.66ID:lmCP1TTz0
マコト「(頭)大丈夫かブンゴ…」でしょ
108名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 21:46:40.45ID:iuPQdF6P0
野球やったことない奴があれこれ言うスレはここですか?
109名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 22:55:16.96ID:JBMZnfRw0
>>98
あんだけ熱心に貼り付いてたのに他のスカウトが注目しだしてからずっと見てたよって、今までなにやってたんや?って笑ったわ
110名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 23:27:15.87ID:GIlTA6Js0
>>105
女の人って身内が悪くても身内びいきすることが多いし、むしろリアルなのでは
111名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/27(日) 23:35:08.17ID:DEKWuMHl0
>>77
最近、最新刊を買ったんだが、家長がつけてたのが両投げ用グラブだったのに初めて気づいたよ。
1年の時は、上本牧戦前の野田のフライキャッチを横取りした時は左手にグラブつけてて、
マコトが「あいつはU-12日本代表のエースだった男だ!」と言った時の家長の絵は右手にグラブをつけてたから、
以前は、どっちかが描写ミスなのかと思ってたんだが、ミスじゃなくてわざとだったんだな。
家長は両利きか。でも、ブンゴも右で投げれるから、どこかで両利き対決になったりするかな。
112名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/28(月) 00:26:49.20ID:GtOdpzlY0
>>99
甲子園最多優勝が声掛けるほど評価してくれてるんだな
今は古豪って可能性もあるけど横浜のおっさん本当に無能だわ
113名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/28(月) 00:33:26.07ID:mjj5RlEy0
>>102
その上位陣がお互いに挑発しまくってるし問題無いな
114名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/28(月) 00:41:42.63ID:OWhLV2fG0
宮松シニア戦で河村がわざと芯外して練習してるって言ってた時に回想で左打ちで背番号3つけてたから、ファーストかな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/28(月) 00:44:12.31ID:OWhLV2fG0
諸星は砂川に東光行きが決まる過程で近藤さんに何度か会ってる言うてたけど、
116名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/28(月) 12:37:28.49ID:tJWoHj7h0
>>99
いやあの状態のブンゴで出すのは当たり前レベル(東光がSって言ってるくらいだし)なのであくまで普通レベルだよ
117名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/28(月) 14:03:47.59ID:c3yEiu4B0
>>116
その3校は紅白戦後だぞ
紅白戦はOB2人と無能とNBAのスカウトしか見てないから
実質宮松戦後に出してる事にならね?
118名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/28(月) 16:28:12.56ID:yWTCX4Eo0
>>92
いいじゃないか漫画なんだし。キャプ翼で言うんなら東邦学院学園に入った日向が控えになってたり、三杉が一生病院って事でしょ?。あれ?面白いな。
119名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/28(月) 16:57:53.11ID:2E+5ydeL0
>>117
三人が声かけたのは吉見と柿谷の練習試合後だけど
それより前の描写どうだったけかな
もうSどうこういってたかな
120名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/28(月) 18:59:41.99ID:BVCZaG6+0
エースのEITAが名門の翔西ってすげえ!!って思ってたら
2番手のブンゴが最強の東光から特待きたでござる
121名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/28(月) 22:19:18.38ID:9BzeosaK0
>>119
近藤のブンゴ評価は河村くんと見学した時の「こいつはA−だな…あれ、ひょっとして隠れSかも?」ってのだけだな
その後紅白戦もスルーで今回の上本牧戦まで投球みる機会はなかったはず
122名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 01:00:05.25ID:dZnmWrnv0
宮松シニアの双子はどこ行くんやろな?
ブンゴと一緒とかねーかな
123名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 07:27:36.39ID:sUNG+Vc+0
諸星「上(高校)でぶっ殺してやる!」
ブンゴ東光入り
ブンゴ「あ、どうも」
124名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 07:40:11.16ID:/vacGN4l0
諸星「同じ高校か・・・狙いやすくなったぜ」
125名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 09:34:24.04ID:BemThzxQ0
翔西は20人しか部員を入れない精鋭集団、入るには誰かを蹴落とす必要がある、俺は圧倒的な成果を残してそこに入る(2年前の吉見談)

ブンゴが翔西選んだら瑛太の特待取り消しじゃね
126名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 13:09:09.13ID:HW6w06Ud0
>>121
ごく稀に評価不能のスペシャル・ワンがいるみたいな話ししてなかった?
ブンゴがそれに該当するかどうかは明言してないけど、可能性はあり得る描写だった気がする。
127名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 13:20:17.44ID:2bAFuOGo0
>>126
そそ
ここでも言われてたし
128名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 18:50:52.71ID:v9qSeQHE0
ブンゴは甲子園で吉見先輩に再会するのが目標だから逆に翔西はなさげ

家長は両投げで左右とも130出るとかなら文句なしのスペシャルワンだわ
未だ嘗てない素材
と思ったけど確かコージィが両投げ投手の高校野球漫画描いてたな
129名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 19:03:18.42ID:dZnmWrnv0
両投げのメリット教えてクレェ
130名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 19:09:21.12ID:jhYesZV50
>>128
ヤンマガの砂の栄冠で主人公の七嶋が2年時の甲子園で両投げしてた
脇腹痛めたけど左なら投げられる、みたいな感じで

最終的に3年時は右で152kmとスライダー、
左は130とチェンジアップまで習得
131名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 19:13:30.06ID:v9qSeQHE0
肩肘の負担が半減する
左右どちらかが苦手な打者に対し確実に有利を取れる
あたりが机上のメリットだな
実際は肩作る手間や左右両方の練習をする負担もあってそう簡単にはいかないと思うが

あと七嶋もやってたな確かに
言われて思い出した
てか右で150左で130は人間じゃねえw
132名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 19:33:48.06ID:zST7trHD0
次はノダが覚醒して
ブゴが倒したくなっちゃって
違うガッコに行くんじゃろね。
133名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 19:52:17.95ID:dZnmWrnv0
野田とブンゴはどうなるんやろな?
進路先に野田と同じとこって書いてたけど、当初は野田と戦うために野球始めたからなぁ
134名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 20:09:38.12ID:e04LrFZ70
あれ? 考えてみたら吉見と甲子園で対戦したいなら
翔西はもちろん他の神奈川勢も無し?
135名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 20:16:31.59ID:j0wSVLpK0
野田は漫画にしたら考え方珍しいよね普通最強投手と戦いとか言うやつらばっかりなのに絶対成功したいから最強投手を仲間するって
136名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 20:20:19.88ID:mWNGgad70
>>135
ノダはハゲの人生背負ってるし
いずれ自分もハゲると思ったらそうそう茨の道も歩いてられんだろう
137名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 20:21:52.97ID:PFSZxm8WO
>>134
春なら可能
138名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 22:56:34.48ID:NkfpaiJe0
>>137
どうやってだよ
139名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 23:00:40.80ID:zyAB5zJa0
むしろ春じゃなくて夏じゃね?
ブンゴが1年夏にはベンチ入ってないとな
140名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 23:06:06.55ID:dZnmWrnv0
記念大会で2校参加にしないとな
141名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 23:32:42.33ID:mhnn+rWx0
春とか物理的に無理だから
142名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 23:36:34.07ID:aY8tt9CE0
センバツなら同一県から2校選ばれることもあるということを言いたかったのかな?
でも吉見が卒業しちゃうからな
143名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 23:51:57.84ID:D7GsPlLS0
エータは河村くんにめった打ち食らって交代後ブンゴが抑えて名実ともに晴れてエースにって感じかな
そして太陽戦へ
144名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 23:52:56.86ID:D7GsPlLS0
あっ、太陽戦の前に宮松がおったわ
こいつらに対しては絶対リベンジしてもらわんと
145名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/29(火) 23:55:33.51ID:D7GsPlLS0
>>135
でも考え変わってやっぱり戦いたいからブンゴとは別の高校行きそう
多分野田は東光やな。ブンゴは吉見とも甲子園で対戦予定?だけど、どこになるかなぁ
146名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 00:21:03.65ID:RoPIx8J00
宮松とはもう対戦しない気がするんだよな
かませとして太陽なりまだ名前の出ないダークホースなりにボロ負けしそうなイメージがある
正直ブンゴに実験動物にされた時点で格付けは済んでるようにもみえるし
147名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 00:24:56.56ID:snlnkepI0
ブンゴ、ユキオで地元公立行け
148名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 02:29:19.47ID:V6ysv69y0
宮松とは戦ってほしいけど、ダラダラ苦戦するのはやめてほしい
149名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 08:13:15.20ID:GjryBqcp0
>>134
決勝で待つ、って言いながら準決勝で対戦した漫画もあるし
150名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 12:58:54.56ID:WnPGFDvR0
横一と城西って県で当たるんやろ
なら横一ちゃう?
城西破って甲子園、甲子園で柿谷戦と東光戦が出来る
151名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 12:59:42.28ID:WnPGFDvR0
雪が降る☃❄❄
152名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 13:13:54.67ID:LrROy5Z00
記念大会にすれば神奈川2枠もワンチャンあったが
中学編終わるのにあと3年以上余裕だろうしな
見たら上本牧で半年かかってるのな

河村、宮松、家永あたりとどれほどかけるやら
153名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 13:16:29.85ID:9yzG508Q0
九州行ってくれなきゃ全巻売りますね
154名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 14:42:56.53ID:KhG9Xvjy0
宮松の双子はボコボコにしてほしい
155名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 15:02:38.55ID:kL8F0/Lh0
ボコボコにされてまた自分を見つめ直す展開やぞ
156名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 16:16:28.70ID:pZVFSbow0
先週のネタだけど
各校のスカウトが各々うちがブンゴ君を取るアピールする場面なんか良い
157名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 16:33:17.49ID:xjjVfQZG0
ブンゴの自己啓発マンガ
158名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 16:54:56.93ID:KhG9Xvjy0
いつ高校編はいるんかな
159名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 17:04:43.72ID:jkArK5RS0
高校編まで描きたいならいっそ次の試合は負けてさっさと進んだ方が描きやすそう
160名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 18:18:03.37ID:KhG9Xvjy0
高校3年間かくんかな?
161名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 19:58:53.15ID:5EFJwsWx0
プロで野田とやるまで書くぞ
162名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 20:10:54.28ID:B5N2EMT90
>>154
カーブを混ぜるだけでこんなに打てなくなるんだ…
とかブンゴがつぶやいてまたイカれてんのかテメェ! とかなりそう
163名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 20:29:25.68ID:KhG9Xvjy0
明日の展開たのしみや。
164名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 20:45:36.14ID:wKITHjXo0
連載陣の中でも結構人気の方っぽいししばらくは終わらなさそうだな
165名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 21:02:05.32ID:KhG9Xvjy0
今いろんなとこで連載されてる野球漫画の中でも普通にトップレベルで面白いと思うんだが
166名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 21:03:56.64ID:qfBkNHKw0
ちゃんと話がマトモに展開してる時はかなり面白い

YOSHIMIとかになってる時はマジでクソつまらん
167名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 21:22:51.12ID:Q7WSuZ0C0
YOSHIMIの時もあれはあれで面白かったと思うがな。
まぁ、ブンゴびいきの奴にとってはつまらんのだろうけど。
168名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 21:28:03.00ID:E+wLp7Xm0
むしろブンゴが打たれてる時はまるで面白くないわ
打たれ方がイマイチなんだよな
ダイヤに似てる
169名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 22:14:12.17ID:D9y5hVBW0
トップレベルで面白いなら試合中過疎で試合終わってから延びるなんてことにはならないw
170名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 22:17:57.29ID:oZWf0AOx0
全国だとエース争いには遅いけど宮松にノーノーの方がリベンジ感あってよかったな
171名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 22:23:44.17ID:3IhVpWAqO
ブンゴが活躍すると面白い
172名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 22:27:56.99ID:p+x3EBQg0
いま面白い野球漫画あんまなくない?
個人的には現在連載中の中ではブンゴが一番かも
なんか面白いのあったら教えてほしいな
四大少年誌とヤンマガ、スピリッツは読んでるのでそれ以外で
173名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/30(水) 23:21:47.68ID:HtCC2qC60
ぶっちゃけ試合そのものはクソだからこのマンガ
174名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 00:26:55.88ID:IkXairoH0
新しい変化球なんやろ
やっぱりスプリットやろか
175名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 00:49:20.71ID:w4V+GnmV0
瑛太さんこれは打たれそう・・・
河村に打たれる→瑛太のメンタルはボロボロ→間瀬と尾野とブンゴの言葉で復活→新球で意地は見せて打ち取るけどその直後に怪我コースかな・・・
176名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 00:54:40.28ID:95i4Vj9P0
河村くん意識たけえわ
177名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 01:33:19.79ID:IhzxKCSs0
せっかく凄いとこ見せたのに
それが霞むほどボロ負けする、
とかを繰り返されると萎える。

この作者は変なインフレさせるし
その間すげーダレるから嫌。
178名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 07:15:50.86ID:RfloI5CV0
魔球も打ち取られて降板するコースだろ、これでブンゴと対決なかったらなんのために出したのか判らん
いやむしろブンゴをハゲが意地でも出さないで瑛太フルボッコで静央が負けて敗者復活からブンゴのパターンも
179名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 08:24:34.91ID:4YSB9V/k0
河村もショートなのか
180名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 09:45:29.05ID:IrydxAiU0
河村ショートなのかよ
まぁバスケ出来るならそらそうか
181名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 10:10:15.62ID:bYjjc6HQ0
なんでお前らそんな瑛太嫌いなん
182名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 10:15:47.16ID:Ku8qw8PO0
河村くん、頭脳も努力も才能もオールパーフェクトな設定かよ
そんな好きでもない野球では頂点に立ってしまうみたいに煽ってたから、
感覚だけで勝負する天才肌かと思いきや、理論的でストイックさまで兼ね備えてるとか化物かよ
EITAくん、本当に野球辞めたくなっちゃうな
183名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 10:15:55.69ID:RCE2uFxc0
>>181
嫌いではないよ
噛ませ犬の代表格みたいなキャラやなってタッチでいう吉田
184名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 10:28:36.15ID:g9SIaY1i0
瑛太は連載初期から吉見に憧れて小学校は投手やってたレギュラーファーストとして出ていれば何も問題なかった
ぽっと出ででかい顔してるからなんとも言えない気分になる
185名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 11:05:59.06ID:u+SwUB2+0
中学生でプロ並みw
186名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 11:45:06.28ID:raWqmQUO0
河村無双が約束されたようなもん
187名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 12:00:25.66ID:N20/bDPz0
シニア全日本代表メンバーに河村やブンゴがいればオリックスの2軍になら勝てそうだな
188名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 12:07:32.72ID:ericSVMa0
ブンゴもスプリット覚えるんかな?
河村ショートやし、野田と別れるんじゃね?
189名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 12:19:01.63ID:Ku8qw8PO0
イチローのストイックさと探究心を清原みたいだな、河村さん
190名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 12:20:24.96ID:Ku8qw8PO0
イチローのストイックさと探究心を持ち合わせた清原みたいだな、河村さん
191名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 12:22:50.05ID:KkiDOHG00
河村さんはブンゴの未完成カーブを見て評価改めたりど真ん中ストレートを初見で現実的じゃないって言っちゃう野球観あるところ好き
192名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 12:32:25.64ID:wEqvFK6H0
本気でやってたバスケはどんだけストイックに取り組んでたのか気になる
193名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 12:39:15.84ID:dJuxOjHFO
ある野球漫画の最強捕手の中学時代の評価を思い出した
打撃は超高校級程度だがキャッチングはプロ以上と言われていた
野田はこの河村以上の打者にどうやってなるんだ
194名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 12:59:07.38ID:L/AyvCff0
>>193
そら相棒は俺じゃ無くて河村の方が相応しいかもしれねぇって少し悩んでから
試合最後の打席でそれでも譲らないぜってエスクペリア起こすんだろ
195名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 13:00:24.96ID:f/S+tZSq0
太陽を撃破して中学編のラスボスとして出れば良かったのでは…?
196名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 13:13:17.77ID:SM4LwF9o0
>>174
カット、シュート、スライダー、チェンジアップを既に投げるからねぇ
ブンゴが投げるカーブを除くと
もうスプリットかフォーク以外ないような気はする
消えたように見えた、抜けると棒球になるという反応とも合致するし
197名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 13:26:29.99ID:k4ANp4U10
ナックルとかもあるかもね
中学生では扱う奴なんていないけど漫画だし
198名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 13:48:17.81ID:KkiDOHG00
対左で外に逃げるシンカー系目新しさあるワンシームここらへんかな落ちる球が隠し球は吉見でやったし
199名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 14:18:51.21ID:XDgfvxX90
ここジャイロで
200名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 15:02:30.11ID:nWQWIwwD0
ブンゴの読者ならこういうヒロインが好きだろ?

【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 22球目 	->画像>10枚
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 22球目 	->画像>10枚
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 22球目 	->画像>10枚
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 22球目 	->画像>10枚
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 22球目 	->画像>10枚
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 22球目 	->画像>10枚
201名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 15:41:18.00ID:+Ua7MurJ0
河村の印象変わったわ
つかストイックすぎ
202名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 16:10:01.80ID:kjS+0B/K0
お前ら何か勘違いしてるようだが、河村は言うほどストイックでもなければ理論的でもないし、頭脳的でもない、
なぜなら肉まんは炭水化物の割合が高く、筋肉を作るのにそれほど有効な食材ではないからだ。
肉まんなんか食うぐらいならたんぱく質豊富な鶏のささみ肉、大豆加工食品、プロテイン、
それにグラム当たりのアミノ酸含有量が高い落花生などを食った方が良い。
203名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 16:20:48.83ID:ScCPQ15o0
ピザまんも食ってたらしいし単純に本人が好きなだけなんでしょ
それがベストとは言ってないし
204名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 16:33:15.84ID:IhzxKCSs0
ビルダーじゃあるまいし
ガチで運動するやつに炭水化物は必須ぞ
合間に米食いながら練習する
競合野球部とか柔道部とかある。
205名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 16:38:10.58ID:aLFi7RaO0
話の流れ的にここで負けないと全国行く前に、太陽とやらなきゃになるから負けは多分確定なんだよね。

よくある展開だと、エイタの変化球を一打席ごとにつぶされていくパターンで、隠し玉の新球が最後の打席で初見でホームランとかかなあ…

一打席目でムービングつぶされる、二打席目でスライダーつぶされる、三打席目でチェンジアップ、四打席目で新球ホームラン…
ブンゴはどんなにエイタが打たれてもマウンドに上がらんだろうしなあ…
206名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 16:40:11.97ID:aLFi7RaO0
>>190
イチロー並のストイックさと探求心ある清原ってそれ王さん超えるよね確実に…
207名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 16:43:22.92ID:kjS+0B/K0
肉まんなんか食ってる時点でストイックとは程遠いなぁ(ボソッ
208名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 17:03:57.94ID:efXpuzcmO
河村君を全打席敬遠すれば勝てるんだがな
ハゲ監督が有能なら指示するはず
209名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 17:10:53.98ID:So2WPi280
次週チーム力わかるんかね
210名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 17:23:18.02ID:y4GQTP2C0
肉まんあんまん作者渾身のギャグだろ
211名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 17:34:57.76ID:ruLkUhU+0
復帰浅い云々の言い訳言うのが確定路線
212名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 17:45:48.61ID:w4V+GnmV0
山田哲人はロッテリアのチーズバーガー食べまくって体重増やして好成績収めたから・・・
213名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 17:47:47.10ID:aLFi7RaO0
体操の内村さんなんかもジャンクフード好きなんだよなあ…
214名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 17:49:16.24ID:Ku8qw8PO0
3ヶ月であれだけ肉体改造図れる中学生ってめちゃヤバイな
ドーピング疑うレベル
215名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 17:53:09.57ID:4GsZ2+Us0
河村いいな
あのガタイでショートはちょっと不安になるが

清宮も怪我で苦しんだしあんまり性急に身体作って欲しくないわ
216名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 17:56:33.84ID:So2WPi280
早よ試合してくれ
217名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 18:18:30.59ID:ScCPQ15o0
バスケで全国ベスト8だからな
元々すごい
218名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 18:43:32.91ID:L/AyvCff0
>>204
ほんとそれな
炭水化物取らないボディビルダーなんて歩くだけで息切れしてるんだよなぁ
219名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 19:10:46.81ID:kjS+0B/K0
炭水化物は試合の日に取ればよかろう。
体を作る事を優先するなら、普段は炭水化物の摂取はなるべく控えてたんぱく質とアミノ酸を多く摂取すべきだ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 19:12:22.35ID:ScCPQ15o0
そんなことしてるプロアスリートいないだろ
221名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 19:22:33.84ID:fyIPiJce0
稀勢の里も野球うまかったんだろ
222名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 19:29:12.52ID:GM3z9Ors0
高校球児って吐くまで白米詰め込んでるイメージだけどなぁ
炭水化物取らないとはこれ如何に
223名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 19:32:53.79ID:wEqvFK6H0
高校球児は普段の練習からしてハードだからな
1日2時間も運動してれば十分なビルダーとは違う
224名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 19:40:20.74ID:kjS+0B/K0
炭水化物はエネルギーにはなるが、大量に摂取しても筋肉が付くことはない。
過剰に摂取した分は贅肉になるだけだ。
アスリートに無駄な贅肉が必要か?
練習がハードといっても毎日ぶっ倒れるほどきつい運動するわけじゃなかろうが。よく考えろ。
225名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 19:41:51.56ID:ScCPQ15o0
なにいってんだこいつ
226名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 19:47:09.96ID:0u+XdesD0
魔球の握り教えてたから、ブンゴ得意の観察と反復で魔球習得して
エイタ降板からのブンゴが魔球披露くらいしてくれないと圧倒的と言えないぜ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 19:51:08.20ID:So2WPi280
浮き上がって沈むくらいの衝撃ないと、それかものすごい落差のスプリットか
228名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 20:11:05.30ID:SM4LwF9o0
瑛太もやっぱり吉見さんがナンバーワン!って感じだったから後追いのスプリットかなーと思う
229名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 20:30:47.00ID:iM/68DpD0
河村普通に好きなキャラな俺は異端か?
今週更に評価上がったわ
230名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 20:39:57.03ID:zFi+jKiH0
銅寺さんマインド
231名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 21:16:23.31ID:Ctbhi75e0
>>172
多分すぐ打ち切られるけど
ドラフトキング

紅白戦でシニア編終わらせて
高校に飛ぶのかと思ってたけど
この感じだと高校編逆にやらずに終わりそうな気もしてきた
232名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 21:28:48.06ID:LjKFgIRy0
>>171
上本牧戦全然盛り上がらなかったじゃん…
233名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 22:00:24.65ID:gcmjf+xwO
この漫画の強打者はショートばっかだな…
234名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 22:08:23.41ID:WuVERei00
諸星ショート失格確定じゃねえか
235名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 22:08:34.93ID:zqJUnxUg0
>>233
まあ実際高校野球の凄い奴らって大体中学ら投手かショートでしたっていう奴が多いからな
高校でふるい落としが始まってどんどん別のポジションへコンバートされていく
投手と同じで身体能力が高い選手がやるイメージ
236名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 22:14:46.59ID:dt0OXLhj0
>>232
この漫画は試合内容よりもスカウトの評価で戦闘力はかる漫画なので

エータ新球マスターするなら河村から1打席くらいは三振取れるのかな?
最低でも2本はホームラン打ってくれないと河村の圧倒感が出なくて微妙なことになるぞ
237名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 22:30:35.52ID:ScCPQ15o0
>>233
そこはリアル
238名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 22:37:02.65ID:0MQDVL0b0
補食の漫画表現と思えば肉まん気にならないけどなぁ
中学はともかく、高校である程度部活やってれば、体重が減る恐怖、減ったことで落ちたパフォーマンスの恐怖を一度は体感するだろ
239名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 22:41:54.99ID:9k9tBUI50
怪我抜きにした現時点で野田が河村に勝ってるところってどこなんだろう
240名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 22:45:13.72ID:w6ebuqbw0
あのガタイじゃショートはそのうち出来なくなるでしょ
よくてサード
241名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 22:50:54.93ID:cDwDngcY0
なんや今回の記者
彦一の姉ちゃんのパクリやんか
242名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 22:59:08.44ID:SrfhdBsA0
>>239
第六感的なセンスで対抗すると見た
243名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 23:03:15.18ID:qx9Pvv0Q0
>>239
ルックスかな
244名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/01/31(木) 23:06:11.24ID:vwsVyQXv0
>>239
河村は右投げ左打ちだからデッドボールが利き腕に当たる

まあ河村は景気よく飛ばしてるけど、実際の右投げ左打ちは
ミートはうまいがパンチ力に欠けるってのが定説なのよね
利き腕を押し込みじゃなくてバットの誘導に使うから
日本にスラッガーが少ないことについても、ちょっと足が速いとなったら
みんな一塁に近い左打ちにしてしまうからだって説があるくらい

松井秀喜はもともと右打ちだったのを左打ちに変えたって話もあって、
生来の右打ちで通していたらどうなっていたかって思うこともある
245名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 00:43:41.12ID:thEvSXjLO
他チームのライバルの扱いが基本雑なこの漫画の中で
河村だけはちゃんとライバルしてるな
次戦瑛太が打ち込まれて負けて全国でエースブンゴがリベンジの流れかな
246名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 01:20:03.99ID:+lKdGful0
>>224
例えば名門校の高校球児なんかは毎日5000キロカロリーの食事じゃやせ細っちまうような運動やってるんだぞ
そんなカロリーをアミノ酸ばっかで摂ったら速攻腎臓逝くわ
247名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 01:46:03.79ID:mHVAIddf0
>>244
俺の従兄弟が右利きで右のが握力強いからだかで
高校から左打ちに矯正されてたな
慣れたらヒットは出るようになったけど一発は打てなくなったって言ってたわ
248名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 07:03:28.96ID:njROdyJH0
全打席敬遠してくれ
249名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 08:13:20.07ID:bF36YOow0
>>245
河村はなんとかしてブンゴひっぱりだしたいなぁっていってたから…
ハゲの気が変わるなにかがあれば…
250名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 10:28:13.12ID:rHGLcXHE0
選手保護のための方針までブレブレになったらハゲのいいところ消える
251名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 10:31:27.60ID:oqhv+qPd0
勝つためにブンゴ出すんだろうな
そして怪我して激動の2年後を迎える
252名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 12:05:25.38ID:WYNmOHFc0
実際シニアであのネット越える子いるんだろうか
253名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 12:49:19.06ID:FlMNtnW00
きよみや
254名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 13:09:13.28ID:+lKdGful0
中学生が木のバットでネット超えはさすがにちょっと

初期のリアリティ路線完全に捨てたな
255名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 13:11:53.76ID:rk8Jusf70
いや今更でしょ
ど真ん中ストレートの時点で
256名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 13:21:20.06ID:FlMNtnW00
これでエータ河村のこと抑えたらダメでしょ。
ボコボコにうたれないと
257名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 13:23:23.61ID:oqhv+qPd0
追い込まれて未完成の新球使うんやろな
258名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 13:42:00.50ID:sN5L++wa0
連投というのは土日で両方投げることで
次土曜日に肉まんとやるわけだし
先週の日曜日に投げたブンゴが投げても連投にならなくね
しかも土曜日に、勝てば全国決まるわけだし
エイタとブンゴで継投はおかしくなくないかな?
259名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 14:41:20.44ID:VOHLCA3P0
瑛太さん
河村に1本か2本打たれるけど
崩れることなく他は完璧に抑えて
「お前との勝負には負けたかもしれないが
試合はうちのチームが勝った。
チームを勝たせるのがエースだ!」
とかどや顔で言って欲しいわ

そもそも試合前に散々偉そうなこと言ってた練習試合でも
サラッと打たれてたけど、全く気にしてないし
メンタル強そうだ
260名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 14:57:24.36ID:+mKtGbe80
野球選手の肉体ってサッカー選手と比べるとアスリートって感じがしない
トラッカーや土方等のブルーカラー特有の体って感じがする
使う筋肉が違う関係なんだろうか
261名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 14:58:47.33ID:+lKdGful0
基本ピッチャー以外は瞬発力主体のスポーツだから
262名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 15:08:35.40ID:SVHQX1Tu0
河村のボリュームが多いからタマキ?とかキャプテンの出番も多いと長くなるな
263名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 15:11:26.50ID:/2MDz1v40
なんか知らんけどアスリート=細マッチョみたいなイメージがあるな
刃牙のトーナメント編で鎬紅葉がアスリートって書かれててピンとこなかった
264名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 15:38:16.89ID:+iV2f3Re0
富士が丘戦はブンゴどうすんだろうね?
普通に三番ライトでスタメンなのか、もしくは勝てば全国だからリリーフ見越して肩作るんかね?
って言っても打線でも野田に次ぐ主軸だから最初からブンゴいないと貧弱やん
265名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 16:03:36.31ID:p5eLeoY+0
最近のブンゴは間瀬より打ってる印象
266名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 16:13:57.73ID:aS+BLpqm0
なおプロ野球選手は他のアスリートと違って体だるんだるんな模様
267名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 16:40:09.99ID:dmtM77RA0
ブンゴは打撃もいいから外野で出てもいいし、右投げで内野もイケるわ
268名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 17:02:03.48ID:21QSTtz20
>>246
カロリーをアミノ酸で摂取?腎臓逝く?
何無茶苦茶な寝言抜かしてんだこの馬鹿。
それにかなり運動量の多い力仕事している成人男性ですら1日3000kcalも摂れば十分なのに、
高校球児如きが5000kcal摂らないと痩せ細るだと?
お前が妄言しか吐けないアホ&嘘吐きなのは分かったから、次からはもっと説得力のある嘘をつけ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 18:06:17.25ID:/lKxhf+a0
登場人物が自分に酔いすぎてて気持ち悪いな。
ナルシストしか野球できないんか
270名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 18:36:31.32ID:329sO4ot0
>>268

運動量の多い力仕事とガチなパワー系競技の練習だと
圧倒的に後者の方がエネルギー使うよ・・・・

ハッキリ言ってガテン系とかお話にならんレベルの
桁違いの身体能力が大前提の勝負してるわけで、
マジでどうやって体重維持するかって凄い問題。
とにかく暇あったらなんか食ってるぐらいになるんよ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 18:50:01.13ID:21QSTtz20
>>270
お前が妄言しか吐けないアホなのは分かったからもう黙ってろ。
いつから野球がガテン系の肉体労働に匹敵するぐらいエネルギー消費量が多いスポーツになったんだ?
一度ガテン系の労働現場で8時間働いてから同じ事を言えるもんなら言ってみろ妄想野郎。
272名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 19:06:40.74ID:329sO4ot0
>>271

質が全然違うんだよなあ。

ただ労力と時間を金に変えているだけの肉体労働と
明確に毎日現在の肉体の限界を超越すべく
ギリギリまで追い込むスポーツの訓練とでは
ハッキリ言って根本的に質が違うの。

ガテン系なんて何やらせてもゴミぞ、
毎日8時間続けられる運動なんて、結局のところ
その程度の強度だから続くってだけ。
273名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 19:22:41.71ID:2JZ9gW4x0
1年生でこんなもんらしいので名門校なら概ね5000じゃ足りないんじゃないか

高校1年生野球部員の身体組成に及ぼす栄養指導の効果
https://www.jstage.jst.go.jp/article/eiyogakuzashi1941/64/1/64_1_13/_pdf
>学校と練習のある平日のタイムスタディから求めた対象者の平均エネルギー消費量 は4,280±1,516kcal,
>1日練習のある休日の平均エネルギー消費量は4,680±1,641kcalであった。
274名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 19:41:27.13ID:5cpaoFsa0
名門校なんて授業せずにずっと練習してるからな
なんでちょっと動く成人男性なんかと比べてるんだろうか
275名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 19:48:46.14ID:21QSTtz20
>>272
まぁお前のような論理性のカケラもない精神論しか語れないアホが何を抜かしても全く説得力ねぇわなぁ。
スポーツの練習如きで明確に毎日現在の肉体の限界を超越すべくギリギリまで肉体を酷使してる奴が世の中にどのぐらいいるんだ?
いたとしてもそれは非効率的で己の肉体を痛めつけるだけの無意味な行為だ。
野球の練習だって普通に毎日続けられるものなのに(というか毎日続けられる内容じゃないと意味がない)頓珍漢な寝言抜かしてんなよ。まるで説得力がねぇぞ。
絶対漫画の見すぎだろお前。発言にリアリティが全くないわ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 19:49:10.76ID:21QSTtz20
>>273
±1,516kcalとか±1,641kcalとか結局書き方が曖昧でエネルギー消費量は日によってバラつきがある。
平日の練習量が少ない日なら普通に3000kcalを下回るわけで、一日5000kcalも摂取する必要はないな。
仮にカロリーが足りなくて多少痩せたとしても無駄な脂肪は削ぎ落とした方がスポーツをやる奴にとっては好都合だろう。
試合日でもない限りは、炭水化物よりも筋肉を作る材料となるたんぱく質とアミノ酸の方が重要だな。
277名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 19:58:13.95ID:gy7lcFSE0
いいからハゲは帰れよ
278名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 20:23:07.20ID:s2pBqegM0
河村は東光なのは決まってたっけ?
279名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 20:29:29.43ID:5cpaoFsa0
>>278
決まってる
そもそも河村最初に連れてきたの東光のスカウトだし
280名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 20:31:24.25ID:FlMNtnW00
断る展開あるかな
ブンゴくんと行きたい的な。ブンゴも東光ならええけど
281名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 20:32:01.58ID:S6Ha0BQb0
野球の話よりマコちゃんとのイチャイチャラブコメを待ってる人もいるんですよ!
やきうのほうは エクスプロシブグロウスが遅すぎてもう冷めたわ
282名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 20:57:44.61ID:2JZ9gW4x0
>>276
1年生限定で平均の消費カロリーが4000を大きく超えてるわけだから
名門校の球児なら平均の消費カロリーは5000を超えるよね
ということは5000では足りないというのは正しいんじゃないの?
283名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 21:01:00.16ID:DfZ3qsU00
無気力でなにもかもめんどくさいで逃げ回った末の人間が、毎日八時間出来る肉体労働なんて大したことないって
ガテン系いくようなヤンキーなんて、炭水化物デブばっかりじゃん
284名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 21:04:20.67ID:nVUxdUue0
ブンゴぶっちゃけ強敵に餓えてるから、
河村との対戦は燃えるだろうな。
河村は何て言うか名門相手以外は全打席ホームラン打ちそうな雰囲気だけど、さすがにそれは現実味ないからやめて欲しい。
285名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 21:17:55.44ID:C8F6SVKk0
河村と野田、ブンゴで東光行って無双する黄金期やってくれ
286名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 21:21:57.15ID:holfkdlz0
瑛太が被弾するのを観ながら
「柿谷さんならもっと飛ばしてた、吉見さんなら抑えてた」とか言いそうなブンゴ
287名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 21:31:10.17ID:5cpaoFsa0
あの瑛太から打つなんて凄い!アガる!やろ
288名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 21:40:29.33ID:dM9+1dUa0
>>287
だろうな
んでハゲを捩じ伏せてマウンド上がると

てか河村のとこに負けても全国確定なんだっけ?
敗者復活でグダグダやられるのも萎えるんだが
289名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 22:08:39.83ID:LKPFhKyY0
>>288
河村くんのとこに勝てば全国確定だけど
負ければ敗者復活戦勝たないといけないんじゃないっけ?
YOSHIMIの時そうだったはず
290名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 22:12:16.61ID:9CNWNT9u0
ガテン系エアプ多いなここ
291名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 22:32:05.79ID:FlMNtnW00
次勝つやろ
292名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 22:35:36.06ID:21QSTtz20
>>290
所詮漫画ばっか見て育ってきてるゆとりの巣窟だからな。
スポーツ選手を超人かヒーローだとでも思ってるのだろう。
まだ一銭も稼いでない中学、高校球児如きを必要以上に持ち上げて、
少なくとも社会人としての責務も全うし、税金も払ってる人間をコケにするような低俗な輩が抜かす寝言など当てにならん。
293名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 22:43:03.32ID:9CNWNT9u0
>>292
てめえのこと言ってんだよwww
294名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 22:52:18.45ID:FlMNtnW00
変なことで言い争うより、ブンゴの事かたれよw
295名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 22:54:16.58ID:21QSTtz20
>>293
そうか、じゃあお前もゆとり馬鹿の一人だな
296名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 22:59:08.64ID:5cpaoFsa0
ガテンエアプじゃない方がヤバイだろ
297名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 23:00:29.88ID:SMaTkphUO
意識高くて自信家の似たようなキャラばかりだから河村みたいなのが出ると
一気に格下の小物みたいになるキャラがたくさん出てしまう
諸星とか雑魚にしか感じない
298名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 23:03:32.45ID:9CNWNT9u0
ドヤ顔でガテン語ってるエアプ野郎が滑稽www
マジモンのガテン系やってる俺からすればな
299名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 23:17:09.83ID:21QSTtz20
>>298
それがどうした?
マジもんのガテン系の仕事なら俺もやってたことあるわ。
まず何の証拠もなくエアプだのドヤだの決めつけるアホの方が滑稽だわ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 23:19:24.01ID:f7AIh6pU0
運動前=エネルギーのための糖質
運動後=筋肉再生にためのタンパク質(特に運動後30分)
だよね?
あとカロリーとしてタンパク質=アミノ酸摂取ってのはむっちゃ効率悪い
一般人の糖質ゼロダイエットですら、痩せるというよりやつれるということもしばしばだそうな
腎臓逝くってコメあったけど、ジム仲間の医者いわくタンパク質の過剰摂取は肝臓の方が先にやられるらしい
でも往年のパンクラシストたちはプロテインと鳥のササミを主食にしてたようだが・・・
301名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 23:31:51.76ID:f7AIh6pU0
俺も中学高校時代、サルみたいに走りまくってウェイトしまくって、
5000kclかどうかは知らんが強迫観念に駆られたように食いまくっていた
結局筋肉生成にはタンパク質と糖質の両方が必要なんだけど、今思うと
明らかに糖質の割合が高かったな
それでも脂肪はまったくつかなった
オッサンになった今は意識して糖質コントロールしないと、筋肉と脂肪が
仲良く増えて、絞ろうとするとやはり仲良く両方とも減っていく

やっぱ成長期独特の代謝なんだろうなと

連投スマンko
302名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 23:32:33.34ID:Ub1AUcVK0
このガテンエアプ前にも長文で喚いてた馬鹿だろw
303名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 23:44:14.70ID:f7AIh6pU0
もう20年以上前のことだからな
いまは週1、2に気持ちよく身体動かしてる程度だから、
エアプといわれても別に反論はないなあ

ブンゴ読んでたら肉まんとあんまん逆じゃね?って思って
ここにきただけよ
304名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 23:46:48.87ID:3xsyT5ai0
高校で部活やってたら体でかくするために、体重落とさないために食いまくったろ
ガテンとかエアーじゃないとやべーよ
底辺じゃん
305名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 23:48:16.01ID:5cpaoFsa0
そもそも部活時代の話が出てこない辺り運動エアプなんじゃねーのかこいつ
306名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/01(金) 23:54:51.71ID:Ub1AUcVK0
>>303
俺が言ってるのはその前に居るガテンエアプ馬鹿のことな
307名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 00:06:10.50ID:iwOq8Mtk0
この人のことだよね?
ここまで特徴的だとわかりやすくてちょっと面白い

921 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2019/01/25(金) 14:19:30.83 ID:R0SWAIf00
>>904
東光の部長以外全員発言に説得力ねぇだろ。
お前らがやたらと持ち上げている桜花のスカウトだって発言に全然説得力ねーぞ。

あと、お前ら根本的に勘違いしているけど、野田を獲得するとブンゴもセットで付いてくるとかその逆のパターンもあるとかそんなことスカウト達が知ってるわけねーだろ。
そんな事知ってるのはブンゴ、野田以外ではマコト、ハゲ、読者ぐらいだ(袴田も知ってそうな気はするが)。
故に、それに絡めて横一のスカウトが無能すぎるだのは完全に的外れな発言と言わざるを得ない。
(まぁ野田は無理としても、早い段階でブンゴだけでも獲得しようとしなかった時点で無能である事は確かだが)
308名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 00:13:51.66ID:cKWBzCc30
ガテンが底辺とか言うが、はっきり言ってSEやプログラマとかだってデスマーチやサビ残当たり前の超絶ブラックだし、ド底辺だぞ。
営業とか販売員、接客業全般、大部分の作業員系の仕事だって高卒でもできる底辺の仕事だしな。
世の中の多くの仕事がいわゆる底辺労働なのにガテンだけが底辺だのヤバイだの社会に出たことないガキしかいねぇのかここは。

あと、なんでたんぱく質とアミノ酸が等符号なんだ?>>300
たんぱく質とアミノ酸は別物だろ?
まぁ、どうでもいいが。
309名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 00:18:01.74ID:0/EedGTZ0
>>307
そうそう、そいつw
分かりやすいよねw
310名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 00:38:40.99ID:H7Ez7FBD0
>>308
知能レベルが底辺だというのを自分のレスで証明していくスタイルきらいじゃないよw
311名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 00:55:33.32ID:cKWBzCc30
>>310
まともに反論できないからってそんな風にしょうもない煽り行動に出る奴が正に底辺の知能レベルじゃないのかね?
312名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 01:07:53.42ID:3DPmjMvd0
>>263
語源がギリシャ語の競技会やコンテストの参加者で、英国だと由来に添って主に陸上選手を指すらしい
あと日本では90年代後半から使われ始めたらしいから今25歳ぐらいより上の人はスポーツ選手って言葉が根強いと思う(バキもその頃かな)
だから今でも基本陸上競技者の細マッチョをイメージする人が多いんだと思う
俺も野球選手はスポーツ選手ってくくりでアスリートってイメージじゃないなw
313名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 01:10:57.75ID:z9cHOAI40
アミノ酸とたんぱく質の関係なんて中学理科の範囲だぞ
ドカタってそこまでアホなの?
314名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 01:22:31.26ID:H7Ez7FBD0
どっからドカタ出てきたんだよ
いずれにしろ底辺なのは>>308個人だから職業まとめて叩くのはやめとけ
315名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 02:05:21.63ID:r7FQv4B30
ん?
タンパク質が分解されてアミノ酸という理解は間違ってるのか?
316名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 02:17:32.11ID:SsVWbugY0
少なくともプロ野球選手についてはアスリートというより一般人の尺度での丈夫さが重要だからな
丸半年の間ほぼ休みなしで日本中飛び回ってホテル暮らししながら野球するんだし

まあそれを世界規模でやったうえでアスリートとしてのパフォーマンスを求められるのがテニス選手なんだが
317名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 02:19:17.04ID:jfLTPY7o0
テニスはアホだよな
甲子園の日程に文句言ってるのがアホらしいレベルでハード
318名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 03:06:31.64ID:iDBDKo6J0
>>317
そもそも甲子園自体インハイに比べたら超ゆるゆる日程だからな
なんでやり玉にあげられてるのか謎だわ
319名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 03:30:47.30ID:KJK0jop90
瑛太さんこのタイミングで未完成の新技開発とか完全に追い込まれるフラグじゃないですか〜
320名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 06:46:04.46ID:xUlQSiaZ0
フラグもクソも肉まんとブンゴ戦わせるには打たれないと話にならないんだから新らしい変化球とか関係ないでしょ
なかったら追い込まれないとでも思うのか
321名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 08:41:28.13ID:voBqGB7x0
流行りものに乗っかったら廃れるスピードがキャラの風化を早めるだけだろ、なんで清宮にした
322名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 09:11:51.56ID:g9XwE3Vb0
清宮なのか?
323名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 09:14:51.51ID:b9es89Cg0
清原にも見えるし松井にも見えるし清宮にも見える
324名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 10:17:22.50ID:Kw9b4Ihk0
>>318
単純に投手連投はできないルールにするだけでいいんだよな
325名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 11:05:34.55ID:GmZ8rvfN0
少子化と野球人口の減で登録人数ギリギリなとこもあるからね変にルールつけちゃうとそれこそ野球人口減に拍車かかる
326名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 13:54:03.87ID:Q1wYKG+C0
>>308
ガテンにキャリアパスなんてないだろ
その意味ではPGSEよりはるかに底辺と思うが
327名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 14:34:07.86ID:6eM2Sts30
ごめん
めっちゃ気になったからみんなに聞きたいんやけど 普通運動前にあんまんで運動後にタンパク質取るもんなんちゃうん?
それだけ教えて欲しい
328名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 15:23:17.74ID:cKWBzCc30
>>313,314
頭弱い奴は勝手な思い込みとレッテル貼りで他者より優位に立つことでしか己のチンケすぎる面子を保てないから哀れなもんだよな。

>>315
分解する必要がどこに?
それを言うなら「アミノ酸が結合してたんぱく質になる」だろ。
まぁ解釈としては間違ってないが、少なくとも摂取前・摂取時の段階では両者は別物だな。

>>326
そのPGSEの多くはPMになれないだろ?
キャリアを築ける奴は極わずかで大半が心身削ってブラック労働ならPGSEの方が遥かに底辺だろ(時給換算するとコンビニバイト以下の奴もざらにいるし)。
学歴だの知識だのスキルだのチンケな小人が好みそうな面子・体裁に関する要素抜きで考えてな。
329名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 15:24:08.71ID:FHqP/P/K0
派手にブーメラン刺さってますよ
330名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 15:46:24.34ID:GsB3i10S0
>>328
ガテンは監督になれない率100%だからその比較はおかしくないか
331名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 16:05:21.41ID:cKWBzCc30
>>330
別におかしくはない。
ガテンは多少は肉体を酷使するが、慣れればどうってことないし、神経まで削る事はないし、時給がコンビニバイト以下ってこともない。
そもそも「ガテンは監督になれない率100%」ってのも大嘘だしな。
やる気と高卒以上の学歴があれば前職や経験職種がなんであろうが現場監督(施工管理)はできるのだから、当然ガテン系の仕事やってた奴でもなろうと思えばいくらでもなれる(中卒でなければな)。
別に基本的なPC操作とコミュ力以外の特別なスキルもいらんしな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 16:08:28.60ID:GsB3i10S0
>>331
ガテンから現場監督のルートなんてねえよ
エアプか
333名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 16:09:56.04ID:qizda23V0
そろそろスレチ
334名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 16:16:48.73ID:cKWBzCc30
>>332
無能なお前とお前周辺の人間がなれなかったからって全員がなれないとでも思ってるのか。
馬鹿だろお前。
335名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 16:30:55.53ID:FHqP/P/K0
いや現場監督なんだと思ってんだよw
336名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 16:34:00.24ID:Xxjog5mG0
キングダムの話もしていいし土方の話も当然していいぞ
337名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 16:40:33.27ID:+xoW1FgC0
現場監督ってゼネコンの人間やろ?
ドカタからのルートなんてないじゃん
338名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 16:51:50.98ID:cKWBzCc30
まぁ厳密な意味での現場監督ならデスクワークはしないけどな。
施工管理と現場監督を同じものとして扱ってる会社ならデスクワークも含まれる。
あと、書き忘れたけど施工管理やるなら国家資格が必要だな。
まぁそれにしたって、ガテン系の仕事してる(してた)奴でも資格取れば普通に施工管理ができるのだから
「ガテンは監督になれない率100%」は大嘘であることは間違いない。

>>337
求人票見た事ないのか。
ゼネコン以外でも普通に求人あるわ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 17:02:42.70ID:+xoW1FgC0
>>338
それ求人であってドカタルートじゃないじゃん
340名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 17:05:24.50ID:cKWBzCc30
>>339
なんやドカタルートって?
お前が勝手に作ったルート限定の話なんぞ知るか。
341名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 17:11:25.72ID:+xoW1FgC0
文脈からしてドカタのことだろお前の言うガテンは
342名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 17:44:48.55ID:lSnhySyU0
河村のどこか抜けてる努力家設定とまんじゅう食いの強引な理論武装好き
あれはギャグシーンだろ
343名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 17:58:52.24ID:FBH9Rky/0
底辺同士仲良くしろよ
どっちもスレ汚しで鬱陶しい
344名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 17:59:08.00ID:WWuNuIZi0
現場監督はデスクワークするぞ
行程管理しない現場監督ってなんだよ
345名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 18:31:42.96ID:l5VSSDuR0
アマレベルでは通じてもプロレベルでショート守れて打線で主軸ってめったにいないよな
パワーとディフェンスはどうしてもトレードオフにあるのが現実
メジャーで二遊間の選手は他のポジションより小柄よね
346名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 18:49:03.11ID:GsB3i10S0
そもそも俺は発注する側なんだが
347名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 18:49:09.89ID:ay622pDS0
ガテン→下請けの職人

現場監督→大学出たゼネコン社員


つか専門スレでやれや
348名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 19:02:22.31ID:TPVrZFyf0
5chでレスバ始めちゃうあたりすでに精神的にはど底辺だわな
349名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 19:38:07.35ID:rC9OGuEV0
>>345
山田のパワーはどこから来るんだろうなあれ
350名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 19:46:18.75ID:ay622pDS0
>>349
神宮補正
351名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 20:05:43.49ID:8jn0BBTB0
その山田でもセカンドコンバートだしな
352名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 20:15:15.52ID:FBH9Rky/0
山田哲人、坂本勇人、松井稼頭央、宇野勝、高橋慶彦、今岡誠、井口資仁、中村紀洋、池山隆寛、落合博満
二塁遊撃で主軸に入る選手ってエグいの多いね
353名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 20:26:35.01ID:8jn0BBTB0
半分くらいアマ時代Pか
354名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 20:27:27.05ID:8jn0BBTB0
訂正P経験者か
355名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 20:31:18.25ID:SsVWbugY0
仁志の著書にセカンドは基本的に他からのコンバートだって書いてあったな
プロのショートは文字通り選りすぐりのエリートよ
356名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 21:41:01.53ID:wIOQV3rG0
て言うよりプロになるようなのはだいたいが少年時代エースで4番の集まりじゃないの?
357名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 22:02:10.51ID:8jn0BBTB0
テニスの錦織コピペじゃないが、学童野球投手かショートの上澄みの上澄みがプロだな
358名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 22:12:59.31ID:a40PMTPo0
野田も他チームじゃエース言うてたからな、ハゲが
359名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 22:42:20.93ID:D+iHF9E+0
河村さん野球には本気じゃないと言いつつ超熱心に偵察してたのは伏線だったのか
あの程度は努力してる内には入らないと…
360名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 23:25:35.04ID:jfLTPY7o0
本気じゃなくても一番になれたって過去の話で今本気じゃないとは言ってなくね?
361名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/02(土) 23:52:15.31ID:malD0Ubl0
>>359
Dreamsで同じようなこと言ってた
362名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 00:30:08.38ID:9hdTKKut0
(バスケほどには)本気じゃない
363名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 01:52:58.46ID:VHwPIhyd0
>>327
栄養素詳しい訳じゃないけど言われてみたら逆だな
運動前に筋肉が減らないようにエネルギー補給のあんまん、運動後に筋肉を作るタンパク質の肉まんだな
他にも>>300とか同じ事言ってる人居るし、あんまん、肉まんと運動で調べてもそう出て来るね
ただ運動後でもタンパク質以外にエネルギー補給も必要だから手軽に食べられるあんパンとかも勧められたりしてたわ

>>224からずっと栄養素うんちく垂れ流してマウント取ってる人居るけど
キャラ付けとかある漫画的表現の細かい所はどうでもいいし、実際カロリーも必要なんだから
そんな事でグダグダ言うなら肝心の取る成分の間違いについて気づいて語って欲しいよなw
364名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 01:57:57.13ID:uLhE2P220
頼むハゲは余所に行ってくれないか
365名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 02:01:01.03ID:xroc361n0
補食の漫画表現叩くなら、中学トップクラス左腕なのに、柿谷に子供扱い滅多うちを叩け
366名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 06:03:12.33ID:3GFeBmzF0
>>355から>>357のレス読むと、大谷が如何に現実離れしてるかよくわかるな
身体能力オバケの集まりみたいなプロの世界で、投打どちらにも専念せずに
プロでも更に一握りしかいない1軍のレギュラー選手を圧倒してるんだもんね、しかも高卒1・2年目から
河村やBUNGOより漫画の主人公してますわ
367名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 08:41:04.78ID:fgUpj9230
>>365
あの年代の2学年って相当大きいんじゃない?
柿谷は既にプロ注ということも考えたら
中学トップクラスが子供扱いされるのはありえなくもない気がする
368名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 11:33:32.73ID:fomHaeDh0
中高の1年差って思ってるよりデカイ
高校の1年間で一気に体できてくるやついるし
369名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 11:41:47.80ID:p5TQ4lUs0
何にせよ柿谷の件は叩かれまくりだったから叩けもクソもない
370名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 12:16:51.47ID:uLhE2P220
柿谷に件は力の差ではなくて話のタイミングがおかしいからな
371名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 12:26:39.45ID:Zy23Tm5L0
いやどっちも叩かれてたよ
372名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 13:39:01.87ID:jlU3LV9e0
>>367
ブンゴ甲子園のマウンドいても可笑しくないスペックのはずだからね
中学トップ左腕って130後半ぐらい投げてくるし

ろくに準備もせずに、体制崩してるのに片手でホームラン打たれるような差は絶対にない
373名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 13:46:27.90ID:Ts6pyM1M0
その甲子園で1年前にツーホーマーかますレベルの打者なんだから別におかしくないよね
374名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 13:56:19.55ID:6ZdKN3C80
片手でホームランはないわー

ってこの流れ何回やるんだよw
375名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 14:07:32.14ID:HWFspR8L0
ブンゴ今何キロくらいでとるん?
376名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 14:15:17.69ID:jlU3LV9e0
甲子園初戦なんてデータ班が予選の映像から洗ってくれて、対策の練習がっつりして、アップしての試合だからねぇ

適当に練習場入ってきてパッカンパッカン打つのとは大分違う
377名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 14:29:14.95ID:HvGBb+pH0
リアルの中学最速が150だからなぁ
下川とか吉見が140台なのがなんとも
ブンゴも140前後出てんじゃないかな
378名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 14:43:15.21ID:Ts6pyM1M0
中学から最速!って言ってる奴で大成した奴いないしいいんじゃね
379名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 14:53:25.74ID:p5TQ4lUs0
それは高校で伸びなかったというだけで
中学トップクラスを適当に練習場入ってきてパッカンパッカン打ったり片手でホームランとか大分違う
380名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 15:00:14.57ID:Ts6pyM1M0
別の話してんのになにいってんだこいつ
381名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 15:04:37.35ID:jlU3LV9e0
高校生が160投げたし
中学生が右150左147(ともに軟式)

とんでもない時代になってきたよねほんと
現実が漫画を追い抜いてる
382名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 15:07:21.45ID:oILVCMvX0
まあ速くてもコントロールクソなのが大半なんですけどね
383名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 15:10:30.90ID:CX3NLqRD0
でも速い球投げられるのはほんと貴重って野球人は言うしさ
384名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 15:14:33.30ID:xULOLxm60
>>380
何言ってるんだはお前だ
385名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 15:15:03.28ID:uIEkwqUw0
コントロールのほうが貴重じゃね?
プロに行って通用せず消えていった速球派ピッチャーなんて腐るほどいるし

そりゃクソ遅くてコントロールだけよくても話にはならないけど、速いだけの奴が途中からコントロール身につけた例ってほぼないと思う
年取って球速出なくなったピッチャーが技巧派にシフトする例はあるけど
そういうピッチャーってもとからコントロールもそれなりにいいし
386名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 15:18:00.45ID:Ts6pyM1M0
>>384
球速の話してんのに片手ホームランとかどういうこと?
387名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 15:18:03.30ID:wRPBPnB00
>>384
いや意味わかんないでしょ
388名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 15:20:25.60ID:kTPyWxAy0
左ならまだしも、球速出ないけど制球良い右投手とか、大学、社会人で通用せず消えまくっているでしょ
389名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 15:31:49.03ID:HWFspR8L0
ブンゴはいつか右で投げることあるんかな
390名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 15:42:35.24ID:MBHCREan0
太陽が本当に左右投げならあるんちゃうの
391名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 16:48:56.32ID:nVcDJ0kc0
ブンゴは浮き上がる魔球と震えて消える魔球を投げるから
家永は左右に曲がる魔球とかバットを避ける魔球とか光って目を眩ます魔球とか投げるんじゃね
392名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 18:06:52.53ID:cTldrfZs0
滅びよ…
393名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 19:15:08.90ID:p5TQ4lUs0
>>386
俺に関しては>>373についての反論がなかったから
>>378>>373を含めて繋がってると思ったんだよ
大成した奴いないから打たれるのも問題ないみたいなレスと受け取ってしまった、すまんね
394名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 20:30:49.05ID:I3Cz8Upd0
柿谷に打たれた時は、ブンゴの方も万全じゃなかった方向に着地させるんじゃないか?
確か間瀬が何か気づいた様な描写があったけど細かく説明はなかったよな。
395名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 22:44:18.49ID:oILVCMvX0
上を目指さず満足してるメンタルだと打たれるという謎理論
396名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 22:47:42.07ID:DSKls5KQ0
まぁ中学レベルでのトップですらないのに満足してるのはダメだろ
397名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 23:21:25.23ID:nHcDu/zb0
面白いのが日本は球速は才能で制球は後からでも身につけられるって考えだけどメジャーは球速は後からでも身につけられるけどコントロールは才能って考えなんだよな
398名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 23:30:57.73ID:9ZILxl+W0
現実見てるとどっちもある程度は後天的に磨くことができるけど
プロでアピールポイントになるレベルは球速もコントロール(コマンド)も才能な気がする
399名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 23:43:25.36ID:jlU3LV9e0
日本は制球も才能だと思ってるでしょ
強豪のストライク入らないから捕手や外野やってる140投げれる連中見てると
中堅の130捕手外野もしかり
400名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/03(日) 23:45:54.74ID:3PxzVb8d0
>>397
それおおふり世界だけだろ
指導者やスカウト的には一般的にコントロールはまず才能ありきと捉えられてるよ
401名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 00:56:10.09ID:8y51S1yZ0
140km左腕だった藤原が大阪桐蔭には外野手として獲得されたくらいだからな
402名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 02:49:26.06ID:dPnOuNle0
基地外度数なら三橋のストライクゾーン9分割の方がよほど
403名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 03:38:16.60ID:4QhS07nG0
河村君、ブンゴ引っ張り出す気満々だったけど
無茶させたことを反省していたハゲがまんまと乗せられてブンゴ投げさせたら
ガイジってレベルじゃなくなるので勘弁してあげて欲しい
404名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 15:29:43.64ID:B8b7drJ40
山口高志や今宮の前例で投手は身長じゃないって事が実証されているから、
ブンゴは左だしこれ以上タッパが伸びなくても良い
405名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 17:00:42.30ID:JkJJnt4A0
手長い方が有利なのはゆるがないと思うが
それを補って余りある才能ある奴だけでしょ、そこを超えられるのは
406名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 17:12:38.45ID:BtN1JS220
メジャーはほとんど長身だしな
407名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 19:28:40.96ID:E++xsT170
次話でも試合始まってないんだろうな…
408名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 19:45:33.21ID:+CKQ4o690
新顔がいたし富士ヶ丘の戦力紹介に1話かかりそう感はあったな
409名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 20:09:15.03ID:swmZ7nGH0
話は良いとして中3なのにオヤジ臭い奴ばっかりなんだよな。松井の中3でもここまでないだろ
410名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 20:17:20.53ID:TnSnVxkU0
次話で上本牧みたいに野田家に集まって富士が丘のビデオ見るパターンかね?
んでビデオみたブンゴが河村くんと勝負したいって思うんじゃね?
んでEITAが河村くんにフルボッコにされたらブンゴがハゲねじ伏せて強行登板みたいな
411名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 20:22:36.02ID:qIUQJo590
負けてもまだ全国行けるチャンスあるのにエース格2枚を1試合で出して負けたら最悪だしやったらアホだけどな
412名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 20:29:42.06ID:H4NViTMx0
>>409
たけしがいるしそう言うの今さらだわ
413名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 20:48:53.73ID:CPOEEg930
投手は身長じゃないってのは高校レベルまでの話でプロでも活躍してんのは殆ど長身ばっかりだけどな
414名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 20:56:12.00ID:60GNQAMV0
富士ヶ丘戦も半年くらい費やすだろう
元号またぐよ
415名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 21:24:14.51ID:Dgv8lRvW0
右なら最低180cm
左は技巧派なら多少低くても道はあるって程度だな、今のプロ野球は

調べたらカーショウは190cmあるのか
ブンゴがあんなガタイになったらと思うと変な笑いが出る
416名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 21:30:28.94ID:8y51S1yZ0
ブンゴって何センチくらいなの?
170くらいはあるのかな
417名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 22:40:46.46ID:P1XN7GQF0
>>410
間違って親父コレクションのスペシャル・ワンが流れてしまうんですね
418名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 22:54:15.14ID:oSGdTlRp0
ブンゴ基準でノダは頭1/4くらいでかい
瑛太は頭半分くらいでかい

ブンゴ175ノダ180瑛太185と考えるとだいたい納得できる
419名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 23:00:15.42ID:f3nKjW7z0
>>418
ガイジ
420名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 23:03:22.40ID:Gb2vy9/q0
>.418
野田と瑛太はそれより5cm以上は低いだろ
つーか中学生で185cmなんてそうそういるのか
421名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 23:08:56.41ID:sr17R4iG0
いないことはない
バスケのトップ選手は190越えてるのもいる
422名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 23:18:20.59ID:oSGdTlRp0
>>420
一般人じゃなくてシニアのトッププロスペクトだしな

シニアのトップクラスを牛耳れるくらいのストレート投げるやつが170cmは個人的に違和感がある
だからブンゴを175cmとすると残りの2人が見た目それくらいになるってだけの話

瑛太は中学でもう肉体が完成してる感じだから185cmくらいあってもそこまで驚かん
この漫画の中で見ても下川が中2で183cmなんだし
423名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 23:21:08.75ID:u5dXXQGc0
中学トップクラスは割りと180ぐらいあるイメージあるけどな
野手はお腹ぽっこり
424名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 23:26:43.65ID:6Fzr3rGV0
諸星が小さいって言われてるし160〜170って仮定すると野田180はでかい感じするな
425名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/04(月) 23:42:28.00ID:oSGdTlRp0
ちなみに河村はノダよりほんのちょっとだけでかい(第90話)
モデルと思われる清宮が184cmで、中3時点でほぼ現在と同じ体格だったと記憶している
なので一応つじつまは合う
まあ並んでる立花がさらに頭3/4くらいでかいんで、195cmくらいあることになってしまうんだが

あと袴田はブンゴより頭半分小さいんだよな
ブンゴ170cmにしちゃうと袴田がかなりかわいそうなことになる
だから175cmくらいであって欲しい
426名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 02:07:26.14ID:TBWW/JOV0
>>417
うーんS1レーベルかぁ
427名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 04:51:30.80ID:YUHrQfRS0
身長の考察がガチで面白いな
428名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 11:52:27.29ID:a+IYkGII0
立花は中3時点で下川より背が低かったはずだから
195だと2年で15くらい伸びてることになるぞ
まぁありえなくもないとは思うが
あと野田が文吾に「俺の方が背が高い」と主張して
文吾が「そうか?」と返すシーンがあるから
野田と文吾の身長差は5cmもなくもっと微妙なものなんじゃないかと思う
429名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 12:13:06.65ID:mh+XSTZB0
マコトを基準に考えればいいんじゃね
あいつ160くらいだろ
430名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 19:20:33.69ID:9SAL/RZ10
野球なんかほっといて、たまきちゃんとマコちゃんとのラブコメ漫画に転換すべきだよな
431名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 19:42:53.23ID:FZfW0/fW0
自分なら全巻売りますね
そんなクソ展開
432名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 20:43:34.44ID:3KHai1BL0
>>429
中学女子で160あったらトッププロスペクトだわ
433名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 21:06:47.21ID:6M3QlPct0
>>432
いや女子は成長男より早いから小学生で160とかもいるぞ
中学で身長止まる人も多い
434名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 21:18:10.67ID:lgvAbrRs0
中学女子で160なんて普通やん、どこにでもいるだろ
小学生の早い段階で社会から離脱したニートかこいつ>>432
435名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 21:42:01.54ID:r6UMwdfZ0
全体の何割いたら普通なのかって話だが
中3女子の全国平均身長を調べたら160には届いてないな
436名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 21:43:17.68ID:1r9Ga3xr0
俺の小学校からの友達の同級生の女は小6で170cmぐらい有ったわ
蹴りでランドセル破壊された思い出
437名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 21:48:33.20ID:K/gSXtHY0
中3女子の平均が157くらいだから160は珍しくないだろうな
438名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 22:09:51.04ID:iZdvEDp90
球速?
439名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/05(火) 22:12:21.00ID:6M3QlPct0
球速だったら恐ろしい話だな
440名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/06(水) 01:35:58.67ID:8fdLz/ud0
はよ高校生編みたいのはワイだけなのかな
441名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/06(水) 09:44:19.89ID:EF1W/NrF0
女子バレーだと160cmとかその辺のスポ少にも普通にいるだろ
こないだ地元の大会に171cmいたぞ、ラインズマンやってる大人の男と目線の高さ一緒でワロタ
442名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/06(水) 09:46:24.94ID:UFtf7VQT0
逆に身長高い女の子は野球やるには鈍い子が多い印象
443名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/06(水) 09:53:08.72ID:6VFNL+vU0
その考えが50万部発行している雑誌の読者の中で自分1人だけと思う理由は?
444名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/06(水) 10:38:03.09ID:UnRCm70c0
誤爆か?
445名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/06(水) 11:52:34.12ID:/N1UuglD0
おそらく、>>432は池沼かつゆとりであるため、3行以上の長文が読めず、
身長ではなく球速の話をしているものだと思い込んで愚かな事を口走ったのだろう。
もう許してやれ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/06(水) 12:43:58.90ID:utv12Miv0
>>437
高校三年の平均もそのくらいなんだよなぁ
447名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/06(水) 12:45:51.91ID:utv12Miv0
参考
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 22球目 	->画像>10枚
448名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/06(水) 12:46:44.07ID:UFtf7VQT0
球速の話ならトッププロスペクトどころの話じゃないんだけどな
449名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/06(水) 13:36:32.33ID:4Pqa6DZb0
女は中学でほとんど身長伸び止まるわな
450名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/06(水) 15:38:25.24ID:+spWp/++O
>>437
アラヒフの男子だけど俺の方がわずかに小さい…
451名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 00:41:17.78ID:wnrWOLG00
河村エグ…
まあ相手もある程度雑魚だったんだろうけど
瑛太どんまい…
まあここでは打たれるだろうけど高校で頑張れ
452名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 00:46:16.65ID:BoMjr63K0
打率10割10安打7ホーマーはやりすぎやな
普通こんなのとこんなに勝負しない
453名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 00:53:31.49ID:yDAlNQch0
パワプロのサクセスみたいな成績してんな
454名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 01:09:15.05ID:pKi2/cyJ0
>>452
>打率10割10安打7ホーマーはやりすぎやな

え…それって河村?化け物とかそういうレベルじゃないな。野田、諸星、宮松シニアの双子の弟が完全にかすむぞ…
455名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 01:15:34.01ID:FTYDm3cI0
>>454
バスケをやりながらそのおまけとして軽く野球やってて唯一太陽からホームランを打ったり野田から評価されるくらいのやつだしね
野球一本だけに集中したら凄くなるわな
456名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 06:09:57.58ID:a6RwEa860
何でそんなのと全勝負してるのか
457名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 07:24:55.65ID:cEqrztqjO
あの三人の防御率だとこれまでの対戦相手は打撃偏重チームばかりだったのかな
458名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 07:31:18.06ID:Qjb2W8hK0
守備がよほど酷いのか
459名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 08:21:46.12ID:qJHu3Bp10
それに対して我ら静央シニアの誇る世代最高峰とか超有望株とかと名高い野田くんの現状はどうよ?
460名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 09:52:47.36ID:GK8aIjad0
静央の糞雑魚攻撃力といい勝負だな
461名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 11:45:36.59ID:5rjUnOL00
>>454
一人だけ違う世界観の数字やな
なろう主人公かよ
462名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 11:49:01.99ID:1zGu3WZs0
河村はちょっと盛りすぎだわな
清宮はバッティング全振りで守備クソだったのにあの体型でショートもうまいとか
その分さすがに投手は自重したみたいだけど
463名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 12:32:25.46ID:AkExiXp30
この投手陣相手に静央が点取れなかったらさすがにやばいだろ
河村と勝負しても12-7くらいで勝たないと
464名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 12:48:37.80ID:a6RwEa860
静央の糞雑魚攻撃力には期待していない
465名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 12:51:16.18ID:O/jYp9Ca0
顔と表紙のユニカラーは早実清宮っぽいけど他清宮要素あるか?
キャラはモデルいても複合っぽさそうだが
466名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 13:05:50.90ID:wyBbAfUo0
河村の投手能力は球が凄く早いけどノーコンとかかな?
三振3四球3って
467名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 13:12:17.75ID:kI1/txMn0
一流メジャーリーガーが転生してもムリポ
468名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 13:23:30.11ID:Dw59uedJ0
なんだかんだで野田は河村と同格なのかなと思ってたけど、全然別世界やん
469名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 13:25:05.85ID:X8nsXEQr0
セカンドからサードに代わってる珠季
470名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 13:46:11.63ID:q6KgrMIB0
漫画だしこれくらいぶっ飛んでいる方がいいわ
最近の野球漫画は変にリアル路線にしようとすぎていて現実よりもしょぼくなってるから
中学生で右が150、左で147投げる時代
471名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 14:03:12.29ID:BS57NipZ0
叶精作の絵でブンゴが読みたい
472名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 14:13:42.88ID:GK8aIjad0
地区予選の打率なんて当てにならない
473名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 14:47:20.03ID:FunlTX470
富士が丘が誰か塁に出て河村打てば静央に勝てるみたいに言われてるけど静央も似たようなもんだよな
ブンゴが塁に出て野田が打たねーと強豪には勝てんやろ
474名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 14:55:26.76ID:8fXZqzVI0
河村さこれ相手チーム全打席勝負してね?
475名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 15:11:15.22ID:saQ5Qv790
1試合に1つ四球あるかないかくらいだな
476名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 15:18:40.23ID:Dw59uedJ0
10安打7本塁打で12打点は少なくない?
河村の前に走者溜めれなかったのか
477名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 15:23:43.86ID:HGXZ9QfP0
勝敗決したあとなら打率10割だけは崩したくなる心理で
勝負してるケースなんじゃないか
478名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 15:25:53.47ID:m3GaKl7x0
味方のエラーが多くてあの防御率と言ってるからなあ・・・この相手に点が取れないというのはさすがにないと思いたい
479名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 15:41:01.67ID:G84e3NVI0
防御率とエラーは関係ないけどな
480名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 15:53:30.66ID:AUInd+hT0
ブンゴと諸星はどうなるんやろ。仲直りしたし
481名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 15:53:38.69ID:Or8TVBpD0
河村の成績はリアルなら確実に全敬遠だなww
諸星が徐々にいいキャラになってるけど、次はいつ出てくるんだろうか
482名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 16:42:01.88ID:+di8l6du0
諸星は解説要員になると予想
483名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 16:58:54.14ID:2rM1HhPO0
諸星が雷電やスピードワゴンさんみたいなキャラになるのか
想像すると笑えるな
484名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 17:25:38.30ID:x2AkGXfh0
井草「石浜が諸星と砂川にあやまりにきたらしい」
田無「俺たちは無視かよ…」
考希「やっぱ石浜(てめえ)は許せねえ!」
485名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 17:32:20.10ID:8fXZqzVI0
同じチームになるフラグだったりして
486名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 17:45:38.65ID:mnOevfvy0
次戦、スタンドで肉まんを頬張る諸星の姿が
487名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 18:13:30.91ID:GK8aIjad0
>>484
下川
「・・・」
488名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 18:15:21.89ID:KHi+9YH00
下川孝希やぞ
489名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 18:38:29.41ID:PNhLy7fl0
今週の読んだらなんか諸星と同じとこ進学してほしい気持ちになるわ
490名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 18:44:02.99ID:nzBv8QC90
諸星はあの陰気なキャラからなんでこんな爽やかキャラに変身してんだw
491名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 19:02:10.84ID:D1HE3F6AO
珠希のユニフォーム姿がムチムチになってたな
492名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 19:07:43.30ID:fBQ3rU6M0
こいつらスマブラとかやるんか
493名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 19:45:20.70ID:D9H5zxor0
河村も面と向かって天才って言われると照れるんだな
494名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 19:52:38.94ID:5BCs7Fbj0
今週で諸星好きになったわ
ブンゴとの対戦でなんか憑き物が落ちた感じするよな
こうなったらブンゴと同じ高校行ってほしいわ
495名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 20:16:22.77ID:QO2Bu14b0
諸星は何かを諦めると何かを得る能力を持っているのかもしれない
496名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 20:17:43.00ID:hkGM8fbs0
河村やべーわ
冷静に言って全打席敬遠だろこんなの

諸星は東光で砂川は健大高崎モデルのとこだっけ?
まあさすがに特待取消もないだろうし、悔しさは高校で晴らして欲しい
497名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 20:58:19.62ID:5BCs7Fbj0
袴田と諸星って顔見知りだっけ?
498名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 21:10:19.47ID:otR9PLN40
>>490
普段は爽やか設定だった気がする。初登場時とか。
499名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 21:13:34.47ID:QO2Bu14b0
野田「誰?」
500名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 21:18:45.38ID:PypBptVlO
登場人物全員が誰?って思うくらい不細工になっててびっくりしたわ
前からこんなだっけ?今回でガラッと変わった気がする
501名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 21:29:34.14ID:3oPwCsSF0
このマンガ実はスカウトが話してるときが1番面白いんじゃないかと思ってきた
502名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 22:20:59.32ID:wN3eCHFZ0
やったー
チンポとかいう卑猥なタイトルのサッカー漫画早々に終わりそうな雰囲気
503名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 22:21:02.06ID:vX5YqX9i0
ラスボスが太陽だと、前から言うように、ここでの敗北からの敗者復活してから河村君へのリベンジが自然な形。
ただ、エイタを落としすぎてもダメなので、その辺のさじ加減がね。
孤高のエースさんも、タマキちゃんも防御率が微妙だったし、野田が復調してるとなったら、点は取れそうなんだよね。

河村君の打撃成績に関しては、7回でコールドアリなら、3回戦終了時点で10打数もあったのかは疑問。
みんなが言うみたいに敬遠するだろうしこんな化け物。

立花さんとか諸星の打撃成績どれくらいだったかなあ…
504名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 22:28:02.76ID:eQBVUKGz0
>>503
コールド勝ち出来ないほどの守備力なんだろうな
5点取ったら3点吐き出すようなチームぽい
エラーによる失点は防御率には入らないし
505名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 22:30:20.82ID:L2sb/7y90
ブンゴが前代未聞の才能ってなってるけど柿谷さんだめは認めてないよな
それ以外は皆認めてるのに
ていうか英太はよくあそこまで頑張ってるな 才能はあまりないキャラ設定だったと思うがまだブンゴと並ぶクラスの力持ってるみたいになってるし
506名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 22:30:54.47ID:Dw59uedJ0
それな
選手やチームの設定自体はわりかし面白いから、スカウトが有望選手の紹介をしてるときが話の盛り上がりのピーク
肝心の試合を面白く描くだけの力量は作者にないので、どんどんメッキが剥がれて、最終的には全巻売りますレベルのクソ展開のオンパレードになる
507名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 22:38:06.38ID:QO2Bu14b0
>>505
ブンゴより遅く投手になって一時的にしろブンゴを超えてるやべー奴
508名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 22:45:05.13ID:L2sb/7y90
>>507
努力家なのとブンゴよりも野球歴が長い分勝ってるみたいになってるよな
でもブンゴの努力も英太に負けてないと思うわ
509名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 22:46:26.15ID:O/jYp9Ca0
全国ベスト4のシニアで、一年でファーストのレギュラー奪って、エース降板後は、センターに回る瑛太って
小学生時代、地方選抜は余裕で、日本代表候補レベルあるかないかの才能な気がしていたが
510名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 22:58:23.69ID:wHlHrdyA0
瑛太の努力はほんとすげえと思うよ
でも超中学級って言われるくらいのストレートを投げられる左投手が
カットシュートスライダーチェンジアップにスプリット(?)まで投げるとか
お前自分の身体もうちょい大事にしろよって言いたくなる
要は無理しすぎ

それこそブンゴみたいなストロングスタイルでスケールでっかく育てた方が
将来のこと考えたらプラスだろうと思うよ
511名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 23:00:29.58ID:THEiW/1k0
途中で3年編の構想出来たんだろうがブンゴはともかくマコトにまで試合にいたこと忘れられてたのはさすがにひでぇ
512名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 23:02:21.55ID:fBQ3rU6M0
結局ブンゴのストレートはどのくらいの速さでてるんだ?
513名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 23:05:09.80ID:G84e3NVI0
>>512
理論上は500km/hくらい
514名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 23:08:45.04ID:gvRtIdFc0
>>510
この試合で怪我しそうだよね
カブトムシ先輩も心配するくらいのオーバーワークぷりだったし
ここで瑛太が怪我して全国制覇無理だったパターンもありそう
まあ高校で大きな怪我するよりここで怪我して高校でまた頑張るパターンの方がいい
515名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 23:15:53.65ID:L2sb/7y90
>>512
少なくとも130は超えてそうだな
140まであるどうかは不明
ただど真ん中ストレート見る限り速いから打てないってよりも魔球的な要素があって捉えきれないみたいな感じだから速球では下川弟のほうがあるかもね
516名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 23:30:04.70ID:fBQ3rU6M0
140キロいかずに浮き上がる球ってやばいな
ドリームズでも球が浮くには150キロは必要だったぞ
517名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 23:32:05.70ID:pa9u8cGW0
140キロのストレートで速くてバットに当たらないってプロの選手が声を揃えていうのが和田毅のストレートよね
あれも魔球の部類に入ると思うわ
518名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 23:42:23.32ID:THEiW/1k0
和田は高校の時でも最速で130キロ代だったけど150近くに感じたらしいね
519名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 23:45:22.23ID:8pCNMFaF0
まあ河村の打球が瑛太に直撃して物理的にKOが
一番手っ取り早くスクランブルでブンゴ出せるパターンかな
520名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/07(木) 23:51:25.75ID:PiPWFwIS0
瑛太が自分じゃ抑えられない、とブンゴに場の打開を頼んだときがエース交代劇だろう
敗者復活を考えれば、瑛太がここでやられて全国準決勝とかで再戦するのがいいけど、ぜったいこの漫画そこまでやらずに高校編行くよね
521名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 00:23:30.35ID:DyoBBoBx0
>>516
一応ブンゴでも吉見がブンゴ世界での理論値出してるよ、現実で出来るのかはわからんが
160q以上だったかな、その速度に加えて向かい風で平均回転数がいくつって感じで
ブンゴの球速はそこまで出てないだろうから完全に魔球だがw
無理やり説明するなら球速も向かい風もないから、回転数が異次元レベルで変な投げ方による効果ってなるかな

>>517>>518
リリースポイントが前だったり出所が見えにくい、回転数が違うとか、体感速度が変わるってよく言うよね
メジャーは今ではリリースポイントとか体感速度とか計測するようになってるみたいだし
522名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 00:28:32.76ID:LF15npqB0
二階堂瑠美の今の髪型似合ってないな
523名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 01:04:42.12ID:vgrh09440
今レギュラーAチームと控えのBチームの紅白戦のところ読んでるんだけど瑛太面白すぎない?
2回は爆笑したわ
524名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 01:18:52.25ID:AwymX8r90
>>523
そりゃBUNGOじゃなくてEITAだって言われるくらいのアイドルだし
ここでもやたら人気あるのがその証明よ
525名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 01:19:41.83ID:89hR0tCG0
ブンゴと諸星のスマブラやる回をみたい
526名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 04:22:53.64ID:0yLeFA6O0
河村敬遠し続けたら負ける要素無いように見えるんだが
ぶんごならともかく瑛太袴田ならそれくらい勝ちに徹底するよなあ?
527名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 05:15:09.91ID:WelApp2N0
瑛太「勝負所で逃げていてはエースの名が廃る、新球でねじ伏せてやる」
袴田「よし、お前を信じるぜ」
カキーン
荒深「あの難しい球を場外まで!?なんちゅうパワーや」
文吾「監督、俺に投げさせて下さい」
ハゲ「駄目」

4回戦敗退、敗者復活戦へ
528名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 05:59:58.47ID:UT37sAVI0
一つだけわかることは河村と対戦するとき
瑛太が全裸になるということ
529名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 07:03:05.00ID:wjS0EKpm0
野田を強行出場させたのはブンゴを出すための布石かもな
530名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 08:30:51.29ID:S2JMc+yP0
初めから高校野球だったらなあ
もう成長ネタ尽きるやろ
531名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 08:45:43.38ID:89hR0tCG0
静央が勝つ気がする。
エータはボロカスに打たれるけど、
532名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 09:06:59.09ID:rqsQCpgf0
セカンドからサードになった上にキャッチャーに瑞希呼ばわりされる珠希ちゃん…
533名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 09:18:35.87ID:fWOQrH6L0
投手やれるやつのポジションコロコロはよくある話だからセーフ
534名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 09:54:33.53ID:ApMd4EQz0
>>531
さすがに静央の攻撃力舐めすぎ
535名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 10:27:30.08ID:K4PiboZR0
この試合下位打線が鍵だよ☆

そんなことはなかった
536名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 11:47:02.23ID:7qgng+b10
下位打線が打ってればもっと楽に勝ててたしあながち間違いではない
537名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 12:35:34.04ID:JTMf25s80
捕手の打率.307って
この試合数でこんな打率になるものなのかな
538名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 12:37:59.55ID:JTMf25s80
>>537
自己レスだけど、なったね…
13打数4安打
539名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 12:38:18.35ID:7qgng+b10
4/13で近くはなる
.3076だから.308になるけど
540名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 15:03:34.67ID:DyoBBoBx0
打率が5割3割3割10割の面子で、打点が6,4.,2,12、3人が本塁打なしで河村が7発
これなら打率5割のタマキと河村並べるだけで河村は12打点で他で+がつくと思うんだが、富士が丘はどんな打順なんだろうな?
勝つためには前に走者が居る事(キリッって言うくらいなのに、打率高いタマキと河村の間に雑魚入れて凡退してんのかね
直前のタマキが全部返してたとかなら笑うがw
541名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 16:11:18.83ID:5UvET8P80
編集も作者も何にも考えてないよ。
適当に数字を並べただけ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 21:11:03.83ID:05y1VOB10
さすがにスコアブックくらいは設定してるだろう

まあさんざん言われてる通り勝ちたいだけなら河村全打席敬遠で終わる
ただハゲがそこまでのことやらせるとも思えんしな

とりあえず瑛太がピッチャー返し左手で捕る展開はあると予想しとく
543名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 21:17:22.71ID:GQ8lGUn00
つーか10割のうえにホームラン連発とか柳田や山田が中学生相手にしても無理だよね
544名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 21:32:56.07ID:LvVEWrqQ0
中学生ってピンキリなんで・・・

無理だな
545名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 21:44:25.74ID:c0UPD3tQ0
逆にしっかりゾーンに投げ込んできた投手を褒めよう
普通制球乱したりまともに勝負できるわけないから
546名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 22:08:00.33ID:408Lc468O
敬遠球も打ったんだよ
547名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/08(金) 23:41:24.73ID:DyoBBoBx0
>>546
考えたら打数が他が14、15、13で河村だけ10で少なく記者のドヤ解説からいって犠打とかないとするとかなり敬遠されてな
もっと敬遠されてて外し球の中で甘いやつ打ってるとかありそう
打点が少ないのも塁に誰も居ない時以外敬遠が多かったのかもしれないな
548名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 01:03:54.65ID:wF7bX27U0
中学野球の設定の意味が完全に無くなったな
清宮はプロレベルじゃねーかよ
549名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 01:09:17.66ID:pi5biVx20
最初からないぞ
550名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 01:09:36.80ID:5Z6jl62VO
防御率を9イニングで計算してるみたいだけどシニアは7イニングだろ
防御率の計算も7イニングでするもんじゃないのか
551名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 01:36:44.75ID:gs8RLWL/0
たまきブッさ
552名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 06:27:44.18ID:e0mtVulk0
BUNGOの神展開続いたからか
単行本全巻また重版かかって良かったな
553名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 09:17:29.24ID:NuUF8qL10
河村は人間じゃないことが発覚したね、
打率10割はねぇだろwww
プロやメジャーの打者が金属バットでホームラン競争してもそうはならんだろ!
554名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 09:34:15.92ID:9hE6vtYT0
ほぼ敬遠で打数が2〜3しかなくて
それ全部安打ってんならわからんでもないが…
555名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 12:10:54.91ID:3xVso8UB0
それまで弱小と対戦してたんだろ
556名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 12:54:04.08ID:9fKvP3em0
河村とかいうぽっと出に野田とか柿谷、立花以上の
ポテンシャル見せられても困るんだが……
557名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 13:39:13.84ID:CxuKyNsW0
プロですら11打数連続安打の記録あるし
昨夏の甲子園で久々に個人最高打率が更新されたけど13の10だぞ
中学シニアの地方大会なら10の10もなくはないんじゃね
558名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 14:08:28.61ID:fBR1U9xM0
10-10よりやばいのは7本塁打ほうだから
559名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 14:40:36.26ID:CxuKyNsW0
まぁ7本塁打の方がヤバいのは確かだな
シニアってあんまりホームラン出ないイメージあるし
中田翔がシニアで51本の記録を持ってたはずだが
今はどんくらいなのかね
560名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 16:53:02.82ID:uygeyLMI0
10打数10安打7本塁打
打率10割もやばいが、長打率も同じ位やばい
561名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 17:08:40.83ID:pw+3b9x70
どっちかだけならホームラン数の方がはるかにヤバいと思うけど
打率10割と10打数でホームラン7本を両立してるのが異常なわけで
打率とホームランを切り分けることにあんま意味がない
562名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 18:46:39.73ID:AHz9vBFK0
まぁまぁだった(12打数12安打、11本塁打)
みたいなのもあるにはあるし・・・

大会10割はその辺の選手でも絶好調なら出来ちゃったりするんだよね
563名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 18:56:00.75ID:h98L+bix0
この漫画けっこうキャッチー出てくるよね

誰が高校でブンゴの球うけるのかな
564名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 19:25:58.44ID:EMx6P45N0
キャッチーな(人の心をとらえやすい)性格のキャラが多数出てくるということか。
なるほど、さもありなん。確かにアスペな主人公といい、いちいち笑わせてくれるEITAといい、
おっさん風のいでたちでカッコつけながら「分からないというのは恐ろしい」とか間の抜けたこと抜かす太陽さんといい、キャッチーな奴が多いな。
565名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 20:19:04.05ID:MlSgnTLO0
河村は投手としてもエグイとか出てきたりしてね
3四球の1失点はまだ体が絞りきれる前の調整登板でイマイチ調子が出なかったとかで
566名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 21:40:55.32ID:O9yTdRTv0
さすがに属性盛りすぎだわ
567名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 21:50:56.88ID:+chNppOV0
まぁ中学野球なんてそんなもん
リアルにはさらにスキーで全国優勝して学業優秀で親が医者なんてのもいるし
568名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 21:58:15.82ID:TKg6zx/10
自分なら全巻売りますね
569名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 22:34:53.75ID:e0mtVulk0
糞漫画定期
570名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 22:53:49.82ID:JdTH7ent0
実際根尾はクソ漫画だよな
個人的にはサードで成功して欲しいけど
571名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 23:09:25.66ID:uygeyLMI0
24勝0敗
二刀流でMLB成功
この辺も漫画でやったらリアリティうんぬんで叩かれそう
572名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 23:17:01.37ID:XaI1xmel0
浮き上がる(ように見える)ストレート←主人公だしこれはまだいい
浮き上がるストレートを初見でホームラン←!?
573名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 23:27:53.47ID:vsBs367u0
野茂JAPAN左右のエース
根尾は慶應、横川は彦根東
と天秤かけてたぐらいには学業よかった
が大阪桐蔭に二人とも進学し、春夏連覇日本一に


自分なら全巻売りますね
574名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/09(土) 23:30:56.77ID:EMx6P45N0
>>572
分かってないな、柿谷こそが本当の主人公なのだよ。
だから何もおかしくはない。
575名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 00:11:31.50ID:mAGEZiu90
>>573
横川が学業良かったとは知らなかった
野球では荒削り感が強かったから何となく馬鹿かと思ってたわ
失礼しました
賢いからってまとまった選手になるとは限らないんだね
576名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 00:33:44.51ID:+8KkoBU30
>>573
連覇がかかる夏の第100回記念大会の決勝
相手は、東北初の優勝旗を狙う秋田の公立校
会心の投球で強豪校を捻じ伏せてきた、剛腕エースが立ちはだかる
577名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 02:57:22.52ID:tLaAXSDw0
>>571
成功つっても怪我したり色々アレだからなあ
DHだしローテも過保護だし
578名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 03:07:03.36ID:zQChSI2k0
>>575
野球界においては、むしろ高学歴の方が荒削り選手多いけどなw
練習時間の関係か知らんけど、高学歴(早慶なら一般入試)投手ほぼほぼ真っ直ぐ主体のPだし

>>577
高校のときから打者派だったから、さっさと打者に絞って欲しいわ
シルバースラッガー含めイチロー並みに毎年タイトル争いできるでしょ、打者なら
MLBで日本人HR王見てみたいわ
579名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 07:50:39.61ID:ETRupCYQ0
大阪桐蔭をモデルにマンガ描いたら全巻売りますコースだわ
580名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 08:01:43.64ID:eDVwQUHk0
大谷はそこまでイケメンでもないけどモデルみたいな頭身で二刀流のくせに日本最速ピッチャーっていう漫画より漫画してるキャラだな
581名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 09:43:12.42ID:XSqy54Qa0
でもまともに二刀流機能したのほとんどないしな
もったいない
582名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 10:45:42.27ID:7+bnq8WE0
>>572
偉そうに言ってるけど実は守備が上手ければピッチャーライナーでシングルだよ
583名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 14:11:25.11ID:fdIPnSsj0
柿谷ど真ん中はホームラン打ってないよな
584名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 14:53:00.80ID:8kN8qVQN0
ぶっちゃか川村君とブンゴどっちが才能あるのか気になる
あの成績見る限り野田よりもバッターとしては優秀なのは確実なのか
でも野田は川村には戦慄してないけどブンゴ見て精神不調きたすくらいだからブンゴの方が才能あるのか?
でもなんだかんだでブンゴと互角の力出して、エース取ってる瑛大はどうなんだ?
瑛大については川村君はあんまり興味なさそうだけど
585名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 15:21:53.37ID:RVXBB/5O0
ブンゴは経験浅いだけで変化球身に付けたら瑛太をあっさり抜いたからな
瑛太も当然凄いけどブンゴと比べたら落ちるんじゃない
586名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 15:25:19.64ID:yp9kDj8x0
柿谷には格上相手に全力出さずに3打席終わって
もう一勝負する為に1球見せちゃったのがまずかったな
3打席目の勝負球にど真ん中のストレート投げるとか
ガチの初見だったらどうなってたのか見たかった
587名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 16:09:42.95ID:8kN8qVQN0
つまりまだ3年程度だから経験の長い英太には及ばないけど、これからどんどん成長していって
瑛太が頑張ってるとはいえ最終的には負けちゃうのかな
ブンゴはパワータイプで瑛太は技巧派的なイメージだからかぶらない気がする
瑛太こそ吉見さんに近い感じだな
588名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 17:59:11.65ID:KGpVSjWO0
>>587
瑛太は投手歴ブンゴより短いぞ
589名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 18:44:31.33ID:HCAP7FLs0
瑛太は他者に先んじて才能を磨いてるって感じだな
本来なら高3どころか大学以降で身に着けるようなことまで今の時点でやってる
あれだけの変化球を実用できる以上凡才ではありえないが、高校以降で順調に伸びるのか、
プロから誘いがくるレベルになるのかっちゅうと微妙に思える
ピッチングスタイル的に怪我する可能性が高いのはもちろん、左投げ右打ちのせいで
打者としての伸びしろがないのも痛い

逆にブンゴは荒削りの状態のまま結果出してるから、将来性という点では圧倒的に上よね
高校3年間順調に過ごせればブンゴの方が投手としては数段上になってると思う
590名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 19:15:49.21ID:1zmimJUj0
荒削りの状態のまま結果出してるから将来性があるという理屈がよく分からんな。
荒削りのまま終わる奴だって多数いるだろうし、現時点で荒削りである事と将来化ける事には何の因果関係もない。
こういうのを根拠のない非論理的思考という。
591名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 19:26:29.69ID:dMI4uc790
というかシニア時代なら単純にフィジカルが重要視されるでしょ
592名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 19:31:30.22ID:RBTWdkSy0
まあ高校野球で大きくトップ層は変動するから
593名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 19:56:21.36ID:47KyYtGz0
ピッチングスタイル的に怪我する可能性が高いが本気で意味がわからない
594名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 21:09:21.11ID:cGavRF+g0
瑛太は消えた天才に出そう
595名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 21:56:35.26ID:RgWwDzWP0
見出しはブンゴがいるのにエースだった男で決まりやな
596名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 22:04:42.29ID:HCAP7FLs0
>>593
瑛太は現時点ですでに変化球4つ実戦で使ってる
その中には肘に対して特に有害とされるシュートも含まれる
ここにもう1つ謎の新球が加わるわけで、正直中学生がやってはいけないレベルの無茶をしている
投手として高校3年間無事に過ごせるかは相当怪しいと思うよ

あとはまあ、瑛太は筋肉バッキバキだけどブンゴは見た感じそうでもないからな
瑛太はぶっちゃけこれ以上どこを鍛えて伸ばせばって感じだが、ブンゴは速球にしろ変化球にしろ
まだ伸ばせそうな部分がかなり残されている
大阪桐蔭の横川が柿木より先に指名されたのもまさにそういう理屈だろうしな、左右の差もあるとは思うけど
597名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 22:16:09.32ID:Y8gThDncO
瑛太はSに近いA評価だがうちはS評価しか取らないと豪語していた東光の近藤が
ブンゴ獲得を表明したんだからもう既にブンゴの方が上でしょ
作中一のスカウトとして描かれてる近藤の評価は即ち作者の評価と考えていい
598名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 22:41:03.64ID:dMI4uc790
スカウト手腕

河村>ノダ似の部長>近藤
599名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/10(日) 23:08:02.74ID:8kN8qVQN0
>>597
だって袴田が瑛太の新球が完成したらブンゴのど真ん中ストレートに匹敵するとは言うから・・・
ちなみに近藤によると袴田も思ったよりもずっといいキャッチャーらしくSではないだろうが結構評価高い
600名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 00:00:07.73ID:uGIopCUt0
割と常識人な袴田
601名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 00:51:51.17ID:AcKLqW4O0
まあ個人的なイメージだけで言うと、瑛太は中学生にして完成度が高い投手だが、完成度が高い=伸びしろが少ない、という印象を受ける。
ブンゴはまだまだ粗削りで伸びる点が多そうな投手だと思う。

あと、今更だがちょっと気になったのは、吉見の時は東光や翔西はこの時期だともう特待生の枠は空いてないと言っていたのに、ブンゴの特待生の枠はあるのか?と思った。
まあどこの強豪校も野田を特待生で取る分の枠は1人分空けてるんだろうが、ブンゴの分はどうするんだろう。
翔西は吉見の時のような特別なオファーを出す、と言ってたから、もう枠が無いはずなのに吉見を取ったような裏技があるんだろうが、東光はどうなのかな?
602名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 01:16:53.42ID:qV4Qn0A50
野球特待生自体5人までって決まってるんだからそれ以上特待生取る抜け道が色々あるんだろうよ
603名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 01:20:54.80ID:ad/Rne2q0
作者は大して深く考えずキャラ作ってるだろうに
お前ら大の大人がよくそれだけ妄想膨らませて細かい設定作って楽しめるものだな
俺のガンプラにキャラ与えてブツブツ言いながら戦わせてるうちの6歳の息子みてーだ
604名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 05:49:08.50ID:gxUdL5fO0
>>578
自分も打者専念してほしいなって思うわ
半端な二刀流よりメジャーのホームラン王のが価値あると思うし
605名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 09:56:11.05ID:41hDumaF0
今シーズンにその辺は楽しめるだろ
どの程度起用してもらえるかによるが
怪我しやすいからなぁ…
606名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 10:14:19.87ID:piHTcZ/00
>>596
意味不明
シンカー気味に沈むとは書かれてるが、シュートとは明言されてないし
瑛太が投げてる球種全て真っ直ぐの延長線で投げれるボールだし
中学生ではやってはいけないレベルの無茶が尚更意味不明

ナックルまで扱ってた中学生ダルビッシュは、高校で成長痛はあれど壊れてはない
607名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 12:29:20.08ID:koE7Q4LS0
瑛太の新しい球種スプリットじゃねーかなぁ
608名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 14:11:42.08ID:odQh3IpB0
>>606
確かムービングの正体はカットボールと高速シュートの組み合わせだと言われてたよ
シンカー気味に落ちるのはチェンジアップのことじゃないかな
まぁ俺はそもそもシュートが特に肩肘に負担がかかるというのは迷信だと思うけど
609名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 14:50:08.34ID:Yt+Im0X40
シュートは肘痛めやすいだろう…体質によるかもだけど
野球肘ってだいたいシュートじゃね
610名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 14:59:37.66ID:4AocmtjR0
ダルビッシュはTJやってるし今も完治してないだろ
611名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 15:07:29.40ID:3SM0+oQ20
袴田と尾野でムービングへの感想違うんだな
612名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 15:08:21.70ID:3SM0+oQ20
>>610
え?ダルビッシュ高校のときTJしてたの?
613名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 17:14:02.95ID:utAgpREm0
ダルビッシュはTJは受けてなかったけど中学時代の前評判に比べたら高校時代は怪我の連続でノーヒットノーランはしたけど散々だった
万全な状態がほとんどなかった
成長痛、ファンとの握手で腕引っ張られて怪我、腰を痛める怪我
万全な状態だったら競合してた
614名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 17:17:52.50ID:utAgpREm0
ダルビッシュはあとノーヒットノーランを達成したあとにも右肩も痛めている
615名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 17:26:58.02ID:FSlghgoj0
シュート気味に曲がるムービングってのは所謂ツーシームのことだろ
普通のストレートがシュート回転する投手もいるし、変化が小さければそんなに負担のかかる球じゃない
616名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 17:31:49.42ID:3SM0+oQ20
尾野は高速シュートと断言してる

まぁツーシームだろとしか思わないが
617名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 17:37:23.73ID:utAgpREm0
まあ瑛太はあくまで直球が動くだけの投手だからまあ肩や肘は大丈夫だと思う
変化球として投げるスライダーとチェンジアップのみだし
618名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 18:11:37.15ID:/Gn/YxuX0
>>606みたく本編ちゃんと読んでもいないのに喧嘩腰なのは勘弁だなほんと

瑛太のシュートはそこそこちゃんと曲がるタイプだと思うよ
なにせ相手金属バットだから変化量小さすぎてもあんまり意味ないだろうし
619名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 18:43:48.20ID:eJ/Vmdn40
エータのシュートは握りを変えるだけのムービングボールだろう
所詮中学シニアレベルなら変化量が小さくても十二分に通用する
それから尾野の年齢や野球のレベルを考えるとエータの球を受けて大袈裟に表現してもおかしくない
(これが、袴田やスカウトの評価ならまた違うが)
中学生くらいだとちょっと曲がっただけでもすぐに魔球だのなんだの発言するからな
620名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 18:56:33.24ID:3SM0+oQ20
>>618
むしろ読んでないのお前だろ
シンカー気味に沈むって袴田の台詞ほぼまんまだぞ
621名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 19:00:26.49ID:3SM0+oQ20
ほぼまんまは嘘だな
シンカーのように落ちたりしやがる、か
622名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 19:34:53.20ID:YcwvTCyT0
(結局間違えてる・・・)
本編流し読みだろうが妄言に反論するくらいは許したれ
623名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 20:00:57.84ID:/Gn/YxuX0
その昔ギャオス内藤がテレビの企画でいわゆるスピットボールの実験をやったことがある
スピットボールってのは要するにインチキ技で、手に松脂とかの異物をくっつけて引っかかりをよくし
変化量を大きくする効果を出すもの

んでギャオス内藤がスピット全開でシュートを試したらボールが落ちるように動いた
本人も「シュートというよりシンカーですね」って驚いてた

瑛太も当時は投手なりたてで指の引っ掛かりが安定してなかっただろうから、
指が非常によくかかったときにそういう変化をすることもあったんだろうと解釈してる
実戦を通してシュートの方向に変化が安定したと考えたら尾野の言ってることとも整合取れるからな
624名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 20:28:03.16ID:/Gn/YxuX0
あ、今調べたら逆に引っかかりを悪くしてボールの回転量落とす方向のインチキもあるって出てきた

まあ要するに当時まだ変化をコントロールできてなかった(あるいはどう動かすか決めかねていた)から
投げるたびに曲がったり落ちたりだったんじゃねえのって話ね
瑛太の性格からしてどう変化するかはボールとその時の調子次第ってスタンスは考えにくい
むしろ曲がるでも落ちるでもきっちり思い通りに制御したいタイプだろう

尾野と組んだのはもう投手としてある程度キャリアを重ねた後だから、尾野が左に曲がると言ってる以上
現状の瑛太のシュートは左に曲がる球なんだと解釈してやるのが自然だと思うよ
625名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 20:35:26.87ID:7mtDVj0/0
何が言いたいのかよくわからない
626名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 20:56:55.02ID:O+12CDEk0
私はリアルの野球はそこまで詳しくないから瑛太がの投げてる球種が故障しやすいものなのかはわからないが、
ずいぶん前に、鮎川兄がオーバーワーク気味の瑛太を心配してる描写はあったな。あれはブンゴに対抗するために無理しすぎて故障するフラグのようにも思えた。
しかし、ブンゴも紅白戦のど真ん中ストレートの時、故障フラグを吉見が立てていたから似たようなものだろう。
まあここで故障されても物語的に困るし、故障したらハゲ監督が無能すぎる気がするから、さすがにそれはないんじゃないかなと思う。
ただ、次の富士ヶ丘シニア戦で瑛太が河村に打たれて、崩れてしまう可能性はあると思う。河村は紅白戦見てるから、瑛太の新球以外は全て打てる算段がある、という展開だと思うし。
627名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 21:08:08.14ID:/Gn/YxuX0
>>625
要は瑛太が投げてるのはある程度ちゃんと曲がるシュートで、
中学でそんなん多投してたらあんまり肘によろしくないんじゃねえのと
俺は心配しておりますよって話

袴田評→曲がったり落ちたりする
尾野評→曲がる

このずれは瑛太が練習を重ねて落ちる方向じゃなく曲がる方向に球を制御したから
ある程度ちゃんと曲がるってのは相手が金属バットで小さい変化じゃ厳しいと思うから

正直ハイレベルな環境で野球に取り組んだことがあるわけじゃない人間だけど、
まあ単行本買ってそこそこ読んで考えたうえで書き込んでますよということは主張しておきたい
金属バットに対するツーシームの有用性なんて実際試してみた経験ないから、
そこ突っ込まれてやり合う気はないけどね
628名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 21:15:36.71ID:lqv63Eoh0
中学生でこんだけ変化球投げさせるのはキチガイだわ

高校で確実に壊れる
629名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/11(月) 22:10:43.14ID:7thVUbD8O
瑛太の新球は将来的な復権の可能性に含みを残しただけで
次の富士ヶ丘戦で河村に叩き潰されるのは既定路線だと思うけどな
と言うかそうしないとブンゴがエースを奪う機会はもうなくなってしまう
630名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/12(火) 01:22:00.12ID:4nFdDZiQ0
要するにスクリューなんじゃないの
631名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/12(火) 01:24:29.46ID:Yy0G49XA0
オイオイスクリューとか肘死ぬわ
632名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/12(火) 01:32:56.01ID:ctCM5Fb/0
ブンゴに東光からスカウト来た時点でSランク確定しちまったし
現段階でも当時のYOSHIMI超えてるのかな?
633名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/12(火) 03:19:12.45ID:OmEdlK5l0
正直文吾&野田がこのまま東光に行くと
河村もいるわけでチート過ぎてつまらんな

新興勢力の桜花とかに行った方が物語的には面白そう
634名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/12(火) 09:46:39.03ID:nQgrA9g40
>>632
いや、吉見も当時の東光のスカウトが「今ならウチの特待でもおかしくない」と言っていたから、
Sランク級の評価だったんだろう。
ただ、東光は特待生の枠が埋まっていたのと、吉見の希望はあくまでも翔西だったから、
東光はあえて声をかけなかったんじゃないかな。

>>633
高校編をやるなら確かに東光へ進学は可能性低いだろうな。
東光だと、チーム内レギュラー争いは熾烈に描けるだろうが、対外試合は苦戦すらしてほしくないし。
やはり桜花高校や横浜第一の方が、甲子園を目指す野球漫画っぽくできる気がするし。
635名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/12(火) 10:57:26.74ID:rn4ACS020
横浜とかマジでやめろ
636名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/12(火) 13:05:13.64ID:sSG3iiX00
横浜はねぇ…
最初はどうせ横浜いくんだろなぁって思ってたけど、スカウト無能すぎる
637名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/12(火) 16:45:12.96ID:cXOjycE90
>>633
ちなみに作者の前作の舞台となった高校名も大花(おうか)
ライバルチームのエースの名前も柿谷
バスケ漫画だったけど
638名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/12(火) 17:14:06.74ID:rn4ACS020
一番長く君を見てきた
639名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/12(火) 18:21:53.61ID:jbc2pLQT0
一番長く見てきたくせに届け出すのは他と同時っていうね
何が誠意なのか
640名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/12(火) 23:39:34.10ID:Yy0G49XA0
誠意とはつまり用具費用などのことです
641名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/13(水) 00:18:10.42ID:v87MuG1l0
石浜のノーヒットラーランを当てた私が次も当てちゃるわ(野田のHR予想は外れた)

先発の瑛太がどんなにコーナーをついても打率10割の河村を抑えられなく降板、文吾が最終打席、河村を三振
野田は決勝HRを打つ
642名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/13(水) 00:27:00.24ID:HGq1Eslq0
正直次の試合の展開に期待してる層はこのスレに1割程度だと思うんし…
予想とかどうでもいいです…

試合が塩すぎるわこのまんか
643名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/13(水) 01:31:26.83ID:QTtwAZ0A0
ノーノーなんか誰もが予想してたし
住人も10人もいないので1割にも満たないだろう
そんな数少ない住人の中に熱狂的な信者が1〜2人いて長文連投したりいきなりキレて無差別に噛み付いたり
単発自演したりティエンポをライバル視したり
して極々たま〜に盛り上がる(風)にみせてるのがBUNGOスレ

シニア編は次の試合が終わったら俺達の戦いはこれからだ第一部完二宮先生の次回作にご期待下さいで終わらせて
半年間の充電後に第二部高校編スタートでいいよ
644名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/13(水) 05:46:50.91ID:yesgDh5/0
ノーノーかました試合中は過疎でスカウトで盛り上がるのはブンゴスレだな
645名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/13(水) 07:54:40.70ID:uEq7nqTF0
横一は最初うちは最高のショートと最高のピッチャーを10人集める(キリッ)とかやってたのにどうしてこうなった

しかも取ったのが水嶋パイセン…
646名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/13(水) 12:39:40.40ID:RF1jvecd0
でも水嶋パイセンも横一入ってから大きく成長したって書かれてたからな
もしかしたらエクスペリメンタルグローブして豆腐プロテスタントになってるかもしれんぞ
647名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/13(水) 13:36:36.07ID:sTWVS7Q70
でもレギュラーの座を掴みかけている、レベルだからな
648名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/13(水) 14:55:41.07ID:f+0kLI/j0
中学で1番サードだった雑魚を取らざるを得ない横一の低レベルっぷりよ
649名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/13(水) 14:58:48.77ID:2SFDJDyd0
まぁ野田とか最上位選手が頭おかしいだけで、水嶋自体は全国区チームのレギュラーだから結構良い選手じゃね?
上本牧のオカッパやキャッチャーとかの半モブクラスと同等はあるだろうし
横一は東光や翔西には劣ってるチームって考えたら水島でも頑張ってる方かもしれんw
650名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/13(水) 15:20:59.51ID:UP/9A0OH0
>>643
Tiempoは作者がトレセン出身だけあってサッカー部分はスポーツ漫画トップクラスのマトモさ
スポーツ漫画としてBUNGOと比較するのは判らんでもない
ただし肝心の漫画が微妙で登場人物が皆ホモ臭い上にキャラ立ちしていないのが一番問題なんだけど

BUNGOは野球部分は適当ファンタジーでも俺たちのEITAさんとかアスペBUNGOとか
肉まんKAWAMURAとかYOSHIMI先輩とかカブトムシ先輩とかストーカー(砂川)とか
ホモ(KKTN間瀬小野以下略)とかハゲ(野田親子以下略)とか
キャラが勃っているから試合以外は面白い

時々顔の見分けが付かないキャラが並んで居るけど、台詞と性格でなんとか区別できる
651名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/13(水) 15:39:55.45ID:Bls9TwtY0
水嶋先輩割と好きだったから横浜第一で頑張ってるとわかったときはうれしかった
カブトムシ先輩も望み通りの進路だし

部活漫画って学年上がって先輩消えるとだいたい落ち込むもんだけど
この漫画は全然そういうのなかったな
むしろ次から次へと濃いキャラが投入されてくる
652名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/13(水) 15:46:38.40ID:6Q9Twq0G0
瑛太が濃すぎたからな
河村もなかなかよかった
653名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/13(水) 15:54:58.49ID:EyYD72kr0
二宮の絵で、デストラーデや高橋智を描いたら合いそう
654名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/13(水) 22:43:07.59ID:yesgDh5/0
一番長く君を見てきた
655名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 00:48:09.34ID:e2I4zKdw0
瑛太グッパイ
河村に打たれてまともな1年の頃に戻れ…
間瀬は流れ的に次の試合では活躍するんだろうけど今までは5番のお前が不甲斐ないせいで打線が回ってないんだから
めっちゃ偉そうだけどブンゴの代の水島先輩ポジだろ
656名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 00:50:45.23ID:nR17ZcGT0
エイタって3年で、尾野は1年だよな?
別れはすぐなのに
657名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 01:13:05.14ID:mV4/ICRR0
まだ試合始まらんのかよw
658名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 03:03:02.61ID:u69FXq1f0
2番手投手より打ってない5番はもうちょっと謙虚になって、どうぞ
659名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 07:23:16.74ID:uHqH2TS20
プレイボールまであと1、2話使いそうだな
660名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 08:15:17.81ID:PUgeIzcC0
ホモ漫画
661名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 08:27:12.86ID:ikpBpFsc0
河村にさっさとエイタぶっとばしてほしいわ
662名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 08:33:48.95ID:FvqTj5bI0
間瀬が1番イラつく
お前特待クラスのピッチャーに手も足も出ない雑魚なのに何でこんな大物ぶるのか

米村のが上だろ
663名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 08:51:15.54ID:qfaKtBqm0
皆忘れてるだろうけど、あれみんな中学生なんだよな
664名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 12:41:59.33ID:M+kDdnRR0
相変わらず話のテンポ悪い‥‥
これ、試合始まったら、富士ヶ丘シニアの4人の過去とかにも1話ずつ使うとか、さらにテンポ悪くなる気がする‥‥
665名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 12:44:54.01ID:FIytvY+a0
>>664
これでテンポ悪かったらダイヤAとかみれんぞ
666名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 12:55:22.09ID:/Qz5MXZK0
来週あれだろ?
場外で河村くんが「石浜以外雑魚だろ」的な煽りいれて静央ナイン特にEITAがブチキレるんだろ
667名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 12:56:22.32ID:3ggN2Sct0
オノほんとすき
こいつと瑛太の絡みおもろいわ
668名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 14:06:57.08ID:2t7G+ok50
オノマセエイタのホモトリオ気持ち悪いんだが
作者は女の人なのかな
669名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 14:14:27.00ID:KZN84gbM0
【野球】北海道NO1左腕・松浦慶斗、大阪桐蔭進学 最速138キロ 中学で世界一、華麗なる一族 184センチ、88キロ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1550109295/

中学トップクラス左腕の東光行きが決まった
ブンゴに直接関係あるわけではないのだが、中学トップクラスってこのくらいと知ってほしく転載
670名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 14:17:50.96ID:RYIT3uV+0
相手の守備が、捕手、三塁以外ザルっぽいから、点は取れそう。記者さんが河村君の前に走者が出ればと言ってたけど、タマキちゃんの実力次第だよね。
エイタは宮松の双子相手にエラーがらみで5回3失点、紅白戦では米村に3安打、ブンゴには本塁打級のあたりを喰らってる
河村君は、上記の打者より格上で分析力もあるタイプだから、新球以外の情報は全部持ってるわけで、やっぱり覚醒したエイタでさえ喰らうくらいの化け物描写になりそう。
スラムダンクのゴリVS丸ゴリみたいに、全部のパターン攻略されて、最後には新球を初見で打たれるみたいなやられ方なのかなあ…。
671名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 14:18:53.73ID:uG0VFT/A0
>>669
まぁこんなもんだよな
そら甲子園で活躍するレベルの打者には打たれるわ
672名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 14:25:03.21ID:c791WsQr0
こんなん「美しくない」って言われてカッキーンされるの決定やん
乙乙
673名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 15:15:32.40ID:UZ2VOKwL0
高知県の野球人口を上げたいし地元で優勝したいと大阪桐蔭などの全国からの誘いを断った150キロ右腕の高知中学の森木は高知高校野球部の練習に参加して硬式球で149キロ出したらしいね
太陽が150キロ左腕とかになったりして
674名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 15:37:07.19ID:8Cnq7F8U0
この漫画は絵、キャラ、ストーリーが程々に良いのが救い
675名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 16:13:52.74ID:8UiVmOoAO
吉見の扱い的に俺も作者は女だと思うわ
吉見が作者の理想の男のタイプ
676名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 16:15:58.73ID:s0NsbApu0
男だぞ
677名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 16:28:50.81ID:B3v/IM3U0
となると…KKTNが実際の作者に近いというわけか
男の体格から筋肉を想像して顔を赤らめる毎日か…楽しそうだな
678名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 16:39:59.43ID:FN9ktHYs0
早よ試合はじまれぇぇぇ

今回長引きそうな予感
679名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 16:50:23.02ID:9hfN/TOw0
いやいや試合始まるまでがピークでしょうが
680名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 17:18:36.05ID:E1FPA50U0
投手としてはチームの切り札的な存在だし
打者としてチームの主軸だしでブンゴの過労ハンパねえな
実際今の静央って野田以外ブンゴより打てるいるか?
よくて間瀬しかいなくね?
681名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 17:19:13.46ID:E1FPA50U0
打てる奴
682名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 17:20:22.05ID:/nRnAA1q0
瑛太がボコボコ打たれるけどバッティング面でエクストレイルして食らい付いてくれるよ
683名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 17:25:03.64ID:FvqTj5bI0
作者は優秀な兄か弟のどっちかにコンプレックス持ってると思うわ
684名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 17:57:57.77ID:zEuucJhr0
久々の乙女ゲー展開に草を禁じ得ない
瑛太ってやっぱアホだろw
685名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 18:21:03.32ID:zEuucJhr0
>>680
マコトは多分もうパワーに関しては一線級ではないだろうからなぁ
間瀬も打撃に関しちゃ波があるみたいだし

紅白戦もAチームの3番打者がクソすぎて危うく負けそうになってたわけだし
この試合瑛太が頑張らんとまずいことなりそう
686名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 18:26:24.28ID:807R+dwK0
>>680
よ、米村
687名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 18:29:02.15ID:gbz4iUZEO
やっぱりブンゴが打って瑛太を助けるしかないな
688名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 18:34:47.55ID:FN9ktHYs0
相手のたまき?は高校でブンゴについてきそうな感じもある
689名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 18:47:17.26ID:uYZvzpi50
ゴリカの次は尾野か
690名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 19:27:16.28ID:807R+dwK0
今週不評なのかと思ったけど、読んだら面白かったわ
試合してないときのがおもしろい説ある
691名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 19:43:20.57ID:Vaj6YIai0
>>671
まだ柿谷のアレを擁護してるのか
692名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 19:49:39.41ID:Hrsacv3i0
>>691
いまだに擁護とか愚かしいな
693名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 20:01:19.99ID:7YHg10cW0
ここで負けたティームって敗者復活戦あるよな?
694名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 20:07:10.86ID:FvqTj5bI0
あるよ
695名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 20:21:22.54ID:2M6s1rDb0
わざわざ敗者復活戦を臭わせたあたり、

EITAボコられからのBUNGO活躍でエースなんだろうな
696名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 20:44:30.23ID:gKxd370NO
富士ヶ丘メンバーの真摯さに比べて瑛太間瀬尾野の三馬鹿のピエロっぷりと来たら…
これは間違いなくかませ犬だわ
697名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 20:48:11.98ID:FvqTj5bI0
そいや袴田だけ弟子いないな
698名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 20:53:19.52ID:z0uR5ciP0
>>697
米村は弟子みたいなもんじゃね
699名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 21:21:05.53ID:3gF692k80
米村と尾野は嫌というほどキャラ立ててきてるけど小谷野がどうも薄いんだよな
ブンゴの正統後継者になるならもうワンパンチ欲しい
700名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 21:32:14.63ID:whJvv4lm0
米村の方がブンゴの弟子って感じがするんだよな
瑛太派の尾野とブンゴ派な米村のどっちが次の正捕手になるかでバトルしてるし
ど真ん中を後ろに逸らさなくてバッティングのいい米村がリードしてる感じはあるけど
701名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 21:33:18.52ID:9xek+TUc0
ブンゴー米村ラインが強すぎて袴田が師匠って感じも小谷野が後継者って感じもあんましないかなあ

あと師弟はともかくエータブンゴに続く投手が2年以下からそろそろ出てこないと来年以降の静央は
やばいことになりそうだが…
702名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 21:38:42.33ID:jz9b7gYP0
>>701
まあそれはブンゴ達が抜けた後に凄い転校生投手がやってきたとかにすればいいんじゃね
高校編に移ったら静央自体にスポットが当たらなくなるだろうし
703名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 21:44:02.89ID:FvqTj5bI0
石神くんのことも忘れないでやれよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 22:16:21.23ID:NB5jOQcq0
>>702
そう都合よく転校生来ないでしょ。
ブンゴ達抜けた翌年はかなり弱体化して、その翌年巻き返しかな。
705名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 22:18:32.57ID:AMDocTwO0
吉見柿谷鮎川ヒロト鈴木佐藤世代の次は
サウスポー木村だったもんな…
706名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 22:27:39.15ID:M1pjLLXF0
高校みたく全国スカウトで集める訳じゃないし小粒で弱い年もあっても仕方ないよな
>>701
Bチームキャッチャーって事で一番絡ませてたし袴田が敵だったしで、師匠と弟子って程じゃないよな
まぁ自主練グループ的に階段覗きのブンゴグループとエータのホモチームって形で分かれてるから、米村には袴田が教えてるで良いとは思う
性格の悪い野田だけが友達がいないボッチ
707名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 22:38:59.27ID:L4C07IaS0
野田にはハゲがついてる!
708名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 23:11:29.19ID:3gF692k80
木村もそこそこは投げられる投手だったし、エースにはなれなくとも
それなりのとこに推薦くらいは取れたもんと信じたい
石神世代はいったいどうなるだろうな……
709名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/14(木) 23:58:22.81ID:34JbFPpn0
尾野小谷野がリトル時代バッテリーだから戻るんじゃないか?
710名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/15(金) 01:40:44.95ID:o/v9utG70
今週ホモ展開で草
711名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/15(金) 05:04:35.77ID:oQSSSsjc0
>>710
あの三人が絡むと一気にホモ臭くなるのはなんでやろうな?

ブンゴの姉とか存在消されてそうだけどもう出番ないのか?
712名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/15(金) 05:11:25.52ID:oQSSSsjc0
今の3年が抜けたら一気に弱体化すること心配されてるけど
人数多すぎで描かれてないだけで
中堅なら余裕でレギュラーやれる奴ごろごろいそう

上本牧シニア「」
713名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/15(金) 08:30:02.26ID:oW56KEDj0
「2年の途中から爆発的に伸びた」って新キャラ出せば良いだけだから平気平気
714名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/15(金) 09:26:04.86ID:vDiodYOb0
野田のブンゴの姉に興奮すんのもうないんか?
715名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/15(金) 10:17:20.01ID:oW56KEDj0
あの人が同じ高校になる可能性がもうないしな
716名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/15(金) 12:22:52.27ID:ZxmAuV+M0
>>711
> あの三人が絡むと一気にホモ臭くなるのはなんでやろうな?

むしろ、ホモ臭濃厚になることに何故疑問を持つのか不思議

筋肉フェチで男っぽい女(マコト、ゴリカ)が好みの潜在的ホモのEITAと
筋肉フェチでYOSHIMIストーカーのKKTNを「美しい」と評し尊敬する明らかなホモのMASEと
上記2名との会話で内股になりながら歓喜するどう見てもネコホモの尾野

ホモ臭く感じない方がおかしいと思う
717名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/15(金) 12:29:51.81ID:TCfadRpFO
間瀬2年でよかったんじゃ
718名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/15(金) 14:40:01.44ID:8WVxDkKg0
最終回はプロになってメジャーまで行ったブンゴが引退後、静岡で野村貴仁状態になるので〆そう
719名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/15(金) 14:43:54.03ID:9vUKbGwd0
ブンゴは引退後マコトと金魚屋だから
720名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/15(金) 15:32:36.25ID:kVC+eSAO0
今更言うのもアレだけど間瀬は初登場時と2回目以降に出てきた時と顔が全然違うのはなんでなんだぜ?
整形でもしたのかあいつ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/15(金) 15:45:47.55ID:IZlLnQFj0
袴田が間瀬の顔をしてたりキャラの顔がブレがちだが初登場から時間たつとキャラの顔が変わるのは珍しいことではない。
高校鉄拳伝タフのキー坊なんて身長がめっちゃ縮んだからな
722名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/15(金) 16:40:32.84ID:gUH5hmhv0
キャラ固まってからも唐突に「誰だよお前」ってなることあるよなこの漫画
723名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/15(金) 17:01:37.62ID:RbxYYotS0
ハンバーガーでぶ、元ネタの清宮がオワコンで何か痛々しいわ
724名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/15(金) 17:09:00.85ID:yZFih5Lo0
>>723
高卒2年目の期待の若手相手にオワコンはないだろww
馬鹿なの?
725名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/15(金) 17:51:50.94ID:AMlM+2iY0
目を閉じると吉見さんになる件
726名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/15(金) 18:07:06.94ID:mMmEI1RW0
>>723
節穴にもほどがあるやろ
727名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/15(金) 18:43:13.46ID:uQhQMfOl0
目標にしてる王さんも、最初は振るわず「王は王でも三振王」とか野次られてたしね
728名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/15(金) 19:22:36.38ID:A0zYGkRp0
>>723
ハンバーガーじゃなくて肉まんな?これ重要だからな?
729名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/15(金) 21:10:23.42ID:AMlM+2iY0
清宮は打撃より糞守備どうにかしろ
730名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/15(金) 23:18:08.93ID:TRz2faSh0
キャラ的には全巻売却のNEOさんに全部持ってかれたからな
731名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 00:09:21.39ID:XcPlcR3Q0
瑛太と間瀬と尾野の関係がホモみたいで気持ち悪いわ
瑛太はもういいよ
影キャが力付けて勘違いしてるようにもみえるし痛いキャラになってきてるわ
732名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 00:12:05.47ID:uTfgC8TJ0
間瀬って設定的にはすごいらしいけどあれだけ小物っぽく描けるのは逆にすごい
733名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 00:27:32.11ID:is+y5qOX0
>>731
瑛太に何の恨みあがるのか知らんが、実際は瑛太は笑わせてくれるし、このスレの瑛太に対する意見を見ても概ね良好だ。
故にお前の超個人的な瑛太下げ発言になど何の意味もない。
お前のように個人的に気に入らんからってディスって勝手に勘違いした痛いキャラのレッテル貼る勘違い野郎こそ正に影キャだわ。
(瑛太は結果を出しているのだから明確に「勘違い」でもなんでもない)
734名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 00:28:47.23ID:is+y5qOX0
訂正

(×) 恨みあがる

(〇) 恨みがある
735名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 00:31:05.14ID:XcPlcR3Q0
>>733
>実際は瑛太は笑わせてくれるし、
めっちゃ馬鹿にしてるやんけ
あとここは自由に発言できる場所じゃないの?お前にあーだこうだ言われる筋合いないわ
736名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 00:40:16.92ID:+uRdN0kg0
というかあの3人の関係性はおそらく乙女ゲーから着想得てるからな
要するに三角関係なんだからホモ臭く見えて当然ではある

>>732
今のところ尾野絡み以外はあんまりいいところないんだよな
まああんまり瑛太側を有利にしないようバランスとってるんだろう
737名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 00:41:47.90ID:is+y5qOX0
>735
当然自由に発言できる場所だ。
であるならば、お前の悪意剥き出しのクソ発言を批判するのもまた自由だ。
筋合い?アホか。
これだから不当なディス発言で他者を貶めることしかできん能無しの陰キャは困る。
738名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 01:02:11.82ID:0/oQKdY00
個人的にあの三人のホモ感が耐え難いのは確か
あんなの読みたい読者いるのかな
柿谷とかももう少しさっぱり描いた方がいいと思うけど
739名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 01:07:00.49ID:TLhBlwJM0
河村はブンゴの投球をもっとも美しいと言い、間瀬は瑛太の投球の方が美しいと言う
この辺は同じ回だし当然わざと対比するように描いてるんだろうな

この漫画で一番有能なスカウトである前者の方が圧倒的に説得力があるのは明らかであるが
740名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 01:36:13.83ID:wy984POR0
間瀬は間瀬で河村とかブンゴと同じで求道者タイプだけど単体で試合ひっくり返すのは無理って考えなんだろうな努力した天才と努力した凡才の違い
741名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 01:45:16.99ID:9vmAhzVM0
>>735
こいつ見当違いの指摘して暴れる長文バカだから関わらないほうが良いよ
742名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 01:45:53.74ID:dYAohv9L0
>>738
淫夢厨とかBL腐女子とか他人のゲイをネタにしてるのがガイジで異常なのであって
本来ゲイは性差だから気持ち悪い物と感じてもおかしくないものだからな、口に出して非難するのは差別だけどそう思ってる人は多数いる
そういうデリケートな物をネタにし続けるのが間違いで、多少ならわかるがあの三人はずっとだからキモく感じるのは普通だよ
カムイが筆頭だが行き過ぎなホモネタが増えてるからヤンジャンにそういうの推してる馬鹿編集がいるんだろうな

>>739
対比してるだろうけど、打たせて取るスタイルが美しいと投球フォームが美しいって見てる物は対比になってないからね
間瀬のはどっちも凄いが守備が役立つエータの投球スタイルが好みってだけ、河村はエータの球は打てるがブンゴは楽しみって話だから
現状ブンゴ>>エータって感じるよな
743名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 01:52:26.20ID:NGHYOhYi0
男子中学生 夜の特別3Pマッサージだと・・・!?
744名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 06:54:44.68ID:LZpdhkGQ0
ブンゴと間瀬ってどっちが打撃評価されてるんやろ
一般的に3番と5番ってどっちが上とかあんの?
745名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 07:23:21.76ID:0Ak0sxZ70
基本的に3番>5番やね
いろいろ議論はあるけど、打順の多く回る方に良い打者を置いた方が
得点力は上がると言われてる
少なくとも5番が前2人より格として落ちるってのはまあ間違いないと思われる

ただこのチームはノダがあまりに飛び抜けてるから、敬遠させないために
後ろにチーム2番目の好打者を置いてるって可能性も一応ある
ならノダ3番マセ4番でいいだろって感じもするが、あのハゲがかなりのロマン派だからな
746名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 08:27:45.09ID:TJn9/4zg0
キンドルに移行中な事もあって全巻売ったけどまた買い直そうかなと思う程に最近の展開は面白い
個人的には試合も好きだけど今回みたいな日常パートの方が好きだな
747名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 10:43:17.70ID:JpBgeCD70
4番ってのは敬遠されたりするから5番の仕事は重要なんだが間瀬くんは全然やくにたたない
748名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 11:13:16.72ID:83jSxECQ0
紅白戦とか全巻売ります戦の初回とか仕事してるような・・・
749名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 12:32:31.38ID:ohgUJlqp0
ブンゴ「オレ打撃に関しては全然わかんねえやww」
    ↓
静央打線のクリーンナップで野田に次ぐ主砲
750名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 12:37:55.99ID:83jSxECQ0
横一の人が打撃も非凡なもの持ってる言うてたからセーフ
751名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 13:05:29.31ID:XcPlcR3Q0
>>737
自由な発言と他人にケチつけるの違うからな
阿保はお前
まあ多分お前には理解できないだろうけどw
752名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 13:05:58.33ID:qC1ZQd9K0
まぁまぁ良くなってきた感はあるな

ただし、リアル中学生はリアル年月で高校生になっちまうほどの時間を要して冷めちまってるだろうがな。
753名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 13:16:49.31ID:eGwcnpeX0
中学生くらいだと投打で活躍は珍しくないどころか多いからそこに不満は無いけど全員見た目が高校生以上
754名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 13:57:41.97ID:fe1W0KiH0
いうほどあの3人からホモ感は感じないが
ピエロだなとは思うけど
755名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 14:05:06.12ID:ylD88Sjg0
>>750
一番長く君を見てきたからね
756名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 14:30:52.21ID:is+y5qOX0
>>751

馬鹿すぎるなこいつ。
お前が最初に悪意剥き出しで超個人的かつ見当外れなディス発言したからそれに対して突っ込んだだけだろ。
勘違いだの痛いだのは単なるお前の糞主観でしかなく、実際は結果を出していてスレ住人からも概ね好意的に受け止められている好人物だ。
馬鹿丸出しで的外れなケチ付けてるのはお前の方だよ低脳。
まあ間違いなくアホのお前には理解できないだろうけどw
757名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 14:31:32.03ID:is+y5qOX0
>>754
俺もそう思う。
ホモホモ言ってる奴は色眼鏡でしか物を見れないアホなのだろう。
>>742とか「ホモはキモく感じるのは普通」とか言ってるが、この発言なんか正に偏見・差別そのものだ。
こいつの理屈で言うとレズや男装の女も気持ち悪く感じないと道理に合わないことになるが、レズや男装を気持ち悪いと思ってる奴は傍目から見てもそう多くないように見えるし、
リアル社会で「レズ、男装女は気持ち悪い」なんて言ってる奴も見たことがない。
結局こいつらは理屈云々じゃなくて、「自分の目から見てキモイ(←単なる主観)から読者全員がキモイと思ってるはずだ、だから俺の見解は読者の総意なんだ。」と勝手に決め付けてるだけに過ぎない(つまり、説得力ゼロ)。

トランスジェンダーという言葉もあるのに、思考・価値観が古臭すぎるんだよこいつら。
こんなステレオタイプで狭量な奴らにはなりたくないもんだね。
758名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 14:37:08.33ID:eGwcnpeX0
今週のマッサージからの展開は作者も明らかにギャグとしてのホモを見せようとしてるだろ
不特定多数の人に今週話見せて全然ホモっぽくないという意見のほうが少数だろう
759名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 14:44:36.63ID:V+sklhUe0
いやホモはキモいわ
今の社会でそれ言うと変な空気になるから言わんだけで
760名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 14:51:45.17ID:is+y5qOX0
>>758
「明らかに」の決定的な証拠は?
整体師、マッサージ師は相手が男だろうが女だろうがマッサージするが?
それなのに、男が男相手にマッサージするのがホモくさいなどという思考の方が一般的な社会通念に照らし合わせて判断すれば、「明らかに」おかしな思考であり、
そのような思考をする奴は一言で言うと「主観でしか物を言えない・考えられないアホ」であろう。

「不特定多数の人に今週話見せて全然ホモっぽくないという意見のほうが少数だろう」

この発言も何の根拠もなく、単なる希望的観測にすぎない。


>>759
百歩譲って「ホモはキモイ」が「真」だとしても、「男が男相手にマッサージするのはキモイ」はどの角度から判断しても「偽」だな。
これが分からないならそいつは決定的に頭が悪いと言わざるを得ない。
761名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 15:25:03.66ID:XcPlcR3Q0
>>756
やっぱり理解できてなくて草
漫画に対する批判と個人に対する批判は違う
言ってることわかる?
762名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 16:29:13.48ID:eGwcnpeX0
>>760
ネットでも知り合いでもいいからあのページ見てどう思うか聞いてみ
763名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 16:34:19.55ID:is+y5qOX0
>>761
アホすぎるお前じゃないからよく分かってるよ。
お前が言うようにここは自由に発言できる場所だ。
お前は勝手に「自由な発言と他人にケチつけるの違う」だの「自由な発言と他人にケチつけるの違う」だの抜かして、己の発言だけに正当性があるかのように見せかけているが、
社交の場でもなんでもない5chにそれら両者を区別するルールも道理もない。
アホのお前のためにもう一度言うが、ここは自由な発言をできる場所であり、社交の場ではなく、発言にこれといった制限もない。
故に的外れな寝言抜かしてるアホを批判するのも嘲笑するのもコケにするのも個人の自由だ。

お前は不当に特定キャラを貶める悪意剥きだしのレッテル貼り、全く道理に合ってない(事実とは大きく異なる)主観に満ちたディス発言をしたのだから、その愚行(印象操作)を快く思わない者がお前を非難するのは当然だ。


>>762
聞いてどうすんの?
たとえそれで「ホモくさくてキモい」という返事が返ってきたとしても、それはそいつの主観にすぎず、客観的に見ればホモ要素などない。
764名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 16:36:18.96ID:3Ve9inNS0
家長太陽さんの進路ってもう出てたっけ
765名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 16:36:46.98ID:is+y5qOX0
訂正

(×) 「自由な発言と他人にケチつけるの違う」だの「自由な発言と他人にケチつけるの違う」だの抜かして



(〇) 「自由な発言と他人にケチつけるの違う」だの「漫画に対する批判と個人に対する批判は違う」だの抜かして
766名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 16:43:14.63ID:eGwcnpeX0
どっちが少数意見かって所からなに論点すり替えてんだよ
767名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 16:51:58.70ID:EA946bid0
>>764

当然Sランクだし東光じゃないの?
つーか近藤はSランク投手10人とってるとか言ってたけど
ブンゴクラスがそんないるのかよって思ってしまうな
768名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 16:55:05.76ID:is+y5qOX0
>>766
論点すり替え?何言ってんだこいつ。
俺は根拠のないお前の発言に突っ込んでるだけで、「どっちが少数意見か」なんてことに全く言及してないが。
「ホモっぽくないという意見は少数派」というお前の考えだって単なるお前の主観or希望的観測であって、論点(議論の中心となる問題点)でもなんでもないしな。
そもそも、そんなもんは大規模なアンケートでもとらない限りは確かめようがないのだから、そんなことに論点を置いて会話する事自体無駄の極地。
769名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 16:59:14.16ID:eGwcnpeX0
>>768
>>760自分からこのコメント抜き出してその言い分は無理あるよ
あと無駄に長文
770名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 17:06:56.28ID:BWW2AzdN0
変なの湧いてら
771名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 17:07:09.86ID:dYAohv9L0
ID:is+y5qOX0はとりあえず落ち着けよ
お前が「社交の場でもなんでもない5chにそれら両者を区別するルールも道理もない」と勝手に決めつけて言ってもここには
暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう。
人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう。
ってルールがあって、先に勘違い野郎、陰キャと言って漫画の内容に関係ない相手の人格を否定し煽ったお前が悪いんだから
772名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 17:10:55.59ID:is+y5qOX0
>>769
無理があるも何も俺はお前の根拠のない発言(「不特定多数の人に今週話見せて全然ホモっぽくないという意見のほうが少数だろう」)に対して、
「それは単なるお前の希望的観測にすぎない」と突っ込んだだけで、俺自身はホモっぽくないという意見は少数派とも多数派とも言ってないし、そもそもどっちでもいい(そんな事に論点を置いてない)。
何回も言うが、俺はお前の根拠のない発言に突っ込んで、主観に満ちた思い込みがでしかない個人的見解が一般的なものとして根付かないようにしているだけだ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 17:23:47.12ID:3Ve9inNS0
>>767
もし家長野田ブンゴも東光だったら家長諸星野田のリトル日本代表組が同じチームになるのか
それは熱い
774名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 17:24:11.05ID:is+y5qOX0
>>771
>暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう。
>人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう。



これらは単なる注意喚起であって明確なルールではないな(言わば、5ch運営の単なる希望にすぎない)。明確な罰則もないしな。
故に「社交の場でもなんでもない5chにそれら両者を区別するルールも道理もない」のは勝手な決め付けではなく、明確な事実である。

さらに言うなら、ID:XcPlcR3Q0が個人的に気に入らないという身勝手な理由のために事実に反してまで特定キャラを貶める勘違い野郎、陰キャであることは疑いようのない事実であり、
人格否定でもなければ煽りでもない。敢えて言うなら、不適切発言に対する適正な批判だ。
あと、悪質なこと(印象操作や捏造)をやってりゃ批判されるのは当たり前。

漫画と関係があろうがなかろうが関係ない。
不適切発言をしておきながらそれを批判されたら「漫画に関係ないから」で逃げる奴は卑怯者であり、人格破綻者だ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 17:26:08.99ID:3Ve9inNS0
リトル日本代表組どころか河村まで同じチームか
これでブンゴの代で東光が甲子園行けなかったら笑うな
776名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 17:30:49.60ID:kynf7sip0
最近長文ガイジ多くね?
777名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 17:31:42.79ID:dYAohv9L0
>>774
https://info.5ch.net/index.php/%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%82%80%E5%89%8D%E3%81%AB
近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。
基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、
「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと
誤解する人が多いので、、、
by ひろゆき

君みたいな明確なルールではないな。明確な罰則もないしな。って誤解してる人のために作られたものらしいから
一度読んで来たらいいよw
778名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 17:54:29.78ID:c08gaAXU0
>>767
ブンゴはスペシャル・ワン枠なんだろ
779名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 17:55:47.17ID:is+y5qOX0
>>777
読んだけどこれが何か?
誹謗中傷、プライバシー暴露を禁じてるだけだろ。
個人情報に関することは確かに削除対象になるが、誹謗中傷に対する禁止なんてないのと同じだ。
実際、5chは誹謗中傷だらけだし、それを理由に書き込みを削除された奴なんて見たことも聞いたこともない。
俺はプライバシーに冠する事になって一切触れてないし、暴言は吐いてるが罰則や拘束力がない以上は、これを禁止するルールなどないのと同じだ。

さらに言うなら、そのページ書かれている頭のおかしな人の判定基準の中の

「「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人」
「根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人」
「自分の感情だけ書く人」

見事に全部お前らに当て嵌まってるな。

「不特定多数の人に今週話見せて全然ホモっぽくないという意見のほうが少数だろう(←自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人)」
「ホモをキモく感じるのは普通(←根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人)」
「瑛太と間瀬と尾野の関係がホモみたいで気持ち悪いわ 影キャが力付けて勘違いしてるようにもみえるし痛いキャラになってきてるわ(←自分の感情だけ書く人)」

要するにお前らは5chの(元?)管理人「ひろゆき」も認める「頭のおかしな人」というわけだ。
良かったな(元)管理人「のお墨付きがもらえて。
780名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 17:57:05.01ID:is+y5qOX0
訂正

(×) 俺はプライバシーに冠する事になって

(〇) 俺はプライバシーに関する事になんて
781名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 18:03:22.23ID:awWlw5VL0
尾野がホモっぽいだけで、エイタは真面目の皮をかぶった変態、間瀬はナルシストってイメージだけどなあ。
まあ、実際尾野ぐらいなんでもできる世話係おったら争奪戦起こりそう。
782名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 18:07:18.88ID:TJn9/4zg0
>>767
ブンゴたちって現実世界で考えるとプロクラスの奴がゴロゴロいるからな
そこは漫画だと割り切るしかないね

それからIDで対応するのもいい加減面倒だし次スレあたりからワッチョイ導入しないか?
783名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 18:09:27.65ID:dYAohv9L0
>>776
間瀬とエータはガチのキチガイ信者が沸くイメージだわw
あいつら貶す人間が居るとガイジが絡んでる感じがする
784名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 18:11:19.70ID:sCJvvoA7O
ボーイズにも怪物中学生はゴロゴロいるでしょ
785名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 18:13:34.51ID:UC5kjO9O0
まーた長文トンチンカンが沸いて暴れてんのか
自分が荒らしてるって自覚のないガチのアスペだからレス付けずに放置しとけ
786名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 18:18:49.35ID:bd1Zl1+U0
黙ってNG放り込めばいいでしょ
787名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 18:20:37.53ID:h0dDhOW40
ほんと的外れなことしか言わないよな長文はw
788名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 18:23:15.39ID:is+y5qOX0
>>784
いやいや、個人的に気に入らないってだけの理由で的外れな寝言抜かして何の罪もない特定キャラを貶めたり、自分から見てキモいってだけの理由で差別発言したり、根拠のない勝手な妄言を吐いてる痛い陰キャ共に最低限のモラルと道理というものを教えてあげただけですよ。
信者だなんてとんでもないですよ(実際、間瀬も間瀬別に好きなキャラってわけじゃないし)。

>>785->>787
論破されて(しかも自分達こそが欠陥人間だという事が見事に証明されて)ぐうの音も出ないからってそんなに気張って虚勢張らなくてもいいんですよ。
789名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 18:23:56.87ID:is+y5qOX0
あ、アンカー間違えた。
>>784じゃなくて>>783だな。
790名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 18:26:47.13ID:is+y5qOX0
も一個訂正

(×) (実際、間瀬も間瀬別に好きなキャラってわけじゃないし)。

(〇) (実際、間瀬も瑛太も別に好きなキャラってわけじゃないし)。
791名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 18:29:32.97ID:h0dDhOW40
頭の悪さ爆発www
馬鹿なんだから無理して長文打つの止めとけw
792名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 18:29:41.37ID:UC5kjO9O0
>>781
尾野はホモっつか女子力高い男の娘って感じだよね
793名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 18:40:47.61ID:dYAohv9L0
しかしエータのダメな所はこの後間違いなく打たれるのがわかってる所だよな
ストーリー的にもだが、この間まで小学生の米村を全く抑えられないのに10割打者の河村を抑えられるわけがない
毎回イキってるけどブンゴが怖いだけの威嚇行動だし、これで河村にも打たれたら子犬が大型犬に噛みついてただけの小物キャラになってしまう

不細工と付き合ったりもだけどライバルって言うよりピエロにされてて口ほどじゃない事が多すぎなんだよな
794名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 18:44:04.03ID:ylD88Sjg0
エータのダメな所っていうよりストーリーのダメな所だろう
作者のダメの所とも言えるが
795名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 18:50:46.92ID:kynf7sip0
ワッチョイないから日毎にNGしなきゃいけないな
796名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 18:53:36.86ID:UC5kjO9O0
そもそも主人公はエースになるものだからな
将来的には最低でも甲子園出場までは確約されてる
797名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 18:59:14.05ID:z9YtCV5I0
尾野ってつい1年前は小学生なんだよな
798名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 19:05:17.42ID:hHK0XT0R0
>>795
こんな微妙な漫画のスレでID真っ赤にする奴なんかそう多くはないし、大した手間かからんのが救い
799名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 19:24:37.96ID:J9ZtA9bf0
別に瑛太打たれても負けんやろ
河村くらいしか打たれる相手おらんしそれ以上にこっちが点取れるやろ
800名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 19:42:05.01ID:ZxwZV8CV0
>>796
え?主人公はエースで甲子園が確約されてる?某野球漫画でノゴローくんとかいう一度も甲子園行けてない主人公見たことあるけど。
801名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 19:52:55.24ID:0/oQKdY00
句読点おじさんわりと好きだわ
ここまで振り切れてると面白い
あんまりいじめるなよ
802名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 21:14:59.81ID:dYAohv9L0
>>794
いやエータのダメな所だと思うよ
今回打たれるだろうって話だけならストーリーの作り方だけどさ
毎回イキって微妙な結果ってのはエータの特徴というか芸風というか一貫して描かれてる

打者でもイップス云々言った後にそこそこ打たれたり、イキったあと冷静なブンゴみてイライラしたり
威嚇した後米村にHRでやっぱ自分のスタイルじゃなかったわとか言い始めるけど、その後も米村に打たれるし大言壮語はやめないし
常に凄い選手だけど頂き目指す奴らより小物臭く描かれてた
今まではブンゴへの対抗心や吉見のためともいえるけど、今回河村にまで滅多打ちされたら完璧に小物って所まで落ちる
803名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 21:27:38.94ID:XcPlcR3Q0
俺の言いたいことは他の人が言ってくれたからレスしないけどさあ
こいつ本当に面白いなあ

>これらは単なる注意喚起であって明確なルールではないな(言わば、5ch運営の単なる希望にすぎない)。明確な罰則もないしな。
故に「社交の場でもなんでもない5chにそれら両者を区別するルールも道理もない」のは勝手な決め付けではなく、明確な事実である。
>いやいや、個人的に気に入らないってだけの理由で的外れな寝言抜かして何の罪もない特定キャラを貶めたり、自分から見てキモいってだけの理由で差別発言したり、根拠のない勝手な妄言を吐いてる痛い陰キャ共に最低限のモラルと道理というものを教えてあげただけですよ

つまり注意喚起を守らないようなモラルのない人間がモラルを教えようとしていたわけだ
やっぱりあほなんだなこいつw
804名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 21:29:35.44ID:I44fU0Hh0
うおおおお
805名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 21:46:49.47ID:3Ve9inNS0
袴田はそのまま横一行くのかな
野田ブンゴと同じ高校行って欲しい
806名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 21:52:38.62ID:15apcLI90
しかし、ブンゴが1年のあの試合以降活躍できなかったのはなんだったんだろうか
807名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 21:58:16.11ID:XcPlcR3Q0
袴田は近藤から思ってたよりもずっといいと評価されてるけどSまでは至ってないだろうから厳しいかもね
あるとすれば、野田が不調で近藤から取ってもらえなくなって仮に横一に行けば自然とブンゴもついてくると思う
808名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 22:11:17.49ID:is+y5qOX0
見苦しいなぁこの馬鹿(→>>803)、まだほざいてるよ。こいつ本当に頭弱いなあ。
ひろゆきが定義する「頭のおかしな人」にバッチリ当て嵌まってるカスのくせにいつまで喚いてんだか。

お前らみたいに根拠のない妄言、差別発言、(あいつキモいからさっさと退場させろよみたいな)小学生レベルの幼稚な感情論を書き殴って
社会に悪質で低次元な愚慮を流布させるという公害をばら撒いてるわけでもなし、
罰則も何もない単なる注意喚起をなんでご丁寧に守る必要があるんだよ?
やっぱりあほなんだなこいつw
負け犬の遠吠えもここまでくると清々しさすら感じるな(嘲笑)
809名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 22:13:24.75ID:UC5kjO9O0
>>800
ヒント:吉見のグローブ
810名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 22:22:02.89ID:XcPlcR3Q0
>>808
>罰則も何もない単なる注意喚起をなんでご丁寧に守る必要があるんだよ?
さすが頭が良くてモラルの高い人はいうことが違うなあwww
811名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 22:26:27.36ID:UC5kjO9O0
>>810
もう煽るのやめて
相手して欲しくて噛みついてくるんだからさ
無視するのが一番効果的
812名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 22:32:43.37ID:XcPlcR3Q0
>>811
サーセン気を付けます
813名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 22:51:56.06ID:uRdDzrPP0
なんか飯食って戻ってきたらめっちゃスレ伸びてんな
とりあえず誰か状況を教えてクレメンス
814名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 22:54:05.46ID:XGb09Uk/0
まあ、ブンゴと野田が横一に行く展開なら、来年の甲子園は記念大会で神奈川県から2校出れるということに無理矢理するんだろうな。
そうすれば、一応、ブンゴにとって最も信頼できる捕手である袴田が行く横一にブンゴも行き、野田もついてくる。
袴田、ブンゴ、野田を取ったことにより、スカウトの荒深も無能の汚名返上、という感じになるかな。
815名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 23:10:48.33ID:0/oQKdY00
袴田とは中学でお別れのような気がするけどな
高校になって新しいキャラとバッテリー組む方が話作りやすいし
816名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 23:26:56.61ID:fe1W0KiH0
読者はみんな間瀬が嫌いってバッグに落書き
817名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/16(土) 23:40:22.51ID:ylD88Sjg0
>>802
元々ぽっと出だからエータとしては出来すぎになるからなあ
微妙な結果の小物というならそいつからエース取れなかったブンゴは何だよってなるし
818名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 00:21:07.29ID:M4+noxnt0
>>814
見てきたさかい……
819名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 00:24:53.36ID:GXPO6QyI0
>>817
ブンゴのあの扱いは意味がわからんってずっと言われてるし
実力じゃなくて言動が小物って話だからね

実力は東光からみてAクラスとはいえSではないし
新球がブンゴのイップス起こす魔球と同等とかの持ち上げもだが、エータ周りはなんか全体的に少しズレてると思うわ
820名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 05:58:29.66ID:m2VD2yRz0
>>806
2番手になったから2年時捨てて最善最高を求めて色々試したとか…? むしろ1番手だろうとやりそうか
821名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 08:42:33.87ID:nTsuko650
別に今の展開、速球派のエースとそれに次ぐ評価を得た多彩な変化球の2番手でやっても全く問題ないな
822名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 09:21:50.58ID:DTxK64hH0
>>821
チームとして勝つ事が目的として描かれていればそうなったんだろうけど
どちらかというと個人競争のほうが色濃いからなぁ
シニア全国制覇を目標に頑張ってる選手が誰一人としておらず
焦点をあてているのは進学先のレベルとエース争いで
シニアは踏み台みたいな扱いで試合はスカウトの品評会になってるから
リアルといえばリアルだけど野球漫画としては異色なんだよな
魔球を使う非現実的な漫画のくせに根底は現実主義というか
823名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 10:05:17.16ID:4y+49OCe0
次の試合どうなるんかな?
俺の予想、
エータが1打席目の河村に完璧な
ホー ムラン打たれる。2打席目に
変化球成功するも捉えられ強烈な
ピッチャー返しを食らいエータ負傷
ブンゴ登板。
以上、割りとありがちなベター展開。
824名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 10:24:17.76ID:XegcCnIN0
まずハゲの意思を曲げさせなければならない
825名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 10:34:53.96ID:8mFLMUqu0
瑛太投げる
河村「ブラボー…」

完封勝ち
826名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 13:30:43.94ID:FRlVALck0
敗者復活を匂わせてたからエータで負けてブンゴで勝つの流れだと思う
827名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 13:41:47.43ID:5JxxixYz0
システムわからんけど、敗者復活と勝者が戦うことあるのかね?
828名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 13:43:06.51ID:sdMXd+9j0
>>825
全巻売りますね そんなクソ漫画
829名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 17:09:32.12ID:2Oi8v9t70
嘘バレ

エータ、一回表は難なく三者三振
たまき(エータくん…思ったよりずっとええ球放るやん…!)
河村、僕なら打ってたとたまきを煽る
たまき、言葉を返すも内心納得する
富士ヶ丘、2人のランナーを許すもたまきの好守備によりゲッツー
(静央ナイン、たまきの守備に驚く)
続く4番野田を敬遠し5番間瀬を三振に打ち取る

二回の裏ボール球を要求する袴田に対して首を振るエータ
必殺の新球で勝負するも初見で痛打を浴びるエータ
詰まったあたりはフェンス直撃のツーベース
…かと思いきや目にもとまらぬ俊足でたちまち三塁へ
河村の身体能力に驚愕する静央ナインとスタンド
河村「思ったより…伸びなかったな」

煽り文ーこの男…規格外…!
830名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 17:19:20.67ID:t6GTRj/v0
>>826
全巻売りますね、そんなクソ漫画
831名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 17:21:40.13ID:Y2RYuQap0
痛打なのか詰まった当たりなのかハッキリしろ
832名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 17:28:39.04ID:Q+spTSfw0
>>829

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
833名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 17:54:05.86ID:bV7vGf300
結局河村のポジションてショートなの?
一二塁間ザルやん、右方向に打ってればエラー自滅で勝てんじゃないの
834名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 19:59:09.84ID:67bccZ1v0
展開的に瑛太は川村君の肉まんホームラン打たれそうだわ
本人もそれわかってるから必死こいてあがいてる感じだわ
ていうか考えてみたら眼鏡の野球選手って珍しいよな
古田くらいしか知らんわ やっぱり瑛太はがり勉で頭いいのかな
835名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 20:27:25.48ID:Q+spTSfw0
あれだけ野球に打ち込んでいて勉強なんてしてる暇がそうそうあると思うか?
836名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 20:52:49.90ID:+gypTvwY0
静央リードで試合進めるも、最後に瑛太が打ち込まれて延長へ、逆転ムードをブンゴが沈黙させて終了でしょ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 21:02:16.15ID:qckX4MTg0
>>833
まあ実際守備うまいって描いてあるからな
タマキがサードな以上他にショート任せられる人材もおらんだろう

実際瑛太はまず間違いなく打たれるわけで、そこからどう展開させるかって話だな
格付け考えるならブンゴ投げさせて河村三振に取るのがわかりやすいけど
838名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 21:06:09.52ID:rBrY6hbO0
>>835
リアルでネオさんがいる以上できないとは言わせない
839名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 22:20:24.25ID:qckX4MTg0
まあ吉見先輩は頭脳明晰って明言されてたしな

まあ中学までなら授業ちゃんと聞いてたらなんとかなるもんだし
瑛太はそこらへんちゃんとやってそうな感じはある
ノダは寝てるわ絶対
840名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 22:24:45.59ID:NrPhKlZc0
なんかもうエータが打たれることが
確定してて少し気の毒だな、とはいえ
抑えたら何か腑に落ちないし
まあ打たれるにしてもせめてエータの面子が立つような展開にして欲しい。
841名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 22:37:12.25ID:m2VD2yRz0
河村「君の変化球が頭に残ったせいで石浜君のストレートへの反応が遅れてしまったよ」
842名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 22:53:38.43ID:HDgr1aO+0
【急募】瑛太さんのプライドが保たれたまま退場させる方法
843名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 22:54:54.94ID:pjcGjbT90
静岡の進高校なら授業聞いてるだけで入ってく文武両道な運動部の子ゴロゴロいるからなぁ
844名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 23:02:38.84ID:R08BW6WW0
>>840
確かに瑛太フルボッコも可哀そうだが、そうならないとブンゴを引きずり出せないのも事実なんだよな…
河村に2打席連続ホームラン食らって、動揺したところを富士ヶ丘シニアのモブキャラにも打たれて逆転を許す、とかじゃないとブンゴが出てこれないんだよな…
845名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 23:16:26.11ID:HDgr1aO+0
>>844
その場合米村が満塁ホームランで逆転だな
846名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 23:21:22.44ID:bV7vGf300
>>838
桑田も出来たみたいだよな。あと新治とか井出とか松家とか小林みたいな東大卒もおるし
西武カーターや阪神マートンなんか東大なんかより遥かにレベル高いとこ出てるし、スキーの高梨沙羅や卓球の張本も学力ハンパないし
文武両道なスポーツ選手も何気にいるんだよな

でもメガネしてるからガリ勉で頭いいっつー発想は子供かね?w
847名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 23:30:07.45ID:GQ6GM2bX0
石神くんは?
848名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 23:30:45.27ID:pjcGjbT90
根尾もあくまでも中学の勉強まででしょ

兄は夏からはじめて現役医学部だけど
849名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 23:41:32.17ID:Q+spTSfw0
>.846
視力と学力は全く関係ねぇだろ
ゲーム、パソコン、スマホといったように、現代は視力低下の要因となるものはいくらでもあるからな
850名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/17(日) 23:59:02.37ID:c5Cr1rmC0
エイタは河村に連発されて肩壊して終わりだろ
最後振ったゴリ女に見向きもされず特待取り消しエンド
851名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 00:33:56.23ID:BVd5YG9U0
野田って自分がハゲることどう思ってるんだろう
今から不安なのかな
852名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 00:35:01.04ID:0i3Wkj820
しかも40でやろ
プロとか行っとる場合ちゃうで
853名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 00:37:25.54ID:BVd5YG9U0
ブンゴの父親より野田父の方が結構若いだろうに頭髪がやばい 野田大丈夫か
854名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 00:48:00.79ID:3J0I6kiy0
瑛太の新球種はカットボールかスラッター辺りかな
今1番ホットな球やし変化しなかったらただの某球
855名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 10:21:57.78ID:ZaVdOQRg0
>>852
サントリードリームマッチで佐野や和田と一緒に人気者になれるぞ
856名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 10:31:34.17ID:dyYj6MoE0
>>849
別に大して低下しねーよそんなもん
視力低下の主たる要因は眼球の成長によるレンズと網膜の位置のズレが殆ど
だから成長の止まる二十歳を過ぎたら大概の人は近眼の悪化が収まるだろ
857名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 11:39:16.07ID:QLrOV6xA0
エータどうせ怪我してリタイアでしょ
ホモくせーしはよ消えてほしいレベルなんだが
858名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 11:44:47.71ID:5ztmGTZ20
ここで鮎川兄の不穏なフラグの回収来るかね
859名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 11:59:59.53ID:+cRZstGo0
やっぱここまでエース争い引っ張る展開にしたのがクソだわ
860名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 12:19:56.85ID:FH41boac0
せめて紅白戦で決着つけておくべきだったな
861名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 14:01:22.17ID:NcqWao600
エース争いがなければ瑛太が河村を力でねじ伏せる展開も胸熱になったのにな
もう打たれるの確定してるから盛り上がりも糞も無い
862名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 15:47:20.93ID:O5s4umYk0
瑛太も間瀬も雑魚相手にはイキれるけど自分と同格以上が相手だとやられてるイメージ
863名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 15:47:57.53ID:O5s4umYk0
そもそも米村にぼこぼこにされてるしな
864名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 15:57:18.85ID:FLfN3AYH0
マコト(15)166p 71s
865名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 17:15:05.44ID:Tg1WgmMU0
次の試合ってチームの主砲はケガで戦力タウンな上にチームで2番目に打撃がいいブンゴ無しで挑むのか?


ハンデ重くね?
866名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 17:47:15.40ID:MDbVov5k0
>>856
どこのアホから聞いたデタラメか知らんが、そんな話聞いたいたこともないわ。
視力低下の主要因は「同じ距離を長時間見続けることによる毛様体筋の緊張(眼精疲労)→ピントの調整低下(+遺伝的要因)」だ。
全く根拠のない適当な妄言並べてんなよ。アホが間違った情報を鵜呑みにして、それが世間に浸透してしまったら責任取れるのかお前。
867名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 17:48:08.68ID:MDbVov5k0
(×) 聞いたいたこともないわ。
(〇) 聞いたこともないわ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 17:49:15.61ID:MDbVov5k0
(×) ピントの調整低下
(〇) ピント調整能力の低下
869名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 18:50:18.06ID:ZaVdOQRg0
いつもの荒らしなので皆さん相手しちゃダメよ
870名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 19:45:28.91ID:Dr0SnXaC0
文書くときの癖ってなかなか直らないものよね
871名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 20:07:04.66ID:d6vhDVbv0
>でもメガネしてるからガリ勉で頭いいっつー発想は子供かね?w
あのさ〜ゲームのやりすぎで実は近視になって眼鏡かけてますって設定だったら瑛太はもう完全にネタキャラだよ?
今後の展開で河村に肉まんホームラン打たれてブンゴにエース取られてまこっちゃんまで奪われたらもう頭いい設定が無かったらもう瑛太爆死するだろ
872名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 20:48:39.38ID:GlzTml1d0
>>865
ブンゴは登板しないだけでスタメンには入るだろ
緒戦でもそうだったし
873名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 21:12:37.41ID:KxeOR3AiO
守備ボロボロのチームみたいだし河村に3発くらい打たれても楽勝だろ
874名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 21:24:55.20ID:D11UUmWI0
エラーとかして孤高のエースの足を引っ張ってる割に
最近の試合内容は静央と拮抗している(瑛太談)らしい
875名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 22:10:46.74ID:aH9TrDTR0
対宮松1点
対上本牧1点



優勝候補w
876名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 22:11:36.06ID:CogPw3Ml0
宮松二年連続選手権準優勝だし、上本牧も化け物エースだからセーフ・・・
877名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 22:33:17.57ID:wcC8BAy00
野球マンガで主人公に化け物投手的なヤツを置くと
大体そのチームがやばいぐらいの貧打になる
878名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 23:39:52.04ID:Hgayz7uhO
このままだと瑛太は河村に叩き潰されブンゴにエースの座を奪われ
翔西に特待を取り消されてドン底に落ちる未来しか見えないんだよなぁ
ちょっと気持ち悪いだけで悪いヤツじゃないんだから救いが欲しい
879名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/18(月) 23:49:00.22ID:q0d+J2hi0
瑛太取り消されたら横一のおっちゃんが喜んで持ってくだろ
880名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/19(火) 00:43:55.04ID:WA84XFEh0
>>879
君を見てきたさかい…
881名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/19(火) 10:50:52.96ID:0AkYqTQT0
>>880
瑛太が絡むとホモ臭くて草
882名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/19(火) 11:54:30.93ID:xjI6VabA0
現状を漫画で言うなら…
強敵と主人公との対決を引き立てる
ためにかませ犬が一匹犠牲になる回
が始まる直前って言ったところか、
お前らその展開ってどう思う?
883名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/19(火) 12:26:44.33ID:cF5OI+Tc0
ダイヤとこれとどっちがひどいか勝負するんか
884名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/19(火) 12:35:40.36ID:n/2o70sR0
>>882
全巻売りますね、そんなクソ漫画
885名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/19(火) 13:28:42.77ID:GTHiddCO0
そもそも10割打者ってのがありえない話なんだししんな極端な展開にならないよ
仮に3-1とかでそれがツーベースとかならエータも河村も評価下がらないよ
886名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/19(火) 13:30:30.49ID:QxEJqmHK0
大会10割はいないこともないだろうよ
HR7本がハーパーかって思うが
887名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/19(火) 13:37:56.55ID:wodBaYwS0
パワプロでもそれなりに難しいレベルだな
888名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/19(火) 13:44:34.69ID:F/R4LrT40
何試合でホームラン7本なんだろう
889名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/19(火) 15:42:06.79ID:i182lzKq0
>>888
打席数出てるじゃん

次4回戦だからノーシードなら3試合
890名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/19(火) 16:01:15.81ID:9kz6MqsB0
>>882
そのかませ犬からエースナンバー奪えてない主人公がいるんですが…
891名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/19(火) 16:19:54.03ID:i182lzKq0
でも瑛太いないと全国で勝ち上がれないジレンマ


3番手石神だし
892名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/19(火) 17:33:28.99ID:fplcshC70
ダイヤよりかは面白いな。この間久しぶりにマガジン読んだら甲子園の予選やってたんだけど沢村まだ2歳だった。
893名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/19(火) 17:34:11.28ID:fplcshC70
間違えた。高校2年。
894名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/19(火) 17:37:47.64ID:L5x4Ldeh0
試合中に自分達の事を雑魚呼ばわりするなんてなかなかのモラハラ監督だな
闘争心掻き立てられるどころかテメーがチームを強く出来ない事を棚に上げて何言ってんだこのザコ監督はと思う
895名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/19(火) 18:07:17.95ID:rIYUQ8hsO
しかし最後の大会中にエース争いってバカみたいだな
896名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/19(火) 18:14:58.44ID:F04qmEwT0
あのレベルの投手が二人いたらリアルでもそうなるんじゃね
897名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 00:26:38.63ID:UUCXvRRn0
>>895
エース云々より勝ちを全力でとりに行けよって感じはある
そもそも今の時点でスカウトいっぱい来てんならエースにこだわる必要もないわけだし
898名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 00:46:28.77ID:MnVD9nCC0
ブンゴの方は全力で勝ちにいってるだけな気はするが瑛太が意識し過ぎなのがね・・・

ブンゴを超えたいが為に前日に新球投げ込みまくるとかアホかよ
スペシャルマッサージじゃねーよ
899名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 07:58:23.46ID:bT+VEeTy0
これで試合当日スタミナ切れ起こして新魔球が完璧に捉えられるオチですね、分かります
900名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 09:56:57.87ID:Jla3K0Pi0
一打席目は抑えて二打席目から完全に合わせられる展開だと思う
901名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 10:53:59.44ID:MV08zJXx0
>>897
元々、ブンゴがエース取るのは強豪校の特待を取るためだったからな。エースじゃないと見向きもされない、という理由で。
すでにブンゴは50校以上の特待の話がきてるわけだから、エースにこだわる理由ないよね。
まあ、それでもエースにこだわるのは、吉見の姿と柿谷の「お前は2年前に言ったことを全く理解してなかった」があるからかな。

>>900
河村の1打席目は、チェンジアップをあわやホームランの大ファール食らった後、新球で抑える。
2打席目で新球をホームランされ、リズムを崩した瑛太が滅多打ちくらい逆転され、ブンゴと交代、かな。
902名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 11:48:38.54ID:LUrB/xP50
瑛太「河村は俺が完璧に抑えてやる!」
河村「早く石浜君を引きずり出さなきゃね」

試合開始「俺達の戦いはこれからだ!」

BUNGO 完
ご愛読ありがとうございました!
〜二宮先生の次回作にご期待下さい〜
903名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 12:02:21.01ID:5UjA/m6e0
今のヤンジャンはブンゴ打ち切ってる場合じゃないからな
904名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 12:43:06.22ID:7SZcTFFp0
いや1打席目はホームラン打たれるんじゃね?


そのあとケガしてそれを隠しながら投げて2打席目を意地で抑えて悪化して交代


じゃないと瑛太のプライド守れないだろ
905名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 13:10:37.59ID:Jla3K0Pi0
ケガしてる奴に意地なんかで抑えられたら河村雑魚キャラ確定だな
906名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 13:11:25.57ID:Z8P7gkuD0
いや3回に1回打てば打者の勝ちって言われる競技なんだけど
907名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 15:17:39.79ID:vZKj3XNz0
一打席目はツーベースかスリーベースで河村の俊足を見せつける展開だろ
908名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 15:49:35.28ID:S1ctQxSa0
スペシャルマッサージからの故障
あると思います
909名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 16:15:08.34ID:SQJg4V/G0
正直、瑛太が河村君に全打席ホームランを打たれても他を抑えていれば、相手チームの守備力考えたら負ける方が本来なら難しいのよね。野田が復調してるわけだし。
ただ、太陽ラスボスなら、ここでの負けはほぼ確定だから、どう瑛太を処理するか。
瑛太のすごさを見せながら負けさせる方法としては、どれだけ河村君に打たれても折れずに、ブンゴにマウンドを譲らない。ブンゴも野田の時と同様、降りるなと言う展開かなあ。
ただ、河村君が勝ちあがったら勝ちあがったで、太陽さんとの対決どう処理するんだ問題がね…
910名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 16:48:40.01ID:5ZqXcTPD0
今言い訳作りの為に前日に投げ込んでるんだから放っておいてあげて...
911名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 16:57:13.99ID:h+xGcI8I0
河村に4打席も回ったら糞試合だぞ
912名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 18:37:38.79ID:w6d/KIEK0
>>866
残念、それは単なる「目の疲れ」だ
それに眼精疲労で視力は下がらない

ついでにピントが合わないのはレンズ役になる角膜の厚さと光点の角度が網膜の位置と合わないから
まあお前じゃ意味わかんねーだろうけどな
そうこうしているうちに眼球が成長し、子供の目は遠視→近視へとシフトしていく、逆はない
(ピアニストの辻井君みたいな特殊な病気の人の場合は例外有り)
標準的な日本人の場合、遠視の位置で成長が止まる奴もいるし、ディオプター0の位置で止まる奴もいるが、大概は若干の近視の位置で収まる
単純な遠視近視の場合、ディオプターの計算式はそんなに難しくないからネットで拾え

何も知らねード素人の知ったか野郎が他人様に絡んでくるんじゃねえよ、無知の分際で
俺に絡んでくるには知識が半月足りないな
逆に言えば半月有れば覚えられる程度の知識もなくいちいち他人に絡んでくるんじゃねえってこった、恥ずかしいから(笑)
913名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 19:12:13.34ID:h/sVFJdd0
次スレは絶対ワッチョイいれような
914名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 19:41:11.25ID:s0oW/obn0
負けないと太陽と戦えんの?
915名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 19:50:55.92ID:ywjBjI+z0
>>902
有りそうで怖いwww
916名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 20:05:38.02ID:Xkjejsou0
世代最高投手の太陽君だけど意外なほど話題に出ないよね
全国狙ってるせいおうとか上本牧でも話題にすら上らないという
おそらく世代最高ってことはSだから近藤に取られてる可能性大なわけだけどどうなってるんだろうな
917名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 20:08:32.04ID:FYDk+q9c0
>>912
ん?アホが何やらマヌケなことほざいてるけど、視力低下の主要因は「同じ距離を長時間見続ける事」で間違いないよ。
昔視力に関する本で読んだし、以下のサイトにもそう書かれている。
https://www.meganesuper.co.jp/research/pc-smartphone/

眼の筋肉へ過度な負荷(眼精疲労)によって視力低下するのも確然たる事実だしな。
眼球の成長によって近視になるってんなら世の中ほぼ100%に近い人間が近眼だわ(もしくは、視力低下を経験することになるわ)ボケが。
勿論実際は違う。中には(おそらく遺伝的要因で)視力が全く下がらない奴もいるからな(俺の周りにもざらにいたわそういう奴)。
以下のページには眼球の成長による眼軸長の伸びが近視の「進行」に大きく影響するとは書かれているが、視力低下の直接的要因とは書かれていない(あくまで、眼軸長は二次的要因)。
http://www.smile-eye.com/faq/2_2.htm
直接の原因はやはり、一点を長時間続見続けることによる毛様体筋の緊張とこれに伴い、ピントが調製しづらくなることである。
これは所謂調節緊張(仮性近視)の状態だが、緊張した状態を長く続けば、仮性ではなく本当の近視になることは以下のページで確認できる。
http://www.smile-eye.com/faq/1_3.htm
眼軸長の伸びが原因で近視になる奴なんて極稀で、現代人の視力低下の大部分は一点を長時間見続けることによる毛様体筋の緊張であろう。
視力低下の「主要因」が眼球の成長によるものだと言うのなら、それを明確に示すデータを提示しろ。

自分の主張の裏付けとなるソースも提示できないド素人の知ったかカス野郎がオツムの弱さを晒して開き直ってんじゃねぇよボケが。
ソースを提示してない時点でお前の糞発言など何の価値もない妄言でしかねぇんだよ。
妄想野郎の分際で教養人ぶるのは百万年早いな。
逆に言えばソースも提示せずに他者を論破できると思っていたことになるなこのアホは。全く恥ずかしい糞雑魚野郎だな(笑)
918名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 20:17:34.81ID:Xkjejsou0
>>917
視力の話はよそでやれよ
馬鹿でモラルの低いゴミクズ野郎じゃなければ理解できるだろw
919名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 20:25:53.29ID:FYDk+q9c0
>>918
馬鹿でモラルも常識もないゴミクズ野郎の>>912がデタラメ情報を流布させやがるんでな。
間違った情報が世に広まるのは良くないことだろう。それぐらい超絶馬鹿じゃないなら分かるだろ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 20:31:19.96ID:Xkjejsou0
>>919
よほどの馬鹿じゃなければここの情報を鵜呑みになんてしねえよw
そもそもこんなところで広めたところで大した影響なんてないし
お前がそんなことする必要ないしむしろ逆効果になって迷惑だからw
921名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 21:02:59.77ID:QC3Ea7Db0
>>902
全巻燃やしますね、そんなクソ漫画
922名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 21:15:56.40ID:FYDk+q9c0
>>921
燃やすぐらいならうんこした後ケツを拭くのに使え。
何の役にも立てずにこの世から消えていくのではクソ漫画も浮かばれないというものだ。
923名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 21:31:45.91ID:bT+VEeTy0
糞漫画の灰を糞と混ぜて畑にまくんや
924名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/20(水) 21:39:37.34ID:P/fWAtuD0
>>884
世の中の漫画殆ど糞漫画扱いはやめーや
925名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 01:14:22.92ID:AlJP3JCc0
ジュピターwwww
926名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 02:09:09.50ID:BWrI6u/F0
木星って、でかいたとえになってんのか?
ほんま
927名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 02:58:37.17ID:BZpvL3yJ0
これアソコの大きさに驚いてるんだよな?
木星は謎過ぎるけどさ
928名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 03:51:03.80ID:GkD4Hh2c0
まことが将来大変そうだな。Jupiter
929名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 06:25:29.57ID:4a+9Zxaa0
千葉から静岡に来るとか相変わらずフットワーク軽いな
930名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 07:23:27.32ID:KtS4Thgd0
瑛太もそんなとこで待機すんなw
931名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 07:50:00.85ID:7RjXAGek0
他所板から飛んできたけど、木星ってチンコの話だよな?
932名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 08:04:38.05ID:0x45uhC+0
太陽さんにジュピターと言われてもバカにされてるんじゃね?
933名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 09:09:08.59ID:s+anZY+/0
富士ヶ丘の打線五番から鶴舞線で草
934名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 09:10:35.61ID:VOvR7/KQ0
あの立ち位置に、あの目線。
ブンゴのピーッはジュピター(最大級)ですか。
しかも幸一はヤらないか!
すげぇな!
935名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 09:20:56.08ID:uZS0sirY0
ブンゴがイラついて瑛太擁護してんのにお二人さんチ◯コのことしか考えてなくて草
936名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 09:55:28.47ID:d6p+6CAi0
瑛太の名前絶対頭に残ってない
937名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 09:58:36.61ID:c47bRnCg0
どさくさにまぎれてスタメンに塩釜口とか八事とかいるのな
938名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 10:05:06.90ID:4a+9Zxaa0
太陽さんの格付けって恒星>>惑星じゃないのか?

シリウスが最上級だろ
939名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 10:12:39.06ID:9zOOaiMe0
2週連続ホモ回
そしてまた休載か
940名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 10:44:43.03ID:wPdx+5QX0
>>937
平?ってやつは平針かな
941名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 10:47:19.95ID:gDpedFk30
富士ヶ丘戦はブンゴ投げないけど試合描写はどうすんだろ
今回も上本牧くらい長いだろうしEITA回になるんだろうけど
ブンゴのバッティング中心に描くのか?
942名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 10:53:46.91ID:n8gQTgvH0
塩釜口
八事
植田

平針

これで間違いないだろうな塩釜口と八事の並びが逆なの以外まんま名古屋市営地下鉄鶴舞線だし
変なとこぶち込んできたなあ
943名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 11:03:12.46ID:FV2e29fY0
いきなりジュピターってなんだよ‥‥
瑛太も全員いなくなってから出てきて格好つけるのは、場違い感ありすぎ。
そして‥‥まだ試合始まらんのかい!
944名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 11:32:57.52ID:4a+9Zxaa0
3月中に試合始まるかな?
945名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 11:34:27.00ID:DLOPRa/B0
便所で盗み聞してカッコつけるのは流石に草
946名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 11:46:07.27ID:dCf/aQs70
スポーツ漫画で便所だと、スラムダンクの三井さんと、メジャーの眉村、ピンポンの風間さん思い出した。
947名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 12:27:01.39ID:+WQdfEWC0
>>942
学生時代利用していた人間としては
赤池や日進、米野木、黒笹まで出して欲しいわ
948名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 12:43:35.15ID:4Yi40MHZ0
やっぱこの作者おもしれーな
試合は怪しい展開になりそうだが…
949名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 12:52:14.48ID:0x45uhC+0
>>945
エイタがウンコしてる時に奴らが勝手に話してただけだし盗み聞き扱いは酷いわ
逆にあんな事言われて冷静にウンコに集中してたエイタはやっぱり大物だわ
950名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 13:23:58.41ID:RXZ+dWMN0
>>949
メジャーのうんこマン思い出した
あいつも試合前に音楽聴きながらうんこしてたよな
951名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 13:38:26.68ID:98qXeGRC0
最初読んだとき
何に驚いてんのかよくわからんかったけど
でかかったんだな
952名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 13:47:24.57ID:01yyEPv20
ただの下ネタ回じゃないかw
953名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 13:49:30.93ID:z4YMx4CG0
調子はどーお?のコマの河村くんの横顔が妙にアホっぽくてジワる
954名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 13:49:58.42ID:e8Ru9fmb0
河村くんがブンゴと話ししてるとき基本頬染めてるやん
こんなん笑うわw
955名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 13:52:38.09ID:z4YMx4CG0
瑛太のカッコつけてるシーンの背景モクモクしてるのはオーラ的な凄みの演出なんだろうけど
すっごい臭いが立ち込めてるように見える
956名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 14:36:11.63ID:2E7rXkFP0
>>955
扉の開く音はしても排泄の音はしてないからな
流してないし拭いもいない
957名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 15:01:39.11ID:ZN2u7WAB0
>>917
バーカ、目の成長で標準的なディオプターの位置に近づくんだよ
やっぱり理解出来ねーんだな
あとさ、お前必死になってメガネスーパーのリンク張って反論してる気になってるけど、俺、メガネスーパーの元・中の人だから(笑)
もう一度書こうか?
無知のド素人が知ったかこいて生き恥掻いてんじゃねえ、糞バカ
958名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 15:04:54.67ID:NvRFh3xI0
>>956
そもそもしてないという選択肢
959名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 15:44:23.78ID:EYLPaPCg0
河村ショートいけるんか・・・マジ作中最強やん
960名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 16:16:05.42ID:NNAw+i4l0
この作者マガジンでバスケ漫画描いてたときもチ◯コネタやってたな
961名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 16:20:28.36ID:4a+9Zxaa0
野田と石神に準備しろって野田もピッチャーやるんか?
962名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 16:25:55.03ID:mpqYnSR20
この作者、野球描写はつまらんけど、ギャグのセンスは光ってるな
いつまでもギャグと野球の二刀流にこだわってないで、ギャグ漫画に専念した方がいいんではないか?
963名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 16:48:58.43ID:jX3FlDGk0
まだ喚いてんのかよこの馬鹿(→>>957
ソースも提示しない(できない)妄想狂人が何ほざいたところで全く説得力ねぇなぁ。
眼精疲労が視力低下に繋がるという確然たる事実は医師も認めていることなのに、
「眼精疲労で視力は下がらない」なんて堂々と大嘘ぶっこくアホキチガイが何を言ったって無駄なんだよ。
自称メガネスーパーの中の人()のくせに常識的な近視のしくみも知らんとはとんだマヌケ野郎だな。
よく生きてて恥ずかしくないもんだ。
まぁ、学術的な論拠(ソース)も提示できずにどっかのアホの寝言をそのまま鵜呑みにしている無知のド素人はこれから先も大いに知ったかこいて生き恥晒して生きていきな。
964名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 16:54:34.35ID:rEOHHdvxO
>>945
三井さんの悪口か
965名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 17:18:26.91ID:2E7rXkFP0
>>958
してないとただ隠れてた事になるからカッコ悪いな、まぁどっちにしろいない時に名前覚えてませんアピールしててダサいんだがw
てかトイレで出会ったのに太陽も河村もそのまま出て行ってるから先に入ってた方は大便使ってる訳だから
その状況で隠れてたら謎過ぎるなw

>>961
右利きが足りないから練習させられてて、その辺の雑魚チームならエースクラスの球を投げられるが野手投げ
みたいな話を紅白戦前に特々貰える期限が近付いてるけど大丈夫か?の辺りでやってたはず
966名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 17:30:23.62ID:p7kqBY2W0
はじめの一歩でもそうだけど、主人公の巨根設定のギャグって、ほんとつまらないんだけど、面白いのか?
967名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 17:47:07.85ID:2E7rXkFP0
そういや米村がスタメンになってたな
打順で並んでる顔面アップも尾野や小谷野と違って1コマ貰ってるし少しは活躍しそう
968名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 18:01:59.15ID:PgHwwYQV0
なにが木星(ジュピター)だよw
969名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 18:15:11.89ID:TzQAD5f50
もう野球要素のあるギャグ漫画にしか見えなくなってきた
970名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 18:25:03.84ID:tj8I/pB70
大ピンチになってからの爆発的成長?
971名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 18:29:28.63ID:7obVNZGb0
ギャグが面白いだけまだバトルスタディーズより救いがある
972名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 18:39:50.69ID:NvRFh3xI0
>>965
しようと思ったら人が入ってきて話聞いてるうちに引っ込んだってパターンもあるから
973名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 18:55:29.62ID:QGcDQDI00
瑛太を侮辱されてキレるブンゴに男を見た
見たんだけどなんだよこの展開はwwwww

まあアレだ
もう家長は頭のいいバカ路線でいくと決めたんだな多分
それはそれで面白い
974名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 18:58:35.38ID:RXZ+dWMN0
そういや木星は太陽系で最大の惑星だったな
975名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 18:58:49.49ID:4gzuco7G0
ジュピターってw

>>947
中京大生か
976名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 19:01:23.85ID:2E7rXkFP0
>>972
うんこ引っ込んじゃったのにドヤ顔で「名前くらいは憶えていってもらおうか(キリッ」ってクッソダサいぞ
試合中行きたくなって打たれたりしてw
やっぱ大便から出てきてカッコつけるのはどのパターンでも無理あるなw
>>973
太陽は裾の長さも河村に突っ込まれたし完全にギャグ要員だわw
しかし裾の長さは身長に関係であるのかな、中学生の母親が大きくなるから大きいのを買ってきてるせい的な
977名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 19:07:11.65ID:QGcDQDI00
>>974
ついでに言えば太陽になり損ねた星という異名もある
家長的にはまだ自分と同格ではないらしい
978名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 19:12:22.72ID:fd0dRkUK0
ちんこの話じゃないよな…ってスレ見に来たけどやっぱりちんこがJupiterだった
979名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 19:25:43.69ID:lOeDfAcT0
なんで河村は頬を赤らめてんだ?
980名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 19:40:15.26ID:/x8T3iJS0
なかなかいい感じになってきたな。

ほんと紅白戦はいらんかった
981名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 19:51:29.17ID:RXZ+dWMN0
もしかしてこの漫画って試合のシーン要らないんじゃ
982名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 20:08:34.31ID:4a+9Zxaa0
スカウトが話してるシーンが1番面白い
983名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 20:25:50.57ID:NvRFh3xI0
>>979
アガってたんだろ
984名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 20:52:57.54ID:YCcZz1fR0
河本はもともとブンゴのこと「つり目のこ」と呼んでたし普通にホモ設定やろ
985名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 20:57:05.46ID:jX3FlDGk0
「つり目の子」と読んだらホモになるという理屈がいまひとつよく分からんが。
986名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 20:57:33.95ID:2E7rXkFP0
自分の感性で一番美しいと思う男だもんな、アガっちゃうわなw
ますますやってみたくなったよ…君と…
僕と同類だ
今まで見た中で一番美しい
他人の人生を狂わせる
河村は完全にホモだわw

>>980
次スレ頼むわ、無理なら安価お願い
987名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 21:30:37.66ID:QCZKC3Pn0
最初木星と土星勘違いしてて包茎なのかと思ったぜ
988名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 21:46:46.43ID:gD4HOr/40
>>920
まあまあ、ド素人刺激して暴れさせるなよ、お前も(笑)
989名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 21:49:35.50ID:gD4HOr/40
>>963
近視の仕組みは光学的な数式で決まる
糞ド素人がイキって出してきたソースとやらがネットで拾ってきたメガネスーパーのリンク(笑)
ディオプターの数式調べてきたの、ん?
知ったかの糞素人クン
990名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 21:51:25.47ID:gD4HOr/40
あ、近視じゃなくて遠視も乱視も全部数式な
「暗いと目が悪くなります」か
そりゃ延々と暗闇で過ごせば悪くなるかもな
お前の意見だと夜勤のトラックドライバーは全員視力が下がるな
そんなわけねーだろゴミ(笑)
991名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 21:57:01.63ID:/x8T3iJS0
次スレ

【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 23球目
http://2chb.net/r/comic/1550753791/
992名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 21:57:43.85ID:gD4HOr/40
眼精疲労程度で「視力低下」とか、ないないないない
そんなのは10キロ走れば疲労が溜まるってのと同じで、たんなる「疲れた状態」に過ぎない
慢性化すればまた話は別だがな

別に知らなくても恥ずかしくないけど知ったかは恥ずかしいな
ド素人の知ったかリンクくんはそんなわけで俺に糞バカ扱いされているわけ
Understand?
993名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 21:57:53.01ID:aXJOQ9WC0
瑛太とかいうギャグ要員
994名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 21:58:26.95ID:gD4HOr/40
さてバカを徹底的にバカにして埋めるか
995名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 22:01:03.25ID:gD4HOr/40
知ったか眼精疲労くんは、Jupiterレベルのバカだな
996名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 22:02:12.73ID:xv4VaWdg0
>>988
お前も関係ない話止めろや
眼鏡とか視力スレでやれ
997名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 22:02:12.76ID:gD4HOr/40
D=1/f
fは焦点距離な
まあバカじゃ焦点距離の意味わからんだろうな
998名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 22:03:11.39ID:6IVWcui/0
てかこんなアホが常駐して邪魔なのにワッチョイなしかよ
999名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 22:03:53.48ID:gD4HOr/40
>>996
視力スレとかあるのか(笑)

>>998
泣くなよデブ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/02/21(木) 22:04:11.07ID:2E7rXkFP0
立ててくれたんだから文句言わない
>>991

lud20241213023032ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1548427884/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 22球目 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 32球目
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 23球目
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 26球目
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 7球目
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 4球目
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 40球目
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 34球目
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 31球目
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 33球目
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 42球目
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 43球目
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 20球目
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 13球目
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 18球目
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 14球目
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 24球目
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 24球目
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 15球目
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 5球目 ©2ch.net
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 5球目 ©3ch.net
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ193球目
おおきく振りかぶって@ひぐちアサ 223球目
おおきく振りかぶって@ひぐちアサ 224球目
【中原裕】WILD PITCH!!! 4球目【加藤潔】
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 51球目【画:足立金太郎】
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 49球目【画:足立金太郎】
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 48球目【画:足立金太郎】
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 41球目【画:アダチケイジ】
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 43球目【画:アダチケイジ】
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 39球目【画:アダチケイジ】
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 50球目【画:アダチケイジ】
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 47球目【画:アダチケイジ】
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 45球目【画:アダチケイジ】
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 44球目【画:アダチケイジ】
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 46球目【画:アダチケイジ】
●【ビンゴGame】Trump BINGO!!ー【Card】
パラリンピッグ
センゴク 宮下英樹 200番槍
センゴク 宮下英樹 200番槍
センゴク 宮下英樹 192番槍
センゴク 宮下英樹 191番槍
センゴク 宮下英樹 192番槍
チャンピオンRED 87
チャンピオンRED 89
チャンピオンRED 86
センゴク 宮下英樹 193番槍
チャンピオンRED 83
豚双六の無いオリンピック
ヤングチャンピオン&烈 11
チャンピオンRED 88 【】
ni'p')nイモケンピ
ビンゴ5 縦横斜め23ライン目
センゴク 宮下英樹 205番槍
センゴク 宮下英樹 199番槍
センゴク 宮下英樹 188番槍
センゴク 宮下英樹 189番槍
センゴク 宮下英樹 202番槍
センゴク 宮下英樹 204番槍
センゴク 宮下英樹 190番槍
センゴク 宮下英樹 191番槍
センゴク 宮下英樹 195番槍
センゴク 宮下英樹 203番槍
センゴク 宮下英樹 196番槍
センゴク 宮下英樹 183番槍
センゴク 宮下英樹 161番槍
00:03:05 up 26 days, 1:06, 0 users, load average: 36.96, 69.07, 81.74

in 0.071431159973145 sec @0.071431159973145@0b7 on 020814