☆単行本は現在13巻まで発売中!
ツイッターより漫画家のぷよ先生が描いた藤原書記
とかぐや様
「からかい上手の高木さん」作者の山本崇一朗先生が描き下ろしたかぐや様
への返答としてアカ先生が描き下ろした高木さん漫画
【磨穿鉄硯】←おいこら出たら変えてね 単行本未収録回
YJ第122話「かぐや様は告りたいA」
YJ第123話「かぐや様は告りたいB」
YJ第124話「二つの告白 前編」
YJ第125話「二つの告白 中編」
YJ第126話「二つの告白 後編」
【にゃあ……で合ってますか?】←おいこら出たら変えてね
【★超限定★着せ替えカバー風“幅広帯”付き第1巻!】
あえて“ラブコメ”には見えない表紙で第1巻が発売されてから数年… くくり方次第では、今や“NO.1ラブコメ”と
なった事を記念し、“おかわいい”かぐや様版の第1巻を作成しました! あくまで重版用の”帯”ですので、
お見かけの際はお早めにお手元へ!
【まるで痴女】←おいこらでたら変えてね ☆単行本は現在13巻まで発売中!
【お可愛いこと……】←おいこら出たら変えてね >>1
流石に世間知らずのお前にだってこのくらいわかるだろう?
この乙が俺の言えない言葉そのものだってことくらいは! >>1乙しなくても幸せになれるこの時代に、
私は、>>1を乙したいのです。 かぐや様ならスタンフォード受かると思うが早坂は厳しそうだな
姉離れ妹離れできるのかな
最近はかぐや様と五等分のスレの早さが異常
ラブコメ漫画盛り上がってるな
願書出した時?は「4年間の遠距離が待っている」とか言ってたのにな
いざ受かったら寂しかったのか
生徒から没収した恋愛ハウツー本の話をアニメでやったしマジでゼクシィ出てきたらどうしよう
まあアメリカの大学は受験は容易く卒業が困難だからなあ
入るだけならそこまで高い学力は必要とはされないぞ、無理に偏差値高い大学入ったら付いていけなくて単位落として卒業できないだけ
かぐや様の反応的にSATはもう受けててそれなりの点数とってそうだね
エッセイ書いて面接受けるくらいか自分でやることは
前回「あなたは知らないでしょう」
今回「お前は知らないだろう」
ここの対比ほんと素晴らしい
もう10回くらい読んだ
60コインの元は取ったよな
まあインストールしたときに貰ったコインだけど
語りたいの最後の煽り文悲しすぎる…
マキちゃんどうにかして幸せになってほしい
スタンフォード受験してくれって言われてその場でOK出されるとは会長は予想してなかったのだろう
考えさせてくださいって言ってくれれば良い方だと思うぞ
今の気持ち
ああそうだ本編に感動しすぎて語りたい読むの忘れてたわw
数秒考えてはいわかりましたって言っちゃうかぐや様のお顔がすごく良い
マキちゃんは他にいい人見つけて上書きするしかないのでは
>>23
トップクラスの大学は普通に入学も超キツいです。
超絶優秀な友人はコミカレでオールAで表彰されてさえ
UCBには入学すら許されなかった。
その後企業留学で同校にリベンジしてたけどね・・・・ 前回と今回何回も繰り返し読んじゃう…今日は待ちきれずに電子書籍版買ったけど明日雑誌版も買ってこよう…
かぐやの逡巡は凡人の熟考に値する、っていう序盤で出たくそ細かい設定まで拾っているという。
すっかり本編の陰に隠れてるけど1年の頃のロングヘアーみそもなかなかお可愛い
ここへ来て会長が一生のお願いを逆にするのが最高にエモい
氷河期世代の受験戦争末期なら兎も角、今なら日本もガバガバだろ
今週は何気に語りたいの方も面白いから忘れずにちゃんと読んでね
評判いいけどハードル上げすぎてたせいで今回はイマイチだった
色々と粗も目立つし
会長がコスプレ思いついた部屋って構造的に隠し部屋かな?
付き合うとかもはやそういうレベルじゃなくて夫婦だと思う
>>35
その設定忘れてたから実家を捨てるレベルの熟考が数瞬
→実家にその程度の価値しかないって意味かと思って雰囲気にこやかなのに怖かったぞ 会長の頬に右手で触れてるのルーティーンっぽくてエモエモ
そりゃあキッスするなら触れるだろうけど
ウルトラロマンティックがヤフーのトレンド入りしてて草
ルーティーン使って落ち着こうとせずに普通にドキドキしてるかぐや様かわいい
考えたあとのかぐや様の表情、かなり剣呑な雰囲気がある
こんないい話の直前に主人公とヒロインにおしっこぶっかけるのが載ってるとか
ああんお互い好きって言ってないのになんてウルトラロマンティックなのかしらああああ
>>50
あれも感動の再会だったのにな
まあタイトルがゴールデンだからいいんじゃない? >>48
父親に逆らう策があるって脳内会議の回で言ってたしそれ関係やろな >>61
言葉で言わなくても行動ではっきり示したからさ 言いましたねの顔どっかでみた気がするんだけどどこだろう
正式にはお付き合いはしていない関係でキッスしてしまったことにセッ…と赤面する2人が容易に想像できる
>>57
白銀基準では付き合って3回目のデートでキッスだったのにな。 一番文化祭で頑張ってるのは自分、っていう言い訳だったのかw
>>50
あっちも物語としてはかなり大きな意味を持つ回なのになw
今週のヤンジャンは本買っておかないといけないな 今回のはかぐや様が会長をどれだけ理解しているかゲームのご褒美だから…
未来レスになっちゃったわ>>51の間違いだな
>>58
かぐや様がそこまで積極的というか大胆な行動に移るとは思ってなかったからね
言いましたねの表情良すぎるんじゃあ ほぼ無いとは分かってるけど来週はお互い気持ちが抑えられなくなってキスしまくって欲しい
お互いに好き避けして他生徒会メンバーが「もしかしてこの二人、喧嘩したのでは…」ってなる可能性もありそう
会長って昔手を繋ぐにはどうしたら良いかと聞かれて船借りて夕陽見ながらとか言ってたし
最初のデートで手ぐらい繋ぐとの事だったので最初から船借りるつもりなのか?
そう考えると割と重いなw
大伴御行は最終的にかぐや姫を憎むのに
白銀御行ったらやってくれるぜ
四月の時点で半年経過してたから伝えるまで一年以上掛けたんだな
トラックいっぱいでも足りないくらいですし
まぁそれくらいの重さがないとかぐや様と付き合うなんて不可能だと思うけど
しかし会長も黒歴史を産み出すスーパーハイテンション状態は効果切れてたのに
よくぞやりきったよな今回のは
でもコスプレは新たな黒歴史になりそうだなw
赤坂せんせーは日本一の漫画家…
そして俺は虫に生まれた
出遅れた。読み終わったけどウルトラロマンティックすぎた
ここまでやっといてタイトル変更の必要ないのが面白い
草
じゃあはいっ。わかりました。
のかぐや様が好きすぎる…
最新話がエモすぎて眠れなくて原作読み返してるんだけど、石上会計ってかぐやと会長の心情に気がついてるとしか思えないよね?
携帯の写真消えちゃった回でみんなでかぐやに写真送ってたけど、花火回で会長の横顔に見惚れてるかぐやの写真は助手席からのアングルだし
月見回の2人の後ろ姿も多分石上だろうし
自分の事にはクソほど鈍感だけど
キスされた会長のギョッとした目(細い眉も。)を見てると。
(嬉しいはずだが予想外のあまりのコトに?)
某ドラマ/漫画の電車のアレ・・・を思い出した。
もしかして衝撃は連鎖し、溜め込み、どこかで出番を待ってるかもしれない。
>>77
石上初登場の回でかぐや様に聞いた時殺されかけたからあんまり考えないようにしてるとの作者談 >>79
サンクス
そう考えるとあの写真送りつけるとか勇気あるな石上
w >>56
合ってるかわからんけどこうなったらセカンドオピニオンよ!ってかぐやが言ったあとやめてくださいって言った早坂の顔がこんなんじゃなかったかな いままでの話でダントツで最高にいい話だった、ウルトラロマンティック!!!
よく考えるとこの後に書記の社交ダンス編待ってるんだよね…?
かぐや様の浮気ライン遥かに超えそうなんだが大丈夫なのか
書記の社交ダンス忘れてたわ(笑)
どうなるんだろうね?
石神の恋の行方も気になる
成就してほしいなぁ〜
かぐやは会長が不器用ながらも努力を積み重ねることで色んなことを乗り越えてきたって知ってる訳だし、あんまり目くじら立てないんじゃないのかね
「格好悪いところを見せたくないのは分かりますけど、私と踊るんだから私と練習した方が効率的じゃないの!?」って
ふくれっ面は拝めそうだけど
>>85
他の女に内側から染められることになるからかぐやからすれば絶許 でも神との対話の時はほかの女の人に教えられるのは浮気判定出してたからなあ
知られたらいくら親友の藤原書記とは言えそこは不機嫌になるんだろうな2人とも前にソーラン節で意見対立してたし
それそうと仮にかぐや様と会長で踊るんだとしたらかぐや様大丈夫なのか?ルーティーン使えないぞ
今回は他の要素を排除することで結果をもぎ取ったけど、
最終的にはかぐや姫の無理難題はすべて何らかの形で解決しないとハッピーエンドにいけない構造なんだろうなあ
子安先輩の卒業リミットから考えて次は石上の番かね
これお互い好きだと言葉にしてないから、好きだと言質を取った方が恋愛で有利にたつとかやりそう。
(かぐや様おめでとう)というよりも、ココまで踏み込むとは思ってもいなかったので、
自分最初みた時、ウッ!?と思った。まだ折り返しと言ってたしギャグでお茶にごすかなぁと思ってた。
白銀とかぐやは一緒にスタンフォード行くことが決定したから、以前過去スレで言われてた遠距離恋愛編枠は石上×つばめ先輩か。
つばめ先輩、大学は微妙に遠い言ってたし。
>>81
それだ!
見返すとあんま似てないけどしっくりきた! 合格発表が秋だったのなら、進路相談の段階で既に決まってたんだね。会長一人だけ海外進学決定で相手が校長だったし
語りたい。
かれん。白銀以外の男性には厳しいな。
自業自得とはいえ精神的に追い込まれてる状態の石上に追い打ちをかけるとは(本人無自覚)。
語りたいで繋がりできてるし、あのグループ内でマキの気持ち知ってる唯一のメンバーだから本編では三角関係話で石上と絡むと思ってたけど何も起きなさそうだ。
かぐや様がヘタレたら会長が行動して
会長がヘタレたらかぐや様が行動して
なんとか成功まで漕ぎ着けたな
日本国内にいる限り、かぐや様は四宮の呪縛から逃れられず籠の中の鳥だから、
アメリカで翼を獲る為のプランか
認めさせる可能性を少しでも上げるには超一流を選ばにゃならんと
直前までスタンフォードへの準備を考えてたのに、溢れ出した感情が止められなくてキスまで行っちゃうかぐや様おかわわわ
しかしここまでやっといて次回「無意味な文化祭編だった」をやりかねないから油断できない
会長がジタバタするのは絶対やるだろうな
いっぱいの愛と凝縮された愛の対比は心理テストが伏線になってていいね
あれ未読レスねぇなと思ったら前スレが実況板みたいな勢いで完走してたのか
かぐや様もカムイもウルトラロマンティックだったぜ…
スタンフォードで4年が過ぎた!その間、特に何もなかった!
ドチャクソ最高でコンビニまで走った甲斐があったけど、会長って石上の恋心気づいてなかったんじゃなかったっけ
多分次話は今回の告白の余韻に浸れないようなギャグ回なんだろうな。
お邪魔虫(藤原)乱入か。PC室で答えなき暗号の解読続ける無能探偵(藤原)の推理ショーか。
もしかしてかぐや様もう石上の勉強見てやる余裕ないんじゃ…
>>107
単純に義理堅い石上なら恋心関係なく見に行くと踏んだのかも
もしくは会長がそうなるように誘導するか もう言葉にできないくらい最高…
1巻発売前にニコニコ静画で最初の数話が配信されてるのを見たのがこの漫画との最初の出会いだった
あの時からずっと待ち望んできたこの展開が訪れるまで長かったような短かったような…
ツンデレ先輩とかつばめ先輩とか仲が良くて頭いい人は他にもいるからヘーキヘーキ
>>109
二学期の期末の結果が悔しくて勉強してるようだから大丈夫じゃない?
一夜漬けで眼鏡達の解説に補足いれられるぐらいには有能だし。 >>112
マキちゃんに石上の勉強見てあげてとかお願いするかぐや様な展開あったりそこからマキちゃんちょこっと石上に惹かれる展開とかあったりとか考えちゃった 先週はかぐや様の告らせたい想い、今週は会長の告らせたい想いを描く対比があって良かった。
キスをしたということは事実上のカップリング成立で良いのかな?
次週は伏線として出ていた10年続く伝説の回収に入って行きそうだしまた来週が楽しみ。
マキちゃんが石上に勉強を教えるようになる展開はイイネ
この時点でまだ勝敗ついてないのが来週をいろいろ想像出来ていいわ
>>114
藤原みたいに、そこまで育てたのは私なのに展開になるんじゃない? Yahoo!の急上昇ワードにしれっとウルトラロマンティックあって草
>>119
なんか明後日の方向から推理した藤原とかきそう まあもう幸せでおなかいっぱいだから思いっきりギャグ回来ても問題ないぞ
ラブコメで「あんた彼の事好きなの?」「ううん。ただの友達」と言われて男がショック受けるシーンはよくあるけど。
「友達なの?」「友達ではない」と言われてショックを受けるムゴイ展開があろうとは。
そりゃマキに友達言われて大喜びするわな。
まぁ学年も違うしな
友達か違うかと言えばまぁ違うんだろうw
かぐや様は(白銀御行を四宮かぐやに相応しい男に育て上げて白銀御行から)告らせたい
ってことになるのだろうか
実家捨てる発言もあるけど
勉強教える役割も柏鬼がマキから奪い取りそう
まあ教えるとするならザコだと思うけど
前回「これが俺の気持ちだ」ひとつめの告白
今回「これが私の気持ちです」ふたつめの告白
相変わらず前後編もののタイトル回収完璧だね
今回の話読んでから眠れねえ。。
自分の周りで読んでる人もいないので初めてこのスレに遊びに来てみた。
今回は本当に最高過ぎた。
自分語りになってしまうけど、やり場のない気持ちがあって、本当に申し訳ないけど
ちょっと書きなぐりをお許しを。
数年前、俺は大学入学してすぐパニック障害になって電車に乗るのも苦痛で
次第にほとんど学校に出席できなくなって、ほぼニートのような生活をしてた。
退学や休学も考えたが、やはりどうしても入学したからには卒業したくて
電車に乗らないで済むよう大学近くで独り暮らしを3回生あたりから開始。親の猛反対を押し切って。
その地で始めたバイト先で俺は人生で初めて一目ぼれした。
経験ある人ならわかるかもしれないけど、「あ、この子可愛いなあ」というレベルの一目ぼれじゃなく
もう、その瞬間は心臓バクバクで相手に心臓の音が聞こえるんじゃないかってくらい。
その子は、さすがにかぐやまではいかないけど、家柄もよく会社経営の親の令嬢。
その時の俺はパニック持ちで社会復帰がてらのバイトだったし、デブで中学の時に
親が買ってきた服を着てた。
これではいかんと思って、かなり荒療治だったが気合でパニック障害治して
体重を数か月で30キロ落として、ファッション雑誌を読み漁り
女心を知るために心理学やらなにやら、必死こいて勉強して
人見知り+小学校の時に女子からのいじめでの女性恐怖症も色んな
女子となるべく接点持つようにして無理やり治した。
今回の作中のセリフにもあったけど会長との比較は失礼だが、人生で一番努力したと思う。
安直な考えだったが、俺も彼女と対等にならないといけないと思って
会社経営することにした。その勉強も彼女のためなら全く苦じゃなかった。
しかし、ある程度会社も軌道に乗って世間的には金持ちといわれるレベルまで
の収入は得られるようになったけど、一緒に働いてた知り合いが金持ち逃げして
それと同時期に彼女はいつの間にか彼氏を作って1か月のスピード婚。
俺はすべて失って、燃え尽きてまた今自宅療養という名のニートをもう何年もしてる。
所詮俺の自惚れだけど、かぐやに一目ぼれして死ぬほど努力した気持ちもすごくわかるし
ずっとこの2人の恋の行方を死ぬほど応援しながら、会長と自分を照らし合わせて読んでた。
だから、今回の2人の展開には本当に嗚咽をあげるほど感動した。
だけど、このカタルシスと同時に現在の自分の惨めな状況の対比やら何やらでもう、涙がずっととまらん。
ニートとして振り出しに戻っただけだとずっと今まで言い聞かせてきたけど
なるべく考えないようにしていた将来とかいろいろと怖くなってきた。
自分の感情がわからん。。俺はどうしたらいいんだ。。
ウルトラロマンティック!!!!!!!!
あらゆる浅はかな予想の上を行って最高の展開だった
スタンフォードに来てくれからの簡単な事の様にOKする流れが素晴らしかった
これまでの積み重ねが炸裂した感じで納得してしまった
パソコンのシーン
圭ちゃんがエロ動画に夢中で親父と兄貴が後ろから見てるのを気付いてない構図に見える
今週は最高だった
だけど藤原とミコ成分が不足してきた
(注:そろそろ2人以外のキャラも見たい)
>>126>>127
自分の存在意義の為に白銀同様1位キープに必死のミコが石上に勉強は教えないでしょ。
白銀も試験前に生徒会休止して接点減らすだろうし、今までの積み重ねなんだろうが二学期の試験でも「勉強してる」言ったら嘘とか断定してたし今までサボってたあんたが悪い自力でやれぐらい言いそうだわ。 告白はしないけどお互いに好き同士は共有
あとは他のメンバーにバレないように隠れてデートしそう
>>130
現実がクソならお前の好きなラブコメ、お前の好きな物語を書く作家に金を落とす人生にすればいいじゃないか
本当の愛は金で買えんが感動の続きは金で買えるものも多いぞ かぐやが月に連れ戻されて引き離されるんじゃなくて
まさかのかぐや受験失敗で離れるというオチもあり得るのか?
がくや様が月に帰るのではなく
会長が月にいくなら私も行きますの精神
生徒会長と副会長が文化祭で付き合い出した2人がスタンフォード大へ行くため2人同時に9月に卒業する
これなら10年語り継がれる伝説だわな
まあ付き合ったわけではないけど
ファッションセンスは圭ちゃんに矯正されたわけじゃなかったんだな
やはり藤原ママじゃないとダメみたいですね
作品の根幹を否定しちゃう気もするが、会長にもかぐや様にも相手に告らせたい理由があって、単なるマウントの取り合いじゃなかったっていうのは良いな
あの会長と副会長がカップルになってスタンフォードに行くのに同時に早期卒業してってなったら伝説過ぎて
もうウルトラロマンティック過ぎて、そのあとの生徒会はずっと比べられるだろうな
お互いに異性としての好意は伝えあった。
後は「付き合ってください」と言わせるだけである。的な頭脳戦継続展開かな?
「スタンフォードは私でも合格するのが難しい」って言ってたのに会長に誘われてすぐ「はい」って答えてるのも良いなあ
カップルが一緒にアメリカの大学に行くとか親からしたらこいつら毎日神りまくるんだろうなって絶対心配するよな
石上がつばめに惚れてるの勘違い告白のとき知ったのに今回の計画段階でつばめの劇時間変更してるのはなんで?
>>114
柏木の彼氏の成績がめっちゃ上がってるし、教えるの上手いんだろうな。 おいおいウルトラロマンティックか
こいつら死ぬまで好きって言いそうにねえな
石上はスタンフォード目指すかぐや様に気遣って勉強付き添わなくていいですって言いそうだけど独学で50位以内行けるか心配だな
会長とかぐや様は今までは勝つか負けるかの期末試験だったけど次回は両者満点で対等な関係に磨きをかけそうでエモい
>>154
そこのシーンと1学期末テストなのに冬服のシーンはアレ?とは思った 氷かぐや様が今のポンコツかぐや様になっていく過去編を早く読みたい
アニメ化のタイミングを狙ってたかのようにきたな素晴らしい
流石にキムチにはならんなこれは
本誌呼んだ 控えめに言って最高だった
仕事する元気出たわ
これ神回だな
これまでの積み重ね、それでも覆らない意味のあるタイトル
泣ける
仮にかぐや様がスタンフォード大学に受かったとしても、そもそも一緒に連れていけるほどの学力を持った近侍が手配出来ないのでは?
ちな深夜にAmazonで円盤ポチってる人多かったけど
特典的にはANIPLEX+も捨てがたいですぜ旦那
ウルトラロマンティック!!!!!!!
現実に戻ってこれない…仕事…ェ…ェ…
>>156
最終回で会長が好きだ結婚してくれって言うんでしょ
俺は詳しいんだ 早坂は成績悪いしな
まあ会長が守るだろうとは思うものの
>>154
単純に面倒見てもらった先輩の演劇無視するわけないでしょって考えなのでは
会長は頑張った石上に対して泣きながら励ましてた子安先輩の姿を目撃してるし 来週は周囲の反応回からかな
かれんは遠目からでもこの光景を見れたのだろうか
藤原と一緒にパソコンに噛りついてて、一切合切終わった後に聞いたとかだと
あまりに可哀想すぎる
しかしこれ風船の後始末とか間違いなく怒られるよな
外まで行っちゃってるだろうし
>>174
そうなんだよなあ、風船来るなんて住民に知らせてないし
ミコちゃんせっかくキャンプファイヤーに向けて頑張ったのにかわいそう 両想いになったけどこれ実質恋人なだけで名実ともに恋人になったと言えるんだろうか
文化祭が終わったら、しばらく休載するんじゃないかと思うぐらい最近のかぐや様は勢いがある
朝早くから読んで感想語りにきたら既に1スレ消費してるとかマジかよ
会長の告白できない理由が男のプライドというかわかりみが凄くてなんか知らんが泣けた
かぐや様の危うい表情は、何て魅力的なんだ
護らねばならぬ
>>66
か、会長は、そこに到るまでの過程を重視するタイプだから(白目)
>>83
大丈夫じゃ無いです。ヤンデレのかぐや様も見たい >>181
3月にコミックだしたら半年くらいコミックでなさそう
連続刊行しまくりだし
ストック過剰な漫画だったとに ・学内にバレた
・生徒会内にバレた
・家族にバレた
・バレない
どれかな?
スタンフォード行ったら俺のザコちゃんが見られなくなるじゃないか
まあコミックス刊行は殺人的なペースだけど
アニメ開始前はスピンオフでお茶を濁しつつ休載多めにしてたし
アニメに合わせたこの展開はまさに大成功だし
編集は編集なりに気遣ってそうな気はする
石上は気づいて書紀だけ気づかなくて煽られる展開あるだろ
キスのシーンでマキが見ててキャーってなってる挿絵があることを単行本で期待してる
買ってきた
一読目ではエモすぎてとても直視できなかった
でも2読目するとエモさだけじゃないんだよな 1ページ丸々考えてたかぐやがどれだけ覚悟完了したかとか会長のいろんな意味での男らしさとか、伏線もふんだんにここに生きてて味わい深い
アニメ化遅いとか文句言ってて悪かった
俺が間違ってた
この売り出し方は大成功だろう
14巻出したらアカ先生は本当に休んでくれ
「石上くん、ミコちゃん、聞いてくださいよ〜
会長とかぐやさんって実は両想いだったんですよ!」
「はいそうですね」
「それがどうかしましたか?」きょとん
これはありそう
>>193
藤原先輩だけ知らなかった!?
藤原先輩だけが!!??
石上の怒涛の2段煽りすこ 今後はかぐや様から神々の世界についてご神託を延々と受けることになるのだろうか
普通ならまず石上が気づくだろうが、つばめ関連で精神状態がどうなるか。
今の石上ほんとに腑抜けちゃってるからなあ…
藤原千佳にすらサンドバッグにされちゃいそう
我々は一日に摂取していいウルトラロマンティックを過剰摂取してしまった…この反動は大きい……
現実社会にも多大な影響を与えるであろう………
周囲の人間の行動を、すべて読み切った会長カッコイイ
計画通りとか言いそうなコマがあって噴いた
しかし来週以降何編になるんかなぁ
会長はクリスマスにかぐやを誘えるのか誘えたとしても服装がないべ
これ受験関係で本邸に連れられるのを月に帰るかぐや姫に見立ててそれを会長が阻止する展開あるでしょ
会長が最後の最後で腑抜けそうになったところをかぐや様が潰しに行ったな。
話としては第1章完。次からが新しい章になるのかな?
前回もそうだけどモノローグが無い方の表情の作りがほんと上手い
とりあえずクリスマスだなあ いつも思うことだけど本当にここの予想いい意味で上回るからすごいわ
結局告白してないのはひっかかるかな
残した宿題はクリスマスで回収して欲しいところ
描写されなかった仕込みもあるはず
失敗した仕込みも
用意したが使わなかった仕込みもあったはず
会長はかなりの数の仕込みを用意してこの状況を作った
別にこんなことしなくても私は
で既に告白するところだったんだろうな
会長が半ばプロポーズしちゃったせいでキスまで行ったけど
「ちゅーしてきたんだから、クリスマスは四宮から誘ってくるよな!」
「あんな熱烈な愛を示してくれたんだから、クリスマスは会長から誘ってくるわよね!」
奉心祭から二日が過ぎた!
その間 特に何もなかった!
早くギャグ回で落としてくれないと仕事に影響出てしまう
昨日も1時過ぎまで寝れなかったし
>>219
「と、友達の話なんだけど、あくまで友達の話なのよ?!」
「ええええ?!もうそこまで?!!」 >>204
いつものボディブローがこなくてもラブ探偵の勘は働かない気がしてならない かぐやさまマジエモい
あれ心臓止まるんじゃないの?大丈夫?
お互い好きって明言したわけじゃないから今度は好きって言わせたい頭脳戦やな
早坂「結局会長に好きだって言ったんですか?」
かぐや様「キ、キスまでしたんだから言ったも同然でしょ!?」
早坂「かぐや様が好きな人でなくともキスするような人だと会長に思われてたらどうするんです」
かぐや様「会長がそんな誤解するわけ…」
回想かぐや様『現に私は生まれたばかりの甥っ子と(キス)しましたよ』
アホかぐや「するかも!?」
どうだハラズボ
>>41
あれは倉庫じゃね
持ってたのは以前バルーンアートに使った古い風船かと まだ付き合ってはいないから、当然デートの誘いも簡単にできない。
今日こんなん仕事にならんやん
涙も止まらないウルトラロマンティック過ぎる
ちょっとこっちで話題にするのは違うかもしれないけど
アニメのED(書記じゃないほう)の歌詞って
もしかするとこの展開をある程度情報として入れた上で書かれたんじゃないかな。
Cメロの歌詞なんてこの二話にバッチリ合いすぎてて
情報無しで書いたんだとしたら予言者とかいうレベルじゃねえぞ
>>225
ちゃんとキス前に右手で左頬に触れるルーティーン発動してるから大丈夫だぞ
ただし自分の左頬じゃないがな! 両者とりあえずアホになると思うわ。
両想い確定して舞い上がるだろうし、褒められただけでかぐやは大アホだったのに。
かぐや様は今回のキスを思い出して、また田沼院長送りになるんじゃ
犯人バレると面倒になるから次回アッサリ次の日になるか、藤原が辿り着いて大声でアナウンスするかどっちだろう
>>202
白銀もかぐやも想い人関わってなければ有能だから、石上もつばめ先輩が関わる事例じゃなければ普段通りでしょ。 これって
かぐや様は告白されたって意識だけど会長は告白したって意識ないんじゃ?
なんでクリスマスデートに誘ってこないのよってヤキモキしそう
>>174
四宮家の力で周辺住民目撃者に口封じします 諸兄はお気づきになられただろうか?
今週の最初の1ページの単行本のマキちゃんとかぐや様の角度が同じであることに
まぁでも僕、これで結構な読み手なので
もう先の展開読めちゃうっていうか
泣かせに来てるって気づくとシラケちゃうんですよね
あっ、ほら来ましたよ、お涙展開
チープだなぁ。うわ全然ダメ
ここで泣いて下さい感が丸見え
ウルトラロマンティックのせいで涙で仕事に影響が出ます
どうしてくれるんですか
告白自体は言葉にしてないけどこれは終盤までとっておくんだろうね
まぁ付き合うのは間違いないんだろうけど
藤原妹は拘束したかぐやの前で会長を犯すくらいのことはしてきそうなサイコだから刺さないよ
かぐやの方は告白したつもりでも結局言葉にしてないから白銀には完全には伝わらないってオチかな
キスは肉親とも普通やるとか発言してるし
パソコンは圭ちゃんの私物だから圭ちゃんが見てるんじゃないかこれ
会長は早くしてくれって言っててビビってるのは圭ちゃんの方だし
白銀→ハートは見せたけど渡してないから俺からの告白ではないキスをしたかぐやからの告白だ
かぐや→ハートを贈り物として見せた時点で会長からの告白です
みたいなやりとりをすると予想
もっと気持ちをしっかり伝えるためにはディープキスするしか!
柏鬼に相談しましょ
いくらなんでもこれで伝わってないとかねえだろ
>>251
この手の奴かなと思う 作中はもう2日でクリスマスなんだよな
楽しみすぎる
どっちから食事に誘うかで毎日頭脳戦ですね分かります。
わかってたことだけど二人の才能の差もはっきり言及されたな
でも本当に化け物なのは会長だと思うけど
ジャンプ漫画なら確実に最後は勝つ側
>>58
どっかで見たけど、実質これが3回目のデートなんだよな。(映画館-お見舞い-文化祭) 「どうしましょうね」は行くか行かないかではなく
(四宮家などの障害を)どうしましょうね、なんだろうな
ウルトラロマンティック!!!!
あー、お可愛い…会長もかぐや様もお可愛い過ぎて仕事が辛い
四宮家の令嬢設定があるし、スタンフォードの門は既に開かれている状態でしょ。
四宮家と絶縁して、かぐや様個人として学力で突破するのかな?
以前、脳内裁判で被告人もこう述べていたし何か考えはあるのだろう
熟考中の氷かぐやがどんな意見だったか見てみたい気持ちもあるな
まあ今回は会長だけのモノローグにしないと無粋ではあるけども
来週他の人の視点に行くかもだけどもう一話くらいこの二人の余韻がみたいな。ギャグ落ちでも良いから。
引き伸ばさずキッチリ決めてきたか
素晴らしいが良質なトラブルメーカーの藤原はどうなるかな?不安
ハート抱えてはにかむかぐや様もお可愛いが、言いましたねのコマのかぐや様が過去最高にお可愛くてエモい
金カムもヒロインが珍しくヒロインしてたし確変来てるわヤンジャン
>>266
ち〇ち〇はかぐや様笑っちゃうからダメです 受験モードになったかぐや様がしずえさんみたいな顔してるのが可愛い
かぐや様は告らせたいちゃんの延命も決定したし、天才たちの恋愛頭脳戦ちゃんも久々に活躍したし、完璧だ
むしろ本当の意味で頭脳戦がこれか始まるんじゃないかな
乗り越える壁が多い上に高いわ
個人的には壁を粉砕することを期待してる
白銀側から作戦準備してくるケースは少ないがちゃんと遂行できてるよね
それに比べてかぐやの作戦の当たらなさ
四宮家に対する策もあるようだけど確実に破られて白銀に助けられる展開あるだろうな
これまでのネタ詰め込んでるのがポイント高いな
久々に気持ちいい伏線回収を見た
もしかして、天才たちの恋愛頭脳戦は会長とかぐや様との戦いのことではなく、会長とかぐや様の共同戦線のことだった…?!
未だにそのコマは氷かぐや様が火遊び程度はアリのアリと思ってるほうに目がいくw
次週、風船が散らばって周辺地域にゴミ散乱してみこちゃん大激怒会長正座
まさかのスタンフォードに来い、は予想してなかった
愛は極めると傲慢にして強欲でありながらなお尊く、この世のあらゆる障害を乗り越えるものだけど……最高だな(中二&語彙力喪失)
しかしながら結局かぐや様は会長のどこが決め手だったんだろう?
>>278
今までの描写全部、と言いたいとこだけど「一年生 夏」編でかぐや様視点回があってそこで明らかになるんじゃね
告白回の後に持ってくるっていうのは逆転の発想だったけども メディア部が狂ったように報じまくってただでさえ伝説級の演出が奉心祭伝説塗り替えるレベルの伝説として語り継がれることになる、に一票
先週のかぐや様→会長の気持ちと今週の会長→かぐや様の気持ちの対比がよかったわ
最新話読んでからKOJI1200の脳内ループが止まらない
イェースロマンティックベイベ
>>278
そっちのエピソードも欲しいよな あとの問題はバルーンの引火や外への飛散か
ミコちゃんが可哀想だからな。何かフォローしてあるといいが
あのネタバレ画像ほんとだったんだな
流出させた奴は許せん
本編は最高だった
風船はやっぱり上昇気流がどうこうで解決(片付け大変そうだけど)だったか
文化祭実行委員には知らせてそうではある
くそっww今週のヤンジャンは神がかってたわ。ゴールデンカムイも二人は離れないでかぐや様も離れたくない
エモすぎて日常に支障きたすわw
ついに俺らもルーティーン会得すべき時が来たか
今週最高だったけど結局どっちも付き合ってくれとは言ってないな
そこ引っ張るのか?
円盤買って2期につなげような、俺はaniplexで全巻買うわ
しかし意外とあっさり四宮家から放逐されて、早坂ともども白銀家の隣に越して来たりして
>>287
金カムも良かったな…掲載順は逆にして欲しかったが…w 早坂がスタンフォードについてくのかは地味に気になる
現地でお世話するだけなら別に合格する必要はないから不可能じゃないけど、本家と対立するなら雇用関係はなくなりそうだし、本人次第よな
例のコマで例の小田和正っぽいBGMが流れまくったわw
末永く爆発しろ。
早坂は本人の問題だけじゃないからなあ…
下手なことすると親にまで影響あるし
キンドルに電子版早よ出してくれ
電子派だから話に乗れず辛い
>>289
来週は
早坂「で、結局付き合ったんですか?」
かぐや「 」
で始まりそう 初めてこの漫画読んだ時からどうやって告白に持ち込むんだろうとずっと思ってたが
予想の遥か上を行った
驚くことにまだ折り返し地点にも到達してない模様
はーすごい
>>294
青春して一喜一憂悶絶する早坂さんはクソかわいいだろうし
それを見てニヤニヤするかぐやは楽しそうだろうな 別にスタンフォードじゃなくても他の大学でいいんじゃないかハーサカは
来週から四宮家の一族編に突入か
次男は白いマスク被ってるんだな
ハート受け取ってからのかぐや様の惚けた表情たまんねぇな
>>309
なにその池にアクロバティックダイブして事切れてそうな家系怖い どうだろ?ハーサカは四宮家の後始末とかで進学直前になってかぐや様とお別れな気がしなくもない・・・
ラブコメ漫画的にエモそうだし
>>305
倒れる直前に心とか愛を初めて知ったラスボスみてえだ! >>308
スタンフォードまでついていってもいいだろうし、
でも逆に一時期かぐや様から離れて自由に青春する早坂も見たいっちゃ見たい
いや見たいって言っても本編範囲外にはなるだろうけど……どう選択するのかは気になる ここからvs四宮家編か、四条帝が出るのもその辺からか
多分これまで会長が紡いできた校内関係者との信頼関係が後々効いてくると思われ
四宮本家もVIPの方々総出で2人に味方されると困るだろうしな
>>301
ヤンジャンアプリで一話60円で読めるよ >>312
姉からの自立はいずれやりそうではある
いつまでも姉に守ってもらう妹では恋愛どころではないし 今週号見たけどこれもう次回が最終回でいいんじゃないですかねぇ…
かぐや様に実家を捨てる覚悟までさせた以上、今更婚約者とか出ても当て馬にもならないよね…
この後はとりあえずわかんないってのはある、引きのように
事実上新婚夫婦みたいなもんなんだけど、じゃあ肩書はってなると彼氏彼女って言い合うかは難しい
生徒会に伏せるのか、明らかにするのか、この後盛大にバレるのか……
次の展開でコメディの方向性が決まるよね
しかしかぐや様に貧乏は耐えられないだろう…
早坂が働くのか。。
文化祭が3回目デートって言ってたら
本当にキッ・・・しちゃったじゃないですかー!
4回目クリスマスデート
5回目1月1日かぐや誕生日デート>セッ・・・
9か月後大学入学 出産
冗談はさておきどっちが告白したかで多少揉めるか
付き合ったにしてもしばらく周りに言わないような気もしてる
もしくは交際告白しようとして頭脳巡らせて
結局空回りして言えないみたいな空気になりそう
語り継がれる大事件、ってのもあのハートに触発されて
多くの男女が告白して多くのカップルが誕生したとか
別の事に置き換えれば問題ない
>>323
大丈夫だろ。付き合った相手に染まりやすいタイプらしいし。ハーサカ曰く。 もうアカ先生はアカじゃなくて金とかプラチナとかの特色レベル
人生が大きく動いた、というかぐや様良すぎ…
辛い事に耐えるだけって前回言ってるからな
尚更今回でグッとくる
ビビったー
今週マジでビビったー
あそこまで盛り上げときながらまさかのグダグダに後戻りと見せかけてからのラスト
アカ先生天才
しかしヤンジャンなのにキスシーンもモザイク入りの健全漫画w
3月に出る新刊は今回の話ぐらいまで収録されるんかな
話数確認したら一発でわかる程度の疑問
そういや以前合コン出るだけで家追い出されるとか言ってたよな
>>275
氷かぐや様は、若い男の子肉体に欲情するのは仕方ないと言ってみたり
実は、一番のエロ過激派だったりする 熟考すぎるってやつ、1話のかぐやの刹那の思考は常人の熟考に値するってやつをかけてるんかな
文化祭編全てを布石とした最高の展開やったなぁ
ある程度予測できる展開ではあったけど、演出と盛り上がりと少しの予想外でここまでクオリティの高いお話を作れるなんて天才では?
かぐや様の自立物語が始まるのか
アニメで見たときはここまで物語を作り込んでるとは思わなかったわ…ただの日常ラブコメだとばかり
顔デカ デカすぎてない?
タガが外れたかぐや様はヤバいな
生徒会室でイチャコラどころか…
とは言えかぐや様が熟考の果てに繰り出してきた数々の作戦を見ると不安に
ハーサカに愛情の言語化をあんだけ重要と言われてたのにキスで済ませたツケが来週あたり回って来そう。もちろんギャグ的な意味で
アニメの登校回の冒頭ナレも原作最新回見たら
なんかしみじみと来るわ…
ところで風船で隠れてるけどちゃんとキスしてんのこれ?
来週は次の日深夜4度目の告白話を聞かされて死んだ魚の目になった早坂が
「他人の恋バナを聞くのがこれほど苦痛だとは・・・」
と言ってるシーンから
かぐや姫の無理難題では大伴御行は龍の珠をもってこい言われてたんやね
龍の珠を用意して見事にかぐや姫を手に入れた訳だ
>>350
めちゃめちゃありそうで草
好きだって認めたら認めたで赤面して恥ずかしい人ですねとか言ってたしな
すき スタンフォードに行くための四宮家問題と今後の季節イベントはやるだろうけど
スタンフォードに行くまでであって行った後まで描くのかな
かぐや様は絶対早坂に毎晩毎晩のろけ話するだろうなw
早坂ママはちゃんと「がんばりましたね」ってよしよししてくれるから!
>>348
かぐや様が、今、ここで、キスを、会長に気持ちを伝えるために、情熱的に
完璧な5W1Hだぞ >>360
ではお前にはスタンフォード監獄実験の囚人役を え?!
ウルトラロマンティックでラブ・ドラマティックやんこんなん
なんていうか会長が対等にこだわってるあたり
どこぞのガッツとグリフィスがちょっと脳裏をよぎった。
まあ四宮はグリフィスみたいに対等云々言ってはいないんだけれど
お前らキスキス言ってるけど肝心な部分ハートで見えてないからな
芋けんぴ口で取ってるだけかもしれないんだからな
これからのイベントや四宮家騒動、生徒会の別件考えたら、本当に中間地点だな。
30巻いくぞ。
なんやこのウルトラロマンティック
風船見上げたみんなからも見えてるのかな
見えてるといいな
文化祭の完全私物化がもしバレてもみんなきっと許すよ
伝説になってまだ生き証人が残る中進学してくる圭ちゃん見たい
イベントは色々有るだろうけど基本路線は変えないだろうしまだまだ続けられそう。
14巻まで来て全くぐだらないどころかどんどん面白くなるラブコメってすごいな。
この漫画シリアスとコメディ両方望まれてるからどう転んでも許されるってのが凄いわ
私物化しつつも、他の生徒たちに迷惑をかけているわけではないしね
ちょっと配置やタイムテーブルを自分の都合で決めただけで
アニメのせいでここ最近の話読んでると勝手にラブ・ストーリーは突然にが脳内BGMで流れてきて困らない
会長は私情で学園祭私物化してるけど
キャンプファイヤーは喜ばれてるし文実も楽しめてるし藤原も謎解きできるしでwinwinやな
付き合ってとは言ってないからまた一悶着あるな
お互いに不安にはならないだろうけど
シリアスと脱線ギャグ話ちらしてきたから、ぐだる気がしないな
まあ言うほど私物化してるって感じもしないが
何より会長自身が皆を楽しませる為にキャパオーバーと心配されるほど文化祭に尽力してきたから
私物化したとしてもそれが許される資格があったってのは大きいね
>>289
今まではプライドと好き=親愛かもしれないからフラれるかもという恐怖から言えなかったけど。
お互いに好きだとわかってしまったから「さぁいつでも来い。受け入れる準備は万全だ」とプライドだけで「付き合ってください」と言わせようとするかもね。 前スレの勢いすごいけど、中身は1人で20連30連50連投してる基地外が数人いただけなんだよな
このスレも1日中貼り付いて連投しまくる気狂いは引き続き連投し続けるんだろうな
わたモテスレと同じレベルに成り下がったな
>>384
追記
そして気付いたら三月。
石上がカップル成立して先越されたと焦り始める二人。の絵図が見える。 かぐや様の告白できない理由はもうないんだよな
会長はまだ理由が残ってるけど
四宮家とのゴダゴダを乗り越えて成長し、自力で対等になったと思えるまでは会長からは行けないし
にへら顔なのが想像できる
早坂に指摘されてあたふたするんだろうな
貧富の差ラブコメのど定番の親が決めた許嫁との婚約破棄イベントはあるのか
かぐや様が捧心祭のハートの意味知らないままだったらどうなってただろう
これからのここを通りこれもありここからの、今ここなう(号泣)
知らなくてもハートだからとりあえず嬉しがるでしょ
知らないようなら教えたりするプランもあったろうし
会長とかぐや様が別のキャラと恋愛的にフラフラしなければどこまででも楽しく見れそうだわ
>>363
ベルセルクを連想するんじゃない!
蝕が始まったらどうするんだ!! >>391
物販のサンプルの確認をかぐやの仕事にして
つばめが持ってくるからそういう話を絶対して知るだろうってところも
計算だったと思いたいところ
四宮とのデート…… >>392
これの2枚目もそうだけど今回の会長は
顔が年相応にかわいく描かれてる気がする >>401
圭がいなかったら大変だったな
すでにコスプレをやらかしてるけど 今更だけど早坂ってなんでわざわざ四宮家メイドである事隠してるんだっけ
ロマンティックの伏線はあったんだな あの圭ちゃんに兄を今すぐ殺してと言わしめる歌声とは
後日にかぐや様は「ああああああ!!」
って悶絶するんでしょ知ってる
かぐやはこれからものすごく重い女になるんだろうなぁw
今後、白銀は恋愛相談を翼と石上どっちにするんだろ?
経験豊富な翼か。なんやかんや的確な石上か。
占い先輩は会長の私物化仕込みじゃなかったのかな
ならすごすぎだろあの人
恥ずかしさで悶絶して狂喜でにやけ面がとれないぞ、二人ともな
早坂が本格的に紹介される回はスマホ買った会長からのメール回だからな
少なくともアニメでは再来週
あ、早坂回は海外交流の話の流れだから来週でいいのか
>>409
もうすでに作中屈指の重い女なのに...w クリスマス、かぐや誕生日というイベントが控えているからな
正直会長のハート持った照れ顔キモくて少し引いたけどその直後のハートかぐや様がクソ可愛かったからセーフ
なんでや会長お可愛いやろ
…まあ男の照れ顔無理な人は多いよな
会長は重ければ重いほど良いと思ってるよねかぐや様のこと
>>386
20レス以上してたやつはいなかったが 正式に付き合った後も藤原ママの特訓回はあるみたいだから嫁姑争いが激化するな
>>420
交際始めた以上、会長に近付く女はマジでころころしそう >>423
特訓回予告はあっても書記とは限らないな 文化祭実行委員会にキャンプファイヤーの要望だしたの会長だったんか
>>120
あと、この作品で言う「神る」の意味が広まるかどうかを注目してたりする。 社交ダンスは男女との踊りだから相手が女なのは確定……マキちゃん!
バッチリ演出したからお前から告ってくれってちょっとだけ女々しいところも会長らしいというかなんというか
会長の周りの女子が何故か次々と海外に転校していくミステリー始まる
藤原は二人の重さで切れそうなロープを放すくらいかぐや好きだぞ
あれホントにキスしたんかな
応援演説頼む時みたいに口近づけてなんか喋ってるだけだったりしないかな
カラオケの反応見る限りかぐやは浮気チックな行動を実際みた場合、会長は違うからってなりそうな気配はあるけどな
重いサタンタイプと思いきや依存度の高い雑魚ちゃんタイプな気がしてる
女が目を閉じるシチュなんて一つしかないぞ童貞にはわからんだろうが
>>431
あれ凄いバズりそうなパワーワードっていうか実際流行った言葉の改変だけどアニメはそこまでいかないでしょう >>437
あれは現場に居合わせたのと相手が早坂だからで、他の女なら浮気認定してたはず >>436
お互いファーストキスなのに舌とか入れまくった濃厚なヤツだったので
自主規制したんだよ 前回よりヤンジャンアプリのいいねとコメントの増える勢い早いな
藤原EDやら前回やらで新規が相当増えてそう
アニメ3話のEDとウルトラロマンティック!!!が相乗効果
かぐや様がこれから私は恋愛強者よ
みたいな口ぶりになると思うとちょっと笑う
かぐや様が髪型を変えたというか髪留めするようになった明確な描写とかまだないよね?
>>405
氷かぐや時代は別に隠して無かった(というかあんまり他人と接触無かった)けど、会長好きになってから同じクラスに召使いいるってなんか恥ずいみたいな感じで執拗に隠すようになったのかも。 >>436
会長の俺の気持ちってのに対応するかぐや様の気持ちって奴だから
まぁヤッただろう あーあ、早坂はかぐや様の事イジれないね
キスもした事ないの?とか見下されちゃうね
目の前でアレコレ見せ付けられる早坂…
素晴らしいな
かれん絶頂みそ落胆
みそはマキちゃんに酷いことしてるし仕方ないね
両方とも向こうが告白したって主張する展開になるから
付き合うまではいかないと思うんだけど
実質付き合ってるけど形式上付き合ってなくて告白させようとする日常に戻ると思うわ
付き合ってないから当然デートの誘い1つ難しい
今週のゴールデンカムイを見た後にこれを見ると
癒される気がするぜ
おしっこ再会エンドと同じ雑誌に載ってるとは思えないぐらい綺麗な終わり方やで
>>441
どうかなーサタンは彼氏を失うことへの恐怖がないからあっさり浮気認定するけどかぐやはそういうところビビりだから逆に認めたがらないと思うのよね
実際会長は知らなかったとはいえ合コンのときもかぐやは浮気じゃなくて会長から虫を遠ざけるって方向で動いてるし ラブコメは一対一か三角関係くらいまでのほうが綺麗に収まる気がする
ハーレム・逆ハーレムは絶対どっかで無理が出るわ
>>452
「へぇ・・・早坂って彼氏いないんだあ・・・お可愛いこと」 基本純愛好きだがゲームだと全員クリアのご褒美にハーレムルートないと寂しい派
これから2人はあんな事やこんな事したりドエロい事したりするんだろうなぁ、楽しみだなぁ
そういやひと昔前ならかぐやや五等分やらアニメと同時にゲーム化されて
脇役と結婚したり腹ボテEDで盛り上がってただろうに
漫画のキスでニヤニヤしちゃったの初めてだわ
この漫画がまさかこんな展開になるとは
某スレから転載
ワロタ
IDが赤くなってる連投奴多過ぎ
このペースで埋め立てると今日中に次々スレまで行くな
キッスはかぐや様の会長への気持ちの表明であると同時に
ご褒美としてかぐや様が会長としたかった事でもあるんだよなぁ
うーんこの黒髪マジド淫乱
これからカップル編が始まるのか?
それとも本当に終わっちゃうのか
どうなるんだろう
ID:8EFcKlok0君は一体見えない何と闘っているの?
早坂とかツンデレ先輩派だったけど
やっぱかぐやがナンバーワンやな!
>>440
言葉ではなく心で理解出来てるはずだから大丈夫 最初はスナックバス江くらいしか期待されてなかったのに出世したな
スナックバス江も好きだが
かぐや様今回完全にブレーキ壊れた顔してたね
人生が大きく動いたというのも家を捨てるという覚悟も大げさじゃない
今まで読み続けてきて本当に良かった
感動と胸キュンが止まらない
未消化イベ一覧
選挙での白銀の大立ち回り
かぐや様が会長を好きになったきっかけ
かぐや様誕生日、バレンタイン、修学旅行
ラスボスのお父様と四条帝との対決
なぜ天才美少女ピアニストがIQ3になってしまったのか(愛の無い表現は結局みんなを不幸にするという書記の台詞が伏線?)
社交ダンス特訓回
直接的な告白すっ飛ばしてキスをかぐやのほうからしてくるなんて予想しなかったわ
今回は白銀の完敗だな
ところで白銀のスタンフォード行きって金銭面的に大丈夫なん?
個人的に家を捨てるエンドは好きじゃないとらドラ的に考えて
こっからは石上ルートが楽しみ
期末テストまでにミコちゃん、マキ先輩、小野寺さんとも仲よくなったりしないだろうか
>>482
勝ちじゃね?
試合にも勝負にも勝った気がする
というか敗者がいないな かぐや様は家捨てる覚悟してるんだろうけど母親に出ていかれてるし家族をそういう扱いするのは会長がよく思わなさそう
和解エンドかな
ラブ探偵に隠すのかどうか
そこら辺の攻防を考えるだけでもう楽しいのがズルい
いつものパターンだと次回は日付跨ぐけど文化祭アフターストーリー的なのも読みたいな
文化祭の私物化という俗っぽさも、
それでいて誰も不幸にしていない優しさも会長らしい
>>484
家の収入によって学費は全額免除されるらしい
生活費だけなら会長なら自分で働いて稼げるんじゃないかな かぐや様が四宮家を捨ててもかぐや様と会長どっちもスタンフォード行くならそのあといくらでも金稼げるよな
書記以外は普通に祝福してくれそうだけど
書記が案外わからんな、妹への反応があれだったし
そうでもなくても二人して黙っていられたのは結構ショックだろう
自業自得なんですけどねw
これだけのクオリティと「告らせ」を焦らすことを両立させる凄まじいバランス感覚
石上はなんとなく気付いてる描写あるしミコちゃんはそもそも付き合ってるもんだと思ってる
藤原先輩だけが知らなかった!?藤原先輩だけが!はやるだろう
>>494
さんきゅ
妹と父親だけでやってけるかどうかも不安要素 みんな、キャンプファイヤー実現に一番頑張ったミコちゃん忘れてない…?
まあ父親に認めてさえもらえば、四ノ宮家アメリカ別邸とかありそうだしどうとでもなるよね
家を出るとかは流石にないと思うけど
ずっとニコニコで熱に浮かされたようなかぐや様お可愛いこと
>>496
マジメな話全身全霊で祝福する以外無いだろ藤原千花は 後に、これで最終回にしておくべきだったという意見が出そうなぐらい
最終回にふさわしい話だった。
藤原はかぐや様と泣くほど離れたくないのでスタンフォード受けます
>>489
最終的には誰もに祝福されそう
親父がジョーカーになるはず 両片思いの状態で築き上げてきた他キャラとの関係性が付き合った?ことでまたガラッとかわっていくのもおもしろいから、ぐだるとか蛇足だとかはないと思うけど、やはりどうやって終わらすかが気になるところ
実は風船一個一個に紐がついてて回収可能なんだよきっと
藤原書記の封印方法考えてて笑ったわ
もはや凶悪な魔物的な何か
>>504
あんま詳しくないが今回の話からすると、気流的に火元には落ちないんじゃないか? きっとアカ先生ならこれに負けないクライマックスを用意してくれるはずだぞ(ハードル上げ)
>>510
30代おっさんの妄想だけど、お家問題全て片付けて生徒会を任期を残しながらもミコと石上へ引き継いで2人でアメリカってのがベタだけど松かな >>492
つばめ先輩の劇を〜のコマの会長の顔に草 お互いの気持ちは分かったがまだタイトル回収してないな
つばめ先輩の劇を後ろにするときの会長なんであんな悪い顔してるの
初めてかぐや様を見た時はギャグ漫画みたいなもんだと思ってたのに…
>>512
キャンプファイヤーが出来るかどうかより、最難関に位置付けられた存在 藤原。 会長家はやっぱ借金あるんかな
父は一応働いてて有能兄妹がバイトしててあの生活は無理あるもんな
まさにこれ
前から思ってるけど
会長は家庭教師とかしたほうが儲かるんじゃないの?
>>411
俺は占いの内容は会長の仕込みでカンペ渡して言ってもらった派
「教え込めば夜も凄い」を言わせる会長マジ性欲強い
藤原の扱い見ていたらこの辺をシリアスに掘り下げた展開が来る予感がしてきた
普段ふざけているけど何か闇を抱えてそうなんだよなあ 藤原もそれだったりピアノだったり唯一氷かぐやから離れなかったりなんかありそうだな
あの性格が成功体験によるものな時点で藤原は藤原だけど
ヤンジャン目次の赤坂先生の結婚しなくても幸せに〜ってゼクシィだっけか?
もう結婚までいっちゃえよ
結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです。
いいよねこのキャッチコピー
ゼクシィは女子プロレスでも使われている凶器というか鈍器
ほんとスローガンを実行してたんだな
ページ探してたら本場のウルトラロマンティック見つけたわ
石上のウルトラロマンティックはミコちゃんくらいにしか通用しなさそう
会長直々のカテキョとか
時給10万単位でも頼む人続出しそう
てか藤原の妹が自分の好きな人(会長)が
自分が会長を好きと知ってたかぐやと次の日に付き合ってたと知ったら
少ーしダメージ受けそうやな
読み返すと伏線と布石がいっぱいあってビビる
会長が古い風船使ってたことすら伏線とは思わなかったわ
>>540
「私が寝取ったらかぐやちゃんどんな顔するかなあ」とか言ってそうだかは大丈夫さ >>537
エモいも突き抜けちゃうとキモいになるからね ネタバレがあったと報告を受けたのでこのスレは埋め立てます
ばいばいサルさん
【マジ闇】喧嘩稼業 木多康昭 776【ぶっ殺してやんよ】
http://2chb.net/r/comic/1531839453/33
33名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spc5-fBYa [126.33.31.47])2018/07/18(水) 01:34:44.45ID:NCfr8dB8p
全部チェックしてるらしいから漫画板の他のスレでマジ闇くんの噂話をしてやることにした
ヘーイマジ闇くん
ウシジマスレの>>20に書き込んでおいた
何でウシジマくんとかはノーチェックなの?
と言うかそもそもどこで漫画差別してるの?
全部ちゃんと埋めないと
技賊勘 Q.スレが埋め立てられて使えないのはなぜ?
A.日本漫画の著作権を侵害する、『ネタバレ荒らし』たちのせいです
これまでの経緯
1、日本の著作権を侵害する違法な海賊版漫画が、日本や中国のタダ読みサイトで公開されているらしい
2、その日本漫画家の著作権を侵害するマンガをタダ読みしたバカどもが、ネタバレとか言って発売日前に2chに書き込んでいた
3、正常な道徳観を持った人達がネタバレはやめるように再三注意するが、違法な海賊版マンガを読んでるヤツラは日本の漫画家に金を払いたくないからと言って無視
4、これ以上ネタバレしたら、スレが埋められて使えなくなるぞと警告される
5、再三の警告にも関わらず、ネタバレ禁止の本スレにまでネタバレ荒らしが文字バレやネタバレ画像を貼る挑発行為を続ける
6、日本漫画の著作権を守り、ネタバレ荒らしを懲らしめるために、有志による正義のボランティア活動が始まる
7、海賊版サイトの運営者が相次ぎ逮捕されるも、ネタバレ荒らしは違法行為をやめずに海賊版のタダ読みを続けている
8、ネタバレを続けたら新しく始まるアニメスレ・映画スレも潰されるよと警告されたのに全く無視
9、自業自得でアニメスレ・映画スレが埋められてるのに「なんで埋めるんだよ〜(涙目)」と歯噛みしている
10、他の住人の迷惑を顧みず、ネタバレ荒らしが漫画板にスレを乱立させる荒らし行為を始めたが全て正義の埋め立てにより消滅
11、ネタバレ荒らしが手動でのこらこら報告とスレ乱立に疲れ、自動スレ立てスクリプトを作ろうとするがあまりにも低脳過ぎて苦戦中 ←←← 今この辺
駆憧粒
>>540
あの子の好きはなんかミーハーな感じの好きだろうしな
そもそも接点ほぼないし かぐ告ダークネスで、会長のバイトはあくまで社会勉強の一貫だから職を転々としてるってあったよ
政府の海賊版サイトに対する措置を受けて | 一般社団法人マンガジャパン
http://www.manga-japan.net/?p=4575
著作物を違法に公開するサイトの存在は、出版文化に関わる努力を疲弊させています。
本来、出版物の内容についてエネルギーを注ぐべき著作者や版元が、違法コピー対策に労力を割かなくてはいけない現状は出版文化が持つ本来の「生み出す充実感」と程遠いものです。
今回「違法サイトブロック」の措置が取られる動きについて、「生み出す側」としてはとても心強い支えだと受け止めました。
しかし、同時に、そのような形でブロックすることが「表現の自由」を損なう方向につながるのではないかという不安も感じています。
どういう形が民主主義と言えるのか?とても難しい問題です。
完璧とは言えませんが解決に近づくシンプルな方法はあります。
閲覧者のみなさんが「違法コピーサイト」とわかったサイトにはアクセスしないーこれが、違法サイトを存続させない有効な手段です。「ただで読めるのはトクだし楽だ」という楽しみ方は、新たな著作物の誕生を阻害します。
一時の「楽、トク」という手軽さに流されない読者のみなさんの姿勢こそが、出版文化を支える力になります。どうか著作者や出版元の努力を応援するという気持ちで「生み出す力」を支えていただければと願います。
以上
>閲覧者のみなさんが「違法コピーサイト」とわかったサイトにはアクセスしないーこれが、違法サイトを存続させない有効な手段です。
↑
おまえらに言ってるんだぞ、屑
象泣慢 海賊版サイトについての見解
パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
本当にすばらしいことだと思います。
私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。
でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。
世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。
このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
そのことをとても心配しているのです。
平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会
NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。
公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015
漫画家に払うべき金をケチって払わずに違法にタダ読みしてる奴らは本当に日本人なの?
墳茎損 接続遮断も…違法漫画サイト根絶に政府が本腰(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180406-00010009-fnnprimev-pol
>政府は、「漫画家やクリエーターに入るべき収益が海賊版サイトに奪われることは、コンテンツ産業の根幹を揺るがす事態となりかねない」(菅義偉官房長官)として、
>早急に対策を講じることにしているが、私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
>私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
>私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
>私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
↑
おまえらに向けて言ってるんだぞ
与蔵閲 効率だけなら家庭教師が一番会長に合ってるんだろうけど社会勉強の一環だからな
鉄人すぎる
集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト shonenjump.com
http://www.shonenjump.com/j/jumpshop/idea.html
今、ネット上には漫画を不正にコピーしたものがあふれています。これらの
「不正コピー」とアップはすべて、漫画家たちの気持ちに反しておこなわれた
ものです。そして、「この作品はこう読んでほしい」という作者の意図をも
大きくねじ曲げています。「不正コピー」を作りネットにアップする行為は、
たとえそれが気軽な気持ちでおこなわれたとしても、漫画家が心血を注いだ
表現活動を傷つけることであり、また法に触れる行為でもあります。 私たちは、
こうした「不正コピー」を発見するつど、漫画家と話し合いながら、考えられる
あらゆる策を講じてきました。しかし、心ない人たちはあまりに多く、
残念ながらそのすべてには対応し切れてはいないのが現状です。 読者の皆様に
お願いです。ネット上にある「不正コピー」は、漫画文化、漫画家の権利、
そして何より、漫画家の魂を深く傷つけるものです。それらはすべて法に触れる
行為でもあるということを、今一度、ご理解ください。また漫画家の方々と
集英社は今後も、ネット上のあらゆる「不正コピー」に対しては厳正に対処して
いきます。読者の皆様の変わらぬご支援をお願いいたします。
週刊少年ジャンプ編集部
宙障犠 11月13日、集英社が発行する『週刊少年ジャンプ』に連載中のマンガを、共謀の上、発売日前に
スキャンしてデジタル化し、無断でインターネット上に公開したとして、被疑者4人が京都府警
サイバー犯罪対策課と東山署に逮捕されました。
報道などで被疑者が無断で公開を企てたとされている、英語海賊版サイト「mangapanda」は複数の
マンガ誌を発売日前に入手し、それをスキャン、翻訳、加工して自らのサイトに掲載し広告収益を
得ていた非常に悪質なサイトであり、また、他の海賊版サイトにスキャンしたファイルを供給するなど、
国境を越えた海賊版グループの中核と推測されます。ネットの海賊行為に関しては、その収益や
制作過程、流通経路など不明な点が非常に多く、今回の摘発を機に、その全容が解明されることを
期待しております。
また、今回の事案は今年施行されたばかりの改正著作権法に基づき、集英社が有する出版権の
侵害としても摘発されました。集英社ならびに週刊少年ジャンプ編集部は著作者が心血を注いで
作り上げた大切な作品を正しい形で日本をはじめとする全世界の読者のみなさまにお届けするという
自らの役割を果たすため、引き続き著作物の海賊行為に関しては刑事告訴も含め厳正に対応して
いきます。
2015年11月17日
株式会社集英社
週刊少年ジャンプ編集部
集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイトより
https://www.shonenjump.com/j/
念塀志 今週のヤンジャンはかぐやとカムイだけで元取れるレベル
版権・著作権・出版物 : 講談社
http://www.kodansha.co.jp/copyright.html
著作権・画像使用等について
講談社の出版物はもちろん、講談社のホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等もすべて著作物です。こちらは著作権法によって権利が守られていますので、以下のような行為をすることは禁じられています
1.出版物の装丁・内容・目次等、あるいはホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等の全部ま たは一部を掲載・転載すること。
2.出版物やホームページ上の文章・漫画等の要約を掲載したり、出版物やホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等をもとにした漫画・小説・文章等を作成し、掲載すること。
3.出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等を使用・改変してイラスト・パロディ・画像等を自分で作成し、掲載すること。
4.出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等から、あるいはそれらを使用・改変した自作のイラスト・パロディ・画像等から、壁紙・アイコン・コンピューターソフト等を作成し、掲載すること。
5.出版物をたとえ個人や家庭内の利用であっても、代行業者等の第三者に依頼してコピー、スキャン、デジタル化すること。出版物の無断複製は著作権法上の例外を除き禁じられています。
以上のような行為は、サーバーにアップロードした段階で著作権法上の「送信可能化権」の侵害に、サーバーにデジタルデータを蓄積した段階で著作権法上の「複製権」の侵害に当たります。
このような著作権侵害行為があった場合は法的手段を講じることもありますのでご注意ください。
甘鈴違 いやー素晴らしい最終回でしたね!
神々の世界編はいつ始まりますか?
CODAと広告関連3団体は連携して著作権侵害サイトへの広告掲載抑止に向け定期協議実施を決定|お知らせ|一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構CODA
http://www.coda-cj.jp/news/detail.php?id=171
2018-06-08
一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA・島谷能成・後藤健郎代表理事)は、広告関連団体3団体と協力し、日本コンテンツの著作権を侵害するサイト(侵害サイト)を広告掲載先から排除するため、
新たに当該3団体と定期的に協議する場を設けることになりました。
CODAでは、従前から広告関連団体に侵害サイトのリストを提供する取り組みを実施してきました。そして、現在、この活動は、著作権関連団体9団体、広告関連団体3団体の賛同の下実施されており、
多数の著作権侵害コンテンツが存在し権利者からの削除要請にも応じない悪質な侵害サイト等のリストを著作権関連団体が作成し、四半期に一度、広告関連団体を通じ広告事業者と情報共有することで、
これらサイトを広告掲載先から排除する広告業界の自主的な取り組みに活用いただくものとして行っております。
そして、この度、より実質的な対応策の確立・強化を図るために、広告関係者と権利者が定期的に情報共有を行う体制の構築を目指し、CODAと広告関連団体3団体にて定期協議を行うこととなりました。
現在、海外サーバなどで運営されている悪質な侵害サイトによる著作権侵害は、日本のコンテンツ産業の根幹を脅かす規模で行われています。
侵害サイトに広告が掲載されることがサイト運営の資金源になっていることが指摘される一方で、多くの広告提供する企業も、侵害サイトに広告費を支払うこと、また広告が掲載されることを望んでおりません。
侵害サイトの資金源を断とうという広告への取り組みは、特に営利目的で著作権侵害を繰り返す悪質な行為者に対する有効な対策の一つとして英国等のいくつかの国及び地域において政府機関、著作権団体、
広告関連団体が取り組みを始めており、その他の国においても検討が行われております。CODAでは2017年11月より、香港の広告出稿抑止事業にも参加しています。
今後も、コンテンツ業界と広告業界が連携することによって、広告掲載先から違法・不当サイトを排除し、コンテンツの適切な流通の促進に尽力してまいります。
麦融妃 おまえらが悪事を働いている証拠
漫画・ネタバレ動画 東京地裁がYouTubeに発信者情報の開示命じる 文字のみ抜き出す投稿も“違法”(オリコン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00000363-oric-ent
>小学館は28日、著作権者に無断でYouTube上に漫画『闇金ウシジマくん』(『週刊ビッグコミックスピリッツ』連載中、以下、「本件作品」)の画像や文字情報をアップロード(投稿)した行為が著作権侵害にあたるとして、
>27日に東京地裁がYouTube社(本社・米カリフォルニア州)に対し、投稿者の発信者情報の開示を命じる仮処分を決定したと発表した。漫画そのものだけでなく、文字だけを抜き出す投稿の違法性も認定された形となる。
>今回の決定は10月4日、債権者を本件作品の著者・真鍋昌平氏、保全すべき権利を「著作権に基づく発信者情報開示請求権」、債務者をYouTube社として、小学館が東京地裁に行った「発信者情報開示仮処分命令申立」の手続きによるもの。
>同社は仮処分決定を受け「漫画作品を中心とする海賊版の存在が社会問題化するなか、YouTubeをはじめとする動画投稿サイトでも、漫画をページ送りで動画に仕立てたり、吹き出しのセリフを中心にストーリーを文字情報で紹介する詳細な“ネタバレ”
>を狙う投稿が大量に行われています」と指摘し、「海賊版サイトに比べ、サイト構築等の手間を必要としない分、安易に、手軽に行われているようですが、こうした行為が海賊版同様、著作権を侵害する違法行為であることは明らかです」と主張。
>また、今回の東京地裁決定について、漫画の画像だけでなく、吹き出しの文字だけを抜き出して投稿した事例に対しても同様に違法と判断されたことを報告した。「これはYouTubeのみならず、ネット上に氾濫するいわゆる“ネタバレサイト”を
>厳しく戒めるものといえます」とし、「今後当社は、開示された情報を基に発信者を突きとめ、民事、刑事両面から投稿者の責任追及を行う所存です」と今後の方針についても説明している。
忌敵辛 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
5ちゃんねるに晒されました。
とりあえず今はショックのあまり詳細は省きますが荒らしに
#喧嘩稼業
の呟きから遡って色々な呟きをさらされます。確認したところ現在フォロワーの方々への影響はありませんが気を付けてください。
と書いても、フォロワー少ないからなあ……影響力なさすぎる……
↑
あれ?
なんか都合悪かったかな?w
加召誉
>>545
おせーよ、あと二週間は早くこい
もっと早くに埋めはじめてれば皆見たくないネタバレの被害合わずに済んだのに今頃きても後の祭り過ぎ おいおい これはうまくすると、妊娠してもまだ告白バトルしてる可能性も出てきたな!
>>527
ピアノやめた理由とか普通にシリアスっぽそう https://twitter.com/S_Rikud0/status/1020290013991395328
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
というかプリキュア、わけあって途中までしか見れてないGOプリンセスとハートキャッチの続きが気になるから、定額見放題サイトあるなら加入しかねないんだよな……
↑
プリキュアって良く知らないけど
小学校低学年の女児が見るものだろ・・・・w
いい年したおっさんが「プリキュアがー!」とかつぶやいてんじゃねぇよwwww
↓ あれ?なんでIP変えたの?自作ポエムが恥ずかしいから?w
38 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f26-PcWx [115.39.234.82])[sage] 2018/08/24(金) 14:40:33.12 ID:d8sRJIlZ0
>>36
いーんだよ晒されたのは俺の垢だし一応140文字の小説のつもりで書いたんだから
凍譲沿
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 2週連続でヤンジャンの電子書籍買ってたけど、ヤンジャンアプリとどっち買うか迷うな
いくら安くても1週間で消えるのは如何なものか
陸道修一郎@北方流文士さんがリツイート
https://twitter.com/prismstone_hj/status/1018313180324376577
プリズムストーン原宿@prismstone_hj
【PS松本店OPEN&新ビジュアル解禁】
7月21日(土)にプリズムストーン松本店がオープンします!
「ま〜ぶるみらぁのんず」グッズの先行販売やゲームCDの再販もあるよ!
詳細は追って更新します!
↑
おっさん・・・
こんなところに買い物に行ってるのか・・・・
キモブタwwww
いや、ほんとごめん
おまえの黒歴史晒しちゃってwww
↓ あれ?なんでIP変えたの?自作ポエムが恥ずかしいから?w
38 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f26-PcWx [115.39.234.82])[sage] 2018/08/24(金) 14:40:33.12 ID:d8sRJIlZ0
>>36
いーんだよ晒されたのは俺の垢だし一応140文字の小説のつもりで書いたんだから
輝勢怒
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) あたるとラムちゃんの関係みたいな
会長とかぐや様が今際の際までどっちの方がより好きかを競いあえばいいよ
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1033393735827042304
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
こんばんは。夜分遅くすみません。
実は週明けの月曜日か火曜日に、プロバイダの一つであるイッツコムの担当の方と、今回の件についてお電話させて頂くことになりました。
その際、私と一緒に下川さんの呟きもお伝えすることになることがあるかもしれませんがよろしいでしょうか?
↑
おいおい
マジかよ
やめてくれよ
そんなことされたら・・・
イッツコムの担当者がおまえのポエム読んで笑い死ぬだろw
まさかおまえ「ボクの恥ずかしいポエムを転載されたので、イッツコムでなんとかしてください」とか泣きつくのか?w
なんとかなるわけないだろ!www
で、下川って誰よw
下川って誰なんだよーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
あっ
それと転載するから
はい、断り入れたからねw
北方流(自称)の冴神祐輔ちゃんw
肯巾験
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) TINAMI - [マンガ]「ぼくのかんがえたがんだむ」企画書
http://www.tinami.com/view/959448
↑
おまえら笑うな!
失礼だろ!
なんで笑うんだよw
北方流(自称)の陸道修一郎さんが一生懸命かんがえた「がんだむ」の企画書なんだぞ!
わらっwwwww
わらうwwwwww
わらうなwwwwwwwwwwwww
笑ったらかわいそうだろ
釜挨到 会長はアレか、石上から見たつばめ先輩は恋愛ではなく親愛の好きだと思ってたのかな
TINAMI - [イラスト]物書きの成長の記録
http://www.tinami.com/view/659108
ツイッターであったので、枠を頂き自分でも試してみました。
丁度高1の時のものと現在の比較ですが、視点の違いが文章の違いとして大きく表れていると思います。
↑
おっ
おう・・・
成長・・・して・・・して・・・してる・・・してるよ・・・な・・・
安西先生「まるで成長していない・・・」
衛明源 俺さ
実は2014年の5年前に高一だったんだよね
2014年の5年前が高一ってことは・・・
今は25歳くらい?
あっ
俺の話だよ
勘違いしないでよね
堪接欧
なんか記憶が混乱してる・・・
俺さ
なんか愛知県東部に住んでたような気がする・・・
年齢は今・・・25歳ぐらい・・・だったかな・・・
名前・・・
名前は・・・
うっ
思い出せない・・・
飯礎勲
あぼーんってこんな便利なんやな
初めて使ったわ
>>579
蓬莱の玉の枝は藤原のピアノ関連エピソードで出てきそう 至高のツバメ趣味・ジャブスコ@ZAIRUlove
自分好みのショタエロを呟いて、オラに妄想を分けてくれ!
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1013813667387674625
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
返信先: @ZAIRUloveさん
んじゃてきとーに
一番陸道修一郎いきまーす
「幼少より兄弟のように育ってきた、不老ショタご主人様とそれに仕える執事兼ボディーガードのおにによるショタおに(実はショタの方が弱冠年上)」
↑
・・・
なぁ、マザコンキモブタバカ業民
これ読んで
どう思う?・・・・・・
素直な感想を聞かせてくれ
祐輔君の好みのショタエロだそうだが・・・
ごめん祐輔君
君の性癖がよく理解出来ない
幼ければ
男女どっちでもいいのか?
マジで犯罪者一歩手前の変態じゃないか
四疲箇
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 「性犯罪の中でも小児性愛は別格である」私が見た依存症治療の現実
https://ironna.jp/article/7114
「性犯罪の中でも、小児性犯罪は別格である」
>これは、以前担当していたある小児性犯罪者の言葉である。「その常習性と衝動性は他の性倒錯の群を抜いている。
>好みの子どもを見ると、まるでそれに吸い込まれるように近づいてしまうんだ」。その言葉を一度だって忘れたことはない。
>だから、筆者は児童への性犯罪を小児性愛と言わずに「小児性犯罪」と明確に呼ぶことにしている。
>小児性愛というと、どこか子どもを愛しているが故の犯行というニュアンスが強く、以前から違和感を持っていた。
>合意の有無にかかわらず児童への性的接触や侵入は、愛情ではなく性暴力なのである。
↑
ショタコン変態祐輔君、良かったな〜
君は別格らしいぞ
そんなに喜ぶなよ
悪い意味での別格なんだから・・・
弧厚拭 「性犯罪の中でも小児性愛は別格である」私が見た依存症治療の現実
https://ironna.jp/article/7114
>小児性犯罪者には、大まかに幼い子どもにのみ性的欲求を感じるタイプと、成人女性にも性的欲求を感じるタイプとに分けることができる。
>筆者が出会ってきた小児性犯罪者は前者が圧倒的に多く、まれにではあるが男児への性的嗜好を持っている者にも臨床の場で出会ったことがある。
>男児の場合、加害者に同性愛的傾向があるため治療はより困難を極める。
↑
治療はより困難・・・・
ショタコン変態祐輔君は、困難な方に含まれるんだって・・・
光匹艇 https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-41812774
>祐輔もやはり思春期の頃、年下の子供に引かれる自分に気付いた。彼の場合、対象は5〜11歳の女の子だった。
>性的な接触は絶対にいけないと思っていた。その話とは裏腹に、11歳の少女との「ロマンス」なら許されるはずだと考えた。それがどういう意味なのか、祐輔ははっきり言わず、「デートとかそういうこと」と言葉を濁した。
>母に打ち明けるとなると、話ははるかに込み入っていた。
>告白するつもりがあったわけではない。ある日たまたま泣いている姿を母に見られ、どうしたのかと聞かれた。祐輔は言えないと答えた。
>母は祐輔が同性愛者ではないかと思い、男の人が好きだからかと尋ねた。違うと言うと、さらに考えて言い当てようとした。
>女の人が好き?
>ううん。
>そしてとうとう、母はこう聞いてきた。子供が好きなの?
>そう。
>子供を決して虐待しないという言葉を、母は信じてくれたという。でも1歳の子供にも引かれると話した時は、表情が変わるのを隠せない様子だった。
↑
ショタコンの祐輔くん・・・
愉議唐 >>582
せめて単行本発売まで期間伸ばしてほしいわ 考えてみれば蓬来の玉の枝は、蓬来島に自生してる木の枝なんだよな
それを藤原不比等は、精巧な偽物を作って騙そうとした訳だ
自生してる→生きている→魂がある
偽物→生きてない→魂が入ってない
藤原が拘る「魂、心、愛の込められていない表現は偽物であり、人を不幸にする」
という部分と重なるところはあるな
この流れで来週が何回でもシコシコしてよくてでも最低一回はシコってしなくちゃいけなくて限界に達した人が負けっていうゲーム
のノリだったら笑う
>>608
かぐや様がシコシコから会長と神る際のこと妄想してフリーズしてしまう可能性も やっぱり先週今週YGKindleで買うか
もう冊子買ったけど勿体無くて開けてない
YGアプリだと一週しかもたないからな
>>392
こうして見るとまじで会長選挙の大立ち回り何があったのか気になるわ。よっぽどのことがないとな。 会長!
会長だけこれから相談相手いないけど大丈夫か!?
会長と副会長になっても最初は氷だったんだから、大立ち回りは英雄的イベントだろうけどかぐや様の心には別に響かなかったのでは
文実の仕事で巻き取れる分を貰ってきた
こういう口実を作りつつ(勿論ヘルプしたい気持ちは真実だろうが)
水面下では文化祭を完全私物化する為に工作していた会長マジ有能
人生が動いてしまったことに自分で興奮してるかぐや様お可愛い。
自分では考えてもいないルートだったんだろうな
「四宮に告白させる」、「文化祭も成功させる」
両方やらなくっちゃあならないってのが「生徒会長」のつらいところだな
先週に引き続きエモダメージを食らい何も考えられなくなった俺は語りたいを最初からまた読み始めるのであった
>>633
この期に及んで双方とも自分から告る気ないのが
なんともニヤニヤしちまうな ”じゃ はいっ わかりました”
の返事の前の暗い顔が気になる
すごい覚悟を一コマだけにするとは
これから家の方でももめそう
バルーンやキャンプファイヤーやつばめの話を個々のネタで散りばめて、今回の告白編で集約させたのは上手いわ。
よく創ったもんだわ。
だいぶ世界観先まで作ってるな。
ウルトラロマンティック!!
感無量だわ・・・これ本編終わっても大学編とか出そうでめっちゃ楽しみ
いや本編終わってほしくないけど
>>392
テスト勝利で対抗意識が生まれて、大立ち回りで本性を暴こうと決めて、石上編(あの時の回想よく見ると髪型は今だけど目は氷モード)で会長がどう動くかを見たりして、
で、結局いくら化けの皮を剥ごうとしても〜からのそういう人間もいると考えを改めた、っていうパパに暴露しちゃったくだりに繋がるんじゃね キスなんて所詮は生まれたばかりの甥ともするようなことですし、
氷ちゃんは逆に寝返ってそうだな
検察官がアホの方になってる勢い
四宮本家の意向に逆らう算段は既に付いていたはず(コレ→ >>262 )だが、自分が海外留学することになるところまでは想定に入ってなくて悩んだのだろう 青年誌らしく神ってるシーン満載のかぐや様SAGAでもいいのよ
>>647
あれは暗い顔っていうか、人生単位で悩んできたすべての諸々を「じゃあもう、いっか」って会長への愛情が塗り潰した瞬間の顔だと思う
これまでも少しずつ変わってきた価値観が完全に転換して、四宮家直系っていうパーソナリティと決別して本家と全面戦争する決意の瞬間っていうか
好きよあの顔
早坂の「くたばれクソ爺」と同じくらい好き
より大切なもののためなら、どんなに大きなものとだって戦えると知った人間の姿だ 予想以上に話前に進めたよな
これから一年 vs四宮家が来るのか
ラスボスはお父さんかな
>>323
かぐや「貧乏っていってもこの程度の食事は出るやろなぁ」 二期をここに持ってくるのはどうなんだろ
そこそこ駆け足で五巻まで進めるつもりみたいだが
そこから外せないイベント含めて九巻分は収まらないだろう
2クールやれば別だが
それ最低でも2クール、いや3クール近く必要なのでは……
なあに、三期四期やればいいのさ(お目目ぐるぐる
>>663
お前、そして俺、さらにお前らが円盤買えば無問題よ 他の作品も付き合ってからの話書けばいいのにくっついたら終わりだからな
各ヒロイン信者の読者減らしたくないんだろうが
とりあえず藤原には来年まで知られない方がいいな
他のメンバーはまあ大丈夫
この話のこのシーン好きなんだけどわかるやろ? 二期があればヤンジャンアニメ特有の大胆カットで文化祭までいけるんじゃね
最近俺がハマったアニメことごとく当たってるしいけると思う、二期までは
アニメのDVDってソシャゲのオマケが付く奴しか買った事ないが、仮にかぐや様の全巻集めるとしたら予算どれぐらいなんだべか
色紙が貰えるのが気になった
IQ3は石上の恋も察してたし、意外と気づいてるんじゃねえかなあ
これで解決
アニメ⇒単行本
1〜3話⇒1巻
2〜6話⇒2巻
3〜8話⇒3巻
9〜13話⇒4〜10巻
まず藤原をどうにかしようとした会長有能で草
13巻分の経験が活きたな
>>674
いつもの悪いヤンジャンアニメじゃん
マジでやりかねないのが怖い >>674
花火で終わっとけってのが原作民の願いやぞ >>670
ここから天地ひっくり返してアメリカ同伴約束させて
向こうからの辛抱たまらんキスまで持っていった
会長の達成感すごいんだろうな ウルトラロマンティックで仕事が手につきません
帰りたいです帰ってかぐや様読んで眠りたいです
なんかこれ最終回になっても言葉にしないまま終わる気がするw
読者「告ったらさすがに最終回なのでは」
作者「告ってないからセーフ」
なんかこんな展開だな
告らないままイチャイチャチュッチュか
もう最終回でも良いだろって盛り上がりに言うのもなんだが
あんなに風船ばら撒いたら近所がゴミだらけで苦情が来るんじゃ無いでしょうか?
過去編早く来ないかな
会長と前生徒会長の関係とかも早く見たいわ
>>214
クリスマスは生徒会メンバーで盛り上がって
その後二人きりになって……
「四宮……」
「会長……」
「いやー稀勢の里やめましたね!」 四条帝ってマキちゃんの兄だと思ってたけど公式ファンブック見るとマキちゃんには双子の弟しかいないことになってるな
となると同学年だよな
今まで出てこなかったということは周知院生じゃないのか?
あの家系図みたら、同じ名字の親戚いっぱいいるだろ多分
なんか期待してスレ覗いたら変な荒らしいるし今までのスレの反応と違ってちょっとがっかり
>>214
イベント多すぎん?
2人の頭追いつくのか いやー良いもん見れて良い気分だわ
良い最終回だった
クリスマス近すぎだろ二人の熱冷めやらぬままクリスマスやん
>>692
学生時代なんて見た目重視でノリで付き合ってノリで別れるようなのばっかだから、こんな純愛なんかしたことないわ
そのせいか独身こじらせてるから、こんな経験しとけば今頃は結婚してたかもしれんな
でもリアルに思春期の方が氷かぐや様が言う火遊び感覚の軽い恋の方が多いイメージなんだけどな 遂にモンスター童貞卒業してモンスターになる時が来たか
まあなんか問題発生するんだろうけど
いつものギャグに戻れるかな??
>>692
2回振られて半月クスクス女子連合に嗤われた
ツレが奢ってくれたパンの不味さは覚えてる
これ青春? 読了
あーんめっちゃキラキラな恋したくなっちゃった(おっさん)
>>656
ていうか男女の表現の漫画的な差だろうけど、会長が小顔過ぎてかぐやが顔デカに見えてしまうことがある >>217
こんなに卑怯な奴がいるのかよ……!
惚れる。てか惚れた。
負けちまえ白銀ぇ! >>703
キス未遂で後日かぐや様が倒れたのにキッスをして冷静になったら… 普通にっていうかむしろ今までの傾向からそてかなりギャグ回濃厚じゃね?
この2人のこの先の話も楽しみだがここで一区切りとして氷時代の話をして欲しいな
どんなに冷たくてもこれがああなるんだよなぁ…て面白そう
これ来週はお互いに内心で「相手から告白したからセーフ」って言ってそう
どっちも決定的な台詞は言ってないよな
「石上、子安さんのこと」って会長知らないフリしてましたね
文化祭の準備で石上を遠ざけるためにつばめ先輩利用してたじゃないですか
かぐや様のあれはキスではなく欲しいものを言ったのかもしれない
そう、会長のモンスター童貞を
711名無しんぼ@お腹いっぱい2019/01/31(木) 15:14:45.78
今まで色々あったからなぁ。感動したよ、すごくよかった。
会長は結局今回男らしかったか?
引き延ばそうとしなかったか?
告白できましたか?
一緒にスタンフォード大学に入学してアメリカについてきてほしいと言っただけで告白はしてないし、かぐや様も承諾してキスしただけで告白はしてない
>>379
隠した方がロマンティックだろうが5W1Hでキスを描写すればいいというものではない 肝心な言葉は言ってないけどキスしてこの先いつか神々になるとして…
それはつまり○ッ○○フレンドでは?
かぐやはキスなんて、妹とならやりまくる程度のものと考えていたので
いまもキスは愛情ではなく親愛の行為として認識している可能性もある
次回はまたかぐや様の頭脳内戦が見たいな。
情報量多過ぎて今回の一件がかぐや様の中でどう処理されたのか気になる。
勉強も会長になったのもかぐや様攻略のためだと知った時の顔が見たい
>>715
セーノで言おう ←絶対言わない キスはしたが好きだとは言ってない
↓
ペッティングはしたが好きだとは言ってない
↓
セックスはしたが好きだとは言ってない
↓
結婚はしたが好きだとは言ってない
↓
妊娠はしたが好きだとは言ってない
↓
ひ孫ができて50年目の結婚記念日を迎えたが好きだとは言ってない
母親は四人も産んでるし娘もこうだしでどすけべな血だなぁ そういえば一人だけ海外の大学行く展開は時々見るけど
2人そろって行くことになる展開は見たことないな
四宮なら間に合う、来い
からの
はいっ、わかりました
ってすっかり強引が松w
みこちゃん最強の後ろ楯二人を失ったら来年2学期の選挙戦勝てるのか?
実在の大学で漫画を描くのは色々難しいだろうし、アメリカ編は無いだろうな
て考えると、漫画内あと1年リアル3、4年で連載を畳むてことか?
>>727
立候補者もほとんどいないらしいし万が一いるとしても石上じゃあほぼ勝ち確じゃね もうキスしちゃったし
あとは実家の反対と戦うくらいしかネタ残ってなくないか
アニメ放映終了に合わせて連載終了するんじゃないの
ミコちゃんは今までお堅い風紀委員会の人間関係しかなかっただろうしウェイウェイした文化祭実行委員はいい経験になっただろう
>>731
五つの難題ひとつも終わってない
石上の関係解決してない
雑魚ちゃんの成長イベント終わってない
生徒会メンバー石上以外の過去編終わってない
不知火ころも、阿部姉妹、四条帝、新しいメイドなどの登場予告メンバーがまだ出てない
三学期だけでもクリスマス、正月、修学旅行、バレンタイン、社交ダンス、ラーメン四天王、卒業式などイベント残ってる
これで終わるのか… スタンフォード来い!は何か突拍子無さすぎてなぁ…変に続くよりパッと終わってしまった方が良さそうやな。終わって欲しくはないけど
子安貝
火鼠妖精
大仏
龍珠は今回で使った感がある
蓬莱の枝は未登場?
伏線だけで考えると50巻くらいまで行きそう
告白できないから一緒に来いで伝えたかったんだろう
告白以上なんだがそこは
どうやって二人を止めるんだろう
相思相愛だと気付いてしまったらもう止まらんぞ
こうなってくると、じゃあ事態が動くキッカケとなった生徒総会の大立ち回りが凄く気になる
かなり最初期から匂わせられてるから尚更
ウルトラロマンティック作戦を他の女キャラに使ったら落ちるかな?
もうクリスマスはハーサカ案のプレゼントはわたし作戦で既成事実でいいだろ。
>>670
ここで会長というキャラを好きになったわ キスよりも「スタンフォードに一緒に来てくれ」とそれに応えるかぐやにグッときた
応援演説頼む時に「会長の願いにはなんだろうと『はい喜んで』と答える」って言ってたもんな
エモすぎる
>>747
あの作者は現役だぞ
時坂九郎丸ちゃんをすこれ(ダイマ)
>>750
ザコちゃんは確定として他は微妙な気がする 終わる終わると言う人おおいな
告った! 恋人になった! 終了! な少年漫画的ラブコメ文法が染みついてるせい?
いまいちスタンフォード大のイメージがない
MITとかメロンはわかるが
>>746
四宮家がかぐやさまの希望する進路をすんなり認めるとも思えないし、男女交際なんて認めるわけ無いだろうから
ここからは対四宮家にシフトして行きそう 雑魚ちゃんが相手なら対等でいたいと悩む必要があるのかがまず
>>755
少なくとも会長がちゃんと告白してない時点で終わらないと確信したわ >>741
登場人物の名前ってだけでいい気もするが 告白したら横に並べないから告白できない
つまり横に並べたら告白できるってことでは?
よってかぐやが「ワシの横は白銀だけじゃい!」って宣言してくれれば会長も告白できるよ
そろそろ満を持して四条帝がかぐや様をさらって行きそうな気もする
>>757
死ぬほど大雑把に言うとMITは理系の頂点、スタンフォードは社会科学のうち経営系の頂点
MBAとか取るならスタンフォードかハーバードが最優秀クラス
そもそもシリコンバレーの発祥自体、スタンフォード卒の人らが始めた場所だし >>765
かぐや様、胸部のボディラインがおかしいですね
作画班買収しないで下さいよ かぐやの自分の頬を触るルーティーンが会長の頬に触れてキス
意図は分かんないけどとにかくエモエモ
>>763
いや…まだどちらも告ってないから…
あれはジェスチャーだから! >>767
婚姻届の横に記載する唯一の権利を与えただけで決して告白はしておりません Googleはスタンフォードの学内研究として始まったもんだ
と言えばどういうところか想像つくか?
フェースブックはハーバートから出てきたもんだけど
近年それは稀でほとんどスタンフォード
>>769
作画版はかなりの確率でかぐやに脅されてるよな
重要度
藤原排除>バルーン諸々の用意>石上ミコの操作
>>774
いちいち買収せずに撮影時に胸部パットつけた方が早い スタンフォードに行くのは自分がかぐやに釣り合う人物になるためじゃなかったのか?ついてきてくれはなんかちょっと違うような…
>>777
それ誰かの考察であって本編に出てきたセリフとかではないんじゃないか?
違ったらすまん スタンフォードに行くのは自分の夢のためでしょ
学業と生徒会はかぐやのため
生徒会長で学年一位になるのが釣り合う人物になるためで
スタンフォード行くのはずっと一緒にいるためやないんか
>>777
努力はする、すると言ったが努力をしながらイチャラブしないとは言っていない……!
というかこれまでだって勉強とバイトと生徒会活動こなしながらラブコメしてきたんだし、
待ってる間かぐや様がどれだけ辛いかを想えばそのぐらい欲を張ってこそ男の甲斐性でしょう
引いてはいけないタイミングで引くのはただの軟弱者よ このまま行けば告白より先にプロポーズでもしそうだな
厳密には告白の定義に当てはまらない、とかで押し切って
社交ダンス編、かぐや様と会長揃って書記の特訓受けるとかないかなー
会長一人で教えてもらうのも今までと代わり映えしないと思うんだけど…
>>777
勉学でかぐやを上回り続けるのがかぐやにおいていかれないための努力
本人はそれでも釣り合った人間になれてるとは思っていない
釣り合う人物になるためには相手から告白させて求められなければならないと思ってる
それとは別にスタンフォードについて来てほしいっていうのは会長の一生に一度のわがまま
前にかぐや様が一生に一度のわがままをいってるからこれを言うことで対等でなくなるということはない
オーケー? アメリカに一緒に来てくれが既にプロポーズみたいなもんやろ
>>776
かぐや様はパット程度じゃ補正できないお可愛い胸部なんで 天才たちが恋愛継続していくための頭脳戦になって今度は告らせたいちゃんが病むことになるぞ
何も言わなきゃかぐやが「私から」の続き言ったのにな
まさかキスまでするとは早坂も予想するまい
どんな反応になるのだろうか
>>768
ありがとう
経営系か
会長割と先のことまで考えてそうだよね >>790
パットをなめるな!
AAAでもDカップとか余裕なんだぞ! キスのイニシアティブがかぐや様なら
セッ…!のイニシアティブは会長だな!
マジレスしちゃうけどパットは単純に下着に詰め物するだけだから誤魔化せない胸なんてないよ
男でもパットで盛れるのに
早坂に「会長、告白はしてませんよね?」と指摘されるんだな
お互いにちゃんと好きって言ってないけど本当に好きあっているのか・・・
って回があると予想しておく
かぐや様はキスしたいが始まったら5年は連載するだろうと思っていたが
始まる前にオワタ
>>804
対象F……!その動きは予想が出来ない……! 「あら?キッスくらい、アメリカでは普通ですよ?予行練習に決まってるではないですか」プルプル
一生に一度のお願いだ
この格好してくれ
お義父さんにチューしましたと報告できるなかぐや様。
くっそ恥ずかしいリア充が末永くお幸せに!
この恥ずかしいエピソードを結婚式で暴露されてしまえ!
画面の情報量が多いってだけで、それほど重厚でも難解でもないだろ。読む速度が落ちるほどじゃないと思うんだが。
でもこういうのは読む人に拠るかもな。
雑誌を読む限りでいえば、俺の場合、
ストーリー長編はとりあえず話の流れだけ把握できれば良いので、かなりザックリ読む。ペース的には早い。
カイジとかファブルは話が進んでいないことを確認するだけなので、速度的にはマッハ級。喧嘩もかなりマッハ。
カイジはチラ見で飛ばす。
逆にショート枠は空気感みたいのを味わいたいので、ゆったり目に読む。からあげが一番長く時間を取るかんじ。
これが私の気持ちですって言ってるしさすがに大丈夫だよな
どっかの漫画みたいにキスは海外じゃ挨拶だよーそうなのかーあはははみたいなクソ展開はやめろよマジで
謎かけに囚われてるとはいえ
こんならすごいラブパワーを受信できないとは
書記ちゃんだめだめやな
今週の話の尊みが深すぎて三半規管が麻痺してるせいか、仕事で理不尽なクレーム食らいまくってるけど全然気にならないわ
人生がもう大きく動くことなんてないんだろうなあ
どうして俺はおっさんになってしまったんだ
キスしたし、もう終わりだな
カグヤはビッチだったわ
>>817
これで私の気持ちは分かりましたよね?
OKなのは分かってるなら付き合ってださいと言ってください。 書記が恋愛なんて察することできるわけないだろ
って言いたいが石上の相手とかも察してるしそこそこ感度はいいはずなんだがなぁ
石上と真逆で会長とかぐやのことにはとことん察しが悪い
いや、察してるっていうか、ミコちゃんのイヤホン回で石上本人が思いっきり
つばめの名前出して相談してるし
>>822
二人と違って石上は分かりやすすぎでしょ。むしろ白銀が鈍すぎ。
ザコのヒーリングミュージック回でも藤原とザコに相談しようとしてたし。 急募、石上に友達ができる方法。
偏見抱いていない歳上女性に優しくしても友達とすら思われてなかった彼はどうすればいいのでしょうか?
昨日の夜1時までスレ居て
朝忙しかったから見れずようやく見に来たら
次スレに行っててしかももう完走しかけで笑った
迷推理で何故か屋上に辿り着いたラブ探偵が、キスシーンを目撃してたり
ここでキスまでいってくれるとはアカ先生は流石だよ
この場面で何もせずに引き伸ばした恋愛漫画をいくつ見てきたことか
告られることが重要なのは分かってたがそのためにスタンフォード選んだわけじゃないよな?
スタンフォード自体は今後竹折物語と関係してくるのか、ちょっとそこが気になる
スタンフォード行くところで終わりか行って終わりかどちらかかな
その間に四宮家の話とか色々やるんだろうけど楽しみでもあり寂しくもある・・・
他のラブコメあんま見てないから分からんけど、逆にあそこまで丁寧な伏線と感情積み上げていってそれを引き延ばすようなことする漫画あるの?
>>831
テンポ丁度いいね
いや引き伸ばしも見たかったけど
この作品存在そのものが引き伸ばしだし スタンフォード自体は会長の進路
付いて来いってのはずっと一緒にいたいから
読者視点だと告白というかもうプロポーズだこれ
地球に残ってた奴らの方が火星行った連中よりはるかに強かったってこれまで描いてきたこと全否定やんけと思った
>>608
花火 → ブルーインパルス
生徒会選挙 → ヤリチンパンツ
体育祭 → シコシコ
文化祭 → ?? かぐや様に見合う男ってんなら東大文一行って官僚コースとかでは足りないってことでしょう
最終的に会長がどこ目指してるかっていう夢の部分も今後の作品の中で語られるかな
>>834
そりゃ人骨並みの強度の竹を握力でへし折れる五人の貴族がかぐや姫との結婚という難題に挑む熱血ストーリーよ 四宮家のモデルはたぶん三菱財閥なんだよね
まあMBAぐらいは最低限だな
普段やってることしょーもないけど、こうやって二人の内面をしっかり描写されるとそれすら尊いものに思えるな
会長とかぐやさん♪
石上くんと書記のチカ♪
黄金メンバーだと思いませんか?
?「無視しないでー」
巻末コメントでアカ先生が良いこと書いてるその上でノーパン書道教室は反則だろwww
>>846
3年組は顔合わせづらいからしょうがないね >>846
無視したら雑魚ちゃんが泣いちゃうだろ! >>830
あんだけ派手に風船バラまいたらすぐに屋上に来そうなもんだけどな
そんで「どっちから告白したんですか」でいつもの流れにもできそう 二人で石破ラブラブ天驚拳でも撃てそうないい最終回だった。
当分は回りに隠していちゃこらしたり相手に何か言わせたり
同じようなことでも相思相愛とわかってるとまたすげー楽しめそう
>>851
逆に、「藤原先輩だけ見てないんですか?!藤原先輩だけ?!あんなに大騒ぎだったのに?!」ルートもあるぞw 強いて言えば作者がギャグなしって言ってた割には意外と軽かったことかな
アニメはどこまで行くのか分からんが会長特訓する藤原で人気爆発しそうだな
>>856
そこを転校生に突かれてリコールされるんだな >>858
中編の方が重かったな
そのコスプレは何ですか?しかギャグらしいもの無かったし 読み返してたけど中間テストってもしかして今まで特に描写無かったか
石上が本気出したアレの時点で二学期末だったんだな
>>860
一年前の生徒総会で会長が何かやらかしたから 正直そろそろ畳んでもいいかもね
グダグダ続けるのもどうかと
次はクリスマスか
今のかぐや様ならディ○ニーランドのミラコ○タの部屋をとるぐらいやりそうだ
>>852
会長 「四宮! お前が好きだ! お前が欲しい!!」 メインの二人以外にも柏木神&マキ絡み、石上絡み、伊井野絡み、藤原絡みと描いてないことは多いんだよな
「伊井野ミコは愛せない」はまだ@のキャンプファイヤー論争回しかやってないし、藤原に関しては藤原視点の話自体がまだないし
ミラコスタはサタンと壁ダァンでやったからないだろ。
妹の反応が見たい
>>835
ハーレム…どころか三角関係ですら引き伸ばすためにくっつけない
負けたヒロインのファンが逃げるので キングダム無くてがっかりしたが、かぐや様が救ってくれた。
単行本読んでみたくなったよ。
来週の余韻をぶち壊すクッソくだらないギャグ回が楽しみだなあ
>>835
ラブひなとか酷かったぞ
初期目標の東大合格は試験中の居眠りで失敗で引き延ばし
新たな人生の目標見つけてヒロインとくっつく寸前に新たなお邪魔キャラの主人公妹投入
最初の数刊はとても面白かったのにどんどんグダグダになって途中で読むのやめた 文化祭編の勝敗やってないし来週エピローグ的な回で石上、ミコ、かぐや、会長あたりそれぞれ勝敗つけて欲しい
>>874
ラブひななー
妹てこ入れあたりからはリアルタイムならついていけんかったかも なんかみんな感想タイム終わったムード?
語りたいんだけど
来週は堅い棒をしごいて最終的にドピュドピュした方が負けっていうゲームをする回だろう
>>874
スレ違いやが、お前が全然ラブひな知らないのは分かった どうせならと可愛がってる後輩の石上もスタンフォードに連れて行くために地獄の特訓をしてあげよう
藤原は…まぁ…テレビ電話かなんかで繋がるということで
しかし何をどうしたところで会長がスタンフォードに行っちゃったらその時点で生徒会メンバーが揃う機会はまずなくなるんだよな
その前に畳むんだろうけど
世の中には主人公に振られても他とくっつくなって言う過激派もいるから怖い
会長のスタンフォード進学、恐らく宇宙飛行士になって月に行きたいんだろうな
語り継がれる文化祭だから、風船飛んだだけだと弱いんだよな。
次回告白バレなんかな
引き延ばしをせず決めるところは決めたし、次はラブコメにありがちな片一方が海外留学っていうパターンをぶち破ってかぐやと会長一緒にスタンフォードへ行ってほしいな
>>887
まぁそのモノローグはマスメディア部が勝手に付けただけではあるんですけどね 書記の相手役は出てきてもいいけど書記が惚れるようなキャラってどんなだろう
以前は石上とのコンビが良かったんだけどもうここがくっつくのは無いだろうし
なんならマスコミ部が全世界に生中継してたでもいいよ
告白話の真っ最中に会長が突然の睡眠不足で一瞬眠りこけて告白を逃し
「んが?四宮が何か言ってた気がするけど『キムチが大好き』???」すれば告白リセットでまだ引き延ばせた
大炎上するけど
努力家とは言ってたな
あと藤原に対応出来るおおらかさ
カフェイン切れにするだけでいいから
引き伸ばしは簡単なんだよな
>>885
その展開、大体すごい適当に処理されること多いから嫌うのもわかるわ
この漫画で例えると石上がつばめ先輩に振られたあと
次の話でみそとくっついてるようの昔から多いもん 急に眠りこけるとかどっかのナルコレプシーの人みたいだ
やっと読めた
なんだよこれ…思わずときめいちまったじゃねーか
かぐや様のスタンフォード進学も今まではそんな主体性のない選択はあり得ないと思ってたのに
アリ寄りのアリな気にさせられてしまったわ
わかるか石上、これが本当のウルトラロマンティックだ
目から光が消えたコマでは
四宮との訣別を考えていたのかしら
なら主体性はバッチリだけど
石上も皆んなが見てる前で漢らしくガチ告白したじゃないか
「会長が告白してきたので自分がOKした」と思い込むかぐや様
しかし一方で「四宮に告白させた」つもりの白銀
そう、実はまだ『告白』は終わってないのだ!
>>903
自分裁判の面々で唯一認めてなかった氷すら
四宮を捨てて会長を選ぶことを支持したシーンだとしたら胸熱 あ…、えーっと…どうしましょうね
じゃあ はいっ わかりました
ここお可愛すぎるけど間の表情が何考えてたのか気になってしょうがない
一生に一度のお願いをどちらも相手と離れたくないって理由で使ってるのエモい
早坂はこの告白シーン見てるよな
顔真っ赤にしてほしい
ついに今週
>>887
文化祭で付き合い出した生徒会長と副会長が9月にスタンフォードに行くのに同時卒業して、10年語り継がれる伝説になるだろうね
エリカとかれんは真相知ったら救急搬送されそう 会長はここは男らしくお前が好きだぐらい言って欲しい
先週号見返したらさ、
好き
私と付き合って欲しい
愛してる
以下略
とまで独白してるんだなかぐや様
よくある流れだと此処から許嫁決定、帝登場だが果たして
>>920
この顔で声優はDIO様・・・かっこよさの無駄遣いだなw 不死の薬を燃やし上る煙
キャンプファイアーを燃やし上る風船
つまりは……
特に関連性はない
>>916
書記とえっちな本の取り合いしてるとこの絵面で浮かんだ すまん今気づいたんだけどw
今週号の最初のコマの煽り文、「ありったけ」が「ありたっけ」になってるw
親父「御行のファーストキッスは俺なんだ すまんなかぐやちゃん」
許しが出ずに家に勘当される
↓
責任を取った会長の家に世話になる
↓
家族が増える
あっ良い。良いですよこれ。実家捨てなきゃ
ここまで0.2秒!
>>932
ほら、一文字入れ替えても問題なく文章読めるコピペもあるし… かぐや様は会長死んだら後追いそうなぐらいベタ惚れだな
>>936
「この ぶんょしう は いりぎす のケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか にんんげは もじ を にしんき する とき その さしいょ と
さいご の もさじえ あいてっれば じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という
けゅきんう に もづいとて わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす」 >>926
かぐや様の刹那は一般人の熟考だからな
実家を抜ける算段込みで脳内会議してるだろ 実際かぐや様ほど能力あればスタンフォード行ってアメリカで独り立ちとか出来るだろうしなあ
学費はどうするのかわからんが
早くかぐや様と圭ちゃんの姉妹で仲良くするのが見たい
少なく見ても10秒は悩んでるからな
直後のダラダラな汗と合わせてついに氷まで押しきったと考えると味わい深い
兄が海外進学したら
Kちゃんはあのダメ親父と二人暮らしになるのだが大丈夫か
俺は氷を押し切ったよりも
氷ををデレさせたという解釈をしたい
>>947
かぐや様の部屋が空き室になるから
ハーサカが気を利かせて貸してくれるよきっと >>932
別にだからって本質的な面白さにはほぼ影響ないというか些細なことなんだけど、この漫画妙に誤字誤植多いよな
単行本になるまでには修正しようよ!とツッコミを入れつつ一周目読んでた思い出
あれか、作者がガンガンいこうぜ系の勢いで書くタイプだからとかなのか >>943
というか文字通りには読めないというのがすごい 2人の関係を周囲がどう受け止めるのかっていう部分が気になる
早く来週になれ
結局13巻の書記のNOW LOARDINGは直ってなかったな
ハート渡すまでは想定内っぽかったけど
俺と一緒に来いは完全に虚を突かれてたからな
男らしい言葉に氷も溶けてそう
>>920
親父は金髪か
圭ちゃんの銀髪は母親の方なんだな 誤字ってても脳内補完して読んでるからよっぽどの事でないと気にならないわ
会長のヤリチンをヤミ金、焼き印と聞き間違えたんじゃ無いのはキムチ並みに無理があると今でも思う
>>951
アオリ文の誤植は作者のせいじゃないと思う… >>961
漢字の変換ミスレベルじゃないと気づくことすらなかったり >>956
来週は藤原が推理結果を大々的に発表する回だから
アルセーヌの正体は秀知院OBで文壇で活躍中の○○さんです!
とか校内放送でぶちまけるはず かぐや様がやりちんとか言うのがおかしいからね
闇金ならいいのかという突っ込みは置いておく
きたか オシャレすることを度々「オシャする」っていうのは仕様なの?
誤字ってわけじゃないけど「〜っての」とかお嬢様らしからぬ話し方よく出てくるな
気になるって言うほどでもないような地味〜な違和感ある
>>969
ついに藤原千花が藤原千花だとアニメ組にバレてしまう 誤植とは言わんまでも、なんか微妙に分かりにくい台詞回しするよな
弁当回の「あなたはちゃんと人よ」のあとの
「今までそこに自信なかったことはないです!」ってのもそうだし
マミさんはやめろ
てかもう950が立ててくれなくなってんじゃん
VIPな人達に言うぞ
オシャしてるは聞いた事ない言い回しだったけど意味は分かるから気にしてなかったわ
マジ卍とかは本気で意味分からんかったが
すまん、スレ立てやったことないので上手くできる自信がない・・・
誰か代わりに頼めるならお願いしたい
>>958,965
基本的にこういうの直すのは作者以降の担当の仕事だし、
小説なんかだとラノベでもちゃんと校正専門の人が流通前にチェックするんだけど、ヤンジャンに校正の概念はないんだろうか
謎 >>981
そこはかぐやが「自信持って」って言ってるから
藤原の「そこに」がどこに繋がるのか分かりやすくない? >>972
そこは普通にむしろ口調にある程度ブレがある方がリアルだから気にならないというか、
いっそわざとだと思う >>993
スレ立て乙
さっき降ってきたこのハートの風船をあげよう >>991
まあ藤原とかが言う分には特に気にしないけど早坂がかぐやと話してる時に使ってたのは割と気になった
会長の目つき良くなる回の次の回だったかな mmp2
lud20190907225709ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1548868040/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆140 YouTube動画>3本 ->画像>121枚 」を見た人も見ています:
・赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆110
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆180
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆120
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆190
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆130
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆150
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆100
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆170
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆160
・赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆109
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆126
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆177
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆101
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆162
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆166
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆103
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆137
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆138
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆142
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆117
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆187
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆194
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆132
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆139
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆119
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆112
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆151
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆144
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆115
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆121
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆191
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆193
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆154
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆163
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆149
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆157
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆164
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆123
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆133
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆143
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆175
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆137
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆168
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆167
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆146
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆131
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆116
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆148
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆165
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆111
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆135
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆108
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆152
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆128
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆181
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆145
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆153
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆155
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆196
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆195
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆169
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆179
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆114
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆183
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆134
19:44:36 up 24 days, 20:48, 0 users, load average: 9.00, 9.76, 9.72
in 0.13256597518921 sec
@0.13256597518921@0b7 on 020709
|