●アビスの上昇負荷
1層『アビスの淵』/0〜1350m/→軽い目眩と吐き気
2層『誘いの森』/1350〜2600m/→重い吐き気、頭痛、末端の痺れ
3層『大断層』/2600〜7000m/→上記に加え、平衡感覚に異常、幻覚や幻聴
4層『巨人の盃』/7000〜12000m/→全身に激痛、穴という穴から流血
5層『なきがらの海』/12000〜13000m/→全感覚の喪失、それに伴う意識混濁、自傷行為
6層『還らずの都』/13000〜15500m/→人間性の喪失、もしくは死に至る
7層『最果ての渦』/15500〜???m/→確実な死
深界極点『奈落の底』/20000m以深/
奈落文字解読表vol.5
奈落文字の更新版
(おいこら対策) ●質問や考察についての注意
同一スレ内で同じ質問が頻発すると辛辣な回答が返ってくる事が多々あります。
お互い無用な衝突を避ける為に過去レスや原作をよく読み返して、自己解決に努めましょう!
◆よくある質問
Q.ライザの白笛ってトーカ?
A.トーカと結婚した時点で今の物と同じ白笛を持っている事、トーカが死んだのは四層より上であり、条件を満たすのは困難と思われます。
Q.オーゼンの言うあの子って?
A.ライザがリコの育児係に指名したジルオと思われます。
Q.祈手って全員ゾアホ?
A.自ら黎明卿の理想に身を捧げた者が祈り手になるようです。
精神を植え付けられても、自我を切り替えて独立化する事も可能なようです。
Q.ゾアホリックは破壊されたの?
A.ニコ生情報によれば「プルシュカの願いを汲んだので、破壊していない」との事。
考察は諸説ある。
Q.トコシエソウ?
A.トコシエコウ←
◆悠遠語考察
ハディマエ:ああ、おっと、感嘆符も表している
インデブ:嘘のようだけど本当(6割)、感動(4割)
ハニいすく・ハニースク:寝床とヒトの食事 、おやど
ジャコぷふ:頼む(4割)、特別(3割)、刺激(3割)
イルぶる:村(5割)、揺りかご(4割)、母(1割)
コンぼす:了解
マェン:甘めの肯定(そうだよ、程度?)
ンガム:甘めの否定(違うよ、程度?)
イェンメェ:ありがとう(8割)
リェゾーチ:ごめんなさい
ミミウ:ちょっと失礼
ファモ:またね
ラホッス:してほしい、おねがい
サンサイカ:行きたい
ケフケフェリ?:どのくらいの価値?
シュカエイギィツゴッシュソス:私を買うと破産します
コブチャッキュウジンシーツファッフ:君はロボとふわふわを知っているか?
ラホッチュソスジンシーツファッフ:ロボおよびふわふわを求めています
んガンガ:いやその
までぃも:わかんない
めんメェ:おいで
ハグン:けむり
ハク:たからもの
ブルーそう:こんにちは
クグふぁもホンでいっそす:こどもはかわいいですね
ファッツェンぶれェ:いくぜ皆のもの
インデまぇン:もちろんだよ
ウィーゴリィイー:押さえつけて
サゾンファッツ:鉄線隊
メポポホン:居眠りさん
クベキャサス:焼いた材料(クベク)すする(ヤッサス) ぬ
◆新規固有名詞 (暫定)
ドグープ:目の奥(血の家?)
ファプタ:姫
メディポー:楽器
メディポトゥート:ヒト結晶の楽器
ゾーム:呪い
◆えろこさんテンプレ
7巻P156 ヴエロエルコの重なった文字解読
「踏みにじられた」「わたしの」「かわいそうな」「かわいい」
◆劇場版テンプレ
劇場版総集編 【前編】旅立ちの夜明け
2019年1月4日(金)公開
劇場版総集編 【後編】 放浪する黄昏
2019年1月18日(金)公開
◆履歴のグラフ化
>>1のためなら全てを捧ぐそす
って昨日メアビファンのオタ子に声をかけられて振り返ったらいきなりチョコをわたされて中身を開けたらナナチョコだったらいいのになぁぁぁ↓ >>1おつかれそす
ファプタの抜け毛入りチョコ小動物の肛門詰めプレゼントするそす! てか最近ナナチの姿だいぶ見てない気がする
ケモナー的にとても辛い状況
鮮烈デビューで期待値が爆発した頼みの綱ファプタもあんまり活躍しないそすし
最近まああさんで慰めている状況でまああああ
前スレのナナチを複乳と信じてやまない集団なんなん!?
ナナチのおっぱいがいっぱいだとうれしいの!?マザコンなの!?
まああ!
&shape=thumb&fidelity=medium.jpg >>12
単孔類にはそもそも乳首が無くておなかから母乳が染み出して来るのを知らんのか?
単孔類だからオスもメスもアナルでしか性交しないんだぞ それからナナチクビがピンクに見えるとかそれ幻覚だから!ありえないから!
あんなフサフサなのにピンク見えるわけないから!
ナナチクビカラーはアンタッチャブル地帯ナナチバストに触れナナチフワフワを分け入ったものにだけ確認が許される領域だから!
>>14
知らんがな
うんこもおしっこも性交も出産も同じ穴でセックスのとき間違う心配がないやつのことなんて知らんがな >>13
それから何回同じ画像投稿すんねん!
反射的に開く度ひゃっ、ってなるねん!
よく見たら全然まああじゃないしスレチだし
冷静に考えるとすごいセクハラレスだし
太くて短いの好かんそす! 母乳はそもそも脇汗が変化したものなので乳房とは発生が別
>>18
そうなのか!?
脇を見るとペロペロしたくなるあれは本能だったのか 話がスレチになりそうなので無理矢理戻すぜ
ナナチの脇をペロペロしたときの鳴き声
「んななななななっ!」
ナナチクビを甘がみしたときの鳴き声
「んにゃは★」
>>15
ナナチフワフワって他に言い方ないかな
ナナチアンゴラ
アンゴラナナチ >>17
まさかこのスレでセクハラを咎められるとは思わなかった
セクシーハラショー! ナナチを奈落に落とすゲーム
>>20
レグ「ナナチの脇はスパイシーな冒険の香り
ナナチのバストは今はなきお母さんへの憧!憬!
ナナチのお腹は実家のような安心感んんんすはー」
ナナチ「んなあ〜嗅ぐなぁ〜」
ファプタ「レグはファプタのそす!」
レグ「これは・・・太陽っ!干したてのおふとんのような・・・」
ナナチ「誰でもいいのかよ!(泣き怒)」
こんな3人の絡みを次回期待してはや1年・・・
ふわふわは遠くになかりけり レグ、火葬砲でイルぶるを消すそす
ハテの子も「私に構わずやって」言てたそす
ファプタが聞いたから間違いないそす
レグ「御意!」ズバァァァン!
ファプ「うぉい!ハテの子だけ選択して残して村消し飛ばしてるそす!」
レグ「さあ約束は守ったので何でも願いを聞いてもらうぞ!
ナナチとユニット組んで↓これ歌ってください(懇願)」
リコ「何これ」 >>33
よく見たらボーカルマルルクじゃねーか!
この曲で
vo&ギター マルルク
ドラム ファプタ(スティック4本持ち)
ベース ナナチ
でバンドMMD作ってください!
リコはなんか踊りながら会場煽る人で 例年なら年末挟んでの更新は2ヶ月〜100日だが果たして
4月まで何もできないと仰っているが
これは原稿込みでの発言なのか原稿すらできないのか
なんとかしたいですよね
アニメ板で見つけたので転載
5chベストアニメランキング2017年1位がメイドインアビスだったなんて知らんかった リョナが好きなわけではないし
リコには幸せになって欲しいと思うけど
冒険が何もかも都合よく進むと
どうしても物語を陳腐に見せてしまうし
アビスには重いシーンで胸が苦しくなる事を期待してしまっている
イルミューイはいつまで会話ができるんだろ
どのくらい人間性を保つのか
村イコールイルミューイなら
どのように巨大化してしまうのか
PCのウェブブラウザでココ見てるんだけど、
ところどころに挟まるFANZA(旧DMM)のエロ同人の広告で、
「メイド・イン・マ〇コ!!」
とか書いてあるのはなんでなんだぜ?
なんなの?ピンポイントで私が見てるスレッドを狙ってるとでもいうの?なんなn
>>40
2017って激戦の年だったんだな
5chで人気ありそうなけもフレ抜いてよく1位になったな
こらボ卿編は話題になりそうだな >>46
俺のはメイドインアビススレ見てるときはなぜかBL系エロ漫画広告が表示される
そこまで性癖歪んでねーっつーの ケモナー系のエロが表示されるまではまだ普通の性癖の範囲
>>45
ヴエコ「やめろぉ!イルミューーーーーーーーイ!!!」
ワズキャン「いいね!宇宙が生まれようとしている」 地臥せりのチャラい奴とんでもなく好きなんだけど不動卿にメイド服でお仕えしてた世界線あったりせんかな..........どこに?どこに?
>>48
何回かリロードしてみるのです… いや…どーでもいいけど… >>48
最近のグーグル先生は検索履歴を集計して予測検索してくるからなぁ
見張られてんだよ
グーグル先生に クレーンナナチ探してるけど見つからない
何系のゲーセンに置いてあるの?
グーグルを覗くとき、グーグルもまたこちらを覗いているのだ。
向こうは何億単位の利用者がいるから
よほど特異な性癖でもないと一般人に埋もれるからセーフ………あれ?
>>58
オタショップによっては商品として売ってるとこもある
イエローサブマリンとかコトブキヤとかボークスみたいな
アキバあたりにありそうな店舗
自分が見かけたのは1600円だったかな…
たぶんプライズで取るのは、その倍使ってもムリだw ファプタがイルミューイの子供?で価値の化身、村のナレハテは皆んなヨダレ垂らしながらファプタを見つめてたくらいだし
村の創造=イルミューイの形状変化?と共に産まれてそうだよね。
出産プレイも辞さない度し難い作品、それがメイドインアビス
ファプタこそがイルミューイの産みたかった子供そのものだとして
そうなるようにワズキャンが誘導して行って結果イルミューイは……
結果的に望みだけは叶ってる辺りが度し難い
>>62
東方見聞録には「長旅にはヤギのメスが必須」としか書いてない
マルコポーロ先生Disんなや レグはオスイキよりも先にメスイキスイッチ開発されそう
中折れリコ棒のインパクトで隠れがちだけど一番ヤバいのは火のついた石炭飲み込ませた事だと思うの
石炭がエネルギーになるかもとというスチームパンクな発想やぞ
更新が遅れる度にレスの度し難さが深くなる
さすがアビスレ
ライザに既に掘られていたという可能性も否定できない
レグくらい頑丈ならお尻の中で尽きない火薬暴発させてもメスイキ程度で終わりそう
ライザ「ポチッとな」
レグ「マ゜ッ?!ア”ア”ア”ア”ア”ッ!!」
ファプタはイルミューイの有精出産
という説に関心
で父親は誰?
ライザが持ち込んだ男性型ラブドール
それに意思が宿ったものがレグだった…?
>>65
俺は1000円で取れたがやっぱり運が良かったんだな
そのゲーセンは1日につき無料で数回できるからそのおかげっていうのもあるが フローチャート
気の早い話だけどラストダイブ後のアニメ化が待ち遠しい
ドシガタ展開もだけどオオガスミ戦とか動くカジャさんとか悠遠語の発音イメージとかアニメで見たい箇所が多すぎる
イルミューイはレグに人と同じ時を過ごすのか?
といってるのは、イルミューイも不老の存在なのかな
そういえばつくし卿は尻にはあまり性欲を感じて無いのかな
リコとかレグの未熟な乳描写はあるけど
たとえば過剰に衣服が尻の割れ目に食い込んでるとかいうような描写は無い
そう、まぁぁさんの汚ねえ尻(尻毛付き)を
見るに特殊性癖として、尻への憧れを
止められないのだろうと。
しかし、ハニースクの尻舐め従業員さん
を見るに、尻が辛い描写を見るに、
5層エレベーターでの排便プレーを見るに
スカトロが価値の漫画家卿なのだろう
マアアのチンkみたいな手は男として相手を犯したい欲求
マアアの汚い男性的な尻は男として相手に犯されたい欲求
とか思い付いた
ああ・・・オーゼンさんのいわゆる「前から見えるお尻」が微妙に描写されていたことは忘れてはいけないことかと
そう言えば6巻ハローアビス41だっけ
下痢の刺激で「ばっ」っと立ち上がるリコのシーンは
細い小さい体なのに、尻のふくらみとか柔らかそうな体とかエロかわいくて、少女の魅力が満点なシーンではないかと
クソが漏れそうなのを我慢してるのもエロいかも。スカトロと尻への性癖はなにかつながりがあるのかも
この漫画で人気あるのって
一位がナナチで二位がボンドルドで三位がマルルク
リコさんは20位くらいだよね
実際アビスファンの人に会って好きなキャラ聞いてみて
リコが好きです!って言われたらその後会話続かなくない?
リコさん好きもいるからあんまりキャラsageはやめようね!
ちなみにリコさんは村編の髪切ったあたりとかかっこよすぎてすごい好き
ヒロインsageは争いしか産まんそす 根絶やしにするそす
前も言ったが秘湯に入るシーンのポニテリコさんが最高に可愛い
ファプタはワズキャンとの娘説を推す、日向の匂いとお日様の匂いが伏線として。
無性は胸から産んでたけど、ファプタは描写からして腹を突き破って出てきてそうだよな。
>>65
タイトーで1500円でとったけど
微妙な設定ミスだったから
取れたけど、気付かなかったら
いくらかかったことやら 成れ果て形状の
オナホ出したら
一部で売れそうだな
5リッターの灯油缶辺りを加工して自作しよう
口に貫通型着けて中にローションとお好みで手のひら大の硬いもの
リコさんの自分の追い求めるもののために努力を惜しまず、
金も名声も命さえも厭わない姿勢、俺は好きだぞ
なお作中でいわゆるヒロインポジションかって言われるとそれはちょっと
レグはなよなよしてて心がヒロインなんだよな
だからいつもえっちな目に会うんだ
リコさん美少年だから好きだよ
でも自分もポニテ一推しだからまた伸ばして欲しいわ
>>129
伸びる頃にはもう需要がない年齢になってるぞ >>125
女主人公という意味でのヒロインならヒロインだと思う
逆にいうとヒロイン要素がそれだけというか >>125
>>132
何言ってんだおまえら、リコさんの窮地に颯爽と駆けつけて救うレグの対比は明らかにヒロインとヒーローだったろう
えっちなお色気シーンも豊富だし、リコさんは紛うことなきヒロインだぞ
ナナチと二人でダブルヒロインだ まぁマジレスするとリコレグが主人公でナナチがヒロイン感ある立ち位置
状況によって入れ替わるし、作者の性癖が度し難いせいで性別で単純に判断できないからややこしい
>>133
リコさん、覚醒後の5巻6巻ではあんまりお色気シーン無いんだよね
1〜4巻まではちゃんと乳首露出シーンがあるけど
ゲロインとしても6巻以降は描写がない
7巻はハイエース場面で乳首を出していたけど、
リョナ担当の役割も今後減りそう
8巻は多分えろこさんがお色気と(子供時代の回想で)ロリ&リョナ担当だろう
これからはリコさんのヒーロー成分が増していって、
お色気(ロリ&リョナ含む)成分が減っていくのではないだろうか 漫画の更新はしばらく先でいいから1万くらいの価格帯でもう少し再現度の高いナナチぬいぐるみ開発してくれませんかね…
ぬいぐるみのクオリティはメーカーさんにお願いするしかないけど匂いは個人で何とかなりそうだ
カバー裏のレグ研究を見るに何か焼き菓子とか焼いてる近くに置いておくのがいいんだろうか?
焼いた穀物系の香ばしさではないと思う
動物園や畜産施設の香ばしさ
つまり動物性たんぱく質、脂肪……ハムや燻製などを試すべき
実際匂いに言及が多いからコラボ商品の方向性としてはアリかも
満員電車でどこからかナナチの匂いがしてきたら人生楽しそう
まああさんみたいなケツのおっさんの匂いでもナナチの匂いって言われたらみんなハスハスしちゃうとおもう
レグに正体バレたマルルクの匂いが気になる
年頃だしやっぱそういうことなのかなって
マアアさんてアビス生まれの幼児くらいの成れ果て、もしくは成れ果てから生まれた成れ果て…かな?
言葉喋らない、所持品はぬいぐるみみたいなの、ムーギィさんとこでは見た目カスタードプリンみたいなの食べてた、おかみさんはマアアさんの言葉分からないはずなのにオーダー取ってた、リコが言葉教わってる時にムーギィさんに撫で撫でされてた、とかとか。
よだれは他の成れ果てもだらだらだったね
撮影会
フェレットが臭いらしいからナナチの匂い堪能出来そう
フェレットなんて名前で騙されてるけど原種はイタチだもんなぁ、アイツら
そりゃ臭うよ
ムーギィさんはあそこで長いらしいし、もう村のほぼ全員顔見たら何食べたいか分かるレベルなのかも
>>158
「まああ」っていう注文に対し「コンぼぅす!」とか言ってる割にはあとでリコさんに、
まああさんが何言ってるのか尋ねられたときには「知らねよ〜」とはなんともつれない キムワイプを食べるナナチ
(C94) [CHRONOLOG (桜沢いづみ)] あいよりもふかいやみ
度し難い
つくし卿はおなかと背中、手足に執着は感じるが尻の描写があるのはまああさんくらいかな
>>154
まああさん「まああなっしーー!」とか言いながら激しく上下運動できそう >>168
コミックzinの度し難いイラストカードなら そのうち干渉器くんのコスプレする人も出てくるのかな
作るの大変そうだけど
なんとなく気づいたんですけど
蒸し暑くろくに風呂入ってなくて下痢もしてるリコさんって
今絶対臭いと思うんですよ
ちょっと嗅いできます
ナナチはいわずもがなとして、レグはロボットだけど汗もかくし
絶対みんなそれぞれの匂いはするよね
じゃあこうしよう!
「メイドインアビス 8巻 数量限定特典
ナナチの匂い完全再現アロマ!」
これで馬鹿売れ間違い無しそす!
つーか3人ともあのハニースクでの料理食べて、腹壊したのはリコだけってことか
ナナチはあのナナチ飯で腹(舌も)が鍛えられてちょっとやそっとでは下さず、
レグはそれこそ「何でもエネルギーに変換する転換炉」みたいな機構により無毒化され、
ふつーの人間たるリコさんだけがあたったのか・・・
ナナチも過去の食生活考えたら一々腹壊すようじゃ生きてないだろうしな
>>154
まああさんの再現率が一番高いという・・・ >>154
べラフさんが持ってるの入れ歯?でっかいカール? ナナチが不死の可能性もまだあるで
なんせナナチは一度も死んでないからな
>>186
でも俺らも社会的に死んでるだけで実際は死んだことないから不死かもしれない ナナチ撫でながらマルルクにリコ汁あーんしてもらいたい
>>187
ならばすこし実験してみましょうか
安心してください、不死ならば少々体が崩れるだけですみますので ボ卿のカートリッジがもう少し小型化出来れば長期間の深部探索が可能になるのにな、小銃のマガジン交換みたいに使ってさ
たくさんあればあるほど長持ちするのか?
仮に99個持ってったら、最初の1個は100人分の負荷を受けて即死しない?
カートリッジの消費期限が3日くらいだっけ?
どの道長期間には使えないと思う
カートリッジにするとすぐ死ぬので
百個もっていっても使い切る前に時間切れでカートリッジ死ぬんじゃねぇの
だからカートリッジ3日分もって
下の階層に拠点を作り
拠点に子供たちを入れて
そこでまたカートリッジを作って
下の階層へ拠点をつくり
と時間をかけて進むしかねーな
>>203
でもボ卿も多分同じ方法やるの思うわ
そのために基地作ってたんだし 彼なら犯罪者使って幼児を現地生産するくらいやってくれるんじゃないか
ぼんどるど☆ようちえん誕生
ボ卿ならそのうち欲望の揺籃手に入れて
負荷無しで5層6層↓↑できる奈落エレベータ造ってくれそう
度し難い言うけど、子供ならオースの孤児院産を使えば良いのに、わざわざ遠方の浮浪児を使う(しかも自ら足を運んでスカウトする)し、割りとまともでは?(感覚麻痺
リコさん隊の速さは例外にしても、当時拒否した孤児が育ってから降りてくるかもしれないし
実験内容がバレるリスク考えた結果なのでは
あとは品質? 寒いちほーとかとこなつちほーでの結果の違いを見たいとか
現地生産は胎児や赤ちゃんから育てないとだから長年育成するだけの環境整えるとか手間暇考えると高コスト
地元の孤児に関してはもうチャレンジして上から怒られたあとじゃないかな
今更だけどアビス大好きリコさんがボ卿がどんな人間か知らなかったってことは世間一般的には白笛って本当に謎に包まれた存在なんだな
自分にかなりの縁があるオーゼンのことも知らないしなあ
しかしハボさんが「白笛マニア」として子供達に知られているってことは隙あらば白笛語りしてたんだろうし…
リコサン白笛になると言いつつ白笛の人間性には興味無くて聞き流してた説
白笛って犯罪者か変態か犯罪者の変態の代名詞になってるやんすでに
事情が事情だし、ハボさんはオーゼンさんのことはあまり触れなかったろう
実際ハボさんが話した白笛離しは不明な部分な多かった
じゃあ!リコさん、どうにかして無事に
オースに生還できたら始めての常識人な
白笛になれるのか。でもリコさんも色々
とアレな人になっていくんやろか…
探窟組合も謎だらけだよな
(国の命令で)ライザに鐘取りに行かせた時も身重のライザと多分反対しそうなオーゼンっていう白笛二人を無理矢理動かしてるし
それとも探窟家は皆オースの公務員で白笛も書類上の立場は弱いけど我が強すぎてルールの行間で好き勝手しまくってるだけなんだろうか
ボ卿がやべー奴ってこと知ってて放置してるんだろうし結構黒い組織なのでは
オーバードは発見されても表に出ないだけってどっかに書いてなかったっけ?
2000年問題の探究解決最優先で卿も上からかっつり支援受けて運用してたんじゃね?
ナナチがジャラジャラ付けてる木の板みたいなのがカートリッジってアニメだけの設定?
どういう原理で呪いを他人に押し付けてるのか知らないけど、本当に生きた人間を使わなきゃ実現できないのか?って疑問がある
呪いから祝福だけ掬いとっていただくほどまで研究が進んでるのに
本当は呪いの攻略だけなら人間をカートリッジにしなくてもできたりして
少なくともアビス内の生物は呪いを受けないから適さなそう
地上の人間以外の生物も呪いを受けるならワンチャンありそうだけど言及されてたっけ?
まぁ呪い受けるとしても同種しか押し付け出来ないとかだから人間を使ってるんだろうけどね
>>222
一応ナナチが覗くまで他の生き物で試してた
人の子で成功しちゃったから… ほんとどういう原理で呪いを受けずに力場を通過してんだろな
頭や心臓が通過するとヤバいけど手足の先ならどうって事ないつてのが関係して( -_・)?のかな
人間をアビス固有の生物に作り変えるのが呪いとか…?
5層までは人間ですら一応耐えられる呪いなんだし
原生生物も実は呪い自体は受けてるけど余裕で我慢出来てるだけかもしれない
海中や空中で人間が魚や鳥と同じ動作したら
おう吐や昏倒しそうだなってのに近いですかね
原生生物も実は元ヒトなんじゃね?とか疑ってる
ハマシラマさんとか目が人間ぽいし
6層の建物とかは全部別のイルぶるでアビス自体も巨大なイルぶる
力場はなれ果て村入り口のあの膜みたいなもので巨大な分効果が完全な通過不能→上昇負荷に分散している
原生生物の元になったのは全部生き延びようと適応を願った人間で、お祈り骸骨はその抜け殻
…ここまで妄想して矛盾点を潰すのが面倒になった
まあ現実にだってものすごい水圧に適応してる生物がいるんだし
アビス深層の負荷に適応した生物がいてもおかしくないのかもしれない
>>227-228
深海生物と人間ならそんな感じではあるねー
過去編で石持ちのなれはてがエレベーターで無事だったから
なれはてた原生種(元ヒト?)ないし、意識あるなれはてなら上昇負荷受けないのかもしれんね プルシュカが言ってたけど
5層の呪いはヒトが持ってない感覚は奪えないって
つまり力場を感知する感覚器だけで暮らしてるアビス生物には呪いは効いてないってことよね
6層の人間性の喪失も人間以外には無意味かも!
リュウサザイとかって多少の起伏で上昇負荷を受けない様に脚と首を長くして進化したと勝手に思ってたけどどうなんだろうな
普通に6層生物でも死の呪いの方は受けると考えてたんだけど
成れ果ての白笛は何度も六層往復
してるみたいだし成れ果てていたら
大丈夫なんじゃね?
>>237
6層は何度も行き来できないから、ラストダイブ言われてるんだよ
行き来出来るのは、カートリッジがあるボ卿だけ >>239
ん?ガンジャを六層に乗せていった
成れ果てた白笛の事なんだけど
二人乗せて上げて戻った後も
原型留めていなかったっけ? 白笛なれ果てって
生きてるだけで
大丈夫じゃないみたいだし
ではナナチを祭壇エレベーターに乗せてみましょう
成れ果てなので大丈夫ですよ、きっと
>>241
それは成れ果てたあとの話だろ
ナナチがナナチハウスで言ってたように、現代(リコたちの時代)では
「探窟家は仲間が成れ果てたら殺して遺品だけ回収していく」んだから
成れ果ては死と同じ扱いなんだよ
だから、いったん成れ果てても帰ってこれるってのは帰ってこれるに入らない 神秘卿と先導卿は6層行ったり来たりしてそうだけど…先導卿にいたっては自前の遺物で潜ってるし
ボ卿が私と違って彼等には帰る方法が無いのです的なこと言ってたし、
化物揃いの白笛の中でも呪いのコントロールはボ卿だけの技術なんじゃないか
ナナチは成れ果てでも人間性を残しているので6層の呪いはくらうと思う
ほら…ほら…
_(◎つ´ཀ`)つ51話
>>245
絶界行きは片道切符で戻れないのに、ナナチの発言を加味すると
5層までにも肉塊が発生するみたいな感じだな
肉塊化は6層に限ったわけでなく呪いと祝福の蓄積量次第でなってしまうとか >>253
ナナチのどの発言のことを言ってるの?
そういう意味の発言はちょっと心当たりがないんだけど >>245
ガンジャの前にエレベーターにいたモフモフは尋常じゃないくらいしっかりと白笛を抱えてたんだろうなあ
しかし、あれは何回上昇してもあのままだったのか?
それともガンジャ隊のご飯になってしまったのか……。 さあ次の2月30日へ踏み入る準備は整いました。共に奈落を見届けましょう。
>>245
じゃあナナチはもう成れ果ててるから
呪いとは関係ないんじゃね
なんどでも上昇OK レグがぬるぬる化した辺りでナナチが上昇負荷気にしてる場面があったような
>>245>>253
自分もナナチのあの発言はずっと気になってた
6層から上がれるほどの運動能力なさそうだし、ナナチは5層〜4層しかいなかったのになんで知ってるのかなーと
今思ったんだが単に本で読んだとか白笛の口伝としてボ卿から聞いたとかってだけの話だったのかな >>254
6層より下で成れ果てても遺品の回収なんてできないから5層より上で成れ果てにならないとナナチの「成れ果てたら殺して遺品を回収する」なんて発言は出ないよねって意味だぞ >>265
普通に「本でそういう話を読んだ」で説明つかない? エレベーターで帰ろうとして成れ果てた状況が一番あり得るんじゃない?
>>265
> 6層より下で成れ果てても遺品の回収なんてできないから5層より上で成れ果てにならないと
> ナナチの「成れ果てたら殺して遺品を回収する」なんて発言は出ないよね
仲間が成れ果てたら遺品を回収してさらに下に進めばいいんじゃね?
あとは電報船とかで訃報と遺品を上に送ればいい。その後?知らん。
そんなんできる気は全くしないが、ただそれだとそもそも「7層の上昇負荷は確実な死」という定説だって
誰が確かめたんだよということになってしまうわけであって・・・過去の白笛の声? 成れ果ては探窟家に見つかると殺されて遺品回収されますよ
だから君に他に行く所なんてないから研究手伝いましょうねナナチ
5層で水にドボンしちゃって引き上げたら成れ果ててた殺すかーの状況ならまあまあありそう
にわかだけど質問いい?
ナナチがエレベーターみたいなもので第6層くらいまで降ろされて引き上げられてたやん
あの技術あるなら、わざわざ探索家は危険な道通らずに済むんじゃ…
勃起不全卿の箱庭は袋小路の行き止まりらしいから降りても意味ないと思うよ
勘違いしてた、あれを全層に設置的な意味合いだろうか
原生生物に壊されそう
黎明の箱庭は何もいなかったから無事なだけで
子供達を5層に連れていけるルートがあるし随所にエレベーターが隠してありそう
メイドインアビス を知った時からまだ更新というものを経験してない…
総集編追加公開の映画館爆死してないか‥新作大丈夫なのか‥
「探窟家は成れ果てと見るや始末して遺品を回収していくんだ」
ナナチの言う探窟家ってボンドルド隊の事じゃないの?
凄い初歩的な質問だったらごめん
仮に更新があったら、日付変わった時点で表示してくれるの?
>>285
なんでボンボンピットブル卿に限定する必要があるんですか? 0時更新しないのは、やる気ないかエンジニアが雑魚いかのどちらか
いつの間にかイルミューイ=イルぶる説が定着してる感あるけど裏切ってくれたら嬉しい
説通りでも説そのものが超ドシガタ展開だからそれはそれで嬉しい
つまり何が来ても幸せ
時間の流れが違うから6層なら1週間毎に更新されるまでありえる
>>295
2月20日の未来から来たものだけど
明日更新あるよ つくし卿は深層で執筆してるから、地上で更新されるまでに時間かかる説…
>>300
原稿を6層から5層に搬出すると、人の道を外れる……。 >>275
手動でどうのこうのってのはエレベーターじゃなかったっけ? 前回は年末の12月20日更新だったね…
あれから明日で2ヶ月…どれだけこの日を待ちわびたことか…
そう言えば更新履歴のグラフって更新されてないんじゃない?
なんだかよくわからなくなってきた
ボ「ナナチ、6層の水型生物をも濾過してしまう遺物ロッ過くんですよ」
ナ「・・・」
ボ「また研究も手伝わずお絵かきですか、ナナチはかわいいですね。ところでこちらが濾過した私のおしっこになります。さあ飲んでください」
ナ「このゲス外道がっ!」
ボンドルドさんは不器用
明日の更新が無かったら次の可能性は2/28なのかな?それとも3/10になっちゃう?
更新に期待しすぎると成れ果てるそす。人間の抗いがたき哀れな性(さが)そす。
ナナチ「んなあ、オイラをさっさと助けるそす。いいかげん読者にオイラ忘れられそうそす」
更新延期1日目→軽い目眩と吐き気
更新延期2日目→重い吐き気、頭痛、末端の痺れ
更新延期3日目→上記に加え、平衡感覚に異常、幻覚や幻聴
更新延期4日目→全身に激痛、穴という穴から流血
更新延期5日目→全感覚の喪失、それに伴う意識混濁、自傷行為
更新延期6日目→人間性の喪失、もしくは死に至る
更新延期7日目→確実な死
連載中止→???
連載中止なんてなったら竹書房を爆破するリアルポプテピピックが現れそう
>>154
全員アビスの呪いうけてんじゃねえか・・・ 奈落の底で待ってたら時間の進みが遅いんだから非効率では
>>336
過去の履歴見ると普通に2月28日に更新してるから 更新ま”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”!”?”
ちくわ出勤まで待て
ちくわが起きて来るまで待て
平日だから昼前には起きて来るはず
>>342
待つ側は効率的だぞ
一週間待てば地上で数倍の時が流れる 今日更新がくると思っているとはマルルクは可愛いですね
スレ進んで無いと思ったら更新来てるやん
ちゃんと語ろうよ
更新があるなどといい気になっていた貴方達の顔はお笑いでしたね
みんな知ってるか、時間とは人間の概念上の産物でしかないんだよ。
2000年に一度「超うるう年」が来てその年だけは2月30日があるって
更新を前にしたワクワク感は探掘家の憧れに似てると思うの。
もし更新が
あったのなら
何かが変わるのかな
ふと狂う
僕らの背を
期待がまた押している
>>364
100の倍数の年は閏年から外れるんだぞ 更新不定期はやっぱヤバイわ。
不定期に当たるギャンブルと似た匂いを感じる。だからこんな禁断症状みたいなんでるんだよ。気づいた時にはもう手遅れなんだ…
2/30 カレンダーに無いからない
3/10 確定申告で忙しいからない
3/20 ホワイトデーで忙しいからない
3/30 消費税の納税で忙しいからない
4/10 年度替りの挨拶で忙しいからない
4/20とみた
は、はぁあ⤴︎…(怒)
言い伝えによると羅針盤のパパ棒が垂直に起立するとき更新される
ボンドルドが鬼畜だったらミーティをナナチが見てる前で殺しそう
とうの昔に4月まで何もできないなぁとか呟いておられるしな
プライベートの事なのか原稿の事なのかは知らんけど
>>378
400の倍数の年は閏年から外れなくなるんだぞ >>390
ボ卿が「社畜」に見えた…
…疲れているのよモルダー 更新が見たい 見たい
光を使おう 使おう
見えない 見えない
こちらのエレベーターに乗れば更新が見れますよ
2人1組で乗ってくださいね
イルぶる編終わるかと思ったらドコカだったか!!酔い潰されてメイド服着せられるリーダーと気まずそうにしてるマルルク地臥せり可愛かったな........あのチャラ男が捨てた女がまさかラフィーさんだったとは......
つくし卿VRの方もやってるみたいだし忙しいんやろなぁ……
50話は年末だったっけ
2ヶ月なんてまだ慌てる時間じゃないさ…
ネット漫画に対しては甘々だな
週刊、月刊ペース守ってる漫画家もいるのに
ま、半年以上音沙汰無しなんてのも珍しくないからよぅ…
>>409
タダ読みだから文句言えないし、期間開いた分濃縮された回ぶちこんでくるかと思うと堪らねえ! 次回は動けないヴエコにかわって赤子を弔いにいったワズキャンが墓場で腹部に無害な水を蓄えた鶏を発見して水炊きをみんなに振る舞ったこととファプタとの約束がみずもどきの殲滅であることが判明する神回ですねわかります
異形と化したとはいえ仲間の子供を食べるなんてことできるわけないよなあ
な?
今回のは特にヤバイね!
ヤバい!
そういや更新こないね…
>>415
そうだな、優しい奴なら調理後に元素材がわからないようにミキサーにかけるよな >>417
放送とか無いってのは、つくし卿が仕上げ
作業に追われてるんでないか?
なので、月末は期待できるんじゃないか HUNTER × HUNTERとは比較出来ないほどつまらないのにHUNTER × HUNTERよりも遅いという矛盾!!
たまに見かけるアンチっぽい書き込み
毎回思うけど無理してる感というか棒読み感というか妙に白々しいのは何なんだ
「悪態もユニークでかわいいですね ナナチ」って言っておけばどんな煽りにも対応できるって黎明郷が言ってた
そういや定型文があるスレは荒らしに強いってのもどっかで見たな
更新は自分を裏切らない
自分も更新を裏切ってはならない
普通に間違えた
時間は更新を裏切らない
更新も時間を裏切ってはならない
赤子の弔いは皆が生きてる事が弔いになるんでない。
卵を使わせる時は末の妹とか言っといて次は肉の量産機、遂には村の礎に。ワズキャンさん歪みねぇな
けど、ヴエコがそこまで娘を失って嘆いてるようには見えないからイルミューイとはどうやってか繋がってるのかもね
ファプタは不死で6層の呪いも受けなそうなのは
ナナチより強い祝福を受けてるということか
アンチコメは全部出番が無くて暇なナナチがベラフの家のパソコンで打ってるよ
今月の更新について
ナナチからのありがたい言葉を貼っとくぞ
>>436
ピラフの元となったトルコ料理、ピラウでございます そういや井澤さん結婚するけど、アビス民で寝込む人はいないのかね
>>442
しばらく登場してないくせに…
いう事だけは一丁前だなあナナチ >>444
中の人もケモ耳フワフワで、香ばしい匂いが
すんで有名なら、まだしも当のご本人は32
だから祝福のみっす!呪いは無しで。 旦那は「ナナチの声とかヘボットの声でヤってよ」って言えるのか……🧐
>>433
よく考えたら、普通の人間だとジャンプして観賞器の肩に飛び乗るだけで呪いぐぱぁぁぁぁぁなのよね。
ファプタつええええ。 更新待つのが辛すぎて2年くらいメイドインアビスのこと忘れることにしたわ……
ハンターもそれでいつの間にか何冊が出てて精神的負担が減ったし……
みんな達者でな……
ナナチってヘボットと同じ声優だったのか(今更)
つまりアビスもネジループの周回の中
>>451
森本太郎とスーパースターの「ボ卿の旅」でも聴いて落ち着くんだ 今更だけどプルシュカ石のモチーフって小陰唇、クリトリス、子宮?
12歳の女の子を元に、子宮のデザインとか度し難い……
思いが形になるなら
オーゼンさんは牛
ボさんはお祈り骸骨
ライザはトコシエコウ
なんかこいつらにしては度し難さが足りねぇな
ナナチの中の人の結婚云々はソース元の無いガセって聞いたぞい
>>154
まああさんのケツはどうなってるんだろう こういうのって声優事務所公表とかしないと声ヲタさんからクレーム入りそうだしオフィシャルが無言ならガセだろうな
3月10日までは絶対に更新されませんw
うわあああああああああ
彼ら見てくださいナナチ
更新日を迎えるのもこれで5回目ですが形が少しいびつになる程度で済んでいます
「スレ一帯の急所に燃焼剤を敷いた」マ゛シュ ジュブォブォ
「ペイジン、もう間に合わないな」
>>475
ギザギザしてて食い千切られそうなんだが >>459
実はライザの白笛のモチーフはクオンガタリの方だったりして。
他国への「お礼参り」でクオンガタリを使ったバイオテロをやったのかも。 >>444
ガセネタを広めるのはやめた方がいいぞ
とりあえずNGぶちこんどく
>>482
クオンガタリは葉に擬態するんであって花は関係ないぞ
そもそもライザが笛を手に入れた時点で4層にクオンはいない
ちゃんと読もうな 白笛そのものになったのはどんな人達だったんだろうなぁ。そこにもまた壮大な物語がありそうだ
ライザは見た目や中身から信奉者や仲間も多そうだし、選り取り見取りって感じかとも思えるし。
不動卿は度し難い性癖の由来と関わってきてると面白いんだけどな
マルルクはお婿に行くのか?お嫁に行くのか?
まぁ、お師さまが許さんか…
マルルクの特急遺物は婿入りするしマルルクのアビスは嫁入りするよ
あまりにストレスを受けすぎて幼児退行するナナチも見てみたい
>>499
喫ミーティ関係解決したら本当にそうなりそうで怖い おやおや。アビスに確実なものなどありませんよ。かわいいですね。
ナナチはいつも円形脱毛症になりそうなくらいストレス受けてるよな
今来たけど更新は・・・・
新たな10日間に入る準備は整いました・・・・かな
5巻の表紙のリコが身につけてる白笛ってプルシュカお手製かな?
>>514で気がついて辛くなった 多分そう
ついでにプルシュカの胸にはボ卿が付いてた >>515
ついでにナナチの後ろにはボ卿の手が…
尻が辛い? スレチだけど「新世界より」も
しんどい内容だったなー
貴志祐介大好きだけどね。
アニメ版も作画は残念だったけど
好きだったな〜
なのでー。
是非「天使の囀り」を
地上波アニメで放送して
もらいたい!
銃夢がハリウッド映画化されたんだ、アビスだって出来るさ!!
ハリウッド映画となるとレグが饒舌な黒人でリコは北欧系白人少女だな
ナナチはアジア系…
レグ「ブンツクツクツク、ブンツクツクツク、ベボベボベボ、ハッハッハッ!ゲリラ・スリラ・連れてってマニラ・口当たりいいのはバニラ。どれ、あれ、それ、そう!だからCIAに言えよ、さっさと出てけってな!」
ハリウッド版だとナナチとミーティが布団で話してるとこが濃厚な濡れ場になってそう なってない?
ハリウッドなら
レグは顎が割れたマッチョ
リコは金髪のボッキュンッボ
ナナチはジャージャー
くらいになるんじゃね
cv玄田哲章レグが 待たせてすまない リコ 次の指示を頼むってのも聞きたいですね
さあみなさん準備は整いましたか
未踏の2月30日に至るときがついに来たのです
更新まああああ・・・(チャパ パ パ
>>533
ワロタ
ナナチィ…
これはいいパパだわ >>533
揚げ足取るようで悪いが
「実験」だな「実践」ではなく 生放送聞いてて、先生の突き抜けてない方の趣向はお母様の影響かな〜と思った
ハイレベルな親子会話
表紙はいつもあり得ないもんが書かれてきたよな。プルシュカとボ卿交えての夜明けの冒険や、ミーティがマトモな成れ果てになってたり。つまり、6巻も7巻の表紙もあり得ない未来ということか?
確かにベラフがタンバリン叩いて村でほのぼの踊れるわきゃないし、6巻もファプタの理想だったのかな。リコとナナチが居なければ二匹の獣を殺さずに済んでたんだし
村のなれはては全員複製で、本人はすでに居ないのかも
成れ果て村編が終わって、村を出た瞬間、振り返ると何も無かったりとか
ありふれた展開だから土筆卿はやらないだろうけど
>>538
地震の後の話、凄まじかったよな
ああ、つくし卿のマザーなんだなって納得した いつの間にかナナチが戦闘機乗りに
そしてロックオンされた時に
いけませんナナチとおもわず
エバーオアシスってゲームの主人公レグにそっくりだな
デザインしたのつくし卿じゃね?
つくし卿じゃなくてしずまよしのりですよ、ナナチ
艦これで島風や長門陸奥、大和に武蔵のキャラクターデザインした方です
アビス自体もキャラデザや設定が作りこんであるからゲーム感あるな
というかゲームで遊びたい
開発はアルトネリコやアトリエシリーズが好きだからガストで
アビスの穴をGravityDaze
↓
成れ果てる
2000年以内に最深層を目指すのが目的の残機無限の死にゲー
なんか割と面白そうだな
ニコニコ デュクシ オウフでぐぐれ
つくし卿の作図がみれる(極稀に)
ありきたりだけど
行きは原生生物と戦い+遺物探しで金稼ぎと装備強化(とった遺物は地上で買い直して初めて装備できる)
帰りは呪いで体力を削られながらいかにうまく帰るか(下層に降りるごとにダメージ+状態異常で欲張ってたくさん取りすぎると体力ゲージが切れて置いていかざる終えなくなる上手く隠せば次潜ったとき回収できる
MMO形式でいろんな人と協力したり逆に下層からきたプレイヤーを襲ったりできて
レベルが上がるにつれて負荷に対応できるようになったりランク(笛)が上がるごとに下層にいけるようになる
そんなゲームが出ないかなぁ…
アビスは帰り道のあるスペランカー的なゲームで遊びたい
死亡シーン集が上がるくらい豊富な死にパターン付きで
度し難いハウスだ!!
リコさん隊はお腹がすきすぎて目が回ってきた
リコさんはまるい遺物(未識別)を装備した! 遺物は呪われていた!
リコさんは不思議の大穴 6層であやしいかげに倒された
豊富な死に方って言うとクラッシュバンディクー思い浮かぶな
丁度アビスにもアクアクみたいなアイテムもあるし
原作・アニメに準拠したゲームオーバータイミング
・ベニクチナワからQTE失敗で逃げきれず丸飲みで即死
・孤児院からのステルス夜逃げで院長に見つかり裸吊り
・ナキカバネに攫われたリコを選択的に生かせず誤射
・シーカーキャンプのボス、オーゼンの耐久テストに耐えられず圧死
・泣いて引き留めるマルルクにほだされ憧れが止まる
・マドカジャク、ベニクチナワとの再戦の二連戦で対処を間違うと捕食
・アマカガメの内部で適切にコマンドを打ち込めないと溶解死
・3層の甘い幻覚に囚われ、リコの精神が戻ってこれなくなる
・4層のタマウガチ戦ではシビアなQTEで失敗するとリコがタマウガチよりも大きくなる
・ナナチのお使いはタケグマだけ失敗するとリコの肉が腐り死亡
・不屈の花園で逃げ遅れると生身の二人が寄生され規制もののグロ死
・霜の稜線を跳んで渡る時にタイミングが合わないと落下死
・イドフロントの階段で視界が暗転し、闇雲にレバガチャするとリコがグシャ死
・拷問椅子で抵抗のボタン連打が足りないとレグが発狂
・ボ卿との初戦は余力やアイテムを出し惜しみすると普通に敗北する難易度
・ゾアホリックのある部屋で祈手に見つかるとリコが囚われゲームオーバー
・暴走レグは操作感がぬるぬるで制御が難しく、特に極大火葬砲は調整を間違うと仲間を巻き込む
・イドフロント最終戦、火葬砲のエネルギー切れ、ナナチの発射指示タイミングやリコの照準のズレなどでボ卿の実験体エンド
・ゾアホリックを破壊し、ボ卿を根絶やしにする選択をするとなぜかゲームオーバー
でも十分な科学力と兵力あれぱアビス内部に基地拡大して行けそうだよね。
極端なハナシ、100万人のボ卿がいれば。
各階層分けキッチリやって、物資は貫通エレベーター、危険な原生生物は駆除。
アビスゲームRTAとか出たらって考えたけど絶対白笛級の外道ムーブのオンパレードになるな
4層到達時に何もないところに向けて火葬砲発射、住人が消えたナナチハウスで解毒薬だけ回収とか
>>571
おやおやナナチ、、好き嫌いはいけませんよ
とりあえずベヨネッタをやってリハビリしましょう 呪いはステータス異常で
一層上昇負荷:軽い画面の揺れ
二層〜:速度低下と少々のHP減少
三層〜:二層に加え幻覚によって地形が変わる(幻覚なので見た目だけ)
四層〜:上昇した距離に比例する大ダメージ
五層〜:画面が真っ暗になりプレイヤーの操作と無関係に動き回り自らにダメージを与える
六層〜:基本的にゲームオーバー、ある条件でしゅくふか体に
七層〜:ゲームオーバー
5層はメイニャで、軽減とか回避できるようにすればいいんじゃね?
>>573
>スタイリッシュ痴女ババアアクション
すでにオーゼンさんって言う立派なバ、ヴァ
あぁー!やめ、マル!るっ… 51話の原稿が上がっているかは不明だけど、
竹書房は2/28に何らかの更新とする予定があると読み取れた
#4のリピートかも知れないけど、2/28更新予定とある
この情報は“価値”だと思うんだけど、どうかな
>>106-109
俺はコミュ障だから会話思いつかないけど
眼鏡キャラってあんまり人気ないけどそれを主人公で魅力的にしてくれた
メイドインアビスはスバラシイと言いたいかな >>579
そらリピート配信のほうはもうデータあるんだから次回更新日あって当たり前じゃね…? >>569
それって、最初は難易度高いゲームだけど条件そろってくると余裕になるゲームみたい
あるいは色んな手段あるけど結局はボ卿増やすのが効率的とか 3/10じゃなく2/28更新の可能性があるってことでしょ
>>540
表紙イラストの右側にはその巻で失われたものが描かれているって法則はあるっぽいけど、
表紙イラスト全体がありえないものって縛りはないと思うよ
(ありえないと断じるとそれで終わっちゃって、つくし卿の特徴である物語性のあるイラストの魅力半減するから)
むしろ本編と繋がりあると考えた方が味わい深いというかいろいろ深読みできるよ
3巻は表紙裏見ればわかるけど実際にナナチが見た夢だし
4巻はおそらくボ卿の愛と狂気が混じった頭の中だし
5巻はもちろんプルシュカの願い
6巻は普通に記憶喪失前のレグとファプタの過去
7巻はすみませんわかりません
ただ、失われたものとしてリコのヘルメットがあって、なぜかそれがピンク色に描かれていて
その他のピンクの成れ果ても狩りで死んだんじゃないかな
そしてまああさんが同じくピンク色なのが何かを示唆しているのか・・・ 本当にそうなるかどうかはおいといて その情報は面白い
VRナナチ
ナナチと協力して数々の実験を成功させよう!
撫でたり声をかけたりするタイミングによって協力度がアップして強力なアイテムが作れるぞ!
構ってあげなかったり特定の実験をするとナナチの勇気が上がり、これが協力度を上回ると
拠点を離れてしまうので気をつけよう!
>>586
勇者のくせになまいきだってゲームがVR(バーチャルリアリティー)化したゲームでは
魔王の「ムスメ」ってキャラがカワイイと話題になったんだっけ
邪神ちゃんドロップキックって漫画がアニメ化して
邪神ちゃんドロップキックのキャラがバーチャルユーチューバー化したような例もあるし
いけるかもな! >>587
勇者のくせになまいきだVR やったけど、ムスメ可愛かったよ すごくかわいかった
自分のすぐ横にいる感じがたまらんかった
あと、つくし卿はバーチャルユーチューバーもなんかやってるよね・・・良く知らないけど。
↓これはつくし卿キャラデザのバーチャルユーチューバーかな
>>584
ああそうか、失われたものというより、ありえないものなのか
7巻は、フルボッコにされたジュロイモーさんが元気なところ VRChatならナナチ多すぎてもうナナチ村出来てるぞ
>>584
6巻以外は全部有り得ないものじゃん
2巻はあったかも知れない別ルートかな
基本、本編では描かれることの無いifストーリー
6巻だけは時間が足りなくて不満な出来になったって言ってたから、あれは本編でやる予定だったのかな
レグがブラジャーを頭に被ると言う有り得ない変態ルートかも知れない
あと、つくし卿は色弱なので、カラー指定を間違える事は過去何度かあった レグが頭にブラジャーを被る変態なのか
ファプタがゴーグルをブラジャーにする変態なのか
それとも二人ともブラジャーだと思って被ってゴーグルだと思って胸当てにしてるのか
>>592
6巻は実際にあった過去として考えた方がいろいろ面白いけどなあ
本編ファプタのブラがレグのヘルメット用ゴーグルなこと
レグがライザのブレイブリーブスを持っていること
ファプタがレグのマントをほすほす嗅いでいること
レグが本編の子供っぽさが抜けて、余裕のあるイケメンなお兄さんになってること
これらの描写をifストーリーで見るより過去とした方が本編もイラストも味わい深くなるやん
3巻イラストだって「読後感を豊かなものにしたくて」描いたってつくし卿言ってるし >>589
いやイラスト右側に失われたものが描かれるって法則
つくし卿も同人誌でそれっぽいこと言ってるし
スレでは昔から言われてる法則 プルシュカは
失われた訳ではないので
旅の仲間になる説
ただし白笛としても有り
配信開始
今日描き終われば28日更新期待できる
俺今日は見れないから
誰か見て様子を教えろください
曜日と日付と月の周期が噛み合わないのもどかしいよね
>>596
イラスト右側って要は裏表紙だからね
5巻は抽象的だけどボ卿とナナチの繋がりとか因縁とかじゃね 劇場版総集編でもう出た(の?)プルシュカって
cv水瀬さんらしいけど、どんな声の感じなん
だろか。チーちゃん的なのかレム的なのか?
お手紙を読むナナチ
>>594
うん、だからつくし卿も6巻は時間が無かったと反省を口にしている
明確に何がダメだったのかは説明してないが >>607
4巻表紙でも気になるコメントしてる
「4巻の表紙は描画に時間がとれず
表紙以外で出したくなかったっけど
続く巻もそんな感じだったので
もう載っけちゃえってなりました」(原文ママ)
何を?って感じだけど 3巻表紙も単なるナナチの夢(=ありえないif世界)と見るより
本編中でレグに過去を告白した後ナナチが寝てるまさにその時に見た夢として考えて鑑賞した方が
当時ナナチが心を許し始めたレグたちに何を想い無意識に何を期待してしまったのかを感じとれて面白いよ(同じ認識だったらすみません)
ミーティに伝えたくても伝えられなかった鳥のぬいぐるみを
レグとの協力でつり上げて満面の笑みでミーティに見せてるの泣ける
>>608
もともと、表紙・巻頭イラストを画集として出す前提でやっていたという話では?もっと作品として手を掛けてやりたい所だけど時間が無いから仕方なくそのまま表紙に...って感じだと思う >>611のレス見て改めてコメント見てみたけど
逆じゃないかな?
「4巻の表紙は描画に時間がとれず(あまりお気に入りでなく)
(不本意なので)表紙以外で(同人誌とかでは)出したくなかったっけど
続く巻もそんな感じだったので(時間が取れず不本意な表紙イラストになっちゃったので)
もう(この同人誌に)載っけちゃえってなりました」
あ、これ同人誌のコメントです
たいした意味はなかったみたいですすみません 3巻見返すとミーティ初出と6層壺ミーティほんと全然違うな
ハンタみたいに作者がキャラに愛着持つとともに絵柄が変わってる現象かと思ってたけど
ボ卿6層来訪時以降度重なる実験でここまで崩れちゃったのかね
もしくは3巻内でもミーティどんどんかわいくなってるから
ナナチが何かした直後でめっちゃ崩れて回復中だったのかも
べラフの高度な演出がミーティをかわいく魅せてるって何かで見た
原作と声違うと違和感すごいけど果たしてどうなることか…
ベラフが望んだミーティだから複製するときに美化されてる可能性
>>593
ファプタにブラジャーの概念があるとは思えない。
レグが恥ずかしがって隠すものとして渡し
ファプタはよく分からないまま、適当にその辺りに付けてる感じ。 >>619
恥ずかしがって隠すものとして渡したっての面白いな
表紙のマントなんかそれっぽいかも
でも隠すものとしてゴーグル渡すのはちょっと抜けてる気がするので
再会の約束として渡したのをファプタが肌身離さずずっーと身に付けてたって感じでは ミーティは意外とデカい下半身の歪さのせいだと思ってるから壺補正も入ってる
ヘソ(?)が背中側に来てるの可哀相だよね
首から下ねじれちゃってるんだ…って
ボが見せびらかしに来た時(匂いで分かった本物の不死だのコマ)既に可愛いからベラフマジックではなさそう
いやでもベラフの回想だから分からんか?
リコはどんどん可愛くしてるって、つくしが言ってた。
壺ミーティは猫鍋とかティーカッププードルみたいな可愛さ
>>626
面白い
最終的には最かわいいキャラになるかも ファプタ可愛いというか美しいというか
超好きなんだけどほとんど出番がないのが悲しい
これから出て来ると思うけど・・・
ナナチみたいに旅についてきてほしいな
そろそろ4人パーティになっていいと思うんだよ
>>636
そうなったら最高だけど
プルシュカが出てた回でさえ4キャラ描くのめんどくせーってひいひい言ってたのでなかなか難しいかもね あ、でも当時はアシスタントいなかったし
今成れ果ての村で相当な数のキャラ同時に描けてるしいけるかも!
本編の手を止めないように設定監修だけする感じで外伝ほしい
リコ・サンは冒険家ではあるけど探窟家として何もしてないし……
今はむしろ村で成れ果てを大勢描き
回想で人を大勢描いてる真っ最中だからもうウンザリみたいに言ってたし
これ以上キャラは増やさないんじゃないか
プルシュカみたいにグッズ化して持っていくかもしれないけど
>>634
バキみたいに人気キャラだらけのメイドインアビス界でリコが主人公張るには
主人公バキみたいに他キャラの強さ(萌えポイント)を取り込んで
最強(最かわいい)キャラになるしかない
具体的には祝福体になってナナチばりのふわふわとマルルクの清楚さとレグのちんちんを手に入れてアビス上最強のライザとエア朝食をーー(略) >>614
> ナナチが何かした直後でめっちゃ崩れて回復中だったのかも
察した
タマウガチの毒射って薬作った直後… つくし卿に出してもらいたいもの
・遺物録
・アビス原生生物図鑑
・メイドインアビス設定集
・白笛外伝
・マルルクの一日
・つくしあきひと画集
アイテムとしては
・アビス全図ポスター
がぜひ欲しい。
画集がほしいね
外伝系は他漫画家がかくことになりそうだしいいや
下層と地上で時間の流れ違うらしいからもしかして実はもう2000年問題発生してんの?
4層からの電報船が届いた時点でオースは探窟家以外皆逃げてる
つまり街の住人が住んでいられないと思う程度には洒落にならないペースで人が死に始めてたのではないか
>>646
キウイが回復した症例をもとにジルオが頼んでオーゼンの白笛強権発動で早速島民避難させたんでないかい
双子の言い方からしてそれなりに死んでるだろうけど
それかあの双子は片方死んだからもう片方は避難拒否して残ったのであんな放置状態になったか ファプタは付いて来なかったとしてもプルシュカ並のインパクトを残してくれるはずだ
立ち位置的にもストーリーにガッツリ絡んでるし、生半可な別れにはならないだろう
根拠はこだわりのでべそ
>>642
いやナナチ流抜骨法で背骨を抜いて
背骨の一部を抜かれた体は背筋によって逆側に反り返り続けた結果かもしれない
ふわっ、シュバッ!っと
(元ネタは竜道のシグという20年前ぐらいにジャンプでやってた打ち切り漫画ですニッチすぎてすみません) >>643
画集を写真集だと勘違いして???ってなった >>659
わかる
鶴見中尉みたいな感じでイイねぇ!って言ってる >>645
流石にまだだろうけど、徐々に影響が出るタイプか2000年に1度くるタイプかで違うよね
誕生日に死ぬ病がそれっぽいけど >>663
わかる
>>658
もわかる
ワズキャンは大塚明夫でもいい気がする
ベラフ石田彰はあまりにもベタ過ぎるから、神谷浩史とか ベラフ成れ果て後の
神谷を想像したが微妙かな
ワズキャンは中田譲治さんがいいなあ
やっぱ各々再生してるんだな
そういう意味でプルシュカが水瀬いのりは予想外だった人が多そう
意外だったけど結構あってる感じがあった
結構声優選びいいよなぁ
>>650
しかも死なせるコマも惜しいからコマの愛だで死ねばいい リコ:メンタル最強の料理&遺物知識担当
レグ:戦闘最強のバトル要員
ナナチ:サポート全般担当のブレイン
プルシュカ:深層必須アイテムのユアワース
メイニャ:匂い嗅ぐと誰でも力場が見れるようになるペット
ファプタが仲間になってもポジションなくないか?
村にとっては最高価値でも7層以下で活躍の場があるかと思うと
ファプタって
姫姫言われるだけで
何ができるのかわからんよね
不老不死以外何ができるんだよ
ファプタって飛べるんだろうか
登場時にビッグダディの周りを漂ってたように見えるけど他の動きは大体6本の手足で何とかなりそうな感じだし
レグをお持ち帰りしたときも大ジャンプと言えなくもない動きだったし
動き回るシーンが早く見たい
ファプタの色使いが何かに似てるな〜ってずっと引っかかってたんだけど
やっと今分かった
ブリーディングトゥース(bleeding tooth fungus、学名:Hydnellum peckii)っていうキノコだ
ファプタじゃなくてまああさんがついてくる展開だったらイヤだ
いや、まああさん好きよ?すきだけどね?
なんか徹底的に洗って綺麗にしてやりたいけど
直ぐに汚れケツに戻っちゃうんかな。
オオガスミさんもケツだけは傷つけなかった程なのに酷いことしてはいけない
ナウシカの子供王蟲みたいな感じになるの想像したわ
リコ「動いちゃだめ!体液が出ちゃう!」
マアア「ま!」(村から出て消滅するマアアさん)
自分で漫画描けたら描いて楽しむのにな・・・
精算でもケツは持ってかれなかった
→汚いケツに価値などない
→メイニャを潰された程度で手に入るほどこのケツは安くない
どっちだ
レグに次ぐ第二の呪い無効戦闘要員と考えたらファプタの価値高くね?
それに加えてマスコットとレグの正妻ポジも埋まるんだしいっそファプタとレグの二人旅にするそす
正妻ポジが決まると余りは愛玩動物ポジだぞ
レグ君ハーレムルートやめろ
レグすら動けない力で押さえつけるし呪い無効だし謎移動出来るし可愛いしで
レグに次ぐどころかレグの上位互換すらあり得る
でもレグには火葬砲というオンリーワンがあるからレグはトドメ要員に転向だな
ファプタ「レグ!いまそす!」
レグはバッテリーとしてレグハンドをファプタが持てば完璧
なんでこんなに遅筆なんだ………
流れが決まってないのか?
早すぎて逆に遅く見えてるだけだよ
本当は元日に更新してて俺らに見えてないだけ
あの書き込み量なら良くて月刊じゃねーかな。
季刊でも待つぞ俺は。
死んだり病んだりしないで完結させてくれればいいわ。
神秘卿あたりそろそろ出てこないかね
どんな性格なのか気になる
>>705
高田純次オルタって呼ばれてるぐらいだし 新年最初の更新(3月)だぞ
平成最後のメイドインアビスでもある
次の元号に踏み入る準備は整いました
共に更新延期を見届けましょう
ファプタが姫ってことは、父親は王だな
成れ果ての王…
話の流れはもう決まってるらしいから仕方ないけど、
ファプタは登場時にもうちょっと出番を多くして欲しかったなあ。
初登場からもうどのくらい経ったっけ?あれだけ魅力的なデザインなのに勿体無いというか・・・
2月は20日から月末までは8日間しかないのか!
更新の可能性がある日の間隔が狭いからちょっぴりお得だな!(錯乱
腕ブッチしたファプタが血肉を撒き散らしながら戦う姿が見れるよ!
あ〜早くプルシュカちゃんのアニメ絵が見てぇわ
深き魂はよ
もう頭の中ではプルシュカが石になるシーンと
マアアさんとの別れ(予定)のシーンは
Henazeve Caradhinaが流れてリコが号泣してるわ
51話が更新されたらメールしてくれるサービスだれか開始してください
マアアさんはリコ隊に着いていこうとしけど村の膜を越えられず消え去る運命が見える
村から出て振り向いたらメイニャだけになっててリコさんがマサルさんみたいな顔になるのか
膜が破られてなれ果て達が崩れて行く様をリコさんが泣きながら眺めるんですね
パン屋の看板変わってた
村で寝てるのは女王ナナチなのか雄ナナチなのかどっちなんだ
リコさんが髪切ったときにショタみが強くなってつくし卿やりやがったな…と思った
ショタじゃねえか!
>>747
そりゃリコさんは掘る方でレグが掘られる方だからな 武器じゃないけどマグナティックコックタイは必須だろう
つくし曰く、次回はいつもの2倍くらいあるけど大人ばかり描くから筆が進まない
お師さまに追い付こうと鍛練を続けた結果、いつしか遺物無しで不動卿を超える腕力を獲得する_
マルルクの身体が華奢なのは栄養が全部ちんちんに行ってるからってお師様が言ってた
モザイクごしに見ても、まだ色は塗られてない感じがするなぁ
>>760 >761
短く小出しにされるよりは全然いいけどな
WEB連載マンガで割とあるんだが、毎週更新だけど3〜4ページっていう
漫画をつまらなくさせる見せ方でしかないよねアレ ナナチは猫じゃないだろ別にいいんだけど
猫系ならじゃらしに飛びつくけど犬系ならじゃらしを持ってる手の方に飛びつく
>>777
ナナチ〜ナナチ〜
ナナチ<シャー!
ちゅーる、ちゅーる
ナナチ<んなぁ〜 >>776
どっちもカニスファミリアリスだから品種によってピンキリだろうけど、猫科は少数で獲物を追いかけて犬科は群れで時間をかけて獲物を追跡するから、目の前の動く物に反応するかどうかだろう
犬科でも狐の様な単独種や、猫科でもライオンの様な群生種だと狩の方法は異なる >>769
いつも思うけどこの人描きたい物描いてるのに設定警察されて可哀想
ここに貼られてるどの絵にも言えるけど >>782
調べたらCanis lupus familiarisは「犬」「オオカミ」「家の」=オオカミの仲間であるイエイヌで、
猫はFelis silvestris catusで、「猫」「ヤマネコ」「分別のある(家の)」=ヤマネコの仲間であるイエネコ
って出てきたんだけど、どうなん? 大人を描く→脳が止まる
これを繰り返してるから回想編の進みが遅い可能性が?
もう大人の姿してるキャラは殆ど居ないような気がするけどなー
ツイッターの規則変わったせいで
つくし卿のツイ垢停止秒読み開始したな
でも祈り手がレグから搾取してたのは性的なのじゃないから
>>793
あれらは人としての運用をしておりませんので 初期の方と7巻見比べたら明らかにリコが可愛くなってる…
今の普通に可愛いリコも好きだけどあのアホ面が懐かしい複雑な気分
>>790
イラストとCGは写実的じゃなければセーフだから大丈夫 配信は作画が佳境の時にやるからね
まだ原稿上がってないって事はそういうことよ
止めなさいナナチ
期待値をプラスマイナス0に保ったほうが生きるのは楽ですよ
ミーティって衣つけて油で揚げたらどうなるんだろう
熱でたんぱく質が変質するけど切ってなくなった部分だけ揚げる前の組織に再生されるのかな
喫ミーティしてるとだんだん身体がミーティに置き換わっていき
ミーティ食べたら体の中で再生してその内腹破って出てきそう
>>815
ちぎって食べれば大丈夫
分断されても2匹になったりはしない ミーティ丸呑みすればお腹の中で消化と再生を繰り返すのか?
ヘソは無傷なのか
久々にポケダン赤をやったらパラセクトにしびれごな→キノコのほうし→…のリレーで嬲り殺されたわ
アビスの深層の生物もこんな感じなのかね
パラセクトってクオンガタリ並みにやべー生態だからな
宿主が限定されてるからいいものの
いるぶるっぽい
今の形になるまでの過程はこんな感じだったのかもね
本日は独自開発に成功した行動食5号をご紹介します
これは一欠片食すだけでおよそ一週間食事を摂取する必要がないという優れものです
急激な栄養の注入により大抵の人間は心身に異常をきたしてしまいますが
私が食べて大丈夫だったので成功としました
ナナチが想像してたミーティが食われ続けるシーンの被害者は食べてる側だったか
あのシーンでマーティ食べてる食虫植物みたいなのかわいい
今日の配信情報
水道の水の流れ、それは大まかには知っているけど、たとえば水道局の人がどんなことを思って、どんなことをしてるかまでは全然知らない。
だから、そこをリアルに描くだけでそれはファンタジーになる。
たとえばサンデーの『銀の○』。
馬に乗った人の視線や気持ち、それは自分が全然知らないこと。
そこをリアリティーをもって描かれることで、地に足のついたファンタジーとなる。
つくし卿は、漫画にリアリティーを持たせるために、夜の相模大野の森林で闇の中を彷徨ったりした。めっちゃ怖かった。
ちなみに、いるブルを描くために実際に行って体験したのは大阪の某地区。
さらにちなみに、伊瀬さんなんかは、あらゆる悲しいこと、つらいことがあったとしても、この気持ちや感じを絶対に忘れずに、芝居に活かすんだ!としているらしい。
収録前に、変な格好で固まってるから何かと思ったら、感情のインストールをしているところだったらしい。
収録前に、「今日はもう出来上がっているんで、すぐ入りましょう!」と言うことがあったらしい。
あの人まじすごい(つくし談)
リコさんが連れ込まれてレイ◯されそうになったシーンもつくし卿の実体験を元に描いた訳か
ご安心下さい
30日は今は眠っています
きちんと解放しますよ
>>843
森をさ迷うつくし卿ってまるでハボさんだな >>851
つくし卿がすごいスピードで追いかけてきてちんちん確認されるのか マルルク「残念でしたね。ボクは男なのでえっちなことは出来ませんよ」
へえ編集したんだ?
前のネタバレ満載なあらすじは価値に良くないよなあと思っていたのでgj
この前西成にいってみたけど
確かに成れ果ては多かったな
ああ
あのジロジロみられる描写は
西成体験から来てるんだ
引っ越すの?今のとこより遠いのかな、母登場なくなるのは寂しいわ
>>847
恐らくあいりん地区だと思うぞ
コンビニの注意書きに「(麻薬用の)注射器を捨てないでください」とか書いてあったり日本唯一のスラム街と言われてる場所 >>862
前のところから500mくらいしか離れてないらしいぞ 本当に言葉も通じずガチで命の危険があるのは海外のスラムだけど
非武装の日本人観光客とか普通に殺されるから流石に無理だよな
昨日の配信はもう新居からだよ
声が聞き取りにくくなったな
>>843聞けない時間多いから配信レポありがたいわ 先導卿って白笛あるのに自分の遺物でラストダイブしたんだよな
よっぽどボ卿に会いたくないかエレベーターに乗り切れない程の仲間がいるんだろうか
遺跡無しでのダイブなど独自の深層探索術(遺物)とかあるからボ卿に知られると面倒だから?かな?
純粋に関わりたくないのと降りてるって記録残したくないとかじゃね
>>874
でも口ぶりからしてボ卿は先導卿が潜っていくの目撃してるよね どうせ全力で避けても察知されるけど、普通に絡むとそれ以上に何されるかわからんから全力で避けていった説
もう白笛はどいつもこいつも、ラストダイブに
なっていない件。
ラストダイブって行ったら死ぬんじゃなくて行ったら戻ってこれないってことでしょ
戻ってきてる(?)のはボ卿くらいじゃないの?
いやね。ボ卿やオーゼンさんの話を聞くに、
独自の遺物やなんかで行き来してそうな…
(真面目に行ったきりのライザを清々しいと)
相当な強運がない限りはどこかで上昇する必要があるだろうね
ボ卿は呪いを押し付ける方法をとったけど、他にも抜け道はありそうだ
メスボ卿×オスボ卿のR-18ドシガタ本ありますか?
ヒトの感覚を奪う5層の呪いはヒトを辞めれば平気になるはず
リコさんやプルシュカがミンチより酷いことになってるのにナナチは慣れてて耐えられるのもその辺関係してたり
ボがカートリッジ業とか始めなくてよかった
「6層のお伴にはこれ!カートリッジ販売中」
ナナチって上昇負荷受けんのかな?
一回祝福受けたら不老不死になるとかないのかしら
人間性を持ってたらやっぱり影響受けるんじゃない?
それが身体に影響するか精神に影響するかで場合によっては結構大丈夫な時はあるだろうけど
わんことかミーティみたいに一切受けないタイプもあるだろうけど、ナナチは「五層の負荷には慣れっこだ」って言ってたから無効ではない模様
レジスト値は高い様な気はするけどね
先導卿が戻るってこれる遺物持ってたらわざわざカートリッジなんて作らないと思う
ボ卿ならカートリッジの数子供育てるより先導卿一人▼殺してでも奪い取る。する方を選びそう
五層負荷を動かずにじっと耐えるナナチだったが
収まってきたころに身体中が生臭くなっていることに気付き…
ナナチはボから逃げる時にも4層の呪いで血便垂れ流しながら歩いてたし
5層でも慣れてるとはいえ呪い普通に受けてたし
割とガッツリ上昇負荷くらってる
ナナチは上昇負荷の幕が見えるから避けれるけど負荷自体を食らわないわけじゃないでしょ
6層の呪いが再度かかるかはわからんけど
6層の負荷は人間性の喪失
ナナチは人間性を残したまま成れ果てた「可能性」
実はもうみんな6層の呪いで死んじゃってる
という、トトロの都市伝説みたいな糞オチ
だったりして…
>>876
ボ卿は自分を避けてそうな友達にはあえて話しかけない紳士説 ボ卿を超える程の度し難しを描けるんやろうか?違う方向での度し難しになるんかな?
ボ卿は愛情深い()けど先導卿はアビス解明の為に全てを犠牲に…うーん弱いか
ボ卿がライザのラストダイブに触れてないのが気になる
>>889
ボ卿は祝福が欲しかったから肩代わりさせた説
先導クの異物は力場をブチ抜いて呪いを無くすから祝福もなくなるタイプとかね レグの腕をチョン切ったら尿が出まくったのも実体験に基づくのか…
力場に触れてるとアウトだから穴の上から完全密閉して
力場のない空間を維持できれば、無機物は対象外らしいし呪い無効化はできるんじゃないの
宇宙服みたい遺物ならあるいは、酸素や食事の問題は知らん
というか「あの方々には私たちと違って戻る術はないのです」みたいなボ卿のセリフ確かあっただろ
他の白笛は戻れない(とボは認識してる)よ
デカい原生生物の腹の中に入ってれば平気だったり?
イルブルのシェルター機能とかボ卿に解明してもらえればな。
呪い避けのかごの中に入ってエレベーターで上に上がれば6層からでも帰れそう
リコさんはもう、地上に戻れないのか。リコさんの伝説は地上に轟かないけど、そこのカタルシスはどうするんだろ。
あと、オースから降ってきた弔いの花や名前の札の事もはよ解明して欲しいんだが
きっちり締めるというよりはリコレグの最後の行動を各自で想像出来るような要素を残して終わりそう
先導卿でもできる六層以降に潜っても地上に戻れる二つの方法
@地球の反対側まで穴を掘り脱出
A呪いの届かないくらい横穴を伸ばし地上へ堀り登る
※要掘った土を処分出来る系遺物、空気を発生する系遺物
ライザの遺したヒントで2千年ごとの呪いの謎を解いて奇跡の生還or生死不明エンド
ラスボスがライザ
リコさん妊娠で子供が地上に向けて旅立つエンド
横に穴あけたら海水がずどばっとアビスに流れてきてエライコッチャにならん?
>>913
既にアビスが異次元な異世界だったら
永遠と突き抜け無い、または昔のゲーム
みたいに反対側から出現。
なもんでアビスをずっと降りていくと
いずれ空中に放り出されて…(遥か未来)
最初の白笛「おや?この遺跡に見覚えが」 構造から見て七層の輪が出口かなーと
あれコーモンでしょきっと
2000年周期で層が逆転すると考えれば、7層の光の輪が出口というのもあるね。
>>901
先導や神秘と違って正規の手順踏んで普通の手段で行ったから特に言及する必要なかっただけじゃない? >>915
横穴をあけて海に通じれば、アビスが水没する可能性はあると思う
ただ、見取り図を見た限り、星を覆う海の深さが三層より深いように見えないし
オースから溝を引こうにも、二層の逆さ森が上に向かって滝が流れる謎空間だから
そこで堰き止められそう 逆さ森の滝は多分大断層に流れ込むはずの川が空中に放り出された瞬間に気流かなんかで上に吹っ飛ばされてるだけだったはず
英語版5巻届いた
ちょっとまってtinkle whatないやん
>>911
マジカジャさんの速身体(ロケット仕様)でオースの街までひとっ飛び!に手紙を届けてくれるよ!
ところで明日は流石に更新あるよね? 更新があったら素直に喜ぼう
無かったら二倍ボリュームのドシガタに備える時間が出来たと考えよう
生き物が復活するオーゼン箱にカートリッジ入れたらエネループになってエコじゃね?
6層の負荷であんなんだし7層の確実な死ってまともじゃないんだろうな
オーゼン箱は生き返っても治らないからなぁ
もうあれだよな。
こんだけ更新を待ちわびてる人がいると、つくし教ってのが出来そう。
anyway, that, uh...zoaholic, it was? that thing's super fishy...
suoer fishyなのは奈落シチューなんだよなぁ
>>897
そもそも六層に行ってない可能性も0ではない 現実でもギアナ高地で1000メートル程度の落差で滝なのに水が途中で蒸気に変遷するし
アビスほどの不思議空間なら海が混じってもストローの吸い途中みたいな感じに詰まるんじゃない
ご安心ください
竹書房は今は眠っています
きちんと更新しますよ
>>907
腹の中の赤ん坊は上昇負荷受けないのかどうかずっと気になってる 封印された過去
レグ・・・レグ
新しいちんちんの具合は良いそすよ
喜ぶそす、レグのおかげそすから
二人で手術の成功を祝うそす
>>907
カートリッジが肉の壁で覆われてるのに使えること
呪いが膜を身体が破ると出るのではなく「命に近いところ」に反応して出ること
そんな簡単なことで呪いが回避できるならボ卿あたりがとっくにやってるだろうこと
を考えるとそうたぶん無理 精神性を無視してるな
妊婦が胎児に抱く愛慕をボが再現できるならとっくにやっとるかもね
ボ卿が妊婦になって胎児が呪いを受けないかどうか実験するって?
胎児リコさんは呪いを受けたから
死産だったんでないかね。
籠が蘇生の遺物じゃなくて
ネクロマンサーの遺物だとリコさん
にもまだまだ秘密がありそう。
リコが死産だったのは呪いのせいとも考えられるけど
他の生物だって妊娠時に活動してたら弱い胎児にもろ呪い行くはずだからなあ
意外と妊婦のお腹にいるときは「同一の命」「まだ命や精神はないもの」とアビスに判断されて影響ないのかもしれない
生まれて(母体から出て)初めて命や精神はできるって考え、たまに聞くし
あぁ明日、更新が来てくれたら
この成れ果てスレにも活気が戻るそす!
….でも、それを上回るつくし卿の
度し難い話が来て人間性の崩壊が起きたりして
前回の更新日から8日しかたってないのにこねーだろ?
妊婦が子供お腹に入れたまま6層チャレンジすると母体と子供どちらが先に呪いを受けるのか、もしくはどちらかがカートリッジと同じ役割を果たすのか。気になりますよねナナチ?
イルぶる内で呪いを受けないのがイルぶる(母1割)の中だからと思ってるが
>>954
マェン
初めてのスレ立てっぽいのに流れるようにさらりと
素晴らしい価値だよ 死産の所は描写少なくてなんとも言えないけど
上昇負荷で死亡と蘇生を繰り返してるから祝福は受けてるんじゃない
メガネ外すと目からビームが出るにょ
>>919
白笛は不屈の花園に無尽鎚と一緒に置いてきてるんだからライザは祭壇エレベータは使えない(使ってない)んじゃないか? >>959
祭壇エレベーターで6層行って
おそらくレグが笛持って上がったから
正規のルートで行ってるよ >>959
ライザが絶界行に降りた時はちゃんと自分の白笛を使ったんじゃない?
それから深界でレグと出会い、白笛と封書と無尽鎚を託して別れた(もう行くよ、ライザって台詞のとこ)
不屈の花園で墓標じみた置き方してるから紛らわしいが、レグにそれらを任せたのは
弔いではなく、単に地上のリコへのメッセンジャーとして寄越したのではなかろうかと思う リコさんと出会うまでにどれほど度し難いことされてきたんだろうレグくん
更新がないのは相応の対価がないからだ
だれかファプタ持ってこい
>>961
レグに無尽鉉を渡したってことは何か別の装備を持ってるってことだよね こりゃ次スレにもコウシンガタリが
浸食大発生しそうだな。
ボ卿に殲滅依頼しないといかんな。
>>966
オーゼンも代わりの武器くらいは見つけてるだろって言ってるしな >>973
ライザさんの事だから火葬砲連発出来る
サイコガンみたいな遺物見つけて
「奴さ〜」って獅子奮迅しとるだろな。 今年は平成最後だから特例として2/30まであるんだよね?ね?
>>579
これの#4更新が0時に来てたから
今日は#51更新ないでしょ
年度内の更新すら怪しくなってきたな 30日なんだから28日と1日の間に来るでしょまあああああああヽ(;Д;)ノ
いきなりワズキャンのイルミュ汁のクッキングコーナーから始まったりしてなー(・ _ ・;
つくし卿はきっと更新日に死ぬ病だから
リーダーとオーゼンさんが今原因を究明中
オース(日本)の外にいるから当分先だなぁ
もう随分と長い間リコさんのちっぱいを見てないので発狂しそうだ
ファプタの下半身で曲部ツルツルだと痴女服みたいな有様になりそう
もうつくし卿を豆腐の中に突っ込んで描かせようよ
餓死してもすぐ動き出すから問題ないでしょ
mmp
lud20190925181341ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1550157150/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【つくしあきひと】メイドインアビス 深界165層 YouTube動画>4本 ->画像>49枚 」を見た人も見ています:
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界135層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界115層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界175層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界125層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界175層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界145層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界185層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界155層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界195層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界113層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界118層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界187層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界158層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界146層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界114層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界128層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界139層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界164層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界186層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界154層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界153層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界181層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界120層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界191層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界140層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界178層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界172層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界137層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界132層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界151層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界133層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界122層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界129層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界190層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界143層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界188層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界156層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界180層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界149層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界152層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界127層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界130層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界159層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界169層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界147層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界189層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界170層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界161層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界148層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界124層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界141層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界117層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界168層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界144層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界121層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界166層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界171層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界173層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界177層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界126層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界182層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界119層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界131層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界134層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界179層
09:11:49 up 20 days, 10:15, 1 user, load average: 6.81, 7.62, 8.56
in 4.4000561237335 sec
@4.4000561237335@0b7 on 020223
|