単行本未収録回
YJ第122話「かぐや様は告りたいA」
YJ第123話「かぐや様は告りたいB」
YJ第124話「二つの告白 前編」
YJ第125話「二つの告白 中編」
YJ第126話「二つの告白 後編」
YJ第127話「秀知院は後夜祭」
YJ第128話「かぐや様は教えたい」
YJ第129話「白銀御行は語り合いたい」
YJ第130話「伊井野ミコは語りたい」
YJ第131話「四宮かぐやについてB」
【おエロいこと…】←おいこら出たら変えてね
ワンピースだとかそういうメジャーどころは読まないけど
4コマ、ショートギャグ、エッセイ、グルメマンガ好きだから
この本買わないと作者の立場弱くなって連載終わるかも、とか考えちゃってむしろ買うわ
>>18
日本のココがすごい!
・四季がある
・色々とザルだ >>1
もしかして…
会長は…
私だけに乙って欲しいんじゃ…?
※不正解 ネットカフェも古本屋も出版業界がNGだしてたら駄目
漫画かまったく買ってないな
ふと子供の頃新しい単行本買ってきてフィルム開ける時のワクワク思い出した
興味あるので探してみた
アメリカのサンフランシスコにあるらしい
あー>>1ちゃんだ!
スレ立て乙!たて乙!たて乙! お金出してまで読みたくないけど
読みたいマンガってあるよね。
>>6
違法サイト潰して 絶対おかしい 泥棒やん 自分も見てるけど やっぱり作者が可哀想 法律めちゃくちゃ厳しくするべき >>10
それな出版社より使いやすいアプリ開発したり
そもそも膨大な作品数のサーバ管理したり
収益ないのにどうなってんだ? え?タダで漫画見れるとこあるのか!
もう漫画買うのやめるわ
>>14
海賊版サイト利用者って、富裕層が海外に資産を逃がして租税回避するのとやってることは同じなんだよね
別に国内の法律には違反してないので、お上にとやかく言われる謂れはない
富裕層が脱税ではなく租税回避と呼ぶように、著作権違反ではなく「グローバル立ち読み」とでは呼べばいいw 一番最初に>>1乙したかったのは他でもないこの私よ! >>19
マンガ自体は現状売れまくってて、単行本売り上げ史上最高。
売れてるからマンガはDL違法化の対象から外れたりもした。
売り上げ落ちたら法改正されて取り締まりマンガも厳しくなるだけ。 >>9
以前から著作権は格差社会を生むのではないかと思ってるけど
国が芸能人や作者を保護し無料視聴すべきではないかと思います。 使いやすいものは全て悪者にして潰して
その間にアメリカが金儲けのシステムを完成させて
根こそぎシェアを持っていかれるのがここ20年ぐらいの日本だね
>>16
言ってしまえば、マンガだけじゃないじゃん
写真なんかも勝手に使われている
ブログにあげた写真勝手に使われてたけど
どこに文句言えばいいのかわからない
やりたい放題ではないが
それに近い状態なのはたしかだ 円盤全巻注文したが高い買い物だなほんと
せめて3話で1枚にしてくれ
花火のかぐや様のモノローグ
全部ナレーションが読むって本当?
前半とかマジクソやん
なんでやねん
あの声で「その横顔から目が離せない」とか言われたら逆にドキドキするわ
改めてアニメのED見ると最新話で氷さんが出てくるからか、グッとくるものがあるな…
飛空艇?の中のかぐやは髪を下ろして対四宮専用機の氷さん→でもハーサカと闘うと決めたら髪を束ね、自ら翼を拡げる
そうすると(努力で手に入れた)飛行船で奪還しようと来ていた会長と生徒会メンバーたちに出会う…会長の「しのみやー」と手を伸ばすシーンに一番ジワっとくる
会長は本当にかぐやを連れ出してやってくれ…そしてかぐやも無限の可能性の翼を拡げて欲しい
氷かぐや云々の話だけど
生徒会長選のあたりで裏工作してるの氷がだいぶ表出してると思う
自己嫌悪に陥ってるのも含めて
その分、通信料でソフトバンクやドコモが儲けてるから
出版社はそっちから金もらったらいいよ(適当
>>17
スマホゲーとかの「基本プレイ無料」とかが浸透しちゃった弊害やね
物づくりとかに関わっちゃいけないタイプ 広告出すって事はちゃんとした企業なんだろ
はぃい?
多種多様な作品が見れるから
コレまでは知らなかったけど
作品見て気に入ったって作者を知れる点は高評価
赤胴鈴の助とか福ちゃんなら懐かしいから読みたいな
あんのかねそこには
まあどうでもいいけど
まぁ所謂 普通かぐやがアホ(本能)と氷(理性)さんをうまいこと配合してブランドさせたやつだから、普通の精神状態ならいつでもそうやってスイッチングできるだろ
ただ、今回はとてつもなく不安定になってしまって脳内会議した結果、アホが倒れて消えて氷さん成分過多になったんやろな
だから幼もアホが倒された時に「あ、これまずい」と言ったんだろう
海賊版サイトはダメって事前提だがアニメも漫画もゲームだが違法サイト以外は
権利関係でまとめる事出来ないんだよね
黙って乞食してりゃいいのに馬鹿だなぁ
何か問題起こったら違法サイトが悪いって言い出すぞ絶対
個人的に気になるのはお見舞い回のかぐやがアホとも幼とも違って見える事かな
確信はないけど
生徒会選挙の後の保健室話を見ると氷かぐや様がぽんこつに見えてくるな
>>55
あれは体調悪すぎて全てのかぐやの処理能力が落ちた状態なんだろう
まさに幼児退行というところではないだろうか 熱で理性飛んでるから相当かぐやちゃんに近い状態だったんじゃね?
デフォルメされてないだけで
そういえばマキちゃんが髪型変えた理由とかヘアピンとかの話ってまだだよね?
違法サイトというのが違法サイトなのか
はじめて知ったな
まぁ知ったからといって見に行くつもりは無いが
鯖が海外にあるんだっけ?
それは万引き犯に都合のよい クソみたいな言い訳
俺はシェアソフトを作って5万人ぐらいの人に利用してもらったけど
寄付してくれたの一人だけだったぞ
確かに普通の処理能力が落ちてる状態っぽいのかなー
アニメでなんか匂わせるとかあるのかなー
マキちゃんの中の人ってダリフラのイチゴ中の人なんだよね あっ・・・
ゲームもコミックも割れにお世話になってる
お金ないから許して
いやいや
ちゃんとっていうのは真面目とかいうそういう意味じゃなくて
実態として存在してるなんらかの商品を取り扱ってる企業なんじゃないのか?って事
つまりそっちなら規制しやすいんじゃないかという事
>>30
5ちゃんでそんなこといってもな
誹謗中傷だらけの匿名掲示板で言ってもな >>54
無料の海賊版サイトを責めるならまず使える有料サイトを作れや
旧態依然の既得権益に縛られてるから海賊版サイトや外資に客取られるんだろーが あとやっぱ先代の会長が何者なのかも気になる
ってことで過去編(夏)カモン
風邪回は説明されてる通りだろ
意識朦朧としてて、頭脳をフル回転できない
熱に魘されるように意識が退行していってる
そういうことあるやん?魘されて、夢なのかリアルなのか判んなくなる感覚っつーか寝言みたいな感じ
ただ、あそこで会長に吐いてる言葉は誰にも言えない弱音と本音だと思うよ
そんなにむつかしく考える必要ないやろーもっと素直に受け取りゃ良いのに…
これギャグ漫画やで?
>>70
あんな目立つ人がまったく姿を見せないのはなんでかね。本当に在学しとるのか。 >>48
今でもバリバリ
torrentが主流だけどPerfect DarkやWinnyも健在 ヤンジャンアプリだとカラー版一部無料だよ
個人的に色合いがイメージと違うのが気になるけど
マキ(幼)
マキ(氷)
マキ(アホ)
マキ(嫉妬)
どれも好き!
違法サイトで閲覧するだけなら
法律で裁かれるおそれはない
NHKが太鼓判押してくれてたよ
全くだね、大体売れてる漫画家なんて数千万から億の印税貰って豊かに暮らしているというのに
この程度で潰れるとか銭ゲバかよって話し
アニメの書記はもはやはっきりピンク髪だがカラー版の書記は初期からずっとグレー髪だな
明日はアニメはXデーだな
書記がついに石上に殴られ始め、かぐやがヒロインとしての地位を確固たるものにしていく
2巻
8巻
10巻
表紙の藤原はだんだんピンク色が強くなってる感 会長からのファーストキッス
氷ちゃんのファーストキッス
恋人としてのファーストキッス
終わらないの意味が読めない
むしろ数が多すぎて対応できないのが現状だろね
ダウンロードや閲覧する人を全員逮捕するんんて無理なんだし
>>87
かぐや様も黒髪だけど赤色が置いてある感じの塗り方だったし書記の髪が赤みがかってるのもそれだと思ってた 10巻の表示ホント好き
これはもっと評価されて良いはず
本の中身の確認って乱丁落丁があるかどうかで
内容が自分の趣味に合っているかどうかのことではないよな
海外とネットでつながってる以上どうしても無理なんだよなー
>>87
何回見ても8巻のかぐやの手が気になる
普通こんなところに手を添えないだろ まあサイト自体つぶさないと対応できないだろうね
つぶせるかどうかしらないけど。
シリアスになると見せかけて
実は氷ちゃんが一番恋愛耐性の無いポンコツ回ってありそう
>>63
つまりあれか?
公園で「俺らのテント村を潰すな」
って叫んでる浮浪者みたいなモンか? 一連の騒動が違法サイトとかいうサイトの宣伝にしか思えない件
久々に読んでみてびっくりした
なんかゼノギアスみたいになってんな
スタンフォードの推薦書かぐやの分あったけどまだ伝えてないよな
かなり重要なことのはずなんだが
>>76
違法サイト、リーダーまで付いてんだな。
今まであの手のなかで一番、ヤバすぎ。
潰さないと本当にやばい。 >>104
会長的には2人の関係の話とそこらへんの話もしたかったろうに、かぐやちゃんからの氷登場だからなあ 氷は第一回の脳内からして肉体を求めてるし
将来を真剣に考えてるからして実のところ一番愛に飢えてるよな
強引にされたいってのも自分じゃ現実問題どうにもできない諦めからかと
まあ知能指数と女子力は反比例するからな
氷さんの女子力は3です
それが無理なんだよな
国交の無い国にあるサーバーを経由してるから利用者の情報開示要請すら出来ないし相手も応じなくても問題ない
国交自体がないから
>>89
違法サイトって強制マイニングさせられてんじゃないの?
電気代確認しろよwwwww 14巻表紙候補
・氷かぐや
・アホかぐや(かぐやちゃん)
・大正娘かぐや
・ルパンコス会長
・ラブ探偵チカ
他に候補ある?
>>112
わかるよくわかる
ラストからのオマケからのな >>80
強硬に対抗するなら違法サイトのサーバーがある国自体への接続遮断するぐらいか 権利関係があるからいろいろ仕組み考えないといけないところなのに
それぶっちぎったものに「便利」の表現当てるヤツの話聞いてもしょうがなくないか
14巻かぐやちゃん15巻氷かぐや様のコンボもあるかも
なんでこのスレ漫画の話と違法ダウンロードの話が混ざり続けてるの
>>121
それは荒らしだ。みんなNG登録してるから一切見えない。 14巻は会長単独がいいな
会長単独がないのは寂しい
15巻で氷だろうし
>>84
連載は公式でネットで公開してるとこも多いぞ。
問題は単行本まで見せろって輩 氷が完全解凍されるまで気になる
石上入学の話したときは髪型変わってたけど、目付き凍ってたしね
一年で学年首位とる→氷に認識される
生徒総会の大立ち回り→氷に好意持たれる
かな?
生徒会副会長就任かそのあたりで
かぐや様の無理難題『龍の頸の玉』をこなしたんだろうか
>>66
これが購入するのに今の何倍もの手間暇かかるなら
違法サイトでダウンロードしようと考えるかもね。
前に漫画を買うかレンタルしようとネットで探したら、
確か5枚だか10枚単位のチケットを買って1冊読むのに3枚消費だったかな? 次号見るまではなんとも言えないんだけど
かぐやは自分に自信がないからって理由なら
氷かぐやじゃなくて今のかぐやを救済すればいいだけの話じゃないの?
こういうのに突っ込んでる奴のとこには毎日のようにスパムと架空請求が来てるイメージ
あとマルウェア
藤原いわく生徒会結成当初は仲悪かったらしいしなあ
体育祭のかぐやの話によれば最初は会長の善意を疑ってたみたいだし、生徒会入ってから龍珠の厄介な問題を解決してあげて好意を持ったって感じだろうか
龍珠にとって会長は恩人のようだし
>>81
ネット展開するコストをやたら低く見積もるやつ
結構いるけど何とかならんのか クリエイティブな仕事をした事がないんだろうなぁ…
親に寄生して何も生み出さない糞を垂れ流すだけの穀潰しに分かるわけがないわな
脳内裁判の裁判長が幼かぐやなのも何気に謎じゃない
なんの暗喩なんだあれ
>>83
じゃあブラックジャックの作者に聞いてこいks 漫画読まないからあれだけど、出版社も漫画家も収入を得る手段をもっと考えるべきでは?
ウルロマの盛り上がりはドーピングみたいなもんだって言われてたけど、ほんとそうだな
あとに来る代償がね
>>77
マンガの売り上げで学術書とか儲からん本出してもらってるから出版社が傾くのは困るんだよなぁ。佐藤はそこんとこ全然考えてねえが。 正直こういうギャグが原因でシリアスに持っていくっぽい流れはやめてほしかった
>>82
ほとんどの奴は暇つぶしで見てるだけだから
罪の意識とか低いだろうな
TVとかボケーっと見てるのと同じ感覚だろ 今までイメージ的な描写と捉えてたのに実際に多重人格とは…まほらばを思い出したわ
>>145
わかる
ギャグならギャグ、シリアスならシリアスでメリハリつけてほしい >>134
ああ、最初は仲悪かったんだっけ
多少好意はあったんかなあと思ってた
いくら会長の指名制とはいえ
氷かぐやが、ただ自分より成績のいい男の指名で
旨味の少ない副会長業務を引き受けるとも思えなくて まだ半分にも来てない物語だからなあ
人気低迷して打ち切りってことだけは避けたいけど、まあヤンジャン3番手だし下が詰まってるからすぐにすぐは打ち切られないとは思うが…
25巻から30巻あたりで綺麗に締めて欲しい
URというか奉心祭そのものがドーピングの産物だからね
相当数のキャラ見せと二つの告白、そしてURからの後夜祭
ここを基準にされても困る
>>83
漫画の作者も出版社もお金を使わない乞食のために作ってるわけじゃないよ
おまえらはお客様じゃなくて盗品で文句言ってる浅ましくて意地汚い乞食
NHKでニュースになったってことは近いうちに潰れるんだろうな
「俺は海外サーバーでやってるから大丈夫www」って逮捕される違法サイト運営の常套句だよね 誕生日回で脳内会議はイメージって言ってたし実際はUR回での自分の衝動的な行動を反省して
初めて会長を好きになった時の初心に帰って極めて理性的になったってところだろう
ブラック企業すら横行する社会で何をかいわんや・・・w
最新話でも1ページ目にイメージ化するとこうなる!って書いてあるよ
なんか後ろ向きな奴多いなー何故そんなに鬱々としてるんだよ
バイトしようぜ!
今のこの展開を追うのに週間はキツイな
木曜だけループしていきたい
>>149
多少の好意はあったにせよ、本性を暴いてやろうと思って引き受けたとか
まあ何にせよ過去編は楽しみだ 救いようのないバカ乙
今のお前は白面の者に騙されてお役目の柱を壊そうとしてる奴らと同じだぞ
作者に金が入らないといったら古本屋も同じ
乞食と煽ってる人もなんらかの中古品を買ったことがあるだろう
>>149
会長から俺にテストで負けたら生徒会入れって言われたとか?
んで負けるとは思ってなくて会長が負けた場合の条件が有益だったから引き受けただったりして 氷が2ヵ月で溶かされたのをお前らチョロいというけれど
会長がすごかっただけなんじゃないだろうかと思う
>>88
違法サイトとか無料とかはどうでもいいけど
絶対に見られなくならない電子書籍のサイトを作ってくれてそこで全ての出版社の書籍を扱ってくれるだけで良いんだけどなんで作ってくれないの?
出来れは書籍はダウンロード出来て完全オフラインの端末でも読めると嬉しいんだけどな
値引きは無くてもいいけどあれば嬉しい いつの間にか国民の素養がコロと変わらんようになってしまった
とりあえず地方との発売日格差を無くす努力をしなさい
違法サイト=都民フラゲ組≧都民>地方1>地方2
こんなのおかしすぎるだろ
>>66
違法サイトで全巻読もうとは思わないけど
資料としては極めて有用だよな 国が早急に対策してやるべきだな
漫画の発売日にもうネットに出てたぞ
ここは画像にロゴも入れてるから盗っ人猛々しいし
今回の話の内容からして今度は会長から氷かぐやにキスする展開かな?
だがキスする寸前にミコちゃんの姿が…
合法なんだからいいじゃん
違法なら潰れるはずだし潰れないってことはそういうこと
漫画家がいなくなる?
100%ない、漫画家で儲けが全てなのは
大手で贅沢したいやつだけ
>>163
そんな感じな気がする
常に6割を見破って本気出させて結果会長の勝利なんだろうね 才能ある奴はインターネットに無料で乗せて広告で儲けりゃいいんじゃないっすかね
>>163
本気の会長相手に2カ月保ったかぐや様が凄いんじゃないか説
雑魚ちゃんならマッハ落ちだろう 立ち読みで全ページが読めるわけ無いやん
どんだけアホなの?
>>78
DRMフリーのデジタル版を紙のマンガよりも少し安く
…というのをずっと待っているんだが。
デジタルミュージックがそこそこ売れだしたのはDRMをやめてから。
いいかげん商売の仕方を改めないと本当に終わるぞ >>88
会長からキスするが、自分からは初めてなのでいつ唇を離していいかわからず(舌を入れるかどうかも迷う)、結果かぐやが離れるのを待つ
氷は氷でキスへの驚きと自分が望んだシチュであることのエモさで混乱、また相手からしてきたのだから離れるのも相手が先、と自分からは離さない
つまりいつまでたっても… 雑魚ちゃんは口説くという意味で落とすのは誰でも出来ると思うけど
面食いなので俺はその時点でアウトです
ちくしょう!
気に入らない流れが来たらすぐに後ろ向きなこと言い出す奴が出るのも夏休み編の頃から変わらんね。
氷の登場が過去編に繋がるなら待ってる奴も多そうだけど。
終わらないって言葉をそのまんまの意味で取るなら今後も続くってことだからなあ
氷とキスしたあと普通かぐやが出てきて「次は私ですからね」日常へ
うん、絶対ないな
>>175
会長とミコの絡みが少ない理由ってミコちゃんが会長に惚れる展開にはしたくないけど
あのミコちゃんが会長と密に関わったら即落ちしないと不自然になってしまうからなんじゃ…? 一回キスしたくらいでは止まらない、何度もキスをねだるかぐやを想像した
いつまでたってもファーストキスは終わらない、的な?
>>174
ソシャゲにカネつぎ込んでる層は昔はパチンコにカネつぎ込んでた層だけどな。 電子書籍は好調で各社電子部門あるところは相当利益を上げてると聞いたんだがそこまで影響があるのかね海賊版は
全人格にとってのファーストキスを繰り返し
全人格完堕ちを遂行する会長ですね、わかります
会長とかぐや様が生徒会室でチュッチュしてる所にやってくるザコちゃん
>>189
足パンパンになりそうやなw
まぁブックオフと違っていつでもどこでも好きな時間に
全ページ全巻読めちゃうからな、違法サイトは そういや会長は生徒会女子3人のそれぞれ理想のタイプでもあるんだな。。。
>>173
そりゃいつまでも紙の漫画を第一に考えてるかぎり滅ぶだろうよ アンリミは尼が支払いに耐えられなかったってのもある。
長文だと相手にされないと思って少なくしたのにまだ相手にされないか。
お前さんの書いてることってその程度だと理解しよ?
>>177
漫画家であろうがなかろうが誰でもUPできる超大型漫画サイト作れば、あとは閲覧者数でランキング付けするシステムにすれば発掘の必要もないのでは?
漫画家は広告収入費に関わらず、サイト運営会社に定額を払うとか オタク時代は特典商法に釣られて滅茶苦茶買ったけどその分部屋が本で埋まったし出費もかさんだ
買っても一度読んで積んでる本ばかりだったし、
漫画を読まなくなったら他の事にお金を使って痩せたし
貯金も増えて部屋も片付いた
自分を支えてくれる青春だったけど、漫画の世界は非現実でしかないし
かけた金をもっとまともな人間になる為に使った方が遥かに有意義だったと今になって思う
コーヒーを頼んでるんじゃない、使ってやってるのだ
愛を貰ったからじゃない、奪われたいを奪うのだ
最初に好きになったは愛したではない
ちょうど明日お見舞い回でこうも真逆を狙いまくってるのに
多重人格だ記憶引き継いでない言ってるやつは何を見てるんだろうな
よくここまでアニメ合わせ出来るもんだ
>>198
でも冷静に考えてみ?
努力の天才、最初は遅れてても努力で全て人並み以上に克服する
性格は聖人級
やる時はやる
貧乏外部生という厳しい状況ながらハイソで高学歴な生徒達を纏め上げリスペクトされるリーダーシップ
ルックスもザコ視点でも4〜5番目
学年1位キープしながら苦学生で家計助ける為にバイトもこなす
こんなの誰でも好きになるぞ
会長は間違いなく作中最強のチート人物 でもこのまま努力中毒で生きてたら早死にしそうだよね
是非ともかぐやには竹取物語よろしく不死の薬でも作って貰いたいね
つーか作者も無料で読んでる奴に褒められてもうれしく無いよなこれ?
>>208
睡眠不足解消して、目付き戻った状態で選挙だったら即落ちしてたかもしれんね この話題で違法サイトを知った。
余計に違法サイトユーザーを増やしたと思うなこれ。
全然関係ないけどミコちゃんって生えてなさそう
圭ちゃんは生え揃っ…
ツイッターで堂々と自分の犯罪晒す時代になったのか
凄いな
多くアクセスされて読まれた漫画作者には週刊少年ジャンプ本誌連載確約します!ってのはどうだ?
罰ゲーム感凄いだろ?
一番バランス取れた体つきだと思う
つーかあんだけモシャモシャしてんのに痩せてるよな
多分脳でカロリー使ってるんだろうけど
でも出るところはちゃんと出てるよな
かぐや様と違って
ザコちゃんのキャラが未だによくわからない
クソ真面目な風紀委員とスマホのアウトな音声を聞いてる自分
厳しすぎる不純異性交友と肉食系だった友達
頭の中どうなってるのか地味に藤原並みにわからない
>>171
元々違法サイトで見るやつは金払ってまで見ないと思うが >>221
表立っては真面目で厳しい風紀委員だが、一皮むけばムッツリでスケベェな事に興味津々な思春期特有の思考を持つどこにでもいる普通の女の子 >>208
加えて普通に男子としてエロいとこも好感度上がる。
昔だったら、諸星あたるとか、横島忠夫とか、好みが分かりやすい男子が受けてたけど、
今はそういう男子が少なくなったよな。 かぐや様あと1日くらいかー長いな
お見舞い回楽しみだわ
違法サイトなんて知らなかったよ。全力宣伝。ホントバカだな。
有名作家たちは編集がクソって文句垂れ流してるけどな
佐藤秀峰のブログとか読んだら笑うで
意味のない打ち合わせ、無駄なネーム添削、嘘入稿期限、嘘延長、嘘説教などなど、お前がいなければもっと早く終わるっていう恨みがツラツラ書きなぐってあるw
>>179
そういえばpornhubとかxvideoも海賊版JAVあるよなぁ
ここで違法サイト読むな!とか言っても自分に跳ね返る気がする 会長には氷がルーティーンを使うくらい追い込んで欲しい
>>208
アニメを勧めた友人が気に入ってくれてその雑談で
友人「どのキャラが好きなの?(たぶん女キャラを聞かれた)」に
即答で会長って答えたわw
たぶん男目線の方が会長の好感度高い気がする 本来は小説のなろう系もそんな感じだったんだよね。
SAOとかまおゆうが出て来た内はいいが、
今じゃ青田刈りより酷い状況。
化石みたいな感性でクリエイティブでもないような老害がいっぱいいるんじゃねぇのかな
会長イケメンだからな
見た目とかでなく精神がイケメン
気高い黄金の精神を持っておる
あれ何気に広告だらけ。
忍ばせるセンスは称賛したいが。
言い訳というより客観的事実だよ
結局違法サイト見るなって言ってもモラルの低い連中には無駄
立ち読みと同じでそれができないように潰すしかない
でもそれが現実的じゃないなら単行本買ってねって訴える方がよっぽど生産的
>>231
男の子はヒーロー好きだろ
そういうことだ それは佐藤秀峰だからだろw
キ〇〇イのてっぺんの意見を真ん中に据えてどうするw
氷は普通やアホと違って距離を取ろうとするけど
会長が攻め込んで一気に落ちそう
会長は翼君がファン1号みたいなものかな。
もっと男子のファンが増えても驚かないけど。
かぐや様がおかわわわなのは内面見えて見た目もおかわわわだからだよね
良いリアクションする娘だな
つかどいつもこいつもボケツッコミ両方出来るから動かしやすいんだろうな
>>169
ワンピースとか見てるとさぁ 編集とか言ってるけど 「先生凄い!先生凄い!」
言ってるだけじゃねぇの >>243
石上「ちょっと待ったー!あんな女の趣味でコロコロ外面変えたり完全に神ってる奴が会長のファン一号、だ、と…?会長のこと一番好きなのは他でもない俺ですけど!?」 無料で手に入るものにわざわざ金を払う人は限られる
本当に面白かったら買う、てのは幻想だよ
発売してすぐに見つかるからって買わなかった本は大量にある
買ったのは特典目当てのだけ
柏木「え?翼は会長さんのファンなの?」
つばさ「ファンっていうか…よく相談にのってくれるんだ」
マキ「御幸は頼れる奴だよ!」
柏木「…へぇ〜…そうなんだ…」
出版業界がつぶれたほうが漫画家が豊かになったりしてw
>>163
サイト自体を叩けないなら、広告主を著作権法違反幇助で潰していくしかないな。資金源を潰せば枯れるだろ。 どうでも良いけど、羞恥院の女子制服ってエロいよな…
中等部なんか全身白で透ける可能性大、高等部通じて身体のラインがストレートに出る仕様…
ワンピなのかツインピースなのかはちょっと謎だけど…
>>255
お嬢様系の女子高とかああいう黒ベースのデザインの制服多かったよ。 少し占いを
00:00:00.[**]→かぐや様のバストサイズ
アニメ終わりかけには半年間月間かぐや様が始まる
2ページだが
アニメに合わせてウルトラロマンティック
アニメ終わりにさらになんかやって隙を逃さぬ二段構えなのだろうか?
カバー裏のために小説版の書籍まで買いました
まぁ、うん・・・はい。
電子で全巻やけど、カバー裏見たいから紙でも欲しい
でも外でもちょこちょこ読みたいから電子ても欲しい
こうなると両方買うしか
ジャストロー錯視とかいう錯覚凄すぎる
下の藤原書記のほうが絶対にでかいって!
これか
個人的にはこっちの方が不気味で好き
まとめサイトであったコメなんだが引用させて貰うね
「氷かぐやが会長に惚れて、自分も優しい人になりたいと思って出来上がったキャラが今のかぐや様なんだろ?
そしたら会長にほぼ告白されたから、演技じゃない素の自分も愛して!ってなっただけちゃう?展開としては
早坂とのラップ回に似たようなテーマやってたし(演技をしなきゃ愛されないの下り)」
これ一番納得したわ
面白い考察だけど、氷かぐや様ですら素ではないと思うな
お互い自分の本性を見せたら嫌われるって思ってるよね(実際はそんなことないが)
会長は風船特訓回で弱みみせたけど、かぐや様はまだ会長に黒い部分見せてないから、ここからかぐや様の黒い部分を見せるが、会長はそんなの前から知っており、あっさり受け入れるっていう流れになりそう
次に出来上がるのは大人かぐやか? と、思わせて中年かぐやみたいなのが出て来たりして
>>270
俺も最新話を読んだ時こう思ったわ
なんで多重人格がどうのとかいう話になってるんだ?
裁判はあくまで脳内イメージなのに アホかぐやが人格によって性癖が違うとかいっちゃうから…
>>277
それな
そういう意味でも作者がどう持ってくつもりなのかが読めないのがちょっとだけ不安だけど
まあ大丈夫だろと楽観視してる >>274
選挙管理委員会抱き込んだことを知ったまま選挙やったなんてことになったら
会長もアウトなんだよなあ >>282
藤原姉妹やオカルト部長のがな
えっかぐや様?いやえーっとその 阿天坊先輩≧豊実>つばめ先輩≧藤原≧柏木>萌葉≧ミコちゃん>早坂≧かぐや様≧圭ちゃん
こんな感じで揺れる震度計
正直次回にシリアス行けるのかというと
今の氷かぐや様ではもう無理ではないかと
氷かぐや様せっかくクールビューティなイメージあるのに
多分完落ちしてる今会長の前に出たらお可愛い事になる未来しか見えない
氷ちゃんは生徒会選挙後の保健室の会話でもうだいぶお可愛かったからな
まあ山場過ぎたし次の山場のために準備してるんなら多少矛盾が出るくらい性格変えてもいいけど
なんとなくキャラ崩して時間稼ぎしてるんならもう終わりやなと
今回の展開を引き伸ばしって言ってる人割と多かったが、個人的には氷かぐやが復活したことによって、微妙な気持ちの違いはあるとはいえ、会長とかぐや様の初期の頃の雰囲気、またはその回想があるのではないか、と思ってワクワクしてるわ
雁庵という障害の大きさを会長に伝える役目は氷が一番いいかもしんない
アニメの藤原千花と圭ちゃんの会話にアニオリで
藤原「圭ダンスも作ったよね!踊るー?」
圭「えー恥ずいよー」
藤原「やろうよー!カラオケ行ったときもやってくれたでしょー?」
って有るけどまさか圭ダンスも作ったのか?
まあ単に例のアレが反響が良かったからセリフに入れただけだろけど
会長今ならこれでイチコロですよ
>>285
氷「四宮家の人間が完落ちなんかするわけないでしょ?(ハーッ)」 >>292
クールぶっといてこれが絶対ドキドキするとかマジでお可愛い 氷人格が表に出てきたって受け取り方を頑なに拒否してる人もいるんだな
別人格って単なる比喩的なイメージじゃなかったんかよって普通に思ったんだが
次回の話見るまではっきりとは分かんないんだから
当分揉め続けるか
会長とかぐや様が恋人同士になっても藤原書記達には内緒にするつもりなのかな?
さんばん以外にはバレバレなのにさんばんだけ気付かない展開
あると思います
無料の海賊版サイトを責めるならまず使える有料サイトを作れや
>>239
イヤだから「法律作って違法にする」なんてするまでもなくね?
唯々潰せば良いんだよ、プチっと 最近の子はすげーな使っていても使ってないと言うのもんでしょ
潰せばいいだけじゃん
児童ポルノ画像とか混ぜてupしとけば違法サイトもダウソした奴も犯罪
料理とトレーニングのハウツーにはお世話になってます
>>269
意味がわからん
お前出版社ってものがなんだかわかっていってるか 有効な対策打てなかったら10年後には業界ごと終わるな
物書きすらもこの数年で食えなくなると言われてるらしい
違法動画ででかくなったニコニコが角川になってる時点で汚いことをしたもん勝ちの日本じゃ汚い事をしたもん勝ちってこと
おかげでアニメも滅んだだろ
>>249
残念、知恵とスキルはただでは手に入らない。
自己責任なんだよ。お前の無能は。 >>262
舵切って方向性ガラリと変えた その結果ゲーム実況が増えてMADが減っただろ モラルに訴えても一円にもならない、現実に向き合ってどう金を取るか考えないからだ
言うなら戦ってない
>>295
そら比喩じゃなくて氷が別人格として描写してるとしたら本当の意味での多重人格ではありえないため、ファンタジー的な多重人格になる
そうなると人によっては魔法やらなんやらが出てくるのと変わらないくらい世界観が壊れちゃうわけで
そしてファンタジー的な部分を無視したとしたら今度は多重人格って割と洒落にならない症状なので
はっきり言ってジャンル変わるくらいかぐやの過去が重い話になる
鴈庵死すべし慈悲はないってのが冗談でもなんでもなんくらい重い
別人格を認めないというよりは
この作者がそんなネタ使うと信じたくない感ある 音楽業界は違法アップしてダウンロードしまくれるロシアの違法サイト潰すためにアップルがiTunesの定額配信サービスやった上にちゃんとロシアのそいつ訴えて賠償責任果たさせるで落ち着いたけどな
日本もこれくらいやらなきゃ
かぐや様くらいメインヒロイン以外全員ぐうかわの漫画も珍しい
このまま進んだら中世みたいにパトロン捕まえた奴だけが大作を書ける世になるんだろうな。
大衆の好みではなくパトロンの好みの作品を書く
もしくはクラウドファンディング形式か
いやかぐや様かわいいでしょ
もちろん他の皆もかわいいけど一番は会長
>>248
文化コンテンツに関しては中国並みの民度 >>256
トレントやzipで落とすのは今でもアウトだろ
違法サイトは画像をスキャンしてるだけ
それだと図書館の本なんかはセーフになるらしいからね
違法サイトのために法規制するとなると他も巻き込むことになる >>317
メインヒロインは藤原千花を指してるんだと思うぞ かぐやで特訓すればかぐやも上手くなって一石二鳥だな
この作者がっつーけどIbではクソえげつない話ばっかりだったからなあ。
でも、かぐや様はシリアスに寄り過ぎないようにかなり気を遣ってそう。
氷にもちゃんと好意が有ることを丁寧に描写してるし、ラブソングみたいな章タイトルからそこまで心配はしてない。
また助走期間が長そうなのはヤキモキするけど。
ヤドリギの下では必ずキスしなきゃいけないらしいので、クリスマスキッスで問題解決だな!
>>239
私見だけど、手元に置きたい漫画を選ぶのに役立つ。
表紙詐欺も含めて作品という考えもわかるけど そろそろ警察も著作物の違法ダウンロードの啓蒙のため見せしめをやるころだろう
対象としてちょうどいい
海外サイトだから若干時間かかるけどなw
ib話自体はすごく面白かったけどポエムきつすぎてな
かぐや様でもたまにポエムするけどibに比べればだいぶマシ
鯖は海外でも運営者は日本人じゃないの?
三国人とか反社会のヤクザ連中で潰せないのか?
ダウンロードでも違法になってるからそっちで捕まえるしかないかもね
>>243
購入厨が今以上に買い支えればいいんじゃね?
作家にお布施することが生き甲斐なんだから なんか、全然わかって無い人が居て
気持ち悪いな。
アーティストって言うのは
ファンの心を盗むのが仕事なんですよ。
心を盗まれたファンは勝手にお金を払ってくれるわけ。
お金を払ってない人は
興味無いって事でしょ、簡単な話。
Youtubeと同じシステムにしろよ、利用者数の広告収入で頑張れ。面白ければ単行本が売れるよ。ワンパンマンとかかなり売れてるじゃん、面白いからだよ。
韓国のヘイワ団体、辺野古でヘイワを叫ぶ ネットの反応「いい加減に内政干渉する外人を取り締まれよ」「名護市民も目が覚めるはずだわ」
サーバ設置してる国の法律でってやつ、抜け道にしか使われないよね
まあ突然他国に踏み込んで押収するわけにいかないのは理解できるんだが
どこにあんの?
ちょっとのぞいたら、ほとんどエロ漫画ばっかだろ
サイコーとか言って、シコってるんだろ
今も法律上は違法サイトは違法だよ
見る側は違法じゃない
音楽も今でこそ公式チャンネルに新曲うp当たり前になってるけどインターネットの普及から見るとクソ遅かった
利権を手放したくない連中が業界の衰退を招いている
開き直りですらなく当たり前に思って使ってる奴が少なくないのがヤバい
作中の名あり女キャラで読者に嫌われてるの大友だけ説
サタンはまぁ…嫌いじゃないけど特に好きでもないよ
あぁそれだ。俺が覚えてるやつ
ヤンマガでもやってんだな。
僕やりは要は罪と罰のぱくりだろ
>>248
GTOのバイクの停め方実際にやったらどうなるんだろう 今更最新話読んだけど、かぐやの心理描写って比喩とかじゃなくてマジで多重人格だったのか?
大友って色々と無自覚でアホなだけだしそんな嫌いになる要素あるか?
つばめ先輩と大差ないと思うんだが
まぁつばめ先輩は軽いノリの告白は断ってるらしいし大友より多少は貞操観念しっかりしてそうだけど……
>>246
まだ評価するには早いから何もねえw話が面白く広がるといいけど、でも背景とかすっごい頑張ってる
終末とか話も絵もゴミだった
でも話が大事で絵がうまくても糞つまらん漫画はいくらでもあるんでな、ほんと話次第だ
福本の漫画なんて読む前はへったくそな絵だな、こんなの面白いのかってバカにしてたしw 「スキン、さっきは言葉が強かった。謝罪するから早く店に来て欲しい。」
「怒ってるのか?本当にゴメンだから早く店に来て」
「店やばい早く」
「たすk」
みたいなメールかラインがスキンのスマホに40件くらい送られてる
昨日たまたまTVつけっぱなししてたらヤクザ飯最終回流れててオチ知っちまった
ネタバレしたまま読むのかと思うとしんどいな
>>255
松本先生ェもポコチンを出せば更に人気だな >>243
ボケだと思うけどL'Arc〜en〜Ciel、VAMPSのハイドな >>236
講談社って新人鳴り物入りにするのが下手だよな
久慈進之介も不自然な激プッシュだった 他の二人はどうせリア充に返り咲くだろうしな
なんか今のテンションも高すぎてきつい
なんで犯罪自白で盛り上がってんだよと
>>239
僕やりは先々週ぐらいのパイセンの咆哮が個人的に盛り上がったけどな
というかGTOが90年代的な疾走感あっていー感じだな >>327
ヤングサンデーに載ってたアレとか、スゲェウザかったわ
秋重学の無駄遣いだった ヤクザ飯はまともな大人が大学生を批判するならともかく
カタギの人間を脅迫してる時点でクズだし批判する資格ないわ
自分のクズさを正当化させるために粗探しして叩き出すとか笑えん
ヤクザ飯はタイアップ物だから1冊以上は出そう。
でもストロベリーナイトのような打ち切り→単行本発売中止もあるのがヤンマガ。
厨二は終わりそうね。
ヤクザ飯はそもそもあんなカタギのところに転がり込む必要ないだろって思った
作画の人は普通にTwitterやってるし原作サイドに何か問題が起きたんじゃね
素のかぐやは今でもあくまで氷で連載開始の時点かぐや様は会長を意識した結果被ってるペルソナというのが個人的見解
ただ自分でも入れ込みすぎてそれを忘れてたのを今回のショックで思い出したのかと
そんでまあどういう過程になるのかはわからんが何もかも含めて俺は四宮が好きなんだと会長から唇奪ってウルトラロマンティックに完全氷解するんじゃないかなー
まあこれは個人的見解というより個人的願望入ってるけど
>>343
手品先輩は雑誌読んでる途中の息抜きとしては優秀
でもここまで単行本も売れるとは思わなんだ
自分も買ってるけど 潜入捜査官だとしても、家主の生活状況を監視して、「こいつの大学生活ろくな物じゃねえよww」とか報告する必要があるのか?
彼岸島がいるせいで新人はヤンマガにギャグ漫画持ち込むのキツいだろうな
しかもあっちはジャンルがサバイバルホラーだから枠としては被ってないのがまた
いっそギャグ漫画だと公言してくれれば諦めもつくだろうに
>>357
作者の体調がモロに漫画に反映されてキツいわ つまんないと言いつつ読んでるだけすごいよ
俺はもう全然読んでないわ
自分から不意討ちDKしといて、やり直しを要求するとは
かぐや様は本当に面倒臭い女w
つーかヤクザ飯を村田先生でやればよかったのにと俺は思うのだが。
クッキングパパみたいに毎回一つ料理作る漫画だと勝手に思ってたから、料理作らないとちょっとって感じ
>>356
ちこたんしかもう読んでないのにちこたん終わりそうで草 >>342
売上は断トツだけど全く躍動感とか描けてないおお振りって漫画があってな… そういう書いてる人に文句言う卑屈なアプローチじゃなくて
おまえさんが、いや〜僕やり盛り上がってまいりましたな!など
感想とか書いて盛り上げたらええんちゃう?
100万部売れてるマンガをスルーしてるわけでもない
たかだか数万部の売り上げのマンガの話題をしないだけで
アンチ呼ばわりされちゃかなわん
めんどうくせえw
大友京子は悪いやつじゃないよ
石上に対する反応もまあわかる
ただ気づける頭がなかっただけ
物語が石上寄りだからヘイトが集まってるのと
石上の正義感で気付けるはずの機会が封殺されてるから
それを解消することができないんだろなー
まあモブだからそれをする意味はあんまりないんだろうけど
>>359
心象良くしようなんて言ってる場面あったっけ? そもそも今も合コン行きまくってるであろう大友ちゃんが
フリーセッ…の信奉者で緩いお股と頭の持ち主で
ヤリチンとしての荻野が好きだったらまさに
余計なお世話以外何者でもないからな石上
大友は悪い人ではない
悪い人なら石上がしたことは完全に間違ってたってなるし
石上が対話で決着つけるべきだったって後悔していたのに対しては
教師に事実告げるという選択肢は無いのか疑問に思ったが
違法DLが得意なマジ闇くん、今はかぐや様のスレにご執心なんだねw
今日もパコパコママとかっていう熟女ものでシコってんの?
ていうか違法DLバレした回線をビビって使わなくなったのが最高にダサいよパコ闇くん
超能力でスカートめくりするのかと思ったらホックを外そうとするとは予想外だ
今週のヤンマガもスピリッツもこち亀のネタがあるけど本当に人気作だったんだな
>>334
そいつ荒らしだから構うだけ無駄
本気で面白いと思ってるんじゃなく
しつこく繰り返してウザがられるのが目的 >>329
目玉焼きは弱火でじっくり焼くスタイルにすれば
黄身の固さは選び放題やで >>343
今までの料理ネタは基本的にに使い古されてるものだからなぁ
知らなかった人には面白いとは思う >>337
クールビューティー面白かったけど、あんなに男二人が近かったら声聞こえるだろ >>367
読者は神目線だから会長が氷に惚れたこと知ってるけど
かぐやは会長に好かれるために態度軟化させて現かぐやになってるから
どの段階の自分を見て好いてくれたかわからんのよな
髪型変えるきっかけやら掘り返したら過去編だけで三冊分はありそう 過去編は
かぐやとの邂逅
生徒総会の大立ち回り
期末テスト
龍の頸の玉
9月に行われた生徒会選挙
藤原千花
氷解or普通かぐや誕生
お可愛いこと
まででまあ10話はいるな
>>352
> ヤクザ飯がご飯の炊き方や目玉焼きの作り方をわざわざ教えてくれるのって誰得なの?
ヤクザである必要性が今のとこゼロだよな
ヤクザがただの世話焼き主婦かOLみたいなことしかしないし
それなら黒髪+白いセーターの巨乳お姉さんが居候してメシ作ってくれるほうがいいわ
やってること同じやし >>395
小狡く冷たいように見えて本当は臆病で恥ずかしがり屋なのが
可愛くて愛しいとか何者にも媚びず気高く美しいのが好きとか
ぺたんこですらっとしてるのが好きとか散々アピールしてるんだけどねえ スクリプトなんだろうけど荒らしが荒らしに「荒らしだから構うだけ無駄」って草w
>>340
稼業は商売読んでない人間には読むだけ時間の無駄だろw >>326
読者の方を全く見る気もないセーラーエースとどっちがマシだろう >>396
ある程度平行して進めても倍は要りそうだが… 74-
をNGネームに入れておきましょう
ワッチョイは基本的に週1(木曜日)で切り替わりますが
真ん中の右二桁は固定されたままです
僕やり荒らしは「74-」をNGにしておけば処理できます
>>398
あいつら天才()だから言葉の意味を額面通り受け取らないんだよなあ
小狡いとかは短所とも取れるのがややこしいところ >>398
それ猫の話やから。自分に当てはまるなんて考えてない ひどい
深読みは柏木カップルと対になってて面白い
翼くんは素直だから素直に告白できるけど素直ゆえにちょっと危うい
会長は裏を読みすぎて自爆してるけど決めるときは決めるかっこよさがある
翼くんは素直だからツンデレとか逆効果でしかないわな
会長はどういう心境なんだろう
告白よりも先にキスされてしまって、でも後でキスした位で彼氏面するなと
言われるかどうかビクビクしていたらおう寝覚めの珈琲持ってこいやと
早速向こうから遠慮なく彼女面されたでござるの巻、かな
再来週に本誌はラーメン回やってアニメは夏休だろうしファンのフラストレーションをMAXまで高めてほしい
画面の情報量が多いってだけで、それほど重厚でも難解でもないだろ。読む速度が落ちるほどじゃないと思うんだが。
でもこういうのは読む人に拠るかもな。
雑誌を読む限りでいえば、俺の場合、
ストーリー長編はとりあえず話の流れだけ把握できれば良いので、かなりザックリ読む。ペース的には早い。
カイジとか監獄は話が進んでいないことを確認するだけなので、速度的にはマッハ級。喧嘩もかなりマッハ。
ハレ婚はチラ見で飛ばす。
逆にショート枠は空気感みたいのを味わいたいので、ゆったり目に読む。からあげが一番長く時間を取るかんじ。
好きな人に対して珈琲淹れて頂戴って普通は言わないと思うから
会長に対して好感度マックス状態かどうかは疑わしい
>>326
オリジン弁当の事なら、早くも休載しまくりじゃね?
まあ多分ボイチのせいではなく編集部サイドの都合っぽいけど まさかラップ回が今後の伏線になろうとは
この時は誰も気付かなかったのである
みたいな?
>>329
先輩が可愛いだけの漫画に面白さなんか求めてんじゃねぇよ >>414
人に頼るな人から貰うな人を愛すなが家訓の四宮家で好きな人からコーヒーをいれて貰うっていう
全部ぶっ飛ばした行動起こすぐらいには好感度MAXだぞ >>414
頼るな貰うなの四宮が「頂戴」、だからねえ…
あと普通は寝覚めのヨダレ垂らした隙だらけの状態で珈琲を異性にねだるなんてこれは
セッ…の後同然の性的に深い意味がある行為なのでは以下略 人に頼るな成らば使え→コーヒを淹れさせる氷
人から貰うな成らば奪え→ファーストキッスを奪ったアホ
だからまあ四宮の家訓には反してないぞ
>>344
ペラペラの雑誌になるぞ
だれが面白いマンガでその隙間を埋めるんだ というか
好きな人に対して珈琲入れて頂戴と普通は言わないってのがよく分からんのだが
二重人格なんか相当前から準備してないとクソになるに決まってるわ
脳内会議はあくまで脳内会議だったから受け入れられたわけで現実で人格複数とかやられると受け入れられん
最近明らかにおかしいよ話が
>>354
いつのまにかキモオタむけの雑誌になったな。心底つまらん そうするしか生き残れないのに中途半端にしかやらないのでグダグダになってるだけだよ
>>251
白石と助けるためにアシリパさんを犠牲にすることが出来るかという葛藤が描けねえな
結構重要なポイントだと思うんだが 私好みの展開では
この後ひとしきり氷かぐやが冷たい態度取って石上ミコが撃沈、会長藤原がオロオロ
これで氷が「どうせ本当の私なんて誰にも愛して貰えないんだ」的な事言って「私なんて消えてしまえば…」って言いかけた辺りで会長がキスで唇を塞ぐ
これどうっすか!
あれは恥ずかしいからの照れ隠しとしか思えぬ
オカリンと一緒だろ
>>429
氷「四宮の人間が人を愛するわけがないでしょう?
これだから脳に花の湧いてる阿呆共は……(ぎゅー」 >>344
ヤキュガミの幽霊のオッサンいらなくね? >>332
俺は萌えマンガ読んでないな
(ちこたん、手品、みなみけ) 監獄でケイトが歌ってるコマのアンドレ、
ちょっと女陰みたいに見える
カイジや監獄みたな引き伸ばしより、まんだ話が進むクソ漫画のがマシだわ。
てか監獄が人気あるのはマジでわからんわ。ゲンさんは好きやったけど。
Ark Performanceが描くというからジョニーライデンを期待したらアルペジオだった
オッサン描けよオッサン
>>359
こっちな
福満しげゆき 小規模なスレ 57 >>338
初期はそんな漫画だったっけ?
もう全然覚えてないわ 基本的にエロギャグメインだけどそういう面もあった
だから女キャラが目立ちはじめてトドメのレズ展開でぶちギレる人が多々いた
ヤンマガなのにエロが叩かれる謎
数字にも表れてて担当も発言してるが先ずは花ちゃんのキス回で全巻爆撃した
更に売上はアニメ化で倍増したけど騎馬戦引き伸ばしの影響か現在はアニメ化前に戻りつつある
>>329
監獄はござるとかがたまに醸しだすゲンさん風味がなくなったらクソつまらんな 脳に花が湧いてるってラブレター回での書記への暴言が
まんま自分に返ってきてるのがウケるw
早坂の「人は演じないと愛してもらえない」はかぐや様のことだったのか
>>330
今ヤンキー寄りの気質を持った連中が読むのってワンピースだからな >>447
かぐや様は家族愛に飢えていた
演じても愛して貰えなかったんだよなあ 監獄学園もカイジ化か…ゴミの彼岸島も相変わらずだし、
次号はまーた利根川が出張掲載
マジ終わってる
今の監獄学園はスポーツ漫画やバトル漫画の○○戦みたいなシチュエーションが変わらない展開を見慣れてないと耐えられなさそう
個人的には気弱副会長のが好みなんだが、マンガ的にはサド副会長のが話を動かしやすいので盛り上がるというジレンマ
サドモード復活すれば一気に形勢逆転するだろうし
>>421
てか引き延ばしの無いサクサク進む漫画ってあんの? >>417
よくも悪くも変わってないわな
昔が面白かったとも今が酷いとも思わない
ずっとあんなもんだ >>436
いつもの店でいつもの店員から買ってれば、そんなこと思われないだろ
この人彼岸島が好きなんだろうなぁと思われる方が問題だから >>450
早坂「妹だと思っているのに……」
かぐや兄「……」 これが噂のちく わ=ミカ・バ ンブ[UM443-106]
イケメンw
モデル体型w
ちく わ=ミカ・バ ンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます。
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です
co1694968
8月3日 3時49分頃
放送経過時間
2時間25分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?
兄や姉はいるけど父や妹はいなかったからな
つまり白銀家なら万全
>>418
10年前に原作:木内一雅、漫画:夏元雅人のCHILLという朝鮮国家隔離漫画があってだな…
在日韓国人の圧力により2008年に連載打ち切りを喰らったんじゃよ >>432
ミコちゃんは氷のかぐや様との面識はまだ無かったんだっけ? ありのままじゃ愛されない?
だから演じる?堅実?それが現実?
ファッキン
俺の演技は理想のスペック
いつか本物になる為のステップ
これが氷にも当てはまるとしたらエモい
かぐや様に貧乏耐えられるかな?
バイトとか無理やろ
>>441
講談社は出版社売り上げトップなんだからあたりまえ
別に漫画だけ詰まっているわけじゃない
社会をしらない素人しかいないのか
オリコンは、「オリコン 2015年 書籍 年間マーケットレポート」を発表。書籍市場の出版社別シェアでは、講談社が売上額3年連続首位に輝きました。
2015年の書籍市場では、売上を伸ばす出版社が多かった2014年から一転して各社とも売上を落とす傾向に。出版社別1位は講談社で、
売上額954.6億円。前年比では93.7%と売上額は落ちたものの、首位を守りました。
発表したオリコンでは、講談社はコミックの『七つの大罪』や『進撃の巨人』、重松清氏の文庫『流星ワゴン』、第153回直木賞を受賞した
東山彰良氏の単行本『流』など、まんべんない展開によって総合的な強さを見せたと分析しています。 >>439
ごめん
俺「危ない」じゃなくて「おお本当にデケえな!おお本当にデケえな!」の意でヤバいと言った 大手出版社が効率悪いのは確かだろう
半分くらいの社員はいらない子なんじゃね
>>416
社員数で比較すると確かにヤバイw
日本雑誌協会の去年のデータを参照すると
ヤングマガジン:約450000(証明つき部数)
ヤングチャンピオン:250000(公称部数)
ヤングキング:200000(公称部数)
頑張ってる、頑張ってるよ少年画報社、って気になりかけるけど、ヤング誌単品での比較だからね。
ヤングキングは同社の主力雑誌な訳で、実質的に派生誌2誌を含めたヤンキン系3誌しかないようなもんだしな。 ヤンマガでテラフォや東京グールみたいな新連載が始まってもコレジャナイとか言いだすんだろ
ワッチョイいれたりIPいれたり、統合だの乱立だのして結局過疎り、
全部外してみたはいいが、もはや手遅れ
スレにも迷走感がでてますなぁ〜講談社社員くんw
>>441
スレの迷走と言うより、不満言いながらも毎週ヤンマガ読んでるツンデレだらけに見えるよ 読者層が違うからキツイんじゃね
代紋TAKE2みたいなのが必要だと思う
最後は賛否あるが、名作だったし
>>438
ヤンマガ新連載がことごとくコケるのは、あまりにも何も考えずやってるからだ
全く整備してない銃で粗悪な弾丸撃ちまくってもそりゃー当たらんさ
でもそれならまだいい方で、そのうち暴発する 村上和彦の作品以外でヤクザ世界を学べるのは代紋TAKE2くらいのもんで、その点は高く評価してもいいと思う。
前者はちょっと劇画過ぎるというかw
まあ後者は後者で木内節がちょっとウザイ感じもww
現役のヤクザ作品だと白竜LEGENDが有名どころだけど、あれは社会派(笑)だからな。
>>437
龍が如くシリーズの盛り上がり見る限りだと今でも極道フィクションは受け入れられてると思う 三代目継ぎ直しまでは確実に面白い
そこから傭兵が出るまでは秀作
傭兵がでてからはなぁ
傭兵は最初純粋に駒だったんだろうけど描いてる内にミリネタ語りにハマってキャラも気に入り出して作者が感情移入していくのが端から見ててもわかったのがな
ヤクザの組織的な話だとがんぼどうなの
>>435
傭兵出ても結構好きだったけどな
今のゴミどもに比べたら遥かに上 あのラストシーンでTAKE3になるってのは
そのために斉藤サトシを途中退場させたわけで、その時点で決まってたんだと思う
ただ、ゲームでしたってのがヒドいと言われてるけど
明言されてるわけじゃなく、丈二のイメージの問題じゃないのかな
つーか、普通にTAKE3が連載されれば面白いぞきっと
傭兵の話は連載中はちょっとウンザリだったけど、単行本で読むとそうでもないと言うのが俺の感想。
ちょっと引っ張りすぎたってのは確かだけど、全体のストーリーの都合上まったく不必要かというと、そういうわけじゃないので。
個人的には番外編的な楽しみ方をしている。『エリア88』で歩兵やってたエピソードみたいなもんで、無理やりファンサービスと納得するのが信者の心得だw
宇宙服も着てたよなーあの辺の危機回避のアイディアはさすが木内、よくできてたと思うよ
言葉の意味の範囲で言うと、剣はパスタで刀はスパゲッティみたいなもんだろ
>>434
湘南はわりと好きだったけどGTO以降で台無しにされっぱなし
サイコメトラーは特に好きじゃなかったからでぶせんは許す 千葉で光あびて蘇生したところとか、なんども出てくるリセットとかが伏線にはなるな
>>425
しかし、少女不十分はそろそろ打ち切りかな?
イブニングで「女子柔道部物語(漫画:小林まこと、原作:恵本裕子)」が連載開始じゃねぇか!
ヤンマガ編集部は何やっとんねん!無能過ぎるわ
しかもヤンマガ新連載は第二弾、第三弾と控えている… 少女不十分は4万程度と彼岸島より売れてるし
そもそも原作が短編なんでそろそろ終わるらしいよ
雑誌の人気はイマイチだが
コミックでは売れるパターンはヤンマガでは結構あるな
西尾とみつるのとどちらも固定ファンいるからある程度は
続編もない単発の話をチョイスしたから原作の最後まで描ききって〆
>>423
もうやること無いしな
上で死んでる両親がゾンビ化して襲いかかってくるとかしない限り >>441
そもそも前の月曜日に出た号にあと二回とか書いてたような 原作読んだけど侠飯ってドラマ化するんだよな
ヤンマガでメディアミックスなんて久しぶりだな
あれは後付け臭がするのでなおさら。
最初にはじめた時点では幽霊ネタを想定してないでしょ。少なくとも一巻目まではどうにでも取れる演出。
シティーハンターに対するエンジェルハートのような、だらだら日常コメディー狙いだった筈のが、状況が許さなくなったのかやる気がなくなったのか、けっきょく路線変更。
>>445
最近の講談社はなんでもいいから
無理矢理映像化しすぎな気がしてならん
でぶせんや福満作品なんて誰得なんだよ・・・・
下手したら終末戦禍恐竜トラビスあたりもするんじゃねえの?
超名作の寄生獣が映像化されたのも無理矢理な気がして残念だ
まあ出来は凄く良かったが。 今までのはこうでありたいと思って演じているだけの姿で氷が本来のかぐやだろうから
こんな自分を好きになってくれる筈がないと思っているかぐやに
会長がちゃんと好きだと告白して終わりかねぇ
>>433
少女は最後ガキの面倒見て妊娠までいったらカイタン超えるかもな >>441
ゴーストは6月頭にあと3回とか出てたな
御影夏って奴は「週刊は向いてない」とか捨て台詞吐いてたし舐めてんだよ
せっかく一般誌で掲載してるのにやる気ないし得意のエロ漫画に戻るんじゃね
まあこういう奴を躾できない馬鹿編集が問題でもあるが 躾がきかないなら連載させなきゃーいいんだよねえ・・・・・
落ちぶれてきてるとはいえ、メジャー週刊誌で連載できることが
どれだけ恵まれてて大チャンスか
これがわからないアホは底辺まで落ちる
プロ野球選手になったのに賭博でクビになったアホが多数いたが
それと同レベル 世の中を舐めすぎ
連載続けられるってことはアンケなり単行本なり最低限の基準は満たしてるってことなんじゃないの
まぁ何がヒットするかはわからないってのもあるだろうし
元々月刊を希望してたって話じゃなかったっけ?
新人は8000〜10000位って聞いたし原稿料安すぎるって事かもしれんな
週刊でやってくにはアシスタントの人数要るだろうしな
>>443
新人や、デビューから何度も打ち切りくらったペーペー漫画家が
月間だ週間だ、アシがいないとキツイだ言う資格ねーだろ・・・甘やかしすぎだ
だから危機感も芽生えず平気でゴミを垂れ流すんだよ これまで氷(悪いもの)アホ(良いもの)という漠然としたイメージあったけど
氷が来たるべき危機に備えて今を耐え忍んで準備を重ねていたと考えると
アホは今さえよければと刹那的に欲望に邁進する現実逃避とも捉えられる
>>420
すまんな
2ZNhjZBK0は構っちゃだめなアレな子だったわ 作ちゃんコンプおじさんだろ
漫画がつまらないというだけじゃなく
作者編集者、講談社まで批判しだす奴
当たり前に出てくるレベルの批判を
関係者が誤魔化そうとしてるように見える
>>423
セーラーエースは無駄なパンチラがなければわりと好き トネガワはあれで終り?
次号で銀座編へと続かないのかな
>>428
てか月刊の方らしいしな掲載雑誌
今調べて初めて知ったけど こんなクソ漫画にツッコミ入れてもしょうがないことは分かってるけどさ
GTOの鬼塚の声はどうなってんだよ
「ヅラ被ってたから俺だと気づかなかったようだな(キリッ」じゃねーよカス
>>445
絵がちょっとだけ上手いトラビスだと思えば枝葉末節にこだわらなくなるぜ。
でお今回のエピソードはCB無線のアレもあるし、ちょっとひどいよなw 氷は四宮家の教育によって後天的に作られた人格だろう
なにせかぐやは「家族愛に飢えて」いるのだから
鬼塚が刑務所行くってことはさらに別エピソードあってそれからってことかな?
まあいつでも打ち切れるように今回の洗脳での刑務所エンドも用意してたと思われるけどね
>>421
これ仕組んだ編集まだ、ヤンマガに居るのかな トネガワ普通に面白いわ
ただトネガワが虐められるだけかと思ってたら今週かっこいいし
カイジ読んでない人が素でトネガワ読んだらイミフになるだろうけど
カイジ知ってれば笑いが止まらないよな
2ちゃんとはいえここまで自分を棚上できるのもすげぇな
病院行った方がいいんじゃない?
>>432
俺はファブルとヤキュガミしか読んでない
しかも立ち読みでは無く買って読んでる >>421
センゴクが終わったら買わなくなるだろうと思う >>430
カイジのグダグダは長年のファンですらいい加減キレる 特に最近の展開は最悪
トネガワのほうが何倍も良い 先週、母親と一緒にお祈りしてる場面で「声を変えてるけどあんた朝子でしょ!」みたいなこと言われてた
裏声でも出してたんじゃね
>>517
ヤキュガミ面白いけど地味にページ数が少ないんだよなあ >>537
不沈アタッカーですら切られたから厳しいとは思うが頑張って欲しい
世界が終わる〜的な駄作よりはずっと良いしな アカ先生の前作インスタントバレットが気になってwikiで設定読んでたけど厨二すぎて胸焼けした
>>534
化物語しか元ネタ分からんかったけど、やっぱり全部元ネタあったんだな。 少女不十分とは一体なんだったのか
割りとマジで意味不明だったんだけど・・・
西尾信者って毎回こんなもんをありがたがってんのか?
原作;西尾維新にしてガチの漫画原作とごっちゃにする作戦止めろ
マンガ読んでてもそういうのが伝わってこないんだよ。コミカライズで表現しきれないのならせめてメタ情報として常時掲載しておくべきだろ。
毎回章扉に「それまでの作者の発言や作品と照らし合わせて楽しめるみたいな構成」って書いてあってもイイくらいw
四宮兄にクラッキングがバレて早坂がエロ同人みたいに酷いことされる展開
オチの話しちゃうとオチまで作者=主人公
オチで作者≠主人公
だからそれは無理
かぐや様自身が認識している四宮かぐや像が氷かぐやなんだろう
本当のかぐや様は早坂が1番知ってるはず
>>511
セーラーは袋とじにしてほしい
勝手にグロシーンが目に飛び込んでくるから 「主人公=作者」というより「主人公=読者」の自己投影系じゃないか?
世にも奇妙な物語みたいなその場に遭遇してる感じ
西尾維新って化物語しか知らないけど、基本的に視点が観測者的な感じじゃない?
>>536
一発危機娘とか絶品ラーメン娘のような、そこはかとないアホさというか、ヤンマがらしさが足りてない気がする。
とは言え、ついに江藤先輩にご登場願ったネタ切れ必死のロボニートより一億倍マシ。 >>532
みなみけはシュール系だしな
監獄学園も割りと抑え目だし
確かにフルスロットルで下ネタ振り切ってるのはないかも >>538
トネガワは作者特有の倒置法っぽい会話しすぎだろ
ギャグだからわざとかもしれんが >>500
それ微粒子レベルで成功したとしてもその後100倍返しだ!くらいで再報復されるぞきっと 手品先輩はつまんねえけどつい読んじゃう
先輩かわいい
まぁいいじゃんそれくらいは。俺は福本キライなのでさいしょから気にならない。
保守的な性質なので、老害がのさばってるくらいならある意味健全だと感じてしまうのだ。
氷かぐや(キリッ!)
生徒会メンバー「今更キリッ!とかされても…新手のギャグですか」
>>515
ヤンジャンのうまるちゃんも1巻はそれくらいだったな
手品先輩もアニメ化するかもね
個人的にはトネガワもアニメで見てみたい 手品というエロショート枠があるのなら中二やセーラーエースはいらない子だな
>>515
たまにだがしかし読むとやっぱすごいなって目が覚める
画力コマ割り言葉選びとか >>348
個人的には偽善者ぽいのがちょっと。
最初から変に親切ぶったりしなければ屑と付き合っても相応の結果だっただけなんじゃないかかなって リロードしてなくてめっちゃ遠隔レスしちゃったわごめん
>>517
だがしかしの作者が手品先輩の師匠だからじゃない?
同意
しげののセーラーエースははドッピーカン以上に酷いし、福満は小規模な失敗以外すべて大失敗 今週一番可愛いのは海外留学に絶対行くわ!って言ってるかぐや(アホ)に微笑んでるかぐや様
そもそも会長ってテンプレツンデレ好きだから
今のあほかぐやちゃんより氷かぐやの方がハッスルしそう
>>543
読んでみたけど
初っ端から赤坂節全開でした いつも通りだな!
しげのしか得しないんですが・・・
会長が本当の自分をさらけ出すのを恐れていた以上に「四宮」である自分が受け入れられるかを恐れているのが素の状態つまり氷のかぐや様
丸くなった表層のかぐや様の裏側には出会ってきた悪人の数が違うなんて言えてしまう普通じゃない自分がいつだっている
恋愛における恐怖というのがこの作品の基底にある題材のひとつだからそれをどう克服するかというプロセスが必要になる
>>528
バッティングセンターで野球賭博
はい!選手退部、チーム大会出場取り消し、部活動停止コースです かぐやのリボンと藤原の極黒リボン、過去に氷が溶けて打算なしに自分を慕ってると気づいた時にお互いに贈り合ったとかだったら超エモい
氷かぐや復活も驚いたけど、
一番驚いたのは「お兄様のパソコンをクラック・・・」のところかな。
お兄様は死んでるんじゃないかと思ってた。
お義姉さまとの関係は悪くなさそうだし、どういう間柄なのか。
父=月の民
兄夫婦=翁&媼
だとすると、留学の件で重要キャラになりそう
>>531
カイジみたいな下らない作品書きながら、良くポイント抑えて別漫画描けると感心しきり。 描いてるのは福本のスタッフだっけか
どの程度福本が関わってるかは知らんが、利益はほぼ独占してるだろうな
>>500
残念だったな。たぶん来週は
氷かぐや「よくもウサギ扱いしてくれましたね・・・・」
石上「遺書書くので帰ります」
だぞ? >>572
当時から既に浮いてた石上にわざわざ積極的に声掛けたりとか普通しなくね?
石上でなく周囲に対する優しい女の子アピなのかもしれんけど Ibも要所での盛り上がりとか伏線の張り方とか話の展開力は凄かったし女の子は可愛かったけど、それ以外の全てが荒くて打ち切られたのはむべなるかなと言う感じ。
でも、当初は3巻打ち切りのはずが5巻までやらせて貰ったらしいから後半人気伸びたのかもね。
>>530
カズミ「なぁ、村上 ネットに『パラレルパラダイス』がアップされてるで 一緒に見よか?」
村上「ちょっ、それ違法アップロードだろ」
カズミ「そ、そうなんか?」
村上「そうだよ、発売日前にネットで見られるなんておかしいだろ」
カズミ「そうか、見たらあかんのやな」
村上「そうだよ、違法なんだから、ちゃんと買って読もうぜ」
カズミ「そう言えば村上は、魔法を悪用するなって言っとったもんな」
村上「俺たちはどんなに落ちぶれても法律に背く事はしたらダメなんだよ、ゴキブリじゃないんだからな」
カズミ「分かった 私ら犯罪者になったら村上にも迷惑かけるもんな」
村上「カズミも大人になったなぁ」
カズミ「あ、当たり前や 違法行為は子供でもしやらんで」
カズミ「てことで、違法ダウンロードはあかんで、小鳥」
小鳥「わわわ分かってますよ〜それぐらい 子供扱いしないでください」
カズミ「でも、こんな違法なもの見るアホおるんやろか?」
小鳥「きっと、悪いことをしても言い訳ばかりして逃げる悪い子なんでしょうね」
キカコ「イホウコウイ、ヨクナイ」
カズミ「そうか、キカコにも善悪が分かるんか」
キカコ「ワカル・・・ガガ」
カズミ「機械であるキカコが善悪を学べるんなら、私たち人間にそれがでけんことないはずやわなぁ」
キカコ「キカイチャウワ・・・ガガピー」
佳奈「でも、2ちゃんねるには善悪が分からずに不正コピーの閲覧を続けてる人が居るわよ」
カズミ「そういうクズもおるんか・・・」
小鳥「そそそそれって、私たちに対する冒涜でござる!」
村上「そうだな、ちゃんとお金を払わずに盗み見るってことは、万引きと同じだからな」
キカコ「ジゴクヘオチロ!・・・ガガピー」 クラスに1人は誰にでも分け隔てなく優しい女の子がいただろ?それが大友京子だよ
>>515
保守いらんと聞いてたからほっといたけど結局必要だったのか
とりあえずいちおつ 波平思い出しオナニーとか体は落とされてるじゃん
二回抜いたわ
>>513
ダイナー、キャラがクドくて胃もたれしそうだ ホモチアは兄弟で母親を追い詰めるパートが終わって次は本格的なホモニキ編かな
形だけチアやって最後にホモニキ登場かな
>>588
普通に分け隔てなく声かけただけで偽善者扱いはちょっとひどくない?
単にその辺考えないアホなだけでしょ リアルピンヘッドは流石に見ないが実際生命維持可能なのかねあれ
>>526
砲丸は最終ページでまた透け乳首と思ったけどやってなくてガッカリした >>598
その後の掌返しが見事だったから印象悪い
まあ穿った見方すぎるのかもごめん あの表情は完全にそれだよなw
我慢してる声が漏れ出してるわw
掌返しといえばかぐやもだけど
好印象→悪印象
悪印象→好印象
でこうも評価が変わるのは不思議やなって俺も思うわ
そりゃ不良が捨て犬に傘指してあげてるの見たら惚れちゃうよね
>>533
かぐや様のシリアス展開、引っ張ったわりには薄っぺらい内容で嘆息した 少女漫画だと人畜無害な絵で今回のかぐや様の10倍はきつい内容やるよな
>>523
波平と言えば、コスモ→アポロンで間に17作品挟むわけだが
あの手の特撮シリーズって通年放送が基本だよな
朝倉純が20歳の時に脚本書いたとして… >>529
秋本のアシが描いたモブが相変わらずキモい かぐや厨はちょっと望む展開から外れると手のひら反すのですね
お可愛いこと()
>>602
まあクラスで浮いてる陰キャに分け隔てなく優しい子でも
自分の彼氏を逆恨みしてきた暴力ストーカーにそら冷たいよなって また来年(嘘喰い)始めます、という事ではなく
また来年(新連載)始めます、という事かと
>>602
大友目線だとクラスで声かける程度だった男が彼氏をボコボコに殴って「こいつはクズだから別れた方がいい」だからな
で結局その数日後に別れたわけだから石上を逆恨みしても何も不自然じゃない >>526
嘘喰いあと二話なら巻頭カラーと休載のタイミングが謎だよな 屋形超えの決着がついてから嘘喰いタイトルページの煽りが
「全てを賭けた運命の”屋形越え”決戦へ!!」
で固定されてるんけどこれどういう意味かな
むしろ何の理由も無く目の前で彼氏をボコボコにした男にいつも通りに接してたら
それはそれで狂気を感じるわ
グールの作者が将軍壁死のミスしたら
無理矢理にでも正当化してただろうな
殉死みたいに
>>518
しかも結局死んですらいないからな丸手
有馬特等が死んでるから「特等が…殉職!?」なら全く問題なかったのに いや、それでも時系列でいえば数日前の有馬死亡の出来事を何故そのタイミングでわざわざ報告してくるんだ?ってなるからそれはそれで問題あるかw
>>508
あそこらへんは本当滅茶苦茶だったな
いや全体的にワヤか、喰種は >>532
嘘喰いはきれいに終わらせられそうだし、新連載の方読んでみたいな >>612
チアは掲載誌を間違えたの一言に尽きる
エロとグロと血と汗とUMAがヤンジャンのコンセプトだろ
ホモ描きたきゃマッグガーデンとかにでも持ち込め アニメに二期があれば、体育祭まで描ききってもらえるだろうか。義人石上の受難は世界中に見てもらいたい話だ。
>>616
ダイナーの殺し屋は女を犯すより殺す方が好きそうだからそういうシーンが描かれるのは意外だった >>616
106.133 をNG name にすればオーケー うまるは戻って来るとして別に終わるのに問題あるやつおらんけどな
少ジャン並に連載回転させてるってことだろ?すげーじゃん
入れ替えは有った方がええな
もぐさみたいなのが無駄に続く方が害だわ
青山の作者は次の連載でもっと良くなりそう
もぐさ作者みたいにやる気ない人じゃなさそうだし
本当の善人ならまず殴った理由を聞くと思うけど
決めつけても仕方のない状況だったやろ
まあ大友が萩野がしていることを全部知ってて付き合っているんだったら
石上を責めて当然だと思うけど
>>609
あれだけ殺し屋を飼ってる組織って一体何と戦ってるんだ
今日からヒットマンみたいな半分コメディ漫画ならとくに気にしないけど 来週から始まるのはシンマンでオナニー描いてた人か
女の子は可愛かったからちょっと期待
ただここまでシンマンは全敗してるからなあ・・・
今更気付いたけど誤字ってんのなここ
ていうか来週の読み切り「恋は雨上がり」の人なんだな
>>621
少女漫画っぽい作風の人だよな
スピリッツで大人気らしいけど >>603
暗黒童話と銘打ってるからエグいもん見せられるかもよ
おやゆび姫も過酷なたらい回しだし えぇ
ついにヤンジャンも女向けサブカル雰囲気漫画に手を出すのか…
あの漫画どちらかというとうだつ上がらない中年の妄想みたいな内容だから女向けとはちがうくないか?
>>603
あれサブカル度低いよな
昔ながらラブコメって感じ 荻野はサハ王子と小島と同じ学年だから粛清されたろうな
真相知ったらそういうの絶対許さないだろうし
季刊ペースで後1回だしもうどうでもいいというか
どうせ枠は空いてるんだし
>>623
女向けではないわな
でもおじさんとマシュマロみたいな中年妄想枠には手を出してもらいたくないのはわかる 言いたいこと分からんでもないけど別にそんな古臭くもないしな……
登場人物が知っていることと
読者の知っていることには違いがあるってことを
理解できない奴はどこにでもいるからな
レトパウが載ってる号は損した気分になる
今週は何故か2回載ってたし
萌え漫画をあの絵でやってもただの中身のない漫画にしかならない
と言う実験的な
>>624
あの絵じゃなくても萌え漫画は中身ないと思うんですけど
あの絵で萌え漫画やられても見る気はしないが 書き込み辛い雰囲気だからなぁネタ振った張本人だけど皆巻き込んでしまって申し訳ないわ
一年のテスト上位者にアンソニー・ジャービって人がいるんだが、これ王子の名前なのかね。
アニメからの新参組だが何だこの流れ?
違法ダウンロードだかに被害被ったのかこの漫画?
>>616
アニメ板のほうが手薄になってるからそっちで話そう >>609
俺もオオバカナコに牡蠣色の小便してえなあ その点猿先生は今が全盛期っス
枯れ果てた秋本とは基本性能が違う格が違う
>>666
コピペをスクリプトで貼って回ってるだけ。 >>627
ダイナーって日本なのに何でどう見ても外人しかいないの >>671
そうか
なんて迷惑な
人気があるってのも考えてもんだな 予想だが四季シリーズが終わるだけでシリーズ連載は終わらないと思う→ファインダー
まだ高二で部長たちが卒業するだけじゃないかな
筒持って泣いてる次回予告あったけど、あれはあんまあてにならん。前回の次回予告の絵は雪の中金閣寺に来てた四人のカットだったしな
結局殴ったのが失策だったってこと。
荻野に気付かれずに証拠を集められて圧倒的に優位だったんだから、会長が言うようにやりようはいくらでも有った。
大友を傷付けないために、裏で荻野を改心させようとしたのかも知れないけど。
>>600
こち亀のノリで女子校やるからしゃーない 優秀なアシを確保し的確な指示を出すのも漫画家に必要な能力だからな
ベチカは今週の竹刀を挿された台詞でフイタ 魔法関係ないじゃんか
そこ、魔女だったら箒の柄で挿さないか?
>>624
秋本はグランドジャンプに引きこもってろ
ヤンジャンにはお呼びでないよ >>615
秋本の漫画とプラスの奴隷ゴートレードしろよ しゃーない
あの頃の石上は言うなれば今のミコちゃんみたいな正義厨だったんだよ
石上がミコちゃんみたく雑魚だったら問題は起こってなかったかもしれん
こち亀描いてくれたら感謝感激雨あられ
このクソがクソつまらないから要らない
誰にでも分け隔てなく親切と言えば会長だけど
会長はクラスで浮いてる奴に積極的に声かけたりしてんの?
分からないけどそういう行為自体がウザいなーと自分は思ってしまうのでまず前提イメージが違うんだと思う
荒らしのつもりじゃないんだけどなんかごめん
>>600
ファインダーはこち亀の作者、64歳、秋本治が描いてるという先入観無しで読みたかった
こち亀を一度も読んだ事がなく、作者の年齢も知らなかったら
俺にとってはファインダーへの評価が変わったかも
どうしてもこち亀、64歳が頭にちらついてダメなんだ (;´Д`)ハアハア こち亀だったら ちらつかないけど・・・・ 女子高生が主役だと 無理だよねえ
>>606
来週もううまるちゃんG開始か
王の帰還なるぞ >>620
来週はシンマンGP2017覇者の新連載に恋は雨上がりの読み切りにもぐさとうまる帰還と良くも悪くも注目の号だな かぐやが会長の好きな所を挙げるときに「大勢で歩くとき列から離れて歩く人が居るとちらりと振り向く」って言ってるし最低限のケアはしてそうだよね
全国の漫画喫茶が買ってるんじゃないか
チアは買われてない
そんなんお前のことまで知らんがな案件だな
ただかぐや様的物語では浮いた存在の石上が大友に声かけてもらえて好意ではないが悪くない感情抱いてたからね
会長がしてたりしたらそういう感じ方に捉えられる優しいセカイなんだとは分かる
>>692
そういうのはこっそりやるから尊いんだよ 無限の時と死に挑むって斬新だな
クラッシュレコードが横浜線ちばけんなしそう
>>687
お前の私見は知らんけど
そんな事いちいちウザいとか思うお前は友達少なそうだなってのはわかる
そんな細けえ事気にしてるとハゲるぞ >>608
少なくともS路線にはならないよ
「続編」だからね ループモノっぽい?
としたら別に斬新どころか割とベターな流行りジャンルだぞ
まあ石上の言動はだいたい
「ただしイケメンに限る」って注意書きが付く奴だからね
>>698
だから土曜のこんな時間に5ちゃんにいるんじゃないですかやだー まー会長でも翼くんの名前まともに覚えてないんだからw
メタ的なことを知らなけりゃ当然じゃない
なんか変な方向に向かってるな
これ連載終了したあとに文化祭はピークって絶対言われるな
大友って聞くとどうしても大きなお友達を連想してしまうから困る
>>701
まあ会長のかぐや様にやるあれこれも大体※がつくやつだからなあ
何故か会長は自分の顔にはそこそこ自信ある割に※みたいな行動取ると黒歴史認定するけど >>706
ファンというより神視点で知り得た情報が無ければ納得のいく行動だよねってだけで
不必要にヘイトする必要ないよねって話
あとは一応石上がいろんなものを犠牲にして守ったものだしそれがヘイトの塊とかなんかイヤじゃん 取締りは手間がかかるったってできないわけではない本来有料の物を消費したというリアルが事実としてあるのだから
石上は親切な子だな。と受け取めた行為そのものが
自分にとっては「え、ウザ」なんだから目線が違うの当然だと今気付いた
ごめんもう消えます
神視点とか関係なく純粋にあれだけ悪意を撒き散らしてる人間はちょっと
>>614
取締りは手間がかかるったってできないわけではないというのが当たり前になっていてここよく言われることなんだけど
ちょっと認識に間違いがあると思う
携帯は通信量払ってるからみんな深層心理的には
無料と思っていない
だから泥棒というか罪の意識が芽生えにくい 思うがね
今は違法アップロードへのリンクだけでも有罪にできたはずなんだがな 違法サイトがつぶせないのなら、リンク先の画像サイトを
地道に潰していけばよいのでは(´・ω・`)?
大友から見たら「自分の彼氏を殴って問題を起こし、彼氏にフラれる原因となった人物」だからな
恨んでも仕方ないっしょ
そのキャラそれぞれの目線で物語見れないやつは読むのやめた方がいいよ
お前が観た映画やドラマ等に漫画原作がないのなら言ってもいいけど100%ないでしょ
ま、本当に馬鹿な奴はこういう奴のことな
>>599
ぜんぜんアングラ感がないし大ピラげすぎて引くわ。あんなの放置してる出版業界の怠慢だろう。
発売前にアップされてるって異常すぎだろう。海外に鯖置いてるなら国際問題で外交摩擦レベルだろう。 さして親しくない人間がいきなり自分の恋人に殴りかかって
「二度とコイツには近づけさせない」とか言い出したら
誰だって頭おかしい奴扱いするよね
>>700
家電をネットで買うようになって電気屋が衰退したみたいに、出版業界も衰退すんの?
漫画家だけは守ってあげてほしい まず見るのは違法じゃないのに、罪の意識とか犯罪幇助とかデマを浸透させようとしてるやつは詐欺師なん?
そもそもYouTubeで週刊漫画が無断掲載されてる状態なんだよなぁ
違法サイトだけ潰しても足りねぇよ
ウナギの稚魚と似たようなもんだよ。
規制して保護しないと近いうちに滅びるけど目先の欲望優先で規制できない。
>>716
前の記事で出版社が違法サイトに対抗するサイトをつくるべきという結論が出たから
あとはこうネットで圧力かけていくしかないだろうな。
出版社漫画家は乞食呼ばわりするだけで完全に脳死状態。対話にならなかったのだから。 週刊誌のdマガジンみたいに
マンガも出版社の垣根超えて
ネットサービス始めれば良かったのに
何もかも手遅れになっちゃったな
∩ 人がせっかく
∩ 懇切丁寧に語り入れてやったのに
∩ なんだその態度はw
∩∩∩ モルゲッソヨwww
ID:TWUtjQl1aも昔辛いことがあったんだろう…
無修正動画サイト「カリビアンコム」関係者が逮捕。海外運営なのになぜ摘発できたのか?
このように海外のサイトでも摘発された例はある
>>718
そこまで言うこっちゃなかろうw
ただ体育祭編は「ちゃんと見ようとすれば見えなかった景色が見られる」ってのを作者が全力で語ってる話だと思うんで
受け入れにくい人も視点をちょっと変えて読んでみるのもいいんでないかな 違法サイトに関係なく早くワンピース探し当てろよと思うわw
違法サイトは正義!
NHK受信料やジャスラックに著作権料を払うのは当たり前だけど
漫画は低俗な読み物だし文句言われる筋合いなんかないだろ
何が文化()だよwさっさと日本の漫画文化なんてサイコー!
石上の過去の失敗なんて今更な話だ
過去は過去だ
今はチョロザコ可愛い同級生とマドンナ先輩が居るだろ!?死ね死ねビーム!!
発売前の週間漫画とか韓国語で翻訳されて韓国サーバーに上げられたりしてるけど
どう考えても出版社側は流出経路を特定できるだろうに
その程度の努力もしない業界なら潰れてもしょうがないとも思うわ
これで終わりだと思うんだけどな
そうでないらしいから良くわからん
>>713
とりあえず#違法サイトを守ろうとか呟いてるやつの身元特定して学校なり会社なりに連絡やな
誰かやれ 日本国内の権利物についてその権利を侵害し、明らかに日本国内に向けた違法行為が日本国内で完成している行為だから、国が本腰入れたら瞬殺される案件
政治家の怠慢。乞食の屁理屈は無視してさっさと法改正しろ。
リアルすぎる悪意的な振る舞いを見れば事情はどうあれ人として気分良くならないのは仕方ないだろ
漫画読むなとまでマジギレするのは草
読みたいというより集めておきたい漫画は買ってるな
ジャンプ系は長くて内容薄いから買わないけど
義のために迫害される人々は幸いである、天の国はその人たちのものである(マタイによる福音書五章10-12節)
理解されずとも義のためにイバラの道を歩んだ石上に天国の扉が開かれたのだ。死ね死ねビームを撃ってはならぬぞ。
漫画家なんて一生で使い切れないほど儲けてるんだからいいじゃん
そんなに金儲けしてどうすんの
各人物の視点で考えた上で、一番わけわからないのが藤原
石上の努力は尊いとは思うけど荻野と付き合わない方が大友の為とか
荻野が矯正した方が大友の為とかまで石上が思っちゃったのは若すぎる故の傲慢かな…
大友はモテまくり浮気しまくりのワルな荻野が好きだったのかもしれないし
変に守ることで大仏さんみたいに相手の成長の機会を奪い、
将来致命的にたちの悪い男に騙されるのかもしれないし
大友は高校で妊娠して中退してシングルマザーになっても多分幸せだろう。そんぐらいの頭
じつは言い難いんだが大友と荻野を勘違いする時があるんだ
【大川小津波訴訟】遺族からは怒りの声 “ゼロ回答”の勝訴判決 資料廃棄で説明ウヤムヤ 真相はヤブの中★9
854 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 10:17:35.77 ID:qLQvDlPG0
これでは自衛官とか有事で罪人になりそうw
日本も業務上過失やめて懲罰的賠償にしたほうがいい。
米国は適切な対応をしていれば罪に問われない。悪質な行為が裁かれる。
>>751
本当に読んでる?
石上自体余計なお世話だったかも、ほっとけば案外幸せにやってたかも知れないって言ってんだろ
成長の機会がどうたらはそれこそ余計なお世話だし
わざわざくっそ重い回想にページ裂いてわざわざ本人にまで言わせてんのに
そこスルーして作中で言われてるまんまの批判する奴多過ぎね? 石上の行動と動機が一般的に頭おかしくてキモいのはマジ。仮に大友が好きだったならまだ自然で常人の域だったな。そしたらマジもんのストーカーだが
陰キャだけどコミュ力自体はそれなりで意外と行動力の塊だから完全にヤベーやつ
違法サイト潰すのは簡単
国は権力持ってるから
ただ国際連携に手間取ってる
作中言われているまんまの話するのはむしろ読んでいるからでは
サブカル文化を売りしようとしてるんだから国が率先して動いて潰せよ
法的に無理なら新しく法整備して早急に違法サイト潰して漫画家達を守ってやれよ
音楽はYoutube漫画は違法サイト
電話、ネットは使い放題
今の若い子は天国だな
ニコニコのコメントとかみてても
石上のはなんか感情移入激しいのが多いな
>>688
まあこれからは本格的に戦乱の時代だから
こんな平和に漫画やアニメや音楽やラノベが著作権侵害されたとかで騒いでられる状態じゃなくなる
文系ソフトウェアコンテンツには、各自の政治主張を載せるのが必須になるんじゃね?
それなら政治的なスポンサーがついたりするかもね 俺も最初正義漢ぶってたけど動画サイトでAV見てたって気付いて
この件ではもう何も言わないことにした
>>692
日本人が拉致されて殺されても取り返せないのが日本ですから 娯楽のない社会。出版社が廃れた社会。
つまらないテレビで時間を空転させられて、
みたくもない広告を延々と見せつけられる。
ハムスターホイールに釘付けとなり、経済が衰退して給料なし。サビ残だけは必須。
成果報酬。レートは資本家が決めます社会
あれ?
なんだ。今もかわんないや
割って読んで満足してる奴らが、買わないと読めなくなったら、じゃあ買って読みますってなるかってのは大いに疑問
俺の中では例えば、進撃の巨人あたりは、まあまあ面白くもなくもないし、話題性もあるし、タダなら一応最後まで読んでみようかなってなる
でも金払って手元に置きたくなるほど愛着がない、そこまで良い作品だなんて到底思えない、そんな感じ
>>709
さすがに杉元の上司はあれっきりだと思うなぁ
杉元土方組
第七師団
犬童
中央軍
四つ巴とか最高に熱い展開 ※ 夜重くなっている原因を特定しましたので近く修正されます。
仕事早いしユーザー思いなんだよなぁ
潰そうとか思っててる会社連中もちょっとは見習え
>>709
だからこそ違法サイトみたいなサイトは潰していいんだよ。
潰しても潰さなくても収益が変わらないならば
せめて金払ってくれる人が損にならないようにしよう 石上がミコにキャンプファイヤーの動画(もしくは写真)を見せたのは
他でもない正義感だと思うけどそれはかっこいいと思った
別の記事で見たけど、ファイルへのリンクだけのサイトらしい。つまり寄生型というのかな。
つまり、仮にサーバーの国に圧力をかけて停止されても、別の海外サーバーに全マンガまとめデータをアップされて再リンクされるだけだ
カリビアン?と違うのは、あれは実質的に日本の会社が撮影、制作して日本からアップロードしていた。まあ法律はわいせつ系だから根本違うけど。
たぶんマンガの方は、運営者ではなくファンがアップしているんだと思う。
アップしているのが外国在住であれば、ここも法律の効力外ということになる
>>718
おいおいマンガも抱き合わせ商法だけが生き残る世界にするのかいw これだけ騒ぎになっているんだし、運営者の逮捕は時間の問題だと思うよ。
大友が悪意振りまいてて、石上がコミュ力普通で行動力の塊?俺は違う漫画のスレを見てるのだろうか
>>717
違法サイトに賛成してるのって小中高くらいの人間だろうから
普通に取り締まっとけばいいと思うけどな。
責任は親にしっかり取らせたらえーねん。 スレ民達の青春ヘイトが始まってしまった…こうなると長いんだよなあ
つ「閲覧は合法」
この最強カードを法改正で無効にする気がないなら今後も使われ続けるよ
>>713
iBooks Storeは電子書籍の単体販売だからまだ定額配信サービスはやってないだろ
始めたの? 石上を過剰に叩くやつや過剰に擁護するやつが多いのを見るあたりここの人達の青春時代に闇を感じる
日本の企業の日本語の広告貼ってあるのに
海外に鯖あるから規制できないとか糞みたいな言い訳
誰に配慮してるんだか
>>716
なるほど、読み手からの代金ではなく、スポンサーからのお布施で作られるのがこれからのコンテンツビジネスか。
まあ、その兆しはどんどん出てきてるね。 >>688
君ら底辺ってほんと屁理屈好きだなw
だから社会からも女からも相手にされないんだよ。 普通に読んでたら石上が行動力あるってのは分かると思うんだが。過去の事件ひとつとってもそれのせいだろ。その経験を乗り越えれたのも一歩踏み出して応援団に入ったおかげ
コミュ力も圭ちゃんやかれんやマキ他への応対、応援団でも一応ノリに合わせてうまくやったの等を見ると普通にある
陰キャって印象で目が曇ってないか? 大友が悪意敵意を剥き出しにしてるのも事実だろうに
ま、それでネタバレサイトも芋づる式に死ぬけどね
ネタバレスレが死滅しようが生活には困らん
>>698
画像の閲覧を法で犯罪には出来ないんだわ
フォローしてるツイッターやインスタで偶々著作権違反の画像が出たら
意図して無くても見た人が犯罪者に成っちゃうから あれだけの事されて一言文句言うだけで済ます大友器広いな
って考え方もあるで
いや、ちょいきついか?
大友視点だと破局した原因に見えてるんだっけ
いや事実そうなのか
大友視点だとストーカーしてきた挙げ句彼氏殴って
そのせいでなんとなく疎遠になって別れる事になった
うーん、むしろよく話しかける気になったな
石上は地味に会長への尊敬度めちゃくちゃ高いなあって思ってたら運動会編の回想で凄く納得した
その割にアニヲタじゃありません的に裏切ってるのが笑えた
>>698
批判してる奴もYouTubeの違法な動画は見るんだろ 批判してる奴も韓国語のネタバレの違法サイトは見るんだろ
>>694
紙媒体を無くすならこれでやっていけるよな 国内のアップロード者が必ず日本のどこかにいて、それを警察が捜し出せるんだということを示せなければ
もう手の打ちようはないだろうな。
団長やつばめ先輩さえ胡散臭く見えてた石上視点だからスゲー悪意をばら撒いて見えてたけど
実際のところはラストの「言いたいこと言ってやったわ(シュッシュッ)」程度だったんじゃないかね
最後の一言なんて「楽しい思い出ばっかだから」だし
>>705
なろう小説読んでるから漫画を無料で読もうとは思わんわ
合法な暇つぶしがあるのにグレーに踏み込むとか 悪意をばらまくって言ってる人の意味がよく分からない。俺の頭が悪いんだろうな、誰か説明してくれ…
石上は体育祭を超えてシコシコ出来るようになったんだよなあ
販売管理するのと垂れ流しの違いすら分からんのがいたwww
かぐや様、氷になって記憶喪失はないだろうけど、ブラフでキスを覚えてないって言い張ってファーストキッスをやり直そうと画策するのは有るかも…?
>>803
>>801では言葉を合わせて書いちゃったけど
大友の怒りが有頂天くらいでしか考えてなかったゾ アカ先生
そろそろインスタントバレット再開してもエエんやないかな
ISP単位で遮断要請がせいぜいだろう
使うやつはTorとか使ってでもやると思うし
あれもチャイナレベルの金盾じゃあ逮捕されるんだろうけど
>>797
日本は最も成功した社会主義国と言われてるからね タダ厨が減らなければネット料金に著作権保証料50%とか上乗せさせることになるぞ
タダ厨さえ死んでくれれば全て解決するんだよ
違法サイトはもちろん駄目だけど
政府主導の遮断は中国と同じだよやっちゃ駄目なやつ
かぐや様が氷かぐやを演じていたらファーストキスにならないだろうし
本当に氷かぐやになっていたら多重人格っぽいんだよな
面白ければどっちでもええか
>>801
こんな特例認めたら検閲化が進むだけじゃん
根本的な解決策を見つけろよ 大友からすれば友達の体育祭を見に来たら破局の原因になったストーカーが楽しそうにしてたからイラついた分をぶつけただけ
主観的な言動や嫌いな奴にわざわざ話しかけるメンタリティなんかはこの漫画では希少な一般的の高校生で、この学園の進級試験に落ちたのもさもありなんって感じ
全てのかぐやとキスを成し遂げた時、隠された財宝の鍵が解かれる
氷かぐやにする事によってこれからはクーデレのギャップ萌えを楽しんでくれという作者のメッセージなんだよ
多分
お前が無理な理由を説明しろクソガキ
俺はもうで書いただろアホガキ
不可能な反論頑張ってな乞食
>>807
DKを忘れたとか言われたら会長がうるっと泣きそうだな。
お菓子なくなったかぐやちゃんみたいに。 >>785
中国はやっぱり時代の先を行ってたんだな どエロいことしたい会長にとって淫乱はプラス要素なのに
>>805
変わってるわw
最高税率が下がったことでも全然違う この難局を乗り切る為には政府に批判的なサイトへの通信遮断も辞さない覚悟です
頭が悪過ぎる
民主的な証明が不要なのが国の規制だろ
「国家の規制」の意味分かる?ん?
マジで社会経験ゼロのクソガキかこいつ
笑
海外鯖を抑止出来ないなら
職業作家やる奴は物理的に居なくなるよ
個人にすら怨恨などで粘着されたら
日干しにされる可能性があり職業として成立しない
潰す目的であれば採算無視でコストかけて
拡散SEOすれば良い
そんなもんやらんよ
ISPなんて通信量が多いとかで簡単に蹴るからw
行政から命令されて拒否するなんて度胸の有るとこはないよ
米国に近づいたよねえ
北欧の方がよっぽど社会主義国ですわ
何が「言われてるだ」
今は全く言われてない
クーデレって、
エヴァの綾波みたいに表情の起伏が淡白な女子がデレることだと思ってたけど、
今はツンデレもクーデレみたいな言い方するの?
氷かぐやはツンデレだと思ってたし、
クーデレってどっちかというと幼かぐやの事だとばかり。
>>801
誰が主体でなんのために規制すんだよwww 頭いいな
補助金で配布すればいい
くそ役たたない大企業にエコ減税とか補助金出してる場合じゃない
すまんけど、例えば道交法の違反者捕まえるのに民主的な手続きってなんス??
答えて
頭が悪過ぎる
笑
氷がクールかどうかはこれから次第だろうが
感情が希薄はクールとはまた別だろうよ
そらクールの形の一つではあるだろうけど
まあ俺も氷がクールを保てるとは全く思わないけど
>>840
無口無表情キャラをクールって言うの違和感しかない その綾波について知らんけど俺の中のクーデレはクールデレの略でクーデレだな
普段はクールだけど二人きりになるとデレデレだと思ってたんだけどこれも間違ってそうだな
>>802
あれだよな。無料だろうと人気出たやつは儲かるよな
ワンパンマンとか無料公開されてるじゃん 講談社は、ヤンマガとイブニングとモーニング他全六冊が月750円で読める。
有り難く読んでる。
>>784
ちょっと前に流行った動物タワーバトルってアプリあったろ
あれのマッチングサーバーだけで毎月200万かかる相場だぞ クールを崩さずにさらっとストレートに好意的感情出すキャラの事だと思ってた
ほう。中国みたいになる訳だ。
やがて政権批判も遮断されるようになると。
ツンデレよろしく、物語の序盤はクールだけれど物語が進むにつれてデレデレになっていくようなキャラをクーデレと呼ぶのだと思っていた
ゼロ使のタバサ的な
>>785
遮断のときはソフトでなくてハードウェアで遮断してたから鉄壁だったな
とっくにOsとかソフトおとしたりは卒業してたからどうでもよかったけど >>781
検閲には断固反対だわー
漫画家の利益がマイナスになるよりも
検閲遮断されることの方がよほどマイナスがでかいので検閲お断り >>809
自分にストーカーして彼氏ボコボコにして不登校になったやつが次会った時には、体育祭で女装して応援団でリア充してるんだから文句も言いたくなる ツンデレ先輩とか本人にツンツンで本人がいない場所でデレデレしてるとか2周回って新しいんじゃ
>>805
ワロタ
サイト運営者逮捕でなく、接続遮断wwwwwwwwwwwwwww
ここなんて中国???wwwwwwwwww クーデレの定義は>848みたいな感じだと思ってたけどでも具体的な例がさっぱりわからん
>>806
遮断しないかするか「判断」にはコストかかるの
タダじゃないのわかる?ww
スピード違反と同じレベルでか考えられないなら
理解できないよね、そりゃ そんな厳密に定義されてるようなもんじゃないけどな……クーデレでぐぐって紹介記事見たら綾波もクーデレに含まれてたよ
少なくとも初期のクーデレは素直クールのことだったよ
漫画は遮断したところででだ
いつかのマジコンみたいに教室内でUSBメモリでコピーされるだけだろう
最近はPCもスティックタイプで9800円だしな
金盾にかよついに違法サイトも天安門レベルになったのか
このサイト利用者と本屋コンビニで立ち読みしてるクズ
>>784
違法ダウンロード
ちなみに違法と知っててダウンロードしたら現行法でも既に有罪
業者にログが数年分残ってるから楽に追える
残念でした 誤用が広がった結果正誤が入れ替わるってあるよな。壁ドンなんかもはや元の用法が廃れてしまった。
こういうのは国の枠を超えて対処できるようにせんと対処厳しいよね
大友に関しては折角とりまきがいたんだから悪口とかのヘイト役はそっちにやらして本人は氷かぐやみたいに冷めた視線を石上に送らせるだけで良かったんだよ。それだけでトラウマスイッチは入る
ヒスって他人の悪口を言う女に良い印象を持てないってのは自然な反応で、それは誤解や無知があるからで全面的に許せ批判は許さんってのは大友の肩を持ちすぎてる
読者がそこまで脇役に感情移入する義理はないからな
DL禁止法は音楽と動画に限定された法律でテクストと画像は対象外
そして漫画家は海賊業者に潰されたほうが良い
日本の民度が低くなったの反社会漫画のせいだと思うから漫画家は海賊版に潰されてホムレスになってほしいわ
>>786
真面目に金払って買っている人は馬鹿らしく思っている。
そういう人が離れるのを防ぐ効果がある。 アホかなお前
著作物を違法ダウンロードしたらタイーホです
>>798
そもそも金儲けしたいやつの利益のために
なぜ一般人が検閲という不利益を被らねばならんのだ? >>777
TPPに似非移民、安倍のやってる事は狂うジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>862
あーそういう名称もあんのね
細分化の海は深いな 擁護してるというか、悪意を持ってるとか偽善的とか言ってる人がチラホラいたから気になっただけ
海賊村のおかげで漫画家が廃業してコンビニバイトや掃除婦になれば日本がきれいな国になる
漫画が日本の文化とか言って教科書に載る社会は異常だった
>>801
兄弟に対する思いは、また別物かなと思う 漫画単行本に関しては既に紙を越える程に売れてる、電子書籍。
昨年電子が1700億以上、紙が1700億弱と、3400億弱。
ちなみにジャンプ全盛期とか2500億くらいなので、
今は史上最高レベルで漫画単行本売れてる時代。
違法サイトを見せしめに潰すべき。
第二第三のが現れるといってもだいたい一強になる。毎回、周知されるにも時間がかかるんじゃなかろうか。
藤原書記が氷のかぐや様の前でちんちんを言ったときのかぐや様の反応が見てみたい
昔はファイル共有ソフトで流通してるファイルで相当数紛れ込んでた。
政府が今検討してる策は3つ
海外割れサイト切断
海外割れサイトへの広告出稿規制
海外割れサイトへの国内リーチサイトの取り締まり
繋がらなくして、儲けられなくして、
誘導する連中まで取り締まるというもの。
漫画に限らず映像音楽の為に進めていた準備だが、漫画にも適用されそう。
windows2000とかOfficeってフリーソフトだと思ってたあのころ
>>878
違法ダウンロードの罰則を強化して、価格を安くし、DRMを廃止してやっと流行ると思う。
Kindle使ってるけど読み捨てに近いラノベ系とマンガしか買ってないわ。雑誌見開きには12インチぐらい欲しいし、ハードカバーはやっぱりハードカバーで欲しい。 こんにち殺法の何処にわ要素があるのか本気で判らない
言葉の意味や定義が時代と共に変わっていく事はよくある事なので、
>>820のコメントで、昔はツンデレって言われていた物が、
クーデレに移行したのかと思った。
氷かぐやは王道中の王道のツンデレだと思ってたから、
ちょこちょこ氷かぐやをクーデレ言ってる人が過去スレにもいたし、
言葉の意味が変わってきたのかなあと。 ただで読むのが当たり前とか思ってるやつらは消費者でもなんでもないからな
知る権利や幸福追求権の侵害だ。ユーザ側からプロバイダーのシステムいじって突破できないの?
価格高すぎだよなぁ
買おうか悩んでだいたい辞める
同じ980円でも
動画なら見放題
音楽なら聴き放題
漫画は、2冊だけ。
そりゃ廃れますわ
尾形百之助って横書きにすると横棒がいっぱいな字面で尾形の眉毛思い出すな
>>899
同人誌は法的に真っ黒だか出版から禁止しないと駄目 この氷かぐやは石上への接し方は今までと全く変化なさそうな気がする
応援団のときのような制服貸与も余裕
>>875
個人の権利より、公共の福利が優先される
真っ当な経済活動の方を助けるのは公共の福利 そんなもの解釈でどうにでもなるし時の政権が出来るといえば出来るようになっている
>>874
同人誌は真っ黒ではないよ
グレー
法的根拠としてはキャラクター自体には著作権が発生しないので
それを使うだけなら大丈夫だろうというもの
まあ実際裁判やるとアウトになりそうだけど判例ないのでグレーのままで 雑誌はコンビニで立ち読みできるんだからネットでも立ち読みできればいいのに
>>866
児童ポルノはブロッキングされてるみたいだから、
違法マンガサイトも同じようにできるんじゃないかな。 >>887
最初から漫画の中に広告描いとけばいいんじゃね 二期体あるなら育祭経由の写真回で〆だろうけど
三期やるならガチで削れる話ないな
腕相撲やら中学文化祭くらいか、削れるのって
あとかぐや様の女キャラの中で1番のクーデレは、大仏さんだと思ってた。
クールに交際、あっさり始めちゃってるからね。
次点で小野寺さん。石上にクールに絡んでるし。表情もクールだし。
ニュアンスの違いを伝えるのが難しいが、
現在はクーデレの定義が変わってきているなら認識を改めるよ。
日本国憲法第39条読め
親切だからコピペしてあげる
何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。
そんなものは無視すればいい。ユーザ側からプロバイダーのシステムに入り込んで突破できないの?
>>870
若者にはお金がないから禁止すればその文化自体が失われるだけなんだよな。
コンビニで立ち読みできなくするだけで市場は急激に縮小し、お金を稼ぐようになっても漫画を買わなくなる。
そしてアニメDVDやAKBのCDみたいなに金持ってる奴から取れるだけ取るようになる。 紙媒体買ったら電子書籍が付いてくるといいんだけどなー
今電子書籍はポイント還元いっぱいのときか割引のときにまとめて買ってる
デレがないならクーデレでもなんでもないクールな人だろう
動画サイトはスルーなんだよな
バラエティやアニメがそこらで無断でアップされてるの放置してきたのに何で漫画だけこんな本気なってるんだ
あのころはウイルスソフトは必須だったよなー。
年3000円くらいは払ってたと思う
中国みたいに日本から海外サイトへアクセス出来ない様にブロックするって事なのだろうか
でもそれだと海外の視聴者は関係ないよね?
累進性の低下と消費税導入で本質的に変わったんだよ
何十年前の話してんのよ
知識の更新しなよ
児童ポルノのブロッキングは、知る権利と幸福追求権の侵害だ。
ならそんなインターネットの自由を侵害する業界なんか、潰れればいい。
>>898
尾形は何でほとんど真顔なんだろうかw
脱がされたときとかもそうだったし
元々か? 音楽と映画、TV番組ならな
漫画は対象外
これまでジミン等に献金してなかったつけがこれ
>>887
リアル書店と問屋を無視すれば出版は蘇る YoutubeはGoogle傘下の合法企業だからな
ニコニコも最初期は海賊アニメを流すだけの場だったのにいつの間にか政治家公認の合法サービスになってる
違法サイトもそのうち似たような状態になるだろ
>>884
漫画家こそこの状況はチャンス
出版社に中抜きされないで
報酬を独り占めできる >>877
どこをどう見ても検閲だよ
政府に都合の悪いサイトブロックしたいだけだ これで政府が主体になって
電子書籍を進めることにはならないのかねえこの国は
不思議に思ってたけど尾形の何が女の読者を惹きつけるのかね?
ツイッターみてても圧倒的に人気だしゴールデンカムイ初見の後尾形かっこいいって言う女の人多い気がする
>>952には乙!ってするのが礼儀なのよ!
アニメは今日は石上が藤原を殴り始めかぐや(幼)にハーサカちゃんと盛りだくさんだな 俺はポチったぞ、アニメの出来いいし二期見たいから
花火回で円盤倍くらい積む予定だから何とかなるだろ(錯乱)
NHKも遮断できうりょうにすればネットで金を取られるような案も出てこないな
>>896
調べたらすぐ出て来る
遡及の例外規定が >>962
2期無かったらザコちゃんアニメで見れないぞ(´・ω・`) 「うるせぇ、バーカ」は流石にやるか。こうなると花火までの流れはほぼ決定やな
>>961
花火と14巻でどこまで影響出るかやな
後円盤は2話6巻構成がかなり不評やな 全くその通りなんだが、出版社と紙の業界は一蓮托生なので大人の事情により却下されるのです
印刷会社や用紙を作ってる会社が出版社と資本や血縁で全部つながってるからね
だから電子書籍の値段も下げられない
足踏みしてる間にアマゾンに十字砲火食らってようやく動き出す
そういえば、うるせぇバーカの初出ってあそこなのか…
>>966
あとは夏休みの話どれが削られるかと締めの話が何になるのかだな
ブルーインパルスかまだ無料公開されてない悪戯したいか アカ先生に書き下ろし漫画六冊書いてもらって円盤につけよう
どうせ円盤は尼のランキングのことだろうけど
あれって前ほどの精度ないんやろ
アニメ公式のツイッターがやたら頑張ってるアニメに限って爆死するのめちゃくちゃ印象に残る
ネット配信でいくらでも見られるこの時代に2話に7000円近く出して買うのはよっぽどのファンじゃないとキツいと思うよ
俺はアカ先生の漫画ついてくるから仕方なく買うけどそれなかったら多分買わなかったかも
>>886
こんなのより主要産業の技術保護でもやれよバカなのか政府は 特典考えてアニプレ一択だしアマランキングはあんまりアテにしてないな
金額なんて気にするやついたんだな
欲しいか欲しくないかで決めればいいのに
円盤ビジネスはもう限界だろ
円盤揃えるならブルーレイ本体買って録画でもいいしネット配信なら数百円で見れるから有名声優のイベチケとかライブで釣り上げるしかない
さようなら、自由なネット
海賊版に託つけて他のサイトも規制してくるだろう
まさか中国を笑っていたら日本も後を追うとは
せめて検索結果から外すくらいにしとけ
円盤無駄にかさ張るからきらい本も電子派なのに
せめて4話×3巻ぐらいにしてくれよ
値段は据え置きでもいいから
審査がザルで委託業者が利権でウマウマになるだけだろうから公務員思考で介入するなよ
やったとしても「おま国問題」みたいに日本人だけに制限かけられるだけだ
他の国からは自由に見放題
電子化したら最早それは500円で登録できる有料アニメサイトと変わらないのでは?
ブロッキングというのは要するにインターネット網の通信を弄くり回すと言う技術
つまり、理由はどうあれサーバー網による情報の共有と言うインターネットの基本理念を真っ向から否定するもの
日本のブロッキングは児童ポルノの拡散防止の為でフィルタリング義務化は青少年健全育成の為
中国の金盾は児童ポルノの拡散防止と青少年健全育成の為
勿論、一度組み込まれたブロッキング機能は何にでも使える
それは日本の企業が良質なストアとリーダー作らなかったから悪いんだろ。
音楽も動画もアメリカ様に3割の手数料払うわけだし、ジャップって奴隷好きだよな
そういえばかぐや様は悪戯したいは無料公開されてないね
円盤商法よりネット配信強化してタダ見→有料だけどこの金額なら良いやでのマネタイズがもう主流化してるんじゃないの?
勿論メディアミックスでグッズや声優特典はこれまで同様だろうし
もう金が円盤からサブスクに動いてるって認識だけどね
デジタル化の大きな違いは時間の使い方で
全部電子書籍にしたのは電車の中で読みたいからだし移動時間に読めるってのがデカイ
単行本でも読めたけど満員電車だと結構キツイしスマホで読む方が敷居全然低いから 少なくとも俺は漫画に使う金額が以前より増えた
動画も似たような状況なんじゃね
>>898
貧乏ではなく、漫画というコンテンツに金をかける価値がなくなったんだと思う
本にして売る以外の稼ぎ方を模索するしかないね
紙で読みたいが、読み終わった後保管するにしても邪魔だし、棄てるのは勿体ない、かといって売るのかめんどくさいっていうわがままな層はいるw 漫画やアニメ見れる無料サイトなんざそれこそ腐るほどあるんだが、それ全部遮断するのか?
>>893
仮にやれたとしても違法サイト一つ遮断して終わりやぞ 円盤もそのうちAKBやソシャゲみたいな商法になっていくんかなあ
lud20201123055257ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1552038043/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆183 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆106
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆147
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆175
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆100
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆137
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆186
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆153
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆181
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆133
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆173
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆114
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆170
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆123
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆154
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆159
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆180
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆103
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆187
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆134
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆128
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆190
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆116
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆158
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆127
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆116
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆145
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆199
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆108
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆151
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆130
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆160
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆136
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆189
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆106
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆164
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆195
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆138
・かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜☆13
・赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆73
・赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆261
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆93
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆63
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆65
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆52
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆363
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆457
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆203
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆353
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆65
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆66
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆88
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆72
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆90
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆333
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆270
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆403
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆253
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆443
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆257
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆323
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆338
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆349
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆406
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆223
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆213
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆305
01:21:58 up 36 days, 2:25, 3 users, load average: 6.69, 11.57, 14.13
in 0.045757055282593 sec
@0.045757055282593@0b7 on 021815
|