◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【江口夏実】鬼灯の冷徹 第三十七獄【モーニング】 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1552964978/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
あの世には天国と地獄がある。
地獄は八大地獄と八寒地獄の二つに分かれ、さらに二百七十二の細かい部署に分かれている。
そんな広大な地獄で日々さまざまなトラブルに対処する鬼神がいる。
それが閻魔大王第一補佐官・鬼灯である!
冷徹でドSな鬼灯とその他大勢のわりかし楽しげ地獄DAYS!
週刊モーニングで連載中の漫画「鬼灯の冷徹」について語るスレです。
単行本1〜27巻発売中。
アニメの詳細はアニメ公式サイトへどうぞ。
※公式発売日前のネタバレはしないようお願いします。
※次スレは
>>970を踏んだ人が立てること。無理なら代理をレス番指定。
※テンプレ及びスレタイの無断改変は禁止です。
前スレ
【江口夏実】鬼灯の冷徹 第三十六獄【モーニング】
http://2chb.net/r/comic/1544279301/ 関連スレ
鬼灯の冷徹 24
http://2chb.net/r/anime/1529938546/ 鬼灯の冷徹 / 江口夏実 - モーニング公式サイト - モアイ
http://morning.moae.jp/lineup/116 TVアニメ「鬼灯の冷徹」公式サイト
http://www.hozukino-reitetsu.com/ >>1 乙です
一人で保守すると1時間近くかかるのね
>>24 連投規制もあるからなー
だから乙だけじゃなく保守もできるだけ手伝ってあげて?
スレ立てだけでも手間なのに一人で保守までやってたらかなりの手間になるから
まぁ今回は俺も手伝わなかったんですけどね・・・だっておねむだったから・・・
>>1乙です
>>26 自分もよくスレ立てるから保守の大変さはわかる
スレ立てて落ちないように一人で保守してるとたまに一人二人乙レスしてくれるけど
二回以上レスして保守の手伝いしてくれる人ってほぼいないんだよね
連投規制かかるから新スレ立ったのに気づいたらなるべく保守手伝ってくれる人が増えると嬉しい
でも気づかないうちに新スレ立ってて行ってみたらもう保守も終わってる事も多いんだ
今回も手伝えなくてごめん…ごめんよ…
実は自分Ronin生だから割と連投とかできるんだ
(だから積極的に新スレ立てに協力してる…つもりだ)
気づいたら保守思いっきり手伝うよ
でも気が付かない時はごめんよ
ハッカイの旦那と牛頭さん馬頭さんと並んでいると
あの火車さんがノーマルサイズに見えてくるからすごい
火車さんはモフモフ分もそれなりにあるとして
マッシヴな牛頭さん馬頭さんはどんぐらい重量あんの
閻魔大王、火車さんにハッカイさんとモテモテだな
妻子も孫もある身でとんだ色男だぜ
>>29 ベルジャンブルーの雄で1100
てことは雌で800とかぐらいなのかな
アンガスの雌が550
牛頭さん600〜700ぐらい?
29巻30巻31巻の限定版は値段いくらだろ?4000円台かな?前買わなかったからわからん
Amazonのお知らせメールで判明?
29巻が3672円で30巻が3740円っぽいな
明日から?らしいから予約するかなぁ
予約しないと買えないかなあ?
冊子も付くみたいだから買おうかな。
しかし三巻連続かあ
鬼灯様の嫁候補
女性、メス、男性(カマー)オス
子供
カオスになってきた
一応生物的にってので分けてる
火車さんもオスと言ってたし
新刊面白かったわー
シロが知的になる話、よもやあんな鬼灯様が見れる時がくるとは
新刊後で買いに行くんだけどどこからどこまで収録されてる?
アニメ作る話
オリーブ貰ってエジプトの神様について知る話
催眠術
平等庁補佐官話×3
芥子ちゃんと太夫の話
家電とめめ子ちゃん
稲荷神社の祭りの日の話
>>41 おお、ありがとう。
まだその辺なんだなあ。稲荷の祭りとか大分前のように感じてたよ
逆に太夫は最近のように感じてたなあ
改めてみると脚で鬼灯にポールダンスのごとく絡む荼吉尼様の絵面すごいな。
お膝に乗ってたマキちゃんを越える
生き返ったお婆ちゃんが割と私好みの兄ちゃんって言ってたの
白澤と鬼灯のどっちなんだろ
鬼灯様、座敷童子とシロに「食べ切れなかったらお代は自分で払うんですよ」って言ったり
「自分で責任取れ」って切り捨てたりお金関係で財布のひも堅いからケチなのかと思いきや
お歳暮回でお財布忘れたお香さんにポンと大金貸してくれたりするんだよな
ケチなのか太っ腹なのかどっちだ。それともお香さんだからなのか
>>46 食べきれなかったらの自己責任は別にケチではないと思うけどな
ああいうのはリスク背負ってこその挑戦であって。
童子のは払うつもりだった気はするけど
お香なら絶対返すのわかってる相手だから貸すのがケチかケチでないかという、問題でもない
お供トリオに万歩計買ってやったり趣味には高額なものでもはたいてるし
単に無駄金やぼられたりするのは嫌いなだけだと思うけど?
自分はずっとコミックス派だったんだが弟切さんの話の辺りからモーニング読むようになって
連載当時は隔週だし弟切さんネタばかり続いてタルいなぁ〜と思ってたのに
コミックスでまとめて読んだらテンポ良くて中身詰まってて面白かった
>>46 お歳暮回で財布忘れたお香さんに鬼灯はお金貸そうとしたけど
シロがお歳暮でハムあげたから結局貸してないんじゃない?
また違う話で大金貸す話あったっけ?
ハムの話の時は、芥子ちゃんにDVDをお歳暮として買ってあげたりも含めて
シロは器がでかいというかお金の使い方が下手なのかもしれないけど太っ腹だなーと思った
鬼灯は特にケチではないだろ
座敷童子にガンガン金遣ってるし現世視察もアメリカンホラーハウスも自腹で行ってるみたいだし
人間になる高価な薬とかアメリカン凶霊へのお土産のゲーム機とか必要だと思えばガッツリ遣う系だと思う
うん「お代は自分で」とか、ああいう発言は
可愛がっている部下や童子ちゃんであっても
むやみに甘やかさないようにと慮っているのだと思う
鬼灯のドン引き顔って結構レアじゃね?
かるく驚いた顔なんかは時々見るけど
賢げなことしゃべってるシロが気持ち悪いのはほぼ全員共通なんだなw
お香さんに至ってはシロと認識できなかったという…
弟切さんのイケメンぶり(描き込み)もすごかったが、子供たちも可愛い巻だったなあ
一夫多妻おままごとしてる所にあった火車さんのぬいぐるみ欲しい
あれ地獄の庁のほうで売り出してるんかな
>>51 ドン引きして言われるままに謝罪するって極レアだよね
ベルゼブブに見せてあげたい
まきちゃんが「そすうをかぞえるのだ」とか言い出した時の周りもあんな状況だったのかな
弟切さんの子供達って基本美形揃いっぽいね
衆合地獄で働いてる娘さんもいるらしいし
弟切さんの遺伝子だけでも凄いのかもしれないけど、外見は選んでないと言いつつも
凄い情報持ってるような女性ってやっぱり美人が多かったんだろうな
偉い人に可愛がられたり情婦だったり妻だったりとか
敵側のくノ一なんかもいたかもしれないけど
>>53 そすうをかぞえる、が既にバカ丸出しだから
笑いが起こる系だと思う
お香さんとシロさんのやりとりにほのぼのする
シロさんの事をバカにしたり乏したりしないで同じ目線で
遊んでるとこが可愛いんだ
1tのダンプが時速80qくらいでブレーキどころかアクセル踏んで突っ込んできたら
人体は五体の原型残さずミンチにされるそうです
慣性の法則すら正面から受けきってハッカイさんに傷ひとつ負わせない補佐兄ちゃん何者だよ
>>56 人外の鬼神様ですね。
てか、鬼灯の筋力なら二挺拳銃とか余裕で出来るんだろうな
今となっては初期だったからかもしれないけど
不意打ちとはいえ白澤も鬼灯殴り飛ばすぐらいの力はあるってことは
本性基準の腕力は意外とあるのかねえ
大型のヤギとかヒツジぐらいの力は
でも加減しないと指とか折れそうな気もするが
まあ白澤は元々「力はあるのにそれを発揮するセンスが微塵もない」わけだから・・・
しかも妙な自信を備えていて他人の指導や忠告に一切耳を貸さないからw
>>60 知識はあるのにじゃなかったっけ
力だとしても妖怪とか神の力だと思ってたから物理はそんな強くないと思ってたんだよ
でも農耕馬とか豚ぐらいはパワーあるのかなと
信楽太夫、懐が深くていいわあ。
めめこちゃんも初登場の丙ちゃんもいい。(めめちゃんの言葉、私も泣きましたw)
女性キャラ、みんな魅力的!
28巻は地味に幼女祭りだったな
イイヨイイヨー
>>62 めめちゃんも丙ちゃんもかわいいけど、どっちも本質的な部分にサイコを感じる
まぁ全然かまわんが
>>53 何もしなくてもペラペラしゃべるようなアホなのに関わると
自分の身も危ういから相手は厳選してたと思うんだ
自分も相手も殺さないのが上忍とも言うし
口封じが必要なレベルで口が軽いのは選ばない
=ある程度慎みのある相手をハニートラップで落としてたんだろう
>>53 偉い人の妻のお付きの人とか
手軽なところだと出入りしてる業者みたいな人までいたと思うんだ
容姿はいろいろだと思う
最新刊から義経が天国に逝ってたのがちょっと驚いた
て事は一寸法師や滝夜叉姫みたいな人以外の亡者はみんな天国逝きだったのか
天国とか極楽浄土行きの人はつまり解脱してるっていうのが驚いた
つまり善悪の行い差し引いてちょっと舌抜かれたら天国行きの人達って
一回舌抜かれたら解脱状態って事ならあまりにも緩い気がする
そりゃ舌くらい抜かれてもいいだろと鬼灯も言うわけだ
まあ「この漫画の設定では」という前提なんだろうけど
>>67 解脱してるって本当にびっくり
天国住人も自我が抜けるほどぼんやりしたら転生するかと思ってた
解脱するの本来定義は六道から抜けることだけど
そこまで言い出すと神仏のいる天国って概念使えないからなあ
この世界天人の五衰は無いかもしれないな
世界観とマッチしないし
新刊、ミキちゃん成分がたりない・・・
丙ちゃん、かわゆす
素数がなにかわかってないからなあ
一から百の間の素数を数えるとかならまだわかる
>>72 同士がここに!
個人的には座敷童子ちゃん成分ももっと欲しい…
シロの「そうたいせいりろんについて考えるのだ」から「あいんしゅたいんはすばらしい」という発言も何もわかってない感じがよく出てていいよね
個人的には驚いたルリオと柿助のリアル雉と日本猿が可笑しくてしゃーない
驚いた時にリアル顔になるっていう漫画手法はよくあるけど動物でやられると「ずるい」と思うほど笑える
リアルさがまた半端なかったからなあ
普段から柿助はえらいかわいくデフォルメされてるなと思ってたから
やっぱりお前日本猿なんだな…と。
ニホンザルってリアルに描くとただのジジィだからなw
丙や苺々子は成長するけど一子二子は座敷童子という妖怪だから姿はずっとあのまま?
>>80 育っちゃったら童子じゃなくなっちゃうしねー
柿助はデフォルメだと平べったい顔だけどリアル日本猿にすると縦長顔なんだな
作者はちゃんとデッサンを勉強してきた人だから
こういう時に長所になるよね
天国の亡者も死なないんだよなあ
切り刻んでミンチにしたら復活する?
ふと思ったんだが、弟切さんが亡くなったのが江戸時代初期なのか末期なのかはわからないけど
なんにせよ裁判して判決が出て罪の償いとして賽の河原にいた我が子を赤子の状態から育てるって
最初の子の時なんか子育ての知識もほとんどなかっただろうし、それこそラジオテレビやネットもない上に粉ミルクすらない
大変だったろうな
地獄や天国の子育て経験社やお地蔵様達が助けてくれたんだろうか
樒さんが手助けしてくれるようになったのは補佐官になってからなのか最初からなのか
重湯だと栄養不足で基本死んじゃうからもらい乳とかしてたんだろうか
死後の世界で赤ん坊も亡者だから基本的には死なないだろうけど
ヤギとかいそうにないから牛頭ミルク使ったりしたんだろうか
などと色々考えてしまった
そう考えると数年ごとに赤子育てるって時代的にはかなり厳しい処罰だったんだろうな
てかふつーに今でも数年ごととはいえ30人とか子育てしろって
ものすごーーーーく大変なことだからなw
誰か手助けしてくれなかったら死ねるメンタル的に
現世の人間は20年かそこらしか生きてない状態で親になるからなー
実際のとこ大半が人間としては未熟なんだよね
弟切さんは人生一周した後だからちょっとは違うかも
まぁ50過ぎのおっさんおばさんでも80過ぎのジジババでも人間的に未熟な奴が大半だけどな
プライドだけ成熟してるから己の過ちを認める事なんてほとんどないし
自分で「俺(私)は人生経験が豊富だから」とか言っちゃう奴は確実にヤバい
パパ切さん回でちゃっかりおとうさんっぷりを発揮してた鬼灯だが
親を知らない独身の鬼灯が擬似親子状態の座敷童たちが
決して育つことのない永遠の子供だって何か深いな
弟切さんちの子も育ってそのあとは?不死?
各々ある程度いったら老化スピードも変わるのか
それとと人並みに生きて転生でもするのかわからん
>>85 31だよ。
賽の河原行かなかった子供含めるとガチで何人かな?
童子sがおとなしくなる動画ってどんなだろう
虫が虫を食ってる動画だろうか
烏頭が深夜にばっちい動画を鑑賞している際
敢えて声を掛けず気配も殺して後ろでずっと一緒に観ている座敷童子
凄くサラッと読み流しちゃったけど茄子がパラパラ漫画アニメの原画+動画720枚を1日で描いたみたいだけど
1枚1分だとしても単純計算で720分、つまり12時間
簡単な絵と言ってたけど亡者なんかも結構いるし結構描き込んでる
茄子の事だから実際は1枚1分以下で描いてるかもしれないけど凄すぎる技術だ…
しかもあれは趣味の範疇だったり仕事の範疇だったりで特に特別手当が付いてる感じもないし
地獄は物凄い逸材を無料で手に入れたんじゃないか
だってアニメにしろ漫画にしろ外注に出したらいくらかかるかわからん上に、広告漫画なんて簡単にボツにしてるわけだし
烏頭さんいきつけのもみほぐし天国だっけ?名前忘れただっけ
どういうお店なんだろう?
ほぐし責め!やわらか娘のマッサージ だったかなうろ覚えだけど
もち肌の嬢が濃厚マッサージ(R18)してくれるか
ローション系の泡踊りかなって印象がある
>>99 最近はやりのもみ系にガールズバー的に若い女の子ばかりの施術者そろえたみたいなんじゃなくて
やっぱr18なのかね
最新刊の最後の話でお婆さんにどうした?って心配そうに話しかける宇迦御魂様すごい好きだわ
あと確信犯で天国の酒を勧める白澤に今までで一番神様みを感じた
徹夜明けで熟睡中の鬼灯様のスネにガムテープビリリやったんかあの双子w
お疲れのようだし寝かせてあげようってシロたち3匹並みの気遣いはないのか
多分俺が自分の息子たちにやられたらガチでキレるケース
>>95 >>97 ズボン下げ始めたとこでわざとらしく咳払い→烏頭絶叫→叱られる
という流れだろうな
>>102 お前のオチンロンはお前が寝てる間に勝手に動きだして本体のスネにガムテ貼って剥がすような生き物なのか
ミギーかよ
>>106 ぐえ…群生してるの想像してしまったじゃないか
てか、自分の本物の息子がって事だよな
鬼灯様変わり別に徹夜明けとは限らんけど
>>96 授業中にノートに書いた経験から言って1枚10秒くらいだぞ
学生時代のあの異常な筆の速さって何だったんだろうな
しかも授業中とかテスト前ほどはかどるという
>>103 あの着物っぽいスタイルは袴の発展型だと思ってたけど
それなりに現代化もされてるようだしゴムのある時代に
わざわざ毎回腰紐しめたりはしないか…と
全然関係ないところが気になった
>>110 基本隔週、単行本作業とかアニメのチェックとかの仕事が入るとその限りではない
>>108 落書きしたこと無いけどそんなに早いんか?
ちなみに、優等生と言うわけでもない
烏頭さんと甜瓜姉さん よくある夫婦喧嘩っぽいやり取りだったなw
てか、神代の頃から生きてる烏頭さんと遥か後の時代に生まれた甜瓜さんが
同年代の見た目とやり取りしてるって、改めて考えるとスゲェ…
つか甜瓜姉ちゃん、下請け企業のコールセンターでOLやってて手に職持っているんだからさ
結婚とかは置いとくとしてもまず実家から出ようぜ・・・弟は自立して寮暮らしなんだから
実家あんなに倉庫みたいにしてたら唐瓜でなくたってさっさと出てけっていうわ
つか両親も両親だろ強制的にでも自立させろ
実家出らなんと自立してないみたいなのも最近では敬遠される考え方だけどね
>>114 コールセンターというか電話番もある事務じゃないのかな
現世の中企業一般職だとしたら
あまり独り暮らしのメリットないと思うし
寮もなく会社もあまり事務員に住宅手当て出したがらないから
いわゆる営業事務かなと思って読んでた
まあ嫁に行くまで実家にいてもいいんじゃないの
親にべったり寄生してるわけでもないんだし
ドラァグクイーン猪さんとチュンがガッツり組んだらどうなるか
>>114 多分手に職の意味を間違って覚えてる
あと娘の場合、会社まで通える距離なら結婚するまで実家から出さないという家も結構あるよ
鬼灯公式twitterにあがってるまつしたさんがツボった
右上の「真心」がじわる
最近は単行本派になってしまったが新刊巻末みたいな話好きだわ
また楽しみに待てる
来月キッズステーションでOAD放送するってよ
うひょーーーーーー
>>123 ニコニコで配信しねぇかな?
一週限定とかで
>>124 1回も使ったことないならお試し1週間無料みたいなのCSはあったと思う
今無かったらごめん
>>126 うちケーブルだから
アニメ制作プロジェクトの一貫で動き出してるなら
そのうちdアニメくるかなとは思ってる
前のOADも上がったし
>>123 別にエロくもグロくもない内容だが「キッズ」ステーションというのが違和感が凄い
子供向けではねえだろとw
昔の子供はお寺で地獄絵を見せられて「悪いことをするとこういう目に遭うんだ」って教えられたもんだから
むしろキッズに見せるべき。
悪い事は罰しますよと教育によろしい内容ではある
よつばとのキャラがいつの間にか教育アニメやってるみたいに
鬼灯で10分オリジナルアニメ流しだすかもな
>>90 元々賽の河原の子だから人並みの一生終えてからまた現世に転生?
丙とめめ子とか成長速度一緒なんだろうかね
一緒に遊んでた子達は大人になるけれど
座敷童子はずっと子供のまま……なんかちょっと切ない
双子で良かった
マキミキも先にマキちゃんだけ老けたりしたら切ないな
>>128 録画機能付きチューナーじゃないのん?
今のケーブルテレビて全部録画機能付き導入してると思ってた
>>135 録画機能チューナーは選択してるけどケーブルの会社プランがパッケージ的なのだから一局選択はできなかったり
いろいろ制限がある
さらに最新サービスCSは個別にチューナーいるけど録画は自前の方がお得タイプになるから
逆に今後は録画機能チューナーの需要は下がりそう
そのうち見られると思うから待つよ
>>134 種族が違うと老化スピード全然違うもんな
同じ種でも鬼は内訳によってかなり差がついてるし
鬼も動物も口元はきっちり牙があって
人外感があるの好きなんだが解ってくれる人いないかな
太夫のぽっちゃり顔に小さな口プラス牙とかすごい愛らしいんだが
変態マネに強力下剤飲ませて浣腸2リットル入れて何時間我慢出来るかをやらせたら興奮するのかな?
今回の元号の話の流れで知ったが、
醍醐天皇って菅原道真を陥れた罪で地獄に落ちてることになってるんだな。
後世の人間が「こいつはこんなことしているからこの地獄落ちだろう」と勝手に推測するのではなく、
特定個人が宗教的にハッキリ落とされているのは珍しい。
歴史的に落ちてることになってるなら出してもいいんじゃね?
別に出したいようなネタとか話がないんじゃね?
あとまあ地獄に落ちたというのはそうなってるというだけで歴史的事実とはちょっと違うのでは
ファルファレッロ(FF5)やカルコブリーナもマレブランケが元ネタなのか
悪魔の名前見てゴルベーザ四天王探した人ノ
鳳凰の嫁さん(推定数千歳)かわいい
>>145 見た目年齢合わせてるのかな
嫁さんも子供料金派なのか
白澤万が一メスがいて出会ったりしたらどうなんだろ
運命のパートナーになるのか
いやいや一人に縛られないみたいな方向になるのか…
その場合白澤のメスもオスと同じ性格していて
悪女の会ツートップと意気投合するのがオチな気がする
>>145 よう御同輩
FF知らなかったが最後のルビカンテだけ既視感が半端なくて
ぐぐった挙句に久々ニコ動に四天王動画見に行ったわ
鬼灯のもないかなーと検索したけどなかった
流行ったのかなり昔だもんな
そういえば、リリスが何でかしら?言ってるの何でだ?って思ったけど、リリスはオタクじゃないから知らないよね。
サタンなら喜ぶのかな?
ゲームネタになるのを嬉しがってたアヌビスさんは
身内の誰かがゲーマーなんだろうか…?
>>150 本人も言っていたが美味しいポジションが多いし自分の名を冠した名作もあるしある程度プレイしてしてそう
>>151 鬼灯様が書いているから(予想)
「地獄は閻魔大王ではなく鬼灯で回ってます!」
これ本人が書いてるのかw
>>148 スカーレット落とすためにホラーゲーム練習したりはしてたみたいだけど
サタンはFFやってたんだっけ
リリスはなんでもやるかんじではないんだろうね
>>151 本編で結構白澤について説明されてたから省くならそれになるんじゃないかな
今回は喧嘩しなかったというか絡まなかったね
桃太郎ブラザーズの下と麒麟・鳳凰の下が空いてるから
別に省く必要ないんだけどねえ・・・謎だわ
それだな
今回の話のキモは白澤のメスがいないところじゃなく
麒麟と鳳凰に嫁がいたところだし
ところで花見で伏せしてる麒麟のむっちりした胴いとしくないか
江口さんの描く動物の胴体のムチムチした肉付きはリアルでいい
麒麟は麒が雄で麟が雌
鳳凰は鳳が雄で凰が雌
って昔の中国人が設定してるから…
白澤は白と澤で分かれたりしないし
麒麟嫁はもうちょっと若い姿にしたいわあ、とかないのかな
鳳凰の嫁が実に良い
最近ロリの新キャラ多いな
まぁジジィばっか増やされても困るが
若いのは見た目だけで中身はボロボロなんだよな
今後も悪化する一方なのに生き続けるってキツいな
鳳凰は千年?に一度炎に飛び込んで若返るって伝承無かったっけ
火の鳥とごっちゃになってるかな
カルコブリーナに関しては以前もコミックスのどっかで言及してたな
不死鳥と鳳凰がごっちゃにされるのは大体 一輝兄さんのせい
マレブランケと仲いいのよってどう仲いいんだろう
インコと遊ぶ感じなのか
普通にお茶とかするのか
会話が成り立つのか
謎過ぎる
交配が成立するレベルかもしれん
リリスさんそれがお仕事やし
>>168 まぁ一輝兄さん自体が弟限定で召喚される幻獣みたいなもんだし・・・
弟切さん裁判かける時って浄玻璃の鏡使いづらいな
うっかりするとやばい映像だらけになりそう
あの世の裁判は諸々ひっくるめて全部チェックするから
見る方は慣れてて何とも思わんだろうけどな
弟切さんは誰をかばって死んだのかが気になっている
プロなんだから一市民のために命を投げ出しはしないだろうし
普通に考えて上司か同僚か主君だよな
主君が名君なら功績さらにプラスになりそうだ
>>171 うまいことを言う
カルコブリーナのBGMは座敷童子登場シーンに良く似合うw
あの無機質で不気味さを漂わせつつどこか陽気なカンジが
続編でカルコとブリーナはプレイヤーキャラになってるしな
座敷童子の二人って喧嘩したりすることあるのかな
なんとなく無さそうではあるけど
座敷童子は叩いてかぶってジャンケンポンを無言でやってそうなイメージがある
ケンカもそんな感じで叩いてガードしてを延々とやりそう
今回の話で「アカギ」の鷲頭を思い出した
「神は手をすり合わせて拝んでくる下々の輩には冷たいっ…一瞥もない…」
「奴らは自分の力で何者かになったものの尻馬に乗るだけなのだっ…」
鷲頭がヒネくれてるので神が卑小な小間使いみたいに描かれてたシーンだったんだけど
実際に神(白澤)視点から言うには、「神は望むものに望む富を与えられるほど万能じゃないよ」ってことらしい
神が出来ることはせいぜい元々お金を稼ぐ下地を持ってる人にちょっとしたきっかけを与えるくらい
貧乏人に大金を拾わせるみたいな都合の良い真似は出来ないってわけだね
お前らよくあれでFF4が出てくるな。
おれはもう図書館のダンタリオンとオメガしか覚えてない。
ゴルベーザ四天王は半熟英雄でもネタになったくらいにはメジャーだから
あとバルバリシアさん(と、ある意味ルビカンテ)がエロかったので覚えてる
>>181 むしろ図書館のダンダリオン覚えてるの凄い
オメガは強くて苦労したから覚えてるけどダンダリオンは全然ピンとこなかった
ハイパーモテ男弟切の子供達って名前が十干十二支なんだよね?
>>184 ドリアンケーキ作ったお香さんに一言物申しに来たのかと思ったw
西洋の天国と地獄って友好どころかガチで敵対してそうなイメージある
ベルゼブブ嬢のお気に召すまま では交流してたな。
一神教の世界観ではすべて全知全能の神が創造してやらせていることだから、
天使も天使の堕天も神の思し召し。
神だけじゃなく神の子もそんな感じやな
裏切り者の代名詞なユダさんも、見方を変えれば「ユダが裏切ったからこそロンゲは復活という最大の奇跡を成し遂げられた」とも取れるし
そこまで見越してロンゲとロンゲの父(全知全能の方)はユダを放置してたんじゃないか、とか
こんな良い作品だけど長く真価を持って読み継がれる漫画にならないのは
残念だな
この地獄の暦は何暦でやってるんだろう?
現世の元号が反映されてるんだろうか?
現世の元号が反映されるなら今記録課の皆さん忙しそう
そういや西暦ってキリスト基準だから
中東方面じゃ基本使われないらしいな
国際基準だからまるっきり使わないわけにもいかないんだろうけど
サウジアラビアは西暦に屈したそうだが、
国連の広報とかって何語版でも西暦で固定なんかね?
今日の鬼太郎見てたら地獄に行って牛頭馬頭さんや閻魔大王だけでなく獄卒って呼び方まで出てちょっと嬉しかった
そして関係ないけど自分のスマホ牛頭は予測変換出るのに馬頭は出ない不思議
江口先生が描かれたミッキーとミニーのイラスト、多分鬼灯の世界の2人は結構癖のある性格なんだろうな。特にミッキー。
>>202 牛頭って苗字あるしね
同級生にいたわ牛頭くん
そりゃ元があるから出るだろう
いつか一コマギャグでも地獄のそうべえネタでないかな
そういえば、違法アップロードとかの犯罪ってどの地獄なんだろう?
著作物の盗用と考えれば黒縄地獄
悪どく暴利を貪ると大叫喚地獄とか?
サグメちゃん意外とわかる子だった
あとなんとなく裁判の方が向いてそう
春一が本心なのはわかってたけどサグメちゃんの自己防衛は気づかなかったな
それを理解してた鬼灯もさすがの人事って感じだけど
今週はひたすら春一すげぇ!だわ
あと唐瓜忙しいツッコミ役お疲れ様だった
ココ見て「春一何やった?」と思ってたが本誌読んで理解
春一すげぇぇぇ
言葉がいいやつはペラペラってのも偏見と言えば偏見だろうけどなー
いろんな奴がいるし
やっぱ恋愛でもなんでも、人間関係って組み合わせしだいだよなあ
ていうか白澤付き合ってるカウントされてたんだw
それシラノ・ド・ペルジュラックに同じこと言えるの!?
天井の格子を足指で掴んで逆さまで歩くとか余裕そうだな
アメノでも嬉しいんだな。たぶん初めてなんじゃないかな?春一みたいな反応は
アメノのフリフリな可愛い服が好きなんだな。
鬼灯様スマホ使ってたけどいつ替えたんだっけ
以前は二つ折りのガラケーだったよね
>>221 今回初ではなかったよ。どっかで変わってたけど
思い出せない
地獄のスケート危ないな、あれ真似する奴はサイコパスだろ
春一がアメノにあそこまでこだわる理由もいまいち分からん
唯一無二の強烈個性がいいのか?
>>221 とりあえず、23巻以降だね。
30巻あたりかもね。
唐瓜の姉ちゃんと烏頭さんとかなんか何組か作品内でカップル成立しそうな流れなんだろうか
江口さんサイン会かなんかで恋愛は描かないって発言したことあったような
烏頭と甜瓜ちゃんとかはまあ作中に描かれない300年後あたりにいい仲になってるかもしれないw
>>224 それで合ってると思う
春一のすごいところは心を読んでくる相手に
真正面からぶつかって実際言ってること全て本心だってことだ
>>229 あの二人は息が合いすぎて色もでずにマブダチで終わりそうな気もする
二話連続でフォーリンラブな予感か
前回のをカウントしていいかはわからんが
そういう話の流れになると例のカプ話嫌いレスのやつがやってくるんだよなw
「この漫画に恋愛要素とか求めていない!(キリ!)」て仕切り厨がさ
>>233 そうやって煽ると余計に召喚するからやめとけ
>>232 前回って為政の話じゃね
フォーリンラブ要素あったっけ
今さらだけど240話の扉絵の弟切さんめちゃくちゃカッコいいな……
松下さんは出てった娘がいるのにめめこちゃんについてこんな娘が欲しかったって思っちゃうところがなあ
だから家族とコミュニケーション満足に取れなくて出ていかれる
改めて考えたら春一周りで春一に気を遣って建て前で会話してる奴が一人もいない件
基本的に礼儀正しいはずの唐瓜すら春一に対しては容赦なく辛口で攻める
建前で会話が成立する相手じゃないものなあ
いついかなる時も真っ向直球勝負
だからこそサグメに斬り込むという荒業をこなせているんだが
唐瓜というか作品全体的にツッコミは無礼講って感じはするけどな
唐瓜、鬼灯にも結構言ってないかな?
ツッコミどころが春一ほどじゃないだけで礼儀とかはすっとばして全力でツッコんでる感じはある
まつしたさんいい人なんだろうけど、妻や娘に「冷蔵庫を話してるみたい」と感じさせるってタイプで
無意識に家族や客を追い詰めてたわけだから「問題もなく天国」」って言われるとちょっと違和感あるんだよな
少なくても解脱した人として扱えるかな?と、まあギャグ漫画なんだけど
>>245 唐瓜の鬼灯に対するツッコミは流石に上司相手だから若干抑えめで丁寧なものになってるよ
ベルゼブブや閻魔大王のツッコミと比べてみるといい。真に鬼灯に遠慮しないツッコミとの違いが分かる
最新話届いた
春一フリーダムにも程があるw
りんごほっぺの童ツインズも可愛いww
鬼灯は自分に対してガンガン向かって来る人が好きらしい
最初から自分の言うことに反発しない人はつまらないと感じるようだ
やっぱ本人がどんなに否定しても無自覚系の天然サドとしか
よりぬきってDモニだけ?
鬼灯の恐怖のオタクコレクションの中で「開かずの間の扉」っていうのが一番好き
桃太郎の「そのドアあるって事はその間開いちゃってね?」ってツッコミが何度読んでも可笑しい
あの回読み返すたびにチュンかわいいって思うわ
おっぱい大きいし素直だしおっぱい大きいし感情に湿気が無いしおっぱい大きいし何事にも全力だしおっぱい大きいし
実に素晴らしい
>>253 内側からコンクリで固められて開かずの間となっているところの扉だけ剥がして持ってきたのかもしれん
>>252 むしろマゾなのかもしれない
でも誰も勝ってくれない。
自分すらうちのめしてくれる誰かを探してるんだろう
本人や作者はサドじゃないとは言ってるけど
サドとマゾは表裏一体でもあるからなあ
誰もを怯ませる自分より
圧倒的な力を持った相手に屈服させられたいという
願望がないとも言い切れず
>>260 それを出したのがマネージャーだな>表裏一体
>>261 大王は一見やられっ放しだから軽んじられがちだけどよく考えたらスゴイ人だぞ
普通の人間だったら虐待、折檻を毎日繰り返されたら極端に従順になるもんだ
ところが神代から何千年とお仕置きされ続けてきても一向にサボるのやめないし間食もやめないし
毎日真っ向から衝突し続けているんだぞ
ここまで折れない「我」を持った人マジで凄まじいと思うんだだ
1日三回煮え銅飲みながらあの仕事続けるぐらいだからな
自分なら聞いた瞬間辞表出す。ていうかカオスな黄泉なんかまとめようとも思わない
神々とか魑魅魍魎とかよくあんな濃い人達に話をしてまとめたよと思う
鬼灯がどついてるのは尖ってきた3〜4年生男子がお父さんにキックしてるみたいなもんで
甘えと安心感あってこそに思えるよ
>>266 何だかんだ言って、名付け親だしね。
色々と恩義はあるんじゃない?
「閻魔大王は凄い人なんだぞう!トップの器ってああいう人を言うんだ!」
「ありがとうございます伝えないでおきます!」
「伝えてあげましょうよ!喜びますよ?」
「調子に乗るからダメ」
ここが好きなんだw
鬼灯様は好き勝手に閻魔大王の文句を言いまくるけど第三者が悪意丸出しで見下しながら悪口言ったら静かにガチ切れするタイプ
自分は身内を悪く言う事はあるけど
他人がそれに乗っかって悪く言ったりすると気分を害するってよくある話じゃん。
たぶんだけど閻魔大王様も『鬼灯の口から』誉められたら
たとえ伝言でも浮かれるんだろうな〜
閻魔は鬼灯に一応慕われてるのはわかってそう
あの子はああいう子だからねーくらいの懐の広さがある気がする
なんとなく閻魔と鬼灯は親子っぽい
でも腐った人たちには見向きもされない大王であった
実際のゲイにはモテそうな容姿してるんだけどな、ヒゲにガチムチで
薄い本で不思議なのは何故原作でたった1話しか登場しなかった「加賀知」があんなにも多いのかってことかな
猪が大王みたいなのが好みって言ってたね
大王は別にブサイクではないと思うけど…
>>276 ・変態にはスーツ好きが多い
・人間態なら角描き忘れやめんどくさい着物を描かずに済む
この辺の理由じゃねえの知らんけど
>>276 本スレでいきなり薄い本の話しないで欲しい
正直気持ち悪いんだけど
チャイニーズエンジェル読んでみたいなあ
いつかスピンオフで描いてくれないだろうか
2部が-100話から始まるってのも面白い仕組みだし
>>281 少女雑誌からオファーが来たら…とは思うが
現状鬼灯で手一杯だろうからなあ
江口氏は良い意味でも悪い意味でも「少女漫画」は描けないと思う
一度出張で少女雑誌に載ったじゃんっていうやつ沸きそうだが「鬼灯の冷徹」は少女漫画じゃねえから
女性が描いてるのにここまで女性臭のしない漫画は柴田亜美以来だ
いや女作者臭は結構してるけどな
てか柴田亜美もプンプンしてたし
内容が面白けりゃ男でも女でも構わん
いちいちそんなの気にして漫画読んでんの?めんどくせえな
まぁそう言いなさんな。作者と作品は別と言っても気になるもんは気になるのが人の業よ
>>286 PAPAがなかよしで浮きまくったのは
柴田亜美当人がネタにしてたからなー…
とは言え少女漫画もけっこうカオスだから
掲載誌次第では行ける気がするけどなチャイニーズエンジェル
無理がないように月刊誌辺りで拾ってくれないものか
>>288 正確には「パプワくん以外」だ
少女漫画にもいろいろあるし
作者が発言したように岡田あーみんの影響があると言われれば
ああなるほどねと納得できるなあ
手書きのオノマトペの感じとかドン引いてる時の顔とかもあーみんぽいよな
横顔アップでツッコミ入れてるのいぬまるぽいと思うときもあるけど
ギャグ漫画の定番なのかな
チャイニーズエンジェルはシロの足跡のように違う漫画家さんに描いてもらってそれを監修するっていう形が1番現実的だと思う。
でもなんだかんだ、一番負担になってるのが監修だといってるぐらいだから
これ以上増やさないであげてほしかです
鬼灯が満了したとして年取ってから月刊誌季刊誌で
のんびり描く老後の御楽しみとして構想練っておいてもらうぐらいがリアルかな
ファンがいつか見たいとファンコールしておけば編集も考えてくれるかもしれんし
口からツッコミセリフがにょろーんて出てるコマはギャグマンガ日和ぽいなと思ってた
光太郎パパは地獄でも手に余るから現世で永遠に生きていてもらうことになったんじゃなかったっけ。
さっきTVで夫婦の貯金ギャンブルで使い込んだ旦那の葬式を40万で挙げた話やってて凄えと思いつつ
やっぱり生前の行いはお供えその他に影響するんだなと思った
あの旦那の裁判どうなったか楽しみだ
>>301 裁判大人しく受けるとは思えないしなw
うお〜んうお〜ん嫌だよおとか泣き叫びながら転げ回りそう
近すぎて出てこないだろうけど阿部定の裁判てどんなだったんだろう
獄卒にスカウトされたかもw
回避も防御も不可のおにんにんハンターなイメージが強いけど、実際のところは愛情と業が深すぎるだけのただの女だぞ
>>292 過激な少女漫画って一時期問題になったよね。
今はわからないけど、そう言うシーンあったしね。
あと、まゆたんカンフーにライフルにガトリングガンとか
>>302 四十万で出来るんだね。
生前の行いが良くてもお金が無いとか葬儀に金かけないでとかでお供えとか質素な場合とかあるよね。
むしろ安く上げようとしても40万もかかるの?
火葬場の火力上げてもらって二酸化炭素にしてしまえないものだろか?
うちは長期入院してた母が亡くなった時は病院代とかで金も余裕なかったし坊さん呼ばんと斎場で家族葬にしたが
なんだかんだで色々オプション付けられて気が付いたら60万になってた
オプションは気合でそぎ落とさないとたいへん
家族葬でそれはぼられすぎな気もする。
家の父の葬式は母が主体でそぎ落としまくって22万。
父が自分で共済に入ってたから、おつり出ないのでそれ以上はそがないでって感じだった
やっぱここIDIP導入してみたいな
あまりにもいつもの臭い奴の自演がキツすぎる
坊さん(他宗派ならそれに該当する偉い人)呼ばなければ結構費用は抑えられる
ただまあ、仏教だと大体家族がすでに檀家になってる場合が多いからなあ
田舎だと外野があれをやれ、これをやれといわれるんだよねえ
亡くなったのが祖父母父母なら、子、孫が困らないことのほうが心配だと思ったほうがいいよ
>>307 40万どころか家族葬なら30万以下でできるし、直葬(火葬場に直行コース)なら10万以下
葬儀屋やってる友人から聞いたけど、最近は100万以上かけるような誰もがイメージする「葬儀」をやる方が少ない
どこぞの企業の役員や病院の院長クラスくらいだよ
葬儀屋という職業もあと20年くらいしたら消えるんじゃないかと言ってた
>>316 最近くそ田舎でじいちゃんの葬儀やったがわりとこじんまりとでも130万くらいだったな
役員やら院長クラスなら余裕で500万以上かかるぞ
親がそういうアレの端くれだからやらないといけないんだろうな
端くれなので金あるわけじゃないのに
葬式って故人のためってより遺族のためにやるものって感じがするな。
直葬ってするにしても、火葬する許可降りるまでどうするの?確か火葬って許可必要じゃなかった?
昔、葬儀屋は全国展開のチェーン店とかやる大手が現れられない職種だって聞いたが今はどうなんだろう?
>>320 逆に刑事事件の可能性があって検案しないといけない、
とかそういう理由以外で火葬の許可が下りないとかあるのか?
>>320 許可なんて脂肪診断書を役所に持ってけばすぐ降りるよ
>>323 そうなんだ、祖父母と従弟の葬儀経験しているけど実務の当事者じゃないから直ぐに出るなんて知らなかったわ。
あ、いや、すぐっつっても書類出して数分後には出るとかじゃないからな
役所が抱えてる仕事量にもよるけど、30分〜2時間程度はかかるよ
死亡診断書提出する時に、許可証降りるまでどれくらいかかるか聞いておくのがベター
死にぞこないの突然どうしたおじさんがまた大好きな雑談できて嬉しそう
でもおじさんかまってちゃんだか延々と語り続けるし荒らし気質もあるんでちょっとの反論にもすぐにキレるしで要注意だぞ
えぇっ!
話題に乗れず新しい話題も提供できない子が黙ってる事すら出来ずスレを荒らし始めただって!?
ただのキチガイじゃん。wwww
>>335 まともに、作品の話してもスルーされたりする
月刊誌とかで発売日近辺以外レスなくていつの間にか落ちてたりする過疎スレに入り浸ってると週イチで保守に来なくてもスレ落ちないから助かると思えるようになるぞ
こういう「俺が無駄レス連投してやってるおかげで過疎スレ保守されてるんだから感謝しろ」みたいな奴マジ何様だよ
いやごめん書き方悪かった
俺別にそういうの自体を肯定してるわけじゃない
ただ普段行ってるスレがちょくちょく過疎で落ちてるから、いい方に考えれば保守レス書き込まずに済むだけでもマシかな的な事言いたかった
リアルで相手にしてもらえないからここで相手にしてもらえて喜んでいる奴なんじゃない?知らんけど
>>336 知ってる
あまりに関係ない雑談が続くから作品の話題出してもスルーされて
関係ない雑談ずっと続けられるとかしょっちゅうあるから
でも黙ってれば「雑談が正義」みたいにずーっと関係ない井戸端続ける人がいるからつい
書きコすりゃ、文はスレに表示されてスレ開いた奴には見えてるであろう
それで満足してる
そろそろ自重→お、スマンな
これで終わるのに毎回煽り運転する奴みたいな反応しちゃう奴だっていきてるんですよ
三つ子の魂ほにゃららでネット始めて三年目までに覚えた習性はなかなか治らないらしい
本誌の話題はなるべく拾うようにしてるけど、田舎なもんで発売日一日遅くてついてけないことがあるんだよね
その時はすまんす
>>341 それが続いた挙句雑談に乗っ取られて
漫画語りが追い出されたスレもあるんだよなあ…
このスレは最新話が来たら流れが戻るだろうだけマシな方だ
>>ずーっと関係ない井戸端続ける人がいるから
なんでこんな雰囲気壊すような、空気読まない馬鹿がいるんかなあ。
いつも脇道それると「関係ない話いつまでもすんな」って書き込むの、いつも同じヤツでしょう。
ちゃんと発売日になれば話題戻るんだから少しは気持ちに余裕持ったら?
「自分の気に入らない話題は認めない!」ってオーラがプンプンだよ。
再三「空気読め」って当たり前のこと言われても全く理解できず
むしろ雑談してる自分が正しい!文句いう奴余裕無い!ってどこまで自己中なんだ
オマエのキモい自分語りはてめえのHPかtwitterででも延々と垂れ流してろ
スレタイも読めねえ低能は小学生からやり直せ
>>347 貴方言ってる事自分に全部当てはまってますよ
>>347 ちなみに今自分が漫画と関係ない話題延々書き込んでる自覚ある?
そろそろやめようって言ってる人スルーするのも現在進行系でやってるみたいだけど
雑談をスレ自治あたりに変えたら全部自分に跳ね返るよ?
腹立つのはわかるがそろそろやめとけ
ふと、思ったんだけど
下品な話白澤と弟切さんってどっちの方がテクが上なんだろうか?
いくらいい男で人身掌握が上手くても、アレのテクが下手だったり独りよがりだったら情報貰えなそうな感じがする
白澤はとりあえず遊ぶだけで子供成してる描写はないけど、弟切さんは子沢山だからその辺で察せられるんじゃなかろうか
指テクはどっちも並み
硬度と持続力と運動力は圧倒的弟切の勝ち
白澤さんは遺伝子の型が違いすぎて子供ができないかもしれない
数打ちゃあたるで振られているらしいうえに
割りと楽しく飲んだり遊ぶだけでも満足したり酔いつぶれて
ことに至る数は遊んでるほどではないかもしれない
千里眼や体質相談でうまく排卵を避けているかもしれない
センスがないと断言されているから期待できないが、贈り物のように経験値でカバーできるからあるいは…
弟切さんは初対面からいきなり迫られるぐらいだからテクがなくとも持てるし口も割らせられるだろう
女がフェロモンで引き寄せられているとしたらタイミング的に受胎しやすいかもしれない
モテ度や子作り率とテクニックは関連性がないからなんともいえない
ただあそこまでモテだとどんなローテクでも関係するだけでゴーヘヴンだろう
白澤、鳳凰、麒麟の会話からすると若作りなり爺化なり外見作り変えるのは普通に出来るんだよね
細胞レベルで組み替えれるのなら生殖機能のオンオフも可能な気がする
白澤は避妊しなくても種無し可能と想像
>>343 >>325みたいな、初手から煽り運転全開マンがいるのが何より問題
で、片手であしらわれたら
>>330みたいなみっともない発狂するんだもの
これじゃ「自分が参加できない話題が続くのが嫌なだけの、王様気取りの困った子なんだな」と思われても仕方がない
穏便に済ませたいならそれこそ「そろそろ自重しようか」程度でいいのにね
一人で突然キレてスレ荒らし始めるんだから・・・始末に負えないよこりゃ
話題終わってるのはわかってるが愚痴らずにはいられなかった
さぁみんな俺を殴れ!気が済むまで殴れ!!
でもメガネだけは勘弁な!
長寿種族は一様に繁殖能力は低いんじゃないかね
じゃないと世の中麒麟鳳凰だらけになってるはずだ
両方神代以来のつがいのはずだし
不死な神様は国産み担当とかでない限り子孫繁栄を必要としてないんじゃ
SEX:
必要なし。下等な生物ほど子供の数は多い。死の危険が大きいからだ。
したがって完全なる生物に子孫や仲間はいらない。頂点は常にひとつ。
生物としての目的:
他の生物は「種」を残していくこと。だが彼の場合は
自分の思うがままの世界を創造してゆくことにある。
あそこまで老化現象出てるからどこかでは世代交代か、世界崩壊かになると思うんだけど
麒麟が隠し子がいるんじゃとか言ってたから生殖できなくはないのかもしれない
世代交代は新陳代謝みたいなもんだからなあ
同じ個体が再生するのか繁殖の形をとるのかはわからん
雌がいないけど雄型だから単性生殖はできなさそう
人類がいないときからヒト型取れてたから現人類と共に消える運命なんだろうな
>>358 短命種はすぐ増えるしね(ネズミや虫系は特に)
人間だって避妊しないで考えて妊活しても確率を上げられるだけで確実じゃないしね。
犬は分からんが猫は100%だね。
僕みたいなものに生きてる死んでるって定義は当てはまらないみたいなこと言ってたし基本は子供できないんじゃない?
生まれたてのバンビみたいな白澤はいなかったみたいだし
麒麟の発言は基本できないはずだけどあれだけ数打ってればどっかでできる気もしてくる的な
白澤の子はレアガチャか何かかとw
>>360 正に全ステータス999の見本だよなあ究極生命体
絶倫王で不倫王のゼウス様は、全知全能で必要なさそうだけど繁殖力高いな。
ギリシャ神話とか多神教の神様達は完璧な存在とはちょっと違うしね
特にギリシャ神話は出会って5秒でHする世界やし
欧州でもアジアでも自然信仰に発した多神教の神々はけっこう人間臭いだけに互いに親和性が高い
そのまま発展していれば宗教対立なんて起きたところで小さなものだったろうにね
ちんちんのミニチュアをお守りにしたりSEX像を寺院に刻んじゃってる文化圏もあるし
ギリシャ神話系は神様の能力あるしちゃんと神様ポジだけど
種族争い的なこともしてるし自分の身内拡大も目的にあるからね
麒麟だの白澤だのみたいにセットや1柱で完結してて広がる目的が無い設定の神とは根本が違う
帝釈天は酒色に溺れて呪詛により全身にある千の目を女性器に変えられたことがある
白澤も9つの目を変えられてしまえばよいかと
>>372 あれ鬼灯様がタケルのミコトの尊厳に配慮して呪文って言っただけで
実はうやうやしい言い回しで回りくどく過去の英雄談を読み上げる内容で
父ちゃんの愛人寝取った兄ちゃんにおしおきやり過ぎてしなせちゃったとか
暗殺を命じられた敵の大将に近付くために女装したとか大声で読み上げられて
「それ全部若気の至りだから!本人的には黒歴史だから!!止めてくれ!!!」
と叫びながらご登場して欲しい
まぁ「古来より女装なんてするのは英雄か変態と相場が決まってる」って尸良さんも言ってたし
いやいやタケさんは英雄の方っスよマジでマジで
>>373 ありそうだから笑う
>>368 接触しても潰し合うより習合する方を取りがちだものな
破壊されたバーミヤンの遺跡群の中には
ローマ神話の影響を受けたものががあったと聞いて驚いた
こんな東の方まで来てたんだなあ
よく害悪だと言われる宗教って大抵一神教かそこから派生したカルトなんだよなぁ
パンチもロンゲも某預言者も嘆いてる事だろう
今むやみやたらと数多い伝承古事記の数々なんて
ぶっちゃけ昔の人間の創作欲が暴走した賜物でしかないだろう
結局人間なんて千年二千年費やしても大して進歩しないんだよ
その辺については江口氏自身作中で何度も突っ込んでるしな
単行本のQ&Aでも
そのうちこういう存在が出てきてなんやかやするよ
生まれた時から知っている親戚の子を見ている気持ち
しみじみしちゃうね
クッキーママは元気にしてるかな
地獄犬て死ぬのかな
クッキーさんとかシロさんは死なないとしても
地獄産のおばけ系もごくたまに死ぬかもぐらいだと普通に繁殖してたらすごいことになりそうだ
でもクッキーさんの傷が少しでも癒えればよいなと思ったわ
>>381 悪質ブリーダーの被害犬だったんだよね。
あと、ニコニコの冷徹一期のEDが変わっているんだけどいつから変わったの?
怒られたのかね。
あの子達はコーギーとかと比べたら全然可愛いもんじゃねえの
親の教育の賜物でもあったしw
あ、一期の一話のED大きな金魚の木の下でが変わっているて意味ですよ。
そうか・・・ヤシャッキーとヤシャッキーとチーコも就職か・・・感慨深いな
ルリオのトイレットペーパーの例えは秀逸だと思った
実際は尻拭いどころか自分のう○こを部下に擦り付けてくる上司が多いけどな
就職して給料貰うし、店で買い物するし地獄も貨幣経済みたいだけど
通貨単位って出てきましたっけ??
「円」だったら明治からでそれ以前は文や貫が両、分??
>>387 普通に「円」だよ
最新刊で檎が催眠術にかかったシロを治すのに鬼灯に「5000円」って要求してたし
白澤も序盤で日本銀行券っつってたな
でも豪ドルや香港ドルみたいな感じで
(地獄)円や日本(地獄)銀行券かも知れない
>>388、
>>389多謝
そうなると西洋地獄も今はユーロなのかね
英国地獄だけポンドに戻ったりして
白澤曰く、桃太郎の給料だけ何故か元(げん)らしい
天国に労基が無いから桃太郎が大分悲惨なことになってる
いっそのこと鬼灯様に薬剤師として雇ってもらったらどうだろう
地獄なのに給料管理体制はしっかりしてるぞ
>>391 >>393 今見直したら『座敷童子攻略法』で月給5万円って言ってる
元に関しては、白澤が「月給5万円か日給百元か選べ」って言ってただけだね
>>392 カネなくても家なくても天国は暖かいしそこら中に食べ物が溢れてるので普通に快適に暮らせるってあったよ
天国住人は基本的に働いてなくて働きたい人は仕事のある地獄に就職する事も多いらしい
違うアニメに内容見てないから分からないけど、座敷童子ツインズ(非幼女)っぽいの居ない?髪の毛色髪型とかモロかぶりなのが
髪色かぶってはないけどリゼロとか?
一子二子という双子の漫画は知ってる
ただその漫画のほうが先
双子ってどうしても類型にはめたキャラ作りになるんでは?
>>397 着物も着ていた。最近ニコニコのスマホ版のトップに出てた。
アニメ画像だったな。
>>397 ニコニコ調べたら出た。鬼滅の刃?ってやつだ
ジャンプのアレか
読んでないから内容もキャラも知らんが
「鬼滅の刃」のサイト見てきたけど、確かに座敷童子っぽかったね
黒髪と白髪だし、和服だし、髪に花飾りつけてるし
あちらは片方が男の子らしいけど
双子キャラは確かに類型的にはなるが……
自分が作者なら、もうちょっと変えるだろうなーとは思った
鬼滅は5人姉弟だし跡継ぎの男は1人しかいないし姉2人は父親の囮作戦の巻き添えで死んでるし
頭の藤の花は敵役の鬼避け属性あるアイテムだし無口なわけじゃないし
似ても似つかねーよ
>>401 まあ知ってたかもわからないからね
それを言ったら上に出た双子のイチコとニコが出てくる漫画もあるからなあ
ちゃんと読めば違うって分かるけど、知らない人がぱっと見たら
やっぱ似てると感じるだろうなあ
まあ別に問題にするほどだとは思わないけど
これってステマだろ
ちょっとヒント出してつつけば面白いほど皆が興味持って調べてくれる
タイトルがわかればググったりアニメ観たりしてくれるってのを見越して
更にこのスレの人達がスレ違い雑談大好きなの知ってて誘導しようとしてるんだから無視しなさいよ
いや悪いけど元々興味ない作品だからせいぜいぐぐって画像2〜3枚見て終わりだわ
いちいちアニメまで見ようとは思わん
1話2分くらいなら目を通してもいいけど
てかなんでそんな異常な発想が出てくるんだ・・・コエーなこいつ
やっぱ次スレでは絶対にワッチョイ入れるわ・・・
このスレに常駐してる奴に明らかにアタマのおかしい基地害自演馬鹿いるし
コイツ話通じない上に延々と自分を正当化してくるからマジ鬱陶しい
「血の味を覚えろ」っていうことをシロ達が不喜処に来たときに夜叉一に言われてたのが今回シロ達がその子供たちに言ってたのがよかった
>>405 ごめん!話題だした者だけど、そんなこと考えてなかった。
>>407 荒れる原因作った自分が言うのもあれだけど、ワッチョイ入れると過疎らない?まあ、ギスギスって言うか荒れるのが防げるのは良いけど
>>408 個人的にルリオの発言が地獄に染まってるのがじわじわくる。柿助が引きながら思っているの見ると柿助は染まってないのね。
>>409 飼い犬のおチッコもイラつくで、片付けてないうんコも
俺は悪くないんだこいつが異常なんだうわー
って感じの見た瞬間NG入れたくなる長文書く奴とかなw
今週号はビジネス書みたいだったなw
くすっと笑えて共感できたわ
自演君の主張は一貫して
「俺が自演で水増し書き込みしなかったらこのスレ過疎って落ちるぞ!」なんだね
どこまで世界に自分独りしかいないクズなんだ
アニメ版コーギー君は声までクッソムカつく感じになってたな
>>396 一子ニ子のモデル何ざどっからどう見ても日本人形で
リリスコーディネイトでフランス人形回でも明確に日本人形って表現されてるじゃん
ネガポジ反転配色くらい良くあるアレンジだし
日本人形ぽいキャラ全部似てて当たり前だろうに何トチ狂ったこと言ってんだ?
鬼って汗かくだろうけど体臭はどんなんだろ?
人間だって人種別で体臭がちがうじゃん?(差別的意味はない)
>>425 人間からしたらけっこう生臭いんじゃないかな
脳吸い鳥の卵を血の池で似たのが好きとか言ってたし
目玉とか食べてたりするし。
外国の人でもかなり臭い強いからなあ
外人からすると日本人も臭いというけどね
キスの習慣が無いせいか口臭に無頓着な人が多いとか
外国人は体臭より香水のニオイがキツイ
体臭隠しか知らんけど
俺は日本人は米と醤油の臭いに対して完全に麻痺していると聞いた
体調悪い時は炊き立て御飯の匂いにウエッとなる事があるな
生き物ってのは身体が弱ってるとその辺の感覚が鋭くなるらしい
最近の新人は先輩がケツ拭きに来るのウザがるんだよなぁ
超個人主義つうか自分のノルマを侵されるの嫌がるつうか
手伝って貰えてありがとうございますとかない。むしろ余計なことしやがってって顔する
そんなだから成長もしないしいつまでたってもズレた我が道しか行かない
>>431 もともとおばけは夜が元気とあったし
昼間も現世なら薄暗いところに身を潜めてるのが多そうだから
妖怪も亡者も鬼もべつに問題ないんじゃない?
生きたまま行ってしまうと困るかもしれないけど…
自分で頑張る、手伝われるの嫌がる→
>>432 手伝ってもらう→「手伝いを断ってでも自分一人でやり遂げて早く一人前になろうとする責任感が感じられない。最近の新人はクソ」
しかもこれが「積極的に教えるべき派」「自分で覚えるから価値がある派」の2勢力だと思ってたら、
大抵は「何やっても新人にマウント取りたいから逆のことすると逆の文句言う人」と「そうじゃない人」の2勢力なんだよね。
まあ俺もキチガイに触れたくないから
表立って新人をかばってはやれない…
最近は432みたいな相手の立場でモノを考えられない独り善がりな年寄りが増えた
いつもの人おじさんオッスオッス
たまにはスレ荒らす以外の事もやればいいのに
このスレにも毎日いるよな
ヒトのレスに必ず噛み付いてマウント取りたいだけのやつ
あのブスならしょうがない
いやブスが悪いつってんじゃないのよ?
ブスにはブスなりに思うところがあるのよ?
というのをさらっと描いたあの回は地味に良回
ブナピーの押しの強さに目が行きがちだが
そうやって構うから荒らすような人が居続けるんじゃないの?無視が1番だよ
現世で禁断の遊びして目潰しされてた鬼
目治るのかな
ギャグ漫画的には数コマで治るとかもありなゆだろうけど
鬼の肉体ってどこまでいけるんだろう
8020も果たせなさそうな自分からしたら何千年も同じ歯なのか、虫歯にならないのかとか気になる
>>445 生え替わりががあるんじゃない?
肉体もテロメアとかは個体別とか?目潰されは妲己の撮影会で居なかったけ?あれは目潰し後じゃなかった?
天国の温泉はひっかき傷程度の軽傷ならすぐ治るが
四肢欠損級の重傷には効果はない
逆に言えばボコボコに殴られた挙句大砲でふっ飛ばされてなお
軽傷で済んでた白澤様が異常に頑丈ってことに
白澤さん、チュンや鬼灯様と接触するとだいたい流血だもんな
なんか神獣の血ってご利益ありそうな感じがする
>>446 あれ同じ鬼だったんだ。気付かなかった
>>451 その噂流れたら悲惨なことになりそうだね
実際に益のある神獣もいるだろうしなあ
神獣の乱獲とか笑えんぞ
鳳凰さまの尻尾が狙われる…!
人間態だとどこだ?服の帯か?
白澤の場合あちこちの毛をむしられそうだな…
毛生え薬の話で「ワッサー」とハゲてる絵がインパクトあったけど、
アレに近い状態になるのかも
下品なシモネタ注意
白澤さんがあんなんでもそれなりに女が途絶えないのって
そういうご利益的な何かがあるからなのかもね
世の中遊びたいだけの女も多いからなー
あの世だと別に繁殖にリミットないみたいだから現世の数倍そういう人いるだろうし
若い時間が無限にあるような状態だとリリスが少数派ではないんじゃないか
思ったんだがあの世の人たちは事実上不老不死の存在なんだからもはや生殖機能すらいらないよね
性欲生殖ってのは限られた短い生命ゆえに遺伝子を紡いでいく行為で、自分自身が何全何万と存在できるなら子供なんていらないと思うんだがな
縦軸の時間だと世代交代が重要だけど
同種を増やすとか必要な役割を増やすって意味で必要性とすることもあるかもしれないけど
ブウ編の悟空が「あの世じゃ食っても食わなくてもどっちでもいいんだけど」って言ってたみたいに
別に結婚も子作りも必要性ないけど個々の好き好きでやってるみたいな感覚じゃないかな
仮に唐瓜が子供作ったら二十年くらいで息子さんのほうが歳上に見えそう
そういえば、鬼灯って焙烙斎の事だけは呼び捨てだよね。なんでだろー
よく呼んだらさん付けしてた。
メンゴメンゴの廬山百龍覇
載ってるよ
あの編集さんのモデルは担当編集なのかな
北斎はあの世では「北斎」名義なんだな。
一般的に「葛飾北斎の作品」と聞いて思い浮かべられる作品は大体「北斎」名義じゃない。
>>469 そもそも犬とダイレクト意思疏通してる時点で漢字じゃなくてイメージで伝わってんじゃないのか
犬文字は足跡形だし
あの人=北斎になるんだろう
画狂人卍 又の名を 鉄棒ぬらぬら
今の厨二ネームの大先輩だわな
今のデジタル含めた画材を北斎や国芳に使わせたら、何ができるだろうな
親子揃って天国は凄いのかな?親が地獄で仕事してるって事は、多分刑罰は受けてないだろうし
なんという修羅道…
現世地獄を垣間見たわ
息子編集さんも天国でやっぱ編集さんすんのかな
しかし北斎から原稿取り立てるのって逆に超プレッシャー感じないだろうか
まかり間違って原稿破損なんぞさせたら切腹もんだろうし
あの人死因は過労かな
死んでも職業病は抜けないのね
とりあえず並んだ活版の字をいじるのはやめてあげて童子ちゃんズ
天国は天道でその人に見あっただけのバケーションなり
個性の漂白されるほどポヤーッと過ごしたら
また輪廻すると思ってたけど
あの世界では解脱にあたると知ると、天国行き簡単過ぎに思える
今回の話でなんとなく岸部露伴を連想した
露伴ちゃんもあの世に行ったら狂喜しそうだな
米澤嘉博のwikipedia記事読んでて知ったけど、ヒラコーの朋友のフデタニンも結構エライ人だったんだな
>>474 新作バリバリ書きまくりだろうから 気にしなくても大丈夫じゃない?
>>481 フデタニンがヒラコーのダチだとここで知った
あのおっさんと茄子さん出会う展開とかいつか来るかなあ
>>483 ダチというかOURS前編集長に蛇蝎の如く嫌われていたヒラコーを守護って
ヘルシングを単発読み切りから連載に引き上げたのがフデタニン
その後も定期的にヒラコーのケツ叩いて原稿描かせてる
ヒラコーの恩人にして戦友、それがフデタニン
新聞の活版とかすごい労力いるだろうねー
英語なら26文字からだけど、漢字はそうはいかない
ハゲイさんならすごく興味持ちそう
>>486 コミケの守護者としての印象しかなかったわセンキュー
>>487 ハゲイさんは文字読むのも書くのも早いけどああいう活版を探すのはどうなんだろ
一瞬で見つかるのかな
そっか・・・今まで気にしてなかったけど、英語の26文字と比較すると漢字の文字数の多さって狂気の沙汰だよな
>>489 今は電子化されたからかなりラクになったけど、昭和の頃は和文タイプという恐ろしいものがあってな…
新聞一ページくらいの広さ一面に活字が並んでるのを、一個ずつレバーでガッションガッション叩きつけるという重労働
A4の定型文で構成された文書1枚作るのに15分〜20分余裕でかかかる上、一文字でも間違ったらやり直し
お役所仕事に時間がかかったわけですわ
ハゲィさんとかだったら絶対手書きの方が早い
写植機というやつもあったが、「一寸ノ巾(いっすんのはば)」なる文字の形だけで拾うルールだったのな
ハゲさんが興味持ったのは以外だ
墨で手書き一択の人かと思ってたから
以前の職場に(使ってはないけど)和文タイプ置いてあったなー
普通の人なら慣れるまでめちゃめちゃ大変だろうけど
ハゲィさんだったら、あっという間に使いこなしそうだ
>>479 開催地は天国なのか地獄なのか、それが問題だ
先日亡くなった荻野真はリアル地獄取材旅行なのだろうか
地蔵菩薩が女体化して密教僧と子どもを作ったのが孔雀王の主人公だったが
まだ寿命が残ってて生き返る篁さんのお友達パターンって
臨死状態で完全には死んでないってことだよね?
命運的な意味だけじゃなくて寿命が残ってるって体がまだ生きてるといか
でないと、最初の秦公王の時点で7日目だから腐ってるよなあ
閻魔なんて35日目
当時は今とシステムがまだ違ったのか?
>>497 首に『保留中』ってかけられていたし
時代的に荼吉尼様はまだお迎え課にいないから魂の紐も切られていないんじゃないかなぁ
時間の流れが違う、居るだけで苦しい、暑い。
つまり精神と時の地獄。
地獄の35日は外の2時間かもしれない。
刑罰を現世の状況や価値観に合わせるべく頻繁に現世を視察してるくらいなのに落ちるまで二千年とか
まだ落ちてる亡者もいるだろうに現状に合わない地獄だからと廃止しちゃったりしてる
亡者にとっての時間感覚だけものすごく速かったり遅かったりするんだろうね
今回のネタはアレだ・・・江口先生、お疲れなんだなぁとしか
ネタがないときは担当に頑張ってもらうとコミックス欄外で言ってたし今回もその口だな
次に登場するのはまたネタがない時かw
がんばっていただきたいものだ
ギャグ漫画は枯渇しちゃうから遊べと言われて
でも締め切りは守れと言われぶちギレた話あったね
こんなことを言うと穿った見方と言われるかも知れんが
担当編集者天国行きに作者の媚びを感じてしまったんだ
>>504 最初は地獄行きにしたけど没をくらった可能性が
地獄行きにすると話がそこで止まっちゃうしな
編集が極道化する直因は漫画家の〆切破りなんだから
そこ責めるわけにもいくまいて
モーニングでこれだけ連載続いた人なら
自分の編集がいい人に見えるんだろうなあ。
大抵の編集は……まあ、いいか
まぁ編集も人間だからな
良い人も悪い人も有能な人も無能な人もいるさ
元々ネタ無くて隔週に移行した人だしな
それでもたまに原稿落とすし、漫画家解説に実体験と自虐が込められているな
「様々な人々に迷惑をお掛けしてることを理解しつつそれでも寝る!」が生々しすぎるw
編集の天国行きは単純にネタ切れ防止かと思ってた
判定甘すぎだろwとは思ったけど
地獄行きにしちゃうと>>506も書いてるけど次に出せないだろうし
でも漫画家は地獄行きで獄卒から呵責される上に漫画も描く事になる
自分の作ったものを壊される地獄とかあったら創作者にとっちゃとんでもねぇだろうなぁと思ったけど、それまんま塞の河原だな
歴史上の人物から田吾作さんまで、「仕事での実績」での相殺率すごく高そうだから
編集者もそのせいじゃないかなとも
漫画家は地獄に行かないよ
週刊誌連載自体が地獄だからねHAHAHA
酷な話だけど、現世で地獄にいる人間が死んだら地獄に行かないって道理もないんだよな
>>516 宗教的な考え方だと現世で地獄にいるような人間はその苦しみから人を妬んだり人を自分と同じような境遇にしようと苦しめたり
自殺しちゃったり自分を痛めつけたりという罪を犯すので結局死後も地獄行きって事になってるのもあるね
あと天国に行きたいと善行を積んでもその心が「天国に行きたい為にやりたくもない善(偽善)をしてる」ので罪となり地獄とか
もうどうやっても地獄w
クリエイターの場合、製作作業は本人にとっては地獄の責め苦みたいなもんだけど、
作り出した作品に触れた人たちが救われたり、幸せな気持ちになったりするのは
結果的に「善行を積んだ」ことになるんじゃないだろうか
>>517 仕事人間ってひたすら他の事無にして仕事だけに己を捧げてるのがいいのかもな
>>518 牧師は地獄に落ちて、ホルン吹きは天国に行く話をちょっと思い出した
>>517 天国に行きたいと善行を積んでもその心が「天国に行きたい為にやりたくもない善(偽善)をしてる」ので罪
芥子ちゃん登場回にあったっけ
悪いこともしたがいいこともしたって文句言ってた亡者がいた
でも『やらない善よりやる偽善』みたいな言葉みたいに
偽善の行為でもそれによって人が救われるのならそれは悪ではないと思うんだよね
大きな災害の時は特に
でもノートルダム寺院の火災みたいに寄付をすることで寺院の修復は進むけど
その理由が税金の軽減と名をあげることなのは素直に善行とは…
難しいのう
地獄は再現するけど地獄の亡者を救済してくれる観音様は再現しないんだな。
極楽浄土に繋がる蜘蛛の糸を垂らして
亡者が我先にと群がってきたところでチョッキンするのが鬼灯様
よく考えたらこれ衆合地獄のハニートラップと理屈は同じやな
地獄に落とされたからって、その本人は決して反省なんかしないと思う。
「こんな所に放り込みやがって!」
地獄に落ちるくらいなんだから、性根は腐ってると思う。
更正を期待?むだむだ。罰を与えるだけムダ。
さっとミジンコあたりに転生させればいい。
今後は、ヒトに転生することはナシよ、で。
それは現世の刑期レベルで最短でも1兆年(拷問付き)の地獄の刑期なら話は違ってくるのでは?
逆に言えば罪人を改心させるにはこのぐらい時間がかかるんだろうな
唐瓜みたいな常軌を逸したドMだとむしろ地獄の責めは喜んでしまうのでは
イスラム教の考えってか、テロリストの連中は自爆テロして殉教(嫌な言い方だけど)した男の信者は美女(フーリー?)に囲まれてセクロスし放題の天国に行けるってのがあるって聞いたな。多分行き過ぎた考えなんだろうけど、一神教は変なのが多いよね。
この流れで鬼徹世界線では六の宮の姫君はどっち行きなのか気になった
芥川龍之介はまともに生きようとしなけりゃあの世へも行けないよという
戒めとして書いたんだろうけどお迎え課案件なんだよなあ
ボロアパートの一室前で10時間張り込むとか普通に通報案件だよね
入居者が漫画家なら「またか」で流されそうな気もするんだ
パン1でベランダにつっ立ってても漫画家なら「あぁあの人ね」で済むからな
春一が閻魔庁前で全裸で踊り狂ってても「まあ春一だし」でスルーされるようなもんだな
怖い方から物理攻撃と「服を着ろ」ぐらいは言われるだろ
ラスプーチンの名前見ると真っ先に巨根が浮かぶからやめてくれい
と思いながらも笑ってしまった
読んだ限りだとカーになって困るのはその霊自身なんじゃないかと思ったけど
それでも一所懸命バーになってほしいと言うアヌビスさんは良い人だと思った
>>538 アヌビスさんはいい人なんかじゃない。
いい神なんだw
最後のページでシロが俺が感じてた迷いを言葉にしてくれた
日本の霊とバーカーに関する講演会って大分前に鬼灯の台詞に出てたような…
>>541 エジプトに漢さんつれていった時かなにかにアヌビスさんと打ち合わせしてたかと思う
>>541-542 そんなネタあったっけ・・・と思って単行本見直したら23巻の192話で
「じゃ早速『エジプト&日本あの世大講演会〜悟ったバーと悩めるカーそして大悟とは?〜』の企画会議を始めましょう!」
ってアヌビスさんが言ってたわ
調べたら掲載がモーニング2016年No.28(2016年6月9日発売)
ちょうど3年越しのネタだったw
今週の話だけど、そもそも現代日本という国そのものが「迷い」を推奨してる国だと思う
答えを絞らせることを良しとしない。決めたヒトにすら更に揺さぶって選択を幾度も迫ってくる
そういう意味で強固な意志で自身の選択を貫ける「安定のバー」が育ちにくい文化と言える
まさに今回の悪魔の皆さんみたいに「不安定のカー」がたくさんいないと潤わない国だしな。喰いモノにできなくなるし
突き詰めれば日本地獄自体、迷ってばかりの国民性ゆえに善悪どっちつかずで裁判が無駄に長引く
ハッキリと100%善人、100%悪人で仕分け出来ればどんだけ裁判が楽なことか
なんでもかんでも人に意見を求める意志薄弱マンも多いしな
自分の人生なんだから自分で決めればいいだけなのに
下手にアドバイスして後から「お前の意見に従ったから酷い目にあった」とかアホ丸出しの八つ当たりされるのは御免だわ
バーに該当する人が思ったより少ない
ひたすらに我が道を行く、他人の意見に流されない、と言う意味で
鬼灯様と芥子ちゃんぐらいしかいないのでは
鬼は亡者とは違うのでは
とりあえず地獄だからカー推奨するような連中が集まるのは必然かも
鬼でもいいならハゲィさんとカマーさんも追加で
何かを成し遂げている人は大概バーだと思うんだ
ギリシャのハデスとローマのプルートは別枠なのか?
同一存在の発音の違いでしかないのか?
日本人は物事をハッキリ決断できないと思う。
そう思う 11%
そうは思わない 6%
どちらとも言えない 83%
どちらとも言えないな
>>552 海外組はあまり手を広げ過ぎると収集つかなくなるだろうし
ギリシャが出たならローマは来ないんじゃないかなー
それより北欧組が気になるんだが
キャラ増やしすぎるとそれぞれの出番が減っちゃう弊害が起きるからなぁ
セイントなブラザーの漫画はそれで初期キャラの出番激減してるし
松田さんとかヤクザの人(名前忘れた)とかハッスル商店街の人たちとか
アプリ配信明日だよ!
春予定ってあったから5月に配信だと思ってたのに6月で初夏じゃんって思った。
本当だ。公式ラインとか何も明日からですとかこないんだね
とあるお寺でお墓の納骨室に蜜蜂が巣を作っちゃって中が蜜だらけになってたのが発見されたそうな。
この場合地獄にもお供えって形で分け前いくのかなw
供養とみなされてお墓の中の人に減刑がなされるとか?
>>557 マジかよ
ホントこの作品はメディアミックス的なモノに関しての情報がgdgdだな
やる気ないのかモーニング編集
>>560 寺の押し入れに蜂の巣が作られて
火で退治しようとして寺丸焼けにした坊さんがいたの思い出した
そのニュースのスレに
慌てん坊さんとか寺ワロスとか書かれてたな
納骨堂のはちみつは備える気持ちがあるわけではないから行かないのでは?
その寺の坊さんが
これは仏への蜂からの捧げ物だと解釈して、お供えしたなら
あちらに行くのでは
>>562 物理的に持って来てるわけじゃないからお供え時にカウントで持ち帰りはOKじゃないかな
逆にお供え時に裏があったらノーカンになりそう
アプリ阿鼻叫喚になっててワロタ
何度かアプデしないとまともに遊べるものにならなさそう
なるほど、まともに遊べない糞仕様で地獄を再現・・・ってやかましいわ
不具合修正する気のある運営なだけまだマシかなあ……少なくとも熱意は感じる方だし要望送ってれば改善すると思うぞ
キャラゲはほんとこの辺ピンキリだから……やる気はあっても開発力のない場合もあるから結局どうにもならないときもあるけど
大元の講談社モーニング編集部にこういうメディア関係に力を入れる意思が見えないからどうしようもない
マガジン編集部とかなかよし編集部あたりはこの辺割と積極的なのに何だこのやる気の無さは
キャラゲーとしては大事に作ろうとした感じはするんだけどな
マガジン編集もどうなんだろう
マガポケって漫画アプリがあるけど今時ログボもなし、クソ動画見せられた後で演出が長いガチャ引いて
ようやく雀の涙みたいなポイントゲットと言うクソシステムだぞw
他の漫画アプリだと動画2〜3本観れば漫画1本読める程度のポイント貯まるけど、マガポケだと20本くらい動画観なきゃいけない
ハンターハンターのグリードアイランドソシャゲも
公開から2週間ほぼ誰もログインできなくて
念が使えないと遊べない原作再現がすごい言われてたなw
ゲームアプデしたらいきなり繋がらなくなった
アプデ前はサクサク遊べたのに
金魚草の所に行こうとすると無限ロードになるんでイラッとしてうっかりデータ取らずに削除してしまった
(再インストしようと思った)
当然のように全て失われて自業自得なんだけど、改めてのチュートリアルで最初の舞台終了後無限ロードでどうにもならない
スマホiOSなんで別のAndroidタブレットで試してみても全く同じ所で止まる
先に進めない
遊びたいのに遊べない
すまん投稿ミス
アプリに専スレあったんだな
http://2chb.net/r/gamesm/1560379464/ 以降はアプリ関連はこっちで話すといいかも
>>579 専ブラで開かんと思ったらitestか
5ch正規のURLで貼ってくれ
鬼灯の冷徹〜地獄のパズルも君次第 part1
http://2chb.net/r/gamesm/1560379464/ >>574 アホみたいに容量食うよね
バックナンバーも見辛いし
月500円は魅力だけど鬼灯掲載も毎号じゃなくなって普通の電書で買うようになった
つーか同じ講談社なのにマガポケでモーニング作品が読めないのが可笑しい
糞みたいなラブコメやら異世界俺Tueeeeものを載せる前にやる事あるだろ
講談社は暗にzipがそのへんにあるだろ探せって言ってるんだよ
>>585 バカヤロウ
俺は江口先生にカネを払いたいんだ
読んでない他のマンガ家は知らん
特典DVDって紙版オンリーだよね?
アニメが面白かったので単行本揃えようかなと思ってるんだが紙にするか電子にするかで延々と悩んでる…
>>587 両方…とか
電子版ではどこまで収録してあるんだろう?
単行本は本編以外のページの解説とかイラストとかが結構充実してるけど
全部載ってるかどうかかなあ。
使いどころがわからなかった絵とかかなり好き
元絵そのまま出る電子も好きだけど元がアナログだし紙の方が雰囲気はある
カバー剥がした下の絵も地味に好き
それらが電子でコンプされてないなら紙
俺は電子で全部揃えて、欲しい限定の時だけ紙買ってる
で、限定手に入れた後は紙はブクオフ行き
電子が残念なのはカバー外した表紙絵とか裏表紙とかカバー袖が無いことかな
本文ページ(使いどころの無い絵シリーズとか含めて)は全部収録されてるよ
>>588-590 ありがとう
基本電子版を購入してDVD付きは紙版も購入する事にした
早速尼で電子版を数冊分買ってみたけど背表紙・口絵と表紙絵も収録されてたよ
じーごーくーじーごーくー
って、ひっこーしーひっこーしー
にリズム似てるなって思った
もーやーしー もーやーしー おーいーしーいーもーやーしー
もーやーしー もやもやもやしだよー
ゲームのアプリが賽の河原状態で阿鼻叫喚のようだな
まさに地獄のゲームにふさわしいクソっぷり
OADの先行カット公開されたね
カラオケ屋外で歌ってんのかと思ったけどあれ壁の絵なのかな
コーダマリコの名前久しぶりに見た
てっきり引退したのかと
Twitterの江口センセの落書きシリーズいいねえ
マキちゃん、色っぽくなってる
初登場時はトウが立った微妙なアイドルって雰囲気だったけど若返ったよね
今回の休載って他の仕事(挿絵)の都合だったっけ
合間に少しでも休める時間取れる
といいんだが
もうじき現世も灼熱地獄が始まるしなあ
単行本の準備とかもあるだろうし
休み休みでも、長く、室を落とさず、を望むわ
日本人のおなまえっ! 観てるけど、春一番って危険な強風なんだね
そう思えば春一のヤバさがよく分かる
アプリは相変わらずの苦行なようで
原作好きほど嫌いになるキャラゲーって何だよ
もうぷにぷにでいいよ。
鬼灯の冷徹GO!でもいいよ。
マキミキの着せ替えガチャだけでも実装してれば数十万稼げたろうにな
レアは八寒バージョンの鬼灯様で
アプリは初日で脱落した
ずっと楽しみにしてたのにorz
>>606 各地の霊場や仏閣等がコラボしたらおもしろそうw
>>612 それは楽しそう!!
ダキニ探していくらハシゴしてもゴンやミキのアホ兄貴共ばっかり〜みたいな。
>>609 なぜこのガチャはおいどを頭に乗せたがるのです?
鬼灯も扉絵の衣装での着せかえとかあったらかなり金落ちたんでは
なんかこち亀並みに未使用扉絵のストックありそうだな
絶対臭いと思うー。だってあの鉄臭い卵鬼はみんな好きとか言ってたし臭そう(人間的には)
刑場の鬼はさらに臭いだろね
返り血やら臓物の臭いやら染み付いてるだろうし…
なんか鬼徹の神様や鬼たちって宴会ばっかやってるイメージあるのなんでだろ
今週の落書きのチュンかわいい
五道転輪王は服装普通だとただのおっさんぽくなる
こんなかわいい子連れてて私欲湧かないとなるとやっぱただ者ではない気がする
修行の賜物にも限度あるだろうに
鬼灯ってか、鬼や人外は手加減しなければ素手で人くらい殴ってミンチに出来そうだね。
ラノベだと殴って頭潰したとかの描写があるけど現実には不可能だろうし
フ・・・フリッツ・フォン・エリックは得意技のアイアンクローで頭蓋骨破壊できたし・・・
そもそもにゃんこ相手に本気のコブシを振るう事などできぬ!
その辺前から疑問だったけど
ビースターズとかみたいに豪腕とか大型が力加減間違ったら
とんでもない事故にならないか?
家を持ち上げる鬼灯と100キロが楽でない茄子
他にも巨大なのとかいるし
よく成り立ってるな
>>635 怪力持ちが加減して生活してんだろ
仮面ライダーみたく
学校はそういう力加減を教えてる場所でもあるのかも
>>636-637 イエネコはやろうと思えば品種改良で現状の最大種であるメインクーンよりもっと大きな種も作れる
ではなぜやらないのか?
これ以上デカくなると人間が危険だから
猫ナメんな
そうだな、あれ以上大きかったら単なる猫科の猛獣だな…
チーターは大型ネコ科猛獣の中で唯一人に慣れちゃう動物らしいね
海外のセレブに人気だし昔日本でも邸宅の屋上でチーターを飼っていた人がいたくらい
牛を飼ってるくらいの場所があれば大丈夫らしいけど条約でまず入手できなくなった
原種と比べて極端に大きい品種や小さい品種は寿命短いし健康上のリスクやたら多いしね
片目失明してるくらい当たり前とか
犬だともっとエッグい例もあるけどな
品種改良(悪)を重ねた結果、脳の大きさと頭蓋骨のサイズが合わなくなって
生まれてから死ぬまでずーっと頭蓋骨に脳が締め付けられて、地獄のような頭痛を感じ続けなきゃいけない犬種とか
人間が余計な手を加えなきゃそんな苦痛感じなくて済んだのに
脳は痛覚がないとか聞いたことがあったがあれは嘘だったのか。
脳にはないけど血管とか筋肉とか周辺組織にある
圧迫や脳圧でも痛みは出る
福士蒼汰がすんごいでかいぬこ抱いてる画像をどっかで見たことがある。
前脚の先からしっぽまでのばしたら福士蒼汰以上ありそうな黒い長毛のぬこ。
>>645 脳内(硬膜下等も含む)で出血があって脳が圧迫されると頭痛の症状出るよ
その手の品種改良に解っていて加担した連中は
不喜処に落ちて連日シロたちにミンチにされ続けるがいい
チワワとトイプードルとか品種改良という名虐待だよね。あと、スコティッシュフォールドも酷いらしいよね。
タレ耳になるスコティッシュは3割、短足になるマンチカンは2割以下というから
立ち耳スコティッシュとか足長マンチカンを安価で売ってるショップがあるね
でも見た目はMix猫だし大抵売れ残って大きくなっていてどうなっちゃうのか…
ペットショップの子犬子猫はできるだけ大きくならないように栄養価の低いエサを少量しか与えられない
成長期に十分な栄養が採れないと成犬・成猫になっても体の弱い子になる
ただでさえ純血種は雑種より体弱いのにな
ペットショップが悪と言われる要因の一つだ
ところがどっこいチワワは原種からそんなに遠く離れてない
トイプーも犬種標準通りなら活発で健康的な犬だよ
問題なのは小さく小さくしようとしてマイクロティーカップとか言い出してるやつ
犬種標準自体が病的で有名なのはブルドッグだな
現実とごっちゃにするなって話だけど、昨今の、虐待で亡くなってしまった子供たちが
「あの」賽の河原に送られるのは不憫だなーと思ってた
本編に出てきたメシアくんだのモラルちゃんだのはまあ逞しいからアレでもいいけど
ざっくりぐぐったら、賽の河原の概念自体は本来の仏教ではあんまり重視してないっぽいんだね
親に殺されてしまった子供たちは、無条件で天国行きになるんじゃないかって考えのお坊さんも
結構いるみたいだ
そうだといいな…
イスラム教の「○○教信者用地獄」とか
明らかな他宗教狙い撃ち型地獄より
仏教の地獄は他宗教に有情なんだろうか?
>>658 他宗教は管轄外じゃないかな?
お迎え課で回収はするけど監視役2人が付いてない場合は担当地獄に引き渡されるとか
>>656 虐待で亡くなった子は賽の河原には行かないのでは?
あれは、逆縁という最大の親不孝を犯したことによる罰だから
親を悲しみや苦痛で苛ませてない、親が殺してる、って子は当てはまらないだろう。
報いを受けると言っても逆に功徳を積んで御仏の元へ行くシステムだけど…
先立つことが最大に親を不幸にしてるわけではない、まして親が原因な子は根本が違うから行かないと思う
デリケートなネタだし虐待とかは鬼灯ではやらんだろうね。
でも、鬼灯は虐待した親の呵責とかちゃんとしそうだな。された子供のケアもしそう
理不尽な理由で他人に生け贄にされたし
マジな話、その手の地獄あるのかな?した親の地獄とか
危うく限定版29の予約し損ねるとこだった
今日締切だったのね
ODAのクオリティって予約状況で変わったりするのかな
板のプレス枚数だけの問題だからクオリティは関係無いんじゃね?
閻魔大王の奥さんは縦に長い人だったか
孫だけでなく間の子供も見てみたい
>>667 息子にしろ娘にしろどんな風体で何をやってるのか全く読めないw
丙ちゃんは是非紅天女を目指していただきたいw
あれも御神木だし
丙ちゃんパパンの才を漏れなく受け継いでるっぽいなぁ
>>669 甥っ子はえん魔くん将来はスケベな超イケメン
マナの樹と世界樹でクソワロタw
確かに大事な役所ではあるけど、一方はダンジョンじゃねーかw
>>670 その場合は、閻魔様が告発されちゃうよ。
>>677 この世界樹は、某迷宮じゃなくてユグドラシル的な意味合いじゃないかな
そうか・・・最近の子にとっては世界樹=ダンジョンなのか・・・
閻魔大王が自分は日本人類のお初だって言ってたからなあ
日本神話には人類創造の記述が無いからどうやって産まれたのか…
>>679 世界世界樹同盟には世界樹も所属しているんだろうか…
>>683 あの時代なのにあのデカさって相当だよね
>>680 逆にダンジョンな世界樹があるのを知らなかった
>>685 ギガントピテクスの生き残り説が時々あるよ
>>687 みんながドラクエ全部やってる前提で話されても…それにドラクエはアイテムでダンジョンではなかったかと
そもそも世界樹のモチーフはそれこそ神話からファンタジーまであちこちで使われてて
ユグドラシルのほうが一般的だろうにダンジョンだろって断言されるほうが違和感あるし
へーそんな設定もあるんだな、と思っただけだよ
>>689 言いたいことはわかるんだが、まんま「世界樹の迷宮」と銘打った3Dダンジョン探索型のロープレシリーズがアトラスから出てるから、ユグドラシルよりダンジョンの方が馴染み深い人も多いのかもしれん
余談だが確かにドラクエ4の世界樹はダンジョンになってた
>>684 迷宮は1しかやってないけど、あれの場合ナマモノじゃないから無理じゃね?
2以降のはしらんけど
あと、某女神さまの天界のシステムがユグドラシルだね。
まぁ神話に出てくる名をパク・・・もとい拝借するのは古今東西の創作でいくらでもあるしな
>>692 あのシステムは何故か攻殻機動隊的なネットワークで脳内再生される
全電脳を神視点で俯瞰したら世界樹的な構造になると思うんだ
>>689 3までは葉っぱが蘇生アイテムだけど4では世界樹そのものに登る
リメイク版だと追加ストーリーにおいて結構重要な役割だったりする
知らない事があるのは普通だけど、自分が知らない事を正当化するためにアレコレ御託並べるのはやめた方がいいよ
あまり格好良いものではない
皆んなが知ってる前提でもの言うなってのと
てめーが知らない事を棚にあげるなってのは
どっちもどっちだと思う
ただ知らない事を恥と思わなくなったら人間おしまいだとはおもってる
知らない奴を見るとすかさず出てきて偉そうにするおじさんまだ生きてたんだ
ドラクエかぁ…パデキアの根っこが欲しいな。
あとさ、鬼灯って全体的に素敵な肉体美と言うかいい身体付きしているんだろうけど、白澤はひょろいと思うけどお爺ちゃんの体みたくシミとかあるのかな?
>>696 「皆が知ってる前提でもの言うな」までなら1つの意見として全然アリなんだけど、大抵の場合
その後に誰も聞いてない言い訳が長々続くからなぁ
いやお前がどういう人生歩んできたかなんてお前以外の全人類にとってはどうでもいいんだよ、と
>>698 パデキアの根っこ…偏頭痛治るなら欲しい…今頭痛辛い…
白澤の獣型はともかく、少なくとも人型に変化してる時はおねーちゃんと遊ぶためにもシミ一つないキレイな体にしてると思う
ただ、麒麟が人型に変化する時は「年相応にせねば」とか言ってわざわさシミつけてそうw
>>700 目玉があるとこにはなんか模様っぽいのは残ってそう
>>701 確か三角巾の話の時に額の目が入れ墨みたいな模様になってたから、体もそうかもね
まだ
>>703か・・・遠いな
一刻も早くワッチョイ入れんと
>>703 なんで?入れると過疎らないか心配
変な書き込みはしないけどさ
ワッチョイ入れて有りスレ無しスレ乱立して過疎った例はいくらでもあるけど有りスレだけで過疎った例は無い
問題は有りスレ立てた時にキチガイが無しスレを別に立てる例が後を絶たない事でな
荒れ過ぎて目も当てられないスレで
過疎る方がマシ、という理由で導入するもんだと思ってる<ワッチョイ
このスレなんて荒れてるうちに入らんよ
別に入ってもいいけど
あからさまな粘着長文脱線基地害が一人いるんでな
そいつさえ死んでくれたら入れなくてもいいんだけど
そのアホがずーっと連投してるとかでもないしスルーすればよくね?
おじいちゃんだからじゅうすうねんまえとおんなじことくりかえしちゃうの
鬼灯にもキャラフレグランスでんの?
ヤダ〜!変なグッズいらんよ。
>>718 何かイメージ違うよね
鬼灯様は血とインクの臭い、白澤さんは龍角散でいいのに
>>719 鬼灯・お香・マキ・一子&二子・桃太郎・偶蹄類
マキと桃太郎は匂いどうするんだ?
両者とも桃やんか、マキは芸名だけど
鬼灯、血なまぐさいのと鉄の臭いと、硫黄臭いとかそんな感じだろうなあ
ただパッケージはかわいいなあ
白澤は各種薬草の臭いと白粉でよさそう
桃太郎と童子ちゃんは新規だけど他は前にも出したことあるのね
香水出てたなんて知らなかったわ
お香さんの箱だけ見るとお線香と勘違いしそう
テレビで見た知識。
紫式部は 源氏物語=フィクション=嘘 を吹聴した罪で地獄に落ちたが
小野篁が閻魔大王に嘆願して赦してもらった。という伝説があるらしい。
鬼灯世界だと「エロすぎる!アウトー!!」だったのを高村さんが「いやでも面白いですよコレ、ベストセラーになるんちゃう」とフォローして免れてたな
義経と秀衡とか鉢会わせたりしないんだろか
ちょ…おま…
みたいな
自分は皇室を貶めた?とかで地獄行きって聞いたよ。
でも、昔は女性は全員地獄だって言ってたよね。何気にどの宗教も女性には厳しいんだよね。
セクシーだわね。冒頭のコメントが最後に繋がるとは
あと、金魚草ってどんな味なのかえ?
足が生えるって事は魚ではないんだな…だよな…多分…
ウサ耳猫キャラ野干ってキャラ迷子過ぎていよいよ精神壊れそうだなぁ
マスコミのエゴvsファンのエゴって言い方は良かったw
そして芥子ちゃん的にはセクシーな野菜は心にいいものなのか
絶対その事件に触れる奴出てくると思ったわ・・・
どこのスレでも同じ話でウンザリしてんだけどな
>>733 シーラカンス 「そんな魚いるわけ無いだろ」
ガンジス川辺りで生き延びてる魚は足生え始めてもおかしくなさそう
聖なるお兄さんの漫画では放流されてたなそれ
>>741 待て、足なのかそれは
いろいろ品種改良してるんと違う?
そのうち手も生えてくるかも。
ポニョみたいになるのかな?
それはそれでキモいが
普通の人は美味しくても食えなそうだ。
あの世界の住人はほぼ人じゃないから平気だろうが
金魚草って甘いような苦いような辛いような酸っぱいような味だったっけ?
サンタさん…じゃなくてサタン様が来られた時、鬼灯様が刺身にしてもてなしてたぞ>金魚草
アロエの中とか肉厚サボテンの中みたいな感じなんかね
アボガドみたいに魚のような触感の植物があるんだから
魚のような植物のような味ってのは有り得てしまうな
人魚はどんな味なんだろう
>>750 凄く美味しいってのが多いね
高橋留美子のマンガだと肉質が魚類っぽいけど人魚の肉と呼ばれるから哺乳類寄りなのかな?
サタンに出した時の肉質見る限り白身のお魚天国よね。
そういや悪魔も鬼と同じで雑食なんだな
吸血鬼は明確に血液専門のようだが
あの金魚草の足?がどんどん発達していって歩けるようになったら鬼灯が獄卒として採用するかもしれないと思った
歩行式金魚草「罪人だからと無闇に弑逆するのは良くない、人間なのだから話せばわかる」
うぅ…魚類二ガテで水族館も釣りもマジ無理なんだけど、地獄にそんな責め苦があったら嫌だな〜! 金魚草にも会いたくねェ…
でもDVDに入ってた金魚草のヒーリングムービー?は見てしまう、延々とw
話しても分からない人間はいるけどね。金魚草って茎から離れると呼吸がしにくくなるんかね?
一期のサタンに金魚草振る舞った時にハフーハフー!って言ってたし
金魚草は気孔、エラ、肺のどれで呼吸してるんだろう?
金魚草といいシーラカンスといい話ができるほど知性がある生き物すら食材になるんだからまさに地獄
罪人は苦しむだけだけど鬼達をはじめ地獄で死んだらどうなるか判っていないんだから怖い
何気にパーティーのイメージでワイングラス持っているオサーン一揆起こした首謀者じゃなくて?
>>756 鬼灯がメモとってそうだな。逝く頃には魚地獄できてるかも
と言うか魚にされた亡者いたよな
そして、水槽に入れられる
御愁傷様…
桃太郎はオツムが怪しい鬼女とセンスが怪しい鬼女の
どっちに転びますかって鬼灯様に質問をやり返せばいいと思う
>>758 収穫された金魚草は動きに力がなくなってたからへその緒みたいに茎から呼吸してるんだと思ってた
>>763 矯正し甲斐がありそうなのは頭にケツ乗せてる方だけど、あまりにも頭がアレすぎて途中で鬼灯の心が折れそう
>>766 折れることはないだろうけど能力的な個性は認めてそうだからなあ
勉強できなくても他のことでカバーできればそれでいいし
簡単なわかりやすい本ぐらいは読ませるだろうけど
でも会話が噛み合わないぐらい差があるから
その組み合わせだと知能ロリコンみたいになるのが嫌だな
知能ロリコン・・・そんな言葉があるのかw
文脈でどういう奴を指すのかは大体わかるけども
マキちゃん何で金魚草大使やってるの?
ぶっちゃけ金魚草のこと1ミリたりとも語れないんだから
もういっそミキちゃんに代わって貰ったほうがよくないか
あんなかわいい子にもっさい金魚草の着ぐるみを着せると申すか
それはそれで興奮するけど
マキちゃんがコンテストのゲストになった際に悲鳴が良かったのと
目がパッチリしているとこが金魚草っぽかったんで鬼灯の推しで金魚草大使になったんだよね確か
ともかくマキちゃんでもできる仕事はマキちゃんにやらせてあげないと
>>768 言葉がある訳じゃなくて作ったんだけど
ハコヅメの階級ロリコンて言葉をを参考にした部分はある
8cmヒールでちょっと屈んだお香さんの目線がソール厚め靴履いた甜瓜ちゃんの頭のてっぺん
お香さんが168cmらしいから甜瓜150cmくらい?小柄な女性でもありそうなサイズだ
唐瓜の姉は小鬼に見えないと思ってたけど漫画でもマキちゃんくらいのサイズ感で描いてたのかな
意外な組み合わせの絵だが、どっちもええなー
しっとり姉とおきゃん妹みたいな
鬼灯様、自分に臆せず無遠慮にガンガン向かってくるヒトが好みらしいが実は女性だと全然いないな
甜瓜姉ちゃんだったらと思ったけどあの人すら鬼灯様には礼儀正しいからな
大王とベルゼブブと白澤しかまともに向かってくる人いない
>>779 …リリス
一応曲がりなりにも人妻だから、鬼灯の方が一線引いてはいるみたいだけど
脱衣婆と恩返しの鶴もガンガン向かってくるタイプじゃないかなw
どっちも好みじゃなさそうだけど
微妙な野郎にはモッテモテなのは
マキちゃんだけではなかったか
かつてEU地獄で
「何で日本地獄はお前みたいなのが補佐官で皆納得してるんだ」
「皆納得してるってことはないでしょう」「嫌ってる人も多いんじゃないですか?」
って会話があって、少なくとも鬼灯様は強権発動するスパルタ指導で部下に反感持たれてることは
覚悟のうえで、それでも一切日和る意思はないと宣言してるわけだな
こんな姿勢だから、男獄卒には普通に嫌な上司と思われてるかもしれんな
つっても鬼灯の上司が大王だからなあ
鬼灯に対する不満は大王がフォローできそう
あの運動会とか謎バレンタインとかやられたらむかつくかもしれない
現世の常識でいえばパワハラなこともやってるしなー
究極の仕事人間で究極の老害とも言えるかもしれない
鬼灯様を廃して三代目を襲名しようなんて輩が現れたらむしろ喜びそうだけどなあ
そもそも初代のイザナミさんを廃して襲名してんだから自分もその覚悟ありでしょ
本人がワーカーホリックなだけ何だけど
鬼灯様の代わりにあの仕事量こなす事考えたら誰もやりたがらないだろうしな
>>790 喜んで打ち負かすんだよな…
他の人が受け持ったら多少質は下がってももっと分配されそう
本人が好きでやってるものもあるだろうしな
死んで地獄に逝っても永劫に社畜なのが一番の拷問だと思うんだw
そもそもが、我々人間と人外の価値観が違うだろうしなぁ。
人間だって時が価値観変えるし
伴侶や子孫に関する価値観なんておそろしいほど変革してるものな
神代以降長らく子孫を絶やさないことが至上命令な価値観だったのが
近年ようやく不遇な環境に子供送りだすなら産まん方がマシ、ってなったところ
これもまだ先進国の一部だけだし
とは言え賽の河原の子供は徐々に減少傾向にあるんだろうな
いい事だ
罪深い奴が増えて人間へ転生出来ない=出生率がガタ落ちしてるってのもあるだろうなぁ
>>797 もしかしたら今人間に転生してるのは、前世が虫や動物だったのが多いのかな?
だから短絡的に考える人が増えてるのかも
産まれる前に中絶された水子の霊は賽の河原にカウントされるんかな
ぶっちゃけ出生率自体は低下してんのに堕胎事例は恐ろしく高いからこの国は終わってる
メシア君の魂が次の身体にインストールされたのは出産時だったから中絶はノーカンじゃないかな?
キリスト教では洗礼されないとノーカンだったはず
>>798 マジレスすると色々便利になり過ぎて、思考力や想像力が低下してる人間が増えてる
思考力や想像力って理性に直結してるから、それらが低下すると短絡的で感情的な人間になりやすくなる
>>798 キレやすかったり理不尽な事言ってくる人は前世は虫でこの輪廻が人間界デビュー…って思っておくとね、楽
ってお坊さんが言ってた
地獄では中絶って罪になるのかな?
犯罪被害とか問わず。
キリスト教では一応保守的考えだと罪らしいじゃないのよ。
水子供養っつうものがあるくらいだから罪は罪だろう
事情次第では抒情酌量の対照になるかもしれないが
産んでから殺すよりは罪が軽いはず
仏教では赤ん坊の時までは魂が入ってないって考え方だったような
だから死産の子や早死にした子を供養したい親の希望で後から水子供養が生まれた
仏教って後から生まれた考え方が割とあったと思う
わざわざ外国人が水子供養に来るって聞いたことがある。
自分達の国には無いけどしたいって人が来ると
>>735 元々猫キャラはチャイニーズなんちゃらの敵役のキャラだったはずが
いつの間にかすっかりミキちゃん本人のキャラとして定着してるな
ミキちゃんのキャラ立てが迷子になってる原因は実は江口先生かもしれない
>>808 事務所の方針でやってんだよ。
許してあげて
>>808 ミキちゃんは敵役の前から猫キャラでやってて、それでキャットキョンシーの役が貰えたって話してたぞ
マネージャーが売れたのと本人が嫌がってるからそれ推したんだろね
マキって比較的と言うかかなり若い世代だよね。鬼としては
めっちゃくちゃ若いと思うよ
幼稚園からみても現世でも最低でも70年代とかじゃないかな
本人の資質である程度の年齢で停滞するんだろうけど
同世代や若い世代が先に老けるみたいなことが起こると切ないね
幼なじみトリオとお香さんとかも同じぐらいで成長してそうだけど
似たような肉体年齢で固定される鬼同士が感覚が合うんだろうから数千年生きても見た目若い鬼が鬼灯周りに集合してるとか
三バカとお香さんと麻殻先生は話の都合上見た目年齢が揃えられてるんだろうけどw
先生なんて何千年あの状態で固定されてんだろ
唐瓜茄子とまきみきってどっちが年上なのかな
ヨーダ先生4人とも受け持ってたけど年代に関して言及してくれなかったんだよな
>>817 唐瓜と茄子かとおもうよ。小さい頃洋食なかった?みたいな発言あったはず
マキは幼児期の描写が新しい感じだしね。
ミキは教員免許持っているって事は大卒なのかな?麻殻先生やヨーダは免許はともかく大卒ではないだろうけど
何かが食卓に上がったときにカルチャーショック受けてた話あったね
とはいえ茄子のかーちゃんが通ってた校長室も
そこそこ近代的ではあった
ミキの子供時代少なくともラーメンは身近な食べ物ぐらいの時代
唐瓜って基本的に歳上には丁寧な対応するけど
室町の生まれな桃太郎ブラザーズに対してはかなりぞんざいな扱いだな
特にシロに関してはガチでワールドワイド級のアホとしか思ってないぞ
それはもうシロのアホさにも問題あるのではとしか言えないwww
今週号一の驚き
木霊ちゃんは男の子だったんだ!!
話自体は色々深かった
>>829 いや、性別無しの中性?だと思ってたんだよね
花の雄花と雌花とかは知ってるけど木や草とかも性別ってあるんだっけ?
最初方に出た時にお香ちゃんが「坊ちゃん」って言ってるし閻魔大王も「木霊君」って呼んでるから男の子だってのは最初から明示されてる
でも自分も初見は女の子だと思ってた……
外見が子供だし一人称「私」だから勘違いするよね……
考えた事も無かったけど、被子植物が登場した頃からいるってたからふたなりかと思ったかも
被子植物の花は雄しべと雌しべを搭載してるし
両性兼ね備えた奴(雌雄同株)と雌雄が区別された奴(雌雄異株)どっちもあるよ
それ以前に、鬼灯はラフレシア好きなのか…どんな臭いなんだかわからんが、やっぱり鬼やね。
あと、岩長姫はアメノと友達?なのか
不謹慎とNGワードのどんなのかね。
まぁイワ姫に「ブース!ブース!」とか言っても「あぁ・・・うん知ってる」で終わっちゃうしな
イワ姫のは卑屈な自虐だがかぐや姫は悟りの自虐
要は今の自分自身を否定してるか肯定してるかの違い
かぐや姫はなんやかんや昔は美人だったって時代もあったからね
最初から醜女扱いされて敬遠されたイワ姫よりかは数段マシじゃろ
数万年経ったらイワ姫が美人って時代が来るかもしれない
地球環境が大きく変化してイワ姫みたいな女性じゃないと生き残れない世界になったら・・・
>>829 自分は最初女の子だと思ってたけどそのあとどこかで、あっ男の子なんだ
って思ったことある
>>832 誰か忘れたけど木霊坊って呼んでたキャラもいたような
呼び方からして火車さんっぽいな
それか脱衣婆
確か脱衣婆だったと思う
神代から数えても数千年程度じゃまだまだ人類滅亡⇒創生のサイクルには及ばない
こう考えると地獄天国といった黄泉の概念すら地球史の中じゃほんの1Pに過ぎんのかもしれん
なんか今週は最初から最後まで変な空気の話だったな
何があった江口先生
「美男美女は性格悪くて不細工は性格いいとか言うけど実際は不細工の方が苦労しやすいから歪みやすい」って話を思い出した
勿論実際はどっちにも個人差があるけど
まぁ「余裕ある方が人に優しくしやすい」ってのはあるわな
そしてそんな人間には更に人が寄ってくるという
負のスパイラルの逆、みたいなものはあると思う
アメノみたいに如何なる雑音も意に介さずひたすら我が道を行く
自己肯定の化身はある意味最強だわな。誰に何言われても決して染められない
この情報過多の世界で「我」を貫いて生きていけると言うのはそれだけで強い
>>849 絶対誰しも歪んだり病むわけではないけど、そうなりやすいってことだよね
恵まれた人はそうならずに済む環境を得やすい
貧困しかり、悪意や虐待しかり
鬼灯様他に撫でてもらったことあるのかな
なんとなく子供時代に先生にはわしゃわしゃしてもらえてそう
白澤がああなったのも悪因悪果という事か・・・
いや多分天然だろアレは
つまり野干の檎さんも周囲の環境のせいでああなってしもうたわけじゃな
かわいそうじゃな…つまり檎さんをあまり悪く言うたらあかんよ、全部周囲のせいなんじゃ
狸や記者に借りた金を返さんのも周囲のせいなんじゃ
大王と白澤とベルゼブブと篁を見れば鬼灯様がわかるよーと言われたことがあったが
その理屈だと妲己様とアホ兄弟とミキちゃん見たらわかるのかあのロクデナシ
>>851 予想外だった…葛さん御年幾つなんだ
>>854 おい誰かこの狐つまみ出せ
>>854 お前は乳飲み子の時から同じだっただろう
妖怪枠は大体「生まれつきこんなんだったんだろうなぁ」って感じだよな
この漫画、あんがい過去が重かったり苦労してたりってキャラは多いけど檎はなにかそういうの言及あったっけ
>>859 妲己が言ったけど大借金こさえて八寒に沈められそうになったとかしかないよね。
>>859 競争とか努力嫌いで
赤子時代の乳の取り合いから既に脱落してたとかはあったね
悲惨とかでなくひたすら逃げてた
器量の良くない女性が子孫を残さず亡くなる事が多かったのになんで美男美女ばっかりにならないのかね
大抵の器量の良くない女性は甲斐性のない男とくっついて
妥協し合いながら子孫を存続させていたからじゃないですかね…
>>860 それは重い過去じゃない、アホな過去だ
器量の基準がその時その時で違うからねえ
現代の器量良しは平安時代では醜女になる
あと顔の好みより、子供をボコボコ産む丈夫な体の方が好まれた時代もあったろうし
末摘花は平安時代でも現代の基準でも不細工だろうと言われてるね
美人の基準は変わっても本能的に子供を作りたくない相手はあまり変わらない
男はどれだけ不細工でも金や地位があれば美女を孕ませる事が出来たからな
土方歳三も斉藤一も今の基準でも超イケメンなんだけど
三国志だの戦国だの幕末だのは
後の人間の創作で不要に弄られ過ぎて半分以上ファンタジー入ってる
>>863 整った顔ってのは平均顔に近いって事
でも美男美女と言ってもそれぞれ顔の区別が付くだろう?
てことは「平均顔に近い」というだけで、誰も彼も微妙に平均顔からズレてるわけだ
ズレてる顔とズレてる顔が掛け合わさったら、更に平均からズレるというのは十分あり得る事
それプラス864だろうな
あとまぁ顔だけじゃなくて、優れた知能や身体能力ってのもモテの条件ではあるから・・・
何も持ってない奴は昔から子孫残せる率が低かっただろうな
>>868 たかだた150年前ぐらいでは美の基準はあまり変わらんのでは
沖田さんは平安時代だったらイケメンだと思う
当時は性別問わず色白が美形の条件だから
色黒の沖田さんでは厳しかろう
沖田の肖像画は本人じゃないと何度言えば
もちろん女向けの創作ものでよくある線の細いイケメンでもなかったとは思うが
肖像画じゃなく文献で「色黒だった」と伝えてるものもあったと思う
真偽のほどは定かではないけれど
整った顔、左右対象、とかは普遍的だよなあ
それだけ遺伝子のエラーが少ないってことだろうし
能面って、のっぺり一重で目が細いイメチェンあるけど
実際近くで見たら二重だったり
鼻筋は通ってて高かったりする
かぐや姫が普遍的な美への憧れは〜って発言があるから
見た目って言うか第一印象は大事なんだろうね。
見た目が不潔だと親しくなりたくないし
>>875 そりゃ知ってるが、それだと872の「平安時代なら〜」とは一致しない
だから例の肖像画ありきの話だろうと察した
沖田総司のイメージはヤンキンアワーズのMUJIN無尽の沖田が一番あってると思う
色黒細目の背高のっぽ
木霊は本当に優しいんだな…鬼灯にいい子いい子するなんて
モルボルとかとお話ししたらどんな会話がされるのかね。
土偶と萌えキャラに共通点があったり、人類の嗜好は大きくズレないと思うんだよね
今の不細工は数千年先までそう評価は変わらんかと
「この人の場合たとえ追い出されてもよその国行って発展させて結果的に復讐しそうなんだよな」
ここでわざわざ鬼灯様への目線を追加してるわけだが、追加しないでも
イワ姫にここまでの行動力とバイタリティとコミュ能力あるわけないから混同しないと思うんだがなぁ
前向きな復讐キャラとは復讐談議が盛り上がりそうだよね鬼灯
ベン・ハーとか巌窟王とか嵐が丘のヒースクリフとか
>>882 突然どうした?
どっかに混同してるような書き込みあったか?
混同を予防するために視線描いたと思ってるんでは?
そうでなくてもああいう
まじまじ見たり分析してる感じを出すために矢印描いたりすると思うけどね
割りとよくあるマンが的表現というか
木霊はモンスター系とかともお話ししてみたい言っているけど、奴等事態が会話をしようと思っているのだろうか?
まぁ植物系どころかメカ系とも心通わせて仲間にする紫ターバンのグランバニア王もいるし、多少はね?
金魚草とは意思疏通できないみたいだし、どうなんだろうね
地獄の剣みたいな木とは話せるんだろうけど
モンスターなのか植物なのか微妙なやつは通じないかも
>>886 「オレサマ オマエ マルカジリ」
みたいな花粉レベルだったりしてな
アニメ板のスレ落ちてたのね
アニメ2板に新スレ立ってたんで貼っとく
>>1 関連スレ
鬼灯の冷徹 25
http://2chb.net/r/anime2/1564288310/ >>889 鬼灯が喜んで採用しそうだな。
でも、口調は獣系下位だ
アルラウネとか居たら、ブラット・フラウワ・シザーズとか出来るのかな?
弟切氏は職業柄でヤリチンだったけど性病とか大丈夫だったのかな?
白澤は行為自体が大好きだけど弟切氏は好きと言うより仕事としてとらえていたのかな?
鬼灯様が数千年掛けて現世・天国・地獄果ては餓鬼道、修羅道、畜生道に至るまで
ありとあらゆる珍品を集め続けてきた珠玉のコレクションを開放してオークションに掛けたらすごいことになりそうだ
鬼灯の曰く付きのアイテム集めっていつから始めたんだろうか?
祟り神、しかも鬼神に効く呪いがあったら逆にすごいな
国内に限れば大概の祟り神は鬼灯より年下なんだもんなあ…
本人すらいつ手に入れたか分からないほどの西暦以前の品に
天地史上の概念すらひっくり返すオーパーツが隠れていそうな気がする
意外と烏頭作だったりしても驚かない
鬼灯と同じ神代組だものな
一寸法師の時に打出の小槌みたいな不思議道具は回収してるんじゃなかったっけ
お香さんは衆合主任補佐に昇進させるのに
烏頭と蓬はずっとヒラ社員に据え置く鬼灯
アヌビスさん出番ですよ
【ギザウレシス】スフィンクスの新発見の穴から「失われたファラオの宝物」発掘の可能性
http://2chb.net/r/newsplus/1566049937/ 烏頭は完全に技術者だし管理職とか役職が出来るタイプじゃないんじゃない?
蓬もそんなタイプじゃないとか
二人ともハマることにはガッチリハマるけど上司として管理能力あるかと言われると……って感じだもんね
生涯現場で技術者やっていたがった
どこぞの社長さんとは気が合いそうだ
組織の管理者って社内処理やルールを理解して手続きしたり
その辺を管理する役割も大きいから
烏頭には無理だろうね
開発のエースでいいんじゃないかな
発明採用されたらそれなりの報奨とかは制度化してそう
>>908 翼を広げたかった「オヤジ」かな?
あのオヤジも地獄きてるかもな
技術課の顧問辺りにいそうだけど
マジレスすると、ハゲは沸点低くてすぐ意味不明な事で発狂して周囲に迷惑かける奴が異常に多い
ストレス耐性が極端に低いのか、異常なまでに独善的なだけなのかはわからんが
普通の人ならまるで気にならない事で、イライラして吠えたり暴れたりするようなのばっか
終始穏やかで心の広いハゲなんて見た事ない
故にハゲは地獄行きが妥当
茄子って異種交配の子供だけど、子供作れるのかな?
人間や現世の動物じゃないから問題ないのかな?
そもそも交尾自体どうやったんだっていうのは、前々からこのスレでも取りざたされてたな
>>919 このどっちかじゃない?
>>916 その流れだと鬼灯がハゲてるように感じるからやめろ
あとは、1巻あたりだと爪が長かったりしているよね。
いつか弟切さんの娘さんの彼氏が出てくるんだろうな、と思ってたら
もう出てた
トラバサミとか数々の難関をクリアしたんか何とか萩さん
禊萩さんリア充だったんかいな。
あと、試練乗り越えたんすか。
まだ試練はこれからかもなー
でも現場からコツコツここまで上がってきた獄卒だから
やれそうな気はするし
真面目一本槍なのはパパは気に入りそう
京都にある紫式部さんと篁さんのお墓に参ってきた。お隣同士で埋葬されてたんだな。
紫式部はともかく、篁さんはこのマンガ読んでなかったら知らなかった。
猫ってキュウリ見るとあんなんなるの?
ここでいう胡瓜って栄養のない野菜第1位の胡瓜?
俺が忘れてるそういう名前の獄卒? 唐瓜の親戚アタリの?
猫が野菜のきゅうり見てめっちゃびっくりする動画があったのよね
今回の漢さんはスタイルとかポーズとか猫らしい絵が結構あって猫好きとしては満足
勝手な思い込みだけどあそこの家の人は異性を手玉にとる能力が高そうなので禊萩さん大丈夫かなと思う
あと漢さんが最近可愛く思えてきた
>>932 数年前ぐらいに話題になって去年辺りはテレビでも検証とかやってた
おそらく天敵の蛇に対する反射ではと言われてる
というか疑問なら猫 キュウリ でぐぐってみなよ
>>930 鬼灯が知っているって事だし試練は合格したのかもね。教えてもらってそう
それよりも、番うんぬんって言ってたから嫁いるんだね。
>>930 弟切さんが気に入ったのは禊萩さんのステルス性だったりして
私には出来ないスキルです、とか言いそう
>>932-933 TVで紹介されてたのだと「どの猫でもあぁなります」みたいな印象だったけど、ウチの2匹は完全ノーリアクションだった
あとまぁ猫にとっては結構なストレスだから、面白半分にはやらない方がいいのかな〜とも思う(飼い猫で試しておいて何だが)
おもしろ映像を撮ろうと猫にストレスを与え続けた飼い主は地獄で猫に何かされそう・・・
たくさんの子猫のぷにぷにトゥルトゥルの肉球でほっぺたを踏まれる刑に処されたいです
今号のラストページ、漢さん&お供'Sのびっくりしているコマが好きだ
漢さん登場回は大概そうだが、今回は特に若本御大の声で脳内再生すると笑いが止まらん
閉廷後の夜のお式とか
そもそも週末には休みがあったと思った
あんな美人の彼女がいる時点でめっちゃ勝ち組やな禊萩さん
しかも、天性の魔性一族
どっちから交際を申し込んだんだろ?
父親がアレだから絶対に浮気とかしそうにない男だから
もしくは超平凡な見てくれって事は忍者や諜報部にはもってこいの人材だからって理由
バステトさん猫人間バージョンの仕草が色っぽくて好き。あと信楽太夫も不思議な色気がある。先生って色気のある女性描くの本当に上手
あの二人の間に万が一子供が出来たらどうなるんだろう
地味で影が薄いけど、異性だけはズンドコ落とす魔性のハニートラッパーになるのか
超絶イケメンor美女だけど、どこで何してても誰にも全く気付かれない顔のいいぬらりひょんになるのか
どっちに転んでも忍者としての適性は満点だな
モテモテ薬を極楽満月に注文しにいくほどに心配してたら勝手に彼女作ってた
これもうあの神獣のほうから教えを乞いに来るレベル
あのハゲ神獣の場合女の子にモテたいというより、もう声かけるのが楽しいレベルだろうから
完全無欠のモテ人間が目の前にいたとしても普通にスルーしそう
>>949 地味な女の子かつ異性は落とす
メガネ巨乳委員長タイプだな
禊萩さんは地味だけど誠実な感じだからそれが良いのかもよ。
禊萩さんて齢何千年だろ?
地味なだけでブサイクでもデブでも人格に問題があるわけでもない普通の容姿で性格穏やかな高級官僚だろ?
玉の輿狙いの女子なら鬼灯より禊萩狙うほうが多いだろうし今までの長い人生絶対モテてきてるよ
さえない男が美女つかまえたみたいな視点はおかしいw
不老不死だから不祥事で降格左遷の可能性はあっても上が空いて出世する可能性はない職場って結構きつそう。
ウチの会社(そこそこ名前は知られてると思う)に
同僚に義母がいる社員がいたなー
彼氏連れてきたで同格の同僚がきたときの弟切さんのリアクションが見てえ
丙ちゃんが鬼灯様をかっこいいと言っていたときも
殺意満々だったから、禊萩さんにはもっと凄かったんじゃないだろうか
弟切さん自身が「男が女を誑す上っ面テク」を振るう時の動機に敏感だから、
上っ面テク使わないこと確定の色気無しみそはぎさんについては、
父親としてギラッとはしても、殺意水準は突破して無さそうだ
>>954 普通に結婚して生活するならそうなるよな
鬼灯身近に接し続けることができるって難易度高い
>>958 第一印象は同僚だとうちの娘に手を出しやがってなのかな
丙に懐かれた鬼灯睨まれてたし
真面目で有能でステルス、認めてくれそう
そのうち気になれば、弟切さんは子供達を利用して地獄を裏から牛耳る事も出来きそうw
忍者言うてもただの人間だから鬼灯様がそのきになれば敵わない
でも古今東西、化け物ってのは人間に滅ぼされるものだから
鬼徹桃太郎伝説は桃パーティも敵役の鬼夫婦もヘタレしかおらず
史上まれにみる低レベルな戦いが目に見えるようだ
禊萩カポーが結婚して子供が出来たら漢さんがはしゃぎそうだ。
何だかんだ酷い言い方してるけど、漢さんは禊萩さんの事が好きみたいだから
いやどう見ても大好きだろう
猫が人間に対して良くやる「こいつは俺が面倒見てやらないとどうしようもない」という態度そのままだぞ
パソコン遮るお決まりのポーズ
あんなデカイ猫だと壊れそう
漢さんと至近距離でのにらめっこなんて俺だったら1秒で吹き出す自信あるのに、表情ひとつ変えない鬼灯さんやっぱりすげえ
禊萩の立場なら彼女の生前の行いの記録一切を閲覧できそうだな。
生前?
子供のうちに死んであの世で赤ん坊から育てなおされたんだし
小さい頃のしかないのでは
>>970 次スレよろ
テンプレ変更点は
・単行本1〜28巻発売中
・関連スレを
>>890に更新
>>974 スレ建てたことないんで上手くいくか分かりませんが、やってみます
>>974 初のスレ立て乙
ついでに、立てたら誘導までするのが基本なので
次からそうするといいよ
【江口夏実】鬼灯の冷徹 第三十八獄【モーニング】
http://2chb.net/r/comic/1566800879/ 誘導や立てた宣言をしないと
重複したり、気付かれずに落ちる原因になるので
保守しないと落ちちゃうんでみんな次スレで乙してあげて
別のスレではそんなに保守いらん言われたけど今保守間隔どうなってんやろ
>>980 分からないね。
10までやんないと落ちるって言われていたね。
禊萩さんと乾さんが結婚したらご懐妊の時点でスカウト候補にされそうだ
禊萩って地味だけど見た目悪くないよね。
地味だけど…能力も叩き上げの鬼神だから高いし
あと、浣腸の番を見てみたい
漢さんの浣腸が見たいと申すか
レヴェル高すぎない?
新スレ乙です
>>971 むしろ弟切さん就任以前からの補佐官は全員
弟切さんの裁判に立ち会ってるわけで
禊萩さん弟切さんの罪状知ってるんだよなあ…
閻魔法廷も通過しているのに鬼灯にガン飛ばせる弟切さんは
単に娘の事になると豹変する単なる親バカなだけな気がするw
浄玻璃の鏡再生すると…
しかし前任の補佐官は何してるんだろ今
他の既婚の娘たちも父とは反対の地味タイプの旦那かもなあ
逆に息子たちは奥さんや彼女どんなタイプ選ぶんだろ
色魔の定義って何を持ってするの?
弟切は仕事柄だし地獄太夫も仕事柄じゃない?
突然何言いだしてるんだ?
誰か色魔がどうとか言ってたの?
あれじゃないかな?漢さんとか蛇とかみたいな感覚で邪婬を見抜く系のやつでは
>>991 前任者も元人間だから現世や天国に転生したんじゃない?
>>995 丙登場の回で只の色魔なら〜って発言あったじゃないよ。
それよ
仕事でやってるなら只の色魔ではないわな
只の色魔ってのは白澤みたいな奴
-curl
lud20250207220130ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1552964978/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【江口夏実】鬼灯の冷徹 第三十七獄【モーニング】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【速報】日産のカルロス・ゴーン会長(64)に逮捕状 金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑 東京地検特捜部★4
・日産のカルロス・ゴーン会長逮捕へ 報酬過少申告の疑い
・【森友】籠池夫妻が語る拘置所のお正月 カルロス・ゴーン氏はこうやって年を越した ★6
・【速報】日産のカルロス・ゴーン会長(64)に逮捕状 金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑 東京地検特捜部★7
・カルロスゴーンが出所後に滞在しそうなホテル
・【サッカー】<初陣コロンビア代表のカルロス・ケイロス監督>“ガチ宣言”「日本を甘く見てはいけない」
・【速報】日産のカルロス・ゴーン会長(64)逮捕へ 金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑 東京地検特捜部★3
・【速報】日産のカルロス・ゴーン会長(64)に逮捕状 金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑 東京地検特捜部★6
・【ゴーン逮捕】橋下徹氏、カルロス・ゴーン容疑者の逮捕劇は「ルノーやゴーン氏に頼り、日産をダメにした経営陣がバカだろう」
・【悲報】前川氏が安倍首相に『逃げきれるなら民主主義疑う』と痛烈批判!
・カルロス・ゴーン、無職に
・産経がネトウヨを痛烈批判!
・【朗報】 カルロス・ゴーン被告・AKB48劇場を視察か?
・天下の日経新聞が研究生商法を「闇が深い」と痛烈批判!
・カルロス・ゴーンが逮捕された時に聴くクラシック
・【ダイエットか?】カルロス・ゴーン前会長、9キロやせた★2
・渡辺麻友が須藤を祝福したNMBメンを痛烈批判!
・灘中高校長が日本会議とネトウヨを猛烈批判!
・灘中高校長が日本会議とネトウヨを猛烈批判!
・【来日!】カルロス・トシキ【B-Edge】
・デーブ・スペクターが24時間テレビを痛烈批判!!!
・【ゴーン】日産会長逮捕 「日本人の陰謀」 仏経済紙が報道 ★3
・東大京大医学部】灘高校長が教科書問題で日本会議とネトウヨを猛烈批判!
・ホンダ販売店が「カルロス・ゴーン逮捕!やったぜ日産」とツイートし炎上→本社が謝罪
・【速報】作家・実業家・歌手・野球選手・政治家と様々な分野の人たちが文春や国民を痛烈批判!
・【ゴーン逮捕】ゴーン容疑者、退任後報酬覚書に「額」や「支払い時期」記載
・【国際】カルロス・ゴーンの狙いは「日本の評判を下げること」 仏ジャーナリストが討論
・【もう無理】カルロス・ゴーン被告の弁護人、元東京地検特捜部長の大鶴弁護士が辞任
・【サッカー】<モドリッチ>シメオネを痛烈批判!「我々を下に見ている」
・【テレビ】<土田晃之>自民党・二階俊博幹事長の発言を痛烈批判!「テメェら答え出せよ」
・カルロス・ゴーンの逆襲!……勾留理由開示手続で公開の法廷に登場へ
・カルロス・ゴーン「ワタシは所得隠しなんかしてないデース!」容疑を否認していると明らかに
・カルロス・ゴーン、日産株連動商品を担保にデリバティブ取引し、莫大な追証を喰らっていた
・【芸能】『高校生クイズ』に猛烈批判!「乃木坂で視聴率稼ぎ」「タダの運ゲーww」
・【漫画】「幼女戦記」のカルロ・ゼン最新作が連載開始!“テロとカルト”の真実が暴かれる!?
・ホリエモンがネトウヨを痛烈批判!「韓国は日本にとって戦略的な拠点だから仲良くしろボケ!」
・小島調教師が池添を痛烈批判!!「なんで3着馬を前に入れて引いたんだよ!!」
・鳩山由紀夫元総理が従軍慰安婦問題で韓国を痛烈批判!「国民が怒るのも当然だ」
・朝日新聞が日本を痛烈批判!「改竄、セクハラ・・・この国民にしてこの政府」
・カルロス・ゴーン、海外合弁会社からも10億円報酬……日産・三菱自社員のボーナスを横取り
・武豊が競馬界追放へ・・・競馬関係者重臣達が痛烈批判!!「武豊が邪魔をしたから負けた」
・カルロス・ゴーンさん「一円も日産に損害与えてないのに特別背任で捕まったんだが?」
・【悲報】東京地裁、カルロス・ゴーンの勾留取り消し請求を却下
・【CNN】カルロス・ゴーン容疑者、逮捕から2週間 沈黙を続ける理由は日本の司法システムと関連か
・【カルロス・ゴーン】「Xマス後まで、おりの中」ゴーン氏再逮捕、世界に驚き 「日本の刑事システムが世界に暴露」★3
・台風襲来に向けた買いだめ行為も韓式ラーメンは不買するお前らを韓国ネット民が痛烈批判!「韓国料理は一般に浸透してるハズなのに」
・【サッカー】<元名古屋グランパス監督カルロス・ケイロス氏>コロンビア代表監督就任!アジア杯日本に敗れイランの監督退任...
・【ルノー】「不安定化工作」を非難 ゴーン被告の新疑惑に反発
・【競泳】<ジャーナリストの江川紹子氏>桜田五輪相を痛烈批判!「選手はイベントを盛り上げるための”要員”なんだろうな」
・【サッカー】<日本戦オウンゴールのコロンビア代表MFカルロス・サンチェスに殺害予告…>あの「悲劇」の再発を避けるべく地元警察は!?
・【信じる】仏政府がコメント「クーデター、陰謀なら外交的にかなり深刻な危機」「日本人を信じたい」 ゴーン氏逮捕で★3
・【信じる】仏政府がコメント「クーデター、陰謀なら外交的にかなり深刻な危機」「日本人を信じたい」 ゴーン氏逮捕で★4
・くりぃむ上田が赤坂自民亭に続き安倍首相を痛烈批判!「特定秘密保護法以降、ひとつも丁寧に説明してもらった覚えない」
・【サッカー】<コロンビア代表のMFカルロス・サンチェス>痛恨レッドの判定に疑問!「なぜ退場になるか分からない」★8
・ゴーン被告スズキの軽ワゴンに…スズキ広報「なぜ」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152356 ゴーン解任
・フランス政府 「ゴーン逮捕が陰謀なら外交的にかなり深刻な危機を引き起こす。日本人を信じたい」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155668 ゴーンの今後
・【ゴーン逮捕】カルロス・ゴーン容疑者の母国・レバノン政府が日本に公正な裁判を求める「中世裁判はやめて」
・【芸能】<村本大輔>「飼い犬根性」芸人コメンテーター痛烈批判!「彼らは上に噛みつかず下に噛みつく」
・【フランス】ゴーン容疑者、仏国内で不正の証拠なしと仏政府
・【サッカー】<小柳ルミ子>フランス新星エムバペを痛烈批判!「この大会中の振舞いを見て嫌いになった」
・ネトウヨ行動保守のYouTube抗議デモ無事開催 なおカルロス・トシユキがとばっちりで抗議されてた模様
・韓国紙が痛烈批判!!!「日本のプレーは韓国では考えられない。世界サッカーの後退、恥を知れ」
・【背任事件】ゴーン被告勾留延長、弁護団が最高裁に特別抗告
・ゴーン前会長の投資損17億円、日産に転嫁か 銀行容認
08:01:30 up 25 days, 9:05, 2 users, load average: 10.49, 11.34, 11.01
in 1.8049960136414 sec
@0.04695200920105@0b7 on 020722
|