ハルタ編集者と担当作家(一部。ソースは単行本奥付、現在は異なる可能性あり)
[大場渉]
入江亜季・大槻一翔・久慈光久・サワミソノ・高橋拡那・冨明仁・なかま亜咲・中村哲也・福島聡・百名哲・森薫・八十八良
[岡本佳祐]
井上きぬ・宇島葉・戎島実里・加藤清志・菊池まりこ・西公平・山田果苗・渡邉紗代
[塩出達也]
嵐田佐和子・大窪晶与・大武政夫・川田大智・佐野菜見・高江洲弥・高橋那津子・長崎ライチ・宮永麻也・山本和音
[広井優]
九井諒子・佐々大河・設楽清人・比嘉史果・松本水星・山本ルンルン
[森岡夏世]
犬童千絵・空木哲生・緒方波子・樫木祐人・近藤聡乃・長蔵ヒロコ・丸山薫
>>1
乙
そろそろ「少し前まで」でもなくなってる気がする。 >>7
フェローズが4年、ハルタ6年だからな。早いもんだ。 >>1乙を渡る。
レズオプション可能か事前に訊かない
寝盗ろうとする
私怨で暴行
そのうえ金を奪い取る
箇条書きにするとクズやな!! >>1
ミギと乙
もう落ちないよな。全スレ埋めましょ やっと今月号読んだけどハクミコとダンジョン飯の安定感がすげえなと読むたびに思う
毎号こんなに質が高くて大丈夫なのかな
すごいわ
一ヶ月時間あるからね
毎号60ページ載せてたハガレンは化け物
ハクミコベテランアシ3人くらい居るんだっけ?
ガンガンの看板クラスなら有能アシ沢山斡旋されてただろうから、最悪本人居なくても大丈夫なくらいには作画スタッフ居ただろうな
魚モデル続編出て嬉しいけど、時折頭にマシュマロメリケンサックがちらつくw
>>23
週刊連載なら15P4回分なんだから普通じゃん 今でもそれくらい描く作家はいるぞ
牛先生が凄いのは否定しないがアシやツールや原作の有無でなんとでもなる数字だ
週刊連載しながら月刊連載もしてる弱虫ペダルの作者凄くね
質の話が量の話にすりかわってしまったのは>>26のせい 東村アキコとか月100P以上だろ
あとは韓国の漫画家たちもめっちゃ描くらしいな
最近まで週刊連載しながら週刊少年ジャンプでも週刊連載してた人がいるらしい
コンスタントに年2冊ペースで単行本出してるヒナまつりはえらいと思うわ
それな
毎月毎月ぶれない路線のギャグ描き続けるてるのもすごい
でも今回の出来とか見ると、来年で終わるとかいう噂もあながち嘘じゃないかもと思う。
>>41
自分は何故か男性だと思い込んでしまってたのでちょっと意外だった。
葉ってとこから無意識にシャーマンキングの葉と重ね合わせて男性って事になってたような気もする。 本名っぽい名前の作家さんが多いからペンネームっぽい名前でも性別判断しちゃうのかな
>>4の作家44人中男と思われるのが16人、ほぼ2:1かな。 担当編集って雑誌によってはよく変わったりするらしいし
わざわざ明記する意味あるか?とは思う
>>48
直接のきっかけは王冠の担当が俺の予想した人物かどうか確認したかったから(予想通りだった)。
調べる過程で(協力してくれた人の善意含め)いくつも収穫があって、やって良かったよ。
菊池まりこが「公安部…」で絵柄から何からなぜあそこまで変えてきたかも腑に落ちた。
担当が替わってた。 一部の人が何かを分かった気になる為にやってる自己満足って事ね
楽しみ方のひとつとしてあってもいいよ
でも誰も聞いてないのに急に担当者情報を発表されても意図がわからないし
並べた目的を聞いてるのに対して担当を調べだしたきっかけを語りだしたのもちょっとずれてる
話題になっただけで読者全員が求めてる情報じゃないし
変動する不安定な担当者の名前を公式情報みたいに記す意味があまりないよね
他の雑誌のスレでもこんな事やってんの?
>>54
お前の意見は読者全員が求めてるわけじゃないから記さないほうがいいんじゃないか? 前スレで話題が出たじゃんもクソも話題にしたいの一人だけジャネーノ
薄ら気持ち悪い
他の雑誌で編集者の話題なんて滅多に出ないしましてや全員の名前調べあげるとかドン引きですよね
>>50がキモいというのは全く同感だったが
5chに担当編集の情報が書かれても別に?としか思わんわ
そこまで執拗に反応してる方もキモい このスレって些細でどうでもいいような妙なことで荒れるよね度々
歳だけ重ねてろくに能力のないオッサンばかりだから少しの刺激で憤激するんだよ
>>41
自分も男だと思ってた。
写真見ても中性的な感じがして腹落ちしない自分がいる。 雑誌じゃないおかげで本誌読んでも編集者が何人いるのかすら判らないんだから、書いてあっても良いと思うけど
>>66
おちんちん!
>>67
そういや書籍扱だったな
書いてあってもいい〜ってくだりは理解できんがなにか違いがあるん? 心の中に秘めたるおちんちんを感じさせる女性ってことでいいですね
これにて第一回作者の性別当て大会を閉会したいと思います
お疲れ様でした
今思ったけど大場渉ってビームでちょこちょこ出てきたO場さんですか?
編集者の情報を知っていると、作品との距離が縮まってくるよな
編集者の作品への影響を考慮することで、まるで連載中の作家の製作工程に入り込んだかような感覚になるっていうのかな…うん
ま、俺たちレベルの漫画愛好者になるとさ、表だけでなく裏からも漫画を理解したくなるってことさ
見方によっては、それだけ深いところで漫画を嗜みたくなった『通の道楽』に映っちゃうかもなw
普通の読み方で満足できちゃってる層には理解しがたい価値観だろうけど、まあ、いつかわかる日がくるさ
福島聡のローカルワンダーランドだったと思うけど、各話毎に担当編集を変えていて
奥付にわざわざ何話担当誰々って書いてあったのが面白かった
ああいうのを見ると、担当編集によってどういう違いが出るのか気にはなる
ハクミコ作者とかも深夜まで担当と打ち合わせしてネーム詰めたりしてるみたいだから、やっぱり担当によって変わりそうな印象はあるな
木村紺とか芦奈野ひとしとか、良い作品を打ち切ってばっかの
クソみたいなアフタに見切りつけて、ハルタに来てくれねえかなー。
芦奈野ひとしとか木村紺とか、いい作家だけどハルタに掲載されるかと言われるとちょっと違うかなあ
>>77
一部には刺さるけど一般受けは難しい作風だからねぇ
ハルタに来るくらいならgoodアフタで描いた方が良いかと グフタはグフタでメッチャ薄くなってるから廃刊しそうな勢いだからな
ワンチャンあるかもしれんし期待してもエエんちゃうか
こんなこというとなんだけど、何が悲しくて講談社から場末雑誌に行かなきゃならないのか
講談社もマガジン系列以外場末と変わらんやろ
マガジン系列でもよくわからん雑誌あるけど
>>71
O村こと奥村勝彦前編集長と混同してないか? 担当といえば本編最終ページのアオリは担当が決めてんのかな?
面白いアオリもあれば存在感皆無なアオリもあって毎回楽しみ
マイナーマイナーなハルタでやるよりマイナーメジャーなアフタで続ける方がまだましだし
どっちも読んでるからどっちでも良いんだが...
>>83
間違いじゃないでしょ。玉吉の担当として一時期よく慢玉に出てたよ。
漫画の中のキャラからは後のハルタを立ち上げて軌道に乗せた有能編集になるとはちょっと想像できなかったw >>86
いやそれがO村なんだって。玉吉の絵だとクチビルが強調されてたヤサグレた人でしょ?
大場はアゴ長だよ。森薫のあとがきマンガに斜め後ろ姿が描かれてる。 いや、でも玉吉の漫画全部読んでるわけじゃないからO村と別にO場というのが出てるんだったらごめん。
>>87
えーとね
O村パパ(唇の人で元編集総長)もオーバくん(顎長い人でハルタ編集長)も
どちらも玉吉先生の担当してた人だよ
一応確か
金田一(現MFブックス編集長、当時のビーム編集長)&ヒロポン
→ヒロポン&O村(正規の担当じゃないけど副編、編集長として関わってたっぽい)→オーバくん(現ハルタ編集長)→O村(正式に担当)
だった気がする オーバ君はたまきちも絶賛してたよね
にょーにょーいうだけの鼻ちょうちんとは違うみげー
玉吉のアスキー系の担当は、
田中パンチ
金田一
ヒロポン(しあわせのかたち終盤の頃の秋田書店の担当が奥村)(幽玄時代、ヒロポンが駄目な時は一時的に奥村が直接担当)
大場(おゆるりの途中まで)
奥村
の順
>>87
O村もオーパくんも出てたっつーの。知ったかすんなw ああ、下の方で勘違い認めてたのか。思わず脊髄反射してしまった。反省。
「エマ」3巻の後書きにもO村編集長の似顔絵が出ているな。
O村さんはとうとう現場から退くみたいね
ニュアンス的には管理職になるっぽい
O村さんは漫画キャラのモデルになってるよな
玉吉の漫画でも言及されてたし、おそらくバキの花山とかそうなんじゃないの
>>99
花山のモデルは全然違う
花形敬っていう昭和のヤクザ なんだこれ
なんで自演で会話してるん…?
担当の話を否定されたから?
それともガチの病気?
>>101
それは知ってるけど顔面のモデルに奥村さんも入ってないかなあと勝手に思ってるんだ
時期的にA書店時代だし前髪の感じがそっくりw とりあえず立原あゆみ作品のヤクザ役は確定ぽい
って確かにスレチだな
ハルタに関わってない編集の話を延々とする中年怖い
若い読者は今の作品の話がしたいのに
>>4
お前のせいでスレがめちゃくちゃだ
死んじゃえウンコ野郎 やだよ
このスレで好きな作品の話しても編集が女だのなんだのわけわからん分析して悪口書かれそうだし
だったらスレ見なければいいのでは?
愚痴愚痴文句言うだけってカッコ悪くない?
A子さん年内に終わりそうな気がしてならないんだけど終わったら寂しいな
ハルタ買い始めた時期にハジマッテたから
作者の人新作ハルタでまた描いてくれたらいいな気早すぎだけど
連載ちょい減ってきた感あるから増やしてほしいよね
青騎士のお茶漬け海苔が癖になる画風だったから本誌で短編読んでみたいw
>>112
御茶漬海苔先生は良かったねー
ホラー漫画家の作風がギャグと紙一重になってくる感じってなんだろう
楳図かずおに始まり伊藤潤二もそうだし
逆に古谷実なんかギャグ漫画から鬱系の作品に行っちゃったりしたし
地獄博士は作者都合ではなく雑誌休刊で「中断」ということなのか
年数回でいいから新作を掲載して欲しい この人のことよくわからんので検索したらwikiがあった
地獄博士は元々スピカで連載していたものの再録だったんだな
あと新人かと思ったら還暦近かったw
>>107
なかなかにピュアでナイーブなハートをお持ちの、面白いボクチャンだね。この程度でメチャクチャなの?
自分の気にいる流れにしたいんなら、他の人が食いつくレスを自分でひねり出しなさいよ。
>>115
こういうこと書くとまた年寄りウザイ言われそうだが、
80年代にヤングサンデー(という雑誌があった)で連載してた人だよ。 どうしても反撃しなきゃ気が済まなかったみたいだなw
このスレは歳だけ重ねて自分が偉いと勘違いした幼児性の強いオッサンが棲息しているからな
お前みたいにわざわざ蒸し返す野郎もNGできるからね
BSマンガ夜話が放映されてた頃の漫画を語るブームの時代を過ごした人なら
漫画を編集者込みで語るのは違和感無いんじゃないかな
フィクションとは分かっていても、編集王とか語って面白かった時代だし
スレ立ったばかりで次スレの話してしまったのは申し訳なし
\ /
\ /
_ 争 も _...: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ | | /
_ え っ _.,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ _
_ : . と _ : : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ 争 _
_ : _.ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ え . ._
/, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
/ \...:ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :, :
/ | | \ .Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′/ \
| .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,/ | | \
.. ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
. |: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
.ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
| : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
. | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬'
BSマンガ夜話懐かしいw
今やるんだったら何のマンガ取り上げられるかね?
ダン飯は入ると思うんだが。
成年向けからの転身ということで不死も取り上げてほしいな
マンガノゲンバでもいいね
漫画家の人物像に迫る番組なら今でもプロフェッショナルとかやってるけど。
浦沢直樹の漫勉のとき森薫が登場するかもと期待したけど、
ハルタ系作家はいなくて同じエンブレではビームの三宅乱丈が出演したくらいだったか
>>133
ハルタ作品ならどの作品が紹介されても「なるほどそうきたか…」と思ってしまいそうな感じある たまーに作画動画とかあるけど、ああいうのハルタ作家で見てみたい
森先生が馬に乗ったアミルを描く動画なら見たことあるな
巻末マンガのボサボサ髪のイメージだったから髪を結い上げているとは思わなかった
>>139
探せばpixivかニコ生で生絵中継して描いてる人いるかもしれんよ >>139
マチアソビ関連の動画でyoutubeにあった気がするよ。 森のおばちゃんまだ40歳なんだよな・・・あと40年ぐらいバリバリ描いててほしい
末永く活動してもらうのはいいけど、ハルタでなくてもな…。
彼女がいなかったらフェローズ(ハルタ)は存続はおろか創刊すらできなかったろうし、
俺自身森薫目当てで創刊号を手にした大勢の一人なんだけども。
そこら辺の雑誌や単行本のクソみたいな紙質に印刷することは許されない(過激派)
>>149
フェローズ創刊号はぶっちゃけ「森薫とその他ザコ」で俺もほとんど彼女しか眼中になかったけど、
10年経った今は、より読みたいと思う先が楽しみな若手たちが何人もいるから。 >>151
なるほどね
看板作家は確かにもう森さんだけじゃないからね
でもまあ何か相当なことないと離れなさそう 乙嫁はもういい加減終わらせろよ
最近はまったく話が進んでないじゃん
フェローズのtwitter遡ってて、森薫さんのとこで冨明仁さんと久慈光久さんがエマ手伝ってたってツイートがあって「フハッ」てなったよ
そういや今月号の乙嫁のあとがきでハルタ会なるものがある事を知った
そうだそうだ、書いてたね
>>155 に名前が出てるようなフェローズからいる作家かな
福島聡(50ちゃい)が参加していないことだけは確かだろうな >>155
久慈さんと森さんは三浦健太郎の弟子筋じゃなかったっけ?
ファルネーゼは森さんが元ネタの一部になってるって、ヤングアニマルの森さんのインタビューにあった記憶が 自分もメイドものの連載が読みたい
知識も昔より増えてそうだしより良いもの書いてくれそう
乙四は戻りつつ何人かの様子を描写してカルーアミルクと再会して終わりかね
あと2、3巻で終わりそう
>>159
え〜そうなんだ!
マンガ夜話でベルセルクのモブキャラの鎧が全て違うことに
異常なこだわりを感じると絶賛?されてたけど
そういうのが受け継がれているんだろうか 最近だと不死の専スレが立ったっけ
落ちてないところを見ると割りと需要はあった模様
スレ立てるときもけっこう反対が多かったよね
専スレに居付く住人と雑誌スレの住人は違うってことだろうと思うんだけど
えっ
反対なんてあったっけ?
むしろ建てたいって人がグダついてていいから早く建てろよって言われてたと思うんだけど
他の単発スレみたいに立てたはいいがすぐ落ちるんじゃね?的な指摘は結構あったよ
立てようって話が出たのが月末くらいで、次の発売直後の方が立てた直後のスレの伸びがいいんじゃないかとは思った。
立てるなら今月号発売直後がよかったよな。三本だてだったし
期を逸した感あるわ
>>172
何者かに記憶を改竄されてるな
最近、誰かに誘拐されたとかない? 作者名を英語表記にして検索したら取り扱ってる作品もあるよ
>>174
話の流れから不死の三本立てに見えたよ
そんなのあったっけ?と思ったがレキヨミのことか
不死の専スレはウワガキとタルタロスが名前に入ってるが、内容はほぼ不死の話題だけね Volume24のレス番475でスレ立て提案があったとき
それに対するレスがほぼほぼ反対で提案者は諦めてるな
483名無しんぼ@お腹いっぱい2018/12/04(火) 22:38:32.39ID:gRqZFC1yO
わかった
否定的な意見が多いのでやめておくわ
何で”ゲームしたっていいじゃん”が予告もなくひっそりと終わった事に触れないの?
あれはそもそも連載作早見表にも次号掲載一覧にも記載されない、
ショートショート枠でしょ。終わったとは限らない。
ほしあかりの専スレが立ってた時は時期尚早じゃないかと思いつつ書き込んでたな。
結局完走しなかったけど。
完走しないことでペナルティがあるわけじゃないし、
どうしても立てないなら立ててみればいいんじゃないの。
住人が居着かないならダメージ受けるくらいで。
立てたければ勝手に立てればいいんだよ
クソなのは他人任せで自分で立てないことだよ
単行本(ハルタのではない)買いに行ったジュンク堂に、
城址のポップやら1話・8話(生徒会長回)の試し読み小冊子があった。力入ってんな。
2巻おまけ漫画の下民を哀れむ女王様目線の生徒会長が相変わらずで好き。
今号のバードさん重くて切なかったなぁ。
恋愛結婚で結ばれた夫婦が夫に先立たれるとはね…
奥さんは泣く事も許されず笑顔で愛する夫の弔いをしなければならず。
ホントだったらこれほかの近親者の役割なんだけど。
けっきょく >>175 の記憶が改竄されていたというオチだったか そんなに思い込みを指摘されたのが悔しかったのか…
まあ被害者ぶるのは気持ちいいからつい嘘ついちゃうこともあるよな
>>195
ほんとだ
ハクミコのときみたいな豆本か >>191
スレ建ったの今月の頭だよ?
反対なんて1レスですらなかったよ
ソースは前スレ624〜642
はい、論破
全然関係ない去年の12月の話を持ち出してるのがそもそもおかしいけど
当の過去ログみたら反対4レスしかなくて、「結構」とか言っちゃってるけど>>172の内容自体も1レスしかない
記憶が正確なら、スレ建て他力本願野郎なのに拒否されたのを根に持って話を盛っちゃった感じなのかな
キッショ 画家とモデルと魚たち
こういうの好きです
環さんのヨダレ顔かわいい
「餌付けされてるだけじゃないか」www
(サバのフライじゃなくて竜田揚げではないでしょうか?フライは珍しいというだけですが。フライならどういうフライか気になります)
けっきょく>>169が印象操作に失敗したってオチか 当初はレキヨミの話だったのになんでいつの間に不死の話に
>>199
ひさしぶりに良い逆ギレをみた
必死さが伝わる スレ建て無能の3ヶ月越しの逆切れってのが必死すぎてウケるよな
どんだけ拒否られたのが悔しかったんだよっていう
反論なんてなかったと何度も言っておきながら
エビデンスを突き付けられたら「多くは無かった」と言いかえる
更に印象操作だと論点をすり替える
必死なんかじゃない、一生懸命なんだよ
こんなスレにまでヘイト書き込みがあるとは世も末だな
マウント取ったつもりになって自分自身に嘘をつくのはやめなよ
現行の不死スレのスレ建て時に反論がなかったのは事実
反論の末に建ったスレなんか存在しないんだよ
建ててないんだから
先月の円満なスレ建て相談を知らなくて、去年一瞬だけ自分がした話と勘違いしちゃったんだろ
>>169がどうみても噛み合ってない 反対ばっかりだったマンは、専スレの需要がないって言いたいんだよな?
荒らすなら専スレ荒してくれば?
レキヨミの話だよな?
不死は消極的肯定ばかりだったけど結局スレ進んでるし良かったんじゃね
レキヨミも立ててみればいいけど次が出てからがいいと思う
ところでフェローズ時代の表紙って連載作品が中心だったん?
ハルタから買い始めて、最近フェローズの表紙見て普通にハクミコなんかが表紙になってて驚いた
いいなー
フェローズはずっと同じ人だったはず。
いつの間にかいなくなったな。
ハクミコが表紙なのは別冊のFellows!Qじゃなかったか
そういえばあれ以外連載作品が表紙の号ない気がする
フェローズ(本誌)は風羽碧さんだっけ?イラストレーターが掲載作と無関係の題材で描いてた。
(カバーストーリーは表紙の世界と誌面をつなぐブリッジの役割が本来)
ハルタになって1年ぐらいは風羽さんと掲載作家が交互に担当してた。
カバーストーリーって初めからやってたんじゃなかったんだ
>>219
>>218のどこを読めばそうなる。
創刊号は表紙が貫禄ある雄山羊で、入江亜季のカバーストーリーが家畜を追う遊牧民で、
そこから乙嫁の第1話開幕の流れで、見事だったな。 ごめん、風羽さんという方が表紙を描いてたときは
別の作家さんがカバーストリーを描いてたってことなのかな?
おお、そういうことですか
教えてくれてありがとうね
正しくは「碧風羽」だった。カドカワストアのハルタコミックスで彼女の画集が出てたな…
と今覗いたら5月発売分が載ってた。モキュメンタリーズ2巻・燕3巻は予想してたが、
鞄1巻と…美少年倶楽部の秘密1巻⁉︎もう出るとは、すげえなおい。
そういや風羽ネキ少し前のツイートでえらい病んでたな
鞄一個も作らないうちに終わるんか…
主人公がいいところ無さ過ぎたもんな
環境悪すぎ地味すぎ進行遅すぎでなんだかなぁ...って思ってたが
>>226
まだまだ慣れないし怒られっぱなしだけど鞄作り楽しい!
今まで散々酷い目に遭っていたけどこの店に出会えてよかった!
という夢を見ながら鞄屋の裏路地で独り力なく横たわりやがて…
で終わったら吹く ニコニコkadokawa祭り、とかいうやつでミギとダリの色紙当ててる人がtwitterにいたのだけどこれって他のハルタ作家も色紙参加あったのかな?
>>226
続くと思いたいけどあれで終ったら編集側の打ち切りってことなのかな まだ始まったばかりなのに区切って新章開始とかある?
長く続いた作品が心機一転タイトル変えるとかはあるが
たった1巻で・・・?
ハルタでも「〜の王冠」が1巻ごとにタイトル変わってるで
単行本を出す前に止める判断をするってのもまたすごいと思うけどな
その場合の判断材料って読者アンケートだけでしょ?
>>242
人気無い→売れない→続ける意味がない
商売である以上仕方ないわな アンケの内容や量ふるわなかったんかな
コミックスすらでなかった蟋蟀はどんだけ…
まあまだ決まった訳じゃないしな!
>>245
しかし「闘蟋」ってずいぶんマイナーな分野を題材にしたものだなw まあマイナーって言ったら乙嫁の遊牧民とか北北西のアイスランドとかも割とマイナーだと思う
>>242
鞄については打切りか最初から1巻の予定だったのかはっきりしないけども、
美少年が早々の本誌連載・単行本とか、モデルが5月も掲載で事実上の不定期連載化とか見て、
アンケートの結果って結構重要なんだなと思った。
数年前と比べて若手が育って全体のレベルが上がって来てて、
読む側としては嬉しいけど作家同士の競争は激しくなってくよね。
アンケートハガキは出したことなかったが、推しの作家の連載が始まったら出そうかな。 >>247
自分は、東京創元社のアイスランドミステリシリーズを読んでるから北北西に興味持ったな
あっちのミステリはトリックととか推理物にありがちな要素は無く、捜査したら犯人がわかりましたって話だけど
>>248
乙嫁、不死、飯、ハクミコをだいたい毎月アンケで推してる アンケート葉書とは別でファンレターって出した事ある人いるかな…?
ライオスとセンシのフィギュアが今日先行発売みたいだね。
マルシルとチルチャックも販売決定(夏)らしい
4月の単行本表紙が出揃ったけど、どれもパッとしない。
まあダン飯は放っといても売れるんだろうが…。
>>253
チルおじさんとセットで買ってくれよな! 単行本買った時に挟まれたりする「ハルタ作品紹介ペーパー」的なのっていつか全部まとめたやつを本誌の付録にしてほしいな。
好きな作品の単行本だけ買ってたから穴ボコになってる(と言っても話が繋がってたりする訳でも無く、作家も入れ替わったりだけど)ので最初から全部読んでみたい。
>>256
ハルタってどんなん?の人は4月号に読切載るんだよな。
>>253
シェイプシフターの時のブスマルシルだぞきっと。 >>257
ハルタってどんなん?は二宮香乃さんかな? 明日、ダンジョン飯7巻出るけど本誌は次の日(13日)じゃないと難しいかな?
今月は15日発売だから普通は土曜出し、ゆるい店なら金曜もあり得るかもしれん
新宿でも出てた 久慈先生とかの単行本もあったけどダン飯はまだだった
ebtenで出荷完了にはなってるから明日には届くかな?
鞄「私たち、良いチームだったよね?」
歩「えっ?」
>>267
凄い気になる〜
今日買えるかな?
◎「と言うオチだったのさ」ネタ
○二人は実は腹違いの姉妹で末永く仲良く暮らしたとさネタ
▲二人は百合ップルになり、頑張って鞄工房を当代きっての一大ブランドにした
大穴 鞄「私はようやく登り始めたばかりだから…この果てしなく遠い鞄坂を…!」 定期講読届いた人いるかな?
ステッカーどんな感じなんか教えてくり〜
>>269
ある意味大穴
おそらく打ち切り御免だったんだろうなぁって感じだ >>266
まだっぽい。先に美少年が毎号連載化だとさ
>>270
今月号に図版とか詳細載ってるから見たほうが早い 不死の次の漫画がカメラ構えていて一瞬つながっているかと思った
レキヨミ今回面白かったな。というか最近毎回面白い
ヨミがだんだん可愛く見えてきたしレキは死んだ方がいい
今回の豆本はケース付きなのね
ハクミコAtoZのケースも欲しい
次号に付けてくれないかな…
豆本良かったね
ダン飯新刊収録回の扉絵でセンシが記録取ってて、これかーと
鞄はある意味単行本の最後に持ってくるに相応しい内容だったな
てかこれ、単行本にするにも読み切り込みでもページ数足りないんじゃないのか?
鞄工房日記最終回
1 憧れには届かず、ガラスの向こうで眺めるだけに終わった
2 同じところを回り続け、どこにもたどり着けず疲れ果てた
3 手に入れたと思ったものが空っぽだった
今月もハルタ薄いぞ
これじゃあ漬物石にならねえだろうが
豆本で現在の暦歴がわかったね
6巻よもやま話に出てきたネイロ・ホトマーさん、最近までご存命だったのか
島の迷宮発見が7年前だから、確かにセンシの「ここで10年以上研究している」発言はチルには疑問だっただろう
ちょっっっっw鞄wwww
まあ何年連載してもまともに鞄を作れるように様子が見えんかったから
潔い撤退かもしれんがこんな終わりかいw
今時あんなドメスティックバイオレンス全開から始まってひどい目にしかあわない漫画は受けんわ
掲載紙間違えてたんじゃね?編集はなに考えてこのネームにOK出したんだろ
そもそも迫害されてる子をおフランスに運ぶ時点で有りえんからなw
街出て売春強要されて逃げた先がオープンしたてのフランス帰りの鞄屋で・・とか色々出来ただろうになぁ
鞄これで単行本出すつもりかい・・・
これなら蟋蟀のほうがよっぽどマシな作品だったじゃないか
編集部バカなの?
鞄まじですげえ最終回だ
告知なしでこのパターンは初めて見たかもしれん
ハルタ届くの楽しみになってきた
どんな展開なんだ…
スレ読んでハードル上がってたけど
軽々超えてくる最終回だった
なにこれ
まぁある意味話題の作品にはなったな()
最終話は単行本に入れる予定だった巻末描き下ろしのおまけをそのまま持ってきたとかなんだろうな
確かにおまけを持ってきただけかもな。
じゃないとやる気無くし過ぎだろw
鞄は
最後この形式かー
ペラッ
!?!?!?
だもんな
ダン飯のカナリアは隊長とベリーショートがまだ
性別不詳な感じだな
隊長に笑っちゃう属性つけておきながら
うまく生かした魔術とセットにしたりさすがだ
鞄、ここの反応見てから読んだのに「は?」って声出たわ
ハクメイとミコチはページ数少ないけどすごいなこれ
これ絵本サイズの本でみたいな
それでも史上最も丁寧でない終わり方をした丁寧にはかないません。
鞄は蟋蟀とは別次元で衝撃的な最終回やんと思ったけど
案の定盛り上がってて草
読み切り割とよかった記憶あるんだけどなぁ。
ヴァレリーは可愛い。
はなやっこは今後の棗の扱いに期待。
そう言えば鞄を読んでなかったと思って見なおしたけど見つからなくて
目次みて目を疑ったが実際読んでみて言われた通りの衝撃だった
今月号にも短編読み切り描いてる鯉の漫画の石田裕揮って
Pixivにいるガガイモって人なのかな
絵がそっくりだが
ここまで話題になると鞄先生の次回作が楽しみになってくるな
次はどんなウンコ見せてくれるのか実験的試みやろなぁって
鞄は女店主のおっぱいしか魅力無かったな
実家盥回しで日本からフランスへって言うのがリアリティ云々以前に必要だったかっつーのが
鞄職人をテーマにした漫画自体は見てみたかったから残念
カバンは作者がやる気なくなったのかってくらいの最終回だったな
鞄、あれがどう好転していくのかを楽しみにしていたんだが
ただ鬱になるだけの作品で終わってしまった
作者自身はストーリー展開の構想は持っていたんだろうが、
モチベーションが続かなかったとか、担当者と対立して嫌気がさした、
とかかも知れない。
特に、ハルタ独自の担当者権限での掲載が仇となったのかも。
鞄俺すごい毎回楽しみにしてたのに人気なかったのか
主人公の子がどんな成長していくのか楽しみだったのに
1話で主人公を落としすぎでしょ
もっとポジティブでも良かったよ
成り上がっていくギャップを見せたかったんだろうけどさ
いくらなんでも不自然だからなんかあったんだろうね。
鞄に持ってかれてるけど今月は河童が良かった。
人魚のマンガ描いてたひとって二度目の登場って扉絵に書いてるけど
最初はいつだったんだろ
言わんとすることは分かるけど微妙なこじれ方がやや残念な感がある
期待値は高い
ここのところの情勢に鑑み、これ以上のフランスのイメージダウンは許さない。
外国からの労働者に対して冷たいというイメージを払拭したい、というフランス政府の
横槍が入ったとか。
あ、日曜なのに誰か来たみたいだ
鞄の主人公いびりはアレ、完全に作者の趣味の反映だったからなぁ
デッサン無視のあの絵柄見ても、昭和のエロゲかロリコン漫画のノリだし
変なエロロリ同人でも出してたのがバレたんじゃね?
作者が変態趣味でわざと主人公を不幸にしてるってオチの方が救いがあるな
作者があの少女に自己投影してると仮定すると被害妄想が強い人なのかなって事になるし
昭和のエロゲって
16色LINEで書いてるような画か
北北西と乙嫁ももう終わっていい気がする
何一つおもしろくない
>>278
一瞬銃構えてるのとかぶるよね。
でも、
画になるね!
の笑顔ギャップで、あの見開きは笑ってしまう。
フェローズ時代にも、室井大資の顔さんと
カプチーノの人の読み切りでこういうパターンあったな。 北北西は北欧ぶらり旅とか美女エロとかそういう方向性では楽しい
弟絡みは正直ツマンネ
鞄の話は丁寧を超えましたね、単行本が出るのでまだ、コウロギよりはましでしょうか
編集者もよく載せたものです
まだ63読んでないけど鞄はちょっと設定がハードモード過ぎたよな
引き取られた先で虐待
現地語喋れず
こんなん無理ゲーですやん
やっと弟子入りしたところで、何も話が進まずに終わった
ハルタは好きだけど丁寧といいひとふとみといいこういう唐突に終わることあるからなぁ
仕方ないと思うけどさ人気やアンケートもあるんだろうし
今回のアンケートの面白かった漫画にカバンを入れてあげたよ
作者は感謝しろよ
一応まともな終わり方をさせてもらったほしあかりはまだ恵まれてる方なんだな。
一方の言い分だからどこまで本当かはわからんが
丁寧は作者が投げ出したせいで
ひとふみは病気でフェードアウトじゃないのか
丁寧は面白かっただけに残念だっていう声も多かったけど鞄はただただ胸糞なだけだから誰も復活望まないし、これ作者も編集も本当になに考えてこの内容でいけると思ったのか問い詰めたい
鞄は初回が最底辺スタートだから一気に跳ね上がってクソ共とお別れ逆転とかのきっかけを早めに提示できてりゃね
そのままうじうじグダグダ続けちゃったから読者がもういいやって気分になりがち
新体操みたいに将来的に成功していることや成長できてるっていう多少なりともの証を提示すればまだ違ってたはずなんだよな
結局どんくさいけど辞書の扱いがやたら上手い子ってイメージしかないわ
流れぶったぎって悪いが、お前らキレイなレキヨミとか言うから、絵本になっちゃったやん
鞄一回も読んだことなかったし最終回もまだ読んでないけど
この流れを見て過去の話から読みたくなってきたやんけ
買ってやれよ...
ここまで酷いとほとんど売れずに次も無いかもしれんぞ。かわいそうだろ
あの最終回でも変わらずファンでいられるなら買えばいい
まあ実際には>>303の経緯なんだろうけども
鞄は俺の中ではリアルでソードマスターヤマトを超えたマンガとして記憶には残ったよ どうせならエルメスとかヴィトンあたりの本社に向かってミシンを構えた主人公が「ウォオオオ!!」とか言いながら突っ込むシーンで締めてほしかった
今月号届いたけど封開けたら帯のカッパと目があったぜ
話題の鞄は予想を越えてきた
ヤマトは超駆け足伏線回収だから
回収すらしないとかそもそも最終回がない
とかと比べてはいけない
>>357
鞄のコミック買うやつよりも
日本の1年間の宝くじ一等当選者のほうが
人数が多そうだ 鞄、すげぇ。
ソードマスター超えたな。
作者の心が折れてはっちゃけた感じがする。
嘘くさい巨乳を除けばキャラクターは嫌いじゃないから
次回頑張ってほしい。
知名度も話題性も全くないのでソードマスターは超えられない
というか比べることすらおこがましい
あの巨乳は人体としておかしすぎたよな。色々設定ではっちゃけすぎたな。
本誌買ってないコミックス派の人からすりゃわからんし買うんじゃね
お姉ちゃんとロリっ子が表紙に居たらそこそこ映えるでしょ
>>365
世間的な意味ではそうかもな。
自分的にはリアルでこんな打ち切り目撃したの初めてでびっくりしたわ。
打ち切り決定で作者が投げて困った編集が
手元にある単行本用のおまけ4コマ掲載ってところかね。
ざっと読み終えたけど猟犬の演出良いわー。
ゾクゾクした。 ハクミコとか乙嫁とか力と信頼感ある作家はこういう実験的描き方許されるよな
不死は無音でずーっと流れてたから最後もあぁ...って感じだったな
さよならカオリさん
カオリさんスナップショットは申し訳ないが笑ってしまう
個別の感想の前に、今月は薄いよ。頁数の話じゃなく。2月を10とすれば4ぐらいだ。端境期なのはわかるが…。
バララッシュ
良くも悪くもこの人の持ち味だったサブカル・アート臭が薄まって、ストレートな青春群像として楽しめる。
間口が広まった。売り方次第では福島作品最大の成功作になるんじゃなかろうか。
ダンジョン飯
内容自体より、欲で膨れ上がって滅びに加速する迷宮というのが、九井諒子の眼に映ってる現世なのかとか、
ダン飯という金のなる木に群がる有象無象がこう見えてるのかとか、顔役のドワーフはある意味自画像なのかなとか、
あれこれ考えさせられて、感触としてダン飯開始以前の読切をどこか思い出させて面白かった。
碧いホルスの瞳
個人的に前回は今までのエピソードは全てこの回のためでは…とすら思わせる重要回で、終了フラグ立って7巻止まりかな?
と思ったら箸休めモードで8巻まで延びるのか?代わりにチヨちゃんにフラグが立っちゃいましたね…。
哀愁エスパーズ
最大の見せ場の「恋がしたいんだー」見開きが笑い取ろうとわざとやってんのかと一瞬思ったぐらいスッカスカ。
でもミントシャーベットのような邪気のない爽やかな読後感は貴重。
東京城址女子高生
アアアア終ワッタ…と最初は思ったが、読み返すとこれはこれで悪くないのか。ただキャラが増えて賑やかになった代償に、
個人的に好きだったあゆりと美音の2人が過ごす静かな世界はもう戻らないな…とはっきりした。3巻は買わないかも。
鞄工房日記
「峠鬼」の東宮の台詞を借りれば「むっ そう来ましたか……」。でも割とマジで「間間戸淳先生の次回作にご期待」してるよ。
鞄工房酷すぎる。楽しみにしてたのに…こんな打ちきりは始めて見た。
>>371
読書感想文は自分のブログなり読書メーターなりでやってくれ 前振りに時間かけ過ぎて本編始まる前に切られる作品、時々あるよね
状況説明すっ飛ばして物語を回したビールの漫画は有能だったんやな
>>375
やっぱ読みきり版あったよな?
新連載始まった時なんかデジャヴであれ?と思ってたんよな
読みきりである程度人気あったから連載化したんかと思ったが…
そういや西さんの読みきりのって数ヵ月だけどあれ連載化すんのかな >>373
こんな過疎スレで感想書くなって
余計人いなくなるだけやんけ >>374
その辺はやっぱ構成力と編集の力量だろうね
テンプレ展開でも面白い魅せ方で幾らでも惹き付けれるしさ >>377
スレ落ちしなけりゃ過疎っても何も問題ねえわ
話題もつながらない日記毎月かかれても困るわ 漫画雑誌のスレなんて自分の感想吐き出したり他人の感想読んだりそんなもんだろ
1レスにまとめすぎてるから目立ってるだけであって感想自体は何も悪くない
>>376
そうだよ
読み切りが好評だったから連載化した >>381
さんくす
連載後その人気続かなかったのか 鞄は、最初の話があまりにもかわいそうだったので、
ネガティブな感想が多かったんじゃないかな。
さすがに採用した担当者も「これではちょっと…」で、
作者も突然終了に応じたとか。
ハルタ定期購読のシール普通すぎて微妙だな
どちらかというと表紙のロゴシールの方が欲しかった
シールなんてどうせ使わないけどさ
むしろ感想どんどん書いてくれ
他の雑誌スレも普通にそんなもんだよ
ワンダー◯ーにダンジョン飯の新刊買いに行ったら
棚に北北西1〜3の特典付きを見つけて思わず全部買ってしまった
3はともかくかなり前に出た1や2にもって、このマンガがすごいの影響でフェアでもやってたんかな?
そのうち単行本集めようと思ってたから良い機会だったわ
今回読み切りが面白いの多かった、人魚のとか隕石のとか
ホルスはこういう回ちょっと珍しいけどいいね
鞄は何があった?と思ってここに来たらやっぱりみんな書いてた・・。
ぶん投げ系なのかなあ?いくらなんでも話まとめろ、とは言われるよね?
あと今回はページ数少ない作品が多くて厚みが薄かったのう
>>371
感想面白いから他にもあったら書いとけ。雑音は無視しろ >>392
どんどん書いて。
>>320
>>366
あのボッコーン!って胸が斜め後ろからの構図でも張り出してるのが吹きそうでさあ。
「乾燥した気候を生き抜くのにラクダのように進化を遂げたんですか?」とか、
「鞄造りが追い込みの時はパカッと中から秘密の7つ道具が飛び出してギューンガガガガと唸りを上げるんでしょ?」
とかツッコミを入れたくなる。 感想は俺も歓迎
ってかこのスレで感想書かないで他に何書くのさw
鞄ショックで久々にスレに来たら丁寧も終わってたなんて・・・
まったく最終回の記憶がないんですけど
だって丁寧の最終回は今回で終了ですって書かれてただけだからね
は?ってなるくらい唐突に終わったので作者になにかあったのかとか色々言われてるが不明のまま
ハルタって各自好きなものをじっくり描かせてもらえるイメージあるけど
その裏で容赦無く終わってるものもあるんだな
まあブツ切りの要因が編集側なのか作者側なのかよく分からんけど
段ボールから2年前の4月号引っ張り出して鞄読切を再読。「ソーニャの鞄屋入門」32P。
違いは舞台がロシアで主人公は小学生、ツンツン巨乳の他に客の巨乳Bが出てくる。
読んだ時はサンクトペテルブルクと思ってたが、その前の号の予告イラストは聖ワシリー寺院(モスクワ)が背景だな。
出来は悪くないんだよ。この設定のまま「画家とモデルと…」みたいにシリーズで焦らず展開すれば結果は違ってたんでは。
>>400
なんというか、鞄は初っ端からハードモード過ぎたわ
あれでは話が広がらん
で、鞄の最終回読んだが
すげーな、そら話題になるわけだ
予想と全然違った >>402
過去に遡って鞄読みなおしたが
一応、前回で話の区切りはついてんだよな
単行本のおまけページをそのまま載せたとかかね 普通の打ち切りが目的地に着かずに途中の空港に着陸する、とするなら
鞄は墜落して大破
丁寧は霧の中で行方不明って感じになるのかな
>>404
鞄もあれも途中の空港に着陸した範疇だろ
墜落して大破は主人公がいきなりトラックに轢かれて死ぬくらいしてくれないと 鞄はむしろ漫☆画太郎だな
アパート出て玄関開けたら階段から落ちて、え?と思ったらトラックに跳ねられた感じ
画太郎は確信犯だが、鞄は普通にヤベー奴
この違いは大きいので一緒にしたらアカン
やる気なくしたんだろうなってのがうかがえちゃうのがな
打ちきりでもね
でも漫画家も大変だろうと思うからあんま責められない
多少でも実積残せたら次に繋がるかもしれないけど鞄は単行本も売れるとは思えないしこのままバイバイかなぁ
安永航一郎と比べられるくらい酷い打ち切りかもしれんな。
>>410
コオロギが戻って来てんだぞ
本人がやる気無くさなけりゃ戻ってくるだろ 著者メッセージには再会を期すみたいなのあったし
放り出したとかじゃなさそうな
つーかいじりネタみたいな話題ばっかで
今号他の漫画の感想少なめだな?w
どっちも話の本筋は来月を待て~みたいな感じだったね
だってダンジョン休みだし、ヒナはマンネリ気味な瞳回だったし
中身あったのミギダリぐらいじゃない?
乙嫁好きだけど、いい加減そろそろ話動いて欲しいなー
ダンジョン飯掲載されてたぞ?
仕方ないがニコラとオルガなかったのも寂しいな
ミギダリはほんと面白かった
ダンジョン飯掲載されてるし
付録の豆本もダンジョン飯ファンなら絶対見るべき価値ある良いものだった
>>117-118
すまん!読み返してみたら載ってたわ。ありがとう
いったいオレは何を見てたんだ・・・ マルシルの出ないダン飯なんてダン飯じゃない!
ってな意味かと思ってた
ハクミコはページ数少ない分
渾身の背景作画だったな
三女ってVシネで胸をだす担当で出演してるAV女優みたいだな
四女が裸を見せるかどうか、最後までドキドキしながらページをめくった
乙嫁は、登場人物こそ多かったが、みんなヒマしていたなw
日常生活だけで面白いのはシャーリーくらいじゃないかな。
遅くなったけど鞄でここ来たわ
読み返してて捌け口必要だったw
鞄は最初からキツいってアンケも出したんだが終わって安心した
んでだれも言及してないが63の表紙はヤバいw
連載になったらくどいだろうが
好きな作品や作家はいるけど63は総合的につまらなかったな
推しは
北北西 ミギダリ 昴 城址 山 バード
>>432
カバーストーリーは面白かったね。オノ・ナツメのリストランテ・パラディーゾ思い出した。
昴とスーさんは新聞記事がやっぱ伏線だったか。3巻で終わるんだろうか? ライラとレイリがそれなりに主婦できているようで安心した
昔は画面から作者の楽しい!!が伝わってきたのに乙嫁はなぜこうなった
>>437
それは今でも伝わってくるだろ
問題はそれしかないことよ 城址、生徒会長は諦めてたけど亜子にほだされて入部の可能性あるのかな。
あゆりは表紙でかわいいふりするのをやめろ
オルガ、乙嫁、ハクミコはもう単行本買わないな
特にオルガ・・・
瞳が素性知らない兄ちゃん達にSNSの連絡先教えたりって、単行本出たら叩かれそうな気もする。
ハクメイとミコチってなんでこんな推されてるのかわかんないくらい
漫画的にはすごいつまらない
じゃあスルーすりゃいいよ
俺も一般的には人気があるけど個人的に面白くないと思ってる漫画はスルーしてるよ
>>439
三女も高校生であの大きさだと
長女や次女みたいな成長が望めないのでは 俺も左右とかアニメ?描くやつとかツマンネーと思ってるけどわざわざ声に出さないよ
一つの雑誌で全部の連載が好きです!
なんてことはあり得ないし、好みじゃないならそれでヨシ。
『北北西に曇と往け』ってマンガ、1巻は
意味不明なストーリー、無駄にしか思えんコマ、
「あたしのかんがえたさいこうのイケメン」な
薄っぺらい妄想を貼り合わせたようなマンガでクソつまんなかったが
アイスランド観光記に転換した2巻は急に面白くなったな
ただ作者は字がヘタクソなのに
話の節々に出てくる説明文(長いのは特に)を
全部手書きで書くのはやめてほしいもんだ
アレが許されるのはもうちょっと可読性の高い綺麗な字を書ける人だけだろ
北北西は書店でのプッシュがすごい
女性狙いで推されてるん
>>449
電車広告でも推されてた
TVCMも見たけど、なかなかむず痒いノリだったな…
嫌いじゃないし買ってるけど、こんなに推して大丈夫か?とも思う
今月の尻掴みは正直引いた
美少女だろうがイケメンだろうが、痴漢は有罪 好きじゃない漫画は読み飛ばすか読んでも忘れるからなー
北北西は嫌いではないけどそこまで推されるほどまだ面白くないよなと思う
北北西が面白いからというより
入江亜季だから売れてるし推されてるって感じ
あんまり挙がってないけど煙と蜜が一番楽しみ
ただ文治さんの目の下のクマが哲也(麻雀漫画)の印南っぽいのが気になる
>>450
>尻掴み
乱と灰色の悪い癖が出てしまったのか
北北西はキャラや世界観的にエロ推しは合わないと思うんだけどな 全ページに渡って乳出しってのは何気にギャートルズ以来の快挙かもしれぬ
>>453
あの作者にしては珍しくメインキャラで人相悪いよな 欅姉妹SNSの交換した瞳に対しての次女の反応に違和感が…次女のキャラ的に警戒するような気がするんだけど
そう言えば26日に発売する「ドロヘドロ本」ってやつに入江亜季さんのイラストが掲載されるっぽいので「?」っとなって調べたら入江さんってかなりドロヘドロ好きみたいだね。
意外と思ったが魔法繋がりで何となく納得した。
まぁ大武政夫さんのドロヘドロイラストも載るみたいだから気になる人は読んでみるといいかも
>>453
印南とか久しぶりに聞いたわ
指紋ガン牌は真似られんわ >>450
アイスランドなら無罪。かもしれない。
>>453
大仕事をヒロポン打ちまくって成功させるけど死ぬのかぁ。 文治さん死相出てるよな
年の差カップルについて回る現実の、年上が先に死ぬ問題まで描くのだろうか
>>473
大正の陸軍というと、中国内のドイツ租界占領とシベリア出兵ぐらいしかないけどな。
名古屋だから震災も直接関係ないし。 絵柄と言い内容と言い今週のレキヨミはかなり変わった印象を受ける
常識人ポジの視点が少なかったからかな
ホルスの瞳「今回は猫が主役!」ってアオってあったから乙嫁みたいな猫の視点からの箸休め回かと思ったら…
今回は実験的な回や閑話休題的な回が多かったな
A子さんもNY回かと思ったけどそんなことはなかったぜ!
>>477
言いたいことはわかるが
閑話休題は脱線した話から本筋に戻ることだぞ
逆だ 731部隊は登場人物が全員アジア顔だからGHQとか言われてもぴんとこな
731は敗戦直後なんだから日本人はもっとガリガリの筈なんだよなぁ
現実の731はそこまでやってねえし改造人間もおらんがな
フィクションだフィクション
731部隊のことを描いた絵本を小学校の道徳の時間に先生が読んでたな
荒れるかもしれないが大上明久利について。連載開始以降ずっと脳内の終わってほしい連載リスト断トツだったが、
今回の極東事変は明確に絵が向上してるので様子を見ようと思う。ただどうしても引っかかるのが歴史に対するセンス。
花蜜やオルガや燕のように1世紀前ならほとんど生きてる人はいないからまだいいけど、
戦中戦後に子供ですさまじく苦労した人はまだ大勢生きてるじゃん。それをこういう風にイジるのってどうなの?
と思ってしまう。今月のAuto Smithなんかたかが約50年前の出来事(ソ連によるプラハの春弾圧)だし。
ハルタで重要なのは今月はどの作品が乳出し担当なのか
それがいかに自然に乳を出すのか
そこである
極東事変はわざわざリスクを取ってこの時代のこの題材にした作者の意図みたいなのがもう少し明確に見えてくるまで様子見かなという感じはする
ハルタの購読者の男女比ってどうなんだろう
勝手に女性が多いと思ってたから
数回買ってみて乳出しお色気要素の多さに驚いた
付録目当てに今ハルタ他の本と一緒に頼もうとしたら売り切れててガッカリ
よくボロンしてるのは三女とか乙嫁とかファラオとかバードさんか
>>493
定期購読や一部の店で買うと付く特典のことなら、「甲冑武闘」の絵ハガキ。 >>496
定期購読でそんなんついてなかった気がするなあ >>496
定期購読だけど付いてなかった
今月何もないかと思ってた >>497
だったらごめん。俺が貰ったハガキはアキレイアが相手の頸動脈切るシーンで、このハガキを誰に出せと…。 甲冑武闘のハガキとやらは本来「甲冑武闘1巻」の特典としてのやつだね。
そういえば、不死の稜線の1巻の時も特典のマグショット風ポストカードを不死の稜線1巻には付けずに、ハルタ本誌の方のオマケにしてしまってた書店があったみたい。
センシの日記は内容と良かった
だいぶライオス好きだなてめー
フェローズ時代みたいに8月は毎週発行!とかやらないかな。
あの時は毎週発売日がとても楽しみだった。
嫌な仕事も今日明日乗り切ればあの読み応えが待ってる!で頑張れた。
鯉とカメラ女子ってうまく表現できないけど
“ハルタ”より“フェローズ”っぽい感じがする。
へえー!
ハルタからだから全然知らんかった、面白いことやってたんだねえフェローズ時代
>>502
4分冊フェローズって8月だっけ?5月だった気がしたが記憶違いか。
菊池まりこがこの時デビューだったと思うし、九井諒子の「狼は嘘をつかない」は忘れられない。 今月に入ってから山本ルンルンのメモパッド届いた人達がいたみたいだけど、発送にかなり時差があるのかな?
新しい抽選プレゼントのパズルのやつが届いた人とかいない?
>>511
パッドに書かれたロシア語がわからないとスレに書いてた人のこと? >>513
その人ではないんだけどtwitterに複数の報告が上がってたので、
まだ切り替わって無かったのかな?
と疑問に感じたの。
今月まだ山本ルンルンのメモパッドなら、新しい抽選プレゼントは来月か再来月あたりから届いた人の報告出るのかなぁと そういえば京都の漫画BARってとこで宇島葉さんが定期的に出勤するみたい。
ちなみに今日も出勤だって(宇島さんのtwitterからの情報)
ファンの人は出勤のタイミング調べて会いに行ってみるのも良いのでは?
>>514
単純に発送が遅れたんじゃないのかな?
前に買っていた雑誌だと下手すると当選して1年くらいかかって届いてたw
特に描き下ろし絵を使ったグッズ系は届くことがとても遅かった
ルンルンのメモパ欲しかったから届いた人がすごく羨ましい >>516
メモパッド持ってるけど、表紙にキャラと何かのフレーズが描かれているだけで中身はただの白い紙だよ。
そんなに欲しいものなの? >>517
スバリ!ファンなら欲しいでしょう!(丸尾くん) >>519
おじーちゃん
虫眼鏡買うのはもうこれで五個目よ ネットで買った場合
「ハルタ63号」を購入したお客様は「ハズキルーペ」もチェックしております
とかおすすめされるのか
鞄は面白くなるんじゃないかとおっぱい期待してたのにこれはどういうことなんだよおっぱい
ってか今さらだけど
青騎士の富岡二郎おもしろかったよなあー
漫画ほかに描いてなさそうだし…
>>524
あの人はぜひハルタでやってほしい。イヌ松さまでもいいし。 初めて『ハクメイとミコチ』ってマンガ読んだんだけど
どこかで見たことあるような絵だらけだな
ぱっと見で1ページ目は何となくPhotohitoのロビィニとドレ
2ページ目は海外絵師が描いたビスマス結晶っぽくアレンジした架空九龍城のイラスト
3ページ目はスナイデルスっぽい何とかという画家の作品と帝國少年
4ページ目は藤原や六七質と帝國少年
5ページ目は帝國少年とクロード・ロラン
8ページ目は四々九とneyagi
9ページ目はInterfaceLIFTやPhotohitoの桟橋写真とクロード・ロラン(ついでにクロノクロス)思い出した
10ページ目は夜の麗江古城の入り組んだ細道を歩いてたら地形も店舗もクリソツな場所があった
(外に出たテーブルだけは古城の別の場所だが)
来月はバードさんと登山とドラキュラ公が載るから楽しみやで
明治初期の葬儀の様子とかなかなか知る機会ないし外国人で異宗教のバードさんがどう関わるのか
>>528
麗江というのはいかにもありそうだ。
少し前の巻末コメントで学生時代が京都と知って、あの洋と和のミックス具合が腑に落ちた。 >>528
わろたw
逆に6ページと7ページが気になって見返してしまうわw >>528
いつも飛ばして読んでないけど
帰ったら読んでみるw >>528が帝国少年とやらをお気に入りなのはよく分かった どっかで見たことあるような感じだなーという感覚はなんとなく分かる
どう思うかは自由だが
モデルくらいあったっていいだろとは思う
どこまで行ってもあの主人公が大成するところがイメージできない
4コマですら何もうまく行かないで終わった
そもそもの設定が悪かったんだ
こうしたらもっと面白いのに
という意見を素人でも言えてしまう漫画
それが鞄
>>542
あの性格のキャラでは
あの超ハードモードではどうにもならんわ >>545
超前向きで猪クラスの突破力と実力持ちのアルテと比べ物にならんぞw 鞄主人公「鞄以前の裁縫どころか母国語も満足に習得できずに終ったでごわす」
日本の伝統文化を若くて可愛い子が守っていくでも良いな
わざわざ海外行かなくても
以前描いたハルタの表紙もそうだったけど、不幸な境遇の娘が見知らぬ場所に連れて行かれて・・・・みたいなノリが好きなんだろうな
短編集をだしたときに体調不良も回復したのかと言われていたな
ひょっとして今まで説明があったかも知れんが、全然覚えていないんだが
ダンジョン飯ってマンガで、みんな毎日のウンコはどこにしてるんだ
そのたびにケツ拭く紙やナプキンはどこから調達してるんだ
>>558
便所紙を持ちこんでるって何話か忘れたけど説明はあったよ >>558
ダンジョン各所にはちゃんとトイレがある事は早い段階で描いてる
トイレがない所では掘って埋めるみたいな事もね
ナプキンはエルフにはほぼ不要だろうし紙は生活必需品の中に入ってるんじゃね?
ちょいちょい色々な所から補給してるしさ >>558
野宿に慣れるとなァ…気合いを入れれば紙なんぞいらなくなるンや >>549
むしろアルテ知ってる人は多いんじゃね?
ハルタで連載してるって言われても違和感ないもん 便所紙は初っ端の1話から「ダンジョン探索に必要な物」として描かれてたと思う
どうでもいいけど今月のハルタはpos見る限りいつもよりかなり売れてそう
ダンジョン飯人気すごいね、ハクミコの豆本より反響あるか
ハクミコもまた豆本きてほしいなー
>>560
>ナプキンはエルフにはほぼ不要
横だけどこれなんで? ダン飯読んでないもんね
一巻全部読めなかった
他のマンガで悪いけど
竜を食べるマンガもあるじゃん
あれもイヤ
竜は神聖なもの派
人間は年がら年中発情してる(普通すぎて自覚がない)に対して
エルフは長命であることと引き換えに発情期=生殖可能な時期が非常に少ないんじゃね?
>>560
便所完備なのか
冒険者に優しいアミューズメント施設だな
ダン飯のダンジョンは
そりゃ急に利用者も増えるわ 今回の豆本はただのオマケじゃなくて本編の内容をより掘り下げられるのがポイント高いな
センシがライオス達に出会う直前から現在までを視点を変えて見直すことができるのが嬉しい
豆本かなり買い?
あとで単行本のオマケに収録されるならそれ待ちでいっかなーとか思ってたけど
>>572
かなり買い
というか、あんまハルタの付録や書き下ろしが単行本収録されることないから買っておいた放火魔いいと思う >>573
ありがとう
本屋には無いみたいだし、ポチるかな 鞄の店主が「だがしかし」のほたるさんに見えてな…
プロ意識高いクールビューティーに見えて、裏ではうまい棒ボリボリ食べてたり、
モロッコヨーグルを妙なテンションで研究したりしてるよ絶対
案の定というべきか、ハルタ売り切れ続出っぽいな
amaもカドカワストアも在庫切れみたいだし
ソードマスターヤマトをリアルで超えたと言われたら、チェックせざるをえないよな
Amazonで品切れが続いてるけど
今回は刷りが少なかったんだろうか
『江戸前鮨職人 きららの仕事 第二部 ワールドバトル編』
よりひどいな
あくまで目安だけどposの推定だといつもの倍近く売れてるからそりゃ品薄になるよ
ダン飯最新刊も出たからな
コミックで話に追い付いたついでに最新話も読みたいって層も増えたんじゃないの?
自分も昔そうだったし
鞄がさらし者にされ…単発買いならそもそも気づかれないか?
>>587
つーてもダンジョン飯は3話ぐらい離れているからな毎回 >>588
「へー月刊誌の4コマ漫画で単行本出るなら人気あったのかな」
「日常系?絵柄好みだし買ってみようかな」 >>589
まあそうなんだけどw
まあ最新話を読み出すタイミングとしては一番近いじゃん?
最近流行ってる「この号から最新コミックスの続きが読めます」商法はやらないよねハルタって たまーにやってるよ、最近はやらないけど
ダンジョン飯でも数年前やってた気がする
>>591
買ってる範囲だとヴラド・ドラクラはそれ ヒナまつりは最新号掲載分もコミックスに入ってます
じゃなかった?
>>592
逆にやることのデメリットって何だろう。
単行本の売り上げ下がるのかな。 >>596
どう考えたって作家が疲弊することでしょ また描いてもいない先の分まで単行本発売が決定していて、さらに限定版にOAV(アニメ)が付属!
などというプレッシャーを過去何度もかけられている週刊モーニング連載の漫画家もいるし、本誌で続きが読めます!ぐらいはカワイイもんよ
アウトデラックスの柴田理恵みたら
漫画家って精神的につらいんやなとおもった
ハルタの女性作家陣はホームパーティーでストレス発散などしなさそうだけど
後書き読んでるとゲームしてるひとが多いのかな
ごめん柴田亜美でした
変換予測が学会寄りなのかこれ
朝の来ない夜はありません
春の来ない冬はありません
明日の先には必ず希望があります
>>605
ヒナまつりの人とかゲームにサバゲーに割りと元気そうだぜ 今日ジグソーパズルが届いた
でも実は富明仁なる先生がどんな人なのか全く知らんw
オルガのメモパッドのときもそうだけど、読後の感想を作者に届けることを考えてアンケ出してたからなんだか恐縮する
同じ構図のポストカードが同封されていたし、パズル完成させてみるけど、この絵は人前では飾れそうにないな
>>601
本誌の最後のコメント欄で「○○先生サバゲー誘ったのに…」的なのあったよ。
ドタキャンだったか、体調崩したんだったか忘れたけど。 >>601
誰とは言わないけど、ストレス発散のために締切直前にイラストや自分向けメイド漫画描いてる女性漫画家がハルタで連載してるらしいぞ
イラストはついうっかりペン入れしちゃうこともあったって、コソッと今は閉鎖したブログに書いてた >>611
それめちゃくちゃフリルやら刺繍やら描きこむ先生では >>605
同世代?のギャグマンガ家が精神をやられていく中で
江口寿司は描かない(原稿をおとす)ことで身を守ったという笑い話が 江口の同世代の漫画家たち(一部)
秋本治 こち亀を40年間描ききってなお創作意欲は衰えず現役最前線
小林よしのり いろいろあるけど現役バリバリで最近おぼっちゃまくんのシリーズまで描き始めたぐらいのバイタリティ
コンタロウ 消えた
マカロニほうれん荘の人 速攻で消えた
江口寿史本人 潰れる前にイラスト描きに転身できた
>>611
そういや、何号か前の付録のメイドのポスターがあるんだが、
よく見たら、メイドがお茶うけに食べているお菓子はカロリーメイトなんだな。
そんな昔からあるんだっけ?w ショートブレッドなら取りだした時点でボロボロに崩れてないと(偏見
>>616
ああ、そういうお菓子があるんだね。
似ているからカロリーメイトだと思っていたw 日本でもウォーカーのならちょっとオサレなスーパーとかで買える。
ただし上でも出てるように崩れやすいので扱いに注意が必要。
メイドさんたちのは普通に自家製なんだろうなぁ…手間自体は普通のクッキーと大差ないし。
>>619
そういうことか、サンクス!
スコーンは会社で10時と3時の休憩の時、毎日食べている。
社内売店で買ったものだけど。
イギリス料理はマズい、というのが流説だけど、お菓子に関しては
そうでもないな。 スコーンは湖池屋のは論外として、アメリカンとイングリッシュで全然違うので注意が必要。
(似たようなものでワッフルとかも)
クッキーみたいなワッフル食べたな、どこ式とかよく分からないけど
スコーンも英米で違うのか…
会社でお茶うけにしているのはこれなんだけどね。
おいしいので毎日食べている。
それはアメリカンスコーンだな
イングリッシュスコーンは円柱状で味がないから真ん中から割ってジャムとクロテッドクリームをがっつり乗せて食べる
>>624
店頭で見たことないけど、美味しそうだね
今度探してみよう >>624
百均とかドラッグストアで時々買うけど、お値段のわりに美味しいよね
チーズ味も好き
コージーミステリーを読んでいると頻繁にスコーンが出てくるから食べたくなる
クロテッドクリームってのは未体験なのでそれをつけて食べてみたい >>628
通販でもあるし気の利いた大きめのスーパーならクロテッド売ってるよ
本場の本物食べたこと無いから何が正しいのかわからないのが難点だねw ドロヘドロ本ってやつに大武政夫さんと入江亜季さんのドロヘドロイラストとエピソード載ってたけど、めちゃくちゃ意外な繋がりだった。
>>629
郊外のスーパーを見てきたら売ってたわ!!
我慢出来ずに味見したらとろっとした無塩バターみたいな感じだ
そしてなかなかいいカロリー
そういやシャーリーでべネットのカフェのパイに添えられてたのは
普通のクリームなんだろうか、あのパイも美味しそうだったな センシの日記効果か
いつもなら置いてる本屋でも見掛けなかったわ
ハルタは雑誌じゃなくて書籍扱いだから売れれば重版かかるの?
雑誌も重版はあるけど費用がとてつもなく掛かるから余程じゃない限りしない方向って感じだったはず
んで、次回64号の後になるのか。
年間契約しているおいらには関係ないけど。
カバンの最終回なんだあれは
丁寧もそうだけどぶん投げエンド多くねもう購読やめようかな
どうぞどうぞ。
さっさとおやめください。
誰も止めはしませんよ。
所詮3流が集まる自称漫画好きのための雑誌だぞ
信者囲って駄サイクルしてるだけの月刊誌なんて買うほうがおかしい
気に入ったのは単行本で嫁
その言いっぷりだと本人は雑誌を読んでないだろうから内容を知らないはずなのに
「買う方がおかしい」とか、買う側の人格否定まで言及してしまう恐ろしさ
まぁでも、気持ちはわからんでもないさ
原因が作者にあるのかハルタにあるのかわからんケースも多いからなんともいえないけどさ
鞄は…誰も悪くないようん
鞄はむしろご褒美だろ。
ベクターボールよりある意味シュール
9月と1月って発行無くて寂しくない?
レギュラー陣はお休み取って
持ち込んできた有望な新人の読み切り中心&ストックのあるベテラン少し
で良いので出してくれないかな…
>>647
隔月刊のフェローズと自称「季刊」のフェローズQが統合されてハルタになったように、
青騎士は月刊化の布石かな…ともちょっと思ってたけど、そうでもないようだな。
俺は正月・盆進行で質の落ちたのを読まされるよりは現状の方がいいな。寂しいのは同感だけども。 8月12月に普段以上に分厚いハルタを読むのはそれはそれで楽しい
>>649
寝転んで読むと腕が痛くなってくるんだがw ハルタをわざわざ寝転んで読むやつなんて居るんだ…w
>>651
眠くなってくると、顔を直撃するんだよな。
分厚いのは より痛いw >>656
あの時代の世代はたしかにw AKIRAの影響か無意味(?)ニアのサイズのコミックスがよく出てた。 >>640
ハルタ読んでる人ってほかになに読んでんの 以前は毎月1万以上漫画雑誌や単行本やらに使ってたけど、今月は犬マユゲでいこうの新刊買ったぐらいだわ
もう雑誌は殆ど買わなくなった
>>658
雑誌はハルタだけ
単行本はハルタ作品を少々と、とんがり帽子、ベルセルクやアルテとか
コミック以外だとSFFT小説かな コロコロコミックはどうだろう。
ページの大きさ違うけど
1年ぐらいビッグコミックだったが、目当ての作品が終わるので月刊スピリッツに変えたところ。
>>658
ComicDAYSとかJUMP+とか電書メインに雑食
ハルタもその一つだけど乙嫁ハクミコ不死バード登山と一番買ってる >>658
月に30誌読んでるけどハルタがぶっちぎりで漫画舐めてるぞ >>669
もしかして全部買ってる?
ものすごいペースで部屋の空間埋まるぞ ハルタの他に買ってるマンガ雑誌はNemuki+だけ
丁度同じ時期に発売されるけど軽いんで
余計ハルタが重く感じるw
>>658
たまに月刊マガジンと超人ロックが載ってるやつかな フラッパーを名前で呼んであげてw
未だに電子版が一週間近く遅れる変な雑誌フラッパー
ガルパンと水あさといなかったらもう廃刊してるだろうな
nemuki+は執筆陣の年齢が高すぎる。
才能の枯れたtonoちゃんだけが目当て。
それにしてもフッラパーもREXも紙媒体から撤退してないのが不思議だわ
とりあえず「漫画を舐めてる」みたいなかなり上段からの物言いは
古今東西知識のある人が陥る危ない思想の典型だぞ☆彡
こっちの方が分厚いし…と比べてみたら
Gファンタジー5月号880P5.5cm1.1kg
ハルタ61号1012P4cm1.4kg
密度差ワロタ
ハルタは紙質が良いんだよ
アフタなんかはベタの部分が白くまだらなのに
ハルタはきっちり真っ黒
>>675
掲載漫画を総舐め的に読んでる、の意味かと思った
違うかもしれんが 自分はモーニング、アフタヌーン、ヤンジャンも読んでたけど5年ほど前からハルタだけ。
単行本だと藤田和日郎、白浜鴎、九井諒子、入江亜季を買ってる。
福島聡も買ってたけど八福神の終盤に納得行かずもう買ってない。
壮大なストーリーはいいんだけど風呂敷畳めない人なのかね?
今連載してるアニメーターのは面白いけど。
>>679
八福神はビーム分裂のあおりをもろにくらったんでしょ。
本人の中ではまだまだ続けるつもりが、フェローズが出来てビームに描き続けることができなくなった。 いろんな読者が集ってるんだな
年齢層がとくに幅広そう
わたしはハルタのほかはblメインだけど
一般だと最近はバンチコミックス増えてきた
極主夫道やティラミス、東京藝大も
ハルタ以外だとチャンピオンは毎週買ってる
長期連載がぐだってるが10巻前後の中堅どころが良いの揃ってきた
他にヒバナとmotto!も買ってたのに廃刊した…
>>660
犬マユゲの新刊出たのか、ありがとう探しにいくわありがとう真理と百匹の熊 >>673
フラッパー以外の連載誌もあるぞ
ちなみに今月号は特別表紙だ >>681
バンチは松本次郎が読みたくて読んでたけど
BTOOOMなんで終らないんだ
サンデーの絶チルと同じく作者も編集も終らせられない病なのか フェローズ時代から一冊も欠かさず買って大して読まずに積んできたが
どこも品切れで63号は買わないで過ぎてしまそうだ
購読をやめるいいキッカケになったかも知れん
そこまで続けて買ってきてるのに定期講読してないってただのアホか釣りか
令和元日の夜釣りとは風流ですなぁ
ハルタは紙質というか印刷の質がいいから厚さよりも重さがすごいよね
ガンガン系や月刊マガジンやコロコロボンボン、いやもうボンボンはないか、とかは厚さはあるけどハルタより重くない
千ページ越えてた頃のアフタヌーンなんかは紙質がいいから重かったな
印刷は荒いからシャドウスキルなんかを読んだ後はインクで手が黒くなったっけ
ベタが一番キレイな雑誌は『翔んで埼玉』で再ブレイクした魔夜峰夫が載ってた頃の花とゆめとかかな。
ベタがキレイな真っ黒なんだこれが
定期購読って嫌いなんだよな
漫画に対してそこまで必死じゃないと言うか、惰性で買ってたって面があって、
買って積んどく生活に区切りをつけるいい機会になったかもと思ってる
ビームとかアフタヌーンも買ってたけどやめるキッカケって意外と無くて
買うのをやめたら案外何とも無かったという
月に漫画雑誌100冊買おうと単行本500冊買おうとそれ以上に売られているうえに
近年では星の数ほどのWeb漫画もあるし、それらを読む時間と過去の漫画全てを記憶しているだけの脳みその容量も要るのでとてもしても「漫画読み」様にはなれない
ハルタ(フェローズ・及び各漫画雑誌)に関して一つだけ言えるのは読み返す気がないなら処分しろってことに尽きる
本人が面倒くさがり属性持ちだと引っ越しの時に地獄を見る
>>695
自前でスキャンしてるからそこら辺の問題は無いな
本棚が減らせるのは便利
付録はPDFダウンロードにして電子書籍にしてほしい
コンビニ留め可なら定期購読にもできるけどね ハルタが現役最高の雑誌かどうか聞かれたら違うだろうけど
しかし今までで買ってきた雑誌の中で一番読まない漫画が少ない雑誌となるとハルタになるな。というか全ての漫画読んでるわ
そういえばもうすぐ引っ越すんだった
ハルタ持っていこうか悩む
>>702
確実に付録がつく店だからねえ
定期購読してない人で新宿圏内の人だと痛手だろうね 逆に言うと、そういう人が少なかったから閉店するんだろうな
>>689
田舎だと全然店頭に残ってるんだけどね…。
>>701
そう、こんなにコスパのいい漫画誌は後にも先にもないだろうな多分。 >>670
電子書籍がほとんど
ハルタはないから普通に本で買ってる
風呂の中で読むのに漫画雑誌が一番捗る買ってよかったアマゾンFireHD(ダイマ この絵は森薫先生だな
自炊は自炊そのものが目的になりそうでこわい!
新刊はすべて紙で買って
2、3年以上前のものは電子にしてるんだけど
所有と読書欲って難しい
若くないからいい加減バランスとれてるけど
蔵書を飾ったカフェとかしたいと思いながら紙本買ってる…
ワールドトリガーが好きなので今回ジャンプSQを買ってみたのだが・・・
印刷の質・・・紙の質・・・改めてハルタすげぇって思った
ベタがベタとして表現されてるって素晴らしい
まあジャンプはジャンプで手にインクはつかないし安価だし丈夫だし、印刷物として出来が悪いわけではないんだけどね
あんまり質が良かったらコミック要らなくなるし
>>715
万人向けじゃないからね。
まあ、それが良いところなんだけどw でも雑誌買う度に安いなって思う
コミックス一冊と比べた雑誌のお得感…!
年10回出る超絶豪華でクオリティ完全保証で紙質も良い合同誌だと思えば1000円未満は破格
当たりは無く外れも無く
読み手の琴音に触れた数だけ当たりが増える、ハルタとはそんな雑誌
他の雑誌ではこうはいかない
>>689
honto系列の郊外の本屋に案外残ってる感じなので生活圏内にあれば当たってみるのも手かと。
都内の大きめの店舗だと逆に早くなくなる傾向がある。
>>692
自分の場合は定期購読しないのはポイント絡みかな。 久慈先生の短編集に「狼の口」のメンバーが登場してた
かなり昔本誌に載った番外編だけど、お代官とババ抜きとか勝てる気がしない
近くの棚に並んでないなら、本屋に注文すればいいよ
本格的な発注が嫌ならアニメイトとかなら系列店から在庫よせてもらえるし
かなり待つしキャンセル不可だけど
もうすぐ64号も発売だし63のことは忘れてもいいかなって
鞄が読めたのは収穫だったけどねw
狼の口はネットの評価あまり高くなかったんだよな
その理由がお代官様ばかりハッスルして胸くそ悪いって理由ばかりだったのが印象的。確かに女将さんカラスの餌になった時は「マジかよ・・・・」とは思ったけどな
>>729
かわいかったりエロかったりするキャラはほぼ死ぬからな 宇島葉ってなんで人気あるのか全く分からなかったんだけど
若い女だったんだな
納得したわ
>>731
美人のねーちゃんが素っ裸に剥かれて車裂きにされるとか聞いただけだと頭がイカれてる ハルタ連載の宇宙旅するやつと今アニメでやってるロビハチってやつが何か似てて候
最初に読んだのがエマのレポ漫画だったり人が死なない漫画だったから
「狼の口」はフェチはあるかもしれないが常識的な人なんだろうなと思って読んでた
実際あんな様なことやってたんかね
魔女狩りやってた地方だしありえんのかな
>>735
思ったw
せっかく新連載かぶっちゃったなと心でお祈りしてたわ ゆるゆり
かゆね
>>731
女キャラで生き残ったの、戦後に旦那探しにきた人妻だけじゃね ヒルデのエロさは童貞ヴァルターにはたまらなかったろう
しかしおっぱい貫かれて惨死
流れで久しぶりに狼の口読み返し始めたが
1話から救いがないな
この胸くそ悪さで敬遠されてたところもあるからな狼の口
別雑誌だけどそういう人が乙女戦争とか見たら泡吹いてひっくり返るんじゃないかw
ああいうのも狼の口もそういうのを好きなやつだけ見てりゃいいから
信長の忍びの武田拷問編なんかもかわいい絵柄でエグかったし、どこでそういう展開になるかわからんぞ
ヴラドは史料に書かれていることを変にねじ曲げず、出来事としてはあったとしながらも主体が実はヴラド陣営じゃなくて敵対貴族でそれをヴラド陣営が上手く利用した、という感じで描かれているね
貧民や浮浪者をまとめて殺したところとか
狼の口は一時期宣伝されまくってたのが目に止まって
体制への反逆モノかなカタルシスあって面白そうだなと何気なく手を出して後悔したやつ
我儘女房とやっと一発ヤレたと思ったら即殺される酒場のオッサンに泣いた
何処ぞの頭がイカれてしまった奴ばかり集まってしまった今のヤンマガに比べたら露骨なエロシーンとか描かないだけいいよ
ただし容赦の無さが逆に読者から敬遠されたり辟易されたりしてるのも事実
別に胸くそ悪かったり容赦無いのは他の漫画家もよくあるのに何でこっちだけクローズアップされるんかね?
>>753
自分で言ってるように
読者層の違いでは? ダン飯の豆本に釣られて15年ぶりくらいに本誌購入
帯を指しつつ店員さんに聞くワシ「これ、なんか付録がついてるみたいなんですが」
ビニールをはがしてペラペラめくる店員さん「・・・これですか?」
愛想笑いワシ「あーそれみたいですね、アリガトウゴザイマス・・・」
組み立て作業も内容も面白かったが、単行本派なので最後のページだけネタバレだった・・・
>>755
15年前は森薫がビームでデビューして2年ちょい、ハルタもフェローズも存在してないよ。 >>756
何で間違えたんだろ、はずいな
とりあえず誌名がハルタに変わる前だ
5年前くらい? 本に金出したのがそれくらいぶりなんだろ
無理しなくてもよろし
まあでも755がおっさんならわかる話だ
等しく「過去」でくくられてるから感覚的にそう変わらんのよね
過ぎ去ってしまった記憶を振り返ると5年も15年もまとめてごちゃごちゃなのであんまり変わらんw
ハルウララで盛り上がったのは15年前
ハルヒは10年前
Fateは20年前だからな
あずまんがは古いやろ
今の子供にしたらサザエさんもまる子ちゃんもあずまんがも
同じ様な古い漫画でひとくくりやろ
アニメだと画面が4:3で構成されてると全部古臭くみえる…
けいおんですら
そしてあずまんがもな
漫画だと90年代あかほりさとる風なのは古さを感じるが
今の子たちはどうなんだろうか
けいおんってテレビサイズだったんだっけか。シリーズ初の16:9フレーム作品はなんだったんだろう。
HD製作ってならNHKが90年代から色々なアニメ作品で作ってた
他局だと16:9で作ったけどTV放映版では4:3で放送した地球少女アルジュナとか
今日びの動画配信サービスならハルヒもけいおん!もクッソ綺麗な方配信してるんじゃないの?
カドカワストアに今月発売の単行本表紙上がったな。間間戸くんは投げ出さずに真面目に描いてきた。
かまぼこREDはカラーでも上手いね、これは売れそうだ。松本水星はもうすこしがんばりましょう。
>>765
30代前半だけどあずまんががサザエさんらとひと括りにされるのは世代格差を感じるな 子供はポケモンとドラえもんとどっちが古いか知らんよ
平成生まれがドラゴンボールを読んだ感想とかいう世紀のクソ記事があったけど、実際に今1巻から読むって30年前どころじゃないからな
逆に生まれが古くてもいいものは残るし、一過性のヒットで当時を生きた人にしか残らないものもある
火の鳥はテーマや筋書きが物凄い面白いけど
絵のタッチや表現方法が古過ぎて読み辛い
それなりに実力のある作家に描き直してもらえれば
誰かの現代語訳版源氏物語みたいにヒットすると思う
>>774
しらない記事だけどてめえの感想なんかイラネって言いたくなるな
昔の漫画の表現が古いってのはどうしようもない言い方じゃない
当時は斬新なわけだし
火の鳥はB5くらいで読めばストレスないかもな
ストーリーは圧巻としか
ただそれを再漫画化となるともうオマージュにしかならん
トリビュートか?
でもすごくおもしろいだろうな
違うメディアでどろろみたいにする方がいいのかも 浦沢直樹のアトムは頑張ってたけど結局は浦沢直樹だったね
息子さんからとことん自分の絵で描けってリテイクされてたらしいけど
有名な(超絶クソ大ヒットした)手塚作品でリメイクされてない方が少ないレベル
アトム(複数)もB・J(複数)も写楽もサファイアetc
絵だけは上手い人間が星の数ほどいるから大御所のリメイク作品も増えまくるだろうな(というか既に)
手塚先生は自身の絵の下手さが生涯の悩みだったが他作者が描いてもありなのかな?
在命だったら意外にすんなり受け入れただろうか
絵の上手さって時代によって定義が違うんじゃないかな
自分が絵の上手さという言葉で思い浮かべるのはまず写実性だけど、
手塚の時代、特に初期はマンガ絵は記号みたいなもので写実性は必要なかったんじゃない?
ダンジョン飯みたいなアイデア勝負の作品は他の作家でも面白いのを描く人が居ると思うんだけどね
登場キャラが少なくてボケとツッコミの役割分担が決ってるし
魔物と遭遇してからオチまでの起承転結も明快だし
大武先生とかゲーム好きそうだし面白いの描きそうなんだけど
失敗するとダンジョンのほとりの宿屋の親父みたいになる
ダンジョン飯がアイデア勝負の作品とか凄い感覚してるな
ダン飯の後追いって沢山あるけどどれもそんなに話題にならないよね
ダン飯より先にそのアイディアが出てきたのは犬マユゲとかか
ダン飯がワンアイディアで新しい視点を持ち込んだけど、それで終わってないのは初期からある程度世界観を作り込んでたからってのはありそう
モンスター食うだけなら大抵のゲームはドロップアイテムとして調理対象だった
メイドフェローズがあったんだから
ダンジョンフェローズをすればいいと思うの
>>792
ネットや女性誌なんかで知ってA子さんの単行本買ってる人が、普段買わないハルタを買うケースもあるわけだ。
今月の百合百合表紙を見てどういう感想持つのかねえ…。 >>787
ダン飯も既にモンスター食はまともにやらなくなったしな
もうタイトル詐欺になってるしアイディア勝負の一発屋は正しいよ 3巻まではアイデア勝負だったじゃん
めちゃくちゃ面白かった
>>786
あれ、いうほど失敗だったか
そこそこ売れてはいたんだろう
>>787
わりとその通りだと思うが ダン飯は時間、調理器具、調味料とかでことごとく大きな制約を受けてるから
長期化につれて料理の幅の狭さがもろに足枷になってきてる印象
ギャグに飽きたんじゃないのかなぁ
ギャグ漫画でもシリアスに行く作品はたくさんあるし
ターちゃんとかGS美神とか男塾とか
下層になるとモンスターにめ知性出てくるからなぁ
亜人はNG!
というかその辺の倫理的な線引きに気を使ってる感じがするね。
亜人を食べたら
倫理というかグロさにさすがに引いたと思う。俺は
漫画はコマとかシーンの間や表情とか色々見る所あると思うんだけどそこらへん無視してアイデア勝負と言い切れるのかな
同じテーマで書かせても千差万別だろうに
>>801
それを持ち出すと
ダンジョン飯より、過去の短編集のがずっと良くね? >>803
過去の短編集「も」良いかな
キャラ設計とか動かし方とか話の流れとか昔からまとまりが良い感じだった >>802
でも今度はファリン食べるとか言ってるよな・・・ 最近『ルドルフ・ターキー』って漫画知って3巻まで読んだけど面白いな
控えめに言って最高だ
で、今『煙と蜜』を連載しているルドルフターキーの作者である
鈴木啓丸(すずき ひろまる)って、やっぱ男なのか?
鈴木の次は長蔵啓丸っていう風にペンネーム変えてるけど、
明らかに男の名前だわな
男のぺンネームなだけで女っぽいなと何となく思ってる
絵とか描写が
ホモっぽい漫画描いてるなと思ったら男だったこともあるわ
他誌だけど古屋兎丸って人
鞄打ち切りの話の流れで単行本も出なかった→復帰云々で今と昔の読み返したけど
このコオロギの作者ってキャラ同じのしか出てこないの?
同じようなキャラしか描けない(筆がのらない)人っているからな
焼き回し感は半端ないけどよっぽど打ちきりが早めに決まって?キャラ設定詰める余裕がなかったのか
おっぱいばっかりよりホモっぽいのもあっていいわ
ハルタはバランスとれてる気がするけど
>>814
古谷兎丸はコンスタントに良作を生み出す実力者で
昔からさまざまな作品読んでいるが
最ホモ作品でもある『インノサン少年十字軍』がズバ抜けた傑作すぎて
途中でこれ読んでしまったがために
その後の作品が全部イマイチにしか見えなくなった 古谷兎丸って全編袋とじみたいな漫画描いた人だっけ
しかも単行本で
文字通り、自分で開封しないと読めない単行本
内容がちょっとアレなので自主規制したんだったか
エジプト漫画はデブの糖尿病女が
史実にもない話で無実の兄を騙して毒で弱らせ
最後に直接毒を飲ませて殺害して王位簒奪したところで
見限ったからさっさと終わってほしい
どうせならハトシェプストの墓を観光に来た日本人や欧米人旅行者が
突如テロリストの襲撃を受けてほぼ全員蜂の巣になるところまで描いて終わってくれ
>>825
へー…なんかよく分からない配慮だな
どうせ新品はビニールで覆われるのに
万が一にも書店員に購入した中身を見られないためとかそんな感じかな 袋とじの文化が通じなくなってるぞ!
書店だの立ち読みだの配慮だの
そういうものじゃないんだ袋とじってのは
ロマンなんだよ
袋とじ単行本は配慮の為というかそういう洒落だろ
芸大出身だし、なんにでも規制た配慮だうるさかった時代だしそういうアートだよ
袋とじはハサミで開けにくいなと思い、ペーパーナイフというニッチツールに
手を伸ばしてしまい、アンティーク趣味の魔窟に取り込まれる
アンティークフェローズとかやったらかなり濃そうなネタが飛んできそうと想像
張り切りそうな作者さんが何人かすぐ浮かんだww
ヒナまつりの人は壺ネタでいけるな!
むかしバタフライナイフがペーパーナイフって商品名で売られている店があった
規制される前だけど
バタフライナイフをペーパーナイフってタグ付けて売ったことある。
規制前だぞ。
ただのバイトだったから詳しいことは聞かないでくれ。
>>836-837
コブラナイフっていうのかな
メリケンサックとナイフが一体化したみたいなの
あれがペーパーナイフで売ってたな
寺町京極の店じゃなかったかなと思うけど随分昔だから忘れた 来月の単行本来た。チヨちゃんはこの書きぶりだと3巻じゃ終わらないのか。
レキヨミも2巻出るのは確定と。6月号は山本和音が載るそうだが読切か表紙か…。
>>845
発行元のサイトに載ってるんだけど。君ネット向いてないんじゃない? 難癖つけたいんでしょうなー
明日あたりには定期購読の人も届くかな?
まだ佐川の配達予定メール届いてないけど、個々のところの傾向だと明日だとは思う
>>850
ああ
パリジャン・ドリーム
ってつまりそういうことか >>850
そのツイートと画像だけ見ると面白そうに思えるけど…
いいのかこれ いやいや、ハルタには掲載されなかった単行本だけの
オリジナル後日談が満載なんだよ、きっと。
つまり、一流の鞄職人になるまでのサクセスストーリーが
初公開となる…と思う。
>>850
確かに挑戦は始まったけどさ
終わっちゃったんだよなぁ… >>854
うっかり買った人がいると思うといたたまれないわぁ。 Twitterでのコミックス紹介のいいねの数でだいたいの人気が測れる気がする
人気が比例してる気はするけどRT数が多くても売れてるとは限らない感じ
>>862
あまり読んでなかったけどこうしてまじまじと見てみると
頭が異様に丸くでかいし幼児にしか見えない顔立ちで違和感が…
じっと見てるとなんか不安になりそう >>862
ハルタ48号の表紙はいい感じなんだけどな 地獄博士も単行本化してたんだな
こっちはアスカレーベルだから気づかなかった
>>855
単行本のオマケ漫画までハルタに載せたんだろうから
表紙裏とか探すしか無いな >>866
続きをハルタでやって欲しい
ネムキでもいい っかしーな、先月12日に買えた店に今日もハルタ入荷してない。単行本はあったが入荷数の格差がシビア。
棚にあったのが美少年17・燕4・モキュメンタリーズ1・鞄0。
自分もありそうな一軒目は空振り、二軒目で一冊だけという状況だった
某漫画誌は今月の発売日が13→15にずれてたし、やっぱ10連休の影響が出てるんだろうか
>>866
あの猫マンガところどころおもしろかったから気になってたわ
あと白目の黒いロボットの話も好きだった 今回はメール通知もなく、いきなり午後9時前に配達きた。
お風呂入っていなくて良かったw
新連載の妖怪美女と宇宙旅行、嫌いじゃないし、しっかり読むけど、
いつも好きになれないんだよね…
後者は虫賭博の話がつまらなかったのもあるけど。
丹沢からフッジッサーンて見えるの?
学園部活ものに付き物の変態先輩変態先生成分が少し足りないなー
ダン飯は飯要素まったくなくて草
来月も無いんだろうなぁ
まぁ、老女が時代に翻弄された人生をかえりみるみたいなのはあるんじゃない
ビックコミック掲載作によくありそうな印象だけど
まだ買えてないんですが、a子さんは次回最終話とかですか?
6月発売分で、6巻に必要な話数溜まると思ってたのですが
64だめだー
全然わかってない
女だけど巻頭の新連載はアウト
なにがエロスだよ
少年誌のルナ先生かよwきもちわる
画家とモデル
二話までよかったのになあ
絵を変えてきてモデルの浮き世ばなれした儚いタッチがよかったのにグッと媚びてきた
あと恋愛感情メインにしすぎちゃって
べつにふたりがくっつくのを読者が望んで好評だった訳じゃないのに
やっちゃったなというところ
満足より残念さが上回った
それあなたの意見ですよね
勝手に代表面しないでくれます?
宇宙の人も今回の新連載の人もエロ向いてないんじゃないかな…
連載の布陣が薄くなってる気はする
新連載がどれもパッとしないというか
新連載は良いエロコメだが、同じパターンでどこまで引っ張れるかが心配。
>>897
それはスマン
ルナ先生は金字塔ですし
エロの表現方法がまるで少年誌読者向けでハルタ層とは思えないものだったので
個人的に オルガ載ってるじゃん!
次最終回とかさみしすぎる
オルガのためにハルタ買い始めたのに
>>898
これはご丁寧にどうも
別に責めたわけじゃないのよん
まぁあんまりエロエロ〜なのはキツイってのもわかる
女性作家の描くエロスは生々しいというか汁いっぱいな傾向よね
個人的には取るに足りないチョイエロが好きなので次回なかま亜咲の新連載に期待しようかしら 欅姉妹の次女がバランサーになるとは…
世は令和になったというのに昭和の遺物がまだ現役とは…
同じく気はやいけど次回作期待したい
世界観が唯一無二
ルンルンは何気にベテランだしねぇ
個人的に次は短編作かお得意の黒く滲んだファンタジーがいいな
ルナ先生がどうとか言ってる推定40代〜50代以上、または60代・70代のおっさんもハルタ読んでんのか・・・
勝手な意見だけど、ハルタって作者が書きたいと思った漫画をしがらみにとらわれずしっかり書くみたいなイメージがある。
ハルタならこんな漫画でないと、って言うと本末転倒じゃないか、と思ったけどやっぱただの思い込みな気もするから違うかなw
紅椿は百合豚的視点でみると
男の助手が邪魔だなあという感想
助手も女でよかったろうに、あざといおっぱいちゃんでさ
>>881
「飯」より「ダンジョン」が真のテーマなんだろうな ダン飯は飯がうまそうだとか珍しいとか感じられたのは初期だけで
正直それ以降は料理全てがイマイチだからな
よくある典型的な出オチ漫画で、作者の発想力が貧困すぎるため
早々と持ちネタを使い果たしてしまくって、中盤からは
読者の食欲や知識欲を刺激するメニューがほとんど登場しなくなった。
ここ4巻くらいの飯で良かったのはせいぜい
マイナーだが知る人ぞ知る食材のバロメッツとスカイフィッシュくらいのものだ。
そのバロメッツも普通に昔からの伝説にある通りの
カニ味だったと確認しただけで
調理法にも味の解説にも何ひとつ作者のオリジナリティがない。
何よりバロメッツの正体をさまざまな実在の資料から大胆に考察して
フェザースターフィッシュという現実の食材によって味を再現してみた
神の手を持つ贋作家『ゼロ』の名エピソードに比べると
料理のうまそうな感じも発想も新規性もドラマも全てが到底足元にも及ばないレベル。
スカイフィッシュ料理にしても捻りがまったくない。
そもそもスカイフィッシュは小虫がカメラの前を横切ったような瑣末な撮影ミスでないと考えた場合
さまざまな映像を総合して考えるとその速度は時速300km超だと考察される。
現実の肉体を持った生物があの小ささでこんな途方も無い速度で飛べるハズがない。
その上多くの映像からわかる通りスカイフィッシュは
ありえないほどの速度で、隼ですら不可能な鋭角ターンや直角ターンしたり突如消滅したりしている。
また物体を透過して飛翔している映像もある事から、おそらく実体はない。
となると有機物を肉体として活動している地球上の諸生物とは根底から異なる、
生命そのものの誕生の端緒の時点で地上の生物とは分岐した、
地球の中心核や大気中などから電磁波のエネルギーを補給して活動している
プラズマ構造を肉体として持つ未知の種族、プラズマ生命体の一種だと考えられる。
(未確認だが広義には精霊や幽霊もこの項に属するのではないかと考えられる)
要は棒状になった本体内部はフィラメント構造となっており、
両極から磁力線を放出する事でプラズマを発生させ、これがカメラには光の膜(いわよるヒレ)のように映る。
このシステムによってレールガン同様、電磁誘導(ローレンツ力)を発生させ、
自家製のプラズマトンネル内部を本体が通過する事によりあれだけの超高速飛翔を実現しているものと考えられる。
よって肉体のように見えるものは単にプラズマに吸い寄せられたエアロゾルの集まりにしかすぎず、
スカイフィッシュが死んだら本体は完全に消え去り、僅かなフラクタル物質のみが残るが
これも短時間で消滅してしまうともの考えられる。
……と、スカイフィッシュという特異な運動能力を持った
きわめて有名なUMAを出すんなら最低でもそこまで考えて
そこから味や生態を推定し最適な調理法を考えて読者の気を惹く演出をすべきだった。
まったく肉体を持たないプラズマだけの生物であっても発想次第でちゃんと料理の食材にできる。
例えば30年前の週刊少年チャンピオン連載の料理漫画では、
「人類がいまだ味わった事のない未知の味の料理対決」というきわめて難しい課題の勝負において、
主人公が土で料理を作ったのに対し、対戦相手の少年は電気で脳の特定部位を刺激する事によって
まったく未知の味の料理を作り出して課題をクリアしたくらいだからな。
バードさん急に絵が巧くなったキガスる
平成はもう終わったのさwww
次は令和だよwww
今月はエチエチなのが多かったな
現代が舞台のものって年代はいつになってんだろ
ヒナまつりはそういうの気にしちゃいけない漫画か?
チャイルド・ゲーム
俺は神など信じない。その上で言うが…。
あぁ神様ありがとうございますっ!タッチが変わりすぎだろなんて口が裂けても申し上げませんっ!あとは連載をっ!
レキヨミ
声出して笑ったのは初めてかな。この調子で行ってくれ。美少年も本誌連載になったらアレだし笑えるギャグが欲しい。
バララッシュ
絵が一番見応えあった。というか絵で満足できるのがハルタの取り柄だったはずが今月ウーム…。
欅姉妹の四季
今月絵柄が変わったなと思った人が多いけどこれも。少し粗さはあるが新しい魅力を感じた。
サーカスの娘オルガ
ワイヤーから落ちたらただじゃ済まないからこその芸でしょ?ふー…これで盛り上がれと言われても。
>>895
それは思った
長期作品はダン飯とヒナがどうもなー
ダン飯は主役が登場しない回だからしょうがないけど
ヒナはそろそろ締めるか新キャラ出すとかして欲しい 不死はまさかの閑話休題
ママの人望ってどこからきてるんだろ
圧倒的暴力でマインドコントロールされてる感じでも無さそうだけど
意外と優しいところもあるのか
久々にカラタチとヒイラギが見れて良かったわ。
やっぱりストーリーを考えるのが一番大変なのかな?
まあナントカ団は普段なにしてんのかようわからん人達なのでちまちまこういう小話挟んてくれるとファンとしては嬉しいわ。
あそこの日常とかあってもいいねー
頭を潰されるのが日常茶飯事なのかも
新連載のやつ最初パラッと開いて見た時すげこまくんの人かなと思った
>>920
ヒナまつりは、ハルが登場してからいつでも話を畳める状態にはなってないか? >>925
なつかしいw
アニメージュの巻末投稿コーナーに永野のり子が人生相談??みたいなのやってて
父親から暴力を受けてますみたいなのが普通に載ってて
「殴られても治るからいいけど、モノを壊されるのはしんどいよね」って返事してたの覚えてる カバーストーリーの金髪シスター、海外ドラマのアメリカンホラーストーリーにこんな人いたなと思い出した
関西コミティア出るのか
新しい作家さん発掘してくれるだろうか
箸休めの格好良い言い回しだと勘違いして使っちゃうのは多くの人が通る道だ
「以下、無用のことながら」
が本題になるのが司馬節
「もう一つお聞きしたいのですが」
と本当に聞きたい事をさらっと聞こうとするのが右京節
現状の事項を詳しく解説したあと「民明書房刊〜」と付くのが男塾
「さすが〜」「知らなかった〜」「スゴイね〜」「せっかくだし(私も飲もうかな)」「そうなんだ〜」
がキャバ嬢の基本「さしすせそ」。できない人は「さすそ」でもいいらしい
>>929
今まではいつ放り投げてもいいような良い意味でのいい加減さがあったけど
ヒトミがディストピアの元凶ってことになってからそこに随分こだわってる感じがする
新田さんが本気を出して未来が変って終るのかも知れんけど
タイムパラドックスをどう処理するのか思い付いてない疑惑もある 最近雑誌も薄くて付録もなんか微妙だなあ
予算厳しいのかねえ
休刊とかならなきゃ良いが
>>944
新連載が軒並み薄い感じがするほうが心配なんだぜ俺は 付録なんか付けるから余計に・・・いや、よそう、俺の勝手な推測でみんなを混乱させたくない・・・
付録なんかどうでもいいから早く電書化してくれ
じゃまなんだよ
「ハルタついに電子書籍化!ナンカ・スゴイ・機能で重量も再現!」
ホルスの人は別人みたいに絵が変わった、と思ったら別人だった
バードさんの人はメキメキ画力上げてるな
初期のすぐ紅潮するバードさんも好きだったが
>>943
そこはもうネタ切れでそこを軸にするしか手がないってのもあるんじゃね? 個人的に新連載はムリだわ。
勧善懲悪でもないのにハラスメント臭が強すぎる。
燕の人のカバーストーリーはそそる。
凶器はハルタもしくはアフタヌーン(全盛期)あるいはガンガン(全盛期)または広辞苑もしかすると六法全書と見られています
ハルタも60・61号は凶器と呼べる分厚さだけど今月は薄め
それでもアフタより重い気がするが
おっぱいパブの話ネタバレ
いわゆる騙されたてだけの話だけどそれはほぼわかってる上でどう読ませるかが大事な話だと思うんだけど割りとありきたりというかそれで?と思って終わってしまった感じがある
モキュと切り口がやっぱ似てるから期待外れなとこがあったのかもしれない
後最初のおっぱいにむしゃぶるシーンはハルタの数あるおっぱいシーンの中でも一番引いてわろた
>>962
同じ印象
別にそこまで嬢に酷い目にあわされた訳じゃあないから
最後の主人公の表情がそこまでか…?って思っちゃったな レキヨミのゴムのセリフはちょっと滑ってるなと思った
鈍感系のキャラが言う内容じゃないし日常会話でレイプって言葉を出すくらいのネット毒され具合
まあ成功作とは言えないよなー。冨が百名のネームに引っ張られすぎな感じが。
もっと換骨奪胎してシリアスなタッチで再構成した方が面白かった気がするけど、それだと企画の趣旨からずれるのか。
モキュは作者がドヤ顔しながら話考えてるんだろうなあというのがよく伝わってくる
魚モデルの話面白かったから連載楽しみだな
森薫キャラっぽい天然美人がいい
>>967
モデルの連載化自体はいいんだが今回読むと大丈夫か?と思う。環のキャラが変わり過ぎ。
(絵じゃなくて人格の話ね。って絵も変わったけどな…ほぼ別人だぞ?)
第1話はモノローグ多めのぽつぽつした会話とか途中経過飛ばしてのゆったりしたコマ取りとかで独自の味出してたのが、
擬音とか効果とか思いっきり「普通」に寄せてきた。職場の上司もいかにも過ぎなキャラだしさ。
偉そうに聞こえるのを承知で言えば、泳いでるんだか溺れてるんだかのハクメイを見てるミコチの心境だよ。 >>968
まあ元々一発ネタレベルの設定だしなあ
それを連載にしようとするといろいろ難しそう
確かに絵も結構変わってたな
シュールだけど何か印象に残る
そんな良さをうまく連載に取り込んで欲しいね でもあのオッパイはむしゃぶりつきたくなったよね
結局見せもしなかったけど
まあモデルの残念な改変と新連載については
アンケしてやる
モキュメンタリーズはあの絵じゃないとだめだなって再認識した
>>944
ゴールデンウィーク進行対策じゃないかな 女体は嫌いじゃないけど入江亜紀フォロワーの似たような漫画ばかりやられても飽きる
>>970
でもなんか全編通して
どうせお前らこういうの適当に描いておけば感動するんだろ
っぽい空気を感じた 正直陸軍ナポリタン以降のモキュメンタリーは微妙だったけど、今回のは良かった好きだった頃のモキュメンタリーだ
百名に画力がつくとこんな感じか〜ってなるけど、あの絵だから想像で良い方に補完してる部分もあるからどっちもどっちかな
一般受け狙うなら今回のがいいんだろうけど
ダン飯は坊ちゃんに精力をつけてもらおうと
アダマンタイトの甲羅とか、蛇の尻尾を持つスッポンでも登場させて
それを捕獲したマイヅルが調理して鍋料理にして
ついでにライオス一行もおすそ分けしてもらって
まる汁 (スッポンスープ)をマルシルが飲む話でも描けよ
あとダン飯の二次創作といえば当然ながらマルシル料理が大人気だな
2ちゃんのエロパロ板でもエロ同人誌でもごく当たり前のように
食材として調理されていてワラタ
鞄の感想見てたら続くと思ってる人ちらほらいて大丈夫かなと思ってしまった…
丁寧のコミックス買った人ももしかしたら続き待ってる人いるんじゃないの
ハルタと燕3巻買ってきた
この表紙、やっぱり水星さんは最高だぜ
鞄がこれ見よがしに平台にたくさん積んであって複雑な気持ちになった・・・
>>983
へえ、刷部数ミニマムかと思ってたがある所にはあるんだ鞄。
>>970
そろそろお願いしますね。 ERROR:新このホストでは、
しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。。。
駄目でしたごめん
>>862
平成初期のロリコン漫画がちょうどこんな感じ lud20221015101026ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1553209271/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume26 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume27
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume25
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume21
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume22
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume28
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume23
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume24
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume29
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume18
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume20
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume16
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume30
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume31
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume11
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume34
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume17 [無断転載禁止]
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume19
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume33
・【年10回刊】漫画誌ハルタ-volume37 (625)
・Runaways Volume 1 - 11(2004-2015)マーベルズ・コミック・コレクション
・【漫画】少女漫画誌「りぼん」の付録が人気再燃 グッズ通販に当時の少女ら感涙 「よくやった!」
・荒木飛呂彦氏作品、少女漫画誌に初掲載
・【芸能】佐藤浩市が“首相を揶揄” ネット上で批判 漫画誌インタビュー記事★10
・【Web漫画誌】祝・くらげバンチ5周年!「少女終末旅行」など13作品の全話を5日間限定で公開[10/26]
・【漫画】少女漫画誌『りぼん』で「たばこ」描写NGに 漫画家「持ってるだけでもアウトとは…」 読者「寂しいです...」と複雑
・【悲報】俳優の佐藤が“安倍首相を揶揄”ネット上で大炎上で批判殺到 漫画誌インタビュー
・S.H.フィギュアーツ アニメ・漫画専用スレ Vol.27
・【杜の都】仙台都市開発議論 volume 59
・漫画最萌トーナメント vol.1213 栗さまのつくりかた
・漫画最萌トーナメント vol.1215
・S.H.フィギュアーツ アニメ・漫画専用スレ Vol.25
・S.H.フィギュアーツ アニメ・漫画専用スレ Vol.23
・【雑誌】少女漫画誌『ちゃお6月号』 元ZOZOの前澤友作社長が付録に(画像あり)
・岡田なぁちゃんがピンで漫画誌や週刊誌の表紙をやったことないという事実!漫画アクションにも出てない
・週刊少年漫画誌の全盛期を比べてみた結果wwwwwwwwwww
・フェミ「少年漫画誌の人気作家が女性だと分かった途端バッタリ人気がなくなった」
・【杜の都】仙台都市開発議論 volume 63
・【アニメ】米国産3DCGアニメ「RWBY Volume 1-3: The Beginning」、7月7日25:05からTOKYO MXで放送 [無断転載禁止]
・S.H.フィギュアーツ アニメ・漫画専用スレ Vol.18
・S.H.フィギュアーツ アニメ・漫画専用スレ Vol.19 [無断転載禁止]
・S.H.フィギュアーツ アニメ・漫画専用スレ Vol.24 [無断転載禁止]
・めちゃめちゃエロいおねショタ漫画見つけたんやが
・お前ら的にこのドルヲタ漫画読んだ感想を聞かせてくれ
・今日は姉の日らしいから新都社でおねショタ漫画でも読もうか
・【大阪】Summer Sonic 2018 osaka vol.3
・【大阪】Summer Sonic 2019 osaka vol.9
・【大阪】Summer Sonic 2019 osaka vol.5
・【大阪】Summer Sonic 2018 osaka vol.4
・【大阪】Summer Sonic 2019 osaka vol.3
・【大阪】Summer Sonic 2019 osaka vol.10
・Memories Off -Innocent Fille- for Dearest vol.4
・【B.LEAGUE】熊本ヴォルターズpart10【REVOLUTION】
・【大阪】Summer Sonic 2019 osaka vol.4
・【大阪】Summer Sonic 2019 osaka vol.8
・MORNING MUSUME。'19 DVD MAGAZINE Vol.119 CMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
・【漫画】和月伸宏「るろうに剣心 北海道編」1巻刊行記念「剣心華留多(カルタ)」付きジャンプSQ.を3カ月連続で アニメイト専売
・【ARIHITO・SAKI】BLUE-Blue- vol.9【JUN・HAYATO】
・Homefront: The Revolution
・【漫画】別冊ドラゴンエイジVol.1発売! サイトウケンジ&佐藤ショウジら11名が新連載 [無断転載禁止]
・【漫画】 空母いぶき:早くも新作「空母いぶき GREAT GAME」連載開始 舞台は5年後の北極海 新主人公も
・NEW GAME!の漫画で分からない所があるんだが
・【漫画】「シドニアの騎士」「BLAME!」などで知られる弐瓶勉「人形の国」1巻発売、極寒の世界をめぐるダークファンタジー
・【L2R】リネージュ2 レボリューション / Lineage2 Revolution Part 6
・【大阪】Summer Sonic 2016 osaka vol.9 [無断転載禁止]
08:02:53 up 10 days, 18:26, 0 users, load average: 7.29, 8.60, 8.85
in 0.090772867202759 sec
@0.090772867202759@0b7 on 122222
|