◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪456 ->画像>32枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1553273159/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑【注意】次スレはこの文字列を2行以上重ねて立ててね(ワッチョイ付け忘れ防止のため)
>>950の人、次スレよろしくお願いします。
『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』
ガンガンONLINE 毎月第1・3木曜日正午頃無料公開
http://www.ganganonline.com/contents/watashiga/ ☆『ライト姉妹 〜ヒキコモリの妹小卒で小説家にする姉と無職の姉に小卒で小説家にされるヒキコモリの妹〜』
コミック電撃だいおうじにて連載 ※だいおうじピクシブ、コミックウォーカーでも無料公開
http://daiohg.dengeki.com/lineup/4379/ http://comic.pixiv.net/works/2567 http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM06000026010000_68/ ☆『クズとメガネと文学少女(偽)』ツイ4(まだ読めます) 全2巻発売中
http://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/bungakushoujo/ 【関連リンク】
・アニメ公式HP
http://www.watamote.jp/ ・谷川ニコ先生Twitter
http://twitter.com/harimoguni ・谷川ニコまとめWiki 元ネタ集
http://www34.atwiki.jp/watashiga/sp/pages/26.html ・私モテエピソード一覧表
http://watamoteplace.net/wata_table/index.php ・もこっちを見守る会
http://watamote.com/ ・私モテWiki
http://watamote.com/wiki/ 前スレ
【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪455
http://2chb.net/r/comic/1553141047/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
次回更新日は2019年4月4日です 更新時間12時(11時30分に「次の話へ」で読めます)
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 15巻
2019年5月11日発売予定!!
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 既刊14巻
6巻 初回限定特装版 ねんどろいどぷち付き
7巻 初回限定特装版 OAD付き(喪13 モテないし、謎めいている)
私の友達がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 全1巻
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! アンソロジー
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 公式ファンブック 喪
Blu-ray&DVD 全6巻
谷川ニコ他作品
ちょく! 全4巻
ナンバーガール 全3巻
ライト姉妹 全2巻
クズとメガネと文学少女(偽) 全2巻
黒髪ポニテの名前は東條なんとかそう
なんとなく東條というイメージがある
東條はロッテ投手
ワタモテ三大無名美少女
雌猫眼鏡
委員長
黒髪ポニテ
雌猫たちがあそこまでうっちーともこっちのことを理解したのに
うっちーは何でわざわざそれをぶち壊すようなことをしたんだろう
>>12 直前に皆の前で私も行く 応援すると言ってイラつかせてたのになぁ
いや肉眼で見て
夜は新スレを分析
>>1乙する必要があって…
うっちーともこっちの仲を取り持つのは
二人と仲がいいまこっちになるのかなあ
「うわっ きも さっきの
>>1見た?女の絵描いてたディズニー来て なに やってんだって感じだね」
図星過ぎてつい強めに否定しちゃう、てのは誰でもあり得ることだと思うけどな
前スレに貼ってあったけど幼女にイタズラする変態おじさんっぽいよね
>>12 テンパって否定するのはよくある話
不味かったのは普段から好意的なのかキモいを連発して使ってて、つい否定する言い訳としてキモいって出てしまっただけの事
雌猫達もうっちーのガチ過ぎる反応にドン引きしたやろなぁ
ちょっとした強がりとか照れ隠しじゃないもん
明らかに恋愛対象と意識してのテンパり具合
うっちー、加藤さんあたりから「黒木さんを泣かせたんでしょう。もう黒木さんに近づかないで」って言われたらどうするんだろ
しかし実際、うっちーはオープンキャンパスでの思考のようにもこっちのキモサに魅了されているんであって、もこっちを可愛いとか思っているわけではないという
加藤さんはそゆこと言わないけどね。
うっちーと何かあったと考えても本人に事情を確認するよ。
読み返してみたら、青山をもこっちの受験先本命に上手く誘導した加藤さんの手腕恐ろしいなw
その加藤さんも今江さんの存在知ったら曇るんだろうか…
観るって次スレ? …… ……
ごめんちょっと
>>1乙だったから ああ…うん
さっきの話だけどそう次スレ
わたモテは知ってるよね え?ああ…まあ…
ロッテファン? ファンではないけど
じゃあこれから中継観た方がいいよ そんなに興味ないから
わたモテを知っているってことはロッテを好きなことと一緒だよファンになるよ
加藤さんは、オープンキャンパス時点でうち→もこの好意に気が付いてるから
素直になれないうっちーの救済者にもなれるし、闇堕ちムーヴも可能だ
読者をロッテファンへと上手く誘導したこみさんの手腕
うっちーのパンツ泥棒事件については
真相として別に本気で盗むつもりは無かったワケだから
ちゃんと説明する機会さえあれば加藤さんにバレても問題無いと思う
問題なのはうっちーからパンツの話だけを聞かされた時かな?
加藤さんの事だからちゃんともこっちにも事情聴取して
相互の情報を勘案して結論を下すんだろうけど
個人的にはもこっちを更生させようと勘違いした加藤さんが
もこっちが性犯罪を起こす前に自分のスカートをたくし上げて見せたりして
もこっちの性欲を発散させるとか斜め上の行動に出て欲しい
今江さん再登場はいらなかった
キレイな思い出のまま終わらせろよ
待ってるからねなんてセリフ出ちゃったからもこっち青学確定みたいなもんだし
加藤さんはロッテは巨人より強いって言ってたからこみさんと仲良くなれるはず
卓球でコーラ飲んでデブのスポーツ感の時に
私は紅茶だけど、みたいにさも自分は節制していますよ感だったけど
お昼はいつもドーナッツって1日の消費量を圧倒的に上回るカロリーと油脂で
デブのお昼ごはん感あるよね
赤坂の反則で一位にさせられたキャラだろ
一生許さない
ネモの特別編が永遠に失われるかと思ったら冷静さを欠きました
↓
結果、ゆり特別編は永遠に失われた
ゆり特別編は
ゆりちゃん呼びでやっただろ
我慢しな
>>47 節制してますよとかじゃなくて単に事実を言っただけだろあれ
私は紅茶だけど、って まさにアスペルガーの返答そのもので最高だったわ
あれこそゆり
ネモは元々背中を掻い欲しいってシャツの中に手を突っ込ませたり
リップスティックでの間接キスとか割とお色気要員みたいな所あったよね
でも最近はピンクの件だったり、もこっちのスカートを無理やりめくったり
お笑い芸人枠じゃないけどかなり体を張った芸を強要されてるよね
使いやすいキャラである一方で自分を安売りしてしまってる面もあるかも
萌え豚的にはかなりおいしい役だとは思うんだけど
まあ後にも先にもぶっちゃけわたモテでうるっと来たの卒業式のとこだけだしなぁ
あの投票はあくまでもこっちとくっつく選手権であって、少なくとも期間中は人気投票という名目ではなかった
作者やスクエニ側が人気投票と言ってたのもKADOKAWAと連携が出来てなかったのでは、と疑わざるを得ない
「今から追いかければ間に合うから行ってきなよ」以降
セクハラとゆり煽りしかしてない人気一位メインヒロインがいるらしい
どんな時も笑顔で、眉と汗だけだけで感情表現するネモが
こみの暴走に呆然と伊藤さんの動画見てる表情かわいい
こみさんドン引きタイムの加藤さんの顔見たかったなあ
加藤さんと対等に友達付き合いしている夏帆ちゃんの器が早く知りたい
凸だって対等に付き合ってるし普通の女の子でええやん
もこっちは見た目だけならメンヘラっぽいしそういう系統じゃね
累の醜い女すら美少女キャスティングしたんだからもこっちも美少女だろ
>>60 >>65 中学時代のネモならやりそうな純朴な反応に見えるな
「卓球なのになに真剣に見てんの」とツッコめば顔真っ赤になるぞ
>>59 こみさんも初期に比べて大分変わったぞ
ここまで変態キャラじゃなかったし
>>70 修学旅行のとき割ともこっちを心配していたのを見て、天使かとおもった
こみさんはトカゲ顔だからなぁ
一部に根強い需要はあるけどブスとして分類される事も多い顔立ち
>>70 智貴に片思いしだしてからは十分変態だったけどねw
今はもこっちのリア充体験編って感じだな
最終回は全部夢でまだ修学旅行中ってことでいいよ
こみさんの顔を悪くいうと夕焼け補正ガイジのスイッチが入るぞ
>>73 もこっちがチョコをチンコと解釈したことから狂い始めたのか、いやそもそもコミさんの私服のセンスがw
でもまぁこの漫画で言われる「変態」って言うほど変態じゃないからな
多少性に興味を持ち始めた程度から少し抜け出したぐらいで
まあこみは普通に美少女だよな
伊藤さんより美少女だろう
眼球舐めたいとか隈舐めたいとか兄になりたいとか、漫画の影響だと思っている
>>29 俺ももこっちみたいなのを狭い密室で追い込みたい
真子さんはこんなに普段できた人が猛烈に友達になろうと言い出すのが信じられないから未だにガチレズ扱いなのだろうか
絵文字とかネモはいいけど、うっかりガチレズとか口から出ちゃったら収拾つかないので
そろそろ真子ちゃんのガチレズ呼びが無くなってほしい
真子はもこっちにゆりより先に名前で呼ばれてるからな
こみさんには陰険さが無いからな
もこっちの方が友達が多い事とか、認める所は認めてるし
しかも伏せ字でガチ●ズとか忌むべきもんみたいになってるし同性愛者バカにしすぎだろ
本を貸す回で吉田さんに渡したって言われたとき「メルカリに売られていたら」とか何気にひどい
そんなことをするわけがないのに
メルカリはギャグになってるけど真子のこと心でガチレズ呼びしてたのがバレたらさすがに総スカン食らいそう
>>75 呼ばれたから来たけど
あの回は夕日補正なんてものを当てにしたもこっちの失敗談、て解釈はそんな的はずれかね?
吉田はもこっち日常的にぶん殴ったりしてるからな、まぁ
>>87 普通の陰キャなら卑屈になるところだけど
そこが違うわな
もこっちにはガチレズ呼ばわりされてるけど実際は単に母性的でいい子なだけと思わせて
本当にガチレズだったてパターンに違いない
>>91 ガチレズさん呼びってトイレで襲われたのが原因だっけ?
経緯は説明する事になるだろうからその時みんなどう反応するんだろう
うっちー・加藤さんあたりは密かに羨ましいと思い嫉妬して
ゆりちゃんは再び裏切られたような気がしてドンしちゃうのか
ネモはどうせクロに原因があると思ってそんな気にしないか
もこっちには後でみんなから順番にトイレで襲われて欲しい
加藤さん「田中さんとはどんな事シたの?」(サワサワッ)
もこっち「ヒェッ・・・」
真子は皆と仲良いというキャラが確立したから今更もこっちとだけ親密にする必要がない
全キャラハーレム要員にする必要ない
ゆり加藤ネコうっちーだけで十分
1番好きなキャラはゆりだけど大学生になってあの性格だと確実に痛いだろうな
友達に暴力。
全く非のないぬいぐるみの中の人をつねる。
勝手に別行動。
いつの間に同じ大学だと言ったと勘違いする。
友人の作ったもの一切礼を言わずたべる。
一緒に帰るかどうかで余計な詮索をする。
周りの人にお構い無しで勝っても負けてもどうでもいいとか言って盛り下げる。
可愛いけど正直エヴァのアスカより多少ましなくらいの地雷だとおもってる
しかもこの非常識さで既に18歳だから大学生になったら確実にやばい
まぁそれがゆりの魅力でもあるからな、まともな人間になったらつまらなくなる
>>100 もこっちは普段はゆりちゃんやら修学旅行組とつるむことが多いだろうし
そのときに唯一の常識枠のまこっちが居らんと収集が付かない
主にゆりちゃんのブレーキ役としてだが
加藤さん「内さん、黒木さんの件で聞きたい事があるんだけど少しいいかな?(例のあの目)」
ちょい前までは加藤さんには何か裏があるとかってレスもあったけどそれもなくなってきたな
正直加藤さんレベルの絶対的カースト最上位が性格悪いと校内イベントが全部冷や汗展開になりそうから今みたく聖母位置がちょうどいいや
加藤さんは今のところ冗談が通じない事ぐらいしか悪い面が無いからな
>>102 まぁそれがマジレスだとしたら確実にお前の方がやばいわ・・・
>>55 リアルだとガチャ歯に見えて気持ち悪いな…
>>109 実際ゆりの作中の行動じゃん漫画だから特に気にしてないけど
好きなキャラだけどこんな大人いたらヤバいランキング私モテ内で3番にははいる
>>102 確かにこれがまだ中学生だったら救いはあるけど、もう高校生、しかも3年だからな
とてもじゃないが知り合いがいない大学なんか行ったらやっていけないだろう
外見が良いから最初は周りに人が寄ってくるけど、徐々に離れていってぼっちになるやろうな
>>103 ゆりの魅力っていうなら今のキャラになった時点でもう前まで好きだったゆりってキャラは死んだと思ってるよ
前のゆりって馬鹿な主人公を見守ってくれる漫画的な理解のある友人キャラか
>>111 だから漫画のキャラにマジレスしてるとしたらやばい、って言ったんだが?
本当にヤバい奴だった
焼肉あたりから実はもこより重症なコミュ障なんじゃって感じでキャラ掘り下げが面白くなってきた
ゆり好きってほとんど12巻くらいまでの無愛想で少し非常識でコミュ症だけど基本穏やかで優しくて割と普通っぽい女の子だったゆりが好きで今更嫌いになれないやつじゃん
キャラ変わったとかいうともともとこんなキャラとかいうやついるけど体育祭で微笑んでたゆりが今週のどっちでもいいとか言ってるゆりとキャラ変わってないって無理ある
やっぱゆりが一番問題児で可愛いな
加藤やうっちーやネモはもこっちがいなくても普通に生きていけるけどゆりはもこっちという理解者がいなきゃもはや生きていけない
>>119 嫌いにはなってないが興味はなくなった、もう別キャラだし
>>119 あなたの感想ですよね
俺は今のゆりのほうが好きだが
>>115 ニコの書いた漫画キャラだってみんな百も承知でキャラ妄想してんじゃん
どうせ絵だって言い出したら語ることもないし
当時から本当はかなりヤバイレベルのコミュ障じゃなかろうかと散々予想されてた
カットモデル吉田さん
真子すらも含め誰も自分の事をわかってくれないんだと絶望してたところにもこっちが理解者として目の前に立ってくれたからな、
ゆりの中で真子は大切な友達の一人だろうがもこっちは別枠で別格という位置づけになっているだろう
普通に打ち上げでコミュ障全開で発揮するまではそんなに強く話題になるようなキャラじゃなかったよそもそも
今のゆりが好きなのは別に良いが
今と昔のゆりを比べて違和感ないとか言ってるのはほんとに同じ漫画読んでるのかとは思う
別に違和感はないわ
急に変わったわけでもなく感情の変遷はちゃんと描いてるからな
お前ら存在すらしない架空の美少女キャラにあーだこーだいう前に少しは自分の今の有様を見ろよ バーカ
まぁゆりについては作者が路線変更したんだなとは思うが、
好意的に読めばゆりの性格の描き方は普通にもこっちや他の友達と接してるうちの変化としてべつに違和感なく捉えることができる
積み重ねて来てるものがちゃんとあるしな
キャラ改変だと思うけど、サブ主人公として扱うための改変で、名前呼びまで面白かったから、トータルでは歓迎
その後、約二ヶ所、礼も言わずにサンドイッチ食うのと、時間の無駄発言は、やり過ぎだった
漫喫回からはAct3になった印象で、ギャグ要員として楽しみにしてる
でも可哀想だから、完結までに元に戻してあげて欲しい。落ちつくかと思ったら逆に振れた感
どうやら人間は性格が変わってはいけないと思い込んでる層が一定数いるみたいだな
良い方向に変わる分には大歓迎だけど明らかにマイナス補正かかったし
海馬とか初期の陰キャからあのキャラになったのは受けたけど最初からあのキャラで初期の陰キャに代わったら絶対文句でたよ
海馬なんかそれこそ一度マインドクラッシュして感情組み立てなおすって言う明確に変遷の理由を用意されたキャラを突然持ち出してきた意味がわからん
>>136 それはお前にとっては気に食わない変化ってだけの話で今の変化を歓迎してる人も普通にいる
そんな明るいキャラばっか見たいかこの漫画で
スレチだけど海馬は人気が出たからキャラが変わったのを上手く漫画の設定で保管したよね
今のタイミングでもこっちが修学旅行の真子ちゃんみたいに裏切ったらゆりちゃもう立ち上がれないだろうな
もし(ゆり真子吉田)班と(加藤ネモ岡田)班の両方から誘われたら
今のもこっちはどっちに行くんだろうな?
>>141 本籍はゆり班だけど加藤さんに声かけられたら断れないかも
もこっちが四人組にどれだけ思い入れがあるかだな
キメセク変態天使あーしゅのアヘ顔汚声全裸脱糞スクワットまだですか
加藤さんはもこっちとゆりちゃんの仲は尊重してくれてるし、そこに割って入るような真似はしないと思う
アメリカのgeekどもはqueen beeに良い思い出なさそうだもんな
>>141 この前の花冠だって渡すだけ渡してすぐ戻ってきてるし基本的にはゆりちゃんの方くるでしょ
>>115 レスバの負けパターン入った時によく見かけるタイプの書き込みですね
ネモと加藤さんは一回拳で語り合うべきだと思う
ネモのあのツインテールみたいのを加藤さんが引っ張るの
今回10ページと言いつつ、7ページしか無くない?
オチも話しの途中で終わったみたいな変な終わり方だし?
書き続ける意欲をイッコも作画も失ってんだろ
自分らがバカにしてた百合豚媚びマンガを生活費と老後の貯蓄のために描く日々
イヤイヤ渋々でこのくらいの分量でもう限界なんだろ
>>112 外見がいい描写なんてあったか?
作中で明確なのはゆうちゃん加藤さんネモくらいだろ
寧ろ最初は伊藤さん並みに適当に描かれてたからそこまでだと思うが
作中で可愛いだの綺麗だの明言されないとダメなの?
ゆりちゃんもこみなんとかも、見れば可愛いって分かるやんけ
わたモテ女子、部活やらなすぎ問題
描写が少ないだけかもしんないけど
俺的見た目からの各キャラ部活イメージ
茜、かよ→バスケ
伊藤さん、宮崎さん、三家さん→吹奏楽
ネモ、加藤さん、雌猫そばかす、内→テニス
ゆり、真子→文芸部
南さん→どっかの男子運動部のマネージャー
雌猫なつ→陸上部
雌猫めがね→美術部
夏帆→茶道部
黒髪ポニテ→バレー部か剣道部
小宮山→生物部
二木→卓球部
もこっち、吉田さん、杏奈、麗奈→帰宅部
部活入ってないって明言されてるキャラもいるけどイメージこんな
百合嫌いな人って自分を簡単に投影できる男キャラがいなきゃ感情移入して読むことができない感受性の低い未熟な人間なんだよね…
>>157 普通に美少女
こみさんは目が大きくて少しつり目で全体的に整ってるイケメン系の顔だし
好きな人は好きでたまらないタイプの美少女だよ
まあ中性的な外見してるけど中身はメスメスしてることがすこ
今回の話わりと不評みたいだけど、個人的には何度読んでも涙が出てくるのは卒業式回以来ってくらいお気に入り
俺は基本的に百合厨だし、適当に加藤さんがママってもこっちが鼻の下伸ばしてゆりネモがぐぬぬってれば満足しちゃうくらいチョロい
今回のが何故泣けるのか自分でもよく分からない。いとこみ尊いとか思ってるふしも確かにあるっちゃあるけど、それだけじゃない
伊藤さんもこみさんも、所謂普通の女子的なノリに迎合出来るような子じゃなくて、だからといって球技大会とかをキャピキャピ楽しく仲良くやる他の女子が悪いわけでも勿論無くて
ただ作中一くらいの勢いで表情筋の少ない伊藤さんだからこそ、読んでるこちらの解釈とか妄想とか想像とか溢れ出すわけで
なんで小宮山さんに惹かれたのかとかね。今の「こと」呼びになった経緯も知りたいとか色々思う
前も書いたけど、回想シーンの伊藤さんの「観るってプロ野球?」の次のこみさんの横顔のコマが本当に凄い
俺の脳内で、『サァァ…』て一陣の風が吹いたし、伊藤さんは(…やっぱり綺麗な顔してるな)とか思ってたし。こみさんが、読んでる本の世界に入りつつも隣のクラスメイトの問いかけも認識してたのはビックリした
そんで最後のコマの伊藤さんの、モノローグと実セリフと表情が一体となった破壊力よ…
これでオチが無いとか言ってる人は、もうわたモテに限らずどんな作品に対しても自身の乏しい感性を棚に上げてる事にすら気づけないんだろうなって、少し同情するよ
(俺も初見時は「あれ?終わり?」てページ戻って確認した事は伏せつつ)
もこっちは中身ほぼ男だから自己投影出来るし
レズ妄想にも使えて汎用性高くね?
けどあからさまにもこっち争奪戦だとかもこっちレースとかコメントみると萎える
>>165 判る。
最後のコマの伊藤さんは
ダーツしに行った回のもこっちを見て
微笑むゆりちゃん並みにキュンときたぜ。
10ページも無いのに、何故10ページになっているんだ?誰か教えてくれ?
こみさんは地味だけど顔は整ってるタイプじゃね
周りは気付いてないだろうけどあいつ結構可愛くね?とか三人くらい思ってる
まぁ本誌でもこゆり大学見学の時のあおりでふたりでお出かけにハートマークっぽくしたり
もこっちとくっつくのは誰だ選手権なんてやったり
確実に狙いにきてるから百合漫画に入っているのは反論の余地ないけど
改めて読み返すと伊藤さんのこと愛重いな…
こみちゃんは早く光って呼んでやれ
>>152 レスバなんて始めてる時点で人間として負け
>>171 読み返さなくてもその辺は智貴に対してのとこあたりで
わかってたことやんw
アンケートやら広告やらで+3〜4ページなのは前からだし、そもそも見たまんまだが…
もこっちのポニテは、ああもこっちも女の子なんだなと感じるわ。
昔娘がいた時に、小学3年生くらいでも三つ編みとかやり方知ってて、下の子の髪で
こう結ぶんよと手取り足取り教えてもらったわ。あの年頃でも器用に髪の扱い方知ってて
女の子が男より先に大人になる理由がわかった気がしたわ
伊藤さんも落ちるわ
>>55 現実にいたらこんな感じのような気がする
伊藤さん掘り下げ回として見れば悪くはないけどね。こみさんとの出会いが判明したし。後は加藤さんとゆりの掘り下げ回かな。
ゆりがボッチ気質になった原因とまこっちとの出会いとか。加藤さんはマリア様の性格を培った生活環境とか
もこっちの世話を焼きたがるのはどういう想いからなのかとか。
こみさんと伊藤さんの関係は
もこっちとゆりちゃんに近いか。
個人的には加藤さんは掘り下げいらん
ミステリアスな部分を残してほしい
最近のゆりもこが百合成分が強いだけで
いとこみみたいな関係が最初の頃の
ゆりもこの友人関係だったと思うんだな。
昔の少年漫画のヒロインで豊胸器具使ってることに後ろめたさ感じてる子いたけど加藤さんて「なぜ笑うの?自分磨きをしているだけじゃない」ってポジティブにとらえてそう
>>171 こみさんは鈍感どころか、自分が敏感か鈍感かに興味すら無いレベルなので、
もうハッキリ伊藤さんが「私の事も名前で呼んでほしい…」て、数少ない表情筋をフル活用して呼びかけでもしないと分かってくれなさそう
なんで凸はダダイストみたいなジャージの着方してんのん?
伊藤さんとキバコでどっち選ぶって言ったら100%キバコになるよな男は
>>178 ブッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
ストーリーの流れとは言え
人気キャラのウッチーさえ抹消してしまったワタモテは今後どこへ行く
>>185 それはひょっとして喧嘩稼業の木多康昭先生の幕張という作品の桜井さんかな?
伊藤さんはゆりちゃんみたいに
名前で呼んで欲しいとか思ってないと思うよ。
ありのままのこみさんが好きなのよ。
こみさんマニア。こみさんウォッチャー。
積極的に呼んで欲しいとは思ってないかも知れないけど、「伊藤さん」と距離置いた呼び方されてることに少し寂しさを覚えるくらいの人間味はあって欲しいかな
>>193 ゆりちゃんの場合田村さんとも呼ばれてなかったのも一因だからな。
こみちゃんは伊藤さんとは呼んでるし他の人にも基本一緒だからまだわからんかも
そういやこみさんはもこっちをどう呼んでんだっけ
名字呼び捨てか
こみは相手に思っている事を伝える(伊藤さんと友達で良かったよ等)から伊藤さんもゆりの様に関係に不安になる事は無いんだろうな
伊藤さんが『こと』呼びに至る何かしらのきっかけなりあって、
その際多分順当にいくと「じゃあ私も光って呼ぶね!(キャピ」てなるべきところを空気読まず今のままなのがこみさんだし、
そもそもこみさんのそういうところに伊藤さんも惹かれたんだろうし、ままならないもんだね(恍惚)
伊藤さんが名前で呼んでくるのに自分は名字呼びのスタイル崩さないとか
普通ならちょっと疎遠になると思うが
伊藤さんの場合は「(さすがこと…ブレないな)」とか好意的に解釈してそう
ゆうちゃんも「こみちゃん」呼びしてるのに
「成瀬さん」呼びなんだよね。
こみさん的には自分と仲良くしてくれた相手を
リスペクトする意味で苗字で呼ぶのかなーって
朱里ちゃんともこっちには敬意を払わなくていいから
関係に合わせた自然な呼び方になるんかなと。
そう考えると智貴くん呼びは異例だわな
単にもこっちの弟だから黒木くんとは呼べないだけかもしれんが
ゆりちゃんってマジでデブりそうだな
一人だけジャージ着て厚着なのも、デブ隠しだろ
>>202 こみさんは、基本他人とは距離を置いてるよなぁ、智貴がいなけれけば
もこっちも黒木さん呼びで済ませているだろう。
こみなんとかさん別に嫌いじゃないけどやっぱり盛り上がりに欠けるよな
前回が良かっただけに
小宮山で盛り上がるって智貴相手の発狂芸か空回り野球芸だしなぁ
今回は突っ込みすらされなかったからかなり痛々しかった
>>205 確かに智貴がいなければ無かった縁だと思う。
お互いに忌避してるのに智貴(とゆうちゃん)を
取り合いしてるうちに誰とも一定の距離を置くこみさんに
もっとも親密な近さになってしまった。
まさに腐れ縁。
本音をズバズバ言い合っている仲なんだよな、もここみは
せっかくの祝日更新なのに7ページだからな
内容も相まって盛り上がらんのはしゃーないわ
さらっと描かれてるけど、伊藤さんももこっちと同じ完全ぼっちだった
という重い話ではあるな。そして今は話すのが好きになってきた成長物語
ついでにこみさんも含んで一緒だね認定している
もこっちの13巻分を1話で描いてるんだよね
ページは少ないけど、作者としての重要なメッセージは詰まっていると思う
>>210 戦略語り出した時点でみんな引いてはいるがちゃんと動画見てるのがなんとも
今回こみさん回前編で次回こみさん回後編なんだろうけど次回の内容がよくてもこみさんが不人気メンバーだからここでは評判悪いだろうな
結局こみさんにスポットライトあてることでスリートップとうっちーの出番が削られるから
>>219 今回が短いのは単に単行本作業のせいとかだろうから前編後編とかの概念ないと思う
伊藤さんはあえて交友関係を絞り自らぼっちを望む人。もこやこみとは違う存在だろね。
こみの場合野球選手が基本名字呼びだからその感覚のまま友達も名字呼びが基本なんじゃね
こみさん暴走をやって、伊藤さんが見守って、伊藤さんの心情を描写して、馴れ初めも入れて、智貴・朱里も顔出しして、9人での昼食も入れて、7ページに詰め込む
しかたないようなもったいないような回だったな
そもそも伊藤さんは吹奏楽部所属だ、部活じゃ親しい友人いないのかな
>>215 伊藤さんは馴れ合いな交友関係が好きじゃないだけで
合わせようと思えばできただろう。
吹奏楽部所属だし、上下関係や協調性を伊藤さん心得てるでしょうね。それでもあえてこみさん観察に捧げてるんですから・・・
単行本か
もこっちが埋もれてて本屋で探すの大変だったからもうちょい表紙の人数絞ってほしいわ
>>226 きー助が原幕見学した話にそのヒントがある
伊藤さん回良いけど
2週間で7ページは少なすぎる
作画1人アシスタント1人だから仕方ないのかもだけど
考えていくと、どの陰キャ寄りの登場人物にも
好んで人と交わらない部分と、人恋しい部分が、混在してると思うんだけど
こみさんと伊藤さんは、ゆりやもこっちと比べると、前者寄りなのかなってイメージ
>>230 そうだなその後編集から何か言われたのか
どんどん可愛くしている
ちなみに吉田さんは最初から美人
>>234 何か言われたっつーか完全にモブだったからな
メインにする気もなかったんだろ最初は
ちびジェネで青学雌猫(うっちー除く)
キバ子は陰キャと見下してた小宮山・伊藤のほうがクラスで受け入れられつつある現実気づいたら発狂するかな?
気づかないからキバ子なのか
クラス全員が38〜40名としても
約半分の女子がもこっちグループにいるのは凄いな
初期は吉田の方を人気キャラにする意図あった感じだし
旅行のときも吉田可愛いのほうが多かったな
ゆりは良い子とか聖人とかそんな評価のほうが目立った
今やもこっちは陰と陽のハブだから重宝されるポジションかもな
チンピラ、クズ、コミュ障、レズストーカーという地獄のラインナップの蝙蝠の間
>>243 外部からは加藤軍団とみなされてるだろう
卓球1クラス2チームエントリーっぽいので決勝で三家さんとか委員長がいるチームとあたるのかな
カーストを超えてちょっかい出したい時は、もこっちは聞き込み調査しやすい
恋愛話が今後きても、もこっちが相談役となって面白く動けそうではある
>>243 伊藤光
岡田茜
加藤明日香
黒木智子
小宮山琴美
田村ゆり
田中真子
根元陽菜
二木四季
三家さん
南小陽
吉田真咲
あと誰がおったっけ
準々決勝が4回戦=決勝は6回戦=シードを考慮しなければ64チーム参加のトーナメント
何でゆりって加藤さんにびびってんの?
初期のゆりって、問題児に対する保護者、あるいはツッコミ要員、そういうものの走りだと思うけど
そういうポジションは高三もこっちには要らないから、ゆりが問題児の側に回った采配はわりと自然な気がする
キャラが変わって見える功罪とは常にあるけど、ポジションの変化は一種の出世なのでは
介護してた側が時が経ち介護される側になる
素敵やん
ゆりちゃんはまこっちからもこっちに依存先が変わっておかしくなってる
依存先に影響されるタイプだよ
まこっちの時は若干社交的、もこっちの時は無愛想に
こういうタイプは中学、高校で割といた気がする
バレンタインの時点で家庭科室の冷蔵庫にある材料無断で使うとかわりとイカれたことやってた
2年までのお姉さんゆりと
3年からの無表情ヤンデレゆり
どっちが人気かといえば評価別れるだろうな
ゆりちゃ美人化に関してはもこっちの印象がそうさせてる
最初の頃のゆりちゃは中身も知らないし、その辺によくいるパッとしないただの地味な印象だけど
付き合いが長くなってきてよくよく見ると美人というフィルターが徐々にアップデートしていった結果
という苦しい言い訳ならできんくもない
>258
遠足のときにあーちゃんに話しかけられてどもってたもこっちと同じく、親しくない人に急に話しかけられたらどもるというコミ症にありがちな反応なだけと思うけど。
修学旅行のときからもこっちの容姿評は地味なので変わってはなかったり
たぶんうっちーも今後仲良くなると急にはっきりした輪郭になるよ
まあみてなってw
遠足1回目の最初の2ページは一応まだ表情に柔らかさが残ってる
>>258 陰キャが陽キャに話しかけられてるからに決まってるだろ
>>2 バカわたもて豚って一生クズエニのステマ扱いされるとか哀れ
ソウルワーカーのスレで過疎煽るスクエニ
29 : 名も無き冒険者 (JP 0H36-TyD2 [219.117.149.130]) [] 2016/03/28(月) 11:54:38.10 ID:/pWqT9GRH 
始まる前から過疎確定とかどうしてこうなった・・ 
34 : 名も無き冒険者 (ワッチョイ a10b-eF9d [58.183.94.44]) [sage] 2016/03/28(月) 12:46:41.32 ID:47FO621e0 
219.117.149.130 
東京都新宿区 株式会社スクウェア・エニックス(CF94) 
あっ・・・ 
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1459081753/29 
リネレボ2のスレでディアホライゾンのステマバレるスクエニ
スクエニ『グリムノーツ』のプロデューサー、石井 諒太郎が「はちま」の中の人と飲み会する
ドラクエの堀井雄二が「はちま起稿」を読んでる
スクエニ田畑端が基礎公演で「俺的ゲーム速報」を好意的に取り上げる
3-5の女子は出席番号19番の伊藤さんから始まって33番の吉田さんで終わる15人編成だと
作中描写で分かるようになっている
クラス替え当初はニコもあまり厳密には考えてなかったっぽいが遠足編が終わったあたりで
出席番号と名前を設定したようだ。伊藤さんと岡田さんの間に岡さん(心理テストさん初出23話、遠足編などでちょくちょく出てた)
三家さん(豚の餌さん)なんかはクラス内でもまだモブ扱いに近いが。
三家さんは132話の扉絵でキバ子の前にちらっと後ろ姿が見える。31番。
今のところ15人中13人が登場していて、残りの二人はまだ姿形すら確認できない。多分ニコも決めあぐねてる感ある
>>265 なんかゆりちゃんは誰に対してもマイペース物怖じしないイメージがあるかわ
ゆりちゃんはほとんどのことに対してはどうでもいいのだろうけど
数少ないどうでも良くないことにはものすごい執着がある人て感じ
ちょっとこみさんに似かよってる部分もある気がする
加藤さんにはドライにあしらっていいか微妙な相手ってのがあると思う
悪意なく話かけてきてるし、もこっちの事取られる感じもまだなかった頃だろうし
もこっちに執着した途端キバ子係を許したり真子に冷淡になりだしてるしな
大学で男にでも惚れたらもこっちに冷たくなりそう
キバ子を気にかけるまこっちを尊重したあれをそんな捉え方するのはあまりにも捻くれてるとしか言いようがない
>>275 あれはドライというより人見知りだからだろ
普通だと反応しない事もあるが加藤さんは悪意は無いから
どう対応しようかとまどってあの態度になるのだろう。
>>258 この一枚目の加藤さんからは「いや〜家にかけんのとか久しぶりだよ」に通ずるギャルっ気を感じる
黒木さんへの愛に目覚める前の、俺とかにもヤらせてくれるんじゃね?と期待させる若干ギャルい明日香
ゆりちゃんかもこっちどっちかだけ落ちたと見せかけて補欠合格のパターンだろうな
もこっち(あいつ落ちた癖に毎日来て何してるんだ・・・?)
やたら体育祭のときのゆり持ち出す奴いるけど別に応援してる描写は一つもないし、真子も南さんとよく絡む前だから辻褄が合わないシーンは何も無いぞ
>>224 ポニテさんの予告先発もあって
もこっちは皆の前でブラコンを晒すと
ほんと詰め込んだ回だった。
3-5女子グループ分け
もこっちガールズ9人
伊藤・岡田・加藤・黒木・小宮山・田中・田村・根元・吉田
それ以外6人
岡(遠足編で分かるが別で仲いい人がいる)
二木(単独行)
三家(委員長グループ彼氏持ち)
南(サチノリマキ)
やばいわ
ちょっとまって
ネモの陰毛処理済みドピンクマンコしゃぶりたいんだが
伊藤さんは大人数は苦手だけどきーちゃんもそんな感じかなお互いその気になれば
友達それなりに作れそうだけど、逆に気に入った相手はとことん付き合ったりガンガン近づく、
それとお互い気に入った相手のやばい一面にも惹かれているか
ゆりちゃん抱き締めたらサンダルウッドのいい匂いがしそう
たぶんお香炊いてお経読んでる
>>286 頭大丈夫?
全く読解力ないのに美少女目当てだけで絵しか見てないの?
>>292 休日の朝っぱらからこんなノリのレスしてる自分の姿を客観的に見た方がいいと思う
>>293 効いてるw効いてるw
グサッと抉られた?ロリコンおじさんw
3-5まともな女子
岡さん
岡田茜
田中真子
南小陽
3-5へんな女子
伊藤光
加藤明日香
黒木智子
小宮山琴美
田村ゆり
根元陽菜
二木四季
三家さん
吉田茉咲
うーん…これはひまわり学級かな?
>>293のレスはむしろ
>>289にクリティカルヒットな件
読解力とかそういう話したいなら突然テンプレ煽りに逃げちゃあかんでしょ
俺たち読者がひまわり学級だから、わたモテはこんなにも心に刺さるんだな
なんか前回までの更新後に比べてわけわからん煽りする奴が増えてないか?
>>303 こいつとネモのドピンクマンコとキバ子のニーソに~とゆりちゃ(流行らせるぜ!)と「あーちゃん孕ましたい」とマコガイが今の読者レベルの代表者
屁理屈こねてうだうだレスしてても要約したらこいつらと同レベルのくだらんレス内容
変な子の中でも日常生活に適合する子とそうでない子がいるやん
>>304 >>294 >>297 こんな雑なレスしかしてないのに他人のレスにケチつけるのは大分無理がある
こみさんが誰とも一線引いて付き合ってるのは
自分が変人だという自覚があるからなのでは
今回の話見る限り小宮山は便所飯するような人間じゃねえだろ
一目気にせず我関せずで堂々としてる
中3の1年間みっちり鍛えた孤独耐性が伊藤さんに甘やかされて弱体化した
>>311 好きな事してる時はだろ、変人でも現実に引き戻される瞬間はある
普段からおかしいのに急におかしい事が気になったりするのは良くある事だ
>>289 ネモはこの世に存在しないので、願望は叶いません!
と、誰でもいいから、かまって欲しいんでしょ?
こみさんの便所飯は一応作中で描写された実話だから。
>>315 伊藤さんが休みのときにやっていたんだよな
もこ
ゆりちゃんの魅力は太もも
本人も分かってるから露出してる
もう近所のセブンで雪もこ売ってねえわ(´・ω・`)
>>319 田村みたいなド陰キャが自分の武器を解ってて露出してるのって凄い興奮します
もこっちがデカい雪だるま作ってドヤ顔してるところをLINEでみんなに拡散
という場面が頭に広がった
ゆりがもこっちと同じ大学に行く展開だけはならないと確信してる
誰かがいないとダメってキャラにはしないと信じてるから進路違ってもずっと友達エンドだと思ってる
もこっちを追って同じ大学受けましたってことはほぼないはず
>>327 みんな仲良く青学のが不自然だと思うけどな
いや人それぞれだしファンの多くはもこゆり青学エンド望んでると思うしそうなった場面は文句ないけど
自分はゆりがもこ依存で進路決めるのを望んでないから他人関係なく自分の進路を考えるイベが来ると期待してるし作中秋くらいまでに来てくれると信じてる
お綺麗な爽やか青春漫画と勘違いしてるんじゃないのわたモテを
大学編で加藤ママが本当に高級キャバ嬢になってたらどうしよ
俺も昔は進路が別れる青春漫画展開もあるかと思ってたけど
百合ハーレム漫画からハブるってのが問題ありすぎる、高校までで連載終了も必要性薄いし
やるなら応援するが、多数派にとっては誰得展開だろうな
>>328 オープンキャンパス回でゆりが友達で大学決める事に疑問持ってた事とそれに対してのもこっちの返答があったよ
でも大学見学回でゆり自身が希望の進路は友人と同じとこってだけだけどそれじゃダメだと思ってって言ってるからさ
もこはフォローしたけどゆりはこのまま青学受けるのはモヤっとしてると思うけどな
もこからも卒業後も終わる関係じゃないと認められてるし何かゆり自身が学びたい事とか興味ある分野みつけて自立してくれると嬉しい。
ネモは大学離れても普通にもこっちと遊びそうだけどゆりが離れたらそれっきりで終わりそう
ゆりが明るく自立するベタな青春漫画展開なんて見たくないし キャラの魅力崩壊だわそんなん
>>334 もこっちのアドバイスは普通によかったな、あれ
無理に目的意識とかに拘ってるより要領よく楽しくやってる奴のが現実じゃ就職できたり〜とかいうやつ
世間の綺麗事価値観の押し付けに対するメタ的なセリフでよかったわ この漫画らしくて
ゆりもそれ聞いて楽になったって言ってるしな
どっちみち作者が決める事だからリアル時間で2年以内くらいには分かるだろうからここでむきになっても仕方ないか
もしゆりと別大学フラグたったら大学編もほぼなさそうだよね
続編あるなら1番人気のキャラを残すだろうから
最初家から近いし手ごろで良いやって理由で、子供が嫌いなくせに教員養成系の大学考えてたゆりちゃだぞ。
大学なんかそこそこのレベルならどこでもいいし、将来は普通の事務系OLになればいいくらいに思っているだろ。
だったら友達と同じ大学に行きたいって理由は何も不自然じゃないし、無理やり将来の夢とか決める必要も無い。
既に明確な目標を持って進んでいるネモなら、もこっちが自分と同じ大学を選んでくれた嬉しいと思うだろうけど、
自分からもこっちに合わせて進路を変更する可能性は低いだろう。
確かにこの先進路について考えるイベントはあるかもしれないが、それは主人公であるもこっちに係わることで、
もこっちと同じ大学へ行きたいと既に表明している(も同然な)友人が、それを裏切るような展開が本当に必要か?
>>339 子供嫌いなゆりちゃよりも
子供が大好きすぎるまこっちのが闇が深いよね
ところで、今回の動画のとこでのネモの表情の話が出てたが
読み返してたら、こみさんのセイフティーバントに対してネモだけ口開けて笑顔なんだな
卓球の結果でウザ絡みしてるのも含めて、ネモは球技大会で舞い上がってるのかもしれない
まあ、考えたら日常アニメごっこのチャンスだ
まこっちが小学校の教師とかになったら
出会いの少ない男性教師や性知識のない男子や
ちょっと火遊びしたい父兄さんたちと
親しくなりすぎて大変なことに
正直各キャラの進路に関しては作者もまだ決めかねてる可能性だってある訳で、読者同士で持論をぶつけ合っても不毛だわな
まあ、予想と言いながら、自分の希望を前面に押し出して語るのは控えたほうがいいんじゃないかと。
ネタならまあいいんですけどね…ガチな人もいるみたいだから。
まあ語るのは別にいいけど自分の願望を確定事項のように言うのはちょっとな
キン肉マンスレにゼブラが勝つのは確定事項とか言ってた人たちが大勢いた
もこっちのゆりへの助言は気持ちを汲んだ上でこんなふうにアドバイスできるほど成長したのかと地味に感慨深かった
>>351 半年後を見てろよ…現在の路線が続くなら…
ウェスト周りが10cmは成長しているはずだ。
自分は今回最後の二コマだけでも味わい深いでぇ・・・
お目付け役の岡田さんが伊藤さんに話しかけてるのもよい
一度保護者が集う会見たいと思った
まぁ願望なんで叩かれるのはいいけど
ゆりがこのまま青学行くって思ってる層のが圧倒的に多そうなのは意外だわ
私モテで有名な人のブログの感想でも大学見学会の感想で、もこがゆりをフォローしたことに対して
進路についてはそのうち向き合わないといけない問題だろうけどもこっちにフォローして貰えて気持ち的には楽になっただろうなって書いてあって
自分もだけどゆりがこのまま青学うける事にはならないって思ってる層も多いと思ってた
あーちゃんみたいな強気な女の子に
こんなことするのお前にだけなんだから
って言われながらおちんぽしゃぶられたいよね
ようわからん感想文垂れ流してる個人ブログを何かの権威みたいに引き合いに出されても知らんがな
一級わたモテ考察官のコメントはすべてファクト扱いされるからね
3-5勝敗予想 正解者はポニテの髪止め
@卓球優勝 ソフト優勝
A卓球優勝 ソフト準優勝
B卓球優勝 ソフトベスト4
C卓球準優勝 ソフト優勝
D卓球準優勝 ソフト準優勝
E卓球準優勝 ソフトベスト4
F卓球ベスト4 ソフト優勝
G卓球ベスト4 ソフト準優勝
H卓球ベスト4 ソフトベスト4
I判明せず
あっさり負けてうっちー編再開か、それかまたかとゆりネモの話になるか
もこっちは青学行きそうだがゆりは学力的に無理そう。ただのイメージだが。
でも本当の幕張とおなじ学力設定なら青学は幕張内の底辺でも余裕なんじゃないだろうか
>>357 考察の内容がどうこうじゃなくて物言いが鼻につくってことよ
>>359 すまん
じゃとりあえずまとめる。
現予想は
本命 もこゆり青学ルート
対抗 もこ青ゆり別ルート
ゆりもこが大学別になるとしても2人でルームシェアするだけだから我ら百合豚も安心していい
渋幕って平均偏差値75だろ
ほとんどすべての大学行けるはず
途中で送っちゃった
穴 もこ青以外の大学ゆりも別進路ルート
大穴 もこ浪人ルート
超大穴 3年になってから夢だったよルート
という事で
また何かしらのフラグまちで
>>369 イメージに使っただけでそこまで設定してないって言ってるのに
どっちでも
大学生レベルなら役者の幅を広げるほうが大切だろうからちゃんと勉強することを重視した方がいい。
明治のほうが偏差値高いから明治かな。
ゆりが青学行く行かないなんてどうでもええがな
もこっちが消える関係じゃないと思ってるのがただただ尊いねん
吉田グループもヤンキーだけど普通の高校生よりはずっと成績がいいんだろうな
>>373 作者はそう言ってるが、じっさい漫画内の高校のレベルはどれくらいなんだろう?
中の下の成績だったゆうちゃんの高校よりは上だから上の下くらいの高校?
なら平均偏差値65くらいか?
>>374 でもコネ社会だからOBが多いほうがいいだろ
そりゃネモは明確に目標あるからもこっちに合わせて進路変えるなんて絶対ないだろう
>>339に同意 この漫画でみんながみんな明確に夢や目標決めてそれぞれの道へ〜なんてノリきもいしな
>>339 さんの考えは尊重してるけど、でも仮にゆりがもこっちにやっぱり他の大学に行くって言った場合が裏切りになるって意見だけは疑問感じるわ
友達が何か目標とか見つけたのなら嬉しい事だと思うけどな
何かゆりもこが別の学校になる展開押す人いるけど正直無くね?
そっちの方が話が上手いって事?
>>381 元々もこっちの方からゆりちゃへ「同じ大学へ行こう」って言ったわけじゃない。
同じ大学へ行きたいという希望はゆりちゃの方が大きいし、実際ゆりちゃの方が合わせてきている。
この先もしゆりちゃが進路変更をしても、もこっちは別に「裏ぎられた」とか思わないだろうけど、
ゆりちゃの方が自分自身を「裏切者」と感じるだろうということを言ったつもりなんだが。
でも大学は授業重なるの必修くらいなので同じ大学でもそうじゃなくても話作る上で大した問題では無いのでは
大学編作るならモコユリが違う大学でルームシェア、モコと誰かが同じ大学とかの設定でも問題ない。
百合路線は面白くないのでもこゆりルームシェアはなしでいい
智貴が高校卒業後に一人暮らしをはじめたことに
もこっちが入り浸るのがええな
どうせ大学編なんてないだろうし同じでも別でもどっちでもええがな
おまけマンガで黒木加藤うっちー青学確定演出っぽいの入ってるけど
大学編なんていらんと思ってるけどわたもて終わらせたら何すんだって考えるとなくもなさそうなんだよなぁ
安易な理由で大学決めるのダメな気がするって言ってたゆりに対して
目的ないまま遊んでる奴のが就職したりするし友達で選ぶのもアリじゃない?って智子が言ってゆりが気持ち楽になるシーンはベタな青春モノや夢だ目標だのと強迫観念的な世間に対するアンチテーゼみたいでせっかくよかったのに、
これでゆりがこの先やりたい事ちゃっかり見つけて夢に前向きなキャラなんかになったらなんか萎えるわ
>>383 自分で裏切り物なんて感じるかな?元々特に他に目当ての目標ないし友人と一緒の進路にしとくかーって程度の気持ちで、あっこういう分野興味もてそうだそっち行きたいって思ってかえるなら罪悪感とかないと思うんだけど
裏切りって言うならある意味もこっちと同じ進路を希望しているファンの期待への裏切りって感じで作中では責められる筋合いないも自己嫌悪になる事もないだろうと
もこっちの行き先は青学でほぼ決まってるっぽいし、
ゆりと離れて加藤さんと同じ大学に行きましたなんて終わり方にしたら大顰蹙だろうしなあ
どんな締めくくりになるのか現時点では想像つかない
>>396 さすがにゆりというキャラを捉えられてなさすぎでしょ
現時点で相当もこっちに執着してんのにそんな軽やかな性格のキャラじゃないだろ
>>393 前向きなキャラになるとは思えないけどさ
まぁ2次元キャラはなあなあではなく多くの場合で卒業と共に自分の進路を決めるからそのパターンが来るだろうと思ってるだけなんだけどね
だから今の状況がときメモでいうところの進路イベの途中のように見えてさ
荒らすつもりはないんだが今日暇で何度も書き込みして申し訳ない
>>399 そうかなもこっちに対して自己嫌悪に陥る性格ではないと思ってるけど
まあでもその執着が少し怖くてこれから更に4年間もこっちに執着するより自立してくれるルートになればいいなって願望でしかないけど
自分の理想としてはもこゆりは親友でありつつ
別進路でも定期的に連絡取り合う仲になって欲しいなぁって
そもそももこっち自身の青学志望理由ですら高尚なものでもないのに友達で選ぶことを不思議に思う理由がわからんわ
ラノベみたいで憧れるとか中学の時にみた風景が記憶に残ってるからって理由とたいして変わらんだろ
はっきりと将来の夢があるのはネモだけだしな
学力が妥当で体験入学が好感触なら何も問題ない
進路なんて3年の夏休みまでに固まってば早いほうなんじゃね?
多くの高校生は正月前の成績で最終決定するわけだしさ
キャンパスは青山や森永のどっちもいいと思ってるから両方受けるやろ
合格発表のあとに他の人の動向を考慮した上で決めるんじゃね?
>>402 もこっちの青学だって現時点ではかなり確率高いけど決定ではないけどな
オマケのがミスリードの可能性もある
>>401 今のわたモテって爛れたカオスな人間模様が面白くてウケてんだろうにそんなフツーの友達関係になって楽しいか?
ゆりってあんな些細な会話で一緒の大学行くって言ったよねとか思い込むくらい友達に対して執着心強いし、
とくにやりたいことないし友人と一緒の進路にしとくか〜別に興味ある分野見つけたらそっち行くけど。みたいなドライなキャラじゃないでしょそもそも
もこっち青学じゃなかったら「待ってるね智子ちゃん」とかドラマチックなモノローグかました先輩滑稽になるな
ネモあーが森永
まこっち千葉西
吉田さんが看護の専門学校で
青学はもこっちとゆりと加藤さん
こんな感じじゃね
俺も大学で学生会やってたけど
学生会の男女関係ってねちっこいから
今江先輩もセックスしまくってるだろうな
特に高校のときに付き合ったことない男女は狂ったようにやりまくるし
吉田さんは急遽として教師を志し、真子と同じ進路になる
21巻からの武器商人編で全員再会するんですけどね
>>408 あーちゃんは警察学校とかじゃね?
婦警さんコスでおちんぽしゃぶってほしいし
ヤンキー組の進路に関しては麗奈が専門学校志望(だけど卒業も危うい)、てことしか明言されてないはずなんだけど、なぜか吉田さんも専門学校行くと変換してるヤツが一定数いるよな
吉田さんもこっちより成績良い設定なのに…
そもそも看護学部って理系だし
>>407 でも現時点でフラグが立ちすぎてて
逆に別の大学に行くって可能性も十分に考えられるな。
もこっちがさらに成長して、加藤さんや今江先輩からの自立が描かれるのであれば
その結末もありだと思う。
>>413 自立って別に加藤さんや先輩の存在は青学志望に関係ないだろ
加藤さんは青学見学のきっかけではあったが、加藤さんがいるから受けようってわけじゃない
っていうかリアリティが無いからってワザとハズしてくるような作者じゃないと思うから
普通に青学受けるだろうし受かるだろ
>>412 ゲーセン回でうちらは暇みたいなこと言ってたからじゃね?
受験しないとすると専門か就職かっていう
千葉の住民からしたら青学や明治が通いやすいんかな?
他の私立は山手線圏内から離れてるし
どちからというと都民のが通いやすそうじゃん
>>414 自立というと大袈裟に聞こえるかもしれないが
現時点でのかともこの関係が友達とか百合とか以前に依存関係が強すぎるので
そこからのステップアップはあるかなと思っている。
そうなった場合は弱味のあるゆりねもの方がもこっちにとって付き合いやすいし
大学編があったとして話も作りやすいと思う。
>>421 そうすると通学に2時間くらいかかるな
京葉線か総武線のどっちかで山手線圏内にいって乗り換えなんだろうし
>>422 かと→もこも、もこ→かとも依存というのとは全然違うだろ
むしろ適切な距離感を保っているように思える
依存はゆり→もこだろうな、こみいとは依存ではないか
嫉妬の流れ
ゆり→ネモ→加藤→うち→ゆう→こみ→ゆり→ネモ、、、
>>389 仕事なくなったら京都の漫画の学部がある大学に行きたい
とか言ってなかったけ。作者
>>422 もこっちと加藤さんの関係が依存とか新しすぎる意見でびっくりするわ
まだ距離すら感じるのに
加藤さんはもこっちに依存したいのか依存されたいのかよくわからんよね
彼氏ともSとMの立場を入れ替えるようなプレイして楽しんでそう
周りはピリついてるけど自分達はそこまで受験ガチ勢じゃないから暇はあるって意味で、大学行かないとは言ってないような…
麗奈の台詞も「私ら」じゃなくて「私」は専門学校〜だった記憶
大学の学生会ってなんだ?
そんなのある大学があるの?
>>432 予算の取りまとめをやる
サークルをまとめてる体育会と文化会、大学祭実行委員会などの上位組織
予算と決算時期は超忙しいよ
暇なときは大学行事の手伝いや人員の手配とかやる
昔は平和運動とかしてたんじゃね?
>>406 カオスな人間関係が受けたのは確かにそうだけど物語を畳むときには整理してくるんじゃないかなって思って
うっちーだってかわいそうだけど高校のうちにもこっちを諦めざるをえないイベントがほぼ確実にくるじゃん?
ゆりに対しても3年になって友人に対して執着強いキャラがかなり強調されたけど
それが楽しめたのはもこっち達が高校生で多感な時期だからってのもあるからだし
最終的にゆりも友人達からの自立になるんじゃないかなと思っての意見
ゆりのキャラじゃないというなら今のゆりって
マツコの番組でまこと談笑するキャラじゃないし
どういうキャラかって作者のさじ加減でどうとでもなるし
>>430 もこっちのどこに惹かれたかは分からないけど
面倒見が良いから妹みたいに思ってるんじゃない?
>>436 妹っぽいけどたまに姉してくるとこのギャップがいいんやね
智貴もたまに姉らしいことされるとちんぽイライラさせてるし
友人達から自立する事が必ずしも良いというわけではない気がする
>>435 くるじゃん?ってなんだそりゃ
ちょっと思い込み激しいぞあんた
ゆりもこは青学行って共依存ルートまっしぐらだよ
ライト姉妹のラストが姉妹でそんな感じだったしニコならやってくれる
将来の目的もってきっちり動く人もいるけど別にそれを高校生で全て決めなくたっていいじゃんって話をわざわざやってんのになんでそっから意識高い系展開に変わるのだ
智貴がPK外したのももこっちの姉らしいとこ思い出して
ちんほがうずいたのに気をとられたんだよね
稲毛から青学の表参道まで電車で1時間10分
徒歩の時間を合わせれば1時間半以上だ
もこっちは青学なら一人暮らしだな
>>443 一年くらい様子見して智貴と同居だよ
大学編のメインは黒木姉弟の話になる
ぐだぐだ言わず私はゆりちゃんがもこっちと同じ大学に行って欲しくありませんとだけ言っときゃいいのに
>>431 読み返してみたけど「今のところ暇」と言ってたな
まあまだ分からんか
アリジゴクも毒持っててテトロドトキシンの100倍だか1000倍らしいな
まあ毒自体が極少量だから人体に影響ないらしいが
>>446 はっきり言えばそうだね
もこゆりだと何の発展性もないし
大学はこうなるべき
もこ加藤うちゆう?
ネモあーキバ
ゆり真子吉田こみ伊藤
まあ適当なレベルの私立とか短大かもしれないしなんとも言えん
杏奈ちゃんの進路は知らんが
夜のお仕事で学費を稼ぐ親孝行なとこありそうだよね
加藤さんとかだって特に明確な目標はないけど進路決めてるし友達で選ぶのもいいんじゃんってエピソードもわざわざ挟んでるのに
なぜゆりの自立と別大学進学にそこまで拘るのかわからん
ゆりは大学いったら、些細なきっかけからやりたいことを見つけそうだと思ってる
そもそも、いつも何か聞いてるしね
長文で誤魔化してるだけで要は自分の好きなキャラと絡めるのに邪魔だからどっかいけって言ってるだけだから意味わからんのはしゃあない
つーか登場キャラに成長求め過ぎ
いつから成長しなきゃアカンようになったのか
吉田さんとは進路が違っても結構エンカウントしそう、ゲーセンとかで
>>458 吉田さんとは地元のゲーセンでいつでも会えるよ
もこっち、大学落ちて浪人生に!そのままニート生活てのも有りかなと?
10年後、あのピュアヤンキーだった吉田さんがタバコ吸って本物のパチやってアパ不倫
今江がもこっちを託したのは吉田だけど
三年になってからイマイチ扱いに困ってるよな
美味しいとこは貰ってるとはいえ
レズ小競り合いもさすもこの餌にもならんから真子共々お前らに不人気だしな
ゆりちゃはわりと成長キャラだし
クラス分けで成長が仕切り直しになった感じあるけど
進路はとにかく、高三のうちにもっと成長していくと思う
吉田で最後に笑ったのはクソ型チョコを机にぶっこまれたとき
どこが面白かったのか脳内で整理してみると
高二後半がだいたい吉田さんで回ってて驚く
>>464 言うほどそこに期待して期待通りの何かがあるとはあんま思わないけどね俺は
最近はゆりネモで似たようなネタの使い回し感あるし
3年からもこっちのやらかしを殴る役割をゆりに取られたのもあるかな
昔は
もこっちが下ネタ言う→吉田がキレる→ゆりが宥めるだったし
>>470 前はもこっちを介護してたのがゆりだが今はゆりをもこっちが介護してるからな
あの三人でいたときのバランスはもう消えた
>>469 言うて、ネモへの返しに成長が見られるって感想も多いぞ
まだまだ伸び代は果てしないが
下ネタ言う程度じゃ殴らないぞ、触るか触ろうとすると殴られる
ゆりもこ吉田トリオでいる時は
もこやらかす→吉田殴る→ゆりフォローのサイクルがまだ生きてるだろ
思うにゆりは吉田さんが絡めばフォロー体勢発動するんじゃないか
>>474 生きてるっけ
ゆりが今のになってからその流れあったっけ
ネモの日常アニメイメージでこみさんに該当するキャラって誰になるんだろう
>>475 成人式のくだりが最後だな
あとはもこっちがヤンキーをボロクソに言ってもスルーする
そもそも三年になってから一回も3人だけにならんからわからんわ
>>475 ないよ
よしまこがイチャイチャしてるだけ
>>439 思い込みって言うけどさすがにうっちーに関してはもこっちを断念するイベント絶対あるから
しょうがないじゃん
両思いになるなんて無理だしもこに振られる、うっちーの方が一時の勘違いと冷める以外にどう扱うのか教えて欲しい
>>446 そうだねはっきり言うとそう
私モテは凄い好きでゆりも好きだけど
1番輝く高校が終わって蛇足になる可能性大の大学生編は始まって欲しくないし
ぞろぞろ連れションするみたいにみんな同じ大学って個人的に凄い嫌だし
ピクシブとかで百合2次元が盛り上がるもこゆり青学ルート下手したらルームシェアなんて
もってのほか
>>483 もう結論ありきのガバガバ理論はもう飽きたからいいよ
>>480 うっちーは所詮、雑魚キャラか?
残念だけど仕方ないか・・・
うっちーのもこっち愛はかなり丁寧に描かれてたからまだなんかありそう
>>484 >>485 すまんアンカつけられてるとその話題続けてしまって
もうゆりの話はしない明日からは仕事もあるし当分こない
>>489 うっちーはこれ以上気を持たせると振られるのがいたたまれないなぁ
恋から友達としてって方向転換してくれたりしないかな?
恋愛感情としてだと負け確ヒロインだから辛いわ
両思いになる展開来たらある意味嬉しいでもそれは絶対あり得ないって分かってるからうっちー出る度に振られる光景が浮かんでしまう
そうですねスマホで5行以上の文入力するのやめる
とりあえずスレ立て方法も勉強してきたので
安心
ウィンドミル子ってソフトボールの強豪校を受験しようとしたけど姉が願書出すの忘れて原幕に行くことになった過去がありそう
うっちーとの仲直り回はあるだろうがどう展開するか読めぬ
結局、もこっちは誰も選ばないで終わるのかな?それに主要キャラ、彼氏無しで高校卒業する感じがする!
うっちーは振られるにせよ確率低いが恋仲になるにせよガチ告白というシリアス展開あったらあったで面白いが
今のストーカーギャグのままなぁなぁでずっと続いて特に何もなく終わる方が作者的には楽だろうし どうだろうな とりあえず仲直り回は早く読みたい
絵文字との仲直りってピンとこないんだよな
好感度マイナスが好感度0になるくらいでしょ
とりあえずうっちー達はもうやることないからもこっちの応援に来たりしないかな
ゆりの花言葉は勇気だったかな
裏テーマとしてあるんだろうな
南さんってスマホの検索履歴に“初体験 年齢 えっくすびでお”とか出てきそうで可愛いよね
>>493 周りの人がこうだったらいいな〜って想像したり、こうなのかな?って考察してる所に
こうあるべき・こうなるはずだ・そうじゃなきゃおかしいっていう押し付けを訴える事の違和感に気付いて
>>502 うっちーがそんな空気読める筈ないじゃん
>>505 うっちーだけならそうだがうっちー達って言われたらそれはおかしいやん
うっちーに関しては雌猫の軍団パワーで猛烈な根回しで
もこっちとの仲を取り持ってきそう。もちろん首謀者はメガネ
1年の頃のもこっちなら
「マジかよ私、モテモテじゃん雌猫連中の為にしかたねーけど絵文字と仲良くしてやるぜ、うへへ」
な感じだったな
うっちーはアピールするのが1年遅い
次に膝枕してもらった時にもこっちがいきなり太ももに舌を這わせたら流石の加藤さんも焦るかな?
「やることがあるのはいいな、暇じゃなくて・・・」というもこっちのセリフだけで涙ちょちょぎれるで
「うっちーただ黒木さんと仲良くしたかっただけなんだね」って言ってる時の寂しそうな宮崎さんいいなあ…
>>509 「ひゃぅっ!?」みたいなリアクションしたら萌え死にそう
もこっちが
ママ「ひゃうっ!?」ビクンッ
もこっち「!」ビクッ
ママ「…黒木さん」ゴゴゴ
もこっち「ひ!?ご、ごめんなさ…」ガタガタ
ママ「もう、悪い子ね」ニコッ
もこっち「あっ…いや、その、へへへ」モジモジ
ママ「いきなりはダメだよ?ビックリするじゃない」ナデナデ
もこっち(い、いきなりじゃなきゃ良いのか!?)ドキドキ
ゆりネモ「………」
>>507 それやるかね?
やるなら今回だと思うんだが
ここの奴らってキバ子が最も生理的に嫌う層なのに理想化して妄想してるのは何で?
かよちゃんには小学校低学年くらいの弟がいそう
雌猫メガネには社会人の兄がいそう
「ひゃぅっ!?」
「てめえの血は何色だー」
明日香はうっちーを適当にみっつくらいに引き裂いた
キバ子とか委員長とか見た目がかわいいから人気なんだろ
智樹 こみ、ちん子、吉田さん
もこっち ゆり、ネモ、加藤さん、うっちー
黒木家はモテるな
球技大会編長いなと思ってたが話数的には全然そんなことなかった
わたモテ変態打線(153話更新)
1番キャッチャー伊藤光
2番セカンド里崎希心
3番ショート内笑美莉
4番ピッチャー小宮山琴美
5番レフト黒木智子
6番ライト田村ゆり
7番ファースト加藤明日香
8番センター根元陽菜
9番サード二木四季
可愛いもこっち描く絵師さん教えてほしい
ゆりネモ加藤の引き立て役や竿役はこりごり
普通に人気投票やってももこっちはゆりネモ明日香に勝てないだろうな
ゆりちゃんは無理だろうけどネモとか加藤さんには勝てるんじゃね
特にネモなんて最近落ち目なんだし
大学編とかいうけどまず幼少期に何があったか知りたい
失礼ですがあまり母親から愛情を注いでもらっていない可能性が…
扉絵とかスマホの画像とかみると
そういうことはなさそうに思えるぞい
すまん田村氏の話だ
もこっちは愛情充分
いい環境で育った順に言うと
今江先輩>>岡田茜>加藤明日香>根元陽菜=三家=井口朱里=吉田茉咲>田中真子>二木四季>黒木智子>平沢雫>>>>伊藤光>>>>小宮山琴美>南小陽>田村ゆり
こんな感じに見える
井口はお人好しすぎるから裕福な家庭で優しい両親に育てられたんだろうな
そういや誰もバイトしてる描写が無いけど禁止の学校なんだっけ?
禁止では無さそうだが進学校で
裕福な家庭が多そうだからバイトする生徒が少なそう
ヤンキー組も放課後ゲーセンに入り浸ってたり
お返しに高級プリンやらネズミーのぬいぐるみやらぽんと買ってるので裕福そう
ゆりちゃんがマクドナルドでバイトしたら最初はレジにまわされるけど速攻でフライドポテト揚げる係にコンバートされそう
俺の中ではこみちゃん朝は新聞配達しながらスポーツ新聞読んでる、
放課後はBookOf。
裕福な家の子でもバイト自体に興味を持ってやってみたいというケースはないか
コオロギは部屋を見る限り、父親死んだ後に
母親と母方の実家で暮らしてるっぽい
すだれとかある一軒家っぽいし
吉田はいいとこのお嬢様説あるな
わざわざ高級プリンのお返しをするのを見るに
ゆりは結婚したら束縛とかかましてくる地雷タイプだろ
不器用だから飯も下手そうだし
良妻:吉田、加藤、ネモ、あー、伊藤、うち
普通:もこ、ゆう、こみ、キバ
悪妻:ゆり
地雷:真子
嫌儲で拾った画像
もこっちとゆりちゃんを足して割ったような
胸もなんも無いけどなんかエロ可愛い
ギャグ寄りのマンガで登場キャラが親から冷遇とか家庭環境が〜とかある訳無いだろ…
思うのは勝手だけど、胸の内にしまって黙ってて欲しいわ
ギャグ漫画だと酷い仕打ち自体がギャグになってるようなのはある
>>541 貧乏では無いけど
あまり親が頭良くない気がする
大学入試の科目も知らなかったし
基本的な教育環境が無いのかも
今さらうっちーの回読んだけどやべえ
ついに核心に触れちゃったのかw
こことか大盛り上がりだったんじゃないの?
ゆりちゃんはいつもドーナツ食べてる印象だけどお弁当持参の日だってあるし、みんなとカフェに行ったりCD?買ったりと経済的に冷遇されてる描写もない
部屋着も複数出ててお洒落には気を遣ってるし、部屋がやや殺風景なのも本人の好みだろう
お昼にドーナツ、だけで家庭環境が良くないとするのはいかがなものか
ゆりちゃんは昼飯にドーナツ食うくらいだから星乃珈琲でパンケーキ食べたかったはず
ゆりは左党っぽいけどドーナツよく食うってことは甘党なんかな
タバコも吸いそうだし
ネモって枕営業することとか妄想しながらオナニーしてそうで可愛いよね
>>560 めちゃ盛り上がってうっちー2次創作も一気に増えて
色々考察されて次回更新はどうなるんだぁぁ
からのいとこみ7Pでみんな意気消沈してるとこw
いや俺は伊藤さん好きだから神回だったけどな。
ネモは読者サービス担当としてパンツくらいは見せてほしい
>>569 ネモのマウントコミュからの脱却・成長と
加藤さんと他人行儀じゃないもっと本当の仲良しになる話への布石と思いたい
あとは残りの試合やって終わりかな
なにが起こるのか楽しみやな
うっちー関連くるかな
>>573 読者サービス担当は吉田さんとあーちゃんだよ
ゆりもこでCD買いに行く話はよ
CD買った後はカフェでゆりちゃんの音楽蘊蓄大会
加藤さんとネモが一回ガチファイトに発展してほしい
ビビりなネモだけど、大好きなクロが絡むとわりと怖いもん無しになるし
ゆりちゃんて音楽の趣味を他人語ったりするのは好きじゃなさそう
自分の好きなものは自分だけで楽しみたい
>>580 ゆりちゃんってド派手なおパンツはいてそうだよね
>>557 クズメガの守谷は母親から虐待受けてたみたいだぞ
ゆりの家庭環境、虐待とかじゃなく、うるさい弟がいて小突いてそうと思ったことはある
雑音を避けてるのにも、智貴がイメージと違ってたのにも、繋がるし
でも、なんとなく絶対なさそう
>>579 加藤「根元さんは一年の時から見てたんでしょう?ならどうして黒木さんが一番辛い時に支えてあげなかったの?この間は怪我もさせたみたいだし、それって本当に友達なのかな?」
ネモ「あーまぁ私とクロはその辺含めて本音で話せる仲だからね。あっそうだ、加藤さん知ってた?クロって遠慮してる時はスカート握る癖あるんだよ。私は見たことないんだけどさ、加藤さんはよく見る機会あるんじゃないかな〜アハハ」
根元はもこっちが好きな訳じゃないよ
自分が憧れてるアニメのような学校生活の1ピースにしようとしてるだけ
対して加藤さんは明確にもこっちに好感持ってるしね
ネモが本格的にもこっちに好意を寄せるのは
うぇーいを消化しないと無理だよ
ネモは声優になってイベントとかこなすようになったれ
うぇーいってのを決めポーズにしそう
ネモがうえーいの件なんて今更持ち出しても
もこっちは、ああ、あれネモだったのかと特に感動もなく思い出すだけだろう
どう考えても何でイキナリもこっちに絡みだしたのか?に対する無理やりの後付けイベントで
それも同じような境遇の伊藤さんが軽く流したようなどうでもいいイベントなんだけど
どうもネモクロとか言ってる人達にはキラキラした重要なイベントみたいだよね
周りとの温度差が激しいw
>>584 うん、この作者は虐待云々をネタにするんなら堂々とそう書くと思うんだよね
>>590 レス番間違ってるせいでネモがもこっち虐待して加藤に窘められてる風になってるぞ
ウェーイの件で陰キャだと思われてたが
思ってたほど中学時代は陰キャでなかったネモ
>>589 理解し合えば今までの関係は変わるよ
ネモも今まで以上にグイグイ来るよきっと
きっかけを理解し合うのは大きいんだよ
ゆりも下の名前を呼ばないだけであんなに捻くれただろ
>>584 「そう…だったの」とか言って加藤さんが涙目になったらなったで焦って謝りそうなネモちょろ可愛い
もこっち、ネモ、ばってん三人組で
うぇーい、やったね
やってくれ
ネモが1年生の自己紹介の日のあと最短でも2ヶ月もこっちと会話なかったの闇深すぎる
なんか真面目で芯は弱くてもこっちが委縮してると知ったらハラハラ涙流すさまが
二次界隈で多く描かれてるような昨今の加藤さんだけど
初期は普通に心臓に毛が生えてそうな軽いギャルだったよね
加藤さん初出って修学旅行のときの新幹線だったっけ
茜加藤もこっちの三人並びでもこっちスルーして茜にだけ話しかけてたんだよな
ネモにうぇーいって言わせながらアへ顔Wピースしてる動画をもこっちに送りつけたい
>>596 高1のネモはキャラ作りに追われてたから
忘れられてたと分かった時点で接触をリスクだと考えたんだろうけど
勘ぐると闇しかないよな
以前は丸でもこっちを無視していた加藤さんが
今ではもこっちを膝枕で寝せるようにまで
もこっちの隣の席から離れる痛恨のミスで半年ほど初動が遅れた
ネモはおっぱいの大きさが安定しないからパッドいれてるのは間違いなさそう
今の加藤さんなら茜スルーしてもこッち構いまくるだろうな
加藤さんて試合後の会見でネモ記者の質問にブチ切れて(黒木さんを)リスペクトリスペクトリスペクト!って連呼しながら立ち去りそう
ネモは頭の形すら安定しない
ダイオウグソクムシみたいな変な髪型してるのが原因だが
ゆりちゃんの名前呼び後も大して変化してないし、例えうぇーい回収したとしてもさして影響は無さそう
この作者は結構何も考えずに描いてる面もあるので、過大な期待はしない方が良いで
加藤さんともこっちが関わり始めた雪の日の頃でも
ここまでもこっちと加藤さんを親密にするつもりはなかったんだと思う
加藤さん初期
仲良く無い人には塩対応やぞ
口調はともかくこれで塩対応とか
普段どれだけ甘やかされてるんやろ
加藤さんがここまでもこっちに近い存在になってくるとは確かに作者も考えてなかった感じはするな
>>610 打ち上げあたりかもな
主要キャラとして昇格構想されてたのは
ママ扱いもこの回からだし
>>609 そうかな?
大学見学以降ゆりもこ2人の時の態度は明らかに描写変わってきてないか?
>>617 「二人でやらかせば恥ずかしさも半分なのかもね」なんて前だったら絶対言わないよな
ゆりちゃんはもこっちに対する「バカ」とかでも
以前とは全然ニュアンスが違うだろうしな
昔は歪んでるなぁとか
どこか保護者目線だったからな
昔のゆりちゃんはもこっちが釣り銭漁ったくらいで
黒木さんのことは分かってるとか偉そうな態度だったね
でも実際は全然分ってなかったんだよね
あれはそういうことをやってもおかしくない人だねっていう
広い意味の理解でしょ、今はその奇行に付き合ってあげる仲になったんだよ
AV音声然り
コワリィッチのとき、黒木さんはこういうことが出来る人なんだ
と認識を改めてたから、やっぱりもこっちを分かっていなかった
>>623 またえらく予想外なところから来たな
こんだけ畑違い&実績のある漫画家でも一から萌えを研鑽するのか…
はたしてもこっちで萌えが分かるのかは知らんが
いまさら初期もこっちを描いてもワタモテをそういう風にしか捉えられないのかとしか思わないけど
お前みたいに分かったつもりになってる馬鹿より1000倍マシだよ
ID:5PbDfFuw0が凄いアホなんだが大丈夫だろうか
加藤さん修学旅行の新幹線で隣の席のぼこっちスルーしてたし
まあ、あの頃は茜ともそこまで仲良くなかったけど
もっとドン引きさせたい
誰かを分かったつもりだったけど別の一面もあった、なんて現実でもあり得ることでしょうに
それを「偉そうな態度」とのたまうのは悪意が過ぎる
そもそもあの時点でもこっちは「自分が大人しい子と思われてる」なんて盛大な勘違いしてたけど、ゆりちゃんは釣り銭漁っててもおかしくないと理解してくれてた訳で何一つ間違ってない
ID:A0ve7PvAMって俺かよ
まずip部分がかぶってるやつのことを心配してやれよ…
とっさに冗談返せる程成長したもこっちすごい
もこっちが自分のことをことあるごとに陰キャ陰キャってくどいよな
(そうだった 黒木さんは〜)だから再認識であって別に改めたわけではないだろう
>>632 このコマなにげにまこっちが吉田さんゆりもこキバ子と四人もコミュとってるんだよな
さすがはわたモテ一顔の広い女
>>640 夏帆ちゃんとも会話してるみたいだし
わたモテで一番交遊関係が広いよね
>>641 お前三次の女の子と話した事無いのか・・・
>>611 この口調はギャルじゃなくて明るいクラスの人気者って感じ
今は上品なお嬢様
>>647 どこがギャルっぽいのか説明してみたら良いんじゃない?
あと最初のギャルと話した事ないんだねって煽るのイクナイ!
よく別人と言われる電話口の加藤さんだけど
今でも語尾はたまに伸びてるから、言うほどじゃないだろってのある
ただ「いや」は言わないだろとも思う
なんでこんな事で一々マウント取りに行く方向へ行くのか
ゴミ同士でマウント取り合ってる内はいいが、作者にマウント取り出すのは草も生えない
>>647 お前が問いに答えもせず煽ってくるからかな
加藤さんは元々見た目はギャルっぽい、派手な女ともこっちに認識されていて
仲良くなってみれば実は聖母的でひたすらポジティブで真面目な良い子
と描かれてるんだから、なんで争いになってるかわけわかめだな
ウィンドミルちゃんクッソかわいいな
豚になりそう
レギュラーキャラにしてくれ
そろそろ真子ちゃんのメイン回くれよ
みんな待ってるんだからニーズに応えろよニコ
こみさんが黒ポニテ盗撮してるところ見ると昔あったコピペ思い出す
わざわざ自分たちでユニフォーム用意して
余所の大会に侵入してマンガっぽいセリフ言うプレイのやつ
>>611 ほんとだ
相変わらず塩対応だなもこっち
ミル子性格キツそうだからな
体育会系だしもこっちと相性悪そう
キバ子にマイクロビキニ着せて腰ヘコヘコダンスで挑発されたいだけの人生だった
>>611 この加藤ギャル初登場のセリフでも微妙に当時の委員長グループや雌猫軍団とは毛色が違うの分かるな
もっと前に登場した三家さんもそうだが
1話 黒木智子
4話 岡田茜
4話 根元陽菜
23話 岡さん
42話 三家さん
46話 小宮山琴美
48話 伊藤光
58話 加藤明日香
59話 内笑美莉
69話 田村ゆり
69話 田中真子
72話 吉田茉咲
88話 二木四季
99話 南小陽
うっちーはツンデレ、ネモはキャラ作ってた
キャラブレを二面性に昇華させたと言えるな
>>645 まず、連絡事項でほぼ話したことない他人に家電に掛けるなんて久しぶりなんて言う必要は無いぞ
今までの加藤さんを見てもどうでもいい相手には皮肉混じりに言う傾向がある
例でキバ子が一緒に買い物に誘う→買う物無いしいい→茜が行くからやっぱ行く
キバ子はどうでもいいという捉え方になるしな
もうワタモテ打ち切ってゆり ネモ 加藤 キバカス うっちーがレギュラーの百合漫画作ればいいのにね
>>667 あそこのところは、キバ子に失礼だという印象も受けるが
後の流れと合わせれば、喧嘩中の茜を心配しているとしか読めんと思うぞ
つまりどうでもいい他人にはそこまで気は使わないということでしょ
何か優しいイメージが先行してるが普通にそういうことはするのよ
>>672 キバ子に対して優しくないという部分だけ抜き出すからそういう理屈になるだけで
あの場面は茜に優しくするだけで手一杯になってて
茜のために前言撤回してて、それでキバ子も気を悪くしてないわけだから
冷たくすることもある証拠としては弱く
気遣いが行動原則な人である証左の意味合いが強め
>>675 冷たくするなんて言ってないよ
人間関係の優先順位があるなんて普通同然だし
そういうこともある人って言ってるんだけど
加藤さんってゆりちゃんに対しても冷たいところがある
焼肉回でぼっち化してるゆりちゃんをまったくスルー
田村さんもこれ食べる?とか話しかけもしない
デブオタは構ってやってるのに
>>678 位置関係的に隣同士の2人と離れてるゆりを比較するのはおかしい
ただの加藤さんアンチだろ
目の傷の件でちょっとギスったあとに放課後勉強でネモハブられてたな
まぁレッスンとかだったのかもしれんけど
加藤さん普通にいい子だよ
過度な聖人化してあっちもこっちも完璧に気遣えなきゃ失格みたいなのはおかしい
>>677 いい加減にしてくれないか字面ばっかり
優しくするの対義語は冷たくするだろ?
優先順位と言うが友達の喧嘩は緊急事態であって
茜とキバ子の優先順位による行動とはとても言い難く
人間関係のケアの方を優先させている
しかもその行動原理はネズミーを通して一貫してて
後にキバ子と茜も仲裁しようとしてるわけだからさ
某高部みたいに根本もキメセク妊娠して逮捕される未来しか見えない
焼肉回でゆりちゃんはもこっちの前だったもこっちの隣の加藤さんの斜め前
話しかけないほど離れているわけじゃない
根本にキメセク誘惑してただのラムネ飲ませて開放的になってるところで「さっきのクスリじゃなくてただのラムネなんだよ」って教えてマウントとりたいだけの人生だった
>>684 いや優先順位だよ
友人の喧嘩になるなら
ネズミーでキバ子とあーちゃんが揉めた時にキバ子に
「ちょっと待って」くらい言うはず
キバ子が全面的にあれはウザいからだけど、友人としての優先順位は低い
つまり俺が何が言いたいかというともこっちに対する電話連絡も加藤さんの対応の一つなわけだ
あれはキバ子が言動を改めてくれないとフォローのしようがないからだろ
そこにも大人の対応が垣間見えると思うぞ
ネモゆりと違って加藤さんのファンって狂信ぽくて、こえーわ
140話の加藤さんはよかったんだけど
それ以降はなんかbotみたいになってるから
もうちょい魂入れてほしい。裏とかはなくていいから
加藤さん擁護と言われついでにもう一つ書くと
ネズミーの喧嘩別れのシーン、高校デビューの先を言わせなかったのは
結果的にキバ子を救ってると思うぞ
あれでキバ子のネモ=高校デビュー発言はうやむやになった
ネモが高校デビューだという悪口演説をやってしまったら取り返しがつかない
ネモ加藤の言外に流れる微妙に冷めた空気とか妙にリアルなんだよなこの漫画 間の取り方というか
もこっちの友達だから表面上加藤はゆりとも仲良く会話しようとしてるけど心の中ではあんまり良く思ってなさそうというか全然興味なさそうなところとか
喪146の加藤さん膝枕回も良かったよ
加藤さんにスポットが当たることがない回ではある意味置物みたいでも仕方ない
ネモは何で誰これ構わずマウントするの?
マウンティングしなければゆりちゃんとも仲良くなれると思うの
ゆりのマウンティグはガチでやってるだろうけどネモのマウントは冗談半分でわざとやってそうな感じ
マウントすることで自分の世界に引き込めるのはある
一番手っ取り早いしね
ネモのマウントは実際は本気だけど冗談に見せかけて険悪なムードにしない高等テクニック
ネモがゆり相手にマウントとるのはそれでゆりが嫉妬したりムキになるのが面白いからって感じで
本気でクロは私の物、私が一番クロと親しいみたいに思ってるわけではないんだろうな
ゆりちゃが意図的にマウントとろうとするのはネモ相手のときだけ。(ゆうちゃんのときは無意識)
ある意味この二人はもう既にオンリーワンな関係になりつつあるのさ
この先新キャラ投入は有るのかな?
黒髪ポニテさんが絡んで来ると面白そうだけど。
加藤さんは猥語キモキャラになったけど
ウィンドミル子はマジの完璧超人にするのかな
ネモが嫌でも絡んでいくよと言ってたのに
絡んでいったのはゆりちゃの方という
風ミル子ちゃんはキャラデザ的にも異質だし、メインにはならないっしょ
これからも読者サービス的にたまーに出てくる感じで、名前もつくか怪しいくらいじゃないかな
基本的にネモからゆりちゃんに絡んでるだろ
何の前触れもなくゆりちゃんからネモに話しかけたことなくない?
加藤さんに対して、ずっと1年の頃から見てるとかの発言は
ガチで言ってそう、もこっちが加藤さんに弱いから内心取られるんじゃないかというのがあるのかも
>>709 それはさ、食堂に誘う時点でゆり真子もこからもこっちだけ引き抜こうとしてたの忘れちゃダメだろ
いつもの3人組を邪魔されたことに対するカウンターみたいなもんでしょ。
ちなみに田村さんも来たらいいじゃんってのは誘ったうちに入らんからな
加藤さんのお気に入り筆頭の智子ちゃんである、最上位カーストは流石に選択眼が確かであるw 上位カーストにはどストライクの普遍性があるんだろうな
というかここんところの加藤さんのもこっち偏愛ぶりは異常じゃね
イベントのたびにもこっちの隣り確保してんじゃん
>>712 田村さんが素直にもこっちの居場所教えてれば普通に誘ってたと思うよ
とってつけたような誘い方になったのは田村さんの意地悪に対するカウンターだよ
まぁ確かに最近の雑魚キャラが板についたネモでは考えにくいけど、学食回前に「田村さんも来れば良い」的なこと言ってたネモはまだ強キャラ感というか余裕あったよね
加藤さんがもこっちをお気に入りにするスピードって他のキャラと比べて凄く早いからな
大学進学も主導権握るくらいだし
ゆりがしばらく真子優先で名前呼びも随分手間掛かったのと対照的
加藤さんって温室育ちの拗らせた不思議ちゃんって感じだよね
確固たる信念を貫き学生生活をサバイブしてる小陽ちゃんとは比べ物にならないわ
ちんこちゃんもう完全にこみさんのサポにまわってるよね
ちょっとまって
ネモの陰毛処理済みドピンクマンコしゃぶりたいんだが
学園の女王様の加藤さんが掏り取るお取り巻きときっちり分けて、擬似的我が子として可愛がる対象が何故か智子であるとか言うて見る
今やっとうっちー回読めたけどすげえ面白かった
雌猫組良いな
さすがに今読めたは自作自演しすぎだろ…
ほどほどにしとけよ
今回のラストのこみのセリフ
相手のピッチャーのことを言ってるんだろうけど
智貴のことでも違和感ないな
どうせ智貴の画像はおかずにして色々やるんだろうし
もこっちが女にモテるのはなんかわかる
クズいんだけど基本気遣いが出来て優しいところもある
それと絶妙な少年ぽさ
千葉西回みたいなボーイッシュなファッションが似合うところ
読者として読んでても魅力的だと思う
>>717 ゆりちゃんの場合時間かかってる分だけ関係が深くなってるし、本人的にも問題なさそう
加藤「黒木さん…私にはセクハラしてくれないの?」
みたいな話はいつか来てほしい
加藤はキモいから小陽ちゃんからキッツいツッコみ入れてほしい
ウィンドミル子とか入力するのしんどいから風車子でよろしいのでは
なんかあの時のもこっちは怒りにまかせてない感じがちょっと怖いわ
なんかネモは中学生の時のがむしろ大人びてたようなとこもあるな
ネモ過去編で周りに合わせて陰キャの友達を笑うシーン
加藤さんならなぜ笑うの?って言えるんだろうな
ネモが加藤さんに対してああいう感じなのも分かる気がする
>>725 試合は当日中に終わるから智基のことだってわかってて夜に精査するとか言ってるんだぞ
午後の試合で当たるのにこみさんが夜に風ミル子の分析しても意味無いよね、てツッコミは散々したというデジャヴ
>>737 親しくない人ならべつに口挟まないだろたぶん加藤さんでも
オキニのもこっちが笑われたから言っただけで
加藤さんってゆりちゃんの事全く興味ないよな。
多分もこっちの一番の友だちじゃなかったら声すらかけないと思うわ。
ただの自業自得やで
ゆりちゃんは陽キャの頂点には萎縮する癖にヤンキー系に対しては全く物怖じしない謎基準
加藤さんの距離感がおかしいんじゃない?ズカズカ間合いに入ってきて脳味噌お花畑な感じがする
加藤さんは聖人である
→聖人は皆に等しく優しくしなければならない
みたいな風潮
まず前提が違う、加藤さんも等身大の女子なのだ
加藤ゆりネモの3人だけ集めたらゆりの負担が凄そうだ
岡田とか雌猫は平気そうだし陽キャとかじゃなく加藤に対して気後れしてそうではあるな
ゆりとツーショットの表紙まだないんだな
15巻でくるか
そろそろ小陽ちゃんの内面に深くフォーカスする回来て欲しい
>>746 いやたぶんネモの方がしんどい
キバ子にすら優しい加藤さんがきつく当たるのってネモだけじゃん
加藤さんから見たネモ
・遠足で岡田と揉めてもこっちに尻拭いさせる
・もこっちの進路をバカにする
・もこっちを殴りつけてケガをさせる
・廊下の真ん中でもこっちを押さえ込んで無理やりスカートを脱がせようとしていた
ゆりちゃんは加藤さんに弱くてネモに強く、ネモはゆりちゃんに弱くて加藤さんに弱く、加藤さんはネモに強くてゆりちゃんに強い
(但しいずれも、もこっちが絡んだ場合はその限りではない)
クロキと絵文字の組み合わせが一番おもろいし好き
キーちゃんもいいけど出番なさすぎ
>>752 異議あり
加藤さん、木箱は匙を投げた感がある
ネモとは、もこっちの育成方針でたまにぶつかる程度でそう険悪ではないだろう。
ネモと加藤さんは岡田が間に入らんと全然会話無くなりそうな空気は凄くかんじる
>>754 ・喫茶店でもこっちに米を注文させようとする
>>755 むしろネモは「嫌でも絡んでいくよ」って言っちゃった手前
ゆりちゃんに基本塩対応されてもへこたれずに声掛けてる感じだな
ゆりもこはネモがマウントとってきたら反撃するからネモにやりたい放題やらせてやり返さないのは岡田くらい
体裁変わって次号へ続く的なの付けなくなったのマジでやめて欲しい
>>767 コーヒーをライスにかけて食う人はいるらしいな
加藤さんはゆりもこが一番仲良いのに気付いてる
もこっちの友達だしゆりとも仲良くしたいとは思ってる
でもゆりちゃんがコミュ苦手なのにも気付いてるから
今はあまり無理に絡まないようにしてるだけかな
逆に言うともこっちが絡まなければそんなに仲良くしようとは
思って無いかもしれない
いや加藤さんレズ説が正しければ
もこっちを堕とした後でじっくりと料理しようとか思ってるはず
ネモに対しても良く無い所をしつける親の気持ちなのかも
あっいや、親の気持ちだと近親相姦になるから
あくまで大事な人(意味深)だからこそ咎めようという気持ちに違いない
レズ説が正しければ加藤さんは気に入ったものなら何でも食べちゃう性豪モンスターよ
>>768 分かる
ノーマルでは多いし、さりとて半分では少ないし
>>776 少なめではちょっと多いねん
分かるか?
加藤さんは〜じゃないかみたいな話すると凹られるから嫌だけど
加藤さんがもこっちに過去の人間関係を重ねてるパターンは妄想したな
いじめはこないと思うけど、何かで会えなくなった程度ならまあ
本命:オープンキャンパスの回想のままの純真な性格、正義感やコスメへの憧憬などで暴走しがち
対抗:なんらかの過去があって少し病んでいる、その過去からもこっちに傾倒している
穴:計算高く他人に対して支配的、母性の裏に独占欲がある
個人的には、こんなイメージになっとる
美少女のゆりちゃんとブスの智子って釣り合わないよな
そう考えるとうっちーは丁度いい
バイオハザードとかクロックタワーみたいな洋館物というか
脱出不能エリアでレズ加藤さんから逃げ回るゲームがしたい
一緒に来た仲間たちが次々に襲われレズ化する中で脱出を図るみたいな
最後無事に脱出してプレイヤーが安心した所で
今まで仲間だと思って一緒に逃げて来たうっちーに襲われるENDとかも
虚を突く演出として面白そう
加藤さん
L(レズ)-ウイルスの保有者
免疫も保有しウイルスに精神を支配される事も無いハズだが
元々レズだったのでせっかくだから旅行先の洋館でみんな
仲良くレズろうと画策する
まこっち
序盤で犠牲者になるモブキャラ的立ち位置
か弱いと思って油断するとレズ化したパワーで押し倒されてEND
ゆり
イベントの進め方を失敗するとレズ化して変わり果てた姿になる
親友が感染者となり脱出する希望を無くしたもこっちは
ゆりちゃんなら良いよと全てを受け入れEND
ネモ
キレイなピンクなど体を使って誘惑し襲ってくる
また本来は非力だがやはりL-ウイルスの力で強化されているのも脅威
捕まったもこっちは逃げようと必死に抵抗するが最後は高所から転落し
(ネモが)死亡してEND
うっちー
L-ウイルスの恐怖に晒される中で冷静を失わない強い精神力を持つ
うっちーと一緒に行動すれば様々なイベントを楽にクリア出来る
しかしそのままうっちーに頼ってストーリーを進めると・・・・・・
普段ゆうちゃんに発情するもこっちは
加藤さんから誘われたら抵抗出来るんだろうか
いきなりハードなのは抵抗するだろうけど
膝枕で頭ポンポンから始めれば容易に堕とせそう
こみは智貴の画像を見られたことで誤魔化すために
相手ピッチャーの研究みたいなことを言った訳か
バレバレなのに
もこっちに妙な拗らせ方されるよりふつーに友達やってるところが見たいんだけどなぁ
ふつうーだとギャグ漫画としてお話にならんし
というか前より落ち着いたからゆりとかが前よりボケ要員に回ったわけでしょ
南さんなら喫茶店で皆が飲み物だけ頼んでる中で一人ご飯物(チキンライスやカレー)を頼むね
人間相手のゆりドンはあかんと思うけど
ダーツのときみたいに矢が深くささって
「抜けない」って言ってるゆりちゃはかわいい
健気なの察しまくり
夢じゃない時代の目を覚まさせる加藤さん
キバ子はコメダ珈琲に入ったら絶対シロノワールを頼むタイプ
>>786 ゆうちゃん加藤さん今江先輩レベルじゃないともこっちはヤらせてくれなさそう
ゆりちゃんやネモじゃ嫌がられて終わりだろな
考えるとうっちーも可哀相な子だな
関わりたくないと思いながらも親切にもこっち助けたのに弱み握られそうになって
アレがああなって今こうなってしまうとか
>>748>>749
一日中子供部屋にこもって5ちゃんにこんな事書くぐらいしかやることが無い子供おじさんの
年老いた親御さんの心境を思うと胸が苦しくなる
>>795 原作にあるシーンからつないでるんだと思う(大学見学編はいる前の喫茶店の話?)
そのあと描いた人の脳内設定入ってる
加藤さんと生涯脳裏に焼き付くほどのキチガイじみたキメセクをしたいだけの人生だった
どんどんもこっちから離れて行くのが面白い
JKの日常漫画を別に描いてもいけるんじゃね
お前らが大好きなネモゆり加藤だの何だって
作者が作ったというよりお前らキモオタの要望そのままにお前らに合わせて改変してった
言わばお前らの妄想欲望の産物だもんな
そりゃもこっちの話からかけ離れていくわ
作者がそれに味しめちゃってるし
眉毛が\ /こうなってるときのネモは大体かわいい説
今更もこっちがあれこれするだけの話じゃもうつまらないしな
初期のもこっちがなんかやらかして空回りしまくる話なんてもうマンネリすぎで飽きたわ
7巻もずっとやってたんだから
友達増えてカオスな人間関係わちゃわちゃやってる今のが断然楽しい
初期のもこっちのやらかしも関わるのが家族かゆうちゃんだけだったしな
途中からこみちゃんも加わったけど到底長期戦を戦える布陣じゃない
初期の流れも飽きてきたが、ゆりの真顔芸もいい加減飽きてきた
ぼっち路線はこみさん出した時点で終わってるぞ
まあキャラ出す路線にしても
5〜7のこみもこのマウント合戦派
8〜12の就学旅行組派
13以降のゆりネモ加藤ハーレム派で
で別れるだろうけどな
もこっちは初期と違って気遣いで着るようになっているしなあ
読者の笑い者にされるダメ人間、クズ、変態がもこっちからゆりちゃん、ネモ、キバ子、こみさんになったから
もこっちは気遣いできる優しいお姉さんになった
今回メチャクチャページ数が少なかったな、千葉ではロッテの野球中継やってんだ
千葉テレビとか地方の放送局なのかしら、どうでもいいけど
>>818 14巻でネモあーちゃん加藤さんにもこゆりが喫茶店に誘われる話、で何を注文するかでネモにライスでいいんじゃないって
軽口たたかれる
あのシーン翻訳するときニュアンス伝えるのに苦労したらしいな
日本は暗黙の了解とか集団心理の“右にならえ”の感覚は慣れてるけど、海外だとそれが意味不明らしいな
ちょっと見てきたけど、外人さんは「米料理」の意味にとっちゃうみたいだな
「パスタで良いんじゃない」といえば、俺らでもパスタ料理のことだと思うわけだが
そこと区別がつかなかったみたい
恋愛を唄った詩の翻訳も多いらしいな
例えば逢いたい〜でも逢いたくない〜みたいな微妙な心の機微なんて理解できなくて
英訳だと「キッスミー!タッチミー!」って真逆の意味の頭の悪い歌詞になるという
べつに理解できないんじゃなくてただの誤訳レベルだろ
どんだけ日本人を高尚な民族だと思ってんだ
文化の違いで上手く伝わらないってお互いよくある事なのに心の機微とか言っちゃうのはキモイっす
他人に突っ込まれるような馬鹿発言しなきゃいいだけなのにな
昔の2chならオマエモナーのAAを貼る余裕があったのに
海外ではといったって海外にも多くの国や文化圏があるんだから
海外ではこうだとは言えるわけない
ライスでいいんじゃないのとこは
一瞬だから覚えてない人もいそうだな
週1で読み返してるワイが読み過ぎなんや…
こち亀1話の名台詞「米でも食ってろ百姓」のオマージュだろうな
流石に8月ぐらいから受験勉強はずっと山場だし
リアル寄りな世界観のわたモテじゃそれ以降も友達同士て遊んでるのも不自然だし
季節のイベントもあまり関係ないし
かと言って勉強だけしてる期間なんて漫画にしても面白くないし
大学編やらないなら思ったより終わるの早いかもねわたモテ
もう5月だし
ダイジェストで本番〜合格発表〜卒業って進みそう
あと残ってる大きなイベントは文化祭がある
球技大会でも5回以上使ってるから
文化祭をじっくり15回くらいかけて描けば半年以上は潰せる
この作者キャラ大事にしてる感あるからまた伊藤回もいつか来そう
扱い困ってフェードアウトしそうなキャラもちゃんと掘り下げてくれたりするし
わたモテ箱推しだけどなんかネモにモヤモヤする理由が最近わかったわ
ネモは煽ったり皮肉言うけど基本自分より格下の陰キャにしかやらなくて自分と同等ないしは格上には煽ったりしない感じがどっちつかずのキョロ充感あってモヤモヤしてたわ
南さんの悪口みたいに誰彼構わず煽ったり皮肉言うならまだ個性と思えるんだが
清田にもどストレートに煽りに行ってたのはなかった事になってるのかな
>>845 それ忘れてたけど男と女じゃ煽りや皮肉の意味合いが違うだろ
男は煽りあうのが仲良いみたいな風潮あるけど女は煽ったり皮肉言って仲良くなる生き物でもないからな
加藤さんにもやってるし後はキバ子相手にも皮肉言ってノリ悪いって思われてるとこあるな
ネモのもこっちやゆり相手の煽りはじゃれあいみたいなもんに感じる
むしろ加藤さんに接してる時のお互いちょっと冷えた空気がこわい
>>846 なんだろうな
ほんと個人的な感じ方だからうまく言葉で説明できないけど加藤さんに対する煽りともこっちやゆりちゃんに対する煽りはなんかニュアンスに違いを感じるんだよな
ズケズケ感っていうのかな?
もっと相手を見ずにズケズケ煽ったり皮肉言うようになったら俺のネモに対するモヤモヤもなくなると思う
だいたいネモは上位グループなんだからそれより上って加藤さんぐらいしかいないよ
ニュアンスが違うのは当たり前じゃね
基本的に2人に対しては反応引き出したくてやってるんだから
軽口言える仲になりたくてする煽りと
売られたケンカに反抗するような煽りだから
やってること同じだけどネモの中では全然違う
ズケズケ言えるのは仲いいからだしな
もこっちも言われたらちゃんと言い返すし
ゆりもネモには無遠慮に塩対応だし
一方的にマウントとってるわけじゃないから悪い印象はない
関係詰めようとするネモの手法への好き嫌いが出るのはわかるが誰彼構わずやれというのは全然意味合いが違ってくるぞ
遠足回以前のネモの雰囲気が好きだったのもあって今のネモの本性がなかなかしっくりきてないだけなのかもな…
正確に言うと2年の学食回以前でしょ
学食回から話の本筋に関わるようになった
それ以前はもこっちに優しいモブ以上メイン未満ってのは正解
ここでも俺が一番ワタモテを分かっているとマウント合戦・・・
陰キャに当たり強くなくて優しい陽キャ感が好きだったから遠足回以降の煽りネモにモヤモヤしてしまうんだな
モヤモヤしてるだけでネモも好きだし全キャラ好きだが
ネモも声優の件で「や」といったぐらいしか目立った行動はなかったよね
3年の自己紹介でもこっちを煽るまで
ネモが脱モブしたのはあのあたりからかな
ネモは別に貶めたくてもこっちやネモを煽っているわけじゃないし
加藤さんだけは真の姿全く予想できないキャラだよな
ヒントとなる心の声が描かれてないからだが
三年編当初は裏でイジメやってるキャラでもこっち地獄編のきっかけになると思ってました
ネモのマウント取りなんて、子犬がじゃれ合ってるようなもんだし殺意(悪意)ゼロ
もこっち就職無理煽りからの展開ほんま好き
もこっちの青学発言もネモがこう言ったら煽るだろうなと思っていったんだろうね
遠足回を読むとゆりはネモに対して良い印象はあまり抱かない様な気がする
実際悪意のあるやつなんてわたモテにいるか?
キバコですらたぶん本当にあれでコミュニケーション取れると思ってるだけで悪意ないだろ
もこっちの青学発言は
初めてもこっちのギャグが他人に炸裂した機会だったけど
加藤さんのボケ殺しもきまってしまった
もこっちには1回、ネモに煽られた時に嘘泣きして貰いたい
そしてその場面を偶然うっちーと加藤さんに目撃されて欲しいw
>>877 あれゆりも笑っているんだよな、青学発言
川本さんはもこっちに愛撫されて感じてるコマだけ見ると可愛く見える
>>877 お気に入りのもこっちが、まさか自分と同じ志望校だったなんて・・・と思って
加藤さんウッキウキだったんやろなぁ・・・って思うと萌える
そして落ち度は無いけどタイミング悪く加藤さんの気持ちに水を差してしまうネモに吹くw
確かに今までクラスでウケ狙おうと散々空回りしてきたもこっちが初めて純粋に笑い取れた瞬間だったのにって考えると面白い
加藤さんの性格からして自虐的ギャグに笑うとも思わない。
私とあなたは友達じゃないけど
私の友達とあなたは友達
だいたいそんなかんじ
ネモも加藤さんも敵作るタイプじゃないし
表面上は友好的にやってってるんじゃね
加藤さんはあーちゃんとは下の名前で呼び合うくらい親しくなってるのに
ネモとはなんとなく壁を感じるわ
まこ好きも大概だろ
あんな可愛くて料理できて性格良い子いねえよ
ほんとママにしたい
加藤は欠点全然書かれんし
そら童貞が好きそうなタイプだよな
ゆりちゃんが欠点だらけになってしまったから
バランスを取るためにも欠点の無いキャラも必要だろう
加藤さんのお気に入りはあーちゃんとか
変態カミングアウトしたもこっちみたいに自分を飾らないタイプなんじゃね
その点ネモは仮面かぶってるというか
素の自分をコーティングしてるところがあるからソリが合わないのかもしれん
ねぇさんの方が童貞向きやろ
陰キャコミュ障の美少女で特定の対象にだけ執着するとか
童貞の大好物やん
五等分の嫁の3みたいなもんやろ
>>898 打ち上げまでのゆりはそうだろうけど
それ以降暴力とか愛嬌のなさとか負のシーン強調されがちだし
今江先輩も欠点ないし本音も判らないけどそういうキャラなんだって受け入れられてるし
加藤さんも同じようなものだ
ゆりちゃんって彼氏できたらおちんぽしゃぶったりできるんかね?
14巻おまけのもこっちに「上見てて」って言ってるときの
加藤さんの顔なんか好き
今江先輩はメインに出張ってきてないし会長って肩書きもあったから気にならんだけで、もしこれからどんどん出番増えたら疑問持つ人も増えると思うぞ
今江先輩は青学でも学生会みたいな活動してるようだね
案外それは支配欲の現れだったりして
今江先輩も青山回でモノローグ来たしね
それ以前に行動原理がわかりやすいのもあるけど
>>905 本質的に世話焼きなんだろうね
庇護欲くすぐるタイプが好みでもあるのも分かるけど支配欲まではいってなさそう…
ってのは今のいっこなら容赦なくキャラ変してきそう
今江先輩再登場は大学編の前触れみたいなものだろう
もこっちも学生会に入るのかも
今江先輩に抱き締められたい。。
ハグされたい。
パンチラされたい。
今江先輩とかネモとか短いスカートの中が薄い生パン一枚とかで不安にならんのかな?
おまんこ汁とか垂れてきたら匂うだろ
あーさん
清田とあーちゃんって、フラれたのいじったり、ネモ特別編の表紙とか、微フラグ立ってるよな
高校卒業後に清田が押せばいけそう
あーちゃんって大学にいったら男部屋に無防備な状態でついてきそう
エロい格好して男部屋にくるほうが悪いって感じで強引にセックスさせられそうですこ
クズメガネでは織川と委員長は守谷と古河の前では女言葉で喋るんだよな
何気にこみさんも伊藤さんと朱里ちゃんから狙われてね
>>812 まぁ色んな意味でこみが出たときは終わったと思ったよ
キメセク変態天使あーしゅのアヘ顔汚声全裸脱糞スクワットまだですか
個人的にはこみさんからわたモテ本編開始だけど
願書出し忘れは強く推す、神回
俺は大学編でこのキャラたちが異性との恋愛で傷ついたりしたりするようなのも見たいんだよな
タイトル変えても良いからさ
>>934 こみの出始めの頃はあぁこの漫画ももうすぐ終わりかぁと思ってたよ
奥 清田、あーちゃん
手前 鈴木
右 ネモ
左 不明
2012/12/27 TV: アニメ化決定
2013/01/05 連載: 喪33G
2013/01/22 連載開始:友モテ連載開始
2013/04/04 連載: 喪39自己紹介ネモの名前判明
2013/06/22 書籍: 単行本第4巻アンソロジー同時発売
2013/07/07 連載: 喪44サボリーマン
2013/07/08 TV: アニメテレ東放映開始
2013/08/01 連載: 喪46こみさん登場
こみ出したのはぼっちネタキレもあるだろうけど
メディアミックス向けにもこっち以外にヒロインが欲しかったのもあるかも
ゆうちゃんだと役不足なとこあったし
本編サブヒロインなどという汚れ役はゆうちゃんにとって役不足、珍しく適切な役不足の用例なような・・・
ゆうちゃんにはスピンオフメインヒロインの大役が相応しかったという
体育祭のチアで黒髪ポニテの両サイドで旗を持ってた二人を出してほしい!
わたモテの読者って性格の悪い陰キャだらけだよな
赤坂アカの時も必要以上に叩いてたし
今はそのかぐや様がアニメ覇権
一方わたモテはコンテンツ最下層にいた
黒髪ポニテはなんて呼ぶんだ?
ポテ子mkIIとかミル子とか
個人的にはミルちゃんだけど
かとネモも「明日香」「ひな」とフランクに呼び合う仲になってもらいたいが無理だろうか
>>954 ギスギスしてる2人が好きだからそうなっては欲しくない
ちょっとまって
ネモの陰毛処理済みドピンクマンコしゃぶりたいんだが
>>959 お前ごときがネモのクンニが出来ると思っているのか?
奴のマンコは死んだザリガニの臭いがする黒いグロマンだ
おまけにジャングル
で、拭き忘れた小便の臭いがする
常人はクンニしようものなら マンコに舌が触れた瞬間に脳が爆発して死亡する
1000人に1人の ネモカスのマンコにクンニ出来る真の強者だけがネモカスの夫となる事を許されるのだ
加藤さんって部屋で外履き履いて露出シミュレーションしてそうなエッチさがあるよね
小陽ちゃんにへそ出しピチTとケツの割れ目見えるホットパンツ履かせたい
あ〜ネモカス見てるとムカつく〜榴弾砲撃ち込んでやりたい
ゆりカスにナチスドイツのバルバロッサ作戦発動時の国防軍総戦力300万での一斉攻撃による抹殺作戦を発動したい
さすがの奴もこれで多分死ぬ
>>967 昨日真子ちゃんが言ってたんだけどあいつ実は使徒だから葡萄弾ぐらいならATフィールドで無効化しちゃって全く効かないらしいよ
>>970 とっても簡単に痩せれたにゃ!!
ありがとにゃ!
小陽ちゃんって尿検査の検尿カップに命中させられないぐらいしぶいてそうで可愛いよね
ゆりちゃんのおしっこはメープルシロップの臭いがしそう
ゆりカスって毎日好きなもんばっか食って
とくに甘いもんばっか食ってるから健康診断で糖尿病一歩寸前の診断でそう
ざまぁw
ERROR!
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
ここ立ててから数日経ってるから大丈夫かと思ったんだがな
あーしゅ!中に出すぞ!
いつもみたくお兄ちゃん大しゅきって言ってみろ!
ゆりカスってTwitterの裏垢で自撮りをあげて男共にチヤホヤされて承認欲求満たしてそう
で10年後に後悔という王道コース
ゆりカスざまあw
ゆりカスって
「この地味女なら俺でもいける」と思ったキモメガネに告白されても
「あなたに抱かれるなんて死んでも嫌」ぐらいは言いそうで可愛いよねw
ネモカスって小学生の時に告白してきた男子のラブレターを皆の前で読み上げてやったって事がありそうで可愛いよねw
...あの糞まんこめマジで許さんぞボケ
立ててきた
次スレ
【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪457
http://2chb.net/r/comic/1553611423/ うっちーファンのじじいの人が前回の感想で狼狽してたのがなんか気の毒だった
ミリタリーだの昔のアニメだの誰も興味がないネタを必死で使っている真子ガイジ
-curl
lud20241228010533caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1553273159/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪456 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪486
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪474
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪455
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪465
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪473
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪466
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪474
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪406
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪457
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪447
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪421
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪424
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪476
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪284
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪258
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪228
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪178
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪368
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪138
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪338
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪308
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪386
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪185
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪582
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪585
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪598
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪128
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪168
・谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪518
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪586
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪19
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪584
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪271
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪145
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪293
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪316
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪367
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪132
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪242
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪373
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪356
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪233
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪317
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪241
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪134
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪157
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪507
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪375
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪392
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪394
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪135
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪216
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪237
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪505
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪366
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪397
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪199
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪202
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪174
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪165
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪201
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪197
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪321
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪393
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪632
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪567
10:55:18 up 24 days, 11:58, 0 users, load average: 10.92, 10.55, 10.22
in 3.5584008693695 sec
@3.5584008693695@0b7 on 020700
|