!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい
■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■次回は掲載号が決まり次第、紙面にてお伝えします
■したらば避難所スレ
【これが木多の】喧嘩稼業 避難所34 木多康昭【連載からの逃げ方だ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1553300950/
■前スレ
【あぁんでぇ…?】喧嘩稼業 2112 木多康昭【あぁんでぇ…?】
http://2chb.net/r/comic/1553513764/
次スレは>>950がどうたらこうたら
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured なぁ
ヒゲじい女体化してるじゃん!
「ホモじゃないなぜならお前が女になるんだからな」
便利な言葉だな
陸「君は受けが得意なフレンズなんだね」
均「押忍」
捌きの達人がいないんだよぉぉ!!
捌きが得意な設定どこへ行ったぁぁ!!!
前見た田亀風タッチの上さんのイラスト見つからないけどどこあるんだろ
Q.スレが埋め立てられて使えないのはなぜ?
A.日本漫画の著作権を侵害する、『ネタバレ荒らし』たちのせいです
これまでの経緯
1、日本の著作権を侵害する違法な海賊版漫画が、日本や中国のタダ読みサイトで公開されているらしい
2、その日本漫画家の著作権を侵害するマンガをタダ読みしたバカどもが、ネタバレとか言って発売日前に2chに書き込んでいた
3、正常な道徳観を持った人達がネタバレはやめるように再三注意するが、違法な海賊版マンガを読んでるヤツラは日本の漫画家に金を払いたくないからと言って無視
4、これ以上ネタバレしたら、スレが埋められて使えなくなるぞと警告される
5、再三の警告にも関わらず、ネタバレ禁止の本スレにまでネタバレ荒らしが文字バレやネタバレ画像を貼る挑発行為を続ける
6、日本漫画の著作権を守り、ネタバレ荒らしを懲らしめるために、有志による正義のボランティア活動が始まる
7、海賊版サイトの運営者が相次ぎ逮捕されるも、ネタバレ荒らしは違法行為をやめずに海賊版のタダ読みを続けている
8、ネタバレを続けたら新しく始まるアニメスレ・映画スレも潰されるよと警告されたのに全く無視
9、自業自得でアニメスレ・映画スレが埋められてるのに「なんで埋めるんだよ〜(涙目)」と歯噛みしている
10、他の住人の迷惑を顧みず、ネタバレ荒らしが漫画板にスレを乱立させる荒らし行為を始めたが全て正義の埋め立てにより消滅
11、ネタバレ荒らしが手動でのこらこら報告とスレ乱立に疲れ、自動スレ立てスクリプトを作ろうとするがあまりにも低脳過ぎて苦戦中 ←←← 今この辺
驚菌措
政府の海賊版サイトに対する措置を受けて | 一般社団法人マンガジャパン
http://www.manga-japan.net/?p=4575
著作物を違法に公開するサイトの存在は、出版文化に関わる努力を疲弊させています。
本来、出版物の内容についてエネルギーを注ぐべき著作者や版元が、違法コピー対策に労力を割かなくてはいけない現状は出版文化が持つ本来の「生み出す充実感」と程遠いものです。
今回「違法サイトブロック」の措置が取られる動きについて、「生み出す側」としてはとても心強い支えだと受け止めました。
しかし、同時に、そのような形でブロックすることが「表現の自由」を損なう方向につながるのではないかという不安も感じています。
どういう形が民主主義と言えるのか?とても難しい問題です。
完璧とは言えませんが解決に近づくシンプルな方法はあります。
閲覧者のみなさんが「違法コピーサイト」とわかったサイトにはアクセスしないーこれが、違法サイトを存続させない有効な手段です。「ただで読めるのはトクだし楽だ」という楽しみ方は、新たな著作物の誕生を阻害します。
一時の「楽、トク」という手軽さに流されない読者のみなさんの姿勢こそが、出版文化を支える力になります。どうか著作者や出版元の努力を応援するという気持ちで「生み出す力」を支えていただければと願います。
以上
>閲覧者のみなさんが「違法コピーサイト」とわかったサイトにはアクセスしないーこれが、違法サイトを存続させない有効な手段です。
↑
おまえらに言ってるんだぞ、屑
又冷隷 海賊版サイトについての見解
パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
本当にすばらしいことだと思います。
私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。
でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。
世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。
このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
そのことをとても心配しているのです。
平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会
NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。
公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015
漫画家に払うべき金をケチって払わずに違法にタダ読みしてる奴らは本当に日本人なの?
家錠賜 接続遮断も…違法漫画サイト根絶に政府が本腰(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180406-00010009-fnnprimev-pol
>政府は、「漫画家やクリエーターに入るべき収益が海賊版サイトに奪われることは、コンテンツ産業の根幹を揺るがす事態となりかねない」(菅義偉官房長官)として、
>早急に対策を講じることにしているが、私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
>私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
>私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
>私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
↑
おまえらに向けて言ってるんだぞ
篤弥及 集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト shonenjump.com
http://www.shonenjump.com/j/jumpshop/idea.html
今、ネット上には漫画を不正にコピーしたものがあふれています。これらの
「不正コピー」とアップはすべて、漫画家たちの気持ちに反しておこなわれた
ものです。そして、「この作品はこう読んでほしい」という作者の意図をも
大きくねじ曲げています。「不正コピー」を作りネットにアップする行為は、
たとえそれが気軽な気持ちでおこなわれたとしても、漫画家が心血を注いだ
表現活動を傷つけることであり、また法に触れる行為でもあります。 私たちは、
こうした「不正コピー」を発見するつど、漫画家と話し合いながら、考えられる
あらゆる策を講じてきました。しかし、心ない人たちはあまりに多く、
残念ながらそのすべてには対応し切れてはいないのが現状です。 読者の皆様に
お願いです。ネット上にある「不正コピー」は、漫画文化、漫画家の権利、
そして何より、漫画家の魂を深く傷つけるものです。それらはすべて法に触れる
行為でもあるということを、今一度、ご理解ください。また漫画家の方々と
集英社は今後も、ネット上のあらゆる「不正コピー」に対しては厳正に対処して
いきます。読者の皆様の変わらぬご支援をお願いいたします。
週刊少年ジャンプ編集部
閉頃黙 11月13日、集英社が発行する『週刊少年ジャンプ』に連載中のマンガを、共謀の上、発売日前に
スキャンしてデジタル化し、無断でインターネット上に公開したとして、被疑者4人が京都府警
サイバー犯罪対策課と東山署に逮捕されました。
報道などで被疑者が無断で公開を企てたとされている、英語海賊版サイト「mangapanda」は複数の
マンガ誌を発売日前に入手し、それをスキャン、翻訳、加工して自らのサイトに掲載し広告収益を
得ていた非常に悪質なサイトであり、また、他の海賊版サイトにスキャンしたファイルを供給するなど、
国境を越えた海賊版グループの中核と推測されます。ネットの海賊行為に関しては、その収益や
制作過程、流通経路など不明な点が非常に多く、今回の摘発を機に、その全容が解明されることを
期待しております。
また、今回の事案は今年施行されたばかりの改正著作権法に基づき、集英社が有する出版権の
侵害としても摘発されました。集英社ならびに週刊少年ジャンプ編集部は著作者が心血を注いで
作り上げた大切な作品を正しい形で日本をはじめとする全世界の読者のみなさまにお届けするという
自らの役割を果たすため、引き続き著作物の海賊行為に関しては刑事告訴も含め厳正に対応して
いきます。
2015年11月17日
株式会社集英社
週刊少年ジャンプ編集部
集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイトより
https://www.shonenjump.com/j/
迎茂寂 版権・著作権・出版物 : 講談社
http://www.kodansha.co.jp/copyright.html
著作権・画像使用等について
講談社の出版物はもちろん、講談社のホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等もすべて著作物です。こちらは著作権法によって権利が守られていますので、以下のような行為をすることは禁じられています
1.出版物の装丁・内容・目次等、あるいはホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等の全部ま たは一部を掲載・転載すること。
2.出版物やホームページ上の文章・漫画等の要約を掲載したり、出版物やホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等をもとにした漫画・小説・文章等を作成し、掲載すること。
3.出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等を使用・改変してイラスト・パロディ・画像等を自分で作成し、掲載すること。
4.出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等から、あるいはそれらを使用・改変した自作のイラスト・パロディ・画像等から、壁紙・アイコン・コンピューターソフト等を作成し、掲載すること。
5.出版物をたとえ個人や家庭内の利用であっても、代行業者等の第三者に依頼してコピー、スキャン、デジタル化すること。出版物の無断複製は著作権法上の例外を除き禁じられています。
以上のような行為は、サーバーにアップロードした段階で著作権法上の「送信可能化権」の侵害に、サーバーにデジタルデータを蓄積した段階で著作権法上の「複製権」の侵害に当たります。
このような著作権侵害行為があった場合は法的手段を講じることもありますのでご注意ください。
悲像援 CODAと広告関連3団体は連携して著作権侵害サイトへの広告掲載抑止に向け定期協議実施を決定|お知らせ|一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構CODA
http://www.coda-cj.jp/news/detail.php?id=171
2018-06-08
一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA・島谷能成・後藤健郎代表理事)は、広告関連団体3団体と協力し、日本コンテンツの著作権を侵害するサイト(侵害サイト)を広告掲載先から排除するため、
新たに当該3団体と定期的に協議する場を設けることになりました。
CODAでは、従前から広告関連団体に侵害サイトのリストを提供する取り組みを実施してきました。そして、現在、この活動は、著作権関連団体9団体、広告関連団体3団体の賛同の下実施されており、
多数の著作権侵害コンテンツが存在し権利者からの削除要請にも応じない悪質な侵害サイト等のリストを著作権関連団体が作成し、四半期に一度、広告関連団体を通じ広告事業者と情報共有することで、
これらサイトを広告掲載先から排除する広告業界の自主的な取り組みに活用いただくものとして行っております。
そして、この度、より実質的な対応策の確立・強化を図るために、広告関係者と権利者が定期的に情報共有を行う体制の構築を目指し、CODAと広告関連団体3団体にて定期協議を行うこととなりました。
現在、海外サーバなどで運営されている悪質な侵害サイトによる著作権侵害は、日本のコンテンツ産業の根幹を脅かす規模で行われています。
侵害サイトに広告が掲載されることがサイト運営の資金源になっていることが指摘される一方で、多くの広告提供する企業も、侵害サイトに広告費を支払うこと、また広告が掲載されることを望んでおりません。
侵害サイトの資金源を断とうという広告への取り組みは、特に営利目的で著作権侵害を繰り返す悪質な行為者に対する有効な対策の一つとして英国等のいくつかの国及び地域において政府機関、著作権団体、
広告関連団体が取り組みを始めており、その他の国においても検討が行われております。CODAでは2017年11月より、香港の広告出稿抑止事業にも参加しています。
今後も、コンテンツ業界と広告業界が連携することによって、広告掲載先から違法・不当サイトを排除し、コンテンツの適切な流通の促進に尽力してまいります。
軸覇共 おまえらが悪事を働いている証拠
漫画・ネタバレ動画 東京地裁がYouTubeに発信者情報の開示命じる 文字のみ抜き出す投稿も“違法”(オリコン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00000363-oric-ent
>小学館は28日、著作権者に無断でYouTube上に漫画『闇金ウシジマくん』(『週刊ビッグコミックスピリッツ』連載中、以下、「本件作品」)の画像や文字情報をアップロード(投稿)した行為が著作権侵害にあたるとして、
>27日に東京地裁がYouTube社(本社・米カリフォルニア州)に対し、投稿者の発信者情報の開示を命じる仮処分を決定したと発表した。漫画そのものだけでなく、文字だけを抜き出す投稿の違法性も認定された形となる。
>今回の決定は10月4日、債権者を本件作品の著者・真鍋昌平氏、保全すべき権利を「著作権に基づく発信者情報開示請求権」、債務者をYouTube社として、小学館が東京地裁に行った「発信者情報開示仮処分命令申立」の手続きによるもの。
>同社は仮処分決定を受け「漫画作品を中心とする海賊版の存在が社会問題化するなか、YouTubeをはじめとする動画投稿サイトでも、漫画をページ送りで動画に仕立てたり、吹き出しのセリフを中心にストーリーを文字情報で紹介する詳細な“ネタバレ”
>を狙う投稿が大量に行われています」と指摘し、「海賊版サイトに比べ、サイト構築等の手間を必要としない分、安易に、手軽に行われているようですが、こうした行為が海賊版同様、著作権を侵害する違法行為であることは明らかです」と主張。
>また、今回の東京地裁決定について、漫画の画像だけでなく、吹き出しの文字だけを抜き出して投稿した事例に対しても同様に違法と判断されたことを報告した。「これはYouTubeのみならず、ネット上に氾濫するいわゆる“ネタバレサイト”を
>厳しく戒めるものといえます」とし、「今後当社は、開示された情報を基に発信者を突きとめ、民事、刑事両面から投稿者の責任追及を行う所存です」と今後の方針についても説明している。
素勧弱 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
5ちゃんねるに晒されました。
とりあえず今はショックのあまり詳細は省きますが荒らしに
#喧嘩稼業
の呟きから遡って色々な呟きをさらされます。確認したところ現在フォロワーの方々への影響はありませんが気を付けてください。
と書いても、フォロワー少ないからなあ……影響力なさすぎる……
↑
あれ?
なんか都合悪かったかな?w
損姉秒
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1020290013991395328
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
というかプリキュア、わけあって途中までしか見れてないGOプリンセスとハートキャッチの続きが気になるから、定額見放題サイトあるなら加入しかねないんだよな……
↑
プリキュアって良く知らないけど
小学校低学年の女児が見るものだろ・・・・w
いい年したおっさんが「プリキュアがー!」とかつぶやいてんじゃねぇよwwww
↓ あれ?なんでIP変えたの?自作ポエムが恥ずかしいから?w
38 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f26-PcWx [115.39.234.82])[sage] 2018/08/24(金) 14:40:33.12 ID:d8sRJIlZ0
>>36
いーんだよ晒されたのは俺の垢だし一応140文字の小説のつもりで書いたんだから
蔽用陽
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) https://twitter.com/S_Rikud0/status/1033393735827042304
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
こんばんは。夜分遅くすみません。
実は週明けの月曜日か火曜日に、プロバイダの一つであるイッツコムの担当の方と、今回の件についてお電話させて頂くことになりました。
その際、私と一緒に下川さんの呟きもお伝えすることになることがあるかもしれませんがよろしいでしょうか?
↑
おいおい
マジかよ
やめてくれよ
そんなことされたら・・・
イッツコムの担当者がおまえのポエム読んで笑い死ぬだろw
まさかおまえ「ボクの恥ずかしいポエムを転載されたので、イッツコムでなんとかしてください」とか泣きつくのか?w
なんとかなるわけないだろ!www
で、下川って誰よw
下川って誰なんだよーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
あっ
それと転載するから
はい、断り入れたからねw
北方流(自称)の冴神祐輔ちゃんw
撃担升
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) TINAMI - [マンガ]「ぼくのかんがえたがんだむ」企画書
http://www.tinami.com/view/959448
↑
おまえら笑うな!
失礼だろ!
なんで笑うんだよw
北方流(自称)の陸道修一郎さんが一生懸命かんがえた「がんだむ」の企画書なんだぞ!
わらっwwwww
わらうwwwwww
わらうなwwwwwwwwwwwww
笑ったらかわいそうだろ
奔弧須 TINAMI - [イラスト]物書きの成長の記録
http://www.tinami.com/view/659108
ツイッターであったので、枠を頂き自分でも試してみました。
丁度高1の時のものと現在の比較ですが、視点の違いが文章の違いとして大きく表れていると思います。
↑
おっ
おう・・・
成長・・・して・・・して・・・してる・・・してるよ・・・な・・・
安西先生「まるで成長していない・・・」
死徐諮 俺さ
実は2014年の5年前に高一だったんだよね
2014年の5年前が高一ってことは・・・
今は25歳くらい?
あっ
俺の話だよ
勘違いしないでよね
疲努化
なんか記憶が混乱してる・・・
俺さ
なんか愛知県東部に住んでたような気がする・・・
年齢は今・・・25歳ぐらい・・・だったかな・・・
名前・・・
名前は・・・
うっ
思い出せない・・・
識伐逓
至高のツバメ趣味・ジャブスコ@ZAIRUlove
自分好みのショタエロを呟いて、オラに妄想を分けてくれ!
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1013813667387674625
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
返信先: @ZAIRUloveさん
んじゃてきとーに
一番陸道修一郎いきまーす
「幼少より兄弟のように育ってきた、不老ショタご主人様とそれに仕える執事兼ボディーガードのおにによるショタおに(実はショタの方が弱冠年上)」
↑
・・・
なぁ、マザコンキモブタバカ業民
これ読んで
どう思う?・・・・・・
素直な感想を聞かせてくれ
祐輔君の好みのショタエロだそうだが・・・
ごめん祐輔君
君の性癖がよく理解出来ない
幼ければ
男女どっちでもいいのか?
マジで犯罪者一歩手前の変態じゃないか
邦生伎
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 「性犯罪の中でも小児性愛は別格である」私が見た依存症治療の現実
https://ironna.jp/article/7114
「性犯罪の中でも、小児性犯罪は別格である」
>これは、以前担当していたある小児性犯罪者の言葉である。「その常習性と衝動性は他の性倒錯の群を抜いている。
>好みの子どもを見ると、まるでそれに吸い込まれるように近づいてしまうんだ」。その言葉を一度だって忘れたことはない。
>だから、筆者は児童への性犯罪を小児性愛と言わずに「小児性犯罪」と明確に呼ぶことにしている。
>小児性愛というと、どこか子どもを愛しているが故の犯行というニュアンスが強く、以前から違和感を持っていた。
>合意の有無にかかわらず児童への性的接触や侵入は、愛情ではなく性暴力なのである。
↑
ショタコン変態祐輔君、良かったな〜
君は別格らしいぞ
そんなに喜ぶなよ
悪い意味での別格なんだから・・・
父暮症 「性犯罪の中でも小児性愛は別格である」私が見た依存症治療の現実
https://ironna.jp/article/7114
>小児性犯罪者には、大まかに幼い子どもにのみ性的欲求を感じるタイプと、成人女性にも性的欲求を感じるタイプとに分けることができる。
>筆者が出会ってきた小児性犯罪者は前者が圧倒的に多く、まれにではあるが男児への性的嗜好を持っている者にも臨床の場で出会ったことがある。
>男児の場合、加害者に同性愛的傾向があるため治療はより困難を極める。
↑
治療はより困難・・・・
ショタコン変態祐輔君は、困難な方に含まれるんだって・・・
催詮構 https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-41812774
>祐輔もやはり思春期の頃、年下の子供に引かれる自分に気付いた。彼の場合、対象は5〜11歳の女の子だった。
>性的な接触は絶対にいけないと思っていた。その話とは裏腹に、11歳の少女との「ロマンス」なら許されるはずだと考えた。それがどういう意味なのか、祐輔ははっきり言わず、「デートとかそういうこと」と言葉を濁した。
>母に打ち明けるとなると、話ははるかに込み入っていた。
>告白するつもりがあったわけではない。ある日たまたま泣いている姿を母に見られ、どうしたのかと聞かれた。祐輔は言えないと答えた。
>母は祐輔が同性愛者ではないかと思い、男の人が好きだからかと尋ねた。違うと言うと、さらに考えて言い当てようとした。
>女の人が好き?
>ううん。
>そしてとうとう、母はこう聞いてきた。子供が好きなの?
>そう。
>子供を決して虐待しないという言葉を、母は信じてくれたという。でも1歳の子供にも引かれると話した時は、表情が変わるのを隠せない様子だった。
↑
ショタコンの祐輔くん・・・
道空混 【マジ闇】喧嘩稼業 木多康昭 776【ぶっ殺してやんよ】
http://2chb.net/r/comic/1531839453/33
33名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spc5-fBYa [126.33.31.47])2018/07/18(水) 01:34:44.45ID:NCfr8dB8p
全部チェックしてるらしいから漫画板の他のスレでマジ闇くんの噂話をしてやることにした
ヘーイマジ闇くん
ウシジマスレの>>20に書き込んでおいた
何でウシジマくんとかはノーチェックなの?
と言うかそもそもどこで漫画差別してるの?
全部ちゃんと埋めないと
飼誠揮 ヤキュガミ面白いけど地味にページ数が少ないんだよなあ
化物語しか元ネタ分からんかったけど、やっぱり全部元ネタあったんだな。
原作;西尾維新にしてガチの漫画原作とごっちゃにする作戦止めろ
ヤンジャンもうまるちゃんやかぐや様があったりするし、そういう枠じゃないかね
みなみけはシュール系だしな
監獄学園も割りと抑え目だし
確かにフルスロットルで下ネタ振り切ってるのはないかも
ここでは不評だったけどラーメン娘が馬鹿すぎて逆に好きでした
いつも通りだな!
しげのしか得しないんですが・・・
波平結局クソ展開でガッカリした
読者が求めてるのはそんなのじゃねえだろお?
おまんこほじってイきまくったあとに蕩けて墜ちる
波平がセックスしまくって本当の夢の国を見つける、これでいけや
メルヘン女の成長ストーリーなんか見たくねえから
嘘喰いあと二話なら巻頭カラーと休載のタイミングが謎だよな
屋形超えの決着がついてから嘘喰いタイトルページの煽りが
「全てを賭けた運命の”屋形越え”決戦へ!!」
で固定されてるんけどこれどういう意味かな
いや、それでも時系列でいえば数日前の有馬死亡の出来事を何故そのタイミングでわざわざ報告してくるんだ?ってなるからそれはそれで問題あるかw
元ヤン episode of KADOKURA
はっじまるよー
ダイナーの殺し屋は女を犯すより殺す方が好きそうだからそういうシーンが描かれるのは意外だった
ファブルとかの殺し屋と比べると
派手でいかにも漫画的だな
>>78
新人の新連載なんて9割九分打ち切りなんだからあんま期待すんな、経験値稼がせるのが目的なんだよああいうのは >>61
少女漫画っぽい作風の人だよな
スピリッツで大人気らしいけど >>68
> 昔ながらラブコメって感じ
その懐古主義こそまさにサブカルよw 女向けではないわな
でもおじさんとマシュマロみたいな中年妄想枠には手を出してもらいたくないのはわかる
言いたいこと分からんでもないけど別にそんな古臭くもないしな……
秋本の、同じ内容を昭和30か40年代を舞台に
高校生時代の両さん一派が男臭くやってくれたら嬉しかった
こんな四十路の女芸人がコントで女子高生役したようなんじゃなくてさ
いっそのことこち亀新シリーズの連載開始をした方が超絶話題になるのに
>>73
あんなナリじゃ英会話講師も無理だろうしな 予想だが四季シリーズが終わるだけでシリーズ連載は終わらないと思う→ファインダー
まだ高二で部長たちが卒業するだけじゃないかな
筒持って泣いてる次回予告あったけど、あれはあんまあてにならん。前回の次回予告の絵は雪の中金閣寺に来てた四人のカットだったしな
こち亀描いてくれたら感謝感激雨あられ
このクソがクソつまらないから要らない
来週はシンマンGP2017覇者の新連載に恋は雨上がりの読み切りにもぐさとうまる帰還と良くも悪くも注目の号だな
全国の漫画喫茶が買ってるんじゃないか
チアは買われてない
違法サイトがつぶせないのなら、リンク先の画像サイトを
地道に潰していけばよいのでは(´・ω・`)?
ジャンプは値上がりしてるくせに単行本は全然上がってないよな
違法サイトが潰されないんだったら映画村とか音楽村とかが登場しないのはなぜ?
日本国内の権利物についてその権利を侵害し、明らかに日本国内に向けた違法行為が日本国内で完成している行為だから、国が本腰入れたら瞬殺される案件
政治家の怠慢。乞食の屁理屈は無視してさっさと法改正しろ。
>>96
テレビ村とかやってくれたら一億総拍手喝采だろ。 【自衛隊ヘリ墜落】女児「割れた窓、素足で脱出」 父「本当に間一髪」 防衛政務官の謝罪に「民家があるところでやってほしくない」★3
66名無しさん@1周年2018/02/08(木) 00:00:47.85ID:7MhBNLiT0
さんざん言われていることだけど業務上過失は悪法。
米国みたいに懲罰的賠償にして悪質な過失だけを罰するべき。
【大川小津波訴訟】遺族からは怒りの声 “ゼロ回答”の勝訴判決 資料廃棄で説明ウヤムヤ 真相はヤブの中★9
854 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 10:17:35.77 ID:qLQvDlPG0
これでは自衛官とか有事で罪人になりそうw
日本も業務上過失やめて懲罰的賠償にしたほうがいい。
米国は適切な対応をしていれば罪に問われない。悪質な行為が裁かれる。
>>75
エロ広告はやめて欲しいね、漫画は芸術作品だからね(`・ω・´) >>87
だからこそ違法サイトみたいなサイトは潰していいんだよ。
潰しても潰さなくても収益が変わらないならば
せめて金払ってくれる人が損にならないようにしよう >>74
おいおいマンガも抱き合わせ商法だけが生き残る世界にするのかいw これだけ騒ぎになっているんだし、運営者の逮捕は時間の問題だと思うよ。
つ「閲覧は合法」
この最強カードを法改正で無効にする気がないなら今後も使われ続けるよ
出来ねえよw
意図的か偶然かどうやって判断すんだよ
その通りだな。だから赦される何てこともないが。
無線飲食
>>71
安倍政権による 監視 と 検閲
監視 と 検閲 そして創価学会と安倍晋三
恐ろしい … >>80
テレビ放映されたやつはいいじゃん
テレビ無いからあれが無いと困るんだよ >>76
ニュースになったころに少し見てみたけど広告多いし使えねえとおもって見てないよ。
むしろ、違法サイトなくなったら見てるやつはスマホゲームとかで暇つぶしするだけだろ?
漫画離れしたら二度と戻ってこないよ。
新聞と同じようにね 遮断には賛成
だけどコスト的にムリ
なぜコストがかかるか?
遮断には民主的な証明が必要になるから
そんなもんやらんよ
ISPなんて通信量が多いとかで簡単に蹴るからw
行政から命令されて拒否するなんて度胸の有るとこはないよ
すまんけど、例えば道交法の違反者捕まえるのに民主的な手続きってなんス??
答えて
頭が悪過ぎる
笑
>>69
ISPレベルの遮断なら可能だよ
その話してないからw >>72
あれだよな。無料だろうと人気出たやつは儲かるよな
ワンパンマンとか無料公開されてるじゃん 頭が悪過ぎる
通信だから何?プライバシーは道交法よりも優先されるのかい?
働いて来いやクソガキ君
新連載一瞬東京喰種かと思ったわ
これ読み切りあったけど内容ガラッと変えてんだな
新連載はあんな大規模な施設に監視カメラないのかよとツッコミたくなる
マイホームヒーローってスレないのか
たまに面白いのに
おお、ありがとう
何か事情があって避難でもしてるのかー
>>144
単純にスクリプト荒らし
ここにもいるけどヤンマガやヤンジャン系が狙われてる >>73
ネットの海賊版サイトが流行るってことは読者の需要として電子媒体の方がいいってことだろ
電子媒体規制したところで紙にはいかんからな >>97
つまんねえんだよ。
こち亀が最後の砦だった。
あれでコンビニでジャンプを手に取ることもなくなったな。
二ヶ月に一回ぐらいラーメン屋で読むけど、銀魂もワンピースもハイキューもつまらんし、ほかのはもっと駄目。
海賊版のせいじゃない。コンテンツがつまんないんだよ。
其の証拠に、キン肉マンはやっぱ読むもんな。
ジョジョリオンは読まないけど。 今はたいてい電子書籍版もでてるから
電子媒体を規制しているわけじゃない
子供が減ってるし、娯楽も多様化してるんだから仕方ない。あと、なにげにネカフェで読めるとかも大きいけどね。
>>70
>漫画本だけで数十億円の利益を稼ぎ、赤字の雑誌などを合わせると
漫画家!!雑誌の赤字を埋め合えせするために漫画書いてるんじゃねーしw >>93
税金で倒産する事はありません。
儲けの一部を納めるのが税金であって、儲け以上の税金を払う事は絶対にない。 消費増税以来マンガやおもちゃDVD、有料の放送は買えなくなったな
編集や漫画家の人達が言うには電書より紙で買ってくれた方がありがたいらしいよ
>>87
なんでも叩くネットも、違法サイトだけは叩かない
違法サイトは貧困層のヒーローw このあとも民度の高い日本国民様は、違法サイトを叩かない意識高い理由を探して、書き込むんでしょうなw
>>69
海賊版の横行は枝葉にすぎずじゃなくて、単に娯楽の分散が主要因なだけな気がするな。 皆、違法サイトで漫画読んでつまらねーって感想をネットに書き込み、たまにお気に入りの新刊を仕方なく買っては、
「本当に面白ければ、俺は買ってる」
とお客様気取りで自慢する
問題は日本人の民度の低さ
娯楽が増えた?
漫画がつまらない?
言い訳、言い訳w
電子書籍に早く変えろよ。全ての出版社が共通し、利益分配できる会社にして定額制にする。
電子書籍は出るのは、遅いしラインナップも少ないし。だから、海賊に負ける。
なんで海賊が流行るかは、無料だけではなく、その利便性なんだよね。
間違いなく。電子書籍はすんげー便利だもん。パッド1つで何冊も見れるしね。重宝する。
>>69
つまらないからじゃない?
さらにマンガを買う購買力が無くなってるんだろう
増税に次ぐ増税でなーw >【経済】去年のスーパー売り上げ 2年連続減少
パネェっすねw アホノミクスの力はw
海賊版も原因一端だろうけど、
子供の数が減ってる
スマートフォン等他の娯楽がある
のがもっと大きな問題だろ アニメだってゴールデンで全然放送してないし、
海外に販売の活路を求めるとかそうしないとジリ貧なのはアホでも解る
>>82
紙媒体の業種から見れば電子書籍も海賊版みたいに思ってるんだろうな
あと、個人が娯楽に使う小遣いみたいな額はあんまり変わってないと思う
その内訳を調査したら面白い結果になるんじゃないかな? >>83
5ちゃんもオワコン近そう
なんだか書き込みずいぶん少ない。
過疎っている。 勘違いしすぎ
単価が高い
生活必需品すら買い控えるのに
娯楽の値段は上がるばかり
日ごろ人力車は見ないだろ。時代は変わる。
時代に適応したものだけが生き残る。
ちょっと前に騒がれたキュレーションサイトと、似た構図だよね
アフィカスが他人のふんどしで荒稼ぎして、関係者にはカネが落ちないと
スマホに8千円も出すカネがあるなら、半分くらいはコンテンツ制作者に
回るような仕組みじゃないと、文化が廃れるわな
パクられるのがバカらしくて誰もつくらなくなるから
>>67
海賊版も問題だけど、あの中身じゃ買わんよ粗製濫造しすぎ
あと中韓はweb漫画に移行して成功してる
真似して月給制と先読みは課金を導入しなよ
若い世代は漫画アプリでしか読んでない子も多い
漫画アプリって今、韓国製が占めてる状態で中日がそれの後追いしてる感じだから
さっさと整備して取り組まないと乗っ取られるよ 二度とよまないレベルだからね
立ち読みただ読みになるのも仕方ない
>>66
販売数が減ったのは事実(Fact)。
でも、その理由は、出版社の単なる願望で嘘(Lie)。
昔は、本を立ち読みさせても売る自信がある本が多かったし、
読者も、作家の立場にも配慮して買う人も多かった。
でも、今の状況は、すべて逆。
ゴミのような本、盗めるものはタダで持ち去ろうとする人。 昔のマンガ読むけどテンポ良くて面白いわ
なんか今のマンガは終わらない作品が多すぎ
>>76
海賊版サイトは潰すべきだが、それで売り上げが戻るとは思わない方が良いねw >>87
漫画は紙質わるいから紙が分厚いのもあるんよ
しっかしカイジの引き伸ばしまだやってるよw >>80
正直,放置するとコピペが簡単なネット社会はある種の文化を完全に崩壊させる。
厳しい著作権管理が実施されるようになるだろな。 プロバイダが観覧制限をかければいいだけw
アクセスすると「違法サイトは接続いたしかねます」とメッセージ
中国がやってることをやればいい
違法サイトに接続できるのはセキュリティー関係者の個人と法人だけにすればいい
>>186
コミケも売り上げ減ってる。
てかコミケに商業誌並みの売り上げがあるわけないだろ
自国産業を自分から潰してくジャップに感動したw
あと鯖はウクライナな中国じゃない。
ジャップ の最後の誇りのアニメと漫画もあと10年持たんやろなw まぁ決算見たら
その他の売上が急激に伸び続けてて
ここに電子版が入ってる
実際にはそれによる広告が減少してるのが原因
みんな納得した状態で戦いたいんだよ。
違法アップがあったら,出版社が取り締まってほしいと考えるのは当たり前だし,
売上減少の要因の一つと考えて対策するのは当然。それで飯を食べているんだから。
そのうえで,娯楽の多様化などの影響で売上減少しているというのであれば,
仕方がないとあきらめがつく。
>>180
出版不況とか言ってるけど本の取り継ぎ屋が定価の20%持っていくからそいつらが潰れればいい。
図書館に差額で納品して利用者が汚したら定価で弁償させてんじゃねーよ >>178
漫画描きたいって人間が趣味で同人誌やWebに乗せる程度ですませてるんだよ
今の時代に漫画家になろうって人間が減ってる
なろうやWeb漫画でも面白いのは面白いし、違法漫画がなくなれどそっちに流れた人間は中々戻ってこないと思う 需要側も供給側も少子化で子供が減ったって影響もあるんだろう
景気回復しなければ娯楽が削られるのも当然だし
>>189
違法サイトでいいしな
20年間経済成長してないから心も貧しくなったんだよ >>156
広告出すこと自体非合法化して広告主を摘発せんか
広告主が身元隠すってことねえだろうしよ
やくたいもないクールジャパンやら
マンガ記念館みたいなハコモノ作ることばっかに大金つぎ込むしか考えない
政治家の無能のせい 電子版で安く売ってくれるか、レンタルさせてくれればいいんやけどな
セルなら300円、レンタルなら200円ぐらいならどんどん利用するわ
今は500円以上するから気軽に買う気にならん
違法サイトを使ってしまうわ
>>180
電子書籍
コミック化したら絶対採算赤確定とかもう古本屋にも無い
ような過去の作品、未コミック化とかを電子書籍で見れんものかね。
昔〜昔、コロコロのザ・ケンカ(未コミック化)見てみたい#12786;。 >>156
海賊版どころか 商品手にとって中身見れるショップで衝動買い
これぞ伝統的な買い方だろ
その気になれば全ページ見れてもそれでも買いたい マンガのみなら、紙の本は減って電子書籍に移行してるから、
もうかっていないわけではないだろう。
ダメなのは雑誌。
書籍は横ばいか微減。
そもそもマンガなんかに頼ってる日本の出版社がおかしい。
書籍の良書だけが残ればいい。
娯楽と情報はネットにはかなわないから。
>>169
最近はとにかく何でもどんなことでもスマホ、スマホを使わないと老害認定らしいな
PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
楽器を弾いたら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害
スマホスマホスマホスマホスマホスマホスマホ
スマホスマホスマホスマホスマホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル CDでも同じでしたよね
海賊版を取り締まっても下げは止まらない
電子書籍の存在が作品の価値を下げている
野菜の無人販売所での買い物のような物
レジで店員に現金を払って品物を受け取る方法は一周して理にかなっている
音楽違法DLサイトを潰せたiTunes等の配信サービスみたいなことやりゃいいじゃん
と思ったが国内の電子書籍サービスだけでも乱立して配信数にばらつきあるから無理だね
とっとと統合して使いやすくしておけば…
一行で矛盾する劣等反日ガイジに草
でもお前母国語の韓国語読めないじゃん
全部電子出版にして
値段を半値以下にすればもっと売れるとおもうんだがなー
>>172
いまCDで音楽聴いてるやつなんてほとんどいないもんな 最終的にはツイやらピクシブ のマンガしか無くなるだろ
儲からない文化は終了よ
>>157
意味不明
出版社は電子書籍も積極的に出してるじゃん シャープが技術を駄々漏れさせてたのと似てる
海賊版がぁと言いながらそれを潰すのに全力を出さないのだから
新聞もそうだけど電子版の値段が安ければ良いんだけどねぇ
定額はサービス提供側が厳しいんじゃなかろうかねぇ。
音楽でも最大手のspotifyがこんなんだし。
今が飽和の状態なのかもだけど少し前に
中居の窓でマンガ家さんが出てたやつあって
やっぱり売れてるマンガは儲かるんだな。
一時期手書きでどれだけ魅せられるかってあったけど最近はパソコンで要領よく描けるか、
ドラマやゲームとかのほかのメディアに広げられるかってのが大事なんかなぁ
>>159
バカか?
金を払いたくないクソが集っているだけだろ >>181
不景気だからだと思うよ
マンガもラノベも高いからな >>158
金を払いたくないクソが紙の本を買うとでもw WEB連載マンガの質が上がって量も一気に増えたから
海賊版なんか見なくても「時間」がつぶせてしまう
好きな作品は買うけど、確かに冊数は減ってる
本当にそれ。
煙草とかと一緒で脳が満足しちゃえばそれでいいの。
無料でお試しもヤバいんだよね。
質に大差ない分だけ有料に対してのハードルは爆発的に上がる。
週刊とか月刊っていうスパンから見直さないといけない。
有料に相応しいクオリティの為には
相応の時間を要するべきだし
それでもダメなら淘汰されるだけ。
10年以上連載続けながら最後は何もかも無にする結末にするもの
読者はますます新品で漫画を買う気が失せる
>>178
国主導で検索サイトに圧力かけてもらうしかないだろ。
グーグルハブの効果は大きいよ 以前潰されたマンガ割れサイトは漫画家自身が集団で被害届出したから、すぐ警察も動いた。
漫画家が被害届出してくれないと、出版社だけだと動き難いとこが多い。
すぐ訴える漫画家とそうでないのがいる。
>>178
紙+電子書籍の売上なら過去最高なんだよなあ そうなん?
じゃあ、電子書籍に流れただけか・・・
実質賃金下がり続けてるし
エンゲル係数上がり続けてるから
不景気で売り上げ落ちてんのかと思ったよ
>>183
なんかそれもおかしいよな
漫画家を守る組織が無さすぎない?
漫画家は出版社にとって金を生むための道具なの?
漫画家が自衛しないといけないほどに放任主義なのは業界としておかしいでしょ 今はwebで公開している場合が多いけど、気に入ったのは買っているよ
買わないのは作品として魅力が無い
AIとブロックチェーンで違法サイトは徹底的に弾くようにすりゃいいだけ
あとはやるかやらないかだけ
単純に人口減と趣味の多様化で人が別の趣味に分散しただけじゃないの?
>>169
泥棒のくせにえらそーに批評してんじゃねーよゴミクズ >>184
しかし売れる可能性のあった数ではある。 その可能性を考慮するなら海賊版のおかげで売り上げが上がった可能性も計上すべき
詭弁なんだよ
海賊版サイトの取り締まりもユルいよな。
警察の上層部の理解を超えた犯罪だから熱が入らないのだろうか?
出版社の電子進出とは別に電子コミック専門の会社とかも増えてきたし、出版社だけ取材してても十分な考察は無理なんじゃ…
まあ日経はポジショントークしてナンボの会社なんだろうけど。
>>176
著作権侵害は親告罪なので、権利者以外は取り締まれないので、
出版社は法的にそれを行う権利自体がないから、漫画家自身がやるしかない。
音楽の場合、JASRACなんかは権利を作詞家作曲家に信託され、権利者となっているから取り締まれる。
漫画家自身がそういうのを受け入れるなら可能だが、そういう動きはない。
一部出版社は漫画家から権利の信託を受け、出版社自身が取締りを行う場合がある。
ただし、それを望まない(権利信託)のは漫画家の方なので、多くはない。 >>163
グルメ+悪党+グロ描写+犬+顔芸アシリパさんなんて漫画
同じ雑誌に2本も要らないと思う 法改正して広告主と広告会社を共犯として処罰すれば解決するのでは?
無料で読める他の違法でないネット漫画も軒並み死ぬんだけど何が解決なの?
クソ漫画も抱き合わせで買わせられる方式が時代遅れなんだよ
町の書店がつぶれた結果、定期のお客(個人というより会社とかお店)が減ったんじゃね。
みんなスマホ見てるようだが。
>>189
多様化してみんなが1つのものに騒がなくなっただけかと 20年くらい前にはもう小説とか一部の好事家が読むもので
一般人が小説を読むという習慣自体が存在してなかった
漫画もいずれそうなる
>>163
面白ければ売れるんじゃなく売れたのが大多数にとって面白かっただけ
マイナー向けで面白いものも数多い 電子版もカウントしてる?
俺はしばらく買わなくなっていたが、最近、電子版でまた買ってるよ。
音楽もCDは買わなくなっていたのが、iTunesStore以降、ダウンロード版で買うようになった。(今は、聴き放題のAppleMusicも使っているから、俺が聴いた音楽の著作者にも毎月、支払われているし。)
ざっしの読み放題も、読まれた分だけいくらか支払われているんだろ。
デジタル時代に中抜きで詳細も明らかにしないJASRCは不要だな。
将来的ならともかく、今のAIと呼ばれるものは万能ではないからね
中国人留学生と韓国人留学生が自宅のアパートにサーバーたてて
ボロ儲けしてたな
>>156
,187
広告課金でタダで読めるようにする、という手もある訳か ネット中心の生活になって紙の漫画との接点が減った。
電子化を徹底しろ。そうすれば闇サイトも鳴りを潜める。
>>170
AI「経済そのものがなくなるまで生き延びれば勝ち 書籍も音楽CDも電子媒体を含めて考えなけりゃいみないのでは?
まぁ電子媒体になったことで海賊版も流通しやすくなった面もあるけど
>>175
最盛期の出版業界の市場規模は二兆六千億か 昨日だったかテレビで漫画売れてるっていってて意外に思ったけど
やっぱ売れてないんじゃん
マンガの電子書籍だけで1711億、既に紙を越えていて紙と合計で3400億くらい。
去年と横並びで史上最高レベルの売り上げ(2億ほど減ったと思われる)。
電子書籍拡大前はジャンプ黄金期から2500億前後の市場なので、
マンガ単行本市場はむしろ売れまくり。
>>182
それは消費形態によるだろうな
一週間ごとに面白さを提供する週刊誌から
視聴者に明日がないかもしれない水戸黄門まで Kindleに移行したら場所の制限が無くなって買いまくっている
半腐り世代はシッカリ退職金貰って退職する訳で時代とはいえ不公平な話だな。
ネットが一般人に普及する前から書店は減少傾向だし、市場も縮小してたんじゃなかったっけ
もう10年くらいマンガ読んでないなー
学生の頃は出版されてる雑誌ほとんど買う勢いだったのに
>>236
粗製乱造もあるだろ
中古本もあるし
いつまでも同じような内容で儲けられるわけでもない
映画化やアニメ化
グッズ販売で稼げないと真のヒットとは呼べないようになるだけの話 確かに余りにも長すぎるとダレるね
コミック本で
25巻くらいまでがちょうど良くて
長くても40までかなぁ
>>267
>もしそれが北朝鮮だったら、おまえらはどうするつもりだ?
それがどうしたw
普通に見るだけだよ ジャンプの対象年齢から20歳も上なら他に読むべきものはあるんだよ
国語の現代文の試験みたいに
あれこれ解釈しながら漫画読まないと気が済まない人が増えたね
漫画読むときぐらい肩の力抜けないのかよ
電子版専用のオマケページとかもっと積極的にやればいいのに
この前買った漫画に表紙裏にオマケ漫画あるよとか書いてあって、
電子版じゃ読めなくて損した
>>258
そりゃ簡単にタダで見れるものに金払わないよ
当然の話だ
サイト運営者は相当大儲けだろうが、市場はぶっ壊れる >>237
違法サイトとかあれば、そりゃ誰でも買わないわ
政府、日本の出版社はそれこそもっと金出し合って海賊版撲滅に取り組めばいいのに CD売れない
でも同じ事言ってたけど、結局クソ曲しか無いだけだった。
売れる漫画は売れてるだろ 事実
音楽にしろ、映画(動画)にしろ出版物にしろ
インターネットの普及でインフラが変化してるんだから
それに合わせたビジネスモデルを作っていかなくちゃしょうがないんだよな
インターネットを規制して従来に合わせようとするのは
将来的に問題になるんだよ
NHKの受信料みたくさ なんなのこの料金みたいなね
>>240
違法ダウンロードはどんどん規制すればいいけれど、それで売り上げが戻るかは
音楽を見てると微妙だな
むしろ定額制を導入した方が売り上げが伸びるかもね アマゾンが新刊でもそれやって爆死したw
漫画はあっという間に読み終わるから
登場人物の中で人気・不人気を決めた挙げ句に
不人気キャラを好むヤツは読む資格ないとまで言い放つ
大衆文化としてはあまりに排他的になりすぎたわ
漫画家は漫画を描きたいからつくるんでしょ、自分の作品をみんなに見てほしいって思うからやるんでしょ、じゃあいいじゃん
面白いものを作れるということは、仮に漫画で儲からなくても、方法は他にあるでしょ
困るのは出版社だけ
>>257
漫画も違法ダウンロードなのかどこかの読み放題プランなのか知らんが
スマホで読んでる人が多いしな。 >>265
無料漫画書いてる人、割といっぱいいるじゃん
いつまでも出版社だとかテレビ業界なんかに
儲けてほしくはないからテレビも出版も だって駆け出しの新人なんてタダで読んでもらった方が嬉しいくらいでしょ
出版社が必要ないんだと思うよ
マンガをネットで公開した作家がファンに有料コンテンツを提供すればいいわけでさ
従来のビジネスモデルは変化してるんだから
買って読む価値あるのはdanchuくらいかな。
《広告》
海賊版が増えたから本が売れなくなった。
この論調自体がナンセンスだな。
昔は書店でどんな漫画でも普通に立読み出来たし、雑誌にしても普通に立読み出来た。
それでも漫画は今より全然売れていたよ。
>>244
電子出版物の17年売り上げ16%増 「紙」含む市場全体の13.9% 違法サイトは使い勝手いいしフルカラーで見やすい
紙なんて金かかるしもう買うことはない
>>256
CDと同じ手を使ってきたか。
でCDの売上がどうなったかといえば スマホやパソコン持ってる層にとって紙媒体はとっくに時代遅れ
だけど出版したという物証を残す意味では最小限の紙媒体も大事
記事を削除するネットニュースや前言撤回する作家とか多いからな
各出版社協力してPCでもスマホでも見やすくて
かつ帯やカバー下も完全収録するようにしてくれ
電子で買うから
AmazonのKindleストアでは、漫画や小説のシリーズがワンクリックで
買えるから、まとめ買いすることが増えたw
電子って古い作品やマイナーの漫画や小説(海外含む)やレシピ本やら専門書だと出てないのまだ全然多いのに、
こういうに話になると責任転換で出されてうーんってなるわ
>>245
人の欲望は規制できない
抑え込むことよりも新しいビジネスモデルを早く考えて金が生まれるようにしないと
いろいろ規制しても全部無駄になったのは歴史が証明してる 誤差だけどそういうあんまりスポットライト当たらないコンテンツこそ漁りたくなる性分なんよw
有名作品で長期シリーズはかったるくてほぼ最初から見る気しない
あと有名どころだと井上雄彦は電子化拒否してるよね
あの辺は結構影響大きいと思うけどな(若い子は電子で読むって子多そうだしスラムダンクとか知らない子多そう)
実際に売り上げは電子書籍のお陰で大きく伸びてるんじゃん
>>242
人気作品とされるシリーズをネットで見たけど、あまりのくだらなさに脱力w
こんなもん見てる若者って、さぞやバカなんだろなあと思った 仕方ないなー。漫画家がボケてるところ教えてあげるよ。
有名漫画家はジャンプという格安の媒体にのっけて飯食ってたやろ
インターネットと同じなんやで。しかも媒体費用はゼロ円や。
つまだな少年雑誌の巨大版を作るのさ。
漫画家の寄せ集めサイト作って儲かった分を分配すればええんやで
ケチなことばかり考えとるから全体が腐ってもうて飯も食えんなるんやで
おまけに日本だけで商売しなければ、翻訳家まで飯食わせられるんやぞ
>>259
スマホや電子コンテンツの普及で暇潰しのネタが無料でいくらでも手に入るから
漫画の売り上げが減るのはしゃーない
でも海賊版は責任を持って潰していかないとな
あと地道に海賊版は悪だと教育しないとな 問題はユーザーが金を払わないこと
特に英語圏や中華圏の連中は平気で割るから、コンテンツ製作者に金が流れない
これはアニメやゲーム業界でも同じこと
割る奴も多いが金払うやつも膨大にいてとっくに巨大市場が出来上がってる
いつまで日本人だけが金払いがいいなんて勘違いしているんだ
仕方ないよ、もとはといえば面白くて話題性のある漫画がないのだから…
日本もだよ
出版社がいうようにまんがの森などの違法サイトは無視できないと思う
違法サイト利用者の罰則は段階を踏んで。初犯は罰金、2回目は懲役 3回目は拷問市中引き回し磔の系に処すくらいしないと無くならないな。
>>253
海賊版も原因だろうけどタダ読み人口なんてブックオフで立ち読みしてた時代と大して変わんねーんじゃね
あと何にでも言えるけど今は娯楽が昔より増えてるんだから売れなくなるのは当たり前だろ
昔は暇つぶしといえばテレビか漫画だったけど今じゃスマホで済むしな
スマホで公式無料で読める漫画も腐る程あるし >>240
ドラマにしろネタが無いし作りものはダメだよ。
現実の方が面白いし、それに早く気がついたヤツの勝ち。 昔は週刊誌発売日になるとコンビニが立ち読みだらけだった、漫画も売れてた
>>240
漫画の数がすごい
よくあんなに漫画描ける人がいるもんだ >>246
日本の大手出版社は世界一高給
欧米じゃ出版社なんて就職人気ランキングではトップ200にも入らないマイナー業界で給料も安い
広告代理店も欧米じゃ社会的地位も低いマイナー職業 >>251
買い支えるという概念を育てればいいのに 日本の権利団体は反日在日しか居ないから
日本人には滅茶苦茶厳しいが
一番割ってる外人にはほぼ何も言わないからな
割れを肯定する気はさらさらないが
読者に新品本を買ってお金を落としてもらいたければ原作者も出版社も誠意を見せろよと
「アニメ化は原作の宣伝」とほざきながらアニメ経由の原作読者を切り捨てるとかアホか
あの怠け者富樫が短期間に復帰する辺り割とマジでマンガ売り上げの落ち込み深刻なんだなって思った
週刊ジャンプって未だにあらゆる本の発行部数でダントツ1位なんだけどさ
>>269
最近はおもろいマンガがないわ
メムメムちゃんくらいやで >>245
好きな作家が単行本出すたびに買ってたが。
新刊翌週にキャンペーンとかで、電子本が半額になったのを見て、
養分の自分に気がついた。
もう、買わない。 みんな違法サイト使いなよ
タダで見れるし便利
漫画家を儲けさせる必要ないわ
それな。
タダより高い物はない。を忘れた日本人の末路。
クソ餓鬼が万引きして売りさばいていたブックオフが大赤字で
閉店ラッシュ
もう直ぐ倒産するからな
ハードオフも同じwww
ほとんどの漫画家は売れずに終わるけど
一握りのヒットした漫画家もまた自分の実力を過信して落ちぶれていくからな
10週打ち切りよりも、10年以上連載したのに物語をまとめられず打ち切りの方がかえって恥ずかしい
>>248
漫画を買わなくても、直接、漫画家を応援できるようにならないのか? 本棚がパンパンだからもうマンガ揃えたくないんだよな
マンガは電子書籍込みで前年度比横這いの3400億ちょい、市場最高レベルの売り上げだよ。
アニメは海外からの儲けも増えてるが、配信も増えてる。
見逃されがちなのがテレビ放送からの稼ぎの増加で、
2000年代は300億台だったのが、今600億台が常態化してる。
2016年はとうとう前回のアニメバブル2005年を越えて、
アニメ会社の売り上げだけで2300億越えた。
新聞 漫画本は
森林を伐採して作るから
減らした方がいいだろ
環境に悪い
深夜アニメだけ流せばいいだろ?
>>253
最近違法サイト読めなくなった。新しいシステムが導入されて、うちのPCのノートンが
これは有害だからと弾くようになった。おそらく、もう読めない。 日本文学の父、森鴎外による史実に基づいた歴史小説を無料公開
短編なので気軽に読めます
堺事件
Amazon Kindle無料配信にて読むこともできます
紙も文字が変わったら読めなくなるかもしれない。未だに解明できない古代文字があるわけだし。
>>255
ネットでダウンロードしてる奴なんた数えるほどもいないだろ
ネットとスマホで時間の使い方が多様化して漫画から人が離れただけ
音楽と同じ
今時通勤通学電車の中で漫画雑誌読んでる奴がどれだけいる?
こないだ久しぶりに一人見て驚いたぞ もう、雑誌なんか買いたくないんだよ。
金払って広告買うのと変わらない。
読みたいマンガは単行本で買いたいだけ。
>>258
漫画や小説はKindleでよく買うけど、雑誌は殆んど買わなくなった
情報はネットで十分 >>264
今やスマフォやPCで出版社のサイトや専用アプリで幾らでもマンガの試し読みが出来る時代
しかもオンデマンドでいつでも読める
目が肥えて本当に自分が買いたいものしか買わなくなってしまったなw >>248
単にデジタルが嫌ってだけだわ。
若い奴ははじめからデジタルだから何も感じない。
年寄りは途中で変えるのが嫌なんだよ。 >>268
各出版社の公式アプリで無料で読ませたりしてるが
収入源である糞ガチャアプリの広告収入が減ったらどうするんだろ 元ジャンプ編集鳥嶋氏のインタビューなんだけど
・売れないのはつまんねーからでネットは関係ない
・ネットでメディアが増えたのは錯覚で表現が増えたわけではない
・表現(価値観を提示出来る作品)はむしろ減っている
・ネットは模倣で溢れそこから価値観を生み出す事はない
・昔から新しいメディアが誕生するたびに同じ論争はあったが「いつか来た道」
最新号買ってみたら漫画以外のスペースは自社コンテンツの宣伝とCMで埋まってた
舞台BD高額商品とまぁ大きな子供や腐女子も相手にしてるんだなと感慨深い
>>256
砦マンとかマリオ3の中ボスを思い出したわ
自動車教習所に通ってた頃
休憩室に北斗の拳の単行本があったから、つい何冊も読んでしまった
知名度は高いけど意外と読んだことがなかった作品の一つ 売上減を全て違法サイトのせいにしとけば楽だからいいよな
今日発売のヤングジャンプなんか酷いもんだった
これじゃあ売れる訳ない
>>335
紙と同時発売しないし価格も全然安く無いし、電子版の提供会社がサービスが終了したら読めなくなるし法的な救済措置もない、誰が使うの??? もういま結構な人が電子書籍使ってるよ
漫画なんて紙だけだと減少してるけど電子書籍も合わせると過去最高レベルの売り上げだからね
俗にクソアシって呼ばれてた奴だよね、あいつが描く女性キャラの魅力の無さ表情のワザとらしさ生気の無さと画力の上達の無さは異常
>>335
『盗人猛々しい』とは、こういった人間の事を指すのだろうね。漢族版サイトを利用する事は、著作権法違反に加担しているも同然なのだが・・・。 ネット上で行われてることをどうやって監視するんだ?
まさか捜査員が直接違法サービスを利用するのか?
大本のサーバーは海外にあったり、管理者が海外在住だったりするんだぞ?
プロバイダにログは残ってるから、捜査すればアクセス履歴ぐらいは調べられるが、特別な理由もなしにプライバシーは侵害できないんだぞ
バンバン逮捕したらプライバシーもくそもないって反発が起こるに決まってる
>>356
一応その無限ループはマイナーチェンジしてからは打破してマシになった
でも相変わらずテキスト偏重だし、展開糞遅い
なんつーか海賊マンガなのに海戦や航海をやらないから
苛烈な海って設定が死んでるし
陸の話ばかりだから
当初から的外れ作品
それらがまだ機能してて、ケレン味あり、読みやすかったアラバスタまでが評価されるのは当たり前だった 無料で漫画が読めるって公共の電波使って散々宣伝してますやん。キッズは信じちゃう。
>>329
スキャンすると黒くなったり、背景に文字などが出る紙と印刷技術がある
紙媒体のコミックはそれで出版すればよい キャッシュまで取り締まると、TwitterなどSNSでの拡散でも違反になっちゃうからこそ
政府は正式に取り締まりたい
って時代も、そのうち来るんじゃないの?
違法サイトで無料と言ったところで、時間は有限、読むものと言えば売れ線が多いのが実態。
でそいつらは年収が数千万、数億、あるいはそれ以上儲けているわけ。
何で奴らの高収入のために金を貢がなきゃいかんのだ?
そんな金があるなら勉強の為の本を買ったり、世話になっている家族へのプレゼントのランクを上げるのに使うわ
貧乏人を養分としか見ない漫画家はクタバレばいいわw
CDと同じで違法サイトやら海賊版むしろ正規の売り上げは落ちるんだろうな
人間は過去で学ばない
搾取は漫画家というよりは出版社じゃないかと。大手出版社の給料考えてよ。
>>346
中身全く読まないもしくは理解せずに張るのやめたら? >>339
昭和漫画に比べたらクソ万
昭和漫画はアニメよりも動いて見えた
あれは職人の天才技
今の漫画は心ときめかない
谷岡ヤスジでさえ人を魅了した は一考に値する内容だと思うぞ。君のように相手を揶揄するほうがおかしい。
年間売上高1兆3千億の市場が、年間1千億づつ縮小してる。あと13年でゼロになる。
ここまで縮小している市場はない。まさに爆縮だ。
どっかで下げ止まるのかね。
どんなに有名な原作マンガでもアニメ化・実写化がヒットするわけじゃないのに
アニメが大ヒットして原作の売り上げが伸びても、アニメに文句を言うマンガ家が居るのは腹立つ
直接的に批判しなくても、原作の後の展開でアニメの内容を暗に否定したりとか
しまいには「自分がアニメスタッフに加わればもっと売れるはずだ」と自惚れる
そういうアニメの成功を認めたがらないマンガ家は
アニメ関連のロイヤリティーも原作の印税の増えた分も全額断れよ
ケチ付けるだけ付けといて金はもらうとか図々しい
英語圏の国がどれぐらいあるか考えてくれ
日本の出版社も英語でやればいい
漫画アニメなんか世界的にもレベルは突出しているので自社で英語コンテンツにして売りまくればよい
学習本も日本の出版社の本は欧米の教材よりはるかに工夫されてわかりやすい解説なので
自分たちで英語に訳してどんどん売り込めばいい
CD売れなくなったのも海賊版のせいって言ってたよねwww
無料で読める良質なWEB漫画なんて沢山あるし当たらないんだよなあ
>>346
初版は印刷部数が大きくまとまるので紙の方がいい、
以降は重版かかるならそれに越したことはないが、
電子版だと一冊単位で売れた分印税が入るので売れてない漫画は
電子版で買ってと誰か漫画家が言ってた。 >>345
わりと電子版は買ってるんだけどな。本は独特の臭いと紙の劣化がね。ただ、電子版が怖いのは会社が潰れたら読めなくなるから困る。 山野一とかいる事はいる。でもKindleとかだと作品の面白さに比べて普及力と言うか希求力は今ひとつな印象。
それでも出版社は儲かってるんだろ?
ならいいじゃん。
とあるマンガシリーズの実話
十巻ちょいまで出てるんだけど、7巻だけアマゾンや電子本で異常に売れてる
某ト●ントに7巻だけなぜか上がってなかったってオチ
とある中堅ゲーム性エロゲーメーカーの実話
発売から一ヶ月、なぜかウプされなかったら売り上げ爆発
(理由は中華マフィアが会員に独占DLしてて公開サイトに圧力かけていたからとか・・・)
違法なかったら売り上げはハネ上がる現実がある
魅力がなかったら海賊サイトだって閑古鳥だぜ
タダで楽しもうって乞食なんていいんだ
>>347
紙の需要自体が無いのに海賊版ガーをやる限り未来はない
魅力的な店作りをせずイオンガーを連呼し滅んだ田舎の商店街と同じ >>333
この件で一切の違法擁護は無意味
ウプがないとちゃんと売れるってデータは出揃ってる 価格カルテルだからとしか言いようが無い
自由競争で無いから敗れ去る
>>7
音楽と同じ展開だな
ダウンロード販売を渋るあまり、違法の無料ダウンロードが当たり前になってしまって購買者から音楽に金を払うという認識が無くなってしまった >>358
平均給与が750万から400万まで下がってるのに
文庫本は480円から750円に値上げだぞ
これじゃ買わんわ すでにやってる。
特定の本屋へ出向けば、部数限定だが販促ペーパーだの、
初版のみサービスページだの、
紙本のみ裏表紙特典だの。
だから、単行本は、なんとかなってる。
問題はマンガ雑誌。
こっちは同テコ入れしても無理。
動画で配信すればいい 作画もデジタルだろ
まあ 利権利権 版権 再販禁止と 出版社のオモチャで 読み手を失っていくがいい
アニメという日本の強みも クリエイターの不足も 止まらない
一方 コミケの同人誌は 絶好調よりさらに拡大
経済的に成功できる エリアないP2N
>>334
金払って買った電子書籍が違法DLした本よりはるかに不便なのが一番の問題だわな >>352
いまの日本経済はコスト計算が苦手な底辺層を煽るかたちでなりたっているから
違法サイトのような規格外の無料サービスへの抵抗力がないのだよな。 電車で漫画買って読み捨てるって需要がスマホのせいで無くなったからな
規制をやめればいいだよ
残酷描写も乳首も90年代に戻せば海外でも国内でも簡単に海賊行為はできなくなる
ドラゴンボールもネットにのせたら児童ポルノあつかいだろ
音楽は最後の砦としてライブで食ってくことが出来るけど、漫画は書籍売れなくなったら終わりだもんなぁ
>>340
電子版週刊少年ジャンプ-少年ジャンプ+ - ジャンプBOOKストア!
普通にダウンロード販売してるだろ >>354
アメリカのアメコミとかはどういう対応しているんだろう あっちは日本と違って出す本の数が極端に少ないんだと
だから現物が手に入らない
さらに出版社がそれを公式でデジタル配信してるから公式でしか読めないってことらしいぞ
そもそも市場規模が日本の10分の1程度なんだとさ
>>338
あっちはdonate文化があるのが救い
作家を自分たちが応援するという意識がある人が多い
だから無料で公開してる人も多いし自分でガンガンアピールしてるね
これが日本だとこじき扱いされる 漫画家の収入源が原稿料より単行本に偏りすぎたから、
売れ線狙いの漫画ばかりになってつまらなくなった…
>>342
出版市場
アメリカ 2兆8000億
日本 1兆2000億
ドイツ 1兆1500億
中国 1兆1000億
ブラジル 5500憶
フランス 4500億
イギリス 4000億 海賊版横行でというのは疑似相関で
実際には、売れる漫画が減って売れない漫画ばかり大量生産してるってことでは?
日本人って文化を守る、育むって概念が無いよな
だから、反日在日売国上級なんかに文化破壊された
直に日本固有の企業だの文化や風習は消滅する
日本人は池沼だから
>>326
海賊版は関係ない
電子書式化を怠けて来た罰 てか、面白いマンガがない。
昔のマンガのリメイクもほとんどやってしまったし。
公式でしか読めないっつっても実態はただの画像なんだから
スクショでもなんでもして幾らでも不正アップできそうだけどな
日本のコンテンツだけが意図的に野放しにされてるようにしか思えない
電子版含めて売り上げ伸びてれば別にいいじゃん?
何で悲壮感漂わせて、本を買わない読者を悪者扱いしようとしてるの
年食ってから少し前からのヒット作をざっと見たがヒットしたのは9割方面白かったな
それで同じ時期に最近の作品を見ると
今の作品が全体的に見ていまいちなのが多いのも事実(いい作品はあるが全体的な話)
ただ出版漫画業界内部を知ってるこっちからすると
今の編集が意図的に萌えっぽいのとかエログロを選んで出してるし
何もしようとしないので今の状況にはなってるのも事実
それと違法アップサイトはまた別の話ではあるが
>>333
紙の媒体と同じ金払わされてるのに
amazon kindle以外は
・いつまで
・どのプラットフォームで
使えるかもはっきりしない
こんなの流行るわけない 613
移行がうまく行ってないから
合計売上も減っていて問題になってる
ある出版社では17年秋に漫画本の売れ行きが突然鈍り、
調べると複数社の人気漫画を集めた海賊版サイトに読者が流れていた。
これはマジだな。
Googleトレンドであのサイトを調べてみると、
昨年9月から今年1月で検索数が4倍になってるもの。
爆発的に広がってるわ。
>>340
訂正。
昨年4月から昨年9月までが10倍で、
昨年9月から今年2月までが4倍だった。 完全に、可処分所得が減っていて、娯楽系に金が回らなくなってる。
何言ってんの?
電子版も含めればむしろ売り上げは増えてんだけど
>>326
音楽と同じ、というよりは、あの頃よりスマホが
メジャーになって、広告収入を見込んだ
ウェブコンテンツがメジャーになった事で
コンテンツにお金を落とすという感覚が
今の若者にはそもそも存在しないのじゃないかと お前らが大好きな安倍晋三様のおかげだぞ
俺は自民党は潰れろ、と思ってる口だが
これなんだよな
海賊版に対抗するためにもユーザーに電子書籍を広めなきゃいけないのに当の出版側はやれ電子は儲からないだの紙じゃないとダメだの客に唾するようなことばかり言ってるわけだ
商売人として利益率の低い客だから足蹴にするという禁忌を犯してることを理解してない
読む習慣がなくなるのが一番やばいんだよな
サイト運営してるとわかるが今は半分以上スマホ利用者なわけで
雑誌自体邪魔なだけなのにいまだにしがみついてるし
知り合いのまだそういうのにしがみついてる漫画家はまだやっぱり雑誌がないとねと言ってる
そもそもベビーブーマー世代が人数が多く読者が減るのはだいぶ前からはっきりしてたわけで
本来はそのベビーブーム世代を離さないような作品を出す、手法を使うようにならないといけなかったのに
何もやり方を変えず今の状態(年齢で作家を選んでアイドルみたいな出し方)
みんな最近の漫画落書きみたいだからいいとか言って読むのやめてたな
>>349
書店の営業利益率は0.3%弱しかなく、
やるだけ無駄にしたのは誰だ?
海賊版のせいじゃないだろ、これ 著作権の及ばない国のサーバーにアップロードしてるのでセーフ
利用者側は見るだけならセーフ
著作権法の不備を突かれてる
紙資源の無駄
置くにも場所取るし邪魔
もう本の時代じゃない
>>357
アマゾン他がやってる定額サービスはやく始めないと中小作家さんが潰れちゃうよ。
そして売れてる作家に偏在してる富の再分配の方法も考え直したほうがいい。 ちなみに老眼だと現物単行本はきついんだよね。
PCで大きく見れるほうが助かる。
だからなおさら違法サイトは便利。
>>342
いつまでも電子化しないで、紙媒体で配布するから、こういう事になる。 >>342
数百ある海外アップロダへの通信規制をしないと無理でしょ >>341
いたちごっこだけど、閲覧UI、検索機能付きの
Webサイトは凶悪すぎでしょ
Web割れ全部退治は不可能って結論でてる
最終的にはアマゾンプライム会員の客寄せに統合させ
られる未来が待ってる ガンダムみたいに イラストSNSで気に入ったイラストを探すのも大変だから
有料の漫画雑誌のニーズはあるはずなのだが。
>>338
漫画の質が落ちたのが1番の理由だろ
違法サイトを利用してる奴だって本当に欲しい漫画は購読するよ 続きが気になるレベルなら週刊で発売日で買うしな
違法サイトで読まれるのは漫画喫茶で読めばいいやって思われてるレベルの作品なんだよな
電子版は紙スキャンのクソ画質で実本と同額
リーダーはクソ仕様
もう割れでいいわって思うのは当然だろ馬鹿か
違法サイトなんとかせいや。ネット見てても見る側は悪くないとか開き直ってるゴミが多くて
うんざりするわ。
生活保護もらってるクズがこれは権利とか言い張ってるのよりも低レベルな反論
し始めるからな。ほっとく方が悪いとかね。
>>357
倫理的には悪でも法的には悪じゃないからなぁ
倫理的な問題は価値観の違いみたいなもんだから、平行線を辿る スマホによって・どこでも手に入れられ・大容量を小さく持ち歩けて隙間時間に読めるようになったから
潜在的には別に斜陽じゃないと思うよ
そんなこと言ってる奴見た事無いぞ
デジタル化に追いついてない人が創作したセリフにしか見えんわ
芸スポにスレ立ってたよ
ツイで本当にそういってた人がいたらしい
そことは別のジャンプ系のキッズが多そうなスレだと主張してるやつが山のようにいて頭痛が痛い
リアル世界では全くいないしちょっとでもそういうのがあったらみんな怒る
でも今の子供が新しい時代を作るわけで
ビジネスモデルを転換しなきゃいけないのは事実だと思うよ
漫画家協会が出したコメントに対する
話題の流れででてきた意見だった為に炎上したが
残念ながら割とよくある意見なんだよ…
タダで読めないならマンガ読まないし
タダでプレイできないならクソゲー
本屋コンビニでの立ち読みとの関係はどうか
昔は立ち読みでも宣伝になって気に入った人が単行本を買ってくれると考えられたが
あまり買ってくれなくなって立ち読みにも厳しくなってる流れじゃないか
パイが縮小されてビジネスモデルが変わった
>>437
ところが漫画に関して紙と電子合わせるとそのパイは毎年拡大基調なんだな 時が経ってもコロコロの対象年齢が上がるわけではないので・・・
>>444
下ネタやってなんぼと思ってたけど確認してきたらこれはだめだ
応募はがきまで落書きコンテスト募集してるし偉人の顔への落書き推奨コンテストとか
小学館の中の人、集英や講談社の編集に比べると圧倒的になんも考えてないなあなあの感じの人が多いからな >残念ながら割とよくある意見
だからそういう意見を言うときは、何らかの根拠が必要
>タダでプレイできないならクソゲー
これは君の創作だろう
音楽も漫画も小説も逃げられないように
会社は著作権料以外の甘い汁も吸わせてるわけ
定期的にお金渡したり
いろいろ雑事やる手下を派遣したり
業界のコネ使っていろいろ手配したり
だから自費出版には流れないわけよ
そもそも出版社変えないのはそれが理由
>>429
いや、中にいた側だけどそれはないぞ>定期的にお金渡したり
漫画家はただの自由業者だから
いろいろ言ってる作家さんはアシを大量に抱えてたり自分ひとりで描けなくなってるとかでは
あと日本人の客サイドが会社のネームバリューなどに弱かったり新規開拓精神がなかったりなので
自費出版で儲かる社会じゃないのはあるかな
大勢になったら徐々に変わるだろうけど先にやってる音楽業界でも
歌手で個人でやるようになった人はこっちから検索で調べないと活動に気づけない 小説家は普通に前借りある
日本もアメリカも
ハメットが変装して缶詰になったホテルから抜け出した話が有名
>>430
周囲の話で言うと未だに必死で変な仕事でもしがみついてる漫画家などは
一番の原因は描きたいものがはっきりないからとかだと思う
描きたい作品というより商売 出版業界は過去にも、図書館による大量購入、万引き、古書店を本が売れない原因に挙げていたけど、
それがどこまで正しかったのかという検証がじゅうぶんに行われていないと思う。
つーか雑誌連載系の漫画は、編集者とのタッグみたいなもんだし。
3月になってから更新が止まってるんだって
もう終わりだろうな
あまりにも有名になりすぎた
>>437
フリーブックスや違法サイトがなければ漫画業界はブーメラン覚悟で
ソシャゲー中毒を問題視していたはず。 >>430
漫画アニメ分野では市場規模でも影響力でも間違いなく巨頭だわ
いまはネット時代で海外のスタイルを取り入れることも盛んになってるけど
アメリカのその分野のプロもよくファンアートを描いてるし
アジアはもっと日本をベースにしてることが多かったり うんアメリカでも日本の漫画っぽいのが増えてる
でも中国系とかがうまくてアメリカにいてアメリカの作風も入れつつ日本風で実にうまい
中国系の人は日本人のように親しみやすい絵を描く人も多く結構好き
デザインで有名なバークレー校出た人とか絵もうまいし
東南アジア系もうまい人が出てきてるので負ける可能性がある
今の日本の漫画で勝ってるのはスピード感くらいかな
バトルの描き方や流れはなかなか真似できないからね
>>435
売れるマンガは、普通に売上げが出る
マンガでは…
メディアミックス商法も昔ほど効果がないし
というか、何十年同じ商法やってるのかな?
って思うくらい売り方が変わらないのも
出版衰退の原因だと思う >>419
さすがに見過ごせないだろ
数年後には漫画業界が終わりかねない
出版社は何をしてんだよ このスレをご覧の皆さんお久しぶりですキユです。それではどうぞキユで「NUMBER 」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ブラーボー!
ヽ(゚∀゚)ノ (´⌒(´
へ( ) ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ボールはアミーゴ! ボールはアミーゴ! ボールはアミーゴ!
Live Like Rocket! Live Like Rocket! Live Like Rocket!
Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。いんですよ武井先生
ゲットでつきぬけろ!!
ゲットはロックだ。(゚∀゚)
告知☆7/22 8/12に弟バンド「スプーンタップ」が日市ケイオスでライブ敢行!
夏の夕方って好き、でも痛みを知らないは嫌い
心を無くしたモラル欠如者のも嫌い
大人であり子供である7は優しい漫画が好き
8また、いきたいなワールドカップ
9 バイバイ
11 跪け、虫ケラ
12 毒にも薬にもならねェ
13 ブチ壊す
14 死刑
15 記憶にございません
16-1000 頭の悪いコメンテーターどもよ
何かできることなら手伝ってもいいけど実際通報はとっくにされてると思う
どうすりゃ潰せるんだろうね
>>424
違法という固定観念おかしい
違法サイトを目の敵にするならYouTube先潰せ オレ日本人だけど違法サイトと国籍関係あんの?w
まず使わない奴は国籍関係なしにマヌケ無能
>>448
お前みたいなやつが読むのやめなかったら漫画家に金が落ちなくなる、漫画書くやついなくなる、娯楽がなくなるとか考えないもんかねぇ?
自称日本人の朝鮮人は買って日本に金落とせよ >>431
めちゃたくさんあるから色々読むのがオススメ 最近の本屋はコミックに封してるから立ち読み出来ないんだよね
だから違法サイトは便利な立ち読みの場所って感じ
もともとコッチも金落とす気なんて無いから出版社の実害もゼロ
特攻の拓の刑事モノの続編出たっていうから見てみたけど3ページぐらい読んでブラウザ閉じたわw
有料だったら絶対手を出さない物に面白いのがあったとき結構嬉しい
漫画雑誌の編集してる人なら知ってるだろうけど掲載してるなかで面白い漫画が1、2タイトルのために買う気持ち考えたことある?
しかも電子書籍にしても値段に恩恵もないと感じてる価格設定もどうかと思うよ
出版社も購入者をきっとバカにしてるよね?
違法エロサイトは見るくせにこういう時には違法違法って、まあ頑張れ
違法サイトが日本と条約関係ない国で運営されてると難しいね…
とはいえ主な受信行為地を準拠法にできるとの考えからすれば何かできそう
威力業務妨害とか偽計業務妨害とかでもいけそう
不法行為でも良さそうだけど行為と損害の因果関係が難しいのかな
前は仮想通貨掘りスクリプト入れたりしてた
なんか尻尾つかむ方法はないのかなあ
違法サイト潰すなら古本屋も潰せ。じゃないとダブスタになる
>>426
?
古本屋は違法じゃないけど違法サイトは違法だよ? >>436
違法サイトなんかあったら漫画買わなくなる 狂った価値観の持ち主が増えたね。あまりに貧乏だからか?
>>431
↑とりあえず、ID:qO4KS8YL、ID:BrP6LG5I、
違法サイトへの違法閲覧を煽ったことで通報したからな^^
俺みたいに違法サイト絶対許せないマンをナメてもらっちゃあ困るなwwww
それと、違法サイト色々調べてみたけど、かなり敵は強い。
「これなら絶対大丈夫」って計画をかなり練ってるわ。
月に11億アクセスだったonemangaが何故潰されたのかもよく研究してる。
かなり強い力で挑まなければ違法サイトを潰すのは無理。 通報のやり方もわからない池沼が意味不明の正義感を振り回して暴れるスレ
完全にブーメラン刺さってて草
悔しかったら違法サイト潰してみろよ
>>419
下手に、違法!規制!モラル!とか言うよりも
違法サイト最高!みんな知らないの?とかバカが拡散したほうが閉鎖が早まるんだよな
フリーブックスと同じ轍を踏むオチ 89 名前:風吹けば名無し :2018/01/27(土) 23:39:29.75 ID:WQ2PT+my0
金払って読んで贔屓目で見てる購入厨こそ漫画を語るな
正当な評価が出来るのは無料で読んだ人間だけじゃ
>>427
持ちつ持たれつやぞ
優良サイトはアドブロック承認させてる >>424
違法サイトの影響かはわからんけど購入する側としては最近雑誌の立ち読みをする人が少なくて助かる
ジャンプヤンジャン辺りは立ち読みを掻き分けなきゃ売り場から手に取れなかったしボロいのしか残ってない事もあったからなあ >>435
違法サイトYouTubeAnitube全部潰してくれ ただで読めるから読んでるってだけで
ただじゃなくなったら読まなくなるヤツが大半だと思うわ
フリーブックスしかり潰れてもほとぼり冷めたら似たようなサイトがまた流行るだろう
大手出版社が金出して違法サイトの偽サイト大量生産して
検索してもたどり着けないようにすればいいんじゃね
なくすのは無理だから1巻〜3巻まではOKにしたら販売促進にもなるんじゃね
サイト運営者が全部やりますで終わりだけど。
出版業者は積極的に逆手に取って対策とらないと作者らが潰されるよ
もっと社会問題として取り上げられて世論が動けば警察も重い腰を上げると思うが
>>429
漫画業界は国から見捨てられました。諦めて下さい 児童ポルノは児童ポルノ法があるからな
違法サイトはネットで公開されてる画像を集めて公表してるだけとかいうクソみたいな言い逃れで法を免れてるからどうしようもない
趣味で適当に書いてネットにアップしてる人の方がよっぽど見てて楽しいし
絵が作業になってないから見る側も楽しもうってなる
一方、商業のみでやってる人はノルマ優先で絵が作業になってる
画面が暗く陰鬱としていて絵で楽しませようって意識が薄い
金儲けばっか考えてる漫画は価値がないんだよ。プロの三流はアマチュアに劣るんだよ
自動巡回で画像保存してるやつらがいて
そいつら対策でロボットかどうかの認証が入るようになった。ついでにマイニングもしてるらしいが
このへんを逆手に取ったら潰せそうだな
違法サイトとは富裕層立ち向かい既得権益を破壊して貧乏人を助ける正義の味方
>>420
今はまだふざけて擁護してる奴多いけど違法サイトがこのまま何年も残り続けるとしたらほんと恐ろしいわ
もっと深刻に考えたほうがいい どこかの国際ルールが通用しない国が、日本のコンテンツビジネスを潰そうと思えば簡単で、日本の漫画やアニメを無料配信してしまえばいい
(どこかの国や、どこかの国々の個人がそういう意図でやっているという断言はしない、あくまで可能性の話、そういうのもあるだろうということ
しかし、ジャパンエキスポになぜ化韓国が毎回参加、運営のコアな企業であることはすでに知られている事実
韓流についても、かつて、当初の段階は、日本で韓流コンテンツやアイドルタレントを活躍させ、欧米に持っていって成功を狙うという踏み台システムが確立していた韓国性家電
>>426
当初は日本に工場を立て、日本製として売り出し、日本のイメージで宣伝を行っていた経緯もある)
話はそれたが、これまで同様のビジネススタイルで金儲けをしていこうと考えれば、日本の漫画アニメ業界は時代に取り残されて消え去る運命にある
(日本の漫画やアニメは面白いから受けた側面と、日本だけが提供できた時代だから成り立っていたが今はそうではない、家電その他と同じで日本以外でも作ることは可能で、日本製は質も落ちて、また価格競争力もない) 漫画無rたその他の違法漫画サイトを肯定する意図はないけれども、
出版業界の中間搾取は音楽業界と同じで成り立たなくなりつつあることは押さえておいた方がいい
事実、ネットの東條で大手出版業界を経由しなくても、個人で漫画は販売できるし、
儲けは小さくなる可能性もあるけれども、同人誌即売会だけでも大金を稼ぐことは水分昔から可能だった
同人活動本業でも大金を稼いでいる人間はたくさんいる
>>437
週刊誌の時間の縛りもないので、漫画のクオリティは上る可能性もある
日本の週刊マンガは一週間(以下)という非人道的な過酷な環境で作られている、富樫作品を始め、雑誌上では雑な仕上がりなものも多い
漫画家にとっては、既存の週刊マンガという形態は嬉しくないものだろう
日本のアニメも低賃金、非人道的な労働環境で無理やり作られている、雑な作品が多い
この隙きを疲れて才能ある日本のクリエーターは中国に引き抜かれ、Netflixも台頭してきた >>423
潰す必要一切無し!!漫画何ぞに金払えるかw 出版社が潰れる直前になってようやく公式の違法サイトみたいなサイトができるまでは潰せないだろ
実際違法サイトの英語版中国語版みたいなサイトに月額か広告付ければ単行本だけ売るよりも金になりそうな気がするし
違法サイトって、「違法サイト」というスタンプを画像に貼ってるんだなw
紙→データに変わっても印税は一緒だよw
データ販売は紙、印刷、運送なんかにかかる金がカットできるのに
その分が適正に値引きされてないって話ね
お前バカか?運送と倉庫代にいくらかかると思ってんだよ
売る方としたら印刷代や倉庫代や運送費もかからない
買う方としたら人に貸したり古本屋に売ったりもできない上に買ったサイトの専用アプリでしか読めない
またそのアプリが絶望的に使いにくい
こんな買い手に一方的に不利なものを電書と紙本とほぼ一緒な値段で売ろうとしてるんだもんなぁ
そりゃ違法サイトに取って代わられるよ
なんjより
【速報】違法サイトを潰す方法考えた! みんな協力して!!!★2
>>535
現状出版物なんて一部分でも厳密には著作権侵害なのに、そこら中のサイトやHP、SNSで罪悪感なく皆アップしてるからな
それを一部ならOKで20ページならアウトとかにするのは判断難しいし、国内ですらそうなのに海外のサーバーでやられたら取り締まりにも力はいらないでしょ
ましてや閲覧する方にまで規制かけたら現状普通にネット見ただけでほとんどの人が犯罪者になってしまう 漫画喫茶も出版社は反対してるけどな
出版社が認めるのと違法かどうかは別
だから何回言えばわかるんだよ
犯罪行為とは言ってねえだろ
ほぼ同レベルの底辺行為と言ってるだけだよ
そして別に対策立てたいなんて一言も書いてないよ
ただ違法サイト利用してるやつは正当化しないで底辺行為してるクズだと自覚しながら勝手に読んでろって話だよ
国家機密扱いにして、電子を含む国外への漫画持ち出し禁止
国外にいる日本人が気の毒なことになるが
チンケな正義感振り回して乞食相手にマウント取ってドヤ顔ですか
>>519
間違えを指摘されると発狂ってw
タラちゃんかよ >>513
発信源はそーゆー法律が追い付いてない海外だし、見る方を取り締まるのはキリがないから
児童ポルノも通販でDVD等を買ってその現物を手元に置いておかないと捕まらない 違法サイトは売れない漫画家の言い訳に使われてるだけ。一般人は無視して結構
>>529
これまで荒稼ぎしてきた出版社の仕事だな
国内へのブロックぐらいは出来るだろ なんか私情が含まれてる感じするんだよなー違法サイトって。
なんで変な感情が入ってたら正論にならないんだ?
そしてそれは違法サイト賛成派にもお前同じこと言えるんだろうな?
感情論丸出しで違法サイト残してとか言ってるやつがたくさんいるぞ
おれにだけわざわざ批判してきてる時点で、お前こそ「違法サイトを利用したい」っていう感情論に振り回されてるんだよ
感情的な乞食早く答えろよ
なんか根本問題として違法サイトがヤバイのは
「出版業界の怠慢のせい」
「買いたいと思うようなレベルの漫画を描け」
「無料で全部読ませて広告収入で稼げ」
「善人ぶって読まない奴はアホ」
とか出版社、作家叩きまでになってたり正義面してるのがヤバイ
いくらアダルトサイト見ててもそんな叩き方してることはなかっただろ
なんかこれほんと異常だよ
が先に引き合いに出したんだからそこに言及しただけだろ
ちゃんと順番をよく読め
せめて否定を加えるならの内容についてよこせ
>>510
いや195のバカが何度も食い下がってくるからにまで言及しなきゃいけなくなっただけ
だからでは「根本問題」って言葉を付け加えてる
それなのに全く理解できない195のバカのせいで遡って説明しなければいけないからおれがの発言をした
だから196では「そもそもの」って言葉がついてるだろ?
おれのレス内容を踏まえて順番に並べるなら、「そもそもの」って言葉がついてるから196が先で間違いない
だから196の内容についての否定をしろよ
言葉尻とらえた議論なんか同じこと言い合うだけでくだらないんだよ
お前の主張はなんだ?どう思ってるんだ? >>506
食い下がるもクソもよく読むと
2レスしかしてねぇじゃんか195
何と戦ってるんだこいつ ワンピ、進撃、ワンパン、ベルセルク辺りが全部、違法サイト無くなるまで執筆しませんと
ボイコットすりゃ良いんだよ
違法サイト他のせいでこれらの続きが読めなくなったら風当たりも強まるだろ
Kindleみたいに専用端末作ってそれ以外で読んだら割れ確定って事にしたらいいと思うよ。端末はパートナーシップ結んだメーカーしか作れないようにする。
そこらへんの管理の話は必要として
違法サイトの前は自炊代行
その前は貸本や立ち読み
こいつのせいで売り上げがちょろまかされている!
正当な権利者に還元を!
みたいな外部に敵認定して叩き潰してきた結果
どうなってきたかなんだと思うよ
出版業の右肩下がり
>>518
違法サイトフォーマット業界で買い取って、
大手合同で旧作読み放題月額1000円くらいやらないと未来はないよ 断言するけどそれは無理だろう。
需要はあるんだから、さっさと違法サイト潰して、すぐ買える仕組みを作ったほうがいい。できれば統一フォーマットで買い切りでダウンロードできてどんなリーダーでも読めるように。
>>507
お前らアホがギャーギャー騒いでも電子書籍の売上は毎年伸びてるんだよなぁ >>515
伸びても紙が落ちて全体売上のピークを下回ったら意味ないだろ、、、 まぁ、とにかく統一フォーマットだよな
出版社ごとに別アプリとかやってられん
違法サイトにアタックしたりウィルスばら撒いても罪にならないってお上が言えば違法サイトvs技術試したい人ってならないかな
>>535
まーでもプリペイドカードで支払いオッケーならプロ考えちゃうかなー
zipあるからオフラインでも見られるのがねー >>519
別に著作権法上で違法じゃなくても、他人が有料で売ってる物を許諾なくアップしてるサイトのリンクサイトを設置することで商売の妨害して損害与えてるんだから民法上の不法行為は成立するでしょ
損害額の立証が面倒でも民事裁判やれば良いよ
警察も威力業務妨害に踏ん切りつけりゃいいのに 一時期キャリアが規制してたらしいけど違法サイトへのアクセスを遮断しようや
プロバイダが協力すれば違法サイトなんか速攻で死ぬやろ
法的にどうか知らんから詳しい人誰か教えて
>>509
著作権におけるベルヌ条約の話と業務妨害の話は別物だから問題ないと思うが。 あ、今回の有料化。
他の有料サイトのどこよりも安くって書いてあって著作権使用料を払ってるサイトと混同させようとしてるから不正競争防止法もいけんじゃないかな?
著作権だけのアプローチだと難しいなら特別刑法駆使すりゃいいんじゃあるまいか。
>>531
海外向け違法サイトを作らなかったってとこがちょっと疑問なんだよね。
翻訳データは発売日かそれ以前にに流出してるわけだし、パクれば絶対儲かるのにそれをやらない。
日本のマンガが売れすぎて自国の漫画が売れてないってフランスだったかの記事が同時に出たのもちょっと引っかかる。 実施まで数カ月期間をおいてるから、
撒き餌してネット上の反応なり対策情報を迂回して実施、逃亡って感じじゃないかね。
逮捕されても保釈金くらいは集まるんじゃないの。
グリコとか三億円事件、ゾディアックと同じようなスリルがあるよ。
本当にレミなのかってのも気になるし、取り巻きが何人くらいなのかも気になるし。4~5人くらいだと思うんだけどね。
>>519
少年漫画や青年漫画など男性誌は話も面白い上背景も完璧じゃないと評価低いが
少女漫画やレディコミで、ドラマで一番引き合いが多い作家(森本梢子 ごくせんやアシガール等)
なんかはビックリするぐらい真っ白だけど話は他の作家とかより面白いからあんまり言われないけど
話がそれたな 違法サイトねえ 法整備だけじゃなく技術的にアクセス遮断などして
何とかして潰さねばならないのだが
もっと技術が上がらないと物理的にも難しいのだろうか >>537
違法サイトさいこーーー!!!!!!
違法サイトは合法です!!!
違法サイトいえーーーーい!!!! ツイッターで宣伝してくれた漫画家さん達のお陰で重くなりすぎたための有料化だろうな
人出も足りないし大きくなりすぎても機能できないんだろう
今までの利用者の何十分の1くらいが有料で見てくれたらちょうどいいくらいに思ってそう
>>520
なんかレディコミ版違法サイトできてたわ、地獄だなw
しかも、いかにも割れっぽいから通報しようと思ったサイトがSBの月額サイトだった。
もうわけわからん。 マスコットの青いのがLINEカメラのスタンプだったってのが分かって
人物像がやっと見えてきた、、、?
熊もどっかからパクってそうだな
あれもう逃げる体勢に入ったから課金だどうだとかいってんだろ
資金集めのために個人情報収集しておさらば
>>515
新都社っていう神サイトがいずれ違法サイトをつぶすんやろうなあ〜 >>510
だった
>よく聞いてくれたクマ。もちろんLineスタンプを作った人のものクマ。
>Lineのスタンプにしたり漫画で違法サイトのキャラをボコボコにするも自由クマ。
>作った後メールで連絡してくれれば違法サイトで紹介もしてあげるクマ。
どんな罠だよこれw 実際もう二次創作始めてるやつもいるんだよなあ。困ったことにw
違法サイト最高すぎて絶対潰させない!って神に誓ってないよ!
>>510
マジで出版社サイドに恨みでもあるのかな 最終的に権利をウン十億で買い取らせて
和解みたいな感じになりそう
数年後平然とテレビに出て
ホリエモンやひろゆきみたいな存在になってたら
胸クソ悪いよなw
>>537
仮想通貨がどうとかのウイルスが潜んでるって話出てたけどな 『違法サイト』の問題について
2018-03-09 12:46:44 より一部抜粋
違法サイトの対策なんて、難しくも何ともない。
耳を傾けてもらえば、半日で片付く話だ。
ただし、聞く耳を持たない人は助けることはできない。
無料化と自著の宣伝だった
西野は出版からどう見られてるんだろうな。
俺は嫌いだけど賢いなあと思う。
仮想通貨をいの一番で初めて一番儲けるけど他人から嫌われるタイプっていうか
リンク貼るほどのもんじゃないでしょ
「だから公式が無料にしろって言ったじゃないですかーほらー
僕去年から言ってましたよね?ほらあー」
ってドヤ顔してるだけ
しかもアメブロってブロガー同士でしかコメントできないから
匿名性のない心地いいコメントしか残らないんだよね
>>533
これで買った場所とか特定できないかな
警察じゃないと無理か 簡単な方法がある
違法サイトよりも漫画が読める面白い無料サイトを作ればいい
新都社とか、商業っ気がない面白い漫画を集めるサイトを沢山作って分散化していけばいい
新都社の漫画、危ういところが面白かったりするからなー
読売朝日毎日産経日経スポーツ各紙の新聞をアップロードしだしたら国が動くだろうな
新聞あげてくれよ
なんだその人がレミさんなのかと思ったら
パワハラ?で告発されてる人なの
HUNTER×HUNTERとBLEACHの人の新作(出たら)、名探偵コナン、Dグレは必ず買う
他は違法サイトなんだけど金かかるなら読まない
違法サイト無くなったとこで売上変わんねーよw
>>535
なくなって売上変わらないならなくしても問題ないし、無料勢キッズの教育にも悪い。なんにせよ基本無料を推し進めて不便を感じさせるに至ったスマホゲーやマンガアプリの功罪 買う層は違法サイト関係なく買うからな
テレビは見るけれどNetflixは契約しない人のようなもんでタダだからなんとなく見てる人がほとんど
買うつもりが違法サイトで読めたからやめたなんて層はごくわずか
漫画家協会あたりが発表してる被害額はかなり過大な見積もりだと思う
漫画タダ読みしてる連中に言わせれば
違法サイト廃止を叫ぶ連中こそ「人が嫌がる事をしている」事になる
雑多な人間の雑多な感情や主張をただぶつけ合っても平行線のまま
だから守るべき共通ルールとして法がある
合法違法はどうでもいいどころか一番重要な要素だよ
>>537
違法サイトの閲覧アプリを出版社が作ればいいんじゃない? 権利問題なので訴えることは可能で訴えられたら民事賠償は免れないよ。
>>529
残念ながら国交のない国の著作権は無効という一貫した判例が出てる
そして残念ながら国交のある国で運営してるほど違法サイトの運営がアホとは思えない 国交がない国の通信を遮断できりゃいいけど迂回できるからなあ
ここまできたら人任せだけど
経済力の安定してる漫画家がこぞって連載ボイコットするなりして出版社に本格的に圧かけるしかない
出版社は連合組んで政治動かして違法化目指さんとどうしようもないわ
まぁ、既出だけど古本と漫喫がネックだが
気が向いたときだけ連載
ダラダラ続ける連載
こんなことやってる業界が廃れるのは仕方ない
>>517
でも電子書籍の売り上げは過去最高だけどなw 言ってみな。ちなみに違法サイトを潰してもまた次の違法サイトが生まれるだけだぞ。日本という国が反省しないかぎり
そもそもが出版社と日本という国が著作権舐めてたからこうなった訳で全く同情の価値なし
閉鎖的な北朝鮮が自国のニュース売るわけねーよな。バッカじゃねーの?
違法サイトに怒る奴はまず日本という国に怒れ。そーじゃねーならダブスタだ
>>512
守ってないのはテレビ局なだけで
漫画家とはあまり関係ないのでは >>516
解決策はただ一つ。北朝鮮にキッチリ金を払って世界にハッキリと謝罪すること 出版社の人も漫画家の人もほぼ例外なくテレビ局が著作権無視で流用した北朝鮮の放送見てるだろうし怒る権利ないんだよな
いくらモラル違反とはいえ現行法に違反してない人や業者を批判するのは無理なんだよ
法治国家に住んでる以上そこは受容して商売するしかない
漫画家協会や出版社は法的に何も違反してない違法サイト業者やユーザーをさも犯罪者のように吊るし上げるように誘導し、自分たちは普通に北朝鮮国営放送を疑問もなく見てる。
これじゃ批判受けるわな。
>>519
とりあえず大嘘ついた裏道とリコピンは謝罪が必要だな
違法サイト利用者を批判した漫画家も全員批判を撤回すべきだ 自分等が悪いことしといて被害者面してんじゃねーよタコ
>>536
北朝鮮国営放送の無断流用放送を放置して違法サイトユーザーを吊るし上げるの漫画家協会や出版社の姿勢は
魚屋が商売で魚を扱ってるから魚が盗む奴は徹底的に叩くけど、肉を盗む奴は構わないと言ってるようなもの 別に潰す必要はないな
快適じゃないし本当に読みたくなったら本買うだろ
海賊版サイト、接続遮断も=菅官房長官
3/19(月) 17:09配信
菅義偉官房長官は19日の記者会見で、漫画や雑誌を無料で読める
インターネットの海賊版サイトについて「被害が深刻化していると認識している。
サイトブロッキングを含めてあらゆる方策の可能性を検討している」と述べ、
接続遮断措置も視野に対策を検討していることを明らかにした。
菅長官は「漫画やアニメはクールジャパンを代表する重要なコンテンツだ。
漫画家やクリエーターの収益が奪われることはコンテンツ産業の根幹を
揺るがす事態となりかねない」と指摘。
「関係省庁連携の下、早急に対策を講じてきたい」と強調した。
作家より購買してる人と自称作家が騒いでるイメージ
結局他人が得するのが許せないんだな
菅義偉官房長官は19日の記者会見で、漫画や雑誌を無料で読めるインターネットの
海賊版サイトについて「被害が深刻化していると認識している。サイトブロッキングを
含めてあらゆる方策の可能性を検討している」と述べ、接続遮断措置も視野に対策を
検討していることを明らかにした。
>>623
やったぜ。
漫画違法ダウンロードしてるクズ 法的に問題ないなら
このブロッキングって違法なんじゃねえの?
街角インタビューで堂々と顔出しで違法サイト擁護してる奴が居てマジで引いた
>>597
バカな雑魚庶民が調子こいてお上が暴れる
ほんとバカ 何でバカパヨ必死にコピペ貼ってるの?バカなの?精神異常なの?
>>617
クリエイターの収益云々ならまずアニメーターの待遇どうにかしろよ
他国に引き抜かれてんじゃん 離島の小さな島に住んでる人々達には重宝されてたんだろうな
単行本はおろか雑誌すら中々手に入らないし
僻地こそ光通ってるよ
高速回線って大都市と僻地から埋設していくから
ふざけんなよ
今ワンピース読み返してるのにフザケンナ!!!
>>613
これで漫画も音楽産業と同じ道を歩むわけだ
来年の今ごろは「なんで漫画が売れないのか、若者の漫画離れ」とかやってそう 最終的にはネットは免許制になってマイナンバーと紐付けですかね
>>600
違法サイトを潰しても売上はそこまで回復しないかもしれん
が、まともに買ってる方が馬鹿見てるような構図は崩れてくるか >>606
VANKが日本人に成りすましてレスできなくなっちゃうだろうがw 一番惨めなのは「皆知ってるけど買ってまで読む価値はない」漫画だよね
彼岸島みたいに
>>609
違法ならの言うように遮断する必要なくね? 「国交のない国の違法サイトは遮断できる」という法律作りが先じゃね?
>>608
CDの輸入権やコピーガード問題の時もそうだったが
もう時代遅れの業界団体を保護するのに余計なリソースつぎ込んで仕事してるフリするのやめなよ
音楽がライブと定額配信に移行したように
垂れ流されても稼げる仕組みづくりの方が先決でしょうが 海外と中国大使館領事館からの日本のHPのアクセスは禁止しろよ
>>624
日本の技術力じゃ通信障害起こして一般人には迷惑掛けて割れ厨は検閲回避してとかになって無意味になりそう 別に違法サイトは養護してないけどな
誰も本質をわかってないでしょ
悪質なコンテンツと見なされれば見れないように出来る
そしてその悪質を決めるのは時々の勢力になる
表現の自由を訴えようが勝手に描けばいいじゃんでも見れないようにしますよとできちゃう
よし、その辺をまとめて有効な対案添えて政府に送るんだ
妄想じゃない?なんか「秘密保護法で言論統制されるぞ」って騒いだ人たちと同じ論法に見えるんだけど
違法サイトって実際はウクライナにサーバー置いてるらしいな
ベトナムじゃない
httpリクエストを解読してる時点で通信の秘密に反するから法律自体が無効
よっぽど公文書偽装を隠したいんだな
>>613
KINDLEとかの電子書籍は
エロの場合はクソのような修正かけてる
あれなんとかせーや
あれじゃ買う気せんわ 遮断する前に法整備と基準法を作っとかないと危ない
Youtubeもニコニコもxvideosも遮断するなら全違法アップロードサイトを対象としてると判断できるが...
どうせ天下りや上納金システムになるんだろうな
>>599
いいからさっさとやれ!
それで遮断したら次にすることはわかってるよな。 TV局のTV番組が他局の番組丸パクリなんだが著作権侵害してるのTV局
P2Pでのファイル交換ソフトがが一気に衰退した理由はそこな
昔はグレーだったものが今は完全に違法になったから摘発され放題
そんな状態でファイル交換ソフトを使う奴がいるかよってことで一気に衰退した
海賊版サイト、ダメ!ゼッタイ!(`・ω・´)
--海賊版サイトがはびこっているが
「駄目に決まっています。
>>609
月300円程度のVPN契約すれば突破できるんだろ? お前らにマジレスすると
これは表向きで
中韓北からの不正アクセスやアタックを
遮断するネットワークシステムだぞ
アメリカスイスイスラエルイギリスと
共同して作っている
ブロックチェーンを活用することにより
重要なモノとかセキュリティ上げると
誰が閲覧しているかも分かるようになる
低知能クレーマー「俺だけが悪いことしてるわけじゃないだろう!世の中にはもっと悪いことしてる奴が沢山いるだろうが!」
一応国家公務員法違反だったり
背任罪やら色々あるぜ
お前ら騒ぎすぎだろw
こういうのを強化するんだよ?
>>610
中継サーバ経由されて形骸化するだけ
金の無駄
アップする奴見る奴ガンガン逮捕して損害請求すれば鎮火する
犬猫の躾より簡単な事だろうに >>618
違法サイトはまだおとなしい方でしょう
一括ダウンロードできないから
立ち読みするようなもの 特に中国人の日本への移住も遮断してほしい 中国人の人口が過多だ
ほっとくと豪州のようなってしまう
記事の内容を紹介する目的で引用したみたいだから問題ないと思うけど?
まあ、気を付けるように伝えておくよ。
無知は黙ってろ
違法ダウンロードの対象は音楽や映像で、漫画は対象じゃない
これを手始めに中国のように次々と規制始めるんだろ
漫画だけじゃなく、AngleやXvideoみたいなエロ動画も全部遮断決定的だね
情報源になる
5ちゃんもPINKやdownload板有るから絶対100%規制されるぞ
インターネットで海賊版漫画をタダ読みできるリーチサイト(誘導サイト)「違法サイト(あと)」をめぐる著作権法違反事件で、サイトの閲覧者数は月約1400万人にも及んでいたことが、大阪府警などの合同捜査本部の調べでわかった。
出版社などの被害額は約4142億円と算定され、著作権保護団体が把握する過去最大規模。専門家は利用者が安易に海賊版を手にしてしまう問題も指摘する。
>>626
府警によると、2008年に開設された「違法サイト」は会員約3200人が毎月約1万9500件の海賊版リンクを投稿する巨大サイト。
ここを通じてダウンロードされた海賊版は今年7月に強制捜査を受けて閉鎖するまでに毎月300万点に及んだとみられる。海賊版には「NARUTO―ナルト―」「ワンピース」や「ドラゴンボール」「名探偵コナン」など多数の漫画が含まれていた。 民事がすごいことになるんだろうけど
当然動かして消えてんだろな
番長国税さんは把握してたのか?
よくもこんないつ逮捕されてもおかしくないサイト続けてたな 凄いメンタルしてるわ
>>600
そもそも紹介サイトより、元のアップロードされた動画(漫画)を何とかしなくちゃ駄目だろ。
悪いのは日本のその人より、元サイトの中国人やアメリカ人だよ。 DLも違法です。パソコン大先生に勧められたんですか?
その人を恨んでくださいね。
>>600
俺も知らなかった
基本漫画読まないからな
でもkissanimeはよく利用してるw プゲラプゲラ >>606
日本の警察はバカで、元サイトの外人取り締まる能力が無いから
日本の宣伝サイトだけ厳しく取り締まりドヤ顔する ここよりも違法サイトの方がよっぽど害悪
もうその辺のクソガキは大体違法サイト読んでるような状況になってる
出版業界丸ごと死ぬわ
「鍵かかって無い家があったら入っちゃうじゃん」て事か?
>>606
他にもあれもあるこれもある!わーわーわー!
やったら何や
順を追ってしていくだけの話や 何が悪いかわからん
あくまで紹介でこのサイトが違法ファイル上げてたわじゃないのに
まずこれ不起訴で終わるわ命かけてもいいぞ
書籍ツクールをアスキーと凸版印刷が共同で開発して独占したら儲かるぞ
要は、犯罪を擁護と
警察さんはこいつも監視した方がええわ。雑魚やけど
ここより爆速で落とせてファイルが削除されない際と今も現役で最新の雑誌やマンガ落とせてる
晒さないけどさ
漫画は好きだけど金は払いたくないってことかな
みんなが金を払わなくなったらその産業は潰れるんだけどな
国内の単価が高いのは否定できないけど
利用者からも罰金とったほうがいいよ。
これは犯罪って決まってるんだし、
わかっててやってるんだから、
粛々と罰金とる。
乞食がなんか主張してるけど、
それ裁判で言えばいいんじゃないかな?
笑われるだけだと思うけどw
すでに音楽じゃ食えない時代だし
マンガ描いても食えない時代になるのか
>出版社などの被害額は約4142億円と算定
こんなこと言ってるからダメなんだよ
図書館に文庫あるから売れないとかw
今回に関してはキンコン西野の対応が神だった あのバカ社長涙目
>>705
ホンマ意味ない
警察は何をやっているのだか
見せしめに数万から数十万人くらい逮捕したほうが手っ取り早いのに 一応法律厳しくなってるのに今の方がDLお手軽にできる現状がな
>>697
かまわんよ潰れたら潰れたで食い潰せばいいだけだよ
産業とかどうなろうが知ったことじゃないし
盗めるものは盗んだほうが得だよ >>698
リンク先のほとんどがダウンロードできないやつじゃなかったっけ そんな人員は居ないよww
ぶっ壊れるより生産するほうが早いからw
こういうサイト使う奴が買わないんじゃなくて
こういうサイトで育った人間が買わなくなるんだよ
買うのが当たり前で育った人間が居なくなる将来は
買わないのが当たり前の環境で育った世代によって業界が限りなく縮小する
>>714
カネになるシステムがよくないな。広告掲載を規制すべきなんだろう。 サイトがあったから上がった売り上げと、あったから減った売り上げを合算すると、4000億を超えるのです。
「読みたいマンガのタイトル」「rar」
もはや魔法
>>686
だから探せよ
2年前にアップされたものでも一度も消されてなくて
最新の雑誌やマンガが爆速でガンガン落とせるサイト今でもあるよ ほかにも似たような輩いっぱいいるんだろ
日本の漫画の勢い止めた犯人
>>701
こういう古事記みたいなことでカネ儲けてる奴らさっさと全員逮捕しろよ
みつけたら通報しまくってやる >>699
obi/GLM
このキャンペーン得だね カネ払わず読んだ時点で被害が発生してるんだよ
商品盗まれて「もし通販店だったら被害が発生していなかった。被害額の算出は難しい」とか考えないだろ
>>699
ゲームとかの違法サイトの方が被害額でかそう
どこぞの議員が子供にマジコン使わせるぐらいだから この手のサイトってDMMばっかり広告出してるし
DMMが金出してる構図だけどDMMが支援してると行っても過言ではないな
しかも鯖は海外でいくらでも復活できるようなやつな
もうどうにもならないから通信規制と利用者逮捕がいいよ
日本人が苦しんで外国人は無傷だけど
うむ
zip rawでもおk
グーグル自体が最大の割れサイト
俺も開発環境の3dsmaxフォトショプwindows7は全部ネットで盗んできた奴だよ
>>699
供給者にとっては腹立つ事案なんだけど、
一度「漫画はタダで読めるもの」という知恵が生まれてしまったからこれを抹消できない。
そうやって作品に対する経済的価値が切り売りされていくんだろうな。
デフレですな。 コンビニやブックオフでの立ち読みも逮捕だな 被害発生
>>701
音楽みたいに、小説や漫画も「面白い」漫画が読み放題で切る配信サイトができればいいのに >>694
被害金額とかいう妄想でなく儲けた金額を公表して欲しいね 苦しんでるのは一部の日本人だろ
俺とかは助かるw
できれば日刊ゲンダイや新聞赤旗の炊き上げもきぼん
死にかけに蛆が涌くのと同じ
ジャンルとしては既に終わってるよ
サイトに影響されて買わなくなる場合でも元々、その程度の価値と思ってるから買われなくなる
>>719
こういうサイトより盗品転売や偽物天国のヤフオクやメルカリの方が害悪だと思うがな 漫画喫茶はどうなるのっとw
え?
在日帰化系だから問題ないのー?
>>717
このサイトがなかったら4000億の売り上げがあるかっていえばねーよな 1400万か、それを追うのはきついとしても
会員の3200人とやらは、罰は与えないとね
そのくらいはやらないと、ただ数字だけ公表されても
みんなやってれば大丈夫の意識が広まるだけで
何も社会にいい影響を与えない
>>701
まぁGoogleさんは機械的に素早くその手のサイトも引っ掛けてくれたから広まった側面はあるし、、、
もう20年近く前の話だけどw
ネットの世界はもうオタクの世界じゃなくなった。うん。 >>699
ジャップ「日本人は民度が高い」キリッ
だってよwwww ダウンロードした数と、金額を同等にするなよ
タダだからDLした人間も多いだろう
そういう場合、ハナから売り上げには関係ない
ひろゆきみたいに賠償金払わずに逃げればいいんじゃないの
仮に全部なくなったとしても1%にもならんだろw
金を払ってまでは読みたくないよ。
俺とかも盗んできた文春とかも2〜3ページ読んであとは捨てるよ
>>699
つべあたりでもやればすごい数だと思うよ
数万は余裕 >>712
どっかのゲームであったなそんなの。
不法ダウンロード数がものすごかったのに続編が絶望的な売り上げとか。 >>706
広告出してる代理店が被害総額全かぶりにすればWeb割れは激減するよね 数の理論だったら、安倍ちゃんに負けた俺の方が実害ある(´・ω・`)
確かに大元を絞めるしかないな。
それがなかなか難しいんだろうけど。
リンクだけでアウトなら、雑誌やらも危ないのあるよな
もう無いけどバッ活とかネトランとか真っ黒やったやろ
まあ実態は、リンクだけ載せてる体でアップロードを行ったり行わせたりしてたからヤラレタんだろうけど
>>712
4000億ってなんの数値なの
タダだから読んでるのに有料だったら誰も足踏まないけど
バカなのーーーーーーーーーーーーーーーーーー>?wwwwwwwwwwwwww
ヴァーーーーーーーーーーーカなの??www
IQ50くらいなの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?wwwwwwwwww
なにが4000億なんでちゅかーーーーーーーーーーーー?wwwwwwwwwww 日本シリーズの転売が問題になったのに胴元がチームの親会社ってすごい笑い話
>>697
著作権違反等々の法律違反でいうなら某巨大掲示板も負けてないだろ ひろゆきなんて財産隠しのために国外逃亡売国だからな
さいていのやつ
でも2chも合法的にのっとられてて失ったものもでかいがw
>>687
でもこれサイト誘導しただけで著作権法違反問えるのかね? >>717
でもIPとかゲームラボ自体も紹介しててもどんどん炊かれて
最後は廃刊になったよねwww そういう連中の大半は収入が100万円増えても、本を買わないだろ
違法サイトにリンク張るだけで著作権法違反って判例出てるよ。
販売本数とパッチのダウンロード数のギャップのエピソードのほうが適切じゃね。
>>712
数万単位で逮捕して漫画アンチを量産してみてほしいな
たぶん漫画の売上は落ちるよ アップロード先に関してはまだ分からんので捜査中って言ってたぞ
何にもならんと思うけど
なんだろう
あれだけ大々的に出してるのに
全く対策しないのはなんかあるのかな?
ゲームもDVDも探せばすぐ見つかるし
といって全く知らないサイトを摘発したり
訳わからん
>>690
4000億の被害額っていうけど
ここなかったら実際マンガ買うかと言われれば9割以上は一切買わんだうなあ >>716
違法ダウンロードによって存在を知り
購入する人もいるとか言ってた奴がいたな しばらくすると魚拓から外国人がサイトを復活させます
>>714
金取れないレベルでジャンルが古くなってるなんて業界なら誰でも理解してるんじゃない?
アニメだって表現方法やキャラクターの反応の為だけに金払う人が少なくなってるからオタク向けに特典で釣って初回で回収しようとするんだよ >>718
こんなサイト知らなかった俺も4億円の損失だ IP全部押収されてるから、利用頻度に合わせて「見せしめ的」に利用者も摘発かな
違法サイトって違法だったの?
なんか堂々とサイト運用してるからグレーゾーンギリギリで違法はすり抜けてると思ったが
>>686
利口な奴は中堅どころをわざと維持してる
アフォが潰れても代わりはそれ以上の速さで来るから心配いらないよ >>701
最近紹介サイトがだいぶ消えたな
警察もちゃんと働いているんだな 割れはFTP交換とかまで戻って欲しいぜ
winnyやらweb割れやらで簡単になってパンピーでも楽勝だからな
P2Pはあくまで個人のやりとりだけど
サイト型ならやりようはあるぞ
>>719
因果応報やな。そもそも紙媒体がもう流行らないし
最近はああいうグレーな雑誌とかってあるのかな
昔はあんなので溢れててカオスだったけどな。テレカの偽造方法検証とか そんな人員居ないけど?
どうやって片っ端にやるの?
>>798
音楽にしろ漫画にしろ公式で試聴や試し読みをもっと充実させていけば興味なくすこたないんじゃない
公式が広告取って儲けるべき アップ1ダウン3とかな
webでも偽装ツール全盛期はそれなりの知識が必要でみんな勉強してたけど、今は落とせばそのまま使えるのか?
まあ、何仕込まれてるか分からないから金出してマトモに買う方選ぶけど
ワンピースのネタバレサイトの人が逮捕されたスレでは
ジャンプをスキャンしてアップしてるのは中韓国人だと言われてたから
国内でブロックしても海外に広まっていくのは変わり無いでしょ。
そういや昔はお礼とかあったよねwww
俺は今の方がいいよ
みんなで泥棒の方とかが楽しいじゃん
貧しくはなったが良い時代だよ
>>778
ようつべとかと一緒でなければ見ないだけだから最初からかわないだろ
所詮見れたら見るけど見れなければ見ないってだけ 張るか夢のなんちゃらっていうサイトが無かったら、業界は4千億黒字+されてたという理屈?
馬鹿じゃね?
>>802
利用してたのかなんなのか泥棒側に立った奴が必死すぎてびっくりw >>804
わざと氾濫させて海外マーケット狙う木っけかにした方がいいんじゃないの
高齢化の日本なんか、市場が縮小するわけで 漫画家はそれを利用して、より良い漫画を書けばいいじゃないか(´・ω・`)
盗みもしてし自炊もしてるよ
昔は割れパッチや偽装ソフトなんかも作ってたし
>>809
被害額って書き方は本当頭悪いからやめてほしいね
確かに買ってたらその金額なんだけど
違法ダウンロードする奴って既に作品の価値を自分で下げてしまっているから
こんなの買うに値しないって考え方だからな
違法ダウンロード出来なくなれば興味がなくなって去っていくだけ
そんな奴がいきなり全部購入したりしないし 勝手に読ませたり、誘導したのだから「その分をお前が支払え」という事だよ。
>>802
昔、違法ダウンロードしてたやつが自首したらそっちは罪に問われなくてアップロードで送検されたとかなかったっけ >>800
試しに読んで買うまでもないから購入しないって言ったら身も蓋もないのか、、売れてる本やCDは売れてるだろ? 厳しいけど答え出てるんじゃないか? 出版社などの被害額は約4142億円と算定
お金払うのならそもそも見ないだろw
逆に宣伝になって面白いから買おうって人が少なからず居ると思う
音楽業界と同じ道辿るのか?
>>791
違法アップ業者は広告収入で儲けてるんだからそれ無くせばいいだけでしょ 違法ダウンロードで逮捕例を作ると困るだろ
逮捕対象が数万から数千万も裸でうろついている状態が現状なのに
>>777
グーグルで漫画と検索しようとすると違法サイトって候補があがるのは誘導にならんの? 絶版のを許可もらって公開ならしてほしいけどな
今売ってるのも広告収入の何%を払うとか契約すりゃいいかもしれん
実際海賊版サイトがなくなったって買わない乞食層だし
出版社もそれぐらいで手を打て
>>793
2ちゃんねるは新聞のデジタル万引きするな! >>807
2ちゃんねるは新聞の無断転載するな!! ニュース配信サービスの「グノシー」が、上場時に「コンテンツホルダーに対して対価を支払う」との
有価証券報告書を東京証券取引所に提出していたところ、権利者に無断で大量に見出しを配信していたことが分かった。
この点について、グノシー社へ問い合わせたところ法務部から「著作権上の問題はない。
見出しを配信しただけだから、グーグル検索のようなもので、
コンテンツホルダーにお金を支払う必要はない。」という返答を得た。
>>802
ところが、この言い分が非常に危険なのだ。というのは、読売新聞電子版の
見出しをメールで無断配信したものに対して読売新聞社が損害賠償請求等を求めた事件で
損害賠償請求を認めた判例があるのだ(確定済みで、判例百選に載った有名な事件である)。 また、東証への有価証券報告書でコンテンツホルダーへ対価を支払うと説明しているので、
虚偽記載になって上場廃止基準にあたる可能性がある。
(グノシーがNHK電子版の記事見出しと画像を無断配信している例)
国内のどろぼう読者は非難されて、パクられるが、
海外の外人どろぼうは、そいつらの社会が寛容で、
罪の意識なんかないだろ。日本で豚肉食ってるのが
サウジアラビアに関係ないようにな。
>>804
ちょっと待て、ここでの話はなかったことにしよう(´・ω・`) >>808
あたまわるすぎだろ
100円のチョコレートが無料でおいてありました
無料と書かれてたので食べました
別に食べたくなかったけど
あとで無料じゃない、100円払えと言われました
でも「別に食べたくなかったから無料だろ」っていうのかおまえ サイトの方が早く落とせる
美味しんぼ全111巻20分で落とせるし
見たんだから金を払えよ、他人に勝手に見せたんだから、お前がスポンサーになってくれるんだろう、という事だよ。
>>788
楽曲も楽曲名だけで検索しようとするとmp3とかダウンロードとかもれなく出てくるね >>804
>無料と書かれてたので食べました
この時点で金を払う必要はないだろ
ばかなの?朝鮮人なの? >>776
自分もまったく知らんかった
意外と綺麗な世界線に生きてたわ その通り。あったからダウンロードした。なければ買うわけじゃない。
それがダウンロードする奴の9割以上を占める。
感覚的には、公園に捨てられてた漫画を拾って読む行為に近い。
あったから読んだが、別に買いたいと思ってたのを読んだわけではない。
そういう理屈で正しいよな
他人の著作物を勝手に見せた分だけ勝手に公開した人間に請求
当たり前のことを
偽装ツール作ってたって、メジャーどころなら20〜30個くらいまで絞られるなw俺もお世話になったかもしれん
昔は懐石なんかもやったけど結局は自己満足、もうそんな気力もないわ
ソフト自体も随分と安くなったからリスクや労力に見合わなくなってきたし
一罰百戒を狙うのならグーグルを逮捕することくらいしないと効果ないと思う
今回のは取り締まってはいますよーすまんのー程度のポーズにしかならんねぇ
>>788
違法ダウンロード数=サイトが無ければ購入した数、では無い >>805
だから、無料と書いた奴に金を払えよ、という事だよ。 モニターで見てもつまんない。俺はコミック買うかネカフェで読んでるよ。
そのとおり
要は、有価サービスを無料とだまして受けさせたやつが払えと
このバカは「そもそも価値ないよねマンガ」って
いってるから説明してるのにわからない
>>786
基本、金払わない連中しか来ないサイトに広告出すのもバカだわな
広告クリックしても買わねえだろそんな連中は くったおまえにカネ払えなんていってないだろ
おまえは「だましたやつが悪い」といえばいい
だましたやつが悪いでおれは一貫してる
それを「そもそも払う必要ないよね」と共犯みたいなこと言うから怒られる
そんなんじゃ世の中で苦労しかしないぞ
その割にゴミ貯め5chにいるんだから、お前も決して清い人間ではないな
>>795
俺は昨日はunityのアセットの
Amplify Shader Editor
Adventure Creator
の二本を盗んだは
自分でゲームとか作ってるんで
まぁ盗めるものにカネを払うバカも居ないだろうし
まぁみんな気楽に >>801
この領域に関しては日本人は土人級であると
恥じるべきだな。
暴動に便乗し
平然とスーパーから物を盗っていく
アメリカのスラム黒人と同じ >>781
いまどきジャンプ作品流してるの中華くらいだろ
あそこが滅びない限りなくならねえわ >>804
当たり前じゃん
民度とか言われてるものはあくまでも人の目を気にしてるだけだぞw
一皮剥けばシナ人や朝鮮人と大して変わらんよ
黄色いのに何を期待してるの? 書き方が悪かった、無料と書いた奴が店に金を払えよと書くべきだった
>>787
通信の傍受は憲法違反です
証拠として挙げても無罪にされるだけ 全人間や国家が領土、領海の全てに肖像権を法的に主張しだしたら、
大変だわな。
>>795
お前も主語を抜きすぎでよくわからん例えをするのはやめたほうがいいぞ >>789
あほか
他人の家に無断で入ったら違法だが
漫画DLは違法でない
その違いだ >>777
MANGA.ZIPはいつ捜査入るんだ?
あそこが最大手だろう この手の違法ダウンロードを利用してる奴は
大抵公務員になった
俺の周りだけかもしれんが
まあ残念ながらカスラックが関与した法律だから音声なしダウンロードには異常にゆるいのよね
画像だけなら法律上はしょっぴけない
>>788
実は俺もこないだ違法サイトを検索大手サイトに教えてもらったとこ
もう一生漫画に金使う必要がなくなったわ >>789
まぁ貧しくても心まで貧しくなっちゃいけないよ
って言葉が染みるな
このスレで何十レスもして〇〇落とした自慢してる奴とか
親がどんなクソ人間なんだろうって思うわ >>778
このサイトにアップロードしてた大学生も逮捕されたみたいだけど
就職どうするんだろうな そんなの知らんよ
そいつが消えたところで新しいのはすぐに補充される
天才集団のグーグルは自分たちだけ逃れて利用者にツケを払わせることぐらい簡単にやってのけるだろう
ネットはダイヤルアップ程度の速度に戻す時代に来ているのかもしれん。
デジタルとかいう手に残らないものから脱却することが市場を活性化させる。
こういうレスたまに見るけど違法サイト利用者だよな
無料の手段があるから買わないだけで、徹底的に取り締まって撲滅したら
マンガという娯楽コンテンツなくなるわけで
その中からも一定数の購入者は出てくるでしょ
>>790
稼いだ金はどうなるんだろう
逮捕上等なら、やった者勝ちか そのまんま会計上の損失とするのは無理があるけど、被害算定としては違法DL数ベースで正しいわな
ちょっとスレ違いかもしれないけど
古本屋って出版社に訴えられたりしないの?
利益妨害してる訳だし
それとも、出版協会みたいなのがあって、そこに毎年上納金払ってたりするの?
トーカは面白いけど本棚ぬ置きたくないタイプの漫画だから困るね
ネットバズ狙いだと今頃既に話題になってないときつわな
まぁネットでバズラレまくったけどうんこだったファイアパンチみたいな漫画もあるけど
マガジンで乱発しまくったデスゲームものでまともなオチがついたのほぼないから
チャンスといえばチャンスではある
ジャンルごとぶっ壊れるような斜め上展開でもかまわない
つまらない漫画だらけでもブスの投票券付きで売上大幅アップの旨味を覚えちゃったしね
>>799
紅白戦でトップすぺりくと?とか言ってて
(゚Д゚)ハァ?としか思わん >>890
時間と重力は関係がある
ザ・ニュー神父 @タイムバンクをインストール
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する
招待コード:RirzTu
紹介者と紹介された方共に600円もらえます
今なら500円ギフトを貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
数分で出来るので是非ご利用下さい どこかのJKは毎晩チャカ持ち出して外人と殺し合いをしていて
中には廃人になって若いうちからおムツ履いて小便垂れ流してるやつもいるらしい
まあキルヒアイス居たら「そこでキルヒアイス」って書けば解決するからな
ラインハルトが慢心しようが挫折しようが暗殺されかけようが病気になろうが
ガンツ初期の巨乳アシリパさんみたいにトーカがあっさり死んで次の新アシリパさんってなったら多少は評価する
>>873
ジャパンランカーのサムライソードさんとマンティコアさん出てきたくらいしか覚えてないわ >>877
とりあえず違法サイトとか言う悪目立ちしたサイトの管理人は死刑で 違法サイトなんて雑魚よりも
映画アニメ漫画無法地帯のYouTubeをまずは何とかしてみろやw
金盾って軽く調べたらTorや串だけじゃなく今後はVPNもはじくようになるらしいじゃん
日本がどれだけ本気か知らんがガチなら中国倣って違法サイトのみならず類似した海賊サイトや
アダルトも無修正が多かったり映倫通した正規を侵害してる所は応用で消されるだろな
>>882
漫画もポルノも業界が怠けた結果出し抜かれた。
政府は規制する暇があるなら規制緩和して競争力をつけたら? 広告収入で成り立ってるから
大多数の一般人がアクセスできないと潰れる
xvideosではないんだけどこのサイトがあればxvideosの真の実力が発揮されるってサイト、潰されるってんなら教えられんw
2ちゃんでxvideos本体を知ったってレベルならまだまだ浅いところにしか行けてないなw
遮断
日本人だけ金を払って海外へは垂れ流す構図w
おもろいなぁこの自滅国家w
>>877
日本漫画家協会が公式サイトで発表した「海賊版サイトについての見解」とする声明が、漫画読者の界隈で議論を広げている。
海賊版サイトを読むことは「泥棒にもっと盗んでこいと応援してる」ようなもの――。漫画家の宮尾岳さんがツイッターでそう発信したところ、一般のあるユーザーが
「そういうこと言うなら無料で見せられるよう努力してください」とリプライ。ネットでは、このツイートが物議を醸すこととなった。
海賊版サイトへの批判
海賊版サイトは、人気の漫画や雑誌の最新号を著作者の許可なくアップロードしている。無料で読めるため2017年ごろからじわじわと注目を集めているが、漫画家からは懸念の声が続出していた。 「無料で漫画が読めるようなビジネスモデルがあってもいい」とか思ったり提案するだけなら良いけど
そういう方式でないモノをタダ読みしちゃいかんだろう
そのうち「飲食店も無料でメニューを客に提供できる企業努力をしろ!」とか言い出しそうだなw
「広告スポンサー付ければ〜」ってのは、コンテンツだけじゃなく何にでも応用できるわけだからな
で、その広告で紹介されてる商品にも「無料で提供できないのは企業努力が足りないからです」って言うんだぜ、こいつら
相手にしてられないよ
図書館っつっても1館につき1、2冊置いたとこで需要カバーできねーだろ
しかもそれぞれの図書館がお買い上げするとなれば売上に貢献してるわけだ
床屋とか食い物屋に置いてるのとか漫喫も同じ
ネットの無断転載はそうはいかないだろ
>>888
海賊サイトを運営してる人は買っている訳で
そっちを取り締まるのが先だろ
違法を野放しにしおいて読むなはおかしい 電子書籍が高いのは分かるが
コストがかからない???
根拠出してどうぞ
これを万引きというなら
ラーメン屋に置いてある漫画読むのも万引きになりそうだな
>>866
違うだろ
ラーメン屋に置いてある漫画を無断で家へ持って帰る だろ お前らがお金払うお客様を「課金厨」と言って叩いた結果だろ。
漫画なんて大半が下らなくて金を出してまで読む価値のないゴミだし
ちゃんとした漫画はちゃんと金出して買ってるよ
>>891
匿名掲示板で、金も払わず 何を言ってるんだお前はw >>878
定時にF5連打すればサバ落ちできるの? >>896
おそらく広告を出してる企業まで嫌悪感を持たれて逆効果。
読者がタダで読めてマンガ家さんにもお金が入るシステムとなると、
とりあえず広告しか手がないと思うけど(公費投入なら別だが)
広告主さんが嫌われない広告てのも現代だと難しいからね。
1話表示するごとに本編の前後に1ページずつ追加して広告枠として売る、
ていうのはどうだろう?
「このエピソードは○○の提供でお届けします/しました」て感じ。 井上咲楽「お金無いけどマンガ読みたいじゃないですか」
YouTubeの広告もあるしそれは大丈夫なんじゃないの?
最初からもっと出版社にすってもらえばいいんじゃね。印税はすった部数に対してでしょう。
昔のSFには何でも無料になってる未来社会って設定のがわりとあったな。
あらゆるものが無料な社会って、人類が目指す方向ではあるんだろうな。
>>893
漫画家や出版社に無料で見せられる努力って…
そもそも違法サイトみたいなものと同じ土俵で語ってはだめでしょ 海賊版サイトが違法であると非難するのは簡単。
しかし漫画以外にも、音楽、アニメ、ドラマなど
無断でネットに流されている作品は無数に存在し
ネット利用者で、それを1度も利用したことがない人がどれだけいるのだろうか?
>>871
出版社社員は戦々恐々だろうな
そうやって独立しようとする漫画家に圧力をかけてるのか?
ちばてつやが佐藤秀峰よりネームバリューが低いのか?
赤松健はマンガ図書館Zをつくって努力してるぞ 無料で奉仕する努力してください!
と行ってるようなもんだな。
どこから金もらえと?
ベーシックインカム?
生活保護?
その前に漫画家も違法視聴やらやってるのをまずなんとかしろよと
漫画もなろうみたいになっていくんだろ
素人が投稿サイトに書籍化を夢見て投稿する感じ
漫画なんぞネットに誰でも上げられるんだから、やろうと思えば誰でもできるぞ
ワンパンマンがいい例だよ
そんなとこに入ってきて盗人だ泥棒だとかほざいてるクズ作家はネットから出て行けよ
電子書籍とかいうゴミをまずは引き上げろ
>>870
テレビ番組は昔から無料、今やゲームも無料、動画も無料なのになぜマンガは努力しないのか そのぐらいの罰則あってもいいな
ひろゆきみたいにのらくら賠償金支払いから逃げられるようじゃ意味ないけど
クズ作家共はパトロンとかのサイト知らねえんじゃないのか?
クソにもならねえ落書きデータに値段つけてネットに上げて泥棒だ盗人騒ぐだけだもんな
patreonにでも登録してキモオタク共から支援してもらえばいいのに
マジで泥棒盗人騒ぐだけだったら落書きやめてネットから出て行け
ユーザーじゃなくって盗人だろw
昔のワレザー連中と違ってプライドの欠片も無いからな最近の物乞い
漫画もCDと同じ道辿りそうでなにより
自ら縛りすぎて地獄に堕ちる漫画家たちw
「わたし創る人」
「ぼく観る人」、から
「俺らは自分で創って観る自給自足する人」へってか
>>887
漫画版jasracが出来たらそうなる。
国産壊滅。そして輸入へ。 >>875
それでは君が仕事で得るはずだった利益を
何らかの方法でかすめ取られて手元に入らなくなっても
文句は言わないわけね? 見せる事は何も悪いことではないけど?
それを盗むのはいけない事。理解出来るかな?
>>878
職業差別以前にあんたら何してんだよ?
一日中落書き書いて見た奴泥棒呼ばわりする職業なんてあるのか? 【トルーマン】 原爆 3S イスラエル承認 【Jap!】
>>882
だからそうお金が利益が泥棒だ喚くなら人に見せるなって
おめえが人に見せなきゃその無断使用者も存在しねえんだぞ?
そんな訳の分からん空想の利益主張して恥ずかしくないの?
もっとまともな仕事して金稼げっつってんだよ それと現在進行形の権利侵害への対応は別の話
結局商業作家が気に入らないというだけなんだね
いい加減、有料のビジネスモデルを捨てろ
雑誌屋だって、ユーザーがプロバイダー料金を払って支えてるネットインフラに実質ただ乗りして商売してるわけだろ
ネットの無料文化に適応できないなら入ってくるな
それに、ワンピースやナルトとか既に富を得てる漫画家の漫画は無料公開しても問題ないだろ
無料でしか漫画を読むことが出来ない世界中の子供たちへの救済になる
あ、大人気マンガとかは別ね
中堅以下のたいしたことない漫画家の漫画が
違法ダウンロード無くなってもたいして変わらない
>>866
法律がすべて
NHKやフジテレビも見るのは違法ではないと言ってたよ 原稿執筆から編集までデジタル化が進んでるはずなのに出版だけ紙にこだわることはないって
原稿をどの解像度でスキャンしてどのくらい圧縮かければ紙と遜色ない写りになるかとか
今どきの出版社なら研究してもいいはずだ
「盗まれるのがわかってるなら、漫画を公開するな」
じゃなくて、黙って売れよっつってんだよ?
クソの落書きデータ、好き勝手な値段つけてネットにぶん投げて
なんでやれ権利だ、泥棒だ騒いでんだよって話
黙ってぶん投げて置くこともできねえならさっさとやめちまえ
てめえの落書きなんざ誰も必要としてねえ
ゴミの落書き引き上げて、この世から消え失せろ
違法サイトは素人の小遣い稼ぎの域を超えてしまっているからなあ
ヤクザのシノギか 北朝鮮の外貨獲得か
一体何者が運営しているのか分からんが、さすがに野放しにするには規模がデカい
でも、国外だと取り締まるのも手間か
>>893
業界が対処してくれないで買って下さいとだけ言われても、
何か買ってる自分が馬鹿みたいな気がしてくる
デカいとこだけでも何とかしてくれないかな >>875
そいつは他の板でもやってたから触るだけ時間のロスだよ ネットフリックスやビリビリ(テンセント)のような
新たな金主に期待出来るのがまだアニメの良い所じゃないか?
漫画は初期投資は少なくて済むのだろうけど
単行本でガッツリ稼ぐビジネスモデルが出版社の生命線なんだろうし
版権ビジネスなんかも上手く絡めないと今後は難しいのだろうか
「投げ銭」って文化は面白いね これも一種の課金なんだろうけど
日本もスマホ普及率は高いのにネット決済が遅れているから上手く行かない面もあるんだろうな
勃興する中国デジタル音楽市場「MAU7億人」のテンセントが主導 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
調査企業「iiMedia」は中国のEDMリスナー人口が来年には4億人規模に到達すると見込んでいる。
Zhao Leiという北京出身のインディーアーティストは300万人近いフォロワーをアリババやテンセント、
NetEaseのストリーミングアプリで持ち、ファンたちから直接チップ(投げ銭)をもらっている。
盗人猛々しい。漫画の一話無料ならオフィシャルの各サイトで普通に行われている。
消費者が 無料という体験をした瞬間 商品に価値は無くなった
これからは 小説もマンガも 定額読み放題に移行するっしょ
>>882
円盤売るためだろ
試食させて売るのはどこもやってるだろ
お試しだけで暮らせるのかと >>876
禁止が明文化されてないから合法だ、つうのは
では立法されたら禁止になるということで
こんなこともいわれなきゃわからないのか、あーあ 立法してから言えって言ってんるんだよアホ
そんなん言ったらいつかスマホ所持するのを違法にするからスマホ持つなってのも通るわ
アホはこんなん言われて従うんか?
>>892
無料にする努力なんかいらないだろ
残業代出ないブラック企業容認派か? 政治家「解りました。漫画版jasracを作りましょう。」
→数年後。政治家「俺が許可して俺に貢いで俺に都合のよい漫画しか流通させません。ウマー」
→数年後。ユーザー「面白い漫画は海外から輸入するから良いよ」
>>895
それなんだよね。現在の物語は全てどこかで見たアイデアの組み合わせに過ぎない。
と、中世ヨーロッパで結論が出ている。
現在の日本の漫画は、日本の著作権法を厳密に適用すれば、
全て「訴えられて無いだけの犯罪行為」という事になる。
漫画版JASRACを作りたい連中は、その辺りが解ってるみたいだな。 いよいよヤバいな
漫画しかりアニメしかり
日本はサブカルチャー利用するくせに守ろうとはしてくれないから
暇潰しのWEBの無料コンテンツ以上の価値を認めてないってことだろ
実際今の時代夢中になって読める漫画がどれだけあるんだって話だな
頑張ってコミック買っても10年経ってもまだ完結してませんみたいな無責任なマンガに
何度も痛い目に合ってる読者の前で正当な対価払えと胸を張って言えるのかよ
>>881
本当に面白いと自負するなら、電子書籍版コミック1巻目は無料で見せて欲しい。
サンプルの数ページでは面白いかわからない。
1巻目無料で面白かったものは2巻目以降購買するし、している。
後は電子書籍がもう少し安くなって欲しい。
たとえば発売から1年間は正規料金でそれ以降は100円とかで販売すると売れるとおもうんだけどな・・・ CDの握手券や円盤のイベチケみたいな体験をセットにすることは出来ないし
基本無料ゲーみたいにタダで始めさせてから課金する気にさせるのも無理
海賊サイトが無くても同じ運命だったと思うわ
>>898
つーか違法配信サイトのせいで漫画業界が終わる!!ってアオリは本当なの?
マンガ自体がオワコンって可能性はないのか?
一時期電子配信に完全シフトを予定してたが
定価払ってもレンタル契約(だから配信サイトは提供終了したり修正は好き勝手にできます)
ってことで嫌気が差してリアル書籍に戻った者としては
電子書籍移行すらまだ全然できてない業界がオワットルだけな気がする
それはそれとして違法サイトは潰せ!しかないがw ゲームはどこが面白いのかわからん
3DCG作るほうがよほど面白い
>>874
映像なんかはネトフリに慣れきっちゃったから
たまに民法のドラマとか見ると内容もゴミだし番組をCMでずたずたに寸断されて
なんで無料で番組を見るだけでこれほど惨めな思いをさせられるんだと情けない気持ちになるよ
もちろん海賊版問題と一緒くたにはできないけど
やり方次第で漫画だって気持ちよく金払うシステムは構築できるだろう お金に余裕がない?
スマホの使用料やソシャゲの課金に何万も注ぎ込む人が珍しくないのに
乞食の肩を持つつもりはないがそれらに比べ対価を払うに値しないと判断されたからこその現状ではあるだろう
薄めに薄めたコーヒーみたいに人気作はとにかく引き延ばすって出版社の姿勢にも問題はあるんじゃないか
>>882
モラルの問題にかんしては日本人はもとから褒められたものじゃないよ
あらゆる消費行動でとにかく安ければいいという考えが蔓延っていてデフレを引き起こしている
そのくせちょっとでも時間の遅れだったり接客態度に瑕疵があると
やれ怠慢だ不祥事だと殊更に騒ぎ立てる
仕方なく値上げをすればボッタクリだと言って誰も買わなくなる
その結果、世界随一のブラック企業大国になっているんでしょ 一発屋というか、長く続かないほうが、盗作学会にとっても組織力を誇示できる。
あまり長く続くと、個人の資質の比重が高くなるので、あまりありがたくない。
政治と距離を置いているから、政治と無関係な作品を作れるんやで。
政治家が漫画版jasrac作ったら、待ってるのは検閲だぞ。
人気作品を取り締まったり、海外輸入にしたりと好き放題だ。
ただでさえ中国からの輸入が増えてるのに、そんな事やってたら国内産業がまた壊滅する。
>クソコンテンツに客は金を出さない非情な現実
優勝劣敗は価値あるものが賞賛される健全な競争社会だが
無能が甘えるな
>>883
集金は通信料に上乗せが良いんじゃね?
NHK方式 >>884
昔のジャンプには漫画の中に広告が差し挟まれてた
単行本化の際にはその部分にコマが描き足された
いつの間にかそのシステムは無くなったけど
お前は「出版社が過去に試してみて駄目だった事」を新案だと思ってる >>871
そもそも情報雑誌なんて9割広告だぞ
昔その広告のせいで提灯記事ばっかりなるからって
業界広告一切なしのパソコン批評とかゲーム批評だしてたけど
モノクロで紙質悪いのに値段が千円ぐらいしてたわ アニメ売れても黒歴史扱いする原作者多いし
原作者を応援しても無駄な気がしてきた
mmp
lud20190921021244ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1553520978/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【動物の生態に】喧嘩稼業2113 木多康昭【異常に興味ある謎のフレンズ】 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・も
・わ
・酒
・
・も
・#
・ん
・ロ
・を
・
・
・
・肛
・i
・.
・
・竈
・澤
・わ
・ん
・閖上
・ん
・
・も
・0
・
・南
・
・ん
・
・皮
・膣
・も
・爺
・ノ
・肛門
・ゆ
・肛門
・ら
・
・ん
・れ
・説
・:
・t
・~
・b
・んー
・K
・は
・爪
・とわ
・t
・I
・な
・M
・報告
・1
・b
・1
・b
・ぼ
・A
・呪怨
・N
・P
21:25:58 up 27 days, 7:50, 0 users, load average: 7.62, 8.30, 8.68
in 1.1057209968567 sec
@1.1057209968567@0b7 on 010811
|