私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
次回更新日は2019年4月4日です 更新時間12時(11時30分に「次の話へ」で読めます)
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 15巻
2019年5月11日発売予定!!
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 既刊14巻
6巻 初回限定特装版 ねんどろいどぷち付き
7巻 初回限定特装版 OAD付き(喪13 モテないし、謎めいている)
私の友達がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 全1巻
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! アンソロジー
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 公式ファンブック 喪
Blu-ray&DVD 全6巻
谷川ニコ他作品
ちょく! 全4巻
ナンバーガール 全3巻
ライト姉妹 全2巻
クズとメガネと文学少女(偽) 全2巻
「つーかさ聞いてよ >>1さー今日すっ転んで「ぐえ」とか言って アハハ」 この後ろ姿何度見ても可哀想でしかたない
>>7
これ見た時はキバ子不登校になるんじゃないか…と要らん心配してたなw 真子ガイジ(カルおじガイジ)の荒らし宣言
ワタモテにこれっぽちも興味ないのに何で居んの
998 1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b354-MBqS) Mail:sage 投稿日:2019/03/26(火) 23:59:52.13 ID:ua3kCaLS0
ミリタリーだの昔のアニメだの誰も興味がないネタを必死で使っている真子ガイジ
999 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウオー Sa02-y7/i) Mail: 投稿日:2019/03/27(水) 00:01:16.19 ID:vptKtGWZa
>>998
俺は進み続ける
敵を駆逐するまで 以前のワタモテには陰キャというセリフが出てこなかった
卒業式で智貴の先輩にからかわれたとき
陰キャいじり止めろ、という感想が多分初出
陰キャ(ラ)という言葉自体は10年以上前からあったともいう
ゆりちゃって結婚したらセックス拒否するくせに
浮気は当然としてもオナニーすら許してくれなさそう
>>20
なんかそういう風に並べられるとオチが笑えてくる >>20
夏帆ちゃんの太い太ももでちんちんしごきたい 買い被りの観念から言えば木箱問題を加藤側からもこっちに依頼する可能性もあるのかな
ゆりキバだけ解決するとそっちでしこりが残り続ける
キバ子とゆりが仲直りしても元々そこに関係ないもこっちには何のメリットもないな
>>11
wiki見たら遠足明け数日間学校休んでたみたいだぞ wikiはあてにならないな
黒髪ポニテが去年に3年生だったとか根拠薄弱な断定をすることも多い
最近エピソードの更新もなくなったし書いてた人が嫌気したのかも
>>7
もし俺が女だとしたらまこっち同様側にいてあげると思う
それぐらいここのキバ子の背中には哀しみが漂ってる ゆりちゃんもネモも基本加藤さんに対して萎縮気味なくせに、
「時間の無駄だったね」だの「一年の時から見てるしね」だの、もこっちが絡んだ途端ケンカ売り始めるの好き
加藤さん ベジータ
もこっち ナッパ
ネモ ピッコロ
ゆり クリリン
>>32
ねぇさんがイキり散らすのは保護者のまこっちがいるときだけ定期 >>28
どこに書いてあるかわからないけど
それは時系列の読み違えだと思うぞ テンプレにある元ネタwikiとか平気でデタラメ載せてるしほんまあてにならん
>>29
既に指摘されてるけど、今回の回想シーンを見ると智貴、朱里の体操服の襟と袖の色が
もこっちたち三年と同じ黒になってるから色の設定は変更した臭い。 公式でもなんでもないんだし
もともとwikiの信頼性なんてそんなもんでしょう
黒髪ポニテさん、スポーツ万能と卓球も掛け持ちしてるのに期待するか
ポニテさんではなく委員長とかが出てきても泣かないw
ソフトは黒髪ポニテに無双されてアッサリ終わりそうな予感
Wikiが当てにならんのはそうだとしても
体育祭での風ミル子の体操服がイケメン先輩と同じ仕様だったのは事実
当時は3年のつもりで描いた作者が忘れただけだろ
wikiも確定事項もあればあくまで考察っていう体裁で書いてる部分もあるから
後から差異が出るのも仕方ない。単なる誤記はおいおいって思うが
ソフトはキバ子がホームラン打ってサヨナラ勝ち
クラス内でキバ子の地位が向上する
今回「黒髪ポニテ」と言うともこっちと被る。
これはイッコニコのあざとい伏線で、次回、もこっちグループと風車さんが絡んでいるところに、
偶然智貴とその部活仲間が通りかかり、
「今の黒髪ポニテの先輩すごい(ry」
「どこがだよ、ただの(ry」
という展開再びあるぞ。
>>43
ポニテは斜線だから、たんに日差しが射し込んでる表現のせいで
ベタ塗りされなかっただけだろ 黒髪ポニテ子もああ見えて性格超陰キャなのかも知れない
そしてなんやかんやでもこっちと意気投合する
黒髪ポニテはチアやってたからそのくらい活動的ではある
黒髪ポニテさんの学年設定変更は
作者が読者の受け取り方を追ってない証拠でミスなのか
パラレル風に読んで欲しいってことで敢えてやってるか
整合性に対して思い入れが薄く「細かいこと」程度の認識なのか
作画ミスで原作では最初から同学年なのか
良く似た姉妹とかで斜め上の方向で回収されるのか
なんともわからんね
使い捨てにするには惜しいキャラだと思ったんじゃないの
前に出したときの学年設定なんて瑣末なことには拘らない
仮に留年生だとして何事もなかったかのように球技大会出れるとか鋼メンタル過ぎだろ
>作者が読者の受け取り方を追ってない
もこっち並みの自意識過剰だと思う
留年とか深刻なのはワタモテの世界に向かない気がする
吉田さんらヤンキー組だって留年してないのに
まこっちってNTRされるほうなん?NTRするほうなん?
これ以上キャラ増やしてもなって気持ちはあるから
どこまで入れ込む気かしらないけど
慎重にたのむぞイッコニコ
今からもこっち団に入るには上から吐くか下から漏らすかくらいのインパクトと継続性がないと厳しい
あとは生徒会長枠も空いてるな
ミルコ会長はなかなか様になると思う
黒髪ポニテちゃんは加藤さんの対抗馬になれる気がする
黒髪ポニテはもこっちと同じ電車ってところも後々効いてくるかもな
今から絡むんだったら、こみいと組の方じゃないかな
もこっちとはそれほど関わらないのでは
モブ時代の加藤さんやあーちゃんと違って
まだ喋ったことすらないのに人気だなポニコ
もうこれ以上もこっち組は拡大しなくていい、空気キャラになるだけ
黒ポニちゃんは武士口調であってほしい。家がなんちゃら流道場的な
「すまない。怪我は無いか?」的な
ワタモテ では貴重な脇チラしてるキャラだから硬派系のスケベ要員にもなれるかも
汚れ仕事してるのにさらに自分のポジション失ってまた足掻くネモも見てみたい
ニコは一度出したキャラをあとから活用してくることがある
岡田なんて1年の時はモブだったのに3年になって主要キャラに昇格した
ミル子は単に美少女だから注目されてるだけやろ
キバ子みたいなもん
キバ子はもう容姿だけじゃなくあの性格も含めて人気キャラだよ
キバ子は昔のもこっちを彷彿させるピエロ小動物だから
出番の割に人気だろうな
キバ子にマイクロビキニ着せて腰ヘコヘコダンスで挑発されたいだけの人生だった
今のキバ子は体張って笑い取る芸人みたいな立ち位置だし
よし、弥七ちゃんは木箱のお友達になる展開にしよう!(提案)
普通に可愛い
今江先輩が再登場したことで永遠の生徒会長像が崩れたから今の原幕の子で補充しそうなもんだけど
七夕も文化祭も生徒会の関わりが大きいみたいだし
ミル子は見た目も委員長の上位互換っぽいしやっぱ生徒会長がいいな
将来的に雫を生徒会長にするためにもこっちだけじゃなくミル子も教育係にしよう
ミル子、委員長、メガネさん、委員長とか読者人気高い脇キャラにスポットライト当てて群像劇にすると漫画のなかの時間進まなくなって大菩薩峠みたいになる
確かに、雌猫眼鏡、委員長、黒髪ポニテがモブ三強になったな
モブからメインに昇格しそうなのって和田じゃね
炎上しそうだから当面引き伸ばしにしてる可能性あるけど
豚の餌さんの名前が明らかになった時はプチ祭りになったけど
委員長はそこまで盛り上がらなそう
ネモ岡田辺りはモブはモブでも設定としては存在してた位のモブではあると思うけどね
もちろん今のキャラが当初からあったとは思わないけど
雌猫グループもそろそろモブから半モブに昇格かな
今まで出番は結構あったけどもこっちと絡むことがなかったからモブだったけど
最近もこっちと関わるようになってきた
>>71
そんな露骨に記号化されたキャラはいらない うまるのとか、オタクやひきこもり女子のやり始めた漫画あるけど
結局設定がひきこもりなだけで、まったくひきこもってないという
ほんと女キャラは設定の装飾だけ
うまるは外面が異様に良いだけで引きこもり設定とか無いけどな
働かない二人作者が結婚してからなんか雰囲気変わったわ
浮ついてる
こみさん「ソフト経験者には勝てなかったよ」とソフトの準決は一コマで済ませられ
球技大会編でのポニテさんの出番はウインドミル回想のみの可能性もあるから
どうなっても狼狽えない心持ちでいようと。
個人的には木箱にイラついてぶつけて欲しいがw
働かないふたり隣のOL出てからなんか恥ずかしくなって読んでない
働かないふたりってWeb漫画ってだけで過剰に評価されてる気がする
王様ランキングって糞みたいな漫画が流行ってるけど
雑誌だとゴミレベルだし
働かないふたりはくだらない話は好き
いい話っぽく仕立ててるのは好きじゃない
結婚公表以降は後者ばっかだった時期があったな
働かないふたりの登場キャラで好きなのが一人もいない
原始人みたいなおっさんで出てくるようになって
話が意味不明な回が多くなったし
>>68
これだな
こみさんは勢力的にはもこっちと同等だけど人数少ないしな ミル子はスポーツ勢同士で智貴と絡むんじゃね
そうすれば必然的にこみさんとも絡むことになるし
雫ちゃんは将来、生徒会長に立候補するな
その前に文化際実行委員長だ
来るべき大好きな先輩の為に、一肌脱ぐだろう
それにあの交渉力(男子限定)は侮れない
>>111
シートン学園はWEB漫画なせいで評価されてない気がする
クズメガと一緒でネットで全部読めるやつはダメなんかな
なろう小説もこのすばみたいに書籍化で削除するやつ多いもんな 大盛りイカ焼きそば販売終了ってどういうことだよ!
もうまこちゃんでシコる!
>>101
今のメインキャラも大概記号化されちゃってると思うけどね >>101
基本的にキャラの口調はある程度リアル寄りだから
あからさまな二次元的台詞のキャラにはならないだろうな 何にしても、ソフトボールで久々に元気に毒づいている南さん見れてほっとしたのは俺だけじゃ無いはず。
>>122
似非関西弁、壊滅的な料理下手とかが出たら
そうだろうw 委員長はこのまま名無しキャラでいくのかな
一応三家さんと友達だからまだ3-5メンバーと絡む可能性はあるよな
個人的には名前くらい判明してほしい
まぁ、ポニテさん、委員長がモブから必ず浮上するとは限らないから
期待は程々にしとく。
雌猫眼鏡さんはこの先絡みそうな気がするけど。
雌猫メガネはうちもこ仲直りのキーマンだろうしな
もこっちとライン交換もしてるし再登場は必ずあるはず
委員長はもこっち泣かせたからな
今だったら加藤さんが潰してただろう
雌猫メガネと宮崎さん、かよちゃんはもう準レギュラー確定と言っていいだろう
雌猫組ともこっちが絡む話あるだろうね
その場にうっちーがいるかどうかはわからんけど
ただもこっちと仲直りした後のうっちーのポジションが問題なんだよな
もう雌猫にはうっちーの気持ちはバレてるだろうから
今までの雌猫から黙って離脱→もこっちストーキングムーブは使えないし
そもそも仲直りする過程でもこっちに自分の気持ちを伝えなければ先に進めないのでは
ガチレズバレしたうっちーをもこっちも扱い辛いだろうし
まあ元々仲良く無いのに仲直りっていうのもいまいちピンとこんしな
もこっちが自ら進んでキーホルダーとか上げるくらいなんだから十分仲いい
もこっちは相手の悪意に敏感だけど
好意には慣れてないから、謝ってこれから仲良くしての一言で丸く収まる
最近全巻見たけど
10巻くらいから凄い面白くて嵌ってしまいました
再度アニメ化しないのかな?ゆりやネモ辺りは普通にウケそう
1期アニメは昔見たけどきーちゃんの前で土下座するシーンが苦痛で見るのやめた
>>142
再アニメ化とかの気配は今のところ全くないです
みんななるといいね〜って言ってるくらい あの辺はかなりきついよな、智貴の前で不細工な顔をする回とか、初期は見ていて結構胃が痛い
時々今江会長が親身になってくれるのが救い、二年から荻野のKYっぷりでさらに窮地になるけど、コミさん登場でちょっと変化
もこっちもうっちーがもこっち好きなのがバレた照れ隠しにキモいと言ったことぐらい察セられなかったのか
キモいといわれればいい気はしないがうっちーの本音じゃないことくらい見え見えなのに
少ないながらも救いはあったんだけどな。今江先輩だけでなく雨宿りをたまたま一緒にした男子グループが
もこっちのために傘を置いていったシーンとか。
初芝は塩対応であったが、今もしもこっちが似顔絵を見たらどう反応するのだろうか
>>145
それは完全に読者側の俯瞰視点だから分かるだけの話だからな これでうっちー&雌猫の出番が減ってしまったら嫌だな
初芝って登場回数は多くないけど、ただの一度も表情を崩していないという
この作品の中では稀有なキャラだな
サボリーマン回も良かったぞ。
俺が個人的にキツかったのは、厨房とラブホ覗き回と、
マラソンで下痢ってトイレ借りようとしたらイケメンががが回。
>>151
伊藤さんが集中線で、ゆりちゃが暴力で感情を表現するように、
初芝は溢れ出るパトスを絵で表現するから、表情筋など必要ないのだよ。 ガキ相手にイカサマして勝ち誇ってるところとか面白かったんだが見てないのか
雫ちゃんは彼氏とプラトニックな関係と見せかけて普通にやる事やってる方がエロくていい
>>156
それだと1年ゆうちゃんの繰り返しな気がするし
多分彼氏の不幸さ強調するためにヤッてない設定になるんじゃね ま、まるでゆうちゃんが非処女みたいな言い草やないか!
あれが暴力じゃないとか言う奴って、無自覚にいじめや体罰や虐待やってそうで怖い。
>>159
いや、ゆうさんは既にゆうさんになってるから・・・ 高校落ちてサッカー部のレギュラーになれなくても付き合ってるってことは夜のテクニックが相当凄いんだろうね
岡田「いつから陽菜と仲いいの?」
雌猫「いつからうっちーと仲いいの?」
・・・とくると杏奈さんからも同じこと聞かれる日がくるんだろうか
多分上二つと比べると穏やかなやりとりになりそうだけど
ソフトの相手ピッチャーは美人だな。
加藤さん、吉田さんに並ぶ。
イッコは変な性格の美人好きだからな
おちんちんくらい生やしてもおかしくないぞ
谷川はいくら美人だろうが可愛かろうが弱点要素を付与してくるからな
ミルコの弱点はなんだろ…強烈なワキガとかドMとかか?!
3年になってメインキャラ増えてそのキャラ達をまとめて描写できる行事的なシリーズ頼みの傾向強いな
伏線なく突如現れたクラスマッチなるものしかも2日使う学校行事ってなかなか珍しいよな
しかも負けたチームは2日目はする事がなくなるというクソイベ設定がじわじわくる
1日で終わらせるなり負けたチーム同士でゲームさせときゃいいのに
元ネタの学校は2日かけてスポーツフェスティバルやるからな
どっちかっていうと年跨ぎで文化祭体育祭やる設定の方が珍しい
そう言えば、三年生は体育祭無かった設定だったよね?
ゆりちゃってかわいいよね
ゆりちゃの愛だけでおかずのない白飯もパクパク食える...
どっちかっつーと、上手い
本腰の三年生編で球技大会と文化祭はオイシイよな
体育祭は今の交友関係だと盛り上がらんし
もこっちとうっちーの和解と
もこっちとキバ子が仲良くなるの
どっちが先だと思う?
>>186
(くっころが口癖そう)
と黒髪ポニテさんにしょーもない妄想をするに全賭け まこっちはキバ子に彼氏ができたら寝取りそうで怖いよね
キバ子の彼氏になってまこっちを抱きたいだけの人生だった
ちょっとまって
ネモの陰毛処理済みドピンクマンコしゃぶりたいんだが
19、伊藤光 小宮山琴美の親友
20、岡 美人
21、岡田茜 根元陽菜の親友
22、加藤明日香 夏帆の親友
23、黒木智子 田村ゆりの親友
24、小宮山琴美 伊藤光の親友
26、田中真子 田村ゆりの親友
27、田村ゆり 田中真子・黒木智子の親友
28、根元陽菜 岡田茜の親友
29、二木四季 ストイック
31、三家 彼氏とずっとイチャイチャ
32、南小陽
33、吉田茉咲 杏奈たちと親友
キバ子の彼氏になったらまこっちともやれそうな雰囲気あるよね
吉田さんは最近影薄いからな
とうとう吉田智貴来るんじゃないか
もし吉田さんが可愛く甘えてきたら自制できる自信がない
>>172
吉田さんが、ネモやうっちーが岡田・雌猫にしたように杏奈麗奈を蔑ろにしたり杏奈麗奈がそれを不満に思ってる描写は無いからそれは無いと思う 南さんって面白半分で金玉を握りしめて彼氏が痛がったらびっくりしそうで可愛い
もうとりあえずさ、
もこっちが加藤さんにデレデレしてゆりネモが嫉妬してれば俺を含む今の読者の9割は喜ぶんだから、
半端に様子見とかいいから、次回辺り通常スタイルに戻してほしい(マジレス)
もうとりあえずさ
智貴くんが小宮山さんにデレデレしてもこっちが嫉妬してれば俺を含む今の読者の一人は喜ぶんだから、
半端に様子見とかいいから、次回辺り通常スタイルに戻してほしい(マジレス)
智貴が女にデレデレするのはだめだろ
こみちゃんがアタックしまくってようやく少し振り向くくらいがいい
下の口も正直
愛しいまこちゃんの事を想い浮かべながら
キバ子で妥協中だししたい感あるよね
吉田さんはゆりちゃんあたりから教えられ、
智貴がもこっちの弟だって知ってるんじゃないのかな
ゆりちゃんは何も言わなかったのか
時代はネモゆり
原幕都市伝説の1つなんだけど、まこっちを3回抱いて認められると奥から南さんがでてきて“処女をもらってほしい”て懇願されるらしいよ。5組の鈴木から聞いた話なんだけど
イキり倒してるネモがベッドの上では糞雑魚で、ネモっていうかネコという風潮
一理ある
ゆりちゃんはアウトキャストだからな
情報は独占する
まず吉田がもこっちの弟と気付かず接してる事をゆりが知る必要があるだろ
ゆりちゃんの股に手を突っ込む癖がえっちで大変よろしい
>>215
ゆりちゃんを誘わずに根元黒木吉田田中だけで遊びに行って涙目にさせたい >>209
なんか昔の漫画であった「だーれだっ?」って言いながら
思いっきし後ろから胸を揉み込むのをやって欲しい
完全にセクハラだからやる人が限られるっていうか、もこっちしかいないけど >>215
それいいね
まこもこ新しいわ
んで木箱も嫉妬 3年になってゆりもこが強調されてる分
吉田と真子は扱いにくくなってるから難しい
吉田は智樹と恋愛させる方向で出番増やす方法あるけど
それだと真子がますますキバ子係特化になりそうだがな
<背後から胸を揉まれた時の反応>
吉田さん
グーパンで終了
まこっち
余りの突然な事に反応出来ず
「あ、ああ・・・」と動揺するだけで暫く揉まれ放題
痴漢にあった時も恐怖で抵抗出来ないと思われる
雫
めっちゃビックリして動揺する
先輩のする事だから何か理由があるのかもなど
色々考えるが最後まで抵抗出来ずになすがままで
揉まれ続けられる
彼氏に揉まれたらキレると思われるが
尊敬するもこっちなら大抵の事は許される
あーちゃん
めっちゃビックリしてめっちゃ怒るけど
ネモにはいつもこれ位の冗談やってるよと言えば
簡単に騙せる。チョロイ
あーちゃんはいつもの例の顔になる
ゆり
「・・・やめて」と口で言うだけで暫く揉み放題
ひとしきり揉まれ終わった後怒った体(てい)でゆりドン
そんなに怒ってない
ネモ
めっちゃビックリするが反応したら負けと謎の対抗心を燃やす
全然効いてないよってフリをするが、調子に乗ったもこっちの責めが
更に激しくなりちょっと感じ始める
一部始終を見てるあーちゃんが「ひ、ひなぁ・・・」になる
加藤さん
「・・・それだけ?」
二人きりで人目の無い場所であれば
「わたしも触って良い?」と逆に責められる
>>221
海外人気のまこっちも今後何かするんだろうなぁと思いつつ
実際どう動くのか予測しづらいね
やっぱ木箱絡みなのかな まこっちを三国武将に例えるなら100人中100人が呂布と答える
吉田さんが呂布で、真子は陳宮じゃないの
…やべ、このレスくそツマンネ
ミル子に藤原姓を付けてほしいな
あの子になら期待感含めて任せられる
名前は風香とか薫子とかそのへんで
>>222
もこっちがやらかして吉田が締めてゆりがなだめるっていうパターンが崩れたからな
今はゆりをもこっちが宥める側だし 現代で藤原姓名乗ってるのは平民出身で藤原道長の直系の子孫は九条とか近衛とか鷹司とか名乗ってる
今更もこっちのやらかしなんてもうどうでもいいよ
この漫画の見所はもうそこじゃないんで
元々吉田さんってもこっちとあんま絡みないよな
修学旅行や遠足とかある程度強制力のあるイベントで一緒になっただけで
あとは会長の絡みで一緒に帰ったりとか
メインキャラなんだけどあんまり主人公グループに属していない
例えるならフェニックス一輝みたいなお助けキャラというかスポット参戦が目立つ
杏奈と知り合ったしヤンキーグループとも親交深めていくもこっち
>>238
いっそシコースキーとかデスパイネあたりで 最近吉田さんのピュアヤンキーという設定も意味なくなってるな
もはや豚の慰安婦・喜び組みたいな漫画に成り下がった
加藤さんがもこっちとイチャイチャしてゆりが嫉妬しつつネモにマウント取ってれば読者の九割は満足するんだから次回からずっとこのスタイルでよろしく
原幕都市伝説の1つなんだけど、まこっちを3回抱いて認められると奥から白マイクロビキニ姿の南さんがでてきて腰ヘコヘコダンスで挑発されるらしいよ。5組の鈴木はなんとか逃げだせたって
>>235
クレーンゲーム
相合い傘
階段パンチラ
体育の準備体操
卒業式で今江さんに差し出す
修学旅行のあと結構有ったが三年になって減った
クンニ
まこっちサンドイッチ
絵文字mk2と麻雀ゲーム
では少しずつ ワタモテが今の路線になったのは修学旅行以降9巻からだからまだ5巻しかたってない
3年以降と考えればまだ2巻
今の路線になってから結構経ってるような気がしたけど、それ以前の8巻はまだまだ越えていない
まこっちサンドイッチってなんだかエッチな響きですね
>>248
個人的な読み方で異論も多いだろうと思うが
修学旅行→クレーンゲーム→冬の雨→いじめ疑惑→卒業式、と
ゆり&今江先輩のサポートを受けながらもこ吉は信頼関係を深めていった
で、この流れを見守っていたゆりが、特に卒業式でのもこ吉を見て、打ち上げで行動を起こし
バレンタインや打ち上げでのエピソードを助走として、高三でのゆりもこの葛藤へと繋がっていく
こういう経緯とも解釈できるから、吉田さんがあまり絡まなくなったのには、ゆりへバトンを渡した意味合いもある気がする 13巻から密度が濃い
昔は大コマのもこっちの奇形顔が出てただけ
わたモテはともかく
もこっちの黄金期なのは間違いない
着こなしとか体形は今の方が女っぽいけど
表情とかも加味すれば昔の方が可愛い時が多かったわ
こみさん部屋につれこんだときの
制服半脱ぎもこっちはエロい
学食回を嫌う声もあるみたいだけど、個人的には
喪122〜喪140まで息継ぎ無しでクオリティ高いと思う、他がつまらんってことじゃなく
弟思いのもこっちが、智貴が苦労しないように慣らし運転しているんやろ。
ウインドミルさんが痩せてコンタクトにした川本さん説はありますか?
吉田の出場機会が田村に奪われるのは現実世界とリンクしているのだよ
やっぱ漫画貸し回がベストエピだな
ゆりがもこに執着する理由が詰まっている
黒木とネモが話してるとしっくりくるのに、田村と黒木が話してると違和感しかない
現実にあの二人がいたら絶対に仲良くならないと思う、接点がない
>>265
これも個人的な感想だが、前に脳内で比べてみた結果、まだ高二後半のが優ってる
吉田さんの無双級のムーヴに加えて真子回もあって、貯金が大きい
高三がもうひと押しで抜き返すけど 空気を読まない、同調圧力に従わない
そんな連中が仲良くなっていくのが今のわたモテなのに
ネモが「演じるのをやめた」って言った時に判らないなんて
お、スレ名物
俺が一番わたモテ分かってるのマウント取りキタコレ
ブーメランは敵に当てれば戻ってこない…むしろ、抜くのが大変だってゆりちゃが言ってた。
あと、雑魚なら一撃で殺せるしって。
読み返したらもこっちもちゃもちゃしててかわいいんですけど
負けた人は罰ゲームでおっぱいひと揉みねって、クラスでやったら
あーちゃんはプレッシャーでぐだぐだになって簡単に揉めそう
岡田って何が良いのか分からない
所詮ネモの付録みたいなもんだろ
あーちゃんもう3年生だし高校のうちは大丈夫だと思うけど
大学行ったら1年の割と早い段階でヤられちゃうだろうな・・・
学校でなのかバイト先でなのかは分からないけど
大学編は見たい気持ちもあるけどそういうので怖い
って気持ちもあるからやって欲しいとは中々言えない
あーちゃんは大学の飲み会とかで油断してからの強引なセックスとかで処女喪失しそう
早くいい彼氏を作って愛のあるセックスしてほしい
まあモブ抜いても登場キャラの8割くらいは空気だったしね
キバ子の成績が知りたい
授業中は真面目にノート取ってる感じだったから意外と上位者な気がする
まこっち、夏帆ちゃんと一緒に千葉西合格ルートあるかもな
>>182
4巻のゴキブリ踏み潰すエピソードぐらいまでを
いろいろ再編集してた ネモの「あー黒木さんだー」の頃の関係が恋しくなってきた
ポテンシャルさんが寡黙でもゲームやスポーツが得意
という設定ならまだだわかる
遠足で親しくしていた他校生はなんだ
今のもこっち組で泊りの旅行に行ったらすごいことになりそうだな…
もこっちって持久走以外スポーツ苦手だった気がするけど
卓球そこそこ得意設定でてきたのってクラスマッチ編からなの?
中学で卓球やってシーン自体は友モテから拾ってきたネタ
それがどの程度できるかってでたのはこのシリーズから
>>288
大きな希望を忘れない
一年後の夏、非処女の自分を信じて
(相手が男だとは書いてない) キバ子と一緒に二郎を食べてニンニク臭い子豚ボディをねっとりと愛したいだけの人生だった
うっちーと泊まれば確実に七夕伏線強制回収されるだろうけど
それ以外ならセーフじゃないかな
七夕が回収されるなら吉田さんとゆりちゃんは無職ブ男職歴なしと付き合うことになるのか
夏休みに勉強合宿しようって話になってみんなできーちゃん家に泊まればいいのに
裏の竹林で肝試しとかしたりしてさ
そして夜中に全員ナスを突っ込まれて脱処女する
そう言えばあのワードだけはおめでたい初夢って現在の年の事だったな・・・
あーちゃんみたいな健康優良娘がエロいことに疎いってだけで
おちんぽがイライラしてくるよね
加藤さん「このメイクは私を美しく見せるためではない…。美しすぎる私の美貌を抑えるためだ」
電マは不可抗力としても
バブみの件といい、もこっちってオナニーは普通にしてそうだよな
智貴ってもこっちのオナり声のせいで寝不足っぽいよね
あーちゃんってピュアキャラに見せかけて
実はオナニーはガッツリやってそうなとこがすこ
頼むから七夕の伏線だけは回収しないで欲しいと願ってる。
小陽ちゃんはサチノリマキから性知識に対して緘口令敷かれてるだろうから オナニーのオの字も知らない犯罪子豚ぴっちり閉じまんだよね
あーちゃんはオナニーで気持ちよくなっちゃうことに罪悪感があるのに
健康な身体がうずいて我慢できずに激しくオナってそうなとこがすこ
七夕の願い事なんてぼっち時代のもこっちがまた一人でバカやって恥かいた、てネタなだけで回収しなきゃいけないような伏線ではないだろ
ゆり「もうなんかシンプルに智子のお姉さんに
なりたいなー、、、」
何かの回で男子の後ろ姿が奥のもこっちに対してアップになってるのがあったけどそれも伏線じゃないよな
深読み勢はいたけど
>>310
あっ!?
感じてんのか!?
おっぱいで手の平感じたのか!? 千葉西にいけばまこっちと夏帆ちゃんとで3Pできるのかな?
すごくねちっこいプレイできそうだよね
ケントスキーに水玉リボンをずっと付けさせるべきだと思うだけの人生だった
公式で智貴ともこっちにシスコン以上の感情は芽生えてほしくないけど二次なら智貴はもこっちでめちゃめちゃオナニーしててほしい
矛盾する想いがある
智子は無言無表情で淡々とオナニーしてそうなイメージある
ゆりも同じ
今江先輩の再登場なんかいらなかったという奴は
もこっちに優しくしてくれた今江先輩が卒業式で涙の別れで感動できたという
作品より自分に酔ってるだけだろ
だから今江再登場はそれのぶち壊しに感じて面白くない
智貴ってオナニーしてるときはもこっちの動きをめちゃ気にしてそう
いきなり部屋に侵入してくるし
いい思い出のまま終わって欲しいという気持ちは誰しも持っている
おまえ等は智貴みたいにもこっちのパンツが部屋に落ちてたらどうするの?
相変わらず童貞が気持ち悪い独り言ばっか言ってる最底辺なスレだな
今江先輩がMr.青学に泥酔ファックされる薄い本まだですか
今江先輩も暗部も悩みもある普通の人間なんだろう
もこっちのイメージだけでただいい人のままで終わったら勿体ない
もこっちって着替えたあと脱衣カゴにおパンツ放り込んでそうだよね
思春期の兄弟がいる家庭ではすごく危険な行為だよ
大学生編はエロ描写入れて
ヤングガンガンで連載してくれ
>>315
このセリフはなかなか考えつかないと思うわw クズメガネはいい具合に微エロになったと思ったら終了
ニコとエロの相性がが悪いのか残念過ぎた
イッコはエロに積極的だけど、ニコが反対してそう
最近やけに太もも描写多いけど多分あれが妥協点なんだと思う
>>333
余程売れなかったんだろうな
そもそも知名度が無さすぎたけど 塩崎さんみたいな女子生徒がいたら男性教師はおちんぽイライラして授業に集中できいよね
>>335
下ネタのネーム送ってきたイッコにニコが放ったのが
「また下ネタ・・・実力ないの?」
だしね。 二次の智くんは姉の所持品ぶっかけ全種コンプにチャレンジするレベルの性獣でいてほしい
主要キャラで一番ド派手のおパンツはいてそうなのって誰だろ?
作画はかわいい女の子が好きみたいだけど
それをエロにするのは子のみではないらしい
まあ、最近の美少女攻勢は作画の趣味だよ
イッコが結婚してて子供2人いるの作画の人は知らないからな
後書きによると結構仲良し2人でよく遊ぶとか書いてたよね
9年前だけど
取材は二人で行くみたいだし
仕事場もあるから二人で行動するのはデフォでしょ
漫画内だけで把握すると
ニコ 発達障害
イッコ アスペルガー
そろそろやめとけ。作画のメンタルは豆腐なの知ってるだろ
まあこんなスレ見てモチベ保ててるなら結構なメンタルだもんな
>>355
そこまでは感じないけどどっちも小心者で内弁慶な感じはする ネットネタも多いからイッコの方は間違いなく色々見てるわな
メインヒロインの貫禄 ネット見てるとしてもこんだけ二次創作がブレイクするとネタ被りには神経質になりそう
オルチャンメイクしたもこっちが鏡を見た時のリアクションを描かなかったりするし
単行本のオマケあたりに逃げが見えると思う
あーちゃんってエロいの苦手なくせにオナニーはしっかりしてそうなことがすこ
>>355
サイン会に猫の被り物していってだだ滑りしたのをお互いのせいにしてモメた話すき >>364
似たようなネタやってもやっぱ本家は本家だなぁ
としか思わんかった。 あーはオナニーしないのか
しょぼーん(´・ω・`)
これぞまさに「あー、おなにしよ」(青菜に塩)
なぜゆりちゃはこんなにかわいいんだろう!
なぜ?ふしぎ!
岡田は清田と会話した日の夜はオナってるよ
まったくしないし知識もないのが南さん
夢のない話だが中の様子は描いてないんだし必要ないんじゃね
せっかく来たんだから描かないけど中も見とこうよといって入ったりしそうだが
お嬢様化した今の加藤さんにロンスカの私服を着せたのは正解だ
今のネモの扱いの悪さ見るに、人気投票はやはり角川の操作だったのかな
最近わたモテ百合同人読み漁ったせいでわたモテ=セックスしか考えられんくなった
もうダメかもわからんね
特別編でもこっちに固執してるわけじゃないって明言されたのもあるんじゃね
票見えなくなった最終日に組織票があっただけでしょ
それまで1度も抜けなかったのに購入者ポイント10倍の条件で発売後10日以上たった最終日に逆転
そもそもネモの扱い悪いってのがわからん
恵まれてる方だと思うけど
>>388
ゆりや加藤と違って常にもこっちの隣にいないのが大きいんでは
やはり三年から一番優遇されてるのは加藤さんだろう ネモは岡田ともこっち掛け持ちだからな
最終的には岡田を選ぶんじゃね
正直エロ妄想はキモい
なんでこのポンチ絵漫画でそんな妄想するんだろ
本家がエロとは無縁の絵程
二次エロが捗るんだけど分かってねぇなぁ
特別編まで描いてもらっといて贅沢だな
ゆりちゃんの特別編は赤坂のせいで永遠に失われたというのに
ネモも今はver.4くらいになってるからな
前のネモの扱いとは違うんだよ
人気絶頂期のゆりの扱い見たらネモが不遇でも別に不思議はない
どう扱い悪いのか書いてないから分からんけど
ゆりネモ加藤の3ヒロインとその内二人共通の友人あーちゃんが優遇されてて、それ以外不遇って感じじゃん
ネモは百合ってより友情寄りキャラだから加藤さんとゆりよりは人気低いな
今ちゃんとした投票やったら加藤さんはおろかうっちーにも負けるかも
もこっちが言う『男子中学生なら勃起してるシチュエーション』の時ってもこっちは濡れてんの?
ネモの背中かいたり加藤さんに膝枕されたりゆりちゃんのスカートの中見たり
卓球組で唯一結果に関心ありそうだし球技大会は多分ネモで締めると思うわ
百合的な意味で言ってるなら扱いよくなるわけじゃないかも知れんけど
>>392
腐女子はおそ松さんでホモ妄想出来るんだぞ ネモ
1年時:あーちゃんよりモブ
2年時当初:もこっちに唯一話かける超可愛いヒロインに
2年時中:声優夢バレによりもこっちを煽りだし黒い面が出る
3年当初:夢をカミングアウトしてもこっちに急速接近しだす。
3年今:実は防御力紙装甲のクソザコだと判明、もこっちと立場逆転し
煽られまくり、後出し加藤にも敵わず、ゆりちゃんに接近中
あの投票はもこっちとくっつけるなら誰みたいな内容だったっけ
黒ネモ回あたりのスレで天使が地上に降りてきたとかクソ恥ずかしい事書かれてたなw
>>411
というより、その内容で一位になったけど
実際のポジションは少し違うとこにいきそうだなと思ってさ
ゆりともこっちの間柄についてはどっちかというとサポート役だし
もこっちと加藤さんが一緒のときはゆりといがちだし
まあこれからに期待ということで うっちーはガチ恋展開になってきてるから絵文字キャラデザが足引っ張ってるな
どんなシリアスやってもあの顔じゃ映えないし
ガチ恋といっても、成就させるのは難しい訳だし
かと言って一生同性愛者として過ごさせるのも重過ぎるから、適当なとこで目覚まさせるでしょ
作中でくっつかない方がくっついて欲しい願望は高まるから
今のポジションはおかしくない…でしょ?
同性愛者なんてそこらにフツーにいるし家庭持ってるレズビアンカップルなんていくらでもいるのに目覚ませるとかなんだこいつ
無知な無教養か
>>417
くっついてほしいと投票した人たちが
実際にはそこまでいってほしくないってことか
変態性癖やんけ
常にこの状態になってればワンチャンあるかも いや、うっちーは絵文字だから可愛い。
うっちー愛してますだの今日も抜いただの言ってる人なら
判ると思う
黒目バージョン かぐや様も14巻出てわたモテに並んだんだな。感慨深いぜ
内えみりさん
次回のワタモテ野球回はイーグルスに勝ち越した場合と負け越した場合の2つの原稿用意してそう
もこっちはもう彼氏をつくるのは無理だからうっちーとくっついてほしい
タイで切り落とした和田のペニスをうっちーに移植するんだろうな
もこっちはもう彼氏を作る気も無いならゆりちゃんを依存させた責任を取ってあげてほしい
もこっちは彼氏を作るのは諦めていないけど
それが本命ともなってないから、まあどうでもいいんだろうな
サボリーマンは一話しか出てないのに竿役として人気だな
サボリーマンみたいなあんな奴にもこっちをやられていいのか
クソだろう
サボリーマンは妙に世慣れてそうな感じと
社会人彼氏というもこっちに似つかわしくない高スペックさがファンタジーを生み出してるんだろうな
サボリーマンって乙女ゲーにありがちな大人な男って感じだからじゃねえの
智貴にはできない年上カプの役割できるから
八割の読者が望んでるのはこの展開なんだよね…
>>441
ホモカップルに見えるくらいガタイがいいな 九重葛のゆりもこはなんか悲壮感漂ってるよな
もこっちがゆり捨てたらころされそう
>>441
ゆりちゃこんなにわかりやすい表情しねえよ ゆりもこがイチャってるだけだから胸糞は悪くないと思うわ
九重なんとかは
もう作者の世界観になっちゃってて
原作と乖離してるから感情移入しずらい
もはやわたモテと関係ない別の作品
原作っぽい雰囲気で、原作でこの先やりそうなネタを二次創作でやるよりは好き
原作がやりにくくなるかもとか、バズりたい一心でそういう配慮がないんだよな
前まではこの先どうなるんだろうって本気で楽しみにしてたけど
今はもうなんかキャラがテンプレネタ繰り返すだけで微妙
>>452
四人組だけならまだしも加藤さん絡んでる今だと大人数過ぎて難しいんじゃね 修学旅行編や遠足編並みに人間関係動く長編欲しいってことか
嫉妬する加藤さんを引き出せる可能性を秘めてるのは、ゆうちゃんと今江先輩だけ
クラスマッチ終わったら清田和田ルートだから百合豚共は覚悟しとけよ
加藤さん嫉妬するんかね
黒木さんは誰と何してても構わないわ
最後に私のところに戻ってくるのなら ってタイプに見えるが
まあ北斗3兄弟で例えるとカトウ=ラオウは分からなくもない
4兄弟やぞ。
当然もこっちがユリアだから、他3兄弟は…
ケン=ゆりちゃん
シン=ネモ
ユリア=もこっち
ラオウ=加藤さん
トキ=吉田さん
ジャギ=まこっち
もこっちには双子の兄弟がいて、片割れのクラスメートたちは都市の地下室で発電機をグルグルまわさせられている
わたモテがソシャゲ化したら加藤ママがSRなんだろうな
水着加藤さんとか水着ゆりちゃんとかそういうのがSSRになるとおもうで
あんなちゃんは4chan民からブルーメスちゃんとか呼ばれてんだっけ
ブレイキングバッドに出てきたヤクやってそうとかで
センバツ高校野球のせいで千葉県民に卑怯者のイメージがついたようだな
メタンフェタミンのことクリスタルメスっていうのは知ってたけどブルーメスってのもあるのか
色情霊になって真子ちゃんにスケベする夢見た
えがった・・
もこっち毛でお泊りしたら高確率で吉田さんのラッキースケベが智貴に発生するがそれでいいのか
今の展開的にお泊り会するとしたらゆり加藤ネモあたりじゃねぇの
吉田さんと加藤さんに挟まれて乳首ズリされたいという思いは確かにある
つまり加藤さんならぺ二バンなど必要ないということ。
ちょっとまって
ネモの陰毛処理済みドピンクマンコしゃぶりたいんだが
わたモテのソシャゲやりたいな
ゲーム内容は音ゲーで
加藤さんがペニバン付けて狙うのは黒木さんの貞操だぞ
お前らのくっそ汚い無価値なケツなんて眼中に無いぞ
>>479
吉田シャワー中に智貴入ってくる展開みたい
凄く見たい 智貴ってもこっちやこみちゃんが裸で自分の布団で泣いてたら黙って一緒に寝てくれそう
いや目に影かかって汗垂れて「……。」ってコマで無言で部屋出て行くだろ
智貴ってもこっち、小宮山、朱里と周りに即ハメできる美少女が3人もいるのに興味ないとかインポかホモだろ
黒木姉弟で吉田さんをネタにしてマウント合戦だな(もこっちが一方的に)
智樹の部屋に鍵はないのかな
鍵しめたらもこっちがシコってんのか?とか言ってきそうだが
吉田ママと加藤ママにおっぱいサンドされたいだけの人生だった
智貴だってもこっちの部屋にノックもせずに入ってるからな
そのせいでタイツ履いてるもこっちを見たんだから
たぶんもこっちがヤンデレ男子言葉責めCDでオナニーしてる姿も見たことあるんだろうな
タイツを履いていたというか、潜り込んでいたというか。
妹をズリネタにするのはまだ分かるが姉をそういう目で見られるか
まあもこっちはロリ系だからなんとかなるのかな
姉と妹いるけど
姉はずりネタにしてたけど
妹はそういう目で見れんな
もこっちはなんだかんだ空気読めるし根本ではノリも良いからわりとエロい要望には応えてくれそうで良い
智くんはもこっちが寝てる間に大量顔射くらいはするべき
智貴の場合
幼少時よく遊んだだけでなく、姉を好きすぎて結婚とキスを迫った
自分のクラスメイトにブス呼ばわりされて落ち込んでる姉を慰める
下手くそな看病をされてもまんざらではない
嘘だと分かっていながら校舎裏で彼氏と弁当食ってると言う姉の様子を見に行く。そして食い終わるまでちゃんと待つ
学校では話しかけるなと言ってたが、傘が一つしか無かったときは姉と相傘で下校する
鏡の前で奇行を取る姉を本気で心配する
借り物競争で本当にイケメンを連れてくるが、そのイケメンが姉に馴れ馴れしくしたら不満を漏らす。
サッカーの試合で姉の仕打ちを受けた怒りで好プレーを連発するが優しくされた事を思い出すとパワーダウン
準備をしてもらったとはいえ姉の風呂上がりに合わせて晩御飯を用意する
脱衣所で服を脱いでる最中に姉に見られても(お互いに)何とも思わない
いきなり夜に買い物に誘われてもちゃんと付き合う
姉をオマエ呼ばわりしてるのにスマホのアドレス帳には「姉ちゃん」と登録してある
お互いの部屋にテレビがあるのに姉と一緒にソファに座ってテレビを見る
すげー美人がいた、という部活仲間の発言に対して姉の事だと思い込む
もこっちの場合
夏休みを一人で過ごす寂しさに耐えきれず一緒に花火をやろうと弟を誘う
看病を口実に風邪をうつしてもらいたくて側にいたが、夜中にわざわざ起きて冷たいタオルをかけてあげる
幼少時の弟の気持ちを知って、受験のため勉強を頑張っている弟に自分のお気に入りの人形を貸す。
修学旅行で毎回弟に土産を買っていく
脱衣所で弟の(上半身とはいえ)裸を見ても気にしない
面白い事を考え付いたらまず弟に話しに行く
イタズラを含むとはいえバレンタインのチョコを贈る
勘違いとはいえ姉+黒タイツというAVを発見しても無視をせずにわざわざサンタコスに着替えて黒タイツを渡しに行く
↑あまつさえ着替えを覗かれた(と勝手に思っている)のに弟を気持ち悪がったり避けたりしない
ひとつ確実に言えることはこの先百合路線やめたら読者の大半を失うということだ
>>514
もこっちの場合(追加)
一緒に風呂に入って性器や裸を見せ合う事を弟に打診する
願書出し忘れでの罪悪感からとはいえ弟に身体を許そうとする 修学旅行でゆり吉田と何もなく、彼女らは単なるモブで終わる
その後もネモや加藤も絡んでこない
ぼっち路線を継続していたら今より人気が出ていたろうか?
わたモテは8巻から12巻が一番だったね
13巻以降はキャラ崩壊でどいつもこいつも別人になって百合豚路線は間違いなくカス
加藤さんが頭角を現し始めた13巻からが一番面白いんだがな
素人にはわからないか
12巻ごろまでは今の主要キャラはまだモブみたたいなもんだったから
もこっちと深く絡むこともなくのんびりした雰囲気をキープできてただけ
まだぼっち編の続きみたいなもんだった
まだあの頃はもこっちに友達ができたとは言い難い状況だったから
何もドラマは生まれていなかった
ドラマって元ぼっちのクズとキチガイと何故か性に疎いリア充達の騒ぎのことなんだろうか
一旦離れてても百合漫画になったと聞いて戻ってきた人は少なくないだろうな
そもそもぼっち路線ではネタが早々に尽きてただろう
12巻頃までの主要人物ってうっちーだよな
その頃までもこっちに強い感情を抱いていたのはうっちーだけだった
13巻からは記号化されたキャラ達によるどこかで見たような安っぽいドラマwばっかだよな
1巻から12巻はもこっちのなんてことない日常と時々漂う青春のリアリティと儚さが叙情的だったのにさ
ぼっち路線のころ数巻とアニメだけ見て離れた
修学旅行以降うっちーの奇行が話題になって少し興味出たがスルー
遠足のころに百合として本格的に話題になり始めて興味湧いて戻ってきた
12巻までのもこっちはまだぼっちだから
その頃がいいという人はワタモテに求めてるのが所詮ぼっち路線でしかないということだね
今の路線はカスと言い続けてるこのゴミはカス漫画のスレにいつまで居座ってんだか
>>528
結局、イッコは「仲良くなるまで」しか描けない作家だったという事に尽きる。
「仲良くなった後」が二番煎じや過去の使いまわしでしか描けないからぼっち関係なく単純に質が低い 12巻頃までのワタモテが悪いとは言わないけど
所詮乗り越えられるべき通過点で、
いつまでもあんな世界を続けていられるものではない
今の微百合路線は面白いからいいよ
でもあと二巻くらい続けてマンネリになったらガチ百合恋愛展開にしてね
そうだ、売れなくなったら百合姫に移籍すればいいじゃん
わたモテがガチ百合になったら百合姫でトップになれるし 一迅社の力でアニメ2期までもあるな
素晴らしい
二巻のあとがき見ろや漫画村タダ読み引きこもりガイジ!
イッコはかつて一迅社に持ち込んでボロクソ言われたから恨んでるんだよ
恨んでんの?今の百合姫に載ってる百合漫画でわたモテ超えるほど面白い百合漫画皆無だし
百合を専門でやってるくせにイッコがマンネリ脱出のため苦し紛れに描いた百合に百合姫連中誰一人勝てないとか情けなくならんのかね一迅社は
>>514
智貴やクズ後輩視点だともこっちはこう見えてるから >>535
恨んでるとは書いてないし、そもそも持ち込み担当の奴に言われただけ 「なぜそれを撮ってるの!?」
というもこっちの貴重な女言葉に、あの中の3名ほどが劣情を催してそう。その後、
「何人に盗撮させてんだ!?変態が!」
という普段決して自分には発せられないであろう罵倒に、やっぱりその3名が劣情を催してそう
もこっちと伊藤さん、こみさんと小陽ちゃんの絡みをもっとやってくれ
>>537
実際目のクマさえなければそれなりに美人なんかな クマなくして髪の毛きちんと整えたら
結構美人だと思う
智貴がぐって来た時にもこっちがテンパって
(お風呂)別に一緒に入ってもいいけど!?っていうシーンエロい。
1年のクリスマス会の時のもこっちが凄く可愛かったから
いつかまた皆の前であの格好を披露して欲しい
>>543
作画的には確実にドベ
加えて作中複数人からブス呼ばわり 例のあの人って何がキッカケで呼ばれるようになったんだけ
単行本の裏面の現実理想って現実の部分も架空設定なのかな
でないともこっちのおばあちゃん臭いという設定が謎になってしまう
高校生にもなってゴキブリ退治したくらいで特別視されたりはしないよ
今どきの高校生はそんなにヤワなのか
普段喋らん奴がいきなりゴキブリ踏み潰したらそりゃ例のあの人呼ばわりもされるわ
>>531
苦しんでそうだね たぶん自身が通ってきた道にこういう経験がなかっただろうから想像で書いてんじゃないかな
今まで黒木(自分)だけだったのが多数のキャラに人格を与えて動かさなきゃならんとなると 正直二年の初めに荻野に責められているところあたりが一番きつい
百合路線への変更がなくあのまま進んでいたら、もこっちがオギノを恨んで復讐を企てる猟奇漫画になっていたかもしれんな。
荻野もウザいけどいい奴みたいな路線になってるな今
初期の頃はマジでひどいクソ教師だったけど
ガンガンじゃあってもおかしくはないけど、あの漫画はとんでもない終わり方をした扱いになっているわ
>>559
つか上手い方向に転がってるだけで
普通にクソ教師の部類 >>559
よかったところは、修学旅行のときに黒木はみんなと仲良くしたくて班長になったって吉田さんとゆりちゃんに言っていたくらい
それも結構もこっちにはつらいことだが 基本的にワタモテに悪人はいない
だからキバ子の悪口路線が目立っているだけ
荻野のやり方は弱い人間は自殺する可能性があるけど乗り越えれば、将来プラスになるぞ
自分の弱さをさらけ出すのは大人になる上で必要過程
一年の担任が二年でもそのままで修学旅行のときはどうしたんだろうな、空気読んで早退させて普通に余ったもの同士組ませただけかも
でもそれだともこっち班長が生まれずみんな好き勝手に行動して、ぼっちのままだったかな
自殺する可能性があるのにやっちゃう時点で完全にクソ教師じゃねーか。
>>559
むしろこの漫画で変わらないのは荻野のくそっぷりだけだと思うが 荻野を褒める勢は、修学旅行で荻にがゆりちゃんと吉田さんに黒木さんと仲良くしてね
と言ったから二人はもこっちと仲良くしたと解釈するような薄っぺらさだしなあ
ゆりちゃんが積極的になれたのは
先生からのお願いという大義名分が後押ししてくれたから
という説はなかなか納得できた
荻野って体育会系で人格作ってきた典型的な脳筋だろ
こういうタイプは成功体験に固執しやすいから
全方位に自論押し付けていつかどこかで致命的な失敗しそう
きーちゃんはあたりは荻野が嘘ついているなくらい察してそう
荻野のウソだったはずなのがウソじゃなくなりつつある今のもこっち
きーちゃんは完全に読んだ上で、
(おねえちゃんのこと、何も知らないくせに…)
って心の中で見下していたんじゃねーかな。
荻野ってこうなってもおかしくなさそう
もこっちと仲いい奴らをみんな同じ組にしたのは荻野の采配だろうな
偶然にしちゃできすぎてるし
まあきーちゃんもかなりもこっちを誤解していて自分の都合の良いように解釈してるだけだからな
きーちゃんに関してはもこっちがぶっ壊した感あるから
仕方なし
巨大かかしをもこっちに見せつけたのはきーちゃんなりのマウント取りかな
そうだな…まだ中1だったきーちゃんにあんな太いのを…そりゃ壊れて当然だよな。
原幕の男性教職員達は荻野の巨尻に欲情してるんだろうな
まず海いくか山行くかで1話使います
もちろん両方いきます
加藤さんの兄説が有力だったが、実は三家さんの兄説が浮上。
荻野をクズ教師扱いしてる人たちって担任教師ガチャでハズレ引いたことないラッキーマン&ウーマンだろうな
遠足まで吉田、田村しか友達と認識してない時点でクラス替えが荻野の采配はないな
【もこっちが犯した罪】
・智貴の第一志望進学を潰した
・きーちゃんをクラッシュさせた
・うっちーをレズ転向させた
・ゆりをガイジ化させた
>>591
一個目だけは厳密には正しくないぞ
もともと今の高校が第一志望だったけど姉がいたから
第二志望に変えてたのを姉のせいで結局第一志望受ける羽目になっただけやし >>590
別に荻野の采配だとか持ち上げる気はないけど
その時点だとそれ以外にもこっち友達らしい行動してる人いないから認識としては正しいでしょ
他はせいぜいまこっちくらい。うっちーとネモはまだまだ距離があるし
読者視点で語ってない? >>589
荻野を見てこれほどの事が言えるやつってどんな悲惨な生活送ってるのか純粋に気になる
世は世紀末とかそんな感じ? わたモテ世界に悪人はいない
荻野も独善的でデリカシーないアホだけど、クズと断罪されるような悪人としても描かれてない
それだけだと思うけどな
悪人ではないけど、人によっては引きこもるレベルクソ教師
そういや荻野はこみもこの関係は把握してたんだろうか
把握しててこみさんまで引き入れてたなら
このクラスもこっちシフト敷いてるといっても過言じゃないな
本人が口外しないでほしいっつってる進路の資料を普通に人前で持ってくるのはシンプルにうわ、くそだなこいつって感想が漏れた
あれで本人に改善する気ないならどうしようもないわ
>>594
分かりにくくて悪いけどこれは>>577へのレスね
仮に荻野がもこっちに対して采配したとしてもその2人以外は偶然だろうってだけで
荻野の認識が間違ってるとかいう話じゃない >>598
こみさんは二年の時点で違うクラスだし
そこまで知ってる可能性は低そう
荻野が配慮したにしても吉田さんとゆりちゃのとこまでだと思うけどな 悪人ではないが教師としてはクソレベルってのは何も矛盾しないぞ。
人間としてなら荻野は善人だと思う
ただ教師としてはうんこ
まあ、3年で主要人物を同じクラスにしたのは荻野だ
というのも根拠のない妄想なんだけど名
>>608
妄想はいいんだけどね
事実のように扱って荻野持ち上げるのは違うだろうと思う まあこんなこと言ってると職員会議回が書かれて
荻野先生3-5はどうですか、貴方の希望通りのクラス構成にしましたが
ええ、上手くいっています
なんてのが書かれるかもしれないが
ルーキーズの川藤から人情の機微とデリカシーぶっこ抜いて女体化したら荻野になりそう
ついこの間あったやんけ
そんなにみたいんか
俺はみたいけど
思いやりと協調性がある雌猫グループ6人を手放して問題児のこみさんを押しつけられてるので荻野は生徒指導能力には定評がありそう
初芝と鈴木も扱いにくそうな生徒だし
荻野は砂の栄冠のガーソみたいに本人は無能なのに生徒が優秀で功績残して外野が高く評価するタイプの教師
雌猫は内輪だと鉄の結束だけど対外的にはどうなんだろう
陽キャでカースト上位だけど全方位好意的ではないのは初期もこっちが物語ってるし
雌猫眼鏡は雌猫ブランドの維持と他グループとの交流を秤にかけて交渉次第では利益になるって黒木さんを値踏みした感じする
そもそも日本でスクールカーストなんてないよ
雌猫は単に仲良しで集まってるだけだし
もこっちって前回うっちーに泣かされた後、顔洗うなり気持ち落ち着かせるなりしてから皆と合流したのかな
もこっちの涙を悟ったら少なくとも加藤さんは黙ってないだろうし
>>618
メガネが仕切ってた打ち上げに大勢参加してそれなりに成功してたからメガネはクラスメイトからの人望と信用があったんじゃね
嫌いな奴、いけすかない奴が仕切るパーティーなんて行きたくないだろう もこっちが猫グループに囲まれてるとこ3-5集団が目撃してたら戦争になってたな
紗也加「朱里、今智貴くんのお姉さんが大勢に囲まれてたよ!
助けてあげて上手く立ち回ったら智貴くんのちんちん見せてもらえるかもよ!」
うわーすげーブス!ってともくんに言われなかったし
こみちゃんは美少女に見られてるよね
もこっちに主人公補正があるから大丈夫なだけで荻野は将来無自覚に何人か殺すだろうな
やっぱりな(レ
智貴は姉にも悪口をあまり言わないし、正気を失っていた時殴ったことはあっても
智貴って地味にメアリースーみたいなキャラだよな
もこっちの奇行に付き合わされてきたから悪く言われんけど
>>637
入学時点は染めてなかったのが何でグレたのかは疑問
加藤さん見てると加藤さんのお兄さんと結婚する相手は色々苦労しそう 当然のように国立受けたりMARCH受けたりするくらいの進学校だしな
吉田のヤンキー組も普通に中流以上のいいとこの家庭だろう
あまり裕福じゃなくても
進学校に行って頭良い人はいくらでもいるで
キャラの誰かが貧困家庭と言う設定にしても何も面白くならないから普通の家庭という設定でいいと思う
とりあえず比較的金持ちじゃなさそうなのはこみさん家かな
こみさんちは母方の祖父母と同居してそうだし
そんなに貧乏ではないだろ
バイトしてないのにマリンスタジアム年20回行って園内の割高フードバクバク飲み食いしてる
アニメだがヤマノススメのここなとかゆるゆりのひまわりとか不必要に露骨な貧困設定で萎えたからそういうのなくていいな
ネタにしてくださいと言わんばかりの描写で性格悪すぎ作ったやつ
金絡むと話広げにくくなるからな
基本的にわたモテキャラで金に困るキャラはいないだろう
まあ、こみが母子家庭だから貧乏に違いないと勝手に妄想してるだけなんだよな
初対面の相手でも名前で呼べるゆうちゃん
加藤さんにもそれで行けるのか気になる
えっ、こみって母子家庭だったんだっけ
初期の記憶が完全に抜けてるわ
母子家庭でも一人っ子なら余裕じゃね?
こみさんの部屋の雰囲気だと
簾とかあったし古い一軒家っぽい
そのへんから祖父母と同居なんでは
と思ってる
情報の初出は友モテかな
読んでない人はしらないのかも
でもまぁゆうちゃんやゆりちゃん、うっちーネモから伊藤さんに至るまで部屋が机に椅子で描かれてる中で、こみさんだけ床に座布団で描かれてたのはそういうことだと思うよ
友モテ読んでないとか漫画村でわたモテ読んでる乞食確定だから
>>651
「もこっちから聞いてた通り、すごい美人さんだね!よろしくね、明日香ちゃん♪」
初めて遭遇する、自身を上回る無菌オーラにたじたじの加藤さん こみの片親設定は友モテでの設定でしかないから、ワタモテではどうなのか分からないとは考えられるな
二次界隈のもこっち竿役っぷりや文学少女読んでると、ニコにはギャグ系ラブコメ向いてると思う
もし、もこっちが男キャラだったら作中のゆりネモ加藤うっちーの争いもファン同士の争いも今より洒落にならなくなってそうだが…
友モテのこみさんって智貴に惚れるイベント発生しないまま3年生になってない?
女の読者つかない限りそこまでヒートアップしないと思うかな
まあ、今以上に変なのが集まってくるとは思うけど
>>667
あの乙女心鷲掴みイベント知らんとかマジでモグリやろ。 もこっちが男キャラで今の展開やってたらそもそもこの漫画手に取ることはなかった
もっとオタク受けさせたいな作画変えたらいいんじゃない
もこっちが男のラブコメだったら、加藤さんは泥棒猫と読者から嫌われまくってただろうな…
あーちゃん見てると
あっ妊娠させなきゃって思っちゃうよね
>>673
加藤 膝枕してもらった
ネモ 性器を見た >>665
アホか
パラレルワールドでもなんでもなく、友モテは普通に過去話だろ >>638
中学はお嬢様女子校だったんじゃね
そのままエスカレーターで上に上がらず系列大学以外を狙うために原幕へ来たとか もこっちが加藤さんを恥ずかしがらせる方法としては、自宅に招待してお風呂を勧めてこっそり覗くのがいいと考えられる
わたモテキャラのハロウィンコスプレ事情
もこっち…ゾンビ
ゆりちゃん…包帯男
真子…赤ずきん
吉田さん…狼男
小宮山…吸血鬼
ゆうちゃん…サキュバス
ネモ…猫又
岡田…フランケンシュタイン
加藤さん…九尾
南さん…魔女っ子
伊藤さん…キョンシー
内…オチョナンさん
>>666
ギャグ系ラブコメってちょく!でやったじゃない ちょく言うほど面白くない、もこっちくらいインパクトのあるキャラがいないと
小陽ちゃんって二十歳くらいになってもハイエースされそう
>>679
そうか。すまんかった
別名、蘇我馬子と言うもんな >>681
加藤さんの九尾は確かに似合うと思うが、なんとなく本人が、
「ハロウィンて元々は欧米の文化でしょ?東洋の妖怪は…ちょっと違うんじゃないかしら?」
とか言って否定しそうな気もする。
んで、ちょっと無難すぎるかもとか言いながら、正統派の魔女コスプレで参加。
もちろんそれも滅茶苦茶似合っていて大好評。
浮かれポンチなヒラヒラ魔女っ娘コスの木箱が比較されて残念扱いされる展開に。 なんJネタすこ
>>679
大陸から渡って来たキリスト伝説のパクリだぞ >>666
大分前に行ったきりだけど俺ガイル本スレのギスギス殺伐ぶりは凄かったな キバ子に無理やりフェラさせて
八重歯が刺さったらぶちギレしてビンタしたい
わたモテキャラで脱がすとき1番背徳感で興奮しそうなのがキバ子
このスレって、基本的に下ネタが絶望的につまらないよね
同じような糞みたいな内容繰り返して、精神病んでるか荒らしのどちらかだろってレベル
冬に庭掘ってどくだみの根を取ったのに
また生えてきた
ゆりちゃに雑草根絶してもらいたい
笑わせるための下ネタじゃなくて
好きなキャラにザーメンぶっかけて楽しんでるんだよ!
キバ子にマイクロビキニ着せて腰ヘコヘコダンスで挑発されたいだけの人生だった
>>696
本人的には「自分がスレを伸ばしてわたモテ人気を支えているのだ!!」とか思ってんだと思うよ
で、真面目な書き込みは続かないし無理だから
とにかくなんとなく思いついたエロい事を書き込み続ける
結果どうなるかっつうと、せっかくオリ絵描いてくれた奴とかいても
こいつ(ら?)のせいで流されてレスすらつかなかったりする キバ子って物語的には悪役なのにアンチがいなくてむしろ愛されてるのがすごい
キバ子の気持ちがよくわかるからな
ゆりちゃは嫌われても仕方ないタイプだし
それをネタにして他者に取り入るのは
社会における基本スキルだし
ここで絵を投下してる人に関しては他所でとっくにフォロー済みなのでそっちで反応してる
ここで反応して変なのに目付られて迷惑がかかるのも嫌だしね
ちょっとまって
ネモの陰毛処理済みドピンクマンコしゃぶりたいんだが
次回うっちーともこっちがどうなるのかめっちゃ気になる こみ伊藤でインターバル置いたんだからさぞ凄い展開がまっているんだろうな
今のうっちーならもこっち応援のために一人でチアダンやりかねんな
俺もゆりちゃ大好きだけど
ゆりちゃが好きなやつってたぶん頭おかしいと思う
とりあえずうっちーがもこっちの応援に来る展開はありそう
想像を越える展開期待してるぞ
ゆり信者って五等分の花嫁の三玖も好きそうでキモいよ
152話のうっちーは雌猫達から見たら普通に印象悪いよな
黒木のために友達を蔑ろにして、いざ雌猫たちが理解を示してあげて黒木とうっちーの仲を取り持ってあげようとしたら
こんなキモい奴なんとも思ってないなどと言い放ち黒木泣かせて
照れ隠しだとしてもさすがに雌猫たちの中でうっちーの印象相当悪くなってそう
うっちーのもこっちへの好意が3-5でも知れわたってほしい
もこっちポニテに体操服が似合い過ぎ
マジで可愛い…
ここは百合アンチは少数派だぞ?百合嫌いならわたモテ読むなよ
5月10日に安達としまむら8巻が発売して次の日にワタモテ15巻
マジで幸せ過ぎる…
ガンガンオンラインで読んでるから単行本買ってもおまけ数ページしか楽しめんやん
>>704
むしろこんなところに貼って叩かれずスルーされて良かったねって思うよな >>711
もうずっと前からうっちーは元の友達に雑な対応しかしてないよ >>699
キバ子?もう古いよ
時代はケントスキー 彼氏設定生き残ってるんだろうか
吉田初心ネタのためにセリフ消されたが
吉田さんのキャラ変のためって言われるけど
適当な相槌しか打ってないから別になくさなくて良かったと思うな
彼氏つーけど、実際は親同士が決めた許嫁とかなんやろ?
>>716
わたてん好きだし百合は嫌いじゃないけどわたモテに百合みを感じてそれが公式だと言い張る連中は嫌いだよ 公式でくっつくのは誰だ投票とかしておいて百合漫画じゃないとか言い張るやつも見苦しい
無くしたのは萌豚と百合豚のためだろ
>>715
嫌われてんのは>>716みたいな声のでかい奴だ
いてもいなくてもいいような存在なら嫌いになることもないし 先週クソつまんねーからなあ
毎週ならまだしも2週間に一話だから一回こけると相当ファン離れるよな
今、連載この1つだよな?
もっと中身のある内容が欲しいんだが
普段、何やってんだろう
わたモテは百合が全てではないが、現状その路線を意識しているのは間違いないだろ。
既刊コミックスの表紙絵を並べてみればはっきりわかるだろ。
11巻まではもこっちソロか誰かとの2ショットが多く、3人以上が描かれている場合でも、
大抵はぎくしゃくとした人間関係を感じさせる絵で、もこっちの表情も微妙な物が多い。
12巻の今江先輩との2ショットで初めて本当にうれしそうな笑顔のもこっちが描かれ、
13巻は遠足編のもこっちを中心とした大人数でのショットで、この時は確か帯のアオリに
「モテだした!?」って言葉が入っていたはず。
最新巻でもこっち自身が周りからの好意を素直に受け入れられるようになったことが判る。
勿論特定の誰かとガチレズ展開なんてことは絶対にあり得ないけど、そういう雰囲気を
漂わせていることが現在の人気を支えているのは否定できないだろ。
サボリーマン35歳
もこっち23歳のドロドロ恋愛漫画見たい
加藤さんと出かける服買うの付き合ってよ
↓
ゆり「一人で行けば?」
ネモ「やだ」
この鈍感系ハーレム主人公感こそ今のわたモテの真骨頂ですよ
わたもての単行本本屋で見かけないけど
売ってるのか?
俺の行く本屋では大抵売ってるぞ。
お前の所の糞田舎の本屋の事は知らんが。
あるところにはある
ないところにはない
としか言えないわな
>>742
1〜7巻だけ売れ残ってるか本屋が8巻以降しか仕入れてない場合がほとんど 地元に二軒本屋があるけど
かなり大きめの方は漫画にあまり力を入れてなく漫画コーナー自体が小さくてワタモテも置いていない
もう一軒の方は漫画に力を入れていてワタモテも置いてある
だからあるところにはある、ないところにはない
近くの大垣書店、14巻置いていないな、発売日は平積みしていたくせに
深夜アニメにCMまで打ってた漫画アニメ強めの地元書店が潰れてからネット購入ばっかだなあ
>>732
あれは釣り野伏せ
百合という餌に引っ掛かった誰かを・・・ 今のワタモテは百合路線なんだけど、百合のパロディをやってるという面もあるね
百合つーても粘膜接触じゃなくてただ女同士がイチャイチャするだけ
もこっちとゆりちゃんが漫喫でごろ寝して漫画読んでいるのはたまんねえなと、もこっちだからこそできるシュチュだな
漫喫でゆりちゃのキツマンを満喫したいとかそゆのじゃなくて
あーはヘアバンドとったほうが可愛い
パイナップルはダサい
ファッションは他人ではなく自分のためにするって言っただろうが……!!
あれほんと擁護不能なダサさだからな
あんな着こなしするの中二男子くらいだぞ
パイナップル脳摘出手術
あのジャージの着方が作中世界でもダサいのかは気になる
小陽ちゃんの的確な指摘がないとわかんねーわ
>>764
…ていうかさっきめちゃくちゃ痛い奴いた!!?
ピンクヘアでツインテールにパーカーって!?
もしかしてあれで日常系主人公のつもりか!?
…みたいに思われないんだろうか? あーちゃんは暑いけどソフトボールのために右肩を冷やさないように
してるんだよ・・・と好意的に解釈してくれるのはこみさんだけか
あーちゃんのジャージの着こなしを見てて
ずっと既視感があったんだけど
遂に判った。
モンゴルマンだった。
髪型からしてそうだし目付きもそっくり。
ツノがあるネモがバッファローマンで
完全に2000万パワーズ
あーちゃんは次の投球まで
右手を封印してるだけだよ
あーちゃんって健康な身体してるから性欲強そうだよね
ゆりちゃんは体温低そう
吉田さん、あーちゃん、キバ子は高そう
ゆりちゃんは2年の体育祭では肌の露出もしっかりしててジャージもこなれた感じで肩掛けしてたんだけどな
フルガードでジャージ着てたのはこみさんだった
>>742
因みに秋葉原な!
1,2件しか行ってないけど!
ブックオフで古本も見当たらないな〜 キバ子を海水浴に連れて行ってマイクロビキニ着せて子豚ボディを公開露出させたい
加藤さんは水着でも機能的な露出は少ない競泳水着を着てきそうな気がする
まこっちって顔も体型も地味だけどすごいえっちな声で喘ぎそうだよね
>>787
加藤さんみたいに胸が大きい子はセパレートが鉄板だぞ
そうしないとデブに見えるから >>797
ゆうちゃんもそうだったもんな
海大好きゆうちゃんのお誘いで
3-5メンバーみんなで海行く話が見たい ゆうちゃんとイチャつくもこっち見て加藤さんが嫉妬しそう
>>669
野球のボール足でブロックしたエピソードなら友モテじゃなくてわたモテに掲載されたエピソードだろ クロサワ映画並みの引きの俯瞰作画がこの漫画ののすべてであると、田川水泡は思うのだった
加藤さんはもこっちとおまんこ擦り合わせたりしたいのかな?
加藤さんともこっちはお似合いのカップルだけどゆりちゃんが可哀想だからやっぱりゆりちゃんと付き合ってほしい
ポリアモリーな関係になってもいい
もこっちが加藤さんルートに進んだら、ゆりネモがくっつきそう
悲しみの慰めックスから始まる物語みたいな
ねぇさんは智貴とくっ付いて退廃セックスからの
義妹化狙いやぞ
>>801
だから友モテはパラレルワールドでもなんでもなくてわたモテの過去世界の話だつってんだろ。
わたモテで描かれた馴れ初めと別のエピソードが存在するほうがおかしいだろうが。
…まあ実際わたモテと矛盾する部分もあるけど、大人の情事ってことも弁えろよ。 もこっちってどんな匂いがするのかうっちーに聞いてみたいんだが
くさそうでくさくないとか言うのかな
もこっちが他の女の子に対して「いい匂い」って言う時は好意の表れなんだよな。
だからもし自分が他の子から「いい匂いだね」って言われたらすごく喜ぶと思う。
逆に万が一にも「臭い」なんて言われた日には、「キモイ」以上に傷つくと思う。
そいや友モテでこみさんと相互クンカクンカして、互いに無臭保証するエピソードあったな。
俺も彼女にいい匂いっていったら喜んでたから
女子は大抵喜ぶのではなかろうか
よいか小陽。
我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。
防御力の高い加藤が後衛、
両脇をネモと岡田が固める。
お前は私の前に立つ。
お前のポジションが一番危険だ。
覚悟して戦え。
>>809
まぁそもそもこみが後付けで生まれてるんだからそこ突っ込んでも意味ないしね >>814
無臭というよりはあの二人だと方向性的にお互い気にならない程度だったという事じゃないかと思うが・・・
どこぞの天然畜生は「そんなに」臭くないとか発言してたしな
誕生日プレゼントのタオルへの反応を見る限りでは同じ匂いというわけではなさそうだが >>806
智貴ゆりいいね
クズ姉とつるんでガイジ化したなら智貴と付き合うことで真人間に戻りそう >>816
小陽ちゃんにカウンター技を覚えさせるなんて優しいなあ もこっちハーレムであると同時に智貴ハーレムでもあるんだよな
智貴ゆりは見た目だけはお似合いなんだよな
わたモテらしくない正当派恋愛マンガのカップルみたいなビジュアル
お互い興味ないけど
智貴は最初吉田さんと付き合って吉田さんで童貞捨てるけど結局別れてその後いろいろあってゆりちゃんと結婚しそうな気がする
現実のマリーンズとリンクさせて
確かに智貴の袖つまんでるゆりちゃんは絵になってた
あれはこみさんが我を忘れるのも無理はない
ゆりちゃって水着回があっても一人外で市民プールのハムの浮いた不味いラーメン食ってる塩対応しそう
>>795
まこちゃん好きだけど
あんな脇役は大体ギャラの安い新人なんだよ世の中 最近でもランニングですれ違った時智貴の存在に気づいてたし
修学旅行お土産の時から念入りにフラグ継続させてる気もする
智貴の迸って滾る性欲とゆりちゃんのむっつり属性がケミストリーしたらとんでもないことになるぞ!!
>>830
そしてキャラの人気が出ると、次のシーズンから売れてる声優に代えられるわけやな。 智貴がゆりちゃんみたいなねっとりとした身体を味わったら
朱里ちゃんみたいな子では満足できなくなりそう
ネモの声優の人そのまま2期でもネモの声あてれたらタナボタだな
三家さんと雫は凄い具合が良いんだろうな
だから彼氏も手放したくない
雫ちゃんはおちんぽ好きそうにないよね
彼氏が下手なんだろうけど
>>836
仮に二期があってもネモの喋りなんてほとんどないよ しょうもな
男女の恋愛見たいなら別の漫画読めよ これだからヘテロは
わたモテが百合辞めたら大半の読者が読むの辞めるだろうね 自分も切るわ
雫は潜在的にレズ要素有
ゆりちゃんはおちんぽの魅力に抗えないむっつり
吉田さんは智貴と仲良くなりたいと思ってる
根本は和田君のことが気になってしょうがないショタコン
岡田は清田とまんざらでもない関係になりたいと思ってる
加藤さんはシャブが恋人
小陽ちゃんは性的知識皆無の天使
ネモ、あーちゃん、清田、鈴木はタナボタや
ゆり、吉田さん、まこっち辺りは有名使ってきそう
キバ子は田村ゆかりがいい
もし2期があるなら
初期の路線とかもう今更マンネリすぎて やっぱ人間関係がなきゃ物語おもしろくねーな
殆ど家族相手にだけ話を回してた初期ワタモテが面白い訳ない
やっぱり漫画は多彩なキャラと絡んでこそ
加藤ネモゆりうっちーの百合にしか興味ないから友モテとかスルーだわ
面白かったけどなぁ
他の自称ボッチ作品こと偽装ボッチ作品よりボッチしてて
>>847
初期の路線とか嫌過ぎ
百合は好きじゃないけど、初期に戻るくらいなら今の方がいいわ 3万部しか売れてない漫画なんや
選ばれた者が読める漫画やで
この間のゆりちゃの卓球練習のときみたいに回想でてきたり(まんまではなかったけど)
直接的なつながりはなくとも本編と対比できるシーンもあるから
わたモテを100%楽しみたい人は友モテを読んでおいて損はないと思う。98%程度楽しめればよい人は別に読まなくてよい
登場人物全員出したら人数分の声優さんが
必要になるから、雑魚キャラは出さないな!
制作費かさむし!
そもそも二期は無いと思うが?
友モテはギャグキレッキレで面白いから読んだ方がいいぞ
三人で智貴の誕プレに暗器を買いに行く話とか大好き
友モテってそんなにギャグが利いているかな
むしろ普通の典型的な日常ものといった印象
ちょっとまって
ネモの陰毛処理済みドピンクマンコしゃぶりたいんだが
>>857
3期で原作の路線変更に入るだろうから
しょうじき厳しい。 お前らがパトロンになれ
3期までやるなら10万までなら出す
>>863
桁が足りない
1000万ドル出しなさい 智貴みたいに吉田さんに腕を肩にまわされて脇臭をかぎたい
アニメもこっちの声クソすぎ 大袈裟で記号的な演技がゴミすぎる
スタッフが無能
ゆりちゃはガイジ
お、10分で読めるわたもてSSエイプリルフール更新きてるやん
予想では「安」がつくのが流行ってるから
「智安」で
わたモテ終わったら次は無い漫画家に時代もクソもない
ゆり人気が衰えない所をみると
陰キャでぼっちな子を主役にした百合漫画描けばもう一発当てれそう
もうぼっち物はいいよ
それしか書けないのかよってことになっちゃう
ゆりは修学旅行からの積み重ねで形成された奇跡のキャラ
狙って作ることは不可能
>>891
漫画化一人の引き出しなんてそんな多くないよ >>854
初期面白いけどなぁ
あれがあるから入ってきてるのいるんだし 一発ネタのあれをグダグダ続けて飽きて離れた層が百合路線で戻ってきたんだぞ
あーちゃんも彼氏できたらおちんぽしゃぶるようになるん?
初期は初期に読んだときは面白かったけど
今の方が面白くなってるから相対的につまらなくなりもう読み返すことはない
12までのゆりはわたもてらしくないキャラだった
何というか漫画チックでないとことか
初期のままの路線続けててこみさえ出さなかったらとっくに終わってたな
12巻までのゆりはまだ半分モブみたいなものだった
智子呼びなんて到底しそうになかった
加藤さんがタチ、ネモがネコなのは確定事項として扱われるが、
ゆりちゃんがどちらなのかについては、識者達の間でも見解が分かれている
ゆりはゆりだよ 単純にカテゴライズできない奥深いキャラだからなゆりは
>>895
主役とつるむことで明らかに退化してるんだけど・・・
その主役もクズでゲスなのは相変わらずだし 以前のゆりちゃんは退化したといえるほどはっきりした性格を持っていなかったよ
もこっちのせいでゆりネモウッチーは劣化しとるな
いや進化したのか?
ゆりネモうっちー加藤はもこっちと関わることでモブから脱した
加藤さんはぺニスは盛り上がったが
ヴァギナは蛇足、失敗
花冠は迷走
今後の扱いが面倒になって
雌猫グループに活路を見いだすしかない
前髪ぱっつんの名前が出た
もこっちとの絡みも増え
次は眼鏡さんの名前
主要キャラが皆もこっちの影響を受けて変化しているのに吉田さんだけ何もない
ネモはガチでモノホンのモブキャラからの成り上がり
うっちーと加藤さんも登場最初期はモブキャラだったと解釈していいんだろうけど
ゆりちゃんは修学旅行の班決めのときいきなりわたモテ世界に出現したキャラなのでゆりちゃんがモブキャラだった時代は無いと思う
修学旅行編は地味にわたモテで最長編だからな
遠足編に比べると淡々としてるから劇的ではないけど
漫画家か同人作家かわかんないけど
14巻一気読みしたってイラストのリツイートまわってきた
打席にたって、ウインドミル子さんの全力投球をデッドボールで受けたい
喪39の1年生の自己紹介の回想で岡の席が岡田と黒木の間なのって作者のミスなの?
>>922
その時点では「か」か「き」で始まる名前にするつもりだったんじゃないかな。去年のシーズン終盤にロッテに岡が移籍してきたんで丁度いいから岡にしちゃえって感じで。 岡さん呼びは岡本の愛称という線も調べたけどロッテに岡本が在籍したことはないらしい
岡ってなんか瞬間湯沸かし器みたいやつだから
そのうちなんか事件起こしそうな気がする
その時岡さんもしれっとフェードアウトするんだろうか
>>924
親が再婚したのかもしれんだろ。
まあ可能性としては、本人が結婚したのかもってのも有り得る。 >>929
蛋白受け入れてくれるなら良い娘じゃないか。 >>921
ゆりちゃんと同棲したら毎日些細なことで不機嫌になって本気でめんどくさそう キモオタ「ゆりちゃんと同棲したら毎日些細なことで不機嫌になって本気でめんどくさそう」
w
吉田さんってもこっちのこと名字ですら呼んだことないのか
もこっち「ゆりちゃんと同棲したら毎日些細な事で不機嫌になって本気でめんどくさそう」
>>938
呼んだかどうかは微妙だが、きーちゃんと高校行ってた時
「ああほんとだ 黒木か」とは言ってたぞ 「もこっちの処女を散らすのは誰だ!?選手権」みたいなのやったら、
加藤さんとゆりちゃんの一騎討ちになりそう
球技大会で同じガチ勢でも二木さんは笑えて、こみちゃんが不快に感じるのはなんでだろ?
二木ちゃんは自分が全力なだけだから
他人にそのノリを強要しない
>>950
そうだけど、俺の大好きな雫ちゃんに対してガチっちゃってるんだよね。
なのに不快感はなかった。 かよちゃんの白眼から出るビームで打ち抜かれて即死したい
>>952
だから二木さんが一人で全力出してるだけだって話でしょ
これでゆりやもこっちに全力出せよっていいだしたらこみちゃんと同類 >>959
どうでもいいけどお前、IDがエヴァ零号機じゃん。 野球やった事ない運動も適当にしかしない女子にサイン出したら一球外せとか
言うのは小宮山だけだわ
マックスには惚れ直したね
あいつになら抱かれてもいい
もこっちも相当ヤバい時多々あるけどな
この二人と付き合うゆうちゃんって一体……
こみは何の権限か知らないけど監督ぶってるからな
チーム編成の時に監督役に指定されたわけでもあるまい
>>964
他人に関わろうとするぼっちと、他人を拒絶するぼっちの差 >>890
ゆりはもう人気ないだろ
このスレ見ればわかる 一番人気だけど雑魚ムーブさせ過ぎなのはネモの扱いに困ってると感じる
主に赤坂とかいう漫画家のせいだと思うけど
実際の人気は作者が1番よく分かってるからああいう扱いなのでは
地味にキバ子って漫画的にかなり大事に扱われてるよな
作者が後から何と言おうがあれは人気投票じゃなくて、あくまでもこっちとくっつくキャラ投票として行われた企画だって何回指摘すれば良いのか
ゆりちゃんは前の無個性キャラから個性を確立したからね
ワタモテもただの良い人ばかりじゃつまらない
去年の10月に仕事時間変更になってから初めての更新日休日だ
楽しみだ
キバ子はもこっちと絡みがないのにモブから重要人物になってる
全くもって重要ではないな
名無しモブから名有りモブになっただけで
それは、もこっちと絡まない=重要でない、という見方をしてるからだよ
今のワタモテという作品において重要だよ
>>990
主人公と絡まない重要キャラではなく主人公と絡まないし重要でもないキャラ >>989
ゆりの人気が衰えてないってのはお、おう…って感じだけど「もこっちとくっついてほしい」
って意識が強いのはネモファンの方ってのはあると思うわ mmp
lud20190728044109ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1553611423/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪457 YouTube動画>1本 ->画像>48枚 」を見た人も見ています:
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪446
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪496
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪463
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪472
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪486
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪431
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪487
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪427
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪480
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪438
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪418
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪428
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪462
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪423
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪481
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪485
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪433
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪452
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪429
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪459
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪484
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪490
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪491
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪441
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪479
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪451
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪473
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪482
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪419
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪470
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪464
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪447
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪476
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪436
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪421
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪474
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪468
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪416
・谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪617
・谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪635
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪412
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪367
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪177
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪147
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪507
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪494
・谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪579
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪644
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪652
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪658
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪653
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪641
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪686
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪705
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪674
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪664
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪123
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪593
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪572
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪622
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪610
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪109
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪129
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪614
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪609
10:14:35 up 40 days, 11:18, 3 users, load average: 51.64, 67.18, 66.31
in 0.018686056137085 sec
@0.018686056137085@0b7 on 022300
|