◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

伊藤勢【天竺熱風録】第六十一部 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1553700776/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 00:32:56.81ID:0teHZjvC0
「好きに書きこめ 異邦人」
「汝らが望むレスを汝らのスレに記し、伊藤スレと呼ぶがいい」

そうしてまた、新たな伊藤スレが始まるのですーーー

白泉社『ヤングアニマル』2016年18号(9月9日発売)から連載開始!
ヤングアニマルは毎月第2・第4金曜日発売
過去の伊藤勢作品について語ってもよし。

前スレ:伊藤勢【天竺熱風録】第六十部
http://fate.2ch.net/...gi/comic/1506821641/
・関連情報、旧スレッド、過去ログ倉庫は>>2-10のどこか
・引越しは950を踏んだ人。970を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
・基本的にネタばれは公式発売日(更新日)の翌日0時からOKです。
2名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 00:49:48.27ID:0teHZjvC0
○ヤングアニマルWEB
http://www.younganimal.com/
○夢枕獏公式ホームページ『蓬莱宮』
http://www.digiadv.co.jp/baku/
○コミック怪公式サイト
http://kwai-comic.com/

〇関連スレッド
夢枕獏 巻之二十四
https://matsuri.5ch..../magazin/1548979385/
田中芳樹総合122
https://matsuri.5ch..../magazin/1549557081/

伊藤勢隠れファンサイト
http://2.csx.jp/user...an10/itou/index.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 00:52:26.40ID:0teHZjvC0
○作品リスト
徳間書店
「ニルヴァ−ナパニック!!」ISBN 4198300976
「斬魔剣伝1」ISBN 4198301239
「斬魔剣伝2」ISBN 4198301409
「斬魔剣伝3」ISBN 419830162X
「闇狩り師 キマイラ天龍変」ISBN 4199501555
「荒野に獣慟哭す1」ISBN 4198938277
「荒野に獣慟哭す2」ISBN 4198938499
「荒野に獣慟哭す3」ISBN 4198938604
「荒野に獣慟哭す4」ISBN 4198938727
「荒野に獣慟哭す5」ISBN 4198939335

角川書店
「ドラゴンロアーズ」ISBN 4049261502
「モンスター・コレクション 魔獣使いの少女1」ISBN 4049261294
「モンスター・コレクション 魔獣使いの少女2」ISBN 4049261383
「モンスター・コレクション 魔獣使いの少女3」ISBN 4049261472
「モンスター・コレクション 魔獣使いの少女4」ISBN 4049261588
「モンスター・コレクション 魔獣使いの少女5」ISBN 4049261731
「モンスター・コレクション 魔獣使いの少女6」ISBN 4049261871
「羅ごう伝1」ISBN 4049262142
「羅ごう伝2」ISBN 4049262320
「斬魔剣伝 完全版・上」ISBN 4028262150
「斬魔剣伝 完全版・下」ISBN 4049262169
4名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 00:54:41.52ID:0teHZjvC0
講談社
「荒野に獣慟哭す1」ISBN 4063491870
「荒野に獣慟哭す2」ISBN 4063492095
「荒野に獣慟哭す3」ISBN 4063492346
「荒野に獣慟哭す4」ISBN 4063492451
「荒野に獣慟哭す5」ISBN 4063492743
「荒野に獣慟哭す6」ISBN 4063493047
「荒野に獣慟哭す7」ISBN 4063493351
「荒野に獣慟哭す8」ISBN 4063493757
「荒野に獣慟哭す9」ISBN 4063494105

「斬魔剣伝」(徳間書店版)と「荒野に獣慟哭す」
「闇狩り師 キマイラ天龍変」はB6版
「荒野に獣慟哭す(徳間書店版)は文庫版
それ以外はA5版コミック
5名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 00:58:33.19ID:0teHZjvC0
白泉社
「天竺熱風録1」ISBN 9784592148531
「天竺熱風録2」ISBN 9874592148548
「天竺熱風録3」ISBN 9874592148555
「天竺熱風録4」ISBN 9874592162544
「天竺熱風録5」ISBN 9874592162551
6名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 00:59:32.69ID:0teHZjvC0
テンプレここまで
7名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 01:04:17.92ID:0teHZjvC0
以下保守
8名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 01:08:43.98ID:0teHZjvC0
「俺は斬魔剣伝を見た!モンコレを見た!」
「ドラゴンロアーズを、闇狩り師を、荒野に獣慟哭すを見た!」
「俺ァよ 同じ面白えもんを見た仲間を増やしてえのよ!」
9名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 01:10:13.73ID:0teHZjvC0
「まいりましたね。生きてましたか」
「君が望んだのは権力や名声かね?影響力の拡大かね?」
「むしろ、こっち側じゃないのかね?」
10名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 01:13:21.52ID:0teHZjvC0
「切り捨てない、置き去りにしない大人がいることを見したるけえね!!!」
「出版不況の荒波に揉まれ続けた漫画編集者をなめんなぁぁぁ」
11名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 01:14:57.95ID:0teHZjvC0
「ときにスレの住人君・・・この漫画と関係はあるのですか?」
「あるのですね?」
12名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 01:16:14.93ID:0teHZjvC0
「伊藤ファンの自由に書き込みなさいっ」
「あああ、荒野連載中と同じだー」

度量のでかいスレであった
13名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 01:17:13.62ID:0teHZjvC0
読者A「マガジンZが墜落する…!ついでに衝突もしそう!飛び移れ!!」
読者B「どこへ!?」
読者A「愚問!!!」
読者B「そりゃそうだ……('A`)」
14名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 01:18:11.22ID:0teHZjvC0
狭いマーケットに70億のザッシがあふれかえって
淘汰が必要な今
ザッシはどういう成体になるかを模索しなければならない‥‥
その試みがマガジンZ廃刊なのよ!!!
15名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 01:19:05.99ID:0teHZjvC0
マガジンZ・・・・・マガジンZおォォ!ヽ(TДT)ノうわあぁぁぁぁん!!
。・゚・(ノД`(ノД`(ノД`)・゚・。ウワァァァン!!
。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!

あ〜〜〜〜〜〜よく悲しんだ。
おう、もういいぞ。スレ続行な。
16名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 01:19:54.08ID:0teHZjvC0
野に放たれた獣の漫画はもはや誰にも止められぬ。
           ユム・キミル
止められるのは 死の神(廃刊・中断)だけじゃ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 01:21:00.83ID:0teHZjvC0
ファンA「ねえ、伊藤スレに何があるの?スレ住人は何を守ろうとしてるのかしら?」
ファンB「中断した斬魔・羅喉ファンの祖霊と、伝統文化(笑)と連載を継ぐ場所よ」
ファンA「あ〜〜〜でたでた('A`)毎度のことながら絶望的な答え〜〜('A`)」
18名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 01:21:56.14ID:0teHZjvC0
街はグラン・トレスの庭だ
ジャングルはメッツァボックの庭だ
だが伊藤スレは俺達の味方か?
伊藤スレにとって俺達は何だ?
19名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 01:23:05.46ID:0teHZjvC0
蠱惑的なスレだ そして恐い
おいで───そう呼ばれているような気がする
おいで───お前もこちら側の読者だよと
20名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 01:23:57.30ID:0teHZjvC0
ブエナスノーチェスアミーゴ
伊藤スレへようこそ!
21名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 01:25:49.16ID:0teHZjvC0
住人A「>>1を信じるということは、スレ立て作業を押し付けるということではない。
     毎日伊藤スレに書き込むリスクを共有する覚悟を持つことじゃ」
住人B「あんたはなんでそこまで前スレの>>950を信じるんだ!?」
住人A「一般論を言うたまでじゃ」
住人B「何だよ・・・・・・(;`皿´)」
22名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 01:26:51.31ID:0teHZjvC0
「ひとつ…分かった事があります」
「このスレの住人は伊藤漫画が好きなのですなぁ」

そうか…オレたちはこの漫画が好きなのか…
だからことさらに思うんだ…
23名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 01:28:00.43ID:0teHZjvC0
以上、一応保守終了
まあ住人が戻ってくるまで、あだ保守しなきゃかもだが
24名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 02:04:41.13ID:KdpbEEyH0
>>1
乙です!
25名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 02:07:15.80ID:KdpbEEyH0
投獄された連中は脱走
26名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 02:24:28.75ID:0teHZjvC0
あだ → まだ
最後の最後で気が抜けた;

>>24
こちらこそレスサンクスw
他の住人も戻ってきてくれればいいんだが
27名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 03:10:15.96ID:AQ40xGHz0
>>1
28名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 04:53:52.10ID:KdpbEEyH0
アルジュナはハルシャ王を弑逆していないの?
29名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 06:12:25.93ID:0teHZjvC0
>>28
玄策に「自分の手を汚せない普通の人間」と看破されてるし、まあ少なくとも本人の意志では殺ってないのは間違いないかと
30名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 06:42:52.53ID:0teHZjvC0
あ、それと忘れないうちに保守に入れ損ねた前スレの>>1age


「お前らが混蛋(バカ)で良かったぜ!」
「なんの、>>1殿にはかないませんな!」

止まるな!! レスを書きこめ!! 迷うな!!!
31名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 14:25:24.61ID:KdpbEEyH0
ハルシャ王を弑逆したのは、アルジュナに取り憑いている妖怪人間じゃないの?
32名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 19:06:26.55ID:nTM2fLDT0
ラトナ将軍には恥じらいがないという意見に対して

伊藤勢【天竺熱風録】第六十一部 	->画像>8枚
33名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 20:35:53.29ID:0teHZjvC0
堂々とした将軍も嫌いじゃないが、やはり恥じらいが至高だと思う
いいものを拝ませてもらいました(合掌
34名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/28(木) 21:47:20.35ID:JWLofuU70
これ脳天に突き刺さるやつですね
35名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/29(金) 17:13:40.85ID:uJhXUf6f0
普段特典ペーパーなんてつかないのに
なんで三巻だけ

手に入れた人がうらやましい
36名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/29(金) 21:16:32.10ID:SGZZlQ4j0
>>1
乙です
落ちてたんだね…
37名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/29(金) 22:57:06.15ID:N7mPVbOn0
>>32
すでに玄作に犯されてるぞ之
38名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/30(土) 07:31:42.95ID:gVQXrbVG0
アメリカ映画なら唐突なラブシーン込みで一発ヤってたかもしれん
39名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/03/31(日) 09:20:33.18ID:dNmqiPaz0
ソイヤッソイヤッ
40名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/01(月) 01:10:04.23ID:PXzGHqWt0
電子書籍買ったら5巻の最後のページに五巻に続くって書いてあって二度見した

ラトナさんスタイル良いな
41名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/04(木) 02:50:41.52ID:JN5trHH60
最終回?
42名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/04(木) 03:59:00.49ID:YZCqZu7s0
6巻が最終巻になりそうではあるが・・・
43名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/04(木) 15:11:03.77ID:JN5trHH60
舎弟の「提案」って?
帰路は危険なシルクロードを止めて海路にしてくれか?
44名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/04(木) 16:17:21.07ID:xer4Gvx60
本編終了後にオリジナルの天竺遊覧記でも始めてくれと言うメタ発言かもしれん
仲間の仇のはずのアルジュナとも、いつの間にか絆が芽生えたりとか
45名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 02:58:14.36ID:hlSZiREC0
原作から話を膨らますのは大得意な伊藤勢先生なので、実際やってほしいところではあるが
今回は田中芳樹だからなぁ・・・・・・・
46名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/05(金) 10:02:02.67ID:MF+E3LMx0
翻訳したら中国やインドやネパールで
売れるかもしれん?
47名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/07(日) 19:01:16.65ID:z4FIDBgQ0
5巻巻末の6巻予告に完結匂わす文言がなかったので
もっと続いて下さればうれしいな
48名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 00:26:50.79ID:DfuKPoim0
>>46
自国が中国人ネパール人チベット人にボコられる人妖のごとく描かれる漫画が売れるわけがない
49名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 00:42:00.92ID:EHWnUoxi0
まあ、アルジュナはインドでも悪者みたいだからw。
50名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 05:02:16.79ID:fYAmvUno0
>>48
ずいぶん乱暴な理屈だな
インド人全員を人妖や悪役に描いてるわけでもないのに

つーか忍者を悪役にした作品は日本じゃ売れないって言ってるようなもん
51名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/08(月) 23:08:03.66ID:kQoDL09X0
セルフ帝王切開して取り出した腹の子って誰の子?
52名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/09(火) 15:19:38.26ID:n5UHu2VJ0
>>51
前スレで
アルジュナかはたまたハルシャ王かと言われてたが

成人するまでアルジュナの子として育てて
アルジュナ始末して実はハルシャ王の子供でした、で

国を乗っ取ったら目的達成だったのかな
53名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/10(水) 21:18:05.43ID:gUiEZX5B0
まあハルシャ王の種だろうな、アルジュナに関しては王子ですらアルジュナの息子と思えないレベルだし
種なしだったのであろう
54名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/12(金) 18:46:14.90ID:m7ZnoF5W0
最新話確認、智岸たち大丈夫かねえ
55名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/15(月) 18:50:34.06ID:YamawijW0
>>35
1,2巻は特典ついてたぞ
4巻以降はついてないはず
56名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/20(土) 23:07:32.98ID:KdkkIvvx0
海路組が東南アジアで魔族(オラ)と遭遇し、この時の話が後の斬魔剣伝に
繋がろうとは田中芳樹をして想像もできないのであった…
57名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 13:50:48.99ID:7XbBRodh0
東南アジアの魔物(オラ)たちの話はいつか別の形でやってほしいねえ

則天武后らしきお方がちらっと登場、そしてやはりあの二人は…
時期的にスリランカはやはり鬼門だったか…
58名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 16:47:22.85ID:s8kUeoKr0
李勣と尊師のエピソードが小さくなって変わりに長孫無忌がフィーチャーされてたな。李勣ファンの私がっくし。
59名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 21:02:13.74ID:ZrVhBYMk0
ニルヴァーナ・パニックのエンディング近くの「日本は極東ではない。
東南アジアの最北だ」みたいな台詞が今でも強く印象に残ってる
これって伊藤さん個人の見方なのか、それともそういう学説というか
歴史・地政学的見解が現実にあったりするのだろうか
60名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 03:56:52.24ID:Fh82oFbw0
荒野でも日本は大陸文化圏ではなく、環太平洋文化圏だって言ってたよね(確か)

ちなみに日本人のルーツ的な話ではモンゴル起源説と並んでよく聞く話ではある
昔の「ジパング少年」って漫画でも南米のモンゴロイドと日本人は同じ起源だって説を取り入れてたし
61名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 18:17:14.54ID:CpGNVnsg0
このペースだとあと2話くらいで終わりかな
数か月後に原案:田中芳樹で新しい玄策の冒険奇譚描いてくれてもいいんやで
62名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 12:53:21.95ID:3FAKMD1X0
岳飛伝の挿絵を担当した伝で紅塵をコミカライズしてほしい
63名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 13:49:53.10ID:ggdhQeD/0
次は伊藤田中コラボ第二弾で纐纈城ですよね、ヤンアニさん?(真顔)
64名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 15:11:14.80ID:knFp9OqM0
纐纈城ってケン・イシカワ御大が漫画化してなかったけ
65名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 12:49:51.35ID:KlmoiBTK0
最近よくある手塚治虫リメイク漫画でジャングル大帝を
どこが権利持ってるか知らんけど
66名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 16:17:11.83ID:cRBI+N2Y0
>>64
漫画化されてるのは大正時代の未完小説の纐纈城じゃなかった?
田中芳樹の「纐纈城綺譚」の方やって欲しい。
67名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/02(木) 13:26:28.16ID:i8VjNwoc0
マヴァール年代記が見たい
68名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/03(金) 07:24:26.17ID:NQ3YbqC50
坊主2人はインドに来ておきながら、修行、留学せず、すぐに帰国したのか!?
カラダ弱いのなら、なおさらすぐに帰国は無理だったろう
69名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/04(土) 11:06:23.18ID:xn1RZxb90
内臓が弱いと、坊主2人に注意を言っていなかったのか?玄策弟が伝言を忘れてたか?
70名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/04(土) 15:43:36.94ID:sjpp4C0X0
注意しててもどうにもならないこともあるだろうさ
言うても5世紀半ばの話やで
71名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/05(日) 05:03:14.43ID:KhZeuFZB0
船旅の方がしんどくて病気には悪いぞ
72名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/07(火) 15:21:16.50ID:ZKwQ2dB30
帰国後の玄策は無役?外務省のような部署はなかったから
73名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 08:45:09.77ID:v+q6vWIM0
ええと原作の記載によるとだな

今回の出国前:正七品 右衛率府長使(皇城を警備する一部隊の副隊長)
今回の帰国後:従五品 朝散大夫(宮廷書記官)

となったらしい
ただあくまで肩書きで、実務はやはり対西域外交&宗教行政の専門家だったそうな
74名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 10:43:25.58ID:1nOa6+jk0
武官だったの?科挙合格官僚ではなく
75名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 10:44:59.79ID:1nOa6+jk0
長安在住外国人租界も管轄だったのかも
76名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 12:56:44.87ID:HYwJIyqQ0
軍属所属の文官だったんだろう
77名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 10:27:49.54ID:eEPtqged0
えらいさんは、使節には任じられない。
殺されたり寝返ったりしても「損失」にならぬ人材を選んでおくる
ただし、国威に関わることでもあるゆえ、蛮族に舐められぬよう、威風堂々として教養のある人材を選ばないといけないので困る
78名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 19:41:40.80ID:6jMEYFtu0
孔雀王の作者が亡くなられたか
漠先生と一悶着あったけど和解されたのかな
79名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 20:42:31.59ID:19njK1qg0
マジか・・・ご冥福をお祈りします>荻野真さん逝去
80名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 21:46:42.36ID:0VXL6yB30
屋根の上の女は誰なんだ…
81名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 22:13:10.22ID:mL6jLYGD0
上のほうのレスで言及されてる則天武后?
82名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 04:23:21.76ID:iwvXXYj00
>>80
生きていた曲芸武術の人妖女
83名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 01:21:25.47ID:x3LGnfvL0
生きていた上にちゃっかり玄策より先に唐入りしたアルダナリーシュバラ
84名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 03:35:15.23ID:kggG8KrQ0
でもあれはインド人でなく唐人にみえる
85名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 05:47:43.33ID:RCBCJOc/0
舎弟の玄郭の方はコネ採用?
86名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 06:04:08.01ID:dCVaFUzD0
すいません 荒野に獣慟哭すのスレ見つからないので
ここで質問してもいいですか··?
荒野に獣慟哭すの主人公とヒロインの恋愛要素ってありますか?
87名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 06:32:56.26ID:Ro881OnN0
記憶喪失の主人公が物語を動いていく動機の大きなひとつだしあるよ
あんまりイチャイチャはしてないけど
88名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 07:11:46.15ID:LMByCVtA0
まあラブストーリーというより悲恋ものかな
漫画版ではある形で救済されたけど

自分も先日から荒野読み返してる
ショウトラの操る黒伏ってメカクビラだよなw
89名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 08:09:58.86ID:dCVaFUzD0
>>88
すいません、どんな形で救済ですか? ネタバレOK です 
90名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 08:51:08.89ID:LMByCVtA0
まず前置きしておくと、ちょっとややこしい説明になる
なんせ原作とは大幅にキャラクターや関係性が変わってるから

それと漫画版は手元にあるけど、原作はうろ覚えなんでちょっと間違えるかもしれない
もし間違いに気付いた方がいたら指摘よろ
91名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 09:01:38.34ID:LMByCVtA0
まずざっくらばんに言うと

クライマックスで漫画版ヒロイン一之瀬麻耶(原作版ヒロイン京子の妹)は土方に殺される
主人公御門周平はついに完全に獣化し、薬師丸法山の協力で土方を殺す
そして一人ジャングルの奥に消えていく

ここまでは大体原作通り
92名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 09:10:16.52ID:LMByCVtA0
しかし漫画版ではチプカの少年チムが少女カレワラ(ティギティギル)となっており
この娘と麻耶が作中何度も意識を共有したことが救済になる


終盤カレワラも獣化兵(漫画では独覚兵)に殺されかけるが、夢枕獏氏の介抱で息を吹き返す
その際、何度も意識を共有したせいか麻耶の魂?もカレワラにくっついてくる

復活したカレワラ=麻耶は、御門の親友となった独覚兵マコラと共に
御門を人間に戻すべく消えた彼の後を追うのだった・・・
93名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 09:15:19.54ID:LMByCVtA0
拙いながら、とりあえず質問の答えはこんなところ
あとちょっとでもわかりやすくするために連レスになってスマソ


原作も面白いが、漫画版も伊藤先生によってさまざまなアレンジやキャラ追加がされており
また独特の世界観が構成されてて非常に面白い

一冊1,080円とちょっと高価だが、徳間書店から文庫サイズのコミックが5巻完結で出てるので
気が向いたらぜひ読んでみてほしい
以上であります。
94名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 11:25:43.41ID:b1Qn1Cwi0
基本的にハッピーエンドが好きな作者なんだな
未完で放置されてる斬魔や羅喉とかは除いて、これまで完結させてきた作品みんなそうだった
95名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 16:24:50.62ID:dCVaFUzD0
>>93
>>92
>>91
>>90
教えてくれてありがとう!ありがとう!!
96名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 20:01:36.87ID:LMByCVtA0
>>95
いやいやどもども

>>94
斬魔も続いてればガルーダ救済されてたのかねえ
羅喉では敵側になっちゃったけど
伊藤作品で初めて好きになったヒロインだったので、できれば助かるところが見たかった・・・
97名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 08:37:12.03ID:vERLn/LC0
この頃、倭では万葉仮名が既に実用化されてるよな
んで更に三千年くらい前、アッカド語話者は
シュメール語から楔形文字を借用するに当たって
表意文字としての使い方と表音文字としての使い方を
併用したそうな
(日本語のように字体を別にするには至らなかったが)
98名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 11:17:14.05ID:MulAJmwT0
彼岸さん日本語作ろうとしてたのん?
99名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 16:34:08.07ID:PfHMjRQB0
いよいよ次回最終回かあ
二年半余り定期的に読めたのは幸せだったが、やっぱ寂しいのう
100名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 08:11:54.43ID:AeFt+UrG0
智岸彼岸実在してたのか
表音文字云々は盛った話だろうけど、ひょっとしたら日本にも渡って名前残したかも?と想像するとなんか壮大だな
101名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 20:24:57.60ID:KIrU/UM20
ジャワ、スマトラはセデス説で、マラッカ海峡回るのに半年風待ちしないといけないから否定されてるのでは?
102名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 02:58:56.52ID:4e9Oj0O50
保守age
最終回掲載はおそらく7月14日発売号
103名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 04:54:59.42ID:jTGWeYa50
じゃあ7月29日の六巻が最終巻か
長かったような短かったような
104名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 09:18:21.33ID:4e9Oj0O50
2016年9月開始だから2年8ヶ月連載が続いたと…(全50話)
ありがたいことだがやっぱ寂しいな
これで絶筆ってこたあないだろうけど、次の連載はいつになるか
105名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 09:32:59.54ID:4e9Oj0O50
すまん間違えた>>102

× 7月14日発売号
○ 6月14日発売号
106名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 11:13:53.72ID:oewSN2Eq0
羅喉伝の連載再開を諦めない
107名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 17:28:01.00ID:+Zl9i66h0
本編再開するし十二国記コミカライズを熱望している。おいちゃんだからこそコミカライズをお願いしたい
108名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 18:38:54.30ID:4e9Oj0O50
定期的に伊藤作品を読める幸せを手放したくはない
まあ充電期間や視野を広げる期間も必要だとは思うけど

半年後とかでもいいからまた連載予定とか告知されたら望外の幸せ>最終回
109名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/05(水) 22:00:03.89ID:CEUNeE+g0
次で最終回か…次の目的地は東の島国だ!なオチかな?
110名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/06(木) 01:05:36.65ID:3n12UOyc0
銀英伝、伊藤勢版と星野之宣版がWで出るとかすっげー贅沢な事態にならないかなw。
伊藤先生の絵でアラビアン・ナイトとかサラディンとか中東物も見てみたい気がス。
111名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/06(木) 06:24:58.04ID:sFK7B6Xb0
個人的にはバイバルスとモンゴルの決戦を描いて欲しい
作画が大変過ぎるが
112名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/06(木) 16:19:11.34ID:ABJIYSle0
>>110
同じく田中原作なら、アルスラーン戦記の外伝、ダリューンの絹の国での話がいいな。
短編一話ぶんしかないから、好き放題できるww
113名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/06(木) 17:44:05.93ID:GG7b11+r0
短期集中連載で慶長無頼伝やってくれてもいいのよ
単行本にはもちろん以前の読み切り収録で
114名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 13:54:08.93ID:zfTcufUC0
慶長無頼伝をまた描かせてもらう機会が得られるなら
バサカの術やら是我意登場に加えどうも主人公は若武蔵ぽい等、あきらかに斬魔羅喉と同じ舞台意識して描かれてた作品なんで
そこからの流れで羅喉連載の可能性も出てきていいよな
115名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/07(金) 21:36:58.80ID:Vd1zoXqV0
>>112
絹の国の短編は既に皇なつき先生が漫画化してるよー。伊藤先生のも見たいけど。
116名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/08(土) 07:14:54.59ID:MMRvlEfC0
あとやっぱ本家あやしいおぢさん=宮本武蔵の素顔は見たいな
いや法山&玄策と同じ顔なんだろうなとは思うが、やっぱあの風体で見たい
117名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/14(金) 10:02:05.00ID:VZXGjKUM0
完結おめ
次回作はいつになるかな
118名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/14(金) 11:58:09.16ID:ivpmGkHr0
原作:時代の風に消えていくエンド
漫画:あやしいおぢさんエンドw
119名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/14(金) 13:23:04.73ID:VmbZC+N70
これは・・・日本に渡った可能性もありと匂わせるENDですかな
誰も知らないんだからどう妄想してもかまわんのだ
120名無しさん@お腹いっぱい
2019/06/14(金) 22:13:22.62ID:wnD+PEeb0
あのグラサンは長谷川ナポレオンを思い出したw
121名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/15(土) 02:38:50.90ID:cQIt0IPt0
さわやかなイケオジを一気に胡散臭くするなあのグラサンw
122名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/15(土) 10:22:00.89ID:UY/Lurd20
ペンで玄策の目線を隠し(=疑似グラサン)ながら読んでみたけど、けっこう目を閉じたりすると表情変わるよな
法山もグラサンの下で目を閉じてたりしたんだろうなと、色々な表情を想像するとけっこう面白い
123名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/17(月) 12:13:23.29ID:25QIfuki0
「玄策=黒メガネのおじさん」なのは第一話の頃から言われてたが
最終回のラストで完全確定の描写まで入れてくれるとは
あれも伊藤作品と黒メガネさんを長年応援し続けてくれてる読者への今作最後のファンサービスかねえ
124名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/17(月) 14:54:53.88ID:IHWF12hN0
>>123
時代考証面でツッコまれるの覚悟だから思いっきりファンサービスだよねw
125名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/17(月) 18:21:08.39ID:uk9n7AWF0
…時代考証するな 二度は言わぬ
時代考証するものは 斬る!!
126名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/19(水) 12:24:07.52ID:e6+1HmeJ0
あの額の紋章……則天武后やっぱり例のふたなり魔術師で草
インドの代わりに中華乗っ取りで見事リベンジに成功しおったのうー
127名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/19(水) 13:06:26.32ID:wm9wHIfq0
>>125
今んとこ電書には未収録だよね
ナスロボー
無表情のコル坊とカッシェ姐さんがおかしかった
128名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 08:54:31.86ID:Qup0xG9y0
>>126
いやさすがに別人でしょうwミスリードは狙ってるかもだけど

即天武后と言えばFGOでロリ少女verを見て以来か
あのゲームで伊藤先生が担当するなら孫悟空あたりを見てみたい
129名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/20(木) 23:45:58.91ID:KejipaP60
まんまハヌマットもしくは摩虎羅やん
130名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/21(金) 03:06:26.16ID:vfrrA0VO0
伊藤先生は安易に女体化は・・・いやしたことあったな、安易ではないかもだけどw
個人的にはセントウ君みたいなのを期待したいが>伊藤版孫悟空
131名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/21(金) 08:39:22.38ID:y6Yv9/wL0
ドラロアとか斬魔剣伝とかビーグリーで電書化してくれないかなー
132名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/21(金) 09:40:46.69ID:lm0BEjQs0
>>131
ビーグリーは目次やら後書き、中書きみたいなのを削るからダメ。
クリークアンドリバーにお願いしたい。
133名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/21(金) 11:51:44.97ID:gqBQKCIo0
則天武后と言えば、30年近く昔に読んだ同じ田中作品の創竜伝だったかな?主人公が悪い政治屋のジジイを説教するさいの
唐の則天武后を知ってるか?血を見ると卒倒するくらいデリケートなおばさんだったそうだが、自身が直接手を下さず部下に命じてやらせるぶんには
どんな残虐非道なことでも平然と行えたそうだ、お前はそいつと同じだ
〜ってくだりが現在も強く記憶に残ってる
歴史とか全然勉強してなくて赤点連打してたアホな学生時代の自分が則天武后の名前覚えたのもあれがきっかけだったっけな

とりあえず、天竺で自害したふたなりさんが転生した姿だとしたら
あいつが血見ただけでクラクラするようなキャラとは到底思えんよな
134名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/22(土) 16:43:54.99ID:LHjzmTLb0
>>133
創竜伝のその節自分も覚えてる、なつい…(遠い目)

天竺熱風録はもとよりアルスラーンや銀英伝がまた漫画化されたりして、なんだかんだ言ってすごい作家さんなんだが>田中芳樹
ただ創竜伝に関してはもう続編を書けるような社会状況じゃなくなっちゃったよな、色々な意味で
135名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/23(日) 21:55:36.33ID:zcOOM5yF0
「あなたと再び旅するのは楽しそう〜」の台詞まであの若僧、普通に新キャラだと思ってたw
アルジュナの息子かよ!立派になって!
136名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/24(月) 12:14:18.87ID:ce24tYri0
確かに原作既読でも最初誰?ってなったわ>元王子
尊師は三蔵と仲良く(笑)やってるのね、一度見てみたかった
137名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/27(木) 00:56:50.04ID:a5J8UCfQ0
役者で言うと、斬魔剣伝の終盤に道士か方士みたいな
爺さんとコンビで出てきた、幻術使う青年と同じかな>義岸
138名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/27(木) 13:42:46.19ID:W10VjrCp0
親父もおかんも中華渡ってから光速で亡くなってんのな
あれからの生活はよほどのストレスだったか
139名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/27(木) 15:24:35.49ID:jVssx2QC0
光速というほどでもないが、十年はもたなかったようで・・・>アルジュナ夫妻
原作によれば「風土の差がこたえたのか先年相次いで亡くなった」らしい
140名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/27(木) 17:30:27.07ID:dBkWYJrF0
元々貴族だし戦に負けて敵国の捕虜じゃ気落ちするだろうしねえ
141名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/06/30(日) 19:33:45.10ID:3sLP9nHA0
>>137
気になって読み返してみたらシーラバドラって青年か(爺さんの方が東方朔)
絵柄がだいぶ変わってるけど、荒野の月形の流れかな
142名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/05(金) 12:58:56.11ID:ufuEDs7a0
天竺6巻=最終巻は今月29日発売
表紙は誰だ?
143名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/05(金) 13:18:27.05ID:4C0CjvmO0
次は是非エロいお姉ちゃんが主役の漫画描いて欲しい
144名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/05(金) 20:22:53.12ID:wCA4Cp180
>>142
アマゾンに表紙出てるよ
145sage
2019/07/06(土) 01:03:36.06ID:A3ihG2tH0
伊藤先生の九十九乱蔵の活躍をまた読みたいな
146名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/06(土) 07:46:39.21ID:phJdXPof0
>>145
同意
ただ天龍変の明王伝レイ化はそうそう使えなさそう
147名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/06(土) 20:53:29.53ID:oAYDWHRM0
>>144
サンクス、集合絵だったが明るくて良い感じだったw

その後電子書籍版の荒野(分冊)を見たら御門、マコラ以外10人のドアップでビビった・・・
こういう造形が描けたのはやはりすごいと思う
148名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/13(土) 12:01:15.16ID:l07nNoRF0
終わってみればサービスシーンが水浴びだけどは
せっかくの温泉をヤロー二人の回想にしたのは七度生まれ変わっても恨みますぞ祟りますぞ
149名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/13(土) 18:11:02.09ID:Ms22/trC0
>>148
温泉回! サービスシーン! ただし野郎のみ! な人気マンガもあるから……
150名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/13(土) 21:26:34.25ID:CGqYgbLB0
そういやコルボがタルバガンだかマーモットだかをチタタプしてたな
151名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/14(日) 03:41:25.20ID:n1hFsknI0
サービスシーンより料理&食事シーン、それも奇食系が面白そうな気がする
黒メガネさんと美少女のアジア旅行記とか
152名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/17(水) 17:36:44.84ID:WqwrT1tJ0
柳生烈堂いわく!「戦場では誰が米を炊ぐぞ!」
153名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/17(水) 19:06:33.78ID:yDGf0h2/0
>>151
宇野比呂士先生はキャプテンキッドや天空の覇者Zで行く先々の料理を描いてたが
伊藤先生もそういうのを描いて欲しいな
154名無しさん@お腹いっぱい
2019/07/18(木) 19:30:06.65ID:b/E51I8O0
>>151
玄策は実は料理が得意で、旅先で良い食材が手に入ったら一行に手料理を振舞うエピソードがあれば良かったのに。

一行に料理人がいたけどさw
155名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/19(金) 10:32:27.12ID:ekfPwUYs0
宇野比呂士去年亡くなってたこと今知ってショック受けた…
最後に読んだルナルナってのがエロくて好きだったんだが
廃刊になったボンボンで描いてた恐竜漫画はちゃんと単行本化されてんのかどうかもわからん
156名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/19(金) 10:55:03.92ID:mD6e7WF60
>>155
まぢかっ?
キッドよりもZのほうが好きだったけど。
157名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/19(金) 21:18:37.13ID:dEDJI17v0
>>155
マジか・・・
Mr.カタギリもストーンバスターも好きだった

好きな漫画家さんがどんどん逝ってしまう
遅ればせながらご冥福をお祈りします
158名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/19(金) 22:20:09.94ID:EIg5eSY20
>>157
電子化されてるのが、数年前に出た十五少年漂流記だけなのが惜しまれる。
前にマンガ図書館ZでキッドかZを読んだ記憶があるが、本人以外による自炊版だったのかね。
159名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/22(月) 15:30:58.59ID:tWXeYKky0
書影で気付いた遅い子なんだけど6巻最後なんだね
先生次の連載…また音信不通にならないでください…
公式HPとかTwitterとかないから連載ないと消息不明でおろおろするよぉ
160名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/22(月) 15:46:15.48ID:RdQfYf2f0
自分もスレで生存確認できないとオロオロしてしまう
荒野が終わった後は、このスレさえ消えてたような
161名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/22(月) 17:17:08.08ID:/vY7Xrkr0
正直荒野が終わったときは
後書きにある通り台湾で講師になって漫画家は辞めると思ってた
162名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/22(月) 17:52:21.40ID:8DMgWEFE0
またどっかで連載始めた時のためにできるだけ保守しておきたいが>伊藤スレ
その次がいつになるかわからんしなあ

また1、2年くらい期間開いたりして
163名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/22(月) 19:23:57.89ID:3JGFfQWd0
>>161
わかる
もう終わったんだなと思ってた

まさかの天竺熱風録でテンション爆上がりしたけど
164名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/23(火) 00:33:00.98ID:tEM/zv6u0
>>160
消えてたねぇ
隠れファンサイトもアクセス不能だし
スレまで消えないでほしい…

とりあえずファンレター出そうっと
165名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/23(火) 10:35:11.19ID:Mhmbfx9f0
アニマルが「ZERO」とかいうまた何やら別冊を出すそうで
そこに集められた面子が、どうも他誌で連載終了した作品が多い?と話題なってるとか(ヤングジャンプのしらたま君とか)

この条件でいけるんだったら、羅喉伝再開のチャンスはここしかねえだろ!!という願望
166名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/23(火) 13:24:08.13ID:YqE0hYXA0
とりあえず今度の6巻あとがきで今後の活動予定とか出るんじゃないかな
167名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/24(水) 00:23:59.43ID:o9Kb2Q8f0
羅喉伝はせんせがもう当時の熱量で描けないみたいなこといってたからどうかなぁ
描いてくれるなら新作でも続きでもなんでもいいよ
168名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/24(水) 02:40:23.03ID:jpLuezbd0
扶桑樹=世界樹?に関しては荒野でがっつりやったしね

もちろん魔族(オラ)と扶桑樹の関係は気になるし、やっぱり武蔵としてのおぢさんの顔は見たいけど
(玄策で大分イメージしやすくなったとはいえ)
169名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/24(水) 22:50:45.59ID:Ese6yfte0
>>167
斬魔剣伝の時も同じこと言ってたじゃねーか!
呪われた作品かよ…一番好きなのに
170名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/25(木) 11:24:38.89ID:xwknSFpS0
人間なんでもそうだけど、その時その歳でしか出せないモノってあるからねぇ
最近の作品もスチャラカしてるよりしっとりどっしりしてる感じがする
荒野の再開後とか結構感じが違ってたし
171名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/25(木) 11:48:26.01ID:BHe9fEXc0
劇団伊藤勢の面々好きなんだけど、まあ編集にしてみりゃ扱いにくい漫画家の一人ではあるだろうからなぁ
172名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/26(金) 01:47:41.01ID:tNzLydY90
劇団伊藤勢言い得て妙だなぁ
いいね
173名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/26(金) 10:39:54.45ID:S4Z9Yq6b0
元々似たような事おいちゃん自身後書きとかで書いてなかったっけ?
元々芝居に関わっていた人だしね
174名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/26(金) 19:20:24.59ID:KO8O/QY90
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00000078-kyodonews-cul
これを機に色々と見つかるといいんだが
175名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/27(土) 16:00:34.28ID:Z9en6VT+0
読みきりの陰陽居候くん好きだったから連載希望〜
176名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/28(日) 00:16:44.61ID:48/QqQSX0
激マンみたいに伊藤さんの制作秘話とか描きながらラゴウ伝終わらせるとか
177名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/28(日) 04:11:09.46ID:9g41sXOA0
望み薄だがもし再開orリメイクするなら
またガルーダをヒロインに戻した真・ラゴウ伝を希望
178名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/29(月) 12:20:37.77ID:MPqCNL/e0
単行本派なのでスレにも近づかなかったが連載終了してたのね
あとがきと対談だけだったので次の連載はわからぬまま…おいちゃんロスの日々がまた始まる
179名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/29(月) 14:11:35.69ID:dt11xuj+0
羅喉伝のガルーダはヒロインの座剥奪されてる扱いだったんだな
あのまま続いてりゃ和泉御前か葛葉が新ヒロインってことになっていたのだろうか
180名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/29(月) 16:26:07.12ID:XQ6Q6KQ70
単行本ゲット

巻末にはインタビュー再録と田中&伊藤両先生のあとがき
編集にも恵まれ幸せな作品だったらしい、お疲れさまでした

ただ今後の活動予定とかには触れず
ヤングアニマルも今連載入れ換え中だから、しばらくお休みかもね
181名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/29(月) 16:39:27.76ID:mWaJglEO0
晩年が不明、四回目の天竺行きの説、最近きな臭くて居心地が悪いとかあったから
四回目の道中で事故で消息不明の体を取るとかで出奔して
気ままに生きた的な描き下ろしとか想像してたけど何もなかった
182名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/29(月) 17:13:22.99ID:XQ6Q6KQ70
>>181
それは書下ろしじゃなく新連載でやってほしいわw
183名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/29(月) 17:48:02.51ID:/pi1dCqF0
次は何やるんやろな?
夢枕獏や田中芳樹原作で、おいちゃん好みの原作まだあったかな?
もちろんオリジナルやるならそれが一番だが
184名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/29(月) 17:55:07.74ID:r6Uh+3s70
(十二国記…新刊発売記念で十二国記コミカライズしてほしい…)
185名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/29(月) 18:53:30.82ID:mWaJglEO0
もう一回ソードワールドリプレイの挿絵…と言いたいけど商業リプレイが死に体に近いしなぁ
186名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/29(月) 19:46:16.51ID:NmdhNV2P0
>>184
伊藤先生の描く妖魔がとても見たい
187名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/29(月) 23:41:13.26ID:1lzrJ6sr0
もう死んでるけどTRPGならゲヘナのコミカライズとかもしてほしかったなぁ
なんちゃってアラビアンだし
188名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/30(火) 12:15:04.22ID:3LuU+PXO0
>>183
岳飛伝とか。
189名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/30(火) 19:54:17.52ID:9XLphJMR0
なんかおいちゃん以前の編集にはかなりもの申すことが有りそう
190名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/30(火) 20:44:49.25ID:N6MQPnO70
上一条ルリ子(仮名)?
191名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/31(水) 05:29:43.61ID:G34+vlwG0
天竺は一つだけ納得行かない所がある

なんでヤスミナのサービスシーンが無(ここから先は車輪に潰されていて読めない)
192名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/31(水) 06:53:05.00ID:GhxjdPty0
そりゃ将来の王妃様だからなあ
193名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/31(水) 11:43:40.72ID:GwHtOwzQ0
スレチだろうけど前に話題になった創竜伝の続編、
田中センセの編集さんだかがツイッターで含みを残してたよ
194名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/31(水) 21:58:11.20ID:NLFHc6bD0
>>189
やはり切支丹(せっしたん)はかなりの衝撃だったんだろうな
195名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/07/31(水) 22:34:32.80ID:sEt6iHJC0
最終巻読んだがまさかご本人が写真入りででてるとは思わなんだ。
温厚そうな顔してるが、目にコワさがあるなw
196名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/01(木) 17:11:26.26ID:DsnAAj/S0
伊藤さん貧乏劇団のドタバタ物でも描いてくれないかな
いつものメンバーが俳優として出てて
ラゴウ伝の芝居をやろうとしてポシャッたりするようなヤツ
197名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/02(金) 18:09:58.02ID:5dvu7V/g0
最終巻読んだ。
最後に則天武后に生まれ変わったか…と思わせるのは漫画オリジナルだっけ?
中国の演義物っぽくて良かった。隋唐演義だと誰かの生まれ変わり既定されてたっけか?

あと、ラトナ将軍が女性なのはオリジナルなのな。っつうか、史料で実在は確認できるが性別が明記されてないからって…ww
198名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/02(金) 22:58:23.03ID:30KuREK/0
まぁ上杉謙信女性説なんてのもあるぐらいだし
199名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/03(土) 13:36:35.09ID:XNTFjLh10
永井豪の描いた強そうな女謙信を見た覚えがあるが何だったっけか?
200名無しさん@お腹いっぱい
2019/08/03(土) 16:24:45.26ID:CqHQNjiI0
もうナポレオンを女体化しろよ。

ダヴー元帥を女体化してもゲーハなのかな。
201名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/03(土) 20:28:26.40ID:ezG33ymW0
「腐敗のダヴー」とか言って腐女子キャラにされそう
202名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/03(土) 20:33:06.97ID:aifC438a0
数日前、三毛別の羆事件についての番組があったが
独覚兵なら武器抜きでも勝てるかな?などと考えてしまった

アニラなら首刈りキックで瞬殺、ビカラなら普通に打撃に耐えてワンパンかな
逆にショウトラ&シンダラは分が悪そう
203名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/03(土) 22:10:13.54ID:RCKecr3F0
狩りをするんなら知性の差で独覚兵の圧勝なんだろうけど
一対一でどつきあい一本勝負だと熊の戦闘力は大型独覚兵並みだろうし勝てるやつが少なくなるかも
204名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/04(日) 03:06:12.05ID:Rfs3/17Q0
2.7mで体重370kgはな、フィジカルだけで言うと独覚兵の中でも
丑寅辰未くらいしかガチンコじゃちょっと無理感ある
205名無しさん@お腹いっぱい
2019/08/04(日) 05:48:03.88ID:zFAreq/Z0
>>202
熊嵐の件は、確か真田広之が映画化してたような?

エイリアン2みたいなノリにすればいいんだが、実際の事件なんだよな。
206名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/04(日) 06:21:42.44ID:Zo52SwRH0
>>204
野生の獣との殴り合いなら亥も普通にいけると思う、体格的に独覚兵最大だし
最強卯さんはなかまをよんだを使えば身一つでもいけそうだけど
207名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/04(日) 08:02:51.77ID:Q0h0JNDi0
>>199
そりゃ石川賢の魔空八犬伝じゃないのか
208名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/04(日) 17:24:56.59ID:Zo52SwRH0
天竺6巻再読中
ヴィマル王子のセリフを読むと、暗君ではあったが良い親ではあったのかなと>アルジュナ夫妻
逆に立派な社会人であっても毒親な場合もあるし、世の中ままならんものよな…
209名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/04(日) 18:47:08.53ID:xiXiHWGS0
ヤクザの親分が身内にはいい親だったってのはあるし
そもそもアルジュナ夫妻が本来は一地方貴族としていい家庭築くべき器だってのもあるだろうね
210名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/04(日) 20:36:36.48ID:Rfs3/17Q0
>>206
亥を普通に忘れてたw
211名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/05(月) 14:33:53.28ID:672pAHzk0
>>194
コミックドラゴンの編集の酷さなら
ページの差し違いや、猫額に(ねこびたい)とルビふった件もかなりのもの
212名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/05(月) 18:11:20.36ID:yWo3hC3z0
>>211
すまん。
作品が判らんのでなんとも判断しがたいが「猫額」の読みの一つに「ねこびたい」あるんだ。少なくとも大辞林には載ってる。
213名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/08(木) 10:44:41.98ID:JL5UHrFt0
羅喉伝の単行本で「びょうがく」に訂正されてたから
雑誌掲載時の「ねこびたい」は作者的にはそっちじゃないだったんだろうね
214名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/11(日) 20:05:16.98ID:r95tpXF50
週チャンで何十年かぶりに見たプラレス三四郎の再掲載
当時読んでた頃からほとんど記憶に残ってなかった「メヒコの生贄の儀式」「チチェン・イッツァー」「セノーテ」等のキーワードで
これまた久々に荒野思い出して興奮した
215名無しさん@お腹いっぱい
2019/08/11(日) 21:22:33.79ID:trb9msh80
>>214
アニメ版のヒロイン?がいきなりコミック版に出てたな。プラレス3四郎。


セーットアーップ!!w
216名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/12(月) 00:13:33.77ID:lz69WVQw0
桜姫がエロかったのが脳裏に焼き付いている・・・(遠い目

今フレームアームズガールとかあるけど、あっちの方が妙に生々しかった
217名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/12(月) 18:00:40.94ID:gBS81Gbq0
桜瀬琥姫に空目した
218名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/13(火) 18:04:01.64ID:Cs/hrd8U0
王虎姫ですって?
219名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/13(火) 22:00:23.09ID:9gYa6dc+0
王虎つったらもうバチバチしか思い浮かべへんがな
220名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/15(木) 20:47:20.23ID:1R/5Qd4o0
読み切りとかそういうのまたのせないのかなぁ?
221名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/15(木) 21:38:06.89ID:JBsfvs7Z0
昔、おいちゃんに源為朝の話を漫画にしてくれとアンケート葉書で出したっけ
222名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/17(土) 08:13:27.51ID:HMNT7PQY0
陰陽師賀茂保憲の続き描こうぜ
223名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/17(土) 10:11:03.09ID:zVOcfWCh0
>>222
あれ面白かったな
好き放題してる感じがたまらなかった
224名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/17(土) 13:38:10.96ID:3xizSuDk0
最初悪役然で出できた狐さんが
直後ツッコミ役&自家用車になってたのワロタ

伊藤版 源博雅を見てみたかったな
あんまり伊藤作品では居なそうなタイプ
225名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/19(月) 14:36:51.37ID:xGPBji2h0
最終話の結末だけ見てると金太郎と鬼姫が主人公とヒロインの作品としか思えなくて
226名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/20(火) 00:01:14.79ID:PuJkQE630
陰陽戦隊もの2時間スペシャル回だろ!
227名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/23(金) 20:14:41.67ID:CDMiO9Wf0
文庫版荒野が5巻1500円で売ってた
布教用に買おうかな
228名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/31(土) 23:29:31.13ID:y5hKxxsd0
玄策を誠実な詐欺師といってたけど
荒野でサングラスを外して赤石教授や周平を説得しようとしてた時の法山も
誠実な詐欺師って感じだったな
229名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/01(日) 21:50:16.26ID:YZu5HoFK0
普段つけっぱのいかにも胡散臭げな黒メガネを勝負所であえて
外して見せることで、不良が稀に善行を見せたら実際以上に
善人に見える効果を演出する…なるほど詐欺師の手口だなw
230名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/01(日) 22:53:04.92ID:2F/YsBhB0
ブルース・ブラザーズのジョン・ベルーシもレイア姫に同じ手使ってたな
231名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/02(月) 12:29:00.34ID:DBAAn4nH0
土山しげるの喰いしん坊!で、ハンター錠二が
「サングラスをかける時は勝負の時と不味いものを食い続ける時」というポリシー語ってた件
・・・・はあんま関係ねえか・・
232名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/02(月) 13:33:48.60ID:Nhnxa93g0
まあ特に玄策=怪しいおぢさんと判明した天竺最終話読むと
グラサンがいかに彼の表情を隠してたがよくわかる

グラサンつける前の玄策の目線をペンとかで隠すとおおって思ったもんな
233名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/02(月) 15:59:31.56ID:WfLd12pX0
法山も終始余裕だったけどグラサンなしなら焦りが隠せなかったりしてたのかな
234名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/02(月) 19:28:44.81ID:UEatzGXL0
玄策は法山というより星教授を真面目に振った感があるな
235名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/02(月) 20:29:29.26ID:i6SRieDu0
>>233
法山って常に冷静で冷徹な合理主義者で、道化じみた振る舞いは仮面かと思ってたけど
丹沢で周平の強さを面白がったり独覚兵は怖いと漏らしたり、
最後にアニラとアンテラが生きてたのに驚いてたりと感情出してるんだよね

>>229
グラサン外して赤石教授や周平を説得しようとしてたのは
詭弁混じりだけど相手のことも思って言ってたんじゃないかなあ
だからこそ誠実な詐欺師
236名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/05(木) 22:31:19.44ID:E8IIJ2uE0
>>197
私が思うに、ほぼ同時期に多数の地域に波乱を起こすために出現した破壊神シヴァの化身の別の一体なんじゃないかと思う。

武則天は637年に後宮に入っている事から、物語の間にはとっくに成人でありアルダナリーシュバラの生存時期と完全に重なっており、生まれ変わりの可能性は無いし、また、実はアルダナリーシュバラが生きていて唐にやってきた説も無くなる。
もちろん、生まれた場所も違うから血縁的に同族って訳でもないから……
237名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/06(金) 15:43:19.42ID:N+TCw8580
つまり大化の改新にもシヴァの化身が絡んでるのか
238名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/06(金) 20:12:47.51ID:Cs16pmb60
子馬とかイルカみたいな名前の奴が怪しいな!
239名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/06(金) 23:03:20.81ID:ZJSraVWC0
次は夢枕獏の黄金宮に取り組んで貰いたい。
240名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 10:15:19.42ID:d7NpA6Pv0
陰陽頭と再開後の荒野と天竺熱風録を見るに
持論の環太平洋精神文化圏をやってきたいのかな
241名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 20:14:28.95ID:+ToUKbnQ0
やってきたいというか、もうほぼ完成したとみていいと思う>伊藤勢の環太平洋精神文化圏の世界観
特に荒野では徹底的にやったしな

あと補完して欲しいところがあるとすれば、斬魔&羅ゴウの扶桑樹と魔族(オラ)ぐらいじゃね?
242名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 00:08:23.36ID:Vb6OcLLy0
>>239
そこは斬魔剣伝・完結編やろ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 00:33:32.10ID:CaZoBsSQ0
荒野で環太平洋精神文化圏+インドの考えが固まって
それを盛り込める作品としてまず天竺熱風録を描いたんじゃないかな
次も原作もので行くか、いっそオリジナルで宗像教授シリーズみたいなのとか
244名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 08:14:07.47ID:z38qNHRQ0
星教授シリーズかな
インチキオジサンがホウボウで騒ぎを起こす話は面白そうだけどそうするとスターシステムがネックに
あれ 君 前に合わなかった?
チガウ チガウ 別人アルヨってなってしまう
245名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 08:30:53.58ID:CaZoBsSQ0
手塚治虫神のブラックジャックにはロックやヒゲオヤジが何回か別の役で出てるからセーフ
246名無しさん@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 12:31:02.62ID:OBJo+bCs0
>>245
藤井フミヤのCDジャケットw
247名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/13(金) 16:20:45.27ID:wrL13Qs40
天竺熱風録でインド→中国→日本とつながったから
沙門空海で逆も見てみたい
248名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/14(土) 12:00:19.46ID:JEvwiTbP0
試しに買ってみたが、我ながら黒い丸メガネが異常に似合ってしまった
胡散臭い顔立ちなんだろうな
249名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/14(土) 13:00:22.91ID:PYsjPMr+0
押井守監督がキマイラを映画化するし、連動企画でコミカライズされないかな
伊藤先生に話が行くか、それを先生が受けるかは分からんけど
250名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/15(日) 23:35:52.50ID:VaXWGuAc0
キマイラにはギャグ要員がいない
深雪をラージャシュリー殿下みたいなやや天然ボケにするとかか
251名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/16(月) 06:25:17.94ID:MZSi2UYb0
天竺もキャラくずれるほどのギャグはなかったしギャグ無しもいけなくはないんじゃ?
252名無しさん@お腹いっぱい
2019/09/16(月) 07:25:32.20ID:Jo7UR+a+0
天竺の場合はギャグと言うよりボケ突っ込みだな。
253名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/17(火) 09:35:48.52ID:XtrmfjqU0
>>249
ロクなもんにならん気がする。
254名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/19(木) 10:48:23.63ID:QiwSbKPZ0
田中芳樹の中国物の良作他にも多いんでまた漫画化して欲しいなあ
作者も今回のコミカライズ気に入ったみたいだし
255名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/19(木) 21:51:58.09ID:ngpwozZx0
銀河英雄伝説を漫画化やな
256名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/19(木) 23:55:02.69ID:jvHG0RJL0
フジリューの立場は・・
257名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/20(金) 09:56:03.30ID:sVe0fLOa0
>>255
既に二回もされてるっつーの。
258名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/20(金) 10:51:08.83ID:sfQXpwH+0
>>257
読みきりの鴨下版もあるでぇ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/20(金) 12:40:36.89ID:Cmg/61KC0
銀英伝に環太平洋精神文化圏ネタをぶちこむのか・・・
260名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/20(金) 20:58:54.48ID:+qjVmeYa0
チャンピオンREDスレで請われてたぞ
261名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/20(金) 21:15:50.26ID:rIVO9OFG0
ま、まばーる年代記…
262名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/20(金) 21:29:33.72ID:WZbRyT/E0
>>259
環太平洋精神文化圏+世界樹の話はもう荒野できっちりやったから充分
つーかせっかく見事にまとまった話をくだらないジョークのネタにしてほしくはないなあ

その気はないんだろうけど、はっきり言って作者が築き上げた世界観をバカにしているように見える
モンコレがそうだったように、今後も作品で続くとしたらいわゆる伊藤節でしょ
263名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/20(金) 22:07:35.75ID:JjqgYZxm0
ルビンスキー/ルビンスカヤの両性具有ハゲ出そう
264名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/21(土) 13:14:24.04ID:GFzJesA60
陰陽居候が連載化できなかったので、代わりに天竺で両性具有のオリジナルキャラをラスボスで登場させ
やり足りなかったネタを消化したんスかね
265名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/21(土) 14:19:55.92ID:n2SuISk50
亜州黄龍伝とかやってくれないかなあ
既にコミカライズされたけど不発だったので、続きの部分からとか
途中からやっても問題ない気がするし
古代編もあるし
それはそうと天竺伊藤verで実写化してくれないかなー
キングダムもやれてたし日本のスタッフで作れないかな?
266名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/21(土) 22:53:33.77ID:pUCjnqfy0
荒野や天竺熱風録の解説文を見るに、まだまだ環太平洋精神文化圏(の日本)&インドを題材にしたいって感じはするんだよなぁ
267名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/22(日) 02:21:03.00ID:sXIZXfP70
じゃ、やっぱ斬魔剣伝で。で、ガルーダのフィギュアもちゃんと出して!
268名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/22(日) 11:51:21.62ID:Tbht+SR+0
陰陽頭だと空海に興味あるみたいだが
獏先生の沙門空海はどうだろう
空海観が違うかも知れないが
269名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/23(月) 21:55:02.29ID:8Yy+GaL00
空海が黒メガネに煙管くわえた胡散臭いオッサンになってしまう!
唐に渡って異形・人外と戦ったり宮中の殺人事件を解決したり未開の
後進国からやってきた劣等生が実は最強でエリート相手に無双したりしてしまう!
270名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/24(火) 21:57:35.83ID:s/8VtLcb0
>>269
それ読みたい!!
271名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/27(金) 02:57:24.52ID:W8f4S6TK0
そういえば映画の空海まだ見てないなあ
借りてこなきゃ
272名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/28(土) 13:46:37.54ID:ZhPnnPSJ0
天竺のヴァンダカ将軍はチャクラの位置にダイヤを埋め込んでるけど
会陰に埋め込んだら座ったり馬に乗ったりすると痛くね?
273名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/29(日) 06:57:48.29ID:r4NYnrY40
会陰には触ってみたら凹みがあるから、そこに埋め込めば大丈夫だろうけど
同時にそこは急所だから、金けりされたときに金玉以上のダメージを受けることになるな
274名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/29(日) 11:20:00.08ID:Qq1WAOYt0
ヴァンダカ将軍も鬼骨に金剛石を埋め込めば狂仏かキマイラに至れたのかも知れない
275名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/29(日) 15:17:05.67ID:Hv3B8mc30
月のチャクラの位置にも金剛石を埋め込もう
276名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/29(日) 21:26:03.92ID:2kesOTDu0
週刊ゴラク最新号のガンニバルって漫画でパプアニューギニアの食人&クールー(笑い病)のネタが
荒野が懐かしい
277名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/30(月) 23:43:37.75ID:b3xu7B/j0
吉田茂もきっとクールーに…
278名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/01(火) 14:30:26.89ID:VefaWYG60
「人を食って生きてますから」ってセリフが有名な名宰相さまですなあ
279名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/01(火) 23:12:34.68ID:qw4AzmLr0
じゃあ佐川君もきっと…
280名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 18:42:49.49ID:devHjKAb0
古本屋に天竺6巻があったのでつい買ってしまった
281名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/10(木) 11:54:01.81ID:kc/17NE+0
古本屋で買っても、作者には1銭も寄与されんぞ。
絶版になって入手できないわけでもないのに。
282名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/10(木) 18:09:10.19ID:dnHfpflJ0
>>281
もちろん発売日に全部新刊で買ってる

それに加えて古本屋に並んだものもついつい手元に置きたくなったということ
まあ他の誰かが天竺に触れる機会を奪ってしまったかもしれないが
283名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/10(木) 18:12:58.82ID:qWmjEpYX0
古本屋っていつから作家の利益を奪う悪の存在のごとく扱われだしたんだろうか
284名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/10(木) 19:01:33.17ID:dnHfpflJ0
>>283
確かブックオフなどが新古書店として、発刊されて間もない本を買い取り、販売し始めた頃に色々話題になってたね
確かに当時は新刊が売れなくなるんじゃとも思ってた。

ただ最近はもうそれが当たり前になってむしろ顧客を増やす窓口になってる気がするし、ネットで無料で漫画が公開されるような時代でもあるし。
あと書店がちょっと古い本はすぐ棚からどけてしまうような時代だからね…もう作家の利益を奪う悪の存在って感じじゃないんじゃないかな?>新古書店

もちろん異論は認める
285名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/10(木) 19:28:12.09ID:HO6Fr8wb0
荒野のマガジン版とか古本屋で見つけたら買って布教したことがあるな
続きが気になったら文庫版買ってくれると思って
286名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 01:36:41.37ID:vjBJpWz60
魔獣使いの少女を古本屋で買ったのが伊藤作品知るきっかけだったが、電子書籍で出た時は買ったぜ
やっぱお気に入りの作者にはお金入って欲しいし
287名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 09:15:29.27ID:UfX7LrGm0
>>284
ブックオフは新刊だけ買い取り価格が高いから、ガキんちょが書店から窃盗して売りに来るって問題もあった。

ヤスリはかけるし、薬品処理もするし。
バイトでも買い取れるよう発売日でしか評価しない。
288名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 12:32:06.93ID:0WnLR5xd0
ガキんちょでも容赦なく警察呼んで、警察は親を昼間でも容赦なく呼び出すべきだよな
289名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/12(土) 12:50:57.82ID:MlVjbvqQ0
十二国記新刊でたから記念においちゃんによるコミカライズとか発表してくれないかな…
290名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/12(土) 14:55:45.07ID:n8ADOl3B0
>>289
んんん瞬間的に絵が浮かんでしまうな
画力は全く申し分ないが(山田氏の画風をオマージュしてたこともあったしな)
すぐ脱線して泣き笑い劇場になってるみたいな
アンソロがあれば是非参加して欲しいね

新作ももちろん読みたいが、未電書化のやつ電書化してくれー
291名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/13(日) 23:16:16.76ID:9t/X3P6j0
創竜伝じゃないの
292名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/18(金) 06:13:28.44ID:BhDNNm/x0
田中芳樹と言えば「夏の魔術シリーズ」「アップフェルラント物語」も好きだったな
原作のイラストレイターのイメージが強いので、伊藤先生版はちょっと想像しづらいけどw
293名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/18(金) 10:51:03.48ID:d5rClhaC0
>>292
どっちもイラストのふくやまけいこで漫画化しとる。

蘭陵王も桐島たけるが漫画化はじめたようで。

伊藤おいちゃんは、岳飛伝とか隋唐演技とか。
294名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/18(金) 14:21:39.58ID:7jIrQmo60
桐島たけるは実力はあるのに読者受けしないんだよな……
うたたねひろゆきも目を傷めてからは仕事セーブしてるし……
295名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/19(土) 13:55:18.20ID:4LNsIwS00
蘭陵王の名前を初めて知ったのは中学生の頃に読んだ創竜伝だったが
近年だと獏さんが今やってるバキ外伝小説やら修羅の門やらいろんなとこでわりと頻繁に目につくようになってきたな
296名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/21(月) 23:49:38.29ID:BaNYp4A60
桐島たけるってキャリア30年ぐらいだっけか。
あらいずみるいや渡辺電機なんかといっしょに白夜書房のパンプキンなんかで描いてたような。
297名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/22(火) 06:32:01.31ID:/6YUeJ8j0
ゴクドーくん漫遊記の人やったっけ?
298名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/22(火) 07:59:34.53ID:AC271peK0
そうそう
あとはKO世紀ビースト三銃士とかメルティブラッドとかにも関わってた
299名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/22(火) 14:04:09.69ID:I8iF/8ms0
蘭陵王、英語版先行の電子書籍のみなんだな。
一本16ページぐらい。

こういう売り方とかも、日本の出版社は置いてかれることになるのかね。
300名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/22(火) 14:11:45.96ID:Eh2p0ADv0
桐島たけるの絵が好きで今でもゴクドーくんのコミックス持ってるけど
画材が違うとはいえ明るい色彩だったのに、すごい地味になっててビックリした
同名の違う人だと思ったくらい
301名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/23(水) 11:18:48.54ID:ibJegOJ10
桐島たける好きなら、花のみやこ!を買うといいよ
竹内が自分より絵が上手いからって嫌がったけど
302名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/25(金) 10:07:38.23ID:Emj2yPgj0
桐島スレ化してる
303名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/26(土) 11:59:17.87ID:V9jivklM0
ご本人の動向わかんないからなあ
304名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/26(土) 13:01:49.94ID:p5DShKob0
今時ブログもSNSの類も一切やってないんだっけ
いかにもこの人らしいが読者にとっては痛し痒しと言ったところか
この人らしいと言えば、召喚キャラに戦わせるスタイルが矢鱈叩かれてる今、
モンコレコミカライズはそれに対する正解の一つたり得るのではなかろうか
305名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/26(土) 21:39:03.83ID:r7iuTAUZ0
「主人と従者の間に対等な関係は有り得ない」と言うモンコレ漫画版で示した答えは、
日本の色んな人気作にとって都合が悪いのがなぁ…個人的には同意するところだが

まあ両者の立場が対等じゃなくても「従者」を動物とか未熟な子供なんかにすれば、
「主人」が「従者」を保護し導いて成長させるという体裁で物語に筋が通るんだけども、
「従者」が「主人」と同等かそれ以上の存在だったりすると違和感が噴き出すのよね
「主人と従者」の構造が抱える歪みを、物語が補正しきれなくておかしくなるんだな
306名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/26(土) 22:59:58.87ID:H8ubgIb30
あれはああいう層向けの作品だから…

懐かしいなモンコレ
グリちゃんの楽しいから、確かにあれは楽しい
上位竜の太古の呪縛と主人選択、なるほど
天竺熱風録最終巻の全て仏土、最後のシーンもそうだけど、日常の中で感じる感覚を一句一コマ形にして、広げて、超えて、最後にゴールに落とし込む
非日常的な世界なのに、妙な親近感が残る
その辺はあの頃も今も変わらない気がする、しているだけかもだが
307名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/27(日) 00:42:12.28ID:UZehI2B60
デリヘル偉人バトルなんて言葉が飛び交ってるのを見てると、
かつて作者が、いわゆる萌えキャラを童貞向け二次元ダッチワイフと
称したのはいかにも慧眼だったなw
308名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/27(日) 05:35:24.60ID:hN6E6swg0
でもそのデリヘルなんちゃらも伊藤先生が嫌うネット弁慶の煽りみたいだし
先生もあまり関わりたくないんとちゃう?

とにもかくにも伊藤版モンコレは面白かった
309名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/27(日) 11:52:21.28ID:9k3+unZL0
>>308
シンメーンのおっちゃんカコイイ
来さらせ烏骨鶏ってレベル2の碧鱗の王がレベル4の堕天使に中々言えるセリフじゃない
310名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/27(日) 12:06:13.16ID:YnYo7EI20
そんな差があったのか…
原作ゲーム知らないからわからなかった
311名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/27(日) 13:47:13.30ID:7dyX9EVb0
ハゲ御大が発した「オマ○コ舐めたくなるキャラがいない」に勝る表現なし
312名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/27(日) 23:33:59.36ID:vqscXAEr0
>>307
でもそれは「萌え」なんて言語が世に出る遥か以前から言わずもがなの事ですし。
313名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/28(月) 00:09:35.28ID:69suG6aQ0
漫画版荒野で女性キャラが増えたのもその延長線上にあるとも言えるしな
314名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/28(月) 00:57:09.14ID:7EfzfNUg0
>>309
あのあと配下組も合わせて、碧鱗の王とは別のカードになってた記憶がある〉シン・メーンさん
315名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/29(火) 07:52:02.02ID:1SJcUz1z0
なんだかんだ言って作風を壊さない程度に「萌え」も取り入れようと努力してるよな>伊藤先生

個人的な感覚だと椎名高志先生や藤田和日郎先生なども同じように頑張ってる気がする

ほどよい萌えをまぶした骨太の作品が一つの理想なんだけど
どんなにいい作品でも今はとにかくまず人目を惹かないと埋没しちゃうから、そこが難しい・・・
316名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/29(火) 15:32:50.64ID:a73os7tY0
椎名高志ってもともと萌え豚の先鋒みたいな作家じゃなかったっけ
ボブは訝しんだ
317名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/29(火) 17:51:37.59ID:wxZLG/dE0
そのときそのとき、時期によっても作家のやりたいことなんて変化していくもんなんだし、
なにも作家の過去の発言や嗜好をファンがいつまでも拘って信望し続けなきゃいけないもんでもあるまい
モンコレですら20年経ってるってのに
318名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/29(火) 21:57:24.76ID:jHJCrYk10
戦う女キャラが増えるってハリウッドも大喜びのフェミ戦略じゃん
319名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/29(火) 22:42:17.98ID:GHT61BhZ0
所謂萌えキャラには興味がないので、ガルーダやダキニみたいなキャラにして貰いたい。
320名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/29(火) 23:13:51.21ID:jHJCrYk10
ついにはフタナリキャラを増やす
321名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/30(水) 00:13:49.30ID:yHRduaty0
人のこと言えんがモンコレ話が続くあたり、20年選手がどんだけいるんだここw
322名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/30(水) 00:34:07.60ID:TRLjbDQ60
自分はまさにそれだが、それですら先輩が多いからな
おいちゃん画力高いけど、どうしても絵柄が古いからねえ
セーラームーンとかやってた頃のゲーム系誌読んでたような世代じゃないととっつきにくいだろ
新しい人はどのくらいおるのん?
323名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/30(水) 00:58:25.15ID:Hr/L05IF0
>>314
「放浪の碧鱗王シン・メーン」ですね。
当時リザードマンデック使ってましたが、正直、御屋形入れてない構築の方が勝率高かったです。
せめてアイテム枠がもう一つあればなぁ・・・。魔剣二振り装備させたかった。
324名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/30(水) 02:44:30.51ID:SG+k67Io0
>>321
古本屋でモンコレ読んだらボロボロ泣いて以来のファンなんで……
終盤の展開が本当に心揺さぶる少年漫画だから尚更いい
荒野も天龍変も好きだけど、続きを一番観たくなる終盤とエンディングだった
325名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/30(水) 20:00:32.26ID:T9D5jIwf0
モンスターコレクションがもう今から20年も前の作品だってことに呆然とする
未だにあれがこの人の最高傑作だと思ってるし
326名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/30(水) 21:09:51.49ID:OnfXBbV60
そういえばロアーズとかモンコレとかまだドラゴンマガジンの切り抜き取ってあるわ
当時スクラップにハマってたのだ
327名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/31(木) 08:48:23.53ID:zAhmRzNd0
ロアーズ懐かしいな

龍は信仰がなければ龍にはなれん
私じゃ不満か!
名実共に使役龍になってしまったのぅ
結構好きなやり取り

ただちょっと気になることが
勢さんウ⚪コねた多くね?w
328名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/31(木) 11:57:54.48ID:iO1bFMGZ0
編集女王が載ってたちびどらを買わなかったのは一生の後悔にしておこう
329名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/31(木) 20:43:11.18ID:9g6vNzxr0
おいちゃんのリナインバースとか
短篇集出してくらはい
330名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/31(木) 20:44:33.46ID:zAhmRzNd0
ガウリィかゼルガディスがグラサンかけてそう
331名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/31(木) 22:43:19.89ID:pt8Kgx2e0
スレイヤーズって未完のまま終了していたと思ったら刊行再開してたのか・・・
最近話題に挙がるのを見て電子書籍で読み始めた人がいるのかくらいにしか思ってなかったけど。
332名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/01(金) 07:33:21.10ID:pYG/+qUR0
>>330
ポジション的には郷里の姉ちゃんかな>グラサン
333名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/02(土) 12:32:44.14ID:eMi0l3Z70
郷里の姉ちゃん「ひゅうほほほほ」
334名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/02(土) 13:51:22.58ID:rhg+Mdn/0
そういや伊藤さんってスレイヤーズファンだったよな
斬魔の頃からどさくさに紛れてドラグスレイブとか言ってたし、数年前だったかのスレイヤーズ特集した雑誌では
宇宙人みたいなキャラで色紙寄稿してたの見かけたような
335名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/02(土) 16:09:21.19ID:T75BqCDz0
>>333
パイ拓取りそうな笑い声は勘弁w
336名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/03(日) 09:30:50.20ID:sKaU3UFc0
>>335
そっちかぁ
当時はDカップとかでも巨乳なんだよな
337名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/04(月) 12:00:35.99ID:E1tqkU7x0
安永航一郎に嫉妬したって昔コミドラかキャプテンの巻末でコメントしてたこともあったな
338名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/04(月) 23:06:28.27ID:TWOIQz5V0
>>336
当時とはカップの規格なんかが違うらしい。
339名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/05(火) 20:57:28.31ID:t5VC/QMH0
スレイヤーズファンでもあるから青本はお宝
340名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/07(木) 08:48:58.19ID:pFxk8lkW0
イフリータ外伝とスレイヤーズと編集女王は色々な事情で永久に単行本未収録のままっぽい
341名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/12(火) 08:15:21.99ID:fFlVXE5O0
せめて慶長無頼伝はどこかで単行本収録して欲しい
342名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/12(火) 22:12:29.83ID:9jCrI9jA0
ウィキに先生の項があったとは知らんかった
343名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/13(水) 11:55:41.55ID:Q2Dq0sKi0
>>342
そりゃ、自費出版でもないコミックスを何冊も刊行してりゃWikipediaに立項できるわ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/13(水) 23:01:34.88ID:3fX/gRc+0
よく言えば知る人ぞ知る実力派、悪く言えば人を選ぶマイナー漫画家
345名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/14(木) 06:28:54.66ID:T3EHI29X0
ギャグの挟み方とか、懐かしネタ、楽屋ネタの挟み方はまあ独特だよね
前二つはターちゃん読んでたからそこまで驚かなかった
346名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/14(木) 11:07:53.20ID:pnHnBvmX0
慶長無頼伝は舞台が同じっぽい羅喉伝が連載再開さえすれば
そっちの単行本のどこかに収録してもおかしくなさそうなんだがね
347名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/14(木) 11:57:56.00ID:5zaCGAOq0
天竺今頃最終巻読んだ。
各キャラの個性が見えて来て、面白くなってきたんで、ゆるゆると旅つづけて欲しかったけどあっさり終わったね。
原作も同じラストなの?
348名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/14(木) 17:43:21.27ID:CvC1oEOP0
まあ出版社が折れるか、伊藤勢が折れるかどっちかしたら、有名作家になれるだけの実力はあるけど
伊藤精が折れるって事は無いし、ファンもだからついて行ってるってところはあるからな
349名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/14(木) 23:14:44.34ID:AE3OSrEK0
>>345
「え?なんで儂までズッコケてんの?」は最高だった
350名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/19(火) 14:54:07.85ID:oPVwkeI30
>>347
大まかな流れは同じ
ただ黒メガネはもちろん、道昭や般若心経、表音文字などについてはオリジナル
351名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 14:54:04.96ID:SoR7vw++0
落ち着け
352名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/12(木) 14:54:05.08ID:IwVFuYmG0
なにが?
353名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/15(日) 19:08:36.92ID:tM4WPrpW0
新作はまだかのう
354名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/15(日) 22:49:28.82ID:J9I+XHhB0
新年はまた何か新作を期待したいね
挿絵じゃなくて…
355名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/17(火) 20:43:33.70ID:mgZN+Gv00
そういや来年は宮毘羅年だっけ
356名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/17(火) 21:12:49.44ID:qodSplxL0
当時と今と十二神将の干支違うんだよね
357名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/18(水) 00:47:41.53ID:5I6o6wrN0
考えてみたら鼠に対応するキャラをよく主人公にしようと思ったな……
格で言えば竜とか虎だろうに
358名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/18(水) 10:01:38.68ID:e7405DCV0
>>357
ハハッ
359名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/18(水) 15:18:56.48ID:31NqIP5+0
たしかクビラはネズミだけど金比羅さんだから鰐や蛇の神でもあるはず
360名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/19(木) 17:31:51.95ID:cKJ1yuIL0
クビラ=龍蛇神=ククルカン(ケツアルコアトル)って流れだしな

ネズミのままで主人公になったのは西尾維新の十二大戦とかがあったな
361名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/19(木) 18:34:33.89ID:p0ETHgWz0
それをいうと他のも何かしらの神だし、
形態変化は干支の動物と対応させてるのに周平だけ違うのはズルくね?
主人公補正?
362名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/20(金) 02:00:20.52ID:eGf/G70/0
まあ主人公補正だろうけど、他のメンツも完全に干支準拠じゃないしな

アンテラさんはウサギとコウモリ、ハリネズミのハイブリッド
アニラさんは龍じゃなく恐竜、水上&壁歩き能力に皮膜付き
363名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/25(水) 14:10:58.57ID:gX1ZusSA0
モンコレ原作を一切知らないけどとても面白かった。
あれ全6巻だから読みやすいし、電子化もしてるから、もっと広まってほしい。
自分がやってるソシャゲの世界観が親和性高いんで、何かの間違いでコラボしてほしいけどほぼ不可能なんだよなぁ
364名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/25(水) 21:24:40.33ID:o4xVl7iw0
「あなたは大丈夫な人です」は上一条ルリ子(仮名)の台詞なのだろうか
365名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/27(金) 00:36:55.01ID:rIpc88So0
らんま1/2みたいなチャイナ服がばんばん出るようなのを
おいちゃんテイストで描いてくれんじゃろか
清代のエンペラーあたりとかさー
366名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/27(金) 10:57:13.48ID:uwioNGGd0
今ちょうど某アニメでククルカン(ケツ)が獏さんの大好きなプロレスファイトやって大活躍しとるのう
367名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/27(金) 12:07:17.80ID:qZj6UsxJ0
天竺の最後のページの足跡?型の模様は何なの?
368名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/27(金) 23:31:42.79ID:g6bF2Srd0
仏足石、と言うらしい

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8F%E8%B6%B3%E7%9F%B3
369名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/28(土) 09:19:20.40ID:nsJk2j2p0
石に足跡が残るくらいだから玄奘はさぞ凄い震脚をしていたのだろう
370名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/28(土) 13:01:01.51ID:RyVjwA2G0
>>368
サンクス
電車で行ける範囲で見れそうなとこあったんでいってみる
371名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/28(土) 20:45:06.37ID:wsWoHjsj0
>>368
情報ありがとう
芝公園脇の増上寺に明治時代のやつがあったから見てきた。
寝年末が少し活動的になったよ
伊藤勢【天竺熱風録】第六十一部 	->画像>8枚
372名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 14:47:10.72ID:lMMqFAqk0
なにかのアンソロジーでスレイヤーズを描いたのは何でしたっけ?
373名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/30(月) 17:11:25.60ID:nT4u/r220
ロードオブザリング
374名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/30(月) 19:14:04.59ID:9cjj+k1W0
「ピンクのリナ」を題材に指輪物語ネタで「白のクリストファー」とかが出てきたのは覚えている。
問題は何に収録されているかだ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/30(月) 20:07:45.06ID:AD1HWELo0
「スレイヤーズ 伊藤勢」ででてくる
コミックアンソロジー ドラゴン☆オールスターズ青版
376名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/30(月) 21:10:39.85ID:9cjj+k1W0
>>375
ありがとうございます。電子書籍化はされていないのか。
377名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 21:26:59.85ID:qAqMPhZf0
ドラゴンマガジンの読者投稿コーナーにオーフェンネタを投稿して
編集者に「ほう、どこかで見た絵柄やね」と看破されたのも遠い昔
378名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 22:10:41.73ID:96JVccoW0
秋田信者としてはオーフェンの二部とか幻の三部とかコミカライズしてくれないかなー
379 【吉】 【183円】
2020/01/01(水) 11:00:45.88ID:3bUcN8Lo0
あけおめ
クビラ年のうちに新作の連載発表されてほしい
羅喉伝再開でもええんやで
380 【中吉】 【242円】
2020/01/01(水) 20:57:44.47ID:2o52jDu40
あけおめ
何か動きがあるといいなあ
381名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/08(水) 20:50:31.01ID:PiJ7gdnH0
遅ればせながらあけおめ
コラムや挿絵だけでもちょっと顔出してくれれば安心するんだけどね
382名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/11(土) 00:02:48.59ID:chy3lDbA0
あけおめ。
おいちゃんの新作漫画が今年も読めます様に。
383名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/11(土) 22:13:37.70ID:V709u8py0
獏さんが放置プレイしてる黄金宮を引き継いで完結させて欲しい。
384名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/12(日) 18:21:54.70ID:kLjUbEwp0
勢さんが放置プレイしてる斬魔羅喉を引き継いでくれる作家は・・・
385名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/19(日) 20:18:27.89ID:VgEH6v+w0
まあ続きが読みたい気持ちはわかるが
今更伊藤先生以外の絵で読みたいかと言われても微妙だしな>斬魔ラゴウ
386名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/20(月) 20:22:45.35ID:D/AuL+en0
天竺一巻を読んでつまらないんだが、これ作者と原作どっちが悪いんだ
話がごちゃごちゃしてて、質の悪い演義の訳本読まされたような不快感がある
387名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/20(月) 21:47:47.65ID:aKJeGBrv0
原作には伝奇的要素は一切ない
388名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/21(火) 07:47:18.62ID:dxU9n95Q0
天竺は序盤の1巻よりも、最終決戦終えてからの数話費やした事後処理のグダグダダラダラ感の方が読んでてしんどかった
今まで読んできた全ての伊藤漫画の中でこんなにも退屈だと感じさせられたのは初めてだ
389名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/22(水) 18:26:08.54ID:8ceTReQQ0
アレを読んでてしんどいと思うのか
390名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/22(水) 19:22:52.44ID:JkNDpG6E0
王玄策は文官、外交官だからなぁ。
配役がトリックスターのおっさんで、薬師丸法山ばりに戦えそうに見えるから、その意味で地味なのは否定しないw
391名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/23(木) 05:52:15.81ID:dYvuJ5lj0
原作読んでないが無理してアクションねじ込んだんだろうなーとは思ったw
392名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/23(木) 11:40:35.69ID:N/Np0L320
戦闘シーンに入りゃ普通に面白いんだがなあ
最終回のラストの締め方自体はかっこよくて好き
393名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/05(水) 13:35:02.29ID:Lsgt0bOw0
くっさ
394名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/12(水) 05:25:07.34ID:0M8HM4fb0
話すネタが全然ないからねえ

過疎スレには変なくっさいのがいつのまにか住み着いてるもんさ
まあスレ維持の役にたってもらおうや
395名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/12(水) 14:57:32.10ID:oakH1w110
空き家に浮浪者が住み着いたようなもんか
396名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/16(日) 12:06:50.01ID:jHsjxmka0
天竺熱風録が連載開始の時

皆様はどちらで情報入手されたんでしょうか
397名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/16(日) 12:23:06.01ID:ZZ+0j5Ff0
本屋で1巻見て
398名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/16(日) 12:55:01.91ID:eKnYY6lZ0
このスレが復活したのを見つけて
399名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/16(日) 13:44:47.13ID:030A+GAV0
>>398
同じく
400名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/16(日) 21:03:09.88ID:Gk/95vLB0
天竺は連載作品で単行本が出るから本屋に通い続けてりゃ、途中の巻でもいずれは気付くことになったかもしれんが
読み切りで現在も未収録の陰陽居候はこのスレをチェックしてなかったら
その週のアニマル買い逃して大変なことになってたわ
401名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/16(日) 22:18:26.04ID:fBiSu5so0
普通にアニマルを読んでるから気付いたな
402名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/24(月) 23:05:43.88ID:cmrrCge30
新作マダー?
403名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/25(火) 23:49:15.30ID:LfZqHxAN0
新作があるとしてどんなのが読みたい?
俺含めてここにいる人達ならやっぱ伝奇・歴史ものが多いのかねぇ
まぁ伊藤勢の恋愛ものが読みたいって人もそうはいないだろうが

案外刑事・警察ものなんか合ってそう
404名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/26(水) 07:18:12.36ID:vyEGMWF/0
>>403
イヤよイヤよも好きのうち!

事後にキセルで一服

どこかでみたぞ?モンコレのナスxコルボじゃ?
405名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/01(日) 02:58:16.81ID:ObBBnRX60
>>396
アニマルの予告で

>>403
やっぱ歴史ファンタジーとかと相性よさそうだよな
水滸伝とか読んでみたい
406名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/01(日) 07:46:26.93ID:FfIGIr+d0
いいね!じゃあ次は北方とタッグを組んで…
あれなら超長期になりそうだし
407名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/01(日) 17:47:09.16ID:wQdjaNhS0
>>406
のレスが「北京ダックと組んで」と見えてセガール並みに戦うコックが主人公の伊藤漫画を夢想してしまった
408名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/02(月) 23:02:16.27ID:rmXj7tDs0
西遊記
409名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/05(木) 11:07:43.07ID:ERI80CWz0
昔から西遊記が大好きだったとはドラゴンロアーズの折り返しでもコメントしてたっけな
410名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/05(木) 22:33:30.06ID:jZCltaXF0
典型的なろう原作を「好きに改変していい」って条件でコミカライズさせたら
どんなモノが出来上がるか興味あるなw
411名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/06(金) 01:21:57.18ID:td4rN83t0
天竺書いてるからなあ
まあだからって本編を避けなければいけないってこともないが
師仁って悟空ポジかと思って読んでたんだけど
412名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/06(金) 04:04:39.69ID:a37jvbOy0
西遊記と言えば、伊藤先生の師匠の山田章博先生がキャラデザしたコーエーの三国志思い出すわ
伊藤先生がデザインしても似たような感じになるんじゃないかなあ

マジッソンゴークー!マジッツソンゴークー!
413名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/06(金) 04:05:32.66ID:a37jvbOy0
失礼
コーエーの三国志 → コーエーの西遊記
414名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/06(金) 10:22:46.48ID:zvQrHGij0
>>412
おいちゃんの師匠は山田章博先生ではなくて藤原カムイ先生だぞ
ロト紋のカバー裏イラストは全部おいちゃんが描いてる
415名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/06(金) 21:34:35.04ID:V4HiTDc+0
もう和解したのかなぁ
まぁしてなきゃ単行本の帯に「そろそろ破門解くか」とか書かねーか
416名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/07(土) 10:31:09.74ID:KhRMPiga0
ガチで喧嘩してたなんて到底思えん
「スクリーントーン盗んだからクビにしたったwww」の件もおそらくジョークだろう・・・が、どうだろうな?
トーン盗んで怒られたこと自体は事実だったりしてな

金子さんを血塗れになるまでパイプ椅子で殴打しまくった件もさすがに冗談であってほしいもんだが
417名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/07(土) 14:47:51.74ID:cYyamMlv0
そろそろ生存確認したいけどどこで何をしてるんだろうなあ、伊藤先生
418名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/09(月) 00:14:44.74ID:AfHYZ5t50
SNSもブログもやらんお人だからな
419名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/10(火) 12:03:20.41ID:/h8vjuM/0
メカが苦手
420名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/10(火) 22:24:55.97ID:h22OgWxa0
ロケというなの旅を満喫しすぎて彷徨ってるのかも
421名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/10(火) 22:53:46.01ID:ePLakb340
既に別作家の手でコミカライズされててそっちも良かったんだが
「猛き箱舟」をこの人が手掛けたら凄いのが出来そうな気がする
422名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/10(火) 23:00:50.66ID:6OovA+Li0
ツイッターのお気持ちヤクザとか伊藤先生嫌いだろうなぁ
423名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/11(水) 01:41:13.28ID:6QISvyWn0
>>416
マジやったら捕まってるやん。
424名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/13(金) 01:31:44.99ID:usZmxy4t0
獏さんのBlogで新連載の告知あり。

「KADOKAWA 無料Web漫画サイト「COMIC Hu」にて「瀧夜叉姫 陰陽師絵草子」が、
4月4日(土)より連載開始!
漫画:伊藤勢 原作:夢枕獏(文春文庫『陰陽師 瀧夜叉姫』より)」

http://www.yumemakurabaku.com/archives/1959329.html
425名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/13(金) 06:33:55.34ID:GGMJOWr+0
賀茂保憲出ちゃっていいのかw真面目な話になりそうなのに
426名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/13(金) 11:43:59.13ID:QfG2eONO0
むしろ上司なら良いんじゃね、既視感あってw
427名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/13(金) 12:51:36.68ID:nol2UlTC0
劇団伊藤勢とすれば加茂やんの配役はそのままでも夢枕獏原作だから変えるでもどっちもありえそうよね

博雅は玄策に似てるけど同じ役者かな?
428名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/13(金) 23:22:18.19ID:h7ZaQWc60
スレが落ちる前に新作の情報が出てよかったな
Web連載だから単行本出るまで気が抜けないけど
429名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/14(土) 10:08:38.39ID:+i9ffRYT0
八神君の異世界事情(嘘)やってる所じゃないか楽しみだ
430名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/14(土) 15:03:56.16ID:LETo1lIP0
夢枕獏原作なら『神々の山嶺』も見たかった
伊藤さんの絵なら谷口ジロー版とは全く違う魅力のある作品になったろう

登山中に羽生と深町のチャクラが開きそうなのが難点だが
431名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/14(土) 15:14:48.68ID:caoRz2ub0
>>424
なんか賀茂が天竺の玄策みたいで
晴明?は羽生っぽい感じ
別に悪くはない
432名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/14(土) 15:16:22.63ID:caoRz2ub0
と思ったけどこれ賀茂じゃなくて博雅かな
失礼
433名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/14(土) 15:48:02.29ID:Xa6e3ZJN0
>>430
天竺で智岸がチョモランマを見て感激してるところで神々の山嶺を思い出したな

>>432
笛持ってるから博雅だろう
434名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/14(土) 16:50:44.59ID:1VYZPiOq0
新作来たか
楽しみやな
435名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/15(日) 13:06:29.59ID:fxQlyKql0
しかし、web漫画サイトも乱立してきたな
436名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/19(木) 10:36:36.60ID:SuSyzrY70
>>424
うお!!!新作発表ついに来てたか
数日ぶりにスレチェックして今知った、情報感謝

やっぱ連載終了後の情報はこのスレが頼りだな
437名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/21(土) 22:21:01.40ID:y7vNKGEA0
新作ありがたや

原作がいつものまったり短編でなく
バトルマシマシ長編だからすんげー楽しみ

さてキセルのおいちゃんは誰になるのやら
438名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/22(日) 11:14:14.34ID:XxDdwl570
岳飛伝つながりで紅塵のコミカライズをしてほしい
439名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/22(日) 13:19:42.60ID:M3jotFdL0
これで荒野から3作目か
獏さんからの信頼も厚いな
440名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/22(日) 19:16:09.97ID:SWB3yQMM0
>>439
今回も獏先生を酔わせて言質を取ったんだろう
441名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/23(月) 10:53:50.14ID:PYfO0xGq0
新作嬉しいよぉ
ありがとう先生ありがとう
442名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/23(月) 20:18:48.22ID:CMWYxJ/r0
うおっ出遅れた

そろそろ新作出るかなと思ってたらホントに出たんだ
とにもかくにもおめww
443名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/23(月) 23:55:39.39ID:y/XVY++/0
岳飛、黒竜、奔流、天竺とノベルの挿絵も合わせると田中作品とは4作の付き合いだが
漫画化の2作目はいつになることかね
444名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/24(火) 19:40:16.83ID:SHVPv1nh0
寧ろアルスラーンは先生にやって欲しかった。ハガレンも銀匙も好きだが、個人的には合ってない。
445名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/24(火) 20:32:09.56ID:1EjH80pp0
アルスラーンみたいな優等生は無理だろ…と思ったが安倍晴明の役者なら行けるか?
でも1巻の領主の元から脱出する時に財宝かっさらっていくアルスラーン一行なんて見たくないぞw
446名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/25(水) 04:10:31.75ID:KKAJOMfl0
伊藤先生にアルスラーン関連描いてもらうなら、ラジェンドラがちょうどいいんじゃないかな
気味のいい食わせ物だし、シンドゥラの≒天竺の君主だし

ラジェンドラ外伝とかやってほしいけど、今の田中先生にそこまで望むのは酷かも
447名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/25(水) 13:31:20.82ID:3M1E7oWo0
獏先生原作なら幻獣変化・神獣変化・黄金宮辺りが良かったなあ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/25(水) 21:39:53.96ID:pmnJOETe0
ヒルメスこと銀仮面卿が、あやしい黒眼鏡卿になってまう!
449名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/25(水) 21:54:00.44ID:2i7XpOWb0
それはないやろw。十六翼将の誰かじゃない!
450名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/25(水) 23:12:25.55ID:KKAJOMfl0
二刀つながりならキシュワードあたりだが、性格が全然違うからねえ>あやしいおじさんの演目
クバードは無頼人だがそれもなんか違う・・・

そもそも殺しても死なないおぢさんに当てはまるキャラは
ほとんど死亡する十六翼将にはいないんじゃね?
451名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/26(木) 19:05:51.69ID:T6Yf4Ur50
黒眼鏡かけたラジェンドラとかどーよw
初代黒眼鏡の星教授も武力低いしヘーキヘーキw
452名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/30(月) 19:48:44.45ID:7WjWnUAC0
う〜ん最初はおっさんキャラじゃないし無理無理と思ったが・・・>黒眼鏡ラジェンドラ

若返らせれば普通にいけるかもしれん
ありしのアルスラーンを思い出して黒眼鏡をかける老ラジェンドラか
453名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/30(月) 22:32:46.46ID:+e3HiUzP0
俺は陰陽師がいいけどそれなら前かいてた陰陽戦隊でいいな
454名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/03(金) 14:13:15.71ID:6npvfKva0
オーフェンが3度目のアニメ化ってのを今知ったんだが
当時、プライベートでドラマガの読者コーナーに投稿するくらいのオーフェンファンだった伊藤さん喜んでっかな?
455名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/03(金) 23:42:03.13ID:pIGqpaZr0
チャイルドマン先生が、あやしい黒眼鏡先生になってまう!
456名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/04(土) 11:07:11.81ID:wQHv7e9C0
連載始まった
初回だけにボリュームたっぷりだ
457名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/04(土) 11:56:56.87ID:+D4aTm5v0
いきなりバラバラ人体でびびった

蘆屋道満も初回から登場か
458名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/04(土) 14:17:45.82ID:rWhPqGx90
久しぶりの先生&おいちゃん節で嬉しいぞ
19年前のパーツが20年を前にどう動いてくるのかねえ
459名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/04(土) 15:03:46.66ID:7GdGtO200
以前陰陽師の影響受け過ぎやろってオリジナル描いてたけど
いざコミカライズ任されたら登場人物しか合ってなくてワロタ
つか陰陽師のコミカライズまた別の人で始めるとかそんな毎度不満なのかよ
460名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/04(土) 15:22:44.30ID:z1y67v6w0
仕事振ってくれるいいおっちゃんやん
461名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/04(土) 15:24:31.60ID:eG+OTrRj0
獏センセのコミカライズ等への立場は一貫して「好きにやってくれ!」だよ
コミカライズの話が来て断らなかっただけだろ
462名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/04(土) 16:03:35.06ID:tOtcNtwF0
滝夜叉姫の加茂保憲は陰陽頭を引き継ぎつつ配役が黒眼鏡のおじさんなのね
463名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/04(土) 17:48:44.19ID:7GdGtO200
電波陰陽師はかなり不快に思ってたんじゃなかった
464名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/04(土) 17:50:23.80ID:+D4aTm5v0
蘆屋道満かなーとも思ったが>黒眼鏡のおじさん

原作本棚から発掘して再読

ラストバトルしか記憶に残ってなかったが、エグイ場面が結構ある話であったな
どう処理されるかなあ

あと原作と違って清明と博雅が若くてまだそれほど親しくないんだ
こちらもどう料理されるか先が楽しみだ
465名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/04(土) 19:43:41.72ID:+IR46SOK0
瀧夜叉姫読んだ
陰陽頭で純朴な少年だった信太丸も師匠のせいでスレちゃったんだな
466名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/04(土) 20:10:09.24ID:Ic7T39IV0
新連載確認&あらためておめ

今やってるゲームでもよくピックアップされてるけど平安時代って魔境やな
467名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/04(土) 20:38:00.49ID:rWhPqGx90
同じゲームをやってるのか、平安時代を扱うゲームが増えてるのか
内外どこも魔物が跋扈する魔境にも程がある
468名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/05(日) 15:54:45.27ID:4J7iwJBc0
ところで天竺やってた頃ってアシスタント使ってたんかな?
469名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/05(日) 16:10:27.13ID:aezZPOot0
ほとんどおいちゃんのタッチで書き込みされてるから
トーンもベタも背景もやることあんまりなさそうに見えるけど
モンコレの時は2名ほど名前書かれてたような気がする
470名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/05(日) 16:32:09.19ID:d9Cpm2IZ0
縁山の新連載目当てで数ヶ月ぶりにチャンピオンの最新号立ち読みしたら
まさかチャンピオンで伊藤勢の名前を見つけることになるとは思わなんだ
こういう形でも新作の宣伝してくれた獏さんに感謝だな
471名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/06(月) 21:08:49.70ID:v8cUf9M60
>>468
天竺は5巻の戦闘場面、かなり紙面が白くて線も少し荒れてたから一人で描いてるのでは
472名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/06(月) 23:30:50.74ID:WMFtVE5Y0
伊藤さんのアシって氏原さんぐらいしか知らんのだが
それもコミドラの頃とか大昔の話だし、もうずっとアシ無しで一人で描いてんのかねえ
473名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/07(火) 01:30:35.97ID:/+6gJ66O0
今一話は陰陽頭の百鬼夜行のある種セルフリメイクみたいなもんなのか
474名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/07(火) 13:41:50.34ID:xbpd4Tg00
百鬼夜行やり過ごし
蘆屋道満 謎のお手てゲット

1話は原作とほぼ同じ流れでした

原作だと
一緒にいた兄弟子三人のうち一人が食われる(保憲はいない)
蘆屋道満が手を拾ったのは百鬼夜行と一戦交えた後
475名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/07(火) 14:23:49.29ID:qre3PV9J0
まだWikipediaには追記されとらんのか
476名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/09(木) 19:47:34.89ID:ZreIA3JC0
原作だと晴明は博雅より年長、何歳か分からんて感じじゃなかったか
おいちゃんのだと明らかに歳下で青年っぽさも残してるな
悪くないけど
477名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/09(木) 20:55:52.34ID:nxT174tl0
世間はあまり知らない才人と超常の技はないが表芸裏技使える人間力が強みの人のコンビになるんかね
原作がどういう関係だったのかは知らないけど
478名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/12(日) 12:18:37.21ID:gUhPXCIF0
原作は武力中心だけど雅なイケメン+人外を匂わせる何でも出来るイケメンだったよ
読んだの高校生時分だから正しく認識してるかわからんけど
479名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/17(金) 22:07:24.92ID:+z0UNOcm0
新連載、うれしいですね
あまり数を見たことはないのですが百鬼夜行を描かせたら右に出る方はいないでしょうね
480名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/17(金) 22:43:30.13ID:qAATnRJ90
ベテランなのにまだ画力が向上するんだからエグい
481名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/19(日) 06:51:23.36ID:iE1atkWn0
19日更新かと思ったがさすがにないか…
482名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/19(日) 22:44:10.61ID:9Z58BzXv0
【次回更新予定】2020/05/04 とあったので、これからも月間更新かな

荒野の時も月間更新でしたっけ
483名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/20(月) 22:32:01.16ID:+FkWIhWm0
この作画を維持してゆったり描いてほしい
アニマルでの隔週連載は時々休載を交えても相当キツそうだった
484名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/21(火) 18:05:11.87ID:+LbjmAsx0
おいちゃんアナログで描いてるからな
ゆで先生も長期休載になったし気をつけてほしい
待つのは慣れてる
485名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/03(日) 02:55:58.47ID:e4s5wO5J0
明日更新かな?
楽しみだ
486名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/03(日) 14:25:55.97ID:yi419BKG0
更新されてねえ…何時更新とかあるのかな
487名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/03(日) 14:26:56.89ID:yi419BKG0
いや違う明日4日か
焦って間違えた 失礼しました
488名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/03(日) 20:11:04.15ID:0vmBOl2j0
GWだしこの時世だから、少し遅れても仕方ないよ
慌てないでカレワラ謹製の正装で待つのが良いんじゃないかな
489名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/03(日) 22:52:38.10ID:mNtn90R+0
勝手な期待を胸に12時きっかりにチェックしてしまう自信がある
490名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/04(月) 11:25:00.04ID:keORl2B/0
更新されてましたー 次回は5月19日更新

月内に次の話が読めるのはうれしいな
491名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/04(月) 16:53:40.56ID:XNjdYT2H0
ああ畜生、おいちゃんの漫画は面白いなあ
しかし短いし中途半端なところで切れてるのはコロナの影響なのかね
492名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/04(月) 17:28:44.91ID:EdzC2uez0
今まで見たことないくらいぶつ切りだし間に合わなかったのか
そもそもの予定で19日更新分と合わせて1話とかなんかな
493名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/04(月) 21:20:15.13ID:keORl2B/0
夢中で読んでてページ数に気づかず ほんとだ

其ノ壱 40p
今回 其ノ弐【前編】16p

今後 月2回の1話(前編/後編)で更新なのかな
494名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/05(火) 21:09:25.99ID:DcfStNe90
今更だけどもしかして晴明の耳が尖ってるのは母親が狐だから?
495名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/07(木) 22:53:37.51ID:884oRf0k0
うろおぼえだが原作にそういう要素はなかったかと

ただ博雅が笛吹いてた時に狐の姿で描かれてたな
496名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/09(土) 23:02:46.35ID:lnO1LYZj0
「興味深い」云々と言ってる時の笑顔も
およそ人間離れした造作になってるからそういう意図なんだろうな
497名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/19(火) 13:09:35.16ID:A4qWs7ry0
最新話確認
次回更新は6月4日

怪しい妖しいゾクゾクするような雰囲気の描写はますます磨きがかかってるなあ
ほんま平安時代は魔境やでえ
498名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/19(火) 19:21:28.45ID:g4El6rwr0
いつの間にやら博雅の膝で悶えてる沙門と
ラストの黒幕にしか見えない晴明の凶悪な笑みにワロタ
499名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/21(木) 10:18:16.28ID:klG63KSi0
猫で奏でるシーンを見た覚えがあるのですが、闇狩人でしたか 思い出せない…
500名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/21(木) 12:05:00.48ID:576aFHXt0
貘さんは、ねこひきのオルオネラ なんてのも書いてるし。
501名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/21(木) 12:26:02.07ID:orVmygQS0
>>499
俺が覚えてるのは荒野の初期
マヤちゃんとやっちゃうとこ
502名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/21(木) 13:54:57.13ID:rPEI6aQF0
獏さんが鮎で酒飲みながら猫奏でてたね
503名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/23(土) 10:11:01.89ID:FmoJofek0
最初の独覚兵である招社羅を倒して
仮拠点として獏さんの家に逃げ込んだあたりか
504名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/29(金) 00:14:29.08ID:em6VV8yX0
闇キマで猫弾くのは1話で乱蔵が雲斎んとこ行って食事のシーンね
テレサテン唄ってる
505名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/04(木) 06:53:40.79ID:ey7Uz9Vo0
次回更新が7月4日になってるのって元からだっけ…?
間違いなのか延期なのか
506名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/04(木) 17:32:54.20ID:PXGrXEv70
>>497
延期でしょうね 時期柄ですが体調不良とかではないと願いたいです 
507名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/04(木) 21:37:28.40ID:Or+6NhMY0
トップページ見ると、そら確かに「NEW」付いてないけど
他連載と一緒に並んでるから
2020年06月04日(木)に更新とまぎらわしいな

自分も何かの表示ミスで後から更新されるのかと一瞬思ってしまった
508名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/05(金) 18:16:37.20ID:KaWZKRIF0
わかるにゃ
509名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/12(金) 00:49:52.38ID:0ztYJPvt0
御門
510名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/12(金) 13:08:17.45ID:+PRGxQMl0
6月19日更新でもないから一ヶ月半待つのか
511名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/12(金) 17:08:42.08ID:aR7wwBvl0
そらまあ公式サイトに7/4ってなってるから、いくら6/4が延期になっても7/4前に更新することはないだろ
512名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/13(土) 19:41:22.33ID:IpqFAsOx0
楽しみに待ってただけに
半月と更に1か月待ち とがっくり感が増すのはしゃーない

ところでこの話(滝夜叉姫)もう他作家さんで過去コミカライズされてたんだ
どういう経緯で今回連載が決まったんだろう
513名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/20(土) 01:33:44.73ID:WkoE4tzJ0
更新きたぞー
514名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/20(土) 06:46:08.37ID:w7r1+B0f0
更新は嬉しいけどコミックhu本体のほうは大丈夫なんか
更新日に更新なし予告日じゃないときに更新と
515名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/20(土) 22:57:01.29ID:ksvVwuMy0
蘆屋道満、胡散臭すぎるw
出てくる陰陽師、全員胡散臭いww
岡野玲子版や睦月ムンク版とはえらい違いだわ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/21(日) 19:01:56.80ID:BC4Wph+N0
原作小説とTVドラマ版しか知らんので
実にイメージ通りの海千山千胡散臭い爺だと思ったが

他の所の道満は綺麗なんか
517名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/01(水) 22:30:20.16ID:H1+NhujR0
某マンガで福音に「ふくおん」とルビが振られていたので来てみたよ上一条ルリ子(仮名)君
単行本では修正されるだろうけど
518名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/15(水) 09:57:53.12ID:yJSsvyHZ0
博雅の黒歴史
519名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/15(水) 21:55:31.19ID:zWZsgIns0
あれ書けるようになったのか
千年後も語り継がれるなんてスケールでかすぎて
現代に例えるとどの程度のしくじりなのかさっぱり分からん
520名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/18(土) 08:20:36.39ID:ibA8MK4c0
陰陽師の原作は一作目しか読んでないけど
今回の漫画版だと晴明と博雅の関係に距離感があるね
他人行儀というか
521名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/18(土) 14:49:06.81ID:s1Yu5CJa0
原作シリーズだと最初の話からもう相棒だけど
こちらはまだ知り合って間もない感じがする
522名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/19(日) 17:50:54.25ID:q1BJTb7p0
更新来ましたが、いいところで続く
523名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/25(土) 22:11:02.41ID:9Se/YQ8L0
だんだんとメイン登場人物がそろってきてるな
524名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/04(火) 11:29:07.80ID:QmJlAGSG0
更新キタ
清明若くなったけど、原作通り道満と既知の間柄なんだ
前回の折り紙は、海釣りを思い出しつつカニ折ってたかと思ってたら違った
525名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/04(火) 15:20:26.82ID:R6sF1JlV0
貞盛殿ナイスダンディだったのにえらい姿になってるな
526名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/04(火) 22:28:49.54ID:o1INTFiZ0
千と千尋の神隠しに似たような神様がいたような
527名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/14(金) 16:35:35.10ID:zF7T0z6c0
保守
528名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/14(金) 21:19:54.99ID:HVGyNXnJ0
晴明と道満の式神のくだりは、
文字で説明の原作よりさりげなく判り易くて良かったな
529名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/16(日) 09:47:38.01ID:bb7/SpAD0
相変わらず変な形の烏帽子だ
烏帽子というより西洋の妖精が被ってる帽子をイメージしてるのか?
530名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/18(火) 00:10:43.22ID:4k8NWMJa0
ググったら先っちょつぶれた形やねじれた物やら
烏帽子は色々種類があるらしい 知らんかった
531名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/19(水) 10:40:03.24ID:MdK4o8u20
19日だーと思ったが次回更新は9月4日か
532名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/19(水) 12:13:56.34ID:KI8Js9Ds0
途中まで掲載もなしか 残念
533名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/23(日) 09:18:04.86ID:gr9A7WgJ0
保憲は演者のせいで妖怪や式神を相手取るのに術より刀の方が得意そうに見えるw
534名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/25(火) 03:47:19.85ID:iUopfhrc0
ふと一気読みしたが
やはり荒野に獣は何回読んでもアホみたいに面白いな
535名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/25(火) 22:21:02.63ID:katnE8690
分量も単行本15巻程度でちょうど良い
536名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/26(水) 02:37:04.34ID:/XnfBs3b0
無人島に持って行きたい漫画
537名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/28(金) 21:47:15.07ID:1uNM7HsS0
test
538名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/04(金) 18:46:39.16ID:0/jia3Z60
更新キタ

ちっちゃく書かれた
(原作での)「ゆこう」「ゆこう」はどないしてん!?
にワロタ
539名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/04(金) 18:50:41.39ID:P5Qo+Iqi0
漫画のほうの晴やんはあまり人巻き込まず自分で片付けたがるんかな
あまりゆこうって言う感じない
540名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/04(金) 21:16:29.55ID:QYYyZK5R0
ゆこうゆこうは荒野でやったのに本家でやらないとはw
541名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/05(土) 01:53:10.86ID:sGjacY2A0
胡散臭い連中しかいない平安時代ひでえw
スマホから見ても面白いけど、たまに大画面で見たくなるな
542名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/05(土) 03:36:16.25ID:Kdpn/O6n0
この作品での俵藤太も楽しみ
543名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/09(水) 08:49:51.06ID:hbih0bdL0
コミックスの発売も決定してるんだな、ヨシヨシ
これ長期連載になるといいよな〜(しかしまだ話が始まってない感…)
原作未読だけどさ…読んだほうがいいかな?
544名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/09(水) 12:56:02.23ID:32okYjYN0
原作は文庫本上下巻各400ページくらいで
いま上巻140ページくらいのところですよ

まだ主要人物が出そろっていません、くらいは書いても怒られない?
545名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/12(土) 22:12:49.89ID:uK4749xG0
543です情報ありがとうございます
そうか、陰陽師って長い話だったよなーと思ってたけど、短編をまとめた仕様だったんだ。瀧夜叉姫が初?の上下巻だと調べて知った…(無知すぎたw 同年代の田中芳樹は好きだった)
…で瀧夜叉姫はなかなか出て来ない、とw
546名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/14(月) 21:13:41.17ID:q63n4vKO0
お前ら忘れたのか
荒野は一冊の原作(厚さは通常の倍とはいえ)を15巻の中長編に仕上げたんやで、伊藤先生は
547名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/19(土) 08:54:23.88ID:HSTNJ6Ck0
マンガは文章から描きおこそうとすると大変だからねぇ
548名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/19(土) 11:33:03.98ID:M6aW61C80
更新キタ

博雅の時もそうだけど、
海千山千の人物が素直な言葉に意表を突かれるのが面白いな
549名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/19(土) 18:51:13.66ID:HZkCJgwt0
瀬田の大橋を知ったのは、某ゲヒ殿が擬宝珠をゲヒゲヒされてからだけど
この作品の大橋もすげーな
550名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/21(月) 19:06:52.30ID:YOhe+hmN0
見開き大橋と1枚絵大蛇の迫力よ
551sage
2020/09/22(火) 10:09:25.08ID:HJfF9r0R0
単行本情報もきましたよ どこまで収録か書き下ろしはあるのか楽しみです
552名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/23(水) 14:58:12.62ID:wmfznrm80
今でいう瀬田の唐橋か、琵琶湖の水抜いてみたらこんな蛇出てくるのかな
553名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/23(水) 22:07:36.28ID:AUAxw3oR0
「琵琶湖の水ぜんぶ抜く大作戦!」
そこに何が潜んでいるかを大調査! そこには予想だにしない生物の姿が!?
554名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/28(月) 20:42:49.88ID:kBh5vEg00
ウミウシに包まれて冬眠状態の男女が!
555名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/04(日) 14:44:47.10ID:6Rm8YkWK0
そしてまた更新日が19日に伸びているのでありました ちょいガッカリ
556名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/08(木) 12:54:20.78ID:xEg5go2q0
ダイのアニメが始まったので久しぶりにロト紋読んだらおいちゃんの筆って結構入ってるよね
カバー裏でも語ってたけど特に獣兵団のところとか
ひょっとしたら四天王のところも任せられたりして
557名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/14(水) 15:36:26.67ID:XEwFA6lu0
伊藤さんも結構年らしいけど筆力衰えないね
558名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/14(水) 15:51:00.67ID:Eb91Y0ko0
>>557
体を労って欲しいね
まつもと泉が60そこそこで亡くなってしまって軽くショック受けたので
559名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/19(月) 16:31:57.24ID:mj/Yvvkg0
更新きてるで。いいわー、豪傑
560名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/19(月) 17:17:38.24ID:1uu0yuvJ0
イイネイイネー
有名な伝承を見事に描いているよ
561名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/19(月) 20:03:42.78ID:mgSpiVVI0
ヤッフーーーッッ!!

小気味いいやり取りと痛快なアクション!
めっちゃ堪能しましたわww
562名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/19(月) 20:04:21.37ID:PQzSRXtl0
見事な戦闘シーンで
本当この方に描いてもらって嬉しくてしょうがない
563名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/19(月) 22:35:18.44ID:g1OCJdM60
よし!よしよし!
伊藤勢【天竺熱風録】第六十一部 	->画像>8枚
564名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/23(金) 16:17:14.28ID:rGovUUiz0
妖神グルメあんな馬鹿高いのに素人同然の人に描かせるなら伊藤さんに描いて欲しかったわ
それかインベーダーサマー描いて欲しい
565名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/26(月) 11:11:41.51ID:UMM4ErtX0
おいちゃんの描く闇ガードも見てみたい
田中芳樹センセのゼピュロシアサーガを誰か漫画化してくれんかのう
コミカライズし易いと思うんだが
566名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/26(月) 13:13:42.87ID:/4KuJ3oK0
>>565
ある意味、今どき流行りの異世界転生ものだしな
567名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/27(火) 21:47:12.66ID:HRSEBkNa0
転生はちゃうやろ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/27(火) 22:19:59.77ID:B+1VjQnN0
コミック表紙画像キタ
569名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/04(水) 00:16:50.68ID:AhOYn3Y30
単行本ゲット
570名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/04(水) 10:32:52.07ID:I9Qxpp1T0
電子書籍はカバー裏?のおまけも収録
571名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/04(水) 12:28:13.93ID:dgpMUYmJ0
コミックナタリーで対談公開中

「瀧夜叉姫 陰陽師絵草子」特集 夢枕獏×伊藤勢対談
https://natalie.mu/comic/pp/takiyashahime

コミック後書きと対談で作品背景のいろいろに驚いたわ
572名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/05(木) 08:44:43.14ID:jCmPm5lo0
今回の時系列ちと分かりづらいね
平貞盛と俵藤太の活躍がそれぞれ過去の話なのちゃんと読まなおさいと理解出来んかったわ
黒枠ないし
573名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/05(木) 12:24:04.63ID:SUUoOAzy0
>>571
読んだけど、画力に自信がないって所で驚愕してしまった…嘘だろ…
574名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/07(土) 23:43:16.42ID:B5kZ+E3I0
>>571
画作りの話は納得
溜めて転がしてどん底からの見得切りの間がおいちゃんの真骨頂だと思う
劇団伊藤の役者は生き生きと演じてるし、見得の部分は凄みがあるから圧倒される
いい演出家だと思う
575名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/09(月) 14:53:41.14ID:diFP/Otj0
>>572
作中現時点(天徳4年?)の藤太がどんな爺さんになってるか?やね。
576名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/09(月) 18:17:20.34ID:iuYT75680
配役として今回のおいちゃんは女体化して盗らずの盗賊の頭なのかね、俵藤太は師仁の中の人だかららごう羅睺丸?
577名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/11(水) 19:58:04.00ID:85XCiVRc0
今回見開きカラーでもだけど
キセルくわえて登場の賀茂保憲かと思った <おいちゃんキャラ
578名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/12(木) 15:07:35.82ID:XyrQPVUw0
同じ賀茂保憲でも、陰陽頭とはキャラデザから何から違うのはすごいよな。
579名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/12(木) 20:09:49.03ID:UswPZD3D0
コミックついでにニコとか見て回ってたけど、
思ったよりファンがいてびっくり

>>578
スターシステムっても色々変えてくるからね
原作知らないのもあるけど、長年のファンでも飽きない
580名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/13(金) 20:37:50.68ID:Gxa84/sR0
>>571
今回のコミカライズは獏先生を酔わせて言質取ったんじゃないんだなw
581名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/19(木) 21:23:14.27ID:oFs3oag+0
更新来た!
なるほどだから20年なのね(原作未読)
582名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/11/20(金) 00:02:52.45ID:GS6E83+a0
つうか晴明、琵琶湖の主とも知り合いかよww
583名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/03(木) 12:02:05.21ID:55cQkKRg0
まぬけ
584名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/04(金) 20:07:37.68ID:4bVotRGn0
そしてまた更新は19日へ延期
585名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/09(水) 22:51:58.25ID:vaNUKtpn0
やっとこ紙コミックが手に入った
電子も早くて良いけど紙も紙でええのう、表紙の仕掛けとか
作者コメの○ー○ー○舞○で○ー○キ○とか
ストーリーの全体図は紙が1番掴みやすいなあ、個人的には
586名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/10(木) 01:26:32.46ID:RmOXqrMY0
先生の顔初めて見た。大学の先生みたい。
587名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/13(日) 15:31:23.70ID:mjjmYbdw0
ヒゲでも眼帯でもないとは騙されたわ
588名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/18(金) 01:28:56.82ID:51FoXcuV0
そう言えば、中国で陰陽師の映画作ってたよね。晴雅伝と瀧夜曲っての。観たいなあ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/19(土) 05:02:32.37ID:K7kBkDFy0
更新されてねー!
しかも次回更新未定になっとる!
590名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/19(土) 09:52:40.63ID:VkYa+XiI0
本当と書いてマジだー
荒野の時も予定が狂うことはあったけど未定ってあったっけ
591名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/19(土) 13:19:10.85ID:6NOEyXtb0
先ほど見たら更新されてました あのなあ

ええ!この笛この人が持ってんの?

原作の本エピには登場しないけどあの鬼さんも出てくるのかな
592名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/19(土) 13:40:38.87ID:K7kBkDFy0
なんだったんだ…
寝てる俵藤太さん安彦良和風味だな
593名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/12/19(土) 13:40:42.42ID:6NOEyXtb0
あと眼帯キャラも登場
594名無しんぼ@お腹いっぱい 【276円】 【末等すれ違い】
2021/01/01(金) 23:14:14.85ID:mgvcCJGO0
いつの間にやら次回更新が1月19日に
595名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/10(日) 10:00:57.49ID:UONf9zvF0
潤二じゃなくて漫・画太郎だけど、これ見るとやっぱギャグとホラーは紙一重って思ったわ
伊藤勢【天竺熱風録】第六十一部 	->画像>8枚
伊藤勢【天竺熱風録】第六十一部 	->画像>8枚
伊藤勢【天竺熱風録】第六十一部 	->画像>8枚
伊藤勢【天竺熱風録】第六十一部 	->画像>8枚
596名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/10(日) 10:03:18.20ID:UONf9zvF0
伊藤潤二スレと間違えたすまんw
597名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/11(月) 08:59:58.15ID:wqeUNKCz0
好きだよ、アタイそういう誤爆好きだよ…
598名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/14(木) 12:06:56.99ID:EEOTMHHL0
伊藤違いで突っ込みたかったけど、さすがに潤二はわざとだろと思ってスルーしちまった
599名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/19(火) 22:58:17.55ID:OPm8Rel40
藤太さん、ちょっと戦闘能力おかしくない?
600名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/20(水) 14:59:20.58ID:qtknpfl90
傷がふさがらないっていうの
回りの人にも伝説でしょ?って扱いじゃなくマジだって知れ渡ってるんだな
601名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/01/20(水) 17:40:35.36ID:soBD2vOn0
蜈蚣切怖ぇ
てか藤原トップ怖ぇ
602名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/02(火) 14:08:04.89ID:EO9JsGJ50
わからん
603名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/03(水) 22:14:14.99ID:VNGaaB6g0
1/19更新で次回2/19とあったはずなのにさっき見たら2/4になってる
604名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/03(水) 23:18:47.73ID:GmvW4igu0
遅くなるのはいつものことだと思っているけど早くなるとは
605名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/04(木) 12:41:33.24ID:IEZHE6vQ0
更新キタ 前半と後半の雰囲気の落差がすごい

原作シリーズでもすっかりお友達というかなれ合っちゃってるけど
さらに容赦ないやり取りだな
606名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/04(木) 13:18:28.97ID:4GwlU16I0
なんだかんだで道満じいさんと話があうのが晴明しかいないんだろうな
607名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/04(木) 21:37:32.51ID:Uk9OSRE/0
>>606
孤独老人蘆屋さんと介護要員安倍さん
608名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/05(金) 15:23:26.71ID:sJTVe41C0
堂満じいさん、江戸時代まで生きてるから
きっと現代まで肉の塊になりながら生きててキマイラと戦うと思う

実は大昔に、善の雲斎と悪の典膳にわかれたキマイラ人がいて
最後に合体して神となってなんでも願いをかなえる玉を作り、新しい惑星に旅立って終了
609名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/05(金) 15:24:19.06ID:sJTVe41C0
>>608
しまった
スレ間違えた
逝ってきます
610名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/08(月) 08:21:16.71ID:V1V29cQk0
だんだん作品の着地点が見えてきた感じだな
611名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/19(金) 11:54:29.77ID:5vF58FMi0
更新きた
蝉丸法師(安底羅)は草
612名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/19(金) 12:36:46.53ID:JM6sIxLT0
原作シリーズでもライブ会場やんけこれ、という話があったので
ぜひ本編でもやってほしい

わざわざ「笛に葉っぱ二つ」を2段階ズーム表示したから
笛がらみで何かあるだろなと思ってたら
出たかこのお方
613名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/19(金) 18:11:50.49ID:FNV7EmWe0
たしかに耳良く盲目ではあるがw
614名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/20(土) 08:18:30.96ID:zZ7tACEA0
読んだ。鼓のドラムセットに蝉丸法師はワロタwww
次回は葉双のエピソードですか
615名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/20(土) 12:07:19.68ID:UYMjKWOG0
サラッと利用価値とか言っちゃうあたり顔は玄策でも中身は法山だな下種師匠w
616名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/20(土) 14:49:58.26ID:v4htWRrH0
ウサギという名のコウモリww
617名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/20(土) 19:41:00.57ID:SbZD4Y4q0
でも今作では蝉でもあるぞ?
618名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/02/25(木) 20:20:12.88ID:j0Wd8EGU0
晴明の表情の振り幅がものすごい回であったな
619名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/02(火) 19:33:34.81ID:2/NQLCWW0
蝉丸って色々設定盛れそうな逸話の数々とか中二チック(失礼)な琵琶の銘とかで
近年の偉人異能バトル物の題材として結構使い出ありそうな人な気がする
620名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/15(月) 16:01:05.60ID:ZYFJxPYJ0
くっさ
621名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/19(金) 17:44:21.37ID:1MFs4NKS0
更新されてた
春やんはもっと超然としたキャラかと思ってたけど人間臭いな
622名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/20(土) 12:45:37.41ID:bmUojq4Z0
朱雀門のお方、ガッツリ出番はまだまだか残念
晴明は暗に「あなたの笛を聴いていた者の正体は」って言っていたのか

博雅の人なりの別の一面が見えて面白かった
623名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/03/29(月) 12:54:59.42ID:AhjL9wqX0
博雅は浮世離れしてるけど自覚はあるし、やろうと思えば普通に振る舞えるのねw
624名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/04(日) 19:53:02.99ID:UZrlR1YM0
更新キタ

今回のくだりは、原作とほぼ同じだが
やはり絵で見せられるとえぐい>顔
625名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 09:58:25.53ID:vvVAjQ0K0
ニコニコ静画でも掲載してるのか
626名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/05(月) 17:47:06.55ID:povjoGtr0
更新話数は同じだね
ニコニコは画面が縦スクロールでコメントも同時に見られる
627名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/04/18(日) 17:16:04.56ID:ZbmS+ky10
ちんちん
628名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/05/01(土) 16:39:04.41ID:HpFXXh2o0
すごいな
629名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/05/04(火) 20:23:22.04ID:bPaiPNum0
更新来ましたけど、表紙からあのお顔は…
630名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/05/05(水) 02:37:40.05ID:30QVbwAX0
まあ脳味噌よく飛び出る作家だからあの程度ならまだ…
苦手な人は完全にアカンやろなとは思うが
631名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/05/05(水) 09:44:13.02ID:YrgGbCjz0
貞盛はんのあれはキマイラ要素なのかな?
632名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/05/11(火) 23:02:01.30ID:yy/coUUE0
やっぱ目に見えて皮膚表面がおかしいなあてときは市販薬じゃなかなか効かんよな
皮膚科で貰う薬だと効き目全然違うし
633名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/05/19(水) 17:44:41.96ID:s3HhAmB30
更新
じいさん気になってるんだなw
634名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/05/19(水) 23:29:19.41ID:ARrIkAvQ0
糸蛭……効果的には蛆を使うマゴットセラピーやメディカルリーチの咒版かな
635名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/05/19(水) 23:38:51.32ID:k+66ggI10
八俣広節裂頭条虫・・・・
636名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/05/20(木) 02:39:42.91ID:3LTip/pD0
蝶の処理方法がこの漫画の晴明らしく邪悪で大笑いや
637名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/05/20(木) 12:35:51.22ID:vDpkfxpo0
晴明はあんなもんだろ、蛾でも蝶でも
638名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/05/20(木) 13:21:54.63ID:p+qc5b170
道満の施療、一応は効き目あったのね
639名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/02(水) 13:21:04.27ID:nCFpTgTK0
すごすぎる
640名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/05(土) 13:56:33.63ID:bNyVYZ6p0
更新されてるねー
2巻の発売日やサイン入り色紙プレゼントとか情報多いわ
641名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/05(土) 15:24:19.11ID:IdPIMclj0
「じかん」はエグいな、なかなか
642名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/08(火) 18:41:43.56ID:ZZjXghNq0
つまり過去に「じかん」をやった事があって
元の持ち主に体を乗っ取られかけてると?
643名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/12(土) 09:59:32.95ID:yCUJ3ja90
イヤな顔で大爆笑! そのまえのコマもそうですが、あすこまで変顔させるのですね
さすがです先生!
644名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/19(土) 12:39:54.93ID:d33/HKPq0
怪異が重なるな
645名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/19(土) 14:09:03.52ID:tXJaYyMH0
能舞台っぽい見開き良いね
646名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/26(土) 22:35:40.47ID:OAn8Z+F70
原作と比べると
漫画では、清明の超然っぷりが博雅にやや移ってる感じがする
647名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/07/03(土) 21:20:56.39ID:+dxtRqu90
斬魔剣伝の続き読みたい…
648名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/07/04(日) 11:27:45.63ID:PKO3JAeV0
モンスターコレクションの続編見たい
メインサブキャラクターのナスを久々に見たい
649名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/07/04(日) 22:59:46.16ID:aJoTNV2x0
>>648
読みたいよねぇ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/07/18(日) 02:21:16.59ID:gmT3FHWu0
ぬげ
651名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/07/31(土) 07:07:09.61ID:rITEL5sw0
すまん
652名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/02(月) 21:04:28.57ID:spb8skHn0
2巻4日に発売なんだ
更新の間が空いたのはこのためなのかな
653名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/07(土) 16:26:05.27ID:qVZhI0T/0
>>648
エピローグで書かれてた別事件全部読みたい
なんとかなりませんかね
654名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/07(土) 18:33:22.53ID:G0VzvfAc0
安田が許可出して、角川辺りが「連載オッケーでさ!」って言ってくれて、何よりおいちゃんがやる気になってくれればあるいは……
655名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/09(月) 22:39:36.26ID:kAXgwmni0
もうモンコレはサポート終了宣言してるからSNEも角川もゴーサインは出さんでしょう…
656名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/10(火) 20:01:41.16ID:gs312Igq0
新刊にあった八百比丘尼も出てほしいな
657名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/10(火) 22:07:27.42ID:XFnsV4p00
モンコレとソードワールドRPGリプレイの仕事はどちらが先?
658名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/11(水) 02:34:06.32ID:bHO8w69W0
アンマント財宝編が96〜97年で魔獣使いの少女連載開始が98年5月とのことで
リプレイ挿し絵のほうが早いみたい
659名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/16(月) 21:40:55.88ID:OTPJmU9w0
伊藤勢のファンがちゃんといて嬉しい
さらにモンコレが人気高そうなのも嬉しい
660名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/18(水) 19:10:42.88ID:3hoyUpC40
ドラゴンマガジンの読者投稿コーナーにオーフェンネタの葉書きを出して
「ふーん、どこかで見た絵柄やね」とコーナー担当編集に突っ込まれた
のはその前かな
661名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/20(金) 11:57:38.96ID:eamKX/Z30
ピンポイントでチンコ大正解は流石に草
662名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/22(日) 19:24:31.59ID:5hnhCYeO0
>>659
伊藤作品に初めて触れたのがマガジンZに連載されていた荒野だったけど、すぐ連載止まって雑誌打ち切りだったからよくわからんかった
その後古本屋で出会った魔獣使いの少女があまりにも面白くて買い集めて、夢枕獏の小説も読むキッカケになったのは良い思い出
巻を重ねる事に味方も敵も皆格好良くて泣けた召喚師モノの傑作漫画だと思う

個人的に、召喚師モノの同列はカルドセプトです
663名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/22(日) 20:52:03.51ID:Cx7amuQi0
>>662
俺は少坊の頃に親戚の家で読んだ魔獣使いの少女が初伊藤勢作品だわ
あの頃には刺激が強かったけどかなりのめり込んだね
あとドラゴンロアーズもあったからのめり込む条件はすべて揃っていたわ
地元帰ってから小遣い握りしめてブックオフ回ったのはいい思い出
664名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/22(日) 21:30:55.00ID:M+CgEYjh0
従兄の家で読んだキャプテンの斬魔剣伝かな
あの頃のキャプテンとかガイバーとかトライガンとか擁してて、なんで休刊になったのかわからないレベル
665名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/22(日) 23:47:04.04ID:l1JuLGp80
俺も斬魔剣伝だな
地方に住んでたんで、遅れてるものとばかり思ってた休刊事件
さすがに変だな変だなと思ってたら、出版関係の人間に編集部もう解散してると聞かされて驚愕した

アワーズの表紙でトライガンと再会した時の嬉しさたるや
666名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/23(月) 00:16:07.21ID:nbpoYJ3I0
>>665
単行本は売れても本誌は売れなかったんじゃなかろうか?自分も単行本派だったし。
斬魔剣伝の未完は未だに残念だわ。
667名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/23(月) 00:45:11.33ID:YLxxsys90
キャプテンの休刊の顛末としてWikipediaには
「本誌が「単行本の見本誌」状態になって売り上げ部数が落ち込んでいたことも、休刊へ踏み切った要因のひとつである。」
ってあるけど、そもそも漫画雑誌自体が界隈の悪癖ではあるけど「雑誌は広告費みたいなもので、単行本の売り上げが出版社のメイン売上」
なのは今も昔も一緒だから、「普通の掲載作でも雑誌と同数程度、人気作ならば10倍程度」単行本が売れてたなら
特に休刊する意味合いは無いだろうと思うけどな
668名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/23(月) 00:46:55.82ID:hyPVcuYP0
おいちゃん「お前が主役張る舞台はケチつくからしばらく脇な」
???「そう言われて何年も経つけど、何時になったらまた主役やらせてもらえるの?」
669名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/23(月) 11:33:51.14ID:KcBL4Pr50
キャプテンの休刊は徳間書店の経営層と編集スタッフの対立も問題の一端だから
670名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/23(月) 15:08:14.03ID:oCkAft620
キャプテンで全年齢デビューした大暮を雑誌休刊で放流したくせに、その後に集英社と講談社でアニメ化作品を作り出したことを挙げて
「うちでデビューしました」アピールする徳間よ
671名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/23(月) 15:39:54.07ID:9KHegWA50
徳間かぁ…
あさりよしとおって今何しているんだろう
一時大好きだったけどな
なんだかんだ漫画家稼業続けている伊藤センセは凄ぇなぁ
672名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/23(月) 17:55:32.14ID:cu+DxtY20
>>671
民間ロケットを造ったりまんがサイエンスがフランスでアニメ化されたりしてるぞ
673名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/23(月) 18:37:39.47ID:dTAgQ8e10
楽園という雑誌で普通に連載してる(今は本誌連載のほうが終わってweb増刊だけだけど)
674名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/24(火) 00:05:46.44ID:53Fnn/bB0
>>668
素人考えだが、なら寧ろ人気作は単行本書き下ろしで続ければよかったのにと思う。
675名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/24(火) 02:08:12.45ID:Dm1ytBYk0
>>674
ダイソードはそれやって完結させたな
676名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/25(水) 09:51:25.57ID:OdtULR6E0
>>674
そもそもの目的はマンガ部門からの撤退だったみたいなので
後年、結局はCOMICリュウで再参入するんだが
677名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/25(水) 11:33:30.74ID:w3kB8n5M0
リュウはおいちゃんと山本健の連載が終わってから買わなくなったなぁ……
おいちゃんはもう戻ってこなさそうだし、雰囲気変わってしまったのが残念
678名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/26(木) 01:16:50.05ID:u/VMawVe0
瀧夜叉姫の2巻のあとがき読んだけど相変わらずインド好きね

あと空海を題材にした漫画を描きたそうに感じるけど
もしその場合は沙門空海を原作としつつ伊藤先生の空海観を盛り込んだものになるのかな
679名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/26(木) 01:30:30.18ID:XufuBtRB0
>>670
嘱託編集やバイトが育てた漫画家やコネを、社員編集に引き渡す様強制したんだっけ?
680名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/28(土) 18:45:26.04ID:jPfX3N3P0
>>674
単行本描きおろしは原稿料が出ないからキツイよ
681名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/29(日) 07:02:55.92ID:n7UxInat0
>>680
悪習だよな
682名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/08/30(月) 20:58:57.55ID:y/XkObn50
ただ半分広告費とはいえ、雑誌の売り上げ無しで原稿料を出して、その上で印税も同様に出すというのは出版社側への負担でかいだろ
200ページ書き下ろしだと、作家のネームバリューにもよるけど1ページ3万として600万
その上で印税分も通常と同様8〜10%だと尻込みする

だから書き下ろしで単行本出す時は(荒野もそのパターンだったけど)事前に通常より多目の出版部数を確約して、その分の印税を払う事で話をつけることが多い
683名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/09/03(金) 00:13:16.65ID:/jK+kL8Q0
ジャンププラスは原稿料出ると聞いたな
まああれはジャンプだからやれるんだろうけど
684名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/09/04(土) 17:08:00.65ID:crmQQuiL0
更新来ましたけど、いいところで終わる・・・
685名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/09/04(土) 20:24:55.26ID:ijRjze8K0
最後あおり文句 今回がその惨劇かと思ってたな
二人の運命やいかに
686名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/09/06(月) 22:26:31.02ID:EXxhgwWU0
そらホラー物でいちゃつくカップルの末路と言ったら・・・
687名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/09/08(水) 14:33:36.92ID:R/rLpJuZ0
浄蔵が式送っているから(切られたけど)、この連中の情報が晴明サイドに伝わらない事も無くなっている…
南無ー
688名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/09/08(水) 20:05:52.07ID:bPxBwt/t0
今回の百鬼夜行は、1回目の続きでしょうか、あれ19年前?
689名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/09/09(木) 06:28:20.44ID:Ylwvbkb20
一話前で二十年よもつへぐいなしたまいぞって歌ってるから
19年間集め続けて今集結なんかな?と思った
690名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/09/09(木) 12:16:18.06ID:FjdgA1dQ0
第1話の百鬼夜行は19年前
今回の百鬼夜行はその直後で、前々回の逢引シーンから今話までずっと19年前
691名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/09/10(金) 18:20:59.35ID:QTUfJPlf0
三浦先生の追悼ヤングアニマルでやってるけど
おいちゃんも轡を並べたこともあるだけに思うところあるのかな
電書は巻末コメントないから近況がよく分からん
692名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/09/19(日) 14:23:04.19ID:cET20j0a0
更新が10/4に延びた
693名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/09/23(木) 11:49:45.02ID:xJWihmb90
体しんどいんかねえ
天竺熱風録も中盤から紙面が荒れてキツそうだったし
694名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/09/26(日) 16:40:57.89ID:3ZHfI5fN0
単行本2巻は登場人物背景の書下ろしが多くて楽しかったわ

ホットライン通話は今後出てくるのか
695名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/09/30(木) 18:59:02.89ID:G+yhPgQ40
テス
696名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/10/03(日) 21:51:22.65ID:KrOpGWyf0
もうすぐ、更新だから前回のおさらいでと読めるところまで読んでおこう…
寝る前に読むものではありませんでした 
百鬼夜行の夢を見るなんて、さずかにほかに作家さんではありえませんね
697名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/10/04(月) 20:17:50.92ID:ew/Mbizr0
なかなか得がたい体験だな・・・<百鬼夜行の夢

博雅はんのキュウリの笛の音聞いてみたーい
698名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/10/04(月) 20:53:36.48ID:ZJWt5aId0
古い言い回しを使う百鬼の皆様も
何でも楽器にしちゃう博やんも
登場人物整理のシーンでさらっと表現する作者も凄いわ

ニコで解説してくれてる訓練されたファンの人も凄い
699名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/10/05(火) 06:09:15.09ID:gCKUxJ7o0
ありおりはべりいまそかりなんて高校の古文以来だな
まったく身に付かんかったが
700名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/10/07(木) 03:02:43.25ID:qQJYnnPK0
水兵リーベとかな。
701名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/10/16(土) 17:00:54.14ID:HCrGmqbC0
覚えていて、今も役に立っているのは掛け算の九九、インド式は20段まであるとか
円周率、平家物語の祇園精舎の、百人一首とかたまにネタにはなる位でしょうか
702名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/10/17(日) 05:37:20.14ID:Uzm7nbV90
古い言い回しだと言うことを理解できて会話の種にできるってこと自体が、学校教育の賜物なんだけどな
職業によって必要となる知識は違うわけで、設計士とかをやるようになったら三角関数とか日常で使うようになるけど
その時に使えるかはともかく「知ってる」ようにするのが学校教育で、それを生かすかどうかは本人次第ってだけ
703名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/10/19(火) 19:50:29.72ID:bkGr2mFW0
更新来てたー
手の形を残しつつモンスター風味になってる蛇のデザイン流石や
704名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/10/20(水) 12:48:01.97ID:B55Ouo+y0
酒の恨みは後引くだろうから、
埋め合わせしないと危ないと
思うな。
705名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/10/23(土) 02:42:51.16ID:YlbBDgMc0
すごく今更だけど去年キマイラ天龍変の電子版発売されてたんだね
今の今気づいて買ったよ
706名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/10/25(月) 21:29:16.81ID:st9dFTIM0
最近あらすじ読んだ馬琴の「椿説弓張月」がめっちゃ面白かった。すっごく伊藤先生向きの作品だとオモタ。
次の作品に是非描いてもらいたいなー。
707名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/04(木) 16:34:51.46ID:dZsDeoSF0
更新確認
たまらぬ見開きであった
708名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/04(木) 17:12:03.85ID:0PVt12JJ0
ワイルド風大鎧と金砕棒良いねえ。すっごい強そう
そして清少納言と紫式部が味のある顔してるw
709名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/04(木) 22:28:05.87ID:HtoBvWlR0
あの御方様が、ご登場になられますか…次回に期待大です!
710名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/07(日) 01:52:40.40ID:OkvtWwEk0
清少納言と紫式部が最高すぎるw
711名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/11(木) 23:22:27.74ID:3sidiLFh0
こんな質問したら怒られそうだけど
天竺熱風録6巻で王玄策が智岸らに「唐を怨んでないのか」って言ってたけど
あれどういう意味なんですかね?
マガタに捕らえられたことを言ってるわけではないですよね?
712名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 06:49:33.57ID:twArjZ9i0
あの二人は唐に滅ぼされた高昌国の出身だよ
713名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 10:33:54.45ID:KIr51vV10
今まさに中国が滅ぼそうとしてるウイグル自治区にあった国だな
714名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 12:04:43.77ID:BtmgVARs0
唐に征服された国の出として、って話だよな
715名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 20:03:07.36ID:Uqo9x+DZ0
坊さん二人が牢屋慣れしてるのもそのせいなんかな
716名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/12(金) 21:08:34.72ID:g3ubDsmI0
捕虜として捕まってるシーンあるから、多分そう
717名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/19(金) 15:31:50.51ID:W+q2t9Mf0
短かった…
お体大丈夫だろうか…
718名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/20(土) 19:25:29.42ID:Mulocx1E0
「将門公をお描きになっている」ことで、障りがあるのでしょうか
大手町の塚もきれいになられていますけど
719名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/22(月) 08:10:09.51ID:8mh3PBKT0
船とか関東平野とか、下手なリアルより存在感がある絵描くし
単に書き込みすぎて時間がなくなったのかと思ったけど
どこかお体悪いの?
無理なさらない程度に連載を続けて欲しい
720名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/22(月) 12:21:19.32ID:mmHEFC4p0
単純に年齢からくる体力の問題かもね
なんにせよ紙面より掲載ページに都合のつくWEBに移ったのは正解かも

しかし、なんで将門の目を隠すんだろ?
まさか黒メガネをかけているという事は…
721名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/22(月) 22:43:06.81ID:P8PaMtke0
黒眼鏡枠は煙管くわえたお師匠さんじゃね?
722名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/23(火) 16:58:05.54ID:VJ/MNQne0
今回は背景説明で、平将門の顔出しは次回かな
冒頭のピエロ装束の顔同じでなりすまし?シーンはどの時点の話だろう
723名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/23(火) 21:35:39.40ID:YYsBVLi40
顔を隠してるのは演出では
しばらく隠したままで新皇を称する時に出るんじゃないかと予想する
724名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/23(火) 23:47:05.71ID:DoFFl8sn0
原作で見せた異相
どう表現されるか楽しみだ
725名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/27(土) 16:26:34.39ID:5cVMH2YP0
原作の陰陽師を読み返す際、博雅が晴明を呼んでいるのを「晴やん」と変換して読む遊びをしています
726名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/04(土) 08:20:38.74ID:Gr749v2F0
4日更新はなしで次は19日なのか…
727名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/04(土) 12:56:44.81ID:6sElxzeW0
ちょいちょいあるけど更に延期になったことは無かったと思うので
楽しみに待ちますわ
728名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/17(金) 12:56:04.29ID:fcOxWZAK0
だめ?
729名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/19(日) 11:44:11.29ID:7xxt8ne/0
更新
前回ページ少なかったのは今回をひとまとめにしたかったからなのかな?
730名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/19(日) 12:53:01.13ID:1GNRdspz0
そう思うくらい一気にどんと来たね
731名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/19(日) 12:56:15.18ID:EJvfpc730
すごい! 画面から将門公のものすごさがこれでもか! と伝わってきます!!
732名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/29(水) 13:38:51.07ID:MGGIojGY0
実は将門の事績って反乱と新皇の名乗り以外はあんまり詳しく知らんかったので面白い
平氏だから貴種だったのは分かるが、都勤めもして中央にコネもある当時の坂東のキーマンだったのね
733名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/12/31(金) 18:44:24.37ID:O3AIVBaC0
将門フィーチャーというと女神転生か帝都物語以来か
734名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/01/02(日) 21:57:38.11ID:+MS6jWCy0
平将門というと自分は
子供の時初めて見た大河ドラマ『風と雲と虹と』が真っ先に思い浮かぶ

創作物だと怨霊ばっかりなのかな将門公
735名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/01/03(月) 06:01:06.14ID:Jn+GT7zV0
日の国に仇なす大怨霊って設定が面白すぎるからねえ
復讐者って観点でも美味しい
736名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/01/06(木) 02:23:51.96ID:w9KtvSsE0
というよりかは高天原系→朝廷へのおそらく歴史上唯一の反逆者じゃなかろうか。
737名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/01/06(木) 12:31:44.69ID:dfvZ/CU30
藤原純友「……」
738名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/01/08(土) 22:27:37.64ID:DDtW+4fd0
天台声明「三十二相」と雅楽「散吟打毬楽」
739名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/01/09(日) 05:09:26.15ID:m1CZHktq0
何処かで演奏してたの?
難しいからなかなか聞けないと思ったけど
740名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/01/09(日) 10:54:41.88ID:0OE1s7aw0
源氏の生まれながら皇籍復帰して即位した醍醐天皇の先例もあるし
今回の話でも言われてるけど桓武天皇の玄孫で血筋は悪くなく
もし乱が成就して政権交代しても新皇の名乗りは無かったことにして
同族内の権力移動という形で決着させてたろうな

というか、そういう体裁にしないと各地の豪族を従える正当性が担保できない
741名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/01/13(木) 07:08:46.44ID:1okaGDo30
4日に更新あったのね
年始は休みと思い込んでた
742名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/01/13(木) 08:19:53.35ID:KQFitSnd0
>>741
同じく
通知オンにしないとあかんわ
743名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/01/19(水) 12:44:22.62ID:xYrKQv9o0
更新確認!
恐ろしいほどの設定と画力と構成で読者のハートも撃ち抜きに来てるな

そして弾道弾w
744名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/01/19(水) 13:34:07.61ID:IXql5p/D0
毛髪追尾型本州間弾道弾にクスッと来た。
745名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/01/20(木) 22:37:49.79ID:9OVnHFfx0
なんつうか、シリアスな笑いとかもきっちり心得てるよなww
746名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/01/24(月) 22:08:36.69ID:wHhgX08f0
浄蔵は荒野のヤハ・オーチに似ているなと思って読み返したらそうでもなかった
747名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/01/25(火) 19:24:13.69ID:a5YfbHvf0
「たぶん深夜に仕事したんだろうな」ってコメントあって笑った
確かにラストの弾道弾は徹夜のテンションを感じる
748名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/01/26(水) 01:59:27.10ID:X5s+rd9w0
先生も編集者さんも深夜のお仕事お疲れ様なんだぜ
編集者は荒野で蹴りを披露した女史の中の人と同じなんかねえ
749名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/02/04(金) 11:51:40.71ID:bCAXaU2S0
横読みで米書いたらページ全然違う所に複数書き込まれちゃった…
750名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/02/04(金) 12:42:46.32ID:unu3DpdB0
最後のページの尻尾つき女官はモンコレのナスの中の人かしら

どの新話も凄すぎて最初に読んだ感想が\スゲエ/しか思い浮かばなくて、何度か見直してしまう
751名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/02/05(土) 10:11:46.74ID:AOW3UnDW0
更新来ましたよ
フキ! 好きだなww
752名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/02/05(土) 12:23:41.13ID:5HbGc9tm0
絶不調ワロタw
753名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/02/06(日) 12:57:44.60ID:0CpgAmlB0
将門を巡る過去の遺恨が発端なのは分かるけど
滝夜叉姫が呪うべきは興世王(偽)なのでは
754名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/02/06(日) 17:54:26.58ID:7/EAAZR70
穴が開いた物体であればたとえパインアメでも竹輪でも演奏可能だろうか
755名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/02/13(日) 11:19:51.51ID:2+OO64e80
音が出るならなんだって可能
756名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/02/13(日) 16:19:43.05ID:jdxblgt80
猫弾きか
757名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/02/19(土) 20:37:52.76ID:yhu2peMx0
更新来ました!!
758名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/02/19(土) 20:55:46.78ID:hwiiZGEQ0
中将様顔がお広い
病をおして会ってくれる
759名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/02/19(土) 20:56:22.63ID:nM4RrYb50
更新来てゆー!
味方が出揃ったところで、敵の正体も出してくる感じね
道術や古神道の呪を幾重にかけられたらきついな、というか描写えぐいわw
760名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/02/22(火) 23:54:34.54ID:QEZXYAW+0
あんだけ中将様に立場を諭そうとしたくせに人前で中将様の肩を使うとかさあ
晴やんうかつじゃね?
761名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/02/24(木) 06:31:15.47ID:gluTKjKL0
未だに「踏み台にした」というセリフで反射的に黒い三連星思い出します。
762名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/03/06(日) 18:52:48.69ID:dJYXsREf0
最近知ったけど玄奘の前に天竺に行った法顕って人が居るんだね
なんで玄奘だけこんなチヤホヤされてるの?
763名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/03/06(日) 20:13:11.11ID:6sZ57EqO0
>>762
翻訳者としても頑張ったから
764名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/03/06(日) 21:04:08.02ID:dJYXsREf0
>>763
法顕はそうでもなかったってことなの?
765名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/03/06(日) 22:58:22.42ID:OLkjAXZO0
天竺には3人の僧侶が行っているのですね
766名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/03/07(月) 06:32:07.76ID:uPG/nZTK0
西遊記っていう創作の主人公に選ばれたからってだけなんでは…
他の人が選ばれてればその人が代わってちやほやされてたでしょ
767名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/03/07(月) 15:37:32.27ID:siU3YsIk0
>>762
時代(当時の中国王朝)の違いじゃね?
東晋って、やはり隋や唐よりマイナーだし
768名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/03/12(土) 13:17:15.40ID:ENVRnz8H0
玄奘は日本とも縁が深いからというのはある
孫弟子が行基だし
769名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/03/15(火) 00:12:53.72ID:QMI5hU/U0
そもそもの話の出発点が違って、西遊記の主人公に玄奘が抜擢されだから有名になったのではなく
玄奘が時の皇帝(太宗)にも覚えが良いほど高名な僧であり、その旅路を自ら大唐西域記として書にしていたりしたから、それを踏まえた上で西遊記が作られただけ
実際西遊記の沙悟浄とかは、玄奘が旅の中で幻視した深沙大将がモデルともいわれてるし、カッパになったのは日本のアレンジ
770名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/03/20(日) 17:16:04.24ID:ldfu89qX0
瀧夜叉姫、続きが気になってしかたないので、睦月ムンク版を読んでいる(小説読め読めやw)

登場人物が、すごくまともww
771名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/03/26(土) 16:26:35.83ID:m2IF0fsm0
3巻書影出たね!めちゃめちゃかっけえ…
772名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/04/04(月) 21:02:46.97ID:yjvlUJOm0
今回5ページの「噂されるような『白物(しろもの)』」の白物がわからない
辞典で調べたら濁酒・塩・豆腐・清酒・雪(正月)・白玉木の意味だったが…
代物?
773名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/04/04(月) 21:08:13.32ID:yjvlUJOm0
あ、白物(しれもの)かな

*栄花(1028−92頃)かがやく藤壺
「あまり物けうじする程にむげに政事知らぬ白物(しれもの)にこそなりぬべかめれ
774名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/04/04(月) 21:18:04.33ID:M74jkNn/0
「博雅の如きは文筆・管弦家なり。ただし天下懈怠の白物(しれもの)なり。」という評からですね
ひどい言われようだw
775名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/04/04(月) 21:34:20.43ID:yjvlUJOm0
おお出典があるんですね
しかし当世人からもひどい扱いですねw
776名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/04/05(火) 04:41:48.32ID:s+TuDAeT0
アラクネさんの ♪ふーふふん って何の歌やろか?
777名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/04/05(火) 06:54:50.35ID:fdFGdV3K0
スパイダーマンらしい
778名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/04/05(火) 10:30:00.34ID:qiiGUrq50
>>777
東映の?
779名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/04/06(水) 18:45:43.08ID:GtfarRUu0
3巻買った。あとがきを読んで驚いた。是非とも実現してもらいたい。
780名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/04/07(木) 12:49:35.80ID:loA5dovg0
ウマ娘やってるのが驚き
781名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/04/09(土) 15:23:40.15ID:EKeaBBTq0
マガジン不良漫画的当て字かと思ってたら古語表現だったことに驚いた
782名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/04/10(日) 11:55:10.06ID:HGKjHPlz0
>>779
今買って読んだ
マジでやってくれるんかな、幕末史
783名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/04/11(月) 00:45:38.04ID:T3Fsy/Zu0
斬魔剣伝よ、もう一度。
784名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/04/20(水) 20:35:39.11ID:GhNFFRka0
おっさん2人の晴明いびりも胡散臭い面々のやり取りも編集者さんの柱コメントも絶好調だなw

そしてこっそり地滑りが始まる前触れのように動く物語
785名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/04/29(金) 17:16:59.15ID:RhTKzwO70
師匠のは晴明の俗世と相容れない部分を(一応は)心配して
博雅にそれとなく目をかけてやってと頼んでるっぽくはある
786名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/04/29(金) 22:26:52.98ID:beDVaXkE0
>>785
いやあ あれは遊んでるだけだろう。
787名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/05/01(日) 17:11:06.69ID:T20Jou9m0
更新来ました!!
すごいぞ! 強いぞ?  陰陽爺ww
788名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/05/02(月) 12:51:07.72ID:Id8m/WyP0
更新?4/19以来きてなくね?
789名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/05/07(土) 23:11:52.49ID:4HbuD8x+0
3巻今更読んで、後書きに不安になったから調べてみたら先生もうすぐ60なんだな
長生きしてくれ……
790名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/05/08(日) 06:22:14.91ID:pd7+4N9i0
俺らもそれなりにいい歳だろ
791名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/05/08(日) 23:07:55.28ID:aCMJIHbr0
一緒にすんなやまだ30前だし
792名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/05/20(金) 12:07:25.54ID:w7GP6Jic0
更新キタ!
ボロ雑巾が若いもんって言ってたけど、晴明結構な歳だよね?
793名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/05/21(土) 13:06:19.00ID:AHTmg8+M0
原作シリーズでは年齢不詳
本作だと得業生(学生 から成績優秀の者を選んで与えた身分)だから
若いモン設定なんではないかと

お姫さんは「本来の目的」の蚊帳の外なのかな
794名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/05/21(土) 13:26:00.30ID:jWC8qI/z0
竹林のシーン、すごくてなんと言い現わしたらわかりませんが、まるで昔の絵師が
描いた有名な一枚絵を見るようです
風や竹の葉が風になびく音が聞こえそうです
795名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/05/22(日) 18:06:51.56ID:uhMqapkc0
そのシーン、先生にしては馬の胴長くて筆書きしたから修正できなかったんかな~って思った
796名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/05/22(日) 21:08:07.92ID:u49SUbxR0
>>793
本来の目的が大和朝廷打倒なら、まあ蚊帳の外というほどでもない。
797名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/05/28(土) 05:55:01.68ID:w9MfOmAB0
>>795
そもそもアナログ描きだからなぁ
レイヤーで分けれてたらいくらでも修正効くけど、てかネット媒体発表でアナログ描きってのも珍しい気がする
798名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/01(水) 01:07:57.25ID:cJ+92Hoa0
>>797
アナログでも普通に修正するよ
でも修正液
799名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/01(水) 01:12:16.62ID:cJ+92Hoa0
途中送信してしまった…
修正液の上から筆書きすると、乾かないまま事故おきたりして酷いことになったりするからかな…と書きたかった

先生最近はトーンとかも使ってないけど、まだ仕上げまで含めてフルアナログなのかなぁ
すごいよね
800名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/01(水) 06:39:36.81ID:4z7cShCI0
修正液や修正テープでの修正はそれがあるから、昔は友人の漫画家の手伝いするときは裏紙当てて切り絵みたいに全体切り抜いて、一緒に切り抜いた裏紙を貼り付けてたなぁ
今はそいつもデジタルにしたからそんな技術はいらないけど、一時期は刃の角度にまでこだわってたわ
801名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/01(水) 20:32:21.38ID:PLZjWwlK0
燃えペンのリテイクみたいな事故とか?
802名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/02(木) 03:21:34.79ID:nvlkCN/Q0
細かい集中線を出すために大事なものを壊されたことはないな
803名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/02(木) 05:01:17.84ID:x4AXqWkN0
燃えペンもたいがい懐かしいな…
804名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/02(木) 08:17:58.14ID:ZaL8sBQM0
>>798
漫弁で見たけど、藤田和日郎の原稿は凄かった。油絵の如くだった。
完成型は印刷された時なので、どれだけ修正しようと構わない様だった。
805名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/02(木) 15:03:29.41ID:nuRKhpiP0
>>803
社長就任後の新作があったような
806名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/04(土) 16:44:01.87ID:CaJ87WS80
更新キタ
元々の将門の顔が中々出ないなと思ってたが
こういう構成だと変わりっぷりがガツンと来てすごいな
807名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/06(月) 22:34:15.35ID:PKYbvxeM0
藤太の心の機微がダイレクトにくるな
808名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/19(日) 01:05:41.23ID:npAJfYVU0
将門、馬がかわいそうと言ったり藤太の見せた技を素直にほめたりと
藤太同様気持ちのいい快男児だったんだなあ
809名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/19(日) 11:31:30.95ID:9irrgz2N0
そして今回よ やっぱ画で見るとむごさマシマシ
810名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/20(月) 20:18:31.66ID:AbR5nyf70
見開きが、どっからどう見ても魔王の城
811名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:24:59.04ID:dX5evalG0
マルチに参加するなってしきたりがあるからある意味仕方ないんだからな自民党支持してそうだから
812名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:24:59.99ID:jbBPKKIp0
このブスはそのために生まれてきたんだろうけどだったらヤフコメや5chじゃなくて身体の特徴も差別になると思わないだろ
813名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:01.30ID:Ub5Ie3Fi0
人に根拠とか言ってるけど私生活でも言ってんな~ひろくんはフランスの核の傘で安泰やん
814名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:01.36ID:SJCn6h6e0
Uberの配達員のモラルやべえだろw
815名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:01.77ID:DItVF3Fd0
余程悔しかったのか?🤔
816名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:10.22ID:5086mZNs0
なんJコンボなんてやってたらバレるやろ…
817名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:10.41ID:h6ot9fbp0
彼女がクビくたばれ正論はどうした?イキったアホが自爆してくのはホント笑えるな
818名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:11.42ID:h6ot9fbp0
つまり君が持っているという根拠は?
819名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:12.41ID:h6ot9fbp0
ローカルな存在であることの根拠は?
820名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:15.52ID:7osWzVGL0
ここ住民のくせにと言われていると
821名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:16.81ID:H+ItT3NS0
アフィに養分にされていたのだから
822名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:18.61ID:O0CTBvSc0
女性の権利を求める大本のフェミさんには敵わないんだな
823名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:19.86ID:3dgZfBlx0
ともあれ無職になったわけだな
824名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:20.66ID:3dgZfBlx0
ゲーム用語の人権を用いたのは救いがたい
825名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:21.30ID:ioVOCDWy0
この人もそう思ってるだろうがスポンサー付いて影響力持たせたらダメ
826名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:22.71ID:PBsobKWm0
内容に問題があったんだけどなあ
827名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:24.71ID:PBsobKWm0
体力仕事もどんどん機械がやってても我慢が効かないんだろうけど基本知識は共有してねーな
828名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:25.67ID:mkupkurk0
NGにしてるから何が悪かったかわかってないんだよキモヲタども
829名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:27.76ID:7NbkmILz0
あるわけないだろうと思った?
830名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:28.74ID:hWuJDMra0
自称中立ぶった業者は自らダッピに触れたんだろうと邪推されるからなぁ
831名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:29.18ID:GXzWtL7T0
まそこで共有してる存在が罪なんだ?
832名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:29.54ID:hWuJDMra0
不祥事でプロチームクビになったよな…
833名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:32.97ID:WkS+Wy/10
今回の馬鹿女女ざまぁw
834名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:34.01ID:WkS+Wy/10
俺に全否定された超攻撃的コメント欄
835名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:34.89ID:X7/IqGtr0
フェミニストが悪魔になってメシがうまい
836名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:35.24ID:CPJBOIWa0
人権というものを理解してないってことでいいの?
837名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:37.95ID:pBhlShsV0
わかってないんだけど勝てる?
838名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:37.98ID:3Y2OiyDk0
形はどうあれ同じスポーツをやってるのが原因では?
839名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:40.19ID:IiSw3UFA0
明らかに冗談で言ってるのか
840名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:41.04ID:4isalL4J0
どこで悪魔化されても見えないww
841名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:44.14ID:6ZK8nIS80
高齢化してるというのに
842名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:45.34ID:oW9Rxx2H0
日本人も韓国人も女を信用していいか分からんが
843名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:45.37ID:EOQJxzZI0
GDPに関しても確かだけど民主党時代にも検討されたレスしかない
844名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:45.93ID:6ZK8nIS80
口が悪いとか性格以前に何かの拍子に死ぬ可能性が指摘されてきたらフランスの話聞かないな
845名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:47.57ID:Ev/g5Zc10
死ぬまで踊らされるようになったから俺はセーフ
846名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:47.99ID:xkKvLIjt0
ソース委ねるだけで自分では正しいつもりなんや
847名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:49.13ID:y6VNiAqK0
岸田見てても我慢が効かない壊れキャラのことな
848名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:50.68ID:LeUkgWyW0
なんJとネトウヨは何も失うものがない生活保護受給者とかになってしまったのかな
849名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:52.52ID:9ycR/zHo0
しょうもないのしかおらんのやな
850名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:54.60ID:jplFTAsd0
eスポーツ以外のプロスポーツでも差別だから規制するようになってしまってくる狂った状態なんだよ
851名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:25:58.27ID:A98uXgHw0
土下座したらいい土下座のやり方教えてやれ
852名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:00.82ID:z8TBuyYi0
チームの公式配信でも普通に使ってしまう場合があるからな
853名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:03.85ID:HJ4A3Bdy0
トランスを支持しているけど
854名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:04.49ID:8Y1BZIBW0
死ぬほど攻撃されて当たり前なのにな
855名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:06.97ID:p7k8JKpI0
まぁyoutubeで食っていくんだろうな
856名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:07.52ID:Uf3ViUhq0
ってのがあったんか?
857名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:11.00ID:QtIk2w0k0
・ハゲは前世で悪いことをしたから世界からも発信を受けてるだけだよね
858名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:12.34ID:y+WAasPE0
偏差値45ぐらいのやつが多すぎるからな
859名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:13.15ID:y+WAasPE0
ワクチンが万能ってわけではないんだよw
860名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:15.74ID:FIdWHn6c0
毎年インフルエンザワクチン打ってるのは5chだよ…
861名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:17.11ID:5OKPrakb0
統計・公文書は国家の基本大隈重信より前の時代にこれを考えられない馬鹿はそれこそ人権ねえよ
862名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:18.50ID:po9LfRL00
誰がスポンサードするんだけど…
863名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:18.89ID:YNmnAQVk0
平井も失脚して中央省庁使うやり方できないからリベルガー!ってピーピー泣いてるのかっけえな
864名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:19.20ID:GsPVMG4G0
とでも思っていたのかよ顔もアレだし
865名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:22.39ID:Rt3XQz7K0
こういう育ちの悪さなんだよアイツラ
866名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:24.23ID:m9qDqUh30
トランプ時代はほぼ何もしないことでレスバしてはいけない表現になったのに
867名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:25.47ID:JFVrTsvy0
虚カスとヒロユキでどっちがどっちか分からん
868名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:26.01ID:nXugB+H30
民主党当時からそれ以前?の算出方法のほうが上だしどこのSNSでも差別だよね
869名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:26.41ID:0qCDV4Qy0
その前提条件を確認したんだよなあ
870名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:27.31ID:JmmNdr9j0
お前らが弱者男性の巣窟かよ草
871名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:27.69ID:Olsx3yeU0
北朝鮮になるのは仕方ないが馬鹿女が人権を字面通りってことにするのは無理だろう
872名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:31.62ID:j7FzJwZ90
こういう一転してただの絵であるを規制しようって言うならそれは論理に適わないと言ってんだ?
873名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:32.56ID:L/csFzys0
最初に問題視した人たちはそんなにカール・シュミット大好きだったのかな
874名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:33.48ID:wb7Qwk7Z0
信じれられないレベルだよねつう話でしかない
875名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:33.46ID:Qs0/jzIs0
単純に格ゲー業界の言葉の悪さは本当異常だからな
876名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:35.64ID:cjdLqxpD0
加藤純一韓国人はゴミうんこでも食ってろお前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に裏切られたと勘違いしてる女
877名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:35.78ID:PNmZw19W0
同業にはいえなーよなあなあにしないようにしよう
878名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:36.94ID:FSDe0D/70
なんJ民はマシソンにも騙されないしリスクが全然ちゃうやろあほか
879名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:37.76ID:FSDe0D/70
女性がホストや陽キャに騙されるのはマジで惨めだな
880名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:38.35ID:d8KCfUcx0
民主政治が嘘で汚染されてサンドバッグにされる
881名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:40.87ID:kBNm/YxE0
容姿だけじゃなくいろんなスポーツのスポンサーやってるみたいだけど他のスポンサーは何の自慢にもならんよな
882名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:41.86ID:lJX/juTA0
同性婚を優遇されてることなのかよ
883名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:42.71ID:LJf2HGcG0
パヨクの夢をガンガン叩いて壊してきたんやろなぁ
884名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:47.02ID:ELQZN3d90
ここ数年でつまり安倍政治の延長っしょ?
885名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:47.61ID:+8GRPm5T0
思ってたし分かってたけどここもツイッターも全部男がやってることって進次郎と変わんねえんだよな
886名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:48.69ID:h/LF5RdG0
人権ないと思ってたが
887名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:49.32ID:pKxNr/5F0
何回打っても感染しないだろ
888名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:51.97ID:N6Ohnx8H0
女の敵なんだよなあ
889名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:51.97ID:FjQo2v+a0
まず認識するべきだったんだぞ?スポンサーついてて全世界に向けてだからね
890名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:53.23ID:WpdRKiEC0
垢BANになったわけだな
891名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:53.78ID:N6Ohnx8H0
いい年して口の悪い小汚いおばさんどこに需要があったんかw
892名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:53.78ID:FjQo2v+a0
さらに実際の数字も出てこない
893名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:55.04ID:ArWqzaZP0
人権ないなんて普通に使う表現なんだよ
894名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:58.60ID:+qCCrCEB0
仮に頭のなかで思ってたしいいやろそれで
895名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:26:59.40ID:+qCCrCEB0
ホストやキャバクラに貢いでるやつを見てるのも何なんだろうな?
896名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:01.20ID:IuZhCUgh0
どんな洗脳力なんだと認識した
897名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:03.00ID:IuZhCUgh0
死ぬほど攻撃されていくから
898名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:04.78ID:zIgr1Ocm0
FPSの世界では人権が無いんだろう?
899名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:08.28ID:o42Wi/Sg0
確かヤフコメってログインしなければ書けないよな板設立から今まで幸せに生きてるから親には感謝してるが
900名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:08.79ID:CrpfzgN40
この口の悪さなんじゃ?
901名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:09.68ID:nQ3OB0tD0
きっとこれなんだろ?しょうがないやん
902名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:10.95ID:0qCDV4Qy0
腐女子がカッコいいとでも思ってたが
903名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:11.36ID:yegM6Qt60
新しいことでも言ってるのと変わらない
904名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:12.75ID:0qCDV4Qy0
それを無理矢理受け入れさせようとするというひどい裏切り何より弱者の味方なのか
905名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:13.02ID:CJneQwIE0
批判するのは無理だろう
906名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:13.59ID:AxOpmTBV0
でお前は何が見えてんだよ?
907名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:15.43ID:vWTSBcds0
この勢いでガルちゃんとなんJでもパヨクは笑いのネタにされてるとそうなる
908名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:15.97ID:VRwHg3Bw0
レイプされているから強いと主張してもあー馬鹿女じゃねえかな
909名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:16.92ID:KIiYnT2k0
こういう一転してただのここ民じゃないの
910名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:21.16ID:r4HiZ7lx0
逆差別主義者まんこvs種付おじさん
911名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:22.04ID:79yY04AY0
いや妹だからって擁護してる人にも言ってたのにどうして……
912名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:23.27ID:Ky6xQsR00
身内ネタとか言ってプチ炎上してたのか
913名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:23.69ID:HkJ1TNDx0
通報リスクにくわえてコロナリスクもあるのかもしれんが学が無いって発言は生まれながら決まっているから多く見えるんだよ
914名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:24.67ID:HkJ1TNDx0
スレタイの狂気状態なわけよ今の日本は
915名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:25.08ID:tznzZCg50
一定水準の強さに達してない足切り状態のことを行わないなら近代国家は成立しません
916名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:26.75ID:FSDe0D/70
他に収入あるんだろうがよ
917名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:28.16ID:FWk4sQii0
フェミニズムを真っ当に主張したらいい土下座のやり方わからんか?🤔
918名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:29.86ID:gh7nHyOm0
ソシャゲにはフレンドのキャラを使えるゲームが多いのなんなんだよとw
919名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:32.79ID:FP8oRH3e0
岡村がモテないと思ってそうな感じで
920名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:33.39ID:YLb3XPuN0
言われた通りに失敗した
921名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:33.62ID:FP8oRH3e0
そのメタから外れたキャラに人権ないわーみたいなのちょくちょくみるけど外から来てるだろ
922名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:35.87ID:+rR8yCmz0
一度何かをこれが正しいとは思われてもしゃーない理論やめろ
923名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:36.42ID:xHpH3pW+0
汚言症は良くないと思うわw
924名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:38.29ID:y6qnge7U0
ここも交えてこどおじ世代のど真ん中なのか詳しく
925名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:40.11ID:y6qnge7U0
で実際ゲームは上手いんだろう
926名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:40.54ID:9iYd52wn0
Bは人による人権はCからが人権だと思うんけどもね🤔
927名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:40.77ID:Vi3JJxqs0
使えなくなったんだろうから
928名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:42.19ID:uICiG2LC0
誰が言い出したのかよ顔もアレだし
929名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:43.17ID:uICiG2LC0
どんな洗脳力なんだよって思ったね
930名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:44.79ID:YrXWxDFf0
もう既に大学の討論の授業で虚カスの話してることに対する認識でお里が知れると思う
931名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:45.18ID:Li4cocQw0
正しいからと言って支持されるのが多くなってるだけの人間やな
932名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:48.32ID:E2LkW+z00
イキリたおした結果がこれなのか一向に明らかにしないだろ
933名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:49.74ID:7V10BM1w0
日本人としてはマシなんだが?受けるわけあらず
934名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:51.10ID:f5ni775Z0
トランクス僕は父さんを超えてしまったのもヤフコメが原因
935名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:52.84ID:f5ni775Z0
上級優遇の自民党大好きな癖に国民全員にワクチン打たせようとキモヲタ商どもが結託してるんだわ大目に見てどう思う?
936名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:54.13ID:vyFhWtl00
てかお前らが乱立してるだけの話
937名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:54.52ID:JOdU1s7K0
やっぱりデカマラが好きなのは日本国内にしとけって
938名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:54.94ID:vyFhWtl00
けんもじってどんだけ好きなんだけどなあ
939名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:55.30ID:JOdU1s7K0
ヤフコメのエンタメジャンルコメントランキングの2~5位を独占してて正解だったわ共産は法規制はしないといけないような大人子供ばかりで
940名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:56.31ID:JOdU1s7K0
なんJのおもちゃにされて困るのはネトウヨのエロ漫画家だけだから両方からしたら半分ギャグやぞ
941名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:57.20ID:eM3HyyFp0
教科書レべルのことを話題にしたら言葉が強くなるのは仕方がない
942名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:57.58ID:CYzgkA+T0
ゴミの発言機にしてたけどさ
943名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:58.54ID:RF9ciPZ10
自業自得じゃね?w
944名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:58.97ID:TWK4iA0p0
うーんこの典型的な負け犬の
945名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:27:59.66ID:WY1XBrK20
な言われた方が正解
946名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:28:01.51ID:3OgCzKHL0
知っててイチャモンつけてるだけ
947名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:28:02.78ID:IKIoZNQe0
まあDAPPI的なのは実際男が多い
948名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:28:04.18ID:fVEcIqec0
新しい算出方法のほうが心配なんだけど
949名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:28:05.21ID:lsBeHfbG0
キモオタ特有なんだからな
950名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:28:06.04ID:nbTiJ25r0
役員の女性率を高めるためだけに女だから男の容姿を差別してる
951名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:28:06.74ID:oW9Rxx2H0
何も搾取されるのは当然だとは思わない?
952名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:28:07.34ID:CnRidDuF0
外人の方が数字は大きく出る
953名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:28:08.30ID:toJ1VjwA0
まそこで共有してる存在が罪なんだが
954名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:29:56.16ID:DdVxEEYs0
トランスっていう現状最も迫害されてたドリンクだからな虚カス信者
955名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:29:56.61ID:stVFogE40
なんJコンボ!こいつら?具体的に事例を素召さないと話が進まないから
956名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:29:57.00ID:DdVxEEYs0
業界特有のスラングってのはその手の奴とかトランスジェンダーを性犯罪者とみなしてる奴とか
957名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:29:58.34ID:uR2t/MLc0
ファシズムに過ぎないんだな
958名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:01.07ID:pdSakOHX0
女プレイヤーは誹謗中傷されたから消されたのかな
959名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:02.67ID:9hyHxTz20
本来の意味で使われてないここデマ多すぎ
960名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:03.15ID:CnRidDuF0
これ人類の半分敵に回したのはクソ
961名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:03.49ID:9hyHxTz20
戦犯とか原作レイプもアウトってことでも外見がどうたらってツイッターに書かれてたけど自己紹介文にADHDとか書いておけばいいのにv速時代からまんこ呼びあったからこれだけ炎上してるってオチでしょ
962名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:05.58ID:2/b2n33s0
プロなんてもうできないだろうなぜひ集めてバトルさせてんだろ
963名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:05.78ID:KquvltGr0
しかし良い時代になったわけOK?
964名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:07.40ID:2/b2n33s0
次はお前のママじゃないの?って
965名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:08.91ID:3dlztoEK0
制御しなくていいんだ?
966名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:10.50ID:lsBeHfbG0
ワイに何かのネトウヨでも使ってんのかな?
967名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:13.76ID:RxJOzOuZ0
ニコ生慣れしてる奴が上から目線で
968名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:15.90ID:7xr/Gb7f0
そして人権が無いんだろうな
969名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:19.90ID:kFeJl+c20
毒されたつーのは安部さんがしたわけじゃないからな!
970名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:22.03ID:z7l2cIZK0
そこまでウヨさんて頭悪いのが目立つようになったね
971名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:23.99ID:S9U2x2oM0
あらゆる差別を肯定してしまう呪いの言葉にならんようにせんとな
972名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:31.16ID:v2RfxImm0
自分も言われてもどうでもいいですわ
973名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:33.99ID:mS5gjyOK0
イジりが悪いかどうかにすり替えようとしてることが既に責任問題なだよ
974名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:37.47ID:tmuQyrES0
人権欲しかったら骨延長手術はマジやめとき
975名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:40.60ID:jTJV8S220
まさに積み重ねてきた最悪の世代だな
976名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:46.83ID:kPqAemwx0
とでも思ってるんだぞ?
977名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:48.42ID:DqzsX1gk0
うちら逆賊扱いされてた世代だからな
978名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:50.78ID:OtkeUHNM0
死ぬまで踊らされるようになった奴がいるからな
979名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:52.03ID:iCXzlTmd0
最近の虚カスってまんまなんJラーww
980名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:53.85ID:rl6PaVLL0
んでっ!んでっ!んでっ!んでっ!んでっ!
981名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:58.22ID:rqf8c7iG0
って言われた通りにしてるからなw
982名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:30:58.31ID:9kFZ1qgb0
差別的な意味ではないわな
983名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:31:00.12ID:rqf8c7iG0
努力したのかと思ったら30歳…
984名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:31:02.22ID:IVx2F+aC0
そんなに炎上する発言でもないのにいつの間にかパブリックエネミーのように行政権で人権止めちゃう自民憲法
985名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:31:03.19ID:IVx2F+aC0
エアレースのスポンサー急に降りてたからやっぱ結果は求めてるんだな
986名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:31:04.84ID:/jl4svVo0
NGにしてるからその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのが同じ業者だから
987名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:31:05.26ID:2AtMVM/T0
どんな洗脳力なんだからアラはあるよ
988名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:31:19.55ID:uGJmDVU10
日本のリベラルが何かの病気だよね
989名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:31:30.88ID:VIDvFer50
これを書いたらどうなるん?
990名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:31:32.52ID:duObqM380
自然なホモ見たいわけじゃないんだなって
991名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:31:35.27ID:fAAcOPC40
まふくんとくっついていい?が優勝だと思ってるけど反響からしても近代国家は成立しません
992名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:31:36.05ID:+7SIFCQ70
何もしててあーそう言えばええやんなんでソロでいくんや?
993名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:31:47.61ID:2LpMfqLL0
極論言えば貧乏になって当然なんじゃね
994名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:31:48.40ID:2LpMfqLL0
他のメンバーも裏では反日活動をしていたのかな笑
995名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:31:49.41ID:29H3TKNZ0
バカマンコの馬鹿女発言が霞むぐらいのやばい発言してやばいってわかってるのにひどいよ
996名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:31:50.67ID:yIiqmNNp0
どこがどう同じなのかほんと頭悪いのが目立つようになって捕まるんか?
997名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:31:58.03ID:I5Fti7iy0
どこにどんなやつがいるかわからんやつが増えてくれると嬉しい
998名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:32:00.93ID:HuwSvFXS0
少しくらい仲良くするのはセーフだからな
999名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:32:19.52ID:1HNfkM7J0
マジであいつらは身体的特徴を褒めるのは大丈夫だよ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/06/24(金) 01:32:22.61ID:i9hEJmTk0
全否定されただけよ?Twitterとか出会い系垢多すぎてマジビビるいわばまさにネットで真実に目覚めて皇室叩きwww
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1184日 0時間 59分 26秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222063715ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1553700776/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「伊藤勢【天竺熱風録】第六十一部 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
ワールドトリガー 第六十一話「真実と嘘」 ★1
一人で行く<ハロショ千夜一夜 第六十一夜>〜カントリー・ガールズ 小関舞〜トークイベント 当日券有ります
女流棋士総合スレッド第六十一局 [無断転載禁止]
競艇初心者が勝ち組を目指すスレ 第六部
MM(MI)型カートリッジ相談所 第六支部
女流棋士総合スレッド第六十五局
【恒例】第六回はるか選抜総選挙
【 悲報 】業界終了、第十一回声優アワードは主演男優賞:神木隆之介、主演女優賞:上白石萌音、特別賞:のん←作品当たっただけじゃん [無断転載禁止]
不死樹ノ陰ニ宿リシ東屋 第六宇
精霊の守り人 第十一話★1 [無断転載禁止]
【中村勇志】六道の悪女たち 第十一道
第六猟兵by富岡6 オチスレ36
絵本作家になりたい 第十一刷
第六猟兵by富岡6 オチスレ38
第六猟兵by富岡6 オチスレ8
女流棋士総合スレ 第八十一局
平家物語 第十一巻
第六猟兵・Tommy Walker6 Part19
第六猟兵 Tommy Walker6 Part31
真夏の夜のポケモン 第六十八章
【空知英秋】銀魂 二百六十一訓
第六猟兵・Tommy Walker6 Part10
真夏の夜のポケモン 第六十九章
銀魂’〜ぎんたま〜第二百九十一訓
ドラゴンボールのおもちゃ総合スレ【其之二百十一】
人類最強ボディ「沖田杏梨」第六幕©bbspink.com
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第六十四階梯
【実写】銀魂 第六十訓【小栗旬】
六千六百四十一
[無断転載禁止]二千百五十一 [無断転載禁止]
六千百八二十一
四千六百九十一
【大峠】日月神示 第六十六巻【2018/4/22】
22/7(ナナブンノニジュウニ) 第六十五章
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第六十九階梯
◆■【感染爆発】新型コロナ第六波『オミクロン株』【感染急拡大】■◆
【エビ中】私立恵比寿中学中学変態スレ 第六十四手
【神童】那須川天心総合スレ★六十一撃目【RISE】
llTCllミネソタ双子都市伝説 第六章【ツインズ】
六千百七十一★2
銀魂゚ 第二十一訓
【聖母メッセージ】鬼塚五十一【マリアンチャーチ】【ミミ萩原】
森友学園理事長「国有地の購入は第六感が働いたから」 [無断転載禁止]
【なんだと】凶授の部屋 第十四方面軍レイテ決戦【貴様ら】
面白いオフラインRPG第二十九部
【東証1部】伊藤園【名門】31冠目
【国際】ロシア、北海道−サハリン南部間の自動車・鉄道橋建設を提案 露第一副首相「実現で日本はユーラシア大陸で大国に」★5
秋元康作詞楽曲の曲名の一部を強制猥褻か猥褻に変えて一番面白い奴が優勝
【交通】山陽本線(R・G/岩国〜糸崎) 人身事故発生のため宮島口〜広島駅間の一部列車の運転を見合わせ 22日17時
【副反応】新型コロナワクチン接種の184件を認定 - 厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表 [夏スケボー★]
岸田首相「領収書一部に不十分な点を確認、丁寧な説明をしていく」白紙領収書報道に
【〒172-8799】東京北部郵便局Part7【一郵二郵】
【野球】大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約2億9000万円)超異例契約の一部が判明!★7 [Egg★]
【芸能】キンプリ岩崎玄樹が芸能活動一部再開へ「心身ともに快方に向かっています」
六千四十八
麻雀プロの人狼〜スリアロ村〜六十一日目
[無断転載禁止]四千四百六十二
[無断転載禁止]四千三百六十二
六千四百四十一😜
侍道総合 其の四十六
伊藤理々杏さん人気急上昇!!
【話題】 ハローワークに福島第一原発「月給75万円」の募集出る 仕事は凍土遮水壁工事、応募すべきか・・・議論がネットで白熱 ★3
【AKB48】「気象予報士」取得の武藤十夢、ニュース番組でお天気キャスターデビュー!「嬉しいのと緊張と半々でした」
白夜行 第百三十八夜
【片想い】不倫したくない其の六十三【でも好き】 [無断転載禁止]
13:26:26 up 40 days, 14:29, 0 users, load average: 70.04, 84.29, 81.51

in 0.041041135787964 sec @0.041041135787964@0b7 on 022303