◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【対休載ショック】喧嘩稼業 2146 木多康明【対予告詐欺防御】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1555508153/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい
■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■4/22発売21号に掲載???
■したらば避難所スレ
【来週】喧嘩稼業 避難所38 木多康昭【掲載予定?】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1555254287/ ■前スレ
【掲載しようか】喧嘩稼業 2145 木多康明【掲載しませんよ】
http://2chb.net/r/comic/1555501577/ 次スレは気がむいたら立ててね☆おっけ〜
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※避難所案内1
漫画@5ch避難所
http://jbbs.shitaraba.net/comic/7166/ ○彼岸島
○パラレルパラダイス
○カイジ
○喧嘩稼業
○サタノファニ
○手品先輩
○テラフォーマーズ
※避難所案内2
漫画@掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/comic/7090/ ○キングダム
○ザ・ファブル
○喧嘩稼業
○ゴールデンカムイ
○バトゥーキ
○カイジ
細谷「違う! 騙すつもりはなかった!!
むしろ騙された!!!」
???「平成最後は働こうと思ったけどそんな理由で働くのもなんだかなあ」
これまで、違法な海賊版漫画のタダ読みによるネタバレ行為は許されないと何度も繰り返し警告して来ましたが
それにも関わらずネタバレ事案が発生したため、このスレは使えなくなっています
文句は、ネタバレをした人に言ってください
尚、ネタバレやネタバレスレ立てを続けたらアニメスレ・映画スレも埋めると警告済みでしたが
それでも違法行為が続いているので、約束通りアニメスレ・映画スレも埋め立てます
東京喰種
http://2chb.net/r/comic/1517667460/93 ゴールデンカムイ
http://2chb.net/r/comic/1519383249/474-488 キングダム
http://2chb.net/r/comic/1519986603/284 テラフォーマーズ
http://2chb.net/r/comic/1513660040/696 カイジ
http://2chb.net/r/comic/1528791159/23 ■ネタバレ禁止
ネタバレは犯罪であり逮捕者も出ている違法行為です。違法アップロードの閲覧、画像の貼り付け、URLで誘導及び、それらを黙認する人も共犯者です。
漫画家と出版社が雑誌やコミックによる正当な売り上げを得られなければ、日本の漫画業界は潰れてしまいます。
不当な手段による原稿や画像の取得は万引きと同じですから、「自分一人ぐらいいいだろう」とか「他の人もやっている」などは言い訳にもなりません。
そもそも違法(違反)行為ですから、他スレや今までがどうだったかなど一切関係ありません。
早売り(フラゲ)によるネタバレもルール違反を助長する行為であり、正直者が馬鹿をみる理不尽を許してはいけません。
漫画を愛する日本人なら、漫画は自分で買って読みましょう。
座散謙
Q.スレが埋め立てられて使えないのはなぜ?
A.日本漫画の著作権を侵害する、『ネタバレ荒らし』たちのせいです
これまでの経緯
1、日本の著作権を侵害する違法な海賊版漫画が、日本や中国のタダ読みサイトで公開されているらしい
2、その日本漫画家の著作権を侵害するマンガをタダ読みしたバカどもが、ネタバレとか言って発売日前に2chに書き込んでいた
3、正常な道徳観を持った人達がネタバレはやめるように再三注意するが、違法な海賊版マンガを読んでるヤツラは日本の漫画家に金を払いたくないからと言って無視
4、これ以上ネタバレしたら、スレが埋められて使えなくなるぞと警告される
5、再三の警告にも関わらず、ネタバレ禁止の本スレにまでネタバレ荒らしが文字バレやネタバレ画像を貼る挑発行為を続ける
6、日本漫画の著作権を守り、ネタバレ荒らしを懲らしめるために、有志による正義のボランティア活動が始まる
7、海賊版サイトの運営者が相次ぎ逮捕されるも、ネタバレ荒らしは違法行為をやめずに海賊版のタダ読みを続けている
8、ネタバレを続けたら新しく始まるアニメスレ・映画スレも潰されるよと警告されたのに全く無視
9、自業自得でアニメスレ・映画スレが埋められてるのに「なんで埋めるんだよ〜(涙目)」と歯噛みしている
10、他の住人の迷惑を顧みず、ネタバレ荒らしが漫画板にスレを乱立させる荒らし行為を始めたが全て正義の埋め立てにより消滅
11、ネタバレ荒らしが手動でのこらこら報告とスレ乱立に疲れ、自動スレ立てスクリプトを作ろうとするがあまりにも低脳過ぎて苦戦中 ←←← 今この辺
併七綻
政府の海賊版サイトに対する措置を受けて | 一般社団法人マンガジャパン
http://www.manga-japan.net/?p=4575 著作物を違法に公開するサイトの存在は、出版文化に関わる努力を疲弊させています。
本来、出版物の内容についてエネルギーを注ぐべき著作者や版元が、違法コピー対策に労力を割かなくてはいけない現状は出版文化が持つ本来の「生み出す充実感」と程遠いものです。
今回「違法サイトブロック」の措置が取られる動きについて、「生み出す側」としてはとても心強い支えだと受け止めました。
しかし、同時に、そのような形でブロックすることが「表現の自由」を損なう方向につながるのではないかという不安も感じています。
どういう形が民主主義と言えるのか?とても難しい問題です。
完璧とは言えませんが解決に近づくシンプルな方法はあります。
閲覧者のみなさんが「違法コピーサイト」とわかったサイトにはアクセスしないーこれが、違法サイトを存続させない有効な手段です。「ただで読めるのはトクだし楽だ」という楽しみ方は、新たな著作物の誕生を阻害します。
一時の「楽、トク」という手軽さに流されない読者のみなさんの姿勢こそが、出版文化を支える力になります。どうか著作者や出版元の努力を応援するという気持ちで「生み出す力」を支えていただければと願います。
以上
>閲覧者のみなさんが「違法コピーサイト」とわかったサイトにはアクセスしないーこれが、違法サイトを存続させない有効な手段です。
↑
おまえらに言ってるんだぞ、屑
円羨園
海賊版サイトについての見解
パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
本当にすばらしいことだと思います。
私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。
でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。
世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。
このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
そのことをとても心配しているのです。
平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会
NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。
公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015
漫画家に払うべき金をケチって払わずに違法にタダ読みしてる奴らは本当に日本人なの?
儒韓露
接続遮断も…違法漫画サイト根絶に政府が本腰(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180406-00010009-fnnprimev-pol >政府は、「漫画家やクリエーターに入るべき収益が海賊版サイトに奪われることは、コンテンツ産業の根幹を揺るがす事態となりかねない」(菅義偉官房長官)として、
>早急に対策を講じることにしているが、私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
>私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
>私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
>私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
↑
おまえらに向けて言ってるんだぞ
柔尺改
集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト shonenjump.com
http://www.shonenjump.com/j/jumpshop/idea.html 今、ネット上には漫画を不正にコピーしたものがあふれています。これらの
「不正コピー」とアップはすべて、漫画家たちの気持ちに反しておこなわれた
ものです。そして、「この作品はこう読んでほしい」という作者の意図をも
大きくねじ曲げています。「不正コピー」を作りネットにアップする行為は、
たとえそれが気軽な気持ちでおこなわれたとしても、漫画家が心血を注いだ
表現活動を傷つけることであり、また法に触れる行為でもあります。 私たちは、
こうした「不正コピー」を発見するつど、漫画家と話し合いながら、考えられる
あらゆる策を講じてきました。しかし、心ない人たちはあまりに多く、
残念ながらそのすべてには対応し切れてはいないのが現状です。 読者の皆様に
お願いです。ネット上にある「不正コピー」は、漫画文化、漫画家の権利、
そして何より、漫画家の魂を深く傷つけるものです。それらはすべて法に触れる
行為でもあるということを、今一度、ご理解ください。また漫画家の方々と
集英社は今後も、ネット上のあらゆる「不正コピー」に対しては厳正に対処して
いきます。読者の皆様の変わらぬご支援をお願いいたします。
週刊少年ジャンプ編集部
記段軽
11月13日、集英社が発行する『週刊少年ジャンプ』に連載中のマンガを、共謀の上、発売日前に
スキャンしてデジタル化し、無断でインターネット上に公開したとして、被疑者4人が京都府警
サイバー犯罪対策課と東山署に逮捕されました。
報道などで被疑者が無断で公開を企てたとされている、英語海賊版サイト「mangapanda」は複数の
マンガ誌を発売日前に入手し、それをスキャン、翻訳、加工して自らのサイトに掲載し広告収益を
得ていた非常に悪質なサイトであり、また、他の海賊版サイトにスキャンしたファイルを供給するなど、
国境を越えた海賊版グループの中核と推測されます。ネットの海賊行為に関しては、その収益や
制作過程、流通経路など不明な点が非常に多く、今回の摘発を機に、その全容が解明されることを
期待しております。
また、今回の事案は今年施行されたばかりの改正著作権法に基づき、集英社が有する出版権の
侵害としても摘発されました。集英社ならびに週刊少年ジャンプ編集部は著作者が心血を注いで
作り上げた大切な作品を正しい形で日本をはじめとする全世界の読者のみなさまにお届けするという
自らの役割を果たすため、引き続き著作物の海賊行為に関しては刑事告訴も含め厳正に対応して
いきます。
2015年11月17日
株式会社集英社
週刊少年ジャンプ編集部
集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイトより
https://www.shonenjump.com/j/ 脊曜刊
版権・著作権・出版物 : 講談社
http://www.kodansha.co.jp/copyright.html 著作権・画像使用等について
講談社の出版物はもちろん、講談社のホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等もすべて著作物です。こちらは著作権法によって権利が守られていますので、以下のような行為をすることは禁じられています
1.出版物の装丁・内容・目次等、あるいはホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等の全部ま たは一部を掲載・転載すること。
2.出版物やホームページ上の文章・漫画等の要約を掲載したり、出版物やホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等をもとにした漫画・小説・文章等を作成し、掲載すること。
3.出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等を使用・改変してイラスト・パロディ・画像等を自分で作成し、掲載すること。
4.出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等から、あるいはそれらを使用・改変した自作のイラスト・パロディ・画像等から、壁紙・アイコン・コンピューターソフト等を作成し、掲載すること。
5.出版物をたとえ個人や家庭内の利用であっても、代行業者等の第三者に依頼してコピー、スキャン、デジタル化すること。出版物の無断複製は著作権法上の例外を除き禁じられています。
以上のような行為は、サーバーにアップロードした段階で著作権法上の「送信可能化権」の侵害に、サーバーにデジタルデータを蓄積した段階で著作権法上の「複製権」の侵害に当たります。
このような著作権侵害行為があった場合は法的手段を講じることもありますのでご注意ください。
癒漫膨
CODAと広告関連3団体は連携して著作権侵害サイトへの広告掲載抑止に向け定期協議実施を決定|お知らせ|一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構CODA
http://www.coda-cj.jp/news/detail.php?id=171 2018-06-08
一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA・島谷能成・後藤健郎代表理事)は、広告関連団体3団体と協力し、日本コンテンツの著作権を侵害するサイト(侵害サイト)を広告掲載先から排除するため、
新たに当該3団体と定期的に協議する場を設けることになりました。
CODAでは、従前から広告関連団体に侵害サイトのリストを提供する取り組みを実施してきました。そして、現在、この活動は、著作権関連団体9団体、広告関連団体3団体の賛同の下実施されており、
多数の著作権侵害コンテンツが存在し権利者からの削除要請にも応じない悪質な侵害サイト等のリストを著作権関連団体が作成し、四半期に一度、広告関連団体を通じ広告事業者と情報共有することで、
これらサイトを広告掲載先から排除する広告業界の自主的な取り組みに活用いただくものとして行っております。
そして、この度、より実質的な対応策の確立・強化を図るために、広告関係者と権利者が定期的に情報共有を行う体制の構築を目指し、CODAと広告関連団体3団体にて定期協議を行うこととなりました。
現在、海外サーバなどで運営されている悪質な侵害サイトによる著作権侵害は、日本のコンテンツ産業の根幹を脅かす規模で行われています。
侵害サイトに広告が掲載されることがサイト運営の資金源になっていることが指摘される一方で、多くの広告提供する企業も、侵害サイトに広告費を支払うこと、また広告が掲載されることを望んでおりません。
侵害サイトの資金源を断とうという広告への取り組みは、特に営利目的で著作権侵害を繰り返す悪質な行為者に対する有効な対策の一つとして英国等のいくつかの国及び地域において政府機関、著作権団体、
広告関連団体が取り組みを始めており、その他の国においても検討が行われております。CODAでは2017年11月より、香港の広告出稿抑止事業にも参加しています。
今後も、コンテンツ業界と広告業界が連携することによって、広告掲載先から違法・不当サイトを排除し、コンテンツの適切な流通の促進に尽力してまいります。
工飼敏
おまえらが悪事を働いている証拠
漫画・ネタバレ動画 東京地裁がYouTubeに発信者情報の開示命じる 文字のみ抜き出す投稿も“違法”(オリコン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00000363-oric-ent >小学館は28日、著作権者に無断でYouTube上に漫画『闇金ウシジマくん』(『週刊ビッグコミックスピリッツ』連載中、以下、「本件作品」)の画像や文字情報をアップロード(投稿)した行為が著作権侵害にあたるとして、
>27日に東京地裁がYouTube社(本社・米カリフォルニア州)に対し、投稿者の発信者情報の開示を命じる仮処分を決定したと発表した。漫画そのものだけでなく、文字だけを抜き出す投稿の違法性も認定された形となる。
>今回の決定は10月4日、債権者を本件作品の著者・真鍋昌平氏、保全すべき権利を「著作権に基づく発信者情報開示請求権」、債務者をYouTube社として、小学館が東京地裁に行った「発信者情報開示仮処分命令申立」の手続きによるもの。
>同社は仮処分決定を受け「漫画作品を中心とする海賊版の存在が社会問題化するなか、YouTubeをはじめとする動画投稿サイトでも、漫画をページ送りで動画に仕立てたり、吹き出しのセリフを中心にストーリーを文字情報で紹介する詳細な“ネタバレ”
>を狙う投稿が大量に行われています」と指摘し、「海賊版サイトに比べ、サイト構築等の手間を必要としない分、安易に、手軽に行われているようですが、こうした行為が海賊版同様、著作権を侵害する違法行為であることは明らかです」と主張。
>また、今回の東京地裁決定について、漫画の画像だけでなく、吹き出しの文字だけを抜き出して投稿した事例に対しても同様に違法と判断されたことを報告した。「これはYouTubeのみならず、ネット上に氾濫するいわゆる“ネタバレサイト”を
>厳しく戒めるものといえます」とし、「今後当社は、開示された情報を基に発信者を突きとめ、民事、刑事両面から投稿者の責任追及を行う所存です」と今後の方針についても説明している。
涯舗田
おい!
ツイッターで
マザコンキモブタバカ業民を見つけたぞw
↓
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1030287778007810048 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
5ch喧嘩稼業スレ
クソバレに引っ掛かった漫画板荒らしにスクリプト埋めを食らう
↓
スレを複数立てレスを分散ついでに荒らしを煽って漫画系スレで一位をねらう
↓
1000を越える
↓
遂にスレタイに歴史ネタを組み込み始める
漫画
時事ネタ
歴史
今現在最強のスレタイ案は
決まっていない
#喧嘩稼業
沿震炊
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
5ちゃんねるに晒されました。
とりあえず今はショックのあまり詳細は省きますが荒らしに
#喧嘩稼業
の呟きから遡って色々な呟きをさらされます。確認したところ現在フォロワーの方々への影響はありませんが気を付けてください。
と書いても、フォロワー少ないからなあ……影響力なさすぎる……
↑
あれ?
なんか都合悪かったかな?w
粧母除
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1032580091123924992 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
こんにちは。陸道修一郎というものです。
本日以下のリンク先にある5ちゃんねるの喧嘩稼業スレにて、荒らしに私とあなたの書き込みが晒されているのを見つけました。
これからどうするか、こちらはまだ決めていませんが、念のためご報告をさせていただきます。
穴二滞
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1032639000962449408 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
夜分すみません。
http://2chb.net/r/saku/1381327997/533 …
にて私とあわせて二人分の晒しレス削除を依頼しました。運営の動きはここ最近ないためこのままになってしまうかもしれませんが、念のためご報告いたします。
↑
こちらも特定しましたwww
↓
http://2chb.net/r/saku/1381327997/533 533 漫画板住人[sage] 2018/08/23(木) 23:08:20.62 HOST:115-39-229-234.aichieast1.commufa.jp
http://2chb.net/r/comic/1535018004/355 355 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f26-RXv0 [115.39.229.234])[sage] 2018/08/23(木) 22:59:49.85 ID:mUcEVuk70 [17/21] ?2BP(1000)
間違えた!
まあこんな提案した時点で俺が晒された内の一人ってことくらい
簡単に予想できただろうから書くが一人目が俺
繭草喪
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1024070324562710529 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
風を切る音がする。女が剣を振っていた。
「何だ」
女が構える。鞘を払った。
女の剣が哭いた。躱す。すぐに刃が返ってきた。本当は女が泣きたいのだ。しかし認められぬ。だから剣が哭く。
一合。女の剣が折れた。
剣を鞘に納め渡す。女の眼から涙が溢れだした。この剣は女の、兄である男の剣だった。
↑
なにこれ?
自作ポエム?www
よくこんなの世界に発表して恥ずかしくないね?w
http://2chb.net/r/comic/1535018004/355 355 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f26-RXv0 [115.39.229.234])[sage] 2018/08/23(木) 22:59:49.85 ID:mUcEVuk70
まあこんな提案した時点で俺が晒された内の一人ってことくらい
簡単に予想できただろうから書くが一人目が俺
齢嗣新
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1021737991360765953 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
少なくともプロの小説が、文庫ならほぼ千円しないで買えるんだもんな……
アマチュアや同人だからこそ書ける題材とか表現の実験作的な要素はあるかもだけど、文章力みたいな部分は自分の目指すプロの小説読んだ方がいいんだろうなあ
↑
なになに?
プロの小説家目指してるの?
ほ、本気か?w
まぁ、がんばれよwww
倣兆賛
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1017025419067809792 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
「賊の退治、本当に行かないのか?」
「行きませんよ」
祖父母を残して行くことなど。唯一の家族なのだ。
「今からいうことを、よく聞け。お前はな桃から生まれたんだ」
「馬鹿な事を」
「本当だ。お前と儂らに血の繋がりなどありはしない。だから儂らを気にするな」
涙を零さぬよう頭を下げる。
↑
面白いねw
ギャグ漫画の才能あるわ
え?
これもポエムなの?w
禁夢曜
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1023578835890003968 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
今俺は猛烈にメルヘンしている
↑
メルヘンしてるってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ごめんw
無理w
いい年したおっさんが「今俺は猛烈にメルヘンしている」ってw
イーーーーヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッwwwww
キモ過ぎるよおまえwwwwwwwwwwwwwww
害練迭
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1020290013991395328 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
というかプリキュア、わけあって途中までしか見れてないGOプリンセスとハートキャッチの続きが気になるから、定額見放題サイトあるなら加入しかねないんだよな……
↑
プリキュアって良く知らないけど
小学校低学年の女児が見るものだろ・・・・w
いい年したおっさんが「プリキュアがー!」とかつぶやいてんじゃねぇよwwww
↓ あれ?なんでIP変えたの?自作ポエムが恥ずかしいから?w
38 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f26-PcWx [115.39.234.82])[sage] 2018/08/24(金) 14:40:33.12 ID:d8sRJIlZ0
>>36 いーんだよ晒されたのは俺の垢だし一応140文字の小説のつもりで書いたんだから
嵐潔暖
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
陸道修一郎@北方流文士さんがリツイート
https://twitter.com/prismstone_hj/status/1018313180324376577 プリズムストーン原宿@prismstone_hj
【PS松本店OPEN&新ビジュアル解禁】
7月21日(土)にプリズムストーン松本店がオープンします!
「ま〜ぶるみらぁのんず」グッズの先行販売やゲームCDの再販もあるよ!
詳細は追って更新します!
↑
おっさん・・・
こんなところに買い物に行ってるのか・・・・
キモブタwwww
いや、ほんとごめん
おまえの黒歴史晒しちゃってwww
亀臆県
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1028908881974423552 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
ムフフ電子のみのものを除けば、見つけられたら困るものしか電子で買わないから安心なのん。エロ漫画とか猿先生作品とか。子供もいないのになあ。
ったく毒狼なんて他人に見せられるかよえーっ!
↑
子供どころか
嫁も彼女も居た事ないだろw
そしてこれからも一生ないだろwwww
梅枯方
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1027567127081844736 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
2期ミューコレラストがらぁらのThankYou?Birthdayも良いよね……
推しは断然ドレシなんだけどこれは効いた。
ただの少女だったらぁらがみれぃとの出会いからプリパラが始まり、そのあとも多くのトモダチのおかげで今アイドル真中らぁらがいるんだ。だからみんなありが文字数
↑
何言ってるかさっぱりわからないが、何かキモイ奴だということはわかるw
比旦無
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
陸道修一郎@北方流文士さんがリツイート
https://twitter.com/toulove13/status/1022147417011965953 藤井優@9/17東3チ29a@toulove13
相互様どうか対応お願いします。Naverまとめに皆様の作品が載せられています。
皆様が頑張って描いたイラストを、全く知らない人が金儲けのために使っています……。
URLを載せると閲覧数が伸びてしまいまとめ投稿主さんの利益になってしまうので、皆様各自でエゴサしてみて下さい!
主にコ界隈です。
↑
なんでこれをRTしてるのに
自分は違法サイトで漫画をタダ読みしてるんだ・・・・
マジでカスだな
しかも、自分も勝手に他人の著作物を盗用してるクズだし・・・
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1022370656015474688 https://twitter.com/S_Rikud0/status/1022369396310695936 備技研
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1033393735827042304 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
こんばんは。夜分遅くすみません。
実は週明けの月曜日か火曜日に、プロバイダの一つであるイッツコムの担当の方と、今回の件についてお電話させて頂くことになりました。
その際、私と一緒に下川さんの呟きもお伝えすることになることがあるかもしれませんがよろしいでしょうか?
↑
おいおい
マジかよ
やめてくれよ
そんなことされたら・・・
イッツコムの担当者がおまえのポエム読んで笑い死ぬだろw
まさかおまえ「ボクの恥ずかしいポエムを転載されたので、イッツコムでなんとかしてください」とか泣きつくのか?w
なんとかなるわけないだろ!www
で、下川って誰よw
下川って誰なんだよーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
あっ
それと転載するから
はい、断り入れたからねw
北方流(自称)の冴神祐輔ちゃんw
麓欠口
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
TINAMI - 陸道 修一郎さんのクリエイタープロフィール
http://www.tinami.com/creator/profile/50090 自己紹介 小説や脚本を書いてます。
原稿用紙からパソコンに清書する段階で誤字脱字が多々発生しますので、指摘してくださるとそれだけでも助かります
↑
かわいそうだから、これも紹介しておくか
無料で拡散してやってんだから感謝しろよ
で、北方流(自称)って強いの?w
綻礎喪
TINAMI - [マンガ]「ぼくのかんがえたがんだむ」企画書
http://www.tinami.com/view/959448 ↑
おまえら笑うな!
失礼だろ!
なんで笑うんだよw
北方流(自称)の陸道修一郎さんが一生懸命かんがえた「がんだむ」の企画書なんだぞ!
わらっwwwww
わらうwwwwww
わらうなwwwwwwwwwwwww
笑ったらかわいそうだろ
甲川沙
TINAMI - [イラスト]物書きの成長の記録
http://www.tinami.com/view/659108 ツイッターであったので、枠を頂き自分でも試してみました。
丁度高1の時のものと現在の比較ですが、視点の違いが文章の違いとして大きく表れていると思います。
↑
おっ
おう・・・
成長・・・して・・・して・・・してる・・・してるよ・・・な・・・
安西先生「まるで成長していない・・・」
内臓停
俺さ
実は2014年の5年前に高一だったんだよね
2014年の5年前が高一ってことは・・・
今は25歳くらい?
あっ
俺の話だよ
勘違いしないでよね
上順令
なんか記憶が混乱してる・・・
俺さ
なんか愛知県東部に住んでたような気がする・・・
年齢は今・・・25歳ぐらい・・・だったかな・・・
名前・・・
名前は・・・
うっ
思い出せない・・・
庸節査
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1012328951169994753 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
ひびき様だけじゃなくてこの格好のシオン殿も見たかったからうれしいうれしい……
(にのちゃんの応援かな……そしてシオン殿をあのチア姿のドロレオが左右を挟んでるんだろうな……(ユメ目になりつつ))
↑
俺さ
てっきり、祐輔君はただの幼女趣味のキモオタだと思ってたんだ
だけど
だけどなんか違うらしい
玩齢万
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
至高のツバメ趣味・ジャブスコ@ZAIRUlove
自分好みのショタエロを呟いて、オラに妄想を分けてくれ!
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1013813667387674625 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
返信先: @ZAIRUloveさん
んじゃてきとーに
一番陸道修一郎いきまーす
「幼少より兄弟のように育ってきた、不老ショタご主人様とそれに仕える執事兼ボディーガードのおにによるショタおに(実はショタの方が弱冠年上)」
↑
・・・
なぁ、マザコンキモブタバカ業民
これ読んで
どう思う?・・・・・・
素直な感想を聞かせてくれ
祐輔君の好みのショタエロだそうだが・・・
ごめん祐輔君
君の性癖がよく理解出来ない
幼ければ
男女どっちでもいいのか?
マジで犯罪者一歩手前の変態じゃないか
稿踪倹
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1040663505559420931 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
そうか今日だったな。
#小鳥遊おとは生誕祭2018
を見てると色んな人のイラストや愛情たっぷりなツイートが多くて癒される。
おとにとっても皆さんにとって今日がとってもメルヘンな1日になりますように
↑
病気が・・・
悪化してる・・・
https://dic.pixiv.net/a/%E5%B0%8F%E9%B3%A5%E9%81%8A%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%AF >小鳥遊おとはとは、「プリティーリズム・レインボーライブ」に登場するキャラクターである。
>少女趣味で、女の子らしいものやおとぎ話に出てくるようなメルヘンなものが好き。
>口癖も「メルヘン」で、感動したときや嬉しい時など、使用の幅は広い。
↑
ショタコン変態祐輔君のキモイ口癖、「今俺は猛烈にメルヘンしている!」ってこの幼女キャラをマネしてたのか・・・
穂級仰
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「性犯罪の中でも小児性愛は別格である」私が見た依存症治療の現実
https://ironna.jp/article/7114 「性犯罪の中でも、小児性犯罪は別格である」
>これは、以前担当していたある小児性犯罪者の言葉である。「その常習性と衝動性は他の性倒錯の群を抜いている。
>好みの子どもを見ると、まるでそれに吸い込まれるように近づいてしまうんだ」。その言葉を一度だって忘れたことはない。
>だから、筆者は児童への性犯罪を小児性愛と言わずに「小児性犯罪」と明確に呼ぶことにしている。
>小児性愛というと、どこか子どもを愛しているが故の犯行というニュアンスが強く、以前から違和感を持っていた。
>合意の有無にかかわらず児童への性的接触や侵入は、愛情ではなく性暴力なのである。
↑
ショタコン変態祐輔君、良かったな〜
君は別格らしいぞ
そんなに喜ぶなよ
悪い意味での別格なんだから・・・
蓄楽遇
「性犯罪の中でも小児性愛は別格である」私が見た依存症治療の現実
https://ironna.jp/article/7114 >小児性犯罪者には、大まかに幼い子どもにのみ性的欲求を感じるタイプと、成人女性にも性的欲求を感じるタイプとに分けることができる。
>筆者が出会ってきた小児性犯罪者は前者が圧倒的に多く、まれにではあるが男児への性的嗜好を持っている者にも臨床の場で出会ったことがある。
>男児の場合、加害者に同性愛的傾向があるため治療はより困難を極める。
↑
治療はより困難・・・・
ショタコン変態祐輔君は、困難な方に含まれるんだって・・・
萎成察
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-41812774 >「小児性愛は精神障害と認定されている。本人の意志で選ぶものではない。うつ病や注意欠陥多動性障害(ADHD)の人と同じこと」とパーキンス教授は言う。
>だがカナダの臨床心理学者、ジェームズ・カンター博士は小児性愛について、脳内の「混線」が原因だと主張する。
>小児性愛者の脳をMRI(磁気共鳴画像法)で調べたところ、脳内の異なる領域をつなぎ合わせる白質が少ないことが分かった。
↑
ショタコン変態祐輔君は、精神障害と認定されている。。。
接林館
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-41812774 >祐輔もやはり思春期の頃、年下の子供に引かれる自分に気付いた。彼の場合、対象は5〜11歳の女の子だった。
>性的な接触は絶対にいけないと思っていた。その話とは裏腹に、11歳の少女との「ロマンス」なら許されるはずだと考えた。それがどういう意味なのか、祐輔ははっきり言わず、「デートとかそういうこと」と言葉を濁した。
>母に打ち明けるとなると、話ははるかに込み入っていた。
>告白するつもりがあったわけではない。ある日たまたま泣いている姿を母に見られ、どうしたのかと聞かれた。祐輔は言えないと答えた。
>母は祐輔が同性愛者ではないかと思い、男の人が好きだからかと尋ねた。違うと言うと、さらに考えて言い当てようとした。
>女の人が好き?
>ううん。
>そしてとうとう、母はこう聞いてきた。子供が好きなの?
>そう。
>子供を決して虐待しないという言葉を、母は信じてくれたという。でも1歳の子供にも引かれると話した時は、表情が変わるのを隠せない様子だった。
↑
ショタコンの祐輔くん・・・
債酌羽
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1016361300127936514 下坂 けんじ@KNJ_downhill
喧嘩稼業スレが9個…
荒らしさんがもっと頑張ってくれないと漫画板が稼業スレで埋め尽くされてしまう
荒らしいいいい!
お前しか漫画板を救えないッ!!!
↑
もう一人、ツイッターで自分語りしてるマザコンキモブタバカ業民発見wwww
乙幸寛
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1026311533100290048 下坂 けんじ@KNJ_downhill
『手品先輩』8/20復活の件、もっと話題になるべきだろ
ホイ!
全国5万人の手品民君どーした?
ホイ!
どーした?
↑
おっ!
この言い回し
なんか覚えがあるぞ
IP特定できたかもw
居たーーーーーーーーーーーーーーーw
↓
660 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa73-tzfo [182.251.255.3])[] 投稿日:2018/08/12(日) 16:46:43.97 ID:YqKc/G6/a
ほい!マジ闇君ほい!どぉーした!?
浸宣脂
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1032587841140744192 下坂 けんじ@KNJ_downhill
ご連絡ありがとうございます
すぐNGに入れてるので知りませんでした
探られて痛い腹もないので今のところ放っておきます
↑
いやいやw
痛がった方がいいぞw
ていうか、イタイつぶやきだらけやんwwww
奔藤背
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1029062887921176576 下坂 けんじ@KNJ_downhill
俺は生まれる時に恋愛感情をゴッソリ忘れてきたんだと思う
なんというか性欲との違いがわかんない
日常生活に支障はないが、物語で人の行動原理がさっぱりわからない時は大抵これが原因
俺みたいな人、多分結構いるんじゃないかなあ
↑
いないいないw
悪いけど、おまえだけだからw
なに自分語りしちゃってるのかな〜?w
心の病気だな
まぁ
がんばれw
鳴棟串
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1028644789346959360 下坂 けんじ@KNJ_downhill
母「あんたが子供の頃から結婚しないって明言してたの、なんで?」
僕「例えば、ウンコ食べたいと思う?将来そうする姿、想像できる?」
母「できない」
僕「それと同じようにありえない未来だと思ったからだよ」
伝われ…
↑
あぁ、なんか色々かわいそうな人なんだ・・・
笑ってごめん
でも・・・
でもな・・・
結婚は、ウンコじゃないんだよ・・・
ウンコじゃないんだ、結婚は・・・
おまえはウンコ・・・
確かに・・・w
紫奇錯
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1024234875115659266 下坂 けんじ@KNJ_downhill
あーあ・・・
俺も偽装結婚してもらって、会社から補助金もらいたかったなあ
これを犯罪とするなら世の仮面夫婦は全部犯罪じゃないの?
↑
ちょっwww
おまっwwww
偽装結婚wwww
偽装でもおまえには無理wwwww
そもそもおまえにとって結婚はウンコ食べるのと同じなんだろwwwww
恋愛感情をゴッソリ忘れてきたのに、ウンコ食べたい願望はあるんかwwwwwwwwwwww
単古念
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1027596810099937280 下坂 けんじ@KNJ_downhill
くら寿司によく行くから予約のためのアプリを導入したが、2名以上でないと予約できないらしい
じゃあ何の役にも立たぬではないか…
↑
あぁ(涙)
ぼっちもここまでくるとかわいそうでかわいそうで・・・・
ほんと、笑い者にしてごめんな
マザコンキモブタバカ業民って、こんなのしかおらんのか・・・
功仙批
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1033293842416459776 下坂 けんじ@KNJ_downhill
強い…嫁の取り方が常識じゃない…
喧嘩稼業民はなんでこんな奴を知っていたんだ
喧嘩稼業スレで、スレ番の年の出来事が紹介されるようになってた
荒らしのマジ闇君が相変わらずスレを消費し続けてくれるのでサクサク歴史の勉強ができる
荒らしもたまには役立つな(はっは
↑
必死の強がりがこれかw
自分の母親に、「結婚はウンコ食べるのと一緒だよ(震え声)」と言える神経はどうかしてるよ
マジでさ
自覚ないらしいのがさらにイタイw
振諦呈
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/acehtakengon/status/1012594679127293952 24601P@acehtakengon
喧嘩稼業スレが死んでしまった
かっちゃんの死がスレの死に繋がった
かっちゃんは命をかけて荒らしを止めていたんだ
↑
新しいキモブタ発見wwww
混泌距
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/acehtakengon 24601P@acehtakengon
↑
こいつ、フォロワーは300人以上いて
5年で4万回以上つぶやいてる(一日平均20回w)のに
全く全く全くRTもいいねもされてないかわいそうな奴
つぶやく意味あるのか?
誰も読んでないんだから、もうやめたら?
コミケにも一人で行ってるらしくて
しかもコミケの報告にさえ誰もRTもいいねもしてない
マジでリアルぼっちなんだな
愁卵泌
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/acehtakengon/status/1028997360049766400 24601P@acehtakengon
可愛すぎないか
↑
おうっ!
こいつもキモオタか・・・
なぁ?
教えてくれよ
なんでマザコンキモブタバカ業民って
そろいも揃って
TLがロリコンアニメ画像で埋め尽くされてるんだ?
正直に言えよ
2次元ロリで抜いてるのは自分なんだろ?
あぁ、わかってたさ
おまえらがロリコンアニメのキャラクターに恋愛感情を抱いて
漫画で抜いてるのはなwwwwwwww
自作のポエム
パクリ漫画
そしてなぜか自分に陶酔したキモイ自分語り
きめぇwwwwww
吐き気がするwwwwww
購柱寿
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【マジ闇】喧嘩稼業 木多康昭 776【ぶっ殺してやんよ】
http://2chb.net/r/comic/1531839453/33 33名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spc5-fBYa [126.33.31.47])2018/07/18(水) 01:34:44.45ID:NCfr8dB8p
全部チェックしてるらしいから漫画板の他のスレでマジ闇くんの噂話をしてやることにした
ヘーイマジ闇くん
ウシジマスレの
>>20に書き込んでおいた
何でウシジマくんとかはノーチェックなの?
と言うかそもそもどこで漫画差別してるの?
全部ちゃんと埋めないと
氷店畜
違法サイトチラッと見てきたけど
何かショボいマンガばっかりじゃね
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
>>49 古本屋というかbook offだと
ずっと立ち読みしていてもハタキでパタパタされない。
違法サイトを守ろうとする奴らはそんな連中よりダメだ。の調子で9条ナイフも批判してね\(^o^)/
@S_Rikud0 ← 検索してね
乞食に見せるもんなんかねーよ
頭おかしいんじゃね
@S_Rikud0 ← 検索してね
>>36 電子レンタルの値段が高すぎるのも問題だと思う
とくにRENTA!
@S_Rikud0 ← 検索してね
無料で見せられる努力と書き込みした奴は
無賃金で働いて生きていける努力をして
@S_Rikud0 ← 検索してね
この手の議論はほんと古臭いな
1. 何が何でも割りたいマンーこいつらは相手にせず放置
2. 生活切り詰めてでも貢ぎたい信者-グッズやイベントで搾り取る
3. 金は払うけど面倒だったりボッタクリは嫌だなぁ
今は3.からどうやって金徴収するかだろ
いつまでも1.の話しかできない業界はさっさと頭切り替えろ
Spotify, Netflix, Steam見習え
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
広告費
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
佐藤秀峰のように自分で売ればいいんだよ
基本、無料で公開して
投げ銭する客にはなにか特典でも渡して
広告収入や映像化権やキャラクター商品で食っていけばいいんじゃない?
@S_Rikud0 ← 検索してね
電子書籍が高いのは分かるが
コストがかからない???
根拠出してどうぞ
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
テレビのように広告収入を得て無料にすればいいんじゃねえの?
コストをどう抑えるかは漫画家の才能と努力次第じゃね…
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
音楽業界がどうなったか見れば情や倫理に訴えても無駄なのは明らか。
簡単に無料で手に入るならそりゃ金は払わないよ。
立ち読みと同じ感覚でしょう。
どれだけ手間がかかっても海賊版サイトを潰していくしか解決方法はない。
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
佐藤は小学館、講談社時代に映画化とかで名前を売ってもらえたおかげで個人になっても売れてるわけで何の参考にもならん
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
買ってないぞ
ボット使って収集してるだけだぞ
@S_Rikud0 ← 検索してね
ひたすらオタク経験値を積み重ねたものが強者だった時代はすでに大昔
今の時代は無駄金をつかわないものが勝ち組なんだよなあ
まあ無能な情報弱者は無駄に金をつかいつづてろってこった
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
おそらく広告を出してる企業まで嫌悪感を持たれて逆効果。
読者がタダで読めてマンガ家さんにもお金が入るシステムとなると、
とりあえず広告しか手がないと思うけど(公費投入なら別だが)
広告主さんが嫌われない広告てのも現代だと難しいからね。
1話表示するごとに本編の前後に1ページずつ追加して広告枠として売る、
ていうのはどうだろう?
「このエピソードは○○の提供でお届けします/しました」て感じ。
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
YouTubeの広告もあるしそれは大丈夫なんじゃないの?
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
>>68 いつのネタやねんバカ記者
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
無料で見せられる努力ねえ
いつから日本にはこういう乞食根性が蔓延るようになったんだろう
@S_Rikud0 ← 検索してね
>>53 昔のSFには何でも無料になってる未来社会って設定のがわりとあったな。
あらゆるものが無料な社会って、人類が目指す方向ではあるんだろうな。
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
無料で奉仕する努力してください!
と行ってるようなもんだな。
どこから金もらえと?
ベーシックインカム?
生活保護?
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
無料で奉仕する努力してください!
で、おまえは無料で不特定多数相手に何を奉仕してるんだ?
ってマジで聞きたい
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
その前に漫画家も違法視聴やらやってるのをまずなんとかしろよと
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
>>73 漫画なんぞネットに誰でも上げられるんだから、やろうと思えば誰でもできるぞ
ワンパンマンがいい例だよ
そんなとこに入ってきて盗人だ泥棒だとかほざいてるクズ作家はネットから出て行けよ
電子書籍とかいうゴミをまずは引き上げろ
@S_Rikud0 ← 検索してね
>>63 テレビ番組は昔から無料、今やゲームも無料、動画も無料なのになぜマンガは努力しないのか
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>65 海賊サイトは問題だけど、応援してるってのは違うだろ
ただ、正規のダウンロードサイトの方も、問題多いんだよね。
気が付くとなくなってたり、仕様が変わって入れなくなってるのは
なんとかならんのかね?
金払って、商品が手元に残らんの・・
PCなら読めるけど、タブやスマホじゃ、そのメニュー選んでも
読めないとか・・・
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
企業努力や作家の努力でボクの願望何でもかなえてもらえるのが当然か
こいつ絶対働いてない
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
海賊版サイトも問題だけど、
嗜好品・娯楽品でしかないことを忘れて、取締り強化したせいで廃れきった、
J-POPの二の舞は避けてほしい。
アチラは
取り締まり&強制徴収役のシャスラックとNHK(日本法曹協会所属 各等級裁判所)だけが、
焼け太りして、ほかが徹底的に枯れちゃったから。
@S_Rikud0 ← 検索してね
キセル乗車を節約とか言って憚らないクズもいるしな
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
>>54 漫画もCDと同じ道辿りそうでなにより
自ら縛りすぎて地獄に堕ちる漫画家たちw
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
なにその文化の全否定
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
佐藤秀峰さんのツイート: 「特攻の島」最新第9巻が早速違法サイトにアップされていますが、
現在、各電子書籍ストアでは1?8巻を無料配布、最新9巻のみ有料販売中。
kindleの有料コミックランキングでは現在9巻は36位。 無料で正規版をある程度読んでもらえれば、
その後は海賊版に流れず、課金ユーザーに移行するということ。
@S_Rikud0 ← 検索してね
説明してごらん
@S_Rikud0 ← 検索してね
>>64 説明しろじゃないだろ?
こっちは作って人前に見せびらかすのやめれば全部解決だよって言ってんだからさ?
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
>>85 漫画版jasracが出来たらそうなる。
国産壊滅。そして輸入へ。
@S_Rikud0 ← 検索してね
見せる事は何も悪いことではないけど?
それを盗むのはいけない事。理解出来るかな?
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
見るなといわれて見ないなら警察はいらないよ
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
>>75 製作者側の権利否定かw盗っ人の理屈だね
君の物も相手から見えるなら盗んでも問題なさそうだね
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
さすがにレス乞食と思いたい…余りにも考え方が幼稚過ぎる
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
娯楽に割ける金は有限だからなぁ
ぶっちゃけ無料で読んでるやつは無料で読めなくなったら読まないだけだと思う
@S_Rikud0 ← 検索してね
>>85 アニメに関してはアマゾンとネットフリックスが囲い込みとして
独占配信作品に大金積んで配信権獲得してる
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
昔、新海誠がほしのこえで出てきたとき、
近い将来、組織・プロダクションに頼らず個人or少人数でアニメを作り食っていけるような
漫画家に成り代わりアニメ作家の時代が来るとか思ってた
まだまだ無理やな
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
>>74 そいつは他の板でもやってたから触るだけ時間のロスだよ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
海賊版サイトが無くなっても本は買わないだろ
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
その通り
素人の俺様の同人小説
無料で読むなんてけしからん
人生かけて、膨大な時間を捧げて書き上げたのだ
それ相応の対価がないと
次回作が産まれないではないか
@S_Rikud0 ← 検索してね
「当然の対価」という言葉を当たり前のように使っているが
そこに本当に価値があるかどうか証明するのは難しい
知的労働はバイトと違って単純作業で価値を生み出せるわけじゃないからな
まして娯楽作品となると評価は受け手の主観的なものに頼らざるをえない
@S_Rikud0 ← 検索してね
電子書籍で、本屋や流通の経費ざっくり削ってるのに
紙と同価格ってのがダメすぎだろ。
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
そもそも一般人にはその違いなんてわからんしな
あと違法サイトでその漫画の存在をしって別の有料サイトで課金したり
本屋で紙のコミックスを購入す奴らだっている
クランチロールという最初は海外の違法動画サイトだったが
そこで違法アップされたアニメが人気になって金を払うユーザーが増えてその後公認サービスになって
莫大な収益を還元している例もある
そういった統計もまともに取らずに一方的に違法サイトだけが悪いとか批判するのもどうかと
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
いや違法サイトは無条件に悪いだろ
@S_Rikud0 ← 検索してね
カネキ厨一晩中暴れてたの?
悔しいのはわかるからこんな漫画を脳内から削除すれば幸せになれるよ
>>83 無料はともかく
なんで中文版とかを国内で売らないんだろ?
いくつかの東京都23区での外国人人口がこれだけ増えてるんだから
そろそろペイするんじゃないのか?
少なくとも、大学生協とかでは中文版を売るべきだよね?
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>92 キモオタクとレッテル張りする根拠、漫画全般をゴミ扱いして電子書籍を否定する根拠を書けやコラ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
「“無断アップロードされたデータ”へのリンク集」を運営してるのは
確かに泥棒かもしれんけど、それを観てる庶民には
鼠小僧に喝采を送ってる、ていう意識もあるかしれん。
著作権者の権利とかが守られすぎて、出版や流通と合わせて
悪徳商人とお代官様みたいに思われてるって一面もあるでしょ。
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>90 ご自分で仰ってるように違法サイトを利用する人の行動論理はタダだから読みにくる
さてそういった人がAという作家を知ったとしてその人の他作品を金を出して求めるかと言うと
タダで読める他作品なら読むそうじゃないなら読まないなんて人は新規読者とは言えないだろう
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
>>90 見せなくていいよ
著作物とかいいから
まともに働こう?
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
>>92 違法サイト違法サイトって言うからアクセス増えてんじゃねーの?
マジコンの時も報道でマジコンマジコン言ってる内に
ガキ共がカジュアルにマジコン始めた印象がある
宣伝みたいな報道するくらいならやらない方がマシと思う
(一方で違法サイトをガチで叩き潰す必要はあるけど)
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
>>69 新作以外は安売りすればいいのにね
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
でなく だったわ
失礼した
@S_Rikud0 ← 検索してね
出版月報 2018年 2月号
特集「紙&電子コミック市場2017」明日発売
@S_Rikud0 ← 検索してね
佐藤秀峰の成功例がわかりやすいよね
彼はブラよろの原稿を完全使用自由にしてるけど
あちこちで無料で原稿が使われたりタダ配信されたりでそれが宣伝効果になって
結果的に他の漫画が読まれて億単位の収益が出た
その時にまっさきに違法サイトがブラよろを全巻アップしたけどそれだけの収益になった
さらに出版社から仕事の依頼が殺到して自身が運営する漫画サイトのPVや収益アップにも繋がった
最近だと特攻の島の最新巻(9巻)もすぐに違法サイトにアップされたけど
有料サイトで8巻までを無料サービスにしたら最新巻はみんな金払って読んでる
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>91 既出だけど、クオリティ以外にも既存のマスコミシステムに乗っかって、ペイさせた後だから出来るんだろ
新人には無理
@S_Rikud0 ← 検索してね
そうだよ。今回はNHKのニュースが火付け役だね。
今まで似たようなサイトは沢山あったし、潰されたのもある。
佐藤秀峰 僕が違法サイトを 批判しない理由
@S_Rikud0 ← 検索してね
>>84 そもそも全員とは言わないが漫画家とかクリエイター側もでもTorrentやら使ってダウンロードとかしとるのどうにかせーよと
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
乞食が調子こいたとこで卑しい乞食でしかないからな…
どんどん格差社会の底辺に埋もれてウンコ塗れになってるという自覚も無いんだろうし、どうせ家族も作れてない醜い蛆虫みたいな人生なんだろな。
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
他にいい犯罪違法ダうンロードサイトを知りたいのでスレでサイトの伏字や型番やURLを出して情報収集
犯罪サイトをもっと知りたい教えて欲しいから情報を引き出す為には色々な言い方や駆け引きでスレに現れて違法サイトを聞き出す極悪犯罪者
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>1
ネットの無料配信+違法配信で何とか「オレは普通に暮らしてる!」って
自我を保ってるド底辺がこれから徹底的に潰される世の中になるって
そろそろわかった底辺くん?
これ
上級国民が自分の奴隷を作るためにやったネトウヨ活動に
ド底辺リアルネトウヨが付いて行った結果なんだけどねw
これからネット公平性も無くなっていくんだけど
どうすんの底辺ネトウヨ?
金出さないとブロードバンドじゃなくなるからアニメも見られなくなっちゃうよ〜
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
420 だけど「電子出版が最高売上を更新して、紙出版の売上を追い抜いた」という
文面だけじゃ実際のところは分からない、解釈の仕方は色々ある、
という意味で書いたんだよ。
マンガの売上が本当に下がったとは受け取らないでくれ。
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
NHKが合法だと広めてるんだが。
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
>>86 根本的に思考が間違ってる事に気がついて無いのだなあ
育った環境だろうか?
@S_Rikud0 ← 検索してね
ソースよろ
まあ、犯罪をも厭わない朝鮮人の犬だからな
袖の下でも頂いてるのでは?
@S_Rikud0 ← 検索してね
多分、家族の誰も本を読まず、新聞を購読しないような家庭で育ったのだろう。当然だが大学にも通っていない。5chに多いタイプの人間。
@S_Rikud0 ← 検索してね
そもそもPHP文庫とかWikipedeiaに勝手に引用されまくりなのに文章はまったく問題視されていない
漫画家は卑怯だわ
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
>>79 法律上認められている引用やテレビ放送、事前徴収されている録画などは
びた一文支払わず、何の許諾も得ていない悪質な権利侵害とは全く違うw
国内海外問わず、動画配信も電子書籍も利用者は増えているし、
権利者も正直なところ、苦労して害虫を駆除したところで
金になるとは考えていないだろうな。
結局、貧乏で偉そうなクズからお客さんを生み出す錬金術なんて存在しない。
商売は人間相手に限られるわけだw
@S_Rikud0 ← 検索してね
最近は出版社でビニール被せてきてるな
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
よし、通信費に上乗せしよう
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
有料の放送を記録媒体に焼いて配るのはおkって事?
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>94 無料放送だろうとみんなアウト
のは私的録画補償金というやつで、
あくまでも放送を録画する権利、そして録画映像を私的に楽しむ権利に払う料金
なので、配布したり上映したり録画代行などは全部違法
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
ユーザー(便乗泥棒)
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
また紙限定のアホ記事か
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
電子単体で見ると増えてはいるけど紙と電子の合計で
対前年比5%ぐらい減ってて紙の減少を補えるレベルじゃない
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
大手海賊版サイトで品ぞろえが薄いようなジャンル
女性向けコミック、BLコミック単体で見ると対前年度比プラスだから
出版業界の人も海賊版サイトのせいと根拠なく言ってるわけじゃない
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
責任転嫁してるうちは沈み続ける
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
>>74 海賊版以前の話として、ネタをとられちゃうからね。#160;
精を出して書いても、報われないんだよ。#160;
だからみんなテキトーに書いてるんでつまらなくなる。#160;
そういうのが増えると、一般の人の本は埋没しちゃうね。#160;
そしたら、大手出版社とのコネだとか、#160;
組織票を持ってる人が有利になる。
だからね、いま何が何でも書けだとか言ってる人は、
ネタを探している側の連中だよ。
@S_Rikud0 ← 検索してね
赤字の部門が無いと 税金で速攻で倒産だぞ
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
下がってるとか売り上げ減とかで
勘違いする奴多いけど、もともと異常な
巨大市場だから。
違法ダウンロードだけじゃなくネカフェその他もあって減少してるだけ。
少子化とか人口でしかみれない奴は
マーケティングセンスがない
@S_Rikud0 ← 検索してね
>>89 このあとも民度の高い日本国民様は、違法サイトを叩かない意識高い理由を探して、書き込むんでしょうなw
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
海賊版の横行は枝葉にすぎずじゃなくて、単に娯楽の分散が主要因なだけな気がするな。
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
>>95 お前は無料だから読んでいるだけだろ
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
>>98 他にも娯楽がいっぱいあるから
そう言いながら、音楽を盗み音楽を失い、
テレビなんか見ねーし、と言いながらテレビを失い、
無料じゃないから星1です、と言いながらゲームを失い、
円盤売れなきゃ成り立たない商売が悪い、と言いながらアニメを失い、
実写とかクソだからwwwと言いながら、映画を失い、
違法サイトのほうが便利と言いながら、漫画を失い、
そうやって俺たちは、ぜんぶ失うのさw
@S_Rikud0 ← 検索してね
勘違いしすぎ
単価が高い
生活必需品すら買い控えるのに
娯楽の値段は上がるばかり
@S_Rikud0 ← 検索してね
海賊版も問題だけど、あの中身じゃ買わんよ粗製濫造しすぎ
あと中韓はweb漫画に移行して成功してる
真似して月給制と先読みは課金を導入しなよ
若い世代は漫画アプリでしか読んでない子も多い
漫画アプリって今、韓国製が占めてる状態で中日がそれの後追いしてる感じだから
さっさと整備して取り組まないと乗っ取られるよ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
>>67 経済でもそう。
相場チャートや統計は事実(Fact)。
でも、その理由付けは、かなり政府当局などの願望(Lie)が入っている。
相場チャートの説明の90%は、宣伝(プロパガンダ)だ。
まずは、特に毎回、意見が変わる怪しい説明などを無視して、相場チャートだけを見るべきだ。
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
既存の出版社は一旦消えてもらいたいな
@S_Rikud0 ← 検索してね
電子書籍に移行してるんだろ?
それなら問題ないねw
@S_Rikud0 ← 検索してね
>>89 マンガ雑誌に限ったことじゃなく
どうしようもなく質が悪くなってくると
正規品じゃなくていいやってことになるよな
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
>>69 日本人も落ちたな
海賊版で外人にイキってるネトウョを見て首を傾げたけど蓋を開ければジャップも人のこと言えないじゃん。
@S_Rikud0 ← 検索してね
漫画描きたいって人間が趣味で同人誌やWebに乗せる程度ですませてるんだよ
今の時代に漫画家になろうって人間が減ってる
なろうやWeb漫画でも面白いのは面白いし、違法漫画がなくなれどそっちに流れた人間は中々戻ってこないと思う
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>78 違法サイト潰せ無いの?
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
これは部数?金額ベース?
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
>>73 電子書籍込みなら前年度比横這いの3400億くらい(推定2億減)、史上最高レベルの売り上げだよ。
そんあの元の情報見れば分かるのに、日経マジで屑だな。
2017年はマンガで電子書籍がとうとう紙を抜いた年になったというのに。
@S_Rikud0 ← 検索してね
CDでも同じでしたよね
海賊版を取り締まっても下げは止まらない
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
電子書籍に本格移行しようとなぜ考えないのか?
本の生産、廃棄にはそれこそサヨクが大好きなCO2が排出されるんだろが
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
>>93 とくさつバス
#8207;
@SOC00v3XwQd2ctU
9 時間9 時間前
奈良県の町議増井敬史さん酷いね…
デマ、ヘイト、暴力的な言論、罵倒…これらをも全肯定する人たちの気が知れない…
ネトウヨさんも行き過ぎはいけないね…ネトウヨって揶揄されるわけだ
そういやアノニマスさんとかするめさん、百田さん、DAPPIさん、遠子先輩はこれに関して何も発信してないね
@S_Rikud0 ← 検索してね
>>72 全部電子出版にして
値段を半値以下にすればもっと売れるとおもうんだがなー
@S_Rikud0 ← 検索してね
御用:経済新聞が分析能力から
日本経済が沈む
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
バカか?
金を払いたくないクソが集っているだけだろ
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
じゃあ、倉庫代が出版社を圧迫し、中小出版社は
全国の書店に流通させる手段をなくすだけ
バカ?
@S_Rikud0 ← 検索してね
漫画家や音楽家はいっときはぼろ儲けしてた時代があったんだからいいやん
これからはコンテンツイズフリーな時代だろ
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
>>76 本当にそれ。
煙草とかと一緒で脳が満足しちゃえばそれでいいの。
無料でお試しもヤバいんだよね。
質に大差ない分だけ有料に対してのハードルは爆発的に上がる。
週刊とか月刊っていうスパンから見直さないといけない。
有料に相応しいクオリティの為には
相応の時間を要するべきだし
それでもダメなら淘汰されるだけ。
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
10年以上連載続けながら最後は何もかも無にする結末にするもの
読者はますます新品で漫画を買う気が失せる
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
>>67 その違法サイトを訴える事が出来ないなんておかしいよな
バックはヤクザか中国か北朝鮮かな?
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
紙+電子書籍の売上なら過去最高なんだよなあ
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
>>81 そうなん?
じゃあ、電子書籍に流れただけか・・・
実質賃金下がり続けてるし
エンゲル係数上がり続けてるから
不景気で売り上げ落ちてんのかと思ったよ
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>76 AIとブロックチェーンで違法サイトは徹底的に弾くようにすりゃいいだけ
あとはやるかやらないかだけ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
>>81 その可能性を考慮するなら海賊版のおかげで売り上げが上がった可能性も計上すべき
詭弁なんだよ
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
情報統制やめろアホ
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
著作権侵害は親告罪なので、権利者以外は取り締まれないので、
出版社は法的にそれを行う権利自体がないから、漫画家自身がやるしかない。
音楽の場合、JASRACなんかは権利を作詞家作曲家に信託され、権利者となっているから取り締まれる。
漫画家自身がそういうのを受け入れるなら可能だが、そういう動きはない。
一部出版社は漫画家から権利の信託を受け、出版社自身が取締りを行う場合がある。
ただし、それを望まない(権利信託)のは漫画家の方なので、多くはない。
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
出版社いらなくね?
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
>>74 ネットでいくらでも買えるからな
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
漫画喫茶がたくさんあった10年位前まではよく読んでたけどなあ。
今は雑誌も高いし、あんまり面白そうなものも無いしなあ。
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
違法コンテンツに限った話では
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
やっぱ一番の要因は面白い漫画が出てこないことだろ
今の漫画家が力不足というよりもメディアとして寿命にきていると思う
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
大手出版社キラー「違法サイト」
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
中国人留学生と韓国人留学生が自宅のアパートにサーバーたてて
ボロ儲けしてたな
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
それは電子化されてない書籍が多いからね
電子化された書籍で紙+電子だと右肩上がりだよ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
AI「経済そのものがなくなるまで生き延びれば勝ち
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
書籍も音楽CDも電子媒体を含めて考えなけりゃいみないのでは?
まぁ電子媒体になったことで海賊版も流通しやすくなった面もあるけど
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
>>182 スマホ普及→書店激減→さらなるスマホ普及&スマホが必要不可欠な社会に大変貌…
って負のスパイラルな気も
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
電子媒体の方が海賊版にしにくくないか?
印刷を不可能にするホログラムみたいな感じでプロテクトはかけられるでしょ
スクリーンショットの対策はしらね
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
Kindleに移行したら場所の制限が無くなって買いまくっている
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
>>182 違法サイトの影響は大きいだろうね
なんとか潰せても第二第三の違法サイトがどんどん出てくるだろうし
多分漫画もなろう小説みたいに無料で読むのが当たり前になってくと思うよ
その代わり漫画家というのは職業として殆ど成立しなくなるだろうけどね
漫画というのは日本のアニメや映画、ドラマ、ゲームを支えた屋台骨だったけど
今後数多の漫画家を支えるだけの市場規模でなくなればクオリティだって急速に低下するだろうし
クールジャパンとか言ってられなくなるよね
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
超長編ばっかになって読む気なくなった
あと海賊版は取り締まった方がいいわ
@S_Rikud0 ← 検索してね
ジャンプの対象年齢から20歳も上なら他に読むべきものはあるんだよ
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
電子出版が増えて取り次ぎとリアル店舗が苦境だって話だろ。
電子出版分はどうなってるか説明しろよ
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
既に、
電子書籍コミックス(1711億)>紙のコミックス(1700億弱)
なくらいに、むしろ電子書籍コミックスが好調なので、
あんま本気でマンガ業界が取り締まりに走らないのではと思わないでもない。
コミックス市場は売れてないどころか史上最高レベルの売り上げだから、去年今年。
元のデータには電子書籍関連情報あるのに、
日経がマンガ売れてない記事を書きたいから無視してるだけ。
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
アマゾンが新刊でもそれやって爆死したw
漫画はあっという間に読み終わるから
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
紙本は買わなくなった
@S_Rikud0 ← 検索してね
>>184 違法サイトあるから買わなくなった
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
やっぱり最後の砦は資格と受験の本だな
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>157 他の文化ってなんかあったっけ?
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
韓流ゴリ押しが止めだろ
クレヨンしんちゃんやギャラリーフェイクにねじ込まれたのを見てマンガは一切買うのを止めたわ
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
電子書籍も勝手に差し替えとかしてくるね
あれマジでやめてほしい
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
>>188 買ってまで読まない
1巻10円で電子レンタルしてよ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
AmazonのKindleストアでは、漫画や小説のシリーズがワンクリックで
買えるから、まとめ買いすることが増えたw
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
人気作品とされるシリーズをネットで見たけど、あまりのくだらなさに脱力w
こんなもん見てる若者って、さぞやバカなんだろなあと思った
@S_Rikud0 ← 検索してね
なんでもいつかは終わりはあるか・・・
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
買うまでもないからタダ読みしてるんだろ?
俺だって、週刊の中で欲しい漫画だけ売って欲しいと思うわ
昭和の頃と違って、漫画雑誌は抱き合わせ商法化してるやん
@S_Rikud0 ← 検索してね
スマホや電子コンテンツの普及で暇潰しのネタが無料でいくらでも手に入るから
漫画の売り上げが減るのはしゃーない
でも海賊版は責任を持って潰していかないとな
あと地道に海賊版は悪だと教育しないとな
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
問題はユーザーが金を払わないこと
特に英語圏や中華圏の連中は平気で割るから、コンテンツ製作者に金が流れない
これはアニメやゲーム業界でも同じこと
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
日本もだよ
出版社がいうようにまんがの森などの違法サイトは無視できないと思う
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
>>189 マンガに限って言えば、もうはるか昔から世界進出してる。アメリカでバーンズ&ノーブル
行くと、かなりの棚のスペース取って日本の漫画の翻訳が置いてある。
日本マンガはすでに市民権を得ている。
マンガ以外は、もうダメだ。遅すぎる。
そもそもアメリカでも世界でも、出版は衰退コースに乗ってしまっている。
バーンズ&ノーブルは身売りを決めたが、いまさら買い手がつかないありさまだ。
英語の本が売れないのに、日本語の翻訳ものが売れるはずもない。
@S_Rikud0 ← 検索してね
>>170 出版の何を科学するの?
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
>>158 クソ漫画が大量に量産されてるからな
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
ドラマにしろネタが無いし作りものはダメだよ。
現実の方が面白いし、それに早く気がついたヤツの勝ち。
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
漫画の数がすごい
よくあんなに漫画描ける人がいるもんだ
@S_Rikud0 ← 検索してね
アップルとGoogleに違法サイトにアクセス出来ないようにさせれば良いだけ〜
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
日本の大手出版社は世界一高給
欧米じゃ出版社なんて就職人気ランキングではトップ200にも入らないマイナー業界で給料も安い
広告代理店も欧米じゃ社会的地位も低いマイナー職業
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
>>184 買い支えるという概念を育てればいいのに
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>164 日本の権利団体は反日在日しか居ないから
日本人には滅茶苦茶厳しいが
一番割ってる外人にはほぼ何も言わないからな
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
漫画家と握手券でも付けならいいんじゃないかな?
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
何でもかんでもアニメ化するせいで、見ているだけで
1〜3巻読んだ気になってしまう。次の買おうかとしていると、
2期決定で、4〜6巻見た気になってしまう。
七つの大罪アニメ化記念1〜3巻が合計300円とかもねえ・・・
@S_Rikud0 ← 検索してね
最近はおもろいマンガがないわ
メムメムちゃんくらいやで
@S_Rikud0 ← 検索してね
いや電子化の影響だろ
単行本は電子書籍購入
雑誌代替はウェブ連載で
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
漫画家が出版社介さない購読サービスを使ってたり
仮想通貨投げ銭したりいろいろある
@S_Rikud0 ← 検索してね
製作委員会の参加企業でなくアニメ会社だけで?
もっとアニメーターに回してやれと尚更言いたくなる
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
でも昨年新たなコンテンツでブーム起こしたって実感した作品無かったよね<アニメ
強いて言えば宝石くらいか?映画も期待外れ大コケだったし
@S_Rikud0 ← 検索してね
Windows95が出る以前から、辞書1冊がCD-ROMに!って謳われてたじゃん
記録メディアは更に進化したというのに出版業界は未だに紙にこだわるという
@S_Rikud0 ← 検索してね
広辞苑や君どうは売れてるぞ。
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
違法サイトは新ビュアーと旧ビュアーで掲載量かなり違う
あと新ビュアーは拡大出来ない
パソコンで読んでるから小文字がまあ見えねえ見えねえ
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
>>157 パソコンの方が画面デカいのに字は小さいの?
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
各出版社の公式アプリで無料で読ませたりしてるが
収入源である糞ガチャアプリの広告収入が減ったらどうするんだろ
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
>>161 違法サイトってあんなに大々的にやってるのに何故潰されないんだ?
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
最後の砦マン・・・
@S_Rikud0 ← 検索してね
漫画って一作終わるのに何十年かかるんだよ。
20巻以内で頼む。
その点ラノベは展開が速くて良い……と思っていたのだが
テンプレ化が酷すぎて飽きた。
アニメもラノベ原作が多くて嫌になった。
今は海外ドラマが面白いわ。
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
打ち切りが隣り合わせの時は必死になって描くけど
連載が安定するとダラダラ描くようになるのが今のマンガ家
アニメ化前は一話完結を描けてたのにそれ以降はコミックス数巻単位の長編続き
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
だいたい何でもデフレで貨幣価値が上がってるのに値段下げる気配もない、単純に高すぎなんだよ。
@S_Rikud0 ← 検索してね
昔と違ってアニメが毎日いっぱい放送されてるからマンガなんて見る気もなくなった
昔と違ってラノベっていうアニメ原作もあるし
それにスマホゲーで時間を取られてる人もけっこういるんじゃね?
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>160 違法サイトで無料と言ったところで、時間は有限、読むものと言えば売れ線が多いのが実態。
でそいつらは年収が数千万、数億、あるいはそれ以上儲けているわけ。
何で奴らの高収入のために金を貢がなきゃいかんのだ?
そんな金があるなら勉強の為の本を買ったり、世話になっている家族へのプレゼントのランクを上げるのに使うわ
貧乏人を養分としか見ない漫画家はクタバレばいいわw
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
売れるも売れないも統計ないし
言うだけなら簡単
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
中身全く読まないもしくは理解せずに張るのやめたら?
@S_Rikud0 ← 検索してね
>>189 読者がメジャー誌に集中しなくなって大人気漫画ってのが少なくなりつつあるだけで
面白いものはあると思うけどね
デジタルネイティブ世代になって絵描き人口やレベルは上がってるし
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
どんなに有名な原作マンガでもアニメ化・実写化がヒットするわけじゃないのに
アニメが大ヒットして原作の売り上げが伸びても、アニメに文句を言うマンガ家が居るのは腹立つ
直接的に批判しなくても、原作の後の展開でアニメの内容を暗に否定したりとか
しまいには「自分がアニメスタッフに加わればもっと売れるはずだ」と自惚れる
そういうアニメの成功を認めたがらないマンガ家は
アニメ関連のロイヤリティーも原作の印税の増えた分も全額断れよ
ケチ付けるだけ付けといて金はもらうとか図々しい
英語圏の国がどれぐらいあるか考えてくれ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
>>170 今漫画とかブックオフとか古本屋が
1番買取で持って来てほしくない商品らしいね
買い取っても管理が面倒で売れないし
今は電子書籍や割れサイトや違法サイトや漫画無料アプリが主流みたいに
紙の漫画は売れない
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
>>162 紙のマンガ好きなんだけどな
時々特殊な紙使って凝った表紙の本とか
あるけど大好き
好きだけど、これきっとコレクター商品なのよね
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
山野一とかいる事はいる。でもKindleとかだと作品の面白さに比べて普及力と言うか希求力は今ひとつな印象。
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>186 魅力がなかったら海賊サイトだって閑古鳥だぜ
タダで楽しもうって乞食なんていいんだ
@S_Rikud0 ← 検索してね
紙の需要自体が無いのに海賊版ガーをやる限り未来はない
魅力的な店作りをせずイオンガーを連呼し滅んだ田舎の商店街と同じ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
>>171 この件で一切の違法擁護は無意味
ウプがないとちゃんと売れるってデータは出揃ってる
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
>>169 上質な指導書
上質な歴史書
上質な教科書
上質なマンガ
これだけでも国力はかなり上昇する
本を読まなくなったら国は滅ぶ
本は創造力に火をつけ
創作力に火をつけ
思考を深くし
発想に火をつける
そして努力することを覚える
カーネギーが最も大切にしたことだ
@S_Rikud0 ← 検索してね
いつまでも紙媒体に拘ってるからこんなことになるんだろw
海賊版読んでる奴らが犯罪者なのは間違いないが、罪の意識も無く楽なほうで
読んでるだけってのが大半だからいくらでも客として取り込めただろうに。
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
>>157 金払って買った電子書籍が違法DLした本よりはるかに不便なのが一番の問題だわな
@S_Rikud0 ← 検索してね
アメリカのアメコミとかはどういう対応しているんだろう
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
あっちは日本と違って出す本の数が極端に少ないんだと
だから現物が手に入らない
さらに出版社がそれを公式でデジタル配信してるから公式でしか読めないってことらしいぞ
そもそも市場規模が日本の10分の1程度なんだとさ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
違法ダウンロードが広まってから慌てて始めて何の意味があるんだ
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
>>185 出版市場
アメリカ 2兆8000億
日本 1兆2000億
ドイツ 1兆1500億
中国 1兆1000億
ブラジル 5500憶
フランス 4500億
イギリス 4000億
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
文庫って小さいくせに高いよな
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
>>173 日本人って文化を守る、育むって概念が無いよな
だから、反日在日売国上級なんかに文化破壊された
直に日本固有の企業だの文化や風習は消滅する
日本人は池沼だから
@S_Rikud0 ← 検索してね
>>169 面白い作品がないって話をする人は年食って何にでも既出感覚える現象を差し引いたほうがいい
漫画だけに限らないので
@S_Rikud0 ← 検索してね
年食ってから少し前からのヒット作をざっと見たがヒットしたのは9割方面白かったな
それで同じ時期に最近の作品を見ると
今の作品が全体的に見ていまいちなのが多いのも事実(いい作品はあるが全体的な話)
ただ出版漫画業界内部を知ってるこっちからすると
今の編集が意図的に萌えっぽいのとかエログロを選んで出してるし
何もしようとしないので今の状況にはなってるのも事実
それと違法アップサイトはまた別の話ではあるが
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
>>157 613
移行がうまく行ってないから
合計売上も減っていて問題になってる
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
電子書籍を含めた販売データじゃないと意味無いだろ。
現状把握せずに海賊版を標的にしていても、正しい対策は打てないよ。
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
【海賊版サイト】「当然の対価」求める漫画家に注文 「無料で見せられる努力を」ツイートが炎上★2
こんなアホまで出る始末。
@S_Rikud0 ← 検索してね
ひどいなw
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>167 書店の営業利益率は0.3%弱しかなく、
やるだけ無駄にしたのは誰だ?
海賊版のせいじゃないだろ、これ
@S_Rikud0 ← 検索してね
アマゾン他がやってる定額サービスはやく始めないと中小作家さんが潰れちゃうよ。
そして売れてる作家に偏在してる富の再分配の方法も考え直したほうがいい。
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
ちなみに老眼だと現物単行本はきついんだよね。
PCで大きく見れるほうが助かる。
だからなおさら違法サイトは便利。
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
クリエータ泣かせ
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
>>260 リベラルの大勝利
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>265 コミケはエロしか売れない
エロ以外のプロ作家がいても、閑古鳥鳴いてるから
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
>>269 インターネットのおかげで無料で知識が得られる時代になっても
ノンフィクションの書籍が売れているのは、お金を出したほうが
手っ取り早く質の高い情報を得られるからなのだよね。
漫画の絵は無料のイラストSNSと差別化できていない。
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
大筋として他人の権利と財産を侵害してるのはかわりないから悪でしょ
まだ穴があるだけで
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
紙で売るのやめればいいじゃん
自炊はされないだろ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
困ったもんだ
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
ところが漫画に関して紙と電子合わせるとそのパイは毎年拡大基調なんだな
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
コロコロのチンギスハン問題を見てると
作家や編集者が紙での出版に誇りも責任も持ってないように思える
おまけに自分が愛読してた30年前と変わらず今でも下ネタで釣ってるし
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
ソシャゲとかとは別にまともなゲームも売れてるけどね
まあゲームの場合は課金にするとゲームバランスが悪くなりがちってのあるけど
金ありきでガタガタなゲームや無料の粗製乱造に嫌気がさした反動ってのもあると思う
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
音楽も漫画も小説も逃げられないように
会社は著作権料以外の甘い汁も吸わせてるわけ
定期的にお金渡したり
いろいろ雑事やる手下を派遣したり
業界のコネ使っていろいろ手配したり
だから自費出版には流れないわけよ
そもそも出版社変えないのはそれが理由
@S_Rikud0 ← 検索してね
つーか雑誌連載系の漫画は、編集者とのタッグみたいなもんだし。
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
売れるマンガは、普通に売上げが出る
マンガでは…
メディアミックス商法も昔ほど効果がないし
というか、何十年同じ商法やってるのかな?
って思うくらい売り方が変わらないのも
出版衰退の原因だと思う
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>244 さすがに見過ごせないだろ
数年後には漫画業界が終わりかねない
出版社は何をしてんだよ
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>247 クソ便利じゃん
タダで読めるの最高
@S_Rikud0 ← 検索してね
違法という固定観念おかしい
違法サイトを目の敵にするならYouTube先潰せ
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
めちゃたくさんあるから色々読むのがオススメ
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
乞食かよ池沼
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
つまらない漫画を切り捨てられるの本当ありがたいよね
他人の評価とか当てにならないし
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
違法視聴?については漫画家も他人に意見言える奴あんまいてないやろな
他人のこととやかく言わず自分は違法サイトは見ないでいいんじゃないの?
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
違法違法もなにもこのスレじゃ違法なんて唐突に固定概念とか言い出した奴以外言ってないぞ池沼
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
前は仮想通貨掘りスクリプト入れたりしてた
なんか尻尾つかむ方法はないのかなあ
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
?
古本屋は違法じゃないけど違法サイトは違法だよ?
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
まあまあ仲良く違法サイトで漫画読もうぜ
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
違法サイトなんかあったら漫画買わなくなる
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
狂った価値観の持ち主が増えたね。あまりに貧乏だからか?
@S_Rikud0 ← 検索してね
>>242 ↑とりあえず、ID:qO4KS8YL、ID:BrP6LG5I、
違法サイトへの違法閲覧を煽ったことで通報したからな^^
俺みたいに違法サイト絶対許せないマンをナメてもらっちゃあ困るなwwww
それと、違法サイト色々調べてみたけど、かなり敵は強い。
「これなら絶対大丈夫」って計画をかなり練ってるわ。
月に11億アクセスだったonemangaが何故潰されたのかもよく研究してる。
かなり強い力で挑まなければ違法サイトを潰すのは無理。
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
一レスで暴れてる認定する池沼w
早漏すぎ
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
>>236 脊髄反射とか完璧なブーメランで草
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
もうここまで来たら、隠すんじゃなくて逆に違法サイトの拡散・宣伝しまくった方が潰れるの早いと思う
漫画家や出版社のツイッターにも「違法サイトでタダで読めてサイコーです!!」ってリプ飛ばしまくるとか
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>243 下手に、違法!規制!モラル!とか言うよりも
違法サイト最高!みんな知らないの?とかバカが拡散したほうが閉鎖が早まるんだよな
フリーブックスと同じ轍を踏むオチ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
早く通報しろよ
口だけか?
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
画質悪いよな
サンプル分だけ載せてるのもあるし
エロ漫画少ないし
立ち読みサイトとして使って気に入ったら少しくらい買ってやれよ
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
>>268 エロ漫画 ローレンスよろしくお願いしてもらいたい
古くさいエロ漫画良いよう
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>241 結局警察も捜査に時間や金がかかるし
潰しても潰しても出てくるしな
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
罪の重さを重くして見せしめ逮捕しかないかもしれんな
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
>>252 顔は日本人っぽくない
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
まあ、漫画業界が無くなっても同人なんかで漫画文化は残ると思う。そのなかで本当に価値のあるものだけが商業ベースに乗るようなカタチになっていくんだろう。
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
フィリピン人?
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
エロサイトなら国内からの操作理由に逮捕してたが違法サイトはなぜ出来てないのか
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
無理だ
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
>>236 もっと社会問題として取り上げられて世論が動けば警察も重い腰を上げると思うが
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
☆解決策☆
・全国の市町村に漫画専用の図書館を作り、そこでしか漫画を読めないようにする。
・漫画雑誌類も決まった日にその図書館にのみ届けられるので、そこで読むしかなくなる。
・勿論、持ち出しは禁止。
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
netflixとかみたいな動画配信サイトみたいに定額で漫画読み放題サービス作ったらいいんじゃないか?
動画はよくてなんで漫画はだめなんだ?
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
>>268 漫画業界は国から見捨てられました。諦めて下さい
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>261 趣味で適当に書いてネットにアップしてる人の方がよっぽど見てて楽しいし
絵が作業になってないから見る側も楽しもうってなる
一方、商業のみでやってる人はノルマ優先で絵が作業になってる
画面が暗く陰鬱としていて絵で楽しませようって意識が薄い
金儲けばっか考えてる漫画は価値がないんだよ。プロの三流はアマチュアに劣るんだよ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>263 六月は人の旦那になったカネキは無理でも13とお似合いだから乗り換えろよ
顔が整っている、男装女に女装男、小動物虐殺
玉無しと貧乳、ナイフ使い
共通点かなりあるぞ
中国のニコ動パクリサイトは欧米YouTuberもアカウントを作って活動、日本のアニメ業界声優業界もコラボしていて、本家ニコ動とか非核にならない発展をしている
韓国も漫画の無料配信で欧米人も関心を強めている
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
当初は日本に工場を立て、日本製として売り出し、日本のイメージで宣伝を行っていた経緯もある)
話はそれたが、これまで同様のビジネススタイルで金儲けをしていこうと考えれば、日本の漫画アニメ業界は時代に取り残されて消え去る運命にある
(日本の漫画やアニメは面白いから受けた側面と、日本だけが提供できた時代だから成り立っていたが今はそうではない、家電その他と同じで日本以外でも作ることは可能で、日本製は質も落ちて、また価格競争力もない)
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
すでにそうだけど、現在のネット上では、商業漫画と値と漫画、同人作品は同じ場所で戦っている
商業漫画も、そうであると提示されていなければそれがそうであるとはわからない
読み手も、合法であれば単にお金を出すだけであり、商業漫画であるか、同人であるかは関係ない
漫画家も、究極的にはお金が確実に手元に入れば違法だろうが合法だろうが関係ない
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
>>267 週刊誌の時間の縛りもないので、漫画のクオリティは上る可能性もある
日本の週刊マンガは一週間(以下)という非人道的な過酷な環境で作られている、富樫作品を始め、雑誌上では雑な仕上がりなものも多い
漫画家にとっては、既存の週刊マンガという形態は嬉しくないものだろう
日本のアニメも低賃金、非人道的な労働環境で無理やり作られている、雑な作品が多い
この隙きを疲れて才能ある日本のクリエーターは中国に引き抜かれ、Netflixも台頭してきた
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
広告載せてる企業に増税すればいいだろ
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
実は買ってる雑誌の漫画で読みたいのは1冊に3本くらいだ
抱き合わせの低レベル漫画に金払いたくないってのも本音
@S_Rikud0 ← 検索してね
違法サイトって、「違法サイト」というスタンプを画像に貼ってるんだなw
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>262 売る方としたら印刷代や倉庫代や運送費もかからない
買う方としたら人に貸したり古本屋に売ったりもできない上に買ったサイトの専用アプリでしか読めない
またそのアプリが絶望的に使いにくい
こんな買い手に一方的に不利なものを電書と紙本とほぼ一緒な値段で売ろうとしてるんだもんなぁ
そりゃ違法サイトに取って代わられるよ
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
こ…こわいよ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
現状出版物なんて一部分でも厳密には著作権侵害なのに、そこら中のサイトやHP、SNSで罪悪感なく皆アップしてるからな
それを一部ならOKで20ページならアウトとかにするのは判断難しいし、国内ですらそうなのに海外のサーバーでやられたら取り締まりにも力はいらないでしょ
ましてや閲覧する方にまで規制かけたら現状普通にネット見ただけでほとんどの人が犯罪者になってしまう
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
漫画喫茶も出版社は反対してるけどな
出版社が認めるのと違法かどうかは別
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
違法かどうかは別ってわかってるから
だから法律以前のモラルとマナーで理解しろって書いたんじゃん
おれは違法だからやめろなんて言ってない
漫画喫茶と立ち読みを例に出して正当化してるクズを否定してるだけ
違法サイト利用するなら変に正当化はせずに、万引き食い逃げとほぼ同レベルの底辺行為をしてると自覚しながらやれよって話な
なんか他にも出版業界が時代遅れとかそういうこと言い出して正当化を主張するバカは絶えねえんだよなあ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
これまで荒稼ぎしてきた出版社の仕事だな
国内へのブロックぐらいは出来るだろ
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
>>245 違法サイト利用者が社会の底辺だって決めつけて見下してるところだよ。変な感情が入ってたらどんなに言っても正論にはならない
@S_Rikud0 ← 検索してね
ないけどあったら何なん?
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
なんか根本問題として違法サイトがヤバイのは
「出版業界の怠慢のせい」
「買いたいと思うようなレベルの漫画を描け」
「無料で全部読ませて広告収入で稼げ」
「善人ぶって読まない奴はアホ」
とか出版社、作家叩きまでになってたり正義面してるのがヤバイ
いくらアダルトサイト見ててもそんな叩き方してることはなかっただろ
なんかこれほんと異常だよ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
うっせーよカス
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
よく分からんけどこれから給料なしで広告だけ体に貼り付けて広告収入だけで賄えよ
それで収益あげられなきゃお前の業界が悪いし、金払いたくなるような仕事してないお前が悪い
言い訳は一切すんなよ?
@S_Rikud0 ← 検索してね
アダルトサイトと比べてた奴が何を言ってるんだ?
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
食い下がられるような書き方をするお前が悪い
言葉尻を捕らえられるのもお前にスキがあるせいであって
くだらないとかそういう問題じゃない
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
今度は食い下がるの言葉尻とらえ始めたよwww
おれもお前と同じくだらないことやってやろうか?
でお前にスキがあるとか、食い下がられるような書き方をするのが悪いってお前は言ってるじゃないか
なのにその後での発言をするなんておかしいだろお前自身も食い下がられる、という意味で理解してたじゃないか、おかしいだろ
でよく読むと、なんて書いてあるけど無意味だぞ
おれに言葉尻とらえられるようなお前の書き方が悪いんだからな
ほら、こんなこと話しても無意味だろ
おまえ実生活でも役立たずそうだなあ...
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
いえーい、なんか知らんが
勝利宣言しとこう
いえーい
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
それは違法サイトの影響ではない
違法サイトの影響が甚大であれば、現物のない電子書籍がもろに打撃を受けるだろう?
全体売上のピークが下回ったのは違法サイトの影響ではなくて単に面白い漫画が減っただけ
それは違うというのであれば、電子書籍の売上が伸びている理由を説明してください
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
もう終わったな
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
まーでもプリペイドカードで支払いオッケーならプロ考えちゃうかなー
zipあるからオフラインでも見られるのがねー
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>241 その民法の裁判で国交のない北朝鮮の番組は著作権無視で日本のテレビ局が営利目的で使用し放題でOKという判決出しちゃってるんだよ
それをしといて国交のない国でも日本の著作権は守れってのが難しいから司法も動けないわけで
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
あ、今回の有料化。
他の有料サイトのどこよりも安くって書いてあって著作権使用料を払ってるサイトと混同させようとしてるから不正競争防止法もいけんじゃないかな?
著作権だけのアプローチだと難しいなら特別刑法駆使すりゃいいんじゃあるまいか。
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
アップロード(条約外の国外)と有料販売物を日本人に見やすい形でリンク先を提供(国内、なんかネットの行為地擬制で)の2つの行為があって後者に成立可能性があるんじゃないかって考えてる。
アップロードされただけでは見ることはできないのだからリンクサイトの設置が出版社の業務を妨害してるって構成。
アップロードが著作権法違反でないとしても、そのリンク先をあんな形で日本人相手に提供することが業務を妨害する行為であることは確かでしょう?
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
違法サイトプロはさすがに調子に乗りすぎだろw
@S_Rikud0 ← 検索してね
うーむしかし確かに背景しっかり入ってる漫画のが見ててキレイで読んでても楽しいが
キリがないんだよなあ
@S_Rikud0 ← 検索してね
むしろ逆に、web割れしか知らないのが可愛そうとも思う。
合法なのはいいんだけどねw
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
>>258 キャリアも正直やりたくないと思うよ
任意でなく強制で特定のサイトにアクセスできないっていうのはユーザーからしたら利便性を損なう行為で
アクセス遮断しまくるプロバイダとそうでないプロバイダとではユーザーがどちらを選ぶかは決まってる
しかも現時点で違法サイト側と視聴者どちらも違法性がないんだもの
キャリアとしたら関係ない会社の利益のために自分の会社の利益削るような行為はしたいはずがない
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
>>236 あれもう逃げる体勢に入ったから課金だどうだとかいってんだろ
資金集めのために個人情報収集しておさらば
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
【悲報】違法サイトのキャラのらりっくま、オリジナルじゃなかった
あき@da86_131
ほら!!!
さっきRTしたやつ!
やっぱりいた!LINEcameraアプリに!
可愛いなって思って使ってたもん!
違法サイトの人が作ったものなの?え?どうなの、これ・・・。
画像は、左からさっきのRTの違法サイトの画面と、残り二つがLINEcameraアプリの中のスタンプです。。。
@S_Rikud0 ← 検索してね
新都社っていう神サイトがいずれ違法サイトをつぶすんやろうなあ〜
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
>>247 だった
>よく聞いてくれたクマ。もちろんLineスタンプを作った人のものクマ。
>Lineのスタンプにしたり漫画で違法サイトのキャラをボコボコにするも自由クマ。
>作った後メールで連絡してくれれば違法サイトで紹介もしてあげるクマ。
どんな罠だよこれw
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
うさぎらしきものも発見された模様
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
>>251 『違法サイト』の問題について
2018-03-09 12:46:44 より一部抜粋
違法サイトの対策なんて、難しくも何ともない。
耳を傾けてもらえば、半日で片付く話だ。
ただし、聞く耳を持たない人は助けることはできない。
無料化と自著の宣伝だった
西野は出版からどう見られてるんだろうな。
俺は嫌いだけど賢いなあと思う。
仮想通貨をいの一番で初めて一番儲けるけど他人から嫌われるタイプっていうか
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
これで買った場所とか特定できないかな
警察じゃないと無理か
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
>>246 数からして自炊するのは無理があるから
すでにアップされてるものを盗んでるんじゃね?
ネットにアップする馬鹿者は捕まるかもしれんが
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
>>237 現行法では読んでる人どころか違法サイト運営者すら犯罪者じゃない
それを自分が嫌だから犯罪者と呼ぶのは名誉毀損だし法治国家に住む資格はない
理不尽ではあるがそれが法律ってもんだ
嫌がる事はやめればいいなんて子供の屁理屈
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
グッズ制作企画中の文消えてるけどどうしたんだろうね
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
ラインのキャラパクがバレたからじゃないの?
@S_Rikud0 ← 検索してね
>>355 コピーはスキャンが主流だぞ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
>>334 危険すぎて人にお勧めできない…
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
当たり前に読んでるって風潮だけど
どっちかっていうと頭弱い層だよな
駅で歩きスマホしながら読んでるヤツ毎日みるわ
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
まあすぐに漫画文化が廃れるわけじゃなし気長に考えようぜ
今のままの状況が続こうが新作が生み出されなくなるほど文化が壊滅するのは20年以上先だろうし次の世代が取捨選択してくれるよ
最悪ないならないで人間生活に必要不可欠ってものでもないしね
@S_Rikud0 ← 検索してね
気が向いたときだけ連載
ダラダラ続ける連載
こんなことやってる業界が廃れるのは仕方ない
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
総合売上が落ちてんだから意味ない
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
>>348 合法違法以前に法で守られる範囲の話じゃないって結論出てたじゃん。日本が国交ない国相手なら著作権無視してOKってスタンスを取ってしまった以上、何やられても文句は言えまい
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
閉鎖的な北朝鮮が自国のニュース売るわけねーよな。バッカじゃねーの?
違法サイトに怒る奴はまず日本という国に怒れ。そーじゃねーならダブスタだ
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
解決策はただ一つ。北朝鮮にキッチリ金を払って世界にハッキリと謝罪すること
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
一度深呼吸した方がいい
それか鏡を見ろ
煽ってるわけじゃないぞ、精神病患者はそうやって落ち着かせるんだ
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
>>338 とりあえず大嘘ついた裏道とリコピンは謝罪が必要だな
違法サイト利用者を批判した漫画家も全員批判を撤回すべきだ
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
>>326 自分等が悪いことしといて被害者面してんじゃねーよタコ
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
北朝鮮国営放送の無断流用放送を放置して違法サイトユーザーを吊るし上げるの漫画家協会や出版社の姿勢は
魚屋が商売で魚を扱ってるから魚が盗む奴は徹底的に叩くけど、肉を盗む奴は構わないと言ってるようなもの
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
別に潰す必要はないな
快適じゃないし本当に読みたくなったら本買うだろ
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
国交のない国の、もしくは国際的に発言権のない国の文化はいくら無料で楽しんで潰してもOKだけど、自分の国の著作権は国交のない国に守らせようだなんて欺瞞もいいとこ
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
星野ロミは複数人が暴いてるから間違いなさそうだな
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
星野ロミが法律を変えるのかw
@S_Rikud0 ← 検索してね
>>353 作家より購買してる人と自称作家が騒いでるイメージ
結局他人が得するのが許せないんだな
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
法的に問題ないなら
このブロッキングって違法なんじゃねえの?
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
立憲民主党のHPも遮断しましょう
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
新聞屋はなんで大人しくしてんだ?
そのうち新聞読めるようになってから叩き出しても遅いぞ
@S_Rikud0 ← 検索してね
朝日新聞は確実にブロックリスト入りだろうな
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
>>343 クリエイターの収益云々ならまずアニメーターの待遇どうにかしろよ
他国に引き抜かれてんじゃん
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
まあ、金盾が嫌ならあとはヒットマンしかないかもしれないが・・・
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
>>336 10年近くひまわり動画放置して今更っすか
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
早よやれ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
>>329 憲法違反じゃないの
@S_Rikud0 ← 検索してね
VPNが流行りそうだな
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
最終的にはネットは免許制になってマイナンバーと紐付けですかね
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
それでいいじゃん
パヨクの工作がなくなる
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>354 パヨクが工作できなくなって必死だなwww
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
>>347 是枝君、、、
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
>>336 パヨクが望んだ状態なってよかったなw
@S_Rikud0 ← 検索してね
その先には珍盾がある
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
違法サイト対策の話なのに中国の思想統制の金盾と混同させるスレタイ捏造で誘導しようとしているパヨ
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
>>331 最高裁の判決
北朝鮮の映画を無断でニュース番組で使用され、著作権を侵害されたとして、
北朝鮮の行政機関と日本の配給会社が日本テレビとフジテレビに、
放送差し止めと損害賠償を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(桜井龍子裁判長)は8日、
「日本は北朝鮮の著作物を保護する義務を負わない」とする判断を示した。配給会社に対して
計24万円の賠償を支払うようテレビ局に命じた2審知財高裁判決を破棄、請求を全て退けた。
テレビ局側の勝訴が確定した。
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
の記事のどこにも「インターネット検閲遮断システムを発表」なんて話はない
いつものスレタイ捏造パヨが印象操作で悪意をばらまこうとしているだけだ
@S_Rikud0 ← 検索してね
言論統制はじまったな
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
憲法改正からすべきだと思う
みっともない憲法だし
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
>>336 まあ違法サイトは規制してええで
毎週サンデー買っとる俺が馬鹿みたいだし
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
知らねえよw
「検討」がなんで「金盾インターネット検閲遮断システム」を発表したことになるのかこっちが聞きたいわw
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
>>354 動画サイトは大丈夫なん?
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
>>326 最後わかりやすすぎwww
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
訴訟&判決待ちとか時間がかかりすぎるので、国がプロバイダに特定IPを遮断するように要請するのが簡単だわな
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
だがTPPが発効すれば非親告罪になるんだよな
タダ厨は震えて待て
@S_Rikud0 ← 検索してね
しかし出版社がそれに反対しているからどうなるかわからない。
出版社もこれまで漫画家の権利をおざなりにして、
原稿料を払わなかったりしてきた。
印税率も一律に10%以下にしてきた。
映画化の原作料を搾取して、数十億円のヒット映画でも、
漫画家には数十万しか払われなかった。
日本の出版社も実は違法サイトとあまり変わらない。
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
違法サイトに向けて日本国がDoS攻撃をすれば解決するだろ。
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
違法なら潰せよサイトブロッキングじゃダメだろ
@S_Rikud0 ← 検索してね
>>328 違法サイトに菅の責任でDoS攻撃しろ。
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
系列の関係で放送されない作品を地方でも無料で視聴できるようにしてください。
@S_Rikud0 ← 検索してね
違法にならない国交のない国で運営してるって理屈だろ?w
なんでそこを遮断するという話が誰かの法律上の権利を侵害することになるんだ?w
@S_Rikud0 ← 検索してね
わざわざ本を裁断してスキャンしてアップロードしてる人がいるの?
週刊誌連載してるものもタイムリーに?
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
海外サーバで運営してても日本から接続できる海賊サイトなら捕まえられるようにしたらいい
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
作者だけでなく出版社にもね
まぁ分配しないだろうけど
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
>>338 この漫画ブロックした次はここだろうな
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
根本的な解決になってないんだが
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>341 いや、それの初出は:re9巻のおまけだぞ
そとなみが自ら付けた亜門のあだ名
根本的な解決が対症療法より手早く出来るなら、もちろんそっちの方がいいな
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>329 脱法ではあると思うし潰すのも別にいいけれども
都合の悪い物は脱法放置と言うのは納得いかんし腹立つわな
パチ屋とかNHKも潰せよ
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
検閲遮断くぐり抜けブラウザとか出してくれ
@S_Rikud0 ← 検索してね
よし、その辺をまとめて有効な対案添えて政府に送るんだ
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
違法サイトは誰がどう見ても悪質なコンテンツでしょ
規制した側じゃなくて誰がどう見ても悪質なことして煽った挙句に規制に踏み切らさせた違法サイト叩けて話です
@S_Rikud0 ← 検索してね
>>329 脱法って言葉知ってるか
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
嫌儲もブロックか
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>358 言論統制キタ━━(°∀°)━━!!
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
>>343 ネットが出来るならAmazonで電子書籍買えるだろ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
違法サイト使ってるのはニートが大半だから無くなっても良い
嫌儲民は激怒だけど
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
エロが無事ならそれでいい
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
YouTubeで漫画をアップロードしてる奴いるけど下手したらYouTubeも遮断されちゃうの?
違法サイトは遮断するけどYouTubeは遮断しないってなったらどういう線引きするのかね?
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
違法サイトを合法だと視聴者に大々的に宣伝したテレビ局がもう観られなくなるときいて・・・
@S_Rikud0 ← 検索してね
>>342 例えば好きな漫画が一緒で話が盛り上がったとする
相手が違法サイトでタダ読みしてると聞くと熱量の差を感じるんだな
本当にその作品好きなら作者に利益を還元しようと思うだろ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
俺が違法サイトの管理人なら検問回避用のアドオンやアプリ作るかな
正直踏み台挟めば余裕
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
KINDLEとかの電子書籍は
エロの場合はクソのような修正かけてる
あれなんとかせーや
あれじゃ買う気せんわ
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
馬鹿すぎる
問題点を考えろ
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
>>338 重要なコンテンツといいながら労働環境は見て見ぬ振りだよね
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
なんで村からなのかAVやつべは....
@S_Rikud0 ← 検索してね
>>341 こんなのよりアニメーターの待遇を改善しろよ
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
違法DLできないなら見なくていいやと言う層が居なくなったら口コミが減るな
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
スレタイ詐欺かよ
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
モラル面でアウトだし、(収益の大きい)新刊の売り上げが明らかに減る傾向にあります」
「漫画家は、そもそも連載を獲得するまでが大変です。
例えば、『ラブひな』も、編集者との打ち合わせやネーム作業などで掲載までに1年かかりました。
1話が載るまでお金は発生しないし、単行本が出るまでに諸経費もかさみます」
「私の最新作『UQ HOLDER!』の場合、(単行本の)発売翌日にネットにアップされました。
あんまりですよ…。漫画家にとって漫画は、わが子みたいなもの。
子供がどこかに売られるような感覚を覚える人も多いようですね」
引用元:漫画の海賊版“昨年から特にひどい” 人気漫画家が考えた対抗策とは?
@S_Rikud0 ← 検索してね
本当に海賊版サイトのみに適用するんですかねえ
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
>>346 kindleに限らずDMMとかでも紙よりモザイク濃くなったりしてるんだってな
さすがに自分で比較したことないけどw
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
違法サイトを取り締まるのはかまわんが
ブロッキングは反対
検閲そのもの
中国共産党政治そのもの
他に手段を考えるべき
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>343 言論統制されても国民が気付かなくなる
ガースーとか検索できなくなるんだぜ?
中国みたいに
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
でも公務員の情報漏洩はなんら罰則なし?なんで無法地帯なん?
@S_Rikud0 ← 検索してね
そもそも「引用」の要件を満たしていないってのが問題なんだけど…
あれが「引用」なら違法サイトが漫画の各ページにたった一行「批評」を書き足すだけで「引用」になっちゃうよ
ページの下部に「○○社出版の××という本より批評に必要な範囲で引用しました」と書けば完璧
まあ、現在の著作権法ではあの程度で警察が来ることはないから安心しなよ
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>418 一応国家公務員法違反だったり
背任罪やら色々あるぜ
@S_Rikud0 ← 検索してね
良心が痛むなら、海賊版サイトは利用しないことです。
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
×325は
○325が
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>441 違法サイトはシステム構築のための前置き
本来の用途は違ってくる
違法サイトはまだおとなしい方でしょう
一括ダウンロードできないから
立ち読みするようなもの
>>423 「出典」はこういうのを言うんだよ。
■陸軍平時兵員総数
日本:約25万人
中国:約225万人
ソ連:約160万人
米国:約33万人
出典:陸軍省『帝国及列国の陸軍.昭和11年版』
>>448 コミック雑誌全然更新されんやんけ
有料版導入するんならしっかりやれや
>>444 そのサイトの広告費、いくらぐらい残ってるんだろうな
AVやドラッグ、その他の闇サイト関係もやられる前例が出来たな
ダウンロードしてなくても、そのマンガのタイトルでぐぐったら、このサイトが出てくるんだから
サイト自体は見てしまう人はいるだろ。
現状大元の違法アップロードもダウロードもた叩けないからこういう誘導サイト叩くしか無いんだよな
違法行為は取り締まって当然だけど取り締まった結果ネットの娯楽に行くだけだから本の売り上げが増えるわけじゃないよ
単に本を読む母数を減らすだけ
このままじゃCDがたどった衰退の道をもう一度通るだけなんだから他の方法考えればいいのに
>>429 要は、犯罪を擁護と
警察さんはこいつも監視した方がええわ。雑魚やけど
使ってみると分かるけどはるか夢クッソ使いにくい+エロ本やHCG集ははるか夢がソースじゃない事多いから
一般誌が欲しい人以外はあまり利用しないんだよね
>>423 漫画は好きだけど金は払いたくないってことかな
みんなが金を払わなくなったらその産業は潰れるんだけどな
国内の単価が高いのは否定できないけど
>>428 これ、mp3叩きまくりからのjpop滅亡と同じ流れだ
はい、おまえ嘘つきのアホ
自分の卑怯さを棚に上げてるクズwww
今の若者にとって
実態のない物(映画、アニメ、音楽、電子書籍、ゲームファイル)は
もはや0円の価値でしかないのを既に共有した考えだろうけど
出版社だけ助けて欲しいみたいな思考は新聞社と同じだわな。
グール厨ってここネタばれスレだぞ
帰れよキチガイ
いつまでも惨めにしがみついてるなよカネキ厨
ビデオレンタル、ゲームソフト、漫画でかなり小遣いきえてたわ。なんでもただでうらやましい
そんな人員は居ないよww
ぶっ壊れるより生産するほうが早いからw
サイトがあったから上がった売り上げと、あったから減った売り上げを合算すると、4000億を超えるのです。
>>421 死にかけに蛆が涌くのと同じ
ジャンルとしては既に終わってるよ
サイトに影響されて買わなくなる場合でも元々、その程度の価値と思ってるから買われなくなる
>>420 漫画喫茶はどうなるのっとw
え?
在日帰化系だから問題ないのー?
でもこれサイト誘導しただけで著作権法違反問えるのかね?
>>419 あそこは違法ではないと喧伝しているからな ロボットが勝手に収集しているらしい 困ったもんだ
違法サイトの方は一般雑誌から写真集まであるし
出版社が全員協力してサイト潰しの逮捕やら
ブロッキングの立法やらやって欲しいけど動き遅いよな
嘉納がいきなり自殺したり
13スマイルで和解したり
法寺とタタラが瞬殺されたり
極めつけは隻眼の王に何の意味も無かったり
>>441 4000億の被害額っていうけど
ここなかったら実際マンガ買うかと言われれば9割以上は一切買わんだうなあ
投げ釣りパラダイス 2017 秋冬号
つり人 2017年12月号
ラジオライフ 2017年 12月
レタスクラブ 2017年11月増刊号 レタスクラブ 2017年11月増刊号
DIME (ダイム) 2017年12月号
こういうニッチなのもあるよ
コミックみたいにほぼ全部の雑誌とかは無理だが
あと日本は専門書の炊き上げは少ない 海外は多いんだが…
俺とかはシスコの試験を受けた時は海外の参考書を盗んできて勉強したよ
利口な奴は中堅どころをわざと維持してる
アフォが潰れても代わりはそれ以上の速さで来るから心配いらないよ
>>427 音楽にしろ漫画にしろ公式で試聴や試し読みをもっと充実させていけば興味なくすこたないんじゃない
公式が広告取って儲けるべき
>>422 アップ1ダウン3とかな
webでも偽装ツール全盛期はそれなりの知識が必要でみんな勉強してたけど、今は落とせばそのまま使えるのか?
まあ、何仕込まれてるか分からないから金出してマトモに買う方選ぶけど
AI「営業努力して売るよりもただでもっていかせて被害主張したほうが何百倍も市場規模水増しできるよね 理屈の上では世界の総資産を上回ることも可能
>>416 そういうこと言うなら海外の連中にばら撒くよ
ニュース配信サービスの「グノシー」が、上場時に「コンテンツホルダーに対して対価を支払う」との
有価証券報告書を東京証券取引所に提出していたところ、権利者に無断で大量に見出しを配信していたことが分かった。
>>447 六月vs滝澤→六月vs亜門→六月vsウタ→六月vsトーカ(1回目)→六月vs四方→六月vsトーカ(2回目)→六月vs瓜江&才子
多すぎぃ
>>416 偽装ツール作ってたって、メジャーどころなら20〜30個くらいまで絞られるなw俺もお世話になったかもしれん
昔は懐石なんかもやったけど結局は自己満足、もうそんな気力もないわ
ソフト自体も随分と安くなったからリスクや労力に見合わなくなってきたし
>>424 の記事コピペも本当はアウトだな
「引用」に該当するかどうか怪しいし
読売の件、最終的に「見出しには著作権はない」っていう結論になったよ
損害賠償が認められたのは不法行為っていうやつ
新聞見出し無断ネット利用に賠償命令 著作物性は再び否定
ネットはダイヤルアップ程度の速度に戻す時代に来ているのかもしれん。
デジタルとかいう手に残らないものから脱却することが市場を活性化させる。
今はコミックとかも違法DLは罪に問えるんじゃなかったっけ?
なんかコミックDLは無罪って免罪符にしてる人おおいねw
改正入ったんだっけか?
そもそもいまじゃ出版社が無料でWeb公開してるのにね
one piece界隈も無法地帯
毎週発売日前に何故か画像がネットに公開されている
さっさと取り締まれよ
鯖が海外云々はもう関係ないと思うよ。
管理を国内からやってたからアウトっていう
無修正ポルノの例があるから。
下手な略語の使用はやめてくれ
そのアマは
アマチュア(素人)か?
アマゾンか?
>>426 むしろ逆に著作権や特許権などなくしてしまえばよい
全て発想・公開した時から人類の共有物だ
>>422 それで食っていける人がいなくなってしまう
クオリティの高いものを作るのはそれなりに時間がかかるし魂削るわけだから
儲からなくなったら働きながらやることになって製作ペースも遅くなるし、モチベもクオリティも落ちる
だから消費者は対価を払って作り手を支えなければいけない
いや、被害額という言葉はいいんだよ。
額の算出方法がおかしいんだよ。
物理的に減る物をタダで配ったわけでないし。違法サイトが無ければ購入したと思われる数をまず見積もって(例えば全違法ダウンロード数の1割とか)、そこから被害額を出しました、と明記すれば誰も混乱しない。
見積が適切かどうかの議論にはなるだろうけどね。
例えば違法ダウンロードがきっかけで実際の品を購入する人もいるわけだから
>>418 youtubeが実質許されてる現状だと
なんか複雑に感じる
お宅はそうした軽微な道交法違反をすべては取り締まれないから「道交法」は欠陥法だとでも言うつもりか?
見せしめの逮捕か
警察も政治家や芸能人は逮捕しないで
こんな弱い人たちを逮捕して日本国にとってマイナスだろ
漫画なんて書いてみればわかるけど、商業クオリティのものを作ろうとしたら調子よくいっても1ページ書くのに何時間とかかるよ
>>434 FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)を開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
ニコ動とかに上がってるのは殆ど著作物を勝手に作り替えた二次著作物の動画
1次著作者の承諾得てない奴は全部違法動画って事になるけど
利用して奴はほぼ間違いなく違法動画をDLしてる
これからは漫画の中で主人公にドンキで買い物させたりマクドで昼食させたりペプシマンと戦わせたり
タイアップで制作費や収入得るしかないな
これだったら割られても平気
ただのコピーだからこんなに大きな被害はないよなぁ。
むしろデジタルコピーの価格の妥当性の議論してほしいわな、物とは違う面あるから。
こういうサイトをよく調べ出してくるな
さして関心がないからかもしれんが
実際に売れたかじゃなく、タダ見をさせるようにしたのだから、見られたと思われる分を払え
金を出したら見られる様にしている物の、被害額の算定としては当たり前の話だろう
>>430 2008年に開設されて、首謀者が22歳って14歳から運営してたのか?ってそんなわけないからな
バックはヤクザなんだろうな
昔何処かで読んだけど女子高生が出会い系サイト運営してたりするからあながちありえない話でもない。制限を金で無制限化するのはニコニコのパクリだし
>>524 無料で著作権者に断りも無く観てるんだから違法だろw
勝手に読まれると被害を蒙るって云うなら立ち読みも違法だよ。
何も違いは無い。
今手元に西日本新聞あって、この事件について弁護士が二人私見述べてるけど
片方はどんどん取り締まれ警察よくやったつってるけど、もう一人のヤツは逮捕は拙速で公判維持無理なんちゃうか?つってるで
かなり難しいんじゃない?
>>508 話がズレてないか?YouTubeの違法ストリーミングと商業漫画の違法アップとは明らかに質が違うだろ
クールジャパンとか抜かすならこういうの国策として捜査しろ安屁
秋元なんかじゃなく、こっちに金かけろ
>>511 その昔楽曲の違法ダウンロードが横行したのでガチガチに締め上げた結果楽曲の売り上げがかえって落ちたとかあったな
立ち読みサイトとか、もう先の先を行ってる感じがする
ルールの周回遅れを一気に取り戻そうとして、突然抜本的に窮屈になるパターンが怖い
あくまでも国別のアクセス規制回避目的で売ってる
ってだけのところとかはVPNでも記録とってるところあるよ。
一切ログとってませんって公言してるところならともかく。
>>535 それはあるだろうな
この逮捕報道で新たに落としだすヤツが十万人単位でいそう
>>520 この被害額って、そんなに買う訳ないじゃないか
見せしめに利用者を全国で数十人逮捕したほうがよい。
馬鹿は痛い目に遭わないと直らないから なw
水道橋博士(小野正芳)@s_hakase
小5娘、相変わらずマンガの単行本の1巻だけを何度も読み返して、その後を想像する遊びに耽っている。ふと見ると浦沢直樹「YAWARA!」だ。
「それは物凄く長くて29巻くらいあるよ」と教えると「想像できない。それなら読んでみたいけど…でもかさばるから……」電子書籍で買ってあげた。
浦沢作品は電子書籍化されていない筈では?と指摘されると
水道橋博士(小野正芳)@s_hakase
マンガの単行本1巻だけを読んで、その先を想像するのがマイルールの小5の娘が、珍しく全巻読みたがったのでネットで『YAWARA!』を文庫で揃えたのだが……
表紙絵にびびった。何故?
>>521 勝手に書いて公式に認められるって
なんか凄いな
著作権とは、なんだったのかと
漫画なんて商業でも週刊少年ジャンプとか特例除けば一頁数千円だし単行本にならないエロとか下手すりゃその場かぎりで印税すら無いに等しいのに
それでも好きで必死に描いたやつをこんなもんただでいいだろ?みたいに言われたら殺意沸くと思うぞ?普通に
>>513
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人_人_
./ネトウヨ\. n∩n
|/-O-O-ヽ| |_||_||_∩ 日本のコンテンツは宝だ!!
.6| . : )'e'( : . |9.∩ ー|
`‐-=-‐ ' ヽ ) ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人_人_
ぐるんっ
./ネトウヨ\. n∩n 彡 音楽界が潰れた時と同じように
|/-O-O-ヽ| ∩ || || | マンガ・アニメも潰れろwww
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i
`‐-=-‐ ' ヽ ノ アイドルとエロだけ生き残ればいいしw
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒ 漫画ぐらい電子書籍ですぐ買えるしなー。
漫画を違法DLする奴ってどんだけ貧しいんだよ。
>>506 今は日本からのアクセス自体を出来ないようにしてて、
日本からの客には売ってませんっていう建前になってる。
で、VPNは客の自己責任でそれは感知できませんっていう。
paypalやクレカはアカウントの国を管理出来るからそれ以外の
決済システム使ってるようですね。まあ色々考えるわ。
>>538 この程度に電子書籍は既に出版社のマンガビジネスの柱と化しつつあるので、
マンガの割れに対して出版社の取り締まりは、今後激化すると思われ。
あと困るのは海外の人権団体のガチキチがそれを振りかざして日本は女性を虐待してる!とか叫びながら日本のキチフェミと組んで襲ってくる所だ
外圧使った表現規制の呼び水でもあるんだよ、これは
>>515 高いから盗むは通用せんよ。買えないんだったら買うなで終わり
本なんて1冊1万円や5万円したっておかしくない
つべこべ言ってるなよ
俺達にも文化的な生活を営む権利があるんだぞ?
(泥棒が文化とかw)
やめろ言われてやめなかったら通報されてアウトだろ
で、今回は通報されたと
なに立ち読みが当然の権利だと思っちゃってんの?w
今週普通にウリエかっこよかったわ
あれに文句言う奴は性格歪んでるね
漫画かまったく買ってないな
ふと子供の頃新しい単行本買ってきてフィルム開ける時のワクワク思い出した
違法サイトの案内自体に書いてある
たとえば違法サイトが国交のない北朝鮮のサイトなら摘発も無理だと
>>509 お金出してまで読みたくないけど
読みたいマンガってあるよね。
ネットの闇は深い
違法サイトが無くなっても同じ運営が名前違うサイト作るだけだって
もともとフリーブックスやってた連中だろ
知らんけど
まず読んでみたい漫画はあっても紙の本は場所取るから買わない
音楽と違ってライブやコンサート的なモノがないからなあ
無料サンプルの後の稼ぎが大変だ
それな出版社より使いやすいアプリ開発したり
そもそも膨大な作品数のサーバ管理したり
収益ないのにどうなってんだ?
まんが村とやらが著者に還元する手段を構築するなら分からんでもないが
現状他人の褌で相撲してガッポリ儲けてるんだろ?
>>538 ・ボブスレーを職人に頼むと色々と凄いことになる
エロゲ業界も割れで酷いことになってたしな
好きな物を自分たちで壊していく心理がわからないわ
>>509 そもそもネットでしか稼げないジャップランドが悪い
実労働なんてやってたって年収300がデフォなんて死ねってゆってるようなもの
紙媒体の売り上げが落ちるのは当たり前だろ電子書籍化が進んでるんだから
今更紙の売り上げが上がるわけない
電子書籍含みの売り上げ比較しろよ
収入に変わりはないっていってる著者もいるだろ
違法サイトは画質よくないし拡大機能ついてないし
ほんとに欲しい人は購入するんじゃないのかね
ただ新刊や雑誌が発売日にアップされてるのはほんとにやりすぎだと思うわ
どうやってデータを入手してるんだ
某Qsオタは無印キャラの13を好きでも無いくせに13の名前出しながら喰種サイド叩いてきたからね
罰当たったのか利用してた13の鶴の一声で嫌いな喰種サイドと共闘になっちゃったけど・・・w
まだやってんのかよめんどくせー
違法サイト以前に昔からtorrentやら海外アップローダーやらで落とされまくってるだろ
どうしようもねえしあきらメロン
>>526 またスレ立ってるね、業界は宣伝しまくってパンクさせるのが目的か?
フリーブックスの末期みたくなってきたな
漫画なんて趣味で書いてるだけだし、全部無料にすりゃいいんだよwww
どうせならラノベも無料にしようぜwww
こんな奴のコメントは無視しろ
こいつはもう儲かってる奴が憎い嫌儲の人間
自暴自棄になったらこうなるって代表格
今でもバリバリ
torrentが主流だけどPerfect DarkやWinnyも健在
>>521 ありゃ使う
なけりゃないでなんとでもなる
たしかに租税回避してタックスヘイブン潰すなと言ってるようなもんだな
ほうほう
今でも活発なのか
そういう所から画像データ持ってきてるのかもしれないし
国内に協力者がいて、雑誌を買った後スキャンして
仲間に送ってるのかもなぁ
これは中国人がやってた方法だけど
犯罪だよね?読んでる人も違法サイトやってる人も違反として逮捕したらいい。
>>539 さっさと利用者にも罰金儲けたら、誰も使わなくなるだろうに・・・。
>>515 権利関係や規制でもう見れないものまで集められるのが違法サイトで公式がどう頑張っても出来ない部分
>>511 貧困層が、じゃなくて
そこそこの中産階級が残飯あさりやってるようなもんかな。
>>522 権利関係があるからいろいろ仕組み考えないといけないところなのに
それぶっちぎったものに「便利」の表現当てるヤツの話聞いてもしょうがなくないか
>>535 楽天の電子書籍あるけど、扱いが面倒・・・
もうちょっとどうにかならんか
>>508 ブラよろの作者はネット無料配信やったら億稼いでびっくりなひとだから批判しないだけ。
レアケース
>>527 昔過ぎて細かくは覚えてないが
必要以上に無駄に買わされる、無駄に余る、手間も半端ない糞サイトにたどり着いて
何もかもが面倒になって投げたことあるわ。
結局マンガ業界のやり方が下手すぎるんだよ。
定額サービスはありかも知れんが、
ネ ッ ト は た だ じ ゃ な い ぞ!?
そもそもそんなにお金払ってほしいなら適正価格で売れば?
なんで印刷も流通もしてないのにあんなに高いんだ?
印税とサーバー維持費で、書籍版の2割で十分だろ
商業主義になる前の漫画が一番面白かったってじっちゃんが言ってたよ
漫画は無料
漫画読まないからあれだけど、出版社も漫画家も収入を得る手段をもっと考えるべきでは?
>>521 業界の閲覧サービスが劣悪過ぎるんだよ。
IT化が進んでいく事は予見出来たのに、紙媒体に遠慮ばっかしてたのはマズかった。
海賊版サイトが普及するのは必然に近かったよ。
それなのになおもモラルに訴えるばかりなのは呆れる。
タダだからと何が仕込まれてるかも分からないサイトを見続ける程利用者もバカではない。
有料でもリーズナブルで利便性があって安全なサービスが有れば、基本的にそっちに流れるよ。
オレに利益のあるものが善
オレの害になるものが悪
どちらでもないものはどうでもいい
この価値観は絶対で反論は受け付けない
よって違法サイトは善でFAだ
電子書籍の使いづらさも半端ない
コピーガードやらパスワードやらあーめんどくさ
>>530 日本人の気質も特定アジアと同じで誇らしいw
>>529 別に潰してもいいよ
また違うサイトが出てくるだけだし
作者に金が入らないといったら古本屋も同じ
乞食と煽ってる人もなんらかの中古品を買ったことがあるだろう
>>507 合法なんだからいいじゃん
違法なら潰れるはずだし潰れないってことはそういうこと
漫画家がいなくなる?
100%ない、漫画家で儲けが全てなのは
大手で贅沢したいやつだけ
DRMフリーのデジタル版を紙のマンガよりも少し安く
…というのをずっと待っているんだが。
デジタルミュージックがそこそこ売れだしたのはDRMをやめてから。
いいかげん商売の仕方を改めないと本当に終わるぞ
違法サイトが無ければ読んでないから俺は悪いことしてない
これってモラル以前の問題で人間として最低の考え方だよね
>>531 結局「サイトブロック」しか対処法はないのに、
のような記事で一切触れていないのが不思議
結局、違法サイトに加担しているのも同じ
自分なんて小さい頃から漫画大好きでクリスマスプレゼントも何回か漫画にしてもらったな〜
自分で買える時は漫画ばっかり買ってた
まぁ、かさばるんだけど個人的には電子で読むより本で読んだ方が好きだな
出版社も違法サイトも仲介業者はクソだろ
作者に沢山やれよ
ツイッターで堂々と自分の犯罪晒す時代になったのか
凄いな
>>602 次はここか、乞食の言い分を眺めるスレw
出版業界にいる寄生虫こそ先に退治したほうがいいんじゃねぇの
もうエンタメで10代なんかにフォーカスしても意味無いってことだよ。
マンガもただ、音楽もただ。
映画はアメの縛りがまだきついのであれかもしれんが、アニメもただ。
ただとしか思ってない。
もう彼らには何も与える必要は無い。
与えずに奪い尽くす携帯事業者、ソシャゲのやり口は正しいと言うことだ。
それ以外にこいつらから金を取れる方法が無い。
違法サイトでも何でも勝手に使ってればいいさ。
それによって自らからも何もかも奪われてることに気づいていない。
もちろん、尻尾がつかめたら検挙するのは当然として。
大人だけで楽しもうや。
使ってる奴らからくにが罰金10万円徴収しろ。サイトからは100億くらいかな
だから雑誌やコミックス刷る時に簡単にスキャンできない仕掛けを組めばいいよ
出版社の利権を守るためだけに存在してる
著作権とかいうものを
カス漫画家が自分のシールドだと信じてるのが面白い。
頭の悪い漫画家の作品には
価値は無いぞ?
無料で手に入るものにわざわざ金を払う人は限られる
本当に面白かったら買う、てのは幻想だよ
発売してすぐに見つかるからって買わなかった本は大量にある
買ったのは特典目当てのだけ
日本は平均給与が下がりすぎて娯楽にお金掛ける余裕がもうない
昔の子供は1億総中流だから漫画とかもどんどん買ってもらえた
広告収入だろうが何だろうがもう悪用されるしかないから
でもできないんだな。
縄張りやら利益への固執やらで。
なるはや関連商品のビジネスモデルに移行しないとダメだろ。紙の単行本もそのうちの一つと割り切らないと。
>>600 DQNとはまた違うだろ
DQNってチンピラっぽい不良やお調子者みたいな奴だろ明らかに昔の方が多いだろ
再販制度などというクソ制度で出版と流通を牛耳ってるクソ業者どもを守ってる限り、日本の出版界に未来なんてない
お前ら、書籍だけどこ行っても同じ値段で売られてることにもっと疑問を持て
中韓のweb漫画が入ってきてるから若い子はそっちに移行するのかな
漫画アプリやweb漫画で読むのがもう定着してるし
逆に雑誌や単行本買ってるのは高齢者が多いからやっぱり衰退するのは避けられないんだろうな
出版社と漫画家は意識を変えないと終わるな
電子書籍が紙の本並みに高いのもね、、、
スマホやタブレットの解像度が上がったのが大きいわ
紙でなくてもいい
出版社なんかカス取り野郎のくせに再販制度に守られてデフレ時代に
価格競争すらしやしない、努力不足もいい所、泣き言言うな自己責任だ
>>619 この類のスレは定期的に立つね
前で大きかったのはマジコン問題だったか
あれは結局販売業者は捕まらなかったのかなあ
最新ハードはコピーガードが強化されてるんだろうが
まあそんな感じでどこのソフト業界も疲弊して質が低下してってはいるがね
そりゃそうよ
印刷版より画質が荒い電子版を紙の本と同じような値段で販売してる時点で糞そのもの
再販制度なんていうもので出版社は保護されてるから、消費者の都合なんて全く考えない殿様商売をしてるわけよ
そもそも考え方がおかしいだろ
優れた発明や優れた文化は人類全体の財産だ
ちょっと最初に思いついから金をはらえと言うのはおかしい
そんなもん時間あれば俺だって考えついたわーってのばかりだわ
みんなの財産なんだから無料で開放してみんなでつかえばいいやん
Amazonの安売りに釣られて、沢山買ったよ、漫画。99円の時ね。
有料でも値段次第では何とかなるんじゃないかね。
ま、自分は、読みたい漫画は正規値でもチマチマ買ってるけど。
金盾するしか防ぐ方法ないから騒いで話題になるほど客が奪われる
利用者を国外追放できる法律作れよ
中国にでも追い出して運営側と仲良く暮らしていけばいい
コピペじゃなくて俺は本気で思ってるんだが?
特許や著作なんて利権守るための法律だわ
人類全体が無料で享受できる権利を奪ってるよ
>>599 正規のアプリでGANMA!っていうのがあって
それはチケット制でも時間制でもなく読み放題で広告で運営してる
「外れたみんなの頭のネジ」みたいなヒットも出してる
これを漫画出してる全出版社でやれば違法サイトに勝てるのになんでやらないのか
>>602 違法サイトの広告収入を出版社に回せばよくね?
>>614 国外で犯罪が行われても日本の法律では罰することが出来ないんだよ
海外適用例外は、革命などの重大犯罪のみで刑法の最初に書いてある
閲覧する人は何らの法律に違反しない。閲覧は著作ではないからね
ぶっちゃけ潰れたら自分で金出して読むから潰れていーよ
本気で困るのって金の無い子供ぐらいだろ
業界はむしろ違法サイトを利用するくらいの気概がほしいですね
「この人違法サイトで読んでます」
→大砲でよくね?
亡くなったwinnyの作者 47氏の意思
著作権の革命
包括的著作権にするしかない
ネットの通料金を3倍にして、著作権者に再分配する
それをやった場合、合法化で安心してマンガをみる人がさらに増える
ダウンロード違法化しても、音楽は委縮したまま。
>>602 音楽業界は違法アップしてダウンロードしまくれるロシアの違法サイト潰すためにアップルがiTunesの定額配信サービスやった上にちゃんとロシアのそいつ訴えて賠償責任果たさせるで落ち着いたけどな
日本もこれくらいやらなきゃ
あまりにも前のショーランナーが凄い人だったんだなと思う
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
才能は受け継ぐ事は難しいから
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
>>6 後の微妙たちは試行錯誤しながらやってるのかなあ
微妙じゃなくて人達だった
社長がかわって業績悪化で倒産したり
@S_Rikud0 ← 検索してね
ストロベリーナイト、探偵の探偵と同じ匂いがする・・・
>>605 大々的に売りだそうとしたのは見事にコケてるからなぁ
確かに僕たちがやりましたは罪と罰オマージュだね。
画太郎先生の罪と罰ではない方ね。
これからどうなるのか楽しみ。
GTOのバイクの停め方実際にやったらどうなるんだろう
オリジン弁当はまあまあ導入部分も成功して読めるなと思ったらもう休載かよ
編集部が最近まともな新連載ないから焦って連れてきてストックなかったのかな
>>621 月刊で久しぶりに楠みちはるの漫画を読んだけど加齢で画が下手になっててキャラの顔が溶けて酷かったわ
内容は相変わらずで、ポルシェターボ対GT-Rバトルの模様
Boichiは絵は下手じゃないし話が悪いわけでもないけど
演出というか話の運び方が下手、ド下手、ド下手くそなんだよな・・・
絵が神クラスに上手いからな
演出とストーリーが普通でも足引っ張ってるんだよな
絵に関してはこの人より上はいないだろ
絵の労力が祟って気づいたら他所に消えてるなんてことがなきゃいいがなぁ
>>613 絵に労力を使いすぎて、ストーリーが意味不明になってる漫画知ってる。
┌────┐
│ 彼岸島 │
│ │
│ │
│ │
└────┘
つ
「あったよ!」
ブックオフがバーコードで管理してるから古本屋に流れにくいようにしてるらしい
そうかwはじめの一歩とか邪魔になって捨て始めたがブックオフに売ったことねえから構わんな
孤高の方がよっぽどわけわからんかったと思うがw
命をかけた登山中の極限の精神状態を表す演出なのはわかるんだが、
その表現がぶっ飛びすぎ&多用しすぎで、読んでて作者が何を言いたいのかわからなくなってくる。
登山中に突然日常生活の場面に戻ったりもするが、それが幻覚のようなものなのか過去の記憶の回想なのかわかりにくいし。
イノサンでは無印・ルージュともに、処刑する側される側の精神状態の比喩表現で似たような演出はあるにはあったが、
孤高よりは頻度も抑えてあるし、ルージュになってからも話がわかりにくいとは思ったことないな。
天文学的なサイズの「樹」?みたいのが出来た直後は描写的に説明不足だったけど、弐瓶作品としては一応まとまった方。
ただ、最初と最後を考えてみるに、打ち合わせでアレとアレを説明されてもつながるようには思えないかもな。前々から付き合いのある担当じゃないと理解できなそう。
その点では移籍は作家にお任せでってメリットがある。
おれとしてはフニペーロが可愛かったのでおk。
いい意味でいえば本筋を中心に周りでたくさんのキャラがそれぞれのストーリーを織り成している
そして徐々に本筋も進めていく
メインストリートとサブクエストを両立してる感じ
本筋しか興味ないないつにとっちゃ退屈かもしれないけど
ダイジェスト見てるような気分だった
初回はあんな展開の中でも小ネタ仕込まれてて笑えたのにね
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
>>4 急に面白くなくなった気がする
ハミルのルンペン髭みたいなのやめてくれ
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
>>609 ほんとな無印のあんていく戦はカタルシス凄かったわ
あの時は漫画史に残る傑作になると信じて疑わなかったのに
>>17 このところ話作りの方向性で迷走してる感じだが迷走したまま終わるのか
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
>>6 クリスマスエビをこんなひどいストーリーに仕上げて満足なのか
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
>>5 そこまでチート全開やってドラマが面白くなると思ってるの?
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
ジジイの我が儘に振り回された慰問芸能人だけが気の毒だった
会長が妙に落ち着いた正確になってるし
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
>>5 早坂はただのおっちゃんだしハミルは中間管理職みたいだし
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
>>609 アオギリ設立の経緯や殺された兄のエピソード、エトとの出会いのエピソードもの無いまま殺されたタタラ
ノロに預けられてから高槻泉になるまでのエピソードが殆ど描かれないまま退場させられたエト
も追加で
>>12 大ケガで動けないという設定にすればまだましだったのに
それなのに置き去りにしたりしないとかってセリフあって何かおかしいよね
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
思うんだけどさ
クインクスって必要だったの?
グール要素関係ない話ばかりじゃない?
ID:A3VZjA7o0 はスルーだな
アホを相手にしても無意味
>>602 なら違法サイトがここまでビビらないって
p2pのし過ぎで頭が膿んでるのか?
頭が悪過ぎる
利用する奴らもコソコソ読んでるならまだ可愛いけど
購入厨とか謎の言葉で正規で買ってる人を煽ったり宣伝になってるからいいだろとか開き直ったりするからな
理解できん
お前がいくら否定しようと、電子書籍は紙より売れてる時代なんやで
オレを論破してもどうしようもないわwww
これだよな。
買う人は増えないよな。
だって日本人はすでに貧乏だもんな
本質分かってないよな
要は漫画すら買えない貧乏人が増えたって事なんだよな
>>601 コンテンツがタダだと思ってるやつらが多すぎるからな
サイトごと遮断したれ
著作権法第三十条一項三号
著作権を侵害する自動公衆送信を受信して行うデジタル方式の録音又は録画を、その事実を知りながら行う場合
お前のためにコピペしてあげたぞ
「録音又は録画」
ここ読める?
ラストパッピーエンドとかなんなんだよ
プライベートライアンみたいなものだろ
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
同人誌の割れサイトも全滅させた方が良い
割れ厨は一度枯死すべき
漫画家と海賊業者だったらまだ海賊を応援するわ
ツイッターとかにいる漫画家は醜悪な野郎が多いから早く尊重に市場を潰されてほしい
今更だけど才子の声は島風か
ミニ豚は絶食して30sほど肉を落としてくれ
背は島風に近いけど体型が違い過ぎるから
シーズン14の2話から8話が超つまらない話だった。
>>19 シーズン15は取り合ず全て面白い!
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
最初に死体が見つかってのパターンでいいんだよ
今までのパターンでいいのに
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
本来の乗客のタレント無視して中将と勝手にルート変更して連絡も報告もしないで動いてる兵隊はダメじゃん
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
ロクに確認もしないで車乗っかってる呑気な護衛も…
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
今更過ぎるな
過去を美化しても
現実がうんこであることは糊塗しようがない
>>8 ネタバレブログ貼るなよ
マンネリを打開したかったんだろうなってのはわかるんだけど
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
ひどいって言うか違和感はある
会長と早坂の距離感がなぁ
会長は早坂との関係が悪くなって降板なの?
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
辛くなったかららしいけど
@S_Rikud0 ← 検索してね
いや小姑ポジだと思う
後ひそかに置き去りにされた恨みを晴らそうとして失敗してそう
wikipediaならさっき貼ったじゃん
ID/PASSWORDでアクセス制限されてるところに
不正にID/PASSWORDを使っておいて不正アクセスしたり
セキュリティホールなどを使って認証機能を無効にしてアクセスするのが、不正アクセス。
著作権法違反の著作物が誰でもアクセスできるようになっているところにアクセスしても、
それはアクセス自体は正当だから、著作権法違反で検挙できても不正アクセス禁止法では裁けない、
ID:MxlKvYoh0はソースも貼れない嘘つき
>>705 日本に遮断されたくないから、you tubeは申請があれば削除してるんだろ
>>705 ACCS裁判の判決によると、Webサーバーへのファイルアクセスに
通常は認証機能のあるFTPを用いている場合、
認証機能の備わっていないHTTP(CGIの脆弱性を利用)経由でアクセスした場合は、
通常想定されている認証機能を迂回したとして不正アクセス行為に当たる、としている。
漫画とかは最新版があるようだけど、
なんで週刊文集とか週刊現代とかの情報誌だけ更新ないの?
裏取引?
日本は著作権のハンドリングが苦手だな。
電話会社が設定した通信料が高すぎ
→消費者は可処分所得を通信料につぎ込んでる
→ネットにこれ以上払いたくない意識が蔓延
そしてジャスラックが「ネットで音楽を聞くのは犯罪」だと宣伝してる。
みんなが負けるビジネスモデル。
サイトブロッキングを含めてあらゆる方策の可能性を検討している
被害を与えてるのはサイトの運営者だろ。クライアント側に責任転嫁すんな。
勝手に都合のいいところだけ切り出すな
識別機能(ID/PWD)を持っていて特定の人にだけはアクセスを許すが持ってない人を遮断する、これを無理に突破するのが不正アクセス
識別符号なんて関係ない全員遮断する、ってのを突破するのを禁止する法律はない。
お前がで言った例もそうじゃん、ftpでは認証機能があるのをhttpの瑕疵をついて突破したって。これなら不正アクセス禁止法に触れる
誰でも簡単にでおおっぴらにやり出すと当然規制に動くわ
嘘つきは最後まで嘘をつく
自分が正しいならソース出せば済むのに
まあ嘘だからソースなんて無いんだけど
今はTor Browserがあるから
簡単に突破できるのに
>>712 んじゃメールからDLから中国の業者使って検閲すれば良いじゃん。年金の方は中国の業者に
丸投げしてるんだから一緒だわ。バカ役人 w
無料で見せられる努力と書き込みした奴は
無賃金で働いて生きていける努力をして
これ
感情的に1に腹が立つのは分かるし俺も腹が立つけど
心根から盗人な奴をいつまで相手にしてても話は進まない
盗人から真人間に戻れる人間をどうやって戻すかに焦点絞らなあかん
>>706 電子書籍が高いのは分かるが
コストがかからない???
根拠出してどうぞ
>>705 「○○をする努力をしろ」ってフレーズを聞くとPSO2板を思い出すわ
そこの住人か何かなのかね
しかし無料で見せる努力とは凄い思考だよなぁ
給料要求する人に「無料で労働する努力をしてください!」と言うようなもんか
まぁ普通にキチガイだな
俺はもう漫画読まなくなって久しいけど、金を出してまで読む物ではないという認識のされ方なんじゃないの
今度は萌え板でやんのかよ もう散々+と芸能でやっただろ
>>712 生活保護とか舐めたこと言ってないでここに行けば全部解決するよ
クソが書いた落書きごときで法律は助けないんじゃないかな?
お願いですからちゃんと働いて下さいって言われるんじゃないかな?
その前に漫画家も違法視聴やらやってるのをまずなんとかしろよと
紙に印刷して著作権を載せるという方法自体が時代に遅れになった
人類普遍の真理じゃないからさっさと次の方法考えろ
>>698 「海賊版サイトのせいで今週の原稿料は半分ね」
とか編集者に言われてるのかな。かわいそうに
その落書きを制作者に無断で集めてきて
無料公開して利益得ることはいいんだ?
閲覧者から直接閲覧料を取らないから?
>>710 pixvだって出版社公式の作品は権料支払ってるしね
>>691 製作者側の権利否定かw盗っ人の理屈だね
君の物も相手から見えるなら盗んでも問題なさそうだね
>>688 落書きも立派な創作物よ?ましてやそれで利益を得るなら立派な仕事
小学生?
子供がPCやスマホにかじりつくのは目に悪いよ
印刷物がまだいい
盗まれるのがわかってるなら、漫画を公開するなっていうのは おかしくない?
商売の幅を広げているだけだよね?
みんなのマナーで成り立つべき事業でしょ?
例えば、酒屋さんの倉庫 (営業時間は柵なし鍵なし) から おいてある飲み物を盗っていってもいいっていうなら、それはもう日本じゃないでしょ
みんなの中のマナーで成り立つものを、勝手に壊すことは いずれ自分たちが老後になった時に困ることになるよ
>>711 違法アップを読む気は無いが
とりあえず
個別で電子書籍化
東京の雑誌発売日にあわせて公開にしてくれ
なんで1つ2つしか読まないのに月刊(週刊)1冊丸ごと買わなきゃいけないんだよ
文庫遅せーし
>>686 業界が対処してくれないで買って下さいとだけ言われても、
何か買ってる自分が馬鹿みたいな気がしてくる
デカいとこだけでも何とかしてくれないかな
そもそも漫画の数が多すぎんだよ。
アニメもそうだけど、もう少し厳選して作品出せよ
>>713 自分=不殺主義を取り除くということだろそこは
S8とS15ハシゴして見ると7年と言う時の残酷さに恐れ入る。でもやはりS8のクリスマス回の
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
ビショップの喋り方がどうにも好きになれずに困る
意識してなかったんだけど早坂と会長の非接触っていつから?
早坂の差し入れカフパウないのは
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
>>706 これってあれかしら
進撃スレでリヴァイアンチとエルヴィンアンチが戦ってる構図
>>8 もうカップルは彼岸島だけにやらせとけって感じだわ
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
>>707 言いたいことがよくわからんな
いなかったとしてだからなんなんだ
いつも張り付いてるわけでもないだろうに
おっ良いねぇ!
今シーズンはヴァンスが日焼けしたのか黒いような気がする
ヴァンスはちょっとだけ太ったような気がする
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
だから13厨なんて居ないって
マツリんはウリエの嫁とか言ってるキモイウリエオタが正体だから
なんなんだろこんなにつまらく感じるのは
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>17 「ほーら言った通りだった!」と自分を慰めることができる
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
大好きなシリーズだけど自分的には芝原が去ったところで一区切りつけてるわ
ビショップが入ってきた時くらいから
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
でもまだ面白いかなあって思いつつ見てたけど
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
>>14 急に虐待されてたトラウマ持ちになってたり何だかなあって感じ
今週も、そつなく面白かった!
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
>>5 そう思うと彼岸島って安定して質を保っているなあ
S1#1からドはまりしてずっと観てきたけどジヴァ・芝原退場からつまんなくなったね
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>2 今シーズン確かにあまり面白くないけどジヴァ芝原美化し過ぎもどうかと思う
好きな物が昔の物だと、昔の物は良く見える!美化しすぎ!と言われちゃうから
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
ストーリー展開とキャラの多さが上手くいってないから微妙な感想しか出ない
シーズン15、そんなつまんないかなー?
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
キャラ立ってたしね
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
ハミルはベリサリオの義息なんだ
ジヴァ芝原退場厨はもういいからw
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
>>14 ハミルのことをシーズン15で気づくの遅いw
芝原のツイッターのファンからのコメント見たらやっぱりみんなマークハミルとのツーショトがないのを悲しんで不思議に思ってる
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
それが普通だろゴールデンカムイって
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
>>5 更生出来る人間はあそこで万引きしたのは自分だと告白すると思うんだ
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
>>703 藤子F不二雄先生ヤンジャンに来て下さい
今までになくユニークな話ではあったけど、すねに傷を持つ親世代の頑なさを当たって砕けろ
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
長寿ドラマは登場人物の人生を長い目で見られるから面白い
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
>>6 法律だけじゃない、倫理面はどうなんだ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
>>6 社会奉仕すればいいじゃん、って態度でほんとに大丈夫なのかって心配だよ
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
ボーダーレスになってきてるのは素直にいいことだと思うよ
女のほうが社会性あって扱い易いしな
いつもこのくらい書き込みしろよ
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
会長はこのシーズンで降板するんだぞ
実写作品に向いてないというよりも子供向けのアニメーション作品とかだとしても台詞 表情 動き その他の演出で表現してることを読み取れないタイプなのかね
あれってどうやって取り出したんだ?
パイの原型がなくなりそう
>>8 レイチェルにフラれた男がビショップを口説いてあしらわれてたのワロタ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
こういうときはいつも先に立ったほうを使い切って残りに合流になるんじゃないの
FOX嫌いになる・・・
そんなので怖がれる奴が羨ましい
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
>>17 俺はホラーの観過ぎでもはや恐怖感ゼロ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
ニューヨーク州地方検事補のノヴァック好きだった
『ゴールデンカムイ』芝原・ペレット、会長を思い出して今でも涙が出ると発言
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
会長が泣いてると思うとホント悲しくなってくる…
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
>>716 オリジンもやっぱダメだなw
説明台詞で冷めちゃうわ
>>716 敵を始末した後に謎パワーで蘇生させて正体バレって展開と予想
まあ、こういう卑屈な考えしかできない奴が応援してる時点で、余計に読む気なくすわ
そもそも僕やりの話題なんて、「話題にならないのはおかしい」ばっかじゃねえか
どうせ来週以降も同じような書き込み繰り返すだけだろ
話題にならないのはつまらないからなんじゃないか?
読みにくくはないからすぐに読めるけど絵は下手だし内容や演出も不快だし面白くない
喧嘩の扉絵がこち亀だったな
やっぱ思うとこがあるんだねw
今回のは俺も好き。
代原祭りとか言い出さない限りでだけど、読切はちょくちょくやって欲しいね。
>>807 古谷はヤンマガから左遷されてタガが外れたのか
より一層ひどくなってるな
ああ ハードルおもいっきり下げて真似しやすいようにしてるのか
たいていのグルメ漫画って一般人には無縁な料理を紹介して
漫画内で濃厚で芳醇!とか絶賛しておわりだもんな
でもなー料理以外の部分がどうしようもないお粗末漫画だぞこれ
ヤクザが居候したあとわずかでも進展したか?
コンビニ キオスク 書店回って売ってなかったんだけど
今週発売日違うんだっけ?
超こち亀に原稿依頼された時のために前もって書いてたぐらいだからねぇ。
一巻買ったがまだ読んでないけどねぇ〜。
純愛組とエイジは古本だと安そうね。エイジは連載中に読んでたが忘れちゃったな。
マジかw
本人がタレントとしてTVに出まくってる有名人とかでない限り、そういうのは売りにならないんだよな。ヤンキンとかヤンチャンとかでも最近はムリめ。
そいつ荒らしだから構うだけ無駄
本気で面白いと思ってるんじゃなく
しつこく繰り返してウザがられるのが目的
外ならともかく家で親でもない人間に説教とか誰でも嫌だろうw
若者が説教を嫌ってるというより中年が説教するの好き過ぎんだよ
それはそれとして今週出て来たレシピはやったら美味かったな
普段は料理しない俺がやっても失敗しない簡単なメニューだし
今までの料理ネタは基本的にに使い古されてるものだからなぁ
知らなかった人には面白いとは思う
俺も副会長復活するまでは読み飛ばしてたけど
復活してからは読んでるよ
デリート終わりなのか
記念に今週号パラパラしたが、絵は結構好きだな
>>790 僕やりは本スレの691が良い展開を構想してるからパクるだけで円満完結が確定している
デリートのように打ち切られた感マックスの漫画とは違う
今週モブっぽい先輩四番がホームラン打ったとこはちょっと良かったわ
>>792 つまり、桜井が出てくるデリートがお望みか
稼業は毎回どっちかが龍虎乱舞みたいの決めてるのに全然意味ないのが萎えるわ
>>790 龍虎乱舞なのか瞬獄殺なのか十連コンボなのか
黒髪白セタ巨乳で元OL現人妻とかじゃ差別化を図れんだろ。学生に食わすというと「八雲さんは餌づけがしたい」とかそんな感じ?
原作者がエロ巨乳ですって言っても駄目。元ヤクザ関係ですもどーかと思うが。
稼業は商売読んでない人間には読むだけ時間の無駄だろw
それ言ったら続き物なんでもそうだろ
稼業読んで面白い→商売買おうとなる人もいるだろうし
893飯に必要なのは
高橋ノボル的な勢いとテンション
自分もその手の粉があった漫画見た記憶あるんだがなんなのか思い出せんのよなぁ
食べた人が思い出の味を感じるみたいなやつなんだが
原作小説は読んだ事ないから判断できんが
コミカライズ作者のセンスが微妙って話じゃないの?
>>796 トーストにいいバターを塗るのは真似したい
というか誰かして感想教えんか
バターでもマーガリンでも大量に使えば身体に悪い
欧米で規制されたのは日本よりも桁違いに常用するから
晩飯は百グラム六十八円の鶏胸肉炒めだぜ。
さもしいかもしれんが、それなりに旨くて安けりゃOK!
>>806 かの名映画「スタンドバイミー」的な空気を発してたな。
もしくは1995年の名ドラマ「未成年」か。
>>788 手品先輩クソつまんねー
別に萌え漫画みたいの嫌いでないがこれはマジでつまんねえ
ヤンジャンの砲丸といい勝負だろ
俺はみなみ家は読まないけど
手品は読んでるな
コミックは買わんけど
漫画見てかわいいとか、それでいいとか寂しい奴だな
普通に女と付き合ってこいよ
>>805 ヤンキー漫画などのおっさん向け漫画はコミックスが売れないから
チャンピオンですら萌え漫画と腐女子漫画ばかりになっている
すべては投票しない国民が悪いのだ
>>782 Ark Performanceが描くというからジョニーライデンを期待したらアルペジオだった
オッサン描けよオッサン
>>804 今気がついたがGTOってスレないのか?検索しても出てこないんだが
>>780 数字にも表れてて担当も発言してるが先ずは花ちゃんのキス回で全巻爆撃した
更に売上はアニメ化で倍増したけど騎馬戦引き伸ばしの影響か現在はアニメ化前に戻りつつある
監獄はござるとかがたまに醸しだすゲンさん風味がなくなったらクソつまらんな
>>796 単行本まとめ買いする人が急増して売上が伸びまくった
>>777 監獄学園アニメは詰め込みまくってたからなぁそれがテンポが良いと好評のようだった
アニメから入った人が原作1巻の時点でダレたとか言ってたから、昔から引き延ばし漫画なんだと思う
あの画力で能力漫画w誰か止めろよ
デリートひどいじゃんw漫画がつまらん以前にネームの段階で編集チェックしてねえだろ
一コマで無理矢理描いてあれを読者に理解させろって主人公ワープ能力持ちかよって突っ込まれるだけだろうが、マジで編集が機能してない
>>7 成長したとしてもこの方向性は無いなw
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
社員数で比較すると確かにヤバイw
日本雑誌協会の去年のデータを参照すると
ヤングマガジン:約450000(証明つき部数)
ヤングチャンピオン:250000(公称部数)
ヤングキング:200000(公称部数)
頑張ってる、頑張ってるよ少年画報社、って気になりかけるけど、ヤング誌単品での比較だからね。
ヤングキングは同社の主力雑誌な訳で、実質的に派生誌2誌を含めたヤンキン系3誌しかないようなもんだしな。
ロクに考えずに見切り発車無計画で始めるから無理
パクトだって練りに練ってからやればもう少しなんとかなっただろう
海賊版サイトについての見解
パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
本当にすばらしいことだと思います。
私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。
でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。
世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。
このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
そのことをとても心配しているのです。
平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会
NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324911000.html (1ヶ月公開)
公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015
あいうえおかきくけこさしすせそた
読者層が違うからキツイんじゃね
代紋TAKE2みたいなのが必要だと思う
最後は賛否あるが、名作だったし
他誌の話ですまんがスピリッツの新連載がヤンマガ感に溢れている
ヤンマガ新連載がことごとくコケるのは、あまりにも何も考えずやってるからだ
全く整備してない銃で粗悪な弾丸撃ちまくってもそりゃー当たらんさ
でもそれならまだいい方で、そのうち暴発する
カフパウでドーピングしただけで
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
三代目継ぎ直しまでは確実に面白い
そこから傭兵が出るまでは秀作
傭兵がでてからはなぁ
>>790 傭兵は最初純粋に駒だったんだろうけど描いてる内にミリネタ語りにハマってキャラも気に入り出して作者が感情移入していくのが端から見ててもわかったのがな
ヤクザの組織的な話だとがんぼどうなの
>>804 海賊版サイトについての見解
パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
本当にすばらしいことだと思います。
私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。
でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。
世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。
このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
そのことをとても心配しているのです。
平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会
NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324911000.html (1ヶ月公開)
公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015
あいうえおかきくけこさしすせ
少女不十分は4万程度と彼岸島より売れてるし
そもそも原作が短編なんでそろそろ終わるらしいよ
雑誌の人気はイマイチだが
コミックでは売れるパターンはヤンマガでは結構あるな
西尾とみつるのとどちらも固定ファンいるからある程度は
続編もない単発の話をチョイスしたから原作の最後まで描ききって〆
そもそも前の月曜日に出た号にあと二回とか書いてたような
>>790 小林まこと生きてたっけ?って思ったけど、死んだのは花丸伝の人だったな
少女は最後ガキの面倒見て妊娠までいったらカイタン超えるかもな
>>808 サードに移籍したゴーストライターとディノサピエンス
どちらも来月号で最終回だってよ
監獄学園スピンオフはセリフ一切無しのサイレントゴミ漫画で15頁だけだった
しかし、本誌のゴミ漫画代表である彼岸島はさっさと打ち切りにならんかね?
ゴーストは6月頭にあと3回とか出てたな
御影夏って奴は「週刊は向いてない」とか捨て台詞吐いてたし舐めてんだよ
せっかく一般誌で掲載してるのにやる気ないし得意のエロ漫画に戻るんじゃね
まあこういう奴を躾できない馬鹿編集が問題でもあるが
躾がきかないなら連載させなきゃーいいんだよねえ・・・・・
落ちぶれてきてるとはいえ、メジャー週刊誌で連載できることが
どれだけ恵まれてて大チャンスか
これがわからないアホは底辺まで落ちる
プロ野球選手になったのに賭博でクビになったアホが多数いたが
それと同レベル 世の中を舐めすぎ
セーラー気持ちわりぃ・・・
にょきとかパンツとかもうええて
自分のルールを破るなという藤原
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
>>788 元々月刊を希望してたって話じゃなかったっけ?
新人は8000〜10000位って聞いたし原稿料安すぎるって事かもしれんな
週刊でやってくにはアシスタントの人数要るだろうしな
作ちゃんコンプおじさんだろ
漫画がつまらないというだけじゃなく
作者編集者、講談社まで批判しだす奴
しげのはあんなみかん星人とゴリラ掛け合わせたような顔の女書いて本気で可愛いと思ってるのか?
なんかギャルに憧れみたいのあるがそういう女と付き合いたかった願望みたいのが丸出しでヤバい
あと中2野放しにしすぎ
いい加減にしろ
なんでいれちゃたんだろう
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
>>795 ほかに行き場ないID:BHAfqPNX0 が、2週間
DAT落ちを防ぐために保守してくれるだろう
ヤンマガ連載陣の三作がスレ勢いでいっつも上に来ててウザいんだけど…
売れてる人気作かと思えばそーでもねーし
先週、母親と一緒にお祈りしてる場面で「声を変えてるけどあんた朝子でしょ!」みたいなこと言われてた
裏声でも出してたんじゃね
>>787 ヤキュガミ面白いけど地味にページ数が少ないんだよなあ
不沈アタッカーですら切られたから厳しいとは思うが頑張って欲しい
世界が終わる〜的な駄作よりはずっと良いしな
あれ「主人公=作者」って図式でそれまでの作者の発言や作品と照らし合わせて楽しめるみたいな構成なんだよ
素のお話が面白いって意見は固定読者の中でも少数派じゃないかな
お父さんに思い入れないから可哀想とかなんも思わないラスト
お父さんって映画のプリズナーズにも出てたらしいけど覚えがなくて
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
オチの話しちゃうとオチまで作者=主人公
オチで作者≠主人公
だからそれは無理
小説読んでて先入観あるから
そう見えるならそういう意図もあったのかもね
>>899 コミカライズだからなぁ
完全原作のめだかや症症は面白いわけだし
ヤンジャンもうまるちゃんやかぐや様があったりするし、そういう枠じゃないかね
一発危機娘とか絶品ラーメン娘のような、そこはかとないアホさというか、ヤンマがらしさが足りてない気がする。
とは言え、ついに江藤先輩にご登場願ったネタ切れ必死のロボニートより一億倍マシ。
みなみけはシュール系だしな
監獄学園も割りと抑え目だし
確かにフルスロットルで下ネタ振り切ってるのはないかも
>>897 ここでは不評だったけどラーメン娘が馬鹿すぎて逆に好きでした
>>888 トネガワは作者特有の倒置法っぽい会話しすぎだろ
ギャグだからわざとかもしれんが
手品先輩はつまんねえけどつい読んじゃう
先輩かわいい
>>895 利根川で福本が稼いでますます手抜きすると思うとモヤモヤする
手品先輩1巻は発売からまだ1週間経っていないのに58位まで上がってるのか
次の発表が楽しみだな
>>892 海賊版サイトについての見解
パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
本当にすばらしいことだと思います。
私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。
でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。
世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。
このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
そのことをとても心配しているのです。
平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会
NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。
公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015
あいうえおかきくけこさしすせそたちつて
>>872 バッティングセンターで野球賭博
はい!選手退部、チーム大会出場取り消し、部活動停止コースです
描いてるのは福本のスタッフだっけか
どの程度福本が関わってるかは知らんが、利益はほぼ独占してるだろうな
>>883 ダイナー、キャラがクドくて胃もたれしそうだ
砲丸は最終ページでまた透け乳首と思ったけどやってなくてガッカリした
波平結局クソ展開でガッカリした
読者が求めてるのはそんなのじゃねえだろお?
おまんこほじってイきまくったあとに蕩けて墜ちる
波平がセックスしまくって本当の夢の国を見つける、これでいけや
メルヘン女の成長ストーリーなんか見たくねえから
水龍敬がYJで別名義でエロどころか女っ気もないサッカー読み切り描いたのは意外だった
>>896 かぐや様のシリアス展開、引っ張ったわりには薄っぺらい内容で嘆息した
波平と言えば、コスモ→アポロンで間に17作品挟むわけだが
あの手の特撮シリーズって通年放送が基本だよな
朝倉純が20歳の時に脚本書いたとして…
選挙の時みたいにまた会長カッコいいで終わるんだろうね
こち亀女子高生だけはいつもヤンジャン全ページ読んでるオレでもスルーしてる
無性にイラッとするんだよね、でかい字で地名とか書いてるの
嘘喰い新章よりは賭朗スピンオフを読みたいなぁ
完全新作でもいいけど
なんとなく梶主人公にして漠倒す第2部始める気がしないでもない
というかそんな気しかしない
あそこらへんは本当滅茶苦茶だったな
いや全体的にワヤか、喰種は
違ったか?
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
>>866 ダイナーはあんな完全密室の店内で人が死んだら内容物の悪臭で飯どころじゃない気が
打ち切り前に漫画家とメイドの決着をつけたのは非常に好感が持てるな
砲丸作者「乳首を解禁せずにいられるうちが華だオオバカナコ」
あれだけ殺し屋を飼ってる組織って一体何と戦ってるんだ
今日からヒットマンみたいな半分コメディ漫画ならとくに気にしないけど
>>878 大馬鹿な子は1話からマッパにされてたろ
ウエスト周りはだらしない様だが
ダイナーは刃牙の作者にやらせれば相性良かったと思う
一癖二癖ある殺し屋がやけにおいしそうに料理食べて自慢の暗殺拳を披露していく感じ
ていうか来週の読み切り「恋は雨上がり」の人なんだな
>>878 砲丸終わるの知らなかった何気にショック
>>870 あれサブカル度低いよな
昔ながらラブコメって感じ
季刊ペースで後1回だしもうどうでもいいというか
どうせ枠は空いてるんだし
女向けではないわな
でもおじさんとマシュマロみたいな中年妄想枠には手を出してもらいたくないのはわかる
>>888 言いたいこと分からんでもないけど別にそんな古臭くもないしな……
いや通常萌え漫画は絵やふいんきを楽しむ要素があるけど、そこもない、ということだ
あとは悠々と余生過ごせと
描いてないと死んじゃうのかと
>>882 その点猿先生は今が全盛期っス
枯れ果てた秋本とは基本性能が違う格が違う
>>877 ダイナーって日本なのに何でどう見ても外人しかいないの
優秀なアシを確保し的確な指示を出すのも漫画家に必要な能力だからな
最近やたらと男に狩られる連呼してるからま〜ん臭くて臭くて
秋本はグランドジャンプに引きこもってろ
ヤンジャンにはお呼びでないよ
来週はシンマンGP2017覇者の新連載に恋は雨上がりの読み切りにもぐさとうまる帰還と良くも悪くも注目の号だな
全国の漫画喫茶が買ってるんじゃないか
チアは買われてない
いつの間にかクラッシュシンバルはレコードになってたのか
そう言えばレコード壊れたもんな
>>2 依頼者が弁護士にも嘘ついてて弁護しきれないということになれば降りるもんだよ
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>874 田亀源五郎の弟の夫が実写化されるしホモ尾形もワンチャンあるんじゃね?
>>14 相手が危険な奴なんだから、降り方にも工夫が必要だよねってことが言いたかった。
>>8 最後、爆発しそうだなぁと思ったら案の定で笑ってしまった
若返ったね藤原
シンプソンズでゴールデンカムイが出てくるんだな
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
>>1 すげー
あ、リーヴスのインスタにあがってた
シンプソンズは色々ネタにしているよ
ひたすら面白かったw
藤原かっこよかったねw
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
彼がいなかったらあの家は無くなってたかもしれないのに
ヨーコ変態だわ
ヨーコが豆腐十兵衛を木多望…
@S_Rikud0 ← 検索してね
>>13 お父さんは爆発で吹っ飛ばされたら医者と精神科医から許可もらってこいよ…
「マナー(礼儀)が人を作る」ってキングスマンの決め台詞だよね
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
>>7 そして台詞や表情が面白い
俺はマリッジカウンセラーじゃない
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
海賊版サイトについての見解
パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
本当にすばらしいことだと思います。
私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。
でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。
世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。
このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
そのことをとても心配しているのです。
平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会
NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324911000.html (1ヶ月公開)
公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015
あいうえおかきくけこさし
>>1 出番とかは人気があるかないかに左右されるみたいだけどそれも製作陣によって違うのかな
睦夫は第二印象で好感度上がる人らしいからw
必死で双子の存在を隠したのに、すぐわかっちゃって
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
良い方だろ?親友なんだしw
ヨーコは敵に回らないのであれば好きなキャラだわ
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
双子の後見人にもなるつもりだっけ?
とうとうゴールデンカムイのインスタで会長が緊急搬送される動画が!
なんか芝原が睦夫と一緒に隔離されたエピ思い出しますなぁw
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
さすがにそれは読んでないだけやろ
ゴキブリと中国人でも共闘するから人間とグールの共闘も問題ない
>>5 なんか展開が想像出来るが・・・
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
本人は辞めたいわけでもなかったようだし、ハミルがキャラ刷新を決断したのかは?
@S_Rikud0 ← 検索してね
もしそうならその前の話でお別れしておかないと
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
でもマイクの二の舞になりそう
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
>>18 早坂と対等に話せる相手は藤原だけだし
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>19 これはってなによ気になる
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
本編見てれば見え見えだけどハミルとペレットの仲違いは決定的なんだろうね・・・
10年以上やってきてお互いいい歳なのに急に共演NGってちょっと凄いよね
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
演じてる役と俳優本人を切り離して見られないヤツっているんだな
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
このシーズン入ったとたんに早坂と会長の共演シーンないんだから
@S_Rikud0 ← 検索してね
会長くんはすっかりベテランの検死官だね
役者の気持ちのせいか知らんけどドラマ内での関係まで無かったみたいに変えてしまうのはプロとしてどうなの?と思う
@S_Rikud0 ← 検索してね
あるいはマーク・ハミルを神の如く崇めてるのでハミル批判につながるような話は一切受け入れられないのか
共演シーンが無いのに違和感を感じると言ったら
@S_Rikud0 ← 検索してね
ほっぺに何が入ってるのか気になる
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
お父さん以外でも描き方によるが
バレカスがきたから人減ったな
>>9 15年やりきって晴れ晴れとしたいい表情だな
@S_Rikud0 ← 検索してね
堪能させてほしかったのに
クールなキャラだった睦夫があんな変なダンスをするようになるとはw
煽りに煽りまくってた司会者のあいつ
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
最後は調子に乗りすぎて転落しててワロタ
トランプ意識して似せてる感じがワロタ
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
石橋が出てきて嬉しかっただけ
本国の需要にあわせたんだろ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>9 抑え気味の演技が納得いかないのかね、実際にトラウマ抱えてる人からするとよくわかるが
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
善良な人間は捻じ曲がったヤツにタゲにされやすいんだな
爆弾でぜんぶ吹っ飛ばされた男性兵士が性器移植受けたニュース見た気が
@S_Rikud0 ← 検索してね
ドリュー・カリューショー 見たくなった
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
軍関係のドラマ見なきゃいいし
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
もっと言うなら日本のドラマ見てればいいと思うよ!
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
本当に演技力がある俳優はコメディでも上手いってイメージあるな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 22時間 15分 39秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212030948caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1555508153/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・月刊アフタヌーン総合スレッド195
・【くにろう】イジメの時間 part4【先読みOK】
・百合漫画総合スレ139
・△▼△今週のモーニングPart251△▼△
・【山田芳裕】望郷太郎 2歩目
・【荒らし注意】ゴールデンカムイ ★251【野田サトル】
・【IP表示】パラレルパラダイス1スレ目【岡本倫】
・月刊アフタヌーン総合スレッド Part165
・【テンプレ必読】ウマ娘 シンデレラグレイ 第33R【久住太陽・杉浦理史】
・【私が“門”で】喧嘩稼業 木多康昭 1078【掲載を落とす】
・【ギガタウン】こうの史代・32
・【ワンパンマン】ONE総合Part567【バーサス】
・【スレ番が】喧嘩稼業 木多康昭 2018【今年じゃん】
・福満しげゆき 小規模なスレ 72
・【避難誘導】山田恵庸 サタノファニ 53日目
・【作品の完成度は高い】木多康昭 喧嘩稼業400【問題は掲載率の低さ】
・【脚本:三条陸】風都探偵【作画:佐藤まさき】 3巻
・【避難】☆ヤングジャンプ総合スレッドPart362★【誘導】
・センゴク 宮下英樹 155番槍
・[ナポレオン覇道進撃]長谷川哲也 53 [セキガハラ・笑う殺し屋]
・comico plus 7
・ジャンプルーキー!part72
・【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★21【三田紀房】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 123Round【猿渡哲也】
・月刊アフタヌーン総合スレッド199
・☆FSS★ファイブスター物語☆514★永野護☆GTM
・【これで稼業スレは】喧嘩稼業 木多康昭 770【ヴァーリトゥードに移行する】
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜49件目
・【休載】彼岸島松本光司丸太465本目【休載】
18:59:58 up 29 days, 20:03, 2 users, load average: 168.91, 151.83, 146.87
in 0.39956402778625 sec
@0.39956402778625@0b7 on 021208
|