◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【書き込むべきは──】喧嘩稼業 2158 木多康明【──したらば】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1556011556/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい
■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■4/22発売21号に掲載・次回は掲載号が決まり次第、紙面にてお伝えします。
■したらば避難所スレ
【“必見の掲載”が】喧嘩稼業 避難所39 木多康昭【訪れるッ──】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1555760500/ ■前スレ
【…アンタまさか…】喧嘩稼業 2157 木多康明【2回戦描くのが面倒で】
http://2chb.net/r/comic/1555942609/ 次スレは気がむいたら立ててね☆ローラだよ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
どいつもこいつも金剛と煉獄に頼りすぎてつまらん
異種格闘技戦やってる意味ないわ
これまで、違法な海賊版漫画のタダ読みによるネタバレ行為は許されないと何度も繰り返し警告して来ましたが
それにも関わらずネタバレ事案が発生したため、このスレは使えなくなっています
文句は、ネタバレをした人に言ってください
尚、ネタバレやネタバレスレ立てを続けたらアニメスレ・映画スレも埋めると警告済みでしたが
それでも違法行為が続いているので、約束通りアニメスレ・映画スレも埋め立てます
東京喰種
http://2chb.net/r/comic/1517667460/93 ゴールデンカムイ
http://2chb.net/r/comic/1519383249/474-488 キングダム
http://2chb.net/r/comic/1519986603/284 テラフォーマーズ
http://2chb.net/r/comic/1513660040/696 カイジ
http://2chb.net/r/comic/1528791159/23 ■ネタバレ禁止
ネタバレは犯罪であり逮捕者も出ている違法行為です。違法アップロードの閲覧、画像の貼り付け、URLで誘導及び、それらを黙認する人も共犯者です。
漫画家と出版社が雑誌やコミックによる正当な売り上げを得られなければ、日本の漫画業界は潰れてしまいます。
不当な手段による原稿や画像の取得は万引きと同じですから、「自分一人ぐらいいいだろう」とか「他の人もやっている」などは言い訳にもなりません。
そもそも違法(違反)行為ですから、他スレや今までがどうだったかなど一切関係ありません。
早売り(フラゲ)によるネタバレもルール違反を助長する行為であり、正直者が馬鹿をみる理不尽を許してはいけません。
漫画を愛する日本人なら、漫画は自分で買って読みましょう。
何忌膚
Q.スレが埋め立てられて使えないのはなぜ?
A.日本漫画の著作権を侵害する、『ネタバレ荒らし』たちのせいです
これまでの経緯
1、日本の著作権を侵害する違法な海賊版漫画が、日本や中国のタダ読みサイトで公開されているらしい
2、その日本漫画家の著作権を侵害するマンガをタダ読みしたバカどもが、ネタバレとか言って発売日前に2chに書き込んでいた
3、正常な道徳観を持った人達がネタバレはやめるように再三注意するが、違法な海賊版マンガを読んでるヤツラは日本の漫画家に金を払いたくないからと言って無視
4、これ以上ネタバレしたら、スレが埋められて使えなくなるぞと警告される
5、再三の警告にも関わらず、ネタバレ禁止の本スレにまでネタバレ荒らしが文字バレやネタバレ画像を貼る挑発行為を続ける
6、日本漫画の著作権を守り、ネタバレ荒らしを懲らしめるために、有志による正義のボランティア活動が始まる
7、海賊版サイトの運営者が相次ぎ逮捕されるも、ネタバレ荒らしは違法行為をやめずに海賊版のタダ読みを続けている
8、ネタバレを続けたら新しく始まるアニメスレ・映画スレも潰されるよと警告されたのに全く無視
9、自業自得でアニメスレ・映画スレが埋められてるのに「なんで埋めるんだよ〜(涙目)」と歯噛みしている
10、他の住人の迷惑を顧みず、ネタバレ荒らしが漫画板にスレを乱立させる荒らし行為を始めたが全て正義の埋め立てにより消滅
11、ネタバレ荒らしが手動でのこらこら報告とスレ乱立に疲れ、自動スレ立てスクリプトを作ろうとするがあまりにも低脳過ぎて苦戦中 ←←← 今この辺
微占艦
接続遮断も…違法漫画サイト根絶に政府が本腰(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180406-00010009-fnnprimev-pol >政府は、「漫画家やクリエーターに入るべき収益が海賊版サイトに奪われることは、コンテンツ産業の根幹を揺るがす事態となりかねない」(菅義偉官房長官)として、
>早急に対策を講じることにしているが、私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
>私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
>私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
>私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
↑
おまえらに向けて言ってるんだぞ
剰鑑填
集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト shonenjump.com
http://www.shonenjump.com/j/jumpshop/idea.html 今、ネット上には漫画を不正にコピーしたものがあふれています。これらの
「不正コピー」とアップはすべて、漫画家たちの気持ちに反しておこなわれた
ものです。そして、「この作品はこう読んでほしい」という作者の意図をも
大きくねじ曲げています。「不正コピー」を作りネットにアップする行為は、
たとえそれが気軽な気持ちでおこなわれたとしても、漫画家が心血を注いだ
表現活動を傷つけることであり、また法に触れる行為でもあります。 私たちは、
こうした「不正コピー」を発見するつど、漫画家と話し合いながら、考えられる
あらゆる策を講じてきました。しかし、心ない人たちはあまりに多く、
残念ながらそのすべてには対応し切れてはいないのが現状です。 読者の皆様に
お願いです。ネット上にある「不正コピー」は、漫画文化、漫画家の権利、
そして何より、漫画家の魂を深く傷つけるものです。それらはすべて法に触れる
行為でもあるということを、今一度、ご理解ください。また漫画家の方々と
集英社は今後も、ネット上のあらゆる「不正コピー」に対しては厳正に対処して
いきます。読者の皆様の変わらぬご支援をお願いいたします。
週刊少年ジャンプ編集部
停短名
11月13日、集英社が発行する『週刊少年ジャンプ』に連載中のマンガを、共謀の上、発売日前に
スキャンしてデジタル化し、無断でインターネット上に公開したとして、被疑者4人が京都府警
サイバー犯罪対策課と東山署に逮捕されました。
報道などで被疑者が無断で公開を企てたとされている、英語海賊版サイト「mangapanda」は複数の
マンガ誌を発売日前に入手し、それをスキャン、翻訳、加工して自らのサイトに掲載し広告収益を
得ていた非常に悪質なサイトであり、また、他の海賊版サイトにスキャンしたファイルを供給するなど、
国境を越えた海賊版グループの中核と推測されます。ネットの海賊行為に関しては、その収益や
制作過程、流通経路など不明な点が非常に多く、今回の摘発を機に、その全容が解明されることを
期待しております。
また、今回の事案は今年施行されたばかりの改正著作権法に基づき、集英社が有する出版権の
侵害としても摘発されました。集英社ならびに週刊少年ジャンプ編集部は著作者が心血を注いで
作り上げた大切な作品を正しい形で日本をはじめとする全世界の読者のみなさまにお届けするという
自らの役割を果たすため、引き続き著作物の海賊行為に関しては刑事告訴も含め厳正に対応して
いきます。
2015年11月17日
株式会社集英社
週刊少年ジャンプ編集部
集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイトより
https://www.shonenjump.com/j/ 脊岳詠
版権・著作権・出版物 : 講談社
http://www.kodansha.co.jp/copyright.html 著作権・画像使用等について
講談社の出版物はもちろん、講談社のホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等もすべて著作物です。こちらは著作権法によって権利が守られていますので、以下のような行為をすることは禁じられています
1.出版物の装丁・内容・目次等、あるいはホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等の全部ま たは一部を掲載・転載すること。
2.出版物やホームページ上の文章・漫画等の要約を掲載したり、出版物やホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等をもとにした漫画・小説・文章等を作成し、掲載すること。
3.出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等を使用・改変してイラスト・パロディ・画像等を自分で作成し、掲載すること。
4.出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等から、あるいはそれらを使用・改変した自作のイラスト・パロディ・画像等から、壁紙・アイコン・コンピューターソフト等を作成し、掲載すること。
5.出版物をたとえ個人や家庭内の利用であっても、代行業者等の第三者に依頼してコピー、スキャン、デジタル化すること。出版物の無断複製は著作権法上の例外を除き禁じられています。
以上のような行為は、サーバーにアップロードした段階で著作権法上の「送信可能化権」の侵害に、サーバーにデジタルデータを蓄積した段階で著作権法上の「複製権」の侵害に当たります。
このような著作権侵害行為があった場合は法的手段を講じることもありますのでご注意ください。
緊道施
CODAと広告関連3団体は連携して著作権侵害サイトへの広告掲載抑止に向け定期協議実施を決定|お知らせ|一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構CODA
http://www.coda-cj.jp/news/detail.php?id=171 2018-06-08
一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA・島谷能成・後藤健郎代表理事)は、広告関連団体3団体と協力し、日本コンテンツの著作権を侵害するサイト(侵害サイト)を広告掲載先から排除するため、
新たに当該3団体と定期的に協議する場を設けることになりました。
CODAでは、従前から広告関連団体に侵害サイトのリストを提供する取り組みを実施してきました。そして、現在、この活動は、著作権関連団体9団体、広告関連団体3団体の賛同の下実施されており、
多数の著作権侵害コンテンツが存在し権利者からの削除要請にも応じない悪質な侵害サイト等のリストを著作権関連団体が作成し、四半期に一度、広告関連団体を通じ広告事業者と情報共有することで、
これらサイトを広告掲載先から排除する広告業界の自主的な取り組みに活用いただくものとして行っております。
そして、この度、より実質的な対応策の確立・強化を図るために、広告関係者と権利者が定期的に情報共有を行う体制の構築を目指し、CODAと広告関連団体3団体にて定期協議を行うこととなりました。
現在、海外サーバなどで運営されている悪質な侵害サイトによる著作権侵害は、日本のコンテンツ産業の根幹を脅かす規模で行われています。
侵害サイトに広告が掲載されることがサイト運営の資金源になっていることが指摘される一方で、多くの広告提供する企業も、侵害サイトに広告費を支払うこと、また広告が掲載されることを望んでおりません。
侵害サイトの資金源を断とうという広告への取り組みは、特に営利目的で著作権侵害を繰り返す悪質な行為者に対する有効な対策の一つとして英国等のいくつかの国及び地域において政府機関、著作権団体、
広告関連団体が取り組みを始めており、その他の国においても検討が行われております。CODAでは2017年11月より、香港の広告出稿抑止事業にも参加しています。
今後も、コンテンツ業界と広告業界が連携することによって、広告掲載先から違法・不当サイトを排除し、コンテンツの適切な流通の促進に尽力してまいります。
傾厳呪
おまえらが悪事を働いている証拠
漫画・ネタバレ動画 東京地裁がYouTubeに発信者情報の開示命じる 文字のみ抜き出す投稿も“違法”(オリコン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00000363-oric-ent >小学館は28日、著作権者に無断でYouTube上に漫画『闇金ウシジマくん』(『週刊ビッグコミックスピリッツ』連載中、以下、「本件作品」)の画像や文字情報をアップロード(投稿)した行為が著作権侵害にあたるとして、
>27日に東京地裁がYouTube社(本社・米カリフォルニア州)に対し、投稿者の発信者情報の開示を命じる仮処分を決定したと発表した。漫画そのものだけでなく、文字だけを抜き出す投稿の違法性も認定された形となる。
>今回の決定は10月4日、債権者を本件作品の著者・真鍋昌平氏、保全すべき権利を「著作権に基づく発信者情報開示請求権」、債務者をYouTube社として、小学館が東京地裁に行った「発信者情報開示仮処分命令申立」の手続きによるもの。
>同社は仮処分決定を受け「漫画作品を中心とする海賊版の存在が社会問題化するなか、YouTubeをはじめとする動画投稿サイトでも、漫画をページ送りで動画に仕立てたり、吹き出しのセリフを中心にストーリーを文字情報で紹介する詳細な“ネタバレ”
>を狙う投稿が大量に行われています」と指摘し、「海賊版サイトに比べ、サイト構築等の手間を必要としない分、安易に、手軽に行われているようですが、こうした行為が海賊版同様、著作権を侵害する違法行為であることは明らかです」と主張。
>また、今回の東京地裁決定について、漫画の画像だけでなく、吹き出しの文字だけを抜き出して投稿した事例に対しても同様に違法と判断されたことを報告した。「これはYouTubeのみならず、ネット上に氾濫するいわゆる“ネタバレサイト”を
>厳しく戒めるものといえます」とし、「今後当社は、開示された情報を基に発信者を突きとめ、民事、刑事両面から投稿者の責任追及を行う所存です」と今後の方針についても説明している。
鶏暁紳
おい!
ツイッターで
マザコンキモブタバカ業民を見つけたぞw
↓
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1030287778007810048 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
5ch喧嘩稼業スレ
クソバレに引っ掛かった漫画板荒らしにスクリプト埋めを食らう
↓
スレを複数立てレスを分散ついでに荒らしを煽って漫画系スレで一位をねらう
↓
1000を越える
↓
遂にスレタイに歴史ネタを組み込み始める
漫画
時事ネタ
歴史
今現在最強のスレタイ案は
決まっていない
#喧嘩稼業
臣背陣
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
5ちゃんねるに晒されました。
とりあえず今はショックのあまり詳細は省きますが荒らしに
#喧嘩稼業
の呟きから遡って色々な呟きをさらされます。確認したところ現在フォロワーの方々への影響はありませんが気を付けてください。
と書いても、フォロワー少ないからなあ……影響力なさすぎる……
↑
あれ?
なんか都合悪かったかな?w
視葉発
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1032580091123924992 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
こんにちは。陸道修一郎というものです。
本日以下のリンク先にある5ちゃんねるの喧嘩稼業スレにて、荒らしに私とあなたの書き込みが晒されているのを見つけました。
これからどうするか、こちらはまだ決めていませんが、念のためご報告をさせていただきます。
想駒慣
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1032639000962449408 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
夜分すみません。
http://2chb.net/r/saku/1381327997/533 …
にて私とあわせて二人分の晒しレス削除を依頼しました。運営の動きはここ最近ないためこのままになってしまうかもしれませんが、念のためご報告いたします。
↑
こちらも特定しましたwww
↓
http://2chb.net/r/saku/1381327997/533 533 漫画板住人[sage] 2018/08/23(木) 23:08:20.62 HOST:115-39-229-234.aichieast1.commufa.jp
http://2chb.net/r/comic/1535018004/355 355 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f26-RXv0 [115.39.229.234])[sage] 2018/08/23(木) 22:59:49.85 ID:mUcEVuk70 [17/21] ?2BP(1000)
間違えた!
まあこんな提案した時点で俺が晒された内の一人ってことくらい
簡単に予想できただろうから書くが一人目が俺
耕大蹴
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1024070324562710529 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
風を切る音がする。女が剣を振っていた。
「何だ」
女が構える。鞘を払った。
女の剣が哭いた。躱す。すぐに刃が返ってきた。本当は女が泣きたいのだ。しかし認められぬ。だから剣が哭く。
一合。女の剣が折れた。
剣を鞘に納め渡す。女の眼から涙が溢れだした。この剣は女の、兄である男の剣だった。
↑
なにこれ?
自作ポエム?www
よくこんなの世界に発表して恥ずかしくないね?w
http://2chb.net/r/comic/1535018004/355 355 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f26-RXv0 [115.39.229.234])[sage] 2018/08/23(木) 22:59:49.85 ID:mUcEVuk70
まあこんな提案した時点で俺が晒された内の一人ってことくらい
簡単に予想できただろうから書くが一人目が俺
貨那懐
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1021737991360765953 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
少なくともプロの小説が、文庫ならほぼ千円しないで買えるんだもんな……
アマチュアや同人だからこそ書ける題材とか表現の実験作的な要素はあるかもだけど、文章力みたいな部分は自分の目指すプロの小説読んだ方がいいんだろうなあ
↑
なになに?
プロの小説家目指してるの?
ほ、本気か?w
まぁ、がんばれよwww
軍砕謀
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1017025419067809792 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
「賊の退治、本当に行かないのか?」
「行きませんよ」
祖父母を残して行くことなど。唯一の家族なのだ。
「今からいうことを、よく聞け。お前はな桃から生まれたんだ」
「馬鹿な事を」
「本当だ。お前と儂らに血の繋がりなどありはしない。だから儂らを気にするな」
涙を零さぬよう頭を下げる。
↑
面白いねw
ギャグ漫画の才能あるわ
え?
これもポエムなの?w
計依世
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1023578835890003968 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
今俺は猛烈にメルヘンしている
↑
メルヘンしてるってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ごめんw
無理w
いい年したおっさんが「今俺は猛烈にメルヘンしている」ってw
イーーーーヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッwwwww
キモ過ぎるよおまえwwwwwwwwwwwwwww
花敷匿
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1020290013991395328 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
というかプリキュア、わけあって途中までしか見れてないGOプリンセスとハートキャッチの続きが気になるから、定額見放題サイトあるなら加入しかねないんだよな……
↑
プリキュアって良く知らないけど
小学校低学年の女児が見るものだろ・・・・w
いい年したおっさんが「プリキュアがー!」とかつぶやいてんじゃねぇよwwww
↓ あれ?なんでIP変えたの?自作ポエムが恥ずかしいから?w
38 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f26-PcWx [115.39.234.82])[sage] 2018/08/24(金) 14:40:33.12 ID:d8sRJIlZ0
>>36 いーんだよ晒されたのは俺の垢だし一応140文字の小説のつもりで書いたんだから
参帽学
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
陸道修一郎@北方流文士さんがリツイート
https://twitter.com/prismstone_hj/status/1018313180324376577 プリズムストーン原宿@prismstone_hj
【PS松本店OPEN&新ビジュアル解禁】
7月21日(土)にプリズムストーン松本店がオープンします!
「ま〜ぶるみらぁのんず」グッズの先行販売やゲームCDの再販もあるよ!
詳細は追って更新します!
↑
おっさん・・・
こんなところに買い物に行ってるのか・・・・
キモブタwwww
いや、ほんとごめん
おまえの黒歴史晒しちゃってwww
夕殺補
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1028908881974423552 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
ムフフ電子のみのものを除けば、見つけられたら困るものしか電子で買わないから安心なのん。エロ漫画とか猿先生作品とか。子供もいないのになあ。
ったく毒狼なんて他人に見せられるかよえーっ!
↑
子供どころか
嫁も彼女も居た事ないだろw
そしてこれからも一生ないだろwwww
程股在
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1027567127081844736 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
2期ミューコレラストがらぁらのThankYou?Birthdayも良いよね……
推しは断然ドレシなんだけどこれは効いた。
ただの少女だったらぁらがみれぃとの出会いからプリパラが始まり、そのあとも多くのトモダチのおかげで今アイドル真中らぁらがいるんだ。だからみんなありが文字数
↑
何言ってるかさっぱりわからないが、何かキモイ奴だということはわかるw
夕鍋庸
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
陸道修一郎@北方流文士さんがリツイート
https://twitter.com/toulove13/status/1022147417011965953 藤井優@9/17東3チ29a@toulove13
相互様どうか対応お願いします。Naverまとめに皆様の作品が載せられています。
皆様が頑張って描いたイラストを、全く知らない人が金儲けのために使っています……。
URLを載せると閲覧数が伸びてしまいまとめ投稿主さんの利益になってしまうので、皆様各自でエゴサしてみて下さい!
主にコ界隈です。
↑
なんでこれをRTしてるのに
自分は違法サイトで漫画をタダ読みしてるんだ・・・・
マジでカスだな
しかも、自分も勝手に他人の著作物を盗用してるクズだし・・・
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1022370656015474688 https://twitter.com/S_Rikud0/status/1022369396310695936 覆潜納
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1033393735827042304 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
こんばんは。夜分遅くすみません。
実は週明けの月曜日か火曜日に、プロバイダの一つであるイッツコムの担当の方と、今回の件についてお電話させて頂くことになりました。
その際、私と一緒に下川さんの呟きもお伝えすることになることがあるかもしれませんがよろしいでしょうか?
↑
おいおい
マジかよ
やめてくれよ
そんなことされたら・・・
イッツコムの担当者がおまえのポエム読んで笑い死ぬだろw
まさかおまえ「ボクの恥ずかしいポエムを転載されたので、イッツコムでなんとかしてください」とか泣きつくのか?w
なんとかなるわけないだろ!www
で、下川って誰よw
下川って誰なんだよーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
あっ
それと転載するから
はい、断り入れたからねw
北方流(自称)の冴神祐輔ちゃんw
擬札湾
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
TINAMI - 陸道 修一郎さんのクリエイタープロフィール
http://www.tinami.com/creator/profile/50090 自己紹介 小説や脚本を書いてます。
原稿用紙からパソコンに清書する段階で誤字脱字が多々発生しますので、指摘してくださるとそれだけでも助かります
↑
かわいそうだから、これも紹介しておくか
無料で拡散してやってんだから感謝しろよ
で、北方流(自称)って強いの?w
備眺耕
TINAMI - [マンガ]「ぼくのかんがえたがんだむ」企画書
http://www.tinami.com/view/959448 ↑
おまえら笑うな!
失礼だろ!
なんで笑うんだよw
北方流(自称)の陸道修一郎さんが一生懸命かんがえた「がんだむ」の企画書なんだぞ!
わらっwwwww
わらうwwwwww
わらうなwwwwwwwwwwwww
笑ったらかわいそうだろ
顕念園
TINAMI - [イラスト]物書きの成長の記録
http://www.tinami.com/view/659108 ツイッターであったので、枠を頂き自分でも試してみました。
丁度高1の時のものと現在の比較ですが、視点の違いが文章の違いとして大きく表れていると思います。
↑
おっ
おう・・・
成長・・・して・・・して・・・してる・・・してるよ・・・な・・・
安西先生「まるで成長していない・・・」
線倣堂
俺さ
実は2014年の5年前に高一だったんだよね
2014年の5年前が高一ってことは・・・
今は25歳くらい?
あっ
俺の話だよ
勘違いしないでよね
壌康独
なんか記憶が混乱してる・・・
俺さ
なんか愛知県東部に住んでたような気がする・・・
年齢は今・・・25歳ぐらい・・・だったかな・・・
名前・・・
名前は・・・
うっ
思い出せない・・・
拠措河
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1012328951169994753 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
ひびき様だけじゃなくてこの格好のシオン殿も見たかったからうれしいうれしい……
(にのちゃんの応援かな……そしてシオン殿をあのチア姿のドロレオが左右を挟んでるんだろうな……(ユメ目になりつつ))
↑
俺さ
てっきり、祐輔君はただの幼女趣味のキモオタだと思ってたんだ
だけど
だけどなんか違うらしい
陰昭缶
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
至高のツバメ趣味・ジャブスコ@ZAIRUlove
自分好みのショタエロを呟いて、オラに妄想を分けてくれ!
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1013813667387674625 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
返信先: @ZAIRUloveさん
んじゃてきとーに
一番陸道修一郎いきまーす
「幼少より兄弟のように育ってきた、不老ショタご主人様とそれに仕える執事兼ボディーガードのおにによるショタおに(実はショタの方が弱冠年上)」
↑
・・・
なぁ、マザコンキモブタバカ業民
これ読んで
どう思う?・・・・・・
素直な感想を聞かせてくれ
祐輔君の好みのショタエロだそうだが・・・
ごめん祐輔君
君の性癖がよく理解出来ない
幼ければ
男女どっちでもいいのか?
マジで犯罪者一歩手前の変態じゃないか
旋輩擬
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/S_Rikud0/status/1040663505559420931 陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0
そうか今日だったな。
#小鳥遊おとは生誕祭2018
を見てると色んな人のイラストや愛情たっぷりなツイートが多くて癒される。
おとにとっても皆さんにとって今日がとってもメルヘンな1日になりますように
↑
病気が・・・
悪化してる・・・
https://dic.pixiv.net/a/%E5%B0%8F%E9%B3%A5%E9%81%8A%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%AF >小鳥遊おとはとは、「プリティーリズム・レインボーライブ」に登場するキャラクターである。
>少女趣味で、女の子らしいものやおとぎ話に出てくるようなメルヘンなものが好き。
>口癖も「メルヘン」で、感動したときや嬉しい時など、使用の幅は広い。
↑
ショタコン変態祐輔君のキモイ口癖、「今俺は猛烈にメルヘンしている!」ってこの幼女キャラをマネしてたのか・・・
浮例紳
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「性犯罪の中でも小児性愛は別格である」私が見た依存症治療の現実
https://ironna.jp/article/7114 「性犯罪の中でも、小児性犯罪は別格である」
>これは、以前担当していたある小児性犯罪者の言葉である。「その常習性と衝動性は他の性倒錯の群を抜いている。
>好みの子どもを見ると、まるでそれに吸い込まれるように近づいてしまうんだ」。その言葉を一度だって忘れたことはない。
>だから、筆者は児童への性犯罪を小児性愛と言わずに「小児性犯罪」と明確に呼ぶことにしている。
>小児性愛というと、どこか子どもを愛しているが故の犯行というニュアンスが強く、以前から違和感を持っていた。
>合意の有無にかかわらず児童への性的接触や侵入は、愛情ではなく性暴力なのである。
↑
ショタコン変態祐輔君、良かったな〜
君は別格らしいぞ
そんなに喜ぶなよ
悪い意味での別格なんだから・・・
担参肩
「性犯罪の中でも小児性愛は別格である」私が見た依存症治療の現実
https://ironna.jp/article/7114 >小児性犯罪者には、大まかに幼い子どもにのみ性的欲求を感じるタイプと、成人女性にも性的欲求を感じるタイプとに分けることができる。
>筆者が出会ってきた小児性犯罪者は前者が圧倒的に多く、まれにではあるが男児への性的嗜好を持っている者にも臨床の場で出会ったことがある。
>男児の場合、加害者に同性愛的傾向があるため治療はより困難を極める。
↑
治療はより困難・・・・
ショタコン変態祐輔君は、困難な方に含まれるんだって・・・
栽某結
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-41812774 >「小児性愛は精神障害と認定されている。本人の意志で選ぶものではない。うつ病や注意欠陥多動性障害(ADHD)の人と同じこと」とパーキンス教授は言う。
>だがカナダの臨床心理学者、ジェームズ・カンター博士は小児性愛について、脳内の「混線」が原因だと主張する。
>小児性愛者の脳をMRI(磁気共鳴画像法)で調べたところ、脳内の異なる領域をつなぎ合わせる白質が少ないことが分かった。
↑
ショタコン変態祐輔君は、精神障害と認定されている。。。
憲校増
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-41812774 >祐輔もやはり思春期の頃、年下の子供に引かれる自分に気付いた。彼の場合、対象は5〜11歳の女の子だった。
>性的な接触は絶対にいけないと思っていた。その話とは裏腹に、11歳の少女との「ロマンス」なら許されるはずだと考えた。それがどういう意味なのか、祐輔ははっきり言わず、「デートとかそういうこと」と言葉を濁した。
>母に打ち明けるとなると、話ははるかに込み入っていた。
>告白するつもりがあったわけではない。ある日たまたま泣いている姿を母に見られ、どうしたのかと聞かれた。祐輔は言えないと答えた。
>母は祐輔が同性愛者ではないかと思い、男の人が好きだからかと尋ねた。違うと言うと、さらに考えて言い当てようとした。
>女の人が好き?
>ううん。
>そしてとうとう、母はこう聞いてきた。子供が好きなの?
>そう。
>子供を決して虐待しないという言葉を、母は信じてくれたという。でも1歳の子供にも引かれると話した時は、表情が変わるのを隠せない様子だった。
↑
ショタコンの祐輔くん・・・
野去捻
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1016361300127936514 下坂 けんじ@KNJ_downhill
喧嘩稼業スレが9個…
荒らしさんがもっと頑張ってくれないと漫画板が稼業スレで埋め尽くされてしまう
荒らしいいいい!
お前しか漫画板を救えないッ!!!
↑
もう一人、ツイッターで自分語りしてるマザコンキモブタバカ業民発見wwww
輩促如
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1026311533100290048 下坂 けんじ@KNJ_downhill
『手品先輩』8/20復活の件、もっと話題になるべきだろ
ホイ!
全国5万人の手品民君どーした?
ホイ!
どーした?
↑
おっ!
この言い回し
なんか覚えがあるぞ
IP特定できたかもw
居たーーーーーーーーーーーーーーーw
↓
660 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa73-tzfo [182.251.255.3])[] 投稿日:2018/08/12(日) 16:46:43.97 ID:YqKc/G6/a
ほい!マジ闇君ほい!どぉーした!?
翼剥幅
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1032587841140744192 下坂 けんじ@KNJ_downhill
ご連絡ありがとうございます
すぐNGに入れてるので知りませんでした
探られて痛い腹もないので今のところ放っておきます
↑
いやいやw
痛がった方がいいぞw
ていうか、イタイつぶやきだらけやんwwww
罪簿変
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1029062887921176576 下坂 けんじ@KNJ_downhill
俺は生まれる時に恋愛感情をゴッソリ忘れてきたんだと思う
なんというか性欲との違いがわかんない
日常生活に支障はないが、物語で人の行動原理がさっぱりわからない時は大抵これが原因
俺みたいな人、多分結構いるんじゃないかなあ
↑
いないいないw
悪いけど、おまえだけだからw
なに自分語りしちゃってるのかな〜?w
心の病気だな
まぁ
がんばれw
酔枠号
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1028644789346959360 下坂 けんじ@KNJ_downhill
母「あんたが子供の頃から結婚しないって明言してたの、なんで?」
僕「例えば、ウンコ食べたいと思う?将来そうする姿、想像できる?」
母「できない」
僕「それと同じようにありえない未来だと思ったからだよ」
伝われ…
↑
あぁ、なんか色々かわいそうな人なんだ・・・
笑ってごめん
でも・・・
でもな・・・
結婚は、ウンコじゃないんだよ・・・
ウンコじゃないんだ、結婚は・・・
おまえはウンコ・・・
確かに・・・w
鐘漏通
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1024234875115659266 下坂 けんじ@KNJ_downhill
あーあ・・・
俺も偽装結婚してもらって、会社から補助金もらいたかったなあ
これを犯罪とするなら世の仮面夫婦は全部犯罪じゃないの?
↑
ちょっwww
おまっwwww
偽装結婚wwww
偽装でもおまえには無理wwwww
そもそもおまえにとって結婚はウンコ食べるのと同じなんだろwwwww
恋愛感情をゴッソリ忘れてきたのに、ウンコ食べたい願望はあるんかwwwwwwwwwwww
遇溶竜
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1027596810099937280 下坂 けんじ@KNJ_downhill
くら寿司によく行くから予約のためのアプリを導入したが、2名以上でないと予約できないらしい
じゃあ何の役にも立たぬではないか…
↑
あぁ(涙)
ぼっちもここまでくるとかわいそうでかわいそうで・・・・
ほんと、笑い者にしてごめんな
マザコンキモブタバカ業民って、こんなのしかおらんのか・・・
羊擦陰
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1031717490487775232 下坂 けんじ@KNJ_downhill
MMDで原作に全く関係ないダンスをさせる動画に価値を見出せない(MMDの起源ガン無視)のだが、自分は原作に全く関係ない下ネタをさせているので人のことは言えないと思った
↑
なにこれ?
自作?
パクリ?
ヘタだねぇ
マジで下手糞
でも
まぁ
がんばれw
詳球埼
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1031066327539040258 下坂 けんじ@KNJ_downhill
戦車稼業 外伝 #漫画 #喧嘩商売 #喧嘩稼業 #ガールズ&パンツァー #ガルパン #西住まほ #西住しほ #河嶋桃 #蝶野亜美 #逸見エリカ
↑
なんかよくわからんが、色々酷いんだけどw
もう少し絵の勉強をしてから公表した方がよくない?
真摯なアドバイス
態習賃
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1031205727694598144 下坂 けんじ@KNJ_downhill
手品先輩…
やっぱり先輩が最強だよ
↑
ちょっwwww
おまえwwwwww
キモイwwwwwwwwwww
矢琴玄
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1025680398053867520 下坂 けんじ@KNJ_downhill
「自分の過ちを正すのは素晴らしい事」
ここが一番大事だと思う
それを恥ずかしいと思う風潮をまず変えなくては
間違いを認めるのは恥ずかしい事じゃない!
素晴らしい事!
↑
それをわかってる君が
なんで歴史修正主義のネトウヨなんかになったのかw
現占講
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1032643342390050817 下坂 けんじ@KNJ_downhill
わざわざありがとうございます
あまり期待はできないかもしれませんが、たしかに意思表示はしておいた方が良いと思います
そもそも荒らしを締め出すのが先なんでしょうけどね…
↑
いやいや
まずは、著作権を侵害してる海賊版漫画のタダ読みと漫画画像の盗用をやめるのが先でしょ
マジで
酌係幼
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1032476605703106560 下坂 けんじ@KNJ_downhill
遺書、書かなきゃ…
↑
おい
早まるなw
こんなんで死んでどうするw
たかが
「結婚はウンコを食べることと同じ」だと思ってることを
5chでバラされただけじゃないかwwwww
死ぬのなら
ちゃんとタダ読みした漫画家の皆さんに謝罪してからにしろよw
培姉慮
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1033206051900874752 下坂 けんじ@KNJ_downhill
酒を飲まなくても尿酸値が引っかかりうるとわかったことは大きい
健康診断には感謝しないとな(震え声
↑
やっぱりブタだw
キモブタだw
ブヒブヒ言いながら喰いまくってるらしいwww
人間のブタって自分で食欲を制御できない病気らしいね
泡畔潟
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KNJ_downhill/status/1033293842416459776 下坂 けんじ@KNJ_downhill
強い…嫁の取り方が常識じゃない…
喧嘩稼業民はなんでこんな奴を知っていたんだ
喧嘩稼業スレで、スレ番の年の出来事が紹介されるようになってた
荒らしのマジ闇君が相変わらずスレを消費し続けてくれるのでサクサク歴史の勉強ができる
荒らしもたまには役立つな(はっは
↑
必死の強がりがこれかw
自分の母親に、「結婚はウンコ食べるのと一緒だよ(震え声)」と言える神経はどうかしてるよ
マジでさ
自覚ないらしいのがさらにイタイw
逸格所
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/acehtakengon/status/1012594679127293952 24601P@acehtakengon
喧嘩稼業スレが死んでしまった
かっちゃんの死がスレの死に繋がった
かっちゃんは命をかけて荒らしを止めていたんだ
↑
新しいキモブタ発見wwww
市朕否
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/acehtakengon 24601P@acehtakengon
↑
こいつ、フォロワーは300人以上いて
5年で4万回以上つぶやいてる(一日平均20回w)のに
全く全く全くRTもいいねもされてないかわいそうな奴
つぶやく意味あるのか?
誰も読んでないんだから、もうやめたら?
コミケにも一人で行ってるらしくて
しかもコミケの報告にさえ誰もRTもいいねもしてない
マジでリアルぼっちなんだな
皮明瑠
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/acehtakengon/status/1028997360049766400 24601P@acehtakengon
可愛すぎないか
↑
おうっ!
こいつもキモオタか・・・
なぁ?
教えてくれよ
なんでマザコンキモブタバカ業民って
そろいも揃って
TLがロリコンアニメ画像で埋め尽くされてるんだ?
正直に言えよ
2次元ロリで抜いてるのは自分なんだろ?
あぁ、わかってたさ
おまえらがロリコンアニメのキャラクターに恋愛感情を抱いて
漫画で抜いてるのはなwwwwwwww
自作のポエム
パクリ漫画
そしてなぜか自分に陶酔したキモイ自分語り
きめぇwwwwww
吐き気がするwwwwww
穂僧貌
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【マジ闇】喧嘩稼業 木多康昭 776【ぶっ殺してやんよ】
http://2chb.net/r/comic/1531839453/33 33名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spc5-fBYa [126.33.31.47])2018/07/18(水) 01:34:44.45ID:NCfr8dB8p
全部チェックしてるらしいから漫画板の他のスレでマジ闇くんの噂話をしてやることにした
ヘーイマジ闇くん
ウシジマスレの
>>20に書き込んでおいた
何でウシジマくんとかはノーチェックなの?
と言うかそもそもどこで漫画差別してるの?
全部ちゃんと埋めないと
七財街
ファブルとかの殺し屋と比べると
派手でいかにも漫画的だな
少女漫画っぽい作風の人だよな
スピリッツで大人気らしいけど
あの漫画どちらかというとうだつ上がらない中年の妄想みたいな内容だから女向けとはちがうくないか?
>>40 季刊ペースで後1回だしもうどうでもいいというか
どうせ枠は空いてるんだし
その点猿先生は今が全盛期っス
枯れ果てた秋本とは基本性能が違う格が違う
最近やたらと男に狩られる連呼してるからま〜ん臭くて臭くて
>>28 こち亀描いてくれたら感謝感激雨あられ
このクソがクソつまらないから要らない
>>62 うまるはあのほのぼのオチ(落ちていない)路線やめてくれないかな
Twitter上には「過渡期にいるという諦めもあるが、それでもやはり作り手にお金が還元されなければ衰退してしまう。異次元に突入しているという感じだ。
ジャンプは値上がりしてるくせに単行本は全然上がってないよな
>>70 ただの乞食じゃん
無料享受が当たり前と思ってる某国人みたいだね
だいたい漫画家なんて超がつくほどブラック職業なんだし
違法で収入が得られなくなれば誰もやりたがらなくなるよ
成り手が減れば漫画の質も下がっていくだろうし
漫画原作の恩恵を受けていたアニメ業界も衰退
巡り巡って違法だろう何だろうが享受してきた人間が
マンガやアニメというコンテンツを失うことになるだけ
まず見るのは違法じゃないのに、罪の意識とか犯罪幇助とかデマを浸透させようとしてるやつは詐欺師なん?
>>62 まあ海賊サイトは当然ウンコだけども
漫画家を奴隷のようにあつかってきた業界も同じようなクソ
>>53 台湾だよ
正式な国交がないから著作権の対応が難しい
USAとかシンガポールとかそんなメジャー国なの?
なんか潰せそうな気がしてきた
もっとザンビアとかバルト海の方とかバヌアツみたいなあー、無理だわこれって所かと思ったら違うんかい
∩ 人がせっかく
∩ 懇切丁寧に語り入れてやったのに
∩ なんだその態度はw
∩∩∩ モルゲッソヨwww
無修正動画サイト「カリビアンコム」関係者が逮捕。海外運営なのになぜ摘発できたのか?
このように海外のサイトでも摘発された例はある
ほとんどの本屋は、ビニールか紐で読めなくしてると思うんだけど、やぶいて読むのw?
違法サイトの管理人すら特定出来てないからな
潰す気は無いだろ
>>68 関係者をしょっ引けよ
で、莫大な賠償金を背負わせればいい
英米法の民事で悪質なものを罰する懲罰的賠償のほうが理にかなっているね。
>>68 いいおとなが漫画とか・・・
いうほど面白いマンがあるのか?
教えてよ
アシリパにイラつくのも疲れたサラリーマンじゃね?
小学生か中学生の「お仕事体験」レベルかよ
>>67 違法サイトに賛成してるのって小中高くらいの人間だろうから
普通に取り締まっとけばいいと思うけどな。
責任は親にしっかり取らせたらえーねん。
なんだ、お前の地域ではおとなしかネットしてないのか?
広告だろ
前に逮捕された所は億の利益があったって言ってたぞ
あの熊のやつなんなの?
チェックしてもまた画像チェックしてとか意味わからん
>>86 貧すればトンするってね
泥棒が得して乞食が偉ぶるような国家になったのも
政治と経済が時代に追いついてないからかな
>>73 紙媒体を無くすならこれでやっていけるよな
なろう小説読んでるから漫画を無料で読もうとは思わんわ
合法な暇つぶしがあるのにグレーに踏み込むとか
販売管理するのと垂れ流しの違いすら分からんのがいたwww
ISP単位で遮断要請がせいぜいだろう
使うやつはTorとか使ってでもやると思うし
あれもチャイナレベルの金盾じゃあ逮捕されるんだろうけど
テレビ放映されたやつはいいじゃん
テレビ無いからあれが無いと困るんだよ
違法サイト見たけど、
あれ見たら、マンガ買わなくなるね
こんな特例認めたら検閲化が進むだけじゃん
根本的な解決策を見つけろよ
日本だけ遮断しても海賊サイトが生き続けるなら意味無いじゃん
違法サイトですら有料プラン出したんだから
広告モデルだけではやっていけないんだろう
小規模のままだったらなんとかなったかもなあ
公式にこれを突き付けて広告モデルせまるやつがいたのは驚くけど、
権利関係ぶっちぎっても無理だという例だろうこの違法サイトの例は
遮断には賛成
だけどコスト的にムリ
なぜコストがかかるか?
遮断には民主的な証明が必要になるから
漫画をブックオフに売っても1冊5円だからな
ほとんど価値がない
買うの馬鹿らしくなった奴もいるはず
ほう。中国みたいになる訳だ。
やがて政権批判も遮断されるようになると。
検閲には断固反対だわー
漫画家の利益がマイナスになるよりも
検閲遮断されることの方がよほどマイナスがでかいので検閲お断り
古本屋に売れない分公式電子書籍はやすくしてもらいたいもんだ
人に貸せないし
一誌につきよみたいの1個くらいしかないから
そ〜ゆーのいらんのよね
タダ厨が死なない限り避けられない
恨みはタダ厨に言え
>>69 違法サイトだからろくな広告貼れないだけ。出版社が本気出せばPVは日本一のサイトになるし、
単独で高単価のスポンサーすら付くよ。広告費で儲けるビジネスモデルが
頭打ちなのは広告ブロック使う人がいるから。クリエイターの利益を守るために
ネットの遮断を政府がするなら、広告ブロックの禁止も正当化されるべき。
ライターの単価が低すぎることがまとめのコピペ問題に繋がってるわけだから。
>>87 遮断しないかするか「判断」にはコストかかるの
タダじゃないのわかる?ww
スピード違反と同じレベルでか考えられないなら
理解できないよね、そりゃ
>>86 アニメの違法サイトは擁護してたけど
漫画はだめよね
アニメはテレビで無料で見れるもの
漫画は買わないと見れないもの
この違いは大きい
売り上げは変わらないか減るかのどっちかにしかならない
アニメも同じ
フランスで売られてる青円盤の値段みるとアホらしくて国産円盤買わずにYouTubeでいいわと思うよ
ナイス!クールジャパン!
電子書籍なんてストア閉店で読めなくなったりするのに売れるわけねーだろ。
だいたい、数十年前の漫画ですら古本屋の価格より電子書籍のほうが高いんだよ
TPPに似非移民、安倍のやってる事は狂うジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海外からのアクセスは無料で国内は有料とかアニメとか昔からやってたしね
海賊村のおかげで漫画家が廃業してコンビニバイトや掃除婦になれば日本がきれいな国になる
漫画が日本の文化とか言って教科書に載る社会は異常だった
たぶんまんが村が読めるという串+ブラウザ搭載の広告アプリ/マイニングアプリが広まるだろうな。
通報部隊頑張れよ。
スチームみたいなプラットフォームをはよ作ったほうがいいと思うな
たまにセールやれば、海賊のリスクを犯さず利用するユーザーを
ゲットできるやろ
>>98 big ABE is watching you
これだよな。
買う人は増えないよな。
だって日本人はすでに貧乏だもんな
本質分かってないよな
要は漫画すら買えない貧乏人が増えたって事なんだよな
windows2000とかOfficeってフリーソフトだと思ってたあのころ
漫画家と海賊業者だったらまだ海賊を応援するわ
ツイッターとかにいる漫画家は醜悪な野郎が多いから早く尊重に市場を潰されてほしい
ブロッキングを突破することは幸福追求権じゃないのか?
>>72 海外巻き込んで、国際裁判所に訴えろや
国益損害放置やで。
通信の秘密は通信内容だけ
宛先は通信の秘密には当たらない
そんなもの解釈でどうにでもなるし時の政権が出来るといえば出来るようになっている
雑誌はコンビニで立ち読みできるんだからネットでも立ち読みできればいいのに
合意のある性行為や児童ポルノまで規制するのは、幸福追求権や表現の自由の侵害だ。法令のほうがまじでおかしい。
>>77 どこをどう見ても検閲だよ
政府に都合の悪いサイトブロックしたいだけだ
これで政府が主体になって
電子書籍を進めることにはならないのかねえこの国は
>>93 まぁ唯一の例外があったとすれば東京裁判ぐらいだな
違法サイトからダウンロードするのがダメだったら
youtubeもダメだよね
>>89 頭悪っwww
その例外出せよ
顔真っ赤だぞ遡及適用くん
NHKも遮断できうりょうにすればネットで金を取られるような案も出てこないな
全くその通りなんだが、出版社と紙の業界は一蓮托生なので大人の事情により却下されるのです
印刷会社や用紙を作ってる会社が出版社と資本や血縁で全部つながってるからね
だから電子書籍の値段も下げられない
足踏みしてる間にアマゾンに十字砲火食らってようやく動き出す
サイトブロッキングは既に海外で導入進んでいて、効果が確認されている。
技術ある人は回避して接続できるだろうけど、殆どの人に技術はないから、
少数の技術ある人だけ相手にすると、サイトがビジネス的に維持出来なくなる。
>>87 俺たちには日本国憲法と国際人権規約と子どもの権利条約と川崎市子どもの権利条例がついてるぜ!
洋楽なんかはYoutubeで普通にPVを全編視聴できるけど
どんくらい被害があるのかねぇ
>>73 ラノベが1000円とか値段的に疑問な本も増えてきてるのはある
>>80 つまりネット検閲するんですね?^^ 表現の自由を国が侵すのか
普段言っているネトウヨも
こと漫画の著作権問題になったら、無料で読めないシステムを作らない方が悪いとか
屁理屈をこねて、海賊サイトを擁護し出すんだよな
ほんとお里が知れますわ
単なる口実で金盾導入したいだけだろ?
どれだけ国士様の仮面被ったところで極左の本性は隠せないわけだ
割れようと思えば割れるのは簡単な時代、
日本は漫画単行本史上最高レベルで売れている。
子供の小遣いの使い道も、30%弱が漫画で2位(1位が貯金というのはアレだが)。
真面目な日本の消費者に買い支えられ、漫画文化は栄えている。
現実には日本人の多くは真面目であり、ちゃんと漫画を買い支えている。
だからこそ漫画文化は栄えているし、
真面目な人が多いからこそ治安がよかったりもするのさ。
いい事だろ。
>>177 発想が中国だな
そんなことより改竄まくり情報漏らしまくりの役所何とかしろよ
トーカは面白いけど単行本が売れるかといったら微妙なところな気がする
おとといブックオフに行ったら驚いたもん、中古本なのに360円なんだぜ
もう中古本市場は終わりかも分からんね
児童ポルノは根絶やし作戦だけど、漫画は根を絶やすわけにはいかないからな〜
>>176 おいおい、パクリで非難されてるんじゃ無いぞ、盗みだ。
>>181 素人乙!!、売春は合法だぞ
人に売春させるのが違法なんだよ
アニメも漫画もライブ形式にすればいい
・アニメは映画館で上映する。出入り口で身体検査してカメラを持ち込ませない。
・漫画は出版社の運営する漫画喫茶内でのみ閲覧できる。出入り口で身体検査してカメラを持ち込ませない。
これで完璧だ
結局、こういう表現や言論規制、検閲につながるようなことを次々とやってくるから、
金融政策や外交・安全保障分野は良くても、
現政権、自民党は支持できないんだわ。
森友問題、決裁文書書き換え問題でさっさと潰れてほしいね。
民主党のころはやりたい放題だったのにな
修正も薄かった、もう自民党は辞めて民進党に戻そうぜ
あれこそ開かれた表現の政権だったんだよ
自民党は直接の規制はしないけど恫喝と恐怖で威圧する政治にみんな脅えている
関係省庁連携の下、早急に対策を
民間に丸投げでおわりだよねw
ただ手動でリンク貼る行為は著作権法違反の幇助になるので過去にはそれで捕まってるケースはある。違法サイトそうなのかは分からん
遮断されても海外串通せば普通はつながる
それでもつながらなければ海外vpn使えばいいだけ
>>170 そこまでやったら明確な意志って判断されて逮捕されんじゃね
MSもなんか規約改定すっぽいしPCも情報ダダ漏れだろ
例の漫画サイトは日本人が作った訳ではなく中共に作らされた
>>160 音楽と映像程に漫画は割れの影響受けてなかったので、
DL非合法化時に対象から外されたが、
漫画でも割れ被害が大きくなれば、今後の法改正で対象に追加されるだけの話。
まぁ、現状漫画単行本史上最高レベルで売れているのだけど。
串刺ししてまでやろうとする連中は放置するしかない。そこまで執着してやろうとする連中は一部
殆どがスマホで気楽に見たい連中なので知識ないし、面倒になったらやめるわ
>>158 日本に居住して日本のプロバイダと契約してる外国人が
母国に向けてプロキシ開放とかよくある話
規制は何らかの形で進めなきゃならんと思うけど
通信の秘密との兼ね合いがあるから匙加減が難しいんだろうね
>>165 なるよ、法律にもそう書いてある
遮断を目的としたアクセス制御機(ISP)を不当不正な手段で迂回する
これは不正アクセス、前年ながら逮捕です
>>167 政府公式見解: クールジャパンと関係あるものだけアップロードしちゃダメ
アプリだとgoogleやappleの審査基準に寄るしね。
自分でプロキシ設定する分にはどうしようもないと思う。そしてそれはカジュアルコピーでは難しいと思うよ。(漏れ串ipはすぐ変わるから)
最終的に抜け穴見つけられて中華と同じ道を辿るだけww
xvideosではないんだけどこのサイトがあればxvideosの真の実力が発揮されるってサイト、潰されるってんなら教えられんw
2ちゃんでxvideos本体を知ったってレベルならまだまだ浅いところにしか行けてないなw
>>187 これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね、
遮断
日本人だけ金を払って海外へは垂れ流す構図w
おもろいなぁこの自滅国家w
>>178 相変わらず強引に喰種叩きにもっていこうとするな
>>622は
次はまたこれは石田スイの自演!とか言いそう
泥棒がいなくなったからといって、スーパーの商品が安くなるか?
>>157 そもそもデフレは悪だと叩かれる時代なんだろうし、
値下げしない方が、日本の経済にはいいことだろ。
それは売り上げを伸ばす方策であって
著作権侵害への対応とはまた別だべ?
弱小作家であるほど個人でそれなりの規模の
海賊版サイトへの対応は難しくなるし
『このマンガがすごい!2018』オトコ編 堂々第1位!!
↓
白井カイウ(原作)×出水ぽすか(作画)『約束のネバーランド』
なんて騙し討ばっかりやってるから見放されるんだよ
漫画は描き下ろし中心になればいいのにな
引き伸ばしもなく行き当たりばったりでもホモ媚でもヒット作の後追いでもスピンオフでもなく
作家性の強い緻密で濃い漫画があふれれば対価も払いたくなるというものだ
アンテナ張ってないからろくに知らないけど
デジタルな個人出版でそういうクオリティ高い作品はないのかね
エロではIronSugarって人がボロ儲けらしいが
海賊サイトを運営してる人は買っている訳で
そっちを取り締まるのが先だろ
違法を野放しにしおいて読むなはおかしい
>>183 ひたすらオタク経験値を積み重ねたものが強者だった時代はすでに大昔
今の時代は無駄金をつかわないものが勝ち組なんだよなあ
まあ無能な情報弱者は無駄に金をつかいつづてろってこった
音楽業界の轍を踏まないほうがいいぞ
海賊版がー違法がーばかり言ってると正規購入者まで萎えて消えて行くぞ
売上減は娯楽の多様化や単純に作品そのものの出来がつまらないなんかもあるんだから
電子書籍なんか雑誌掲載分のカラー化とか色々できそうなのに何もしないし紙版と値段も変わらんとかそういう努力はして欲しいわ
違法サイト自体を推奨してるわけではないので念のため
おそらく広告を出してる企業まで嫌悪感を持たれて逆効果。
読者がタダで読めてマンガ家さんにもお金が入るシステムとなると、
とりあえず広告しか手がないと思うけど(公費投入なら別だが)
広告主さんが嫌われない広告てのも現代だと難しいからね。
1話表示するごとに本編の前後に1ページずつ追加して広告枠として売る、
ていうのはどうだろう?
「このエピソードは○○の提供でお届けします/しました」て感じ。
無料が基本ってぬかしてるクソガキは
小さいころ電車で堂々とマジコンやってた世代
学生基本無料のガチャゲーとニコ生&ユーチューバーで
玩具は無料で降ってくると思ってるから
逮捕されても「なんかわるいことしました??www」って態度だろうよ
教育って大事だよな
>>187 最初からもっと出版社にすってもらえばいいんじゃね。印税はすった部数に対してでしょう。
デジタルで売るなら100円未満まで安くして広く浅く金をとらないとやってけないと思う
>>171 無料で奉仕する努力してください!
で、おまえは無料で不特定多数相手に何を奉仕してるんだ?
ってマジで聞きたい
>>168 ちなみにアメリカでは2009年、とある学生が音楽ファイルの不正ダウンロードを行ったことから1曲25,000ドル、日本円で約200万円の支払いが学生に命じられてる。
この学生は30もの曲をダウンロードしていたので67,5000ドル、日本円で約6000万円もの罰金総額になった。
>>159 アップロードする側を徹底的に取り締まるしかない
全世界的に対応することができればいいんだろうけど無理かなあ
>>156 金より社会人経験が無いってだけだと思うが
「海賊版サイトのせいで今週の原稿料は半分ね」
とか編集者に言われてるのかな。かわいそうに
つまり作ったものを売るのが気に入らない
そんなもので儲けるなってことね
は?
自由に売ればいいじゃん
泥棒とか盗人とか言わずにさw
なんで落書き売るなとかに話がこじれるか原因わかってんのか?
見せる事は何も悪いことではないけど?
それを盗むのはいけない事。理解出来るかな?
落書きも立派な創作物よ?ましてやそれで利益を得るなら立派な仕事
小学生?
きちんとした理屈で言い返せないから火病ですか
お里が知れましたね
日本人が貧乏になって来ているのかな
それに加えて良質なサービスも提供出来ていないのか
中国のマンガ・アニメ愛好家は2億人超、日本作品をスマホで観賞
集英社の足立課長は「中国ではネット環境が日本より整っており、若者はネットを通じて漫画を楽しんでいる」と
中国ビジネスの急拡大に目を見張った。
「以前は海賊版に悩まされたが、課金された正規版をスマホで読む人が急増。電子決済が後押ししている」と明かした。
「同じ東洋人なので、欧米のマンガやアニメより親近感があるようだ」とも語る。
2大ネット企業の、テンセントとバイドゥが正規品の権利を持つようになったら、海賊版が減少。
権利者が取り締まる「中国特有の現象」という解説も興味深かった。
先ずは自分が気に入らないから落書きという幼稚な考え方は恥ずかしいからやめよう
で、データーを上げて利益になるかもしれないしならないかもしれない
だからと盗む行為は正当化出来ないのは理解出来るかな?
幾ら君が落書きと言えども創作物には権利が発生すると理解出来るかな?
その辺をもう一度よく考えれば自身がめちゃくちゃな理屈だと理解出来るよ
>>158 アニメと漫画じゃ事情が違うってのもあるのかもしれないが
課金前提じゃ裾野を広げられない という見方もあるんだろうね
無料が2000万人で有料が100万人
違法サイトの利用者数がどうなっているのかは分からないが
あまりにもその数が多いようなら、出版社もさすがに考えないといけないのかも
>>160 違法サイトは素人の小遣い稼ぎの域を超えてしまっているからなあ
ヤクザのシノギか 北朝鮮の外貨獲得か
一体何者が運営しているのか分からんが、さすがに野放しにするには規模がデカい
でも、国外だと取り締まるのも手間か
>>173 クランチロールが本当に視聴数で日本のアニメに金銭的に貢献してるなら
アニメの現場がこれほど死にかけてないと思う
現場に入る金ほとんどないんじゃね
未だに(国内の)円盤売上は続編に影響するけどクランチロールの再生数で続編決まったアニメなんて聞いたこともない
どんどん法的措置を取っていけばいい
犯罪であることを明確にしてあげないと馬鹿には伝わらない
>>165 消費者が 無料という体験をした瞬間 商品に価値は無くなった
これからは 小説もマンガも 定額読み放題に移行するっしょ
とりあえずはっきりしてるのは今は閲覧するのは違法でもなんでもない合法行為ってこと。
合法行為をとやかく言っても仕方ない。
その大前提を無視して感情論でとやかく騒いでも仕方ないやろ。
禁止が明文化されてないから合法だ、つうのは
では立法されたら禁止になるということで
こんなこともいわれなきゃわからないのか、あーあ
こんな極論に顔真っ赤にして反論してアフィカスの養分になってるお前らが一番頭悪いけどな
TVはタダで見放題。録画し放題。
ゲームは自分で作れば遊び放題。無料公開のゲームも沢山あるよな。もう少しすれば著作権切れゲームも出てくる。
ユーザーは「情報はタダ」に慣れ過ぎてるんだよ。
そういう中で旧態依然としたビジネスモデルは衰退するよ。無くならないだろうけど。
技術のおかげで漫画製作や流通のコストが下がり、今までなら倒産していた会社や漫画家になれなかった筈の無能が漫画産業に携わっている。
その技術が今度はそういう無能を潰しにきている。恩恵を受けてたんだから、その反動も受けろよ。
既に公式側で上手く儲けてる会社もあるんだからさ。
実際にあるしなぁ。各雑誌サイトとかでも。
だったら、合法的に無料で読めるサイトを利用しろや…としか言いようが無い。
本当に面白いと自負するなら、電子書籍版コミック1巻目は無料で見せて欲しい。
サンプルの数ページでは面白いかわからない。
1巻目無料で面白かったものは2巻目以降購買するし、している。
後は電子書籍がもう少し安くなって欲しい。
たとえば発売から1年間は正規料金でそれ以降は100円とかで販売すると売れるとおもうんだけどな・・・
>>169 んじゃワンパンマンだけ読んでたらいいじゃん
>>177 試食が著作権違反にならないようにしないと。
自分の芸を金にするには時代の波を見ないとな
活動弁士や車夫と同じ道
>>162 ごめんなさいね……ママもう年だから色々忘れちゃうのよ……
モラルの問題にかんしては日本人はもとから褒められたものじゃないよ
あらゆる消費行動でとにかく安ければいいという考えが蔓延っていてデフレを引き起こしている
そのくせちょっとでも時間の遅れだったり接客態度に瑕疵があると
やれ怠慢だ不祥事だと殊更に騒ぎ立てる
仕方なく値上げをすればボッタクリだと言って誰も買わなくなる
その結果、世界随一のブラック企業大国になっているんでしょ
>>263 盗作学会をどうにかしない限り、若い人は育たないな。
何を作っても、リリース前にパクられるんだから。
そしてその盗作の権利を守っているのが、現行の著作権法だよ。
読者やユーザーの意見を聞くというが、
コンペやら持ち込みで懸賞をもらうのは、盗作学会の信者だけだ。
後のやつは、ネタをパクられて潰される。
最終的に偉くなるのは、盗作学会の広告塔だけ。
だからつまらなくなる。
盗作学会にとっては、信者向けの宝くじというか、
貢献度に応じて贈呈している景品みたいなもんだからね。
電子書籍で、本屋や流通の経費ざっくり削ってるのに
紙と同価格ってのがダメすぎだろ。
乞食を連呼してる連中の共通点
建設的な意見が出ると、別の話題で流す。
紙媒体の売上が下がった件だけ強調し、電子書籍が(印刷費や流通費かからないので)それ以上に利益出してる事に触れない。
webで無料公開して儲けてる例を出すと「一生それだけ見てろ!」とか「それは〜だから」と否定する。
日本人叩きには好意的。
だーれだ?
世界の未開拓地がほぼ残されていないように、娯楽産業も大量生産大量消費が繰り返されて、
人間の脳味噌が思いつきそうな事はあらかた狩り尽くしたんじゃないかと思う。
もちろんVRなどの新技術はあるだろうが、今まさに旧世代のゲームや音楽の復刻が流行っているように
そういった技術が必ずしも娯楽性の向上に繋がるとは思わない。
アナログ時代はテレビの画質に多少拘っていたものだが、今は4kとか8kとかぶっちゃけどうでもいいし。
ましてデジタルは永久に劣化しないから恐ろしいな。
>>263 そもそも漫画読んでるの学生が多いんじゃね
社会人はお金より時間がないから
読むにしても沢山は読めない
>>263 タダ見してる末端消費者にとっては大本の製作者がだれだとかどうでもいい事だからな
どれだけ泣き言いったところで知ったことじゃない、同じものを見るのに
金を取るやつよりタダで見せてくれる方を支持するのは当然
そういう奴らに対して情に訴えるようなことしたって今回みたいにバカにされて終わり
それより違法サイト自体を無くす努力をしろっての
漫画屋は甘え
出版社と編集者を切り捨てたら生き残れるかもね
これからの紙の本はオンデマンド印刷販売になってくものと思われる
聖書扱いしてくれる信者になら、本でなくても握手でも金は取れるさ
>>267 バカかよ
システムにどんだけ金かかってると思ってんだ
既出だろうが静止画は特に法律が追いついてないようなことテレビでやってたな
>>246 佐藤みたいな成功者は好きなこと言えるんだろうけど
ギリギリのところでやってる漫画家にとっては
自分の著作物がネットにゴロンと只で置かれてたら
酸素の尽きかけた宇宙船にいるような絶望感にとらわれるだろうな
そもそも全員とは言わないが漫画家とかクリエイター側もでもTorrentやら使ってダウンロードとかしとるのどうにかせーよと
乞食が調子こいたとこで卑しい乞食でしかないからな…
どんどん格差社会の底辺に埋もれてウンコ塗れになってるという自覚も無いんだろうし、どうせ家族も作れてない醜い蛆虫みたいな人生なんだろな。
ネットで手に入る 幾らでも見れるだろ?と上から目線で自慢げにスレ登場する違法ダウンロード中毒者
都合が悪い意見を見ると適当な決めつけであることないこと叩き出し憂さ晴らしをする犯罪者
著作権違法ダウンロードしてることを正当化したいのか他の違法でない不満な例を挙げて矛盾を偉そうに語りだす
違法ファイルのロゴ、画質、解像度、音声、フレームレート、サイズ等に対して細かく不満を言う極悪犯罪者
極悪犯罪ファイルのパスワードがどうしても知りたい人間のクズは著作権違法動画を手に入れる為ならどんなことでもする
>>269 >>1
ネットの無料配信+違法配信で何とか「オレは普通に暮らしてる!」って
自我を保ってるド底辺がこれから徹底的に潰される世の中になるって
そろそろわかった底辺くん?
これ
上級国民が自分の奴隷を作るためにやったネトウヨ活動に
ド底辺リアルネトウヨが付いて行った結果なんだけどねw
これからネット公平性も無くなっていくんだけど
どうすんの底辺ネトウヨ?
金出さないとブロードバンドじゃなくなるからアニメも見られなくなっちゃうよ〜
電子出版が最高売上を更新して、
紙出版の売上を追い抜いたというニュースが出てたんで、
違法サイトの影響って殆ど無いんじゃね?
もちろん潰すべきだが。
>>252 元々小さい電子出版の市場規模がいくらか拡大して過去最高を更新、
紙の出版物が(海賊版のせいで)ダダ下がりして電子出版より小さくなった、
というパターンもありうるから、その文面だけでは判断できないよ。
そもそも仮にマンガ売上が減少したとしても、
つまらない(売れない)マンガばかり発表されてるせいだ、
という理屈は、常につけられるわけだしね。
漫画はそこまで市場減ったのか。
壊滅じゃん。
中国から輸入するしか無いんだなぁ。
>>252 ソースよろ
まあ、犯罪をも厭わない朝鮮人の犬だからな
袖の下でも頂いてるのでは?
こいつまだこんなくっだらねえアフィ宣伝リンクマルポのスパム荒らししてるのか
中国人か
>漫画本だけで数十億円の利益を稼ぎ、赤字の雑誌などを合わせると
漫画家!!雑誌の赤字を埋め合えせするために漫画書いてるんじゃねーしw
なんでも叩くネットも、違法サイトだけは叩かない
違法サイトは貧困層のヒーローw
確かに漫画は巨大産業
だけど上位10%がめちゃくちゃ売れてるお陰で、その他の9割が食えてる状態
上位1割がないと9割は成り立たない
特に、新人はそれでもアシスタント雇ったら赤字
それがこのままだと9割が連載しててもアシスタント代で赤字に転落する
その上、単行本も売れない
フォトショップが無料で使えると教えたら日本人にバカにされた!
↑
こんなこと言ってたコリアンを笑ってた日本は、わずか10年前
どうしてこうなった?
日本人は心が貧しくなったよな
>>262 データは取り扱いが面倒だけど、金がかからないなら仕方なく、だと思う。
コンビニは対応速いからな
暇つぶし雑誌のみになるねえ
>>267 勘違いしすぎ
単価が高い
生活必需品すら買い控えるのに
娯楽の値段は上がるばかり
二度とよまないレベルだからね
立ち読みただ読みになるのも仕方ない
自分結構マンガに金落としてるんだけど
どっかの闇サイトでマイナーなマンガも
ただ読み出来るところが有るらしい。
自分が必死こいてアマゾンとかで集めたマンガ
ただで読めるって聞いて愕然とした。ただサイト名教えてくれなかった。誰か知らん?
>>255 何で著作権法違反で告訴しないんですか?
純粋に面白い作品が減ったのもあると思う
才能ある人間がコミケに逃げ出してるんじゃないのかね?
漫画家や編集の悪い噂もネットで流れてるし、コミケならファン活動しながらワイワイ楽しめる
一番面倒くさい世界観の構築と宣伝活動の手間も減るし
イラストレーターと漫画家はやりがい搾取をし過ぎたと思う
>>261 出た出た CDが売れないのはテレビの視聴率が激減なのはネットへの違法アップガー WWW
みんな納得した状態で戦いたいんだよ。
違法アップがあったら,出版社が取り締まってほしいと考えるのは当たり前だし,
売上減少の要因の一つと考えて対策するのは当然。それで飯を食べているんだから。
そのうえで,娯楽の多様化などの影響で売上減少しているというのであれば,
仕方がないとあきらめがつく。
いつから、音楽以外の出版物まで厳重管理する「日本著作権協会」に
バージョンアップしたんだよwカスラック
取締りは手間がかかるったってできないわけではない
正直本気で取締りする気がないせいではびこってるのだと思う
「どーせマンガなんて」ってどっかで思ってんだろ
>>255 電子書籍込みなら前年度比横這いの3400億くらい(推定2億減)、史上最高レベルの売り上げだよ。
そんあの元の情報見れば分かるのに、日経マジで屑だな。
2017年はマンガで電子書籍がとうとう紙を抜いた年になったというのに。
>>239 ・趣味の多様化
・WEBコミックへの移行
・少子化
で、大体説明つくんじゃないの?
海賊版は潰すべきだが、そんなの見てるのはごく一部のヨタだけ。
無料公開してるワンパンマンが売れてるんだから、面白ければ売れるよ。
>>238 さっさと、スマホ税を導入しろよ、自民党は!!
月1000円徴収でも、暴動も起こさずに払うだろ(笑)
消費税10%上げるの止めれば、なおさら
正直雅は苦手だったけど
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
一行で矛盾する劣等反日ガイジに草
でもお前母国語の韓国語読めないじゃん
既に電子が紙を上回り、コミックス市場は史上最高の売り上げだった去年と横這いだよ。
電子コミックスだけでも1711億、紙と合計で3400億、去年もそんなものだ。
>>253 結局はITが原因なんだから、日本も中国みたいにネット鎖国すれば大体の問題は解決できるでしょ。
最終的にはツイやらピクシブ のマンガしか無くなるだろ
儲からない文化は終了よ
出版社頼みのビジネスモデルがもう終わってるんだろう
出版社に大きな力を与える必要はないってこったな
あっもしかして
被曝で日本人の2割がすでに死んだとかいう意味なんだろうか?
このニュース
バカか?
金を払いたくないクソが集っているだけだろ
違法サイトさいこー
タダですべての漫画や雑誌みれるし
フルカラーで操作性もいい
10年以上連載続けながら最後は何もかも無にする結末にするもの
読者はますます新品で漫画を買う気が失せる
なんかそれもおかしいよな
漫画家を守る組織が無さすぎない?
漫画家は出版社にとって金を生むための道具なの?
漫画家が自衛しないといけないほどに放任主義なのは業界としておかしいでしょ
今はwebで公開している場合が多いけど、気に入ったのは買っているよ
買わないのは作品として魅力が無い
単純に人口減と趣味の多様化で人が別の趣味に分散しただけじゃないの?
どうでもいいけど潰れる前にちゃんと完結させてくれよな
海賊版の対策部署を作らずに来たんだから
出版社も当然減益を受け入れるべきだろう。
コネの無能社員抱えてる余裕あるならね
時代に対応出来ないんなら、滅ぶしかないんじゃね?
やっぱ一番の要因は面白い漫画が出てこないことだろ
今の漫画家が力不足というよりもメディアとして寿命にきていると思う
>>236 面白ければ売れるんじゃなく売れたのが大多数にとって面白かっただけ
マイナー向けで面白いものも数多い
ネット中心の生活になって紙の漫画との接点が減った。
電子化を徹底しろ。そうすれば闇サイトも鳴りを潜める。
書籍も音楽CDも電子媒体を含めて考えなけりゃいみないのでは?
まぁ電子媒体になったことで海賊版も流通しやすくなった面もあるけど
>>255 スマホ普及→書店激減→さらなるスマホ普及&スマホが必要不可欠な社会に大変貌…
って負のスパイラルな気も
マンガの電子書籍だけで1711億、既に紙を越えていて紙と合計で3400億くらい。
去年と横並びで史上最高レベルの売り上げ(2億ほど減ったと思われる)。
電子書籍拡大前はジャンプ黄金期から2500億前後の市場なので、
マンガ単行本市場はむしろ売れまくり。
最新号がネットで無料で落ちてるんだから仕方ないわさ
>>242 なんで違法漫画サイトを読んでも有罪にしないんだよ
確かに余りにも長すぎるとダレるね
コミック本で
25巻くらいまでがちょうど良くて
長くても40までかなぁ
>>242 いい大人がいつまでも漫画読んでると思うなよ
それは違う
電子書籍なんて普通に今の漫画、雑誌なってるけど、そうなると金出さないで
同じものがサイトで見れるわけだから売上伸びるはずがない
それこそ時代に乗り遅れたなんて話だけではなくて、どうすれば伸びるか具体的に
案がなければ無意味だよ
>>242 少子化は大きいよ
特に10代〜20代の減少速度はやばい
昔の3分の2くらいになってるし今からこれがさらに加速する
アマゾンが新刊でもそれやって爆死したw
漫画はあっという間に読み終わるから
登場人物の中で人気・不人気を決めた挙げ句に
不人気キャラを好むヤツは読む資格ないとまで言い放つ
大衆文化としてはあまりに排他的になりすぎたわ
漫画家は漫画を描きたいからつくるんでしょ、自分の作品をみんなに見てほしいって思うからやるんでしょ、じゃあいいじゃん
面白いものを作れるということは、仮に漫画で儲からなくても、方法は他にあるでしょ
困るのは出版社だけ
無料漫画書いてる人、割といっぱいいるじゃん
いつまでも出版社だとかテレビ業界なんかに
儲けてほしくはないからテレビも出版も
>>245 韓流ゴリ押しが止めだろ
クレヨンしんちゃんやギャラリーフェイクにねじ込まれたのを見てマンガは一切買うのを止めたわ
ダ・ヴィンチって雑誌とかでもTEAM NACSの特集すれば過去最高の売上とかになんだから内容次第だろ
漫画でも従来通りの週間で内容薄く引き伸ばしてつまらなくする方式がもう時代遅れなだけ
面白くないのさっさと廃止して、新鮮な空気に入れ替えろってこった
>>337 買って読む価値あるのはdanchuくらいかな。
《広告》
雑誌も含めた紙の書籍全体だと電子書籍を合わせても微減だけども
漫画に絞っていうと紙+電子書籍で大幅にふえてるんだよね
違法サイトなんてなんの影響もないよ
電子書籍も勝手に差し替えとかしてくるね
あれマジでやめてほしい
>>349 電子って古い作品やマイナーの漫画や小説(海外含む)やレシピ本やら専門書だと出てないのまだ全然多いのに、
こういうに話になると責任転換で出されてうーんってなるわ
>>344 誤差だけどそういうあんまりスポットライト当たらないコンテンツこそ漁りたくなる性分なんよw
有名作品で長期シリーズはかったるくてほぼ最初から見る気しない
あと有名どころだと井上雄彦は電子化拒否してるよね
あの辺は結構影響大きいと思うけどな(若い子は電子で読むって子多そうだしスラムダンクとか知らない子多そう)
>>337 人気作品とされるシリーズをネットで見たけど、あまりのくだらなさに脱力w
こんなもん見てる若者って、さぞやバカなんだろなあと思った
問題はユーザーが金を払わないこと
特に英語圏や中華圏の連中は平気で割るから、コンテンツ製作者に金が流れない
これはアニメやゲーム業界でも同じこと
>>358 日本の出版社は海外進出すべきだろう
集英社や小学館がアメリカにあってもいいし出す本が英語の本でもスペイン語の本でも
中国語の本でもいい
日本語と日本にこだわる必要がない
魅力的なコンテンツがたくさんあるのだから日本で日本語で勝負する必要はない
かぐや様と早坂の今の関係知ったら…う〜んないよなぁw
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
違法サイト利用者の罰則は段階を踏んで。初犯は罰金、2回目は懲役 3回目は拷問市中引き回し磔の系に処すくらいしないと無くならないな。
>>334 ブックオフには新刊はほとんど置いてないし置いてても
読めないようになってるからなぁ
アップルとGoogleに違法サイトにアクセス出来ないようにさせれば良いだけ〜
流行った要素二番煎じ増え過ぎなんだよ
グロあり脱出系、一人飯系、転生系、なんか二作見たら飽きるだろ
>>351 日本の権利団体は反日在日しか居ないから
日本人には滅茶苦茶厳しいが
一番割ってる外人にはほぼ何も言わないからな
原作を知らない状態でアニメ版にハマる
↓
原作にも手を出してハマるようになる
↓
他方で原作派とアニメ派の争い合い
↓
次第に原作がクソ化する
そんな作品ばっかだわ
例として挙げるのはよくないけどヘイト本があんなに売れているし、
ベストセラーもいまだにある。
漫画は一時のエンタテインメントを提供する存在だったから
所有するよろこびを追求してこなかったのだろうな。
小説だな。
ライトノベルは漫画の影響力が強すぎて独自性を出せていない。
Kindleやばい
平気でまとめ買いする様になってしまった
>>348 海外利益も考えたがいいかもしれんが、
日本の出版業界は落ち目になった今でも
アメリカ・カナダのハリウッド市場の二倍あるし、昔は3〜4倍。
そのぐらい巨大で世界トップクラスの日本市場を重視するのは当然。
あれ雅の家じゃなかったっけ?
勝手に人の家売っていいの?
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
漫画を買わなくても、直接、漫画家を応援できるようにならないのか?
でも昨年新たなコンテンツでブーム起こしたって実感した作品無かったよね<アニメ
強いて言えば宝石くらいか?映画も期待外れ大コケだったし
>>329 生活必需品から娯楽まで金ドブばっか
消費が冷え込むのは収入が低いだけのせいではない
>>354 漫画雑誌の役割は今後も無料漫画アプリにシフトしていくんじゃない?
各誌無料サイトやアプリを始めて軸足を移し始めてるし
元ジャンプ編集鳥嶋氏のインタビューなんだけど
・売れないのはつまんねーからでネットは関係ない
・ネットでメディアが増えたのは錯覚で表現が増えたわけではない
・表現(価値観を提示出来る作品)はむしろ減っている
・ネットは模倣で溢れそこから価値観を生み出す事はない
・昔から新しいメディアが誕生するたびに同じ論争はあったが「いつか来た道」
最新号買ってみたら漫画以外のスペースは自社コンテンツの宣伝とCMで埋まってた
舞台BD高額商品とまぁ大きな子供や腐女子も相手にしてるんだなと感慨深い
>>326 鳥嶋さんと近い世代の元編集統括がだいぶ前に同じこといってたな
今の編集者の何も考えない、行動しないと嘆いてた
要はマニュアル編集者でいい作品を自ら探しに行かない
黄金期時代の編集長やってた人だから、現状は悲しいし悔しいと
問題はこの指摘はだいぶ前であり
その時点で危機的状況だったのに直さず今に至ってる点でもう手遅れ感がある
軽く10年以上前だから現状のジャンプや漫画雑誌、出版社にはやっぱりなという感想しかないというか
編集部や出版社を縮小化する必要はあるかなと
基本無料である程度公開しないとそもそも知られないし人も来ないので収入源を他に求めるのは正しい
海外だと応援制度が機能してるんだけどね
今日発売のヤングジャンプなんか酷いもんだった
これじゃあ売れる訳ない
だいたい何でもデフレで貨幣価値が上がってるのに値段下げる気配もない、単純に高すぎなんだよ。
>>342 もういま結構な人が電子書籍使ってるよ
漫画なんて紙だけだと減少してるけど電子書籍も合わせると過去最高レベルの売り上げだからね
海賊版でも、ブラウザで閲覧するだけなら違反じゃないよ
ダウンロードや、共有、アップロードが違反
まあブラウザで閲覧する=キャッシュにダウンロードする、だから法律に穴があるんだよね
かといってキャッシュまで取り締まると、TwitterなどSNSでの拡散でも違反になっちゃうから取り締まれない
ネット上で行われてることをどうやって監視するんだ?
まさか捜査員が直接違法サービスを利用するのか?
大本のサーバーは海外にあったり、管理者が海外在住だったりするんだぞ?
プロバイダにログは残ってるから、捜査すればアクセス履歴ぐらいは調べられるが、特別な理由もなしにプライバシーは侵害できないんだぞ
バンバン逮捕したらプライバシーもくそもないって反発が起こるに決まってる
各種メディアがネットに対応出来てないのが全てだな
権利だ保護だも良いけど
それしかやらないからただのカスラックになってんだよな
もっと柔軟にスマートに最適化出来てれば
音楽 漫画アニメ ラジオテレビはここまで死ななかった
>>355 無料で漫画が読めるって公共の電波使って散々宣伝してますやん。キッズは信じちゃう。
昔と違ってアニメが毎日いっぱい放送されてるからマンガなんて見る気もなくなった
昔と違ってラノベっていうアニメ原作もあるし
それにスマホゲーで時間を取られてる人もけっこういるんじゃね?
CDと同じで違法サイトやら海賊版むしろ正規の売り上げは落ちるんだろうな
人間は過去で学ばない
nyはCD売上にネガティブな影響などほとんど与えてはいなかった、という経験が存在するがカスは発表せず
どこの産業も衰退すればするほど
イソップの北風みたいになって余計に哀れになる
年間売上高1兆3千億の市場が、年間1千億づつ縮小してる。あと13年でゼロになる。
ここまで縮小している市場はない。まさに爆縮だ。
どっかで下げ止まるのかね。
最近の漫画面白くねーとか自分も
散々スレに書いちゃったけど、
海賊版がマンガを消すってのは
それはそれでちゃんと正しくはある
十分な金を生まず、プロが維持出来ない
業種は商売ごと消えるからな
無料マンガサイトの商形態もうまくいくか
最初から無理ゲーなのか、それも分からんが
他のゲームやら音楽やらが一部無料化してどうなったかを見ればまあ
最近の漫画?今日シドニア読み終えたけど面白かったぞ
>>333 紙のマンガ好きなんだけどな
時々特殊な紙使って凝った表紙の本とか
あるけど大好き
好きだけど、これきっとコレクター商品なのよね
描きおろし特典イラストカードとかつければ売れるよ。
アニメ誌の作品はこれで売上伸ばしてる。
あと、デビュー仕立ての頃は読者投稿載せたり、色々コミックにオマケ漫画とか描いてた作家が、少しヒットしたら何もオマケを描かなくなる。
手を抜くな。
とあるマンガシリーズの実話
十巻ちょいまで出てるんだけど、7巻だけアマゾンや電子本で異常に売れてる
某ト●ントに7巻だけなぜか上がってなかったってオチ
とある中堅ゲーム性エロゲーメーカーの実話
発売から一ヶ月、なぜかウプされなかったら売り上げ爆発
(理由は中華マフィアが会員に独占DLしてて公開サイトに圧力かけていたからとか・・・)
違法なかったら売り上げはハネ上がる現実がある
>>336 魅力がなかったら海賊サイトだって閑古鳥だぜ
タダで楽しもうって乞食なんていいんだ
違法サイトってサーバはアメリカのクラウドフレアじゃん
こんなの簡単に止められるだろ
>>326 紙の需要自体が無いのに海賊版ガーをやる限り未来はない
魅力的な店作りをせずイオンガーを連呼し滅んだ田舎の商店街と同じ
>>349 音楽と同じ展開だな
ダウンロード販売を渋るあまり、違法の無料ダウンロードが当たり前になってしまって購買者から音楽に金を払うという認識が無くなってしまった
平均給与が750万から400万まで下がってるのに
文庫本は480円から750円に値上げだぞ
これじゃ買わんわ
>>348 P2Pソフトで一括全巻セット
ダウンロードして漫画専用タブレットで読むでしょ
今コンビニでマガジンとかジャンプ買って見る人なんていないよ
みんな無料で見てるだろ
すでにやってる。
特定の本屋へ出向けば、部数限定だが販促ペーパーだの、
初版のみサービスページだの、
紙本のみ裏表紙特典だの。
だから、単行本は、なんとかなってる。
問題はマンガ雑誌。
こっちは同テコ入れしても無理。
>>329 ページめくり動作のまま、次巻に気付かせないほどスムーズに移行していく自炊ビューアと比べるまでもないな。
金払って買った電子書籍が違法DLした本よりはるかに不便なのが一番の問題だわな
無料だから、というだけでなく、様々なジャンルが気軽に読めるから、海賊版が流行るんだよ
一時期前のトレントやアップローダーは、それなりに知識がないと使えなかったし、ウイルスの危険もあったから、紙に優位性があった
今は紙になんの優位性も無い
電子版は色んなサイトで微妙にかすりつつ公開されてるから、いちいち探すのが面倒くさい
>>352 規制をやめればいいだよ
残酷描写も乳首も90年代に戻せば海外でも国内でも簡単に海賊行為はできなくなる
ドラゴンボールもネットにのせたら児童ポルノあつかいだろ
駅の路上で最新のジャンプやマガジンを
100円で売ってたホームレスは絶滅したな
>>331 音楽配信は他の端末にデータ移しても再生できないほど著作権保護ガチガチだったのに
バックアップは音楽CD形式でCD-Rに焼きなさい、という本末転倒ぶりが滑稽だった
「タダで落とす奴はどうせ金出さない」は嘘だよ
上手く違法を押さえ込めた時は同じ作者の作品が別モノってくらい売れる
広告から何とか攻めれないものなのかね
>>329 そういや電車の網棚の週刊誌を全然見なくなったな
CDのコピー防止技術はCCCDで大失敗したからな
>>347 アメリカでやったら訴訟で内臓までむしり取るでしょ
>出版社が漫画の電子化を進める影響もあるが
いやこれが主要因でしょw
日本人は個人で何かしようって文化がない
村八分が怖いから
隣や周りが動いたら便乗するのが常
信号待ちなんかもそうでしょ
でいざ指摘されると開き直るかあいつだってやってるじゃないか!
と逆ギレw
漫画うれない海賊版のせいだニュース→海賊版サイトなんかあるのか どれどれ
の無限ループw
>>350 613
移行がうまく行ってないから
合計売上も減っていて問題になってる
読む習慣がなくなるのが一番やばいんだよな
サイト運営してるとわかるが今は半分以上スマホ利用者なわけで
雑誌自体邪魔なだけなのにいまだにしがみついてるし
知り合いのまだそういうのにしがみついてる漫画家はまだやっぱり雑誌がないとねと言ってる
そもそもベビーブーマー世代が人数が多く読者が減るのはだいぶ前からはっきりしてたわけで
本来はそのベビーブーム世代を離さないような作品を出す、手法を使うようにならないといけなかったのに
何もやり方を変えず今の状態(年齢で作家を選んでアイドルみたいな出し方)
みんな最近の漫画落書きみたいだからいいとか言って読むのやめてたな
電子書籍を含めた販売データじゃないと意味無いだろ。
現状把握せずに海賊版を標的にしていても、正しい対策は打てないよ。
海賊版の歴史
昔=宣伝してやってるから泥棒じゃない
今=無料で見せられる努力をしろと堂々と泥棒宣言
イラストSNSで気に入ったイラストを探すのも大変だから
有料の漫画雑誌のニーズはあるはずなのだが。
漫画の質が落ちたのが1番の理由だろ
違法サイトを利用してる奴だって本当に欲しい漫画は購読するよ
続きが気になるレベルなら週刊で発売日で買うしな
違法サイトで読まれるのは漫画喫茶で読めばいいやって思われてるレベルの作品なんだよな
電子版は紙スキャンのクソ画質で実本と同額
リーダーはクソ仕様
もう割れでいいわって思うのは当然だろ馬鹿か
>>355 電子版は紙より発売遅いしな
紙いらねーんだよ
でも早く読みたい
割れ物あったら読んじゃうな
普通によくいる、女のメジャーな性格じゃん?
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
芸スポにスレ立ってたよ
ツイで本当にそういってた人がいたらしい
そことは別のジャンプ系のキッズが多そうなスレだと主張してるやつが山のようにいて頭痛が痛い
リアル世界では全くいないしちょっとでもそういうのがあったらみんな怒る
これのことか。
こんな騒ぎになったのは、ここまで言う奴は滅多にいないってことだろ
【海賊版サイト】「当然の対価」求める漫画家に注文 「無料で見せられる努力を」ツイートが炎上★7
ハイブリッドなら、まさにかぐや様の第二子だろ。
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
ホントだスマソ
純血と純血を掛け合わせると真っ新になるってオチの物語もあるよね
早坂の家買い手つくんかな…
糞餓鬼ネタは色々とメンドイ
電子書籍版を1ヶ月遅れで販売するような嫌がらせしてるし、自業自得だ
WEBマンガや他の娯楽なんていくらでもあるしな
単行本を部屋に置くのはしんどい
>>436 俺の作風を理解できる奴だけが読め、みたいな態度取ってる作家は
たとえ売れなくても海賊版のせいに絶対するなよ
>>429 かなり大物の作家さんの話ではないでしょうか
小説のパーティに何度か呼ばれたが社長が来てて漫画と規模が段違い
将来文芸で賞を取る可能性があるからとか何とか
一部大手にある専属契約金も連載してる時ならあるがそうじゃないとない
大手3社知ってるけど少なくともライトな小説や漫画でそんな世話するなんて話はない
大手ではある担当の資料調べとかもある程度にならないとお願いしにくいくらい
大物作家は今後業界が駄目になっても出版社サイドに残ると思ってるので
今問題なのは特別扱いの超大物ではなく普通の漫画家や作家が動かないのかという話かなと
出版業界は過去にも、図書館による大量購入、万引き、古書店を本が売れない原因に挙げていたけど、
それがどこまで正しかったのかという検証がじゅうぶんに行われていないと思う。
漫画の衰退というよりも、無料アップロードは日本の輸出コンテンツの破壊なので
これは貿易戦争なんだよ
売れる漫画とただ読みされる漫画はどこが違うのか。
「君たちはどう生きるか」200万部
g=soc
マガジンハウスは9日、昨年8月に出版した「漫画 君たちはどう生きるか」
(原作・吉野源三郎、漫画・羽賀翔一)の累計発行部数が200万部を超えたと発表した。
>>418 その漫画は読者層が明確に違う
一般的には売れる漫画=ただ読みされる漫画だよ
違法という固定観念おかしい
違法サイトを目の敵にするならYouTube先潰せ
違法サイトの収入ってアフィ?
そんなら債権差押えできそうじゃない
?
古本屋は違法じゃないけど違法サイトは違法だよ?
同じベッドに寝る早坂には心底ガッカリだよ
@S_Rikud0 ← 検索してね
通報するってどこに何罪で通報するんだ?正義のハッカーがあのサイト潰してくれないかな
>>427 通報のやり方もわからない池沼が意味不明の正義感を振り回して暴れるスレ
>>444 完全にブーメラン刺さってて草
悔しかったら違法サイト潰してみろよ
ワンワン潰されたの去年だっけ
違法サイトも逝くっしょ
そのあとまた新しい違法サイトが出てくるだろうけど
>>426 もうここまで来たら、隠すんじゃなくて逆に違法サイトの拡散・宣伝しまくった方が潰れるの早いと思う
漫画家や出版社のツイッターにも「違法サイトでタダで読めてサイコーです!!」ってリプ飛ばしまくるとか
>>447 罪の重さを重くして見せしめ逮捕しかないかもしれんな
>>3 石上のお話が効いたのか
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
Anitubeは分かるがYoutubeより先に古本屋や漫画喫茶だろ
だな。その国の法律変えないと無理
見るのは問題ないとか言っちゃったし漫画業界は国に見捨てられたわ
プロバイダ側で違法サイトへの接続をブロックできないのか
児童ポルノサイトとかブロックしているケースがあるはずだぞ
プロバイダーやGoogleの協力で何とかならんもんなの?
アクセス遮断とか
中国のニコ動パクリサイトは欧米YouTuberもアカウントを作って活動、日本のアニメ業界声優業界もコラボしていて、本家ニコ動とか非核にならない発展をしている
韓国も漫画の無料配信で欧米人も関心を強めている
ニコ動がYouTubeその他の動画サイトやネット配信サービスに駆逐されたのもそうだし
日本や諸外国の音楽業界がCDを売れ4なくなって業界が成り立たなくなるのと同じ、時代は転換期にある
漫画の無断掲載による収益化は事実上止めることは不可能だろう
一度放流されてしまえば、雨後の筍、いくらでもどかかで復活してくる
漫画喫茶も出版社は反対してるけどな
出版社が認めるのと違法かどうかは別
>>448 だから何回言えばわかるんだよ
犯罪行為とは言ってねえだろ
ほぼ同レベルの底辺行為と言ってるだけだよ
そして別に対策立てたいなんて一言も書いてないよ
ただ違法サイト利用してるやつは正当化しないで底辺行為してるクズだと自覚しながら勝手に読んでろって話だよ
>>449 チンケな正義感振り回して乞食相手にマウント取ってドヤ顔ですか
あそこのユキヒョウみたいなお兄さん良かったな
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
食い下がるもクソもよく読むと
2レスしかしてねぇじゃんか195
何と戦ってるんだこいつ
ああ、でも度量のない人間には無意味に感じられても仕方ないことなんだろうなあ
>>427 オッケーわかった
お前がナンバーワンだ
Kindleみたいに専用端末作ってそれ以外で読んだら割れ確定って事にしたらいいと思うよ。端末はパートナーシップ結んだメーカーしか作れないようにする。
そこらへんの管理の話は必要として
違法サイトの前は自炊代行
その前は貸本や立ち読み
こいつのせいで売り上げがちょろまかされている!
正当な権利者に還元を!
みたいな外部に敵認定して叩き潰してきた結果
どうなってきたかなんだと思うよ
出版業の右肩下がり
>>441 違法サイトフォーマット業界で買い取って、
大手合同で旧作読み放題月額1000円くらいやらないと未来はないよ
雅の顔はなんか作り物みたいで違和感があるね
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
紙と同じ値段でも、気に入ったストアなら単品で払うけどな。セールもやってるし。
ただ月額1000円は無理でしょ。
講談社のコミックデイズですらギリギリだと思うし。
他の雑誌読み放題は多分紙面の広告費で補填してるんだろう。それぞれやりようがあって統一は難しいだろ
伸びても紙が落ちて全体売上のピークを下回ったら意味ないだろ、、、
>>416 お前会社で窓際だろ
出来ない出来ないばっかり言って代案も出せない典型的な無能
出来ないじゃなくて、やるんだよ。このまま放置しても業界全体が死ぬか、Kindleあたりの外資に全部持っていかれるかどちらかだろ
地球温暖化の取り決めをアメリカが脱退して守らないのも
非難は受けるけど合法
>>439 著作権におけるベルヌ条約の話と業務妨害の話は別物だから問題ないと思うが。
アップロード(条約外の国外)と有料販売物を日本人に見やすい形でリンク先を提供(国内、なんかネットの行為地擬制で)の2つの行為があって後者に成立可能性があるんじゃないかって考えてる。
アップロードされただけでは見ることはできないのだからリンクサイトの設置が出版社の業務を妨害してるって構成。
アップロードが著作権法違反でないとしても、そのリンク先をあんな形で日本人相手に提供することが業務を妨害する行為であることは確かでしょう?
閲覧数が増えれば単純に広告料が増えるビジネスなのに
閲覧数が増えたから維持のため有料会員募集とかいうさも今までボランティアでやってたかのような物言いがムカつくな
まぁさすがにここにクレカ教える奴は希少だろうけど
違法サイト最高すぎて絶対潰させない!って神に誓ってないよ!
最終的に権利をウン十億で買い取らせて
和解みたいな感じになりそう
数年後平然とテレビに出て
ホリエモンやひろゆきみたいな存在になってたら
胸クソ悪いよなw
>>439 『違法サイト』の問題について
2018-03-09 12:46:44 より一部抜粋
違法サイトの対策なんて、難しくも何ともない。
耳を傾けてもらえば、半日で片付く話だ。
ただし、聞く耳を持たない人は助けることはできない。
無料化と自著の宣伝だった
西野は出版からどう見られてるんだろうな。
俺は嫌いだけど賢いなあと思う。
仮想通貨をいの一番で初めて一番儲けるけど他人から嫌われるタイプっていうか
ここまできたら人任せだけど
経済力の安定してる漫画家がこぞって連載ボイコットするなりして出版社に本格的に圧かけるしかない
出版社は連合組んで政治動かして違法化目指さんとどうしようもないわ
まぁ、既出だけど古本と漫喫がネックだが
>>430 当たり前に読んでるって風潮だけど
どっちかっていうと頭弱い層だよな
駅で歩きスマホしながら読んでるヤツ毎日みるわ
合法違法以前に法で守られる範囲の話じゃないって結論出てたじゃん。日本が国交ない国相手なら著作権無視してOKってスタンスを取ってしまった以上、何やられても文句は言えまい
閉鎖的な北朝鮮が自国のニュース売るわけねーよな。バッカじゃねーの?
違法サイトに怒る奴はまず日本という国に怒れ。そーじゃねーならダブスタだ
月島は爆発的成長めっちゃ匂わせといて大したことない展開続きで笑う
国交のない国の、もしくは国際的に発言権のない国の文化はいくら無料で楽しんで潰してもOKだけど、自分の国の著作権は国交のない国に守らせようだなんて欺瞞もいいとこ
>>448 情報剥奪局が具現化するのか
まさに未来世紀だな
まあ、金盾が嫌ならあとはヒットマンしかないかもしれないが・・・
調子こいて違法サイトで騒いだせいだな
政府に口実を与えてしまった
こっそり楽しんでたら見逃されたろうに
>>446 サーバが設置された場所に特殊部隊でも送って爆破でもしない限りは無意味だな
>>432 ふざけんなよ
今ワンピース読み返してるのにフザケンナ!!!
最高裁の判決
北朝鮮の映画を無断でニュース番組で使用され、著作権を侵害されたとして、
北朝鮮の行政機関と日本の配給会社が日本テレビとフジテレビに、
放送差し止めと損害賠償を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(桜井龍子裁判長)は8日、
「日本は北朝鮮の著作物を保護する義務を負わない」とする判断を示した。配給会社に対して
計24万円の賠償を支払うようテレビ局に命じた2審知財高裁判決を破棄、請求を全て退けた。
テレビ局側の勝訴が確定した。
って突っ込まれまくってたのが笑えた。
早坂とかぐや様とタコ社長は長く幸せに暮らしました。
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
これアメリカからの無理遣繰り要求だろ
与党なんかは今まさにネットがあるからこそ野党とマスコミの偏向から、何とか耐えられてんのに
だがTPPが発効すれば非親告罪になるんだよな
タダ厨は震えて待て
表現の自由で保護されるのは国内の人間だろ
違法サイトは著作権のない国で運営してるなら遮断しても何の誰の自由が脅かされるんだ?w
>>435 違法にならない国交のない国で運営してるって理屈だろ?w
なんでそこを遮断するという話が誰かの法律上の権利を侵害することになるんだ?w
こりゃ喫茶ニメやあにつべがサイトブロックされるのも時間の問題やろなぁ
だっていくら世間が騒いでも警察はクジラッククスひとりですら潰せないんだぜ?
違法サイトって実際はウクライナにサーバー置いてるらしいな
ベトナムじゃない
>>515 電通様が宣伝に利用してるサイト、お許しになったサイトは遮断されません。
上納金払えやコラ!
YouTubeなら管理者に言えば消してくれるでしょ
違法サイトは管理者側がそれすらも無視してるのが問題なだけ
管理者側が権利者からの問い合わせにちゃんと対応してるところは遮断されることは無いかと
youtube&モザなしエロgoogle を遮断するなら許す。
>>536 いやDLした時点で違法だぞ?しらねーのかよ
せいぜいISPのDNSを利用したときだけ、正規のIPアドレスを返さないようにするんでしょ。
確か児童ポルノのサイトもそのようなことをしていたはず。
>>511 映画を同じように海外サーバーに置くとどうなるの
それと一緒じゃダメなの?
月300円程度のVPN契約すれば突破できるんだろ?
>>539 サイトブロッキングの実行って、どこで公表されてんだろ?
何をブロックした勝手公表されてる?
ああ、「引用」ではなくて「出典」とすべきだったね。
産経ニュースさん、ごめんなさい。(m´・ω・`)m ゴメン…
でも公務員の情報漏洩はなんら罰則なし?なんで無法地帯なん?
低知能クレーマー「俺だけが悪いことしてるわけじゃないだろう!世の中にはもっと悪いことしてる奴が沢山いるだろうが!」
こういうので稼いでる中華がファビョなのは伝わってくる
>>531 そうなんだ。じゃあ、↓みたいなのは「引用」としてアウト?
中国共産党を創ったのは孫文で、中国共産党軍を創ったのは蒋介石なんだね。知らなかった。(´・ω・`)
支那に於て共産主義の発展を見たのは、大正十一年頃広東を追はれた孫文が、「ソ」連邦に款を通
じて大正十三年国民党内に共産党の制度を容れ、次で同年蒋介石が赤軍の組織を学んで国民革命
軍を編成したのに端を発してゐる。其の後蒋介石は共産主義を忌み、同派幹部を追つたので、各
地に潜行せる共産党員は国際共産党の指令に基いて自衛軍の組織に著手し、此等が後に至り統制
せられて共産軍を組織するに至つたのである。
引用元:陸軍省 編『帝国及列国の陸軍.昭和15年度版』
これを手始めに中国のように次々と規制始めるんだろ
漫画だけじゃなく、AngleやXvideoみたいなエロ動画も全部遮断決定的だね
情報源になる
5ちゃんもPINKやdownload板有るから絶対100%規制されるぞ
>>506 つーかさ、誘導云々で国内向け割れサイトで騒ぐなら中華もロシア系のサイトも血祭りに上げろよ。
国内で完結してドヤ顔してんじゃねーよww
>>517 そんなのより
YouTubeやXVIDEOSと言った最大規模の違法サイトがあるだろ・・・
>>519 DLも違法です。パソコン大先生に勧められたんですか?
その人を恨んでくださいね。
同じ週のジャンプを同じ人が二回に分けて見たら500円の被害、
みたいな計算なのかな
俺も知らなかった
基本漫画読まないからな
でもkissanimeはよく利用してるw プゲラプゲラ
>>3 ブサイクが一人消えて魅力的な女二人と共同生活とは
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
>>539 なんでまとめが叩かれるのだろうか?
それは本体じゃないぞ
日本語だけで戦ってんのか。検索で出なかったよな。きもいスレで情報探したに違いない。
「鍵かかって無い家があったら入っちゃうじゃん」て事か?
できてないじゃんか
海外の違法サイトを取り締まれないから日本人だけ取り締まるってなるだけじゃん
ま〜ん(笑)
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
御愁傷様です…お幸せに
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
それは逆にいうと、8月の売り上げが10万冊あったとしたらPVに関係なく全ての違法サイトから10万冊分の被害を請求して良いって事になるが
そうはいかん
入手したからには被害に計上されるだけの話や
使ってみると分かるけどはるか夢クッソ使いにくい+エロ本やHCG集ははるか夢がソースじゃない事多いから
一般誌が欲しい人以外はあまり利用しないんだよね
ツイッターとか見たら違法サイトにあったから買わないで済んだみたいなツイートあるんだけど
>>515 別にマンガ産業や音楽産業が廃れても構わんけどね
落とすのダメとか言ってる奴らyoutube見てないよな?
>>527 手っ取り早い話は国内の利用者を片っ端から逮捕することだけどいいのか?
違法AVダウンロードでしばらく毎日のように実名報道されるぞ
>>514 そうだね。ただ、ガチの海賊版サイトは広告ないんだよなw
サイトがあったから上がった売り上げと、あったから減った売り上げを合算すると、4000億を超えるのです。
確かに大元を絞めるしかないな。
それがなかなか難しいんだろうけど。
>>524 だから普通にやってるって
リターン遥か夢の跡の略か?
>>521 著作権違反等々の法律違反でいうなら某巨大掲示板も負けてないだろ
>>527 でもこれサイト誘導しただけで著作権法違反問えるのかね?
違法サイトにリンク張るだけで著作権法違反って判例出てるよ。
でも、警察の捜査に一定の効果あるんだろうな
2年ぐらい前からUPする数が少なくなったり投稿速度が遅くなった感じがするし
スパナチュだったような気がする
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
海賊版のリンクしてるサイトは日本人運営なのでアウト
海賊版を実際に公開してるサイトは外人なのでセーフ!
投げ釣りパラダイス 2017 秋冬号
つり人 2017年12月号
ラジオライフ 2017年 12月
レタスクラブ 2017年11月増刊号 レタスクラブ 2017年11月増刊号
DIME (ダイム) 2017年12月号
こういうニッチなのもあるよ
コミックみたいにほぼ全部の雑誌とかは無理だが
あと日本は専門書の炊き上げは少ない 海外は多いんだが…
俺とかはシスコの試験を受けた時は海外の参考書を盗んできて勉強したよ
>>530 ダウンロード板に行きなよ
まぁ最近はトレントやフォーラムがメインで廃れてるけど
会話もする必要もないしね
お前みたいな奴にタダ見されたくないから、作者は値付けして居るんだよ。
商業で無料であるやつも、宣伝だったり、スポンサーが代わりに金を払って居るんだよ。
AI「営業努力して売るよりもただでもっていかせて被害主張したほうが何百倍も市場規模水増しできるよね 理屈の上では世界の総資産を上回ることも可能
勝手に読ませたり、誘導したのだから「その分をお前が支払え」という事だよ。
出版社などの被害額は約4142億円と算定
お金払うのならそもそも見ないだろw
逆に宣伝になって面白いから買おうって人が少なからず居ると思う
音楽業界と同じ道辿るのか?
違法ダウンロードで逮捕例を作ると困るだろ
逮捕対象が数万から数千万も裸でうろついている状態が現状なのに
絶版のを許可もらって公開ならしてほしいけどな
今売ってるのも広告収入の何%を払うとか契約すりゃいいかもしれん
実際海賊版サイトがなくなったって買わない乞食層だし
出版社もそれぐらいで手を打て
>>527 あたまわるすぎだろ
100円のチョコレートが無料でおいてありました
無料と書かれてたので食べました
別に食べたくなかったけど
あとで無料じゃない、100円払えと言われました
でも「別に食べたくなかったから無料だろ」っていうのかおまえ
違法ダウンロードするような奴は、決して買わない貧乏人だからいいんじゃね?
そういう理屈で正しいよな
他人の著作物を勝手に見せた分だけ勝手に公開した人間に請求
当たり前のことを
>>524 「無料」の表示が悪意のあるイタズラだった←本件のサイトのこと
あたまわるすぎだろやっぱり
だからサイトが罪に問われてるんだろ
くったおまえにカネ払えなんていってないだろ
おまえは「だましたやつが悪い」といえばいい
だましたやつが悪いでおれは一貫してる
それを「そもそも払う必要ないよね」と共犯みたいなこと言うから怒られる
そんなんじゃ世の中で苦労しかしないぞ
>>526 俺は昨日はunityのアセットの
Amplify Shader Editor
Adventure Creator
の二本を盗んだは
自分でゲームとか作ってるんで
まぁ盗めるものにカネを払うバカも居ないだろうし
まぁみんな気楽に
>>536 いまどきジャンプ作品流してるの中華くらいだろ
あそこが滅びない限りなくならねえわ
あの手のサイトで○○お願いしますって言ってるの腐女子ばっかだな
それもBL本
>>2 うわぁ必死すぎ……
雅の話は荒れるから止せ
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
慣れてきたら自分のお気に入りの中小のサイトもも抑えておいた方がいいよ
>>524 キャパオーバーでめちゃくちゃになってるというよりはむしろ好き勝手やってる印象だけどな
アイコンの演出とかゴジラのオマージュとか
>>506 でもさ、タダ読みした人らは有料だと一生読まない人らでしょ
「漫画・・・こんな娯楽があるのか」って知るだけで
>>607 まぁ貧しくても心まで貧しくなっちゃいけないよ
って言葉が染みるな
このスレで何十レスもして〇〇落とした自慢してる奴とか
親がどんなクソ人間なんだろうって思うわ
>>608 普通こういう場合は「延べ」じゃないのか?
ネットはダイヤルアップ程度の速度に戻す時代に来ているのかもしれん。
デジタルとかいう手に残らないものから脱却することが市場を活性化させる。
こういうレスたまに見るけど違法サイト利用者だよな
無料の手段があるから買わないだけで、徹底的に取り締まって撲滅したら
マンガという娯楽コンテンツなくなるわけで
その中からも一定数の購入者は出てくるでしょ
簡単な構図
誘導サイト → 広告費収入
誘導サイトへのアップロード者 → DLサイトからの収入
DLサイト → 広告費、プレミアム会員料の収入
そこに稼げる仕組みがあるあるかぎり何人捕まえても何の解決にもならんよな
同衾相手の放置衣類なんてのは日常だ
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
落とす方も、登録してまでというと、盗みをするために登録してるようなもんだから
さすがにそういう連中にはどんどん罰があって良いと思う
>>605 こうした悪質サイト利用者だけをターゲットにすりゃいいでしょ。何の問題もないね。
>>608 誰も何も創作しなくなるな
馬鹿馬鹿しいにも程があるってなるし文化は無くなるだろうよ
>>602 海外鯖だから国内の法律は関係ないとか、漫画のDLは無罪だとか。
むちゃくちゃな免罪符掲げる人多いけど、何処でそんな知識仕入れてるんでしょ?
やっぱり身の回りにいるパソコン先生?
普通に道路を徒歩や自転車、車で通るだけでも実は「厳密に見れば」いくつも道交法を犯すことになる。
お宅は「だから道路は通れない、不便になる」と言っているのと同じ。
でも俺もアドビとかオートデスクとかのは盗んでるよ
シナとか朝鮮は盗む価値のものがないから盗らないだけで
日本人同士でもいやだわ
オリジナルのエロ同人やってるけど無断転載で全ページアップされた時どんだげ腹立ったか
いや、被害額という言葉はいいんだよ。
額の算出方法がおかしいんだよ。
物理的に減る物をタダで配ったわけでないし。違法サイトが無ければ購入したと思われる数をまず見積もって(例えば全違法ダウンロード数の1割とか)、そこから被害額を出しました、と明記すれば誰も混乱しない。
見積が適切かどうかの議論にはなるだろうけどね。
例えば違法ダウンロードがきっかけで実際の品を購入する人もいるわけだから
擁護派のスレがだんだん少なくなってるけど、逮捕されてんの?
>>622 有名同人誌の絵師が人のもの盗るなってブチ切れてたけどお前も著作物侵害してるだろって論破されてたぞ
まぁ俺とかはネット朝鮮人だからなwww
実際の内訳は見ない方がいいと思うよ
羅生門
両者同罪で 片方の悪を叩いたからといって自分が無罪になる訳でもない
警察の弱い者イジメだね。
違うと言うなら、元サイトの外人を逮捕してみろよ。
未だに路上で円盤売ってる奴もいるし
潰しても儲かる以上はいくらでも出てくるよ
無くなる時は儲からなくなる時じゃねえの
ネーム切るだけでも結構しんどいぞ…
話が浮かばなかったら何周も悩むから…
目が黒いからわかる、という説明は、だいぶ後になってから藤原が言ったけど
ウシジマは弱虫吸血鬼の何とか君が似合ってる
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
なんかサイトの名前に
昔あった「雲の上」的な情緒を感じるな
同一人物だったりしたら面白いのに
認知度を格安であげるには、大量の貧乏違法ユーザーに
利用してもらうのが、一番効率的だもんな。
それをテコにIPOして、創業者利益で還元を受ける。
それなりのやつは、損しない仕組みだよ。
懲役刑でいいだろう
刑法で定められているんだからね
>>626 だからこういうのは見せしめ逮捕が凄く効く
2ちゃんでも昔は無修正画像とかzip丸上げとかあったけど
そういうのが逮捕されるような報道がいくつかでてからぱったりと消えた
それでもやるやつはやるけど、大きく減るのは確か
やりたい放題の状況って、ある程度の良識ある人でも、皆やってるから良いか になる
ないとはいわんが
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>628 こういうサイトをよく調べ出してくるな
さして関心がないからかもしれんが
つべこべうるさいな カネがないからしょうがないだろ
>>604 でもまだ漫画はこうして動きがあるからいいわな
パンチラ盗撮動画なんて違法コピーどころか無断転売が横行してるもの
しかもものがものだけに警察には頼れないときた
って話を小耳にはさんだわ
だから、その1400万人の閲覧者の大半は無料だから見てるだけで、
そのサイトが無かったら中古本屋で買うか立ち読みするか、あるいは特定の漫画の存在も知ることもなく見てない人ばかり
その1400万人の大半は、新品漫画の購入者にならない人たちばかりだよ
今号はグールが二つ載ってるからどっちかわからん
ぶっちゃけどっちも読んでないけど
話がズレてないか?YouTubeの違法ストリーミングと商業漫画の違法アップとは明らかに質が違うだろ
え?急に閉鎖したと思ったら逮捕されてたんだw
紅石会だっけ運営してたの
チャットで現行の法律じゃ逮捕されないって吹いてたのに
確か、違法と知っていながらダウンロードしたら犯罪になるんだよな
ご愁傷様
できれば自炊主に広告料が入るようなシステムをP2pとミックスできればいいんだが
ボランティアだけでは限界があると思う
立ち読みサイトとか、もう先の先を行ってる感じがする
ルールの周回遅れを一気に取り戻そうとして、突然抜本的に窮屈になるパターンが怖い
そうそう。でもアマ以外でしか変えない本も多くてな、、、ヨドもっと頑張れ
残念ながら違法リンクで金を稼いでいたら逃げられない
完全に無料で何も利益を得ていなけりゃ言い逃れできるかも
グダグダうるさいな どうせお前の書くエロ同人なんか読まんよ
盗む価値すら無いから
勝手に書いて公式に認められるって
なんか凄いな
著作権とは、なんだったのかと
>>605 管理を日本からやってたらアウトになるご時勢ですわね。
海外に鯖あるからって建前はもう通用しないというか。
ゴールデンカムイの男キャラの気持ち悪さはある意味才能
あの見た目の生理的な嫌悪感は凄い
漫画ぐらい電子書籍ですぐ買えるしなー。
漫画を違法DLする奴ってどんだけ貧しいんだよ。
さて、アサヒはここまで報道したが、今後会員リスト次第でどう振る舞うかな報道しない自由かな
プチエンジェル事件みたく隠蔽されるかね
>>626 薬の売人がFGOのサイトやFGOの詐欺サイトを運営して騒ぎになった話があってな…
違法サイトも雑誌のほうが更新されていないね
とんずらしたのかな
日本の規制は感慨と比べてねじれてるね
モザイクのあるエロがFBIからみるとアウトで
FBIのWarningの入った無修正は日本ではアウト
成年コミックのロリものや、ジュニアアイドルも
合衆国法典18編第2251条から第2260条の規定ではアウト
これらのねじれは
日本の警察における「わいせつの基準」が「性器」であることに起因する
これだけ見たら、ソープオペラだよね
@S_Rikud0 ← 検索してね
つべこべ言ってるなよ
俺達にも文化的な生活を営む権利があるんだぞ?
まあ鼬ごっこだろうな。
海外サイトの摘発は難しいだろうし。
中国みたいにサイトの強制閉鎖ができるようにしたほうが早いし実効性があると思うがな。
>>614 こんなしゅごいサイトの存在知らなかった
デジタル万引きは違法だけど
アナログ万引きなら合法なんじゃね?w
>>615 >2大ネット企業の、テンセントとバイドゥが正規品の権利を持つようになったら、
>海賊版が減少。権利者が取り締まる「中国特有の現象」という解説も興味深かった。
テンセントはある意味アニメファンには名が知れてる、
ハオライナーズのとこ。
そもそも中古本の取引もそうだけど読み手はケチなんだよ
中古本なんて著作権持っているやつに一切関係ない金銭取引だろ
あほみたいに業界がすりまくるから中古市場が潤うとも言える
>>600 福井弁護士も、海賊版サイトの利用者状況について「昨年ぐらいから驚くべき数字になってきていて、異次元に突入しているという感じだ。
最も見られているサイトの直近の月間訪問者数は約1億2800万人。1人あたり2日に1回くらい利用しているので、ユニークユーザー数は約740万人。
これは日本の中高生を合わせた人数よりも多い。漫画の売り上げに影響がないとは考えにくい。
10代の若年層に利用者が多いので、お金を払わなくても見られるものなんだというカルチャーが身についてしまうことを危惧している人も多い」と指摘する。
>>5 人間だったら警部に2m近く打ち上げられるアッパーをアゴに喰らって平気な顔してたケネス(だっけか?)の理由が分からないんだよな
王族が何なのか意図的に隠し続けてるんだよね
王族がゆかぽんだったら吸血鬼を従わせられないと思うんだけどな
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
YJ編集部はグールを必ず人気が出るパワーワードか何かだと勘違いしてるんじゃないか
>>596 違法サイトってサイトで無料で読めるのか!
・・・けしからんね
ひたすらオタク経験値を積み重ねた者が強者だった時代はすでに大昔
オタクは金払いがいいというのももはや幻想
今の時代は無駄金をつかわない者が勝ち組なんだよなあ
まあ無能な情報弱者は無駄に金をつかい続けてろってこった
漫画の質が下がったり、変革の遅れで業界潰れるのは構わない
ただ乞食から不利益を被ってることとは関係ないんだよなー
そこは別に考えろ
読んでる方裁ける様にすりゃいい
つまる所泥棒でしょう
東京喰種は原作がクソだからどうあがいてもクソ・・・
駄目なもん漫画化しても意味ないだろ。意味不明すぎる
しかも警部がヴォーガした時「やっと本気出したか」って言ってたよね?
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
洒落でも流れてなかったのが余裕で見れるし最強だろマジ
whoisで拾えるのは精々管理者宛てのメールアドレスくらいかな
読んでないだろうけどw
電話番号はドメイン取得業者が代行してるみたいだね
検索かけると他のサイトの代表受付番号でもある
>>698 今の漫画は没個性で似たような作品ばっかだろ
もっと個性的なもん送り出せよ
>>690 違法サイト知らなかった人達にも宣伝になったな
多種多様な作品が見れるから
コレまでは知らなかったけど
作品見て気に入ったって作者を知れる点は高評価
>>717 君が時代遅れのバカなだけだ
ラノベは結局なろう小説1強じゃないかマヌケ
もうネットの匿名性をなくすしかないよね
結局ネットの匿名性ってデメリットしかなかったじゃん
生産的なものは何も生み出さなかったし
みんな SNS で 実名で 発信しているし
時代の変わり目に来ていると思う
5ちゃんでそんなこといってもな
誹謗中傷だらけの匿名掲示板で言ってもな
タダだから読む
買ってまでは読まない
でも本当に欲しいと思う作品は買うけどね
だからそういう人が多かったら、村が潰れても漫画は売れないよね
>>699 今でもバリバリ
torrentが主流だけどPerfect DarkやWinnyも健在
【官民ファンド】クールジャパン機構、くじ引くと「幹部と映画」「接待相手に手作りプレゼント」…元派遣女性社員がセクハラ提訴
出版社の公式で期間限定だけど無料で読める所沢山あるんだからそれ見ればいいのに
個人的には気に入れば買ってるけどな、そうじゃないと終わっちゃうし
>>713 すげえ。あれ読んで分からない人間いるんだ…
すげえな…でもなるほど。世の中には馬鹿が多いんだな。説明書くさい漫画が蔓延する訳だ…
ひでえもんだ 。困ったものだ…
Kindleはペーパーバックとか読むにはいいかも知れないが、「蔵書」の管理って面では
どうしようもないぼんくら。
ぶっちゃけPerfectViewerみたいに
フォルダで分類出来ないのは正気じゃない。
キングのフォルダに複数巻入れるとか
やりたくならんのかねぇ。奴等。
漫画家はアホというか、まあ大した問題じゃないんだろうな
今は放送にどでかい核爆弾があるけど、流石にでかすぎてどこもダンマリw
定額サービスはありかも知れんが、
ネ ッ ト は た だ じ ゃ な い ぞ!?
>>714 漫画読まないからあれだけど、出版社も漫画家も収入を得る手段をもっと考えるべきでは?
普通の人はHTTP(S)の仕組みとか理解してないんだから仕方ない
電車の定時運行なんかもそう
裏にどんな努力があるか理解してないから好き勝手言える
>>703 マンガの売り上げで学術書とか儲からん本出してもらってるから出版社が傾くのは困るんだよなぁ。佐藤はそこんとこ全然考えてねえが。
大宣伝だな
俺も最近知った、ありがとう
違法サイト最高
>>705 文化事業の奴らは、食わせてもらってる漫画に全くリスペクトがないのでしょうがない
漫画はもともと無料のもんだろ 金儲けできると勘違いした奴は去れよ
カスが増えたよな
これもゆとり教育の結果か?
ソシャゲみたいなゴミに大量に金つぎ込んで
ソース見た上で言ってるの?
資本は置いといてたかがネットメディアだぞ
漫画業界の衰退は悲しいけどそれ以上に他人のふんどしで稼ぐ泥棒に加担したくない
どうせ日本に売国奴がいるんだよ
だから日本で違法の著作権侵害のサイトが潰されて海外に持ち逃げされる
安っぽい正義を振り回して経済的損害を与えるやつはくるくるぱー
日本で違法させておけば良かったのに、ほんとに頭がかに味噌
>>695 自分なんて小さい頃から漫画大好きでクリスマスプレゼントも何回か漫画にしてもらったな〜
自分で買える時は漫画ばっかり買ってた
まぁ、かさばるんだけど個人的には電子で読むより本で読んだ方が好きだな
昔麻生さんが総理大臣の時に色々やってたんだが
潰されてしまった、今はどうなってるのか解らな
つーか作者も無料で読んでる奴に褒められてもうれしく無いよなこれ?
多くアクセスされて読まれた漫画作者には週刊少年ジャンプ本誌連載確約します!ってのはどうだ?
罰ゲーム感凄いだろ?
なろう系で小説書いてる人達みたいな感じになりそうだな
底辺の漫画家は
普段使わないが外出先でめっちゃ抜きたくなってエロマンガ見たわ
>>697 出版社の利権を守るためだけに存在してる
著作権とかいうものを
カス漫画家が自分のシールドだと信じてるのが面白い。
頭の悪い漫画家の作品には
価値は無いぞ?
広告収入だろうが何だろうがもう悪用されるしかないから
広告収入モデルだと専業で食ってくほどには儲からないだろうから
連載途中で投げ出したり急にクオリティ落ちる素人崩れと直接金の入る同人に作家が逃げる
同人ならスキャンしにくい紙とインク使えるし銀インクとか
ネットで漫画を配信して儲けさせるならプログラマーも入れてインタラクティブ要素を増やして
瞬きや効果線が動く程度でいいからアニメーションを入れる
セリフ差し替えとかして課金するほど望みの展開が読めるとかにすればいい
>>715 なるはや関連商品のビジネスモデルに移行しないとダメだろ。紙の単行本もそのうちの一つと割り切らないと。
メディアミックスのための原作作家なぞ
所詮は消耗品
偉そうにするな
>>702 再販制度などというクソ制度で出版と流通を牛耳ってるクソ業者どもを守ってる限り、日本の出版界に未来なんてない
お前ら、書籍だけどこ行っても同じ値段で売られてることにもっと疑問を持て
ちょっと時代に合わなくなってるよね
漫画2冊(1000円)で出来ること
アマゾンプライム会員 2ヶ月分
dアニメストア 2ヶ月分
PS Plus 2ヶ月分
Spotify 1ヶ月分
Netflixスタンダード 1ヶ月分
AppleMusic 1ヶ月分
itunesで4曲(シングル2枚)買える
違法サイトを潰すべきか否かで選挙したら否決されると思う
ネット時代に著作権(笑)なんてフィクションが成立するはずがない
そもそも漫画を売って稼ごうというのがおこがましい
趣味として描き、他人に見せて楽しんでもらうのが筋だろう
本業は昼間マジメに働きなさい
>>704 違法サイト毎日見て暇つぶししてるけど違法サイトのせいで
漫画家いなくなって漫画がなくなろうがどうでもいいな
最近の漫画は全く面白くない
特に少年誌系は全部同じに見える
正論だけどそれは違法アップロード作品を読まない人が言える言葉なんだよな
君まさか違法サイトなんていう違法アップロードサイト見てないよね?
読みたく無いなら買わずに違法アップロード作品も見ないが正解だけども
>>699 ホーリーランドの人やん
それ系ならドクターストーン好き
違法サイトを知ってから定期購入してたコミックビームを違法サイトで済ませる友達がいるので、
あながち違法サイトの影響はバカにできんなとは思っている
youtubeは企業が自分のとこの作品をCMで流してるのはOKだけど勝手にアップロードしてるのはだめだよ?
そんなことやってるユーザーはバンされて当然だけど
無修正AVを海外鯖で流してた業者が捕まったよね。
あれと同じ理屈で摘発できないのか。
見てる奴から直接金取ってないからダメなのかな。
>>686 今の時代、実力ある作家はむしろ海賊版ごときでは金銭的にたいして困らないんじゃないかな?
ワンパンマンのような例もあるし、原画売ったりサイン売ったりコミケに参加したり
クラウドファンディングだったり広告料だったりいくらでも稼ぐ方法はあるように思えるけどな
逆に言えば、海賊版で代替完結されてしまう程度のクリエイターは求められていない
金だけが目当てなら真面目に勉強して大企業や公務員目指してから貯めるとか、
夢ばかり見てないで人手不足の運送とか介護で社会の役に立てと。
そして、違法コピーで本当に割を食うのは、実は手に職をつけたプロフェッショナルのクリエイターではなく
暴利を貪る出版社や広告代理店、テレビ局
こいつらの給料が不当に高すぎるんだろ
そりゃそうよ
印刷版より画質が荒い電子版を紙の本と同じような値段で販売してる時点で糞そのもの
再販制度なんていうもので出版社は保護されてるから、消費者の都合なんて全く考えない殿様商売をしてるわけよ
>>718 山田太郎は高市が二次元イラストの単純所持を規制対象にするっていう臭い児童ポルノ法
改正案をごり押してきたときに赤松健と組んであの悪法の成立阻止のために手を尽くした人だ
山田太郎と赤松の働きがなかったら日本はミクの半袖やワカメちゃんのパンツが児童ポルノ扱いされて
誰でも児童ポルノ単純所持の罪で逮捕されて二次元文化が衰退する思い通りのディストピアになってた
Youtubeみたいに「違法サイトで○○万view突破!」とかできないの?
>>687 文化云々の前に他人様の漫画を無断で公開してる時点で犯罪だろうが早く潰せよ
これ以上犯罪の片棒かついでる無知馬鹿を増やすな
>>711 ワンワンピースみたいな文字バレサイトを徹底的に潰したら、
全画バレサイトが出てきてどうしようもなくなったでござる って感じだよね
>>12 そもそも否定的に見るのはいけなくて肯定的に美人だということにする側が何もさらさなくていいってなに?
@S_Rikud0 ← 検索してね
ネット上で気に食わない意見があると無理難題押し付けるのはただのキチガイだろ
今なら言える
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
有効な対策打てなかったら10年後には業界ごと終わるな
物書きすらもこの数年で食えなくなると言われてるらしい
>>696 業界はむしろ違法サイトを利用するくらいの気概がほしいですね
違法サイトに数千億の収入があればわかるが、ないだろ?
漫画家数千人養える広告収入あるわけねーし
100害あって一利なし
こういうサイトは徹底的に潰せ
>>697 中高生あるあるだね 自分は例外ってやつさ
>>10 そのつど自分の顔を晒さないと許されなくなるが
@S_Rikud0 ← 検索してね
さっさと連名で違法サイト訴えて巨額の賠償でももぎ取ればいいじゃん
法がなければ政界に訴えろよ、何もしてないなら毟られるわそりゃ社会では
宣伝になっている部分は無視だもんなぁ
最新刊とか買う人多いんじゃないの?
私見だけど、手元に置きたい漫画を選ぶのに役立つ。
表紙詐欺も含めて作品という考えもわかるけど
Youtubeと同じシステムにしろよ、利用者数の広告収入で頑張れ。面白ければ単行本が売れるよ。ワンパンマンとかかなり売れてるじゃん、面白いからだよ。
それこそコンプレックスあるから、自分が美人と思ってることに同意してもらえないとそういうレスしちゃうのかね
晒せと言いたくなると書いただけで
サーバ設置してる国の法律でってやつ、抜け道にしか使われないよね
まあ突然他国に踏み込んで押収するわけにいかないのは理解できるんだが
どこにあんの?
ちょっとのぞいたら、ほとんどエロ漫画ばっかだろ
サイコーとか言って、シコってるんだろ
この世界の殺し屋は二つ名を名乗ってから必殺技を叫んで殺さないといけないルールでもあるんだろ
出版社や筆者視点では当然冗談じゃねえって感じだろうが
利用者側からしたら当然無くなれとは言わんよな。言う訳がないよw
>>791 新連載のヤクザがどうのこうのやってるやつ空気よめてないわ、ヤクザものは設定からボケてないと
>>794 新海もそういやデビュー作から謎の力でゴリ推されてたな
絵が神クラスに上手いからな
演出とストーリーが普通でも足引っ張ってるんだよな
絵に関してはこの人より上はいないだろ
イノサン見ておいで。ストーリーはボイチ以下だけど。
そうかwはじめの一歩とか邪魔になって捨て始めたがブックオフに売ったことねえから構わんな
>>796 普通に出ていく
逮捕される
死ぬ
これ以外に何か結末あるか?
ドラマなんて原作から普通に改変されてる事多いしオチなんて参考にならんだろ
ヒデ…XJAPANの人ですか?
首絞めオナニー失敗と聞きましたがハレ婚ファンだったのですね
僕やりかなりクライマックスなのに全然話題にならないんだな・・・
お前ら本当に金城先生に対して冷たいよな
講談社は厚遇してるのに肝心の読者がついてこなかったら金城先生が可哀想じゃん
ヤクザ飯ここまで面白くない漫画も久しぶりだわ
料理漫画の癖に早くもメシ食わない回出てきてるし単純につまらん
>>782 メス犬にマウンティングされるやつはドン引きしたあと笑ったわ
トーカではどうしちまったんだフォビドゥン…大人しすぎる
ヤクザ飯ダメだ。不快すぎる
反社会勢力の奴らがいきなり人んちに転がり込んでカタギに説教するばっかり
何様なんだよこいつら
>>793 人気漫画や人気作家でもないのに休載を許してる理由ってなんだろ
缶で衛星作るだけの何の盛り上がりもなく終わったやつだね
さすがにヤクザ飯のヤクザが不快ってのは漫画じゃん、で終わる話だろ
そこ突っ込むならそもそもあんな状況になる事自体に突っ込めよw
本当に不快っていうのはセーラーエースみたいな漫画の事をいうんだよ
結局、DELETEはなにがしたかったのか
これから傭兵として生きるのか?
>>785 ヤンマガ的にはヤクザ>>グータラ学生なんだろ
ヤクザは男の中の男って漫画が過去に山ほどあったろ。
早くカイタンとPACTの両作者の次作を読ませてよ!
モンタージュは中盤までは面白いよ
後半の失速感がやばかった
>>783 ネオンさんとか始まってるけど医者の奴いつの間にか終わってたの?
バレーボーイズ二期も暗かったもんな。
母親が死んだり、髭の店の恋人だかなんかが子どもできて死んだり。
癌と闘いながら週刊連載とか、リアルに余命を削ってるよなあ
つまんないと言いつつ読んでるだけすごいよ
俺はもう全然読んでないわ
食べれませんは、宇宙人がやってきていろいろするのと、
何とかレンジャーと悪の話が好きだった
宇宙人はいつの間にか載らなくなってたが
>>802 主人公は柳刃に生活指導受けたら、就活も上手くいくかもしれんな
昨今の新連載組やグールの惨状とかを見てると復帰が遅すぎるぐらいだな
最近のセブンスターの「ほらほら、英語圏の悪的な台詞の言い回しカッコいいでしょ?」感は異常。本当にダサいし不快だわ
バトスタはリアル寄りで止め絵主体だから、野球神と比べて絵が見づらいというのならわかる
でも単純な画力や、野球選手らしい動きの描写はバトスタが上だと思うけどね
溶けないうちに食いきらないと悲惨なことになるよな?
【作・金城宗幸】 僕たちがやりました 【画・荒木光】 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
こちらでどうぞ
にしてもウシジマはどんなウシジマを持ってくるんだろう…何か仕込まれているのか
誰かウシジマが好みって言ってやれよ
かぐや様は美人というよりファニーフェイスって感じがするなぁ
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
>>789 古谷はヤンマガから左遷されてタガが外れたのか
より一層ひどくなってるな
>>798 オリジンのラストと喧嘩稼業の1ページ目がちょっと繋がっててワラタ
僕たちこんなイベントみたいなことやったらふざけてると思われて
裁判で心証悪くなるんじゃないの・・??
>>805 侠飯は飯物としては普通かなぁ
わりとそこいらにある食材をちょっと工夫する系なんで嫌いではないが
それゆえに意外性もない
飯食った時に最近ありがちなクソオーバーなアクションしないのはやや好印象だが
これも合わせて地味
出て来る飯を実際作ってみようって人には受けはいいかもしれん
デリートは主人公がいい子ちゃんすぎるな
不殺の信念とかいらなかった
デリート舞台で十兵衛が主人公に出てきたほうがたぶん面白い
ヤキュガミは入学してからはそこそこ面白いが
野球描写以外にも顔の描き分けももうちょいどうにかならんもんか
やっとBM(美人マネ)出してきたな
宝来とデキてんだろ?
>>806 龍虎乱舞なのか瞬獄殺なのか十連コンボなのか
ベッセンの恐ろしいとこなんじゃないかな
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
なんかさ、
その直後に紹介されてるカトパンぽい奥津マリリの方が可愛いかったな
「全国民待望のソロアルバム発売」とかAKBゴミ押しでキモヲタ以外の日本国民は絶対に買わない
ボウイチは読み切りもしくは短編ならいいんだけど長編は絵が込み入りすぎてきつい
> 野田‏ @okamotolynn 12月10日
>ヤンジャンの担当さんがヤンジャンのグラビアに誰を採用するかを決める役職になったそうで、
>そんなんもう枕され放題じゃないですか!!
ヤンジャンってグラビアのある雑誌(漫画誌に限らず)としては週マガに次ぐNO.2だからな
そういう意味では結構な権力だな。グラドルパラダイス。
>>798 よく週刊連載できるよな
作画風景見たいわ
>>794 だから話題に上がるだけましなんだってw
>>805 あまりにも似たような漫画ばかりでも飽きるし
箸休め的な軽い漫画も必要
>>805 Ark Performanceが描くというからジョニーライデンを期待したらアルペジオだった
オッサン描けよオッサン
>>786 数字にも表れてて担当も発言してるが先ずは花ちゃんのキス回で全巻爆撃した
更に売上はアニメ化で倍増したけど騎馬戦引き伸ばしの影響か現在はアニメ化前に戻りつつある
>>2 バドの若い頃だったら別人みたいかな
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
今の監獄学園はスポーツ漫画やバトル漫画の○○戦みたいなシチュエーションが変わらない展開を見慣れてないと耐えられなさそう
こんな面白いのに打ち切りとか…
ついに合体でワラタ
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
トネガワ普通に面白いわ
ただトネガワが虐められるだけかと思ってたら今週かっこいいし
ヤンマガ連載陣の三作がスレ勢いでいっつも上に来ててウザいんだけど…
売れてる人気作かと思えばそーでもねーし
6 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 17:10:59.64 ID:ri8Nv0Zw乙。
おまけでこれを。
言葉を頼りに生きる少年と青い髪の天才少女の物語 戯言シリーズ
妹を溺愛する兄と曖昧を許せない女子高生の物語 世界シリーズ
地球を救おうとする小学生と夢見る魔法少女の物語 りすかシリーズ
家族愛を重んじる殺人鬼と殺しに惹かれるニット帽の物語 人間シリーズ
化け物を助けた偽善者と彼を愛した吸血鬼の物語 化物語シリーズ
映画館に行くことを嫌う男と彼の十七番目の妹の物語 ニンギョウガニンギョウ
感情のない大男と感情まみれの小娘の物語 刀語シリーズ
挫折を知った格闘家と挫折を無視する格闘家の物語 蹴語
売れてしまった流行作家と求職中の姪っこの物語 難民探偵
奇妙に偏向した本読みと本屋に住む変わり者の物語 なことシリーズ
失敗ばかりの請負人と振り回される刑事の物語 哀川潤の失敗
意志だけで生き続けるくのいちと見守られる頭領の物語 真庭語
ヤキュガミ面白いけど地味にページ数が少ないんだよなあ
>>798 化物語しか元ネタ分からんかったけど、やっぱり全部元ネタあったんだな。
少女不十分とは一体なんだったのか
割りとマジで意味不明だったんだけど・・・
西尾信者って毎回こんなもんをありがたがってんのか?
オチの話しちゃうとオチまで作者=主人公
オチで作者≠主人公
だからそれは無理
コミカライズだからなぁ
完全原作のめだかや症症は面白いわけだし
>>895 ラーメン娘の担当は彼岸島と同じなんじゃ
話はクッソつまんねーけどなだがしかし
今週から話が動くといいんだけど
セーラーエースはバッティングセンターに行って何をするのかと思ったら主人公ageだった
中年視点のエロ演出とか誰得だよなw
金銭が絡む展開にする必要ないしね。単なるスポーツを題材とした作品じゃなく高校の部活ってあたりを考慮すべきだった。
>>893 俺は式部もバスエも好きだけど、気持ちはわからんでもない
ジャンプでいえば、いぬまるだしの幼稚園児のちんこ丸出し受け付けなかったけどリコピンは楽しく読めてる
波平と言えば、コスモ→アポロンで間に17作品挟むわけだが
あの手の特撮シリーズって通年放送が基本だよな
朝倉純が20歳の時に脚本書いたとして…
かぐや厨はちょっと望む展開から外れると手のひら反すのですね
お可愛いこと()
>>878 グールの作者が将軍壁死のミスしたら
無理矢理にでも正当化してただろうな
殉死みたいに
いや、それでも時系列でいえば数日前の有馬死亡の出来事を何故そのタイミングでわざわざ報告してくるんだ?ってなるからそれはそれで問題あるかw
一番笑えたのは選挙キャンペーンのCMだったけど
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
うまるは戻って来るとして別に終わるのに問題あるやつおらんけどな
少ジャン並に連載回転させてるってことだろ?すげーじゃん
>>892 来週から始まるのはシンマンでオナニー描いてた人か
女の子は可愛かったからちょっと期待
ただここまでシンマンは全敗してるからなあ・・・
新人の新連載なんて9割九分打ち切りなんだからあんま期待すんな、経験値稼がせるのが目的なんだよああいうのは
>>880 ダイナーは刃牙の作者にやらせれば相性良かったと思う
一癖二癖ある殺し屋がやけにおいしそうに料理食べて自慢の暗殺拳を披露していく感じ
少女漫画っぽい作風の人だよな
スピリッツで大人気らしいけど
> 昔ながらラブコメって感じ
その懐古主義こそまさにサブカルよw
>>890 女向けではないわな
でもおじさんとマシュマロみたいな中年妄想枠には手を出してもらいたくないのはわかる
>>891 王道すら古臭いとか懐古とか言っちゃうような石田くんみたいな子なんじゃない?
いっそのことこち亀新シリーズの連載開始をした方が超絶話題になるのに
複雑な四角関係が出てきそうだな
警部、雅もいるから
@S_Rikud0 ← 検索してね
>>883 なんだまだ保守が必要だったのか。
しかもワッチョイ付きでも落ちるとわよ。そこら辺を5ch管理人に仕組みを提示してもらいたいわな。
秋本はグランドジャンプに引きこもってろ
ヤンジャンにはお呼びでないよ
>>4 六角関係だよ
ウシジマ抱き上げる時に重そうだったなw
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
TAMATAも5000とか売れてるんだよなあ
まあ大した数字じゃないが他の売れなさそうで実際売れてないやつ見た後だと
一体誰が買ってるんだと思う
ミラクルでやってたうまるちゃんS路線(完全ギャグ)にする説
タイトル以外まったく変わらない説
の2つがある
いつの間にかクラッシュシンバルはレコードになってたのか
そう言えばレコード壊れたもんな
>>881 横浜線ちばけんなとか今の今まで忘れていたのにw
あと合体ネズミが元に戻った時に「ばらけたか」と言う訳に笑った。
わたしがそんちょうです
本当に重そうで笑った
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
週刊誌のdマガジンみたいに
マンガも出版社の垣根超えて
ネットサービス始めれば良かったのに
何もかも手遅れになっちゃったな
>>899 食べ放題バイキングじゃないけどね
元取ろうっていう心理が働いても無理はない
>>886 そう、音楽はこの手のことを乗り越えて今があるんだから参考にすればいいんだよな
利用者のモラルに訴えるとか効果ないに決まってて、海賊版サイトの代替を公式に作った上で海賊版は徹底的に潰すしかない
早く決断しないと漫画=無料の認識がどんどん広がる
例えば音楽は一番最初に違法ダウンロードの被害を受けたが、
収益をライブメインにしたり、youtubeで無料公開して広告費で稼いだり、
AKBのような商法で付加価値をつけたり、ダウンロード販売に力を入れたり、
簡単に泥棒される従来の畑だけにこだわり続けることをやめ、別の稼ぎ方を模索して今がある。
音楽も最初はCCCDとか言ってウィルスをバラまいてみたり巫山戯たことやってたけど、
だいぶ時代に合わせた商売をするようになった。
その間出版業界は何をしていたのだろう。
>>12 マイズナーって革命軍(反乱軍?)なんだっけ
元が取れているのかね?
自分が槍、回りが槍だしたら、自分の未来、将来、てか種籾や畑を自らが焼いているだけなんだがな。
>>896 違法サイト最高、潰そうとしているやつらは俺が潰してやる。
まずはつぶそうとしている3流作家の晒しから。
>>866 底辺「国際租税回避は合法でも駄目だ!企業は俺たち底辺ちゃんに再分配しろ!」
底辺「漫画を盗み読みするのは合法だ!だから問題視するな!」
底辺ってほんとどこまでも卑しいよね。生きてて恥ずかしくない?
違法サイト最高、潰そうとしているやつらは俺が潰してやる。
まずはつぶそうとしている3流作家の非買運動から。
>>886 テレビ村とかやってくれたら一億総拍手喝采だろ。
【自衛隊ヘリ墜落】女児「割れた窓、素足で脱出」 父「本当に間一髪」 防衛政務官の謝罪に「民家があるところでやってほしくない」★3
66名無しさん@1周年2018/02/08(木) 00:00:47.85ID:7MhBNLiT0
さんざん言われていることだけど業務上過失は悪法。
米国みたいに懲罰的賠償にして悪質な過失だけを罰するべき。
違法サイト潰すのは簡単
国は権力持ってるから
ただ国際連携に手間取ってる
俺も最初正義漢ぶってたけど動画サイトでAV見てたって気付いて
この件ではもう何も言わないことにした
寝てるウシジマ見て太ったなーと思った
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
ネットで、漫画は読まない
紙をしつこく何度も読むタイプだから
でも、アニメは見るよ
見ても、たいして記憶に残らない
やっぱり、本だよね
自室には、本棚が、10架
かろうじて、パソコンスペースとベッドがある
親に、「こんな状態で、結婚できるのかと文句を言われっぱなしだ」
日本の企業の日本語の広告貼ってあるのに
海外に鯖あるから規制できないとか糞みたいな言い訳
誰に配慮してるんだか
>>885 君ら底辺ってほんと屁理屈好きだなw
だから社会からも女からも相手にされないんだよ。
>>869 「違法サイトは違法!潰せ!漫画家の未来を守れ!」
「ネタバレサイコーwww来週はこうなのかwww」
何故なのか
今回早坂とマイズナーがタッグ組んで闘うシーンは良かったわ。
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
あの胡散臭い看護師、いかにも吸血鬼童話に出てくる意地悪おばさんぽくてナイスキャスト。
ヴォーガした看護師、元の顔とキャラに似合ってた・・
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
ISP単位で遮断要請がせいぜいだろう
使うやつはTorとか使ってでもやると思うし
あれもチャイナレベルの金盾じゃあ逮捕されるんだろうけど
>>870 テレビ放映されたやつはいいじゃん
テレビ無いからあれが無いと困るんだよ
そこで違法サイトから権利料を徴収する
カスラックもどきの出番ですよ!
海外鯖を抑止出来ないなら
職業作家やる奴は物理的に居なくなるよ
個人にすら怨恨などで粘着されたら
日干しにされる可能性があり職業として成立しない
潰す目的であれば採算無視でコストかけて
拡散SEOすれば良い
>>3 あれはゆかぽんの目線で吸血鬼の目を見たら真っ黒に見えるって事
藤原が一木多懸命に説明してたのに・・・
スパナチュの悪魔に憑依された時の目と同じって説明すれば分かりやすかったかも
グレイの目みたいになるんだよ、とかは
白目の部分まで漆黒の目になってたシーンって他にもあったっけ?早坂が吸血鬼の力取り戻した瞬間もあったような気もするがうろ覚えだわ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>4 まぁ雅があれだったから。
マイズナーはお産婆さん役をしただけで手は出してません
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
雅より強いゆかぽんているのかな
ドラゴンさんが最強ちゃうの?
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
むしろ、早坂に関してはかぐや様とウシジマとの関係が面白くなりそう
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
裏切り者を容赦なくボコる石上w
ウォーガした警部を見てビビったウーに草生える
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
自分も同じと思ってたんだけど、そっちはリーベンザウガーでモデルはヒルだった
アダは早坂好きというより放り出されると生きてけないから取り込もうとしてる感じじゃないかな
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
>>4 魔術使ってなくても性格が強気とかそういう面も影響ありそう
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
早坂ママンてホントに死んでるのかな
ハリセンボンの何じゃこりゃ感
どんな金髪美女かと期待したら雅でガクっときた
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
同じゆかぽんにすら「ヴォーガはやめろ」って言われるようなヤツは気の毒だけどな
@S_Rikud0 ← 検索してね
本人の意思じゃなくヴォーガしてしまって相手が死ぬという…最後は恋人出来たけど、あの副作用はちょっとなんとも言えないわ
話し広げっぱなしで終わる悪寒
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
むしろ、使う理由が無いが?
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
フィリクトロイアーのアレクサンダーの肉球をムニュムニュしたい
トレーラーで調べものするシーン好きだったから物足りない
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
偽物だったかもしれん
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
藤原の元カノにもよろめかなかった早坂なのに水玉女には虜になってしまった
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
かなり初期の頃かな?藤原元カノってのも忘れてる・・
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>7 ただどことなく切なく終わったストーリーだった記憶は残っているよ。
@S_Rikud0 ← 検索してね
ホワイトカラーではモジーがダイアナの子供を取り上げていたしw
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
>>9 暖かい子宮から出てくるから冷え対策とか?
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
>>15 大量ゾンビ化(大量操り人形化)なんてチート能力を持ってるゆかぽんが居るんだから、どんな無茶でも通りそうだし。
ジャムおじさんやバタコさんと同じ種族のゆかぽんがいれば
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
>>5 闇落ちしてからはとことん救いようがなかったから当初から雅の事好きじゃなかった自分からしたら
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
早坂が吸血鬼で色んなゆかぽんと関わり合ったり、巻き添え喰っても雅は受け止めて受け入れようと頑張ってたのになーと
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
そこは思った
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
>>16 当初は不信感抱いてたのに、今じゃ協力しあって事件解決するほど信頼関係築けてるわけなのに
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
石上の薬中で荒れてた時代の回想とかあるのかな、ちょっと期待
無敵化した雅登場、まるでアローの女戦士のようで笑った。
雅の家に早坂が転がり込んでたんだよ
早坂を吸血鬼に戻すのだって仲間の藤原と石上が狙われてるから決心した事なのに
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
レジスタンスにとって重要なのは、王家の血筋でもある、吸血鬼ハーフの強力な力を持つ子供を、王家に利用させない事だったからでは?
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
4分の1ならクォーターだけどなんて呼ぶんだろう
カツラなのは見れば分かるけど、劇中でもその設定だったのは笑った
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
>>8 そんな野暮なw
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
元カノ雅を吸血鬼にしたかぐや様を突然w好きになるのはさすがにね。
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
それを藤原や石上と種別認定しながら一話完結型の方が良かったね。
@S_Rikud0 ← 検索してね
早坂に関わるとまたろくでもないことに巻き込まれそうだし
つまんないストーリーになってたな
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
-curl
lud20250126140249caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1556011556/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【書き込むべきは──】喧嘩稼業 2158 木多康明【──したらば】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・実況 ◆ 日本テレビ 58490
・25907
・ PSvita、児ポ容疑者押収品で無事犯罪者予備軍御用達ハードに 5逮捕
・【コカイン】ピエール瀧容疑者 自宅から丸めた韓国紙幣 吸引に使用か ★7
・【芸能】ピエール瀧容疑者、保釈されない可能性も 2度目の勾留期限迫るも懸念されていること
・【重要】ピエール瀧容疑者スレにF9発生中【荒らし】
・なんJTPI部
・【嵐】櫻井翔をポスト池上彰に!休止後の活動に日本テレビが熱視線
・セガ、ピエール瀧容疑者逮捕を受けてPS4『ジャッジアイズ』の製品出荷およびDL販売自粛を発表
・【麻取】俳優のピエール瀧容疑者を逮捕 自宅でコカイン使用、容疑認める供述 欧州に出かけ薬物を摂取か★14
・【麻取】俳優のピエール瀧容疑者を逮捕 自宅でコカイン使用、容疑認める供述 欧州に出かけ薬物を摂取か★13
・【ドラマ】<いだてん」>ピエール瀧容疑者の代役が決定!
・【速報】俳優のピエール瀧容疑者 コカイン使用疑いで逮捕
・【 衝撃 】ピエール瀧容疑者 コカイン使用疑いで逮捕!
・【芸能】NHKオンデマンド、ピエール瀧容疑者出演の6作品を配信停止
・【速報】俳優のピエール瀧容疑者 コカイン使用疑いで逮捕 麻薬取締部★2
・【速報】俳優のピエール瀧容疑者 コカイン使用疑いで逮捕 麻薬取締部★4
・【芸能】ピエール瀧容疑者は“完落ち”…芸能界で囁かれる「第2の逮捕者」
・【NHK大河】「いだてん」ピエール瀧容疑者の代役・三宅弘城は4月28日放送回から登場
・【作品に罪はない】ピエール瀧容疑者出演映画「麻雀放浪記2020」の公開決定
・ワイドナショー【ピエール瀧容疑者コカイン逮捕▽R-1優勝の粗品が登場ネタ披露】★1
・ピエール瀧容疑者、損害賠償「100億円規模」か・・・大河ドラマにアナ雪2、CMも多数
・【テレビ】<T.M.Revolutuonの西川貴教> トランプ米大統領来日での日本国内の歓迎ムードに疑問連発!「これでええんかな?」
・【速報】日本テレビ モコズキッチン 謎の力で放送中止
・XBOXブランドが日本で普及しない理由を本気で話し合うスレ
・【速報】日本テレビ ZIP 巨乳19歳がフランス・ニースの観光紹介
・【ラジオ】<赤江珠緒>ピエール瀧容疑者へエール「ただ働きをしてもいいんじゃないですか」
・【俺たちの受信料】NHK、ピエール瀧容疑者「いだてん」出演シーンを第1話から全部撮り直しへ
・【俺たちの受信料】NHK、ピエール瀧容疑者「いだてん」出演シーンを第1話から全部撮り直しへ★4
・【芸能】<ピエール瀧容疑者(51)>「20歳代の頃からコカインや大麻を使っていた」と供述!
・【芸能】<ピエール瀧容疑者(51)>「20歳代の頃からコカインや大麻を使っていた」と供述!★9
・【芸能】<ピエール瀧容疑者(51)>「20歳代の頃からコカインや大麻を使っていた」と供述! ★3
・【コカイン】リリー・フランキー、ピエール瀧容疑者逮捕に落胆「あいつは何をやっているんだ」
・【ラッパー】スチャダラパーBoseがピエール瀧容疑者に言及「シャバに戻ってきたら一緒に…」
・【コカイン】東映、ピエール瀧容疑者が出演「麻雀放浪記」映画公開へ 監督「作品と個人の犯罪は別」
・【速報】俳優のピエール瀧容疑者 コカイン使用疑いで逮捕 尿から陽性反応、容疑認める「間違いありません」★6
・【映画】ピエール瀧容疑者出演『麻雀放浪記2020』ノーカット公開を正式発表 白石監督「作品に罪はない」
・【速報】俳優のピエール瀧容疑者 コカイン使用疑いで逮捕 尿から陽性反応、容疑認める「間違いありません」★14
・【速報】俳優のピエール瀧容疑者 コカイン使用疑いで逮捕 尿から陽性反応、容疑認める「間違いありません」★17
・【大河ドラマ】「いだてん」ピエール瀧容疑者“カット”で再放送 ネットは賛否「当然」「作品への冒涜」
・【速報】俳優のピエール瀧容疑者 コカイン使用疑いで逮捕 尿から陽性反応、容疑認める「間違いありません」★18
・【芸能】ピエール瀧容疑者出演「麻雀放浪記」4月公開決定。「損害賠償の話、すでに始めている」と東映
・【芸能】 芸能界に“激震”か・・・ピエール瀧容疑者的中で信憑性が高まった 「大人気アイドル」逮捕★2
・【芸能】美保純、ピエール瀧容疑者出演の「あまちゃん」再放送休止に「ショック」…江原啓之氏「作品に罪はない」
・【コカイン】東映、ピエール瀧容疑者が出演「麻雀放浪記」映画 ノーカットで公開へ 監督「作品と個人の犯罪は別」 ★9
・【コカイン】東映、ピエール瀧容疑者が出演「麻雀放浪記」映画 ノーカットで公開へ 監督「作品と個人の犯罪は別」 ★8
・【テレビ】中居正広、3年半ぶり「ワイドナショー」スタジオ出演 NGT48事件・ピエール瀧容疑者ニュースにコメント
・テレビは本質的に下品
・【情報少ない】肝臓専門医試験対策
・【京アニ放火犯】青葉真司容疑者の自宅から京アニ制作のDVD押収
・日本テレビの24時間テレビは組織ぐるみの社会的弱者虐待番組である
・【雑談】◆日本テレビ 1
・《本スレ》よっさんこと森義之容疑者アンチスレ懲役236《本日15時釈放》
・《本スレ》よっさんこと森義之容疑者アンチスレ懲役250年《テマンの帝王》
・【芸能】相葉雅紀はMC、松本潤は演出、櫻井翔は? 嵐5人の「休止後の姿」
・《本スレ》よっさんこと森義之容疑者アンチスレ懲役269年《サクラの帝王復活》
・【囲いが貢いだ金は】よっさんこと森義之容疑者アンチスレ懲役174年【菅原の財布へ】
・芸能人スカウトわいせつ事件容疑者から押収したHDDに入っているアイドルASて誰
・【音楽】電気グルーヴCD出荷停止、デジタル販売停止へ ピエール瀧容疑者逮捕受け
・【テレビ】LIXIL(リクシル)、CM放映中止 ピエール瀧容疑者逮捕で
・《本スレ》よっさんこと森義之容疑者アンチスレ懲役267年【次の犯罪はなんでしょう】[集会所]
・広島の高校野球189
・《本スレ》よっさんこと森義之容疑者アンチスレ懲役223年《目指せ!懲役太郎》 [広域避難所]
・《本スレ》よっさんこと森義之容疑者アンチスレ懲役231年《常総のドンファンの騎乗位》 [広域避難所]
・国外逃亡中のゴーン夫人、キャロル容疑者『夫を逮捕に追い込んだ奴の実名ぶちまけたる!多分、N』
10:24:57 up 25 days, 11:28, 2 users, load average: 9.24, 11.00, 12.75
in 0.18437099456787 sec
@0.18437099456787@0b7 on 020800
|