◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【冬川基】とある科学の超電磁砲104射目【禁書外伝】 [無断転載禁止] YouTube動画>22本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1557622661/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
当スレッドは電撃大王連載中の「とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン)」を語るスレッドです。
原作 鎌池和馬
作画 冬川 基
キャラクターデザイン 灰村キヨタカ
発行 アスキー・メディアワークス
◆関連サイト
・とある科学の超電磁砲<レールガン>公式サイト
http://www.project-railgun.net/ ・月刊コミック電撃大王 公式ホームページ
http://daioh.dengeki.com/ ・とある魔術の禁書目録 Index(総合データベース@wiki、ネタバレ注意)
http://www12.atwiki.jp/index-index/pages/1.html ・原作絵師・灰村キヨタカ氏のサイト「rainbow spectrum」
http://r-s.サク☆ラ.ne.jp/
次スレは
>>970を踏んだ人が立てましょう
無理な場合は踏み逃げせずに代理指定をして下さい
※前スレ
【冬川基】とある科学の超電磁砲100射目【禁書外伝】 [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/comic/1547950723/_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【冬川基】とある科学の超電磁砲103射目【禁書外伝】 [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/comic/1552143429/ ◆スレ住民からのお願い
漫画版とある科学の超電磁砲描かれていないキャラ、設定等の話は見ていない方に配慮し程々でお願いします。
また、原作である「とある魔術の禁書目録」未読の方や同シリーズのアニメ版を見ていない方はネタバレにご注意下さい。
露 中 イラン 朝鮮半島 枢軸 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏は、
「>1-5とある」の、STUDY団か、ショッカー団な、狂信者暴虐集団>5-32だw
2017年 北チョン暗部のマレーシア首都空港で、
VX猛毒ガス必殺化学兵器テロ、キムジョンナム公開処刑。
北チョン暗部のアメリカ白人大学生、ワームビアを、ボツリヌス菌投与、拷問で毒殺した事件。
2017年・グローバル規模サイバーテロ。
2017年5月、7月、8月、9月、11月に行われた、日本周辺へ、
北極星シリーズ、火星シリーズ移動式長距離ミサイルを、日本周辺近海へ10連射。
2017年9月3日、ここ1年ほどで3回の、短期間連続核実験。
2017年9月、NYでの北朝鮮外相の太平洋上へ火星シリーズ移動式長距離核ミサイル発射核攻撃予告。
2017年10月、核弾頭搭載可能な、火星 北極星シリーズ移動式長距離ミサイル多数配備。
日韓台同時多重核攻撃可能体制を構築。
2017年12月、北朝鮮軍 第854号艇が北海道 松前町 松前小島を占拠。資材倉庫を
破壊、物品を根こそぎ略奪、1000万円以上の物品略奪、朝鮮ヴァイキング戦闘艇w
![](https://img.youtube.com/vi/cf-Ht6ViqjQ#t=2m22s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cf-Ht6ViqjQ#t=2m22s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cf-Ht6ViqjQ#t=2m22s/2.jpg)
@YouTube ![](https://img.youtube.com/vi/0n-PV5WLXiQ#t=19m20s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0n-PV5WLXiQ#t=19m20s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0n-PV5WLXiQ#t=19m20s/2.jpg)
@YouTube ![](https://img.youtube.com/vi/n5uWJY5KEnc/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/n5uWJY5KEnc/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/n5uWJY5KEnc/2.jpg)
@YouTube ![](https://img.youtube.com/vi/ta3oxLuusJs#t=11m29s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ta3oxLuusJs#t=11m29s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ta3oxLuusJs#t=11m29s/2.jpg)
@YouTube ![](https://img.youtube.com/vi/xJZLcm3tVQ8#t=00m18s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/xJZLcm3tVQ8#t=00m18s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/xJZLcm3tVQ8#t=00m18s/2.jpg)
@YouTube シンガポール非核化宣言ディール、米 鮮ハノイ非核化会議、完全に無視で、
火星、北極星シリーズ移動式長距離核ミサイルを大量生産、実戦配備し放題。
2018年12月、イランが、多弾頭中距離ミサイル試験発射。
こんなの、
>>1-3量産型ラノベアニメや粗製乱造なハリウッド映画、
5chで有名な、紫BBAの本でも没なシナリオだな。
だが神様が、そのシナリオを採用したようだ。直ちに露中イラン枢軸ユニオン圏と、第3次世界大戦>3-32だ!
>1-4リアル>3-32が、もう、きな臭すぎ。焦げ臭い。みな、茫然自失だわ。
![](https://img.youtube.com/vi/Lp8kMysLXZc#t=17m25s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Lp8kMysLXZc#t=17m25s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Lp8kMysLXZc#t=17m25s/2.jpg)
@YouTube ![](https://img.youtube.com/vi/ZLzYWP5uBEQ/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZLzYWP5uBEQ/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZLzYWP5uBEQ/2.jpg)
@YouTube ![](https://img.youtube.com/vi/6qgdDHL_eJY/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6qgdDHL_eJY/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6qgdDHL_eJY/2.jpg)
@YouTube ![](https://img.youtube.com/vi/3SIIoSQ2D0s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/3SIIoSQ2D0s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/3SIIoSQ2D0s/2.jpg)
@YouTube ![](https://img.youtube.com/vi/0y1DcAGHmgw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0y1DcAGHmgw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0y1DcAGHmgw/2.jpg)
@YouTube 露 中 イラン 朝鮮連邦 枢軸同盟機構
9「.ユニオン」 エルジア圏
汎大陸同盟機構は、
ここ数年、>1-5リアルのグローバルで、>4や>3-32やり放題w
ウクライナ侵攻や、南シナ海大制圧、
火星シリーズ、北極星シリーズ移動式長距離ミサイルを日本近海に多数乱射。
リョウネイ、改リョウネイ空母機動部隊など主力水上艦隊、
普級、商級戦略 攻撃原潜艦隊の大デモンストレーションで大ハッスル。
2019年2月後半、アメリカ トランプ政権が、
INF 中距離核戦略廃棄条約脱退。
メキシコとの、国境の壁 建設の口実に大統領権限で、国家非常事態宣言発令。
米朝ハノイ非核化宣言会議は、全面決裂、
印パが、カシミールで大規模戦闘、
印パ空爆合戦から、印パ政府が核戦争を示唆。
グローバル規模で、もう第3次世界大戦前夜な、
移動式長距離核ミサイル大量生産競争にw
【きな臭すぎる、焦げ臭い>1-4リアルワールド>3-18】
日米安保連合、米軍空母・三個空母機動部隊と、日本海自主力艦隊が、
日本海で合同演習。一体何が始まるんだ?。
朝鮮核戦争、もうこれ、第3次世界大戦>3-22だ】
2017.11.13 16:29 産経新聞 FNN ホウドウキョク 2017.11.14
時事通信(2017/11/12/-16:45)
![](https://img.youtube.com/vi/EV5wGPCCgPc/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/EV5wGPCCgPc/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/EV5wGPCCgPc/2.jpg)
@YouTube ![](https://img.youtube.com/vi/2PUNyYl1fnY#t=2m15s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2PUNyYl1fnY#t=2m15s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2PUNyYl1fnY#t=2m15s/2.jpg)
@YouTube ![](https://img.youtube.com/vi/qxMY4xPUK5s#t=00m16/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/qxMY4xPUK5s#t=00m16/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/qxMY4xPUK5s#t=00m16/2.jpg)
@YouTube ![](https://img.youtube.com/vi/bmTdASHVKMM#t=44m15s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/bmTdASHVKMM#t=44m15s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/bmTdASHVKMM#t=44m15s/2.jpg)
@YouTube ![](https://img.youtube.com/vi/z2Qa885iBVg#t=00m19s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/z2Qa885iBVg#t=00m19s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/z2Qa885iBVg#t=00m19s/2.jpg)
@YouTube 日米安保連合が、露・中・イスラム圏・北鮮の、SCO上海条約機構、
ユニオン圏Orエルジア圏への最大級の軍事的圧力を強める中、
日本の海上自衛隊と日本海に展開中のアメリカ海軍の空母3隻機動部隊が、
共同巡航訓練を行った。訓練は海上自衛隊護衛艦3隻と、
アメリカ海軍の空母3隻を中心に行われ、連携して陣形を変更する演習などが行われた。
日本海で、アメリカの空母3隻とその機動部隊が、そろって、日本の海上自衛隊と演習を行うのは初めて。
日本海を米空母が3隻、3個機動部隊が航行するのは、
朝鮮戦争、日中太平洋戦争以来最大級でベトナム戦争、湾岸戦争、ユーゴ紛争>3-32に、匹敵。
またアメリカ軍が公開した映像から、
アメリカ空軍のB1-B大型高速爆撃機2機も参加、露・中・イスラム圏
北鮮の、SCO上海条約機構、
ユニオン圏Orエルジア圏に対する、日米安保連合の強い抑止力を示す訓練となった。
ロシア軍の巨大極東演習「ボストーク18」始まる。
中国軍、モンゴル軍も初参加、冷戦後最大規模 - 産経ニュース
2018/09/11
>1-5グローバル>3-16がもう、キナ臭い。いや、焦げ臭すぎ。
自公安倍スタン朝日本では、安保法制 国際平和治安維持武力行使
集団的自衛権武力行使の恒常化、
スパイ厳罰法だが、情報隠蔽法が稼働の特定秘密保護法、対テロ準備罪。
F-35ステルス戦闘機100機まとめ買い、護衛艦 いずもを空母へ改装へ。
武器輸出解禁のデモンストレーションw
これら各種重税傾向、円安インフレからスタグフレーション慢性的構造不況激化で、スルガ銀行、カボチャの馬車で、ギガ杜撰融資疑惑。
仮想通貨大手コインチェックが破綻、
取り付け騒ぎ、預金封鎖 デノミ 財産税に。
日本国家基幹統計の半数が、長期にわたり巨大な粉飾 偽装 改竄だったという事件発生。
![](https://img.youtube.com/vi/PfZFHSSTWCE#t=00m38s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfZFHSSTWCE#t=00m38s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfZFHSSTWCE#t=00m38s/2.jpg)
@YouTube ![](https://img.youtube.com/vi/qxMY4xPUK5s#t=00m16s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/qxMY4xPUK5s#t=00m16s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/qxMY4xPUK5s#t=00m16s/2.jpg)
@YouTube ![](https://img.youtube.com/vi/jl6fpbq1Ax0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/jl6fpbq1Ax0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/jl6fpbq1Ax0/2.jpg)
@YouTube ![](https://img.youtube.com/vi/4llGHCqa4JQ#t=00m45s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/4llGHCqa4JQ#t=00m45s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/4llGHCqa4JQ#t=00m45s/2.jpg)
@YouTube ![](https://img.youtube.com/vi/2auSoB5gRTw#t=00m55s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2auSoB5gRTw#t=00m55s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2auSoB5gRTw#t=00m55s/2.jpg)
@YouTube 2018年以降、彦根市、熊本市、富山市、大阪市、仙台市 新宿 歌舞伎町で、
警官殺傷事件発生頻発。犯人射殺事件も相次ぐ。
2019年2月、市ケ谷にある防衛省 正門の自衛隊員歩哨への襲撃事件も発生。
ここ5年、日本各地で猟奇殺戮殺人事件頻発。
新宿 歌舞伎町で、2018年1月ー同11月までに10人が投身自殺。
2017年以降、日本で梅毒アウトブレイク。大麻犯罪中毒者も、増加傾向。
アル中量産な、高濃度アルコール飲料がトレンドに。
西日本ギガレイン大水害、台風チェービー、チャーミーの日本直撃で、
関空水没、京阪神や東海沿岸部で、
北海道南西部大地震などで広域停電「>1-2ブラックアウト>3-22」が相次ぐ。
2018年渋谷ハロウイン前夜、ハロウイン暴徒に軽トラが横転される騒動。
警視庁警官隊が、ハロウイン暴徒に押され逃走、「平成のええじゃないか」騒動に。
>1-5【朗報】「日本軍」が、2018年冬、
いつのまにか、>3-17復活していたw
【This is Japan Navy、This is Japan Navy】
【 KOREA SOUTH NAVAL SHIP, HULL NUMBER 971)
What is the purpose of your existence?
【貴艦の行動の目的は、なんのつもりだ?】
日本海 能登半島沖での、韓国海軍
駆逐艦 971号艦 広開土大王号による、
海自P-1哨戒機への火器照準管制レーダー照射、
映像公開(字幕付き) [制作・著作 防衛省] 平成30年12月28日 防衛省
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/12/28z.html 【もう、韓国とは対話が成り立たない。今すぐ、露中イスラム枢軸同盟、
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 朝鮮半島への、先制予防飽和核攻撃>3-16だ。朝鮮半島は、敵だ!!】
![](https://img.youtube.com/vi/DsLR-TW86usc#t=00m21s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/DsLR-TW86usc#t=00m21s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/DsLR-TW86usc#t=00m21s/2.jpg)
@YouTube http://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/01/21x_1.pdf http://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/01/21x.html 韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射「レーダー探知音」公表 最終見解。日本国 防衛省
【露中イラン枢軸同盟機構 ユニオン圏朝鮮連邦軍、海自に
武力行使、日本海自機の撃墜を予告】
2019年1月23日 17時14分 NHKニュース
韓国軍合同参謀本部 ソ ウク作戦本部長の記者会見。
「日本 海自Pー1哨戒機が朝鮮半島近海で、再び低空飛行で、
我が軍駆逐艦を威嚇した。今後は、
武力行使を行う」
日本国 防衛省「そんな事実はない」
なお、今すぐアジア核戦争>3-18が起きないと、現実>1-3がカタストロフw
シンガポール非核化宣言デイール不履行確定だが、アメリカが、
露中イラン枢軸同盟機構 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 北朝鮮やイランと、今すぐ、
>3-15核戦争を起こさないと、こうなるw
英仏連合が、ナチスドイツ、ファシスト イタリアに、融和政策をとった、
ミュンヘン会談の数年ご
ナチスドイツ、ファシスト イタリア
は、第2次世界大戦を起こす。
ベトナム戦争末期の、1973年
パリ和平協定で、アメリカに
見捨てられ、ギガ支援を途絶され、
出口戦略 構造改革 超総量規制、
超緊縮財政、ギガ増税、インフレ加速で超スタグフレーション慢性的構造不況激化の、南ベトナム カンボジアが、
軍の戦力を沿岸部、都市部に集中させ、地方切り捨てをやった結果、こうなったw
1975年、共産圏オールスターズのホーチミン大攻勢で、南ベトナム、
カンボジア、ラオスの主要都市が想定外の、続々陥落。
南ベトナム首都 サイゴン、カンボジア首都プノンペンは、
共産圏オールスターズ軍に包囲され、
長距離ロケット弾の無差別砲撃>3-15を浴び始める。
南ベトナム カンボジアでは、国民が
通貨を一斉に引き出し、
一斉に現物を購入したため、または外貨に換金したため、
いわゆる、ハイパーインフレ 狂乱物価
オイルショック、巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖が発生。
1975年、南ベトナム カンボジア ラオスが、まとめて、
共産圏オールスターズ軍に陥落させられ、共産圏化。
>1各種重税加速、インフレ加速な自公アベ朝日本政府、スタグフレーション
慢性構造不況激化な>3-22クレイジー・カミカゼ・ジャップwww
2018年の年末から2019年元旦、日本で、もうすぐ、起きそうな、
アベノミクス破綻と爆縮から、
ギガ増税、大恐慌、狂乱物価
オイルショック ギガ取り付け騒ぎ、テラ預金封鎖発生。
ここらを予兆させるパニック現象を起こす、付和雷同ジャップww
暇なユーチューバーが、富山駅前で、チョコレート菓子を無料配布したら江戸時代の大飢饉、日中太平洋戦争直後の、「ギブ・ミー・ア・チョコレート」
「ギブ・ミー・ア・チューインガム」
状態、
ゾンビパンデミックな群衆が押し寄せ、駐車場のさくをなぎ倒し、狂乱物価 オイルショック 取り付け騒ぎ、預金封鎖を再現する、漫画映画 アイアムアヒーローのZQN感染者団なジャップ
立教大学の学園祭で、自称「千年女優」らしい橋本環奈が、きゃぴ★!
したら、数千人が押し寄せ、街路樹をなぎ倒し、狂乱物価 オイルショック、取り付け騒ぎ、預金封鎖を再現する付和雷同の、ストーム ジャップ。
TBSが、年末番組において、テーマパーク「としまえん」で、お笑い芸人・くろちゃんを檻の中に入れる生中継見世物ショー放映、
としまえんへの入場無料イベントをやったら、数千人が、としまえんに
押し寄せ、狂乱物価 オイルショッ
ク、取り付け騒ぎ、預金封鎖を再現、
将棋倒し寸前のパニック現象を起こす、土石流ジャップ、ツナミ ジャップ
2019年、渋谷 ニューイヤーカウントダウンで、
2018年 ハロイウインでの軽トラ横転、
警官追い払いハロウインフーリガンと同類の、
ニューイヤーカウントダウン フーリガン数千人が渋谷スクランブル交差点に押し寄せ、警官隊の封鎖ラインを突破。
狂乱物価 オイルショック 取り付け騒ぎ、預金封鎖を再現する、
パニック現象を起こす、台風ジャップ、土石流ジャップ、ツナミ ジャップw
2019年の元旦早々から、明治神宮そばの、竹下通りに、カミカゼ ジャップがアクセル全開の軽自動車で突っ込んで、歩行者多数を、跳ね飛ばし
ボーリングの、ストライクをかますクレイジー カミカゼ ジャップw
いや、>1-4 JCスタッフさん、いくら、
>1禁書売り上げをブーストしたいからって、>3-17リアルで、露中イラン
朝鮮連邦 ベネズエラ ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏や、
リアル スキルアウトを、ガチで煽り、
リアルで、第3次世界大戦を起こそうとしたり、リアル日本を>3-17学園都市>1にするのはやめよう!!
2019年初から、全国で相次ぐ発砲、
射殺事件。川崎市川崎区の繁華街の
路上、新宿区・歌舞伎町の雑居ビル、
カラオケボックス 愛媛県庁前では
初老の男が、拳銃乱射で自殺……
2019/1/21(月) 21:16配信 毎日新聞
川崎市川崎区 大島の飲食店前で拳銃発砲事件、中年男女2人負傷 暴力団関係者か、2019.1.18 00:38
歌舞伎町で「人が拳銃で撃たれた」 暴力団関係者がカラオケボックスで
射殺される 1/21(月) 19:21配信
2019/02/18
茨城県つくばみらい市にある大手産業機械メーカー「クボタ」の工場敷地内で、正社員の男性が派遣奴隷社員の男に、刃物のようなもので首を切り付けられ重傷。
2019/02/25
渋谷区幡ケ谷の児童養護施設
「若草寮」で施設長・大森信也氏が、
(リアル浜面な)田原仁容疑者 22歳
元入所者に刺されて 死亡
【南米 天国の門 大戦】
2019年2月、ハイパーインフレなベネズエラで、マドウロ大統領独裁へのクーデター未遂、米欧日連合押し
クアイド国会議長が大統領代行を宣言。内戦へ。
中露イラン朝鮮連邦 ユーラシア ユニオン圏、猛反発。
同時にベネズエラ国境周辺で、人道支援物資搬入で、銃撃戦。
【リアル日本で、重税加速、インフレ誘因のスタグフレーションから、政情不安>8-12きてんね 】
【リアルスキルアウト】
大阪ミナミのバー偽装闇カジノで、
男に、客と従業員撃たれ重体 拳銃残し男逃走 毎日新聞 2019年3月11日 07時59分
2018年12月以降、東京 千代田区
霞が関の法務省庁舎などに生卵投げつけ計7件。防犯カメラに不審人物
2019年2月18日19時12分 朝日新聞
【東京都心部で、リアル 桜田門外の変】
2019年3月20日、午後3時20分ごろ、
千代田区 霞が関 家裁前で殺人事件。
アメリカ人の夫が離婚調停中の
日本人妻を待ち伏せ刃物で首を斬りつけ殺害。
アメリカ人の夫を現行犯逮捕。
リュックには、ガソリン入りのペットボトルも。
2019/3/21(木) 5:30 スポニチアネックス
内閣府の壁、内閣官房プレートに、
黄色いスプレー噴射 器物損壊容疑で60代男逮捕 2019.4.22 21:42
総務省の看板に塗料投げつけ 逮捕の70代男「年金制度に不満」
2019年5月8日17時26分
【ロシア政府が、日本へ公式に請求】
帝政ロシア時代に、約9兆円の財宝が、日露戦争やシベリア出兵で、
日本に奪われた、現 日本政府に、返還要求へ。
ロシア外務省「新根拠あれば、日本側と協議する」
【リアルで、禁書の第3次世界大戦、
第2次日露戦争>3-22ですか?】
2019年02月23日05時13分 時事通信
【こりゃ、>1-4とある オールスターズ、駆動鎧または、<天使>が映っていたに違いないw
官製動画が、パワーワード「官製モザイク」だらけ】
>3-20自公アベスタン朝 日本政府
日本の防衛省、「2016年7月、
南スーダン首都ジュバでの大規模戦闘時
南スーダンPKO陸自部隊撮影」動画、
しぶしぶ嫌々、開示。
戦闘シーンは、パワーワード「官製モザイク」だらけwww
「南スーダン国連PKO宿営地近く、
大規模な戦闘で燃え上がるビル、
黒煙をあげる炎、駐屯地内に着弾する銃弾」
【自公アベスタン朝日本政府大本営命令である。
日本の愚民ども「>3-17戦場の現実は、
>1-5とあるシリーズ、ブラックラグーン、魔法科高校の劣等生、ここらで、補完しろ」】
最終更新 1月31日 19時58分 毎日新聞
毎日新聞2019年1月31日 19時23分
2019年2月1日01時52分 朝日新聞
【>1-3 JCスタッフ、南スーダン派兵自衛隊PKO部隊戦闘シーンを、
とある3期>3-22で暴露。
特定機密保護法違反 対テロ準備罪にスレスレw】
2019年4月10日だが、大雪が、首都圏に降ると、重大事、政変>3-22が起きるなwww
桜田門外の変 226クーデター事件といいww
1機140億円もの、空自F-35Aステルス戦闘機が、「とある」3期のラストの
北極海の海中な、アニメ「雲の向こう約束の場所」な、青森県東方沖に墜落。
いま、日米安保連合と、露中イラン枢軸同盟機構ユニオン圏が、ステルスの機体を血眼で捜索中w
失言ビックバン、ガバガバ 緩々な桜田オリンピック担当大臣が、とうとう辞任。
>1【悲報、とあるシリーズ、GTA-Japan、Fallout-ASIA- メトロ2033シリーズ、
漫画バイオレンスジャック、
小説 ハルビンカフェ、応化戦争記、
マッドマックス2以降が、リアル日本で、始まるw】
【リアル スキルアウトww】
国外で、日本人旅行者が強盗目的で
タクシーの運転手を刺殺するという
前代未聞の事件が起きた。
FNN プライムニュース イブニング
2019年3月19日 火曜 午後8:05
カンボジアの有名な観光地・シエムレアプで起きた、タクシー運転手強盗殺人事件。
容疑者の中茎竜二容疑者(23)
元陸上自衛官の石田礼門容疑者(23)。
日本人2人の犯行。
地元警察によると、2人は日本円で、400万円ほどの借金があり、
カンボジアで日常的に使われる
アメリカ ドルを奪う目的で、タクシーで運転手を刺殺したとみられている。
2018年12月、東京台東区
鶯谷のラブホで、東南アジア系淫売を、攘夷排斥精神でぶっころした、
昭和大医学部生。
2019年3月、無職中年日本人男性、
栃木県佐野市にある、モスク前で、
インドネシア人イスラム教徒を襲い、
その手を、キリでブッ刺して、大けがをおわす。
【悲報】>1-5「学園都市」の出来損ない、サイバーデストピア、中華人民共和国が「ホンモノのキチガイ>3-17」
パンデミックを、まるで阻止できてないww
【2018年冬以降、露中イスラム枢軸同盟機構 ユニオン圏 エルジア圏
汎大陸同盟機構圏>3-17の、
中華人民共和国で、キチガイ凶行ブーストイベントキャンペーン絶賛、開催中ww】
【チャンコロ、秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱をパクる】
中共 内陸部の湖南省 衡陽市 衡東で.
大型SUV4輪駆動車がイベント会場の群衆にいきなり突っ込み、さらにナイフで群衆を襲い滅多ざしにする。
11人死亡44人負傷 車を運転した男の身柄拘束。地元麻薬密売スキルアウトのメンバーか。
2018年12月13日 17時25分 朝日デジタル
【中華人民共和国、GTAをパクる。】
中共 南部 福建省竜岩市で自暴自棄の
男が路線バス乗っ取り、市街地を暴走。人はねる。8人死亡:朝日新聞デジタル
2018/12/26
中国南部・福建省竜岩市で25日午後、路線バスが刃物を持った男に乗っ取られた。
バスは、同市内を約2キロ暴走した後、
歩道に突っ込んで停止した。
男は、地元自治会で公務員をトラブルから殺害後、凶行に及んだという。
【中華人民共和国、>1ラノベアニメ とあるの、ゴージャスパレス フレ ンダをパクる。】
2019年1月25日の夕方、中共北部長春市 都心部 タワマン群で起きた、
同時連続爆破事件の容疑者、犯行前に
金銭トラブルで、男性殺害もlivedoor - 2019/01/26
中共政府いきなり、ハイパー発狂w
「血」「死体」 「ギャンブル ポーカー」「ポルノ」
闘争心を煽るネットゲームを、いきなり総量規制、全面禁止に 。
gigazinnニュース 2019年04月23日 11時15分
このスレで良く見る痛い奴の特徴は
・超電磁砲の展開に批評家気取りの不満しか言わない
・縦ロール呼び
・PCで叩かれるとスマホに切りかえる
・アストラの展開を「掘り下げなさそう」とか「軍覇戦はつまらなくすぐ終わりそう」とか願望混じりの妄想
・その推測が全て外れるw鎌池の逆張りをリスペクトしてるのかな?
・最後に「まあ〜だろうけど」とか予防線張るのが最高に格好悪いw
・愚痴スレ・ふたば常駐
覚えとけw
>>1もう、
令でも和でもない新年号、令和ww
令和初期に、>3-17アジア大乱やら、
南海トラフ超巨大地震 首都圏大震災か箱根カルデラか阿蘇カルデラで、
破局噴火とかが起きそうだなw
令和初日 しとしと雨。令和 2日目は
雷鳴ゴロゴロ 、ドローン編隊が東京都心部に飛来。
令和3日目
東京都 豊島区 池袋で、シナ人グループが、
スマッシュブラザーズ大乱闘 負傷者多数。
令和4日目 令和9日目。
北朝鮮、日本海にロシア製イスカンデル弾道ミサイルコピー品を数発乱射。
猛雨、巨大ひょうが、関東地方を襲う。
令和6日目
アメリカ、ナチスドイツ化する中共ハイパークラッシャー攻撃
中共製品輸入品の関税に、2.5倍の増税開始。令和ショック発動。
令和11日目
南海トラフ超巨大地震の震源域、日向灘付近でM5地震、弱震あいつぐ
>1
2018年2月、
吉野屋の無料牛丼サービスアプリで、日本全土で、吉野屋に大行列パンデミック。
まるで、日中太平洋戦争末期の炊きだし、
戦争国の難民キャンプ配給状態。
【新年号 令和さん、初っぱなから、
ブチキレ、とあるの、メルトダウナーる、ミサカワーストる、
ブラックラグーンの、レヴィるw
>3-22パニック、掴み合い 罵詈雑言、
阿鼻叫喚、悲鳴怒号が、日本各地に飛び交う】
2019年4月1日
新元号が、令和に決定との、号外を求める群衆で、大阪市内 キタ ミナミ、
名古屋駅前、東京都 新橋駅前など、一時、パニックに。警官隊が、鎮圧に出動。
【怒号層圏】奪い合って転倒。悲鳴や怒号、警察も出動。新元号伝える
「令和の号外」、奪い合い各地で激しい混乱に。
2018年5月、
丸亀製麺の無料うどんサービスに、
日本じゅうで、大行列パンデミック。
まるで、日中太平洋戦争末期の炊きだし、
戦争国の難民キャンプ配給状態。
とある人気投票の感想(中間)
美琴はいつも通り、1位
レールガン主要キャラは初春を除きトップ10入り
(超電磁砲放送前にしては大健闘)ただし初春は人気がない
そろそろ暗部の方も動きだして嬉美にスカベンジャーを送りつけてきそう
物語展開的にも黒子が気絶して退場している今ならリーダーが美琴に風紀委員だと言った嘘もバレないだろうし
あと食蜂警策も出てきそう
食蜂やスカベン出すよりまず初春にスポット当てるのが先だろう
せっかく捕まったのに未だに蚊帳の外
初春も今のエピソードでもう少しスポットが当たっていれば超電磁砲勢で一人だけ人気投票ランク外なんてことにはならなかったかもな
これからに期待
とある声優ユニットの近似砲
『only my railgun』 fripSide
![](https://img.youtube.com/vi/LTyagtbOt7s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/LTyagtbOt7s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/LTyagtbOt7s/2.jpg)
@YouTube;t=33
〜1分35秒
『虹の素』 =LOVE(イコールラブ)
![](https://img.youtube.com/vi/qoPqgiQVhok/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/qoPqgiQVhok/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/qoPqgiQVhok/2.jpg)
@YouTube;t=89
〜2分38秒
円盤特典小説も結局は美琴のバトルがメインみたいね
いつも以上に美琴のバトルの割合が多い
後美琴の小技が増えたかな
通信機のバッテリーを爆破させて、ケガさせるとか
なかなか強力
ここワッチョイ無しだと本当に酷い流れになるしワッチョイ有りで立て直した方が良いんじゃ
炭素リサーチ能力?は新しいなどんな使い方してくるのかわからんけど
通信機器のバッテリー爆破というかハッキングで乗っ取った機器を爆破は前にもやってたことがあった気がする
先月号で入鹿の妄想ではなくマジで全力なら帆風は美琴より強いんじゃって流れになっててみこっちゃんの人っぽいのが過剰反応してたからな
次の話次第では大荒れしそうだからワッチョイ有った方が良いかも
まあ美琴に過剰反応する馬鹿と
あからさまに批評家ぶった馬鹿はスレの問題児二大巨頭だし
後者はよく自演して面倒な流れにするからワッチョイはあった方がいいと思う
つうか全力じゃなくても軍覇とそこそこ戦えてダメージまで与えられるは流石に予想外過ぎたわ
アストラルの作者は一応は公式で有った事になってる美琴と軍覇の勝負を知らなかったのかね
入鹿は美琴や食蜂を知ってて帆風が上と言い切ってるしカタログスペック的にはレベル5だからガチで帆風は全力なら美琴より強くて常盤台最強の可能性も有るが
つーかアストラルって時系列いつよ
自販機SSの前?あと?
>>36 美琴がSSでまともに勝負にならなかったのも有ったから帆風は秒殺されるだろうって予想は多かったからな
自分も全力なら少しは耐えられるぐらいだと思ってたし
>>37 超電磁砲で言うと美琴と食蜂がドッペルゲンガーの事で話し合う前で自販機よりは大分後
>>30 高レベル念動力者は海原光貴や誉望万化とかがいたけどどっちもろくに描写のないモブだったからちゃんとしたバトルが書かれるなら初かな
乃木が軍覇は禁書3期で出番がなかった分思いっきり描くつってるから
帆風はそれと釣り合うバトルができるような描写になるだろう
正直帆風上げ、美琴下げがうるさいので、別スレ立ててくれない?
ここは超電磁砲スレなので美琴と黒子を下げたい超電磁砲アンチは
いらないよ
誰か立ててくれない?アストラルバディスレ
もっともとある人気投票で20位に入らない場末スレになるだろうけどな
(君たちの思惑と違って)
いい加減美琴と黒子をこのスレで馬鹿にされるのはいい加減にしてほしい
同じ雑誌な上にタイトルに超電磁砲の外伝とまで明記されてるからアストラルはルール的には立てちゃ駄目って何度言われれば理解できるの?
>>33 カーボンリサーチは、有機物質の成分組成を分析
これで、高精度に追跡とかできる
呼吸を分析し、患者の状態を正確に分析できるとか、一見人に見える
ものが単なるデコイかどうか判定する
じゃあさあ得意げに帆風上げ、美琴・黒子下げ止めてくれない?
それだけなんだけど?
ここは美琴とか黒子のことを悪く書かれると気分の悪くなる人も
いっぱいいるんだからさあ
でも作者違うじゃん?それでもダメなのか?
やっぱアストラルはスレわけてほしいな
そこで好きなだけ帆風は強い、美琴は雑魚だ。これからは帆風の
時代だとかやりゃいいじゃん?
そんなちんけなスレにここをしたくないんでな
作品の内容に付いて話してるだけなのにみこっちゃんを馬鹿にするなって一々荒らしだすお前のせいで不快な思いしてる人の方が圧倒的に多いって分かってないのか
ここが微妙に過疎りだしてる原因は自分の気に入らない流れになると荒らして止めるお前だって自覚してくれないかな
最近止めてた強さ議論の荒らしも先月号から再開しだすし本当の迷惑なんだよ
みこっちゃんの人は関係ない話題の時でも美琴がって割り込んで来て盛り下げるのがね
むしろ過剰反応して下げになる言いまくるみこっちゃんの人が一番美琴を下に見てる
>1 >30-40まあ、改元って、失政、災厄や不祥事が多いから、御一新のノリで、するもんだw
>3-23平成末期は、令和に改元しないといけないほど、閉塞、退廃、うっ屈した暗黒中世だったんだなあw
んで、たいてい、過去の例から、
年号を、改元しても、さらに、大災厄がおき、悲惨な事態になる。
ここらが、令和初期に起きるなw
令和南海トラフ超巨大地震
令和 核戦争
日本内戦、令和の大乱
令和 日本 スタンピード巨大暴動
令和 日本海大震災
令和 オイルショック
令和 狂乱物価
令和 預金封鎖 令和財産税
令和デノミ
令和巨大ブラックアウト
>3-23平成末期は、マッポーの世ww
自公アベスタン朝日本幕府の、各種重税加速、インフレ誘因の
スタグフレーション慢性的構造不況。
日本各地で、警官連続殺傷事件頻発
多数猟奇殺傷事件頻発。
バカチョンの、火星、北極星シリーズ移動式中距離核ミサイルギガ量産、パンデミック。
東日本大震災、福島原発爆発事故、
熊本連続大地震、御嶽山ゲリラ噴火、
西日本ギガレイン大水害。
北海道、京阪神でのブラックアウト頻発。
>>49 何か有るとすぐに美琴を下げる気だろって言い出す時点でみこっちゃんの人が内心では美琴の強さや人間性を低く見てるの露呈してんだよなw
美琴の強さや人間性に自信を持ってるならここまでの過剰反応なんてしないし
多少ならスルー出来るんだが黒子対釣鐘の話をしてただけなのにその時に全く話題に出てなかった美琴を下げる気だとか暴れ出すから性質が悪い
はたして佐天マリオは嬉美クッパから初春ピーチ姫を救い出すことができるのか?
>>54 佐天さんはキノピオの立ち位置
主人公側の手助けをしてくれるイメージ
>>36 そこそこ戦えてるようにも見えないけどな
頑張ってクリーンヒットさせても実質ノーダメだし、あとは全力で逃げ回ったり凌いでるだけでいっぱいいっぱいだし
これで幽霊少女(名前忘れた)の能力でパワーアップして、仮に削板を撃退したとしても既に帆風の実力とは言いがたいしな
>1 もう、令でも和でもない、>3-22令和ww
令和初期に、アジア大乱、アジア太平洋核戦争
箱根カルデラか阿蘇カルデラで、破局噴火
こういう大災厄、ナイトメアストームとかが起きそうだなw
日本全土で、
慢性的ギガ飢饉 慢性的狂乱物価
慢性的オイルショック
慢性的ブラックアウトへ。
>18-19
令和8日目
滋賀県 大津市で、軽自動車BBAが、
幼稚園児の児童の列に突っ込み、
2人死亡、1人重体。
令和10日目
南海トラフ超巨大地震の想定震源域の九州南部、日向灘で、
M5の強震。微震相次ぐ。
令和12日目
【米 イラン戦争開戦、
第3次オイルショック 第2次狂乱物価へ】
サウジ エネルギー相が声明。
5月12日に、ペルシャ湾、
UAEフジャイラ港湾で、正体不明の武装勢力に、
攻撃され、破壊、炎上させられた、
(一部情報では、7隻のタンカーが爆破、炎上)
タンカー4隻のうち2隻がサウジ船籍だと公式に認める 。
>>56 軍覇は音速以上で動けて美琴の不意打ちのレールガンも歯で受け止めるような奴だから普通に考えたら勝負にすらならないと思うじゃん?
それが通常の状態でも軍覇の連撃を避けたり顔面に一撃入れて鼻血ださせてるから驚かれてるんだよ
超電磁砲2期のアクション監督、椛島洋介はサテライト所属になってるから超電磁砲3期への参加は厳しいか。
頼むからアクション監督採用してほしい。
美琴vs軍覇・上条戦は原作以上に派手にやってほしい。
>50-60
自公安倍晋三政権の、安保法制
国際治安維持武力行使 集団的自衛権武力行使。
ここらで、もうすぐ、>18-19 >58
>3-23リアル日本も、イランーイラクーシリア
大イスラム連合と、>3-23全面戦争なww
1988年
日本、サウジ航空東京支店
日本の、イスラエル大使館
ここらで、同時多発爆破事件。
>18-19 >58 >3-23
イランのスリーパーセルの犯行とほぼ確定。
昭和から平成に。
湾岸危機戦争での、インフレ誘因。
自民党ショウワノミクス巨大投機狂乱バブルからの、出口戦略、構造改革、総量規制、緊縮財政 増税加速で、
自民党ショウワノミクス巨大投機狂乱バブルが、巨大崩壊。
西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生。
1993年
自民党から、野党連合に最初の政権交代。
出口戦略、構造改革、総量規制、
緊縮財政 増税加速に、ヤクザが逆キレ。
阪和銀行頭取射殺事件、住友銀行名古屋支店長、射殺事件。
国松警察庁長官 銃撃暗殺未遂事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
軍覇がゲストキャラで終わらずこのあともずっとストーリーに絡んでくるなら
縦ロールだけじゃなくて軍覇もアストラルバディのキャラになるかもな
削板はいつもちょこっと出て終わるからなんのキャラって言われると悩む
それこそ削板主人公のスピンオフ始まるぐらいじゃないと今のイメージのままかも
>>63 だからこれまではちょい役でしかなかった軍覇の描写がアストラルバディで増えれば
縦ロールがアストラルバディの帆風ちゃんになったように軍覇もアストラルバディのキャラといえるようになる
>>64 削板自身の掘り下げか原石の掘り下げやってくれればそうなるかもね
超電磁砲の大覇星祭編も出て活躍はしたけど結局削板がどういう人間なのかとか全然わからなかったし
ぶっちゃけ縦ロールに限らず派閥のキャラは超電磁砲でモブやってた頃の方が魅力的だった
基本的に舞台が常盤台かつ軍覇が加わると戦力過多になるしゲストキャラだろう
格闘技術は帆風の方が圧倒的に上みたいだから軍覇から学べる事も無いし
>>56 帆風は頑張って攻撃とかしてないんだが本当に読んだ?
基本的に軍覇が一方的に攻撃してくるの回避か捌いて流れでカウンターで積極的に攻撃なんてしてないぞ
こことネットの感想とか読んで帆風も積極的に戦ってたと誤解したのかね
軍覇の根性が入ったな発言は全力だしたのも有るがそれまでの負ける気はないが勝つ気も無いから勝ち狙いに変わった事に対してと理解できなかったのかも知れないけど
>>68 キャラ的に素でも色々と鍛えてるのかと思ってたが完全な能力が強いだけで素だと雑魚タイプで少し残念
軍覇は下手すると能力無しで戦ったら喧嘩慣れした素人レベルの上条より弱いんじゃって感じだし
>>71 そもそも軍覇のあれは能力なのかって言う話なんだが。
ただのすごいパンチだろ?(笑)
原石の皆さんはみんな「素があれ」って感じなんじゃないかな……w
橋国院長が何かの間違いで嬉美や青星を率いてるボスだと暗部に勘違いされちゃうとかありそう
軍覇が鍛えているわけではないは割と納得できる
センス抜群タイプと思うし熟練者のイメージはない
あと相手を傷つけないよういつもからセーブしてる可能性もあるし、まだまだこれからの展開しだいで今議論していることはどーとでもなると思うわ
地面とか抉れるレベルで手加減してる気とかだと軍覇は本当に擁護不可能なぐらいの馬鹿だぞ
>>76 自分はこれぐらいされても平気だから相手も平気だろの理論
削坂のすごいパーンチを10発まで耐え、超すごいパーンチでも意識失うで済んでる横須賀は
防御力だけなら帆風さんや絹旗よりも凄いのかもしれない
馬鹿に関しては勘違いで襲い掛かって相手の話も聞かない時点で既に擁護は不可能に近いし
>>79 相手に合わせて大怪我しない様に加減ぐらいは流石にしてるから
手加減はしてるんだろうけど全力の帆風を見ちゃってるので端から見ると手加減になってないレベルで戦闘しちゃってるんだと思う
削板は馬鹿と言うより自分の考えに絶対的な自信があるタイプだろう
一応推理して帆風に辿り着いてるわけだから
まあ根性馬鹿ではあるけど
銃とかも喰らっても平気ってだけでダメージは有るみたいだし手加減してたとしても防御力まで下げる理由が無いので防御力は思ってたより大分低いのかね
戦闘理由も無茶苦茶すぎるしこのまま終わると軍覇の株が下がっただけのエピになりかねないが上手く落とせるんだろうか
>>82 ていうか軍覇はインディアンポーカーのアジト?には自力かどうかはわからんが辿り着いてるんだよな
まずインディアンポーカーがなんか妙だ怪しいって考えてたあたりそんなに馬鹿ではなさそう
学園都市中のテレビがハッキングされて帆風の戦う姿が放映されるという異常な状況で
それを見て敵だと一方的に決めつけて攻撃してきて、事情を説明しようとしても根性無しと言って聞く耳持たないんだから
根性馬鹿というかただの不快な屑キャラになっちゃってるな
キャラの見せ方が上手かった超電磁砲と比べるとどうしてもアストラルバディはキャラの動かしかたが大雑把というか雑
基本鎌池からプロットだけ渡されて、後の細かなところは自分で考えなきゃいけないからね。
アストラルの人はまだ漫画家デビューして2,3年だし、まあその辺りいい加減になっちゃうのは仕方ない。
冬川基は超電磁砲でデビュー前から同人誌でそこそこ実績あったし、経験値が違う。
>>87 アストラルバディの人も同人上がりじゃなかったか
あかなぎ名義でエロ同人描いてて超電磁砲12巻にイラストも寄稿してる
>>83 削板は現時点で相当株下がってるよ
馬鹿な理由で襲いかかかって女子を追い詰めるだけでも相当アレだが、
本当に能力に頼ってるだけで技術とか一切磨いてないし、その能力すら根性入れれば〜程度の考えで全てがあまりにアホすぎる
もしかしてコイツ、善人か悪人かの違いがあるだけで初登場時の一方通行と大差ないレベルのキャラなのでは?
軍覇が初期一方通行みたいなゲスキャラってことは流石にないだろう
熱血お馬鹿なキャラを描こうとして残念なことになってるだけで
>>87 あずまんがの同人は見たことあるけど当時から漫画上手かったんだなと感服したわ
>>90 自己中なとことか能力に頼りきりなとことかじゃないの、似てるって言ってるのは
冬川も超電磁砲が始まって暫くは下手糞って結構言われてた
>>83 軍覇は結構本気レベルの美琴の電撃ぐらいまでなら痺れる程度で防ぐまでも無いってだけでガチの電撃や超電磁砲なら最低限のダメージは入るからな
聖人みたいに超電磁砲が直撃しても実質ノーダメとかではないし帆風みたいな回復力込みで凄いだけで防御力自体が破格な訳ではない
phase5.2の美琴の攻撃に流血してたな。
phase5.3だと完全にノックアウトされてた。
原作だとどんな攻撃うけたかカットされてたから、
超電磁砲3期でぜひその描写をやってほしい。
>>94 軍覇はレールガンを歯で止めるようなキャラだし十分破格の防御力だろ
美琴の全力の雷雲でもちょっと痺れるくらいだったし
痺れる程度なのは暴発させられた電撃をこの程度なら防ぐまでもないって言われて強めで放ったの
勝負になってからは何度も更に強めの電撃を放たれて即回復するレベルだったが少し火傷とかはしてた
それと超電磁砲に関しても三割程度で撃ってるし軍覇もピンピンしてたが凄く痛いとは言ってる
>>98 美琴の全力の電撃で少し火傷したから破格の防御力じゃないっては無理があるな(ドッペルとか軽く消し炭にされてたし)
それにレールガンが3割程度の出力だったと言っても元がマッハ3以上なんだからそれを歯で受け止めれるなら十分防御力高いだろう
>>100 読んでないみたいだが無条件で受けてたのは勝負前だけで勝負になってからは美琴に対して攻撃や美琴の攻撃を移動して回避はしないだけで電撃を叩き落としたりで迎撃とかはしてるので直撃はしてない
超電磁砲に関しては上で言われてる直撃してもノーダメな聖人やそれ以上に強いのがゴロゴロ居る世界だから三割で痛いだと特筆するほどの禁書の世界だと防御力にはならない
>>101 「私の電撃打ち消してるわけじゃないみたいだけどダメージないの?」→「痛いけど根性でカバーした」と言ってるだけだから実質ノーダメじゃん
確認したが流石にヤバそうだって今までより力を入れて防いだだけで当たってないぞ
>>103 本当に自販機SS未読っぽいな
痛いけど云々は電撃ではなく超電磁砲の事だぞ
ああ確かに「私の電撃をうち消してる」じゃなくて「私の力をうち消してる」だな100ページ
なんか必死に読んでないことにして論破したことにしたいみたいだけど
出力押さえていたとはいえレールガン歯で受け止めたり電撃をガードしまくったりする軍覇を防御力凄くないというのは無理があるぞ
軍覇の防御力は並よりは凄いが美琴の強めの電撃ぐらいは平気程度なのでそこまで高くもない
ガチの電撃は相殺しても余波で軽めの火傷はしてるし痛みとかは感じてるので帆風と同じ回復力が凄いので結果的にノーダメなだけ
読み返したら女子供とって理由で犯罪者として注意しようとしてた美琴にも自分は一切攻撃しない勝負したのに帆風に対しては普通に攻撃してるのは物語の都合なのか何かしらの理由が有るのか
単純に意識してるのとしてないのとでは
防御力変わるってやつじゃないの
レールガンでも大怪我してたのは速すぎて見えなかった攻撃だし
おまえらワッチョイ無いと元気だなw
>>86とか↓のこいつだからまともに相手しても駄目
冬川の同人に感服したとかふたばでも良く言ってるw
17 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2019/05/12(日) 11:41:54.13 ID:M/jeZQ9h0
このスレで良く見る痛い奴の特徴は
・超電磁砲の展開に批評家気取りの不満しか言わない
・縦ロール呼び
・PCで叩かれるとスマホに切りかえる
・アストラの展開を「掘り下げなさそう」とか「軍覇戦はつまらなくすぐ終わりそう」とか願望混じりの妄想
・その推測が全て外れるw鎌池の逆張りをリスペクトしてるのかな?
・最後に「まあ〜だろうけど」とか予防線張るのが最高に格好悪いw
・愚痴スレ・ふたば常駐
覚えとけw
美化してるだけで初期レールガンのキャラはたいがい大雑把だったよ
腕が上がってきたのは3巻〜4巻からだな
火傷じゃなくて少し赤くなってるだけなんだよな〜
かといって30倍の5.1でもペチンで叩き落とせるからノリと気分で変わると思う
>>108 完全な不意打ちの電撃
この程度は防ぐまでもない扱い
その発言にキレた美琴が警告した上で強めに放った電撃
少し痺れた
不意打ちと攻撃されると認識してる場合の直撃した場面を比較すると単純に威力で変化で軍覇の精神状態は関係ない
精神状態なんて言ってない
意識の有無
そもそも意識の有無で防御力変わるのは人体も一緒だからな
冬川の同人見てきたけど、絶賛されるほどの上手さではないし
エロさも微妙だったけど…
今は上手くなったね
>>113 >>112が挙げてるのが正に意識の有無なんやでw
無警戒の状態で喰らった電撃より攻撃されると分かってる上で喰らった強めの電撃の方が効いてる時点で意識してるかどうかで変化はない
美琴の電撃をすべて防ぐスピードに超電磁砲くらっても無傷の防御力だったのに
帆風には一撃も当てられないどころか逆に顔面に一発もらって鼻血流すとかだいぶん弱体化したな軍覇
ベジータが悟空と初めて戦った時に3倍界王拳喰らって
血が出たことにプライド傷ついて激怒してたくらいだから
削坂に鼻血出させた帆風さんは凄いと思う
>>117 今から攻撃されると意識してるかどうかは精神状態と関係ないとは一体?
お前の中の意識の有無って何なんだ?
もしかしてだけどお前ってみこっちゃんの人か
やっぱこのスレワッチョイないと駄目だな
コロコロID変えて書き込みしやがる
ぶっちゃけ強めの電撃は警告してから撃ったって部分を見逃して難癖つけちゃったから後に引けなくなってるだけの馬鹿だろ
少なくても意識の有無とか言い出した
>>108の内容は今から攻撃されるか分かってるかどうかだし
超電磁砲3期の情報が全くない。
なんか不安になってきた。
本当にやるのかな?そろそろ情報解禁してくれよ。
ワッチョイはずれた途端に文句言う馬鹿が増殖して暴れだしたからお察しだ
>>107 ダメージが入らないではなくダメージは入るが平気ってタイプだから軍覇は防御力が高いってよりは耐久力が高いだな
>>111 火傷をしてるのは作中で明言されてる
一応書いとくと熱傷=火傷
>>107 女子供と戦う趣味はないって美琴との勝負内容を美琴の攻撃に耐えきったらにしてたのにな
帆風の精神的な枷を外す目的でとかだと下がりに下がってる軍覇の株もある程度は持ち直すんだが馬鹿キャラなので単純に勘違いで襲ってるんだろうな
うーん、えらい伸びてると思って見に来たが、冬川信者が冬川上げしようと頑張ってるのな…。
別に冬川が漫画家として優れてるのは言うまでも無いと思うぞ。
わざわざ新人と比較してベテランを祭り上げようとする必死さがわからん。
そんなことしなくても超電磁砲が漫画として優れているのは確かでしょ。
ただ今はアストラルバディの方が読んでて面白いとも思う。最近の超電磁砲はいまいち盛り上がりに欠ける。
これをいつもの信者は必死に鎌池のせいにしてるけど
漫画にしてるのは冬川なんだから、いいときばっかり冬川上げしても呆れられるだけだぞ。
必死に原作・アストラルバディのアンチ活動するのもいいが、もうちょっとうまくやったらどう?
アストラルバディ上げされたら超電磁砲が下がるわけでもないのに、必死すぎ。
みこっちゃんの人だけでも迷惑なのに軍覇の人まで誕生しちゃってカオスだな
>>128 流れ見てると超電磁砲上げじゃなくて帆風が通常モードでも軍覇とそこそこ渡り合えてたのに違和感感じた人が多かったってだけじゃね
無理に擁護しようと軍覇の防御力は凄くないとか言ってる人もいるけど
これまでの軍覇を知ってたらどうしても不自然に見えるわ
あと帆風を襲ってる理由もお粗末だし一言言いたくなる人もいるだろう
ガンダムで例えるなら美琴がνガンダムで帆風さんはZZガンダムくらいの差じゃないかと思う
SS2のvsオッレルスとか見てると、この軍覇は別人としか思えんからなw
考え方も、防御力も。
つーかぶっちゃけ後付けなんだしやりたい放題できるのが外伝の強みだと思う。
もっと滅茶苦茶やっていいよ。
超電磁砲3期もアニオリで好き放題やりゃいいよ。
1期が初春と春上、2期が佐天とフェブリだったから3期は黒子と新キャラの絡みが見たい
>>130 学園都市で出せて、肉弾戦の帆風と噛み合い、今の合体ハイパーモードの相手として丁度良いから削板出した感がなくもない
ぶっちゃけ急にタイトル回収したし、急に元凶の実験ねじ込んできたし、強引に帆風の目標だったレベル5と戦わせる展開持ってきたし、なんか話まとめに入ってる気がするんだが
タイトル回収全然急じゃないだろ
むしろやっとかって感じ
>>134 黒子とだったら美山きゅんかカーボンリサーチの子かなぁ
幽霊娘が記憶取り戻したのは急というか
特に山場もなくあっさり思い出したなとは思った
当初は幽霊娘の正体を探るためにいろいろ調べる路線だったのに
自販機ssは知らないが、禁書ss2と超電磁砲大覇星祭を見ているから違和感を感じるのは分かる
俺は全力の帆風(振れきれver)を見ているから手加減しているつもりでも、そうなってない
――で納得しているよ。怪我も自身のスピードが合わさった結果かなと思ってる
他にもある人とかいる? いたら書いてほしい
アストラルに美琴出さないのは正解だったかもしれない。
軍覇出しただけでここまで荒れるとは・・・。
>>141 ×軍覇出しただけで荒れる
○ワッチョイないからID変えて暴れ放題
前スレを思い出せよ
>>130 お前がいつもの馬鹿アンチだというのはわかる
単純に乃木の実力不足ゆえになんだよなー
作者の力量の差がもろに出てる
前スレあんなに過疎ってたのにな
IPありでもいいかもしれん
飛行機飛ばせばいくらでもID変えられるから
スマホで荒らしまわっとるな
幽霊自身は自分の名前さえ思い出して無いし本体が何処に居るとか実験の結果どうなったのかとか未だに一切判明してない
まとめに入ったどころか期間制限無くなってある程度自由に描いて良いと許可出たんだろうなって察せるぐらい謎が増えてる
読んでて記憶を取り戻したと勘違いしてるならネタ抜きで読解力が無さすぎてヤバい
>>145 いいよ建てよう
むしろ建ててくれ明らかにワッチョイ無いのをいいことに荒らしが自演で調子乗ってる今の状況は見てて気分悪い
>>147 千夜の能力がどういうのとかは裏で覚醒する様に誘導してる蜜蟻が思考してる内容なんですが……
>>151 流れ的にプロトタイプってのが千夜の本体で型月の霧絵みたいに本体と能力で思考とか記憶が完全に分断されてる状態っぽいからな
インディアンポーカー使って都市伝説作ろうとしてる黒幕も別に居るだし連載開始時より謎は増えてるからな
ワッチョイありで建てなおした
【冬川基】とある科学の超電磁砲104射目【禁書外伝】
http://2chb.net/r/comic/1557932152/ >>153 私の能力は水分を媒体とするアバターを作り出し〜と言ってるから蜜蟻の思考じゃなくて幽霊娘の独白だよ
というかその前の帆風との会話の内容からしても記憶が戻ってるのは間違いないだろ
内部進化で何が有ったのか入鹿が食蜂にキスした時に少しだけ見たっての忘れられてるのか
視点的に自分の記憶みたいだが誰の記憶かとかは分かってない
その時に右目が変になり誰かが幽霊に状況説明してる感じで能力解説とか入ってたが何なんだろ
蜜蟻かと思ったが見返すと目の変化が蜜蟻のとは違うし
回想で触れられなかった能力の詳細まで思い出してるんから普通に記憶は戻ってる
右目が一瞬変化した後はわたしはあくまで記憶を覗くだけとか自分の能力を正確に把握してる描写がされてるよ
乃木は伏線の張り方は上手いと思う
自分も今読み返して初めて気付いたし
一応ワッチョイあり建ったので
こっちのスレはまあ荒らし放題でOK
【冬川基】とある科学の超電磁砲104射目【禁書外伝】
http://2chb.net/r/comic/1557932152/ >>146 アストラルバディ読むと超電磁砲はかなり控え目で丁寧なスピンオフだったんだなと改めて思えてきたわ
帆風が軍覇相手にそこそこ戦えてるのを見ると
二次創作のオリキャラが原作の人気キャラを噛ませにして活躍してるのを見てるような気分になる
ワッチョイないと何でもありなんだね。学習した。スレたてる時はワッチョイ付けよう。
美琴や一通と違って実際オリキャラみたいなもんだよ
作者のTwitterだと完全にうちの帆風さん扱いだし
今度はオリキャラとかわけわからないこと言い出したな自演マン
今の描写だとみこっちゃんが弱い事になっちゃうから嫌だってぶっちゃけた方が共感は得られるだろうにな
帆風のパンチで軍覇がクラッときて膝を付いたり
最悪仰向けに大の字に倒れるようなことにでもなったら…
軍覇が自分の過ちを認めて謝罪した上で帆風を凄い根性あるやつだ!と誉め称える展開は普通にありそう
1位2位はレベルが違いすぎて勝てない
4位は完全戦闘特化の能力のため美琴では勝てない
5位は黒子たち洗脳など、絡め手使われたら勝てない
7位はレールガンさえバカ能力で通じなかったので勝てない
そもそも美琴って別にそこまでの強キャラじゃないような・・・。
そんな強キャラ描写してほしい?
美琴の魅力って別に強さ以外にもあると思うんだけどな。
ハイハイ美琴下げ乙、ここを超電磁砲アンチスレにすれば?
>>171 麦野?浜面にも勝てない雑魚じゃん?
みさきち?美琴に上条さんを託したの知らない?新約22
まあ貴殿の心配と異なり、美琴は新約22時点でもちゃんと
イギリスで上条さんと一緒に戦っていますので
あんまり馬鹿にしないでくれる?アンチ君
こっちで暴れてるのはワッチョイ f255-2kBUだな
暴れている?
超電磁砲スレで美琴下げてアンチはいい加減にしろよ
アストラルアストラルうるさいんだよ
何言ってんだよ。超電磁砲の主人公は美琴と黒子と初春と佐天
帆風潤子の話なんぞどうでもいいだよ
おまけに帆風上げ、黒子・美琴下げじゃいい加減にしろなんだよ
超電磁砲アンチ&アストラル万歳スレでもたてろや
そっちこそ正体明かしているじゃん
超電磁砲の主人公は御坂美琴
決して帆風潤子ではありません。超電磁砲三期のアニメも
あくまでも「超電磁砲3期」間違っても「アストラルバディ」ではありません
こいつ黒子の話してても美琴サゲとか言ってくるから相当だぞ
そりゃそうだろう
最初に鎌池は黒子=美琴
で黒子は弱い、だから美琴は雑魚だなんていうじゃん
そうゆうのいいから
美琴下げが目的で黒子を出汁にしているじゃん
結局は美琴アンチですわ
こいつが暴れるから美琴アンチのふりして遊ばれてるだけなのに
設定上の強い弱いに振り回され過ぎだな
美琴VS雷斧戦みたいに描写が丁寧だったら格下に追い込まれるようなことになっても面白いと思えるし
逆に軍覇VS帆風みたいにこれまで原作のキャラの描写と齟齬を感じるような雑なことされると「帆風さんスゴーイ」と喜ぶどころか
ええー…と微妙な気持ちになる人が多かったようだ
削板は実の所そこまで強くないと思ってる
素の耐久があるから強さで言えば美琴より上だろうけど
原理が不明なだけで火力自体は美琴と大差ないんじゃないかなって
あと麦野はボディが頑丈でスタミナヤバイだけで浜面程度のパンチで気絶
今はサイボーグボディ部分の所為で美琴にはより不利なのじゃ
軍覇は一通、垣根クラスのレベル5だと思ってたから縦ロールくらいは軽く制圧できるイメージだったな
まぁこれからはアストラルの軍覇が削板軍覇のイメージの基準になっていくんだろう
ぶっちゃけ禁書本編内でもダメージ描写は当てにならないし
対比に出されてる軍覇もそれぞれ違う作者が書いてるものだし
そこまで厳密な強さ比べでピリピリしなくてもよくね?
自販機と超電磁砲では美琴に攻撃しないでオッレルスとは実力差が有りすぎで何気にまともな戦闘シーンは今回が初めてだからな
>>187 強さもそうだけど戦う理由もクズっぽいのがガッカリポイント高いな
偽典SSだと女子供と戦う趣味は無いと言って美琴が全力で攻撃してきてもガードしかせず
SS2でも妹達9人を気絶させたオッレルスに女の子をボコボコにしてご満悦か根性無しとブチ切れていたようなキャラだったのに
アストラルバディだと帆風の説明も聞かずに根性無しと決めつけて一方的に破壊力高い攻撃仕掛けてきてるという(しかもその攻撃は避けられまくってるし)
これまでのキャラを知ってたらこれが軍覇かぁ…と残念な気持ちになるのはやむなし
強さ議論でも何度か言われてた事が有るが軍覇は美琴よりは明確に強くてオッレルスには手も足も出ないしか判明してなかったからな
軍覇は公式チートキャラだが力を使いこなせればの話で美琴も安全な状況で一方的に攻撃し続けられるって条件なら軽傷なら与えられてるし単純に思われたほどの強さでは無かっただけなんだろう
ダメージ喰らってるのカウンターでだし相性も有るんだろうがイメージほど強くなかったが正解なんだろな
>>185 >>186 何で見たか忘れたけど、「削板は『現状では』一方と垣根には勝てない」くらいの出力しかないはずだぞ
(自分の能力を自覚して使いこなせばオッレルスと同等かそれ以上の可能性は示唆されてるが)
そもそもステータス差はあれ、「レベル5は1位2位が抜けててそれ以下はダンゴ状態」って初期は言われたわけで
(近年の描写見ると、一方>>垣根>>削板≧美琴>>>>麦野、食蜂って感じだが)
ぶっちゃけ、「帆風が削板に鼻血出させたから帆風って美琴よ強くね!?」みたいな印象操作したがってる真性バカがいるけどさ
美琴が超電磁砲どころか本気の電撃槍や砂鉄嵐連発しただけで、帆風なんぞせいぜい逃げ回るしかできないだろっていうね
そもそも議論にならん
>>192 軍覇が一方通行や垣根に明確に勝てないなんて話は見たことないなどこに書いてあったんだ
どっちかと言うとこれまでの軍覇は音速の数倍の速度で移動して攻撃とか当たり前のようにやってたから
一方や垣根みたいに美琴以下のレベル5よりは別格に強そうなイメージだったな
アストラルで帆風に攻撃を避けられまくって逆に顔面に一撃貰って鼻血出してるの見るとどうしても違和感あるけど
実はたいしたことなかった(そして女にも平気で手を上げるようなやつだった)と納得するしかないのは残念だ
上条さん、一通さんも女に手をあげてるし、禁書世界では男女平等は当たり前なんだよ。
ただ上条さんは敵対したときも美琴には手をあげてないので、その辺の線引きはしてるだろうけど。
上条さんが美琴と敵対したのは超電磁砲10巻と新約10巻かな
まあ超電磁砲10巻はしゃーないか、美琴も上条さんも悪くないし
新約10巻なら美琴に攻撃しなくてもどうにかなると思ってたんじゃね?攻撃面では他のボスより弱いし
それに美琴への負い目とかあったからね、逆説教して抱きしめて(攻撃して)立ち直らせたけど
女に手を挙げる
とはいうが性差なんか全くの無意味な程強力な能力を持ち
平気で悪事に使い自身や身内に危害を加えるような奴
これを 女性 として優しく扱えは無理があるだろ
ゲンコツパンチはダメで乱暴だけど拳銃やに刃物に能力を向けるのはオールオッケーな風潮は意味がわからん
それだと最後まで女子供判定されて終わった美琴が軍覇の判断だと帆風より弱い事になるからみこっちゃんの人が荒れてるってぐらい分かろうよ
読んでないかも知れないから書いとくが美琴に対してもお前のしてるのは犯罪行為だから改めろとか一人で行けないなら一緒に謝りに行こうって諭してる
あのさ、そんなことで美琴の強弱なんて誰も見てないっての、いい加減分からないかな?
>>198 どう解釈すれば前スレの終盤と今スレ見てそう思えるの?
問題にされてるのってどちらかと言うとダメージ云々より美琴が頑張って攻撃させようとしても最後まで自分からは攻撃しなかったのに帆風には最初からガンガン攻撃してる点だよ
勝手にアホが問題化してるだけだろ
なんで成田が書いたのと比較してんだよ、あんなの二次小説と変わらん
自分が気に食わないから二次創作扱いってw
じゃあもう禁書以外は全部二次扱いでほっときゃいいじゃん
この自分の気に入らない内容は全て公式ではないでみこっちゃんの人確定だな
ID変えて頑張ろうな
あのねえ、成田小説はお気に入りだっての
あれの軍覇は読者のイメージ通りだったからウケたんだろ
「まあ女の子は殴らんよね」「バカ解釈で突き進むよね」的なさ
アストラルはこの辺がなんかずれてる
ただ俺はまだ批判は書き込んだこと無いぞ、まだ展開次第だからな
で、美琴の強弱には一切興味ないから余計な推測は要らん
成田が書いたあんなの二次とかディスっといてお気に入りなのか
書いてる内容が支離滅裂すぎるし精神に何らかの病気を患ってるのでは
えー、わざわざ「偽典」て書いてある公式二次小説を本編とみなしてるバカに絡まれてるの?
かまちーが監修したら本編になるんだ?
お前にとっては残念な事実だが正史として扱われてて自販機SS初出のキャラや要素が後に原作に出てきてるんやで
みこっちゃんの人って原作途中から読んでないって前に言ってたし本当に無知だよねw
成田冬川近木野長井>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>鎌池乃木山路錦織
軍覇にしろ美琴にしろキャラの描きかたには上のような差がある
公式だからと言われてもキャラを下げるような作家は評価されない
長井はアニオリでカエル医者を弱体化させる下げをやってるから冬川達と一緒にするのはどうかね
木原だのの設定をかまちーが面白がって採用したら正史なんだ。へえー
上条さんへの挑発セリフもラジオから取ったってのが正史になってるの初耳だけどね
で、本題からずらすバカはほっといて。
俺は引き分けにしか書きようがない二次小説をベースに美琴の強弱語るなと言ってるだけだ
みこっちゃんとやらがどの派閥で語ってるかも知らんわ興味もない
>>208 一方外伝はくっそつまんなかったけど既存のキャラの株が下がることはなかったからアストラルバディよりはマシかな
>>210 コラボ作品以外の展開は時系列とかで矛盾してるが全て経験してると公式が明言してるの知らないのか
単一世界設定なので独自展開は基本的に存在しないし他の人が書いたのも作中であった事として扱われてる
>>212 知らないからソースよろしく。編集の荻野が近いことをつぶやいてるのなら知ってる
公式ってんなら明確に示せるよな
成田が書いた自販機SSだけじゃなくアニオリとかゲームのシナリオとか鎌池以外が書いてるのも全て正史が禁書だからね
古参ぶってるのに有名なこの話を知らないってのは変だから都合が悪いので知らないふりとかかね
有名な話、で逃げないでくれよ
荻野の発言が公式で全然いいからさ、どんなニュアンスだったか知りたいだけだ
マジレスになるが書き込めてる上にそこまで情報が有るなら自分でググって簡単に調べられるのに何でしないのかな
その時点で調べたら正しいと分かってるから逃げてるだけだよね
自分はそれすら出来ない馬鹿なんでお願いします頼めば誰が該当部分を挙げて下さいってすれば挙げてくれるのも居るんじゃねw
>>216 OK。お前さんが書いた「他の人が書いたのも作中であった事」ここのソースだけよろしく。他はいらない
おそらく荻野のQ&Aじゃないかと推測するが、俺の能力じゃ見つけられんかった
俺はここらへんしか知らない
佐天さんがバットの扱い得意な設定もアニメから輸入されたしな。
流石に原作以外の展開も全て経験してるは見付けられたよな
まさか漫画やアニメにゲームも全部鎌池が書いてると思ってるの?
超電磁砲は大体の大筋だけ鎌池でほぼ冬川が考えて描いてるってここで何度も言われてるのに知らないとか言い出さないよな
それで原作で自販機SSや映画の事に触れられたり超電磁砲内でゲームの内容が出てたりしてるが関係ないとか言い出すならどうしようもないが
みこっちゃんの人って鎌池発のガチ戦闘なら美琴≒黒子や美琴はぼっちも頑なに認めないのに公式設定とか気にしてるのな
気に入らないのは否定するんだから全部無視すりゃ良いのに
実際問題美琴は食蜂と精神合体したAAA使いになったので
この手の話は無意味だと理解するが・・・
アストラルバディに出てくる削板は削板軍覇ではない、削板群覇だ
と言いたくなるような残念キャラになってるな。
>>223 現状だと帆風をパワーアップさせるためにアホな理由で絡んできた当て馬にしかなってないしな
せっかく人気キャラを出すならもう少し上手いやりようがなかったのかとは思う
美琴はぼっち?
今の円盤小説でも読んでみたら?鎌池も路線を変えてきたのに今更だよな・・
それよりいい加減超電磁砲スレで美琴アンチしないでくれる?
白井黒子の人さあ
魔法大好きで一方通行大好きでインデックス大好きなんだろうけど
>>223 まあでも悪党じゃないってだけで結局は人格破綻者なんだろうな
思い込みで悪だと決めつけたら手加減もせず襲いかかり、力の足りない相手は根性ナシと罵り、自分の能力すら自覚せず振り回す
下手すれば、自分のやってる事を正しく認識してるぶん悪党キャラの方がマシかもしれないまである
既存のキャラをより魅力的に描けてた超電磁砲って本当にいいスピンオフだったんだな
アストラルせいで軍覇も縦ロールも嫌いになったわ
禁書3期の円盤小説、最近の超電磁砲でも美琴は肉弾戦やるようになった。泥臭い戦い。
雷斧相手に決めたハイキックもなかなかだった。
>>225 一年ほど前に鎌池が書いたバーチャロン記念の短編でも美琴は友達が居ないボッチを念押ししてるんやでw
鎌池的には上条は幻想殺し以外は鍛えてない一般人レベルと同じ無駄に拘ってる部分で路線変更どころか不評でも変えない設定の一つ
ぼっちに関しては対等な関係性とか素を晒せないのに友達と言えるのかとかの変な思い込みで勝手に精神的ぼっちに陥ってるだけと食蜂の思考で詳細まで説明してたな
黒子が言ってる美琴は輪の中心にはなれるが輪の中には入れないタイプってのは変わってない
上条さんは普通の高校生と何度も念押ししておきながら超人的な耐久力や身体能力を発揮する
美琴は上条さん以外に心を開けないとかやっておきながら他の学友と楽しげに遊んだり信頼し合って事件を解決する
そのくらいの矛盾は鎌池作品だと珍しくも無い
上条に対しても恋愛対象なので仕方ないが無駄に意識しすぎて実は心は開けて無いらしい
鎌池の認識だと美琴が対等な関係性で完全な素を晒せる相手は食蜂だけ
最近やたらセット売りなのは商業的な理由の有るんだろうけど単純に描き易いんだろう
スルーするか成長って事にすればいいのに
ちょくちょく念押ししてきて変なとこでこだわってるなとは感じる
数年に一回は何らかの形で言うのは鎌池自身が設定だけで描写では守れてないの自覚してるからだろなw
削板がだんだんストライク男みたくなってきてる気がする
>>234 数年に一回どころか毎巻必ずと言っていいほど普通の高校生とかただの学生とか書かれてる
だいたい「ただの高校生が強敵と対峙する」「普通の高校生なのにボロボロになっても諦めずに立ちあがる」みたいな使われ方だけど
>>235 流石に誤解だと気づいたら自分の非を認めて帆風に勢いよく土下座して謝るくらいはするんじゃない?
ここは超電磁砲スレなのになんで美琴と黒子が馬鹿にされ
帆風があげられるの?
やっぱアストラルファンとなのる超電磁砲アンチはうるさいね
咲蓮とか、食蜂派閥の絡んできたやつもすぐに舎弟のように
使いこなす美琴のどこがぼっちなの?
漫画アニメ アキラ 2019年〜2020年 ネオ東京、
>1-4ワールド
ここら>3-25リアルへ
【第2次湾岸戦争危機 >3-24令和の大乱】
ペルシャ湾・タンカー4隻連続爆破、イランの潜水ドローン攻撃か=
ノルウェー保険会社解析 5/18(土) 5:47配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190518-00000019-reut-asia 日本で、第3次オイルショック 第2次狂乱物価、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政での、
日本国債金利ギガ上昇でのギガ増税、
自公アベ大恐慌クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1988年 イランのスリーパーセルによる
サウジ航空東京支店 日本の、イスラエル大使館
ここら>3-24同時多発爆破。
1990-95年
自民党ショウワノミクス巨大投機狂乱バブルからの、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 増税加速。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年、1度目の、自民党から野党連合への政権交代。
また、ヤクザが逆キレ。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取射殺事件
富士フイルム専務斬殺事件。
オウム真理教テロ 国松 警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人銃殺事件。
舎弟とか書いてる時点でみこっちゃんの人も友達とは思ってないじゃんw
黒子と佐天は距離感がだんだん縮まってるのに美琴は縮められてる様で初期から特に変わってない辺りもコミュ力が実は低いのが出てるし
このスレ初めて来た
レールガン3期で削板軍覇のシャツの柄がどうなるか興味がある
アニメ製作にあの国も関わっているしな
美琴と佐天の何もする事や話題が無い時に二人になると微妙な空気になる設定はリアルで何気に好きだわ
美琴てどっちかといえば、バイオリンの製造方法とか音の性質とかそっちの話が好きなんだろうな(職人肌)
物事を科学的に分析するタイプ。佐天は、バイオリンの奏者の醜聞とか関心のあるタイプだろう
物事を感性で理解するタイプ。そもそも受けた教育が違いますわ
禁書で上条さん以外に心を開けない美琴が超電磁砲で友達を作り仲間と共に事件を解決するのも
自販機SSで女子供とは喧嘩しないと言い音速以上で動けはずの軍覇がアストラルバディでは帆風にガンガン攻撃して避けられまくってるのも
どれも作者によるキャラの見せ方の差異で公式には違いない
これ書いたら何時もの人がキレそうだが美琴と佐天って友人ってよりは知人だからな
現実にも結構いる一緒に遊ぶし仲も良いんだけど会話とかしてないと気まずくなる友達一歩手前の関係
削板が右腕でパンチ繰り出してきてるのに対し帆風さんが左腕でパンチしようとしてるのは
クロスカウンター狙ってるんだろうか?
でも一緒に、街の平和のために何度も死線を超えたりしているけどな・・
美琴と佐天
>>246 基本的に常にレベル5の自分を意識して周囲に対応してるが上条には個人的な感情も加わるので鎌池的にはむしろ上条に対してが一番本当の自分を晒せてない
>>250 その理屈だと警察官や消防隊員は全員が親友だぞw
一緒に困難を乗り越えてもそれと仲良くなれるかは別問題
>>251 その理屈はおかしい
美琴と佐天はそもそも学校違う。消防士や警察は同じ組織の関係なので話が違う
しかも本来は友達(黒子)の友達(初春)の友達(佐天)の遠い存在。にもかかわらず何度も死線を超えた事で
最近は一緒に行動していることが多い(円盤小説とかな)
関係性自体は友達の友達状態から特に進展してないんやで
黒子と佐天はそろそろため口にしようとかで互いに歩み寄ってるが美琴はその手の配慮が出来ないので中々進展しない
みこっちゃんの人はリアルボッチだから分からないのかも知れないけど仲は普通に良いけど二人きりでやる事が無いと微妙な空気にってだけのよくある関係性
>>252 何を言いたいのか今一つ分からないが目的が有るなら一緒に行動って友達じゃ無くても出来るでしょ
美琴と佐天は遊んでたり話す事が無い状況で一緒に居ると間が持たないってだけで別に仲が悪いとかじゃないし
白井黒子の人は、世の中には最初からリーダーになるべくしてなる人と
それ以外に分かれているのがわかんないみたいね
美琴てどっちかといえば最初からリーダーになる人じゃん
(食蜂とかもそう)ぼっちとか、揶揄するけどそれがどうしたの?
て感じ
そのお前の中では美琴と同タイプらしい食蜂はぼっちどころか友達そこそこ居て勝手にぼっちに陥ってる美琴を端から見て呆れてるって立ち位置なんだが
本当ににわか丸出しで設定とかキャラの関係性とか全然知らないんだな
そもそも美琴がぼっちはオタの考察ではなく原作者の鎌池が言ってる事な上に美琴がそれを内心では超気にしてる設定なんですがね
自分が気に入らないのは公式設定として認めないって馬鹿は自分でサイトでも開設して一人で語っててくれないかな
某ファンサイトでもみこっちゃんを悪く言うなって暴れ回り書き込み消されまくれ美琴の下げが確定した途端に強さ議論を荒らし出したクズに最低限のマナーを守れるとも思えないが
おいおい洗脳野郎に友達がいる?
やっぱアストラル野郎は、美琴アンチじゃん
本当わかりやすい
ドリーや警策とは普通に友達関係だな
警策とか食蜂をあいつ呼ばわりだし
へ?そんなの自慢になるの?
それも食蜂が保護しているからだけじゃねえの?
美琴にはこんごーさんいるじゃん。黒子もいる
>>258 お前の大好きなみこっちゃんと違ってコミュ力は普通に有るから普通に居るんだよな
つうか馬鹿なのは分かるが食蜂には友達いるから美琴のボッチを馬鹿に出来るぐらいは流石に理解しようぜw
美琴には裏の事情まで明かせる暗部よりな相手は居ないよな
AAAのことも相談できるの食蜂だけだったし
美琴自身が黒子や婚后を本音では友達とは思えてないの完全スルーですか
みこっちゃんの人は相変わらずだな
精神的ぼっちの理由が美琴にとって互いに素を晒せて対等な関係性が本当の友達と思ってる点だからな
仲は良いけどレベル5御坂美琴のキャラ作っちゃうし保護対象として見てしまってるのを友達と言えるのかってのが黒子や婚后への本心
美琴―黒子―初春―佐天
という距離感を考えると
美琴と佐天さんが親密になるにはその前に
美琴と初春、黒子と佐天さんが親密になる必要があると思う
言い出した佐天の方が遠慮して微妙に出来てないが黒子とはそろそろ互いに呼び捨てタメ口で行こうって本格的に距離を縮め出してる
まあみこっちゃんは佐天さんより年上だから…
美琴って初春よりは佐天さんと1対1でいることが多い気がするんだけどどうかね
美琴が自分と対等以上だと認識できる相手って時点で限られちゃうのに素を晒せるまで条件だからな
バーチャロン短編でも仄めかされてたが美琴の考えてる本当の友達の条件を満たせるの食蜂しか居ない
話題のバーチャロン短編を読み返すとよく挙げられる食蜂と二人だとチンピラ口調の体育会系ノリやおっさんみたいな笑い方だけじゃなく食蜂には両親をパパママ呼びしてるのとかも一切隠してないんだな
>>267 初春は風紀委員で忙しいが佐天は普段は何もしてない暇人だし二人で比較すると佐天の方が多くならないと不自然
言い方は悪くなるが今まで居なかったから仕方ないが友達って関係に夢を見すぎてる
対等以上に完全に素を晒せるが地味に厳しい
加えて妹達という安易に話せない事情も抱えている
妹達の事を話せるかどうかもネックになってるな
禁書本編だと美琴は食蜂のことが心底嫌いで死のうがどうなろうが知ったこっちゃないけどAAA運用に役立つから利用してるだけと地の文で明言されてるから気の置けない間柄というのとも違うんだよな
素を晒せるであって隠し事をしないではないので妹達云々は関係ない
流石に友達なら隠し事は無しが当然って思うほど馬鹿ではない
禁書で食蜂と上条の過去は描かれているが、ドリーとの話は超電磁砲の漫画で読んだ
食蜂がシスターズに思い入れを持っていることはこれで知った
食蜂派閥の縦ロールちゃんやおかっぱちゃんはアストラルで描かれていて、想像以上の能力を持っていることがわかってこちらも面白い
>>273 食蜂にはAAA乗ってるときにわざと股間に刺激を与えるように嫌がらせ運転したり
上条さんの前でも食蜂に「あんたは下から突き上げられるのが好きなのよねー」とセクハラ発言をしてるから
少なくとも佐天初春黒子よりは素を見せることができてる
超電磁砲見てると別に美琴も食蜂もお互いのことそんなに嫌ってなくね?って思うけどね、大覇星祭以降は
新約読むと嫌いあってるの分かるが、素の自分は出せてるよね
>>277 マジレスだけど、それ鎌池の描く美琴だからな。鎌池の描くキャラは大抵ヤンキー化するし。
超電磁砲の美琴は冬川、荻野とかいろんな人が関わってるキャラが違うし。
たまに超電磁砲でも禁書の美琴に無理に寄せようとして、なんか無理してるな〜と感じるときがあるんで、
もう禁書に寄せなくていいと俺は思ってる。
>>278 互いに仮に相手が死んでも特に気にしないってのは作中で明言されてる内容
そもそも美琴的に素を晒せないと友達では無いんじゃであって別に素を晒せたら友達では無いし
禁書だとギャグパートはみんな大抵下品なチンピラだし
描写と地の文や後書きが噛み合ってない事も多いから
向こうが本家で初期から変わってないなら後付けで歪んだのはこっちだが
嫌いな奴だから良い子ぶる必要も良く見られる必要も無い
その気配りの無さがあって理想の友人関係とは皮肉か
>>280 新約読んでるから分かるよ、ただ超電磁砲だけだと嫌いあってる様に見えないかなってだけ
まあ禁書の美琴と超電磁砲の美琴はもう別人に近い気がするがな
>>279 禁書に寄せなくていいと言ってもスピンオフなんだから本編から離れたことはさせられないだろう
それやるとアストラルバディの軍覇みたいになる
>>281 鎌池が書くとTHEお嬢様キャラな帆風や口囃子も俗っぽい荒い口調になっちゃうからね
>>283 食蜂が美琴が死んでも気にしないは超電磁砲内で描かれてる話
>>285 「大覇星祭以降」にあったか?もしあるなら記憶から抜けてたわすまん
まあ禁書は小説で地の文もある、超電磁砲は漫画で地の文は小説ほど無いから、今も普通に嫌ってるとは思うけどわざわざ描写しないだけかな
黒子は小牧のことは下の名前で呼ぶのに初春佐天は上の名前呼び
美琴は食蜂が嫌いでどうなっても良いと思ってるので危険な事にも平気で巻き込む
食蜂は多少は美琴の安全も考慮してるが美琴に何か有ると上条が気にするかなってだけで美琴を思っての事ではない
鎌池がバーチャロンの時に語った美琴と食蜂の関係は大雑把に纏めるとこうなる
>>287 アニメの印象が強いだけで本来は同じ支部だが学校が違うので初春より小牧の方が既に一緒にいる時間が長い可能性も高いし
黒子は本来の仕事を放棄しすぎと小牧にも指摘されてるので微妙なラインだが
>>285 鎌池が書いた黒子もブチギレたらかなり口悪くなるわな
バーチャロンの設定本の鎌池の解説そのまま解釈すると食蜂と違って美琴は自分が嫌いな奴でもそいつに何か有ると悲しむ人も居るだろうって考え方が出来ない子になっちゃうんだよな
鎌池も深く考えずノリで答えたっぽいがコミュ力低い設定とはいえ流石に最低限の事も出来なさ過ぎてる気が
だからそういう残念な娘って設定なんでしょ美琴は
レベル5は人格破綻者の集まりって設定なんだから何も間違ってないやろ
私が嫌いだから巻き込んだ結果で傷付こうが死のうが知った事ではないは残念どころか擁護不可能レベルのガチクズ思考なんですが……
しかも今だと帆風とか自分より食蜂の方が遥かに大事に思ってる人も居るの知ってる上でそれになるからな
>>285 同じキャラでも描く人によって印象が全く変わるからな
アストラルで口囃子が「愛娘の願いをかなえてくれる大物がどれだけいると思って?」と親の力を使った裏工作で敵を指名手配してドヤってるのとか
それで帆風が「さすがです口囃子さん!」とかやってるのは不快な三下っぽくて嫌だったな
レベル5は人格破綻者の集まりの下りは超電磁砲3期で見れるから楽しみ。
主人公が人格破綻者ってある意味凄い。
まあその後、その中では比較的マシというフォローがはいるけどね。
>>294 禁書は基本チンピラメンタルで三下ムーブする奴ばっかりだけど
そういうのを無自覚に凄い凄いとヨイショされると鼻につくね
一応利害の一致故に共闘はする食蜂は死んでも構わないのに完全に敵の麦野は助けようとする御坂さん
>>297 敵対してる奴は死んでも良いじゃなくて嫌いな奴なら一応は協力関係の味方でも自分が原因で死のうが構わないって性質の悪すぎるのが美琴
色々余計な発言が多い鎌池の中でもトップクラスに駄目な発言だと思う
美琴を人格者と持ち上げてる黒子とかも好きだから目が曇ってるだけになって誰一人得しない設定
>>297 >>298 食蜂はどうなってもいいと思ってはいたけど流石に目の前で死にそうになったら咄嗟に助けるんじゃないの?
食蜂が真冬のイギリスを水着姿で徘徊して凍えていたときも凍死させるほど美琴は鬼ではないしAAA運用の役に立って欲しいからレインコートくらい買ってやるかと考えていたし
>>299 あくまで死んでも気にしないだけで積極的に殺しに行ってる訳では無いんだから当たり前でしょ
嫌いだけどメリットが大きいから行動を共にしてるのにそれさえしなかったら人間のクズに先の事も考えられない馬鹿まで追加で本当に人としてどうしようも無くなる
商業的な理由で食蜂と百合漫才はさせるけど
初期設定を変えたがらない鎌地の悪癖でしつこく嫌い合ってると念押しさせる
負のスパイラルに陥ってるからあまりその辺厳密に捉えてもしょーがないよ…
>>288 アニメや超電磁砲だと完全に一定区域の治安維持になってるが風紀委員の本来の仕事はあくまで自分の学校の治安維持だからな
相性的に入鹿にも北条にも勝てなかったろうけど食蜂が拉致されそうになってた時に黒子が助けに来れなかったのとか実はかなりの問題行為
>>301 今話題にされてるのは嫌いあってる云々ではなく美琴の考え方がガチクズ過ぎるって事やで
下らねーことで本当盛り上がってるなお前ら
つーかいい加減、美琴スレでも行ってくんねーかな?流石にウザくなってきた。
ここ最近の超電磁砲の進展がなかなか進まないことと、
超電磁砲3期の情報が来ないからモヤモヤしてるのは分かるけどさ。
サボってた訳ではなく何時もの様に初春の所に行ってただけだが結果的に黒子は風紀委員の活動時間に風紀委員として活動していなかったになるからな
>>301 美琴が周囲の人間に心を開けていないという設定も、美琴が成長して仲間と心を通わせあれるようになったという風にするならまだ救いがあるのに
禁書だと逆に何度も念押しして超電磁砲で仲間との絆とかやってるのを全部茶番にしちゃってるからなー
その結果得られているものが「美琴が心を開けるのは上条さんだけ!」という主人公ハーレムが大好きな読者を喜ばせるためだけの設定だけなんだからどうしようもない
>>305 鎌池的には誰よりも意識してるので一番キャラ作って対応してるのが上条で真逆っぽいが
>>304 超電磁砲だけ見てるとあそこが黒子の職場に思えるが大半の場合は仕事中に本来の持ち場を抜け出して入り浸ってるんだよなw
まあ何かあれば空間移動で即座に駆け付ければ良いって考えなんだろうけど
>>307 うろ覚えだがバーチャロンの短編SSとかでも食蜂に見せるのは上条にも見せない顔とかは書かれてた記憶はある
と言うより片想いの相手にある程度はキャラ作って接するとかは普通の行為じゃね
よほどの自信過剰でも無ければ完全な素を晒して最初から好かれるとは思わないし恋人関係になってたから徐々に見せてくもんだろ
割りとやべえ奴失礼な奴な素の部分を上条に見せたり能力ぶっぱなす
後に好きになったので意識してやらなくなったり可愛く見せようとしたり
これだけなら普通
>>303 ワッチョイスレオススメするよ。こっちはワッチョイ忘れちゃっただけのスレで放置しているんだけど何故か盛り上がってる訳ワカメ状態(笑)
>>308 美琴が上条さんには心を開いてるってのは旧約の初期から言われてるのであんたの一般論持ち出されても困るぜ
それに超電磁砲初期でも素を出して絡んだりしてるし
初期がどうとか言ってるが美琴が自分の感情を自覚したのが旧の中盤なんだが
もしかしてここでさえそんな基本的な事も忘れられてるのか
なんか話がずれていってる気がするけど
そもそも食蜂に上条さんには見せない顔をしたから上条さんの前では心を開けずキャラ作ってるってわけでもないだろ
>>309 美琴は恋心自覚した後も上条さんにレールガン連発したり電撃浴びせたりしてる
というか自覚した前と後であんまり対応変わってない
食蜂や上条を相手が素を出して心を開いている状態である
であればキャラ作りしてるのは後輩に丁寧に敬語で話したりしてる御坂さん御坂様の状態の時だろどう考えても
>>303 >>310 キャラスレじゃなくてアンチスレの間違いだろ
なんでこっちで騒いでるかも分かりやすい
妙に恣意的なキャラディスがお盛んなのは人気投票中だからで、どういう層がハシャいでるかもまあお察し
食蜂と比較すると上条に対してもキャラは作ってる
パパママ呼びはカッコ悪いかなと隠してるし鎌池が書いてる様に流石に上条の前でおっさんみたいな笑い方はしない
まぁパパママ呼びを恥じるくらいはあっても上条さんには一番キャラ作って対応してるってのは無いわな
むしろ超電磁砲組相手するより素を見せてる方
つうかそこら辺は鎌池の感性を疑ったわ
何の意図があって人気ヒロインキャラに素の部分だとわざわざ強調してだっしゃしゃしゃなんてがさつなおっさんみたいな笑い方をさせたのかマジで理解できない
短編書いてた時にそういうキャラが鎌池的にツボだったからとかじゃないの
ヤンキー口調で体育会系ノリは元からだがおっさんキャラでは無かったし
アニオリで仲間たちとの絆とかやっても今のエピソードでみんな協力して初春を救うとかやっても
禁書原作で何度も美琴は上条さん以外には心に壁を作っていると念押ししてくるから全部台無し
そんなこと言ったら風紀委員や警備員が治安維持頑張っても暗部や研究者が悪巧みしようが
学園都市は府蘭の熱波で無法地帯になるし☆のスイッチ一つで機能停止するから超電磁砲の話全部茶番ってことになるだろ
>>320 いや旧約3巻の時点でわりとおっさんキャラだったぞ
上条との公園でのシーンとか、いちいち仕草の描写がおっさん
青星(シリウス)はプロキオン、ポルックス、カペラ、アルデバラン、リゲルと冬の大六角形を形成する
>>323 あれは不良と言うか柄が悪い的な描写でおっさんとは違う
時代遅れなルーズソックスに名残が有るが初期の美琴は礼儀知らずのギャル系ってキャラ設定
禁書の御坂美琴「レベル0の無能力者共の料理法くらい心得てるわよ」
超電磁砲の御坂美琴「レベルなんてどうでもいいことじゃない?」
どういうことなの・・・・。
関係ないどころか美琴が実はレベルに一番拘ってる設定だからな
その辺りって、上条さんが相手してくれないから敢えて挑発的な表現を使った、ってのが公式になったとか何とか
元は姫神と同じ単巻ヒロイン予定だったのが人気が出たのでメインキャラに格上げって経緯なので似た経緯の一方通行並に初期と今とじゃキャラが違う
上条ageのために美琴sageをするのが禁書だから仕方がない。同じキャラだと思わないことだな
超電磁砲の御坂美琴は
一般受けしやすいように、売上が伸びやすいように改変してるだけ
鎌池が書いている禁書の御坂美琴が、正真正銘本物の御坂美琴
>>326 削板「確かにレベルなんざ細けえことだ」
>>331 冬川超電磁砲スレにおいては冬川の描く美琴こそが本物の美琴
>>302 休憩をとってた可能性もあるし作中で名言されてないことを決めつけるのはよろしくないと思ったり
美琴と食蜂の関係は批判されるほど嫌いじゃない
お互い死んでも心の持ちようは変わりないと思っていても助ける行動をしたりする
王道少年ジャンプのツンデレコンビじゃん
>>334 アストラル読んでない?
事件の総括してる場面で大変な時に黒子は校外活動してたくせにって茶化されて小牧に謝ってるぞ
謝罪してるので正式な活動ではなく独断行動で勝手に校外に出てたので助けに来れなかったで確定してる
風紀委員の設定は冬川が明らかに途中で変えてるのでそこを考えなきゃいけない。
アニメに合わせて177支部の場所を外部の建物にしている。
1、2巻では177支部は柵川中学にあったけど、大覇星祭では既に外の建物になってる。
この建物はアニメの177支部を流用している。漫画でも177支部として扱われている。
12巻なんて複数の学校の風紀委員が集まって
インディアンポーカーという学校の外の事件に対応している。
初期の設定だと、こいつら全員始末書ものだ。
学校の外の事件に公式に対応する特例でもできたんじゃないの。いつの間にか。
>>336 別に正式な活動で不在だったとしても意味は通るよ
仮に正規活動でも指導役の自分が不在で助けられなかったことは
負い目を感じると思う
正直最近の風紀委員の描かれ方から考えるとどっちとも取れる
もうわけわかんない
>>332 軍覇もアストラルのせいでクソみたいなキャラになってしまったな
>>337 PSPの超電磁砲で独自の捜査権限を持つエリート風紀委員とかいたから学校の外の事件に対応できる風紀委員は設定上は元からいる
11巻の黒子達は仲間内の判断で自主的に動いてるだけっぽいけど
>>339 まさか「帆風さんはレベル5なんかに負けない!」と帆風上げをやるために軍覇を一方的に悪だと決めつけて女でもガンガン殴ってくるゲスキャラにするとは思わんかった
しかも通常時の帆風にも攻撃を避けられまくって逆に一発くらってるくらいだから
格闘技能もなく本当にレベル5の能力に頼りきりで偉そうなこと言ってるだけの小者になってしまってる
Twitterでプロセッサスーツともいい勝負するんじゃないかとか言い出す作者だからね
完全に僕の帆風ちゃん状態だよ
>>341 マジか…プロセッサスーツって窓のないビルと同じ素材で出来ていて一方通行の能力も一部再現できる代物なのにな
帆風さんスゲー…
なんかアストラルバディで黒子のバトルも描く予定らしいが正直勘弁してくれと思うな
ただでさえ黒子じゃ帆風さんに手も足も出ませんとかやられて株を下げられてるのに
既存のキャラ出しても魅力を無くすようなことしかしないんだから新キャラだけで帆風さんアゲをやっててくれって感じ
超電磁砲だとかなり好きなキャラだったな縦ロール
色々と台無しにされた気分だ
>>338 黒子が突っ込まれてばつが悪そうな反応してるから正規の活動で出てたは無いでしょ
そもそも正規の活動で出てたのなら茶化してる流れ自体が成立しないし
フルボッコにされた上に結果的に食蜂拉致されたのも自分が足手まといだったからでマジへこみしてた小牧を自分も昔は散々やらかしたとかで慰められて恥ずかったから黒子は現在もやらかしてますがって茶化したって流れだからな
へえ、あの作者完全に超電磁砲だけでなく一方通行まで
敵に回したのか・・それだけでなく禁書ファン全般を敵に回して
どうしたいんだろうな・・調子にのりすぎ
何でそんな決定権が売れなかったら即打ち切りと言われ続けてた乃木にあると思ってるのかw
帆風の強さとか鎌池が決めたの前に言われてるぞ
つうか当たり前だがキャラ間の力関係とかどんな事が可能かはどの作家も鎌池にしっかり確認して描いてるぞ
冬川も不在金属とかはノリで勝手に描いても龍や軍覇関連は細かく確認してから描いたって言ってるし
帆風さんが削板相手にいい勝負したという噂が広まったら
それを聞きつけた横須賀が帆風さんに接触してきそう
またそれをきっかけに帆風さんと横須賀抄絢も親しくなりそう
むしろ乃木は遠慮しすぎで最初の方は帆風レベル4にしては能力ショボすぎってこことか機能してた頃の強さ議論で言われてたぐらいだからな
>>345 流派は違うが同じ忍者で能力も違うが出来る事が釣鐘の完全上位互換に近い北条と戦うの厳しすぎでは
釣鐘相手でも何時もと同じ戦闘終了後は行動不能状態になってるし
>>349 アストラルの作者は鎌池先生からもっと自由にやっていいとお墨付きを得たとTwitterで言ってたぞ
それが遠慮しすぎで描写が縮こまってるから注意されたって事やで
冬川でも許可されてないのに帆風の強さとか作中の戦闘の勝敗を乃木が自由に決めてる訳が無いぐらい分かろうぜw
>1
気象庁の、数時間後の、雨雲の動き予測動画マップ
(高解像度降水ナウキャスト)が、マジでガチでやばい。
2017年、自公アベスタン日本幕府>3-23に処刑された
「麻原尊師グルの涙」、220人以上を死亡させた、
あの、西日本大水害ギガレイン・線状降水帯クラスの、
猛烈な豪雨を示す、赤い帯が、
最低でも12時間ぐらいかけて、関東地方南部 東京都心部を通過するぞ・・・・
https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ >3-23自公アベスタン日本幕府さんは、いますぐ、
「令和 トーキョー ギガレイン」に備えて、
いますぐ、国家非常事態宣言を発令、関東全域に
特別警報 外出禁止令を発令し、
NSC国家安全保障会議を招集した方がいいんじゃねw
2019年5月21日、東京都心部にもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2017年に、220人を死亡させた、西日本ギガレインにつづき、
2019年 令和トーキョー ギガレイン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
首都圏全停止 首都圏狂乱物価
首都圏ブラックアウト 首都圏オイルショック
首都圏巨大取り付け騒ぎ 首都圏巨大預金封鎖
日本国債大暴落 テラ ガラ
日本国債金利テラ上昇 ギガ増税クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ここらクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
初期の帆風とか人を持った状態で急停止で負傷したり急にジャンプしただけで制御ミスるとかで弱い扱いされるわって感じだったからな
それが今は通常時の強化でも建物の上をぴょんぴょん跳ねて移動したり軽くても十トンぐらいはある貯水タンクを持ち運んだりして別キャラ状態
全力だと速さは通常時の強化は視認できる北条が一切見えないぐらい上がるが力はどんだけ上がるんだろな
黒子は超電磁砲だと反応に関して釣鐘に称賛されて格闘技術とかも高い扱い
アストラルだと入鹿や北条が対応できる帆風の動きに対応どころか反応も出来ない
鎌池と各作者の縦の繋がりで意思の疎通は出来てても各作者同士の横の繋がりでは出来てなさそう
黒子基準で考えると釣鐘が弱すぎるか入鹿や北条が強すぎるって極端な結論にしかならないし
>>352 1話だとあっさり肩を痛めたりして全身を一度に強化できないのでは?とか言われてたな(実際は全然そんなことなくて何で肩痛めたのかわからなくなってるけど)
軍覇の攻撃を避けたり鼻血出させてるのもそうだけど鎌池が細かく監修してる何てことはなくて
そのへんは作者がその時のノリで描いてそう
アストラルと一方通行の隻眼ネタ被りとかも有ったし横での確認作業とかは無いっぽいな
黒子に関しては冬川と乃木の中で強さの認識に大きな差があるのが如実に出てる
女の子を抱きかかえるという力を加減するのと壁を強く蹴り木の枝を強く掴む
という相反するのが難しかったのかもしれない
帆風さんのランペイジドレスは左手に卵を割らないように握りつつ右手で岩を破壊する
といった器用なことをしようとすると卵を潰してしまうか岩を破壊できず右手を負傷するか
のどちらかになってしまいがちなのかもしれない
>>357 この先に出て来るのが通常強化帆風の動きに軽く対応したらどうしようもないが今なら北条は戦闘狂で馬鹿みたいに鍛えてるし入鹿は帆風を徹底的に研究してたで二人が凄かったでギリギリ通るかも
>>352 わざわざ忍者にして能力で出来る事も釣鐘の上位互換にしてるので黒子用の敵な気がする
北条じゃ千夜と合体してある程度は安定して全力になれる様になった帆風と戦える強さが無いし
>>357 一話だけだと動揺してたとか他に集中してたって言い訳も出来たが書き下ろしで帆風に集中してる状態でも反応さえ出来ないの書いちゃったからな
そういや超電磁砲3期の内容ってアニメ受けする内容だっけ?
禁書3期よりアニメとしてしっかりとした作品になりそう?
競技中の体操服女子の下着だけ脱がせるシチュエーションあるから禁書よりウケるだろ
>>351 1.実は避けれるように手加減して殴りかかっていて反撃されて鼻血出したのもわざとという事にする
2.素直に自分の過ちを認めて帆風ちゃんに土下座して謝る
3.敵に操られて雷神美琴みたいになった帆風ちゃんを命懸けで救う
4.特にフォローはなし。削板軍覇は女でも平気で能力でぶん殴る男だった。現実は非常である
>>364 華のあるかわいいキャラたちのバトルの連続だし、ラストは泣かせる話
ちゃんと作ればSの妹達編と同じかそれ以上に盛り上がるはずなんだが
あの禁書3期見せられた後だから、なんとも言えない
削板の性格が色々おかしいのは前々から分かってたが、今までギリッギリで剥がれてなかったメッキが一斉に剥がれた感じ
性格もそうだけど、ガチで能力だけに頼ってて何の努力もしてないっぽいのがあまりにも情けない
ドリーと食蜂のところか。あそこはいいシーンだな。
感動あり、バトルありでちゃんとやれば面白くなりそうではあるか。
唯一気がかりなのが主人公の美琴の扱いがちょっと悪い点か。
大覇聖祭終わった後の話で見せ場を作ってほしい。
Sの姉妹編レベルのバトルシーンがあって、変な改悪がなければ大覇星祭編は問題ないだろうね
アニオリなんかやらず、美琴が存分に活躍する天賦夢路編をそのままやってほしい
木山先生や布束さんと違って、看取はちゃんと原作で救われてるんだし
主人公の美琴が助けられて終わりかよって不評なラストの雷神化(LV5.x(→…Lv6)化)だけど
「うあ、美琴って、Lv5って、やっぱ凄かったんだな……」って
当時あらためて読者に実感させるような見せ場でもあったよ あの場面
ネットでもかなり話題になったしな
正直、再び超電磁砲が盛り上がれるのは難しい
電磁砲2期並の作画はまず無理、そこはもう諦めてる。問題は話の内容が禁書にかなり関わってること
キャラも憶えることも増えるしね
ハードルは高いと思ってる
内容は文句なしに面白い。大覇星祭は序盤中盤終盤どれも好き。天賦夢路の短編エピソードはニヤニヤが止まらないし、終盤は迫力満点だった
原作と同じエピソードをアニメで繰り返すよりはオリジナルストーリーでキャラや設定を掘り下げてくれた方が嬉しいな
ドリー妹とかぽっと出感強かったからまだやれること多そう
>>367 これまでも薄っぺらいテンプレ熱血キャラではあったけど味方サイドのキャラだからまぁまぁ許されていたのに
帆風アゲをしたいがために一番最悪な形で割を食ってしまったな
大覇星祭編は終盤は超展開の連続で引っ張ってたけど
色々投げっぱなしで内容は酷いと思ったな
>>367 学園都市に来る前から能力使えるんだから頼るとか鍛えるとかなくない?
能力使ってる状態が削板にとっての普通なわけでしょ?
それこそ手足動かしてる感覚で能力も使ってんじゃないの?
現状だと無自覚に強大な能力を振るって女だろうと平気でボコるキャラになってしまっているからな
強盗してるスキルアウトを凄いパンチでぶっ飛ばしたり、女子供には手を上げないとかやってるうちはまだ良かったけど
敵が流した帆風が戦う姿と暴力的な常盤台生に雇われたという
あり得んくらい薄い根拠で一方的に黒幕だと決めつけて、わけも聞かずに根性無しと言って殴りかかってくるのは
いくら帆風と軍覇を戦わせたかったにしても雑すぎる
>>370 幻生の発言を普通に解釈すれば違うと分かるし美琴も自分の力ではないって考えてるのに何故かMNWではなく美琴の力だって勘違いしたのが多かっただけなんだがな
しかも美琴は自力ではレベル6に成るのは不可能で今の数十倍の出力になっても上条や軍覇は余裕をもって対応できるで強さ関連に完全に止めを刺されるし何で雷神が好評なのかが分からない
AAAだと機械に頼ってて能力バトルとして面白くないから秘めた力が覚醒してパワーアップする展開が欲しいんだろ
>>376 流石にphase5.3だと削板では完全に勝負にならかったよ。
漫画だと突然KOされてたから、なにされたか分からなかったけど。
phase5.3って黒球だしただけで、攻撃方法がよくわからんから、アニメでその辺り補足で描写してくれればいいな。
あれは回りくどいセリフを考えた冬川だか鎌池が悪いと思うわ
八竜も軍覇にしか見えていなかったとか言う人いたけど
美琴や上条の反応をちゃんと描かないから変な説唱える人が出てくる
>>373 幻生のその後とか編集が作外で答えただけで単行本にも載ってないから知らない人が多いぐらいだからな
>>374 格闘技術とか下手すると上条以下っぽいのが
自分の能力も一切使いこなせてないし普段その根性で何を鍛えてるの状態になってる
身体能力に影響しない右腕で喧嘩してた奴
超能力で大暴れできてなに食らっても痛いのゴリ押しで通る奴
削板って下手すると一方通行タイプな疑惑が出てしまった
削板軍覇が初期一方みたいな屑キャラだったというよりアストラルの作者が雑なことしたせいで残念なキャラになってしまってるだけだと思うよ
>>378 数十倍は2%の段階の話でその時点では50%ぐらいだから本来の美琴の数百倍から千倍以上だから簡単に対応されたら美琴はどんだけ弱いんだよって話になるし
強い方のレベル4だと強さはそんなに変わらなくて2%で数十倍で美琴はギリギリでレベル5疑惑まで出てたのに
>>382 軍覇のせいで闇落ちしかけてるってキャラも描かれてるし暗部の存在知ってるのに放置で元から考え無しの熱血馬鹿?正義?キャラではあった
>>383 熱血馬鹿からいちゃもんつけて女を殴る熱血でもなんでもないただの馬鹿に成り下がった感じかな
暗部の存在を知ってて放置ってそんなのあったっけ?
>>383 そこら辺は圧勝すると話にならないって都合も大きいんだろうけどな
漫画やゲームだと戦闘訓練したとか実戦経験豊富なレベル4相手だと割と良い勝負で状況次第では負けるぐらいの描写にはなってるな
>>384 暗部の存在を知ってるのは原作内で判明してる
キャラ的に知ってて潰しに行かないのは確かに変ではある
乃木て僕の帆風ちゃんの為に超電磁砲と削板のファンを全部
敵に回しそうだな
まあ、鎌池公認だそうだから、部数が減った公式の炎上商法狙いかな
黒子 本気で戦ったらどっちが勝つかは分からない
結標 トラウマで自分の移動に難が有る時でも戦法次第では美琴に勝てる
相園 基本的に美琴が有利だが少しの判断ミスで覆るぐらいの差
作中で勝ってるレベル4とかでも実際はこんなだからな
鎌池の発言や公式の描写で判断すると総合力はともかく戦闘力は強い方のレベル4と比べると少し上ぐらいっぽい
LV5は1vs多でも勝てる、凌げるってのもポイントだな
LV4はタイマン限定な感じ
しかしまあ軍覇の価値を暴落させて、公式は何をやりたいんだろうな
炎上商法にしてはあんまり話題にもなっていないし
キャラの力関係や能力で出来る事は細かく確認してる冬川も近距離で戦闘開始なら絹旗は美琴に勝てるとか書いてるぐらいだからな
公式とオタ間で一番ずれてるの美琴の強さに関してだからな
美琴に関しては基本的に思ってたほどではなかったって情報しか出ないし
レベル5の範囲が広いのが悪いんだな
やはり視力検査と同じで一定を超えると測れないのが悪いんだ。一方さんの言うとおりだったんだ
軍覇は美琴よりはかなり上でオッレルスには手も足も出ないぐらいしか分かってなかったので過大評価されてただけって事に落ち着きそうなのが
公式チートなのも今の軍覇ではなく力を使いこなせた場合の軍覇だし
帆風さんスゲーのために軍覇の株が下がってるだけだから炎上どころかただひたすら萎えるだけ
ついでに言うと美琴のレールガンは歯で止められるのに帆風パンチで鼻血出してるのも微妙
他人の書いた『ウケそうな攻防』にマジ解釈するのもどうかと思うがね…
特に歯で受け止めるとかはギャグ表現みたいなもんでしょ、インデックスの噛み付きレベル
美琴は戦闘力が高いから三位になれたんじゃなくて能力の応用技というか手数の多さで三位になったんじゃなかった?ハッキングから高速移動や怪獣まで何でもあり
美琴も普段戦闘訓練とかしてないし戦闘に特化してる訳ではないからレベル4に苦戦しても別におかしくない
削板=ギガデイン
美琴=イオナズン
帆風=メラゾーマ
という感じなのかもしれない
美琴はアニレーだとテレスティーナ木原、スタディに負けるからな・・・。
3期のアニオリでまた誰かに負けそうだ。
原作キャラがアニオリキャラの噛ませにされるのってアニオリの演出の中でも悪手中の悪手だわ
3期ではマジでやめてほしい
>>399 序列は生み出す利益
軍覇は凄いけど学園都市では解明不可能なので一切利益はもたらさないから一番下の序列にされてる
>>402 それどころかovaで普通のフラッシュバンで数秒だが気絶してる
>>380 MNWに強い興味持ってるし幻生が超電磁砲のラスエピのボスキャラになりそうな気がする
幻生が絡むと今のところラスボス候補筆頭のフルチューニングも出し易いし
アニメでやるかわからんけど、思念体となった幻生についてはちゃんとやったほうがいい。
漫画のままだと幻生死んだと勘違いする奴が出てきそう。
アニレー美琴は別に弱体化してるとは思わんな
言っちゃなんだが元々そこまで別格に強くないというか、格下相手でも策を練られたり人質取られたりしたら窮地に追い込まれるイメージしかなかったわ
>>403 ああいうのは展開上敵に主人公が追い込まれただけで噛ませ化とは言わない
アストラルバディで主人公帆風ちゃんを活躍させるために軍覇が露骨に弱体化したり女でも一方的に殴るようなキャラにされるのが噛ませ化
>>407 多分新約10の美琴とか見ていないとそんな印象なんだろうね
冬川の美琴は新約美琴の印象とかなり違う
新約はAAAとか使ってますし…10巻は使ってないけど、上条さんに勝ったシーンは大好きだけど
まあそれ抜きでも旧約の第三次世界大戦や超電磁砲13巻の無双状態を見るとアニオリ部分は弱すぎだと思う
>>408 いや電気で動くファイブオーバーなら美琴の能力でハッキングできて当たり前じゃん
ハッキングなら超電磁砲でも散々やってる
アニメ2期の敵ロボはジャーニーの能力で美琴のハッキング対策してたから操れなかったってだけ
>>409 つい最近原作でももおそらくレベル4の雷斧に危うく殺されかけそうになってる
相手が美琴用に対策してきたら格下相手でもピンチになることは多いよ
美琴の知能弱体化はアニレーではなく禁書にこそ顕著。
美琴に先手をとらせない、どんな能力か気付かせない、考える隙を与えない
この状況を整えることが美琴相手に善戦する条件だね
でも長期戦になるほど美琴が対策考えてくるから短時間で倒さないといけない、雷斧戦とかそんな感じ
ドッペルゲンガー戦とか戦いながらリアルタイム分析しててやっぱレベル5って頭良いんだなーって思った
>>404 帆風とか開発しても利益が出ないって理由で中途半端に開発されたまま放置されたから不安定って設定だからな
>>405 原作だと今更出て来ないだろうし一方通行に出しても妹達だから普段の一方通行では攻撃できいだけで相性的に一方通行には勝ち目ないから微妙だから超電磁砲で出ないなら最後まで放置だろうな
>>409 ドッペル最初から自殺目的で勝つ気が無かっただけなので無双ってのも違うんだけどな
>>410 学園都市では既に電撃系にハッキングされない機械とか開発されてた量産型のヘリに積み込めるぐらいでコストも掛からない
それなのにファイブオーバーには使われてないって完全な物語の都合
たまに2期のアニオリのロボ相手に苦戦する美琴はおかしいと言う人いるけど、
あれ髪の毛を媒介にしてAIM拡散力場を仮想物質化して操る能力だから、
ハッキングとか一切効かない。だから苦戦して当たり前なんだよね。
麦野の乱入なかったら負けてたかもしれない。
>>406 アニメだけだと洞察力が無いと食蜂が示威行為で自分は悪い奴ムーブしてるだけの口だけ番長なのは分からないから倒した後で殺したと勘違いする人は出そうではある
>>413 食蜂が後処理してくれただけで本来なら帆風は今の不安定な状態に症状が重い人だと自殺してしまう頭痛に日常的に苛まれてるはずだったからね
中途半端に開発されてスペック的にはレベル5だけど不安定でリスク大なレベル4
最初から予算ケチってまともに開発されなかったレベル5になれたはずのレベル3
能力者的にはどっちがマシなんだろうか
帆風さんの強さを目撃した人で帆風さんを第六位だと勘違いする人が出てきそう
>>414 ハッキング出来るって事は機能停止にも簡単に出来るから普通に変なんやで
あくまで遠隔操作できるだけなので駆動鎧自体の機能を停止されたら何も出来ない
>>415 警策の事をドリーの傷を見て逃げ出したと思っててちゃんと調べるべきだったと反省してるので一応アニメだけでもちゃんと見てれば分かるんだけどな
大半は本当に関わる人間の心や過去を片っ端から読んでると勘違いするだろな
>>417 そのハッキングもさせない能力だったってだけだろ
>>418 設定上はそんな能力は無い
出力はレベル5級らしいが密閉空間限定かつ大雑把な操作しか出来ないので普通の無人機の方が強いってそりゃ本職から鼻で笑われるわって無駄能力
>>419 実際作中で美琴のハッキング防いで操作させてなかったのに設定上そんな能力ないと言われてもな
>>419 普通の無人機だったら美琴に乗っ取られる
新約10巻読んでみるといいよ
アニメ勢に勘違いが起こるのは仕方ないこと、それをいかに100近く伝えるのがアニメスタッフの仕事
けど警策の件をアニメで伝えるのは難しいよなぁ
追加シーン加えないとかなぁ
上でも書かれてるが電撃系にハッキングされない機械は普通に作れるからジャーニーに出来なくても問題ない
簡単に量産出来るのに何故か美琴と対峙する機械には搭載されてないから印象が薄すぎるが
レベル5の美琴のハッキングも防ぐマシンって出てきてたっけ?
初春以上のハッカーだし端末操作もなく乗っ取れるからディフュージョンゴーストみたいな特例でもなければ防げないんじゃないの
敵が殺す気が無かったから何とかなったがゲームでハッキング防止できるの搭載された軍用へリに囲まれてガチなら終わってたからな
柊元はプラシーボ無しでも美琴と張り合える能力者設定かつ美琴を調べて対策万全だったので最後まで美琴はタイマンだと一度も勝てず何度か生殺与奪を握られた上で見逃されるし黒子は相性最悪で柊元に秒殺されて足手まとい
桜坂は素でも凄腕ハッカーで能力を併用すれば初春以上のハッカー
あのゲームは超電磁砲好きには黒歴史扱いされてるからハッキング出来ない様にするのは簡単って全然知られてないんだよな
そのゲームは知らんが禁書本編では一切出てこないしファイブオーバーや黒夜海鳥のサイボーグボディも電気使いにあっさりハッキングされてるくらいだからそこまで簡単で普及してる技術じゃないんだろ
それが有るから対兵器なら美琴ではなく麦野がレベル5で一番設定なんだろうし量産型の無人軍用ヘリに積み込んでるぐらいだから難しくはないと思う
美琴に関しては、弱いとか言う奴は超電磁砲sの最終回の特大超電磁砲を無視
するんだよな。あれも描写にあるのに、・・・・
それと実際には、触っただけで機械を脳コピして作れることも無視する
美琴は大きすぎると一人だと超電磁砲として打ち出せないし設計が分かるは強さに関係ないと思うが
どっちかと言うと大きいほど時間が掛かるってのが無視されてて即撃てる前提にしてるのが多いんだよな
超電磁砲sの最終回の特大超電磁砲を無視、ってねえ、黒歴史だよあんなの
でかい重量を押し出しただけじゃんクソダサイ
美学が足らんよ
体内電気操作に長けている帆風さんの身体にはたして美琴の電撃は有効に流れていくのか
もしも有効でないなら美琴がかなり不利になると思う
>>431 大きいのは軍覇みたいに避ける気0か離れた位置で棒立ちか真っ直ぐ突っ込んできてくれないと実戦だと使い物にならないからな
>>433 それ以前に全力で動かれたら反応できるか危ういのが
何やかんや理由を付けて悪くても相性で美琴が有利って形で落ち着けるとは思いたいが
>>434 砂鉄を集める手間が要るので事前準備無しだと用意してる間に攻撃されてしまう
失敗も描けるゲーム以外だと描写されないから集めて形にする間も無視されがちだな
厳密に考えると集める以前にそもそも禁書の世界は何であんな異常な量の砂鉄が大気中に常に有るんだって話になるがw
黒子じゃ全く勝負にならず軍覇ともいい勝負をするアストラルバディの帆風さんなら美琴にも普通に勝てそう
黒子より強くて、軍覇と互角ってそれもうレベル5級なんでは・・・・。
帆風さんが強すぎると、超電磁砲、禁書本編で全然目立たないのはなんなんだ?って感じになっちゃう。
群発頭痛のトラウマと金にならないと開発を途中で放棄されたから超不安定で短時間しか持たないがカタログスペック的には帆風はレベル5に達してる
最初は入鹿の妄言と鼻で笑われてた本気なら帆風は美琴や食蜂より上がその設定と最近の描写でガチで全力なら帆風の方が強いんじゃってなってるのが今の流れ
まあ・・・本編に出ないから遊べるキャラかな
帆風
美琴はどっちかといえば機械を自作して食蜂と合体して
液状被覆超電磁砲を撃つキャラだと理解している
それはそうとここの美琴アンチたち帆風に入れている?
人気投票?口だけで金を出さないのが美琴アンチだな
あと超電磁砲sの特大超電磁砲は、3期の告知画面で再度
使われたので公認だからな
数トンの重機を超電磁砲の弾で射出できるのが美琴の仕様な
つーか超電磁砲の担当編集が超電磁砲のアニオリは正史に組み込まれてると言ってるから。
それはそれでいいんだが、アニメの誇大表現もそのまんま採用するのはどうだろうねw
成層圏に生身で行って、作用反作用なしに超電磁砲撃って、「本当に有った事!」てのは…
少なくともキャラの強弱で採用するネタじゃねえだろと
御坂美琴はレベル5の電撃使いだから宇宙だって行けちゃう理屈は結構納得できるレベルまで本編で情報が解禁されてるからまだいいよ許せる
それよりアニオリの美琴弱体化の方が嫌いだわ
話は好きなんだどね
アニオリにおける原作キャラの弱体化は原作への冒涜としか思えん
禁書原作の美琴は頭脳弱体化過ぎてレベル5の設定と隔離しているので不自然
いや、むしろ禁書の美琴が一番ハッスルしてるまである
冬川や乃木の方が遠慮して美琴を弱体化傾向で描いてるアニレーは論外
美琴は相手が身につけてる金具を掴む技(旧約22巻参照)あるのに、冬川版では全く使わんよねw
まあ採用しちゃったら相手ぶんまわしが自由自在になってマンガにならんけど
>>439 今まで割と設定だけ状態だった能力開発のあれな部分てんこ盛りキャラで帆風は本当に盛ったな
鎌池が意味深な事を書いてる口囃子にも何かしら有るんだろうか
>>450 あれそんな大して強く作用させられないし
>>450 それ使ってスカベンリーダー助けてなかったか
例の人気投票の結果出とる
美琴一方通行は納得の順位だけど垣根と心理定規も意外と健闘したな
レッサーや五和が奮わなかったあたり求められてるのは盆百なハーレム要員じゃなくてカッコいいサブキャラなのかもしれない
>>453 垣根はまだしも、心理定規おかしいだろアレ
心理定規はスクールの副官ポジで人気がでるポテンシャルはあった
垣根と一緒に冬川にもっと描いて貰いたかったな
>>451 口囃子は重要人物とか言ってるが回収される気が全くしないw
>>467 残念ながら多重票や組織票が横行してるだけ
人気投票始まるまでは事前登録開始から一ヶ月以上経ったのに十万越えなくてヤバいってなってたのが始まった途端に倍増して十五万まで短期間で行くと言う分かり易さ
組織票がつくならそれなりに人気があるんじゃないの
少なくとも浜面よりは素で人気ありそう
口囃子がレベル3なのに食蜂派閥の三番手に位置付けられてるのは何気に重要人物ってのが関係してるのかね
超有能って感じにも書かれてるから単純に総合的な実力での可能性も高いけど
派閥内の序列は能力とは別に家柄ランクも影響してそうだな
親の権力にものを言わせて「愛娘の願いを叶えてくれる大物がどれほどいると思って?」とドヤる口囃子にはないわーとなったな
キャラ下げじゃなく普通に食蜂派閥スゲーのつもりで描いてそうなあたりマジセンスない
短時間の間に北条を重犯罪者に仕立てあげ口座の凍結とか緊急指名手配させたのも口囃子の手腕みたいだし指揮とか裏工作の実力でなんじゃね
勝つ為なら何でもやる系キャラでも物語的にどうよってので敵ポジでも割としない親の権力も利用して敵対してる相手に冤罪を被せまくるを味方ポジのキャラがやったのは読んでて少し吹いた
>>462 前書いてたのもお前っぽいし言ってるの一人だけじゃね
むしろ口だけで甘ちゃんの食蜂と違って本当に敵に対しては容赦しないのを徹底してるで評価してた方が多い気が
>>464 逆にあの描写で流石です口囃子さん!なんて喜んでる感想をみたことないんだが
悪役キャラでもしないのがってのも実行されると人生そのものが詰んで逆転不可能な場合が大半だからってぐらいの凶悪戦術
で凄いではなくえげつないなんだから当たり前でしょ
そもそも口囃子自体が話題に上がる事が滅多になくて自分とか今ググって名前の呼び方判明したの知ったぐらいだし
食蜂派閥の戦闘力高そうな二人組とか縦ロールとお茶してた眼鏡とかは超電磁砲でモブやってた頃はどんな能力なんだろうもっと出してくれと思えたけど
アストラルバディの方ではなるべくスポット当てて欲しくないな
口囃子みたいに酷いことになりそう
>>467 アニオリでドリー周りを掘り下げるならそいつらにも出番ありそう
というかあって欲しい
>1 >400-468
【アメリカ、中共製Huaweiを
グローバル サイバー村八分】
ファーウェイ製スマホ、microSDも搭載不可に。
SDアソシエーションからも排除。
Amazonでも、販売中止。「OSに重大な懸念」
ーーー
全世界で、数千万台のHuaweiスマホ、
まもなく、文鎮、定規と化す。
>3-24
どうせ、もうすぐ、令和の大乱、
アジア核戦争になるに決まっている。
チャンコロとチョンあたりが、
アジア核戦争を起こすだ?
小説 東京デッドクルージング
小説 応化戦争記 ハルビン カフェ
小説2055年までの人類史
小説 ブルータワー
映画 バビロンAD バビロンベイビーズ
漫画 アイレン
アニメ漫画 HOTD 学園黙示祿
漫画 狂四郎 2030
映画 エンドオブザワールド
まあ、ここら、近未来予測モノで、見た。
だから、安心して、今すぐ、
今すぐ、>3-24アジア核戦争で死のう。
>>460 大覇星祭だと有能どころか戦犯だし初登場から五年以上名前の読み方さえ分からなかったほぼモブだったのが重要人物とか違和感が凄いな
派閥キャラの大まかな設定とかはアストラル連載決定した後で決めたんだろうな
荒事担当っぽい二人の名前や能力はまだ決まってなさそう
最近の流れで思ったが幻生のその後や口囃子の名前の読み方とか編集がTwitterとか答えただけなので単行本を買ってる読者でも知らない人が多いのは改善すべきだと思うわ
二人は現時点の描写でも既にある程度の強さと機動力が必須だから能力を考えるの苦労しそうだな
入鹿や北条の前例が有るから二人も黒子より強いじゃんになりそうな気がする
初登場から結構経ってるのに未だに派閥で名前と能力が判明してるの三人だけなんだな
口囃子と小牧は能力に関しては大まかにしか分かってないし
まあ名前はアニメで一気に決まりそうだけど
美琴をモノレールの上まで追いかけてきてた所をみると
1人の能力は自分と対象者の距離を強制的に一定値にするみたいなものかもしれない
自分と10メートル離れた相手を1メートルにすれば引き寄せ、1メートルの相手を10メートルにすれば
後方にふっ飛ばしたりというようなことができそう
禁書の頭脳弱体化は上やん病やろ
キャラの魅力が出るしむしろかわいい
>>462 自身の権力を躊躇なく振りかざす系お嬢様なんかもろ食蜂派閥向きでなるほどと納得したけどな
食蜂が身近に置いときそうな子。でもなんで一番近くに帆風さんがいるのか疑問だ笑
>>1 >400-477
もう、>3-27 >50令でも和でもない新年号、令和ww
令和初期に、アジア大乱やら、
南海トラフ超巨大地震 首都圏大震災か、
箱根カルデラか阿蘇カルデラで、
破局噴火。
ここらがおき、狂乱物価、オイルショック
巨大ブラックアウト、巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖
>3-27 >50ここらとかが、起きそうだなw
令和11日目
南海トラフ超巨大地震の震源域、日向灘付近でM5地震、弱震あいつぐ。
令和12日目
ペルシャ湾で、サウジアラビアのタンカー4隻が爆破。2隻炎上。
アメリカに、金融経済封鎖強化の、
イランの、スリーパーセルの犯行か?
世界石油輸出の大動脈、ペルシャ湾封鎖、オイルショック 狂乱物価の恐れ。
令和元年5月末には、日本列島で大熱波w
日本各地で、30度以上の真夏日を観測。
>>471 学生の大半はレベル至上主義な学園都市でレベル3でレベル4も多いだろう派閥の面子に命令できる地位になれるなら何かしらの特別性は有った方が自然だって事でそういう設定になったのかね
>>473 最終的には常盤台に限定してもトップ10から落ちそうで怖い
>>474 連載延長確定っぽいので以前に編集が人気出て続けられたら常盤台生徒会の話もって言ってたしそこで派閥キャラの掘り下げは入るだろう
今でさえ北条が退学になったからギリギリ五位だからな
アストラルバディで超電磁砲の頃からいたキャラにスポット当てられたらまた酷いことになりそう
小者臭いことして他のキャラから流石ですとナチュラルに褒めさせるダメななろう系のテンプレみたいなことを平気でするし
アストラルバディは普通に絵が下手でキャラが可愛くないから超電磁砲のキャラを描かれるとコレジャナイになる
禁書の敵の小物化は意図してやってるだろうからまた毛色が違う
敵味方関係なく皆ヤンキー化するのが鎌池やでw
帆風とか口囃子も鎌池が書くとちょっと言動や行動はアレな事になる
時期的に佐天さんがインディアンポーカー絡みで猟虎に襲われたことを
帆風さんが初春から聞いたら帆風さん→猟虎←アイテムになって
帆風さんが猟虎や麦野、絹旗、フレンダと戦う展開もありそう
そして最後は食蜂がアイテムが猟虎を始末したことに記憶改ざんしそう
北条の思考の内容からすると最新話の時点だと猟虎は既に死んでるっぽいが
ドリームランカーの合間に暗部抗争だから時期的に微妙だがわざわざ姉妹にしたんだしギリギリ生きてるぐらいの時系列だと思う
連載続けられたら猟虎関連で何かする為に姉妹にしたんだろうし
猟虎がキャラ立ちしてるいいキャラだったからそれにあやかって姉妹設定にしただけで深い考えはなさそう
超電磁砲で暗闇の五月計画を掘り下げるみたいだしアストラルでも連載継続なら編集が常盤台生徒会のアレを掘り下げるとか言ってるので原作で出たが放置されてるの回収して行く流れなのかな
実は常盤台生徒会のアレが何なのかは知らないが
アストラルはバトルより放置されてた部分の掘り下げメインで展開して欲しい
帆風を強く設定しすぎで張り合えちゃうだけで超電磁砲キャラの強さの序列が下がって行っちゃう状況になってるし
猟虎は初登場でガッツリキャラを立ててきたのにアストラルは掘り下げというより蛇足だったな
過去の回想も猟虎に悲しい過去が!のつもりだったのかもしれないけど正直リアクションに困る内容だった
>>491 卒業式SSでまだこんなにたくさん隠された設定があるぜとギャグっぽく名前を上げられただけのものだから無理して拾うまでもないものではある
ボスの掘り下げが少なかったってのもあるが
猟虎は天賦夢路編のラスボスして欲しかったくらいの良キャラ。フレンダに惚れるのもゾクゾクした
猟虎は誉望との絡みをもっと見たかった
スカベンみたいに再利用できないのが惜しい
>>492 黒子が行動不能にされてる上に目的の足止めは達成されてるので実質的には相討ちだけど一応はネームドキャラに単独で初勝利したのにアストラルで釣鐘のほぼ上位互換が出てたのはな
三期の打ち合わせで顔合わせたっぽいし強さ関連や物語の展開のすり合わせをしてくれてれば良いんだが
強さとか禁書全体で見ればほぼ魔術サイド独占で戦力外な能力者の強さ序列とかどうでも良い
削板と上条、ツンデレ黒子と美琴
この二人の絡みはいつ見ても良い
猟虎と誉望は4コマで好きになった
超電磁砲の上条はキャラ違いすぎるから好かん
イケメンぶってんじゃないよ
美琴視点の上条さんだからね仕方ないね、超電磁砲では助けてもらってばかりだし
新約だと美琴が上条さん助けてる場面もあるけど超電磁砲では書けないよなぁ
>>503 そこ書くと新約での感動が薄れちゃうもんなー
仕方ない
>>499 禁書でも超電磁砲でも常盤台は能力は凄くても実戦だと脆いと描写されてきたから
黒子より強かったり戦い慣れしてるキャラをたくさん出すと矛盾が生じそう
軍覇見る限りそのへんの強さのバランスは気にしてなさそうだけど
アストラルもねえ・・新約16で全部一山なんとかで食蜂側近が
なぎ倒された描写があり、結局美琴くらいしか戦闘慣れしていない
描写があるからいまさらなんだよな・・多分乃木はそれを知らない
黒子より強いとしたら後は食蜂派閥の武闘派っぽい二人と生徒会関連ぐらいだろう
流石に美琴と黒子はガチなら五分に近いとか黒子より強いのがレベル5の条件の一つとかは知ってるだろうし
新約だと攻撃力高い能力者で編成した常盤台生の主力チームも上条さんに指示されないと反撃すらろくにできない烏合の衆っぷりを晒してるからな…
黒子は美琴がドラゴンに負けても冷静にテレポートで救助してたけど
そのレベルで戦闘慣れしてる肝の据わったキャラはまずいなさそうなイメージだった
常盤台生徒会に纏わる話は冬川に描いて欲しい
ドラゴンの謎とかやってるよりそっちの方が盛り上がりそう
元々レベル4でも銃相手は苦しいとかどこいった
度胸あるとかそんなレベルじゃない
実戦0で人に能力ぶっぱなしたり対処できる時点で狂ってはいるが
帆風は黒子に対する超反応即対応を見ると分かってれば対応出来そうだが入鹿や北条は普通に無理じゃね
乃木が美琴が嫌いで(多分黒子も)食蜂が好きなのは描写でわかるけど
僕の帆風ちゃんが大好きすぎて食蜂も、美琴も黒子も全部下げて
結局超電磁砲の既存のファンを全部敵に回しているのは気が付いていないよな・・
拒否してるアンチの声が大きいだけで実際にそうなら打ち切られてるだろ
一定以上の売り上げを保てなければ短期で終了って言われてた作品なんだから
>>511 二人の能力だと銃への対処は厳しいだろうな
>>512 それ何度も書き込んでるが売れなかったら打ち切り宣告されてて連載継続が決まってる時点で現段階だと受け入れてる方が多いぐらいは分かるでしょ
オティヌス編みたいに以降の巻で売上が急落する可能性は有るけど
新約の内容を把握してなさそうなのがね、下手したら旧約も、超電磁砲すらも
そりゃ原作は今から全部読むの辛いけどさ
軍覇もあの扱いだし禁書ファンも敵に回しかねない気が
乃木はツイッターやってんだし文句があるなら直接言った来たら?
>>511 帆風と互角に戦えてるしあの二人が銃使われたら負けますというつもりでは描いてないんじゃないか
>>515 軍覇はこれまでの描写と比べると明らかに弱体化してるしな
そっちよりアホな理由で言い訳すら許さず殴りかかってるのがアレだったけど
あいつ自分にとって気持ちのいい声だけ拾って都合の悪いのはソッコーブロックだから
ヨイショしてくれる人の声しか聞かない
アストラルバディつまんないって話ならわかるが流石に作者が叩きはスレチだろう
帆風が通常の強化時でも音速越えとかのマジでバランス崩壊設定で無い限りは矛盾はしない
北条の全力帆風の一切視認できない速度にも対応できるとかは対人限定で銃とかには無理だし
昔、美琴のエロ本描いてた乃木が美琴嫌いなわけない。
>>519 いや別に作者叩きとかじゃなくて
>>516が直接本人に言って来いって言うからそんな事したって意味ないでって説明しただけやで
>>520 音速越えで動ける軍覇とも通常モードでやり合ってて一発当てたりしてるんだよな
あとフィクションの銃を強く見過ぎじゃね
>>524 軍覇が全力で戦ってる前提なのとか禁書世界の銃は設定で普通に強いとか突っ込みどころ多すぎる
マニアックスでしか言われて無いからここでも知らない人そこそこ居るが美琴でも銃相手は事前対応有りで無いと割と厳しい設定だったりする
入鹿北条が銃を持ち出されたら手も足も出せずに負けるって方が無理があると思うが
昔の設定に囚われすぎだろ
能力次第では可能だがレベル4では撃たれる前から分かってても対応できないのが大半
レベル5なら撃たれる前から分かってたら対応は容易だが不意討ちとか狙撃だと対応できない場合も割とある
能力者と銃の公式の関係性はこうだからな
2000年代以降の能力バトルではネットで散々突っ込まれたので能力より銃が強い設定が増えてて禁書もそうなってる
設定上は銃に対応できないレベル4が多くても実際の描写を見ると入鹿たちが銃持ったスキルアウトやアンチスキルに対応できないとはならんだろ
ついでに言うと雷斧と釣鐘も銃程度じゃどうにもならんだろうし
雷斧は銃どころか六枚羽のマシンガンやミサイルにも対応してたな
美琴はあれを見て念動能力と推察してたからレベル4の念動力なら同じことできそう
銃程度
つっても派手じゃないだけで隙の無さ殺傷力に速度を考えたら大抵の能力より遥かに強いだろ
反応するのは人間だぞ余程ヘボい撃ち手を想定するなら知らんが
リアルメクラっぽいけど北条が釣鐘の上位互換と言われてるのに銃に対応できないはないだろ
>1 >400-531
自公アベスタン日本幕府>3-23になってから、
重税加速、インフレ誘因の、スタグフレーション慢性的構造不況激化で、
日本各地で、警官連続殺傷事件 日本各地で、猟奇多数殺人相次ぐ
日本各地で、社会的弱者大量殺人
新幹線車内で、高齢爺が焼身自殺 無理心中
新幹線車内で、30代氷河期が、乗客複数を、めった刺し殺人
2019年春以降、
歌舞伎町 愛媛県庁前 大阪市ミナミなどで、銃撃殺人事件相次ぐ。
東京家裁前で、プレ令和 桜田門外の変、アメリカ人夫が
日本人妻を斬殺する。
渋谷区の児童福祉施設で、所長を元施設入居者がめった刺し殺人。
鶯谷のラブホテルで、東南アジア淫売を、攘夷精神で殴り殺す、私大医学部生
栃木県佐野市にある、モスク前で、日本人の中年おっさんが、
インドネシア人イスラム教徒を襲い、その手を、キリでブッ刺して、
大けがをおわす。
新宿区 東新宿のタワマン前で、メンヘラ女が男性をめった刺し。
名古屋 栄路上で、血まみれに、めった刺しする路上公開殺人。
こういうの、多いなあw
リアル日本>3-23が、
ラノベアニメとあるの、学園都市化
リアル日本の、GTA化日本、
漫画 ザ・ワールドイズマイン化 漫画アニメ アキラ化、
漫画アニメ ブラックラグーンのロアナプラ化
「応化戦争記 ハルビンカフェ」「東京デッドクルージング」化
TRPG サタスペ トーキョーノヴァ ガンドッグ
ここらの、リアル化しすぎw
>>525 設定上は美琴でも銃を持った集団に奇襲を受けたら殺される可能性の方が高いと言う衝撃の事実
>>528 能力ではなく体術で単発なら避けられる可能性は有るが連射されたら釣鐘に対応手段は無いだろ
釣鐘の能力では銃を撃とうとしてるのは察知できず防いだり回避も出来ないので釣鐘が銃に勝てるなら身体能力と技術で銃を回避し続ける超人になるぞ
つうか銃は連射できるの無視して一回なんとか出来れば扱いが多いよな
基本的にレベルが低いほど能力の発動とかも遅いんだからレベル4以下だと対応できないのが多いは妥当
設定上の話じゃなくて実際に登場してる敵キャラが銃に対応できるかどうかの話なら
開けた場所で反撃は一切禁止とかの条件付きでもなければ釣鐘やアストラルの敵を銃で倒すのはムリだろ
釣鐘は下手したら素手でも勝ちそうだ
遮蔽物は多いとかはリロードの時間も稼ぎやすくて相手の能力も避けやすいで銃持ってる方に有利でしょ
反撃云々も能力より銃を連射する方が遥かに速いから禁止しなくても出来ない場合もある
円環少女ってマイナーラノベで言われてる銃を魔法より下に考えてるが命中精度が高く射程距離の長い鉄の矢を負担なく連続で放てる魔法と解釈して弱いと思うのかって教え子に指導してるのとかが分かり易いかな
異能と兵器を分けて考えるから評価が無茶苦茶になるだけで銃で可能な事を能力として考えられると凶悪だぞ
設定上は銃が強いといっても実際に出てくる高レベル能力者キャラで銃に対応できなかった奴がいないしな
そりゃ対応できなかったら負け確定で下手すれば死ぬからなw
能力の発動には集中も必要だから腕とか即死しない部分に当たっても痛みで以降は能力の使用さえ厳しくなるとか考えて主張してる?
超電磁砲の上条美化されてて笑うわ。
御坂妹のパンチラ見るのもカットだし、病室での胸タッチもなかったことにされてた。
今の銃火器の性能なら異能バトル物の能力や魔法より遥かに強いって十年ぐらい前にネットで流行ってオタの中では常識化したと思ってたが未だに銃を過小評価してるの居るんだな
>>533 釣鐘は大雑把に言えば近くで能力を発動しようとしてるのが分かるだけだからな
能力が無かったり戦闘で能力に頼らない相手に対しては無能力と同じ
この手の物語の都合上仕方ないだろうが銃使いは大抵八百長を疑うレベルで無能
能力者側は銃より遅かろうと能力を使いこなして先読みフェイントなんでもありの超反応で回避するが銃を使う側は流石銃の使い手!みたいな思考はしない
絹旗のような全身ガードでもなければ回避困難な眺弾の嵐でも絶対当たらない
>>539 美琴視点だからね
美化されてもしょうがない
能力者は攻撃しないで突っ立ってるところを一方的に撃たれるイメージしかないのかな?
>>538 最新話だと黒子は血管や神経が断裂する激痛に耐えながら高度な演算が必要なテレポート使ってるし
状況次第でどうとでもなる
単純にレベル4以下だと前以て使ってないと能力の発動より銃を撃つ方が速いだけって分からないのかな?
それともレベル5でも不意討ちだと能力の発動が間に合わない場合もって設定なの知らないの
一通外伝だと絹旗より強そうな大気系能力者が銃で武装したアンチスキルを難なく伸してたな
なんならレベル3のナルも銃を撃たれてから余裕でガードしてたし
禁書の世界観で高レベル能力者でも銃には勝てないと無理にリアルメクラになる必要もないだろう
>>545 日本語が理解できてないぐらいのズレたレスだがマジで言ってないよな……
その2つはどれも例外系だけどね。それに撃たれてから反応とか只のコマ割りの問題かと?
あと黒子はレベル4でもかなり上のほうだという認識を忘れすぎ
釣鐘に至っては能力じゃなくてNINJAだから強いってだけ。
つうか能力を発動させてる状態で撃たれてるんだから当たり前だろ
リアルメクラとか煽ってるお前がガイジ並の
馬鹿レスしてたら駄目だろw
銃を完封できる能力なら無双するのもなんの不思議も無いんだけどな
よくその能力で銃弾飛び交う中を生きてこられたなとはなるべく考えないようにしてる
もしかしてID:VFKM6Km/0は銃>大半の能力者の設定になってる理由を理解できてないんじゃ
そもそも銃で撃つより能力発動させる方が時間がかかるってのはどこから来た設定だ
入鹿はペンライト使って戦うよりマシンガンかついで帆風と戦った方が本気を引き出せたのか?
ガチの馬鹿だったのか
レベル高いほど演算速度も高いのは流石に分かってるよな
それとマニアックスで言われた美琴でも不意討ちだと確実には対応できないと言われてて疑問に思う方が変なレベルの話だぞ
>>551 否定して欲しいんだろうけど間違いなくそうだよw
まあ本気を引き出す前に全力行使を制限してるので肉体再生が機能してない帆風は秒殺されちゃうだろうけど
>>552 レベル高いほど演算速度が高いなら能力の発動も早くできるってことだろ
不意打ちで狙撃されたら反応できないから能力者は銃より弱いっていいたいのなら話がズレてるだろとしか
だから演算速度も当然レベル4より速いレベル5でさえ不意討ちだと厳しい設定なんですが
向かい合った状態から同時スタートで能力を使うのと銃を構えて撃つ勝負をしたらレベル5でもギリギリ勝てるぐらいでレベル4以下だと発動前に撃たれるってだけの本当に簡単な話が何で理解できないの?
一方新約では
みさきちの脚を揉んでハスハスしてる帆風さんは可愛かった
>>557 禁書だと美琴も食蜂も数いる上条マンセー要員の一人に過ぎないってわけか
超電磁砲ファンが禁書読まなくなった原因が未だに改善されていないというね
向かい合った状態から同時スタートで能力を使うのと銃を構えて撃つ勝負をしたらレベル5でもギリギリって
>>556の妄想だろ?
作中の描写見てる限りでは美琴以下のレベル5でも楽に対処できそうだけどな
どうせみこっちゃんの人だろうけど自分が頑張って能力下げしてるって分かってないだろ
お前の意見だと能力が銃より弱いではなく能力者が銃より弱いなのを能力そのものが銃より弱いんだって事になるって分かれ
みこっちゃん厨は美琴が最強でないと許せないし美琴が皆から愛される総マンセーされてないと許せないって人だからね
禁書は上条ハーレム要員でも出番があるだけマシだと俺は捉えてる。
カッコイイ美琴は超電磁砲で補充することにした。
新約22巻の上条さんはコロンゾンに粉々に肉片にされた後で右手がない状態で飯食えなかったから仕方ないね
これはインさん視点でそうみえただけだから(白目)
上条さんマンセーというよりはここまで来てようやくという感じなんだがな
上条さんだって上里編でやっぱりLEVEL-5スゲーな御坂スゲーなを目の当たりにして頼ってたし
新約の8巻以降から自分ではどうにもならないことがあったら上条さんは滅茶苦茶色んなやつに頼るよ
>>563 禁書の美琴の方カッコよくね?
超電磁砲の美琴はなんかナヨナヨしてる
というかそんな流れ一切なかったのにいきなり上条マンセーがーどうのとか言い出す時点でスレを荒らしたいいつもの人と分かるだろ
安定のスルーしときゃいいんだよ
https://pbs.twimg.com/media/DutONQaWwAUURMr?format=jpg&name=medium
見たけりゃ見せてやるよ(仁王立ち)
ホラ、見ろよ見ろよ(便乗)
こんなカッコいいところ見せちゃってさ、誇らしくないの?(ご満悦)
>>561で止まるって事は指摘されてた通り自分が能力下げしてる自覚なかったのか
ここに来てる時点でそこそこの年齢なんだろうから書き込む前に自分のレス内容がどうかぐらい確認しろよ
銃>大半の能力者はグダグダ扱いされる事が多い禁書の設定の中で数少ない筋が通った矛盾の無い設定って言われてるのにな
撃たれる前に能力発動できるのに銃に勝てないって事は能力自体が銃より弱いになるって気付かずに主張してたってみこっちゃんの人マジで頭が悪すぎだろ
光過敏性発作はフィクションとか言い出すだけ有るわw
最新話の描写だと即効性の毒だと対応できず即死になるが一方通行またデフレさせられたのか
マジで?
それだと三巻時が本当に世間知らずの馬鹿のいきりで学園都市がその気なら全盛期でも簡単に殺せる事に
反射使ってないところに即効性の毒なら元から防ぎようがないだろ
>>575 精神に作用する類の毒ガス散布された時の対応からすると事前に気付かずに撒かれてたらアウト
動物が事前に察知して逃げたの見て警戒してても体内に取り込まれて出血して血液から余計な成分を出さないと対応できないので取り込んだ時点で死ぬとか致命傷になるのだとアウト
>>576 動物の動きでガスに気付いて取り込む直前にスイッチ入れてる
だから体内に取り込まれたが何とか間に合った
まだ読んでないけど
>>577だと別にデフレしてなくね
スイッチ入れてもある程度は取り込んじゃってるから即死するタイプだったら対応する前に死んでるぞ
かなり強引だがそれなら事前に気付いたが運痴なのでスイッチ入れるの微妙に遅くて少しだけ取り込んじゃったよで何とか誤魔化せる
流石にそこまでデフレさせないだろうと信じたい
↑学芸都市SS
https://pics.prcm.jp/nimachi/24194735/jpeg/24194735_424x636.webp ↑超電磁砲
別に知ってる人もいるから問題ないんだけど、佐天さんとショチトル(変装)の再開は3期でやるかな?
個人的に見てみたい
>>525 根拠を持ってきてくれ
アニメの描写だけでも奇襲ですら美琴を銃で倒すのは不可能に思えるぞ
今だと手に入り難いかも知れないけどマニアックスに出てるって書かれてるんだから買えよ
>>581 かなり厳しいと思う 理由は二つ
ストックがない2期ですら没になった
科学中心のレールガンで魔術関連の話だから
否定的に書いてるけど面白いからやってほしい!!
まあ全盛期に出てるからググれば内容は殆ど分かるんだけどね
美琴に質問って企画で狙撃に対応できるのって内容に電磁波で空間把握できるのである程度なら可能だけど不意討ちかにもよると答えてる
ここで言われてる撃たれる前から分かってたら基本的に行けるが100%ではなく不意討ちだと無理な場合もってので合ってるよ
>>584 魔術は特に使わんで
けどあったことにしてもいいんでは?
>>582 Q51
遠くから銃で狙撃されても対応できるの?
A
電磁波で空間把握ができるからある程度は対応可能ね。不意打ちかどうかにもよるかな。
と書かれてるから奇襲でも対応できないってことはない
マニアックス懐かしいな
銭湯のOVAもS最終回後に出たし、あの時がとあるシリーズアニメ化一旦終了だったなあ
今回も3期放送後にOVA付きの雑誌でるかね
>>586 1話をダイジェストにして学芸都市や残骸編は回想で処理すれば良いんだよ
シャチトルもそうだが、黒子の車椅子も問題になりそうだな。
この辺り、どう落とし込みのか楽しみだな。
>>590 シャチトルて、よく間違えられるな
前にも言ったがシャチは蠢動俊三や
自分の肉体を捨て、動物に意識を移した化け物や
蜜蟻の食蜂への復讐をさらに焚き付けた張本人でもある
そんでシャチトルじゃなくて「ショチトル」や
エツァリと同じ「翼ある者の帰還」所属だった仲間や
ショチトルはお兄ちゃん属性でもあるんや
残骸編は黒子がやられるシーン→入院シーンでも写して大怪我したけど事件が解決して良かったね程度でいいから描写してほしいかな
まさかあの吸盤をここで拾ってくるとは
フレンダとの出会いで得た成長も見せるし綺麗に回収してくるな
>>593 吸盤て何だっけ
ファイブオーバーメンタルアウトのタコの吸盤のことか?
一度見ただけで佐天のジャンプ技術は本当にオリンピック級にまで上がってるみたいだし今回で分かるのはテスタメントやインディアンポーカーのヤバさだな
ドーピングと機械でラーニングすれば一発で超人化で本当に努力は無駄な世界になってるな
>>595 脱獄トライアルのときの吸盤グローブ
一方通行はスイッチ切ってるとき既にガス吸ってるな
幻覚に侵されながらも能力使って毒を排出したり杖で床を叩いて船体全体をエコー走査したりデフレどころかインフレしてね?
佐天さんもちゃんと見せ場が貰えそうで良かった
後は院長が活躍すれば言うことなしだな
毎日必死で鍛えてる黒子より喧嘩してるだけで身体能力も格闘技術も高い美琴
一方通行との戦闘経験も有るが製造時の調整とテスタメントでの技術付与で身体能力も格闘技術も美琴より上の妹達
努力って何なんだろうな
>>601 その努力が悉く失敗して、それも想定しながら計画を進めていた「人間」がいてだな・・・・・
そういや筋トレとか格闘鍛錬みっちりしてる黒子より美琴の方が身体能力も格闘技術も上なんだよな
弱くしすぎだろって叩かれてるが設定に近いのはアストラルの方なのかも
格闘技術が黒子より美琴の方が上ってのはどこから出てきた設定だ
肉弾戦で美琴の方が強いのは作中で言われてたかと
格闘技の鍛練を真面目にやっても覆らないほど美琴と黒子の身体能力に差が有る可能性もゼロではないが無理はある
>>606 禁書本編でも見た記憶ないけどどこで言われてたんだそんなこと
普通に訓練受けてる黒子の方が格闘技能は高そうなイメージだけど
アニメ一通はDAのオリキャラ出してくるのか
引き延ばしの最中にラスボスがモブキャラ食ったら精神汚染されて勝手に発狂してたとか間抜けな展開だったし
あそこで食われるのがネームドキャラなら多少はマシになるな
13歳であの観察力とはったり能力と、体力があれば外の世界では
ただの無能力者とは言えないな・・佐天涙子
どこにでもいる普通のJCとかじゃ話が進まないからな
スポットが当たれば急に有能になったり頑丈になったりするもんだ
フレンダの言葉があったから勇気を出して飛べただけで
禁書のなんちゃって無能力と同列に語るのは可哀相
まあ、佐天はいままで超電磁砲のオリジナルアニメで、佐天バットで機械を軽々ぶっ壊すとかあったからな・・・
佐天さんが没収された携帯のカバーに付いてる上下2つのマークのうち
下のマークの形状には何か意図されたものがありそうな気がしてならない
とある作品で一番大事なのはハートだからな、理論上のスペックは二の次の要素
どんな状況でも心が折れなければどんな奴でも活躍する
だからハートが強い黒子は作中でも最後には勝つか一矢報いるかするし、
滝壺を守ると決めた浜面は麦野を2回も撃退できるし、
佐天さんは金属バットでキャパシティダウンを破壊できる
大事なのは信念をもって最後まで足掻くこと
>>612 あれアストラルバディの内容からすると佐天の勇気ではなくインディアンポーカーの効果の一つっぽいのがな
鎌池そういう少しブラックな事実とか好きだし
佐天がインディアンポーカー乱用してたのが後に悪影響にならなければ良いんだが
佐天、浜面とこの世界の無能力者、下手な能力者より有能だわ。
学園都市はとある無能力者のために作られた街だからな
感動的な描写と結果的に上手く働いたので一度読んだだけじゃ分からなかったが言われて見れば確かにフレンダの声ってインディアンポーカーの精神干渉っぽいな
嫌な展開にはなるが何故フレンダの声だったのかにもそれなら納得が行くし可能性は高そう
前にもされてたし今回で初春は自分と同じ凡人枠だと思ってるのより強調されてるが実は初春も超人枠だと気付いて佐天にインディアンポーカーの悪影響で何かしら起こるって展開になりそうな感じが
超電磁砲3期は佐天とフレンダの話をやってほしい・・。
インディアンポーカーの効果に幻聴なんてあったか?
なんであのタイミングでフレンダの幻聴が聞こえたことがインディアンポーカーのせいになるのかわからん
>>622 これが本来の目的っぽいがインディアンポーカーを何度も使ってると段々と感情を抑えきれなくなる様に仕組まれてる
それの初期症状みたいな感じで危ないとか迷惑だから止めとこうって理性が働く場面で良いからやっちゃえよって実行する様に促す声が聞こえるんだとか
超電磁砲来月休載かよ残念
インディアンポーカーの件はアストラルバディ で全部済ますと思ったが超電磁砲でもやるのかね?
>1 >500-625
【>3-23東京内戦】
在日本大韓民国民団(民団)の元幹部ら、
ロシア、支那、イラン、北朝鮮の、
いわゆる、
ユニオン圏、エルジア圏 汎大陸同盟機構圏よりスタンスの、
韓国反文在寅政権団体を立ち上げ。25日、都内で結成大会を開く
2019/05/25 08:31 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
北朝鮮 金正恩グル体制に反発の、自由朝鮮設立、
ロシア、支那、イラン、北朝鮮の、
いわゆる、
ユニオン圏、エルジア圏 汎大陸同盟機構圏よりスタンスの韓国の、
在日韓国民団が、本国恭順側vs自由民主派に分裂。
日本国内での、武力抗争激化クルー
漫画アニメ AKIRA
ラノベアニメとある、魔法科高校の劣等生
東京デッドクルージング
応化戦争記 ハルビンカフェ
アニメ Un-go
アニメ シャングリ・ラ
ゲーム バイナリードメイン
ここらの、GTA-Japan-のリアル化キターw
佐天さんは走り幅跳び以外にけん玉とトランプで巨大タワー作るスキルも
インディアンポーカーで習得してたけどトランプなら看守が休憩中にやってそうだから
佐天さんが休憩室のテーブルの上にトランプで巨大タワー作って戻って来た看守たちを
驚かせて囚人が能力使ったんじゃないかと疑わせAIMジャマーがきちんと稼働しているか確認
に行かせてジャマー制御室の場所を突き止めて破壊するとかやりそう
>>624 インディアンポーカーを膨らませ過ぎたし両方でするんじゃ
内部進化のやろうとしてたの台詞から解釈すると多重能力者の創造みたいだし
インディアンポーカーは正直そんなに引っ張るほど面白いネタとは思えんな
元は操歯がドッペルの魂を消す方法を探すために作り方をばら撒いてるという話だったのにそれすらも蜜蟻に操られてたということにするのかな
そういえば美琴が操歯らしくないとか言ってたけど
操歯についてはドッペルに夢の中でインディアンポーカーが世間に混乱をもたらすとわかっていながら母親を救うために強行したと言われてたからそれで完結してる話ではある
無理に何でもかんでもアストラルバディに繋げないほうが超電磁砲にとってはいいかな
超電磁砲のインディアンポーカー編は結局
あんなアイテム無くても成立する話だった。
繰歯はカードの制作者だったというだけで、
カードが引き起こす問題については黒子たちが軽く触れて終わりという
超電磁砲にしては珍しいぶん投げ方だったな。
カードの話を別でやる場合は繰歯に繋げる必要は全くないし、
何でそういう発想になるのかもわからん。頭悪いな。
フレンダの言葉に勇気付けられたのがインディアンポーカーのせいとか何言ってんだと思ったらアストラルバディでそういう話があったのか
せっかく超電磁砲で良い話にしてもアストラルバディのために台無しにされるとは残念だな
アストラルの後が新約11巻に続くんでしょ
複数の作品が同一時系列に関わっているのでそれはそれで面白いと思うけど
とあるシリーズはどこかで繋がることがあるから禁書も超電磁砲も一方通行もアストラルもその他特典も全部読むべし
禁書は特にメインだから読むべし
禁書はせめて新約11巻までは見てほしい、いや完全未読ならそれでも33巻+SSまであるけど
まあそれぞれ単体でも十分だけど、やっぱり全部読めばより楽しめるかな
>>635 新約11巻て・・・・・
まだまだ食蜂と上条さんの物語は続くぞ
新約22巻で新約11巻とほぼ同じシチュエーションが再びあったし
今の禁書はついに中条さんの暴走で終わってて再来月発売のリバースで秘密が明かされるから最新刊まで追って、どうぞ
新約11巻は妙に評判いいけど普通につまんなかったな
食蜂も結局その他大勢の上条ハーレムの一人でしかなかったことが確定した巻だったし
脳に障害を負って食蜂のことだけ思い出せなくなったというのもご都合主義が酷過ぎて白けてしまった
あれで「みさきち可哀相!悲劇のヒロイン!」と盛り上がるのは無理
上条で勝つの無理だったから戦闘パートとかほぼカットで勝ちました状態だからな
そもそも人気出たから何とか上条のヒロインに追加したかっただけなのが見え見えで当時から批判も多かったが
食蜂はステイルとかアウレオルスでやったことを女の子にしてやっただけ感が
>>637 まあとんでも割り込みが2巻連続で続いたからな
インさん御坂の間にさらに越えられない壁としてオティヌス、まさかのインさんや御坂より前に関係を築いていた食蜂
そして忘れてはならない雲川パイセンは食蜂より前に上条さんと関係があったということ(重要)
上条さんの過去は掘れば掘るほど新事実が明かされていくシステム
オティヌス食蜂が出てきてからはインさん御坂オティヌス食蜂とこの四人で固まった感はある上条さんヒロインズは
正直越えられない壁とか鎌池先生からしたら関係ないとは思うんだが、オティヌスは上条さんの近くに常に助言出きる分、男女の関係に限界があるというハンデ付きだ
そうセッ・・・・・
新約11巻は食蜂だけじゃなくて蜜蟻も「自分は上条さんに救って貰えなかったのにレベル5になったうえに上条さんに救われた食蜂が憎い!」とか頭痛い理由で暴れてる奴だったしな…
しかも最後はどうなったのか端折られたままフェードアウトして二度と出番なしとか雑な扱いだったし
そういやアストラルの黒幕が蜜蟻だったことになったからアストラルの範囲では黒幕を倒すどころか存在に気付くことすらできずに終わるんだな
才人工房の関係者が立て続けに事件を起こしてるんだから食蜂も過去の関係者を調べるとかすればよかったのに
死亡扱いとはいえ自分のスペアだった少女の存在すら全く知らないままだった迂闊なキャラになってしまった
鎌池は上条のインデックスが一番を何度も念押ししてるからな
そもそも最初にインデックスで相手役として上条って制作順で他が割り込む余地なんて最初から無いし
>>644 利用して自分の目的を果たそうとしてるだけで黒幕的なのは蜜蟻と別に居るっぽい
>>644 つーか新約11で食蜂が自分の記憶疑った時、「上条との記憶が偽りなら、自分の人生に価値あるものなんかない!」的な感想だったのがなあ
いくら超電磁砲でドリー絆ゴリ推し、アストラルで帆風絆ゴリ推ししても、食蜂の中では『上条>>>>(超えられない壁)>>>>その他』ってなってるのがなんとも
>>645 それでも新キャラ美少女出して主人公と絡ませとけばそれだけで喜ぶ層は一定数いるからな…
>>640 新事実どころか主人公が命懸けで救ってベタ惚れさせたヒロインが増えただけのいつも通りの展開でしかなかったけどな
食蜂が過去条と付き合ってたくらいあれば意外性あったかもしれないけど
テンプレから外れたことは書けない作者だからそういうのは一切ないし
>>644 蜜蟻がその後どうなったかは食蜂が上条さんに語ってたやろ
表向きは少年犯罪の少年院送りで、蜜蟻がファイブオーバーを貸し与えた組織の思惑を無視して勝手に暴れたから、あっちこっちの刺客から狙われる可能性があった
けど後始末は食蜂がつけたから、蜜蟻は少年院で生きてる
問題はその後蜜蟻がどうやって再起するかやな
上条と絡ませとけば喜ぶ連中と絡んだら発狂する連中でキモさに差は無いのにマウント取り合いしてるのは正直笑う
>>648 でも惚れさせたて言っても上条さんは別にそこまで女を独り占めしてる感じはないんだけどな
むしろ上条さんより、その対比で現れた異世界転生下僕ハーレム御一行みたいな上里翔流のほうが惚れさせている
上条勢力の場合、組織絡みや魔法名とか縛りがある奴が多いから、全員が上条さんのイエスマンだったり常についてくる存在じゃないからな
>>647 美琴も学園都市や協力機関が全てダウンして10億人のアレイスターが世界中で暴れまわってる状況になっても
妹達ガン無視で上条さんのことしか頭にないハーレムヒロインと化してるしな
いくらスピンオフで仲間との絆とかやっても禁書が原作なんだし実はそういうキャラなんだと諦めるしかない
その上里も最初はこんなにハーレムが構築されたのは魔神のせいだと復讐に来たキャラだったんだけど自分の右手を失ってから、理想送りのせいで女の子たちが付いてきたわけじゃないことに気づいて、成長していくキャラだったわけだが
正直インデックスとはアレして良いの?
やっぱりシスターだからダメなのかね?
オティヌスが等身大なら間違いなくアレ尽くしになるんだろうけど。
>>652 妹達のことは新約22巻でもアレイスターに手を貸す前にアレイスターの前で言及してたぞ
>>655 あの子たちを抱えてるとかアンタが私の体細胞を盗んで作ったものだから忘れたとは言わせないとか言ってるけど
実際は妹達には一切ノータッチでバリ島でバカンスしてたんだよな…
というかあのシーンは皆してアレイスターに甘くなって美琴ですらろくに苦言を呈することなく味方になってるのが違和感しかなかったわ
>>646 アストラルのラスボスは都市伝説を作れとか現段階だと意味不明な依頼した奴なんだろうな
依頼を受けてとか北条の発言的に暗部のチームっぽいが蜜蟻、北条、プロトタイプに凄腕のハッカーの四人組なのかね
蜜蟻は原作で末路まで描かれちゃってるからチームだとしても中盤であっさり倒されるか何時の間にかフェードアウトしてそう
>>656 「今まで道を繋いできたんだろ。そのためにろくでもない技術を散々結集して、あろうことか日本中から、いや世界中からかき集めてきた子供達に使ってきたんだろうが。
『妹達』に、風斬氷華、他にもたくさん……。お前なら、俺なんかにも想像もつかないようなえげつないモノをいくらでも知っているんだろ。大悪魔コロンゾンは放っておけない。
お前は自分が守るべきもののために全力を出さなきゃならない。違うのかアレイスターッ!?」
上条さんの説教もこんな感じでそれを聞いた美琴も怒るでもなくなあなあで味方になってるもんなぁ…
もうちょっと何とかならなかったのかとは思う
>>659 過去をいつまでも気にして後退りするより、前に進むことを選ぶだろうさ
上条さんももちろん御坂も一方通行も
完全スルーされると思ってたから言及しただけマシって感じたけどな
一方さんは学園都市を任されたが
疎開した子は帰ってくるのか
浜面と滝壺は外に出るとか言ってたが
新約10巻でも上条さんと戦った御坂は自分の過ちは自分で精算するて、言ってたくらいやしね
あ、あと妹達を常に気にしてたら物語進まんやろ
それに旧約3巻から新約22巻に至るまで半年すら経ってないから、そんなに今すぐにアクション起こせという段階ではない
そういうのはもっと段階踏んで妹達が生きやすい未来を作ればいい
そのためには同じ妹達の未来のために生きている一方通行とはどうするのかも気になるが
アレイスターが統括していない学園都市はテレマの僧院でもなければ、上条当麻をよりよく活躍させる場でもないわけだが
どうなるのかねこれからの学園都市は
木原唯一も死んだのか
脳幹復活したから唯一も生きてると思うな
最終的に犬の体になって交尾endだろ
協力機関も軒並みダウンして行き場のなくなった妹達を心配すらしなくても別におかしくないってのは流石に無理があるな
アレイスターの仲間になるときに私はあの子たちを抱えてると思い出したように言ってもいや何もしてないじゃんとなったわ
というか一方通行に保護されたことすら知らなそう
禁書での違和感は鎌池の癖が原因になって起きるものだからイチイチ気にしてもしょうがない。
勢いに任せて筆を進めてるからやっぱ忘れちゃうことがあるんだよ。
妹忘れてバカンスもそうだし、そういう違和感探せば一杯ある。
>>665 脳幹先生が復活したことを知ってるのだろうか唯一は
むしろ木原らしく復讐から逸脱してさらに実験は先へ先へ進んでいそうな気がする
人間らしさを取り戻したり足掻こうとしても、科学の発展を優先してしまうのが「木原」やし
むしろ超電磁砲が丁寧に進め過ぎてる感じがある。
シスターズの件も禁書だと美琴は割とケロッとしてるけど、
超電磁砲だと心に相当なダメージ受けてるしね。
暴走したときも学園都市への恨みが関係してたし、雷斧の能力見て一通さん思い出して震えたりね。
御坂と一方通行の接触は新約3巻で旧約3巻以来の対面となったわけだが状況が状況でそれどころじゃなくなった
未だにタブーな感じがあって、新約22巻でも肉片になった上条さんと血まみれのアレイスター抱えてた御坂や食蜂の前に一方通行と再び対面すると思いきや、既に御坂側が跡を去ってて接触できなかったからな
鎌池先生は御坂と一方通行の対面にはまだ何か隠し玉があるに違いない
所詮脇役にすぎない禁書の美琴と
超電磁砲の美琴じゃ描写の深さに差が出るのも仕方ない
その場に多数キャラがいても特定のキャラの間でしか会話が発生しない&他のキャラは存在しないかのように振る舞う禁書のいつものパターンってだけ
>>666 因みに御坂は何もしなくてもアレイスターがコロンゾンに手をつけられないように既に根回ししてて、妹達を安全なところに避難させてると言及している
つまり無事
無事じゃなかったら一方通行が飛んで来るから
今は御坂より一方通行との繋がりが大きいから一方通行が妹達の件は担当してる感じかなあ
それでも一方通行が統括理事長になるという話になるなら御坂が必ず絡むと思ってるよ俺は
>>650 食蜂が本当に必要だと感じた時以外は心や記憶は読んでない感じになってるからギリギリ何とかなるが食蜂は蜜蟻の存在さえ知らないって縛りが有るんだよな
作中描写とTwitterからすると帆風VSプロトタイプ、黒子VS北条、初春or口囃子VSハッカーになる感じだが基本的には蜜蟻とは帆風も最後まで会わないまま終わるしか無いからな
>>672 そのパターンの時に毎回インさんが会話から消えていく度に一応そこにはいるのに、何をしているのか自分で想像する作業に入ってしまう癖ができた
マジで何をしているのだろうか?
ある意味楽しいです(白目)
蜜蟻もだが同一人物だろうファイブオーバー与えた奴と都市伝説を作れって指示した黒幕も食蜂がガチで対応すればあっさり潰される程度の奴なの判明しちゃってるのがね
物語の都合なのは分かるんだが食蜂が舐めプって言うか手の抜いてるから敵が動けてるだけ状態なの何とかならないだろうか
黒幕は別にいるというが蜜蟻がインディアンポーカーと幽霊を使って悪さしようとしてるのは確実で
そのせいで自分のかわいい部下が酷い目にあっても食蜂は蜜蟻の存在を知ることができないままなのは確定してる
心も記憶も自由に覗けて一度でも洗脳すれば何時でも再洗脳可能で特定条件を満たしたら自動的に洗脳状態にも可能なのでスパイを作り放題
物質からのサイコメトリーも出来るので機械で心を読まれたり洗脳されない様に徹底しても周囲の物から記録を抜かれて情報は隠せない
能力上ガチだと周辺では何も起こらないからそこら辺は仕方ない
バストアッパー探しの時に美琴と絹旗もかなりインディアンポーカー使ってたみたい
だったけど精神汚染?の影響がこれから出てくるのか?
探す為に少し見ては他のにで時間で見れば全然少ないから問題ないと思う
そんな短期間で症状が出始めるなら流行する前に発覚しちゃうし
美琴は佐天さんより大量にインディアンポーカー使ってそうだけど精神汚染?がどういう仕組みなのかも明らかにされてないし確定的なことは言えない
どのみち大したことにはならないだろうけど
目的は曖昧だが汚染の内容は大体判明してる
超大雑把に言うと使用回数ってよりは使用時間が長いほど俗に言う心の中の天使と悪魔の悪魔が強くなって行って悪い事だと理解してても行動を止められなくなって最終的にやらかしてしまう
涙子のやろう、漫画でも巨乳化したきたじゃねーか
たまんねーな
>>632 何で乃木が設定とか全部考えたと思ってるの?
原作読んでないのかも知れないけど鎌池はそういう設定大好きだから100%鎌池案だぞ
素養格付で幻想御手編での美琴の言葉が世間知らずで周囲と比較して自分が優遇されてた事にさえ気付かない鈍感な子供の戯言にされたとかここに来てるぐらいだから流石に知ってると思うんだが
>>682 使用回数より使用時間が影響ってどこで出てきた設定だ
>>684 美琴がピエロ状態なの除けば何で当時はレベル1の美琴のをとか疑問視されてた部分の全てに筋が通った設定では有るんだけどね
>>684 >何で乃木が設定とか全部考えたと思ってるの?
そんなこと誰も言ってなくない…?
フレンダの声で勇気をって感動的な場面がアストラルで出た設定のせいで台無し
>>632のレス内容は要約するとこうだから普通に言ってる気が
乃木が決めてるって前提じゃないと成立しないし
つうか何時ものアンチがとりあえず叩きたくて難癖つけただけでそこら辺は何も考えてないだろ
おいおい、サテンサンちょーっと胸盛りすぎじゃない?
確か美琴と同じじゃなかったっけ
>>687 俺も誰もそんなこと言ってないように見えるわ
>>690 11巻あたりから意識して大きめに描かれてる気がする
短絡的に盛られるキャラが多いなか佐天さんには小学7年生感を大事にして欲しい
佐天さんが警備ロボットの残骸の中からハチロボをこっそり回収し隠し持ってて
ここぞという時に青星に使いそうな気がする
>670-692
超電磁砲量産計画
レベル6シフト・天上の意思・計画
C文書
心理掌握
クレムリンレポート
>1-5ラノベアニメですら、文書保管管理の大切を説くのに、
改ざん・粉飾、偽装、破棄、隠ぺいするのが、三度の飯なみに
だいしゅきな、縁故資本主義 利益誘導 モリカケ忖度で、
重税加速、インフレ誘因の
スタグフレーション慢性的構造大不況な、
>3-23リアル自公アベスタン日本幕府大本営さんときたらwwwwwwwww
今週、佐天さんが今でも引きずって、大切な人の中にフレンダがいるってのがうるってきた
主要キャラクターの成長が所々垣間見える今の超電磁砲の展開は好きなんだけど、それでも大覇星祭を追い越せない……あの展開はズルさすらあった
>>690 佐天さんの胸が成長しているってのはいい事さ!!
>>694 12月までフレンダが死んだことも知らずに、行方不明になったと思っている友達をずっと探していた男の娘がいまして・・・・・
フレンダの死の影響は大きいんだよな
第六位もすっかり出るタイミングを逃して今ではもうそれほどおいしくないキャラになってしまった
編集にも出さない方がとか言われてるし最後まで出なそう
実質的な最下位で商業的な価値も強さも際立った部分はなく恋査が再現できるので特別性も無い能力なのは判明しちゃってるし
出さずに読者を煽るにしてももうそれほどおいしくない
地味に本物も居たらしいレベル5大集合で対能力者は一方通行で対兵器は麦野が一番って明言されてるからな
一応能力とかは決まってるらしいし他人に自分の名前を偽らせる行為が成立するで予想が多かった肉体変化なのかね
佐天さんは初春より先に橋国院長を偶然発見して助け出すことになり
橋国院長と凸凹コンビ組むことになりそう
>>685 侵食催眠はカード製作時と夢で追体験してる時に掛けていくって言われてるんだから使用時間の方で合ってると思うが
>>686 素養格付は一般層には秘密だし美琴に気付かれない様に上手く優遇してたで何とかなる
美琴専属の開発陣とかはある程度レベルが上がってから用意された事になってるだろうし
>>704 それだと食蜂の完全下位互換過ぎるから無いと思うが
作中でちょっとしか触れられてないから何気にここでさえ美琴は独学でレベル5になったと勘違いしてるの多いのよね
美琴と絹旗みたいなレアケース以外は=だから基本的に一緒だが説明からすると汚染される要因は回数ではなく時間だな
食蜂に使われた本来のならヤバいけどインディアンポーカーは初期症状ぐらいなら様々な技術や知識を修得できる上に精神的な後押しまでしてくれるで乱用しなければプラス効果しか無いしインディアンポーカーが原因で佐天に何かは無いでしょ
アストラルの説明からすると時間で確定だよ
間違いを認められないならスルーしとけよ
このアンチはアストラル読んでないのに叩いてるのバレバレなんだよな
しかも上の夢を追体験して行く過程でって説明で時間だと分からない頭の悪さで突っ掛かってくる面倒臭さ
美琴みたいに違うなら途中で切って次から次へだと侵食される前に終わりだから無害
技術や知識の修得も出来ないから利もないけど
円盤小説、アニメ化してほしいね・・
(これをオリジナルアニメにしてほしい・・)
超電磁砲とアストラルを足した展開だな
これ・・冗談抜きで超電磁砲3期の後でアストラルアニメ化するんじゃないのかな・・
今回の円盤小説は・・確か黒子が主人公だったはずなのに
結局はみこみさ+食蜂派閥になってしまったね
鎌池の最近の原作での黒子の扱いはあんまりよくないね
今回の円盤もゲストの食蜂派閥の少女実業家が美琴の相棒で大活躍
黒子は本編の方で3ヶ月連続で活躍したから特典小説で出番が少なくてもそれほど不満はない
黒子は超電磁砲、アストラルで出番多いから恵まれてるって。
超電磁砲3期でも大活躍だしな。
レールガンの円盤小説、めっちゃ面白いよな
本編にも迷惑かけてないし、アストラルよりもこっちを漫画化してほしかった……
あとの祭りだけどw
冬川さんも、なんで円盤小説みたいな面白い話を漫画超電磁砲に
ネタに提供してくれないのか思うんじゃないのかねえ・・
そのくらい漫画の話より円盤の小説の方が面白い
冬川が決められることでもないだろ
あとで漫画化されるなら円盤はいいやって人が増えるからだろうに
小学生でも分かりそうなことだ
最近は本編に迷惑とかいう煽り方してるのかw
ごくろうさまです
ちがうちがう、円盤小説のほうが、漫画に提供しているネタより
質がいいという話
>>717 あの特典小説ちゃんと読めば
アストラルバディが前提になってることもわかりそうなものなのに…
本当に頭が悪い
でも円盤小説の話はたぶん中条さんより話題にならないよ
提供されてるネタで考えるとドラゴンに暗闇の五月計画関連まで追加されてる超電磁砲の話が飛び抜けてるからな
これでアストラルより全然話題になってないのが異常ってぐらいネタは良いの貰ってるよ
プランが吹っ飛んだ時点で暗部の実験とか計画なんてどうでも良いわ
原石絡みだけ回収しろよ
アストラルよりは超電磁砲のほうがマシだけど正直ドラゴン関係はそんなに盛り上がれるネタじゃないしな
美琴は後の時系列でも中の人について全く理解してないし、また大覇星祭ラストみたいに不自然なスルーして曖昧に終わらせるだけなんだろうとしか思えん
嬉美チームはもう二人も倒されてるのに未だに上辺だけのテンプレ悪党な印象が拭えないから暗闇の五月計画関係なくとも
もっと掘り下げが欲しいところだ
1つ1つのネタ自体は面白いとは思うんだけどどうしてあんまり盛り上がらないんだろ?
それぞれのネタが上手く噛み合わず面白さに繋がってないからかな?
暗闇の五月計画掘り下げるにしても絹旗や一方通行を出さないと盛り上がらないだろ
>>728 別に明かすことが目的なのかわからんよ
プロデュースに関わっていた菱形だってプロデュースでの実験の応用で死者に能力を与えたらどうなるかとかだったし
暗闇の五月計画も番外個体の生き残るために提案されたものだったり
新入生の黒夜と絹旗の激突だったりと明かすことが目的ていう感じではなかったから、これ以上過去をさかのぼることはなさそう
後一方通行と絹旗のスケジュールはこの間は空いてても御坂と会うことはできないな
たとえ円盤小説に魅力があろうと、
あの糞の塊、禁書3期を買わないといけないから見てる奴は本当少ないからな。
円盤の売り上げだって2期と比べたら圧倒的に少ないしな。
円盤小説なんか見てる奴なんか圧倒的な少数派よ。
僕は買ってます(半ギレ)
今の超電磁砲本編では黒子は「佐天」と呼び捨てにしてるけど、超電磁砲SS3ではまだ「佐天さん」呼びなんだよな
恐らく時系列的にジェイルブレイカー前か?
前にしてはスケジュールが空いてるとは思えんのだがな
>>731 それとも鎌池先生は黒子が佐天さんを呼び捨てにしたのを確認してないか忘れているとか?
買って特典だけ残し円盤即売りしてごめんなさてんさん
>>731 円盤買ってないから話はわからないけど、黒子が佐天呼びするの大覇星祭からだよね
それより前なのかただ忘れてるだけなのか
>>727 美琴のスケジュール問題が有るからだろうが大覇星祭以降は出来るだけ引き延ばそうとしててグダってるからじゃね
それに冬川の遅筆が合わさって話の展開が遅すぎるし
鎌池は話の大筋だけで細かい部分は冬川が考えてるだから超電磁砲で黒子と佐天が互いに距離感を詰めようとしてるの把握してない可能性も高い
アニメスタッフが原作読んでないのほぼ確定で少しだけ騒がれた二期での絹旗の滝壺呼び捨てとか細かい確認作業はあまりしてないっぽいし
謎のドラゴンとか出して読者を煽ってもどうせ大したことは明らかにならないし
美琴をはじめキャラクターの今後の行動に何の影響も与えないとわかっているから引き延ばしに感じてしまうのかもな
逆に話を壮大に見せようとすればするほど茶番感が増すというか
それでもまだ個々のキャラの動かし方が上手いから面白いと思えるけど
どうせなら禁書に寄せてもったいぶったネタを仕込むより、キャラの内面にスポット当てたような地に足のついた話の方が面白くなりそう
思わせぶりな謎を盛大にスルーなんて禁書じゃ日常茶飯事
そんなのは上条さんのラブコメを二三転がしてからにしてくれ
円盤て結構、特典小説だけ見て転売しているやつ多そうだな
しかし・・円盤小説の話、美琴と食蜂と食蜂派閥の面々
こんなに共闘するほど仲よかったのか?
どうみても漫画の超電磁砲と話が会わないような・・
新約18巻以降の雰囲気で書いているような気もする
>>738 スルーしても回収はしてるぞ
右手の謎は禁書の根幹だからまだまだ明かせないけど、もう明かされるから
>>741 大熱波の時期と感じが似ている
旧約の話なんかね
新約の時系列の可能性もありそう
茶番かどうかはとりあえずジェイルブレイカーの最後まで見ないとなんとも言えん。
確かに、円盤小説の美琴と食蜂との距離感が新約のそれも
上里編以降の雰囲気なんだよな・・・鎌池ももう旧約の雰囲気を忘れたぽい
アストラルも新約11の雰囲気で書いているしね・・
鎌池の記憶が最近の原作の雰囲気に上書きされたんだろうな
qpmm6B5y0はいつもの
禁書・超電磁砲・アストラルバディ・鎌池アンチの冬川信者だから
まともに相手しちゃだめだぞ
超電磁砲アンチの冬川信者とかいう複雑な子だから…
>>745 長くやるとキャラが丸くなったりするのはよくあること
なにも禁書に限った話じゃない
漫画や小説はそういうもの
親の仇でもないんだから火種がなければそりゃ多少のコミュニケーションはとるわな
お嬢様キャラでもすぐチンピラ化させる鎌池に時系列に合わせてキャラの掛け合いを変えるなんて丁寧なことできるわけないわな
新約11巻の過去条さんですら旧1巻の面影がなくなって新約の上条さんになってたし
そこはもうそういうものだと受け入れるしかない
超電磁砲の上条だって、禁書のような癖が薄れて爽やかイケメン風になってるじゃん。
書いてる人が違うんだから、そりゃキャラも変わるって。
同じ鎌池が書いててものに時系列ごとのキャラの変化を把握できてないよねって話してるのに
この人気投票
今後の禁書メディアミックスにかなり影響与えそう、食峰が伸び悩んでまさかの垣根勢が躍進してるしオティヌス大人気みたいだから
佐天>食峰
になれば佐天がメインに展開していく可能性もあるな
下手したら垣根が主役の作品が本格的にメディア展開される可能性もある
人気投票は宛にならないから本当にメディアが推したいキャラを上位にさせるし心理定規推しはかなり気になる
というか禁書の最盛期であった11年のころは、新約1とか2で
まさに「暗部編」でこのころの禁書ssは復活した冷蔵庫垣根の登場する
ssが山のようにあった。そのころのファンの郷愁なんだろうな
多重票と組織票の横行って前にも言われてたろ
それまで事前登録五万越えるのにもそこそこ掛かって1ヶ月以上経っても十万に届いてなかったのが人気投票始まったら短期間で十五万越えで一気に二倍ぐらい増えるって分かり易さ
多分、アニメの超電磁砲3期の2クール目は、みこみさ+帆風+黒子
オリジナルアニメだと思うけど、おそらく今回の円盤小説の感じになるんだろうな
どうだろ、アニレーは4人組にこだわってるし美琴黒子初春佐天の話は崩さないのでは
三期のタイトルが予想通り『とある科学の超電磁砲D』なら2クール目はドリームランカー編で確定だろうな
ドリームランカーとかドッペルゲンガーとかの名称にはこじつけな感じがしていたんだけど、アニメのタイトルを意識して名付けてたのなら納得
>>759 別にこだわらなくても4期のジェイルブレイカー編まで待てば良くないかなて思うのは俺だけ?
散々アニオリで四人組やったんだから四人が個々で活動して、個々で他キャラと出会い交流する路線もバラエティ豊かだし、禁書3期にも出たキャラたちも出るし
退屈じゃないし、割りと悪くないんだけどな
D…D…か
ちょっとダサさがあるな
順当にSSとかで良いような気がする
>>757 一番売れてる超電磁砲の売り上げからすれば10万も無理は妥当なんだが人気投票ブースト有りでも未だに20万に届いてないのが今のとあるシリーズの実情を物語ってるな
新約序盤とオティヌス編で本当に一気に離脱しちゃったんだな
設定とか深く考える人にとってはオティヌス編後のキャラはになるから当然と言えば当然なんだが本当に失敗だったな
ドリームランカーやると思うけど、
原作通りだと4人バラバラなんで、4人一緒になるように改変してくると思うよ。
やっぱおそらくとあるの最後の映像化だから
2クール目はオリジナルアニメでかつ鎌池の没脚本でやると思うよ
円盤小説見ると、今の鎌池は、超電磁砲はみこみさ+帆風&食蜂派閥をやりたいみたいだからオリジナルアニメもそのせんじゃないの?
その方が最近の鎌池の禁書の原作とマッチしているでしょう
四人組は必須だろ。四人が揃わない超電磁砲とか長井監督が許してもサトリナや新井さんが許さないわ
サトリナや新井さんにそんな権限あるわけが
ドリームランカーやるとしても、スカベン出さずに4人組+食蜂派閥に改変とかはしてくるかもね
一方でスカベンジャーが人気出たらドリラン編までまったなしか
>>770 そうなりゃ完全に分岐だな
アニメはアニメの時系列
書籍は書籍の時系列
もう分けるしかない
>>771 暈されるだろうけど一方通行でやってた事は弱い者苛めと虐殺だけだから人気が出る要素が
一人は男だが見た目だけなら可愛い女の子チームなので声豚人気が高い声優がキャスティングされれば一方通行の描写でも行けなくは無いが
超電磁砲だけ見ると何だかんだで根は悪い奴等じゃない風な描写だが単なるガチクズだからな
優等生や先生をイジメて殺しまくってたのも自分達が落ちこぼれた腹いせって救い様の無さだし
とっくに超電磁砲3期の企画動いてんのに一方通行での
人気云々で変わる訳がない。
だから「んほ〜」なんてネタがあるんだな!
アレはゲームだがアニメも似たようなもんらしいしな!
>>774 一方通行ではスカベンは完全な敵役だからな
味方側の超電磁砲じゃ受け取る印象が違うのは当然と思うし、仕方ない部分。
最近一方通行読んだんだが、スカベンがカプセルから出てきたのを見たんだがあれの意味を教えてくれ
人工的に作られたのか?
>>775 人気次第で変わるのが普通なんやで
需要が有ればリスケしまくって即対応する会社が長く残っていきアニメ製作会社が基本ブラックな原因の一つ
禁書スレは自分の妄想と公式設定の区別がついていない人がいるから話し半分で聞いた方がいい
よくわからんカプセルから出てきたなそういえば
あの程度の奴らを凍結?処理してる理由はさっぱり
なんか意味ありげな演出をしたかっただけで特に意味は無い禁書でよくあるパターンじゃないの
あえて言うなら疲労回復用の酸素カプセルとか
スカベンは微妙に冷遇されてたけど能力者の中では相当強い部類に入るはず
麦野抜きのアイテムには勝てそう
滝壷の能力はオリジナル垣根にも届きそうな強い能力だったけど体晶で暴走させないといけない自爆技だからな
索敵能力も暴走させないと使えないし一度見た能力者しか捕捉できないから
夜間限定とはいえ非能力者も探せるリーダーの方が便利そう
滝壺のAIMストーカーは結局カブトムシ05を促して、黒垣根を消滅に追いやったんだけどね
かつて8人目になると垣根自身が言っていたのを、暗部編の時は滝壺はもう長くないだろうと見逃したら、逆手に取られて敗北した
あれは垣根が未現物質人間になっていたから滝壺も知らないうちになんか影響受けてたってだけだしな
本体があったらああはならなかった
浜面との出会いで精神的に変化して今は体晶無しでも相手の能力を乱したり調整したり出来る様になってるからな
普通になってるぞ
それ知らないってどこから読んでないんだよ
>>795 逆に聞くがいつどこでそんなことやったんだ
体晶無しで麦野の能力を調整とか旧約の最後の時点で既にしてるな
お前って最近やたら質問しては答えられても気に入らないと脳内妄想とか難癖つけてる馬鹿じゃね
>>797 こいつマジで読まずに適当なこと言ってるだけだったのか…
こういう馬鹿に限って説明されても自分の方が正しいんだもんってごねるな
グクったら滝壺が体晶無しでも能力を使えるようになりだしてるとか最初のページで普通に分かるレベルなのに自分で確認さえしないし本当に性質の悪いキモオタ
作中描写やインタビューの内容を出されても自分の方が正しいと言い張る
有名なのだと光過敏性発作はフィクションとか言い訳不可能な間違いをすると逆ギレして荒らし出す
難癖つけてる馬鹿=みこっちゃんの人でほぼ確定だろ
>>799 グクったらって…
新約最新刊まで読んでも浜面との出会いで精神が変化して体晶無しで相手の能力を乱したり調整したりしたことは一度も無い
あるなら挙げてくれ
>>798 お前が読んでないのバレてるぞ
滝壺が今でも体晶をとか読んでたら有り得ないレベルの勘違い
>>801 だから読んでないのバレバレなんだってw
以前の滝壺は暗部にしか居場所が無かったから無理してでも使ってただけで今はそんな必要ないとか端折りすぎて意味不明扱いのアニメだけでもよほど読解力の無い馬鹿以外は分かってるレベルだぞ
新約だと体晶無しで相手の能力を調整するどころかまともに能力使ってないんだが
wikiだけ読んで本編を読まないから勘違いしたんだろうな
普通に能力使って浜面の監視とか他の能力者への干渉とかしてるな
だから木原一族からも順当に成長してると評価されてるわけで
みこっちゃんの人って流石に無知すぎて新約の途中までしか読んでないって前にぶっちゃけてたが本当は漫画とアニメだけしか見て無いんじゃ
>>805 お前はwikiさえ見れない馬鹿だから違うかもだが下手くそすぎる遠回しな自分擁護のつもり?
なら素直に読んでないのに読んでると嘘ついた上に馬鹿なのに偉そうにしてごめんなさいって謝らないとw
>>806 浜面も監視するどころかプロセッサスーツ着て顔隠されたら誰かわからなくなるレベルで能力使えてないんだが
最新刊だと滝壺の能力を操って上条さんの中の人を暴走させようとしていたマダム=ホロス
滝壺の能力が中の人に効果があるかもしれないのかな
魔術の干渉も受けるくらい敏感だから結構危険な能力だな
浜面との出会いで精神が変化して能力を乱したり調整できるようになったシーンが何巻のどこか言えば済む話なのにな
そんなシーンがあればだが
頭悪い煽りしかできないいつものキチガイだろ
スルーしろよ
>>810 麦野への調整とか黒垣根への干渉とか普通に挙げられてるんですが……
何時ものそれは納得できないから公式の間違い病かな
>>811 こんな真性が何人も居たら困る
>>815 カブトムシはたまたま近くにいた時に能力が干渉して白垣根になるよう影響を与えただけで
滝壺が能力を使って調整したわけじゃない
麦野の能力に干渉したシーンはどこのこと言ってるのかわからんが旧約終盤ならどのみちまともに能力使えず死に体だった
ボロボロで能力がまともに使えなくなってた麦野を滝壺が調整してって流れなんですがね
本当に読んでてそれならもう一回読み直せとしか
新約入ってからだとまともに能力使えなくなってるし
>>793のように成長して能力を自在に調整できるようなったみたいに言うのは違うだろ
>>818 出番が少ない上に基本的に出て来てる時点で索敵は既に済んでるか敵が目の前にって状態なので使ってない印象なだけ
まともに使えなくなってるって方こそ一度も言われてない
オワコン禁書の話はよそでやれ。禁書3期ととも禁書は死んだんだ。
本編の売り上げは今やなろう系のありふれ太郎以下だぞ。
ここは超電磁砲スレだ。
2019上半期ラノベ売上げランキング 1位〜10位
1 転生したらスライムだった件 604,159
2 ソードアート・オンライン 402,207
3 「青春ブタ野郎」シリーズ 332,975
4 Re:ゼロから始める異世界生活 286,045
5 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 212,170
6 ようこそ実力至上主義の教室へ 211,787
7 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 189,401
8 薬屋のひとりごと 182,586
9 魔法科高校の劣等生 175,095
10 ゴブリンスレイヤー 161,891
もうこの手のランキングには一切載ることはない禁書。
時代に取り残された数少ない禁書信者同士で醜い争いするな。
>>819 浜面に顔隠されただけで識別できなくなってるから能力をまともに使えなくなってるのは間違いない
>>821 異世界転生モノ ラブコメだらけだなw
>3-23現実逃避の、
精神衰弱ブラック奴隷貧困ノイローゼ日本人wwwwwwwwwwwww
>>822 浜面は無能力者だからAIM拡散力場が出てないから判別出来ないんじゃないの?
時々おかしな電波拾ってるから、能力が使えない訳ではないと思うんだけど。
能力開発されている以上はレベル0でもAIM拡散力場は出てるよ
レベル0=無能力者と書かれるから勘違いする人いるけど、
能力者であることには変わりないよ、禁書本編でもでもレベル0の土御門が能力使ってる
例外は幻想殺し持ちの上条のみ
レベル0の微弱なAIM拡散力場でも滝壺は検索できる
>>827 朝から元気ですね。勃ちっぱなしですか?
>>827 ネフテュスや娘々がいなかったら、本来の目的そっちのけで、英国カーセックスをやっていたかもしれない浜滝
麦野の自分だけの現実の変化の影響とか絹旗は麦野よりヤバいとかアイテム関連のフラグはこのままスルーで終わりなんだろうな
流石にここからスピンオフが更に増えるは無いだろうし
一方通行の方も新約でアイテムと全然面識が無いの描かれてるからアストラルでワンチャン有るぐらいか
絹旗はタイプの違う肉弾戦特化能力で帆風と戦わすのにちょうど良いから長期連載を勝ち取れれば実際に出そうな感じもする
ながいあいだ縦ロールと呼んできたし本名は絶対に伊達巻子だと思いこんでいたのでいきなり帆風潤子と言われてもすぐには慣れることは出来ない
黒子と帆風とその他はまだバリ島に残ったままなんやろうなぁ(新約最新刊)
食蜂と一緒に皆に内緒で消えた御坂にもう勘づいてるから、黒子がずっとキーキー言い、帆風が女王さま〜何処へ〜と泣いているのが思い浮かぶ
最初ここに黒子がいることに気づいていなかった読者もいたそうな
この一枚絵の中で黒子がなんでワカメみたいに震えてるのが、わかりやすい
食蜂は美琴と一緒にAAAでマッハ6で移動したのに何で
吐いたりしなかったのか謎
おお〜潤子♪ きみの膣内(なか)に挿入すれ〜ば♪
子宮をノックする〜よ♪ノックする〜よ♪ノックする〜よ♪
by長渕剛
>>837 たまにメドゥーサみたいな髪型になるもんな
>>840 >おお〜潤子♪ きみの膣内(なか)に挿入すれ〜ば♪
ボクのちんぽがキミの子宮をノックする〜よ♪ノックする〜よ♪ノックする〜よ♪
by長渕剛
やり直しました
>>844 カーン。鐘一つです。ありがとうございました。お帰りはあちらです。
>1 >800-842
不安定な仕事はやめよ >5-22自公アベスタン朝日本国が支援、
猟奇多数殺人多発、警官襲撃殺傷事件相次ぐで。2019年5月30日08時30分 朝日新聞
各種重税加速 インフレ誘因スタグフレーション慢性的構造不況から、
猟奇多数殺人連続、警官殺傷事件連続。
中央省庁への、汚物投てき、器物損壊。
プレ令和 桜田門外の変な、東京家裁前での、アメリカ人男の日本人妻斬殺。
経産省、文科省など、中央省庁でキャリア官僚の、麻薬中毒逮捕あいつぐ
ここらが2019年に相次ぐ、殺伐化エスニック トロピカル バイオレンス日本、>3-22自公アベスタン日本幕府は、どうやら、
>1-5
村上 龍 著 希望の国のエクソダス 半島を出よ
深町 秋生 著 東京デッドクルージング
森 達也 著 東京スタンピード
故 打海 文三 応化戦争記 ハルビンカフェ
故 半村 良 寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030)
水木 楊 著 2055年までの人類史
ゲーム バイナリ―ドメイン 前半
アニメ シャングリラ ウイッチブレイド
エロゲ 特務捜査官 レイ&風子 エロゲ 凍京ネクロ
漫画アニメ アキラでの、2019年〜2020年、先軍国家
日本。
漫画アニメ ブラックラグーンの、ロアナプラ
ここらで描かれている、GTA-マッポー日本、Fallout-Japan-、
メトロ2033シリーズ エピソードジャパン。ここらになったようだなw
>>837 可能性としてあり得ると思えてしまうのが面白い
>>830 原作だと麦野や絹旗は物語からフェードアウトしてて出るとしてもエピローグぐらいって完全にモブ化してるからな
鎌池はそれっぽい事を設定しといて何も考えてないも有るから絹旗のとか設定だけ状態の可能性も高いしけ
それでも下手するとエピローグでもスルーな黒夜よりはマシなんだが
黒夜以降はサイボーグ能力者や兵器で兵器で自分の能力を大幅に増幅してるキャラがどんどん出ると思ってたがそんな事も無かったのが残念過ぎる
魔術と併用できるトンデモ科学兵器の方が便利だし
後半は能力者が一人も居ない上里勢力と木原がメインだったからな
>>851 スピンオフの一方通行が死霊術の話がまさにそんな感じになってたな。あれをサイボーグ能力者と呼ぶかどうかには疑問が残ってしまうけど
能力者はアレイスターが理事長を降りた後からが本番やろ
まだまだ未知な部分が多いからなあ
原石にしろ、人的資源にしろ、学園個人、そして特必すべきことはなさそうやけど第六位の存在
学園都市がなくなったわけじゃないから、まだできることはある
アレイスターが言っていた、新たな脅威ていうのが内だったり外だったりしろ
原典なら能力者が負担無しで扱えるっぽいから
トートタロットの量産型を新型インディアンポーカーとか偽ってバラ撒く展開
美琴も新約の現時点ではサイボーグみたいなもんだしな
上条さんへの給仕も、機械の義手でやっていたし
回想の初春が掌を怪我してるのってSPのパラシュートで人間ブレーキやったときの裂傷かな
もはやどうでもいい話だが、旧約12の美琴の
「初春さんだっけ?」は長期連載によるささやかな矛盾でいいんだろうな
超電磁砲では何度もともに死線を超えた仲なのにな
超電磁砲は後付けなんだから禁書との整合性を気にしてもしょうがない。
大目に見てやれよ。細かいところ気にしてたらキリがない。
>>853 体を切り分けていったら能力が弱くなった→じゃあ逆に体を大きくしたら能力強くなるんじゃね?→レベル5できた!
は木原神拳に通じる頭の悪さで嫌いじゃなかった
>>860 あれは美琴が年賀状のこと考えてただけだから()
まあ旧約12巻より後に超電磁砲が始まったからしゃーない
近木野の漫画じゃ普通の会話に変わってたな
旧約の初期の美琴の描写を読み返すと、過労死寸前なほど多忙になった
超電磁砲とのギャップに笑ってしまうわ。相園美央とどこの時点で戦闘したのかよくわからんダブル・ブッキング状態
だし、今回の円盤小説もどこの時空かよくわからんし
(コールドゲームとか、ジェイルブレーカ編とかどの時点なんだろうな)
>>863 直前の
初春「御坂美琴さん…ですよね?」
のせいでフォローしきれてないんだよなあ
編集が「長期シリーズゆえの細かい齟齬は大きな心で見逃してください」と申し開きしてるのに、未だに重箱の隅つついてるバカが粘着してるんだな
『齟齬は許せない! 完璧しか認めない!』という主義の人は、禁書原作含めて【とある】シリーズに向いてないからもう見ない方がいいよ
初春もそうなんだが、婚后さんもすでに超電磁砲アニメで時空を歪められてしまった
婚后さんが転校してきたのは夏休み中で本格的に動いたのは夏休み後なんだよなあ
なのに1学期時点でいると言う
10年前から時系列をファンたちが自分で補わなければならなくなっている
まあそうでも超電磁砲Sの最終回の矛盾くらい大きなのはそうはないだろう
暇だったはずの美琴の日常の夏休み最後のデートの話がほとんどなくなったんだから
>>868 あれは確か革命未明編が朝方に終わって、そのあとに
学校に戻って、海原と昼に出会う流れになるはず
にしてもあんな事件起きた後にすぐにこれだとしたら草生えるが
夜には闇咲さんを追っていた上条さんと鉄橋で出会う流れ
結局脇役の美琴が、超人気アニメの主人公に格上げになり
暇だったはずの脇役が、上条さん張りの正義の味方になった影響
ではあるけどな
趣味昼寝とか、暇を持て余すとか、だらだら朝食を食べていたはずの
人が、不眠不休でなんか毎日のように戦闘する人になってしまった
まあ今は超電磁砲のほうが公式なんだろうね
元々禁書だけでも無理があるスケジュールしてるしな
まぁ齟齬なんて言い出したらアニメ婚后さんの存在がまずおかしいし時系列はわりとどうでもいい
本来ならシスターズ編限定のヒロインのつもりだったのが、外伝主人公になったり、新約で出番激増したりと、ある意味ではかまちーの初期構想から大きく外れたキャラともいえる。
>>872 確かにレムナント編以降の旧約美琴は恋愛面で強キャラっぷりを発揮していたけれども
ストーリーの中心にいることはほとんどなかったな
流石に既に存在する時系列を塗りつぶしたり塗り替えるのは許されんがね
主人公の人間性や発言から塗り潰して良い娘にしてるからセーフ
>>862 一方外伝は棺桶の設定だけは面白かったな
窮奇出てきたときは今の超電磁砲で天使竜出してきたときよりテンション上がった
>>851 上条が兵器とか異能が関係ない技術には対応出来ないのも有るんだろうが禁書本編の敵って基本的に魔術師なのも大きそう
サイボーグはまだしも入鹿みたいに道具を使って自分の能力を最大限生かしてるのさえ殆ど居ないっては能力バトル物として何だかなとは思うが
>>862 エクステリアが根本的には食蜂の脳みそを大きくしたってだけの物だからな
人間サイズだと誤差の範囲だから影響無いが超大雑把に考えると能力者は大きい奴ほど強い
>>879 学園都市の大半は能力使えるだけの一般人だからな
北条の台詞からすると帆風みたいに自分の能力を生かす為に格闘技術とか能力以外の要素を修得してるとかさえ滅多に居ないみたいだし
そもそも戦闘訓練なんか学園都市の正規のカリキュラムに無いし
学生だから戦闘になったら後方へ下げられる存在だよ
戦う為に術式を鍛えてる魔術師とは目的が違う
暗部も解体したからもう能力者が戦闘する機会が無い
能力を人に向けて放つようなことが既に異常な部類であってそんなの学生にやらせるわけねーわ
FF8みたいな傭兵訓練学園じゃないぞ
>>880 北条にそこら辺をディスらせてたが風紀委員とかその手の訓練してるのも能力に頼ってるだけで使えないとか通じないは想定してないレベル
アストラルで黒子VS北条フラグを露骨に立ててるが実質的に釣鐘の上位互換の北条相手にどうする気なんだろ
黒子みたいに学校外に出て積極的にスキルアウトとかを取り締まるの自体が違反行為で一応はそういう訓練もしてるってだけだしな
入鹿ほど致命的では無いが能力の相性は悪いし今の描写だと黒子は秒殺になるから北条の能力に何かしらの欠点追加になりそう
とかなんとか適当なことをいっているアストラルぼーやは
どーせ円盤小説で帆風出ても買わないけどな
次回は出るぞ、みこみさ+帆風+黒子で。買えよ禁書Vの7〜8
>>849 まさか暗闇の五月計画が掘り下げられるとは思わなかった
釣鐘と雷斧の人間性が歪んでるのそのせいっぽいし内容によっては番外に施すとか言ってた一方通行の株が下がる事になりかねないが
>>884 釣鐘は忍者としてはおちこぼれみたいだが同時期に出すなよってぐらい北条と釣鐘の実力に差が有るのがね
能力で出来る事は劣ってるが身体能力や戦闘技術は美琴より上の妹達とかと違って釣鐘が北条より上の要素が何一つ無い
実際の戦闘描写見てると釣鐘の方が強そうだけどな
アストラルで雑に帆風さん>>>黒子にしてしまった弊害か
釣鐘に木を蹴り折る攻撃力も視認できない動きに対応できる技術もないのに一体どこを見て釣鐘の方が強いと思ったのか?
能力なんて北条は音の違いでフェイントかどうかも見分けられるので発動キャンセルで撹乱も出来ず能力を使ってない状態でも位置を察知できるので隠れるのも無理な釣鐘の完全な上位互換状態だし
かなりギャグ寄りのシーンだったし
あれで黒子<帆風なんて言い張るのは…。
アンチ活動するのもいいけど、ディスり方が雑なんだよなあ…。
そもそも黒子の飛びかかりなんてみーちゃんにすら避けられてるんだぞ。
音かなんかで察知されてるんだろう。
いや単行本読んでないのか。
それなら仕方ないかもしれないけど。
>>888 自分でもショボいと嘆いてる能力を必死に研鑽して対人限定超高精度レーダーに昇華させてるからな
そりゃ他の能力者を能力に頼ってるだけと見下すわ
>>889 問題なのは帆風の動きに黒子が反応さえ出来てないって方なんやで
一話だけなら動揺してたで行けるが書き下ろしは帆風に攻撃しようと集中してる状態で完全に見失しなって逆に背後から拘束されて驚いてるので言い訳不可能
あとから出てくるキャラのほうが強いのはインフレバトルの宿命
まあその辺は円盤小説で明らかになるかな
美琴、食蜂、黒子、帆風 4人同時に戦闘するから
鎌池の地の文でどんな表現(特に帆風)注目
美琴の火力の例えが巡洋艦というのはどうゆう意味なんだろうな
艦砲レールガン相当という意味なのかな?
円盤小説で帆風をどんなの風にいうか結構注目
ここで帆風の欠点とかいうかもしれない
(レベル5になれない理由とか)
アストラル1話だとレベル4にすら達してないと思えたあの帆風さんがここまで活躍するとはな
軍覇の登場でかなりインフレした
円盤小説かなり面白かったんだが、同じ超電磁砲なのにここではあんまり話題に登っていないんだな
>>895 買ってる人少ない
まだ完結してない
ここで話していいかわからない
から俺はしてないんだよ!
>>893 帆風に関してはアストラルでちゃんと育てればレベル5にも出来たがコストの無駄ってあんまりな理由で中途半端に開発された状態で放置されたからと判明してる
帆風の欠点も能力に対する拒絶感が強いのと中途半端で放置されたので能力が短時間しか持続しないで既に出てるし
それまで残酷だけど育ててもそこそこ止まりなの切り捨ては仕方ないんじゃって意見も多かった素養格付が確かにバレたら暴動確実だになった学園都市がケチらなければレベル5に成れてた学生は実は相当数いるの蜜蟻以来の実例だからな
同じレベル5になれたでも食蜂いるから今は要らねと開発自体まともにされずレベル3止まりの蜜蟻とこれ以上は金と時間の無駄と半端に開発して放置されて不安定なレベル4の帆風とどっちがマシなんだろうか
まだ75%しか終わっていないので面白いかどうかは
ラストバトルしだいかな・・円盤小説
いまのところ、みこみさ+帆風+黒子が参戦することは確実
美琴がゼットンだとしたら帆風さんはキングジョー、黒子はガッツ星人
今回の円盤小説最終バトルで、誰かの力を借りて美琴が特大超電磁砲
うつのは確実だと思うけどね
>>898 本人自覚してないだけでカタログスペック上はレベル5に達してる帆風の方が全然良いだろ
まだ間に合う年齢だろうけど時期で伸びが違うらしいから蜜蟻は後から開発されてもレベル5に届かない可能性もあるし
ビリビリがゼットンならみさきちはリンダマンってとこやな
>>907 キングジョーみたいなのは学園都市に沢山おるやろ
ギャラクトロンかインペライザーを持ってこい
>>897-910 自公アベスタン朝日本>3-26 >532の
重税加速、インフレ加速
スタグフレーション慢性的構造不況激化から、
日本のGTA-Japan-化 Fallout-Japan-化、
メトロ2033シリーズ エピソード日本。
ゲーム バイナリードメインの、下層スラム
漫画アニメ AKIRA、
アニメ ウイッチブレイド
アニメ シャングリ・ラ
エロゲ 特務捜査官 レイ&風子
エロゲ 凍京ネクロ
小説 応化戦争記 ハルビン カフェ
TRPG トーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドッグ
小説 五分後の世界 ヒュウガウイルス
ここらの、アジア大乱 極東核戦争、
ユーラシアマゲドン 大災厄 小災厄、
ナイトメアストーム気候変動激化クラス発生、また、南海トラフ超巨大地震、首都圏大震災の、同時発生後
ここらとかの、旧東京湾岸、首都圏近辺スラム、半水没スラム。
「攻殻機動隊」の、「招慰難民エリア」
ここらのリアル化かw
うん、いつのまにか、
速やかに密輸武器ギガパンデミックと、
ロシア 中 イスラムの支援で、反政府武装勢力がうまれ、速やかに、
令和の大乱、日本内戦>3-32 >532の予感w
蜜蟻が研究者を洗脳して自分の開発をさせないのは何でなんだろ
>>913 ちゃんと読んだんか?
そんなことする性格の子じゃないのは確かじゃん。自分で気づいたときはもう手遅れだったし
レベル3だと持続力が短そうだし蜜蟻で洗脳できる研究施設だとレベル5にする為の機材や薬物を用意できないってだけじゃ
それと食蜂に何かあった時のスペアだから手遅れではなく今から開発してもレベル5にするのは間に合う
>>915 ファイブオーバー用意したり食蜂にストロビラ埋め込んだり色々下準備するだけの力はあるから洗脳力が足りないってことはないんじゃないか
ただ蜜蟻の目的はもうレベル5になることじゃなくて上条さんに救われた食蜂への嫌がらせしたいだけになってるからな
あとはメタ的にレベル5を増やせないというのもあるだろうけど
完全に私的目的で使うと言う暴走しただけであれ蜜蟻が用意したんじゃなく裏に居るのが用意して渡しただけ
食蜂が背後に居る奴を潰して無かったら蜜蟻は処分されてたらしい
>>917 背後にいるやつを倒したのは食蜂じゃなくて脳幹だけどな
あのシャチ男も蜜蟻の洗脳能力を使って下準備を進めさせただけなんじゃないの
ピンチになっても他に手駒らしい奴も出てこなかったし
>>898 実際に真面目に育てたらレベル5の割合はどの程度なんだろ
警策とか逆らっても潜在能力高いから殺すの勿体ないで生かされてたぐらいだから該当しそうな感じだが
>>915 一定年齢を越えると開発の効率が落ちて大人になると開発自体が無理だったか
蜜蟻が何歳か分からないが年齢的にはレベル5になるには割とギリギリっぽいな
>>919 美鈴みたいに中学生の子供がいるくらい大人になると駄目らしいが蜜蟻はまだ中学生だし全然余裕だろう
それは開発自体が無理って話
大人に近付くほど開発しても伸びなくなっていく設定だから食蜂よりは年上だろう蜜蟻は今すぐ開発を始めるぐらいじゃないとレベル5に届く前に成長が止まる可能性も割と高い
なんか描写みると、小学校6年とか中学1年くらいでもう伸びなくなるみたいね
初春もずっとレベル1だし。黒子もレベル4になって停滞しているし
女性は14歳でだいたい肉体の成長終わるし、そこらへんで終わりなのでは?
幻想御手編での学年とかは覚えてないがそれまで慕われてた後輩に抜かれてから見下される様になった先輩の話からすると中学生ぐらいの年齢ならまだ伸びる
その先輩もレベルアッパーでコツを掴めて前より大分良くなったとかだし
そもそも高レベルなるには金をかけた特別な開発が必要ってだけで中1くらいで伸びなくなるなんて設定はないしな
年齢に関しても美鈴が年齢制限に引っ掛かって能力開発を受けれないと言ってただけだし
設定はないが妄想する分には楽しそうだな
自分だけの現実なんてガキの頃の方が強そうだし
旧約の1のころは、美琴が、人間を捨てるような
開発をしてやっとなれたレベル5とか上条に吐き捨てていたけど
そんな話はそのうちなくなったな
明るく楽しい学校生活を送っていますというふうに書き換えられた
>>926 それは中学生2年になって上条さんやらと出会ってからだぞ
去年までは殺気だってたぞ
>>927 上条との出会いはあまり関係ないような
あるとすれば佐天さんとの出会いのほうだろう
まあぶっちゃけ路線変更で超電磁砲で善人化したのが正解だろう。
無能力者をバカにしてた初期禁書のキャラのまま、
超電磁砲の主人公張ってたら違和感半端ないからな。
超電磁砲の連載が決まってかなりキャラ設定を変えたんだろうな・・
旧約8のころから描写が変わる
あの発言は挑発らしいが
挑発だろうが本心で無かろうが絶っっ対に言ってはいけないクズ発言だからな
というかそう解釈してくれってことは上書きされて無かったことになったんじゃないのか
旧1の頃の美琴はツンデレではなく、かまってちゃんだな
自分より強い人間が存在するのが許せないとも言ってるし
現代は自分を棚に上げて他人に聖人君子であることを求める風潮がありますが2次元のキャラにすらその傾向があるみたいですね
>>932 初期のLEVEL-5は大半その傾向あるしな
初期の言動や行動を改めて変わったキャラに文句言ってもしゃーない
まだ中二の多感なお年頃だし生暖かい目で見てあげるべき
元々レベル0を見下す発言を平気でしていたのに外伝でフォローが入った美琴は恵まれている
軍覇なんてレベル5の力を笠に着て一方的に悪だと決めつけて殴りかかってくる下衆キャラにされてしまった
基本的に上条さんに殴られたら悔い改めるでしょうね
全ては上条さん次第
>>937 ???「浜面・・・・・♡」
???「ハァマちゃあああああああああんんん♡」
禁書に連なる可能性が高いから色々交えた話になるやろ
一見科学に見えて魔術の意匠だとか形とか超電磁包や一方通行でも見られるし
原作だと科学と魔術は切り分けられていただけで最初から境界はなかったと判明してるし、科学一辺倒とは限らんからな
軍覇厨はみこっちゃんの人並みに困った子になったなw
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分で出来ますのでご利用下さい >>930 鎌池が描いてる美琴は割と初期設定のDQNなコギャルのままなんだけどな
気を使ってるの知ってて髪に食べ物を擦り付けたり脅迫して自分に媚びてるところを動画に撮ったり食蜂に対する態度とか端から見てるとイジメだし
本編の評判がイマイチで、(特に禁書3期)
原案だけ提供してる外伝のほうが一般うけしてる現状を鎌池、苦々しく思ってそう。
鎌池的にはギャグ描写のつもりなのは分かるが美琴の食蜂弄りは度が過ぎてイジメになってるよな
典型的な無自覚なイジメっ子状態で糞真面目な子ばかりの超電磁砲組からは確実にドン引きされるレベルだし
最近は美琴の方が優勢感あるけど
読者視点だと最初にやったのはみさきちだしな
効かないとはいえドツかれた程度には痛い心理掌握を一方的にしかけたり
トイレ引きこもりとか
鎌池が互いに嫌いあってて美琴は食蜂が自分のせいで死んでも気にしないとまで言い切ってるのも有るんだろうけどな
食蜂はまだ対等な条件でやってるから悪ノリの範疇で納まってるが美琴は自分が優位で反撃されないって状況でやっちゃうからイジメ感が酷い
長井とのインタビューか何かで自分で認めてるぐらい心理描写とか人間関係を描くのは苦手だから仕方ない
ああいうのは反撃できない状況でしたら苛めにしかならないとか考えずに書いてるだろうし
一応互いに認めるべきところはたまに認めるぞ
利害の一致てこともあるが、新約22巻で食蜂は御坂に上条さんを助けてくれ、と2回頼んだ
御坂はA.A.A.を一人で制御できないと認めた上で協力を煽いだが、食蜂もノリノリだったな上条さん絡みだったから
嫌い合うのも利害の一致で協力も軽口を叩き合うのもおかしくは無い
そんな間柄に百合要素を混ぜるのはキモい
>>950 超電磁砲Sのときの対談だな。
人間同士の掛け合いみたいのがスッポリ抜ける癖があるから、長井監督の話を聞いて参考になるみたいなことを言ってたな。
本編より超電磁砲の方が一般ウケしてる珍しい作品。
本編はイミフだけど超電磁砲は理解できるという意見が多数。
こんな本編がダメダメ扱いされる作品もなかなかない。
ダンまち、SAOもあくまでも本編がメインだしな。
本編が知名度なさすぎてかわいそうなスピンオフ作品、かいけつゾロリ
実は美琴のほうが食蜂を、弄んでいたという衝撃の事実
美琴の食蜂弄り結構えげつないよね
携帯を物理で破壊したり、髪にチョコつけたり、尻を持ち上げて叩いたり
美琴のほうが物理で圧倒しているから食蜂的には恐怖だろう
禁書3期でマイナスイメージついたとあるシリーズ。
こっからの外伝2作でイミフでつまらないというマイナスイメージを払拭できるかどうか。
本編の尻拭いを外伝が行うという、本当わけ分からんことになってるな。
禁書は昔から中学生レベルの下ネタやってるからな。
鎌池の性癖なのか知らんが、この手の下ネタに辟易してる自分がいる。
美琴のは冗談で済むレベルを越えてるので弄りではなく単なる苛め
鎌池が美琴への食蜂の態度は心底嫌いで危険な事に巻き込むのも自分が原因で食蜂が死んでも平気だからって言ってるので完全に嫌がらせ目的でやってるの確定で擁護さえ不可能になってるし
>950-965
もうすぐ、自公アベスタン朝日本も、
安保法制 国際治安維持武力行使 集団的自衛権武力行使、
ここらの恒常化で、学園都市みたいに
>3-23銃撃戦と爆弾テロが、よく起きるようになりそうw
1988年
サウジアラビア航空東京支店
イスラエル大使館、同時多発爆破。
シーア派の大国 イラン の、スリーパーセルの犯行。
1993年〜1995年
自民党 ショウワノミクス投機狂乱バブル大崩壊。
湾岸戦争危機での、インフレ、資源価格高騰から出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政。増税加速へ。
ヤクザのスリーパーセルの連続テロ。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取の連続射殺事件。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
今すぐ、令和 東アジア大乱 オイルショック、狂乱物価 首都圏全域ブラックアウト。
>3-23ここらが起きれば、政権交代が起きそうw
ーーー
スペインが、イラク戦争にアメリカに追従派兵、イラクで、スペイン軍が、
安保法制な、国際治安維持武力行使
集団的自衛権武力行使。
直後、スペイン首都 マドリッドで、
イスラムテロが、複数の通勤列車を
同時多発爆破。200人以上が死亡。
イラク撤兵派の、リベラル野党が、
直後、総選挙で大勝利。
リベラル野党は、イラクから、スペイン軍を撤兵した。
酔ってたとかで悪のりだとしても普通はキレるし後の付き合い方をそれまでとは変える人が大半だろう
仮に自分がされたら十年以上付き合いのある友人だろうと即絶交する
嫌ってる奴だから扱いが酷いだけで他にはここまでしないとは言われてるが美琴は食蜂に対してが一切飾ってない完全な素って設定でこれなんだよな……
冬川の描く食蜂の美琴への嫌がらせは美琴がその気ならやり返される状況で後に嘘で取り返しが付く内容
鎌池が描く美琴の食蜂への嫌がらせは相手がやり返し難い状況でやってる上に実際に暴力振るったり物を壊してるので取り返し不可能
確かに鎌池は人間関係とか描くの下手だわ
俗に言う理不尽暴力ヒロインと同じギャグがギャグとして成立してない
でも美琴が食蜂にマウント取り出したのは、熱波で既存の秩序が崩壊して
物理がすべてのジャングルのルールになったせいもあるけどな
そうなると物理最強格の美琴の方が立場が上になる
学園都市内では熱波以降結構力関係が変わったんだろうな
日常生活とか描くの得意だから冬川基は抜擢されたんだよ。
本人は戦闘とか描くつもりなかったのに、
いきなりかまちーからAIMバーストの原案来て大変だったらしい。
今じゃ戦闘描写も滅茶苦茶うまくなってるけどね。
日常生活とか人間関係とか描くのがうまいんだよ。冬川は。
アニメにするときは人間関係の描写、さらに長井によって手が加わるしね。
禁書とは作風から何から何まで全然違うことを認識したほうがいい。
超電磁砲と禁書をなんでもかんでもかんでも同一視しないほうがいい。
禁書の美琴は嫌いだけど超電磁砲の美琴は好きって人もいるだろうね
こぎのんの美琴は比較的超電磁砲に近いかな?あんまり出ないから分からんけど
>>968 >嫌ってる奴だから扱いが酷いだけで他にはここまでしない
冷静に見ると何のフォローにもなってないな
食蜂に限らず美琴は嫌いな奴はぼろ糞に扱うし自分のせいで死んでもどうでも良いって事になるし
長井は批判するやつはいるけど、1期2万7千枚円盤売った手腕は大したもの
作画やアクションは禁書よりはるかに上
まあ最近鉄血のオルフェンズも見直されているし、3期結構期待しているよ
>>979 禁書原作が先だから塗りつぶしたり、塗り替えるのはNG
冬川先生も鎌池先生に聞いてからアイテム出したり、軍覇出したりとかして、上手い盛り上げ方をしてくれるけど、時系列をおかしくするような真似はしない
今回は特に要所要所ならオリジナルはいいんだがドリラン編はインディアンポーカーで連なる話だから、いきなりインディアンポーカー無視してオリジナルです、しかも3日以上の時間と日にち使います、はイカン
美琴は禁書でもカッコイイ姿を何度も見せてるし、ギャグシーンとの差で俺は笑えるけれどそうじゃない人もいっぱいいるんだな
ワッチョイなしでまた建てた方がいいんじゃない?
実質こっちが本スレじゃん…
>>983 うるせーぞ荒らすことしか能のないガイジは黙ってろ
>>982 上条に対しても怪我してる時に不意討ちで電撃喰らわしといて怪我してた上条が悪いと逆ギレしたり美琴のは笑えないのが多い
>>987 いや実際やったことの事実は消えないよ
「禁書原作が先だから塗りつぶしたり、塗り替えるのはNG」
いやいや冬川もやってますがな…としか言えない
>>987 出来てないぞ
美琴だけじゃなく初春も美琴の事は全然知らない描写だからフォロー不可能だし
初春にしろエレベーターにしろ裏表紙で無理やりごまかすような描写をギャグっぽく入れるってことは
どう上手く解釈しようと無理なものは無理って白旗みたいな
かなり強引なフォロー入れてるがアニメと漫画で全然性格が違う婚后はどうするんだろ
あのキャラ変を見るとアニメの婚后は評判悪かったのかね
原作と超電磁砲の美琴以上に別キャラ状態で三期でいきなり漫画に合わせたら混乱する人も出そう
まあキャラとしては面白いが狙ってる萌豚層に受ける性格では無かったからね
>990-993
萌え豚キチガイマニアックどもなんか、
いますぐ、
最近
「元官僚に、めった刺しでぶっ殺された、
子供部屋中年おじさん」みたいに、
家族に介錯され、切腹されるか、
また、
最近、リアル日本で、警官を襲撃し、
射殺されるバカどもが多いが、
萌え豚マニアックどもも
警官を襲撃、警官隊に一斉射撃されて、
いますぐ、死ねばいいのにな。
萌え豚キチガイマニアックどもは、
ジャパニメーションの、根絶すべき敵。
禁書と超電磁砲の整合性のすり合わせとかいい加減やめろ。
細かいこと気にしてどうする?美琴の性格の違いもそうだけど。
禁書は禁書、超電磁砲は超電磁砲だと言っただろ?
それぞれ別物として楽しめ。
>>996 でも超電磁砲の世界には魔術が存在するし、禁書の世界には科学が存在する
逃れられない
ましてや最初から境界がない
-curl
lud20250120051212caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1557622661/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【冬川基】とある科学の超電磁砲104射目【禁書外伝】 [無断転載禁止] YouTube動画>22本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・ガンガンONLINE part39
・F
・H
・D
・非
・【マジ闇の埋め立ては】喧嘩稼業 木多康昭787【>>21から始まる】
・.
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆96
・.
・_
・【技来静也】拳奴死闘伝セスタス68【拳闘暗黒伝】
・\
・て
・尼
・り
・/
・酒
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆101
・【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜17件目
・【休載を】木多康昭 喧嘩稼業 1546【継ぐもの】
・o
・:
・Y
・【】原泰久 キングダム 518【】
・`
・【マジ闇逃げるなよ】喧嘩稼業729 木多康昭【お前の埋めが見たい】
・ロ
・b
・【蘇募ロウ】なんでここに先生が!? Part1
・~
・ま
・
・ん
・.
・,
・む
・【避難】☆ヤングジャンプ総合スレッドPart367★【誘導】
・【ヒストリエ】 岩明均 93 【レイリ原作】
・【大月悠祐子】ど根性ガエルの娘 part1
・【ケツマンアショラ】ガバ子総合スレ 234【ケツマンオメコ】
・
・皮
・【戦国SANADA】平松伸二総合スレ【紅蓮隊】
・説
・ω
・|
・,
・笑
・1
・て
・て
・a
・て
・て
・も
・K
・て
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪513
・【脚本:三条陸】風都探偵【作画:佐藤まさき】 6巻
・【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪480
・【手刀】喧嘩稼業 木多康昭 989【鉄槌】
・【まりまりマリーゴールド】カサイ 2でしゅ【みくみくパンデミック】
・【荒らされれば立てる】喧嘩稼業689康昭【原始的な漫画】
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆226
・三浦建太郎【ベルセルク】356
23:02:07 up 29 days, 5 min, 0 users, load average: 116.32, 113.20, 116.33
in 0.25560188293457 sec
@0.25560188293457@0b7 on 021113
|