●アビスの上昇負荷
1層『アビスの淵』/0〜1350m/→軽い目眩と吐き気
2層『誘いの森』/1350〜2600m/→重い吐き気、頭痛、末端の痺れ
3層『大断層』/2600〜7000m/→上記に加え、平衡感覚に異常、幻覚や幻聴
4層『巨人の盃』/7000〜12000m/→全身に激痛、穴という穴から流血
5層『なきがらの海』/12000〜13000m/→全感覚の喪失、それに伴う意識混濁、自傷行為
6層『還らずの都』/13000〜15500m/→人間性の喪失、もしくは死に至る
7層『最果ての渦』/15500〜???m/→確実な死
深界極点『奈落の底』/20000m以深/
●奈落文字解読表vol.5
●奈落文字の更新版
ぬ ●質問や考察についての注意
同一スレ内で同じ質問が頻発すると辛辣な回答が返ってくる事が多々あります。
お互い無用な衝突を避ける為に過去レスや原作をよく読み返して、自己解決に努めましょう!
◆よくある質問
Q.ライザの白笛ってトーカ?
A.トーカと結婚した時点で今の物と同じ白笛を持っている事、トーカが死んだのは四層より上であり、条件を満たすのは困難と思われます。
Q.オーゼンの言うあの子って?
A.ライザがリコの育児係に指名したジルオと思われます。
Q.祈手って全員ゾアホ?
A.自ら黎明卿の理想に身を捧げた者が祈り手になるようです。
精神を植え付けられても、自我を切り替えて独立化する事も可能なようです。
Q.ゾアホリックは破壊されたの?
A.ニコ生情報によれば「プルシュカの願いを汲んだので、破壊していない」との事。
考察は諸説ある。
Q.トコシエソウ?
A.トコシエコウ←
◆悠遠語考察
ハディマエ:ああ、おっと、感嘆符も表している
インデブ:嘘のようだけど本当(6割)、感動(4割)
ハニいすく・ハニースク:寝床とヒトの食事 、おやど
ジャコぷふ:頼む(4割)、特別(3割)、刺激(3割)
イルぶる:村(5割)、揺りかご(4割)、母(1割)
コンぼす:了解
マェン:甘めの肯定(そうだよ、程度?)
ンガム:甘めの否定(違うよ、程度?)
イェンメェ:ありがとう(8割)
リェゾーチ:ごめんなさい
ミミウ:ちょっと失礼
ファモ:またね
ラホッス:してほしい、おねがい
サンサイカ:行きたい
ケフケフェリ?:どのくらいの価値?
シュカエイギィツゴッシュソス:私を買うと破産します
コブチャッキュウジンシーツファッフ:君はロボとふわふわを知っているか?
ラホッチュソスジンシーツファッフ:ロボおよびふわふわを求めています
んガンガ:いやその
までぃも:わかんない
めんメェ:おいで
ハグン:けむり
ハク:たからもの
ブルーそう:こんにちは
クグふぁもホンでいっそす:こどもはかわいいですね
ファッツェンぶれェ:いくぜ皆のもの
インデまぇン:もちろんだよ
ウィーゴリィイー:押さえつけて
メポポホン:居眠りさん
クベキャサス:焼いた材料(クベク)すする(ヤッサス)
サゾンファッツ:鉄線隊
◆新規固有名詞 (暫定)
ドグープ:目の奥(血の家?)
ファプタ:姫
メディポー:楽器
メディポトゥート:ヒト結晶の楽器
ゾーム:呪い
◆えろこさんテンプレ
7巻P156 ヴエロエルコの重なった文字解読
「踏みにじられた」「わたしの」「かわいそうな」「かわいい」
◆劇場版テンプレ
劇場版総集編 【前編】旅立ちの夜明け
2019年1月4日(金)公開
劇場版総集編 【後編】 放浪する黄昏
2019年1月18日(金)公開
◆履歴のグラフ化
>>5
悠遠語考察 から
既出悠遠語一覧とでも変えて欲しい
確定したものしかないのに考察? >>1
乙ットバス
>>12
コンボス とか ファモ とかは
まだ状況からの推察にすぎないので
未確定も混じってる、ってことで たてはおつ
>>13
マェン…
そういうことなら確定未確定で分けたい… 未確定のは出てないんじゃないかな
コンぼすとファモはムーギィがリコに教えてたよ
訳語が併記されてない言葉は「そす」すら出てない
ファプタ:尊い娘(ファウ)+不滅のもの・永遠(アプタ)=果てぬ姫君
ガブールン:女王の守護者
シイ、クウ、グツ、メイ
とか追加していくのかい?
きりがないしもうあのテンプレいらないんじゃね?
>インデブ:嘘のようだけど本当(6割)、感動(4割)
意訳すると「マジかよ」みたいな感じか
アンソロ、絵はうまいしかわいいけど
あんまおもんなかったな
(剃毛ナナチに新性癖が開きそうになったが)
これまでの話をまんべんなくネタにしたりと真摯な仕事してるけど
根っからファンではなさそうに感じた
ヴエコの服を何故脱がしたのか
ここでおまいらが言ってたことがまんま漫画になってたなw
進撃とアビスは完結観るまで死ねん
バガボンドは...いいや
コナンもいい加減閉じろや
レグくん、自分の手でちんちん揉み揉みしたことはないそす?
ロボットハンドはあんまり気持ち良くないそす?
コナンは黒幕明かされたしもうそろ畳む準備に入ってるやろ
>>32
リコに持たせて置けば遠隔操作出来るな
「レグ、戻ってくるのよ。えいっ!」
「うっ!」 ちんちん本体より睾丸を取り外すほうがいいと思う
呼ぶときはキュってするの
ベラフさんみたいに捧げまくれば
新作が複製できるかもしれんぞ
複製する為にはそもそもオリジナルの新作が必要なのでは?ボブは訝しんだ
のび太を複製して宿題やろうとしたら
全員のび太だからやっぱり終わらなかった、みたいな
【悲報】つくし教徒さん、更新が来なくておかしくなってしまう
>>44
いつもおかしいから大丈夫です(大丈夫じゃない) 休載して騒がれるより、掲載されて騒がれるように…なっちゃいけないよねやっぱり
もう全話から3ヶ月超えちゃったから季刊とも言えない
前話は5/30だよ
まだ1ヶ月しか経ってない
1ヶ月ぐらいで新作が出る漫画じゃないのはわかってるだろうに
何を騒いでいるのかね
みんな同じことを言ってると思ったか?
ゾアホリックで増やしすぎた結果だぞ
ボ卿もレグちんに興味深々…レグちんは止められねえんだ
ほんと年1回とかになったら離れるかもしれん
投げっぱなしになるようならいらない
だからどうであっても完結させて欲しいねん
つくし卿が健康であればそれでいい
我々は待つのみ…( ●..●)m
複製したらどちらがショタを描くかで喧嘩が起きて殺し合いさえ始まるかもしれん
だからつくし卿は一人でいいんだ…
連載のストックが1ページも増えてない!
進撃の巨人28巻の続きがこの号から読める! どころか、メイドインアビス8巻と重複する50ページがこのサイトで読める!
2回同じ話を読めてお得だぞ!
イルぶるにここの成れ果てを対価につくしの完コピを複製して欲しい
つくしが生み出した成れ果てだ対価として見合うはず!
つくし卿本人を複製しても健康状態がよろしくないから
精神隷属機で極めて健康な未来ある子供たちに人格を入れるがいいそす
>>64
のび太をたくさん複製して宿題をやらせようとしたけれど、結局みんなのび太なので宿題を終わらせることができませんでした
ってエピソードなかったっけ 増えたのはドラえもんだな
やろう、ぶっころしてやる
>>74
ベラフ「綺麗なミィーティが複製できたぞ」 次回の大長編ドラえもん
『ドラえもんのび太のアビス探窟記』
ドラえもんはいくらなんでも卑怯だと思うの…
危機回避能力が高すぎる
序盤のび太が注意聞かずにタケコプターでゲロ吐きそう
白笛化した映画版ジャイアン
タイム風呂敷で無事蘇生
アビスはのび太が夏休みの自由研究で掘ったものだった…?
そういえば、リコがドラえもんでレグがのび太だって
つくし卿が言ってたっけ
リコ「ほんやくコンニャク〜」
マアア「まああ〜!(まああ)」
慣れ果ての村入ってから段々と展開がキモく感じるようになってきた
シモとか生理的な方向のネタが多いというか、全体的に色々ダウナーな感じだし
この漫画常に読者をふるいにかけてるからな
(T)<あなたはふるい落とされる側です
もとからシモで生理的だったけど最初の頃はわりと隠せてたのかな
アッパーってウシジマくん的な方のクズをだせばいいのか?
ボンドルド「クク...絞れるだけ絞りとってやる」
は?
イルミューイは
すでに言葉を失っていた
ヴエコ「うおっ! すげっ!」
>>96
クオンガタリ4層進出の謎が解けましたね… レグえもん リコの
深 淵 大 探 掘
同時上映
ナナチのなつやすみ
こうしんってなんだっけ?しってるはずなのに
おもいだせないや
5/30のガブールン回が最新話だよ
まだほんの1ヶ月ちょっとだ
今回はコミック描き下ろしが結構なページあったからなぁ
Webでの更新は3月が最後だけど次の話描き始めてるのってもっと後だろうから
そりゃいつもより更新長めにもなるだろう
>>128
時々このスレにコウシンガタリと呼ばれる異形のモノが出現する
名前の語源は…忘れた ボンのマスク換装ってジャム卿のアンパンシステムが元ネタなんかな?
何でもかんでも元ネタ元ネタ言うのは何が元ネタなの?
今夜からアニメ始まる宇宙サバイバルのマンガ読んでるけどアビス同様未知の環境下で動植物を利用して生き残るのってやっぱ面白いね
だからね、アビスもそろそろ続きが気になるなって
>>136
無人惑星サヴァイヴとかな
少年少女要素も重要
あとアダムきゅん メイドインアビスもNHKで放送しようぜ!少年少女に性癖植え付けたCCさくらが放送できるならアビスも大丈夫だって!
性癖植え付けたCCさくらにトラウマ植え付けた電脳コイルもやれたんだしな
アビスもNHKでいけるいける
メイドインアビスアニメ化の初報を聞いた時はネタ切れの波もここまできたか…まともに再現できるわけないしクソアニメ確定だぁ…
とか思ってましたすいません
>>140
NHKを観てる良い子たちに性癖とトラウマの両方を植え付けられるね!
出来れば、深夜枠とかBSでコッソリ放送とかじゃなく、不思議の海のナディアみたいに土曜日19時半のゴールデンタイムにEテレでガッツリ放送して欲しい >>131
まぁ8月〜9月まで更新は無いってことやね
ずいぶん遠いなぁ NHKで進撃の巨人をやったときは
物理的グロの上限値を設けられたな、という気がした
次はヴィンランドサガだからな
また新しいトラウマを作るだろう
いや、アニメ化したら絶対勘違いする奴がいるって話をきいてw
ちなどっちも大好きだよ
NHKの1930枠って、未来少年コナン、キャプテンフューチャー、ニルス、エステバンの枠だっけ?
火曜日?
>>151
ナディアやってたのはNHKで金曜19:30
青いブリンクとかアニメ三銃士 コナンからエステバンは火曜夜7時半だったね
ぴったしカンカンの裏だった
エステバンのEDミニコーナーで人食い土人の映像流してたって本当?
友達が昔「本当に見たんだって!!」と熱弁してたんだけど
リコレグナナチファプタボンハボジュロイモー「ドライブイン、と、り!」
>>153
一昔前までは、NHKでも民放でも19時台にアニメやってたんだよなあ。なんで今は無くなっちゃったんだろ。
メイドインアビスがこの時間帯に放送したら、
1、2話でお茶の間のハートをキャッチ! 男の子ちくびに人気殺到!
->ナキカバネでプチトラウマ
-> タマウガチ後のリコさん手術シーンで抗議の電話が鳴り止まず
->最終話のEDで浄化
と素晴らしいことになると思うんだが。 まあ軟弱なオタが増えたからじゃないかな
日常系や百合系みたいなキャッキャウフフは観れるけど鬱系はメンタルヤられるから
誰だったかアニメ監督が鬱系は止めてと局だかスポンサーに言われたとか言ってたし
アニメが子供向けじゃなくてオタク向け前提に語ってる奴が真上にいることがゴールデンタイムから消えた理由を雄弁に物語ってるな
単純に数字が取れずスポンサーも付かないからだと思いますが……
その時間は子供が塾行っててアニメ見ないからとも聞いたな
鬱が嫌ってより雑な鬱展開ぶっこみが嫌なんやろ。
キャッキャウフフに唐突にギスギス入れて物語に深みを出してみましたって製作者の思惑ダダ漏れな感じ
最近の漫画って鬱グロエロばっかりだし鬱そのものは需要高いと思う
最近一気読みしたけどボンドルドさんの全身遺物フル武装っぷりはたまらんなぁ…
決着戦の祝福ボ卿もある種の格好良さを覚える見た目だしまさかこんな熱いバトルもあるとは
ボンドゥー
-我(々)はココ(イドフロント)ニ在リ-
バトルメインの漫画ではないとはいえ白笛ブーストレグの本気バトルは見てみたい
オオガスミの時は既に決着ついちゃってたし
え?往年のバトル漫画みたいにボ卿が後々レグのピンチに助っ人に!?
まだ見ぬアビスの最深部にいく、アビスの謎を解き明かすってのは探窟家皆の悲願だから本来白笛同士も協力するのがあるべき形だと思うの
ソロだと詰む事態も相方の遺物次第で乗り切れるんだから
もし子ミューイ食べずに隊が全滅してたらイルミューイは永遠に1日で死ぬ子供を産み続けるだけの肉塊になってたんかな…
ヴエコいないと弱って死んじゃうんじゃないかな
不死ではないし
>>170
そもそも殲滅卿と不動卿は同パーティーだったんだし、あり得なくはないんじゃね
個性が強すぎるから相性が奇跡的に一致しないと殺し合いになるからバラけてるだけでしょう
逆に、そのぐらい常軌を逸した主体性がないと白笛になって黒笛以下の隊をまとめる存在にはなれないのでは
いくら有能でも社長が二人いる会社は上手く回らないだろうし
レグ >>146
それよりヒストリエやってくれや!
歴史ヒストリア繋がりで。
トラウマ続出だろうが… アンソロ掲載は劇場版公開と同時に単行本出すためでしょ
売るものないのはまずいし、来年2月までに本編1冊分は絶対無理だし
7巻は12ヶ月かかった
8巻は10ヶ月でできた
9巻は8ヶ月でやる
こういう予定だとばかり
9巻が出るまでに実に27ヶ月を要した…
なんてこともあり得るのだよ
9巻一話目が未だ掲載されない状況では実際にいつ9巻が出るか予想すらできないからな
>>160
あれは、テレビ局の都合
バブルに踊った残りなんだな
バンダイとか、随分抵抗したんだけど
朝、昼枠は、大体今でも作り方は同じ
スポンサーの製品展開にあわせて
アニメは進行してる プリキュアなんて、バンダイの商品予定みれば
ストーリーが予測できるぞ
昔、娘にそれで予測してやって
驚かせたことある
子供おっぽりだしてラストダイブするくらいの酷さだな
>>192
いともたやすく行われるえげつない行為やめーや テレビアニメの放映時期に出さなきゃならなかった6巻は
7ヶ月で出してるんだよ
9巻は映画に合わせて1月
きっとできる
つくしくんはやればできる子だよたぶん
>>201
あの時はハウアーユードコカを放出できたから…… もう誰も覚えていない綺麗なペンダントさん
アレまだリコが持ってたよね?
劇場版公開記念に完全描き下ろし9巻が出ることを祈りましょう
泥酔した挙句におねしょをマルルクに見つかって、「お師さまの場合おねしょと言うよりおばしょたですね。」と言われるオーゼンさんまだー?
サマージャンボ宝くじ1等を当てるような天文学的な確率の低さを祈るのはだな…
そんなこと言ったらそいつはその日のうちに四層で血尿垂れ流してるよ
あぁ、キミたちは更新なんか無くても十分楽しそうですね
更新が無いから成れ果て三賢がハダカヅリにされるんだ
ヴエコさんは観戦者だよ
ジュロイモーどうやって吊ろう
エロ子さんはあんなダメお姉さんな感じだけど
キャラバンのメンバーほとんどの夜のお世話してるんだよなと思うと
凄くパパ棒に悪い…
なるほどキャラバン船でヴエコさんがあんまり
やつれてなかったのは毎晩男船員どもから
精力を物理吸収していたからか…
妊娠の心配もないし自然と皆をタラし込んで
三賢の位置まで登り詰めたと…さすがアビス界の
最強のサキュバスさんやで!是非とも吸精され
尽くしたいです。はい。
ヴエコさんは常にふへぇ状態だけど(かわいい)隊の業務はかなりこなしてそうなイメージ
>>194
子供おっぱいだして
に見えた
ちょっとワクワクした つくし卿が深層に進むほど時間の進み方が遅くなり
1ヶ月原稿を書いていたと思ったら地上では3年待っていたという事もある
>>220
男の子おっぱいならつくし卿の大好物なんだけどな… >>221
あれだな「締切の地平線」に近づくほどに
手塚治虫の提唱した特殊連載性理論により
作家の時間と編集の時間の開きが大きくなる
という…多分担当編集が今つくし卿の部屋に
入っても8巻の追加ページを入稿したばかりだな TARS、ショタの乳首のデータをモールスに変換してくれ
>>233
ヴエコさんの境遇がシルヴィちゃんと重なって・・・
って、本人が医者じゃねぇか いやヒロイン枠はイルミューイに譲ってやれw
……あれ、て事はヴエコがフランスパンみたいなサイズのイチモツを持ってる事になるぞ?
思ったんだが、漫画の更新が遅れるほどアニメに熱意注いでいるって考えならなれはて限界突破出来そう
作者急逝で未完で終わったらシャレにならんな
アビスは謎のまま
仮面かぶってるから無敵かと思いきや狭い隙間が光ったり点滅して読みやすそう
全てわたし
黎明卿の歌
明かりをつけましょボンドルド〜♩
>>245
そうか?
以前別のところでは表示されてたがな
どれ【♪】 そろそろ痛車は立体造形物路線に進化するべき。ステッカーばっかりやんけ
映画の新しい映像来てるな
やっぱ焼き払う所からやんのね
>>253
後部シートをトトロの森に改造して「さんぽ」を大音量で流している大型バイクなら見たことある プルシュカは水瀬か
声聞いただけではピンと来なかったけど、まあ実力派だから間違いないだろう
レートは18禁になりそうなんだけど大丈夫か?
アビスもぐるよ ♪
もぐるよアビス〜 ♪
私もみるみるなれっはてぇ〜 ♪
来場者プレゼント
レグくんの生っぽいものストラップ
>>250
心意気は評価するけど、もう少しまとめられなかったものか… 助手席にのせれるサイズのナナチぬいぐるみ 欲しいですよね
トレンド入りしてたから何事かと思ったら
公開日決まったのか
素晴らしいですね
かっこよくドリフトを決めていくナナチさん
恐いのでグリップで曲がるレグくん
プリウスミサイルしてしまうンコさん
>>279
調べてみたけど何コレすげぇ・・・名前もすごいがロマンのかたまりだな
マルチプルタイタンパーが足元にも及ばない、もはやアームズフォートじゃん
探窟がはかどりそうだな(平地にかぎる) >>278
でもミニ四駆ガードレール走法で結果的に一番速いリコさんw のこりの5/6は付属品でついてないのかな 残念……
生命の維持には不必要な部分だったので破棄してしまいました
フォークリフトの荷台に乗って電灯交換してそうなのはレグ
>>257
腕がもげるだけのなのはさんと同じとか大丈夫なのかよ… 小学生が俺も〇〇ちゃんとゾアホリックしたい!とか言うのでしょうか
とても興味深いですね
確かにナナチがいる現場とか出勤したくなっちゃいますよね
>>253
アンパンマン型の車が駅伝ランナー追いかけてるのは見たことあるw プルシュカは可愛いなやっぱり
ところでリコとプルシュカとナナチが映ってるイラスト
リコがプルシュカの足踏んでない?
探窟家入門セットの奈落見取り図
別にジグソーパズルにしなくてもいいのに
配置がおかしくないですかねぇ
児童書のところにある方が余程おかしいからこっちで正しい
劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」特報映像
>>306
これは良いディスプレイ
もう書店通いとか長らくしてないけどこれは良い陳列で目を惹きますな なお一番左上で半分見切れてるおっぱいはリコさんより歳下である
胸囲の格差社会
12,3歳だろ?早熟な人種だったら余裕でいるいる
呪いでホルモンがどっかおかしくなってても不思議じゃないし
プルシュカはボ乳で育ったからな
>>298
PG12ってのは、小学生以下が視聴する際に保護者の助言・指導が必要なんだね。禁止じゃないのね。
全国のよい子のみんなが、お父さんお母さん達と観に行くところを想像すると昂りますね!(ニッコリ PG-12で何かに気付かず見せてしまう親も
分かってて見せる親もいやですね
こういう不健全なマンガは自分の意思でコッソリ読むもので、親が小学生へ与えるのはソフトな虐待だと思うな
これはためになる本だからしっかり読んどけ、後で内容聞くからな!
…なんて昭和の親みたいにアビス全巻押しつけたらもう虐待だよね
ボンドルド編はまだ良いけど
そのあとなんてアニメ無理だし
映画しかないけど映画でもきつそうw
うーん
一度アニメ観ちゃうと全編映像化してほしくなっちゃうなあ
6層編は尺的には劇場版にまとめやすいと思うけど
あの箱で底かと思ったらそれ以上を突きつけてくるからなあ
ほんとどんなアタマしてんだこの作者
いや、これは褒め言葉だからな
睾丸焼きとは関係ないんだけど、昨日の配信で前に台湾に行った時に
金玉食堂という名の食堂を見付けて入ったと言っていたな
テレビ版がアレだったから
映画PG12で大丈夫なのかよwみたいなツッコミあるけど
普通にその程度の描写に止めるよう規制食らってんじゃないか?
映倫をブチ抜けなかったのではと心配しちまう
殆ど黒塗りとか何してるかわかんないとか嫌だぜ
昨日の配信見た人
7/10の可能性はどんなもんそす?
臍は急所だから刺すのはまだ分かる
「お腹の中も暖かいですよ」
このセリフはタイヘンドシガタ
最悪レグの新必殺音速火葬砲を皮切りに数ページで強引に終わらせるから完結はするぞ
ネタバレというか今後の展開はアニメスタッフに伝えてあるってどこかのインタビューで言ってたはず
レグの右側は何のコスプレなんだ?
言われてみるとブラック羽川だけど
よく気がついたなw
よくあるキモータ集合写真っぽく見えるけど冷静に見たらみんな割と普通のルックスじゃなかろうか
>>341
アビスマスターリコ
リコ「レグの火葬砲でイルぶると神秘卿と先導卿を滅してお母さんにあってレグとアビスの秘密を聞いて二千年毎のアビスの災厄を防ぐためにオースまで戻って皆を救って偉大な冒険譚を語って街の英雄になったぜ。ちなみに7層の呪いは1度死んでたおかげでなんとかなった」 >>349
理想が高すぎるのでは…
街の道行く人々とか見るにこれくらいが普通だと思うよ >>335
あれって保存液みたいなのじゃなかったっけ?
透明なイメージだわ >>355
横向きで垂れてたのは保存液だか体液だかだとして、
逆さにして出てきたのは負荷でグチャドロになったプルシュカでは 腕取れてるし物語開始時点でおっぱいがすでにとれてた可能性はある
マルルクきゅんとふたなり同士で意気投合したのか
かわいいですね
ミギーさんのアドバイス
ありえない所にありえない物が付くことで完成されるものもある
ロリに巨乳なんて不釣り合いが起きるならそれを打ち消すありえないものを付けないと
例えば全部削ってカートリッジに詰めるとかですかね?
『蛇足』って言葉を作った人は、本当はそれを言いたかったんじゃないかなー、って
ミギーは足し算
ボンドルドは引き算
付加価値なんてそれでいいんだよ
>>377
蛇のちんちんは二又になっていて足のようだ、という故事成語だぞ
陳の国にて宴会の酒の勢いで蛇を犯さんとする者が現れたが、その蛇は雄であった。
周りに笑われるが、これは珍々ではない、足じゃ!雌じゃ!と言い張って続行したという。
(民明書房刊・ダーウィンの奈落―性淘汰の祝福) アンソロ読んだけど、リコに羞恥心?そういえばないのっておかしいなぁああって今さら気づいて自分がだいぶなれはててるのに気づいた
あと2倍べラフかわいい
ロリと巨乳、おっぱいとちんちん、同居するはずのないものを同時に味わおうなど強欲な邪教徒どもめ!(自然原理主義者)
ショタとロリ両方いればサンドイッチエッチできらぁ!
アビスを利用すると年下のパパやママも実現できるのか…
ミーティレベルのロリ巨乳は全く問題ないけど、奇乳付けたようなのは受け付けないんだよな。
俺ロリコンのはずなのに巨乳付いてると受け付けないとか
俺は本当にロリコンなんだろうかとアイデンティティを揺さぶられるから
ロリ奇乳は大嫌いなのだ。
二巻見直したけど
マルルクはレグノちんちんは恥ずかしそうにしてなくて
リコの裸は恥ずかしそうにしてたから
やっぱ男なのか
>>391
お乳も張ってないのにマルルクちゃん可哀想って書き込む所だった
危ない危ない 裸吊りにした少年少女からミルクを絞るのが価値の成れ果てが院長だよ
>>389
おいハニ丸
俺にホモ語はわからん通訳しろ youtube見てたら どのアビス(穴)に侵入したい? とか言う広告出てきた
アビスもサンリオも一見可愛いのに闇を抱えた者同士惹かれ合う何かがあったのだ
あんまり関係ないけどコミックフタナリーに見えたわ…
>ボンドルドの昇降機に入り、ミーティの代わりに上昇負荷を受けて、ナナチを祝福
なにこれ凄い気になるでも夏コミは行くのなぁ・・・
>なお会場では「アビスの呪いを引き受けて、ナナチを祝福しよう!」キャンペーンも実施。
しれっと凄いこと言ってるな…
リコとマイメロのキーホルダーがクッソ欲しい
これのために夏コミ行きたくなってきた
うわぁサコッシュかわいい〜
てかサンリオの祝福てwww
なれはてるマグカップといいメイドインアビスのグッズ関連はたまにものすごく度し難いな
サンリオキャラはだいたい祝福体だから……
※ただしKIRIMIちゃんは除く
キティさんはもう大増殖して相当な回数生き返ったりなれはてたりしてるやろ
それよりサンリオにミーティとメイニャとまああさんとファプタを紛れ込まそう
>>418
既に超合金になったりトランスフォーマーになったりしてるから、
成れ果て化や干渉器化なんて余裕だな 激辛タコライス食ったあとにうんちしたらしりがからい
「シナモンはおとこのこ」←そうなんだ、かわいいね
「シナモンはおとこのこ」(byつくし)←アカン!R-18や!!!
リコさんと手繋いでると普通にイルブル住民に見える
サンリオはどこを見てお気に召したのでしょうね
とても興味深い
やっぱり初っ端はトコシエコウ焼き畑やるんか
誰?誰?で家族連れはドン引きや
総集編と違ってポスターがすでに不穏だからへーき、へーき
>>430
PVで燃えさかってたからな
しかしあのTVアニメの続編で何も予習せずに観に来て吐いても誰も慰めてくれんだろ そもそもサンリオにまあああみたいな名前のキャラ居たよな
まあ坊とかいうやつ
ボ卿って愛娘だろうと道具にしちゃう、けれど”娘”に注いでいる愛情は間違いなく本物……って、多分こういうことだよね
プルシュカは「アビスをもっと知りたい」って注ぐ愛情
レグは「アビスをもっと知りたい」って注ぐ愛情
ナナチは「アビスをもっと知りたい」って注ぐ愛情
立場それぞれ人それぞれ
愛情にはいろいろな形があるのですよナナチ なお会場では「アビスの呪いを引き受けて、ナナチを祝福しよう!」キャンペーンも実施。「メイドインアビス」グッズを購入すると「ボンドルドの昇降機に入り、ミーティの代わりに上昇負荷を受けて、ナナチを祝福」できる。詳細は会場にて確認を。
サンリオはイドフロントかよ
どれもこれも全部アビスのせいさ
幸福不幸すべての中心にアビスがある
サンリオ公認の二次創作物とか狂気の沙汰かよってのがけっこうある
TVアニメですらかなり狂っていたし
愛、愛ですよって言いながら
狂気行動承認し続けてるのがサンリオオタ
二次創作を認めるだけでも懐が深いのに
ここまでむやみやたらと寛容だと懐に溺れそう
>>430
そこで「あ、思ってた映画と違う」とわかる優しい導入だぞ! もう成れ果てた
体重10kg減らしたぞつくし卿
もうクソデブから飛べないただの豚にクラスチェンジだ
YOSHIKIとキティちゃんは上昇負荷であんなことになったのか
リアル動き回る肉塊(グロ注意)
>>405
サンリオさんの狂気度は探窟家に相応しいな まあもともとキティちゃんが仕事を選ばない猫と言われてる品
明日はないよ
おとといまだ後半部のネーム描いてる途中みたいだったので20日も望み薄
んなぁ…最新話更新されてもどうせオイラの出番ねぇし…
>>470
そう言ってるとあと10年は出番来ねえよ? >>435
コミケ会場が成れ果てで埋まるのか…
レグに一掃して貰わなきゃな >>430
小学校高学年くらいの子供なら嵌まるかもな。いいか悪いかは別にして こんだけスレも深くなるとここから出ていくときの
上昇負荷はどうなるのだろう
上昇負荷以前に成れ果ててるからここから出られないぞ
上昇負荷が掛かるから地上に帰れないんだよな?
例のボンドルド卿はどうやって地上に帰ったんだ?
180層からつくし卿がおわす奈落の底へ這いずり進むしかないのだ
そうか時の流れが遅い下層に来たから更新までの時間が長く感じられるのか
上層ではつい最近最新話が更新されたのかもしれない
時の流れが遅い下層にいて上層の更新を待ってるパターンならむしろバンバン更新されてるだろ
つくし卿が更に深層にいるなら別だが
ナナチというのかい
贅沢な名だねぇ…今からお前の名前はナチだ
>>490
つまりもっと潜れば更新が早くなるのか
スレを加速させなければ >>491
もしそのネーミングだったら
こないだドイツに呼ばれた時が卿の最期だったな 共に夜明けをって徹夜して並べってこと?
>>498
おい!まだマルルクに付いてるなんて全く確定してないだろ!
原作で一度も語られてない事をアニメで勝手に妄想すんな! Papa's rod
>>506
何で複数形なんですかねぇ…(´・ω・`)? >>496
ヘルシングで好き勝手やったヒラコーが存命だからへーき、へーき
その代わりキリスト教からお手紙が来たらしいが パパ棒に対しては流石のリコさんも怪訝な顔してるんよな
>>509
どんなお手紙?
神父さんの実態をよく表現できてて布教に一役買ってるっていう感謝状かな? ヘルシングでイスカリオテの存在をバラしちゃったから
お叱りのメッセージだろ
>>512
ヘルシングを描いたあと「あなたに本当のキリスト教を教えます」って教会からのお誘いが来たとか つくし卿もショタ協会から「本当のショタ乳首を教えます」って手紙が来たってマジ?
監視基地とベルチェロ孤児院、より"真の"ショタ乳首への造詣が深いのはどちらだろうか
明日もう一度来てください。
本当のショタ乳首を見せてあげますよ。
こんな尊い乳首は見たことない…
いや、そやない
何十年か前に見た記憶がある
尊い、ほんま尊い…
これに比べると山岡さんの乳首はカスや
印税の上昇負荷に負けた漫画家なんていっぱいいるやろ
4月に緊急入院してその直後に海外出張
5月に手術のための入院しながら単行本作業もしたのに…
1〜2ヶ月休んだ方が良い位なのに退院後すぐに連載とアニメの仕事に取りかかっているんだから、
ファンなら暖かい目で見守ってあげないと…
どうせ全員慣れ果ててるんだから、2ヶ月や3ヶ月程度更新負荷がかかってもスレ住人のの人間性は変化しない
そういや入院中に描いた足りなかった1ページってあの幼ベラフっぽいのがいるラフなんだろうか
いつもは無かったキャラ紹介ページがあったり描き下ろしが多かったり
8巻は色々ギリギリ感が溢れてる
コウシンガタリは風物詩だが富樫やらなんやら煽ってるのは釣りだから気にすんな
今回のアンソロは良かった、というか気合い入ってたな
ホタテユウキって前のアンソロでメイニャ=イリム匂わせた描写かましちゃった若い作家だったよな確か
説明がちと多いけどだいぶ成長したな
残念ながら配信を見た限り、次の更新はしばらく待たなきゃならなさそうだ
先のことまで言うなら、まだ黄金郷編の結末すら不透明だっていうんだから
ただ、つくし卿は「面白くなる」と請け負っていた
ファンとしてこれ以上の朗報があるか?
220の超高血圧を押しながらなんとか命を繋いで絞り出される物語だ
俺はやきもきしながらお預けを愉しもうと思う
まあ逸らず、ゆっくり待ちましょうってことで
アンソロはうまいこと原作のマルルクの悩みに救いを与えていてうまいなあと思った
アンソロ読んでないけど面白い?
本編の更新の慰みに読もうか考えてる
>>549
ただですぐ読めるんだから読もうよw
作者ピクシブによると20歳か
短い話の中できちんと纏まってるし
一度読んでから読み返すとセリフとかの深みが増すつくりもあって面白いよ
将来有望 休載長すぎて作者死亡による未完を危惧される作品は多いが、更新頻度はそこそこでも作者の寿命短そうだしアビスも十分怪しい
続きが気になる漫画ほど休載に入る率高い現象なんだよ
ナナチはつくし卿を甘やかすからなあ
今度からはファプタが「更新しないと八つ裂きそす」って言いながら
脇に立ってくれないと
人をだめにするナナチ・・・
つくし卿は一度しっかり休んで運動してくださいと思うけど
ラーメンの麺っておいしくないし
汁スープだけ飲んだ方がおいしい
力場は現状で作中の技術力では解析出来ない概念として存在してるので空気中の成分では無い事を示唆するが。
外部からの入射光を屈折させてアビス内の観測を不能としアビス内部に日光を透過出来る仕組みから
光という電磁波を作為的に操る事が出来る光の媒質
つまり現代科学でその存在を確認出来ないエテールのような物質を活用してるのかもしれないね
それなら流体力学で力場の堺が変動するナナチの説明にも合致する
ずっとそばにいたかった
どんなに声に託して〜も〜
あなたまで届かな〜い〜〜
更新する………!
更新するが……
今回 まだ その時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり……我々がその気になれば
更新は10年後、20年後というのも可能だろう…………ということ……!
かっこいい
>>578
中国語がすげぇカッコいいw
ルビがアルファベットでふってあるのもいい レグの負傷描写が何かしらの事情によりあれで隠してるのかな?
>>578
コラが雑ぅ!
この後の火葬砲の余波で転がるナナチ重ねただけじゃねーか!
ていうかなんでナナチに喰らわせたし 中国じゃ漢字より先にアルファベットを教えるけど縦書きの漢字に横向きのアルファベットは読みにくね〜
繁体字はなんとなく察する
例えばだけど…
顔も知らない成れ果てに
「更新しろ」って言われて
する…?
更新待機負荷1ヶ月:更新の強要
更新待機負荷2ヶ月:幻の更新が見えてくる
ネリタンタンを崖から落として一番下まで落ちた奴が勝つゲームやろうぜ
ガンマで1話の始めを読み返してたら
時を止める種って書いてあって
鐘だと思い込んでたわ!って一瞬なったけど誤植だよね?
問題は次の更新ではこの狂いがどの程度のものなのか検討も付かないって事さ
>>578
今はまだ描き文字は日本語だけれど、デジタル原稿だとそのうち各国語対応でレイヤー分けて別言語に差し替えという時代も来るのだろうかと思った 更新ないことにもっと騒いでもいいのに…よほどつくし卿を心配しているか、それとも待ちすぎてみんななれはてちまったか?
最近血圧低すぎてフラフラするからつくし卿の血圧30くらいもらいたい
待つことに慣れ(果て)すぎたのと少なくとも映画があることでまだ待ててる感じかな
何も環境に変化無いのに更新だけ遅れてたら騒ぐかもしれんが色々あったしな
0.5話分くらいある描き下ろしもあったし待ち慣れ果てにはこれくらい遅れるのは想定の範囲内だろう
あれは0.5話じゃないよ1話だよ
あれより短い回も過去にはあった
更新が見れない悲しみを慣れ果てで表現することは有るが
最近入院した作者が更新しないから騒げって同調求めるのは流石に人間性喪失してる
まあ休載作家に多い完全版を発売してフルカラー版
も出してアビスガイドという名の総集編を出し、
小説版の挿絵を描いてケモショタ同人2ページ描いて
これだけで5年は引っ張れる!でもって竹書房と
仲違いして講談社へ鞍替え騒動で2年使って新装版
で1年その間の入退院と断食道場で2年だから…
次の更新は2030年にイブニングで不定期連載です。
萩原一至や永野護や平井和正に鍛えられたからヘーキヘーキ
昔はともかく今の永野は凄いぞ
もう3年も休まず掲載してる
その間単行本と副読本も各2冊出てる
>>631
講談社はそこまで甘くない
井上雄彦なら5年放置でも席はキープされてるけど アンソロ今回のはなかなか良いな
読み込んでる感あるし、本編の設定にツッコミ系より好きな感じ
>>631
つくし卿ならあじまを越える入院漫画も期待……。 >>632
俺も秋山瑞人先生に現在進行形で鍛えられてるぜ!
ミナミノミナミノ2はまだですかね 原稿書こうとPC開くと天変地異が起きたり
新刊が出ると奇跡が起きた!って言われる火浦功よりは更新してるから気長に待つ
>>639
ミーティは枢機の光に消えた。
苦しまなかったはずである。 >>639
秋山先生ならE.G.コンバットのほうが先だ
並び直せ 惑星クローゼット
謎だらけで理不尽な感じがアビスと伊藤潤二っぽくて面白い
おからまで食べて原稿がんばるつくしを応援してやろうや…
>>647
つばなか
確かに方向性違うし、オレはあの人の漫画苦手だわ
好ましいと思う人もいるだろうけどね 意外とこの先の展開が思いつかなくて筆が進まなかったりして
アニメラストのオースの状態や死者のタグなど伏線あるしそれはないでしょ
先のことあまり決めずに描いてる系の発言はちらほらあるよね
マジレスすると
つくしくんが次話のラストをどうするか困っていたのは事実
5月のツイートでストーリー展開に困ったときは…
みたいな話を一般論みたいに書いていたけど
もちろん実際自分で困っていたのであろう
6月は前半部分のみ先にネームを上げて原稿作業を進めるという異例の事態になっていた
7/7の配信の最後でこれからネームの続きを描くと言っていたが
ネームを描くということはラストは決まったということである…たぶん
つくしくんはプロットができないとネームを描けない子だからたぶんそうである
先の組み立てかっちりとやらんタイプか
その割にややこしい話書くから行き詰まったら大変だな
「死ねそす」×
「死にはったらよろしそすな(よろしそすのに〜)」○
「滅びはった思てたそす」○
そす子は「くどい」の一言で京文化を全否定する悪い子
ファプタはファプタがファプタを気に入ったのを気に入ったぞ
法仆塔かわいい
法朴塔ってなんだろと思って
Google翻訳にかけたら
ファプタと出た
これはちょっと驚いた
そういやどうして途中から月になるんだろ
白笛以外の笛の色も元となったものがあるのかな
パパ棒
恋をチラつかせたら味方にもできる
と空耳して
なんてビッチと思ってました
「レグのパパ棒を引きちぎって代償にするそす!」
「や、止めてくれ…な、何でも吹き飛ばすから!」
>>578
以前から思ってたけどスパラグの射出方向が限定されすぎてない?
肘の稼働域狭いから つける場所が無かったんじゃない
腕は呪い針とファーカレスあるし
メイン武器が>>712でスパラグモスは奥の手なんやろ
だからわざとあんなとこにつけたんじゃないかな
あと万が一誤作動起こしたら指先とかだとえらいことになるし カッショウガシラをスパラグモスでキンキンしたときは腕をどんなふうに動かしてたのか気になる
意外性があって不意を突けるよね
あと姿勢が斬新でかっこいい
こうやって腕固定で全身グルングルン全方位レーザーしたんでしょ
ボ卿「ぬぅぅぅ!小癪ですね!!」
ナナチ「ヌハハ!流石の黎明卿といえど
簡単にはいくまいて〜」
ボ卿「まあいい、どうせ私の行動はオトリです!」
「イワンコフ、レグがそっちに行ったぞ後は任せる」
アビスは全てを見つけアビスは全てを捕らえアビスは全てを暗闇に繋ぎ止める
>>720
ファプタ 「レグ!そいつをやっつけるそす!」 パパ棒はちくわぶだった…?
そういやちくわぶって見たことないけど
ちくわぶ?は遺物か何かでしょうな
おでんはジャガイモ入りで味噌だれ付けて召し上がれ。ナナチも喜ぶ味だぞ。
ぷわぷわに煮込んだおでんのちくわぶの美味さを知らんとは貴様ら関東人じゃないな
スケジュールくそヤバイのにトイストーリー4観に行ったのは
単にストレス溜まっていただけなのか
それともアイデア出なくて行き詰まっていたのか…
スケジュールくそヤバイのなんて知ったこっちゃないからだぞ
オモチャが勝手に動いて人を攻めるんです
素晴らしいですよね
ナナチフィギュアも勝手に動いてウッディ達と共演して欲しいですよね
いやらしい顔したウッディに辱めを受けるナナチ
素晴らしい
アビススレでオモチャと言ったのにトイストーリーに沿ったオモチャしか
話題にでないことに軽めの衝撃を受けている
ほらナナチ、ブルブル震えてますよ、かわいいですね
別に締め切りなんてないんでしょ
こないだのは単行本が決定して作業が進んでたから出来た締め切りであって。
ウェブ系最大のメリットは出来たときに掲載だし
かわぐち卿とか隔週3連続休載しただけで絶筆か!?
とか騒がれるのに
#52は相当難産だな
昨日の配信の話では後半ネームがまだできていないそうだ
プロットとネームを何度も作り直しているけど納得のいく出来にならないようだ
トイストーリーを見に行ったのはおそらく
つくし卿がストーリーに詰まったときの参考にしているという
ピクサーの22の法則を実作品で確認したくなったのではなかろうか
大抵のウェブコミックも週刊、隔週、月刊な掲載ペースがある方がふつうで、年2、3回しか載せないなんてのは異例な方だと思うがね
まぁ読んでる作品にも依るだろうけどw
ショタ乳首に対してロリ乳首の露出が少なすぎるのは男女差別
男性が上半身裸で冒険するのは女性に対する差別ですよね!?
と思ったけど、割と女の子達も裸になってるからノーカンだな
もしナナチがメスならばレグが上半身裸で闊歩してるのは相殺されるのでは
そういえばナナチの乳首はどうなっているんだ?
気になります
普段さんざんネタ扱いされてるリコさんが
いざ剥かれると人気が爆上がりするの笑う
それを入れても他が強すぎて結局6位くらいに落ち着くのがリコさんだよ
>>758
それレグにやられてるから非処女なんだよなぁ >>757
「くらい」とは言ってるが、6位とは妙に具体的な数字だなw
ナナチ
ボ卿
レグ
マルルク
プルシュカ
リコ
・・・こんなかんじ? >>760
エロコやイルミューイも入るからもっと下だな 主人公はキャラが薄くなる傾向があるからな
ヴエコさんとの会話のあたり
常識人だよな、リコのくせに
>>761
その辺はアニメに出てないからまだ弱いと思う >>765
それが理由ならボ卿とプルシュカもこないんじゃない?アニメしか見てない層はアンチボ卿も多いようだし
かわりにオーゼンとかジオルあたりでは? アニメ見てないしてっきりアニメのオリキャラかと思ったわ
そういえばアニメのオリジナルキャラっていなかったな
三層のオリジナル部分に出てきたバラコチャの実やアマカガメも
原作には一応あったことだし
スタッフも気を使ったというか、そうとうリスペクトが大きいな
オースの町で馬車がわりにしてたやつは?
まぁつくし卿デザインだったはずだけど
>>766
なぜ漫画を読んだらボ卿側につくようになるのか…… このスレを見た感じだとリコさんはプルシュカとミーティは抜いて5位に入り込める気がする
ファプタには今後の活躍次第で抜かれそう
つくし卿は、人気投票できるほどキャラいないんですよねぇって言ってたけど
全然そんなことないよな?成れ果て村に入ってからは特に
>>776
幾ら配信しても完成はしない
そのうちギブアップ宣言を配信してしまうのではないのか お世話係ヴエコ
お世話係ナナチ
お世話係マルルク
お世話係リコ
お世話係レグ
お世話係ミーティ
お世話係プルシュカ
お世話係ボ卿
あなたはどれを選ぶ?
技巧派なのに突如パワーファイターになるポリヨーンさん好き
ナナチのお世話は最後に今楽にしてやるからなされる奴だぞ
それまでに何度も何度も何度も何度も殺そうとしてくるんだよなあ
マルルクちゃんの生理が来てないだって!?俺が責任取らなきゃ!
それっぽい
悪魔には奈落シチューが1番だぜ
憑いた人間ごとお陀仏だ
これもボ感ある
プライムデーで英語版10%ポイント還元対象だぞ
(漫画は対象外だが英語版はペーパーバックだから?)
欲しかった人は買うといいぞ
Kindle版があれば買うんだけどなあ
なぜないんだろ
>>792
少女がゲロをグハァッ!って吐き出しても
ナナチ神父「もったいねーな嫌なら食うなよ〜」 >>711
そう思ってジャンクマンの背後を取ったロビンマスクみたいになるぞ つくし卿難産みたいだな……
誰か欲望のヨード卵を差し入れするんだ……
ネームも立派な作業だぞ
だが今の時点でネームが完成してないということは7月中は当然無理どころか8月中も怪しいな
つくし卿は筆は早いからネームさえ出来れば割と早そうなんだけどな
>>806
担当との打ち合わせからネーム始まるのに数ヶ月経ってもまだネーム段階ですって流石にご立派過ぎるぞ ここまでつまってたとするとよほどストーリー展開に苦労してたんだろうな
でも、成れ果て村編の落としどころはおおよそ決まったみたいなこと言ってたな
そこに至るまでの過程をまだ模索中みたいだけど
薬の利尿作用で頻繁にトイレに立たなきゃいけないのも
集中力に水を差す一因になってるんだろうか
時間掛けた分面白いのお出ししてくれるから許すよ
スカスカのを10日毎に更新されるのより万倍マシ
ああけどこの前の前後編の2作連続更新の可能性も大いにあるか
レグはファプタと幸せに暮らすそす
リコとはお別れそす
エロ子⇒村弱った果てに⇒村人(複製ミーティ含む)
という連鎖的死かも。
リコ隊、ファプタ、干渉機のみ残る
村が無事で済むとは思えない
まぁぁさんは村の外には出られない
はいおしまい
実はイルぶるがアビスの底でナナチは痩せてきたから近くの街に帰されて
ライザと会うのにハクは必要なくて生き別れの母が居たのは気のせいENDだぞ
イメミューイが今の村の場所にたどり着いたとき
干渉機がこの場所を「何もない、「隠された」場所」といっていたが
隠された場所ってどーいう意味だろう?
干渉機の生き残りに聞いたら何かわかるかな?
>>822
イルぶる焼くとき、ボンドルドを馬鹿にしてるワクナとスラージョが射線にいそう 映画のキャラデザにはチェック入れたのかな
シナリオには?コンテには?
やっぱり更新に影響するよね
元々頻繁に更新されてる場合それで滞ることはあるだろうが
内臓をラーメン負荷実験してるような奴には関係ないぞ
刊行ペースが速かったラノベ作家がアニメだ映画だって関わり増えたら明らかにペースダウンした例はあるがな
まぁ新刊のプロットにも悩んでいたとは言っていたが
つくしの場合は体調に加えてプロットに行き詰まってるところに映画やらの追加仕事が降ってきて泥沼化してる方じゃね?
まあここでウダウダ言ってて何か影響あるわけじゃ無いしな
前向きなファンレターのひとつでも書くほうが建設的だと思うぞ
更新待ちが苦じゃないのってもしかしたら隠れた才能なのかもと思えてきた
まぁ年単位で更新(掲載)ないのとかもそう珍しくないからなぁ
あまりに音沙汰なくて作者死亡説が出てからが本番よ(ガイバー並感)
>>834
毎回書かれるけど、そんなに多いもんかね、年単位の休載作品って
ガイバーはおそらく長期療養か死亡の可能性を否定できないレベルで駄目
オレが読む範囲だと西遊妖猿伝が4年ぶりに連載再開したぐらいか (合間に別の仕事してたから消息不明でもない)
少女漫画系の未完結作品群は知らんw HUNTER×HUNTER 2y2m
喧嘩商売 4y3m
冒険王ビィト 10y
以下お察し
BASTARD!!
ベルセルク
FSS
>>837
7年くらい前から本垢でイラスト上げてたりする ハンターはまだ半年ちょっとしか経ってない感覚だわ、そんなにいってたか
>>838
HUNTERは年一回は集中掲載して単行本も出してるでしょ
ビィトも復活して連載継続中、季刊だけどね
喧嘩商売は興味なし >>841
去年の10月に最新刊出てるし
現状じゃなくかつての休載期間を並べただけかと
BASTARDは萩原が眼を患ってるから事実上打ち切り
ウラケンは今年は1回しか掲載してないなぁ… バスタはクオリティ脳になったりエロ同人描いてなければとっくに終わってたろうになぁ
アラタカンガタリはぼちぼち終盤ってあたりで休載し、今までの単行本を全部描き直し中(5年目)
サンデーにそれ相応の過失があったとはいえ、ちょっと厚遇しすぎじゃないスかね……
バスタはインフレすごすぎて
あれもあれで落とし所なくなって行き詰まってた感
アビスもリコがこのままだと足手まといすぎて
リコさん隊長には反則級のメイン盾がいるからどうにかなる
むしろ戦闘以外の、例えばベラフに暴られそうになったようなイベントで
取り返しのつかないものを喪いそう
リコさんが足手まといとなると、同じリスクがナナチにもあるな
マスコット効果で弾が避けてく感があるが、いつサクッと殺されてもおかしくない
そのスリルふくめてメイドインアビスってことで
漫画じゃないけど小学生の頃から田中芳樹に訓練されてきたからなんともないぞ
アルスラーン戦記に第二部なんてなかったし
小説家は連載じゃないしなぁ (建前は月刊連載とかだったら済まんが)
小説(ライトノベル)は書き手が投げたり、出版社が切ったりで余計に不透明だから困る
十何年ぶり新作刊行とかやらかすのも居るしw
最近はWebで月刊連載したり、なろう関連であったりで結構連載型の待ちがあるラノベも多いのよね
本スレの成れ果て具合はこのスレと同等かそれ以上か……というか、アビススレは基本的に耐久値高いと思う
六花の勇者とかブラックブレッドとか、作者死んだのかレベルで人気なのに続きが消えた作品もあるなぁ
>>848
こっちは小野不由美に訓練されてる
今年やっと18年ぶりくらいに本編新作が出るけど >>850
せめて作者がどうしてるのかは知りたいよな
純粋に心配だし >>849
火浦功に慣れた身にはこの程度は待たされたうちには入らんよな
ちゃんと年1回単行本出したりちょくちょく配信して生存確認もできるのに >>853
慣れた…?
いや、とっくの昔に完結してますが…
慣れた?とは? バスタードの作者は腰をやった後に糖尿で目が逝ったんだっけ?
月イチの4コマ一本描くだけでファンから働きすぎと言われる
G=ヒコロウの追っかけやってるからこんくらい物の数じゃないな
なお、現在は無事に滞ってる模様
更新が遅れるならほかの漫画に集中できるから特に苦にならないな
ただでさえ面白いの多すぎてパンクしそうだし
でも更新されたらすぐに戻ってくる力がアビスにはある
どんどん異常な事例ばかりになっていくな
君らはその序列につくし卿を加えたいワケだ
>>859
アレは美内ばあさんが口しか動かせなくなってるから、おそらく本人の手では完結しないだろ
ソレこそ構想できてるなら誰かに描かせてもいいだろうし じゃあまだ連載して新刊でてる王家の紋章ってやばすぎるな
>>862
皮肉がキツイよ
ガラスの仮面は、完璧主義者が罠に堕ちたケースでも、漫画史上最大規模かもしれない
雑誌にしか載らなかった数千ページの原稿、本人が死んだら出版されるんかな? >>865
雑誌に掲載された亜弓さん失明のくだりとか丸々なかったことになってるんだっけ? >>865
事情が全く分からないので
完璧主義者が罠に堕ちたケースって何なのか教えて頂けないでしょうか。 昔の作品読むとすごい短期間で完結させてて今とのギャップを感じる
更新ないし・・
ガラスの仮面ファンの妄想披露スレでもいいか今日は
単行本収録にあたって連載時の原稿に加筆修正…は普通だけどけど
たまに加筆修正レベルじゃ済まないくらい全面描き直しとかストーリー自体変えちゃう漫画家がいる
大抵の場合どんどん単行本刊行が遅くなるし連載にも影響が出てくる
そういうケースの事じゃないかな
>>867
二十年だかして追いついた
>>868
花ゆめに載せた原稿を「納得いかない」つって単行本にしないんすよ
単行本は全部描き直して別な話になってるから、連載と単行本で2バージョンが並行してる
そんなクソ無駄な事を30年以上やってる イベントにはわりと顔出しして、その都度「完結させます」と宣言して、結局何も変化は起きないという困った美内オバサン
それだと新規の人って片方は読めなくね?というデメリットあるわ
いくら芸術家気質で完成形を求めたとしても、完結させられず読者も置きざりにするなら本末転倒も甚だしい
ファンありきの商業なんだからさー、ほどほどで妥協しないと
妥協したの(だけ)出されてもなあ
新規に悪くて勝手だが自分がファンだったら完成品とNG集どっちも見たいわ
商業の都合といっても作者に寄生する側の論理だし
なるほど完璧主義者だわ
花とゆめのバックナンバーが高騰してそうだな
今雑誌版を読むには国立国会図書館に行かないといけないとかそういうレベルだったと思う
>>876
こういうのはあまり言いたくないけど、締め切り守れないのはともかく完成したものに納得いかないって言って書き直しては完結させられないなら商業やめて同人でやれよって話になるんよ
漫画家は連載作品を掲載誌に載せるのが仕事。それで原稿料が払われてる
壺割る陶芸家じゃないんだから、プロなんだからやりたい事だけやるのならパトロンに頼らず自力でやって、仕事は仕事できちんと分別つけないとね >>879
出版社がそれでもいいからウチで連載してくださいってんだから読者がどうこういう話じゃなくね?
色々他で商売になるんだから。 >>879
連載作品が掲載誌に載せる仕事は完遂していたのでは? 妥協してでも連載ペースを守れというのは掲載媒体が印刷所を介し他の作品も包する雑誌だからこそ育った価値観なので
掲載手段が紙に頼らない多様化を見せている近年において未だ同じ価値観を叫ぶのは考えが固いというか甘えているというかナナチがかわいい
この手の出版社に保護された大御所遅筆作家はたちが悪いな
本題はそれの帰結として数年続きが出てないよという部分なのでは
年1くらいなら全然待つけど5年過ぎると諦めムード
数年ごしにやっと再開したら変質してるってこともあるしなあ
つくし卿は難航してもテンション保ってくれ
あといのちだいじに
こうして新作が停滞してる作家を並べると、上には上がいるというか
まだまだこれらを引き合いに出してまで騒ぐレベルじゃないってことだな
これはカラーイラストの話なんで漫画とは比較できないが、
つくし卿の代表作『空想日和』なんて一枚で2年かかってるんだぞ(真偽は定かでない)
体調に気を使いながら徐行作業なら安心して待てるというもの
ただこの業界、自転車の坂道でコケて事故死とか、レイプ未遂で病んで自殺とか
どんな災難が降りかかってくるか判らないから怖い
いやね、質を求めるのはいいんだよ
問題の本質は>>884が指摘してる通り、それで完成出来ませんでしたとかただの笑い話だよねって所
一品モノを仕上げる芸術家ならそれでいいけど、それこそ漫画雑誌の古い時代から続く連載作品がそれってどうよ?って話
出版側もそれだけ長く続いてるもんだから切りたくても切れなくてもう半ば諦めて好きにさせてる節がある
こういう所は超長期連載の弊害よね。古参の固定ファンしか付かないから伸びしろがなくて先細りして、倒れてフェードアウトすることもままある >>838
FSSはもう三年くらい連載続いてるぞ
単行本も設定集も出てて順調(再会時にわやしおったが)
それよりもグッド・バイの続きたのんますよ太宰先生 FSSも昔はアニメ化してたのになぁ… (OVAだけど)
第一部完で休載してそのまま帰って来なかった漫画版ドラクエ7…
まああれはただ単に風呂敷広げすぎて畳めなくなったんだろうけど…何故原作そのままでも十分面白いストーリーを更に風呂敷広げたのか
肉柱ねじ切る前からワクナ見てたのかよ
さっさとランジア使ってればボ卿ごと食えたんじゃねえか?
>>867
単行本一冊分くらいを書き直してる
当時連載された分は幻の物語扱いでたまにネットにアップされて運が良かったら読める感じ
昔からのファンも諦めに入ってるよ
本人が宗教に行ってしまったからもう無理なんじゃないかな? >>895
単行本一冊どころか、2000ページぐらいつまり10冊分ぐらいじゃなかったっけ? >>896
笛磨いてくれた成れ果てみたいにイスから抜け出せないような生活やろ よく言われる富樫だってレベルEと幽白あってのハンタだしな
そりゃ片手間で描いて億稼げる人なら理想的と言えるだろうけど
喉シュッシュのやり過ぎで胃がタポタポになるような生活が理想的とは思えません
三巻も六層に使うなよ まだ二巻使いそうだし。
六巻で六層までいったのに、おかしい
ボンドルドの尻尾って収納式なの?
ミーティの肉電球が消えたときには尻尾あったのにナナチ達と最初に対面したときは無くなってた
ついてるのとついてないのがいるんでしょ
前尻尾がついてないボ卿はいるのかな…
ミーティのコピーがありなら もうなんでもありだね。
六層ににたどり着くやつが結構いて
今までの冒険がショボくなるね。
昔はガイドすらないし
>>908
村が本当になんでもありならボンドルドが骨までしゃぶりつくしてるはず
ミーティを交換に出すほどの価値も無いと判断されたからこそオリジナルミーティは5層に持ち帰られた訳だし >>907
そういえばゾアホリって幼児化でも女体化でもやりたい放題なのかな
イルミューイをゾアホリして丸ごと全員で歩いていけば… >>913
そこらの幼女じゃさおはぶ化して終わりだと思う
リコさんの精神性ならいけそう
ちなみにぼくはさおはぶ化した幼女にも興味があります >>916
と見せかけて7層でリコさん隊がピンチに陥った時に仮面ライダー1号・2号よろしく祝福ミーティとともに颯爽と現れるとみた 生き別れのお母さんが待ってるような気がしていたけど別にそんなことはなかったよ!
さあ来てくださいレグ!
実は私は1回撃たれただけで死にます!
根絶やしって言うほど簡単じゃぁないって話
※寄生虫注意
ボイロ解説です(短めです)
ゆっくり解説です(長い上前後編です)
尻がからい…(´;ω;`)ブワッ >>862
曲亭滝沢馬琴も目が見えなくなって入り嫁が代筆して完結させた
つくし卿も娘を貰ってくれば万事解決じゃないかな おやおや、腐ってしまいました
早すぎたのでしょうか
バルス
火葬砲!
ンメヤァァアアア!
メヤァァアアア!!
おやおや
おやおやおや
どうやらこの回線ではスレ立てができないようです
困りましたね
↓の方、あなたは押し付けられる側です
なるべく立ててくださいね
ナナチ〜あたし建てるから…
だからあたしが人間じゃなくなっちゃたら…
お願い…
またナナチのとこに…
魂が替えるように…
>>953
じゃあ俺が試してこよう
ちょっと待ってて くっ、ごめん
最期のテンプレがおいこらされて貼れなかった
誰か代わりにお願いします・・・
慎重に、3分ごとにレスしたのにダメなのか
さあ
次の千レスへ踏み入る準備は整いました
共にスレッドストップを見届けましょう
にゃんこ大戦争コラボで残酷な天使のテーゼをにゃだけで歌ってるのを見て
アビスとコラボしたらんなぁだけで歌ってくれたりするのだろうかとふと思った
埋め埋め
しかしサンリオコラボはあんま話題にならんな
だからといってガンダムの時みたいなシュールな動画公開されても困るけども
>>972
コラボったってコミケの企業ブースでグッズ売るだけじゃな
行ける人限られてるでしょ スレも...!何もかも!埋め散らかしてくれ...!!
>>982
次スレ立てたのは俺じゃなくて>>956だよ
俺は彼が規制回避しながらのテンプレ貼りで手一杯のようだったので重複しないように代理で次スレ誘導をしただけです べラフ……なんて美しい……
埋めれば……許してもらえる……
私も新しいスレに…
lud20221006234031ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1561881891/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【つくしあきひと】メイドインアビス 深界180層 YouTube動画>6本 ->画像>34枚 」を見た人も見ています:
・メイドインアビス 深界10層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界160層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界140層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界130層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界120層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界170層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界190層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界150層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界180層
・メイドインアビス 深界19層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界124層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界128層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界175層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界175層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界172層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界141層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界121層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界116層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界158層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界142層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界173層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界149層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界182層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界157層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界148層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界176層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界171層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界126層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界139層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界122層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界117層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界183層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界146層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界178層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界134層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界165層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界159層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界137層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界169層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界167層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界179層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界187層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界137層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界143層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界133層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界129層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界168層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界127層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界156層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界153層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界188層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界161層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界136層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界166層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界132層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界114層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界125層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界189層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界147層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界144層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界177層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界186層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界123層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界163層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界185層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界162層
09:07:11 up 20 days, 10:10, 1 user, load average: 9.06, 8.66, 9.13
in 3.6611979007721 sec
@3.6611979007721@0b7 on 020223
|