◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【原作:朝霧カフカ】文豪ストレイドッグスPart5【漫画:春河35】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1565443865/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
次スレは
>>970当たりで頼みます
アニメ版のスレは消しておきました
スタッフ付上映会余裕でまだ余ってんだな珍しい
東京は機会多いから選択肢色々あるもんね
アニメは何も決まってない状況だしここで合流で良いのではないかと
アニメは終わったからアニメ板にスレ立てられないのでここに合流
実写はまだ情報ないのでなんともだけど
そのまま演劇板のスレで話すのかな
映画実写だと映画関係の板になるんだろうけど2.5続きって感じだし
>>7 どうやって余ってるってわかるの?
上映会って新双黒の回をやるんだよね?わりと集まりそうなもんなのに
声優は来ないし終了時間が遅いと地方の人間は来れないし
応援上映が好きじゃない層もいるからこんなものでは?
賛否分かれる実写の発表くらいしかなさそうだし行ってもなあ…
だからハットの日描き下ろしてまで宣伝してたのか
スタッフトークでも監督とか脚本家なら固定ヲタいるんだけどな
今回本当に声優トーク一回もなかったね
>>16 別に遅くない回も売り切れてない
告知としては多分即日売れのつもりだったんじゃないかな
来場者グッズもわざわざ今回の為だけに作ってるし
再度の見に来てください告知はじめて見たなー
まあアニメ終わったしそんなもんだ
ハットの日は熱中症対策言っててドスが暑苦しい帽子なのはちょっと笑った
珍しい組み合わせっていいよね
かあの五人の会話想像つかんだけに見てみたい
又機会あれば○○つながりとかやってほしい
メガネキャラつながりとか?
帽子の日といえばなんかの投票でアニメの帽子キャラが中原二位だった
一位はワンピースの麦わら
メガネキャラだと
国木田、広津さん、安吾くらい?なかなか渋いな
そういうおまけ要素なら所属無視で女子会が見たい
>>21 ギルドのルイーザもメガネだったな
女子だよ!
15歳上映会の時どうだったっけ?席余ってたっけ?あっちも告知はそんな早くなかったけど
まぁ放送中の1回きりの上映会と2回に分かれてる終了後の応援上映会じゃ比べらんないけど
15歳に限らずトークイベで売り切れないのは今回はじめて
まあ当日までにはいっぱいになるかもしれないけど
前スレで思ったけど、帽子の日の5人無茶苦茶戦闘力高そうだな
なんでも知ってる(であろう)夏目がどっかり本陣にいて、乱歩とドスが作案して宮沢と中原が動くわけだろw
ハットの日のイラスト
中也の身長をごまかしてるみたいな構図だけど賢治って158pなんだな身長w
応援上映会の申込み見てきたら残りわずか△になってる
まだ日もあるし埋まるんじゃねぇ
規制中に話終わってたけどDAについて
今さらなんだけど敦が澁澤を殺すのと龍頭抗争ってどっちが先なんだ?設定として確定出てる?
汚濁食らって生きてるの無理ゲーだから、あの時点で異能分離体の方(本体死亡済)だと思ってたけど
抗争を止める為の爆弾として政府が澁澤投入したんだから、その時も普通にコンタクトしてたってことで
大体BEASTだと院長が澁澤の遺体は川に流したってあったけど、綾辻並の危険人物だったら
そんなん普通に見つかるし死んだって大騒ぎなるよな
汚濁で欠片も残らず死んだって思われて監視が外れて、ドスに唆されて敦んとこ行って今度こそ殺されて、
その後分離体が6年間海外ふらふらしてた?
>>28 気になってみてきたけど応援上映二回とも確かにまだ埋まってないし
特に21時終了の方が意外に空いてるのは若い子と地方住みが多いからか
集客できる話じゃないのかどっちだろう?
十五歳の上映会はGW明けの平日夜だったけどアニメ公式アカウント告知二時間後には売り切れたよ
発売日失念してて気付いた時にはもう買えなかったから覚えてる
アニメ終わったからとか地方住みが多いからとかより熱心なファンの絶対数がそもそも違うんじゃない
>>27 「文豪」だからな。あと詩人として有名だと言うとそれこそ中也と朔太郎くらいでは
唱歌の作詞としてや本職彫刻家や小説メインな人なら結構思いつくとはいえ
>>29 どっちも6年前だからややこしいよなw
時系列は明確にはされてないが、フョードルに騙されて敦のところに来たことや
龍頭抗争から大量殺人始めてる(手段選ばなくなってる)から龍頭の時はもう異能だったとおもってた
>>29 龍頭の時点で生命の輝き()探してるっぽいからすでに敦に殺された後じゃね?
三期の円盤の売上や応援上映会のチケットの売れ行きみてもそうだけど双黒オタって双黒にしか興味ないんだよな
ジャンル自体支えようってのがゼロとは言わないが少ない
中也推しの双黒好きなら仕方なかろう
支えようとした金が推しじゃなく猟犬や黒の時代に行ってるようにしか見えないし
それならその金グッズに使うと思う
支えようとした結果が猟犬猟犬しつこく黒の時代黒の時代おまけにビーストなんぞ推された日にゃ公式に金落とす気無くなるよね
今の公式の方針に喜んで支えよう()なんて思えるのごく一部だけなんじゃないの
自分の周りで文ストのファンやってた子の大半は公式の太宰と織田の関係尊いでしょ?嫌いな人なんていないでしょ?みたいな押し付けがましさが嫌になってアニメ終了とともにファン降りたよ
ジャンル()支えたい()なら
>>34が勝手にやればとしか言えない
こちらはまだファン降りるところまでは行ってないし推しのグッズになら金落としてもいいけど本誌買うのは止めたよ
アニメ4期も望んでないし
なんか芥川や中島オタもTwitterで似たような発言してたけどキャラジャンルの末路って感じするわ
グッズさえ買えれば満足ならまあそれもいいと思うけどジャンル自体は確実に衰退するしグッズ以外のメディア展開はほぼなくなるだろうね
どのオタも他人を当てにせず好きなものや欲しいものにお金を使えばいいと思うよ
そのほうが後悔は少ないw
てか双黒オタじゃない太宰オタって少ないんだろうか
それともグッズが充実しすぎてそっちにお金使ってんのかな
今回の上映会に関してはメインの新双黒層が食いついてないから仕方ないのでは
芥川や中島好きな奴からしたらうちだけに金払いたいかどうかの問題になる
>>39 言っても活躍シーンがたいして多くない
来場者特典に太宰がない
トークショーメンツに惹かれない
グッズ好きじゃなくて考察好きな奴はスタッフトークもきになるが
応援上映で芥川の技名一緒に叫べます!みたいな煽り方にそもそも応援上映好きじゃないしってなる
黒の時代偏愛してる太宰好き以外は黒の時代推しで太宰が未練がましい織田作盲目ヲタみたいになってるのが少し引っかかるから
トークショーメンバーに躊躇する
そもそもヲタって好きなキャラが大事にされたい人が多いので
太宰が一方的に矢印出してる状況が長引くとあんま楽しくないのでは
とりあえず尊いとか最初は思っててもさ
芥川ヲタとかもそうだろ
最初は一途な芥川いい!って思っても愛が深まれば
邪険にされてるようで段々と微妙に思えてくるわけだ
>>38 >グッズさえ買えれば満足
そうじゃないんだよ
推しにはグッズじゃなくても金使いたいし推しが出てなくても金使いたいような事を公式がやってくれればいいんだよ
原作にしてもアニメにしても舞台にしても「あ、もう結構です」な状態がずっと続いてるからファンが離れていく
>>37にも書いたけどアニメ4期やったところで猟犬のターンな上どうせまたアニメオリジナルで黒の時代要素ぶっ込まれるんだろうなと思うと別に4期無くてもいいやと思ってしまうし
舞台の劇場版はもう諦めてるしメディア展開なんてどうでもいい
せめて原作漫画が面白くなってくれればいいけどそんな気配もない
原作は天人五衰がちょっとずつ見えてきて少しだけ話動き出した感じはあるから
なんとかこのまま進めてほしい
正直猟犬の対峙が本当に無駄なんだよなあ
あと白の本がいまいち謎として面白くなくてどうなるんだろ?ってわくわくできないのもイタイ
アニメ四期は欲しいから円盤は買ってる
むしろグッズはそこまで興味ないからほぼ買ってないな
織田作贔屓や猟犬にしても原作者や公式はこれからも好きにやるだろうから
こっちも買い支えよう精神で我慢するよりは、興味あるうちは追っかけよう
嫌になったらやーめよくらいのゆるい気持ちでテキトーにやろう
>>47 実際みんなそのあたりに落ち着いてんでは
何がなんでも食いつくモードは抜けてる
>>47 今まさにそんな心境
買い支えるべきなんて考えてる人はそういう人だけで勝手にやってほしいわ
こちらはもう原作が面白くなってくれる事に僅かに期待寄せるくらいでメディア展開なんて望んでないから文句言われる筋合いもない
あとグッズ欲しくてグッズに金出してる訳じゃないんだよなーそこら辺誤解されてそう
凄い勝手なんだけど、黒の時代が一番好きだった太宰好きなんだけど
今は飄々とやってるように見えるけれど実はこういう過去があったんだってのがハマったので
本編で被せてくると微妙だったりする
アニメは声優へのあれこれもあるし仕方ないとして
本編ではあえて欠片も見せない方が良かったな
まあ、欠片見せたり織田の存在をアピる方が喜ぶ人が多いなら仕方ないや
>>29 竜頭抗争のあたり謎が多いから、15歳続編出るって聞いた時は
15歳の続編で、空白期間あたりやるのかなと勝手に思ってた
続編が黒の時代の後で、続編で双黒の過去編は完了!だと
個人的にはちょっと続編で黒の時代後にいくには飛びすぎてる感じがある
まあ読んでみないと分からないけど
つか、映画とか外伝話だと謎がどうなってんだろ話いくらでもあるんだけど
本編がやっぱり謎の使い方下手なんだと改めて思う
澁澤さんとか死んだ後ゾンビ化したのってDA直前なのかなと勝手に思ってた
あと澁澤さんを抗争止める為に投入ってどう考えてもアホな選択肢なんだけど、種田あたりがしきってたんだろうか
本編の謎は整合性合わすためにちまちま暗躍しないといけないと
敦の爆笑で書き換えたらいいんだ!でかなり微妙になった気がする
関係ないけどやっぱアニキと立原の使い方勿体無くない?
もっとやりようによればいい感じになった気するのに
やり方微妙すぎて、立原のターンもういらねーよとなってしまった
萩原朔太郎とか好きな詩人なんだけどあれで終わりって勿体なさすぎる
>>50 15歳からの黒の時代後の続編だと出会い→解散て感じだもんね
双黒推しからしたらちょうど真ん中の相棒として活躍してたとこ期待してたんじゃないかな?と思ったけど
ポールの意表をついた登場で喜んでる人も多いみたいでよかった
実際アニメ4期ってやれんの?
売上云々の話じゃなくて今の天人ゴスイも終わってないのにどこで区切るんだ
まぁまだやってない小説の話やればいいのかもしれんが話とっちらかりすぎだろ
共食いはまだ区切りよかったけど
>>52 いわゆる相棒時代がまるっと描写されないんだな
アニメやるならアニオリ混ざりの映画のが良さそう
変に整合性とか考えずにやってくれていいよ
映画と整合性合わそうとするとむり出てくるし
それはそれこれはこれでいい
>>50 渋澤投入に関してはDAで「政府上層部」っていってたから種田長官よりもずっと上のお偉いさん達の決定で
特務課はその尻ぬぐい役を押し付けられてたんじゃないか?
もしかしたらこの辺りにも「天人五衰」関係の黒幕がいる可能性もある気がする。
原作者がこれ以上双黒の過去話は書かない宣言してるのはヲタ切りなのか?
大げさにいうと織田作ごり押しについてこれる奴だけついてこいって言われてるみたいだ
4期は角川にやる気があるかどうか
3期の時点で予算も削られてるし(1期2期で期待されて予算もかけたのに応えられなかったのも悪いんだが)
そこまでは言ってないんじゃね?
黒の時代のそれと同じで太宰と中原の過去話は終わり、後は本編軸を楽しんでねって感じと思うよ
実際、旧双黒が相棒やってたのは過去な訳だし
双黒の過去について妄想はたくさんしたから答え合わせしようぜkfkって言われた→んー実は中原についてはあんまり考えてなかったけど色々肉付けしていったら面白いキャラになった→良し過去話でも書こう→時系列辻褄合わせめんどくせー(今ここ)って感じする
汚濁の経緯とか神とか人間じゃないとか、その辺の説明を本編軸でする訳にもいかんし、その辺の盛ったキャラ設定を公式に出しとくから後は自由に楽しんでねって感じだと思う
>>57 本編に織田作なんて出てこなくない?
舞台と話混ざってんの?
円盤売上関係ない夕方アニメとジャンプアニメ以外で2000前後で続編が作られた作品ってあるのだろうか
グッズ売れてる主張厨が出てくるけどそもそも円盤とグッズじゃあ利益率が全然違うし
角川のやが君Pは円盤売上でしか検討して貰えないって言ってたんだよな
まああとがきで全部書くわけじゃないようにも言ってたし
双黒が金になるといってもだからじゃあスピンオフみたいにずっとは書けないだろうし続編で終わりって言った方が読者側も諦めつくからかと思ってた
過去編完了ってくらいだから黒の時代後の本編少し前でやるのかなとか龍頭抗争後だと黒の時代入るし
アニメ一期は円盤そこまで売れなかったけど
アニメ効果で原作は売れた部分あると思う
ジャンプアニメとかも円盤売上よりアニメ化します!の宣伝効果のが大きそうだし
でもそれって期が進むとメリット減ってくんだよな
ジャンプ系だとまだいいんだけど
角川は続編は厳しいって言われてるのはそのせいもあるよね
最初の宣伝効果がなくなると、別の新規物やった方がよくなる
ただ文ストはやればそれなりに(それなり止まり)結果出るから結局は上の判断次第かなあ
三期までやってくれてるのは良くも悪くもスタッフの情熱もあるんでは
外伝は15歳の続編は楽しみだけど
55みたいなのとか、ゆるい小ネタみたいなのも欲しいな
なんか今って、エモいと思われないとみたいな感じでちょっと疲れる
ビーストとかそれの象徴的だ
それこそ気楽なポゥの異能での探偵活躍話とか虫太郎日記でもいい
ゆるい系はアプリとかでもいいけど
アプリも低予算感すごいのに
何故か黒の時代ゴリ押ししてんだよな
本編アニメで描ききれないキャラの小ネタとかしてくれたら
本編で出番ないキャラ好きの逃げ場所にできんだけどな
オトナの事情で無理なんだろうが
グッズだって正直利益取れるのは太宰中原くらいだろ
アニメ放映と共に原作も盛り上がればよかったんだけどアニメ期間中やってたのはぽっと出の猟犬無双だし...
放映期間中に敵の根城で決戦やってる鬼滅を見習え
人気あるっても黒の時代と同じで所詮は過去の関係だから本編で過度にやられてもな
映画は特殊だからあれとして
つか舞台映画に金かける余裕あんならアニメ映画やったほうが良いんじゃないか?と思ってしまう。キャラ、声優ファンは舞台映画に金落とさないだろうし…アニメ映画の方が良かったんじゃないのかね。
アニメ見て原作読もうと思った人に、なんか薦めやすいかつ面白い巻か
独立した番外編の漫画があるといいなと思ったことはある
今の所アニメ見て興味出る人に対して
興味出て最新の話を読まれる→???となって終わる
興味出て一巻すすめる→正直つまらんと言われる
この二択が多いのが歯がゆいw
>>68 映画はともかく2.5次元劇はアニメより予算が少なくてやれるんだと思う
劇の映像見たけど、布ひらひらさせて見るからに低予算ーって感じだったし
映画はあの2.5次元のノリだと大画面で見ていたたまれない事になりそうなので、なんか考えてくれるかもしれんけど
>>65 好きにやれる本編よりアプリのが金にシビアだと思うが
アニメと連動して15歳推すわけでもなく外伝ネタやったり黒の時代(というか織田)ゴリ押しだしよく分からん
単純に読み物として好きな小説なら55だな個人的に
あの島内での話とかガブとか超越者の設定とか
ただあれ読んでると共喰いの太宰は与謝野さん何とかやれたんじゃねって
舞台化はもうどの作品でも定番化されてるから分かるけど実写映画化なんて利益より趣味でやるとしか思えん
やるのがBEASTともなれば余計に
応援上映もスタッフトークのメンツもグッズのうちわもファンの為というより内輪ノリ臭がするし潮時なのかな
本来アプリは金にシビアなはずなんだけど
ここぞって時に黒の時代だし、黒の時代推しのおかげでメインストーリーが全然進まんかったし儲けは度外視なのかな
黒の時代ガチャしても売り上げもずっと低迷だから売り上げの為に黒の時代してるわけじゃないんだよな
双黒、DAあたり使って時々金出せモードになるがすぐに黒の時代推しに戻るのがなんか笑う
一巻か二巻で読める勧めやすい巻は切実に欲しい
綾辻外伝もなんか暑苦しいんだよな
画力が!で推してるけど
漫画としておもしろいのと画力は比例しないからね
カフカ先生関係で一番面白いなと個人的に思ったのがオチがわかるとのやつ
つまり原作が面白いと面白いのか
>>68 アニメの制作費は1億以上、舞台なら数千万で収まるから舞台の映画化っていう苦し紛れの解決策がとられたのか
若しくはbeastありきで2.5次元を選択したのかが問題だけど原作盛り上げないとじり貧は必至だからもっと真剣に考えて
欲しいのにサンリオコラボとか文学館コラボとかでファンはどんどん離れていくばかり…
>>72 55は好きだな
敵がちゃんと強いのが好き
だから15歳や映画も好き
らんどーさんや澁澤さんの異能強いと思う
映画は予算ないと目も当てられん事になりそうだけど
予算大量投入ならそれはそれでムカつく複雑さ
劇の敦の白髪カツラのやつとか微妙なのに映画でやるのか?あのコスプレを?
映画なんて興行収入入ってなんぼなのに実写映画なんて金取れるのか?
ビーストやりたいなら素直に舞台のままの方がよかったんじゃないの
それともまた劇場特典で原作者書き下ろし小説ブーストするのか
>>75 サンリオコラボはわりとみんな喜んでるよ
文学館は地方だと行きたくても難しい
時計塔の従騎士・超越者・7人の裏切り者・天人五衰・七號機関とちゃんと回収できるのか
天人五衰すらまだドスとゴーゴリしか出てないのに七號機関出してきたときはびっくりした
文学館コラボはやってくれて嬉しいけどな
もうちょっと力入れてほしいくらいだ
今回の宮沢賢治のやつとか
次の中島のはさすがにもうちょっと力入れてくれるかな
映画のキャストって発表されてない?
敦が菅田将暉で鏡花が橋本環奈あたりなら何とか形になりそうだけど
それなら太宰役は小栗旬だな
ってまんま蜷川実花映画じゃないか
>>82 マジレス舞台の映画化なんだから舞台とキャスト同じでしょ
特に織田作役はうざいくらい本人がアピールしてるし
ネタにマジレスせんでも
劇場版とは言っても角川シネマのみでの超小規模公開とか十分考えられるよね
少なくともデッドアップルと同程度の規模での公開はしないと思う
>>85 アニメの代わりって立ち位置でガンガンCM流したりキャンペーン張ったりすると思ってるんだが…
映画は単館上映レベルか2.5次元流れでコスプレ実写して微妙に終わるコースかと思ってたけど
最初からキャス変見越して映画として組み立てる可能性もありえるのか
角川で昔やってた綾辻さん原作のアナザーみたいに売れ筋役者連れてきて全国240館で公開して、微妙に終わるとかみたいなの
実写映画は五輪絡みもあるんじゃない?
舞台は続けたいんだろうけど五輪の影響で都内の劇場は借りにくそうだしかといって三者鼎立の客入り見たかんじ地方巡業で採算とれるかというと微妙なラインだし
五輪の影響で借りにくいのは劇場じゃなくてホテルなんじゃない?
そもそも劇場って3年ぐらい先まで埋まってるって聞いたことある
もともと舞台やる予定ないがBEASTやりたい→劇場を押さえられてない→映画の流れだと思ってた
Another懐かしいな
綾辻さんの原作むっちゃ好きで見に行ったのに橋本愛の生足は良かったしか思い出せなくてなんでだ?と
今レビュー色々読んできて思い出した。
そうそう無茶苦茶つまんなかったから記憶からサヨナラさせたんだった
映画は単にスタッフがやりたいんだと思うよ
それはもうそれでいいから原作やアニメとアプリはなんとか続けて欲しい
アニメ終わりムードだけど三期終わりに六ヶ月後匂わせがどうなるか
と思ったけど原作で六ヶ月後伏線解決してないからそれ以前の問題だった
ところで原作の時系列わからんけど太宰逮捕からどれくらい日数たってんだろ
共食いの時はカウントダウンあって分かり良かった
おかげでださの瀕死詐欺が目立つが
よく考えたら今度の舞台実写映画が大ブレイクしたとしてアニメ4期に直結する可能性って
どのくらいなんだろう?2.5次元とアニメじゃ客層違うんじゃないの?
大ブレイクなんて絶対ないから大丈夫
刀剣乱舞の実写映画ですら元々のファンが見に行って終わりだったのに
仮にブレイクしたとしてもアニメ4期には繋がらないよね=アニメ派が実写映画応援するメリットないよねって話では
実写は舞台第四弾とかには繋がるだろうけどアニメはあんまり関係ないよね
アニメは円盤買って応援するのが一番
原作派的にはどうだろうな
実写や舞台が盛り上がれば原作者が脚本もしくは監修で新作書き下ろしとかあるかな
最初から映画なら映画見る層が原作読む事はあるかもしれんから
違う層だけにワンチャンなくはないけど
2.5次元のヲタはもう三回もやってるから今更原作読まないだろうし
原作好きな人が劇見に行くことはあっても
劇好きな人が原作派になる事もまずないだろ
好きな役者の次の劇に行くだけだ
2.5次元したから原作やアニメ売れた!って気配感動するくらい全くカケラもなかったので
舞台の映画化だと原作アニメ好きにはほぼ関係ない
むしろ少なくなってるパイを減らされるだけ
劇自体は若干ダサいが丁寧に作ってるし役者も頑張ってたけどね
ハリウッド並みの異能力演出があれば別かもしれんがまぁ無理だろな
主役の敦が既に白髪のヅラ被らなきゃいけない時点でパチモン臭するだろうし
ほんとなんでBEASTなんだろ
そもそも実写映画ってのが謎だけど55分の方が良いと思うな
それかもちろんオリジナル
まぁ正直ビーストが一番安くすみそうだからな
コスプレしてビルでドンパチさせときゃいいわけだし
beastって発売即重版かかったけど15歳はそんな話聞かないよな?
カツラとコスプレと化粧はきついなあ
異能力演出は特撮と思えばまだ?
小説売上はわりと○○部売れたとか重版したみたいに自称してくれないと全体の数字わかんないんだよな
文豪コラボも重版は澁澤さんの時くらいしか判んないし
実は結構重版してるけど何故か公式が触れない
一応出版会社なんだし小説の告知丁寧に報告してほしいんだが
何故か劇の告知だけ無駄に手堅い
BEAST重版は公式は触れてなかったけど原作者が言い出して
公式がそれをリツイしてた
というか今見たら原作者15歳の発売には一言も触れてないw
>>102 相変わらず原作者露骨だなあ…35先生は発売日にイラスト上げてくれてたのに
BEASTは知らんけど15歳は発売日から書店でかなり積んで推してたから重版必要ないんじゃない?
ていうか今見たら作画の人の発売記念絵15歳の方がRTといいねされてて笑った
小説だと当たり前だけど太宰の入社試験が一番売れてると思う
beastは発行部数じゃなく売上で六月時点で6万5000部くらいだったような
入社試験が今のところ一番だとは思う
でも文ストより令嬢モノとかのが売れてんじゃないかな
レーベルの客層的にも
BEASTの時は原作者はよくも悪くもそわそわしてた
才能ある作家がタタリ神にならないためにとか読んでくれてる人を敵だと思いこんではいけないみたいなポエム書いてたような
でも最近いろんな作家が失言するの見ると原作者もまあまあ大人の対応できるようになったんだなと思った
15歳関連は語るとボロ出しそうであえて控えてんじゃないかな
ネタバレ的な意味でも愛情的な意味でも
アニメ初期とかそわそわして語ってアニメ監督ヲタとか脚本家信者にむっちゃ叩かれてたし
こんなんでも小説買った双黒オタはツイでカフカ神とか言って崇めてるんだからすげーよな自分だったら冷めるわ
それとも諦めの境地なんかな?
原作者がストームブリンガーの宣伝し出したら織田作本だと思っとこうとか言ってんのも見たしw
何が何でも発売日にツイートしろとは言わないが数日遅れても義理宣伝ツイートぐらいすればいいのにな
15歳読むと設定にも話力入ってるし中也や双黒を書くのは楽しいんだろうけどそれに付いてくる腐が嫌いなんだろうな
Twitterで語れば絶対腐アイコンが作者にリプしてくるから触れたくないんだろう
BEASTでも劇でもそーいう微妙なヲタが喰い付いてコメントしてるから関係ないよ
単に天の邪鬼と見栄っ張りとプライドが混ざり今の状況かと
>>107 小説おもしろきゃ人格とかある意味どーでもいいしね
というわけで原作本編面白くしてください
いまマジで
太宰と織田にも大量の腐がついてるのにその説はおかしいw
>>110 >単に天の邪鬼と見栄っ張りとプライドが混ざり今の状況かと
ほんとコレだと思う
金蔓だから人気あるのは嬉しいが作者たる自分が本気で推してるキャラより人気あるのが悔しいんだよきっと
誰がどんだけ必死に主張したところで結局双黒以上に稼げる組み合わせはないんだから
正直作者の思い入れない方が良キャラになってるみたいなところはある
立原なんか酷いもんだし
ビーストは織田→太宰を公式で完全否定しててむしろ腐に厳しいんじゃないか
作者的には太宰→織田しか公式じゃないって言いたいのかと
立原はどうしたいのかさっぱり分からん
なんか葛藤してマフィアに戻るとかやるんだろうか
>>114 だから黒の時代は好きでもBEASTがあんまりって黒の時代ヲタがいるんだと思う
実際黒の時代ヲタはBEASTや最近の劇だのの匂わせで嬉しいけど、なんか違うと距離おいてる人いる
BEASTって本当に太宰の空回りだからな。
腐というより太宰はいろいろな人と関係深い特別に思ってる位置が
なんだかんだと好きな太宰のキャラ厨にとってはあんまり気分よくないだろ
そして原作者は、誰からも特別視される太宰が織田作(自分のアイコン)にだけは上手くいかないってのが
このうえない萌えなんでは
何度も言われてるけど映画の芥川と中島主役です!の煽りで並ばでもらった特典でやる事じゃないんだよな
言い方悪いけど表紙詐欺みたいなもんじゃん
太宰さんと太宰さんがこだわる織田作かいたら誰もが嬉しいわけじゃなくて、あくまで芥川と中島主役特典の為に並んだわけで
だから芥川と中島ヲタはその後BEAST煽りされても上映会煽りされても食いつき悪いよ
当たり前だけど
beastキャラデザはいいとは思う
でもグッズ絵とかでも織田作が一番でかいが
猟犬のキャラはともかく衣装はいい気がする
立原はこのままだと微妙すぎるからいい感じにまとめるべきなんだろうけど
そこまでこれからも尺食われるならまとめなくてもいいや感が凄い
ビーストは芥川はともかく中島はどうしてああなったって感じ
本編でも大衆受けするキャラとは言い難いけどビーストは輪をかけて酷くなってるじゃん
暗いし情緒不安定だし
アニメ三期の応援上映が二回ともまだ埋まってないのは正直ちょっと驚いてるけど
24日までに埋まるのか気になるな…
ただの上映会ならまだしも応援上映って何がしたいんだか分からない
上で出てたみたいな買い支えようってファンしか買わないんじゃないか?
声優や監督脚本家が来るなら嬉しいけどスタッフトークに例のPが来るってだけでげんなりして萎える
15歳のときは続編発表で盛り上がったけど今回は実写のタイトル発表くらいしか控えてなさそうだし
上映会はやばいくらいの僻地でやるわけでもないので
当日までには埋まるんでは
ただ公式の様子だと即完売予想してただろうから地味にショック受けてるかもね
今までこんな事なかったし
他のスタッフとかも珍しくフォロー入れてるくらい
もしかしたらなんか発表予定してんでは
BEAST発売日も作者ツイートしてなかった気するが気のせいか
>>121 アニメ関連は何もなさそうだし絶対実写だよ
嫌な予感は当たるもんだ
ガイドブックの発売発表ももしかしたらあるんじゃね
まぁ盛り上がるかはわからんが
応援上映して楽しそうな定番のかけ声とか何もないから応援上映にするメリットがわからん
かっこいい決まり技とかないし
>>122 作画の人の発売絵をRTしてる
でも原作者が印象強いのは正月だが年末からBEAST書いてるアピってたせいもあるかも
関係ないけど本人の小説最新も告知してない
その前は必死で宣伝してた
ある程度売れる見込みあるなら宣伝っぽいのは言いたくないんでは
でも何も考えてないわけではないとアピールはしたい天の邪鬼感が憎めないような
めんどくせーなのような
アニメ初期とかは期待のアニメ!とか言われて浮かれて
落ち着けとばかりに「期待と結果は違いますからね」みたいに斜に構えて言って
アニスタ好きのヲタに叩かれてた
そして実際期待よりダメだったと言われるアニメになった悲しみ
ボンズのPも来るしそのPは今後も何かありそうな含みを持たせてるし
何らかの発表はありそうな気もする
まあガイドブックかもしれないけど
ただこういうチケの売れ行きでも今後の展開への指針になるからなあ
ライトオタがごっそり鬼滅あたりに行っちゃったのもタイミングも悪かった
応援上映気になったけど技名叫べみたいな告知でやめとこと思った
アイドルコンサートみたいなうちわ持って技名叫ぶってハードル高すぎる
芥川とか以外も技名叫ぶの?
にーんげーんしっかっくううう!とか?無理だ
いや実際は楽しいかもしれんが、無理だ
今回の応援上映がこれからの指針になるなら中島と芥川じゃ集客無理ってなって
ますます太宰に頼りきりになっていくことになるのか?
実際敦と芥川のファンって減ってるんじゃね
ライトな敦オタは最近流行りの鬼滅あたりにごっそり移動してそうだし
芥川は本編で2年近く音沙汰なしでアニメでは最後にちょこっと出ただけだし
もうとっくに別のキャラに夢中になってそう
今後もサプライズ()していきたいって言ってたし次へ向けての準備してるってPも言ってたし
実写以外でも何かあるかもね
映画第二弾なら嬉しい
技名叫ぶ系のプロメアの応援上映が女性ファンにも大好評だったから勘違いでもしたんかな
デッドアップルの応援上映やった方がまだ人入りそう
>>132 今月のアニメージュに掲載されている監督のコメントを見る限りアニメの新展開はまったくもって期待出来ない
スタッフやキャストは続きやりたがってるようだが
上映会はチケット残りわずかになってるし最後は埋まるんじゃないの
埋まらなくても残りわずかじゃそれなりに埋まってる状態だろうし空席多くて淋しいことにはならないと思う
>>135 「残りわずか」の中身が、一回目は大体1/5、2回目は1/3の空席で「残りわずか」なのか?って思ったんだ…
特に2回目の方は今の状態のままだとかなり淋しいことになる…
枚数入れて利用規約に同意すれば空き席見られるよ
1回目は両脇が少し空いてる程度だけど2回目の回が結構がっつり空いてる
アニメージュの監督コメント気になるな
ゾンビランドサガが表紙のやつ?
文ストはインタビューじゃなくてイラストコンテスト?みたいのしか載ってないみたいだけどそれでいいのかな?
買ってくるかー
>>137 それでも1回目2回目も残りわずかって表示されるんだ?
近くに住んでたら行きたいが地方民には無理だからな…せめてもっと行きたい!となるような特典付けるとか重大発表あります!みたいにすればいいのに
3期アニメは内輪受けサプライズ()な十五歳(しかも話数の都合で謎のダイジェスト)に始まり
改変箇所が出るたび「神スタッフ様の改変意図を理解できないクズが文スト読者を名乗るな」的ツイートが
原作ファンだと思ってた人にも肯定的にRTされてたのに引いたんで
表では言わないけど応援上映埋まってないっていうのザマァって思っちゃう
(他ジャンルの同じようなイベント見るにどうせ全席完売しました好評でしたって事にするんだろうけど)
twitterでだけさんざん持ち上げといて金も足も出さない、そういうのが「3期までやって獲得したファン」なんでしょ
もう下手にメディア展開しないで漫画と漫画と漫画と小説に注力して欲しい…
*4位 *16,993部 *16,993部 文豪ストレイドッグス 太宰、中也、十五歳
蓋を開けてみれば不人気ビーストとたいして変わらないというw
>>137 そう、それ
可能性はゼロではないが(笑)皆様の応援次第みたいな感じのコメントがある
細かいニュアンスなんかは実際自分の目で確かめてほしいがアレ見て四期決まってると思える奴は頭の中お花畑だわ
BEASTは文庫に関しては売れてる売れてる言われてたぞ
アニメ終わって円盤は売れないし上映会はなかなか埋まらないし舞台もそこそこで小説の売上も大してよくない
残すは実写映画のみ
いよいよオワコンなのか
未だ席が埋まらないこの状況で何と会場では重大発表も!?みたいな煽りツイートもしてないんじゃ大した発表ないんじゃないか
>>139 アニメに関してはアニメ監督脚本好きが一言言わせてもらうみたいに語りたがる人たちだからね
セリフ一つでもこんだけアニメには意図があると散々持ち上げるけど
そういう人は金出さんで考察してるだけ
実際文スト三期のアニメ終わり際にはもう別のアニメの考察してた
ちなみに一期アニメの時から同じ層がやってる
>>141 ありがとー買ってくる
ほとんど宣伝せずにひっそり売って TVcmやってたbeastと同じくらい売れたんなら上々でわ
3期のガイドブック出ないのかね?
2.5は苦手だから実写映画は多分見ないだろうし、原作はしばらく猟犬無双だろうし楽しみがストームブリンガーしかない
ストームブリンガーも正直不安が大きいしw
しかし、専用スレでこんな否定的意見多いってのはヤバイよな。もうオワコンかな。今みんな鬼滅に流れちゃったし
>>140 てかBEASTの初動はどんな感じだったの?15歳の初動?だけ貼られても分からん
キャラ多いBEASTとほぼ太宰中原しか出てない15歳が同程度買われたなら良い方なんじゃね
>>147 なんなん?
さっきからずっと鬼滅鬼滅って鬼滅オタか?
そりゃ本編があんな感じな以上アニメ続編やったところで結果は知れてるし
そもそも感じの本編が一向に自体収束の気配が見えないし
次に展開しそうな媒体は実写映画とかいう層を選ぶ媒体だし
その内容は更に更に人を選びそうなビーストとかいう本編とはあんまり関りない内容だし
確定してる展開で起承転結纏まってそうなのって来年のストームブリンガーくらいじゃん
それも加筆で怪しくなってきたが
〜3/31
49位 **3,888部 **3,888部 文豪ストレイドッグス BEAST
4/1〜4/7
*3位 *16,957部 *20,845部
7/29〜8/4
4位 *16,993部 *16,993部 文豪ストレイドッグス 太宰、中也、十五歳
8日で20,845部のBEAST
5日で16,993部の十五歳
差があるのかないのかは知らんが数日の上ではこんなもんか
否定的意見出してる人はまだ興味があるだけマシ
設定や話の面白さではなくキャラで人気保ってたようなもんなのにキャラ蔑ろで延々誰得展開が続く原作(しかもつまらない)
芥川敦主人公だよと言われて蓋を開けたら太宰と織田作
アニメオリジナルでも太宰太宰織田作織田作
織田作の影も形も無かったはずの十五歳まで織田作
角川のPは織田作ヲタなのを隠しもしないし舞台はどうみてもbeast
こんなの太宰と織田作ファン以外は離れていくのも仕方ないよね
なんか意外ちゃ意外だな
双黒2人の話なら5日もあればBEASTの売上抜きそうなもんなのに
やっぱり双黒オタはグッズや絵がある方が好みで小説に食いつく層が少ないのかな
グッズ関連には微塵も興味無いが調べてみたらこれから先もずっとまだまだグッズは出す予定あるんだね
どれだけ売り上げ落ちるかある意味楽しみだわ
>>153 BEASTは双黒オタも買うけど逆はあまりないからじゃないの?
キャラの出番ないし
まあBEASTの中原なんて一応出番あってもアレだし太宰は織田作に電波ゆんゆんで死ぬけど
アニメになったからもう満足みたいな感じなんじゃない
ビーストで加筆は大してないだろうってわかってたし
>>155 BEASTは太宰オタは買っても中原オタは買わないんじゃない?ほぼ出番ないでしょ
双黒って話でもないし
双黒ヲタのライト層はアニメで満足して買わないが小説買う層はBEASTも買ってるよな
BEAST買って地雷宣言してるヲタも多い
織田作別に嫌いじゃないけど十五歳加筆エピローグまで存在匂わせてきたのには苦笑した
ストームブリンガーも太宰に織田作織田作やらせるのかなぁ
>>157 特典がアレだったから何らかのフォロー期待して買ってたみたいだよ
あと35先生のイラスト目当てで
結果はご覧の通りだけど
>>157 入場者特典版があれしか出番なかったから出番増えてるかもと期待した中原ファン
出番はあれしか無かったがラフ画目当てに買った中原ファン
本文はどうでもいいが後書きの為だけに購入した中原ファン
全部身近に居ます
そして全員来年のストームブリンガーの内容次第で文ストファンやめそう
上でも書かれてけどBEASTの太宰の扱い酷いと思うわwあれ太宰オタ満足してるの?地雷になる人いるのわかるわ
>>160 続編なんてエピローグ読むだけで中原だけのだめに作った美味しい話にしかなってない気がするんだけど
まあでもほんのわずかでも織田作でたらブチ切れるような人もいるし蓋を開けてみないとわからんがw
BEAST森さんだけでも救済されてよかったねと思うけどマフィアの扱いもなかなか酷いよ
中原も太宰の不憫な下僕状態で即フェードアウトだし
ほんと織田作がいないマフィアとマフィアキャラなんてどうでもいいんだなと
そういう積み重ねがあるからポールと荒覇吐真相で釣ったラストもいまいち信用されてないんじゃないの
ビーストはまぁ言い方悪いが太宰と織田の部分は完全に作者のオナニーなんだよな
あんな描かれ方されて太宰ファンも織田ファンも嬉しいのか?
>>164 尊い泣けると言ってるファンも見かけるからそういう倉兼Pと同じ感性してるファンには嬉しいんじゃないの
このスレでも本編軸とビースト混同して太宰は織田作の為に死ねると語ってる人もいたしその他のファンにだけは受けた
いや本編軸の太宰はそんな事しねーわ
腐女子じゃない普通の織田作オタは推しがパロでも生きて登場してるんだから嬉しいもんなんじゃない?
せっかく敦と芥川のポジションチェンジIfなのに結局マフィア抜けるし
首領太宰の探偵社織田作への一方通行やる為の舞台装置だよねマフィア
所詮かませ敵組織役だしそんなものなのかな…
>>162 芥川と中島主役で並ばせたBEASTがあれだったからな
予告に織田作のおの字もなかったのに蓋をあけたらあれ
15歳完全版もどう考えても展開に不要だろみたいな匂わせ加筆してる執念
BEAST加筆は個人的にはあんまりだったんだよな
何か説明臭くなったというか余分に感じた
だから15歳加筆も期待値低かったな
ページ数もなろう上がりの小説より少ないくらいだし
>>166 うーん。推しがなんというか結果的何も知らない残酷な男になって
一方的な思い込みで他人にコントロールされた人生ってあんまり嬉しくないなあ
つかBEASTの織田作あんま魅力的じゃないような
絶対無理だと分かってるしわがまま極まりないけど
太宰と関わらない織田作を見たい織田作推し
太宰と関わると織田作はすごいなぁ思考停止で結局特に凄い描写があるわけでもないので虚無感半端ない
でも太宰がすごいなぁ織田作はノルマやらなくなると出番無くなる死者なので複雑
あと無理矢理物語に挿入されて嫌がられるのがつらい
beastで特典楽しみにして感想うるさかったらごめんね予言してた中島ヲタが読了後無言になる中
beast尊い太宰さん尊い織田作は残酷だと騒ぐ界隈
織田作出番あってよかったね!と言われてもいいけど嬉しいけどこれ罰ゲームだよ!と思った
作者に愛されてスタッフに贔屓されて良かったね?位置だもんな
出番は嬉しくても罰ゲームだ
太宰と織田の関係性には微塵も興味ないから
beastは逆に子供も生きてるし小説も書けてるし織田作よかったね太宰も自殺出来て良かったねくらいにしか思わなかったわ
黒の時代で子供達死んだのが胸糞すぎた
現実は死んでるけど滅びることが約束された架空の作られた世界ではむりやり幸せです
ってわりと胸糞だけどな
ストームブリンガーが黒の時代後なのは
構わんけど絶対太宰が織田作回想するってのは目に見えてる
そして黒の時代後だからとポール対峙編です
双黒が二人で活躍しなかったら単体ファンはともかく双黒ファンはキレるだろうな
まあ編集が相当ヤバくないとそれはないか
編集が有能だったらBEASTで芥川と敦をちゃんと活躍させたし本編はもう少しマシになってるだろ
朝霧に好き勝手させてるんじゃないの
双黒過去編と言いながら双黒として活動した時期を丸っと飛ばしたのは書きたくなかったからなのかね
無意味な後付けで中原の設定盛るより双黒で適当な敵を倒す話のほうが簡単にまとめられそうなのに
太宰の織田作ノルマで期待させたポールや真相がおざなりに終わったら中原ファンも失望しそう
売上減ると今後の展開が狭くなるのかなと心配しつつ
今後の展開ってなんだろ。映画で予算がもらえるとか?となると途端に情熱が失せる
円盤売上減ったって話した時に、進撃すら三期は円盤売上今は数千だぞと教えてもらって
そんなもんかとなんか衝撃だった。漫画や小説も昔ほど売れないみたいだし
BEASTの前半部分やこないだのハットの日でも思ったけど
なんか想定外の関係のやりとり考えるとちょっと楽しいのでそういう外伝も今後書いてほしいな
今って探偵社が分散されてる展開だから、上手く書けたらそういう面白みも出せる筈なんだが
編集がなんとか上手く舵取りしてくれ
織田作推しですら続編は織田作と太宰の出会いやるんじゃねと期待してたみたいなのに
蓋をあけてみれば続編は織田作死んだ後っぽいし
まあ回想でやる可能性も十分あるけど結局死んでるんだよな
それともそっちは実写特典とかで思う存分やるつもりなんだろうか…
カフカって斜め上に攻めてイキがる性質持ってるから「どうだこんなの思い付かないだろ」って一人ドヤって悦るのが好きなんじゃね
でもその攻め方ちょっと間違ってるからもう少し素直に書きましょうぜ、って編集なり何なりが言ってやりゃ良いのにな
>>178 ストームブリンガーに織田作と太宰の出会いなんてやったら大ヒンシュクどころの騒ぎじゃあないよ!
とはいえ織田作死後でも回想があちこちに入りそうだし実写映画の特典は太宰と織田作出会い編だろうし
黒の時代好きだけど織田作もういらない見たくない、いい加減にしてくれってなってるよ!
角川の作品2.5化しまくってるからローリスクで儲かるんだろうな
けもフレみたいに声優そのままでやってくれたら良かったのに
新スレになってからずっとネガティブな話題ばかりだよね
休載だお盆だ夏休みだで暇だというよりも周りのファンの熱意があからさまに減少している事に気付いて吐き出しに来る人が多いのかな
双黒ファンですら加筆の織田作匂わせにウヘェとなってゲンナリしてるくらいだし冗談抜きでオワコン近そう
黒の時代ってグッズじゃさんこいちと騒がれるが実際に朝霧が書くと太宰と織田作の話になるからな
安吾のファンは現状どう思ってるんだろうね
自分ならウンザリするけどグッズやアプリでセットになってるからいいのか?
続編黒の時代あとなら織田作の回想は絶対入るだろ
それぐらい別にいいと思うけどね
15歳も織田作なんて出てきていないのに五秒の話だけであれ織田作のこと!と目くじら立てたりアニメの最終回もまた織田作!って言うからみたらえ?これだけのシーンでってなることも多い
織田作推しもいるしちょっとでも出てくれたら嬉しいもんじゃん
それぐらいの出番許容範囲だろってなるわ
>>183 安吾の為に金出したところで太宰と織田作人気!に変換されるだろうからもう正規には1円たりとも払いたくないと言ってた
ブラインドグッズなら安吾だけ露骨にレート低いからフリマアプリとかで買えばいいしだそうで
当然某Pの事は嫌いだそうです
黒の時代とか太宰と織田作周り苦手なのはわかるがアンチスレじゃないんだからあんまり度が過ぎてるのは
芥川と中島オタがBEASTについて文句言うのはまだわかるけどほぼ丸ごと一冊双黒しか目立ってないのそこを全無視で15歳本に織田作がーするのって無理ねぇか…
てかまだまだネガキャンするならアンチスレ立てて欲しいレベル
腐女子のみんなもそう言ってる!は自分と同じ趣味嗜好の数人のお友達さんのことなので気にせずに
度が過ぎてるのは公式の織田作ゴリ推しでしょうが
ビーストでも織田作アニメオリジナルでも最終回に織田作ネタ盛り盛りアプリもずっと織田作配布版には影も形もなかった15歳まで織田作舞台の映画版はビースト
この漫画誰主人公だっけ?
>>184 塵も積もればなんとやらじゃないの
あと言動で贔屓隠さないから邪推でネガティブにもなるよ
例えば芥川とか他のキャラちら見せ匂わせだったら喜ばれるしうんざりされない
黒の時代後だったら散々危惧してた太宰と織田作の出会いなんて書かれないだろうしむしろラッキー
結局の所、太宰を中也を捏造ホモにしてるのに公式が太宰→織田作だから文句を言ってるようにしか見えないんだよな
乱歩→福沢みたいに太宰はそういうキャラ設定だと受け入れてしまえばいい
でも15歳は短編小説として考えたら面白かったしやっぱカフカは厨ニ心擽るのはうまいなって思ったぞ
だから誰が出る出ないとかじゃなく、普通に続編も楽しみにしてるんだがな
他の外伝も一作で完結してる物は作品としては嫌いじゃない
Beastは確かに話の内容的に好き嫌い分かれるだろうなとは思ったけどな
ただ、肝心の本編軸はもう少しどうにかならんかとは思う
実際違う可能性はあるがあの一文で黒の時代後だなってわかりやすくて良かったけどな
BEASTは事実例だとしても最近難癖状態になってるよ
あと特別双黒に思い入れとかないせいか逆に黒の時代前に続編きても
結局黒の時代には相棒の存在すらない織田作だけが理解してくれたになるの微妙じゃないのかね
黒の時代後なら中原とか太宰の空白期間補完とか芥川に対して実はとかもできそうだしするかは知らないけど
アプリやってないが人気キャラまったく出さず織田作ばかりならともかくある程度はローテじゃないのか
他みたいに
そもそもアプリガチャ人選は原作者関与してるわけじゃないだろうしここで言われても
公式織田作贔屓の話なのに腐女子やホモの話にすり替えようとするのは自分が織田作腐だからなの
腐はともかく最近の苦手嫌いは当然みたいに話すのはどうかと
>>195 アプリガチャはもっと現金でしょ
課金してくれるオタが多いキャラの巡回は多くなる
特にしょぼいソシャゲは太客ついてるキャラの巡回は増えるわ
そもそも黒の時代の織田作・太宰そして安吾の関係はもっとドライだったのに
あのPが喪服着て嬉々として安吾省いた上映会やって以降「公式がこうだから」ていう
お墨付きキター!って勢いで
太宰と織田作好きな奴らがBEAST持てはやしてツイじゃ苦手ってこと言えなくて
だけど黒の時代の小説やアニメは好きだから今も辛いんだよ
織田作はあんな未練がましくないんだ谷口さんやめてよホント勘弁してくれ…
未練がましいかどうかは各々の捉え方だと思うしそこは十人十色じゃん
原作しか読まない人アニメしか見てない人によって織田作の捉え方なんて個々に違うでしょ
あと舞台の文句は舞台板でどうぞ
舞台にしてもアプリにしても該当スレあるんだから関連話はそちらでしてくれ
続編にしてもあの一文だけで織田作が織田作が言われても理解できんよ
>>200 だから個人の意見で言ってるんだけど何か?
>>197 文ストファン全員が苦手!嫌い!という話ではなく苦手嫌いというファンが出ても仕方ないよねという話だと思います
本誌休載で話題が無い、唯一の話題が応援上映のチケットがはけてないようだけど原因はなんだろうから今の流れです
アプリにしてもサンリオコラボにしても人気があって金になるキャラが優先されるのは皆わかってます
それでも選ばれなかったキャラのファンはなんだかなという気持ちにはなるしこの一年あらゆる媒体で彼の影が散らついてます
とっくに亡くなり主人公にも直接関係が無く本編漫画にも出てこないキャラまだ引っ張るのとうんざりしても仕方ありません
>>190 の言う通りで公式側が贔屓を隠さないのも嫌悪される原因となってると思います
>>201 アプリや舞台への個別の文句ではなく公式全体への批判ならこのスレが一番妥当なのでは
自分の気に入らない意見を追い出すのもどうかと
批判というより恨みがましい呪詛ばかりじゃん
なんならアンチスレ立てようか?そっちでやってよ
本スレが批判意見追い出しだなんて本格的に末期だね
公式が織田作ゴリ推しでうんざり
これが恨みがましい呪詛に見えるようなら人を追い出す前に自分が5ちゃん見るのやめなよ恥ずかしい
正直な感想がネガキャンになってしまう公式は大問題ってことね確かに!
文スト自体が太宰が中心の話だし太宰の想い人なら太宰か死ぬか敦に浄化されるまではずっとこのままだろ
敦が主人公って言ってものび太みたいなもので太宰はドラえもんのポジションだし
新しい話題が来れば落ち着くでしょ
直近の上映会の内容によってはもっと荒れるかもしれないけど
>>210 想い人という表現が気色悪い
そして>ずっとこのままま
これにいい加減気付いて諦めたファンが続々と離脱しているのが現状でだから上映会も埋まらない
ネガキャンではなくただの事実ですわ
黒の時代読んだ時は渋くて良いキャラだなと
織田作好きになったがああいう自分の美学で死んだキャラをしつこく出されるとなんか違うなと思う
あとBEASTの太宰は太宰こんなキャラだったのか?ってなった 黒の時代とかもあの三人は関係ドライなイメージだったし
まず円盤が売れてないのに3,000円もする上映会は厳しいだろ
特典もうちわじゃなくて缶バッジにしとけば良かったのに
熱心な層はもうとっくに上映会予約してるだろうし
ちょっと気になるな〜くらいの層がこれから3000円払って上映会予約するかっていうと微妙だろ
夏休み期間でこの埋まり具合なら1回目はともかく2回目は埋まらないんじゃないの
>>212 織田作絡みでオタが離れたってなんの統計なの?おまえ調べ?
そりゃあこれだけ長く続いてるジャンルだし飽きて離れる奴らもいるに決まってんだろ
離れた理由が飽きたからなら飽きないように工夫しなかった公式の怠慢だし
織田作ゴリ推しも原因の一端担ってることになるんですがw
自分の推しが蔑ろにされて織田作ばかり贔屓されたらそりゃ飽きるよね
>>217 誰オタ?
敦芥川太宰中也なら織田作より遥かに出番多いし
出番というより扱いの問題じゃないの
主人公以外の贔屓キャラが作中でageられすぎて炎上したジャンルは他でも見た
本編読んでる分には織田作age気にならないんだけどな人それぞれだけど
むしろ立原兄弟やるならやるで猟犬まではいらなかったかなあとかはあるけど
こういう奴らってのは推しの出番より気に入らないキャラの微々たる出番の方を気にしていつもカリカリしてるイメージ
>>221 サブリミナル効果狙ってるのか死んでるキャラを如何にも意味ありげに延々とチラつかせる
公式にそのセリフを言ってもらえないか?
利益見込めるのもあるし作品としては好きだけど贔屓とか出番増やしてるとかなら
映画にしろ続編小説にしろ敦太宰以外の探偵社より中原の方がそれにあたると思うんだが
十五歳続編分もそれなら探偵社メインでとかメインになったことないキャラでとか色々あるし
本編だと中原は噛ませの印象強いけど
扱いっていっても全キャラ平等なんて無理な話だしキャラの偏りなんてどのジャンルにもある話じゃん
中原は人気出たけど原作者の描く構想の中ではサブもサブ
オタ人気あるから外伝作って貰えただけ恵まれてるなって思うわ
中原に話題すり替えようと織田ヲタ必死だな
中原はグッズだけは多いが漫画本編もアニメも二期までは寧ろ冷遇並みに出番少ないし外伝小説でも黒の時代にも55にもビーストにも出てこないo rほぼ出てこないから邪魔になってない
サブリミナル織田と一緒にすんなよ
十五歳続編に関しては謎を全て続編に投げたからなあ、解決してないんだから
中原というか荒覇吐メインになるのも仕方ないんじゃない
とかいってBEASTみたいに織田作と太宰の話になってたら笑うけど
探偵社なら国木田と花袋の特典小説があるけど流石にこっちは織田作出張らないよな…?
冷遇並みとかってよりそれは中原が単にサブキャラだからでは
国木田と花袋小説は探偵社のメンツの話ぐらいは会話の中に出てきてもおかしくないと思う
さすがに二人と面識のない織田作の話はないだろ
55の織田作もラストにちょっと太宰がミミック関係で特務課と合わせて思い出した程度じゃなかったっけ
わかりやすく目立たされたのはBEASTだなとは思うけど
>>227 それなw
15歳も続編も中原外伝っ言ってもいい扱い受けてるのに冷遇とか笑うわ
中原は本編じゃサブキャラらしい扱いだよな
冷遇とは思わない
乱歩vs中原のオチが酷いもんだったのは認める
>>229 織田がサブキャラじゃないって意味じゃなくて初期の中原は五大幹部ですらないくらいで
今回のあとがき読むに本当に元相棒しか決めてなかったみたいだから冷遇とかではなくそれに合った扱いだったんじゃって意味
サブリミナル織田とか墓参りノルマとかいちいち面白くて笑ってしまう
敦と芥川のBEASTみならず国木田と花袋の華麗なる日々にまで織田作が侵食してきたら嫌だw
作者が好きで書くとか言ったから不安になってくる
>>231 草生やして人を笑う前にちゃんと読めよ
アニメ二期までは冷遇並み、と書いてるんだが日本語読めないのか?それともアニメ二期までの内容忘れたのか?
今の話なんかしてないんだが理解出来ない?
>>224が中原をサブのサブなのに出番貰えてるみたいな書き込みするから映画と十五歳までは例外並みに出番無かったという話なんだが?
同じくサブキャラのはずの織田はずっとゴリ推し続いてるけどな
思うに外伝じゃなく本編で黒の時代をやっていればここまで織田作は叩かれなかったんじゃないか
人気あるからと中原も本編にゴリ推しされたり他キャラメインの外伝に出張っているようなら話は別だが
あくまでサブキャラの出番に留まっているキャラとはっきり公式に贔屓されている織田を並べて語るなよ
まったく伏線もなく国木田と花袋のダラダラだかほのぼの小説って出てるのに
織田作がとか言い出すのはもう叩きたいだけだろ
>>230 その「ちょっと」が小説じゃずーっと続いてるんだ…
例外は最初の太宰の入社試験、あれには織田作の影は一ミリもない…
つまり黒の時代以降の小説は織田の亡霊に取り付かれてる状態で
それは織田の遺志じゃあないと思うから尚更つらいんだ…
>>239 織田の遺志じゃないかどうかはおまえが決めることじゃない
作者が決めることだ
>>240 その作者は「ご自由にご想像をどうぞ」って言ってるんだが?
>>238 そのサブリミナル効果ってやつに頭のやられた人なんでは?ある意味織田作病
話のどこかで織田作を感じられるとこがないか血眼になって探してそうで怖いわ
血眼にならなくても露骨に匂わせてくるから探せるよw
織田作ってこんなにアンチ飼ってたんだな
>>243 原作者と例のPが絶許なだけで織田作は元々は好きだった…
話の流れ切っちゃって申し訳ないが与謝野女医って命を大事にしないやつはぶっ殺してやる、って言ってたじゃん?何度も自殺未遂繰り返してる太宰についてはどう思ってるんだろ。この二人会話シーンあんまりないよな
>>237 中也も外伝とか独り歩むとかねじ込まれてるじゃんw
三期で十五歳アニメ化もしたし
>>245 そもそも与謝野は最初爆発見学行こう!とか
わざわざ瀕死にさせて喜ぶキャラだった
独り歩むのねじ込みは意味わからなかったな何か本当にただねじ込みんだだけと言うか
初期の個性派な皆っていうのがやりたいがために矛盾生じてるよな
そのうち猟犬もこうなる気がする
原作者は織田作に自己投影してるから織田作と太宰の腐フラグは折りたいのかと思ってたわ
太宰(自分の理想)に矢印を向けられる存在ではありたいけどBL的関係は嫌っていうのはありそう
>>237 作者の織田作推しは汚いゴリ推し、中也ヲタの双黒をゴリ推せは綺麗な主張
とまで読めた
>>250 朝霧はそうかもしれないけど
倉兼Pは腐だろうな
中也も織田もサブキャラだけど
本編キャラと外伝小説キャラっていう
大きな違いがあると思う
織田って例えば十五歳の蘭堂、55分のガブと
立ち位置的には一緒じゃないのか?
三期最初に十五歳で3話使ったのはない扱いなのか戦闘も手繋ぎに改変してたし
あそこに探偵社設立入れるなり何も入れず本編カットしない方法もあったと思うけど
アニメ十五歳は集金目的だろうけど効果あったのかな
14巻の2倍くらいは売れたけどそれでも5000いかなかったし
サプライズ失敗してる気がする
使い方の問題では
アニメのOPとかEdで前ふりキャラ散りばめて
サビとばかりに太宰が思わせぶりに黒の時代匂わせって
むっちゃ織田作メインキャラみたいじゃん
実際は敦にも芥川にも鏡花にも無関係で太宰だけの過去だし
その過去アピるには坂口スルーされすぎ
二期の黒の時代は予算もあってあんなに良かったのに
与えた感情は違うが敦にとっての院長みたいなものかと思ってた
>>249 猟犬はすでにそんな感じ
逆に最初いまいちだったギルドが原作者の愛が薄めなせいかいい感じにキャラがなった
原作者が劇のフランシス好きっほいのがちょっと不安だ
立原みたいになりませんように
十五歳小説の戦闘良かっただけに
アニメでもちゃんとやってほしかったな
めっちゃ変わってて残念だった
あと中也の正体関連の台詞も若干変わってたな
尺の関係あるけど15歳は断然原作派
アニスタ信者怒るかもしれんが、父の肖像も原作のが太宰のとりあえずいい言葉言ってる空虚感あって好き
しかし今更ながら院長もうちょっとイケメンにしてやってくれたら良かったのに
敦の過去に関わる人間なのにキャラ作りテキトーすぎるだろ
院長イケメンだったら変なファンが沢山つきそうで嫌だな…個人的にはイケメンじゃなくて良かったと思う。
院長はもっと意地悪そうなおじさんでもいいと個人的に思う
意地悪おじさんだとマジで洒落にならん感じに
いや今だと洒落になるわけではないが
院長より施設の他の敦虐めてた子が新聞ネタになってタカリに来たとかのが良かったな
モンゴリちゃんには共感した感じできても
施設の仲間だったら絶対無理っぽいよなと思って対比で見たかった
多分太宰にあのシーンつけたいから父の肖像になったんだろうけど
自分をにくめとあえて悪役してたのに
敦が有名になったらホイホイ花をあげようとマフィアに銃を密売して事故るって
どんなキャラぶれだと思った
そのまま突き抜けたらまだいいけど
後から失敗と思ったのかBEASTで暴力は駄目だフォローがじんわりダサい
アニスタ好きの人たちが原作者の最終回答は父の肖像の原作否定だから
アニメが正しい主張してたけど
正直そんな崇高な理由とは思えん
しかも森さんにさせるんかいって思った
森さんそんないい人じゃないだろ
>>252 どっちかというと主要キャラに影響を与えた死者って意味では敦の院長みたいな立ち位置じゃね?
敦の院長もたいがい克服詐欺で登場し続けるよなw
デッドアップルで完全克服したのかと思ってたが時系列はどのあたりなんだろうか
太宰における織田作みたいに生きろと言ってくれた指標として敦には院長を使おうとして
でも院長にこれっぽっちも興味なかったから
あんな不思議な展開になったんじゃないかな
うっかり敦が院長好きだったら院長の何度でも何度でもごくつぶしめーと言いましょうシーン
無茶苦茶嫌な感じになりそうなので
敦が院長好きじゃなくて良かった
ぶっちゃけ最初は院長ただの虐待おじさんだったけど
連載が進むに連れ主人公の過去にも何か肉付けしなきゃな〜って思って軽い気持ちで院長実はいい人だったんだよ展開やったら
予想以上に顰蹙買ったのでいやアレはまだ終わってないよ幻覚見てるよとかやり出してグダグダした感じになってるだけだと思う
良し悪しは別にしてアニメの父の肖像はノルマこなした感凄かったな
色々苦情来そうだし内容アレだしできればやりたくないけど
この先の展開に嫌でも関わるから取りあえず最低限だけやって消化しました感が凄かった
映画は澁澤の年表欲しい
どう動いてたかなんか分からん
文スト世界の年表欲しいけど下手にだしたら荒らがいっぱいでそうで…
たぶん出せない
時系列とか設定がはっきり伝わってこないせいでスタイリッシュスゲーだろ展開来ても今一ノリ切れないというか
あ、はい…はい?としかならない時ある
BEAST凄い好き
国木田が芥川にカツ入れて芥川を探偵社員だ認定する所とか
谷崎が芥川が強く信じた瞬間から君は探偵社員なんだって助言して行く所とか
織田作ももっと探偵社員として国木田達と絡むシーンがあれば良かったのになぁ
太宰が居ようが居まいが探偵社が黒くて強いというか太宰が居ない方が探偵社強いし
BEASTだけが織田作が生きてるルートみたいに
本編以外の太宰って皆自殺成功してて本編の太宰だけが生きてるルートの様な気がするな
アニメ→原作の順で父の肖像読んでみたけどこれ原作通りにやったら確かに荒れてたと思うわ… 施設系の本いっぱい読んだ〜って言ってこの話書かれたら施設の人も「うーん…」ってなりそう…
つーか本当実はいい人でしたオチやめろよ…
原作者この終わり方好きなの?
今のところ裏切り者でろくでもなさそうな
ポールも実は良い奴でした!でくるだろうか
敵でも悪いだけの人じゃないってすれば深い()とか思ってそうだからなあ
人はだれかに生きていいと言われなきゃ〜みたいなキャッチコピーもぶっちゃけ少年漫画らしくないっつーか
違和感ありまくりなんだけどあれって文豪の言葉だったり元ネタあんのかな
アニメ父の肖像が「実はいい人」としか取れなくなるような改変したからナンだけど、
原作の方は自分の正義を疑わないサイコ野郎が唯一暴力で支配できず(虎になるから)放逐した敦を
「世間的に良き養育者」ヅラして今度こそ支配下に置こうとして失敗したざまあって感じで理解してたんで
そっちのが良かった
外の世界が地獄だから予め地獄の予習させてやるって暴力三昧してるようなキチガイなのに、
何で花持ってきたからって実はいい人解釈にされるのか
これもアニメだと削られたけど、悲惨な戦時中で仲間が死んだからっていう精神壊れる理由だって書いてあったのに
原作だって実はいい人オチにしか読めないけどね
苦し紛れにザマァ解釈するのは自由だと思うが素直に解釈するといい人オチだろうし作者もそのつもりだったんじゃね
でも院長は良い人には思えないや…
勿論、院長にも色々あったんだろうけど敦にしたことは絶対に許されない。院長は良い人!って主張されると違和感。良い人、ではないだろう。
父の肖像は良い人でもないのに、敦の為にやった事になって
責めたくても相手は死んでていろいろな感情の持っていきどころがないのに
あの環境が君を育てたみたいにある意味、院長を肯定するメタ太宰セリフで補完されるえぐさみたいなのはあった
アニメはそのへんのえぐさをふんわりさせたなw
毒親でも死んだら悲しめ泣けと言われてるようで胸糞だった
あの院長って敦以外の子供にもあんな感じだったのかな?
注射が栄養剤だったとか虎隠しだけならまだあれだけど釘打ちがな
個人的にはアニメは蒼の使徒別物にされたのが嫌だったあの話って2年前だからこそな部分あるし
院長父親だったみたいにするには圧倒的に描写不足なんだよな
今アニメやってるヴインランドサガも後に主人公の父を殺したり利用したり死にかけたりさせた仇の男は父でもあったみたいになってるけど
あっちはまぁそうかなと思えるくらいの描写はされてるし
院長はずっと敦が恐ろしい虐待男みたいな回想しかしてなかったのに
いきなりあれは栄養剤だ花束だと大切に思ってたんだとかやられてもついていけん
いい人オチやりたいなら敦の回想でちょくちょくそれっぽい描写匂わせときゃいいのに
まぁ後付けなんだろうが
>>287 あの作品は相手が魅力的なんだよなー
悪い奴ではあるんだけどぶれてない感じ
院長は全体的に展開都合でキャラがふわふわしてる
ぶっちゃけちゃんと敦が虎になることを説明しろって話だよな
それだったら虐待してたけど実はいい人おじさん(笑)の路線は回避できた気がする
…まぁそれだと物語はじまらないけど
敦が有名になったら会いにいくってのが本当毒親の発想すぎる
これで仮に院長が死なずに敦に会って話したところで敦は嬉しいか?二度と会いたくないレベルで嫌われトラウマを植え付けられてるのに会いに行けるメンタルがすごい
なんか相手の感情が読めないところも毒親くさい
そういう時代だったから〜って言われても子どもに対して血が出る程の折檻してたのに実は大切に思ってたんだよって言われても冷めた目でしか見えないわ金を無心されそう
困窮してる敦にそっと探偵社に依頼して影で食べ物をとかならまだ分かるけど
役にもたたん花束だしそれも自分の小遣いとかじゃなくて銃売ってだしなあ
もし敦が院長に好意持ってたとしても
闇社会と取引して迄用意された花束だったら
微妙すぎる気持になりそう
サンリオコラボでも太宰墓参りするのか
墓参りノルマ大変だな
お盆だし墓参り頑張れ
ただ銃って言うのは意味ありそうだな
暴力の象徴みたいなものだし
凄い苦労した院長がなにがしかの思いで持ち続けていたそれを手放した
敦は全然救われも報われもしてないんだけど
院長自身は敦が出世?した事で吹っ切れた物はあったんだろうね
墓参りノルマ安吾はないのか
銃は院長がいざという時は敦を自分が育てた責任で殺そうと思ってたけど
今の敦を知り必要なくなったから手放したとかなのかな?と思ってたら
特になんもなかったので花代なかったから売ったというなんとも言えない理由だけが残ってしまった
サンリオコラボのコメが荒れてると思ったら先にキャラ化された乱歩と鏡花のグッズ情報ないのに
後から発表の黒の時代三人がグッズされるからなんだ?
でも乱歩も鏡花も他のグッズじゃ常連なのに何でここだけ荒れるんだろうな?
>>295 いつも同じアカウントの奴が難癖つけてる
わざわざ公式アカウントに不快リプして何がしたいんだか
>>295 ただでさえ太宰が1人で2枠も潰して乱歩鏡花以外からも顰蹙買ってる状態で公式贔屓が露骨だからではw
順番通りに乱歩と鏡花からグッズ発表しとけばいいのにやり方下手くそだわ
そりゃもう昨日だか一昨日だかここが荒れてた話が奇しくも裏付けられたようなもんじゃないか
鏡花ファンも乱歩ファンも黒の時代や織田作ゴリ推しにフラストレーション抱えていて今回爆発しただけ
今回の件でまた黒の時代アンチ増えるならいい気味とすら思ってしまう
それくらい今の公式は色々酷い
>>296は同じ奴と思い込みたいようだけど
公式にリプしてない人でも今回の発表に不快感示してる人沢山いるからね
しかしまさかサンリオが先に発表した2人放置で黒の時代ごり押すとは思わなかったな
まあでも乱歩はともかく鏡花のグッズなんてあとから出ようが先にでようがそんなに売れんだろ
出せ出せ言うならそいつらに買い占めてもらわないとな
いや今回のサンリオのやつは普通に発表順で乱歩と鏡花から触れればいいのに
そっちのけで黒の時代をさも特別枠みたいな感じで先行させてるからでしょ
黒の時代好きだけどさすがに推されすぎでこっちも引くわ
公式は売れるグッズを売る
それだけのこと
順番なんて別に大したことじゃない
これ黒の時代が先に発表されたとして乱歩や鏡花の発売が先になったとして黒の時代オタが怒るか?小さい奴らだよ
>>303 売れる売れないじゃなくて
>>304なんだけど
先に発表したら売り上げ変わるの?そうじゃないでしょ
>>304みたいな人がいるから尚更ごり押しが嫌われる
まあ確かにグッズは全部出るんだから順番で出したら良かったかも
というか以前の五人は順番でグッズも同時披露だったような
あれだと黒の時代やりたいだけが目的だけど
5枠に足りないからとりあえず鏡花と乱歩出しといたみたいに感じる人いるのかな
というか目的は太宰の墓参りと織田作が五人のチビといる事だろうから
安吾のついでに巻き込まれてる感すごい
正直グッズなんて売れてなんぼの媒体だから売れ線重視すんのは当たり前だろと思う
出してる方だってボランティアでやってんじゃないんだから
アニメのキャラ紹介発表とか単行本表紙とかなら不満出るのもわかるけどグッズ系で何言ってんだ
中也関係ないのに中也まで巻き込まれて贔屓するなって言われてワロタ
アニメ三期が終わったばかり探偵社のメンツはまだ他にもいるしポトマの森とかも無視っていうのは
露骨だが売れるモノを売れる時に売るって言うのは正しい商売のやり方だではある。
>>308 それな
リアちゃんジャンルつーか幼稚なの多いよな
太宰はともかく安吾や織田作が乱歩より売れてないってあるの?
というか前回と違って今回は最初から黒の時代絵柄二種用意してる
売れるかどうかなら最初の五人もデフォルメキャラ最初から二種用意するだろ
スタンプラリーでも売れ切れて買えなかったのに
単に公式が織田作エモいネタやりたいだけでは?
五人の子猫?とか太宰が墓の前で泣いてるとか狙いまくりだし
社畜の安吾だけ無駄にハブられてるが
>>310 勢いもなくなって脇キャラのグッズほとんど売れなくなってきてんだろ
じゃあ確実に太客ついてるグッズ売るわ
順番無視の放置について言われてるのに売れる売れないの話にすり替えられてて笑うw
>>312 グッズ売りたいのに狙いまくってなにが悪い?慈善事業してるわけじゃねぇんだぞ
順番もそこまで気にすることか?
このあと乱歩と鏡花のグッズが出ないなら怒るのもわかるが
>>314 ね
先に発表したら売れるとかそういう話でもないのに無理矢理擁護して破綻してるよね
どっちが幼稚なんだか
売れるグッズなら正直織田作安吾より乱歩のが売れるんでは
一年二年前なら黒の時代が結構売れていたけど、今はそうでもない
SDキャラ最初に披露したのと違う種類なんだね
前の五人の時は2種なかったんだっけ
鏡花と乱歩も二種用意してくれるんだろうか
黒の時代は織田作安吾はおまけで18歳太宰グッズ出したいだけでしょ
どうせ売るなら中原とペアのが外れないから
今後は15歳の方にグッズもシフトしていくんじゃない?
>>315 いや悪いって一言も言ってないよ
狙いまくりでエモいネタで売りたいんだろと言ってるだけ
>>312 最初の五人はアニメ絵とサンリオキャラのグッズがあって更にデフォルメ絵のグッズで二種類で
黒の時代の三人にはアニメ絵+サンリオキャラは無し。
この辺りどんな事情あるのか不明だが少なくとも黒の時代だけが贔屓されてはいない。
>>316 特別扱いや贔屓がここまであからさまだと不快に思う人が出てもおかしくないでしょ
まあこんな公式に金使いたくないって人が増えるのも仕方ないね
円盤もグッズも上映会も黒の時代オタが頑張って買い支えればいいんじゃないの
これだけ売れるから仕方ないと言ってるんだから
乱歩鏡花すっとばして黒の時代の告知ならこの2人の別絵は出ないんじゃね
まぁそんなら順番もクソもないっしょ(適当)
個人的にはグッズ興味ないからどっちでもいいけど
>>319 そうだね
そしたら今度は人気あるからって双黒ばっか贔屓しないで!って人気薄なキャラ好きリアちゃんが吠えるね
自分の周りだけかもしれないけど
太宰ヲタは黒の時代がってより、黒の時代の太宰のキャラデザが好きだからグッズ集めてるって言ってたな
あとBEASTのキャラデザが好きって言ってた
探偵社はキャラデザがもっさり系だからって
グッズあんまり興味ないけど、好きな人にはそういうの大きいんだろうね
>>327 公式のやり方が下手くそだから金出して買うファンが離れるという話なんだけどわかる?頭悪い?
荒れてるのここだけの話じゃないから
ツイッター軽く検索してもキレてるファン沢山出てくるよ
こういうのがチリツモでファン離れが起きるのにここでは論点すり替えて黒の時代大正義!でどっちが幼稚なんだか
売れ筋の問題で黒の時代のグッズが出るのは分かるが先に発表しておいて放置は無駄にファンのヘイトをためるだけだろ
商売下手か
今まで出た黒の時代の三人のグッズで一番好きなのは狐狗狸の妖怪の
あれは買って良かったって心から思ってる。
乱歩と鏡花の二人の新規キャラ絵も後日くるといいな
あの二人が二人っきりで会話とかいまいち状況分からんくらい微妙に距離ある二人だが
文句言ってるのも乱歩や鏡花のオタというより関係ないオタもいたりしてようはこれに便乗して文句言ってるだけなんだよな
>>334 そりゃ鏡花や乱歩のヲタは待てばおいしい追加情報くるかもしれんし
今微妙に思ってもまずは黙ってるだろう
>>330 どうぞ離れてください
おまえらみたいなオタうぜぇだけだから
あれでいて乱歩は鏡花が初めて「乱歩さん」って敬称付きでちゃんと名前を呼んだ相手なんだよな
敦でさえあの人とかあなたとかだし
今回の発表の仕方はアカンとは思う
鏡花は置いといても乱歩推しは根強く残ってるのだし
ただ気持ちは判るけど凸る時の文言はもう少し考えた方がええな
感情的にわーわー言っても公式には届かないぞ…もっと冷静に正論をぶつけるんだ…
そして何故か今回は関係ない中原まで貰い事故w
正直、推しのグッズ出るだけでも羨ましいなと思ってしまう。
鏡花ちゃんはともかく乱歩は二年くらい本編で音沙汰ないし
色々溜まってきてるタイミングかも
>>337 鏡花が頑なに敦の名前を呼ばない処が好きなんだが、鏡花は敦のこと本当はどういう風に呼びたいのかな
DAの時はその鏡花の頑なさが良かった
その代わり敦がずーっと「鏡花ちゃあああん」って叫んでたけどw
いやまぁそんな頑なに名前を呼ばない鏡花が可愛いから良いんだけども
>>333 個人的には乱歩と鏡花は仲良さそうな印象
公式サイトのスペシャル企画でも絡みあったし
原作でも虫太郎対策も鏡花にだけ教えてたし
乱歩は鏡花が入社した時も最初から可愛がってたもんな
黒の時代はスタッフ側が露骨に好きそうで
以前は人気もあったけど今は文スト全体的に人気が落ち着く中黒の時代もそこまで飛び出て人気じゃなくなってから
劇だのアプリだのアニメ演出だのインタだので続いているから溜まってる部分はあるのかもね
本編が何となく微妙で、アニメも悪くないけど若干微妙な感じで終わってる中だからこそ贔屓が目につくんでは
多分原作本編が面白ければ不満は大分薄れると思う
だから原作者本編頑張って面白くしてくれ
>>341 いつか鏡花ちゃんが名前呼ぶイベントあるのかなーと思ってる
モンゴメリちゃんも名前読んでなかったんだっけ?
フラグ全然なさそうな与謝野さんとかは敦呼びだがw
そういえば虫太郎の原稿用紙の件、乱歩が連絡取って教えてる描写あったけ?立原もそうだけど展開が結構唐突なんだよな
その場の思いつきで書いてるんだろうね
特典で書き下ろしも嬉しいけど本編をちゃんと練ってほしい
その辺は作者もだけど企画立てる角川の編集やプロデューサーの責任でもある
展開唐突でもあるけど
この話はここでしか知らない筈の話当然知ってるみたいに展開されたり
知ってそうだったりそこにいるんだから聞けよって事も知らない事になったりで
結局誰がどうなのか分かりにくい
だから後日伏線回収されても
そもそも伏線が穴だらけなんだよとなる
まぁ天人五衰の事件もチェンソーでゴーゴリとかの体切断された時に与謝野が異能使ってれば解決してた話だよな
あれ何で異能使わなかったんだろう
ゴーゴリはともかく他の拉致されてるメンバーくらいは生き返らせればよかったのに
そういえばシグマがドスに猟犬に会えば速攻逃げろ言われてたのって
特に伏線でもなく
そんだけ猟犬はすごいんだぞーってだけ?もしかして
猟犬は確か一人でなんらの破壊力とかそういうすごいんだぞー設定の五人なんで
ドスの警告も猟犬はドスに警戒される程すごいんだぞーなんでは?
ドスのキャラに合ってない気もするが
猟犬の異能がたいして凄く感じないなので結果微妙になってるが
アニメ絵はさすがに今回もあると思うけど
ていうかアニメ絵ないなら買う気しないわ
>>353 でもアニメ絵で哺乳瓶やら抱っこ紐やらで子守する織田作のグッズ欲しいか…?
あと実際に心配してるわけじゃなく最新号みたいに引かないってわかってるからじゃ
サンリオのあれで等身大織田作安吾はきつそうじゃないか
今回は等身大ないと思うな
第二弾だしおまけ枠みたいなもんでしょ
第二弾がおまけってw
そんなわけないだろ
黒の時代が金になるからグッズ作ってるんだろうし
黒の時代だけ「商品化決定」って煽ってるのが気になるんだけど
乱歩と鏡花の方はまさか商品化されない?
第一弾以外はおまけ枠だからされるかどうか微妙
黒の時代が売れたらしてくれるんじゃない?
墓参り絵のグッズ欲しくない
もはや尊いって言われたいだけってゲスパーされても文句は言えないだろ
公式が自家萌えしてる様ってなんだかみっともないな
キャラには罪はないはずなんだが
太宰織田安吾も貰い事故の中原も気の毒
アニメ絵がどんどんオヴァ絵ぽくなってるのはどうなの?
始め僕の個性とかいらないと思ってるんでーみたいに言ってたはずのキャラデザが
個性押し出しまくりになってて戸惑う
もしかして鏡花と乱歩はコラボカフェならブラインドグッズとしてワンチャンあり?
>>369 自己解決しました
古いか?寧ろアニメ絵柄のが好みかな
>>370 劇場版以降どんどん鼻が伸びて口がぐにょってるの気にならない?
1〜2期は普通に可愛かった
キャラクタデザインの人よりメーターさんの描く絵の方がまだクドさがないんだよな
なんであんな特徴的な絵柄に買えたんだ
>>368 乱歩はともかく鏡花はブラインドだと完全にハズレ枠だわ
なのにグッズをだせ!だぜ!いう連中がわからんおまえら買ってんの?ってなる
ハズレ枠?
失礼なやつだな
しかも今回はただグッズを出せって言われてるんじゃなくて据え置き食らってるから出せって言われてるの分からないのか
>>371 自分はどっちかというと作オタの部類なのであんまり気にならない
作画レベルは普通にどんどん高くなっていってるので
劇場の時とか特に絵柄で騒がれたけど「キャラデザの人、気合い入れて描いてくれてるな〜」としか思わなかったよ
アニメ見る時はむしろ原産準拠よりもキャラデザの絵柄になってからの方が美味しくいただけますわ
ハズレはハズレほんとブラインドにはいらないし誰も交換に応じないキャラ
据え置きだろうがなんだろうが出るんならいいだろう
だいたい順番にこだわるほど大物キャラなのか
今回の件公式が何の問題も無いとか擁護してる人流石に傲慢というか鈍感だわ
普通に感じ悪いし出るんだしいいだろうとかそういう話じゃないのに論点のすり替えが酷い
アニメ終わってファンが離れがちな時期に反感買うような真似して下手打ったね
こういうのやめてほしいねで済むところをヤレ太客だ順番に拘るなんて幼稚だと煽ってどうしたいのよ
サンリオ側からの何かもあるんじゃないのかコラボだし
そもそも乱歩鏡花はグッズないから紹介もないだけなんじゃ
反感って言っても一部じゃん
三期エンディングのことギャーギャー騒いでた連中みたいなもんでしょ
文ストって一部の界隈はいつも炎上炎上ってやっててみてるこっちは呆れてる
三期のエンディングと今回の違いがわからない
>>381に呆れてる
一部の界隈ってその一部の人たちが公式のやらかしでファン降りする危機なのにな
太宰ヲタだけに媚び売って取り返しのつかないところまで近づいてる
>>380 グッズ無い時点でおかしくないか
変な話鏡花と乱歩を先に出さなければまた黒の時代贔屓かよで若干は引かれただろうけどここまで反感は買わなかったと思うよ
というか怒ってる人が居ることを理解出来ないもしくは理解する気が無い人の方が今回に関しては怖い
なにが問題なのか丸でわかってない
降りる奴は何しても降りるし降りない奴はなにがあっても降りないもんだ
そうやって問題問題って騒いでなにがしたいわけ?公式からの謝罪でも欲しいのか?
告知の方法が「黒の時代三人のサンリオキャラコラボデザイングッズは順次発売予定♪」なのはちょっと気になるかも
最初サンリオキャラグッズは順次発売予定だと思って過剰反応しすぎーと思ったんだけど
正確にはこの書き方だったので気になる人いてもこれは仕方ないなと
単に書き方の問題で本当はコラボグッズ順次発売予定の意味なら別にいいけど
これだと三人のグッズ「は」発売予定告知なので
グッズは今迄の事があって今回鏡花と乱歩から追加始まった事で喜んだ人をがっかりさせちゃったのかなと思った
映画後の映画繋がり三人みたいな今このタイミングだから出すってのでもないしね
原作ゆっくり読んでたんだけど
もしかして日本のこれは有名みたいな文豪って最近登場しなくなってる?
萩原朔太郎と横溝が久しぶりの有名所かと思ったけど
どっちもちゃんと名前出してないし
シグマは多分文豪名ないキャラだよね
初期はノリであんま原作者が考えずに日本の出してたのかな
海外勢はヘボい役回りでも有名所使ってるが
萩原朔太郎とかあれで終わりか?って思う
シグマは実は本名は!ってのがないならあだ名キャラなので死に予定キャラなのかもしれん
立原なり芥川とかいるなは犀星辺りも良い気がするけど川端とか菊池久米志賀堀みたいな有名どころもいないんだよな
海外の有名どころは超越者とか時計塔に回してるんじゃないのかシェイクスピアゲーテアガサみたいに
深夜にアニメ作画の人が鏡花人気ある!版権増えろ!って言ってて、
今ここの流れ見たらなんか…w
>>343 あれまさか下心な訳ないし、両親亡くしたシンパシーかと思えば
同じ孤児の敦には探偵社は彼の養護施設じゃないし〜とか切り捨てようとしたし
鏡花のリアクションが特に良いわけでもないのに何ではしゃいでたのか分からない
敦は選択肢によって探偵社(社長)を潰しかねない災厄で鏡花は逆…とかいう推理が発動してたのか
>>391 権利もあるだろうけどもう大体人間関係確定したから、今さら菊池寛とか出したら芥川関係ですね!
て深読み読者がめんどくさいんじゃね
そういう意味で澁澤チョイスは上手かった
太宰安吾織田作は史実寄りにした人間関係なんだし他も多少でても良いんだけどなあ
芥川と谷崎の史実での因縁をここでぶつけるか
探偵社のため()にマフィアに入ろうとした芥川と谷崎が対峙する
前に芥川の襲撃でナオミも自分も殺られかけてるし谷崎には暗殺の才があるし芥川が不殺を貫いてるなら闘えそう
つか谷崎も芥川も霊圧消えすぎててどうなってんのか判らんが
霊圧消えた他キャラどうしてんねやろ
グッズは太宰が売れるなら太宰贔屓されて当然だと思うんだけど
太宰に金蔓として機能してもらわないとこっちも困るし順番どうこう言う前にちゃんと推しの買いなよ
乱歩も鏡花も出してくれるだけありがたいよ
>>395 なんで買ってないの前提なんだろ
今回のはむしろ買ってる人程キレてるみたいだし
今回のサンリオとは関係無いけど太宰には一銭も払いたくないから推し単品のモノ以外には金出す気無くなったわ
>>396違うよ太宰以外が推しキャラだから太宰が売れるなら売ってもらわないとこっちの推しまで順番回ってこないで終るから困るって事
今回は公式へ不満言ってるのが目立っちゃってるからな
いつも不平言う人はいても大抵喜びのリプで埋没して目立たないものなのに
黒の時代は誰もが好きで歓迎されてるムード作ろうとしてきてたけど露骨な贔屓続けてりゃ今後もっと反発されるさ
史実の関係での深読みって無意味だよな
敢えて関係性を逆転させてるって本人はあとがきで書いてたけど萌えるか萌えないかで決めてるだろうね
公式アカウントにあんなクソリプ送ってる連中の言うことなんて無視していいわ
何と言われても「売れれば正義」が公式様だからお察しでしょ…
公式へクソリプ送る人間と公式へ不満を言ってる人は≠なんだけどな
ここと公式にクソリプ送る人間以外にも公式へ不満持ってる人たちが山ほど顕在化してる
それが今の文スト界隈の現状だよ
そりゃあそうだろ
商売してんだから売れないキャラ量産してどうするよ
不満不満言っても鏡花や乱歩が発売されたらそいつらに買い占められて買えなくなるほど売れるわけでもないじゃん
不満=たくさん買ってくれるお客様じゃない
>>403 それこそ今に始まったことじゃない
もう文スト始まってから何年も経ってるわけだし推されてるキャラはずっと推されるし不人気キャラは文ストに限らずどこも似たような扱いだろ
不平不満タラタラ垂れ流れて祟り神化するよりそんな連中には離れてもらった方がいいね
公式なんて売れるキャラ優遇当たり前なのに
売れない上に不満ばかりの層なんて切り捨てだから言えば言うほど自分の首絞めてるだけだよ
なんでここの人たちは公式下手打ったな余計真似しないで順番にグッズ化発表すればいいだけだったのにで済む話を
謎の上から目線で公式擁護してあまつさえ公式に不満を言うことすら許さないのかね
離れてもらった方がいいねってお前が決めることかよwそれこそ数十万単位で公式にお金かけてきたファン失うのかもしれないのにお前になんの権利があるんだよ
語気荒い公式擁護厨がすべて太宰腐と織田腐だと思うとこの過剰な擁護にも納得がいくわ
ほかのファンがすべて逃げても倉兼Pでも持ち上げてお前らが公式買い支えてあげなよ
こちらは砂かけするつもりはないが本気で金出すの止めるわ
黒の時代がやり玉に上がるのはグッズ以外にも要因があるから余計に不満が出てる
ファンが公式を神みたいに崇める必要はないのにね
>>407 これだよな
黒の時代グッズ先出すなら先に発表しとけばよかったんじゃ
先に発表されたキャラファンはぬか喜びでがっかりした人も多かろう
結局なんだかんだ言っていつもの奴が黒の時代叩きしたいだけじゃんw
売れるキャラのグッズしか出なくなるのは当たり前の事だし他の作品見ても同じ
一期の時は色んなキャラのグッズも出るけど三期まで来ると買う人も売れるキャラも固定になるから
きっちりかっちり全てのキャラを平等にするのは不可能だ
でも一部のファンを蔑ろにしたら荒れるのは当然
今回は贔屓じゃなくて蔑ろにしてるんだよな
黒の時代より先に発表されたキャラが推しだけど公式にクソリプしてる屑と一緒にしないでくれ
黒太宰売れたら推しも続けて出してもらえると喜んで買おうとしてる自分みたいな人は少数派なのかな
太宰や中原推しは大変そうだがそれ以外のキャラ推しは前者2人のグッズとすぐ交換してもらえるしむしろ太宰中原は沢山出してもらった方がありがたいんだが
黒の時代は推し方が悪かったな
他キャラメインの話に割り込み乗っ取りさせずに初めから太宰織田作メインですよーって言っとけばここまで反感買わなかったろうに
>>414 いやまともだよ
公式にクソリプしてるオタは垢みても乱歩や鏡花オタでないから始末が悪いし完全にそこにのかって煽りにきてる連中だよ
そりゃあ乱歩や鏡花オタも前後したことに不満はあるだろ
まあでも公式が順次発表していくって言ってんだから待つしかないよ
>>414 黒太宰売れたら乱歩鏡花が出してもらえると思ってるの楽観的すぎない?
>>401 そりゃ無視していいし無視するだろうが、
公式が大大好きな黒の時代の贔屓にも物もしていいんだという雰囲気にはなるんじゃね
黙って去る人のが多いだろうが
まぁ鏡花は原作も映画も活躍でヒロインとして推されてるけど乱歩は原作でもフェードアウト、映画も内容的に乱歩の出番は微妙、そして今回の件でファンが落胆するのも分からなくはない。せめて原作でもう少し活躍させれば良いのに…谷崎や国木田も音沙汰なしだし
>>419逆に黒太宰売れなかったら絶対出してもらえないと思ってるんだけど
普通グッズ化予定も無いのにわざわざデザイン代出してコラボデザイン作らないよ
鏡花と乱歩この後100%ブラインドでグッズ化する
>>422 黒の時代 は 順次発表なんて書き方されたから出ないと思った
コックリモチーフの黒の時代は売れたんだろうがあの三人以外に展開なかったじゃん
それと同じで三人が売れたから他のキャラか展開するとは限らない
今回の件は発表順と発売決定順が前後してることが不満なのはよくわかる
多分原因は織田と坂口の誕生日が10月だからそこを狙ってるんだと思うが
実は乱歩も10月なんだよなw
黒の時代推してるのはやっぱBEASTに関係あんのかな?
黒の時代は今後グッズ展開と共に他にも何か発表あるからなのかと思った
BEASTは太宰ヲタはスルー気味だからあまり関係ないと思う
BEASTは黒の時代って感じしないな
織田作ノルマが達成されてるだけ
グッズの流れで贅沢言うなら蘭堂のグッズが欲しいw
>>426 小説出してアニメやって舞台やってこれ以上何やるんだよw
まさか実写黒の時代か?w
>>428 そのレスでBEAST実写映画で太宰の回想シーンとして黒の時代挿入はありえるなと思いついてしまったw
舞台じゃ難しくても映画なら編集でかぶせたりできるし
織田作に興味はないけど15歳太宰のデザインは死ぬほど可愛いから竜頭抗争くらいはアニメでやって欲しい
15歳の太宰は結構好きだな
黒の時代でなぜああも厨二化してしまったのか 何があった
十五歳が後付けとはいえ何か考えてんのかな
また乱歩&鏡花以外の新しいサンリオグッズきたけどこれには怒らないんか?
五人キャラ確定で後出しの方だけ黒の時代三人「は」グッズ展開予定ってわざわざかかんでもいいのになとは思った
サンリオコラボ迄してるから五人ともグッズ展開しないわけないのに何で公式はそんな余計な言い方すんだろ
そんなんだからメーターとかが鏡花人気やっぱあるのにみたいな事言ってんだろ
>>433 第一弾は五人ともきてるだけじゃん
展開続くなら売り切れた分考えるとなんかくるのは想定内だし
第二弾も五人ともくるだろうけど黒の時代の三人は特別ですみたいな告知のやり方するから
微妙になってんだろ
最初にグッズ展開された五人に対してはクソリプなしw
ホントにわかりやすいな!!
第1弾の缶バッジやラバストはもう店頭に置かないのかな?
サンリオデザインもアニメーター描き下ろしもめちゃくちゃ可愛いから再版しまくって欲しい
ドストは5人の中じゃ異質なのに乱歩と鏡花みたいにハブられなくて良かったねw
>>437 アニメイトで若干置いてあるのみたけどサンリオショップ行くのが一番だろうね
地元ないんだよな〜
こう言っちゃ何だけどドストは乱歩鏡花より人気あるからでは
本に乗ってるのが新規絵なんだな
全員分くるなら三人はグッズでますみたいな告知おかしすぎるし
鏡花と乱歩だけないなら更におかしい
つかドスとか関係性なくても五人セットで告知出せるんじゃん
なんで第二弾は三人セット告知なんだろ
>>418 第二弾は五人なのに、順次発表が黒の時代の三人のグッズはって何故か書いたから不信感あるのでは
>>400 基本逆フリがベースかなと思ってる
慕ってる人は慕われる位置にみたいな
尾崎とかリアル関係性深いしもうちょっと色々使えそうなのにな
過去のあの人は誰でしたみたいなのあんのかな
>>435 特別ですなんて思ってるのはそれを気に入らない連中だけだろ
公式のどこにも特別ですなんて表記ないしな
まあ黒の時代が売れたら残り二人も出しますよだから買ってねって事なんだろうな
先に乱歩鏡花デザイン発表したのもこの2キャラが余るの想定されてるんだろう
グッズ化渋るぐらいならそもそもコラボキャラに選ばなきゃいいのに変なことするよね
5人セットって契約でもあったのかな
絞ったらそれこそ太宰中原以外は出なくなっちゃうからそれはやめて
そういうつもりないんだろうけど
黒の時代をサンリオグッズで出したくて五人枠合わせでとりあえず鏡花ちゃんと乱歩入れましたみたいに見えてしまう
第一弾はサンリオショップでも買えなかったので黒の時代愛ゆえにやったとしても
再展開自体や第二弾自体は有難いので
公式は今後はもうちょっと大人の対応して妙に感じる書き方やめてくれたらいいのになとは思う
太宰とか売れるキャラはいくつ出されようと構わない
沢山売って推しのグッズ出るまで企画持たせてくれ
>>442 いやいや特別感出しまくりでしょw
わざわざ銘打って売出してる組み合わせ他にある?
>>443 乱歩さんや鏡花ちゃんのためにも買うよ
文句ばっか言ってなにも買わない連中とは違うんでね
デザイナーやコラボ先に展開頼むのに先発五人と後発三人だけって普通になくない?
売れたら第二弾も考えられるなら分かるけど
黒の時代が売れようと他に還元されることはないと思うが
まあ好きにしたらいい
黒の時代売れたら鏡花ちゃんと乱歩出ますってあるのかな
今までの見てたら乱歩や鏡花の為に買っても黒の時代人気だから今度はbeastでやりましょうコースのような
最初出たキャラ絵グッズだけでも五人分発表してくれたら
鏡花ちゃんや乱歩グッズ買って需要アピールとかはできるけど
黒太宰はサンリオの充てキャラ的に最初から出すつもりだっただろうしそこから舞台もやってた黒時代3人とあと二人は誰にする?みたいになるのは何となくわかるよ
まだ乱歩と鏡花はグッズ出しませんなんて誰も言ってないのに何この空気w
AGFのアニメーター描き下ろしも気合い入ってるみたいだからめちゃくちゃ楽しみ
推しがイケメンに描かれてますように
「黒の時代の3人は」グッズ今後も発表しますみたいな告知がなかったら良かったんだとは思う
第一弾売れたら第二弾は最初から予定してて第二弾に太宰は確定してて
五人とも探偵社展開と黒の時代混ざり展開を天秤にかけて企画して黒の時代天秤が傾いたんでは
3人で展開しやすいし。その結果なんとなく乱歩と鏡花が数合わせみたいになったが
そういえば岩手の宮沢賢治記念館のやつ
ストーリー展開絵良かったけど、新規絵が太宰との絵だけなのはちょっと残念だったな
宮沢賢治は猟犬に追い詰められた時の○年の〜の回好きだけど、今は全くどうなったか謎だ
一応一人で逃げてる筈だけど、逃走先で誰かと合流してとかあるといいけど、いつもみたいに
気づくと最後の集合だけで合流になるのかね
>>456 原作の出番にコストはないやろ
でも言いたいことはよく分かる
>>457 11月にサンリオコラボでも出すんだよね
第二弾もアニメ絵あるかな
文学館コラボの新規絵は全キャラ太宰との書き下ろしだからそれは今更だろ
毎回全国に駆り出される太宰推しも大変だからな
>>461 でも高知とかはスタンプラリーでいろいろなキャラやってたし
今までのコラボは絵も二種以上とかなんでちょっとだけ期待したんだよw
まあライトアップ系きれいで良かったが
横浜とかはいろいろあってやっぱ羨ましいなと思う。仕方ないけど
あとコラボ関わってるメーターが鏡花ちゃんと人気あるのになあみたいに言ってたから
人気だけじゃなくて、展開のしやすさとかGO出す人の判断とかいろいろ大人の事情があるんだろう
人気あってもグッズ買ってくれる層とは限らないから
日頃のグッズの売上みて決めるんだろ
アニメーターだって仕事なんだから営業として色々言うだろうに
メーターに好かれてるとかメーターが推してるとか力入れてるとか思うの純粋すぎないか?
売れっ子ならもう暇なく次の仕事で忙しいだろ
鏡花はサンリオコラボの絵ではいいねとリツイート数が敦より多いけど
実際の売れ行きはどうなんだろうね?
>メーターに好かれてるとかメーターが推してるとか力入れてるとか思う
誰もそんな事言ってないよ
メーターは別に推してるとか言ってないしw
単に人気だけじゃなくていろいろあっての判断しての展開なんだろうってだけ
>>467 女の子キャラとサンリオコラボだと文句なしにかわいいからいいねは推すけど
じゃあ買うかってなるとそういう層や鏡花出せーって層が買うかっていうと買わないのでは
今回は告知の仕方があれだっただけで黒の時代出すの自体は別にある意味想定内だと思う
その告知の仕方に文句つけてもこのスレじゃ売り上げの問題にすり替えられるから余計にアンチ増やしてそう
告知の仕方一つにいつまでもケチつけるのも小姑かよってなるわ
鏡花ちゃんかわいいけどグッズ買う層はそこまでいないと思う
グッズ売れてるんなら今以上にグッズ出てるはずだし
11月に先行グッズ出すと思うからこれからも色々告知あるんじゃないかなとは思う
そこでは10人分あるだろうし
黒の時代出すこと自体は別にって感じ
単純に10人いて8人は新規絵出して
後発五人の内先に発表した二人よりあとで発表した三人だけに新規絵出て
先に出た二人は特になし
後発三人はグッズ順次展開します予告が
なんとも言えんやり方なだけかと
告知のやり方もまずかったけど、本編は敦鏡花太宰以外の探偵社メンバー放置で猟犬ターンだし原作者やPは織田太宰BEAST露骨贔屓だしでチリツモで爆発してる感じだ
正直本編で今活躍してる鏡花と敦がなんか言動も行動も微妙でもやもやするし
出てない人は放置だしで出ても出なくても探偵社好きにはストレスある展開だと思う
>>474 それはすっごいある
人数多いからターンの順番回ってくるまでは放置はある程度仕方ないけど
ターン中の人達が今の本編展開の中だといまいちに見えるってのが一番の問題かも
立原とかも見せ場とか作ってもらいまくりの筈なのに、マフィアで景色化してる時のがよく見える
話ぶった切るけど応援上映の午前の分はあと一週間で埋まりそうだね
午後の部は厳しそうだ
立原は長期間マフィアに潜入してた誰もその正体を知らない五人目って触れ込みだったのに
あっさりと軍警に戻って猟犬のツッコミ役兼お世話係という小物化したからなw
関東詳しくないけど僻地でやってるわけじゃないだろうし
最悪ぎりぎりでも、席開いてるから行きますってのでうまるんじゃないの?
長くの潜入捜査お疲れと褒められて喜んでいたけど
潜入した功績みたいなのがさっぱり分からんから置いてけぼり感半端なかったな
今後役に立たないとしてもマフィアの極秘資料奪ってきたとかあれば良かったんだけど
やったのは与謝野へのやつあたりと通りすがりに広津と銀を無駄に倒しただけという
まだ正体が二人にバレたから口封じとかならわかるが特にそういう事もなく
立原の任務は軍医時代の経緯からの森の監視功績もとりようがない気はする
森の監視が継続して必要だからいたなら
なんの森に関するネタもなく原付でおつかれっす!で猟犬に気楽に戻った意味が更に分からん
顔変えられる異能とかだったらまだ面白かったのかな
戻る時絆創膏外すのが立原の中で必要だったみたいだけど
根本的な謎なんだけど立原ってマフィアにいる時は異能使えるの周りは知ってたか
知らなかったかすら分からないけどどっちなんだろ
異能使える&身体強化している人間であることって隠せるもんなのかな
森さんにはバレバレな気がしなくもないが
森は普通に気付いてると思うけど気付いてて何も言わずに広津や銀を送り出してたなら中々酷いな
せめて古株の広津にくらいは教えといてもよかったんじゃないの
でも安吾と入れ替わりで入ったなら気付きそうだけどな
ただ太宰がいくら調べてもわからなかったらしいからわかってない可能性あるが
>>484 でも普段通りなら別に銀達をつけても問題ないんだよな
立原は今までも与謝野と普通に会ってるわけで、行方不明だった与謝野をようやく見つけてとかでもなく
立原が与謝野が回想するのを待ってから突然猟犬に戻っただけだし
まるで与謝野の回想を待っていたかのようにw
立原が戻るに至るトリガーが全くみえないからもやもやするんだと思う
与謝野になんとしても復讐したくて、そのために今までのすべてを捨てて潜入捜査の役割すら捨ててまで
復讐に走ったとかならまだわかるけど
ふつーに猟犬におつかれっすって戻ってるし
潜入捜査の目的を果たして戻ったにしては、スパイとしてはなんの結果も残せませんでした状態だし
そもそも立原が与謝野を復讐対象にした理由もふんわりしてるのに
与謝野が弟が出てきた=私に復讐するためかって察するのも察しがよすぎる
前から思ってたけどこの作者人間関係の伏線貼るのが下手くそだよな...
立原と与謝野といい敦と院長といい、実はこうだったんだ!が積み重ねもなく唐突に始まるからついていけん
こういう前例があるから今後どんな○○と○○はこんな関係だったんだ!がきてもおかしくない
まだ立原は森さんを復讐対象にして与謝野がそれを知って
大事な人の弟だから庇って死にかけるとかのが分かるかな
立原兄って政府、軍隊のエゴの犠牲者なんだし
政府の犬、軍部の犬の猟犬にいる立原って猟犬にいる時点で兄の復讐とか言える立場じゃない気もしなくもないが
てめえの立ち位置考えろと
スパイに対して気付いてるアピールなんかしたら
今度こそ分からないスパイが入れ替わりに来るだけだから気付いて泳がせるのが賢いって
ジョーカーゲームでやってた
>>487 どっこい、小説なら1巻完結でヤマもオチも犯人当てと伏線もそれなりにやってるんで
プロット立てました、じゃあ月刊誌だから1年で一区切りするようヤマ場を何月に持ってきて
そのための伏線を何月と何月に張りましょうね、35先生が描くためにいつまでに渡さなきゃ駄目ですよって
編集が仕事やってないんだと思うわ
フランシスが敦はすぐに立ち上がったから完全贔屓になってるのも
敦が真剣に戦った相手だからギルドは信じられる論も
わからなくはないけど色々な意味でなんか唐突だったな
原作者は話は面白いけど価値観の共有というか説明不足で
これわかるよね?がいまいち共感されにくい感性
作画の人は絵は綺麗だけどどっちかというと挿絵とか一枚絵が得意で
漫画がうまいタイプとはちょっと違う
なので原作はいいところもいっぱいあるけど
読んでつまらんと言われがちな漫画になってる
編集がコントロールうまけりゃかなり変わりそうなんだが
そこはカフカの趣味なんじゃね?
悟○とベジ○タみたいなライバルだけど共闘したら最強の相棒!的な少年誌的王道展開と、昨日の敵は今日の友的なこれまたベタな展開
後はずっと味方だと思ってたのにお前スパイだったのか…!も王道っちゃ王道か
>>492 勝手な想像だけどそもそも原作者は敦みたいなタイプが理解できないんではないだろうか
あくまで物語を作るためにこういう主人公で
主人公だからこんな感じでをやってるけど
得意分野じゃないからとってつけたメッキを重ねづけしてるみたいになる
元々書きたかった太宰のキャラ活かせる外伝のが得意
敦ってあんま少年漫画の王道主人公的なキャラじゃないのに無理に寄せようとして滑ってる感じはする
大笑いして書き換えればいいんだ!のシーンとか
鏡花と二人で笑い合うシーンはなんかサイコっぽくて確かにびっくりした。
敦の事は大事にしてるんだろうけど
そうだ主役だから葛藤させよう
そうだ主役だからつらい過去を思い出させようトラウマもないとな
そうだ主役だから周りから認めさせないと
そうだ主役だから前向きにならないと
そうだ主役だからここらで名言を
みたいな感じ
だからbeastの主役じゃない敦になるとうまく書けなかったのでは
立原本人は与謝野に復讐するためにとは言ってなかった気するんだよな与謝野が言っただけで
殺されたのは自分の兄貴でマフィアに志願したのは近づけると思ったからとしか
ワンチャンで真相知りたかったとかにも出来そうか気が
流れ関係ないけど大戦の常闇島とスタンダード島の戦力差があり過ぎるな
研究も日本は人工異能で欧州は特異点利用した消滅兵器で荒覇吐と殻の威力差もかなりあるし
そもそも猟犬が何で死の天使知ってるのかもわからないんだよな
あれ兄が死ぬ間際に与謝野に伝えただけだし
少年漫画の主人公なのに何か明確な目標を持たせなかったのが失敗してる
肉親の復讐とか海賊王になるとかヒーローになるとかわかりやすい芯がないからキャラがブレブレだし共感出来ない
敦達の探偵社無実って書けば解決はそんな書き方だとおかしなけとにならないかとしか心配してるモンゴメリのが普通に見える
だからBEASTの芥川はよかったのかもな
妹の奪還っていう目標があったからスムーズに探偵社員達との交流も描けたし
ぶっちゃけ賢治あたりとは17巻主人公やってる敦より仲深めてる感じがした
上書きすればの敦の笑い方なんか院長死んだの知ったときの引きつり笑いとちょっとかぶってビビった
それと白の本について唐突に盲信してるけどいつの間に?ってなった
デスノみたいに検証確認して信じるとかもなく
そういう本で書かれてるんだ、そうなんだ
上書きすればいいんだ
太宰さんの作戦通りすればそれでいいんだでカジノに乗り込むとか思考回路の流れが電波受け取りすぎだ
みんなが大変だから自分が考えて行動しなきゃみたいになった時はちょっと主人公らしかったのに
その後太宰の指示が来てあっという間に主人公っぽいターン終わって太宰さんの作戦通り!になるのがある意味敦らしい
太宰に乗っ取られつつある物語
いっそ太宰が新人育てる話にすれば良かったんじゃ
カジノの敦の太宰さんの言う通りだはほんとがっかりした
>>505 そんな事では生き残れないとスパルタして
自分はさっさっと逃走した挙げ句
ポンコツと罵り
ちょっと褒める教育話か
胸熱だな
最新刊でほぼ全員が白い本について把握しててちょっと不思議だったな
犯人を追い詰めてるつもりが犯人になってた事に衝撃を受けても
そうかこれは本に書かれたせいだ!って疑いなく思えるもんか?って
でもなんの疑いもなく敦達は白い本の機能や上書き効果を把握してるが
関係ないけどドスってギルドみたいに横浜滅ぼせないから白い本が必要とか言ってたけど
カジノ落としたら白鯨落とすのと同じくらいの効果ありそうな
ギルド戦見直すと芥川結構いいこといってんだな
過去は今の人虎と関係ないみたいな
院長が言ったことやったことは敦の本質には関係ないからの父の肖像は何でだよだったなあ
>>503 あんな壮絶な過去とかあって本で書き換えられるんだよーなんて言われたら
そんな紙束で何とかなっちまうくらい軽いものなんかいてブチ切れそう
芥川は自分がだめで敦が選ばれた人間と思ってんだっけ?
>>513そんなに謙虚キャラじゃないだろw敦に太宰を盗られたと思ってるから敦に嫉妬心出しまくりじゃん
正直太宰が敦に目をかけてるって言ってもたまにちょっとイイ感じの事言うくらいで
仕事とか格闘術の訓練とか教えてんのは殆ど国木田だから
芥川はそこまで敦を妬む事もないと思うんだが
謙虚もだから盗られたから嫉妬ってのも何か違わないか?
そもそもマフィア加入する条件で自分に生きる意味を与えられるか?に太宰が与えられるって答えたのが前提にあるし
原作者長編より一話完結とかの短編の方が向いてるのかもな
小説は基本どれも評判がいい気がする
芥川からすれば黒の時代から三社鼎立ラストまでは面と向かって敦と比較されボロクソに言われて
共喰いでは少しは出来るようになったとこ〜で敦に実際は理由関係ないのにお前捨てられて当然とまで言われるからな
父の肖像でもう部下じゃないのに芥川使い走りしてんのも何かなあだった
芥川は自分をずっと弱者だと思ってて
敦の事を全てを持っていながらその事に気づかなず甘える愚か者だと言ってる
院長の幻影で責められる事から逃げたいと思っていいる敦に
苦しめる過去の言葉と貴様は本質的に無関係だと言ってる
ついでに敦は太宰さんはお前(芥川)を認めてると教えてやって、太宰がよくやったねと芥川褒めて上手く収まった
の後に時系列映画で、「太宰さんがいないと!!」「きょううかああちゃああん」となり
その後何がなかったかのように院長の父の肖像でいろいろリセットされて、共喰いでも敦がふらふらして
今のターンになったら太宰さんがいたらのあとに
でも自分で頑張らないとなって
そして今の太宰さんがいうからオッケー状態に戻った
一応敦も進んではいるんだけど、無茶苦茶戻ったり牛歩状態にw
なお芥川と鏡花は、光に生きる希望さえなければ無駄に散らずにすんだのにおろかな…みたいに言ってて
映画で共闘して、その後とも食いで戦い鏡花に「良かったな」と芥川は声かけるので
こっちはわりと関係性が成長してる
これは太宰が悪いわけじゃなくて展開都合だけど
子供が自立しようとしたら優しくして引き戻したり
太宰が選んだ道を歩ませようとしてるから
なんか結果的に毒親みたいになってんだよな
BEASTの探偵社芥川が良かったのって探偵社に太宰いないから依存先ないせいもあるんでは
とはいえ太宰という依存先がなかったら二人共本編だと死んでそうなのでアレだが
芥川との関係性云々ってより単に敦がキャラブレしてるだけでは
着地点のわからん主人公だなほんとに
元々巻き込まれてやりかえしてる悪い奴の敵なだけだから
敦次第しゃなくて敵次第ではある
原作者の家族観が微妙にずれてるというか特殊な感じだよな
良い話風になってるけど乱歩の両親も乱歩は何の才能もないただの子供だと思い込ませて育てて
それは両親の愛情ってなってるけど普通に毒親じゃね?って思うし
登場人物がマフィアとか訳ありの探偵社とかだから
その時点でまともな親はいないってのもあるかも
基本的に子供はひどい目にあってそう
敦嫌いではないが主人公はbeast時の芥川の方が良かった気がする。賢治や谷崎との関わり方もよく描けてたし「妹を取り戻す」って明確な目的もあった。敦もbeastの方が人気出そうな感じだったし。
>>528 この手の感想よく目にするけど
それってつまり本編軸の敦と芥川に魅力が無いという意味だよね
褒めてるようで貶してると気付いてるのだろうか
本編だと芥川はただの太宰のストーカーだしそれならシスコンのbeastの方が可愛げある
敦も院長の亡霊に取り憑かれてんのは同じだけど勝手に事故死したのと勘違いで殺しちゃったのだと業が違いすぎるし
まだbeast敦の方が説得力ある
本編の方だと芥川のいう通り本質的に無関係なのに引きずりすぎだろって感じ
芥川も心なき狗読んでると貧民街の生活と死んだ仲間達のこととか太宰との出会いあるから太宰に固執する理由もストーカーだけには見えないんだけどな
ビースト敦が本編より人気出そうなのって見た目くらいじゃね?
中身は暗いし情緒不安定だし
まぁ本編の敦もしょっちゅうキャラブレするし太宰さんの作戦通りだが、まだ主人公っぽい部分がある
芥川と銀はカバー裏みたいに仲良い本編のが良いけどな
BEASTは結局最後鏡花ってどうしたんだろ
やっぱり敦と一緒に孤児院で生活すんのかな
でもBEAST実写でBEAST続編の特典小説とか
出したらキレる でも多分出ないな
BEAST実写映画になったら織田作と太宰の出会い小説が特典で客寄せして大炎上
また転売ヤー祭りになるんでしょ?
今更だけど漫画読んだ
乱歩と虫太郎の話が良かった探偵社のために魔神をラーニングしたって所が熱くて良かったね
でもその後乱歩さん何処に行ってしまったんだ
乱歩は強制フェードアウトみたいなもんだよなー…頭脳的に乱歩を活躍させればすぐに物語が終わってしまう。だから乱歩をフェードアウトさせるしかないんだろうな。
乱歩は強制フェードアウトみたいなもんだよなー…頭脳的に乱歩を活躍させればすぐに物語が終わってしまう。だから乱歩をフェードアウトさせるしかないんだろうな。
>>536 実写映画でそれが特典になるのは嫌だな
アニメならまだいいけど
双黒みたいに一冊で織田作と太宰の出会い書いてきたら笑う
けど黒の時代で関係と別れが出てる以上
下手に盛れないと思うけどね
太宰織田作の出会いから安吾に会うまでなんてほぼ白紙なんだから好き放題盛れるだろ。作者ウッキウキで描きそう
一応黒の時代時点で距離があった事になってんだから、あんまり盛られると整合性無茶苦茶になりそう
むしろ安吾物語とかのがやってみてほしいな
政府所属から潜入捜査官で特務課に戻る流れとか
あの異能とか、番外編キャラとのやりとりとかなにげにいろいろドラマありそうだし
むしろ実写映画の特典が他キャラ出ない作者お気にの織田作太宰ワールドなら
見たくもない実写に行かずに済むからいいかもしれん
BEASTならギルドメンバー以外はまあまあオールキャストだからなあ
だからこそ太宰のわがままで全て回す展開がだましうちみたいで一部に微妙に思われるわけだろうし
BEASTが元々太宰と織田の物語です!ってしてくれたら、勝手にしてくれですんだ
何ていうかビーストも懸念されてるストームブリンガーもそうだけど
芥川と敦の逆転物語です!とか双黒過去編です!とか言うなら素直にその紹介に沿った話出せばいいんだよな
焼きそば頼んだのにオリジナルカレー出されるみたいな事が起きてるからおかしな事になる
まぁストームブリンガーの方はまだわからんけど
>>535 付いて来てたら敦の餓死チャレンジ止めてるだろうし、マフィアに置き去りじゃね
たとえマフィア出たとしても今度は紅葉辺りが迎えに来るんじゃ
ボス消えてマフィアガッタガタだから戦力的にも必要だろうし
本編同様夜叉がいるから自決もできないんだろう
真っ当に生き始めた敦に闇落ち鏡花が!って別の話になるし
そもそもBEASTは芥川主役だから鏡花の後日談やるよりは銀の話だな…
他のキャラの物語を乗っ取るから反発食らうんだよな
別に普通に織田作と太宰の話ですって出せば、何にでも文句言う人は一部いるにせよ大部分は文句言わないだろうに
売り上げだって太宰は言わずもがな織田作だって普通に人気キャラなんだから大丈夫でしょ
乗っ取られるぐらいそのキャラたちだけだと弱いって思われてんじゃねぇの
立原の時の様子からすると逆張り大好きで読者の予想を超えた展開にしてやるぜ精神でしょ
誰も望んでいないサプライズ
立原はともかく人気あるキャラのサプライズならオタは大喜びでしょ
正直立原や与謝野をいろいろ盛ったところであっそう…みたいになるわ
突然のポールの我が弟発言は読んだとき驚いたし
続編が楽しみになったよ
原作者引きはうまいんだけどなあ…
いざ本編読むと微妙なパターンだろうか
>>551 人気のほどは知らんけど織田は公式贔屓で出張りすぎてアンチも増やしてるけどな
まあ作者はこれからも普通にごり押してきそうだが
サプライズっていろんなキャラが意外なところでちょこっとゲスト出演みたいな感じだと嬉しいけど
織田作はまたか…ってなるんだよな
太宰の回想ノルマはもうそういうものだからしょうがないとしてそれ以外では控えてほしい
外伝は今回の15歳完結編の匂わせも入れたらほぼ織田作皆勤だっけ
>>551 サプライズのやり方次第かなと思う
今回も探偵社の誰かやマフィアでも銀が裏切り者とかなら面白かったかも
銀が裏切り者なら芥川の反応込で面白そうだし
ストームブリンガーで織田作サプライズまじでいらない
中也とアラハバキの謎解明とかポール、蘭堂さん絡みの話を素直にやってほしい
じゃあ太宰もいらないし中也だけの話にしたらいいと思うよ
お前らが知りたい双黒の過去話は書き切ってやんよって宣言してるし素直に待つよ
だからkfkお前も素直に書け
つか中原はポールとなんやかんやあるとして
太宰は何するんだろうな?
さすがにいつもの織田作…ノルマ以外に何か仕事はするんだろうけど
マフィア抜けたし荒覇吐の件に関しても完全に部外者になってるよな
黒の時代の中原のように果たすべき役割なさそう
黒の時代の後じゃなければなんだかんだと仕事ありそうだけど
黒の時代直後なら洗浄の為大人しく潜っとけって感じだしな
鏡花と同じく司法取引して完全犯罪で洗浄したのかと思った
よくよく考えると司法取引で犯罪が無かったことにって恐ろしいな
人の命が軽い作品ではあるよね
しかも太宰も鏡花も根っこは全く変わってないからなー 鏡花は普通に虫太郎に刃物見せて協力させる感じだったし、太宰は言わずもがな。人の本質を変えることは出来ないということを言いたいのだろうか。まぁそこまで考えてないだろうけど
犯罪の経歴無くすのって
太宰は一応二年くらい潜ってたけど
鏡花は本当に最近まで普通に殺してて、即効光側にいるんだよな
鏡花ってもう殺したくないとか言ってなかったけ?と言いたくなる
その設定どこかに行ってしまったんだろうか
太宰は樋口に誰よりもマフィアの黒い血流れてるみたいに言われてたし
まぁ太宰と鏡花じゃ殺した数が違うんだろうけど、鏡花が光側に行った後も普通に暴力的な手段を行使してるから犯罪者野放しにしてるだけじゃねーか感はする
一応太宰は何度か人を救うシーン描かれてるけど、鏡花にはそれもないし
殺したカス違うって言っても
正当防衛で数人とかじゃなくて35人だからなw
公式ガイドブック9月に出るみたいだね
いっぱい殺してるのって誰なのかな?間接的だと森さんになるのかね
デッドアップルで確か鏡花は探偵社の殺しとマフィアの殺しは違うみたいな事言ってたしそれが全てじゃね
個人的にはこの発言どうよと思うけど誰も否定しなかったしな…
一番殺してるのは直接間接含め太宰だろ
意外と救ってる人数も比例してるのが皮肉
それでも鏡花はマフィア時代の殺しについては罪悪感持ってるようだし殺さないと自分が生きられないという状況だったからな
殺人に対してなんの躊躇も感慨も無さそうなドスや澁澤や太宰の方が絶対にヤバイ人種
鏡花も脅迫や腕切断になんの躊躇も罪悪感もなさそうなんだが…マフィアいた頃は罪悪感持ってそうだったのに探偵社入社後は普通に脅迫とかするようになっちゃったからそこが謎。でも虫太郎脅してる時も敦は止める様子なかったからあの世界はそういう感じなんだろうな。
多分原作者は根っこが変わらない鏡花というより探偵社の為ならどんな手段でも取る鏡花カッコイいくらいの気持ちだろうからなぁ
あんま深く考えない方がいいのかもしれん
わりと世界観的に生きるか死ぬかだから手段は選んでられないと思うけどな
あーどうしようでももう殺したくないよーとか考えてる間に敵に殺されるし死んだら終わり
羊の時とかバンバン殺してそうだな
しかも今もまだ実質15歳というね
太宰も言ってる通りマフィア勢は大勢殺ってるだろうな
中原も羊時代から数えたらそうだし、芥川も年齢考えたら結構殺ってるだろう
善人側の福沢さえ政府最強の暗殺者だったらしいし何人殺ってるか判らん
まぁでも殺るか殺られるかみたいなところがある世界観してるから鏡花のマフィアにいた頃の葛藤は「自立していない自分」に対するものかも
芥川に言われるがままに殺ししてたのと、探偵社で自分で選んで仕事をするのとは気持ちが違う
殺るか殺られるかというわりにモブや捨てキャラ以外全然死なない世界なので緊張感はない
>>578 映画の鏡花はそんな覚悟決めてる感じがむしろかっこよく見えた
今の鏡花ってちょっと敦の金魚のフンっぽいから
覚悟してどうしてもやるんだって感じが薄れるのかも
今週なのに上映会まだ埋まらないな
公式から再告知されてるじゃん
近くに住んでたら行ってやりたいけど地方住みには無理だからな
おまえら行ってやれよ
応援上映のみんなで盛り上がろうみたいなの苦手
スタッフトークのメンツもあまり興味ない人しか来ないし
人集まらないと今後新双黒と福澤と森の特典じゃ人呼び込めないか〜ってされるぞ
上映会の内容もここのピックアップだし今後こういうイベントで推されなくなるから新双黒オタは特に行った方がいい
なんならまた15才でも上映した方が人集まるんじゃないの
>>588 濃い新双黒オタこそ例のPが来るし行きたくないんじゃないの
敦芥川そっちのけで嬉々として最終回のルパンネタ語ったりbeast実写化発表しそうじゃん
あとキャラ関係なく特典のうちわしょぼい
来場者特典ポスカとかのが良かったかもな
デットアップルとかならまだ応援上映いいかもしれんが
三期の色々でうちわ持って技名叫びましょう!ってちょい厳しい
メンツ的に中島や芥川のオタに金出せって事なんだろうけど
そうなるとトークショーメンバーが微妙かと
文ストのファン層自体がライト層だし時期が悪いわ
今のライト層は鬼滅にごっそり持っていかれてる
文ストと同じような層に支持されてるヒロアカも延々と敵キャラ推してるせいでファンの流出がやばいし
きめつきめつずっと言ってるやついるなw
特定の作品というよりライト層は色々な盛り上がれる作品に散っただけだと思うが
だって原作もずっといまいちだし
そして残った若干思い込み激しい層は
トークショーメンバーとあまりにも相性悪そう
そこまで鬼滅に流れてる感じしないけどな
せいぜい面白いねって程度の感想しか自分のTwitterには流れてこない
応援上映会が嫌なのか新双黒だけでは推しが弱いのか
トークショーの面子的にに寧ろ太宰ヲタと織田ヲタが行ってやれよw
>>589の言うようにその辺のネタやビースト実写映画化について嬉々として語ってくれるんじゃねーの
普通の感覚の敦ヲタ芥川ヲタなら今の公式を買い支えようとか応援する気なんて無くなってるっての
織田作と太宰のシーンなん最後五秒ぐらいであれだけで行く人たちはよっぽどのオタだね
公式が芥川の技を一緒に叫ぼうとか言ってるし話の内容的にも新双黒メイン回なのに気にすることと言えばPとBEASTかw
こういっちゃなんだけど個人的に森と福沢の戦闘は良かったけど敦芥川のゴン何とか戦微妙だったからな...
何か虹色?みたいな影とか最後の特大トルネードみたいな攻撃とか
スタイリッシュオサレ感な戦闘が割と大事になるこの作品ではわざわざアレ見に行こうって人少ないんじゃない
あのPはいらないから敦か芥川どちらかの声優でも呼べてれは埋まったと思うよ
15歳の上映会にすれば埋まってたのに馬鹿だなあ
結局どの層がお金出してたかってのが公になる機会になったのは良かった
>>598 芥川の声優はキャリアあるからコスト的にあれかもしれないけど敦の声優ならまだ新人枠だろうし主人公だし呼べば良かったのにな
三期はどこまでもローコストでやり終えたいみたいだね
あそう言えば三期ガイドブックでるんだっけ
Pが嫌だから行かない!って言っても向こうはやっぱり推すのがこの面子じゃ人集まらないか〜...ってなるだけだと思うから
今後敦芥川の扱い良くして欲しいと思ってる奴はまぁ見に行った方がいいんじゃない
15歳の上映会は既にやったし2回目なんてやっても他キャラオタはうんざりだよ
双黒オタもPの熱の入った太宰と織田トークとBEAST実写化発表は興味ないだろうし
>>602 金と時間を掛けて行ったところでbeastの銀幕版発表されて一応上がった歓声によしよし芥川ファン敦ファンにもbeast喜ばれてると変換されるだけだよ
どのファンだろうが興味ないものにわざわざ金払って行く必要は無い
>>603 双黒オタなら15才応援上映会やるなら二回目でも行くわ
15歳の時は小説続編の発表あるんじゃ?って期待もあったからなぁ
今度の応援会はガイドブックの詳細か敦のコラボ情報、それか実写映画(恐らくビースト)の発表だろ?
そりゃ集まらんわ
そもそも15歳上映会にもそのPもいて双黒トークで盛り上がってたんだけどな
埋まらないのは新双黒に熱心なファンがいないだけなのに責任転嫁はおかしい
>>607 行った双黒ヲタから感想聞いたけど喪服wを着てきた黒の時代イベントと違って明らかに仕事感満載だったみたいだけど
中也を軽視するような発言もあったそうだし
ちなみに文スト界隈であのPがヤバイ奴だと知れ渡る切っ掛けになったのはspoon.2Di vol.49のインタビューで雑誌発売日は4月30日
十五歳振り返り上映のチケットは雑誌発売より前に即日完売してる
あのPのヤバさが知れ渡った今ならトークショーの面子見て躊躇する人が出てもおかしくはない
中原軽視って太宰とはプライベートは関わりないみたいなやつ?それならそうじゃないのか
新双黒ヲタは太宰や黒時代3人に扱いの文句言ってる暇あるなら上映会行けばいいのに
埋まらなければ今後更に扱い悪くなるだけだよ
つまり太宰オタと織田オタが買い支えればいいという結論てことだな
原作者とPのお気に入りだし文ストというコンテンツが終わるまで優遇されるのは約束されてるよ
安心して貢げばいい
上映会なんて好きなキャラとか層関係なく行きたい人が行けば良いと思うが
どの道次アニメ化あるかすらわからないからファンがそこまで気にする必要ないだろ
>>609 違う
雑誌のインタビューではなく上映会での発言
こいつ中也に興味というか愛無いんだろうな感丸出しだったって
>>608 軽視するような発言って何言ったんだ要らないみたいな?
仕事感満載かどうかは受け取り手によるんじゃない?
いーやなんかどのオタなのか知らないし全員がそうだとも思わないけど妬み嫉みすごいね
よほど推されてない推しなの?それとも腐女子特有の嫉妬?
あのPは主人公ですら興味ないの丸出しなんだから脇役の中原なんてさもありなん
仕事感どうこうもだが自分が読んだり聞いてならわかるが誰かの感想でしかも実際の内容わからず〜だったらしいで語るのはどうなんだ
これが妬み嫉みに見える時点で相当やべー奴だなw
喪服発言一つとっても贔屓と他の扱いの雲泥の差あからさまにじゃねーか
織田作贔屓なのは分かるが軽視してたか?
どの発言なのか知りたい
中也なんてグッズは推されまくり小説では盛られまくってんだから全然いいじゃん
陽の目を見れない芥川のオタがグズグズ文句言ってるのかと思ってたのに中也オタかよ
織田と太宰を公式がピックアップするのが許せないってやつな
まあ今度の上映会は中原オタは行かないだろうしよかったじゃないの
妬みはともかくその中原軽視はどういうのなんだ?サブで出番ない割に人気がとか何で人気あるか理解できないとか?
安吾は割食ってるなってときあるが中原軽視するような発言ってあんま想像できない
上映会参加ないのはアニメ終わって旬過ぎたのが大きい気するけどな
単に新双黒だけではオタを呼び込む吸引力がないんだと思う
自分は振り返り上映なら行くけど応援上映だから行かない
そういう人も多いんじゃない?
応援上映するには決め手の叫んで楽しい必殺技みたいなのが欠けてるんじゃない
公式は黒虎絶爪とか言ってたけど正直微妙だろ
滅殺開墾ビームくらいにインパクトあるやつじゃないと
何でもかんでも応援上映にしないで欲しいよね
応援上映ってキンプリとかあっち系には特化してるけど文ストを一緒にしないで欲しいと言うかタイプ違うんだよな
そもそも文ストはヲタクの年齢層が低すぎて
応援上映はもっとオバ多めじゃないとキツい
トークショーはスタッフマンセーだった人たちも対象だと思うけど
そういう人達は考察はするけど金出さないからね
>>621 芥川に関しては一応BEASTでも活躍しまくりだし
グッズは確定枠だぞ
都内住みだしできれば行きたいんだけど24時間テレビの嵐観たいから行けないんだがそういう人は居ないかw
トークショーでふと思ったけど
三期って結局一度も声優トークイベなかったんだな
ニコニココメントとかも含めて
地方なのでよっぽど行きたいと思わないと無理な人のが多かろう
近けりゃ行きたいよ
そして今まではその条件でも埋まってから、色々公式焦るのも分かるな
集まればそれでいいやじゃなくて再告知してるくらいだし
多分会場でなんかの告知予定だろう
>>634 どうせ実写タイトルの発表しかない
とみんなが思ってるから上映会スルーなんだろうね
実際それくらいしか現時点で予定ないもん
実写化の内容よりガイドブックの表紙と裏表紙が知りたい
敦芥川森福沢あたりだろうか
発表が実写関係しかなさそうとして
アニメ好きな人は元々実写して欲しい層ではない
2.5次元好きな人は実写映画を好きじゃない層が元々多い
実写映画歓迎層はコスプレ2.5次元の映画化など求めていない
実写の題材が予測通りBEASTでそれにこ関して話すメンバー構成が、
来場グッズ組(中島芥川福沢森)のアニメ好きヲタにとってたいして嬉しい内容ではない
今回はなんでも歓迎する層か、歓迎しないが情報があるなら参加したい層
応援上映で技叫びたい層に需要があり
そういう層はあんま多くないのは想像つく
まあでも行ったら行ったで楽しいんでは
そもそも上映会って別に告知目当てで行くものじゃないし
他の作品のも行くけど大画面で迫力のあるアクションや推しキャラを見たくて行ってる
高い金払ってまで見たい(しかも応援上映)って人が少ないのが一番の原因
だから芥川と敦のオタがあまりにいないんだろ
もう新双黒とか名前付けてまで推さなくていいわ
>>638 まあそうだね
デカイ画面で見たいかどうかと皆でその空間を共有したいかどうかだな
そもそも新双黒って呼び方が既にオタ臭い
特にコンビ名ないからだろうけど別にあの二人って双黒じゃないだろ
あんま大画面でみたいってのはないな
アニメにそこまで愛情ないからかもしれんが
あえていえばOPとかED映像を大画面でGRANRODEOなりラックライフなりが歌ってくれたらかなり見たいがw
デットアップルとかみたいな元々大画面用ならみたいけど
行くかどうかってやっぱプラスアルファ次第なんでは
他作品でも来場者トークがあると無い時よりもちろん席うまるしそんなもんでしょ
なんかちょっとでも特典があるかないか、それが自分が必要かで決める人多いと思うよ。
新双黒と名前付けてまでって公式とか本編でそんな名前付けられてたか
芥川と敦のオタがいないってことにしたい人がいるみたいだね
キャラが好きでも企画自体に魅力がなければ金を出さないよ
皆が皆盲目なATMじゃない
単純に上映内容が太宰ヲタと中原ヲタに刺さらないからヲタ多い層が動かないだけだろ
今の文ストヲタ界隈のツイは上映会の話題ほぼ無くて太宰と中原のもちマス交換で溢れてるわ
>>644その盲目なATMが少なきゃそれまでだよ
新双黒中心回で上映会企画してもらえるだけありがたいのに勘違いしてる人多すぎ
一応太宰ヲタには関係してんだけどな
特典うちわも実は太宰入ってるし
まあ刺さらないってのはわかるが
敦芥川のオタはいないわけじゃないけど
既に放映済みのものに3000円払ってまで見に行くような層が少ないって事じゃね
期間としては土曜の夕方とかいうゴールデンタイムなのにここまで埋まらないっていうのは
応援上映忌避する層がいるとか以外にも複数理由あるんだろ
新双黒ってのはファンが勝手に付けた呼び名だろう
敦は別黒くないだろwと思う
あとあの二人は相棒とかコンビじゃなくてライバルって感じ
少年漫画王道のライバルの一時協力
何回も言われてるけど15歳の応援上映なら行ってたわ。今からでも追加してくれたら這ってでも行く
この流れで申し訳ないが敦と太宰メインの話欲しいなーあと国木田も入れて蒼の使徒編みたいな
>>647 あんなおまけ程度じゃ太宰オタは動かせないわ
応援上映会の3000円て高いのか…
文ストファンて年齢層低いしね
一応公式的には、新たな時代の双黒が必要なんだという太宰の言葉があるくらいだな
でもそれもなんかあれば協力したらいいだけなのと、そもそも双黒という括りすら元々必要だったわけでもなさそうなので
太宰が単にそういうの好きなんだなって感じだが
多分作品名とかも太宰が張り切って考えたんだろう
なんかの思いを引き継ぐってのがいまだに中二病ぽい太宰的には大変ツボなんだろう
引き継がされる方はわりとどうでもいいというか、なんでやねんみたいな状況であっても
太宰さんが言うならば!で通用するからそれはそれでオッケ
あとはグッズ売る時にセット売りした方が売りやすいという大人の事情
>>651 それいいね
THE探偵社な感じのもまたみてみたい
>>651 敦と太宰の共闘がそもそもあんまりないからね
敦が頑張って、よくやった敦君ってやってるだけ
というか敦が探偵社と共闘がなさすぎる
今思えば敦の探偵社入社試験をもっと凝った話にして
そこで探偵社の仲間感出せばよかったのかも
いつも思うんだが太宰中也と敦芥川って大して年齢差ないんだから普通にお前らが頑張ればよくね
どっちかが死んだり戦えなくなったりしたわけじゃないし
テレビ放送と同じで特典はうちわとスタッフのトークショー
1900円で映画見れるのに3000円は高くない?
値段そのものの話じゃなくて内容と値段がつり合わないと感じる人が多いんだろう
凄く単純だけど怪盗キャラ出して探偵社VS怪盗みたいな楽しいエピも欲しい
コナンVSルパンみたいになるけど
BEASTの芥川とか見るとそっちは溶け込んでる感じがなくはなかったので
今リセットして敦の探偵社入社あたりやれば面白くできるのかも
今更本編はリセットできないが、55みたいな感じで何度も入社試験失敗する時空とかならいけるか?
>>657 ちょっと森さんっぽいことしてみたかっただけかも
まあ若い子からしたら3000円あったらもちマス5個買えるしな
スタッフの話聞きたいとかTV放映済みでいつでもネトフリやHuluで視れるのに何で映画館?って感じだろう
企画と年齢層が合ってない
特典が団扇じゃなくて缶バッジかぬいなら行く人多そうだよ
3000円は出せない価格ではないが釣り合う魅力がないのでスルーされてるということか
実際ツイ見てると応援上映よりグッズ交換とナンジャコラボとおさみの話題の方が多いしな
特典はせめてアニメーターの描き下ろし色紙か缶バッジにしとけばよかったのに
夏コミの角川ですら空気読んで缶バッジとマルチケース特典にしてたぞ
今思えば太宰鏡花があの内容なのに敦だけ入社試験の内容しょぼすぎるよな
まぁ連載初期だし、前科者二人とは難易度が違うのかもしれないが
太宰は森や福沢の真似ってより夏目先生になろうとしてそうな感ある
探偵社は国木田が、マフィアは芥川が、何かあったら探偵社にいる敦とマフィアの芥川が頑張ってね、その地盤は作っとくわ
後はお前はそもそもまだ若いだろっつー総ツッコミ受けつつ行方不明になる算段
どこに行方不明になるのさ?
横浜離れたらいつもの墓参りも行けなくなるだろ
行方不明というか、夏目みたいに神出鬼没で重要な時に現れる感じになるんじゃね。それでまた太宰さんすげー展開
太宰人気でもってる漫画なのに太宰の出番減ったらオワコン一直線だろ
敦って下手したら芥川より人気なさそう
今みたいにどっか行ってても太宰さんの思惑通りはできそうだな
>>665 連載初期なので一話完結できるように色々最初は進めてた感じだもんね
個人的には谷崎説得する敦の一緒に就職活動しましょうよおおとみたいなのは好きだが
アニメ入りとか話題?で単行本手にした人が
初期の茶番やりとりにつまんね、これいつ面白くなんの?みたいに言ってた
単行本の初期レビュー無茶苦茶悪いもんな
でもコミックにそれなりのオタがついて人気得たからアニメ化したんじゃなくて?
初期は敦がひたすら流されてワタワタしてるだけだしなぁ
そういう主人公が嫌な人は苦痛かも
あのこまっしゃくれた言い回しややり取りが苦手な人もいそうだし
>>669実際グッズのラインナップで敦は大体いつも人気最下位ではある
だからこそ太宰と組んだエピ持ってきて相乗効果でヲタ増やせよーと思うんだけどな
織田作なんてその代表だろ
主人公という立場も出番も恵まれてるのに他キャラとセットにしないと駄目だろとか言われちゃう時点で無理なんじゃないですかね...
よく太宰で人気持ってる漫画って見るがここにいるのは原作太宰が好きだから読んでるのか?
自分は太宰好きじゃないけど読んでる
推し別にいる
けどああいうキャラが好きな人がいるのはまあ分かる
太宰人気あるのはわかるが太宰でもってると言われると何か違う気がする
そしていい加減太宰と織田作のゴリ押しに飽き飽きしてきて原作漫画以外はもういいやという気持ちになつまてる
太宰単体というより太宰がいろいろな相手とやりとりしてる雰囲気が面白いのかなとは思ったことある
敦はそういうのがあんまりない感じ
あえて言えば芥川と鏡花くらい?一応いろいろな相手と因縁みたいなのは作っていってるとは思うが
そりゃあ嫌な人もいるんだろうけどそっちの組み合わせが好きな人たちもいるから差し引きゼロなのでは
それに太宰も組み合わせによってはそこまで…な時もある
敦と組み合わされたコミケのグッズ一度も完売を目にしなかったし
やっぱりコンビオタが多いんじゃない?もしくは単体かな
敦と芥川は太宰さんの作戦通りだと太宰厨を卒業した方が魅力出ると思うが
最終回まで太宰さんの駒なんだろうなぁ…
十五歳の尺のせいで本編の尺削られた挙げ句に内容すら改変させられたのに、何で上映会にいかにゃならんの?
太宰にとっての敦と芥川って「人を救う」為の駒に過ぎないからね
そりゃ多少の情はあるのだろうが基本的に道具として見ている
ビーストは兎も角本編もこれだもの
>>681 その辺り考えず二人のヲタならとか十五歳なら埋まったとか言うんだよな
太宰人気ってアニメとかグッズ購入層からで漫画小説購入してる印象あんまりないから漫画太宰で持ってる扱いは違和感
偏見で申し訳ないが
漫画は太宰より圧倒的に他キャラの登場シーン多いだろ
あと不遇だから上映会行かないのは今後も不遇で良いですと言ってるようなものだよ
推しの待遇良くして欲しいなら席埋めなよ
でも太宰居なかったら敦と芥川なんて殺し合って自滅だからな
年齢層低いせいか人気キャラに八つ当たりして金も出さないくせに愚痴ってる人多いなw
太宰や中原は見た目からして人気出るの仕方ないと思うけどね
自分は応援上映行くから何かあったらレポするねー
個人的にだけど敦は異能が手足を虎にするっていうのがなぁ
触れて無効化とか幻影の異能とか重力を操るとか衣服を影のように攻撃するとかの中だと
いまいちスタイリッシュさに欠けるというか
映画でも最後の方すごい顔してたし
ケモナーには需要あるのかもしれんが
全身トラの方がいいな
でも猫の夏目先生が人気あるかというと特にないから
全身化しても同じか
>>685 たかが上映会1回に参加するしないで待遇なんて変わらないと思うけどな
やたら敦芥川推しにだけ参加しろしろと促す人いるけどそういう自分は参加しないの
あと金出さない理由を不遇だからって奴は優遇されてもなんだかんだ言って出さないのでは
不遇言っても芥川と中島ってアニメだと見せ場も当然確約されてるし
グッズも人気不人気関係なく確定枠だ
うちわに缶バッチより払う価値を感じないとか
トークショーのメンバーに期待できないとかなら分かる
>>690 ほんこれ
自分は原作漫画以外のメディア展開ストップしてもいい派だからどうでもいいけどそうじゃない人は敦ファン芥川ファンに押し付けてないで自分で行けばいいのにね
>>687 キャラに八つ当たりじゃなくて特定のキャラ贔屓を隠さない公式への不満なんだけど
今のまで公式にお金を落としてきた人ほどその不満が顕在化してるだけ
金も出さない癖に、ではなく今まで散々金出してきた現状がコレだからもう何も期待出来ないしこれからは金出すの止めるわなんだよなー
敦芥川以外のファンの友人から24日の上映会行くというLINEが来て素直に偉いなと思ってしまった
こちとらもうそんな熱意無いわ
敦オタ公式にさんざん金払って来たって言うが金払う層が明らかに少ねぇんだよ
多かったら中原みたく単独小説とかにもなるから
>>687 マジかーレポ待ってるわ
たかだか1回の上映会にこれだけ集まりが悪いんだから今後この二人のオタは待遇がーとか他のキャラに文句付けないで欲しいな
>>686 太宰いなければそもそも出会ってないかと
まあ芥川太宰中也オタはそれなりにBBAも見かけるけど敦オタはリアしか見かけないからなあ
金払い悪そう
主人公なんだからこの先ずっとメイン確定だしわざわざ金はらう必要性も無いし
>>695 その中也ヲタがお金を出した結果が、織田作に還元されるってその奴隷根性見習いたい
>>698 ぶっちゃけ不遇言われつつも出番もグッズも確定だし
払って支える必要はあんま感じないのでは
中也オタの売り上げは15歳アニメ化やグッズに還元されてるだろ
ただでさえ原作本編グダクダで不満溜まってるのに太宰と織田作、BEASTごり押しで文スト終焉に拍車かけてるような気がするんだが休載中にちゃんとテコ入れ考えてくれるのかな
>>703 殺してないなら安吾みたいな扱いになるんでは
死んだから特別なんだろ
確定って言ってもここ最近の芥川の出番なんてほぼ0だけどな
今頃何してんのかね
殺さない誓い守ったせいでマフィアから戦力外通告されて謹慎させられてたりして
太宰と織田作がゴリ推されてるのはそれなりに反響あるからでは?黒時代は実際グッズも円盤も売れてるし
まあ大半が黒太宰萌えヲタだろうけど
この二人より人気出ないとコンテンツ延命のためにもゴリ推ししなくなるのは難しいんじゃ
上映会行くけど自分の推しキャラは太宰で作ヲタだからスタッフトークショー目当てだよ
せっかくの敦と芥川活躍回上映だしその二人のヲタが見に行った方がヲタもスタッフも良いという意味であって押し付けてる訳じゃないんだけどな
嫌なところばかり探るんじゃなくてもっと前向きに考えて贔屓キャラのバトル作画大画面で見れるんだからもっと喜びなよー
と言うわけで太宰の戦闘シーンもっと描いてくださいお願いします
アニメと漫画しか知らないので織田作さんに思い入れが無いわ
ギルドの方が好きなのでマークとかスタインベックとか再登場を願うわ
>>706 ゴリ押しの意味わかってる?需要を供給が上回ればそりゃ反発されるよ。しかも他への供給はストップ中
双黒みたいに誰の目にも明らかな程ダントツ人気ならグッズで優遇されてもそりゃそうだよなで済む
十五歳がアニメ化されるまではどれだけ人気でもアニメでゴリ押しされるようなことも無かった
あと太宰と織田作や黒の時代にアンチ激増してるのはカフカにしても例のPにしても売れる売れない関係無く目に見えて贔屓してる所為
これがたとえば芥川がゴリ押しならここまで文句は出ない
太宰がバトルにまで出張ったら
もうお前一人で全部やってろよってなるし
これ以上他キャラの活躍の場を奪われてはかなわんわ
でも実際太宰は言わずもがなだけど織田作も太宰の次くらいに人気じゃん
>>711 えっ
高く見積もっても文スト内4〜5番手くらいの人気だろ
全部なんて言わないから1回くらい太宰の戦闘シーン見させてよぉ
身長あってきっとめちゃくちゃ動きに華が出るであろう22歳太宰で見たいんだけど15歳か黒時代でも贅沢言わないから…
お願いボンズ様円盤いっぱい買うからビバップのスパイクみたいな戦闘描いてー
織田作って太宰の次に人気なの?
芥川や中原が人気ありそうな気がするんだけど
4〜5番手って結構上位でワロタ
そりゃ織田作推されてもしょうがないんじゃw
>>715 個人の偏見で高く見積もってだけどね
双黒の下が乱歩か芥川
さらにその下に敦や織田作その他団子ってかんじかと
織田作単体が人気あったらねんどろとかもっとグッズも出てるんじゃない?
所詮黒太宰のセット需要でしょ
乱歩芥川より織田作やドスの方が人気ある印象だけどな
公式アンソロジーの表紙の四人が人気だと思ってる
もちろんセット売り込みでね
黒の時代はその次にセット売りで人気なんじゃない
織田単体だとどうだろうね
織田作単体だと芥川のほうが普通に人気でしょw
乱歩やドスよりも下なんじゃない?
>>718いや敦は流石にない
敦好きだけど人気は断じてないぞ
キャラクター人気はあるがデザインに華やかさが欠けるんでグッズ人気はないという印象、織田作
アプリのガチャなんかだと織田作単体でも実装されれば探偵社以上に売れてる
グッズは双黒の次ぎに織田作高値だよね
需要あるのかな
キャラ人気の話になると探偵社員どんだけ不人気なの?ってなる
国木田なんて本編外伝特典と優遇されてるし与謝野さんも掘り下げられたばかりなのに
国木田はキャラソンまで出してもらった公式の贔屓キャラなんだからもっと太宰と組んで頑張れよ!といつも思ってます
探偵社は単体での見せ場が少ないよね
原作者の考える見せ場はキャラぶれひどくて賛否両論になりがちだし
つまり文ストのキャラって太宰と組まないと売れないやつばかりなんじゃ…
中原も敦も芥川も織田作も国木田も太宰と組めよってオタは言うし
そりゃ文豪コラボも太宰だらけにもなるよね
乱歩は太宰よりも虫太郎とポオと一緒の方が生き生きしてたと思う
探偵社の一部のキャラはそのうち猟犬にすら人気抜かれそうで
まあカフカは自分の好みでごり押しはしても人気で冷遇はなさそうだけど
この作品に熱心な層はどっちかというとポートマフィアの方が好きそう
だから探偵社だけどマフィア時代の黒スーツ姿もある太宰がキャラ需要の面で圧倒的な優位を誇る
実際大体のキャラと絡みあるから誰とセットになっても大して違和感無いのは大きい
話の作りが探偵社vs新しい敵だから探偵社所属メンバー以外は出番が難しくなる
芥川は敦に倒された時に探偵社に加入してればライバルとして競い合いながら出番も確保出来たのに
不殺で探偵社加入のフラグは立ってる可能性もあるけど
芥川も探偵社入社したら、まず経歴を洗浄することになるね。太宰は一応地下に潜ったけど芥川は鏡花と同じで潜らないですぐ入社だよな。芥川入社したら銀(安否不明だけどもし生きてたら)も一緒に入社しそうだし。探偵社人殺しだらけになるじゃん。
芥川が探偵社来たら毎日太宰の取り合いで敦と喧嘩してそう
太宰もマフィア設定なかったら人気はあっても今ほど人気なかったんでは
だからといって実はとされた立原が人気出てるとは思えないので
うまくはめ込まないと無理だけど
上映会、特典がうちわじゃなくてキャラデザの描き下ろし色紙なら行ったわ
原作者の色紙でも良かった
話変わるけど国木田と太宰の文学館コラボ絵好きだった
太宰がはしゃいでてかわいい
あとガチャ単体でも織田作人気って言うが
織田作ガチャだと人気の過去太宰、強スキルの別過去太宰
ついでに思い出モードの安吾
織田作ガチャ回すとその復興太宰達手に入ったりする可能性あるので
まあそんな感じで織田作が売れるようにしてくれてる
立原なんか次にイベント控えてて誰も回さんだろというどーでもいいタイミングで
ポツリと単独ガチャだぞw
>>736 岩手のもかわいかったよ
手抜き感は否めないが
文学館コラボの描き下ろし絵はいつもいいと思うのでもっとしてほしい
乱歩とポウのも良かった
芥川はポートマフィア最強になるらしいから探偵社加入はないんじゃないの?
ネタで話してたならすまん
万が一太宰に続いて芥川(と銀)までとなったら森さん涙目だな
元々マフィアではない人間もいるとはいえ太宰坂口鏡花立原と人居着かなすぎ問題
オー人事に電話しなきゃ
岩手可愛かったよね
太宰と賢治新鮮だけどもっと2人ペアの版権絵欲しいと思った
何となくだけど太宰は最終的にポートマフィアに戻りそうだけどね
デッドアップルもだけど今の原作読んでも思うけど人間じゃなさそうだし
太宰なら最終的に死ぬと思ってるから所属先はどうでもいいわ
ついでに中原も死ぬと予想してる
出自の特殊性ゆえ寿命というか耐用年数が既に判明していてそう先は長くない→だから芥川がポートマフィア最強になるみたいな感じ
森の太宰の席は空けている発言がただの太宰さんスゲーじゃなく何らかの伏線なら
その後居着くかはわからんが一度マフィアに戻る展開はあるかもな
わからんけど
いやー…でもこの作品基本モブしか死なないしそれはなさそう。あんなカッコよく飛び降りた国木田も結局死んでないし、しかも猟犬の方もピンピンしてる。主要キャラ殺したくないんじゃないのかね
どちらかと言うと芥川の方が体弱いし持病で死にそうなんだが…
最終回間際の終盤ならむしろ死んだ方がキャラ的に美味しそうじゃね
キャラグッズ売る為に今は殺せないだけ
キャラグッズどころかコンテンツ維持のために太宰と中原はもう最後まで生かすしかないだろ
正直あと何年も保つコンテンツだとは到底思えないんだよな
今既に斜陽に入ってそうだしここからV字回復はまず無理
搾り取れるだけ搾り取った後は物語たたむ為に主要キャラだろうが平気で殺りにきても何もおかしくはないぞ
太宰はともかく中原はコンテンツが縮小したら怪しいな
自滅にうってつけの必殺技持ってるし
ここで愚痴ってる間に異常に高騰してたねんどろいど太宰と中原再版決まったよ
キャラ増えすぎて出番順番待ちの列ができてるし敵も味方もサクッと殺ってくれたほうが
こちらも後腐れなく離れられていいのかもしれない
文豪使っちゃってるからむやみに殺せないのかなとはちょっと思う
織田作は美談だから別かもしれんが
ふと思ったが原作者がメインキャラ殺したがらないのって織田作の特別感が薄れるからだったりしてな
仲間がバタバタ死んだら織田作だけ回想や墓参りやるのも微妙だし
>>752 胴体切断され数話で退場させられたゴーゴリ「」
織田作は太宰の親友だった時点でウルトラハイパー特別枠なので関係ないわ
ゴーゴリは頁改変で死んだから生き返るんじゃないのか
むしろシグマのが場合によっては存在してなかったになりそうだ
>>750 前も再販してなかった?
て事は再々販か
外国人は殺せる
日本人はあだ名キャラか過去キャラだけが死ぬんだろって思っちゃうので
いくら危機感煽られてもはいはいってなるから
もういっそバンバン殺してほしい
>>753 それもちよっとあるんでは
最初はルパンの写真イイ!程度だったかもしれないけど
共食いで森か福沢どっちか死んだ方が展開的にも面白くなったと思う
あの辺りはどうなるんだ?!って感じで原作も盛り上がってたんだけどな
共食いって一組制限とかなさそうだし
いろんなやつにかけまくって選択させたら最後の大集合も意味出てそう
谷崎と妹
鏡花と敦
乱歩と与謝野
国木田と花袋
みたいに
太宰と乱歩で選択させてもいいけど
太宰が効かないのは残念
そして宮沢賢治がなんか対がない
>>749 自滅するような悲壮感のある漫画じゃないし
進撃なら死んで一花あるだろうけど文ストに限ってメインキャラが本編で死ぬことはねぇな
ねんどろも可愛いけど中也のスケールフィギュアほしい
太宰は探偵社衣装のやつとファミマ描き下ろしの衣装で2体販売されてるよね?羨ましい
死んだ後に物語のキーっぽく墓参りノルマある織田作も個人的には無駄死に感凄いや
異能許可証の重要度がさっぱりなのが良くないかも
織田作の特別感ってアニメの影響だよね
同じ能力がぶつかって特異点が出来る意味合いがもうちょっとあると良かったのかも
>>763 死なないと断定出来る根拠思い込みのみで草
そりゃ今はグッズの売れ行きに影響するから殺さないだろうが店仕舞いに入れば作風も変わるかもしれんしどうなるかなんて言い切れないだろ
未来は誰にもわからない()
>>764 中也を作りたい造形師がいないのかな
まあ人気キャラだしいずれ出そうだけどフィギュアって予約から販売までが長いからその頃まで文ストがあればいいが
立体物として太宰みたいな動きが出やすいヒラヒラ衣装だと造形師や購買層も食いつきやすいのはあるかもね
フィギュアはキャラや元ネタよく知らなくても出来が良ければ買うという層が多いし
>>767 15歳エピローグでポールが中原死亡フラグを立てていったけど続編で折られるような気もする
寧ろ中也より先に芥川が出たのが意外だったな
確かにヒラヒラしてはいるけど
男キャラのフィギュアはただでさえハードル高いからなぁ
太宰はねんどろどーるも出るよね
立体物に恵まれてとても助かるよ目を付けてくれてありがとうグッスマ連合
太宰はなんで黒の時代じゃなくてファミマのやつなんだろとは思った
黒の時代はジイドが色々運命に翻弄された人なんだろうけど
いまいち織田作との関わりがドラマティックじゃないというか
なんとなく八つ当たりで特段の理由なく織田作殺したというか
織田作を殺すために無理ある行動させられたというか
同異能がぶつかる意味も結局特になかったし
後で原作者がジョジョパクで時間停止っぽいのしたかっただけなんだろうなとは思った
スケールフィギュアの描き下ろし黒太宰はかなり出来が良さそうだから楽しみ
スーツジャケットとストールの表現が最高の立体映えだね
前回の7分の1もだけど太宰って男キャラでもスケールフィギュア売れるんだな
男キャラはよほどのムキムキキャラか武器持ってないと売れないのに
包帯で空間表現需要かな
黒太宰のねんどろいども欲しいからリクエストしてるけど無理かな
ノーマルもう一体買ってスーツボディと付け替えればいいんだろうけど
あー黒太宰ねんどろいど欲しいね
めちゃくちゃ可愛いだろうな
>>767 まあ今の展開からしてないない
絶対ないって言い切れるわ
>>778 だからなんで判断基準が今の展開なの?ここから先の展開余地出来る異能力者なの?
今の展開が続く限り=猟犬どもと共闘するまでは絶対誰も殺さないよ
でもそこから先はどうなるかわからないと言い切れる()わ
>
>>777 本当にね
可愛いとかそれこそツイッターでやれよ太宰ヲタ
気色悪っ
ポールの言ってた俺のところに来ないと死ぬぞって短命とか汚濁による具体的な死でなく
誰にも理解されずぼっちで孤独死すんぞみたいな意味なのかな
鏡花ちゃんかわいいはありなのになw
かわいいとも言えないようなキャラなのかな
かわいそ
>>782 そこはそういう意味で解釈してるけど本編で死ぬとは思ってない
もうすぐ本誌だけどまた猟犬のピンチに敦達が出てきて協力するしないでかったるくやり合う話なのかな...
シグママジ頑張れ、お前だけが頼りだ
死ぬなら海外勢か文豪フルネーム以外かなと
映画の澁澤みたいに日本人も死んでいいとは思うが
今のところあだ名の人が死ぬ可能性まだ高そうなので
シグマあたりが危ない
以前からのキャラだと文豪名じゃない安吾の部下とか刑事とか銀とか?
鏡花は可愛いと思ったことあるけど太宰のことを可愛いと思ったことないから気持ちが全く分からん
太宰のどこが可愛いの?全く可愛くないだろカッコイイっていうのなら分からんでもないけど
森や福澤がかわいいと思う人もいる
そんなんもん人それぞれだよ
鏡花はかわいいよりかっこいいと思ってた
モンゴメリはかわいいかな
探偵社の女の子はかっこいい寄りでギルドの女の子は可愛い寄りに見える
あくまで個人的にだけど
猟犬は雪月花の奴だけでも死んどけば国木田はどうなった?!みたいになるし
猟犬が必死になる理由になったのに
自爆相手が何事もなく意味のない小芝居とか腕立て伏せとか、即日してる茶番されたら
国木田行方不明の心配しようがないという
むしろ鏡花ほどの男前キャラいねぇだろ
主人公にしたいぐらい
死なないにしても国木田の再登場まではあいつも舞台から退場してたら良かったとは思う
立原の原チャリでお疲れっす!もだけど
あえての演出のつもりだろうが滑ってる
鏡花かっけーよなマジ主人公にしようぜ
闇側にいたヒロインが光側で奮闘する物語の方が幾分か()面白くなりそう
鏡花両親の話やマフィアにいた頃の姐さんとの話、探偵社で頑張る話
憎んでる芥川との敵対や共闘、姐さんや芥川に対する複雑な心境、マフィアにいた頃の自分との葛藤を太宰と話したりする感じで
何か最近猟犬も別の正義だから悪い奴じゃないんだよみたいな感じになってるけど
それなら最初の方あんな見つけ次第始末する!みたいな感じじゃなくて話聞く姿勢くらい見せてやれよ
ていうか記憶を読み取る異能持ちが坂口なら、投降して太宰を通して坂口の口から無実を訴証明するとかじゃ駄目だったのか?
今月発売のspoonで描きおろしと特集だってさ
いくら原作者お気に入りでもBEAST実写映画とアニメ映画Wでやるとかないよな?
実写はBEASTに任せるからアニメで何か展開するなら別のにしてくれ
単に濡れ衣だけじゃなく本の関係でそれが事実として反映して記憶もそうなってるからなあ探偵社も
太宰に関しては捕まったのはむしろ正しい流れだろうし
濡れ衣とか本に書き換えられた以前に
今の探偵社評価ってまんまな気がする
マフィア最年少幹部で直接間接含めて大量殺戮者太宰
35人殺しのあと即効普通に生活してる鏡花
指定なんたら獣害の敦
本人悪くなくても死の天使与謝野
目的のためなら殺しもオッケー思考の谷崎
暴力くらいなんでもない宮沢
善人ぶってるが武器ばんばん使いまくりの自称武装集団の国木田
自分の私情の為に信号停止も平気な花袋
元殺戮者の社長
マフィアと協定結び
テロ組織のギルドと馴れ合い協力
太宰だけで一時期とはいえ手配犯の澁澤の仲間
全部濡れ衣でも書き換えられた結果でもないという
アニメもBEAST実写もBEASTでここの粘着を発狂させたい
元々は探偵社は乱歩の為らしいけど
一応乱歩だけが探偵っぽいのか
乱歩もドスの思考トレースとかし始めてるが
spoonの描き下ろしは太宰と中原の気がするが織田作もありそうだし中島芥川と
もしかしたら福沢と森もありそう三期振り返るなら太宰中原中島芥川が無難だなー
実写映画化特集でもアニメの描きおろしあったりするのかな
アニメ監督のコメントを見るとアニメで新企画は当分なさそうなんだよな
芥川と中原はアニメ三期のとき表紙になってるからないんじゃね?
コミケに出てたアニメーターさんの文ストイラスト集後書き読むに本当にアニメは次の展開決まってないみたい
(次の展開を知らずに最終話迎えたのは初めてって書いてあった)
spoonは確か前後編で前号がボンズの方のP(例のPじゃないよ)のインタビューだったから普通に3期振り返りの記事だと思う
書き下ろしは敦芥川がいいと思うけど、敦太宰半透明の織田作の乾杯シーンに1票入れとくw
アニメーターの同人誌以前に
>>801の言うように五十嵐監督のコメントで続き確定してないの明らかなんだよなあ
>>798のようなビースト馬鹿はアニメ誌にお金を払わない奴だとバレたな
>>713 蒼の使途編で頑張って戦ってボコボコにやられて首絞められてただろ
まぁ異能無効化で先の先を見通す頭脳持っててしかも格闘もできるとかだったら流石に盛りすぎ感半端ないしな…
まぁマフィアで中の下だから他の奴よりは動けるかもしんないし...
太宰って異能力無効化が既にかなりのチート設定だからな
それにしても毎度入水自殺して何で死なないのかの方が不思議
予測して死なない所で入水してホントは死ぬ気ないんだろ
どっかの雑誌に今(22歳)はホントに死にたいのか分からない感じで
15歳は死にたさ100%って言ってた
太宰って異能力者には無双できるけどマシンガン抱えたマフィア達にぐるりと囲まれたら終わるんじゃない?
まぁそういう状況に陥ったりはしないのだろうけども
本当に死にたければBEASTみたいに飛び降りるだろうしな
ぶっちゃけ15歳も死にたいわ〜今から薬飲むから〜みたいにメンヘラってるだけで
本気で死にたいようには全く見えなかった
作者が言うならそうなんだろうけど
太宰15歳や黒の時代いつもマシンガンの銃弾の雨の中にじっと突っ立ってるけど何故か当たらないよねw
あと織田作にお前は永遠に一人で暗闇のなかを彷徨うと言われてたけどどういう意味なんだろうか
原作者が孤独カッコイイなんじゃないの
15歳でポールが中原に似たようなことポエムってたし
>>816 美談になってるけど
なにげに織田作って自己満で死んだ挙げ句にそのいいざまひどいよな
いい人になれ?とかもどう考えても向いてない方向性だし
救いの言葉どころか呪いだよね
アニメの影響か後付けのせいで依存してるみたいになってるし
太宰は何故死にたいのかめちゃくちゃ気になるからそこまでアニメでやって欲しい
太宰視点では自殺は成功していてリゼロみたいに死ぬ度にループしてる説
>>826 それならなんでも太宰さんのお見通しも納得できるな
体感で500年くらいループすれば他人なんて駒にしか思えなくなっても仕方ない
酸化した世界がどうたらこうたら言ってるし、この世界が作り物な事に気付いてるとか
そんなに死にたければ死ねばいいのに
ただの厨ニ病の構ってちゃんだよね
太宰は死にたくても物理的に死ねないのかなと思った
人間に平等に与えられる死が無いまさに人間失格
まあ太宰居なかったら今頃異能力者は全員ドスに殺されてたかな
太宰ヲタって既に十分特盛な太宰に更に設定盛りたがるよな
実は死ねないと太宰が自覚してる設定だったら黒の時代もなにもかも茶番になるんだが
織田作に言われるまで孤独だと気付けないとかアホの極み
死ぬ前にお前は友達から孤独だってわざわざ言われるの結構ひどいよなとは思う
あんな状況で死ぬ前の友達に断言されたら
実際別に孤独でもなんでもなくても、孤独な自分をわかってくれた友よみたいに洗脳されるよなとは思う
一応10代の世間知らずの厨二病患者の若者だったし
設定とかなかじゃなくて太宰はファション自殺未遂しゃなんでは
顔の包帯も取ろうと思えばすぐ外せたし
包帯とれたとき怪我なくてただの厨二にしか見えなかった
見た目良し頭良し、でも中身は最悪ドクズの人間失格、それが太宰のキャラだろ
なんで存在まで人外にしようとしてるんだか理解に苦しむ
異能力が皆作品にちなんでるのに太宰だけ繋がらないから?
推しキャラをどこまでも盛りたいのはオタクの性だよな
太宰はこれから白紙の本がらみでもっと盛られてもおかしくはない
白の本は敦が道標の理由がさっぱり分からんが
分かっても??ってなりそう
白の本は敦が道標の理由がさっぱり分からんが
分かっても??ってなりそう
人口異能とか出てきたが何か関係あんのかね
多分敦は天然のチート異能なんだろうけど
単純に廃れたもの扱いなんじゃないか
ほぼ同時期に欧州が特異点利用した異能平気のが制御可能で威力も段違いだし
殻だと太宰の異能も意味なかったし
人工異能の研究は猟犬のように異能や肉体を強化する技術に転用されてそう
中也は完全に偶然の産物でめっちゃ強いから兵器利用したいでもコントロール効かないと危険だからとりあえず封印しといたのを蘭堂さんが引っ張り出してしまったのでは
あの数字は単に特務課の管理番号じゃね
AはAクラスっぽい
試作品甲〜と、特務課管理コードのAなんたらがあるんだっけ
シグマがカジノ客のコード読みしてるのってあれってシグマの創作リスト名じゃなくて
特務課の振り分けだったような気がするので
特務課いろいろな意味でゆるゆるだな
太宰は演出都合のせいか、包帯を速攻外してたからなんの為の包帯だったかと考えると
単に中2病の自己プロデュースなんだろうなとは思った
せめて2年後外に出た時には包帯がなかったとかにすりゃいいのに
あれ単に顧客番号A〜Nだから特務課は関係ないんじゃ人数多いからああなだけで
読み直したら、たしかに顧客名簿だった。
勘違いごめん。
顧客名簿2万人を覚えているみたいに話してた
ラッピング自販機キーデザかと思ったら
太宰でかかった
アニメアニメの何々したいキャラ、みたいなの大抵中也や太宰が入ってるのな
投票で人気あるイメージって大きい気がする
それとそういう投票みたいなのが好きな層がいるってのもあると思う
お祭りぽいのが好きぽいというか
だからこそ公式のやり方に一喜一憂したりもするけど
だから公式も応援上演きっと受けると勘違いしたんじゃないかな
こういうのは自分の推しがランキング上位に入って人目に触れるのってが嬉しくて投票するんだろうな
応援上映はそもそもファンしか行かないんだから全然違いそうだよな
中也太宰はヲタクの母数多いんだから投票する率も高くなるのは当たり前では?
ヲタク少なかったら投票で上位に来る事はないよ
何のアニメ雑誌でも角◯が絡んでるものは必ず角◯の人気キャラをランキングに上げるから他作品のキャラ人気と比べるのは出来ない
他の作品とは比べてなくない?文ストの中でみてもキャラランク入るのはたいたいその二人って意味なのでは?
とりあえず上映会は△のまま終わりそうね
行く人たちは楽しんで盛り上げてきてよ
初回はわからんが2回目は完売無理だろな
熱心な層はとっくに予約してるだろうし
今更遅い時間に放送済みの内容の上映会になんぞ行かんだろ
上映会家から10分で行ける場所だし行きたいのはやまやまなんだが用事あるのと24TVの嵐観たくて行けないんだよな
ナンジャタウンは見納めに行くよーエリスちゃんのゲームやりまくるね
せめて応援上映でなければもう少し埋まったのかな
最近だとライブ系ではないプロメアの応援上映が女性にも大人気だから勘違いでもしたのかな
あれは技名どころか中島かずきの独特の言い回しな台詞を一緒に言って盛り上がるタイプの応援上映だし
まあ客層違うだろうなとは思うわ
何となくだけど文ストってガチンコの厨二病向けだし実際ファン層もその方向だから応援上映とか苦手な人が多いんじゃ
特にヲタクの年齢層低いし応援上映なんて恥ずかしくてできるかよってイキってる層が中心のコンテンツだろ
その二人あたりは応援すれば公式サイトも答えてくれる
というか答えたがってるというのがわかるから
オタも安心して応援するけど
公式がちっとも答えてくれそうもないキャラは
オタもだんだん控えめになっていくんだろうなと
想像できる
もう全体的に飽きられてきてるんじゃない?
今日円盤発売日だけど宣伝RTふぁぼすら少ないね
SNS見てても飽きてない人の方がレアだと思うよ
TLが他の作品の話題ばっかり
キャラだけは好きだからまだギリギリしがみついてるけど作品自体はどうでもよくなってる人多そう
なんせ肝心要の原作が一年以上ろくな進展も無く人気キャラの霊圧も消えて久しい
これで人気のと熱保てると思ってたら頭おかしい
応援上映っていったことないときは若い子用かと思ってたけど
実際行くとむしろ年齢層高い気がする
作品にもよるけど
プロメアとかもそうだよね
やっぱり原作が面白くないとどれだけメディア展開や派生展開してもなあ
売り出したいキャラ増やしては女客釣ってるだけだからね
作者もそれで金が入るから
少しでも引き伸ばしたいんだろうな
応援上映はどこのジャンルもババア向けだよ
そもそも若い子は恥ずかしくてあんな事できないだろ
正直双黒好きあたりは本編がこのままの感じなら来年のストームブリンガー以降ぐっと減りそうだな
それまで保つかもわからんが
アニメ終了のタイミングで本誌休載というのも間が悪い
大半の読者にとって生きようが死のうがかなりどうでもいいキャラの危機(しかもどうせ死なない)という続きがまったく気にならないところでハイ休載
これじゃ盛り上がってる他の作品に目が向いても仕方ないよ
グッズ展開はここでも散々言われてる黒の時代ゴリ押しで他キャラファンの気持ちは萎える一方だし
上がり目が見えない
アニメのジャケット続けて並べると改めて賢治いないのどうかと思う
グッズは中原と黒の時代頼みなんだからそこは別に良いと思うけど
売れないキャラ連発されるよりマシ
毎度の必ず
>>877みたいな事言いだす人が出てくるが問題の本質をまったく理解してない
サンリオコラボ太宰だけで2枠とるのかよ→はいはいアニメ制作陣に贔屓されて原作者とPが萌えていることでお馴染みの織田作ですね→先に発表した鏡花や乱歩より先にグッズ化の発表するんだへー。お気に入りのキャラ以外は扱いテキトーなんですね
こういう感じでファンの気持ちが離れていってることが問題なんだぞ
グッズ関係で中原がそれほど問題視されないのは売れるのに加えて制作側に中原萌えを公言している人間がいないのも大きい
あと申し訳ないが黒時代なら売れると言い張ってるが安吾は大して売れないぞ
グッズなんて売れるキャラ出しておけばいいよ
それよりも本編をマジでどうにかして
猟犬設定後付けだと思ってたけど本当に最初から決めてたなら
準備期間や思い入れも多いだろうし結構な長編になるのだろうか
中原って変な顔なのに何で人気あるのかわからん
元ネタの人人気か?
そういう変な方向への急な喧嘩の売り方はどうかと思うぞ
本当たまにキチガイくるよねw
全部同一なんだろうけどw
>>875 せっかくのアニメロス需要をドブに捨てたよな
そんな公式だから次の展開も望み薄かと思って他に流れるのはよく分かる
髪型でいったらダサいのがほとんど
太宰ですら何とも言えない
サンリオコラボはマジで乱歩と鏡花のグッズ化未定な感じなんだろうか?
流石にないわと思うんだが
>>886 まんじゅうは先の5人と黒の時代で出すから乱歩と鏡花出なそうだな
3ヶ月連続もちマスとサンリオおまんじゅうとねんどろいどでわりと心満たされてる
上映会も行くしあとはAGFと4期発表を待つよー原作はあまり期待してない
原作が頑張らないことにはアニメ4期の可能性も無いだろ
>>885 そうなんだけど中原とくに残念でない?
カニのはさみがいっぱいついてるみたいで
夏目せんせもいい歳してどうしたって髪型だし
梶井はキャラにあってるから変だけど好き
今後の売り上げで他キャラも出るってよく言われてるけどさ、売り上げが良いキャラのグッズが出るっていうのと矛盾しない?
鏡花と乱歩はせいぜいブラインドでしょ
別に残念じゃないけど
自分からしたら太宰みたいなどこのアニメでも居そうなキャラデザのがつまんないので人それぞれとしか言えない
この漫画は他のキャラも独特なキャラデザしてるし
あと見た目だけで人気なわけじゃないよ性格とかそういうのも人気に繋がってるわけで
中原とか見た目も好きな人いるだろうけどあの性格が好きだって言う人多そうだけどね
ちゃんと知らない内から中也は目立っていいデザインだと思ってたんで残念という意見ある事にびっくり
感性は人それぞれだよ
自分はどのキャラでも35先生のキャラデザもアニメのキャラデザもどっちも好きだ
アニメはたまに髪型とか癖付けすぎじゃね?って疑問持つ時あるけど美麗だし安定してるからアレはあれで良い
太宰の場合どこにでも居るデザインと言うよりあの系統のデザインは人気出やすいから色んな作品に起用されやすいだけだと思う
わかりやすいイケメンは安定の人気出せるし重宝するよ
漫画の方が好みだな
黒目がち芥川とか三白眼な中也とかいいと思う
黒の時代売れたら鏡花や乱歩出るってあんま考えられんな
元々枠あるかどうかでは
黒の時代売れたら他のキャラにも還元とかほとんどなくて
黒の時代人気なんだ!で更に優遇されるだけだろう
原作は、映画とかアニメで興味引いたりそういえば以前好きだった人がいるタイミングで
狙ったかのようにつまんない展開したのが色々問題だと思う
こう言ったら何だけどぶっちゃけ文ストアニメから入った人はこの原作にあまり興味ないと思うよ
>>899 わかる
髪の毛短い方がイケメンな感じする
身長も低いし
>>894 シリーズ展開してるグッズなら売れたら他のキャラも出る
分かりやすい例はもちマス、ねんどろいどなど
まんじゅうは店舗特典用の枠に鏡花乱歩入るのかも
なんかパンツ被ってるように見えるデザインだな
すぐ天人五衰との対決やってりゃもうちょっと盛り上がったろうに…
話は停滞するわ大してキャラ人気は出ないわ猟犬って誰得なんだよ
キャラデザが猟犬より天人五衰の方が今風だから余計猟犬が古臭く見えるんだよね
まあまだ五人出てきてないけど
猟犬はその古臭さを狙ってるんじゃないのかな?てるこや鉄腸の口調からしても和って感じ。あれでゴーゴリやシグマみたいな今風の外見はちょっと違和感かも。
何気にあの中で一番キャラ造形として古いのてる子だと思うわ
No.2のドS美少女のじゃロリで力を使うと大人の美女に!?ってどこの90年代ラノベだよ
ババア口調もいつの時代のキャラ造形だよと
どうでもいいけど公式ツイッターとアニメ公式ツイッターの馴れ合いが気持ち悪い
ああいうノリ寒いわ
別にいいじゃん
なんで公式にそこまで目くじら立てんのよ
アニメの公式ツイッターはナチュラルにキャラdisするから好きじゃない
ノリが寒いのは同意だわ
別に公式にクソリプしてるわけじゃないんだし5ちゃんで愚痴るぐらい目くじら立てるなよ
>>913 説明されないとわからないくらい鈍感な奴に説明したところでそんな細かいことに目くじらたてるなんて!と返されるだけだから言いたくないわ
アニメ公式あからさまなんだよ
自分のお気に入りキャラは丁寧に扱うのに弄ってもいいと認識してるキャラの扱いはいつも雑
ていうか今回のサンリオの件がその片鱗でしょ
黒の時代は特別で乱歩鏡花は雑なあたり
でも説明してくれないとやっぱり分からないままだし、文句なんか言わないからどこをdisってると思うのか教えて欲しいわ。
ここは偏屈多いから真面目に聞かなくてもいいと思うよ
猟犬は後からきた二人が特に古い感じする
てるこはロリババアでパワー系てるこさんが本気になると凄いんだぞキャラ
猟犬のボスはガハハ懐広いおっさん
まんじゅうのおさめろおさみが可愛すぎてやばい
黒太宰とクロミのアニメーター描き下ろし欲しいな
>>920 マイメロとクロミ好きだから気色悪い呼び方やめて
ツイッターでお仲間とやれ
猟犬は敢えて古臭さを狙ってるのではという書き込みもあるが現状その古臭さが良い方に作用してる様子一切無いのがどうにもこうにも
名は体を表すかの如くかませ犬としてなら古臭さくても良かったかもしれないが一年以上引っ張って今更かませ犬でした展開やられても読者的にはハア?としか言えない
そんなこと言われたら太宰オタさんまた芥川オタか中原オタのふりして暴走しちゃうよw
猟犬ファンもいるだろうから悪くは言いたくないけど
やはり猟犬だの天人五衰だのって
なんかどんどん文スをマイナー分野に引っ張っていってるっていうか
アニメーターの人々も、やたら猟奇的な展開していくだけの昨今の文ス制作には興味がなくなってきている気もする
ほんまアニメ三期までは文スは輝いていたわ
メジャーにも成り得ただろうに
素敵なキャラ多いし設定面白いし
ゲームも素敵だし
でも今はほんま原作がクソ
クソな上に他作品に走る事で失速低迷状態
もったいないけどもう浮上は無理かと
原作の今現在の展開にはかなり疑問なんだが、もしもアニメ三期が原因だったら
そこまで頑張った割には盛り上がらなかった気がするアニメ三期…
今日の応援上映の二回目、一回目の盛り上がりしだいで二回観てくれる熱心なファンが
会場を埋めてくれるかも?
そういえば天人五衰の長って三島由紀夫だったりするのだろうか?ロシア勢で固めてる可能性の方が高いけど…
天人というくらいだから
外国勢で固めてほしいわ
もう日本側はキャラ増やさんでほしい
今日応援上映なんだっけ
今のタイミングで行く人はやっぱ作品のコアファンだろうし、楽しい上映会になるといいんだが
そういう人らががっかり展開は避けてやってほしい
天人五衰残り枠はどうなんだろうな
一応枠で揃えるんじゃないかなと思いつつ
猟犬の潜入のプロについて太宰さんすら読めないすごい奴だぜみたいな前フリの後の
今の立原ってのが、つい最近やらかしただけにいまいち期待できん
死の家のヘボ敵もかなりの有名文豪使ってあれだったし
猟犬には飽きたけど天人編は楽しみなんだよなー
担当編集が来るし先の展開の早バレに期待
>>931 アニメ四期の発表があるはず!とでも期待して行く人はまずがっかりするだろうね
二回上映の二回目が埋まってない時点でそういうお花畑なファンも随分いなくなったとわかるのがいかにも斜陽だな
さすがにこの時期に四期の発表なんて期待していく人いねぇだろ
三期終わったのも3ヶ月ぐらい前なのにw
草まで生やしてるところ申し訳ないが実在するんだなコレが
なんでもかんでも根拠無く決めつけてるお前の方が頭悪そうにみえるぞ
ちなみに今日四期発表無いだろう予想の根拠はしっかりある
>>937 おまえは今日四期の発表ある派だろ?
なんで四期がないに根拠持ってるなら期待してる人ががっかりするとか言うんだよ
四期の発表なんて期待して行く奴なんてアホ数人だろ
イラスト集と原画集がでるみたいだな
アニメのだけど
アレ?自分は922、923じゃないのにIDが一緒になってる
こんなことあるの?
ガイドブックが9月でイラスト集と原画集が10月か
ピークならもっと売れただろうけど旬を逃した感じ
三期でアニメ展開終わりだから出したのかな
もう一回目は終わってるはずだけど応援上映の感想流れてこない…
どうだったんだろう?
ガイドブックが9月
原画集が10月
版権集が発売日未定か
文マヨのは入るのかな
ガイドブックの中島ちょっとだけいつもと雰囲気違ってるね
表紙の敦いいじゃん
キャラデザの人ハズレが多いけど今回は当たり
>>946 文マヨは微妙だけど良い絵アド多いから個人的には入れて欲しい
二回目もう終わったのかな
盛り上がったのかどうかすら流れて来ない
もしかしてイベントで何か発表あって公式から口止めされてる?
でも絶対漏らす奴いると思うんだけどね
人減ってるのに口止めする意味とは
二回目人少なかったからかサプライズ()なの
前半イベント行ったフォロワーさん何人かいるのにまったくツイートしない
なにが隠されてるのか気になるわ
どうせ実写内容の発表だろ
焦らすようなもんでもないのに
ツイで検索かけたけど実写映画の事は一つも出てなくて
応援上映なのに話がシリアスすぎてみんな静かに大画面食い入るように見てたとか
一番盛り上がったのは「檸檬花道」だったとか
スタッフトークでグッズ等にお金落してね!な話とか
18巻は年末から新春にかけて発売できそうとか。
円盤はもう諦めてるんだろ
グッズにしても推しに還元されるなら公式に金落とすけどね…
グッズ買ってほしいならもう少しファン心理考えて発表なりなんなりしろよな
サンリオのアレなんて完全に悪手だったわ
あまり触れられてないがサンリオコラボとは別にサンリオデザインプロデュースという商品が7月に発表になっててそっちのラインナップは敦太宰国木田乱歩芥川中也なんだよ
その後にサンリオコラボで鏡花と乱歩発表されたら探偵社好きなら期待してしまっても仕方ない
からの何故か今更の黒の時代じゃなあ
応援上映どうなのな?と思ったけど
34話からスタートという応援しにくいにも程がある始まり
よりによって探偵社襲撃で子供が犠牲になる回だぞ…
一応原作者の書き下ろし小説が特典でつくけど花袋と国木田の話じゃなぁ…
この2人のコンビは好きだけど金を呼び込める組み合わせじゃないだろ
二期の後に黒の時代グッズが出たり映画の後にドス澁澤のグッズが出ても誰も文句は言わなかった
サンリオコラボが例えば黒の時代ではなく森福澤あたりならツッコミはあっても文句はそんな出なかったように思う
何故今更黒の時代?売れるからではなく推したいからなんだな?と勘ぐられても仕方ない
黒太宰は普通に売れるだろ
っていうか黒太宰出したいからそこらへんセット売りなんだろ
マフィア太宰出したいならアニメやったばかりの15歳双黒がよかったな
2枠キャラかぶりになっちゃうからこっちも反発強そうだけど
>>962 まあ実際はそうなんだろうけど
ここで文句言ってるのはその黒セット売りが面白くない他のセットが好きな奴だから
i1.wp.com/animebox.jp/wp-content/uploads/2019/08/2019-08-24_09-05-03_544443.jpg
ガイドブック絵いいね
応援上映自分は苦手だから行かなかったけど
応援しようとしてる人をうるさい静かにしろここで声出すなんてありえないみたいな人見て
なんかそれはそれで違う気がした
まあ今回の話は応援に無茶苦茶むいてないんだろうけど
黒太宰の為に三期の後でも三枠取られるのが問題なのかなとは思う
映画の後に映画用セットなら当然だろうと思うし
舞台実写映画の詳細は舞台円盤の発売に合わせて発表なら11月末?
やたらここで新情報なんて実写映画の話しか無いとか必死な奴いたけど今思えば営業妨害だったな
>>967 あれはいつものBEAST病のやつだから…
グッズはどう考えても黒太宰需要だから諦めろ
黒太宰出したいが為の織田作安吾だろ
無理だったので、次の人頼みます。
----------
スレタイ
【原作:朝霧カフカ】文豪ストレイドッグスPart5【漫画:春河35】
テンプレ
---------------
アニメ「文豪ストレイドッグス」公式サイト
http://bungo-stray-dogs.jp/ 奇怪千万の文豪異能バトル、ここに開幕!
https://web-ace.jp/youngace/contents/39/ <前スレ>
【原作:朝霧カフカ】文豪ストレイドッグスPart5【漫画:春河35】
http://2chb.net/r/comic/1565443865/ <関連スレ>
舞台「文豪ストレイドッグス」
http://2chb.net/r/drama/1537708508/ 【文スト】文豪ストレイドッグス 迷ヰ犬怪奇譚 5
http://2chb.net/r/applism/1557997293/ 応援上映の企画は例のあのPの憧れだったのか…
本当は二期の対フランシス戦でやりたくてトークショー入場の時
手作りドル札をまき散らして入場したかったのか例あのP…
>>973 相変わらずイタいな…
席が全て埋まらなくてちょっといい気味
自分は見に行かずTwitterから拾ってきたネタでまたP叩き始めてんのか
>>975 P自身の発言の責任は全て言った本人にあるし
それを聞いた者がどう思うか他人は口出しできないのでは?
自分がはっきり聞いたことじゃなくて他人からの又聞きでって意味じゃないのか
前に中原軽視してる発言のときもそれで批判して内容聞かれてだんまりみたいな流れあったし
>>977 行ったからどの内容のことかわかるよ
寧ろ行ってない人間からその場の流れもニュアンスも知りもしないでお決まりの「その程度のことで目くじら立てるなんて」といわれるのが嫌で書かなかったんでしょう
P叩かれて困る人いるようですし
>>978 毎回どんな内容?って聞かれて逃げるなら妄想と思われても仕方ない
自分の妄想を真実と思い込んで叩くのって京アニ犯人と同じ思考すぎてやばいよ
糖質?
いちいちここでしなくていいだろ
PとBEAST叩きはほんとセットだな
私的な感情からの呪詛うぜぇからやめろって言ってんのに擁護とか決めつける奴もまとめてアンチスレ立ててそこでやれ
>>978 >>608は〜らしいだから行ってないかと
だから記事とか詳細聞かれたんだし
次スレ立てました
保守お願いします
【原作:朝霧カフカ】文豪ストレイドッグスPart6【漫画:春河35】
http://2chb.net/r/comic/1566698746/ >>980 これが呪詛に見える時点でお前も叩いてるじゃん
似たようなもんだよ
しかも私的な感情(笑)ってなんだよ馬鹿かよ
そんな事言い出したらどんな感想も書き込めなくなるわ
自分に不都合な意見がアンチに見えるような5ちゃん見るのやめてツイッターでもやってろや
P叩きは邪魔だからアンチスレ立ててそっちでやれというのは賛成
正直Pには興味ないから邪魔
>>961 そういえば映画直後のグッズが「DEADAPPLE」て付けてるのに澁澤いないって不満を見たな
3期開始前から販売予告されたグッズは福沢森が入ってて共喰いやるんだーって実感したけど
澁澤さん含めて太宰ドス澁澤セットは、まさに映画用!って感じで結構すきだったな
映画のタイミングで出してくるから納得いく
二期はギルドが全然(ほとんど)出なかったのが残念だったけど
三期はデザも探偵社より気味で、福沢や森も入ったりするのが三期ぽいなと思った
からのサンリオコラボで乱歩と鏡花が第二弾で先行でてきたの無茶苦茶嬉しかったな
その後、微妙な気持ちになったが11月に出るかもしれないから様子見
元ネタコラボも森や福沢出たの嬉しかった
エリスちゃん単独のやつとか心配してたけど、数そんな出してないかもしれないけど早めに売れきれたのも良かった
公式がグッズ等に金落としてと言うくらいだから一部以外売れてないんだろ
出て嬉しいとか出なくて残念とか感想述べるだけじゃ商売は成り立たないよ
サンリオの発表詐欺はどうかと思うけど
その一部民として一応買ってるけどさ
公式たたきしてるわけでもないし
でなくて残念だったなーとか出て嬉しかったなとか出てほしいなくらい言わせてよw
あとおそらく売れ線?だと15歳グッズも更に出してほしいな
蘭堂さん結構好きだから3人セット続編も含めて楽しみとおもってけど
続編では蘭堂さんじゃなくてポールセットになる可能性もあるし
根本的に続編は15歳ビジュアルじゃないから今のうちに
別にこれは嫌味じゃないけど
15歳ビジュは太宰が黒の時代ビジュと被るからあんまガンガン出ないだろうなと思ってた
中原や太宰は他でも出せるけど
織田作安吾出そうと思えば現状は黒の時代やるしかないし
まあ出てる15歳グッズは全部完売してるし
らんどーさんも評判悪くないのでこれからはわからんけど
15歳グッズもレギュラー化されたら太宰3枠になるな
まあ売り上げの為にはそれでも構わないけど
デザインかぶるなら15歳中原と蘭堂だけ出してもいいのに
こいつらなら単体でも十分売れるだろ
主人公でもないのに太宰ノルマでもあるのか
普通の人なら興味の無い話題をスルーして別の話題を振ります
いちいちPに興味ないから云々アンチスレ立ててと追い出しにかかってる人は普通ではないと自覚してどーぞ
昨日のイベントのフィッツみたいに金バラ巻きたかった発言こそ普通にドン引きしたわ
イベントでの言動ボンズの鈴木Pを見習ってほしい
いつまでもPの話題出してる人浮いてるの自覚しろよ
誰であろうと叩きレスは空気悪くするわ
太宰は22歳黒時代15歳全て売れるんだから他キャラがそこに便乗してグッズ出すのは仕方ないよ
何なら太宰と出さなきゃラインナップしないキャラ多数だし金蔓ツールとして機能する太宰はこっちからしたらありがたいよ
金バラ巻きとか寒いし滑るだけだから実現しないでよかったよ
-curl
lud20250204113021caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1565443865/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【原作:朝霧カフカ】文豪ストレイドッグスPart5【漫画:春河35】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・も
・尼
・
・
・ん
・珈琲6
・a
・t
・酒部
・幾何
・.
・n
・d
・o
・最低
・2
・a
・毒芋
・^
・豚
・^
・み
・て
・阪神
・^
・y
・t
・は
・g
・なんJ
・)
・1
・て
・空牙
・報告
・珈琲3
・べゃ
・石井
・看守
・e
・暇
・E
・8
・-
・て
・報告
・b
・/
・d
・~
・K
・t
・愚痴
・b
・@
・pp
・豚回線
・埼玉
・あ
・10
・ars
・わっ
・質問
・夏樹
・ww
16:32:46 up 22 days, 17:36, 0 users, load average: 10.71, 9.57, 11.28
in 1.4391360282898 sec
@1.4391360282898@0b7 on 020506
|