◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
なぜわたモテはつまらなくなったのか……13 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1566371704/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
↑【注意】次スレ立てる時はこれを2行重ねること
・考察スレ
・アンチは他でやれ
・sage推奨
・
>>980が次スレ担当
【前スレ】
なぜわたモテはつまらなくなったのか……11
http://2chb.net/r/comic/1558531434/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
なぜわたモテはつまらなくなったのか……12
http://2chb.net/r/comic/1561102692/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
更新を前にして復活か
たまには誉めて見たいんだけどな・・・
それな
つまらんのは我慢するからせめて不快感だけでも何とかしてくれ
やたらクズ主人公を持ち上げたり百合豚に媚びた描写とかな
百合豚様のお陰でV字回復したんだから媚びるのは当然
>>6 既に不自然の極みなのにぼっち路線の頃や丁寧にやってた頃を引きずってるのか
そんじょそこらの百合と一緒にされちゃ困るみたいな感想がキツイ
この前のキョンシー田村とか明らかに狙ってるし実際にそれがウケてしまってる
もはや本来あった持ち味を生かすことよりも何が今の読者にウケるのかだけを考えてる
これで夏休み編で田村や根元が一切出てこなかったら少しは評価してもいい
>>20 百合なんて所詮ニッチなんだから普通の恋愛させてた方が万倍受けたろうにな
ゆりとか豚の玩具にされるくらいなら吉田小宮山らと共に智貴争奪戦に加われば良いのに
>>11
そうなのかじゃあ過去スレから見つけてきた売上推移貼る
わたモテ売上推移
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 1 121,635部
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 2 103,448部
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 3 144,205部
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 4 230,862部
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 5 137,685部
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 6 110,571部
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 7 81,550部
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 8 61,618部
私の友達がモテないのはどう考えてもお前らが悪い。 29,621部
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 9 47,900部
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 10 36,906部
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 11 30,306部
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 12 42,533部
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 13 39,272部
書籍ランキングデータベース
https://book-rank.net/ 4巻なんで売れてんねん
こういうのって1巻が1番売上高いんじゃないの?
今年のコミケ
4巻が売れてるのはアニメの影響か?
それにしても11巻がやばい
これでは延命を図るためにも媚びるしかないなあ
みんな保守ありがとう明日の更新はここから読めるぞ
『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』
ガンガンONLINE 毎月第1・3木曜日正午頃無料公開
http://www.ganganonline.com/contents/watashiga/ クズ女と距離を取りその弟とフラグ立てたおかげで初期のキャラを維持できてる吉田
百合豚のオナニー道具にされて人間性を消失したゆり
同じ修学旅行組でも対照的
タンクトップマスターを登場させれば大人気マンガになれるのに
>>17>>20
外人受けしてると評判になってた時期かな?
体育倉庫の話は初期の面影があったわ
こういう話増やしていけばまだ見れるんだけどなぁ
体育倉庫の話ぐらいのクオリティを毎回お願いしますよ・・・
保健体育と体育倉庫はまあ良い
内は相変わらずつまらん
男性キャラ出してきたり田中に元彼いたりは百合媚び路線廃止かと期待はする
それを差し引いてもネタ切れ感は相変わらずだけど・・・
体育倉庫はよかったね
やっぱりわたモテは主人公が痛い目あっての面白さだと思う
百合豚媚路線に走ったのって売上の問題もあるけどまず最初にネタ切れしたからそっちに走ったわけだし百合豚媚路線でネタ切れしたら今度はいよいよ男が出てくるのはまあ自然といえば自然
今週久々に面白かったわ
もっとこういうもこっちハプニング回の話見たいな
キバ子のdisられ方見て「ああこれがこの作者の本当にやりたかった事なんだな」って素直に納得した
加藤は相変わらずのつまらなさ、内も相変わらずのワンパターン
久々に智子がアクシデントに巻き込まれるのは良かったけどどこまで続くやら不安・・・
とりあえず路線変更(百合廃止)はガチ期待してるんで頼むぞ作者
あのアクシデントも脱出できちゃダメなんだよなー
夕方になって先生とかがくるまで3人でずっと気まずい思いして出てきた時には死んだ魚の目してないと
体育倉庫はオムニバス回でやるより一話まるまる使ってと思ったけどそれだと喜び組出せないなw
田中に元カレらしきのがいたってのは百合媚び路線のくせしてイッコが内心バカにしてる豚へのちょつとした嫌がらせ
そのくせ田村根元加藤ではなく豚に人気ない田中をチョイスするチキンさ
あの気色悪い二次絵の数々、自分の作品使って勝手に商売してる同人ゴロ
これら見て目が覚めたんなら作者も思ったよりマトモなんだなと見直すんだけど
>>41 読者が共感するように、作家のキャラとしてそう装ってるんだろう いままで彼女居ませんとか言う設定で
>>40 男がいたキャラを加藤根元田村にしないのは怖いんだろうな
あえて不人気の田中にして保険にしてる
クソくだらなくて進展が1ミリも無かった謹慎編とかやってる間にもう夏終わりかけてるんだけど
体育倉庫は久しぶりに話として成立してたな
保険の話の先生のキチガイのベクトルがなんか違う気がした
これまでの先生は熱心なんだけど気づかいが出来ないんだな〜ってあるある感を感じられたけど
いきなり点数100点のやつの名前を呼びだすとか何目的なのかさっぱり共感できん
今回田中なのは智貴吉田やるための布石もあるだろうしな
ゆりネモ加藤の豚媚び3人衆に男出来たら百合路線終焉を確信できるのに
加藤なんて普通に男いねーとおかしいだろと
豚媚び3人衆は彼氏どころか友達いること自体が奇跡な気持ち悪さ
加藤とか修学旅行での意味深な目線とかで彼氏の存在チラつかせてたのにね
これはこれでこういう意味でとか根掘り葉掘り考察するくせにそこら辺は都合良く無かったことにする
加藤はクソ美人なのに彼氏いないって謎状態を
実はレズで黒木が好きって後付け設定作ると
何故か黒木に構う部分まで消化できるからそのうちそうなると思う、豚も喜ぶし
ほんとにつまらなくなったなー
もう低質な記号的萌えキャラしかいなくなってんじゃねぇか
南とかもうなんだよアレw
あといつの間にか内がレズビアンで黒木好きなのは友達が受け入れてんのね
あいつら察し良すぎねぇか?
増やしたキャラの分、きちんとエピソードや人間関係
ちゃんと描いてて、それがウケてんのはわかるけれども
なんだろうな、そういう作者や編集の方針なんだろうけども
「話がびどうだにうごかない・動かす気がない」のが
おもしろくはなったんだけど、つまらない・物足りない要因だろうなと読んでて思う。
あとやっぱりアニメ化は大きかった。
いわゆるテコ入れ修学旅行後組に関しても、アニメで動いてCVつかないから
いまいち脳内補完がおっつかない
でも餃子もう海外だしな・・・ほぼ絶望
原幕エロ四天王と私の始めてを捧げた人と体育倉庫の部分は珍しく面白かったけどそれ以外は普通につまらん
>>43 んなわけないw
高校から現在まで1人も友達いなくて同窓会の連絡すら来ない奴に彼女だけはいましたなんてご都合設定はそれこそ漫画ですら無いw
基本的に加藤と内がつまらないんだよな
いつもワンパターンだし
この二人が出なければ少しはマシになると思う
意図的に今のレギュラーメンツと、弟・優ちゃんあたりとガッツリ絡ませず
小出し小出しにしてんだろうけど、そこがなんか見てて逆効果になってる気はしないでもない
それ町みたいに「接点のないキャラ同士はいくら近くても絡ませない。必要性がなくリアリティ内から」という方針でもなく
ちょいちょいもったいぶって絡ませてる辺り、やっぱり出し惜しみ感は否めないからな
寧ろそういう撒き餌的なものマイといて、2次創作で勝手に妄想展開させたものからネタ拾ってる感というか
特定のキャラが出ても出なくても内容は変わらんぞ
そいつらが絡まなくても他の頭ぶっ壊れた喜び組がさすもこハーレムして
最後に黒木が前はこうだったけど今は悪くない的な感想もらすか大団円()見せられるだけだぞ
つまらんのは特定のキャラがどうとかじゃなく
世界観のベースの部分がぶっ壊れてるからだ
以前は読むだけで辛くなって眼をそむけたくなる漫画だったじゃん?
キバ子の描写は本当に悲しくなりますよ・・・
何がって?これを喜んでるスクールカースト最下層読者と、作者が今のファンのメイン層がそいつらだと自覚していることが
漫画に託す夢物語が普段自分をいじってくるようなキャラが痛い目をみる(自分と同じ目に合う)ことってあまりにも虚しすぎるだろ・・・
>>62 今もだぞ
むしろ初期智子を見るより、現在の信者となりふり構わなくなった作者を見る方がキツイものがある
>>62 見てられねぇwww
見てられねぇ・・・
これぐらいの差がある
つまらなくなったの同義語として、いつが面白かったかで言えば
ゴミさんが弟の部屋の布団勝手に入って見つかったりとか
弟見て生理が来た来ないとか、あの辺りが一番おもしろかったな
普通こんくらい公開オナニーやったら恥ずかしくなるもんだがw
多分なってないんだろうな…
真子が男子と遊んだだけで非処女とか言い出す奴いるだろうなと思ったが案の定
>>63 今更だけど今のワタモテは陰キャラの妄想願望漫画に堕ちてるからな
嫌われこそすれモテるはずのない性悪オタ女が人の輪の中心にいるのはホント読んでて虚しくなる
>>68 食い付く点や発想がまんま童貞中学生のそれなんだよな・・・
しかもまだそのヤッただのヤッてないだのやり取り続いてるのがすげえよw
加藤は智子が内心でバカにしてたらまだ面白いんだけどな
既存キャラを一発ネタ要員として使いすぎた影響か過去のちょい役を再利用する事増えてきたな
まあ小坂は流石に今後も出るって事は無いだろうけど
真子は保健体育の成績が良くてそれを恥ずかしがっていた
真子は過去に男子と付き合いかけたことがある
→だから真子は経験済みだ!嘘つきだ!!
て発想がスゲーよな
うっちーの智子狂いもゆりのヤンデレもキバ子のいじられ描写も丁度いいところで止めるって発想はないのか
ちょっと受けたらそればっかやるし味付けがどんどん濃くなるしほんとクソ
個人的に加藤のキャラはメインキャラ化初期から受け付けなかったが好きだった人はげんなりしてるだろうな
過去最高速度でのクソ化だし
>>72 希子 幼稚な従姉への哀れみ→魅力に惹かれた
初芝 興味ないからモブ顔描いた→自信が無いからモブ顔に逃げた
今は過去の負の出来事すら無かったことにしてるから究極の恥(土下座)→運命の出会いに改変させてくっついてもおかしくない
内とかもう完全にbotだもんね
でも加藤が好きって人は破綻してようが濃ければ濃いほど喜ぶ気がする
捻じ込んで来た時点で露骨にそちら方面への阿りキャラだし
>>74 童貞臭のするやべー発想だと思うけど、作者の「読者に思って欲しい感想」通りだと思うな
だから同じ回で保健体育の成績が良い奴はムッツリスケベ、マコは100点、男と仲良かったってのを入れてきたんだろう
マコがムッツリっての二次創作の逆輸入なんだろうなと思うけど
まこじゃなくてゆりにオトコいた話にして百合豚炎上させれば良かったのに
>>58 根本と田村はメインにこなくなって背景化したからマシになったってところか
元に戻ったらつまらないのは変わらない
>>75 最速でクソ化したのは風夏だろ
名有りになった次の回にはくっ殺芸人だぞ
健康美が売りな体育系美少女とかいくらでも使いようあったろうに結局いつもの下ネタ要員にされちまって・・・
パクりと下ネタしか描けないとは言え、もちっと引き出し広げる努力しないのかと
風夏は萌え豚の色んな妄想掻き立てておいて蓋を開けてみればただの下ネタ要員だったっていう流れだけは面白い
勿論キャラとしてはつまらん
今回の黒い加藤も狙ってる感がすごい
案の定それで喜んでるのが大多数
まじで加藤のくだりいらん
コメディ系の作家は長く続かないことが多いが
こいつのネタの才能も完全に枯れたな
今回の体育倉庫も、シチュエーションぶん投げてるだけでネタになってない
以前なら、ここでテンパって余計なこと言ったりしたりで地獄の空気になったり
智子が卑屈過ぎるモノローグで突っ込んだり、ちゃんと落とせていたように思う
まぁ前から起承転結ちゃんと作れない傾向はあったが、最近は特にひどい
ギャグもストーリーも作劇も全部通用しなくて
最後は百合豚に媚びるだけの漫画生活だったな谷川イッコニコ
閉鎖的な世界しか描けないから世界を広げた瞬間にキャラ萌えに頼るしかなかったんだろうけど
>>88 ギャグもストーリーも作劇も全部イッコ担当
イッコは閉鎖的な頭の持ち主ゆえ致し方なし
>>87 だよなあ
なんか評価してる奴もいるけど
ただ開けてくれーって叫んだだけだもんな
俺が見たいのは遠足の頃のような緊張感のある展開であって
キバ子を可愛く描いたり真子に男の影を匂わしたりするそういう小手先の面白さじゃないんだが
遠足回もどうかと思う
あれがあったから今のわたモテになってしまったわけで
黒木過去の所行をどれか1つでもバラされたら糸冬了なんだが良くここまで皆だんまりを続けられるなw
クズの素行なんて一瞬で知れ渡るぞwww
もう評価の基準は面白いか否かじゃないんだよわたモテは
豚にとってシコれるか否かが基準であり作者もそれを意識して書いている
>>91 遠足回こそ今のご都合百合ハーレム路線のスタートだろうに…
いや、それはそうだけど明らかに関係性に緊張感あるから面白いよ
次の展開が気になるように設計されてる
そこが従来のワタモテと違ったからあの頃は話題になったわけで
今回みたいにキャラに新たな側面を付与してるだけだとそれは苦し紛れに新キャラ増やしてるのと同じで
またすぐネタ切れするだけだし根本的な解決になってない
俺も遠足つまんねえ派だな
結局主人公が置物化するのがつまらない理由になってるわ
体育倉庫閉じ込めもネタ的にはイマイチだが久々にメインになったから反響があったってことだろ
加藤膝枕はかなり不快だったけど、中盤あたりまではこういうのもアリかな?くらいには思ってたかな
今思い返せば崩壊の始まりでしかないが、当時は遠足後もこの調子が続くとは思ってなかったし
遠足はキバ子離脱まで良かったかな
岡ネモの話はネモがサイコパスすぎて個人的にはアカンかったが、ここまでは良かったって感想も理解できる
問題はそれ以降だわ。加藤ゴリ押しの始まり
ここから豚に明確に媚びだした
遠足の最初の方はリアルタイムでは楽しく見てたがそれでも最初の話の最終コマがこっ恥ずかしいというか痛々しく感じたの覚えてるわ
今見ると納得。今のわたモテのクソさを凝縮したようなコマだもの
・シチュエーションで見せるのではなくセリフで説明する
・全員が持ちネタ披露する(内「キモイ」、ゆり「コミュ障、修学旅行組特別アピ」、真子「ゆり〇〇そう」)、
・智子を無理くり持ち上げる
「黒木さんはやっぱり普通じゃない」なんて陳腐なセリフ、なろう系いじりならともかく真面目な文脈で使うなよ
遠足回はあれだけ色々種蒔いてたのにその帰結なのかと思ってしまう
現状の始点というか散々煽ったり溜めたりする割に盛大にスカすというパターンの始まりみたいな
遠足回の時はそこまで考えなかったけど、場所関係無く歩きながら話してるだけだもんな
今の描き方である、2Pずつキャラが出てきてネタ披露して、最後になんか良い話だった感だして終わりってのの萌芽だ
遠足っていう特殊なシチュだからだと思ってたけど一般化しちゃったなあ
今回昔のわたモテ感あって面白かったww
まこっち男疑惑出してきたから百合展開はもう終わりそうだしこれからに期待だな
また工作員湧いてるw
つまらなくない感想ならスレ違いやで
田中ノーマル性癖確定と体育倉庫は百合路線の変更と原点回帰は感じさせた
面白かったかはまた別だけど、せめて不快要素だけでも無くなってくれれば・・・
そもそもどう見ても内以外は基本ノンケのつもりで描いてるだろ
これは和田に対する反応で確定的に明らか
クィア・ベイティングですらないよ
読解力の問題だこれは
>>107 ノンケのつもりで描いてるなら
不自然な描写があまりにも多すぎる
お前の読解力が異常に低すぎるだけだ
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
まぁ真子に彼氏がいたっぽい過去ありってくらいで
路線変更どうのいう感想は無邪気過ぎるわな
不人気で端役に過ぎん真子で、しかもガッツリ付き合ってはいないことにしといて
処女感損なわないという豚への細やかな気の遣いようw
あと何度も言われているが、実態は百合じゃなくて黒木を通した俺嫁ハーレムだからな
メインヒロイン()の加藤やゆりやネモあたりに現行で彼氏がいること発覚くらいで、ちょっと路線変更の兆しかな?
くらいだぞ
あのひたすら気持ち悪いクソ犬は二度と出てこないでくれ
>>112 この漫画はそこら辺の不自然なベタベタ百合漫画とは違いますよというアピール感有り有りだよな
でも加藤辺りでやる気骨はないから真子を差し出した感じ
今から思えば打ち上げの後の釣り回からもうゴミだったわ
作者の頭がおかしいと思い始めたのはゆりがまこを殴った回からだけど
あそこは自分が嫌悪してる木箱と同じことしてたってことで静かなパニックに陥ってたから納得してる
最も、あの頃は「へーゆりにもこんなコミュ障みたいな面があったのかー」って感じだったけど
今はマジモンのコミュ障サイコにされたから終わりの始まりって点で微妙だけど
まさしく「今思えば」だよな
ほんとガチの発達障害になるとは思わなかった
打ち上げ回にしても心配して追いかけてくれた吉田田中と違い、智子は自分の心配だけで合流は単なる偶然
人を見る目ないのも障害者故かな…
俺も最初のはこれだけの感情の発露がある位南と確執があって今後どんな風に展開するのだろうと寧ろワクワクしてた
まさかそれを一発芸の感じで繰り返すようになってキャラもここまで壊れるとは当時は思いもしなかった
というか売り上げが激減して形振り構ってられずに嘗て揶揄してた作風に舵を切るのはまだ理解できるけど
キャラを次々とサイコにするのマジ悪癖も悪癖だろ
あの回で一番サイコなの真子だけどな
「南さんみたい」って言えばゆりが反省できると思ってるくらい二人の仲が険悪なの知りながらその直前にゆりに南の話題振るし
(しかもコミュ障ゆりに対して南が誰それと最近仲がいいという話題)
そもそも「南さんみたい」とかいうそいつの存在自体を悪口として使う智子もびっくりな性悪っぷり
そんな相手と表では普通に交流してるわ、相手がハミったら近寄って弱みにつけ込むようなムーブするわ
で当然真子はそんなキャラでは全然ないわけで。これが作者の意図の外で起こってるのがやばい
適当なキャラに話の展開的に必要なことを場当たり的にさせてるからこうなる
キャラが動いて物語になるんじゃなくて、物語の都合でキャラが動いてる気持ち悪さ。
この頃は一部のキャラだけだったけど今はモブから主人公に至るまで全キャラがそんなんだからな・・・
こみさんなんか話の都合上貶められまくってる悲惨なキャラなんだけど、本気でぶっ叩きまくる読者の声がやたらデカいのホント嫌になる
このキャラだったらこう動くとか考えないんだろうなイッコは
むしろ作画の方がそこの所ちゃんと考えてそうだし
あれ?イッコって要らないんじゃね?
ここで内容を云々される程度には持ち直したな
もうどうでもいいよ感ヤバかったし
作画ニコの中である程度キャラの性格とか決まってて、イメージと違うときは意見されるけど敢えて直さない時もある、みたいなことラジオで言ってたな
キャラや微妙な表情の描き分けとか女子高生のファッション描く力は貴重だから、イッコは変に意地張らずにその辺配慮すべきとは思う
中身が実質男(オッサン)な主役に関しては作画の人どう思ってるんだろな
信者(キモオタ)に自己投影にされてるの承知で仕方なく思うのか、同性としてやはり納得できてないのか
12巻ぐらいだったらまだわからんかったけど今はもう完全に諦めてると思う
残念だがあれを受け入れてるってことはニコ単体ではそれ以上に話が作れないってことだからな
そうでなかったらとっくに単独で何かやってる
「蠱惑」というワードが気持ち悪過ぎてもうね・・・
加藤がやたら執着しているのも蠱惑されたから
きーちゃんがサイコ化したのも蠱惑されたから
風夏のおかしな言動は蠱惑の初期症状
異能力に突如目覚めただけで成長でも何でもないじゃん
内が「蠱惑」って最初に言った時はわかると思ったんだがなあ…
虫とか気持ち悪いのになんか見ていたくなる気持ち、内はただ単にそういうゲテモノ趣味って感じだったのに
いつのまにかなろうチートになったな
周囲の人間の人格を破壊するウイルスばら撒いてるようなものだろ
声が蠱惑的って言っただけで「蠱惑された」は読者側が勝手に言い出した表現だしな
引きこもってオタ趣味に興じてただけの不細工なオタ女に蠱惑なんて備わる分けねーだろと…
1億歩譲って仮に能力備わってたとしても接触した人間全てをおかしくしてんだから邪気の類
周りに敵しか作ってないからな智子
いつか囲んで棒で叩かれる
>>136 そういう意味で変にファン層に引っ張られてクソ化した漫画なんだよな
チンコ画像送られるようなキチガイ作者から俗物になり果てた
カラッポだからすり寄るくらいしか出来る事ないんじゃないの
それにしてもテンポの悪い漫画だな
まだ夏休みに入らんのか
謹慎回とかどう考えても必要無かっただろ
そういやそうだな
後半駆け足になりそう
ってか今年で終わるのかその理屈だとwよきよき
星海社から11月に、小説のアンソロジーが出るね
本人のほかに4人参加するとのこと
谷川ニコ初の小説書き下ろしらしいけど、どうなんだろうか
原作者のが一番つまらないとか言われたら目も当てられないな
でも、相沢沙呼は加藤さん推しで、円居挽はゆりもこミステリ…
ただの同人誌みたいになりそうな気がする
信者にとってつまらないかどうかはともかく妄想が広がることのほうが重要だろうな
推しのキャラが出てきたら尚更
○○推しとか○○もことか使われるの見ちゃうとそんな感じの雰囲気が逆輸入してますますハーレム化が進んじゃいそう
ファンアートにすら影響受けてない?って展開あるのに執筆陣めっちゃ豪華だしレジェンドまでおるし
>>145 漫画家として先が無いから案の定作家(ラノベ)転向を考えてるようで…
下ネタとパクりしかない三流漫画家が盛大に勘違いしちゃってまあ
相沢とかいう人マジで加藤の百合書くみたいなこと言ってるじゃん……
はぁ
百合を明言してしまうって、誰とくっつくか投票炎上の再来のような気がしてならないけど
あの頃と比べて大分淘汰されてるから問題ないと踏んだのかな?
2週に一回の薄っぺらな更新なら兎も角、小説なんか信者しか読まないだろうし
人気の無い真子に彼氏いた過去書いてファンの様子探ってるんかな?これを根元 田村 加藤でやる勇気はまだないか
>>149 今回で多少なりと路線変更期待したのにコレかよ・・・
作家の人選は編集の仕事だろうから、例のカップリング投票もそうだけど百合媚び路線は編集の意向なんだな
>>145 どうせ変人コンテストとさすもこ
ボロが出たり中身なかったりする前に短編で終わらせるためだろアンソロなのはw
編集の意向と作者の力量の無さで生まれたのが今のわたモテだな
たぶん毎回必ず田村や加藤の人気のあるキャラを出しなさいと義務付けてるんだろう
つーかいまのわたモテを喜んで読んでる層って文章だけの作品なんて読んでらんないだろ
そもそも売れないんじゃないのか?
「高2以前は要らない」派と「高2以前は必要悪」派が言い争ってるの見ると
ああもうそういう感じのファン層がメインなのねって遠い目になるな
前提がもうさ・・・
今がクソすぎると言えないのは求めてる物が全然違うんだろうな
>>160-161 智子と似たような性格のカスが増えた印象
智子のクズを棚に上げて南罵倒し小宮山の暴言も当然と思ってる連中だし
この主人公に自己投影できんだからそりゃろくでもない奴等の集まり
バキや一歩を例に挙げるまでもなく、無駄な長期連載は弊害が大きいからつまらなくなる前に綺麗にまとめて欲しい、て
至極真っ当な意見だと思うんだけど
狂信者からは「勝手な理想のわたモテ像を押し付けるキ○ガイ」扱いされて袋叩きだからなー
「綺麗にまとめて欲しい」を「早く終わらせたがってる」と翻訳してアンチ認定されるし、ホント恐ろしい
バカなオタクはポジショントークしか出来ないから
自分の敵だと認定したらふわっとしたレッテル貼って全否定するだけ
今後期待できる内容はキバまこゆり・のりまきさちの過去でそれ以外は
もうどーでもいいかな
田村と南の関係は色々予想されてるけどそういうのがされればされるほど
逆張り的に拍子抜けするほど糞くだらないオチになりそう
まずハーレムやっときゃ受けてるからそこら辺自体あんま割かなそうだし
ハーレムラブコメの主人公みたいな役回りなのに軽んじることもディスってネタにすることも許されないゴミクズ主人公なんとかならんのか
>>170 何が?
お前自身がまず見本をみせろ
お前みたいな馬鹿は、人を煽るだけだな
普段ゴミクズ扱いされているだろ。お前
>>159 お前のような頭の悪いカスはしんどけ
お前、親や兄弟からも馬鹿にされているだろ?かわいそうww
>>156 何だ?その書き込み
加藤は編集の意向だろうね
だとよWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
連レスの内容が全部ブーメランになってる奴のは
信者の突撃なのかガイジのふりなのか
判断に困る
こいつは定期的に来るアウアウだろ
信者なのかガイジのふりなのかは確かに分からんけど
信者のフリしたガイジじゃね?
ここ荒らせば誰かが本スレに凸して、向こうも荒らせるとか考えてるのかもな
>>178 お前バカでしょw
本スレが嫌な人が集うスレなのに
本スレ流れ速いだけで中身ないから見なくなったわ
2次創作の紹介されても何が楽しいのかわからないし
どこ見ても盛り上がってるのは二次創作の話ばかりだからな
たまに一部の二次創作作家の作品が原作だったらいいのにとか言う奴もいる
谷川ニコそのものを否定w
教祖どころか信者の奴隷やってるようなもんだから侮られても仕方ないけど
12巻までは読んだ後不思議な感慨に至れた良い漫画だったが、以降は小陽ちゃんでシコるだけのエロ漫画になってしまった
>>184 球技大会の後は智子がバイク2人乗りして一週間謹慎処分受けた
何のために謹慎回をやったのか分からない中身の無い話
最後は相変わらずのさすもこオチ
くどいくらいに「昔は独りだったけど今は皆がいる」っていういい話風で話し〆るようになった
いい話はたまにやるから良かったのに今はほぼ毎話やってる。しかもワンパ
やるにしても伝えたいメッセージをシーンで描くのではなくキャラのセリフで説明してしまう表現力のなさよ・・・
なろうで「さすが○○」ってふわっとした中身の無いオチで盛り上がるのと一緒かな
1度も「皆が」いたことのない作者だからしょうがないw
物切りみたいになったのはイッコがオチを気にしなくなったから
暗い青春送ったぼっちがこれ描いてると思うと痛々しいな
信者が初期が辛いとかほざくけど今の方がよっぽど読んでて恥ずかしい
群像劇とか言う人居るけど大半のキャラが蠱惑とかいうステータス異常と化す展開へと進むからそんな感じあんましないんだよなあ
あれでガチ切れしてる連中は、委員長にどうして欲しかったのか純粋に疑問
まさかあの場面で委員長が笑顔で手振ったりしてくれるとでも思ったのかしら
智子自身も雫とか格下認定したやつには塩対応なのにな
信者は智子のクズ所業は全て棚に上げるからな
因果応報がしっかり機能したら今頃引き込もってるか苛め自殺してるかだろう
>>195 青春群像劇()とか言ってる奴は
そもそも群像劇の意味わかってないただの無教養だから気にすんな
あとはまぁギャグ漫画とかもそうだが
わたもてガチ勢は言葉の誤用が多過ぎるアホしかいない
よくなろうみたいって言われるけど
あの界隈全肯定キャラ大好きだよね
リゼロのレムとか
うわ、アンチ多すぎ
アンチスレ行けよ…一応ここはわたもてファンスレだろ?
普段最近のベタベタしまくってる展開にきゃっきゃっしてる人が公式側が百合とか言うと文句付けるのなんじゃそりゃって感じだわ
デザートはデザートで頂きたくてメインにアイス乗っけるなとでも思ってるのだろうか
どう見た狙いまくってるのにその手の物と一緒にして欲しくないとか言ってる人の相当数はどうせ男の影匂わせたら怒るくせに
萌え豚が萌作品みながら「キャラじゃない、ストーリーが良いんだ」って高尚ぶるのと同じでしょ
よく見る光景
もはや気色悪い投票までやって豚に媚びるだけになった作品なのに成長物語だの群像劇だのアホかと
ブヒブヒ鳴きわめくだけの連中のがまだ潔いわ
ここもここでキバ子信者がたまにくるしな
この漫画まともなキャラなんていないよ
>>211 智子のこれまでのクズ行為の方が陰口だけの小物よかよっぽど悪質なんで
片やぼっち片やハーレムじみた人気者の現状には正直嫌悪感感じる
そもそもキャラがおかしくなったのもさすもこや百合媚びのために周囲を智子以下の変人奇人に改悪したのが発端
暴力ガイジにされたゆりなんてまさにその典型
この漫画に普通は許されない
だけどその改変がクソつまんねえ
元々ゆりはクリスマス会に出席しテレビの話題で談笑もする、人見知りはするけどごく普通の女の子だったのにな
周囲のキャラを改悪させて自身の引き立て役にする、蠱惑=最悪のマッチポンプ
>>216 そういう子が学校でぼっちだった智子と仲良くなっていく感じが好きだったわ
仲良くなったからキャラ変わったんじゃなくてマジハーレム化させるためにキャラ変えた感が凄まじい
読み手が不快な違和感を覚えるほどに途中で登場キャラの個性をすげ変えてしまうというのは、所詮漫画だしまあいいやと割り切れないほどのものですか?
ゆりと智子って単なる社会不適合者とぼっちのマリアージュだよ
みんなが恋バナ回の感想を語ってるのは何月何日?
読みたい。
(・∀・)鎮火したい荒らしが一番良く使う手だからなぁ「どっちもクソ」って
結局このスレにいる奴も推しキャラの扱いが酷いから叩いてるだけか
推しが良い扱いされてたら本スレで〇〇のま〇こ舐めたいとかキモいレスしてそう
少し前にここでゆりちゃんとか言ってた連中見かけなくなったな
都合が悪くなったらここに来て文句言う奴は実際にいるだろうな
群像劇言うなら色んなキャラ同士絡めて影響しあうような話にすりゃいいのにな
小宮山とかネモの理想像だし、読書好きもラノベ書かせようとする話に無理なく持っていけるのに
席替えで小宮山と根元が近くになったのに全く関わりが無いからな
智子も近くの男子とほとんど絡むことないし
>>230 別に作者本人は群像劇にしようなどとは微塵もしてないだろ
ほぼ終始一貫して黒木智子の高校生活の話でしかないんだし
自体験のボッチネタが尽きてきたからテコ入れでキャラ増やしただけで
要はネタ切れの産物かw
群像劇が信者の戯言なのは分かってるけどマジで目指すべきだとは思う
百合にしてもハーレムにしてもこの主人公じゃ不適格過ぎる
終わりも間近の時期になって急に群像劇に舵切るのはいくらなんでも無理があるだろう
もう群像劇にするのに美味しい場面は過ぎ去っちゃってるし
他の作品描いても打ち切られるんだし群像劇どころか人気キャラ主人公にした外伝描けばいいんじゃね
どんなクソでも二次創作の餌になるうちは同人ゴロが読んでくれるよ
キャラの見た目は全員良いと思うからキャラだけ売って後は絵上手い人と神ストーリー作れる人にリメイクしてもらった方がいいと思う
>>239 イッコはハンパに名誉欲があるからやらねーよ
それだと原作が置いてけぼりじゃ…
イッコも(キャラデザの)イメージの段階では普通に関わるのかな
口で大体こんな感じ、って
女主人公がまったく女を感じない実質男(オッサン)だし
作画からの意見は何も無さそう
さすもこと百合媚びさえなけりゃ何でもいいわ
面白くならないならせめて不快な成分だけでも抜いてくれ
また百合イベントで引き伸ばし延命
風夏もわけわからん執着で豚も関心薄れてるのにまだつまんないネタ続けるのか
吉田に代わるラッキースケベ要員にしとけば豚も食いついてくれたのにね
あと加藤の気持ち悪さMAX
無料でネットで読めるマンガじゃなきゃとっくに切ってる
なぜわたモテはつまらなくなったのかと
もうあれこれ論ずる必要は無い
一言で済む
加藤が出しゃばるから
自分のホームグラウンドのぼっちの生態を下品なJKの視点で書けばまだリアルさと切れたギャグはあったのに
リア充の生態知らない原作者がクラス一のリア充、それも美少女キャラで書こうとするから乏しい想像力が追いつかずどんどん変な展開に
田村のときはだの根元とのときは言ってる人
な?加藤は全然違うだろ?
無理なんだよこいつだけは
案の定加藤はライト姉妹おねぃちゃんの焼き増し、うっちー風夏らはいつも通りのワンパターン
作者のネタ枯渇っぷりとやる気のなさを改めて感じた回だな
次は女同士が対抗意識バリバリギスギスでその中心は智子という
最悪の百合媚び&さすもこが待ってるのは間違いない
予想通りの合宿
入浴シーンとかで媚びる気まんまんだな
嫌な予感しかしない
マジで1話にキャラを詰め込むのやめろ
顔見せかなんかかよ
あと「キモイ」はもう封印しろ。いい加減賞味期限切れ
風夏とかいうのは存在ごと消せ
加藤をこうするならきーちゃんリストラする必要があったのか
読んだわ
加藤アンチをヒートアップさせる回と思ったw
安定のつまらなさだけど
もこっちの顔が昔みたいに丸くなってキモさが減ったのだけは評価できる
もこっちもう完全に健常者になったな
これでは話がおもしろく転がらないだろう
ここのまま健常者化が進んで行けば大学編は到底無理だね(もこっちが普通すぎて描くことが無い)
今や単なる性格悪いだけのブス
現在だって主役としてすでに機能してない
昔だと もう夏休みなんぞすでに突入よーんで部屋で短パンで大の字智子のだらしねー姿が一コマ目から来たんもんだが、夏休み前の教室での溜めを延々とされちまったか
しっかし謹慎やったかと思えば今度は合宿とか
引き延ばしと媚びネタには困らんもんだね
さらには水着回、文化祭、卒業とこれだけあれば当分媚び延ばしできるな
ほんっっと引き出しねーな
きーちゃんのキャラまんま加藤に移しただけじゃねーか、これじゃ
前から知ってたけどもうホントに青学がトゥルーエンドのゴールになったな
成績も一番みたいな完璧超人生徒会長は受験に失敗でもしたのか?
>>263 いやあれはライト姉妹のおねいちゃん
自分の作品だからパクりとは言わないけどネタ使い回しで引き出しもう無いのな
>>264 すっごい優等生だけど学力はそれほどでも・・・という人は実際いる
アニメだと今江先輩は学年トップ、て設定があったからな
アニメのスタッフが勝手に決めたことと言ってしまえばそれまでだけど、作者と何らかのやり取りした上で決めた可能性も無かったとは言えないかなと
今となってはどうでも良い話ですが…
ぶっちゃけこのスレ半数ぐらいは加藤に関する不満な気がするわ
こういう言い方はアレだけどやっぱ異物感あるよどうしたって
主人公全肯定の百合ハーレム路線は終わりという意思表示とみてよいのだろうか
そのわりには何も面白いところはないが
恫喝モンペ加藤こいつなんなんだ。お前の漫画じゃねーんだよ
絵面だけ同じだが中身が決定的に入れ替わってしまっているマンガ
>>269 ゆうVSゆりの智子争奪戦に加藤の暴走
ホントの百合地獄はこれからだと思うけど
話作りの起点が智子の取り合いをどう起こすかになっちゃってる末期状況
話のつまらなさやキャラの言動の不自然さも百合描写さえあれば帳消しにしてくれる百合豚専用漫画に成り下がった
作者的にはこれからかともこがスレ違いと衝突を繰り返しながら絆を築く、みたいなのを描きたいのかも知れないけど
今回みたい話が笑いに繋がりにくいのは事実で…
かともこって、読者に我慢を強いてまで築かなきゃならない関係か?とは思ってしまうね
本スレの加藤成瀬田村のいよいよ黒木の正妻決定戦とか言ってるアホらしさ
多分かとゆうの頂上決戦!とか対立を煽ってるだけで、他のキャラは眼中に無いと思う
修学旅行〜高3遠足ぐらいまでのような妙な緊張感がここんとこ全く無いんだよね
前回でほんの少しだけかつてのわたモテを取り戻したと思ったらこれか・・・
しつこい上につまらないネタの連発
加藤のサイコ化
クソ要素がふんだんに盛り込まれてるな
百合媚び&ご都合主義の始まりな遠足回のどこに緊張感が・・・
女の子同士のギスギス関係が見たいならこれから加藤ないしゆりがいくらでも見せてくれると思うぞ
更新日だっていうのに昨日の夕方に立ったスレをまだ消化してないとか本スレもめっきり人減ったな
>>267 学年トップではないだろ?
トップが青学じゃ辻褄が合わない
そもそも前回で取り戻したとか希望的観測してるのに懐疑的だったわ
この作者がそんな考え方してたらこうなってない…
>>282 その辻褄の合わないことをやらかしちまったのが
今江会長青学なんだよ
>>283 バカやらかして痛い目見る所は懐かしさを感じた
突如発現した謎の能力で取り巻きばかり増えて主人公としての魅力を完全に失っていたから尚更ね
見事に人気のあるキャラが合宿に集中したな
ゆうちゃんと小宮山は当て馬にでもされるのか
根元は需要が無いと見えて外されたか
正妻じゃなくてダッチワイフの間違いだろう
マジで以前イッコ本人が不自然とかネタにしてたキャラそのもの
イッコ自身の自己愛を満たすために上の特別な存在から認められるということがどうしても必要なのでw
もこっちも加藤になんか言えよ
お前おかしいだろって
今江先輩は漫画版でも二年次に送辞、三年次には答辞だから学年主席確定
生徒会長だから任されたと言っても二年か三年のどっちかは生徒会長ではなかったしな
>>291 最近の糞回の共通項だな
個人的には、だが
ただでさえつまらなかった加藤回を更につまらなくしたのが風夏
加藤とゆりはもうリストラしてくれ
普通に最近勉強頑張ってるゆうちゃんからの提案で合宿行ってみない?って感じで良かったろ
まあ発案が誰であれ結局は加藤やら余計なのが大量参加する流れになりそうだけど
この漫画見て加藤にハマるやつ馬鹿だろ
うすっぺらすぎるわ
俺もけっこう前からつまらなくなってきたと感じてる一人だ
喪162を保存すんのめんどくさくてサボってたら逃してしまったくらいだ
なんかもう今のわたモテは既読者しか楽しめないような話ばかりで
初めて読むの首根っこ掴んで離さないような問答無用のパワーがない
UFOキャッチャー回とか修学旅行とかその頃はすごかったんだけどね
しいて言うならはっきり加藤さんの陰毛と
陰毛発言をした事くらいか刺激的だったのは
これはそうあれだ
こち亀の糞亀化を見てるようで哀しい
加藤はほぼラスボス確定
内田中佐々木上げは田村根元人気とのバランス調整?
加藤さんキャラ立ちするにはおねいちゃん的なドSキャラで行くしかないと思ってた
今までの聖母キャラとかペニスキャラとか無理ありすぎる
最初から関係性おかしかったからどうすんのかなぁと思ってたら今回の強引なキャラ変は作者ヘッタクソだなぁと思ったw
キャラ変が強引で下手くそなのは今回に限った事ではないと思う
そもそも加藤のキャラ立ててメインにするのが無理ありすぎて間違い
ごく初期ののらりくらりとした
世渡り上手っぽいキャラ好きだったんだけどな
まあその場合メインにはしづらくて百合豚媚びが出来ねえか
この主人公でモテやる自体無理あり過ぎなんだしリアリティーなんぞとうに捨ててる
どうやったら豚に媚びれるか?作者の頭それだけだろう
このスレいつからあるのか気になったから調べた
最初のスレは2017年だけど初期のわたモテが面白かったという趣旨で伸びはよくないんだけど
2スレ目からは現在のわたモテがつまらないとする趣旨にかわってかなりのペースで伸びてる
2スレ目は遊園地が終わった頃だろうな
ゆりネモ昔の栄光でファンついてるだけの空気になったしもう無理にもこっちと絡ませないでゆりネモでレズってりゃいいよ
加藤はキチガイ化してもこっち監禁でもしてりゃいいよ
もうどうでもいいから中途半端なこと繰り返すな
更新あるの今日気づいたんだが
そして途中で読むのやめた
ゆりは智貴、ネモは清田とで真っ当な恋愛やってりゃいい
気色悪いレズ要素は加藤女神様が全て引き受けてくださる
艦これで有名絵師になった人がわたモテ読み始めたらいしいけど12巻で小爆発
13巻で大爆発だってさ…いや13巻の時点ではそこまで拒否感なかったけどな?
でも13>>>>
>>12はねーだろ
もう嫌になるよ
あーあ自分も今このタイミングで知りたかったわ
あそこまで好きになってたとは思わないけどとにかく単なる御都合主義の元ぼっちハーレム百合マンガとして知りたかった
もう内容や方向性を語る価値すらない
シンプルにつまらん
>>313 基本好きなように読めばいいと思ってるけどその手の人がよく言う
伏線がどうだの丁寧にキャラ描写されてるだの自然な流れだのって文言には首をひねるな
いきあたりばったりこの上なく、別人レベルのキャラ改変が当たり前に行われてるのに
あと個人的にはファンを自認してる人が悪気ゼロ、むしろ褒める文脈で初期中期を今の展開のための「溜め」扱いしてるのを見ると
「ニコよ、これで本当に満足か?お前が本当におもしろいと思って描いてた頃のわたモテはクッッッッソみたいなキャラ偏重凡百破綻百合漫画の前座扱いだぞ」って思う
風夏とかほ?がとにかく不愉快
媚びるためだけに生まれたキャラ
加藤みたいな奴が素ではどういう会話してるか分からないんだろーなイッコはw
加藤一派はもう延々と乳繰りさせる御用達キャラで良いからせめて他のキャラ間の話はちゃんと丁寧にやってくれよなあ
田村と南の話とか触れる気あんのかね?
最早どうせやってもしょーもないオチなんだろうなという境地だけど
田村と南の関係は興味無いなあ
性格が合わない以外になにがあるんだ
それを都合のいい過去話や押し付けの感動物にして最終的にさすもこしてみんな仲良し展開だろ
基本的に3年になってからの田村関係で面白いものは一つも無いし期待できない
加藤はもうスピンオフやってそこから出てくんな
わたモテ二次創作者でやりたいですアピールしてる奴たくさんいるし
作者もなにもしないで金入ってくるしで信者もアンチも住み分けできてみんな幸せだぞ
>>317 腐ったミカンじゃねえんだっと言ってるんだろ
>>319 その意見も解るけど後付けでもきちんと描写重ねた上でならあんだけキャラ居るんだから色々やって欲しいとも思うのよ
そういうのすら放棄して急にキャラ変えたり謎なレベルで好意寄せるようになったりしてる蠱惑という名のウィルスが納得いかない
現状そんなんだから確かにどんな話の転がし方でも最終的に何故か智子ageという展開になっちゃいそうだけどさ…
もこっちもキバカスもゆりも誰一人成長する気配感じないのが凄い
合宿では田村内加藤と日替わりで一緒に風呂と一つのベッドに一緒に寝る展開が絶対あるだろうなw
>>323>>324
智子を与える側にするために周囲を智子以下のガイジにしたのが事の発端
その智子にしてもクズい本性はまったく変わりなく、単なるご都合主義だけで周囲の評価を得てる状態
これから始まる合宿編とやらはゲロ以下の臭いがプンプンするぜ
加藤「黒木さん、私の背中洗ってくれる?」
これは絶対ある
2ポンド賭けてもいいよ
それより前に、「○○さんて胸大きいね」だろ
以前の風呂イベはぼっち陰キャ目線で盛り上がらないのが良かったけど
今は陽キャの盛り上がり方知らないのに盛り上げようとするからテンプレぺたりになる
>>326 何も与えてねーしそもそも与えられるものなんて何も持ってねーじゃねーかw
三年生になって路線転換したはいいけど
ファンの妄想願望を作中に反映させていった結果おぞましいものが出来上がった感
これまでは惰性で読んでたけど合宿回はさすがに目を背けたくなるな
勉強はついでで主人公といちゃいちゃしてるだけのシーンが満載になるのが目に浮かぶ
これだったら黒木家でゆうこみと3人で合宿してるほうが絶対面白かった
ファンの願望+作者本人の願望
コイツら間違いなくチヤホヤされる智子に自分を重ねてる
>>333 でも本スレの信者に言わせると「アンチはもこっちに自己投影してる陰キャだからもこっちが報われてる描写に嫉妬してる」ってことらしいよw
こういう奴らって宗教とかにコロッとハマるんだろうな・・・
>>334 初期が読むの辛すぎた分今はカタルシスとかほざく連中に言われたくねーわ
こっちはクズがバカ(ギャグ)やって自滅(オチ)するギャグ漫画を楽しんでただけなのに
うん。クズがそれにふさわしい因果を受けて、でもちょっと可哀想なところもあって
時々それに対して救いがあるみたいのがよかった。
友達が出来て関係を築くことを報われるというのなら別にこのスレでもそれ自体を否定してる奴はそんな居ないよな
信者にとっては強引さと支離滅裂振りしかない今のハーレムを指すのだろうけど
友達というものが何かを分からないまま友達という単語を口にしている智子
友達だと思っていた相手に性的に執着されるのって一種のホラーですよね
かぐや様の作者のおかげで認知度上がったのに本当にしょうもないことしてるわ
というかマンガ読むときに自己投影するのって中学ぐらいで卒業しないか?
なんかこいつとシンパシー感じるなーとかはあるけど、
作品内のキャラが虐められて(自分が)辛い、チヤホヤされて嬉しいって感情湧くか?
ペニスのゆうちゃんと合宿即決内は面白かった
加藤のくだりはクソすぎて飛ばした
今のわたモテはつまらないが
初期の主人公が七転八倒してた頃が好きなやつとは話合わないわ
むしろ加藤以外のキャラも単に同じネタの繰り返しでつまんなかったな
加藤はまだ展開的に引きがあるから話の推進力になれてる
>>318 もう基本的に対智子以外の関係性に尺を使う気ないってハッキリしてきたからな
そういうのは実質ほぼ浮気扱いっていうか
昔みたいに智子が関係のないところで何かドラマが発生するってことはもうないと思う
加藤の圧力による勉強疲れから謹慎に繋げてて謹慎になったことで昔からの友人に八つ当たりみたいな事してるくらいのおかしな反応させて
それで今回ちょっと弁解されただけで自分のせいじゃなくて良かったもっと無理させた方がいいってなった加藤の思考の流れがほんとに意味わからんのだが
しかも加藤から見た視点でわかるのはせいぜい夏休み一回放課後一回ずつ遊びの誘いに乗ってるだけだし
クラスでの立ち位置として母親的な立ち回り出来てたってだけなのにもこっち1人に対して母親気取りするみたいなわけの分からん事になってんだ
ライト姉妹の姉は血の繋がりのある成人済みの保護者だから成り立つんであってただの同級生の加藤があのノリになったらただのキチガイだろ
ゆりのガイジ化の時も同じだろ
深く追求しても何も出ない
もこっち ゆり 加藤 ネモは元の性格やポジションに戻すだけでいい
風夏は存在自体が不愉快
健康美が売りの体育系美少女なんて陰キャラ作者に扱えるわけもなく
ソッコーで下ネタキャラにされたのは哀れではある
急に大量のサブキャラ扱いだった勢をメイン級に押し上げたから
安っぽい属性で塗り固められたキャラばかりになっちゃってる
如何に智子と距離を近づけるのかが至上命令になっちゃってるからホントそれ有りきの強引な展開増えすぎ
特に加藤に関しては始発点からして不自然さの極みだから一連の思考の流れが狂ってるとしか思えんわ
それを蠱惑だから〜とか是認しなきゃファンに非ず的なこと抜かす奴マジ糞
田村と根元はともかくそれ以外はただの陰キャの願望だからまったく面白くない
風夏の唯一良いところは見た目
やっぱイッコ要らねえわ
害悪でしかない
この漫画キャラの見た目だけは漫画の中でもトップクラスだと思う
だからこそ作画の下手くそさと原作のクソストーリーが余計酷く見える
風夏が一瞬でクソみたいな下ネタキャラになったのは草
本心で今の路線がいいと言ってる百合豚的にも実は遠足回がピークなのはわかってるぞ
わたモテっていろんな人がいていいていうのも一つのテーマではあると思うんだよね
ネモのとこなんかとくに分かりやすい
なんで絶賛しか許さないんだろう
すごく排他的
根元はそれこそ排他されてるキャラの1人だな
作中ではわりと自分の考えで行動してるけど読者からのウケは加藤ゆり内に比べて良くない
それは百合っぽい描写が少なかったり智子に合わせようとしてないからだと思う
まあ根元は矛盾とかあって理解しにくいキャラだからというのもあるけど
また本スレで弱小党派の根元ファンがここに避難してきたの?
叩かれる勇気を持って本スレに戻ってくれ
加藤
内
風化
ゴミトリオメインくそつまんないし合宿編も糞な悪寒
>>362 まあ確かにそういうテーマも扱ってるはずなんだけど、この漫画でそれをやるなら
隠れオタクの根元が智子的な存在に癒されるという構図じゃなくて
「リア充」に対して陰キャ特有の逆恨みをしていた智子の側が関わり合いを通して次第に周囲に対する理解を深めていく、という展開にするのが話の構造上、普通だと思うんだよな
勿論そういう意図で書かれた台詞や行動もあるにはあったけど、周囲が他者として振舞うことを辞めて智子に都合よく動き始めるし、さらに智子以上の奇行を繰り返すようになってる現状では意味を成してないと思うんだよな
それに遠足の頃なんかから既にそうだけど、
「リア充のうわべだけの薄っぺらい関係よりも、黒木グループの不思議な関係性の方が上」
みたいな価値観が作品に底流にあるような気がするんだよな
mayも加藤にブヒブヒ言ってる層しか最早残ってないからね
寧ろ偶に建つキャラ単体のスレのほうが不満で伸びたりしてる
作者の意図は分からんとして、読者の反応的には
中盤まではネモクロ尊い、終盤は加藤ママ〜で修学旅行組の絆が最も軽んじられてたのが遠足編って認識
>>367 確かに負け組(自分で認定)がリア充の関係をうわべだけの薄っぺらいものって勝手に判断して、それより俺たちの仲間意識の方が尊い!
みたいなステロタイプな理論あるわ
智子に都合のいいメスが入れ代わり立ち代わり
ゆう→ゆり・吉田・真子→ネモ→加藤・雫
陰キャの回転寿司や〜
ネモとうっちーはもこっちに執着するストーリーが描かれてるからいい
ゆりと加藤は無理w
特に加藤さんはもこっちに執着する理由もないのに妙に独善的で、出てくるなり不自然にもこっちをメロメロにして話の腰折りまくる糞キャラオブ糞キャラだと思う
見た目以外に何一つ取り柄がない
>>366 12巻辺りまではそういう交流が広がっていく過程の描き方すげー巧いと思ってたんだけどなあ
細かな背景的な画の演出もそんな雰囲気だったからこそあそこまで考察されたと思うんだよね
今でも同じ感じでやってるけどまず前提であるべき本流が超荒くなってしまった
にも関わらずそれを以てしてさすがイッコ先生そこら辺の作品とは違うと免罪符的に使われるから性質が悪い
最近の加藤って調子乗ってるよね
理由もなくヴァギナとかいうし
下の毛の話しながら笑ってるのとかマジキモかった
アハハ
ゆりは裏切られた孤立した経験から修学旅行の縁でてきたグループと自分と同タイプと感じたもこっちに拘る
ネモは偽って生きてカミングアウトのきっかけになった存在だからもこっちに拘る
この2人は元々のコミュニティ対する基盤が弱いから好みはともかく理屈付けは出来てるわ
内は興味を持つ流れはともかく元のグループにガチギレされて破壊しかけてんのにもこっち優先ってのは頭おかしいしやりすぎ
加藤に対してはネモと岡田を和解させたっていうこの一点しかないのに風夏なりの他の友人差し置いてなんとしてももこっちと一緒に大学に行きたいってなってて本当に飛躍しすぎてて理解不能
>>377 こう見ると加藤は本当に訳が分からんな
2年でも何度か絡みはあったけど執着するほどのものでもないし
やはりたまに出てくるくらいがちょうどよかったんだな
興味出たから仲良くしたいってのはわかるんだよ
なんで昔からの友達より優先したり、超執着したりしてんの?
まあ、でも加藤明日香がヤらしてくれるなら喜んでヤるけどな
気づいてる?
ヤンキー組にはどもってないもこっちを
加藤ママにはまだ気を許せてないという細かな描写を!!
作者すげー!!!!!
死ね
原作切って作画だけでやるようにしたら多少盛り返すんでは?
雌猫組があまりにも理解が良すぎてね
>>379 蠱惑されたからだそうですよ
ほんとこのワード気持ち悪い
>>383 一般人が理解できない漢字を書き込んでしたり顔ですか
お前、頭悪そうでワロタ
>>383 覚えたての蟲なんとかを使いたいのが見え見えだなお前
そんな単語は誰も知らねえよwww
いちいち他人が知らない単語を調べて、得意気に書き込むな知恵遅れ
「蠱惑なんて誰も知らねーよw頭悪そうだなww」とか本スレで煽ってみれば大歓迎してもらえると思うんだけど
ここでしかレス出来ないチキンっぷりよ
>>387 本スレって何?
お前も頭悪そうだなwww
>>387 お前、周りの人間からバカにされているだろ
知恵遅れは匿名の場に書き込みなよ目障りだから
今回の加藤が山岸由花子みたいとか言われてんだけどさ
あっちは何故康一くんを狙ったかきっちり説明した上で作中の扱いとして明確に異常な思考と行動をする人間だと指摘されてんだよね
説明も指摘もないままそんなキャラに例えられる加藤って一体なんなんだっていう
どもりとか瞳孔等々ホントなんて天才的で繊細な演出!イッコは神!とか宣う奴らが
整合性なんて気にも留めてないキャラ変やハーレムへの強引な話の持って行き方には
また蠱惑だわwwwと納得出来るんだからマジ尊敬しちゃうね
百合媚び&ご都合主義路線の象徴みたいな甘やかし女よりは恐怖のサイコパス女にした方がマシではある
キーちゃんの方が丁寧だったよな
憧れのお姉ちゃん→ゴミ→可愛そうな駄犬→プリン(死んだ愛犬)の代替品
>>394 希子にしても今や最初から智子の魅力に惹かれていた風になってる
初芝の興味ないからモブを描いた→自身ないからモブ顔に逃げたも同じ
過去の負の記憶すら無かったことにしてるのが今の路線
幅広く読者層を開拓する気なんか捨てて原画展だのコミケ物販だの小説アンソロだので限られた少数の豚から可能な限り金を搾り取ろうとしてるよね
その辺はまあスクエニに動かせるのがそれだけって開拓云々とかいう問題じゃないだろ
>>377 本来他の友人よりも智子を優先するような言動を加藤に取らせるくらいの距離感にするなら
田村根元の比じゃない位話数も作中の尺も割かないと難しいだろうにぶっちぎりで雑で好感度だけはカンストというね
加藤信者はその辺りを陰と陽で真逆だからこそあんな強く惹かれてあんな距離感とか言うけど
相互理解というよりも思い込み一方での関係性だし大体そうであったとしてもそんな心境を抱くに至る流れすらやってないもんなあ
陰と陽って陽側が陰を魅力に感じる事あるわけないのになぁ
描写が足りない、て指摘すると加藤信者に「作中で描かれてるだろちゃんと読めや文盲」と罵倒される
その作中での描写が不十分で読者みんなが納得するには程遠いよね、て話なんだけど
妄信的なのでそれに気づけず(あるいは気づかないフリして)アンチのレッテル貼ってくる始末…
そんな読者が今のメイン層なのがまた悲しい
友達になるのに重大なエピソードがないとダメなのか?あ?
みたいなのもよく見かけたな
話の納得感のために一番重要だろうにな
女同士のキャッキャウフフがみたいだけの層には要らない、下手すると邪魔ですらあるのかもしれんけど
>>402 そうそう
んで、「お前らアンチは友達いたことないから分からんだろうけど、友達作るのに大それたエピソードなんていらねーんだよw」とか
漫画の話と現実をわざとごっちゃにしてレッテル貼って煽ってくるんだよねー
この主人公に自己投影できる連中の方がよっぽど友達いないんじゃねーかと
特定の友達が他の人とちょっと仲良くしてたら機嫌悪くなったり周囲とマウント取りあったりそんなの普通だよね(棒)
リアルに友達がいたら普通分かるだろ(棒)
・・・悲しくなるな。奴らは本当に漫画の中にしか居場所がないんだろう
ここんとこやってるゆうを優先した事にネチネチ言ってんのもおかしくて
以前やってたゆりとゆうの遭遇はぼっちの黒木智子しか知らなかったっていう前段階と中学初の友人と高校初の友人っていうでかいフックがあったから成り立ってた話で
加藤はある程度の友人関係の中にいる黒木智子を知った上で接近しててそれこそ加藤側にも夏帆みたいな立ち位置の友人がいるにも関わらずもこっちが自分より優先する人間がいる事に嫌味を言い続けてるという謎の状況になっている
百合豚の自分は正直百合をほのめかす友情は全然あり
ありなんだけと雑なんだよ
とんでもなくそれはもうとんでもなく
それって皮肉にも信者の反応が一番証明してるんだよね
○○もやべー奴だったとか蠱惑の毒やられたにとかそんなんしかないんだもん
あれ程の狂信的な固執振りを抱く程の交流も描写も全然ないだろって言う単純な話なのにね
というか内心そう思ってる人も少なくないからまた蠱惑の犠牲者がwwwwとかで理由にもならない理由挙げてんじゃないの
>>409 「メイクやネイルさせてくれた・目が大きくて可愛い・岡ネモを仲直りさせた・貢いでくれたから、で十分
これで分からないのは読解力が無いかアンチ」ってのが大勢だと思われ
加藤信者的にはやっぱそうなのかねえ…
加藤ママのこの距離の詰め方はもこっちに恋してるんだよ!とかまで言ってるしなあ
今のイッコならマジでそんな風にしても最早驚きもしないけども
ネイルや化粧をしてる時が一番輝いてたな
ママとか聖人とかサイコパスではなく気配りが出来るギャルって感じで
>>408 百合が好き嫌いってのは個人の好みだからさ、元々百合話じゃなかったものを変更してきたことに対する不満はあるけどもそれは置いといて…
百合スキーにも聞きたいのはまさにそれなんだよな
こんな雑なのにお前ら本当にそれいいのか?満足してるのか?ってことなんだよな
百合好きで読み始めたわけじゃないけど、きちんと納得できる理屈描いて百合に行ってたらこんなに非難多くなかったと思うんだよな
エロ同人誌並に雑に変な路線にしてるからみんなが不満漏らすわけで…
なんなんだろう
作品を知った時にはすでにそういう人間関係だったから
そういうものだと思ってるとかなんだろうか?
遡って読んでもまるで別の作品みたいだし読まなくてもいいやみたいな?
ワタモテはジャンル的な教養に基づいて描かれた所謂「百合漫画」ではないからな
百合豚の中でも賛否両論はある
つまり「これは百合が分かってない。ただのジャンク百合」と考えるか、「その分かってないところがイイ」と考えるか大体その二つに分かれる
ワタモテは百合的に美味しい素材をいっぱい揃えてるけど
そのどれも百合的に美味しく調理しないできないから二次創作欲を刺激するんだろうな
なぜ美味しい素材が用意できるのかと言えば、百合漫画ではないから
スクールカーストギャグ漫画の枠組みの中で関係性を積み重ねてこれたから
智子は実質男だしな、二次百合絵の智子とかマジで別人過ぎて引く
美化するにももうちょい原型残せないものか?
黒木をキモ男のオルターエゴにしてる感満載で寒すぎる
>>419 美化されてるか?
薄い本によくいるブサイク童貞竿役男にされてるような
本スレ民も自己投影元だから持ち上げてるだけで、ゆり ネモ 加藤 キバカス 風夏 雌猫以外には微塵も興味ないよ
ガチ百合勢なんだろうけど某画像掲示板のワタモテ百合絵は智子の美形化すごい(酷い)
主役のブサイクさを認めたくない連中も昔からいるけどこっちは自己投影豚か
正直絵が下手すぎてワタモテで萌えるとか無理
加藤とかその中でもかなりブサイクだと思うんだけどなんで人気あるんだ
下手くそだから2次創作が盛んなんでしょ
絵もそうだしキャラクターの見せ方も原作より上手いのが多い
原作は素材を提供してるだけ
あからさまな萌え絵じゃないけど、特徴は掴んでるし何よりキャラが建ってたから可愛かったんだよ昔はね
これまでコンテンツを維持した編集と作家を信頼するのでこの展開は許容すべきである 料理の味が変わったから元に戻せと言う層に従うのもおかしい 事象は変化するのだ
味どころかラーメン屋でパスタ出すようになったもんだろw
いや違うそうじゃない ラーメン以外のメニューを開発しただけで麺は中華麺のままだ
味付けを濃くしたら評判が良くなったからもっと濃くすればさらに売れるだろうと勘違い
そして余計なトッピングやいらないサービス
それを好む新たな客層が開拓されてその規模が大きければ勝ちだ、誰にも相手にされず野垂れ死にしたゴッホの作品が現在数百億円で取引されてる21世紀で目先の利にすがるのは悪ではない
カレー流行ってるからってコンビニで売ってるカレーのルーかけて
コンビニカレーの味しかしなくなったそうめんみたいなもんだよ
1〜7巻→薄口らあめん
8〜12巻→薄口らあめん・極
13〜15巻→濃口らあめん
現在→らーめん厨房どきゅん
>>427 そんなことは分かっとる
でも許容する必要はないやろ
ていうか許容がわからん。不満もつなってこと?持っても口に出すなってこと?
それは絶対おかしい
少なくともここで文句言うくらいは自由じゃい
で思うのはその新たな客層とやらとここの不満勢いくらでも両立できたと思うんだよね
そこが1番残念
>>433 みごとに上っ面の情報だけ喰ってるバカ舌向けの漫画になったな
>>433 まがりなりにも大繁盛店で藤本に味も評価されてるどきゅんに失礼
味の全盛期は1〜4巻だし、12巻以降はどこぞの国のインスタント辛ラーメンだろう
ポールダンス回 ちんこ姉妹回 きーちゃん回が面白いと感じるようになった
>>413 周りを智子未満の奇人に堕した方がてっとり早くハーレム化出来て豚に媚びやすい状況下にし易かったのだろうかね
でも12巻以前から百合風味の絵とか描いてる人のツイとか感想ブログ覗くと最近極端にし過ぎ的な本音漏らしてたりすんだよね
はっきり言い過ぎて凸されてる人とかもいたけども
ポールダンス回って当時の評価はそこまで高くなかったけど
今の展開と比べると良質に感じる
味は薄いけど美味しいラーメンって感じ
アンチも夢中で繰り返し閲覧してヘイトする漫画なので、実に熱心に一コマの隙さえ漏らさず読まれとるな
>>440 アンチなんかいるわけねぇだろこんな売れてないゴミ漫画に
ヲタがアンチのフリしてさも人気があるように見せかけてるだけ
今のわたモテを面白いと思うのはまだいいけど
批判を「嫌なら見るな」めかしく排除するやつ等の存在ははっきり悪だと思う
こいつらが批判的だけど我慢してまだ読む読者を排除して
自分が飽きたら己の行いを反省もせず次の漫画で同じ排除行為を繰り返していくのだろうと思うと
はらわた煮えくり返る、まさに宿木・害虫
>>444 住み分けできてんのにわざわざこっち来てまで「今の形で受け入れられてるからアンチは諦めろ」みたいな気持ち悪いの居るしな
最近自分の考えに賛同しない奴はカス!みたいな極端な陰キャ多過ぎ
いつか人でも殺すんじゃねーの?
わたモテ読者の了見の狭さはガノタに通じるものがあるが、圧倒的なコミュニティの小ささからすると質悪いよな
百合厨と価値観はあわんわけだがまあ理解はできる
ただ今のわたモテに繊細さとか文学性を見出してるやつらはマジで謎なんだよな
そこで勝負はしてねーだろっていう
そもそも雪の日回にしろネモの「や」にしろギャグとの振れ幅がユニークだよねって話で
単体で見ても別に・・・って感じだな 個人的にだが
雪の日の回は好きだったなあ
今あんな感じの話をやっても不自然な智子とその他の絡みにしかならないんだろうな
その回とか智子吉田今江の三人の傘の回の静かな感じが好きだったわ
今やったら絶対誇張された感じのネタ入れて姦しくなるわ
実際似たシチュはあるけどそんな具合だし
体育祭途中から見てないな、もこっちの姿をしたおっさんのハーレム臭がキツくなりすぎた
↑は球技大会のことだろ、てのは置いといて
体育祭で騎馬戦組む相手確保出来てると油断してたらイケてない後輩と組まされた、なんて面白エピソード今じゃ描けないだろうな
主人公と組むために血眼になって争うハーレムメンバー、それで拍手喝采の読者…て地獄絵図が浮かんでしまう
ガンガンオンラインが有料になるという噂があるってだけ
読まなくなるだけです今まで本当にありがとうございました
>>452 え、その辺の連中金出すの嫌なの?
引くわー
まぁ見てると公式より虹でワイワイやってそっちに金かける方が主流な感じはしてたけど
これは是非有料化してほしい
有料化するならこの百合の皮を被った陰キャラオヤジの妄想漫画ともお別れだな
>>457 著作権ガン無視してコラ画像作りまくってる奴らが金なんて出すと思うのか?w
>>460 読まなくなりそう
だけじゃなくて何かしら書き込めよ
頭悪いから無理か お前じゃ
>>450 見てないならイチイチ書き込むなよ構ってちゃんか?
>>413 少しくらいは簡潔にまとめろ
お前、周りの人間から頭悪いって言われているだろ
>>443 だから何?
何がどうつまらないのか説明もできないウジ虫
完全無料のガンオンアプリ→リニューアル告知で課金有り
最近の更新作品の次回更新予定→アプリよりWEBが2週間遅い
恐らくわたモテも今週の更新でアプリとWEBの更新日が分かれる
なるほど
早く見たければ金払えってことか
わたモテ信者にとって話題についていけないのは致命的だから払う人多そう
確定したわけじゃないが不満は多いが無料で盛り上がれるから惰性で読んでるって人多い中で
課金先行やられると相当な打撃になるだろうな
課金はいいけど、バックナンバーも有料で見られるようにしてほしいわ
これでアプリ更新日に盛り上がるのかWEB更新日に盛り上がるのかで本スレの明暗分かれそうやな
>>473 どっちにしろ最速ネタバレする奴は出てくる
そうなればWEB勢は寄り付かなくなるし、5chやふたばは一気に寂れるね
まあ5chは今でも末期的だけど
無料で同時間に感想を言い合えるウリがなくなったら、ツイや渋も大打撃だろうな
最新話を踏まえた二次創作が見れればそれでいいんじゃないのか奴らは?
その最新話の内容がアプリとWEBで1週間以上ズレるんだから勢いに影響は出ると思うよ
ツイッターで絵上げてる奴なんかはコミュの一種でやってる面も強いだろうしね
この話は金払うほどではないやつより金払ってでも読みたい信者にとって盛り下がりが必死で痛い
>>476 んなわけないだろw
連中にとっちゃ自分自身が世界の中心
我こそはわたモテなり〜っつってイキり散らしたいカスの集まりなんだからよw
今さらながらワタモテ二次絵の違和感がやっと分かった
単純に智子美化し過ぎと思ってたけどそれだけじゃない
原作においてオッサンの自己投影で実質男な智子を女性として描いてるんからなんだな
>>480 過疎って本スレもろともdat落ちしそう
>>481 こういう奴たまにいるけど他のキャラも大概だからな
加藤とか作者の画力的な意味もあるけど奇形だろアレ
智子実は美人説を説いてるやつ結構いるけどそれキャラの魅力半減どころじゃないだろ
実は美人で思いやりが合ってみんなに好かれて綺麗どころといちゃいちゃして・・・
そんなのがお望みなら何故わたモテを読んでるんだか
いや、作者はこの作品をどうしたいだ、が先か。迷走どころじゃない
どう見ても醜女なんだがな・・・
智子と同等もしくは以下なのは智子以上にデフォルメ化してる内か二木くらい
内はスタイルいいし身だしなみに気を遣ってるからマシ
智子はマジで無理
>>484 智子はブサイクでスタイル貧相
性格は非常に冷淡であり特に理由もなく他者を見下して嫌がらせを繰り返し打算以外でまともに振る舞う事が無い
別に美人でもいいけどさ、そうするなら性格の悪さはみんなに認められて嫌われてて欲しい
ブサイクで虐められてたけど、化粧の仕方とか覚えたら美人になって今まで袖にしてきた連中が求婚しに来る
そしてブサイクの時にも仲良くしてくれてた男を選ぶ、そんなハーレクインなろう小説いらねえんだよ
だからこそ初期のような痛々しい言動がウケたんだよな
あれでも編集にもっと可愛くしろと指示されたみたいだけど
実は美人って・・・
それ初期のキャラのみならず作者の狙いすら完全に否定してるよな
まあ今の作者は豚に餌撒く為ならあっさり覆しても不思議じゃないが
一応は美人設定の加藤がガチでメイクしてブサイクになる時点で美人じゃねぇ、もしくは加藤のセンスが最悪
もこっちが加藤さんと街歩いてたらいつの間にか一緒にファッション誌に載る展開からの美人認定来るぞ
それだけメインの展開にみんな疑問を持ってるってことじゃないかなあ、好意的にとらえれば
>>485 悪いけど画力的な意味なら加藤もキバカスも誰も可愛くないよ、作画がアレだからね
漫画の中での話なら顔面偏差値について触れられたことないからわからん
合宿編とやらが始まるっぽいけどクソの詰め合わせみたいな未来しか見えないわ
肝心の設定上もブスでしょう
で見た目以上に中身はもっと醜いと
>>495 あるだろ「すっげーブス!」ってもろに弟にwww
まぁ確かに美人なら入学式の時点で声かけられるだろうなぁ
見た目ブス 性格クソ 主人公のくせに不人気 薄い本では竿役
ロクでもない主人公だな
今日の更新も相変わらずこの性格悪いブスがチヤホヤされます
加藤とかいうカスがいないだけでマシだね
ギャグのキレさえあれば
二次創作レベルのキャラ設定にくっそ振り回されてるけど加藤いないとマジで風通しいいわー
加藤のことばかり言ってウザいと思われるけどもう加藤いないだけで今回マシじゃんってなる
くっせーよしまこしかしなくなった田中さっさと退場させたのもいい
アプリ更新予定10月17日
WEB更新予定11月7日
予想通り終わったな
安定の百合媚びとつまらなさ
マジでもう終わってんな・・・
加藤がいないからギリ読めた内容
しかし正直、この漫画でこんな話されてもなって感じ
次回から課金で差が出るわけだが、どうなるやら
今回ナニ? とにかく先延ばししたくて夏休み開始日初日エピソードかよ アニメ屋の原作引き伸ばしのコマ稼ぎよりトロい
今回は単純につまらなかったわ後次回の更新が11月とかこれ一気に人が減る予感がする
ふたばじゃ課金勢がうpして画像繋ぎ合わせば…って期待してる奴もいてて草
加藤いないだけマシっていうけど田村とかもかなり媚びたキャラになってる
こういうのがうれしいんだろ?みたいな内容
もう毎回だけど
元々ゆりもネモも加藤に先立って媚びキャラ化してたわけだし今更だな
むしろこの気色悪いぬるま湯青春()に風穴開けてくれるならサイコパス加藤に期待するわ
この内容をずっとやるならもう読むのいいや。豚漫画に成り下がって酷すぎ
ふたばでも今回の内容に違和感やつまらなさを感じてる奴が出てきてるな
課金の件もあるしけっこう冷めてきてる感がある
もこっちを周囲と絡ませたいからって毒にも薬にもならんキャラにしたら終わりだろ...
いつもの2ページずつ色んな人が出てきて小ネタ1つだけやってく感じじゃないのだけ評価してやるよ
今回もクソつまんねーけど、毎回こんなんならまだバリエーション出てたと思う
次回更新が二カ月後(笑)なのに、最後がこの毒にも薬にもならない話ならクソ人減るだろうな
全然ワクワクもしねーのにリアルで夏休みが終わる長さ経ってからの真冬に夏休みエピソード開始とかみんなダルいだろ
なんでクソ謹慎エピソードとかあんなに長くやったんだよ、マジで
タダだからチラ見してしまう
課金でここも本スレもさびれるね
谷川もタダだから豚もアンチも相手にしてくれてた現実知るだろうね
というか普通に存在忘れて見ないかもしれん
単行本出るまで待ってもいいし
課金先行とかこれで面白かったらつらいとこだった
今回もクソオブザクソで安心して切れる
無料で最新話を読めるってのが大きな強みだったろうにな
あと加藤のこの高圧的なキャラは狙ってやってんだろうけどほんとウザいな
ふたばはじめてのぞいたけどファンで自分は出すけどファン減っちゃうよー心配〜やってて死ぬほどみっともないな
つーか当たり前のようにスクショしてんのね
何がわたモテクラスタは民度高いだよ
ここのがよっぽどお行儀いいわ
>>524 そもそもふたばの民度なんてないようなものだし
今回も相変わらずクソつまんないけど
加藤が出てないから不快感は無いな
本当に終わり
無課金スレができるようだが課金スレからネタバレの荒らしが来るしここにも来るだろう
ここにも「文句言いながら金払って読んでるのw」とか荒らしそう
ふたばはもういろんな意味で末期的だと思う
有料化されたらファンも割れるだろうし、今までみたいに更新日で盛り上がるなんてことはもうないだろうな
漫画の方も全然盛り上がらないしな
引き伸ばしが露骨だし、キャラは次々崩壊していくし…
茜は智子とは対極にいるリア充キャラの代表格だったのに、ダラダラしていられる仲いい奴の中になんで智子がいるんだと思ったな
そこまで仲良くなってないだろうと
別にキャラ全員と仲良くさせる必要なんかないんだから、智子と茜は友達の友達だけどお互い苦手…という関係のままで良かったと思うんだけどな
茜が学校では面倒くさいこと多いとか言い出したけど、実は加藤さんが苦手とかだったりするのかね
もしそうだと修学旅行やネズミーとか、今までの仲良し描写が全部台無しになるからそれはないかな
岡田ともこっちが仲良くなる過程はもっと丁寧にやってほしかったな
加藤やら風夏やら媚びキャラは要らないから
「好きな漫画だけどお金は一切払いたくない」って笑えるよな
>>524 >>530 ぶたばは乞食多いからバレや人の感想に乗っかったり本編の転載画像でブヒブヒ言ってる奴ばかりで実際課金する奴は数人いるかどうかだろうな
ふたばはともかく本スレもTwitterも大騒ぎだな
大騒ぎというか必死で金出さない理由をあげて公式チラ見してやがる
無課金勢に配慮してネタバレできない(;>_<;)学生可哀想(;>_<;)クラスタ分断(;>_<;)作者にどれだけいくのかわからない(;>_<;)
ガンオン単話200円期待してるぞー
結局それだけ(無料)の価値しか豚にすらなかったってこと
次の無料のweb百合マンガに移住してワタモテなんかすぐ忘れるんだろうな
引きとめる最新作もこの程度の出来だし
金払っても次回1ヶ月待ち、金払わなければ2ヶ月近く待ち
タイミング悪いねえ
そういや課金っていくら払うの?
調べても出てこないんだが
ほんと加藤がでしゃばらないだけで大分マシ
これから合宿だからあの下品なツラいっぱい拝むことになりそうだけど
これで見向きされなくなればニコの目も少しは覚めるだろ
原作者のいい歳の男性が夢想した女子高生ライフを描写してるんだから、いろいろとなんだそりゃ?と突っ込まれるのは当然だわなw
加藤出ないだけで評価上がっちゃうなら作者の思うつぼに思う
信者のヘイト集めキャラが南や委員長、荻野なら、コッチは加藤、風夏そして智子って感じになってるけど異常で気色悪いのはどのキャラも一緒
大きく下がったものが少し盛り返す(下がる前には達していない)のを上がるとは言わないな
作者の思う壺というよりは信者の贔屓のキャラの扱いが〜に使われるなとは思う
声を大にして言いたいけどあくまで比較の問題で面白くはないぞ
キャラぶれぶれなのは全部一緒だしな
だからどこに有料化って書いてあるんだ?
次の更新が11月になってるから何かが起きてるのはワカるんだが・・・
>>545 わかりやすく言うと最新話は課金しないと読めなくなった
>>546 どこに書いてあるのか知りたい
ちなみにPC
>>539 目が覚めてもイッコには連載終了アラフォー無職という現実
作画はマシな原作者がつけば復活できるがワタモテ終わったイッコに過去の実績からしてオファー無し
中学生ノリの下ネタや排他的レスバ厨ばっかの本スレで課金豚が無課金豚にマウント取ったりする未来が見える・・・
言われてるけど加藤が出ないとマシになるな
あと内も嫌いだから出てこないと嬉しい
キモい=可愛いみたいな意味合いでもキモい連発はやはり不快
>>445 >最近自分の考えに賛同しない奴はカス!みたいな極端な陰キャ多過ぎ
いつか人でも殺すんじゃねーの?
自己紹介すぎて笑っちゃった
こんな雑なものを持ち上げながら他の百合作品やジャンプの人気作品を叩きまくってるTwitterの信者連中も情けないが
オタクの流行アイテムとして一時的に売れてたに過ぎない初期を崇拝して本当に味のわかってるオレ達!やってる連中も同レベルだな
実際たまにキバカス信者や小宮山信者みたいなのは来るね
>>554 青筋立てて亀レスとかどんだけ悔しかったんだよ余裕ねーなw
>>547 詳細はまだ出てない
現時点で課金で最速読みなのが極めて高いだけで
公式HPのトップ上部にお知らせは出てる
クズは都合の悪い事は「信者」で片付けようとするからなーw
クズは都合の悪い事は「アンチ」「嫌なら見るな」で片付けようとするからなーw
>次回更新:2019.10.17予定
>アプリリニューアルに伴い変更になる可能性があります。
はい、無課金死んだー!
まだ仕様が何も確定していないのに無闇に騒ぎ立てる辺りここもふたばも変わらないな
>>561 いや、小さい文字だけど、はっきりアプリ内課金有りって書いてあるんですわ
好きだったからこそ残念なんだよな
作品もゆりも加藤も
作品も作者も育っていくどころか幼児退行したからな…
投票のことや赤坂の事ひきずってんのか?
ゆりとネモ対立を阻止しようとらしくない様に構築して
空回りしてマジでクソみたいになってる
>>549 誰の目にも先がないのは分かるからなぁ
作家として生き残りかけたいのが見てとれるけどパクりと下ネタしかないヤツに何が書けるんだと…
形振り構ってられずに百合路線にするのはまだ分るけど全てを雑に極端にしたのはマジ糞
最近加藤ママ最高みたいな奴以外からはそっぽ向かれ始めてるじゃねーか
漫画ん中で作者自身の過去の承認欲求を満たすのヤバすぎるよな
作者の中身が別物になったと思えるくらい別の漫画になってしまったね
担当編集も変わったのかな
マカロニほうれん荘ってギャグ漫画でスカスカになった作者が無理矢理描かされて
最後の方はギャグにもならないペラペラのゴミを描いて黒歴史化した惨状に今回の雰囲気は似てる
イッコは強制ではなくラクして人気を得ようと自分から百合豚にすり寄っていった
>>571 初期はあくまで漫画の中の登場人物の恥ずかしい行動ということで共感性羞恥を抉られながらも箱庭の外から神の目線で作品として楽しく見られたが、
今は現実世界でもてない男が過去を取り戻そうと恥ずかしい妄想を漫画で具現化してると思うと恥ずかしくて嫌な気持ちになる
モテないだけならともかく働いてないし友達0人何の趣味も特技もなし
馴れ合いってほんと怖いよ
センスありよりの人だなと思ってた人がめちゃくちゃぬるくてつまんなくなってきてる
頼むからチェンソーだけやっててくれ…
ネモは良い展開にもってくのはいいんだが、極端すぎなんだよなぁ、過去にそれほど辛い目みてないから
話の構図としてなんも伝わらない
慣れ合いで作品つまらなくするのはSNSに熱心な作家に多いとか仮説立ててる
岡田がひなーって叫ぶbotじゃなくなるだけでだいぶマシな内容になった様に感じるわ…
読者の意見に媚び過ぎたメインキャラより吉田や岡田みたいな初期からキャラの一貫してる奴がマトモな反応するだけで読みやすくなるんだから、この辺の奴等をメインに一人混ぜた方がいいと思う
>>578 一年の頃から智子に振り回されてた気がするとかすっとんきょうな事言ってたけどな
>>578 あいつはアニメの世界の理想の青春送りたいのに酔ってるから
>>580 その辺もゴリゴリに媚びてキャラ崩壊してんだろ
信者からしたら吉田はよしまこ用の竿役で岡田は可愛くないから要らない子
根元が一番いらん
今回のもそうだが台詞がいちいち寒いしうざい
後付設定なんてしないでモブのままでよかったのに
加藤は論外としてネモも智子に執着する理由付けがあいまいなんだよ
今の智子なんてネモが言ってた普通の人じゃないかと
普通?じゃない時代も別に飾らない自由な生き方をしてたわけじゃないし、むしろ虚飾にまみれようとした人間
もしかして再アニメ化決まったから豚路線じゃないよね?ドル声優推したい制作会社の意見とか取り入れてそうで怖い
言うてもネモって作者のなろう妄想じゃん
だから変な感じに思えんだよ
うっちーも入れて本作と場違いなテコ入れキャラだわ
どこがw一時よりマシになったとはいえ基本根暗でボソッと毒吐くだけのつまらないキャラじゃん
毒舌だけど飄々とした明るいキャラのネモこそ逸材でしょ
>>590 ネモで数字取れれば作者は加藤やゆりなんかがネモ以上に
シャシャリでるような描き方しねーよ
それだけクセがないだけなろう漫画のご都合のキャラってこと
いやネモに良いところを見せようと他の特に加藤やゆりを下げて、人間関係良好ですって
アピールして平均にもっていこうとしてんだろうな
それだけキャラの人気に強弱つけなければ安泰だと思ってそう
田村は出番が減ったからマシに見えてただけで根本的に変わってないと思えた今回
メインが増える程酷くなる。加藤の様に
田村はおもんないしセリフがいちいち棘あってウザいくせに信者の声がでかくて嫌い
ゆりだろうがネモだろうが加藤だろうが、とにかく智子から離れんとダメだな
クズを引き立てるためにそれ以下のガイジにされたりサイコパスにされたり
性悪ブス主人公でモテやろとしたのが全ての歪みの根幹
テンプレ智子視点をやめればいいものを無理して続けようとするから
4人を掘り下げまくって現実味感が崩れておかしくつまらなくなる
>>593 田村もネモも加藤もクソ内も智子と絡ませるとおもんない
もう同じことをやりすぎたんだよ、引き出し不足なんだよ作者は
それを証拠にツマラナイ毛の話をくどく引っ張るか?
1つの回が終わるたびに「昔は〜だったけど、今は云々」ってのもやり過ぎて呆れるわ
>>593 田村もネモも加藤もクソ内も智子と絡ませるとおもんない
もう同じことをやりすぎたんだよ、引き出し不足なんだよ作者は
それを証拠にツマラナイ毛の話をくどく引っ張るか?
1つの回が終わるたびに「昔は〜だったけど、今は云々」ってのもやり過ぎて呆れるわ
結局ここの連中も推しの扱いが悪いからdisってただけのキャラアンチなんだな
>>599 扱い悪い良いは個人の判断として
信者が気持ち悪い漫画
他のとこは少しでも指摘したら即叩かれるとか
○○会並みに信徒してるのがホント気持ち悪い
本スレで相変わらず対立煽りが横行してる一方で
こっちでも信者ガーアンチガーのレスバになっててワロタ…いや笑えない
結局同じ穴のムジナなのね
「学校は面倒くさいこと多いだろ…色々と」「…うん」
ここだけはちょっとよかった。その後のモノローグはくどいからいらんと思ったけど
なんか自分が中三のとき、陽キャの不良っぽいクラスメートとたまたま二人で話す機会があって
妙にしんみりした雰囲気で普通に進路の悩み事とか語り合ったことふと思い出したわ
だれでも書き込めるんだから、本スレもここも関係ないだろ
どうせ本スレも課金組スレと無課金組スレに分かれて共倒れ
>>601 こっちに関しては荒らし目的か知らんが一々乗り込んでくる信者が悪い
まとめサイト一時わたモテの記事増えたけどもう減ったな
前からやってたとこだけにもどったしコメも嫌ならでてけ勢と最近不満勢のバランスが逆転しとる
昔は良かったけど今の内容に不満組(初期好きと中期好きに大別される)が7割
基本信者思考だけど推しキャラの扱いに不満あるからこっち来てる(寄ってる?)組が2割
信者の突撃か単なる愉快犯による荒らしが1割
ここの構成はだいたいこんな所か?
まとめサイトどころか個人で感想書いてた所も減った気がする
場末も復帰したけど、また更新止まったままだし
ていうか全てがつまらん言わんとだめなルールでもあるのか
加藤ツマランネモツマラン内ツマランゆりもこ最高
どこが悪いのか
いや元々好きな部分はあっても少しの批判も許さない本スレの一方的で排他的な空気が嫌でこのスレ立てたんじゃないの
>>612 正確には排他的な本スレ豚に追い出されたが正しい
スレ自体はその前からあって、学食回を機にここが活発になった
もこっちのことは智子
ネモのことは根元と言わなきゃいけない
みたいになってるのはなんか笑える
ネモはともかくもこっち呼びは流石に違和感あるわ
唯一そう呼んでたヤツは不人気リストラで今や劇中で誰一人として呼んでねーのに
スレタイ読みゃ分かるだろ
なぜ「わたモテはつまらなくなった」のか
作品自体つまらなくなったということが大前提のスレだよ
合宿回は絶対
>>6のようなノリをまんまやるだろうからそういう意味でここも賑わいそう
それとももう大半はドロップアウトかな
アンチなんてどのジャンルもそんなもんだし俺もTwitterのオールマンセー信者界隈にムカついてここ来たクチだが
年がら年中信者への憎悪燃やしてるアンチが信者は攻撃的だ排他的だ言ってるのは鏡見ろよキモオタオッサンwとしか
いかにも古き民度低き5chという住民の語彙や発想からしてここにいる初期ファンのコア層もアラフォーオッサンだろうし
初期黒木に感情移入してた自己投影キモオタアラフォーオッサンがイッコという自己投影キモオタアラフォーオッサンを叩いてるようにしか見えんw
どこを読んだら初期智子に感情移入なんて言葉が出るんだろう・・・
信者の言う智子がリア充になって裏切られたってアレ?
思うに結局異様な盛り上がりを見せたのって遠足の時期だよね
評価が高いのは12巻とか卒業式だし二次創作の数とかは今の方が多いのかもしれないけど
すでにあれで引いてた人はここにも多いけど作者にはあそこで線を引いてほしかった
行ききるしかない能力のなさバランス感覚のなさはひたすら残念
やっぱゆりのキャラ変が一番残念
まこしか友達がいないってだけで会話は普通にできて自然に笑うキャラだったのに
作者はもっと自分のキャラを大事にしてくれ
>>622 修学旅行メンバーと外で昼食をとる時のコミュ障っぷりはやばかった
あの時点で2年の頃のようには戻らないんだなと落胆したな
>>622 最初だけ愛想いいて隠キャあるあるじゃんとかそれに似た感じのことよく言われるけど無理あるんだよな
じゃあ今の田村がまたそういう状況になったとき初期のようになるかって行ったら絶対なんねーよっていう…
はっきり別人やん
そこマジで酷かったよなあ
あと花をひっこ抜くのとかピザとかも
キバコとはまた違った意味でサンドバッグ的な皺寄せ具合
アニメ化期待されてるけど1クールであのキャラ変化はスタッフも頭抱えるだろ
どうすんだよ実際
まぁ修学旅行あたりを丁寧にやるなら大歓迎
でも絶対に無理矢理加藤のエピソードも作って絡めてくるだろうな
新幹線のあの中で!実はもこっちが寝てたあの時に!ママ〜!
流石に言いがかりかもしれんがけど、言いがかりであってほしいもんだと思わずにいられない
ゆりは智子を引き立てるためにあそこまでガイジに落とさなきゃいけなかったのもあるし
打ち切り常連の三流漫画にありがちなバランス感覚欠如、さじ加減のできなさもあるな。
人付き合い苦手描写で人気でたなら、結局その部分を過剰に強調し過ぎて結果出来上がったのはガチの発達障害とか
>>626 今江会長卒業式までアニメ化でその後はもうやらないという手で
アニメ二期って願書回や小宮山苛めからスタートなんだけど・・・
丸々カットして修学旅行からでも始めるんか?
最近どこも盛り上がってないよな
以前よりも人が減ってきてる印象だわ
キャラの設定だけが一人歩きしてるだけの作品だからね
ストーリーも作画も2次創作の方がまともなの多い
>>630 課金組 更新10/19
無課金組 それより約3週間後じゃどちらからもさらに飽きられるよね
あのページ数で3週間とか1ヶ月ってアホかと
今回は2ヶ月ってw
無課金スレができたら課金スレからネタバレで荒らしに来てやるって言う奴いるし
ただでさえ本スレから定期的に殴りこんでくるこのスレにもネタバレしに来るだろうな
この期に及んでネタバレ気にする人このスレにいるかね
現状ですら全員( ´_ゝ`)フーンみたいな感想しかないのに
有料バレとかされてもそれすら無いかな、っていう
ぶっちゃけ元々ネタバレされたからって困るような漫画ではないな
結構前からこのスレの感想を聞くだけで十分って奴もいる位だしな
今はそれだけ中身がない
今はちょっとした完結ブーストかかってる気もする
こんな漫画だけど…これで騒げるのも最後かもな…的な気分があるぞ
思いっきり媚びた回でがっかりだ
はしゃぎ回る信者を見ていると今や層は百合豚しかいないと実感させられる
ていうか無課金スレの課金バレて荒らしでもなんでもないよーな
無課金スレがなんだそれだからな
要はジャンプみたいなもんだろ
単行本派スレなんか見たことない
選択肢は与えられてるのにスピードを俺に合わせろ配慮しろってすげーな
赤坂の件で
ゆりとネモを対立させないように、かぐや信者のわたもてアンチを怒らせまいと、やんわり描いてるからね。イッコの売りであった今までのブラックジョークを交えたネタがビビって書けなくなってるんだよ。
だから、なんのドラマ性もなく不自然さが際立つ、智子とバカ絡みになってんだよ
今回がまさにそれ
むしろ媚びるなら今回みたいな話描くの一年遅かっただろ
遠足直後ぐらいにやってれば豚狂喜乱舞だったろうにもうすっかり下火
今のわたモテは、読んでるこっちが目を背けるようなシーンってなくなったじゃん。
そういうの最後に見たの、岡田の「なんであんたいるの?」ってシーンだと思う。
そういうのって結構大事でその後キバ子がどんな思いなのかって続きがみんな結構気になって、共感し合おうとするからスレが乱立すると思う
今のわたモテっそういうのがないから、別に追うような気にならないし、ネモあたりの平和主義のせいでかき消されてる感じあって、面白くなりそうなドラマが結果茶番に昇華してるって感じ
12巻までは誰が正妻()とか無くて自然な関係だったのに遠足から気色悪い展開なんだよ
基本は黒木田村吉田田中でたまに根元や加藤が絡むくらいで良かったのに
>>645 キバ子の件はゆりとまこが救済の手(ゆりどんの汚名返上の思惑)を加えたけどね
こういう良い顔して読者に良い一面もあるって媚を売るのもつまらなくなった原因の1つかな
>>646 作者がツイカスの妄想カップリングに耳を傾けてるからねぇ仕方ないよ
周りを変にした上でのマッチポンプみたいな展開多すぎだよ
話が進んで色々変わってくるのはしょうがないんだけど
ゆりもネモも加藤も初期の塩梅が好きな人間にとっては今は別人になりすぎに見える
二次創作の投下数もかなり減ってきた
今後のガンオンの体制次第では本当にトドメさされそうだな
まあそれでもわたモテは最後まで残るほうか?
>>635 そもそも荒らしにくるっていう精神性な時点でもうアレなんだよな
嫌がらせになってると勘違いしてるのか知らんが実際のとこ毎回あしらわれて涙目敗走してんじゃん・・・
ネタバレかかれたところで無課金じゃうそかどうかの確認のしようがないだろうに
>>653 本気で面白かったのは12巻まで
遠足は途中まではまあまあ楽しめた
ここにいる人の大半はこんな感じだと思う
ゆりドンが反響あったのは
それまでの積み重ねによる意外性があったから
今じゃやりすぎて陳腐化してる
もう俺の中で本編はおわコンだから
公式でもこっちとゆりちゃんとネモときーちゃんとちん子ちゃんのヘアヌード
あともこっちは生理シーンも描いてくれたら思い残す事は無い
2年の最後が好評なのは、クラスメイトとの関係性が固まってなかったから
3年でまたぼっちに戻る展開もありえた
自信もって好きと言えるのは二年の卒業式回
そっからどこまで線引きするかは正直迷う
好きな部分もあるしアレって思う部分が混在するグレーゾーン
まあこのスレに皮肉な口調で書き込んでる人もハマってた当時は相当バカっぽい書き込みしてたんだろなって…
そもそも遠足時点で文句言ってたのが極めて少数で大部分熱狂してたのに今じゃ遠足はバッサリだし
もこっち→ゆりへの強い想いなんてここまでを丁寧に読めばわかる話であって
ああして分かりやすく書かないと読者はわからないんだなって
まあ作家は気の毒だとは思うよ
いくら読んでも2年次のゆりと今のアレが同一人物だとは思えないです
真子はウスノロ、ゆりは根暗、智子はいけすかない陰キャ
スレ違いで凄くどうでもいいが
イチローはいけすかないマイペース野郎
ってイチローが成功者じゃなかったらというより
むしろイチローが成功者だからこそアンチとかに抱かれてるイメージだよな
これでイチローが落伍者だったら、むしろ哀れなだけで別にいけすかなくない(というか誰も気にしない)し
そもそも本人もマイペースでいられるかが怪しい
どうでもいいなら長文書き込むのに時間割かないことをお勧めする
課金になったら無課金組は別スレ立てずにここに集団移住してきて本スレと変わらないようなこと書き込む気がする
>>665 謝らないお礼も言えない頻繁に暴力振るうetc.
もうコミュ障だとか陰とか陽とか関係なく単純にアレな奴だよね
今回の話もお昼に誘った頃のキャラのまんま交流重ねた上での感じだったら感慨深いものもあったかも
あっ。見落としてたようだ、すまんな
よく見たら下四桁被りもいたわ
遠足の評価はここでもいろいろでしょ
今となっては終わりの始まりてのは大体の共通認識だけど
学食と155でひっくり返った人が多いんじゃね
ネモあーのギスギスが一段落したのは良かったが、その頃から露骨な智子アゲが始まった気がする
今のわたモテは単純に不快なキャラが多いわ
改悪されたのも含めて
不快になるのは、色々無理にくっつけようとするのが原因だと思う
関わりたくないキャラ同士でも作者の都合で推しキャラ厨のために登場させ絡ませようと奮闘してる
二木主体でも雫回でも1コマだけだろうとネモやゆりを切らさないようにしてるのも、人気キャラに足任せな感じで不快
>>679 だから何?
何がどう不快だったのか、具体的に挙げられないのなら
書き込むなよゴミクズ目障りだから
>>682 お前は何を書き込んでんの?
真性の知恵遅れか?
ウジ虫は書き込むなよ目障りだから
よくわかんないけどやれ!やっちゃえ! みんなケンカすればいいんだ!!
>>681 そいつ推しであるキバ子の扱いが悪いという理由でアンチになった本スレ民だから無視でいいよ
別のわたモテの人がまた単行本だしてるけど
ストーリーとかキッチリとプロの仕事してて随分差がついたなと思う
昔と違って友達(ハーレム要員)がこんなにできて幸せ!をいつまで続けるつもりなんだろうな
ワンパターンが過ぎるしやりすぎで嫌味っぽくなりつつある
熱の冷めつつある読者が最近特に増えてるのもこれが大きな原因じゃないの
度重なる改悪や過剰なハーレムの弊害で今の路線から身動き取れない状態になってるしな
>>687 わたモテ信のカップリングツイカス民ってほとんど
シリアス回はやめてくれって人ばっかで構成された民衆だから
作者もゆりどん以降、そういう人らに気お使って、傷つけないようなってるからもう無理、
手遅れの段階だわ
これから面白くなるとしたら、作者は一切Twitterやシブのわたもテの2次創作を
見ないようにして、もちろん同人誌も、友モテ描いてた頃の思想に行き着くしかない
んじゃないかな?
安易な方向に向かった作者も悪だが百合豚脳にまみれた界隈の連中も害悪だな
百合だろうがエロだろうが面白ければいい。問題なのは激烈につまらなくなってること
更新と同時に
その回の好きなコマを無断転載してツイやふたばで挙げて語ってるキモい奴いるけど
そういうわたモテをコミュニティにしてる人を更新と同時に作者が楽しむかのように
描いてるとしか思えないんだよな
最近はそれがいきすぎちゃってて読んでて寒い
ツイの信者にとってはツイが世界の全てだからな
前スレでも言われてたがツイでは他の漫画に比べて批判意見が極端に少ない
それは同調圧力の成果でしかないが信者は理想の作品と理想の界隈の証拠だと考える
アンチの存在すら認識できないから他の漫画を叩いて遊ぶ時もブーメランになる可能性を考えたりしない
公式を誉める時に「こんなの同人誌かよ」を使うことにすら違和感持たない信者界隈のできあがり
作品(の出来)が悪い
作者が悪い
読者が悪い
と来たら次は何だろうか
>>687 余りにやり過ぎで信者ですら何かどんでん返しが待ってるんじゃないかと戦々恐々してるのが笑える
信者って言っても最近の展開そのものに信者なんていないし
昔の一番良かった時に執着してるのは信者もアンチも同じ
アプリの件で終わるかと思ったっていうか終わってほしかったがそれなりの人気で続きそうだ
考えてみりゃ中身スカスカの美少女動物園がウケてる世界なんだから絵は下手でもその分知名度と一時期の土台があるわたモテくらい生き残れる席はあるわな
終わってほしいが
終わってほしいが
ネット上での勢いは間違いなく衰えるが、固定客が付いてる本の売上がどうなるかだな
11月発売の新刊にはそう影響なさそうだが
ツイッターだのなんだので話題にできるから、そのために買うって人は少なからず居ると思う
逆に話題にできなかったら買う人減るだろう
だから11月までにどのくらい話題が減るか次第
無料から有料、しかも遅い、時期ズレてるとかはすげー影響あると思うけどね
これまでのような特典目的で何冊も買う人は少なくなるだろうね
>>701 >ツイッターだのなんだので話題にできるから、そのために買うって人
一番くだらないやつw
そのうち課金してない人を乞食呼ばわりしたりする熊沢が出てきそうwww
いつもageまくられてスレ上位にいたのに本スレ下がりまくってる
本格的読者離れの始まり
本スレは原作の出来関係なしに見る意味がないと思っている
なんJの感想まとめとか見てたらずっと味わい深く楽しんでてちょっと驚いた
味わい深いか知らんけどなんJは更新日以外離れてるライト層だらけだろうし
キャラ可愛ければくだらない内容でもそれなり楽しむ程度の考えで強烈な信者もアンチもいないだろう
本スレ見たらキモい書き込みばっかなんだが
そういうやつしか残らなくなったのかな
作品内容の失速に有料化が重なればライト層は一斉に引いていくだろうな
残るのは熱心な信者と熱心なアンチだけ
熱心な信者も危機感を持つ者と盛り上がりさえ共有できればどうでもいい者に分かれる
少なくとも批判が言えない空気ではなくなる
いや智子みたいな奴ばっかになるからゴミ民度の過疎村と化すだろw
わたモテの批判は一切許さない、自分達こそ真の読者!と息巻いてた本スレ民の多くが
有料化疑惑が浮上した途端に掌返して、わたモテなんかに金出さねーと開き直ってるのは何だかな〜
辛い青春を送った陰キャラ作者が思い描く、こうありたかった願望の漫画化
だから主人公サマがやたら持ち上げられて取り巻きが次々に不自然に増えていったのか
同人ゴロが食いつてきてる気配のある中課金
虹界隈、とくにオンリーイベントだけ盛り上がって作者に金が落ちない歪な状況が加速しそう
>>710 で実際有料が始まったらムカキンガー乞食ガーの掌返しまで読めてるw
>>711 その割に自分の分身は一切まともにしようとしないあたりが救いようが無い
本スレは高校卒業式で連載は終わるというと凄い勢いで噛みつくのが1匹おるな
作者が高校で終わらすと言ってる、大学編は失敗が多い、個人それぞれの意見が有ってもいいだろうと諫めても
大学編やるべき、ルームシェアやるべき、異論は認めんと場を凍り付かせるのがいる
受験の流れで加藤と仲違いすること希望する書き込みがあると大学編と別の奴が牽制してくる
そんなに加藤さんと喧嘩する話が見たいのか、笑える、必死、まだ言う、何人いるんだよ
そんなこと言わせまいと必死になっている
漫画の鮮度と寿命というのは必ずあるのだから、おかしな延命処置をしてボロボロになる前に爽やかに幕を引いて欲しいものだがな マジで
くろは先生と谷川ニコ先生はガンガンオンライン同時期アニメ組だけど
勢いがある作品でもバッサリ切るくろは先生の方が漫画に真摯
漫画に真摯ならキャラの性格コロコロ替えて二次創作に媚びるマネなんて出来ないからな
ライト姉妹とクズメガの爆死が作者の心を折った
一発当てた以降サッパリって作家は普通にいるが、
幸か不幸かこの作者は一発当ててる最中にその恐怖を味わってしまった
ライト姉妹もクズメガも悪くないけど作画含め全体的に足らないかったな
ナンバーガールは好きだった
その時は「わたモテの作者」扱いではあるけどわたモテも人気微妙な時期だったっけ?
>>688 今の状況に冷め気味の人もかなり増えてるけどやり過ぎもやり過ぎでもうどうにも動かせない感あるよね
特に加藤をキャラ変しちゃって強引にねじ込んだのは枷になってる感強くて
というか出番少ないだけで各所から今回はマシって感想がかなり出されるキャラってどうなのよとね
まあ、黒木に入れ込む理由が加藤だけは全く分からんからな
いやクズメガ酷くない?
実在する本使わせてもらってアレはちょっと
作家が自分の老後の人生設計でも考え始めたのか、とにかく退場を先延ばしにしたいという見苦しさが匂うようになってきた、担当編集はきっぱり漫画家家業の寿命を潔く突きつけたほうがいいのではないか?
10月以降のガンオンの仕様によっては正念場をむかえることになりそうだな
まあそれでもわたモテは最後まで残りそうだけども
加藤はセクハラ受け入れたのが一番の失敗だと思う
あれで引いてればだいぶ違ったんじゃないかな
まぁ全てを受け入れるママをどうしてもやりたかったんだろうけど
勉強教えてくれて素直に好感度MAXでセクハラも全面的にOKとか、ゆう内ゆりの完全上位互換だからなー
そりゃ反感も買うし単純にキャラとして使いづらくなるわな…
ゆうちゃんと一緒に文化祭回ってとても嬉しそうだったもこっちと
今のもこっちが同じ人間とは思えない
加藤さん二学期からは席も離れて大幅に出番減らしてください
出番減らさなくていいから距離感とキャラ戻してくれ
修学旅行とか雪の回に
所作からして違うんだもの
肘ついてるとか行儀の悪いちょっと雑なあの感じが最高だったんじゃねーか
何今のあの背筋ピーン
もう内容の改善は無理だぞ
そこはお前らももういい加減諦めろよ
前回なんか顕著だったけど、特にオチに持ってこられたりしたら全部上書きされて「加藤劇場」になっちゃうんだよな
信者はママ怖い!面白い!てはしゃげる一方それ以外は白けるだけ
加藤にしてもゆりにしても何の脈絡もなく今更真っ当になられてもな…
ご都合ハーレムで甘やかされてきたんだから、加藤らのサイコパス化推し進めて人間関係の怖さを知る展開のがいい
本日放送の仮面ライダー01の超売れっ子漫画家先生
ストーリーは担当編集が作り、作画は全てAI搭載アンドロイドが担当で
漫画家先生は名義貸しだけで何もしない
わたモテもそうしたほうがいいw
名前だけで売れるならクズメガやライトがあんな惨めな事にはなっていない
わたモテというタイトルの方には少しばかりは価値あるかもしれん
売るならそっちの方だろうな
>>744 Twitterだけになってきたね
明らかに作者とクラスタの目を気にしたTwitterだけに
ていうかツイ民がここでガス抜きしてそう
たまにあの人じゃね?てのがいるし
自分はTwitterから来たから本スレ民がどんなかは知らんが
評判を聞く限りではアンチの存在を意識して議論に応じてくれるだけまだマシじゃないかと思う
このスレでも加藤だけは無理って意見多いし
アンチじゃなくても加藤の扱いで疑問を持ち始めた読者は少なくなさそうだが
Twitterの信者だけはそんなことお構いなしに加藤ママ怖い怖いキャッキャキャッキャ
どう見てもTwitterの二次創作に影響されてキャラ歪んでるのに何の反省も批判もなくヤンデレ加藤ママで二次創作ワイワイ
プライドないのかなと思う
別に擁護する気はないが
そういうのが好きで見てる奴が何を批判したり反省したりするんだ?
言ってる意味が分からない
反省すべきは二次創作からネタ拾い上げて媚び続けてる作者だろう
キャラを焼き畑にしてるも同然なのに公式の悪ノリに何一つ思うことなく素直に便乗する姿勢が自分には理解できなかった
でも確かに二次創作は自由だな
>>748 過疎の上に対立煽りに乗って信者同士が荒らし認定し合いながら殴りあってるよ…
智子がリア充に昇格したと言うよりリア充女が喪女に降格した印象
卒業控えた高校3年にもなって彼氏も作らず勉強に集中するでもなく女どもが集まって青春ゴッコとかアホくさ
青春ゴッコはいいんだよ。いい年したキモオタオッサンが匿名掲示板に集ってるのだって十分アホくさいからな
同じようなことしかやらないのが問題
智子が関わらない人間関係にヒビが入ることはあってもハーレム要員が智子を嫌いになる可能性はまずない
セーフティネットが厚すぎ
主要メンバーで黒木に媚びないのは南さんだけ
南さんかっこいい
サイコパスキバカス信者(というかキャラ信者)は本スレ行ってどうぞ
今だと描写で一番リアリティあるのキバ子だもんな
2年の時はクラス自分たちの派閥で制圧してたからキョロ充だけどデカイ態度出来たけど
少数派になったら途端に数少ない話せる人にベッタリになって、マウントとれそうな時だけはしゃぐっていう
自分が媚び売ってた相手にも内心嫌われてて、そのほかにも実は軽く見られてるとかそういうとこリアル
今までのご都合的な展開だとキバ子も結局智子や田村と仲良くなって大団円になるだろ
キバ子を受け入れたのは二人は成長したからだとファンは言うだろうな
成長って便利だね
作者がよく叩かれてるけど、編集者の意向もあるのかな
現状南が1番マトモに見えるのは同意するけど最終的には智子アゲ要員にされると思う
もしくは最後までもこっちになびかないがゆえにとことん悲惨な扱いになるかの二択やな
安易にキャラ変しないでするならもっと丁寧に説得力もたせてくれ
都合よくギャグだの百合だの女子高生だの青春群像劇だの使い分けてないで
この作者の読者媚びを見てると、南をサンドバックにしていたぶるんじゃないか?と思ってる
こいつのターゲットしてる層が加藤の無根拠の母性とか親愛を信仰して崇めてる人たちなんでしょ
南地獄編とかいうのをやって黒木=自分が優越感に浸れたらウケると考えてるだろーって
好かれる要素なしのゲスのくせに不自然に周りがチヤホヤ〜さえ通りすぎて
主役が話を進行させるただのロボットになってきた
持ちネタは下ネタとでも今は…の感傷芸だけ
>>766 加藤さんはさすがにもう評判悪いよ
ウケてるのはライト層の中の一部
エロネタやキチガイネタの材料にはされても真面目に入れ込んでるようなのはとっくに消えた
ここは結局キバ子の扱いが悪いからアンチ化しただけなのね
キバ子がもこっちみたいな扱いだったら喜んでそう
漫画の描写的にキバ子も一切成長せずに漫画終わるんだろうなぁ…
確かに、今回岡ゆりのやり取り見ながら心の中で「これって〜だよな」って解説してるだけなのみると
主人公とは…?と訝しく思っちゃうよな
狂言回しに転向はいいんだけどだったらモテやる必要ないよねっていう
読者(一部)に媚びて特定のキャラの動きや扱いが破綻してるって話を
その特定キャラのアンチorファンが騒いでるって脳内変換してるヤツがおるな
結論ありきで話すところが信者っぽい
くわばらくわばら
モンスター映画みたいに感じるかな
得体の知れない間は怖いしワクワクするけど
モンスターの全貌が見えると冷める
あとはお約束の連続でエンディングまで生暖かく見守るところまでそっくりかも
キバ子はまともって言うと百合厨認定するガイジがいるって?
下ネタとでも今は…の連発が作品としての限界を一番感じる
たまにやるならいいがそれしかやらない、要はもう物語に伸び代がない
結局「友達ができて良かったね。こんなに大勢、しかもハーレム!」で終わりなのかっていう
よかったねイッコ君!また新しい作品作りにチャレンジできるよ!
>>775 ここでそんな話するな
本スレに帰れってのが分からないのか百合豚ガイジが
ぶっ壊れた智子やその周囲に対比してたまに持ち上げられるが、キバコも普通にキャラ激変してるからな
もちろんそこにはリアリティなんぞカケラもねぇ
それなりに出番あってキャラ変少ないのなんて荻野くらいしかいないわ
智貴や今江でさえ、おかしくなってる
ここまで破綻したらぼっち路線やめた時みたいに話を作り替えちゃった方が良いのに
中途半端に残ってる百合豚キャラ萌えオタの猛反発が予想されるのでそれも出来ないという袋小路
別にガチガチのシリアスなんて求めちゃいないけど
交流広がったならそれ相応の起伏のある展開やってくれると思ってたんだけどな
マジでシチュちょっと変えてぬるーいお湯に浸かってるかのような似た展開の繰り返し
スレチの木箱話をここで延々やってるのは黒木を自己同一視してる本スレでは叩かれるのでここで語りたい豚
田村との正妻w争い(アホらし)で不利になった根元推しがここに避難してきてるのといっしょ
ほとんどのキャラが掘り下げまくった薄めた過ぎたカルピスみたいに不味いから
まだ味が多少あるキバ子に執着してると思うぞ
だけど前前回ぐらいのサチとの絡みはさすがにないわな。
なんか、いつものパターンじゃね?カプ厨に結局媚びてるようにしか思わんかったわ
日陰キャラが調子こいてるというキバ子の黒木智子と言うキャラへの感想は絶対正しいのだが、キバ子は悪にされてしまう
いいから百合豚は巣に帰れ
お前らがアンチは専用スレに行けというからここに移住したのに追いかけてくんなガイジが
日陰とかはどうでもいいんだけど智子の性格があまりにも悪すぎる
世界観管理者たる原作者による主人公補正+がたっぷり入った黒木智子の振るサイコロは、常に6のぞろ目がわざとらしく連続してしまい、不自然極まる大当たりの連続を見せられた客はイカサマ感だけを味わうわけだが
一人ぐらい 人の悪口を言うやつがいてもいいじゃないか
つうかよ
ここはアンチスレじゃねーぞ
考察スレとはっきり書いてあるのに
もこっちが卒業式から一切成長してない+ゲスなのは変わっていないのに何故かチヤホヤされてるところを叩くのはともかくもこっちそのものを叩くのはワタモテ自体のアンチ行為では
そんな馬鹿な
この漫画は黒木さんの情けない有様を笑う漫画だったはずだ
まあすべては作者と編集が悪いんだけどね
それにしてもいちいちキャラアンチを気にするやつが出てくるようになったんだな
アンチ発言がいやなら話題変えて考察でもすればいいよ
何を考察するのかしらんけど
クズで自意識過剰なぼっちにその辺引っ括めてフラットに接せられる相手が出来たのが良かったのになあ
今じゃ周囲を歪に下げた上での異様な持ち上げ振りと執着具合だもの
最近じゃ蠱惑組なる取巻き達よりヤンキートリオと絡んでるときの方がずっと良いわ
ヤンキーを味方につけたクズってこの上なくタチが悪いよな
牛丼ガイジ叩きと変わらなくなってきたな
みんな主人公と加藤が憎いだけで考察も何もしてない
まぁコースケのどうみても不快な振る舞いが粋なものとして一点の曇りも無く周りから持ち上げられるだけのアレとは
さすがに一緒にしてやるなよ
モテるはずのない奴が周りからチヤホヤって意味では牛丼ガイジと事の本質は同じ
智子の場合悪意からの行動ですら好感度アップに繋がってるからよりタチが悪く感じる
自分から積極的に周りの人間を傷つけまくってる智子と牛丼が同じ???
頭おかしいわw
そのとおり、俺がどうかしてた
黒木ってブスでクズで主役のくせに元モブ(風夏)より不人気のクソゴミキャラだったな、ネタになるこーすけの方がマシだね
それにワタモテがつまらなくなった理由=この2人なんだし、スレタイも間違ってはないのか
もうとっくにアンチってレベルに褒めるとこなくなって否定的な意見しか出てこないんだが
本スレからここに追い出されたみたいにアンチはどこに追い出されればいいんだ
もうここから面白くなることはほぼないだろうし、考察()スレじゃなくてアンチスレにしてもええんじゃね
もう信者が特攻してくるほど人気もないでしょ
人気ないせいで最近まで信者やってたようなのが流れて来てるのが面倒くさいのだが
その人たちはまだ全否定するほどではないのだろうし
本スレで少しでも不満を漏らせば「アンチは出てけ!」と言われる状況でここに流れ着くのはある程度仕方ないんじゃないの
元信者のレッテル貼って追い出す、てのはかつて本スレで横行してた信者の振る舞いと同じよ
だからここに居すぎてスレチになってきてる作品アンチのほうが別の居場所あったほうが助かるよって意味
本スレ帰れとかいやここはアンチスレじゃなくて考察スレなんて書き込み増えてきたから
勘弁してくれ
アンチしたきゃアンチスレ立てればやれいいでしょ
アンチっていうけどどこまでがアンチなのか分からない
いらねーとかガイジとかそういうのか
キャラクターの言動がつまらなくさせてるのは事実だし多少は批判されても仕方ないだろう
てかアンチに文句言ってる人ほど考察してないし何しにここに来てるんだか
まとめサイトでなぜわたモテは語られなくなったかという記事があってコメント欄に
は?めっちゃ語られてますけど?自分がそう思うからって〜好みと外れたからって〜
みたいなコメントあってお前が答えじゃんてなった
もともと難しいバランスでなりたってたもんをファンも作者もあー聞こえない聞こえないーやってりゃあな…
三年以降あの四人の直接描写が大してないのが非常に残念
あってもセリフだけ
謹慎後の打ち上げでゆりと吉田はなんか会話したんだろうか…
出番あってもそちらの方面意識して2+2に別けられちゃってるのよな
真子のクソレズと裏切りをマジネタにしちゃうアホな作者
他が酷すぎるからまともに見えるかもしれんけど、こいつも随分人間味がなくなったわ
説明不足だからアンチ呼ばわりされるやで
思っている理論ないと伝わらんし
つうかよ、「キバ子はまとも」と書くと「ここはアンチスレだ、出ていけ」だぜ
「ここはアンチスレじゃねえ、考察スレだ」といいたくもならあ
つか、本スレは下ネタで溢れかえってるし、出ていかなくてもいいんじゃね
本スレが下ネタで溢れかえっててもそれは本スレの話であってこのスレとはなんの関係もない
本スレを考察レスで盛り上げて下ネタ勢を駆逐したら?
本スレ残留を選択したのに下品すぎるからここに来るのはおかしいね
主役周りが酷すぎて嫌われ役がマトモに見えるのを皮肉ったらキャラ厨呼ばわりだもんなぁ・・・
こんなレッテル張りされたら真っ当な議論なんて出来るわけがない
糞ご都合過ぎて人間味を失った不自然な連中よりもそっから溢れてる奴の方が真っ当に思えてくるという
揶揄や当て付けで言ってる人の方が多いよな
学食回からつまらない?面白いよバーカw文句あるなら出てけ!出てけ!ほらアンチにぴったりのスレあるぞwさっさと行け!!
↓↓
本スレ下ネタばかりなんで合流しま〜すヨロシクねっ
本編の迷走に伴って
ここもわけのわからんスレになったな
理解できないなら無理してここに来なくて、バカでも意味はわかる下ネタオンリーの本スレに帰った方が楽しいよ
もう1か月更新ないんだからスレが迷走したりするのは当然
そのうち過疎る
現在のわたモテに疑問もってる人なら誰でもいいんじゃねえのかね
ダメならそれこそ「学食回の時につまらないと思った人限定」のスレでも作ればいい
ここはエコーチェンバーじゃないんだからすげー特定の人だけ集めてそーだそーだ)ソーダソーダ(山彦)って慰め合うスレでもない
考察してるかしてないかだけだろ重要なのは
本編が何も起こらないただのワンパのコピペだからか
お前らの愚痴もワンパのコピペなのが悲しいなw
同一人物かのように、ずーっと同じこと書いてんだもん
ちょっと方向性の違う話と言えば、信者の突撃か内ゲバくらい
このスレの役割ももう終わった感がある
変わり映えしないつまらなさを、変わり映えなく「つまらない」と言い続けるだけのお仕事
>>829 スレの役割ももう終わった感があるとか言う割にけっこう熱心に書き込んでるんすねw
フル活用してんじゃんw
謎の勢力による謎の煽り
まあ漫画自体が役割を終えつつあるという事だよ
ずっとボロカスにこき下ろすだけのスレで安定してたんだから謎の勢力でも何でもないだろ
更新延期&アプリによる急激な本スレ離れのせい
尖ってるし他のキャラとちがって
もこっちにぐいぐいいくから
自分は好きだよ。
キャラもブレてないほうだと思うし
そいつはあれこれ言うには露出が足りてない感
キャラ変されてないしキャラも立ってるし、黒木よりよっぽど成立してるけど
主役の役目はもう終わったんだからそれこそ群像劇にすればいいのに
雫とかサッカー部マネージャーになって智貴中村にちょっかいかけて井口らをやきもきさせる役のが良かった
群像劇なんてできる実力があったらここまで落ちぶれてないw
>>664>>669みたいなバレバレの自演してまで
俺達を迫害してきた本スレ民が特攻してる、俺の気に入らない意見は全て出ていくべき本スレ民!ってことにしたい
信者以下の狂アンチさんは怖いねー
群像劇やろうとしてるかは知らんが智子が関わらない人間関係も増えてきたけど
結局智子ハーレムの悪くも悪くも強烈な印象に上書きされちまうんだわ
雫はクズとして描かれてるし、クラスの女子から総すかんという相応の扱い受けてるからな
考察が前提ならスレタイにいれたほうがいいと思うよ
勘違いする人がいる原因の一つだと思う
じゃあここは批判も賞賛も自由な中立の考察スレって感じの認識に切り替えとけば良いかな
最近のわたモテが特に変だと気づかされたのは素直に学食回からだと思うわ
というのも最後のコマの、かとネモに挟まれた智子がいてその後ろにゆり、まこ
でヤンキー組の描写はどう考えてもシュールで迷走してんなってのハッキリ感じたよ
そのあとも、ゴールデンウィークの学校でも不自然に知り合いに逢いすぎだし
1話でマンネリネタばっかやるようになったし、1話にいっぺんにキャラ出しするように
なったし、学食回以前はそういうのにメリハリがあったと思うわ
学食回は明らかにアレだったし
それに対して苦言を許さない本スレっていう雰囲気もアレだった
吉田さんが智貴に色目使ってるのおかしい、こみさんの殴られ方が笑えない、て普通に読んでればごく当たり前の印象なのに
男女の交際が描かれるのが気に食わない百合豚が文句言ってる!キモいから出て行け!
と一方的に的外れなレッテル貼られて話にならなかったからなー
日本語は通じてるのに会話が出来ない、という何とも不気味な状態が横行してた
※848
のんのんびよりの兄貴出すなって百合豚と同レベルだわ
作者はカプ厨に媚びて頭が上がらないから仕方ないね
実際智貴吉田くらいしかこの先興味持てるネタが無い
百合豚に忖度してるのか引っ張り過ぎて腐ってきてるけど
次の更新おせーなと思ったら
有料アプリなんて出たんだな
はぁめんど
>>852 アンチのお兄ちゃんは僕らのスレから出ていってよ!(´・ω・`)
>>854 なぜつまらなくなったのかを語りたいので出ていかないですw
今さら数週間ズレたところで苦でも何でみ無いでしょ
無料で追えばいい
どうも無制限ではないが無料で最新話読むことは可能みたいだな
このスレの存在意義もなくならない
良かったなお前ら
読み返すことは殆どないので一回読めれば問題ないけどね
俺の古い端末じゃガンオン入れられないわ
課金したくても使えない信者いそう
読んだところで代わり映えしないいつもの百合媚び&さすもこ&青春ゴッコ
2年ほど前のわたモテなら人に薦めることができるけど
今のわたモテを人に薦めてもきっと「お、おう」って感想が返ってくるのがオチだと思う
こんなの序の口だしこれからもっとつまらなくなるよ
今まで何度も限界を打ち破ってきたじゃないか
つまるつまらない以前にもう描くネタ無いだろと
百合豚や自己投影豚への忖度で男は絡めないし波乱も起こせない
出来るのはいい歳した女共によるお寒い青春ゴッコだけ
もうすっかりリア充だね
って添えてある二次イラストが流れてきたけどどうやら(笑)でも嫌味でもない文字通りかつ肯定的なテキストみたいで怖くなってブロックしてしまった
席替えしてから周囲の男子との絡みがあるかと思ったら全く無いし
いつもと同じ面子とのやりとり
なんのためにあの配置にしたのか
このスレのいい歳したキモオタオッサン共による評論家ゴッコも十分お寒いから青春ゴッコは別にいいよ
初期も2年生後半も青春ゴッコの一種には違いないし
まあ百合豚への逆張りで男が絡んでほしい気持ちはわかるが
実際男が絡む恋愛やったとしてこのスレの初期智子自己投影キモオタオッサン含むメイン客層の男オタクは喜ぶのか?って思うしw
青春ゴッコってのが信者にはよほど癪にさわるのは良く分かったw
このお寒いゴッコ遊びにガチで感動してたりするのもいるわけだ
ゴッコ遊びにすらなってねーw
嫌がらせが趣味で他人を一切信用しない計算高いクズが作者補正によって無理矢理他のキャラと一緒にいるだけ
あとは別段楽しくも何ともなかったのに最後のコマに「たのしかった」と小学生の作文並みの単語を付け加えれば終わりwww
ちょっとログを遡れば今の展開が好きな人間の書き込みじゃないことはすぐ察しがつくと思うんだがねぇ
波乱のない「でも今は…」のワンパターンな繰り返しでどんなに自己陶酔臭くなってもオールマンセーなTwitterの信者と同じくらい
青春ゴッコとか男が絡まないとかの指摘が初期や2年生編にブーメランになるのを自覚できない元信者現アンチの選民意識が嫌いなだけよ
ブラックジョークがずば抜けて面白かった
わたモテはどこにいったんだろう・・・
それが良いな
信者が批判を一切許さず追い出すのと同じように
アンチが批判への批判を一切許さず追い出すのも当然だからなw
早急に巣(本スレ)にお帰りなさい
そこがあなたたちの終の住処です。あなたたちが選んだ結果なのです
↓
直近50レスから抜粋(500じゃなくて最新50)
・まこっちとセフレになりたい お前は何人のおちんぽしゃぶったんだよ とか言葉責めしながらいじめてやりたい
・まこっち挨拶がわりのパイタッチくらいなら笑って許してくれそう
・ゆりちゃんのデカ乳輪にしゃぶりつきたい
・セックスのときに一番乱れそうなキャラって誰だろ? まこっちみたいに芝居がかったのは除外して
・↑ 風夏は間違いなくトップ3に入るほどの淫売 ↑ 文句なしにこみさん ↑ あーちゃんしかいない
・同人だと生えてる加藤さんに責められるもこっちが凄かった
・担任ってヤってる時声デカそう
・小陽ちゃんて赤ちゃんの泣き声みたいな喘ぎ声しそうで興奮する
・あーちゃんて毎日満員電車でイカされてそう
・まこっちとしもべのキバコに輪投げ強姦される吉田さん
・吉田さんを大の字に縛り付けてクンニー犬にチンチンさせたい
・加藤さんのエロ乳や田村の巨尻も魅力的だが色々なプレイをするとなるとやはりもこっちがいい
男が喜ぶリアクションをしてくれそう
・小陽ちゃんの犯罪子豚尻をねっとりと愛撫したい、小陽ちゃんのニーソ脚でだいしゅきホールドされたい
・キバ子の太ももって蕩けるような柔らかさなんだろうね
女の子特有の体温の低さが夏とにくっついたら気持ち良さそう
・根元はワキガ
・2年生ゆり=ガンダムmk2
3年生ゆり=ゼータガンダム
加藤さん=百式
ネモ=ネモ
・ちょっとまって
ママの無色透明聖水直飲み希望なんだが
本スレでの真面目な考察をこのスレから応援してますよーw
ただ住民に喧嘩売りたいだけの奴に見えたし本スレでも居場所無いと思うよ
まぁ捨て台詞吐いて出ていったし他でどうしようと知ったことではないが
そんなに出てって欲しかったの?じゃあ出ていかない
自演豚も相変わらずのようだしw
>ちょっとログを遡れば今の展開が好きな人間の書き込みじゃないことはすぐ察しがつくと思うんだがねぇ
判るわけねーじゃんよ
何人いると思ってんだ
>>872 決して煽りじゃないんだけどもしかして頭に障害ある?
日本語が不自由というか言語能力が・・・
信者以外の動機でアンチの言うことにケチつけてくる奴なんていたら困るからな
批判の内容に反論できないからなおさら信者帰れ連呼して誤魔化すしかないしw
えwアンチなんてどこにも見当たらないけどw
一体何と戦ってるんだ?
なんか本スレ民が今頃になってここに移りたくてなんのかんのと移住の言い訳してるのが笑えるww
Twitterの信者界隈が自分たちのダブスタに対する批判を
「ここに一人キチガイがいまーすw」で全部誤魔化して一切応答しようとしなかったのと同じやな
群れ始めた途端に「空気読めよ」とか言い出した智子と同じで
元は居場所(本スレ)を追われたはぐれ者の集まりでも結局は逃げた先で曖昧な内輪の空気に頼り始めるってわけw
残念ね
>>876 いまの本スレはこんな深い考察されてるのか…興味深いな
>>876 草
今頃になってこっちに移住しようとせずに本スレの空気を清浄しろよ
アンチは心が狭いなぁ
別に移住してもいいでしょーが
>>891 ここに勝手に居座ってきて身勝手な権利を主張し差別迫害だとわめく在スレ朝鮮人
>>886 最近はむしろどっちにも受け入れてもらえない難民が腹いせに両方ともdisって無理やりノーゲームにしようと必死になってるイメージ
>>886 向こうじゃ変態豚の喚き声だけで感想もへったくれもないし移りたい気持ちはまあ分かる
愚痴スレなの利用して嫌いなキャラを貶しつつ推しキャラの話を振りたいんだろな
俺達は本スレ民に差別迫害された!を免罪符にして被害者ヅラでスレのオーナー気取ってるのは自演豚の方だろw
本スレなんて覗いたこともないし仮に信者や本スレ民だったとして何が変わるのか少しは自分の頭で考えたらどうなんだ
批判の内容と関係ない信者乙www帰れwwwや必死wwwでしか返せない、信者にすらまともな反論できないってことにしかならんだろw
あのよ、このスレに何人いると思ってんだ
お前の書き込みがどれか何かわかるわけねーだろうがよ
つかよ、本スレ覗いたこともねーってんなら該当する書き込みは存在しないことになるぜ
>>894 > 愚痴スレなの利用して嫌いなキャラを貶しつつ推しキャラの話を振りたいんだろな
↑
これな
このスレ民はある意味どのキャラにも平等だからそれに乗じて推しキャラの話をしたいんだろうな
>>896 パッと見でわかんねーのは当たり前だが
信者認定するならその前にちょっと同じ発言してる奴がいなかったか漁るくらいはさぁ、ね?
このスレにいる人間恐らくそこまで多くはないよ、明らかな同一人物でず〜〜〜っと同じような発言続けてる奴も多い
該当する書き込みって何の?
わたモテがつまらなくなったのは過度なマンネリが原因だったか
「マンネリ」は「マンネリズム(mannerism)」の略で「新鮮味や独創性がないこと」という意味の言葉です。
もともと「マンネリズム(mannerism)」は芸術の分野で使われていた言葉ですが、今日では一般に広い意味で使われます。
「退屈する」や「飽きる」というような意味で使われることも多いです。
例えば、付き合いはじめは楽しかったカップルが、時がたつにつれて新鮮味が失われ、退屈したり飽きたりしてくることを「マンネリ」と言います。
デートの時に相手から「マンネリだよね」などと言われた場合は、なにか別の新しいデートプランを模索する必要があるでしょう。
マンネリの語源はイタリア語の「maniera(マニエラ)」で「芸術家の手法」という意味の言葉です。
偉大な芸術家の手法を変化させることなく伝えていたことが、いつしか「新鮮味がない」を意味する「マンネリズム(mannerism)」になったようです。
マンネリじゃなくてどんどん劣化・改悪してるんですけどぉ!?
牛丼ガイジの話出たけどあれと同じ
モテるはずのないヤツがチヤホヤされる不快感
>>889 ゆりそう出始めたあたりから更新から日が空くとこんな感じのレスばっかじゃないっけ?
それまではおはもこの人やらたまにやべーの現れるくらいで基本同じような考察ループしてたけど
本スレでの「ゆりちゃんって〇〇(変態・キチガイ行為)やってそう」の略だと思う
まともな作品だったころなら「バカな書き込みやってるなw」程度だったけど
今のわたモテでまだやってるならちょっと冗談にならんな
〜そうを通り越して断定するようになってるから
より重症やで
一時期本スレの4割はわけのわからんゆりそう・ゆりたいだったからな
・ゆりのおさげをリズミカルに交互に引っ張りたい
・ゆりは一兆度の火の玉を吐きそう
・核ミサイルが飛んできてもゆりの膣シェルターに逃げ込めば安全
その呪文を唱えることが何の盛り上がりに繋がるというのか…
>>906 ごめん火の玉だけは訳分からなすぎてニヤッとしちゃったわw
pはツイに比べて二次創作本当にねーな
交流ありき感やべえ
以前からそうだけど創作する人自体が少ない
そのうえ見る人や評価する人も減ってきてる感がある
全体的に二次創作に飽きが来てるんだろうな
ファン層が百合やノンシリアス向けに固定してるから
もう期待するってのが間違い
二次創作でやらんでもほっとけば原作でやりそうな感じになってきたからかな
あと性格がブレがちなキャラは二次創作やるの大変そう
一年たって見返すと「誰だコイツ?」みたいになりそうだが
11月の小説アンソロジー、イッコの処女小説の評判楽しみにしてるよ(買わんけど)
「この度はライト姉妹をご購入ありがとうございます。ライトノベルを題材にした漫画です。
漫画家になれなかったらラノベ作家になりたかったです。今もなりたいです。
でもラノベ作家は兼業作家ばっかりなので働きたくないです」(ライト姉妹1巻前書き)
だそうだからな
それと五人の作家の中に「辻真先」??
あの辻真先なら87歳!!
推理小説以外に鉄腕アトム、巨人の星、アタックNo1、ジャングル大帝、タイガーマスク、天才バカボン、一休さん、ど根性ガエル、コンバトラーVとかの脚本書いてた昭和の化石……
もうそんな後期高齢者と無名ライターくらいしかかき集められないのか……
今の読者層が求めてるJKの百合が書けるのかよ
黒木と同じ年齢の時は終戦直後だってのに
挿絵は全部ニコ本人が描くんだっけか
で、イッコ本人が書く短編の内容は智子とこみさんがメインと聞いた
なんか二人で映画館デートするとかなんとか…
どうなることやら
>>916 不人気こみとの映画デートとかイッコどうしたん
小説は修学旅行〜卒業式あたりが好きな人から絶賛、
それ以外からは叩かれる結果になったりして
むしろ金脈掘り当てたかのように群がりそう
前から好きだったマウントの始まり
教祖のやることにケチつけないと思う
そんなに盲信するほど読者の心掌握してないと思うけどな
本編より二次創作の方が好きなやつばっかりだろ?
自分たちに都合が悪いモノは単純に読まないよきっと
確かにそうか
最近は確かに空気変わってきてるな
課金がちょうどいい言い訳になって良かったねってぐらいどこもかしこもグダグダだったわ
ごめんツイッターだけの話してた
小説1冊1600円はさすがに
信者 舐められすぎw
漫画より低コストなのに漫画より高いのかwww
いよいよ火の車だなwwwww
夜逃げ寸前って感じでマジで笑える
小説はアンソロって位置付けだから
ニコが書いたのも公式な内容にならなそうだし
あんまり読む気がしないのはたしか
ただでさえネタ枯れしてんのに豚に媚びて男絡み禁止、自己投影連中が嫌がるから試練も無し
この縛りプレイでどこまで引き伸ばせるか見物だな
小説アンソロがミステリ作家ばかりなのは
Twitterの信者界隈の一角をこれに参加してるミステリ作家が占めてるからだよ
要はTwitterの内輪ノリの延長
Twitterでさえ円居や青崎を知らないファンは戸惑ってる
順調に語ることなくなって過疎化してるな
あと一月…生きられるのか?
課金組が嫌がらせのつもりでネタバレ突撃してくる事に期待しよう
>>930 別にネタバレされたとこでな・・・
あーそういう内容なんださんきゅーてなもんだわ
面白いのは面白いが
8-11巻当たりの爆発的なパワーはなくなったよな
>>933 ここは面白いと感じる人の来るスレじゃないです
つまらなくなっ「た」だから
面白かった時期もあると感じてる人が来るところなんだが
>>937 アスペ乙
>>933は今のわたモテが面白いと言ってるのに対して
>>935-936が反論しているんだが
>>938 ぐぬぬ…
詳しい説明サンクス…
俺が論破されたのが見事に分かった気がする…
今のわたモテを新規に紹介しても
面白いと思ってもらえない自信がある
11月の更新がまったく待ち遠しくない・・・
何故か他人に好かれまくる特殊能力持ちのなろう主人公化した時点で主人公としても1キャラとしても魅力皆無だからな
陰キャラあるあるの初期なんぞより陰キャラの願望や妄想を描き殴ってる今のがよっぽど痛々しいわ
12巻くらいまでは詩的というか
小説的というかなんかそんな繊細さがあったような気がしたんだけど
最近のを見ると幻だったのかもしれない
確かに12巻あたりは作家性が見えはじめてワクワクしたけど、いまはこのざまだからな
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ごらんの有様だよ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
_______ _____ _______ ___ _____ _______
ヽ、 _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、 ノ | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、 |
ヽ r ´ ヽ、ノ 'r ´ ヽ、ノ
´/==─- -─==ヽ /==─- -─==ヽ
/ / /! i、 iヽ、 ヽ ヽ / / /,人| iヽヽ、 ヽ, 、i
ノ / / /__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / iゝ、ヽ、! /_ルヽ、 、 ヽ
/ / /| /(ヒ_] ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_] ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,! '" ,___, "' i ヽ| /ii"" ,___, "" レ\ ヽ ヽ、
'´i | | ! ヽ _ン ,' | / 人. ヽ _ン | |´/ヽ! ̄
|/| | ||ヽ、 ,イ|| | // レヽ、 ,イ| |'V` '
'" '' `ー--一 ´'" '' ´ ル` ー--─ ´ レ" |
信者も絶対気付いてんだよなぁ
漂うこんなはずじゃなかった感が、見て見ぬ振り感が艦これとめちゃくちゃ似てる
規模は全然違うけど
艦これみたいに落ち着くとこに落ち着けたらいいね
個人的にだが本物の信者はほぼ撤退してると思うよ
残ってるのは同人ゴロとスクエニ社員
金のために必死で「この作品盛り上がってるよ〜面白いよ〜」ってサクラやってる
わたモテが好きなやつ大分減ってると思う
「わたモテ」が好きなんじゃなくてわたモテは百合をやるから好き、なろう的な下剋上やハーレムをやるから好きのどっちか
「わたモテ」なんてものはとっくに死亡しており、単にそういう作品に成り下がっただけ(結果わたモテが好きであってる)という見方もできるけど
そういうテンプレ的な「部分」を求めてる奴ばっかになったってのはひしひしと感じられるな
アホらしくてやってられん
もう更新されてるのか
本スレもふたばも勢い完全に落ちてて草
見るべきところがもうなにもない。さっき最新話を見たけど、もうみることはないと思う
>>948 それ言うとキャラ厨が〜とか突っかかれそうだけどどうしてもそいつが最大の要因だと思ってしまう
ふたばに貼られてるの見るとまあ期待出来る内容じゃねーな
相変わらず中身オヤジなゲス主人公
父親の死をいじるカスが人に気を遣えるよう成長(笑)して蠱惑で人気ものになって初期はまともだった小宮山を下に見るのマジ感慨深くて尊い…
今回のまとめ
野球応援に行く
↓
こみさんが野球漫画の観客のような説明口調で解説、空気が冷える
↓
風花(加藤さんの毛や胸が気になってる人)がチア姿で登場(えちえち)
↓
チア姿にゲスい考えを起こすもこっち、そこにうっちーが📣でパンツ覗かれてるぞと指摘、もこっち赤面で否定
↓
ネモも覗かれた、加藤さんも覗かれたと被害報告→こみさんお前ら野球応援しろよと静かに指摘
↓
野球応援終了→せっかくだから学校行って勉強しよう
↓
終わり
>>960
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_ >>960 お前こんな内容よく書く気になったな。乙やで
>>959 今まで見たレスの中で最も強烈な皮肉で草
>>962 感想はなんjから転載した
アプリで読んできたけどいつにも増してつまらん
この主人公ぼっちの時より嫌な性格になってるだろ
心底気持ちの悪い漫画になったなあ
やたら多い登場人物が順に持ち芸披露して主人公が脳内突っ込み入れて最後は何だか感慨深そうなモノローグで締めるだけのテンプレ回
人間関係における巨大感情の化学反応が繊細に描かれた青春群像劇の主人公はやはり一味違うな
前の話は豚に媚びまくり回
最新話は豚媚び+中身が無い糞回
ネットの反応だけ見たけど無事オワコン化してて安心した
百合×ミステリー×能力物のシャドーハウス が今ノリに乗ってるからあっちに移住しようかな…
Twitter見てたらもう見切りつける宣言してる奴が早速ちらほら
ガンオンアプリ入れられず興味失ったとかスレの勢い落ちてるから見限るとか信者目線から冷めたら凡漫画だったとか
実質無料のままだしアプリ入れるだけですぐ読めるのに話題性が損なわれた瞬間これだw
以前から本音は面白いと思ってなかった奴が相当いるんだろうな
鉄血のオルフェンズみたくライト層の一斉掌返しが始まりそう
才能なしの頭悪い中学生が描いた漫画て感じ
新都社のくっそつまんねー漫画読んたときの感覚思い出したわ
なんでだろ、こんな糞回いくらでもあったのに今回とくに思った
内のとこかな
あそこで中学生の妄想っぽさを感じてしまったかも
Twitter見てみたけど冷めだの勢いだの云々より恥ずかしげもなくスクショできなくなった的発言があってびっくりだよ
万引きと何がちがうか教えてくれよ
この主人公に感情移入できる奴等のモラルなんてたかが知れてる
下ネタ頼りと「でも今は…」のマンネリと加藤内風夏の安易なキチガイぶりが今回は特に顕著だから
見切りをつけるには実際丁度いい回
ネモ加藤うっちーゆり
どれでもいいから一人ずつ
1回に登場してもこっちと絡むだけで
少しはマシになるのになんでいっぺんに出させようとするんだよ
おかけでくどいくどい使い回しのオンパレード
加藤と風化のツレだけあってマトモなのかと思ったもう一人の女も下品で不快なだけの女だったな
もう読む価値もないきららなりそこない漫画に堕ちたか
注意されて逆ギレとか相変わらず小宮山に対しては屑そのものだな
変態とかロッテとかその場では関係ないだろ
しかもいい子ぶってるのか全く口に出さねえし
まえから2ページずつ各キャラ同士の中身の無いリレーやって終わりだった
その一つの話の中でオチがある分4コマ漫画の方がマシだと思ってた
信者は必死に面白かった!盛り上がってる!と言い聞かせてるのが末期
>>983 これな
ホントの意味で痛々しい漫画になっちまった・・・
今更だけどマンネリ化したなぁとは思う
このまま淡々と合宿イベント、文化祭イベントなどを消化して終わりそう
評判良かった修学旅行後からサブキャラばっか求める声が大きかったしそれも今の惨状の原因でもあるな
ぼっちネタ尽きてマンネリ化してたし動かしやすいサブキャラ参入が最初はスパイスとして良い味出してたが今じゃスパイスばっかだよ
>>966 殊勝なモノローグや態度取らせようとする割りに心の内での角立った物言いのは相も変わらずで
その落差もあってホントそう感じるわ
要するにこの作者にとっての成長は「ずる賢く計算された行動」ができるようになることなんだろ
人格そのものはゴミクズのままでいいとw
多少過激でも自分の好きな事を貫き通して我が道を往く小宮山さんは
どっかの地に足付かないキョロ充変態腹黒主人公よか断然好感持てる
黒木の護衛軍に爪弾きにされる運命なんだよな
本人は全く気にしないだろうけど
ネモが憧れる誰にも縛られない自由な生き方を体現してるのに見向きもされない小宮山哀れ
単にマウントも取れるオタ友達が欲しかったってだけなんだろうけど
この作者は自らの経験が乏しすぎるせいか
仲が良い事=憎まれ口を叩き合うor百合モドキのどちらかしか描けなかったようだな
早く打ち切られれば良いのに
もっと早く打ち切られてたら醜態晒さずに良い想い出のまま終われたのに
こんなんでも未だにガンオンじゃ人気作品らしいし作品レイプはまだまだ続くんだろ
出がらしの最後の1滴になるまで
-curl
lud20241228011209caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1566371704/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「なぜわたモテはつまらなくなったのか……13 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・なぜわたモテはつまらなくなったのか……5
・なぜわたモテはつまらなくなったのか……9
・なぜわたモテはつまらなくなったのか……
・なぜわたモテはつまらなくなったのか……8
・なぜわたモテはつまらなくなったのか……2
・なぜわたモテはつまらなくなったのか……8
・なぜわたモテはつまらなくなったのか……3
・なぜわたモテはつまらなくなったのか……7
・なぜわたモテはつまらなくなったのか……4
・なぜわたモテはつまらなくなったのか……11
・なぜわたモテはつまらなくなったのか……14
・なぜわたモテはつまらなくなったのか……12
・【谷川ニコ】なぜわたモテはつまらなくなったのか……4
・なぜわたモテはつまらなくなったのか……15
・なぜわたモテはつまらなくなったのか……18
・なぜわたモテはつまらなくなったのか……17
・なぜわたモテはつまらなくなったのか……16
・なぜわたモテはつまらなくなったのか……19
・なぜ無双はつまらなくなったのか
・なぜ乃木中はつまらなくなったのか?
・乃木坂のまとめサイトは何故つまらなくなったのか
・最近の時計スレがつまらなくなった理由は何なのか
・嫌儲が育てた『わたモテ』はなぜ話題にならなくなったのか?
・【議論】乃木中がなぜつまらなくなったのか
・なぜSGですらつまらなくなってしまったのか
・AIが強くなって将棋はつまらなくなったのか
・なぜフロム・ソフトウェアはつまらなくなったのか?
・狼が絶望的につまらない なぜこんなにもつまらなくなったのか 真剣に考えよう
・2010年くらいから急激に競馬がつまらなくなったのは何故なのか?🤔
・ラブライブ!シリーズのANNゴールドは何故つまらなくなったのか
・【企業】SODはなぜつまらなくなってしまったのか? 新社長がマーケティング至上主義の弊害を語る
・文藝春秋社員 「最近の政治家は本当につまらなくなった。もっとキャラの立った人はいないのか」
・島田紳助、引退から10年…テレビがつまらなくなったのは、やはり紳助が引退したことが大きいのか★2 [牛丼★]
・島田紳助、引退から10年…テレビがつまらなくなったのは、やはり紳助が引退したことが大きいのか [牛丼★]
・島田紳助、引退から10年…テレビがつまらなくなったのは、やはり紳助が引退したことが大きいのか★3 [牛丼★]
・ヒカキン「24時間テレビやってたのかー。知らなかった。テレビがつまらんくなったというかネットが面白くなりすぎてるんだよね
・ゲハってつまらなくなったよな
・最近の受サロってつまらなくなったな
・競馬がつまらなくなったから辞めようと思う
・TVが24時間化されてからつまらなくなったよな
・★若者はなぜサヨクにならなくなったのか★
・ポケモンGO なんでこんなにつまらなくなったの??
・競馬ほど、つまらなくなったコンテンツある?
・乃木中がつまらなくなった原因は設楽だと思う
・漫画がつまらなくなったのはO型が減ったから
・歌番組ってAKBが出だしてからつまらなくなったの?
・こち亀って弓が出てからつまらなくなったよな
・なぜ最近の若者はスキー・スノボをやらなくなったのか
・【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 39
・【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 40
・【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 41
・なぜ、マリオオデッセイはつまらなかったのか?
・VIPがつまらなくなった理由は理念がないからだ
・ゲームセンターCXっていつからつまらなくなったの?
・エージェント制のせいで競馬がつまらなくなった
・一期は面白かったのに二期以降つまらなくなったアニメ
・らじらーがクソつまらなくなった戦犯って間違いなく大園桃子だよな
・ラジオつまらないし何で新内が選抜固定されてるのか理解できなくなってきた
・嫌儲ってなんJに目付けられてから凄くつまらなくなったよね・・・
・スポーツマンNo1決定戦ってつまらなくなっちゃったな
・(女性)声優界は何故ここまで盛り上がらなくなってしまったのか
・棚橋が中心になってから新日本プロレスはつまらなくなった
・NEM GAMEって新キャラ出てから一気につまらなくなったな
・松本人志って2000年後半あたりから超つまらなくなったよな…
・アニメは原作クラッシュが無くなってつまらなくなった気がする
14:56:38 up 26 days, 16:00, 2 users, load average: 11.63, 10.81, 10.56
in 2.9837419986725 sec
@2.9837419986725@0b7 on 020904
|