dupchecked22222../4ta/2chb/537/98/comic156639853721738599913 センゴク 宮下英樹 176番槍 ->画像>12枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

センゴク 宮下英樹 176番槍 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1566398537/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7555-g2bq)2019/08/21(水) 23:42:17.08ID:yfOQ6inV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を2行以上重ねて書いてください

戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中

・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックは1-14巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

次スレは>>970が宣言して立てる。無理ならば代行を頼むこと

※前スレ
センゴク 宮下英樹 175番槍
http://2chb.net/r/comic/1564830456/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b955-g2bq)2019/08/21(水) 23:43:59.66ID:yfOQ6inV0
おりゃ

3名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b955-g2bq)2019/08/21(水) 23:50:14.20ID:yfOQ6inV0
連投規制とやらで前スレに宣伝しに行けぬ

4名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b955-g2bq)2019/08/21(水) 23:56:17.52ID:yfOQ6inV0
URLの数字だけなら書きこめるのかよ…

5名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd9a-KNK1)2019/08/22(木) 00:10:33.63ID:PhjXDPzMd
おつ

6名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9a-02GV)2019/08/22(木) 00:31:11.10ID:rqxo5Umrd
センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックは1-14巻

権兵衛のコミックは現在16巻な。

7名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0d71-fOxg)2019/08/22(木) 00:56:29.18ID:hQgR8phm0
>>1 乙
保守代わりに次スレ立てやすいように
コミックの巻数直した上でテンプレ貼っておくか

8名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0d71-fOxg)2019/08/22(木) 00:59:21.17ID:hQgR8phm0
↓以下をコピペ

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を2行以上重ねて書いてください

戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中

・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックは1-16巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

次スレは>>970が宣言して立てる。無理ならば代行を頼むこと。

※前スレ
センゴク 宮下英樹 176番槍
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1566398537/

9名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4aba-1gbb)2019/08/22(木) 01:02:22.67ID:MCYDpXM70
頃はよし

10名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0d71-fOxg)2019/08/22(木) 01:05:14.23ID:hQgR8phm0
10までいっとけば取り敢えずは一晩くらいは大丈夫かな?

11名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7a88-uwUd)2019/08/22(木) 01:06:41.67ID:8UBee+Pp0
静謐よの

12名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 45e1-DhPa)2019/08/22(木) 02:38:32.39ID:lE1+wrsM0
彼は誰ぞ…

13名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 45e1-DhPa)2019/08/22(木) 02:40:52.80ID:lE1+wrsM0
鼎の軽重を問わん

14名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0d71-fOxg)2019/08/22(木) 03:23:47.95ID:hQgR8phm0

15名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 99a1-WNcg)2019/08/22(木) 03:27:21.28ID:MiYCChmp0
命のごとし

16名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9a-hQKT)2019/08/22(木) 05:57:20.74ID:FfNG7IBAd
糞が おっ始めやがった!!

17名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FF9a-H9/S)2019/08/22(木) 06:27:31.16ID:7A7RhWLVF
かなえのなんちゃらがどーこーなるらしい

18名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr05-WY46)2019/08/22(木) 07:01:09.70ID:q7wKd+08r
見たか

スレのいごっそう

19名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2588-tKBx)2019/08/22(木) 07:40:15.99ID:qsCGMics0
見よや>>1が根本大塔!

20名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2588-tKBx)2019/08/22(木) 07:42:10.99ID:qsCGMics0
土下座はタダや!

21名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2588-tKBx)2019/08/22(木) 07:42:58.51ID:qsCGMics0
保守終了にて候

22名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MMe2-eXnh)2019/08/22(木) 09:50:31.95ID:dLMSHB+RM
今週末は小田原雷雨だから9月1日の講演会の日に行くことにしましたわい。

23名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d100-cx4e)2019/08/22(木) 16:34:05.92ID:PaGIH67K0
連帯切腹回避でごわす

24名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d5f0-gQHD)2019/08/22(木) 16:37:06.26ID:2xZtHTZQ0
>>1
おめでとう

25名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a54-lNpu)2019/08/22(木) 16:48:28.90ID:8B59bkXz0
よいのです

26名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd9a-0p9m)2019/08/22(木) 16:57:12.52ID:cXox8U38d
バトル漫画ではないけどこう言う長期連載で描写がインフレしてかないのは面白いな
初期の方が凄かったくらい、あとは中期のそばかすがチートなくらい

27名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MMe2-eXnh)2019/08/22(木) 16:57:39.05ID:bLdStQ6YM
前スレの1000は頭の中で朱雀門の鬼と戦っとるのか?

28名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-2xJQ)2019/08/22(木) 17:19:07.44ID:npGITg8Pa
前スレでCG合戦の話が出てたが、大河「真田丸」にKOEIがCG協力で参加したとき関ヶ原だけはLOTR級に仕上げてくると期待した
結果アレだったがw

29名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2544-gQHD)2019/08/22(木) 17:51:34.05ID:ArR+ll9y0
家久はチートではなかったと申すか

30名無しんぼ@お腹いっぱい (JPWW 0H5e-eXnh)2019/08/22(木) 18:03:00.20ID:8vRic14zH
神降りはゴンさんみたいに命を削らないと降りないからセーフ

31名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMbd-sovo)2019/08/22(木) 18:07:18.55ID:Z9zyb7/mM
ゲームオブスローンズ面白えなぁ
あんなドラマ日本じゃ絶対作れない
(オッパイ・近親相姦・小人症)

32名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW faae-IFN8)2019/08/22(木) 18:07:38.47ID:M51jxz8B0
関ヶ原がダメでも大坂の陣なら、と期待したら
毛利勝永が徳川軍を蹴散らした、みたいな紙芝居になってしまった

33名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd9a-/PKB)2019/08/22(木) 18:08:49.30ID:QuoPoveYd
ゴンベー挽回からの尾藤が斬首されるとこまではさすがにやるよな?
信濃小笠原がとばっちり喰らうのは難しいにしても

34名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2544-gQHD)2019/08/22(木) 18:15:21.46ID:ArR+ll9y0
尾藤さんも、そんな話を誰かがしていた、程度のナレ死同然の扱いだったりして

35名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a88-P0k6)2019/08/22(木) 18:22:52.56ID:7tR6Vd430
いっそプーチン本人に出演依頼すべし

36名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a54-lNpu)2019/08/22(木) 18:23:23.77ID:8B59bkXz0
前スレの
センゴク 宮下英樹 176番槍 	->画像>12枚  は何何なん?ww

37名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MM19-apty)2019/08/22(木) 18:32:53.97ID:Lm4jAlv0M
>>36
不識庵さんの乗ってる馬の顔が長すぎるような

38名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2544-gQHD)2019/08/22(木) 18:34:28.92ID:ArR+ll9y0
馬と思わせて驢馬

39名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd9a-0p9m)2019/08/22(木) 18:49:54.00ID:cXox8U38d
>>36
顕如はんが雑賀孫市に織田と上杉が組んで攻めて来たらもうアカンわってボヤくシーン

40名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッT Sde2-gQHD)2019/08/22(木) 18:52:18.76ID:0sdwY2lxd
五等分の花嫁とセンゴクがコラボしてるぞ
センゴク 宮下英樹 176番槍 	->画像>12枚

41名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a54-lNpu)2019/08/22(木) 18:56:51.77ID:8B59bkXz0
>>39
コラじゃなくて実際あったのか
全然覚えてない…

42名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd9a-PD2O)2019/08/22(木) 19:02:07.43ID:3mW6IY88d
結構印象的な絵だと思うんだがな…

43名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5d54-08AM)2019/08/22(木) 19:02:51.59ID:iWU1Zg200
>>40
右側の人は当初はメインヒロインだったが
現在はそのポジションはうやむやなんだろ?

44名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8e88-J3kO)2019/08/22(木) 19:03:28.93ID:NpW0WnbR0
歴史オタクの三女より五女が目立ってる

45名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cd4b-ijBs)2019/08/22(木) 19:04:12.75ID:uLpPsE1d0
魔王同盟とかやべぇよ 完全に裏ボスのレベルじゃないか

46名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd7a-t/39)2019/08/22(木) 19:13:32.65ID:j2XQr5Ujd
>>40
まだ講談社が古い建物だった時代、護国寺駅使ってたけどまじで飲食店なかったが今もそうなんだ

47名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2544-gQHD)2019/08/22(木) 19:14:08.52ID:9cYE/gGJ0
顔は怖いが、いずれも身内の裏切りに四苦八苦コンビだよねw

48名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMc5-a65f)2019/08/22(木) 19:27:43.18ID:Q5F+3oMZM
>>36
上様がお召しになってるやつ、こう見ると工事現場の赤パイロンにしか見えんわ

49名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fa88-7nd5)2019/08/22(木) 23:08:42.90ID:uOGLKail0
ゴンの話は年内で終わりかね
桶狭間戦記みたいな番外編で?、うまく関ヶ原合編に繋げて欲しいが。
センゴクの家康キャラなら主人公いけそうだし

50名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd9a-Wkvy)2019/08/22(木) 23:34:46.64ID:KMjQa53vd
>>40
なるほど これはセンゴクだな
宮下と春場を結びつける・・のか?

51名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd9a-KNK1)2019/08/23(金) 00:39:34.68ID:f7qg2PPPd
そりゃあ宮下先生が特別コラボとして五等分の花嫁描くでしょ

52名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fa88-7nd5)2019/08/23(金) 01:14:48.53ID:sIIPklRF0
カイジや彼岸島とコラボして欲しいです

53名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0d71-fOxg)2019/08/23(金) 01:22:23.15ID:B7ex/S0o0
小田原城攻めの最中
ある日目が覚めたら五等分の花嫁の主人公になっていて
ハーレム状態に気を良くして「突撃しまーす」で突っ込んでいったら失敗する権兵衛

54名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7a88-uwUd)2019/08/23(金) 01:33:45.72ID:A1BKjHK60
センゴクで富田勢源が出たあとに、喧嘩商売で富田流が主人公の流派として取り上げられたという謎の組合せ

55名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW d57b-hQ1A)2019/08/23(金) 01:38:08.30ID:WBX6lrJD0
>>54
謎も何も木多ちゃんは目についたもん元ネタにする奴やん

56名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d6a4-0p9m)2019/08/23(金) 02:27:13.84ID:TFHPsN2T0
>>55
喧嘩商売の富田流って主人公サイドの流派って言う物語の根幹だからあのちょい役の爺さんは全くの偶然やろ
龍興しゃまって言ってるだけの爺さんだぞ

57名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2544-gQHD)2019/08/23(金) 07:19:15.14ID:rx0xJGkx0
ワンシーンだけ、剣で無双してた爺さんか

58名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a88-P0k6)2019/08/23(金) 09:19:35.79ID:mNrU5SZ30
アレはさすがに偶然だろ
木多がマジな方向でパクるとは思えんし

59名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a88-sMv4)2019/08/23(金) 09:47:10.55ID:zWPFcWwq0
韓国への経済制裁を泣きわめいて嫌がるゲンダイ=講談社

https://twitter.com/minajyounouchi/status/1146062922755407873

売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!!!
売国ゲンダイ=講談社の漫画が全てネットでタダで落とせます
落としたい漫画のタイトルとzip rarなどで検索すれば、ネットでタダで落とせるサイトは直ぐに出てきます
日本の敵の売国ゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!

http://ameblo.jp/konichiwa/entry-10814917262.html
講談社 〜 日本最大の反日左翼出版社
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
出版界のチャイナスクール・講談社

倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!

倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。
http://blog.livedoor.jp/samuraibenz/archives/442965.html

ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。

大久保篤  炎炎ノ消防隊   春場ねぎ  五等分の花嫁
森川ジョージ  はじめの一歩  真島ヒロ  FAIRY TAIL
寺嶋裕二 ダイヤのA   日向武史  あひるの空
小山宙哉 宇宙兄弟   諫山創 進撃の巨人 
末次由紀 ちはやふる   ひぐちアサ おおきく振りかぶって
七つの大罪 鈴木央   中村光  聖・おにいさん  
井上雄彦 バガボンド   監獄学園 平本アキラ 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

60名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 91e8-S7z3)2019/08/23(金) 10:19:15.53ID:nvPS2JmO0
単行本で後追い中なんだけど
しいまんズがアイヌ模様のキモノを着てるように見える
九州にもこういう柄あるの?

61名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa22-lvjc)2019/08/23(金) 11:00:08.27ID:mm0eOHlda
>>45
第六天魔王と毘沙門天(なお人間との2身合体済み)のコンビとかメガテン感あふれる組み合わせ

62名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd7a-Ap3w)2019/08/23(金) 12:31:20.20ID:o271RkP9d
>>60
不粋なツッコミだな
ちなみにオールブラックスの踊りもないからな

63名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ed7b-a1Z8)2019/08/23(金) 12:37:22.61ID:k9BnUk6t0
つまりマッドマックス梯子乗り島津は真実…?

64名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4aba-1gbb)2019/08/23(金) 12:54:05.65ID:oYhWIxcf0
なお、現代において消防団が出初式で披露する梯子乗りであるが、これは島津軍が戦で梯子を利用していたことに由来する。
上方からの攻撃は殺傷力が高い一方で術者の危険も高く、まさに一撃必殺の戦法である。九州征伐や朝鮮征伐でこれを見た全国各地の大名が、江戸時代に大名火消しとして活動する際に真似たことに由来している。
現代の制服が、戦国時代に優れた武勇の士にのみ認められた赤備えにちなんでいることは言うまでもなく有名である。(民明書房・お江戸の火遊び艶話)

65名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr05-ibNO)2019/08/23(金) 13:59:28.77ID:JgPmhwx1r
>>62
え?ないの!?

66名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4140-Wkvy)2019/08/23(金) 14:59:48.29ID:f6ve1c7S0
時は今 あめが下知る 五月かな
の五月と掛けたんですかね・・

67名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMbd-sovo)2019/08/23(金) 16:42:19.53ID:rlj/aq3iM
下の句など不要!

68名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr05-WY46)2019/08/23(金) 17:27:45.48ID:TecwXyFer
>>64
民明書房久しぶりに見たわ

つーかネタ知らん奴もそろそろ増えてきてるんじゃね?

69名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd9a-qo2b)2019/08/23(金) 17:44:03.31ID:UGe411ejd
ミンメイ書房なら読みたい。

ミンメイが毎晩毎晩・・・

70名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2544-gQHD)2019/08/23(金) 17:47:50.72ID:ylTvaQ360
アニメ版の最後のほうは、黒歴史…

71名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6550-fOxg)2019/08/23(金) 18:25:19.02ID:dfbdejpR0
>>69
ミンメイが経営者やってるから自分の名前を冠しただけで、
いまさら自分押し出すような本作らないんじゃないの?
ドサ回りで相当神経すり減ったでしょ

72名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2588-eXnh)2019/08/23(金) 18:33:38.29ID:6hJYg+uz0
センゴクと関係ないアニメの話しとったら物狂いに因縁つけられるど

73名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2588-eXnh)2019/08/23(金) 18:48:40.70ID:6hJYg+uz0
法令が作中の流行語になってるの面白いな。
惣忘令とか喧嘩停止とか、鼎の軽重とか。

74名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2544-gQHD)2019/08/23(金) 18:54:53.97ID:ylTvaQ360
停止あたわず

75名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr05-WY46)2019/08/23(金) 19:15:45.22ID:pLj8Z+UJr
否とよ否とよ

76名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa5d-EYyk)2019/08/23(金) 19:39:06.32ID:CvMnkNUoa
前から気になったんだが、顕如はんって比叡山焼き討ちに何か非難声明とか出したっけ?

77名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a44-gQHD)2019/08/23(金) 19:51:12.37ID:r+Qed2zb0
信長が土下座したのを聞いて、それで朝倉や延暦寺が講和に応じたのを聞いて
「土下座はタダや!」
と激怒したシーンは覚えてる

78名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd9a-0p9m)2019/08/23(金) 20:19:10.70ID:0eIhInDEd
>>76
比叡山焼き討ちは効果あったようで恭順を示しているとか奇妙さんの元服の時言ってたような

79名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1d29-H9/S)2019/08/23(金) 20:20:55.28ID:JxkdNB190
>>64
あの…消防車は赤だけど制服は青基調なんすよ。レスキューだとしてもオレンジなんで…ちなみに藤堂高虎は遺言で紺推し

80名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2544-gQHD)2019/08/23(金) 21:06:12.73ID:Khiysxts0
白備えって、悪目立ちして狙われそう

81名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d555-lNpu)2019/08/23(金) 22:49:37.69ID:fcKiOHFe0
漫画家・ゆうきまさみさん、宮下英樹さんと「真田丸」時代考証の黒田さんらが対談 早雲公や小田原を語る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00000015-kana-l14

>戦国時代、関東に覇を唱えた小田原北条氏の初代・早雲を描いた漫画家や、
>研究する歴史家らが対談するイベントが9月1日、小田原市民会館(神奈川県小田原市本町)で行われる。
>タイトルは「伊勢宗瑞〜漫画家と歴史家が語る北条早雲〜」

82名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7a88-uwUd)2019/08/23(金) 23:07:33.33ID:A1BKjHK60
普通に面白そう

83名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7d12-Xldq)2019/08/24(土) 02:30:18.10ID:E2zY2dNV0
満潮で海水に浸かってたはずなのに
なんで地面泥濘んでないの?

84名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0d71-fOxg)2019/08/24(土) 03:31:32.43ID:RREVtA1C0

85名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2588-tKBx)2019/08/24(土) 07:16:15.06ID:pJiwU+Uo0
>>83
逆に訊くが砂浜ってぬかるむものなの?

86名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4554-Wn9t)2019/08/24(土) 07:27:38.90ID:ZiHQBAtC0
>>85
砂浜とは限らんだろうが泥濘とも言えない
河口の底質は一定じゃないからねぇ

87名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a44-gQHD)2019/08/24(土) 07:29:46.49ID:9d5xo8BV0
どちらにしろ、足をとられて動きが鈍る可能性は大だから
なるべく早く、抜け出したいな

88名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr05-WY46)2019/08/24(土) 07:36:29.90ID:RdC8vksNr
>>81
ゆうきまさみはサンデーで競馬漫画書いてた人にて候
今は宗惴公を主人公にした歴史漫画書いてるとの由

89名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5d54-08AM)2019/08/24(土) 08:27:41.53ID:AxZU9l0Z0
土曜ワイド殺人事件を描いた人だよ

90名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd9a-kGCh)2019/08/24(土) 08:36:56.68ID:AKrDd/had
>>88
超人あ〜る、パトレーバー知らんの?

91名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0Hf1-OjJs)2019/08/24(土) 08:42:37.70ID:HEICgpKXH
ちょっと質問なんだけど
仙石家譜ってどこで見れるん?。
ネットとかで公開されてるのかな。

92名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bafd-irvV)2019/08/24(土) 09:33:04.11ID:LW9mTKxa0
>>90
ヤマトタケルの冒険しか知らん

93名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4554-Wn9t)2019/08/24(土) 09:37:29.08ID:ZiHQBAtC0
>>87
早川という名からみて流れが速い小河川であれば底質は総じて硬いだろうね

94名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f17b-a65f)2019/08/24(土) 09:43:37.93ID:bYLyytdU0
>>91
先生はどっかの図書館の保管資料としての仙石家譜をコピーしてマンガに活かしてたみたいだぞ
原画展を見る限りだと
ネットで公開されてるかは知らないけど

95名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4554-Wn9t)2019/08/24(土) 09:51:23.28ID:ZiHQBAtC0
読み返したら「石礫を転ばし」とあるな

96名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd9a-pzvd)2019/08/24(土) 09:58:45.75ID:MmcZIN5ud
>>92
ゆうきまさみ=パトレイバーと言っても過言ではないぞ。

97名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5d54-EBIA)2019/08/24(土) 10:51:25.13ID:T2VmXZv20
>>88
20代後半から30代前半だとゆうきまさみはじゃじゃグルの人か
その世代だと河合克敏は帯ギュじゃなくてモンキーターンの人だな
高橋留美子もうる星やらんまじゃなくて犬夜叉の人になるのかな

98名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd9a-pzvd)2019/08/24(土) 11:09:29.56ID:MmcZIN5ud
>>97
修羅の刻じゃね?

99名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4554-Wn9t)2019/08/24(土) 11:23:39.96ID:ZiHQBAtC0
>>96
バーディじゃないの?

100名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr05-WY46)2019/08/24(土) 11:41:23.32ID:RdC8vksNr
>>97
サンデーはじゃじゃグルとキムタクしか見てなかったなぁ

101名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9a-a6Bj)2019/08/24(土) 11:46:46.18ID:1mq3kAGnd
今、サンデー作家がモテる!
来たぜ時代が…ぬるりと。ではさっそくサンデー誌に連載枠をひとつふたつ開けてもらえるよう、あだち充に頼みに行くんじゃよー
贈り物はメロンでいいかにゃー

102名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-J3kO)2019/08/24(土) 11:53:28.52ID:OPbKePbNa
藤田はまあまだ現役でサンデーで描いてるから別といえば別か

103名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr05-WY46)2019/08/24(土) 12:09:38.74ID:RdC8vksNr
じゃじゃグル連載当時は競馬ブームだった
ナリタブライアンがくしゃみしたら翌日朝刊の紙面に載るくらい

新九郎奔るで室町中期を描くって事は
室町中期が注目されてるって事か

104名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp05-1gbb)2019/08/24(土) 12:53:56.51ID:rAq0UOpyp
つ呉座勇一

105名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp05-8qoI)2019/08/24(土) 13:30:30.12ID:mTwu1k1Tp
北条氏登場以前の室町関東のことも誰か描いてくれないかな

106名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa5d-uwUd)2019/08/24(土) 13:54:57.21ID:6iDlKcaGa
太田道灌ならありそうだけどその前となると南北朝あたりじゃないと無いだろうね

107名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-LTT6)2019/08/24(土) 14:23:06.98ID:xrRwWrBua
>>105
足利成氏を主人公にしよう
親兄弟を万人恐怖と関東管領に皆殺しにされる
親兄弟を殺したヤツに擁立される
親兄弟を殺したヤツに殺されそうになる
親兄弟を殺したヤツを殺して関東独立宣言、朝敵となる
幕府方をぶっ潰し続ける
今川が関東に入ると古河へ遷都して今川を餓えさせて撤退させる
40年間朝敵にされるも両上杉をぶちのめし続ける
戦で殺した両上杉の当主、山内家が2人、扇谷家が4人
結局、朝敵なのに普通に関東公方であり続けて堀越公方は関東入れず
幕府が土下座して和睦

108名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW d125-DYie)2019/08/24(土) 15:14:10.61ID:xx8eBXnA0
関東管領という実権失ってからが有名な役職

109名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4dba-KGSj)2019/08/24(土) 15:48:08.40ID:Ze0GlhXW0
>>100
ギャワーッ!

110名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd7a-t/39)2019/08/24(土) 16:07:17.53ID:6LU8Kptud
>>107
北斗の拳ぽくしようぜー

111名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a88-P0k6)2019/08/24(土) 16:22:10.57ID:yegKdTee0
やっぱゆうきと言えばじゃじゃ馬
当時の少年誌でアレを敢行したインパクトは圧倒的

112名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW faae-IFN8)2019/08/24(土) 16:31:18.29ID:aFrMVErY0
7人のシェイクスピア「じゃじゃ馬ならし?」
1590-1594年執筆だからセンゴクの今の時期だな

113名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa5d-EYyk)2019/08/24(土) 16:44:24.94ID:NCenThija
万人恐怖様の銀河帝国皇帝感はすごいな
やはり全てはあの悪御所から始まった

114名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2544-gQHD)2019/08/24(土) 16:55:17.50ID:h1wRfxOj0
戦国時代前夜の抗争は、構図がややこしすぎて漫画とかには向かないような…

115名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-J3kO)2019/08/24(土) 17:10:31.77ID:zr8YOZPqa
当たり前のようにちょっとした喧嘩から市街戦に発展してた修羅の世界だしな

116名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッT Sde2-gQHD)2019/08/24(土) 17:23:15.14ID:3oy61DjRd
伊達政宗って結局何やった人なの?
すごい英雄みたいに言われてるけど実績がよくわからない

117名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMc5-Wn9t)2019/08/24(土) 17:31:01.58ID:ORfDfwFdM
>>116
石高全国3位の大藩の領主でそ

118名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ed7b-sMv4)2019/08/24(土) 17:35:16.77ID:QOvhinBp0
色々やらかしてる割に上に気に入られて重要ポジションに就けられるって意味では
ゴンベに似てないこともない

119名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2544-gQHD)2019/08/24(土) 17:35:50.13ID:h1wRfxOj0
>>116
後世にまで影響を与えた料理人

120名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMc5-Wn9t)2019/08/24(土) 17:41:33.50ID:ORfDfwFdM
秀吉が死んだあと家康サイドについたからじゃね?

121名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-J3kO)2019/08/24(土) 17:43:55.73ID:zr8YOZPqa
>>116
やらかしまくるが火消しの演出がうまい炎上芸人の元祖

122名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4aba-1gbb)2019/08/24(土) 17:54:46.60ID:qzDxjtFM0
毛利元就が半世紀かかって築き上げた版図とほぼ同じ領地を、10代から20代の5年間で切り取った。
まあスタートは恵まれてた部類だけど、誰かに与えられたとかを除いたら三英傑に次ぐれべるの人物ではある。厨二だけど

123名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2588-eXnh)2019/08/24(土) 18:00:50.47ID:kcYH9QbN0
>>97
高橋留美子が犬夜叉の人になるようなものと考えると、ゆうきまさみがグルミンの人になってもまあ不思議ではないな。
自分の中ではパトレイバーだけど……

124名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1d29-H9/S)2019/08/24(土) 18:11:03.67ID:z6IoeI6m0
>>116
75%くらいは渡辺謙といかりや長介の実績

125名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4aba-1gbb)2019/08/24(土) 18:21:17.52ID:qzDxjtFM0
>>123
究極超人あーるの俺は…

126名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4554-m5Y7)2019/08/24(土) 18:26:21.31ID:ZiHQBAtC0
>>124
岩下志摩も

127名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-XUGd)2019/08/24(土) 18:41:40.65ID:StUcGRAGa
>>125
もう若くないということさ

128名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f188-Took)2019/08/24(土) 18:55:36.77ID:KokHftO70
今のサンデーってヤンマガより売れてないんだな
コナンなかったら廃刊確定じゃん

https://www.j-magazine.or.jp/user/printed/index/44/14
https://www.j-magazine.or.jp/user/printed/index/44/15

129名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa22-irvV)2019/08/24(土) 19:50:02.20ID:2aNDnNnUa
>>116
欧米からすると支倉常長の遣欧使節団を派遣した人として歴史に名を残してる

130名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6554-m4OL)2019/08/24(土) 19:56:57.82ID:J4EqOYB70
米は知らんだろ

131名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa09-0PH2)2019/08/24(土) 20:02:04.41ID:n66GOLrJa
ダースベイダーの黒づくめのモデルとして知られているんだよね鎧だけだけど

132名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp05-8qoI)2019/08/24(土) 20:18:23.27ID:mTwu1k1Tp
支倉常長ってそんな重要人物だったのか

133名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa22-irvV)2019/08/24(土) 20:21:37.37ID:2aNDnNnUa
そりゃ地球の裏側の国から来る正規の使節団なんて空前だし
キリスト教徒的にはイエス様の威徳は地の果てにまで及んでいる証拠となる

134名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd9a-IPsb)2019/08/24(土) 20:22:23.61ID:gvJBt7qod
権兵衛は、馬鹿や?武者に見せて結構周りの空気読めてた奴何だろうな
漫画も実像も
同時にそういう自分に甘えてた奴ではある
どっかでうまくいくと思って自分に甘い

下で使われるしかない上にいくとどっかで失敗するが、だからこそ安心で可愛がられる

天下に絡む奴はそこらへんの甘さがない
権兵衛は政宗の下位互換というか

政宗もやらかしまくるのは甘いからなんだが憎まれない

135名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa22-irvV)2019/08/24(土) 20:22:58.34ID:2aNDnNnUa
wiki見ても支倉常長の英語ページは異様に詳細だぜ

136名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMbe-1sYx)2019/08/24(土) 20:25:00.94ID:SNlYiVeIM
切り取った領土だけで評価しちゃうと
信玄もプーチンも大したことないとかになりかねないけどなw
同等以上の勢力を攻略するのは大変だ
信長も美濃攻略で何年もかけてる
美濃攻略は実情がよくわからんのでセンゴクでも結構ごまかしてるよね

斎藤家は父親殺しが祟って他と同盟が組めなかったらしい
信長は家康と同盟を結んで居城を移動させてまで兵力を美濃側に集中
させてジリジリと相手を削っていった感じなのかなあと想像してるんだけど

137名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a04-atfx)2019/08/24(土) 20:28:06.03ID:koPQhPNJ0
>>113
くじ引き将軍って書くとかわいらしいのにな

138名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd9a-IPsb)2019/08/24(土) 20:31:28.50ID:gvJBt7qod
相手は父親殺し
こっちは娘婿だからな
兄弟殺し息子殺しは珍しくないが
父親殺しはさすがにないから何があったんだろう
二代かかりとはいえ国取りには無茶があったのは想像できるが

139名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4aba-1gbb)2019/08/24(土) 20:36:47.56ID:qzDxjtFM0
>>136
上杉武田は、最終的な勝者となった織田豊臣徳川が、自分たちの力を誇示するために、苦戦した相手を実態以上に大きく描いた部分もある。特に武田遺臣は徳川家にかなりの数紛れ込んだし。

140名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-J3kO)2019/08/24(土) 20:57:27.50ID:zr8YOZPqa
甲斐は散々言われてるが貧しいから外征拡大するにも少しずつやらなきゃならなかった

141名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr05-hrYq)2019/08/24(土) 21:08:13.70ID:U8ikYNWWr
親殺しやらかした大名だと豊後の大将源義鎮こと大友宗麟さんか

142名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9a-L2fR)2019/08/24(土) 21:09:14.78ID:A9rbBmRDd
美食家で文化人としても名高いハンニバル・レクターさんの恩人は伊達政宗の子孫なんだぞ。

143名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr05-hrYq)2019/08/24(土) 21:09:50.68ID:U8ikYNWWr
>>140
武田上杉は本拠地が移動できない縛りかけられてる遊牧民と考えると割とわかりやすい。

144名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr05-hrYq)2019/08/24(土) 21:15:26.66ID:U8ikYNWWr
>>142
なお演者は中国人(コン・リー)な模様

145名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7a55-Wkvy)2019/08/24(土) 22:45:55.04ID:+leBtG/C0
>>126
お↑ちゃ↓こ

146名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7a55-Wkvy)2019/08/24(土) 22:46:36.02ID:+leBtG/C0
竹下景子に3000点
はらたいらに2000点

147名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd9a-IPsb)2019/08/24(土) 23:03:53.96ID:gvJBt7qod
源九郎
徳川次郎三郎
坂本直柔
高杉春風

148名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8e88-J3kO)2019/08/24(土) 23:59:10.64ID:jqaH6vFc0
>>143
上杉(長尾)は海があるからまだいいが武田はそれすらないから…

149名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9a-LTT6)2019/08/25(日) 00:16:36.68ID:/V966XKBd
伊達政宗は伊達政宗でも伊達政宗の元ネタの伊達政宗もはっちゃけてるからな

なんせ関東公方の要求無視して攻められたら逆ギレして
公方方をぶちのめしてるし

150名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7a88-uwUd)2019/08/25(日) 00:41:10.37ID:Cg6F6w6Q0
伊達と長尾は基本イカれてる

151名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cd02-pqN9)2019/08/25(日) 01:11:15.07ID:NE3nWSBF0
>>146
倍率ドン!さらに倍!

大友義統16
仙石秀久20
上杉謙信4
北条氏康6
伊達政宗12

152名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9a-LTT6)2019/08/25(日) 01:27:34.80ID:/V966XKBd
山内上杉の家宰が長尾さん
扇谷上杉の家宰が太田さん
越後守護上杉の守護代が長尾さん

153名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd7a-t/39)2019/08/25(日) 01:58:09.14ID:tMY8pS3jd
>>151
(タララッターラーラー♪草競馬)
三択の城翁、北条氏康さんに全部!

154名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0d71-fOxg)2019/08/25(日) 02:08:06.29ID:CMEivvP60
ちょっと裕福な町民あたりは
今度の合戦どっちが勝つか賭けようぜとかやってただろうなw

155名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FF9a-H9/S)2019/08/25(日) 06:35:17.57ID:IRFiFv7AF
映画「利休」の冒頭で本能寺後の天下人争奪の賭けを町民が動物面使ってやってたな
秀吉→猿
柴田→熊
明智→狐
家康→狸
だった確か

156名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a44-gQHD)2019/08/25(日) 07:47:33.52ID:r9HOJ6Lm0
当時の日本には狼がまだいたはずだが
狼に比せられる武将ってあんまりいない気がする
メジャーどころだと、ホント思い浮かばない
講談の、尼子十勇士の相手として、狼なんちゃらって改名して山中鹿之助に嫌がらせしにくるヤツぐらいしか…

157名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2588-eXnh)2019/08/25(日) 08:43:01.98ID:8wyoqC+P0
>>156
犬と同一視されたのかも知れない。
犬は他人に従うものだから……

158名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW d125-DYie)2019/08/25(日) 08:51:29.64ID:MTAJaZIJ0
普通に見た目弱そうでないか

159名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMf1-HFEL)2019/08/25(日) 10:22:18.22ID:NhX9nXQYM
スズメバチは昔の人の強い生き物リストに入ってなかったのだろうか

160名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKde-slNf)2019/08/25(日) 10:56:49.02ID:FJZsKuzPK
危ないのはわかってても2回目で死ぬとか知らなかったかもね

161名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fa75-gQHD)2019/08/25(日) 11:52:33.44ID:ZJaOMJvj0
>>156
当時は「虎狼のようだ」っていう慣用句があるが、これは完全に悪い意味で、今でいえば犯罪者とかそういったニュアンスに近い
動物に例えてるので良い意味なは後の時代の創作がほとんど

162名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd7a-VN72)2019/08/25(日) 12:10:56.01ID:apzCi1Wvd
狼は遊牧民とか北の方にいる勢力に付けられるイメージ
あと司馬懿の狼顧の相

163名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKde-slNf)2019/08/25(日) 12:25:07.12ID:FJZsKuzPK
蜂は蜂須賀さんがいるね
小六さん

164名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-c9SO)2019/08/25(日) 12:34:44.97ID:HUbmUcCEa
動物には例えるのはよくないのに、鬼に例えられる人はごろごろいる時代

165名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bdbf-T07C)2019/08/25(日) 12:35:52.90ID:A6vuVkZ10
なんかの漫画で
古代中国の帝国になる前の秦が
虎狼の国と呼ばれてたな
情け容赦の無い法治の侵略大国

166名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa22-hrYq)2019/08/25(日) 12:46:08.35ID:DT1iD/DDa
>>162
しばちゅうさんの首の話は唐王朝(鮮卑拓跋部)による悪質なプロパガンダや

167名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6554-m4OL)2019/08/25(日) 12:47:08.48ID:1QsryhbB0
面白いからいいじゃん
どうせ司馬懿だし

168名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd9a-ijBs)2019/08/25(日) 12:58:36.60ID:y79KK3ttd
>>165
達人伝だな あそこの秦は完全に魔王軍で笑うわw

169名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMbe-1sYx)2019/08/25(日) 14:06:00.47ID:czMCgPe9M
狂犬病のある時代の野犬とか狼は…

170名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-IFN8)2019/08/25(日) 14:13:52.02ID:m/M/uQvva
>>165
戦国策でも呼ばれてた気が

171名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 41fe-LTT6)2019/08/25(日) 14:19:26.58ID:axsGdeFf0
>>165
なんせ法でアホみたいに強くなった法治国家やからな

172名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2544-gQHD)2019/08/25(日) 14:19:41.57ID:iwFq4upf0
獅子は東洋ではあまり強さの象徴とは思われなかったのかな

173名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMc5-Wn9t)2019/08/25(日) 14:31:21.81ID:Y5ssrDtQM
日本昔ばなしでも狼って出てこないよね

174名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-IFN8)2019/08/25(日) 14:37:11.60ID:m/M/uQvva
狼に「明日塩あげるから襲わないでくれ」
と言ったら家まで送ってくれて
お返しに塩を家の前に盛ったら翌日にはきれいになくなっていた
ってのならあった気が

175名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 41fe-LTT6)2019/08/25(日) 14:39:51.96ID:axsGdeFf0
義ってなんだよ?

176名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2544-gQHD)2019/08/25(日) 14:44:36.74ID:iwFq4upf0
>>175
コモドドラゴン

177名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMc5-Wn9t)2019/08/25(日) 14:44:56.92ID:Y5ssrDtQM
>>175
義とは美と我の合成
己の生き様を美しく見せる

178名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp05-1gbb)2019/08/25(日) 14:47:02.17ID:FY8nwxSfp
>>172
実物がいないじゃん。虎はいるので

179名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd7a-H9/S)2019/08/25(日) 15:03:50.96ID:gjrlr3oNd
>>172
洗礼名だがレオン氏郷さんがいる
獅子って呼ばれた事がないけど

180名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW d125-HFEL)2019/08/25(日) 15:06:36.75ID:MTAJaZIJ0
当時既にコウモリは鳥と違くねと思われてたんだろうか

181名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a02-lNpu)2019/08/25(日) 15:09:24.46ID:wbWY/96M0
長宗我部が鳥なき島の蝙蝠って信長に言われてたっていう話が創作じゃなければあったんじゃない?

182名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-LTT6)2019/08/25(日) 16:45:07.55ID:3JCqV5kja
鳥無き里の蝙蝠ってのが中国の古典にあったようななかったような

183名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0a7d-ibNO)2019/08/25(日) 17:38:45.02ID:FLHuWEJw0
狼煙←狼が言葉に入ってる
正確にはウンコが入ってるんだけどね

184名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMc5-Wn9t)2019/08/25(日) 17:44:49.32ID:Y5ssrDtQM
>>180
嘴が無いんだから鳥じゃないって認識はあったんじゃねの

185名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a39-P0k6)2019/08/25(日) 18:02:58.43ID:JNyIuInU0
>>118
>>121
>>134
>>141
「やらかし」「やらかす」って一風変わった言い回しこの漫画のファンや戦国雑談好きが多用する印象あるけど
作中でもそんなミーム的に使われたっけ?

186名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd7a-VN72)2019/08/25(日) 18:33:18.78ID:apzCi1Wvd
>>182
というかノブにそう呼ばれてた人がこの漫画にいたろ

187名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2544-gQHD)2019/08/25(日) 18:36:08.92ID:e7WqNWzn0
何たる子細候哉

188名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr05-WY46)2019/08/25(日) 19:34:13.72ID:y5a16Yemr
「私の洗礼名はシベリアンハスキーです。意味は分かりませんが」

戦国バサラのモブの台詞

189名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW da82-cx4e)2019/08/25(日) 20:32:57.18ID:Im+Xm19/0
静謐よの

190名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FF9a-Wkvy)2019/08/25(日) 21:16:55.67ID:fPLTBZ2tF
淑徳・・与野市

191名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5d54-EBIA)2019/08/25(日) 21:19:11.70ID:fq28QwfD0
>>98
それ河原正敏だろ?w

192名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5d54-EBIA)2019/08/25(日) 21:22:39.62ID:fq28QwfD0
>>100
その世代だとキムタクの中に出てくるネタほとんど理解できなかったんじゃないか?
あれ古いネタ使いまくってたから

193名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5d54-EBIA)2019/08/25(日) 21:28:52.84ID:fq28QwfD0
元親は信親討死後狂ったように変わってしまったと言われてるがこの漫画では信親の嫁に寄り添ったところで今のところ止まってるな
オールスター戦になりつつある小田原編でも元親は登場無しかな

194名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd9a-pzvd)2019/08/25(日) 21:29:31.81ID:1yI7JeUed
>>191
あらw
なんか色々混同してたわw

モンキーターンは満田拓也かと思ってたしw

195名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd7a-Wkvy)2019/08/25(日) 22:00:26.04ID:KF0K7wSFd
そろそろ権兵衛は早川3丁目の一角を占拠するころかえ?

196名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5d54-EBIA)2019/08/25(日) 22:49:05.63ID:fq28QwfD0
>>194
たまにセンゴクの作者ってサラリーマン金太郎の人だろ?ってのはいるなw

197名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4dba-KGSj)2019/08/26(月) 01:20:58.13ID:TqXsXJr+0
>>127
ラブリーブラッド・・・

198名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr05-WY46)2019/08/26(月) 07:04:29.12ID:3ExbPEu7r
オラウーターンは関東大連載先生の作品にて候

199名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a44-gQHD)2019/08/26(月) 07:09:35.11ID:4PxUcZNp0
名前つながり、で 魁! センゴク

200名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-IFN8)2019/08/26(月) 07:26:54.08ID:wOsaRmwWa
先駆けにはやるゴンベたち

201名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FF9a-Wkvy)2019/08/26(月) 07:30:33.68ID:kbrW0pvtF
ほれほれ?

202名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4dba-KGSj)2019/08/26(月) 07:34:03.07ID:TqXsXJr+0
ヤマト猛る!

203名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd9a-pzvd)2019/08/26(月) 12:08:33.14ID:DsZTc6usd
休載に候…

204名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5d54-EBIA)2019/08/26(月) 12:54:03.48ID:AI7i1a1k0
お盆進行があったとは言え合併号も休載だったから今月は間延びするなあ
一番いいところで間延びするとヤキモキする

205名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMc5-Wn9t)2019/08/26(月) 14:34:59.86ID:6jCzImspM
そういうときは単行本で一気読みでそ

206名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FF9a-Wkvy)2019/08/26(月) 15:04:36.45ID:nxOtKKsEF
小田原市南町!

207名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMbd-sovo)2019/08/26(月) 15:51:43.21ID:/WuwKsDnM
ゴンベは秀吉の子飼いなのに
新参や外様なら嫌がるようなお仕事を嫌な顔せずやってたような気がする

208名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5d54-EBIA)2019/08/26(月) 16:00:35.31ID:AI7i1a1k0
世渡り上手かつ情に厚い人間だったんだろな
平右衛門オトコを取り成したり
子孫も出頭してきた赤穂浪士の助命を申し出たし

209名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2544-gQHD)2019/08/26(月) 17:03:49.99ID:fCfyzC8S0
その情を、なぜ十河や長宗我部に分けてやらなかったんだ!?

210名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr05-WY46)2019/08/26(月) 17:16:26.01ID:3ExbPEu7r
どうしようもねえもんは
どうしようもねえ

211名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cdb8-LWMi)2019/08/26(月) 17:24:40.21ID:wJkUDLuX0
余計な事いわずに「ハイ」とだけ言って実績積んでいける奴が上司に嫌われるわけないじゃん

212名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5d54-EBIA)2019/08/26(月) 17:41:25.74ID:AI7i1a1k0
>>209
長宗我部氏の子孫が書いた本に秀吉の密命説があったな
長宗我部氏を完全に従わせるのは難しいからドサクサに紛れて弱体化させろっていう密命を受けたとかなんとか
島津家久や歳久に対しても謀略論あったし秀吉ならやりかねんのも事実だな

213名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9955-Wkvy)2019/08/26(月) 18:02:29.79ID:/synL11f0
ほれほれほれほれほれほれ

214名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ed7b-a1Z8)2019/08/26(月) 18:09:17.97ID:epm47//o0
関わった人物でのちに大成した連中がかなりいるのに
誰からも逸話の一つも作ってもらえない闇の深さが史実ゴンベの真の凄さやぞ
実は情に厚かったんやろなとか中途半端なフォローはいらんのや
畜生だからこそ成功した、それでいいんや

215名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2544-gQHD)2019/08/26(月) 18:14:01.70ID:fCfyzC8S0
後藤又兵衛は、ゴンベとは真逆だよな…
主君と大喧嘩した上、最後まで仲直りせず大坂の陣で戦死
まぁ、ゴンベも戸次川で一度ぐらいは、秀吉の指示ブッチとかやってるけど

216名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp05-T07C)2019/08/26(月) 19:37:34.87ID:cvpw09UNp
後藤は諸侯から求められるくらいに有能で
本人にも自負があった
ただ黒田長政に対して上から接して無駄な
敵愾心を抱かれてしまった
長政の子世代のお家騒動といい
家臣と当主との関係にどこか
問題があったのではないかな

217名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5d54-EBIA)2019/08/26(月) 19:43:02.90ID:AI7i1a1k0
渡辺了もあちこちで揉めて最後は藤堂家の圧力で仕官先無くなったんだよな

218名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a44-gQHD)2019/08/26(月) 19:45:44.22ID:AmljlOnl0
本人達は、意地を張り通して満足だったかもしれないが
家族や家来達は、かなり辛かっただろうなぁ…

219名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0a7d-ibNO)2019/08/26(月) 20:01:31.96ID:p5pynOZV0
なんとなんと、休載でおじゃる

220名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMc5-Wn9t)2019/08/26(月) 20:19:49.33ID:9nWIIaezM
休載書いてたやろ

221名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 79d0-gQHD)2019/08/26(月) 20:27:58.12ID:ECW9fRBO0
休載しね

222名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMf1-1sYx)2019/08/26(月) 21:11:40.06ID:xEBaDnr2M
>>214
異論じゃないけど、人脈造るのも武将の仕事のうちじゃないかなぁ
鬼武蔵さんみたいなのもいるけど
あの人は秀吉クラスの家格の跡取り息子だしね

ゴンは秀吉派閥の古株だから、秀吉系の人脈はガッチリあったんだけど
後年そのへんの資料を始末した可能性もあると思う

223名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKde-slNf)2019/08/26(月) 21:34:33.97ID:L299GPOqK
鬼武蔵さんは死んだとき敵も味方も喜んだとか言われてるw
強いけど空気読めない迷惑なやつだったんだろうな

224名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5d54-EBIA)2019/08/26(月) 21:59:02.47ID:AI7i1a1k0
センゴクではろくに出番無かったが新納大膳も鬼武蔵と呼ばれていたな

225名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr05-WY46)2019/08/26(月) 22:16:08.17ID:3ExbPEu7r
新納さんは「もみの木」で有名
あんなキチガイと一緒に見るのはちょっと酷いと思います

226名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp05-XxZ4)2019/08/26(月) 22:49:17.19ID:pxe9KoXnp
>>222
九州で失敗しなければ三中老よりも上の古株だからな

227名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-0p9m)2019/08/26(月) 23:19:56.70ID:Lwnf2vTYa
>>214
けど畜生イベントもないでしょ

228名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMc5-Wn9t)2019/08/27(火) 06:21:49.29ID:bpJnSVvCM
あの失敗で切腹させられないだけ大温情

229名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FF9a-H9/S)2019/08/27(火) 06:41:32.15ID:vdBk86XpF
ゴンさん絡みの逸話って役に立たなさそう
下手に馬鹿にした逸話だと二代将軍に睨まれそうだし

230名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2544-gQHD)2019/08/27(火) 06:42:19.10ID:RuThyZhc0
森長可はネタ的にいじられすぎ
そもそも、門番斬り殺したエピも
当時、橋なんてかかってなかった所が舞台というもろ作り話だし…

231名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9a-IPsb)2019/08/27(火) 07:25:36.72ID:585gNovEd
何なんだろうな
加藤清正とか福島正則は天下を徳川にもたらしながら二条城会見とかで動いたからネタにはしやすい
浅野長政なんかはエゴが薄かったんだろうからエピソードが集中する
虎退治なんか黒田長政のエピソードで清正関係ないのに清正清正
分かりやすい裏切りの藤堂なんかも話が増える
普通に考えたら関ケ原で東軍を勝たせた黒田長政のが親父より歴史に与えた影響はでかいのに官兵衛官兵衛

権兵衛は秀吉最古参なのに秀忠お気に入りで確かに下手なことを言いづらいキャラだし怜悧で隙もなかったんだろうが

でも庶民的には石川五右衛門を捕まえたキャラ

232名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMbd-sovo)2019/08/27(火) 07:27:04.90ID:LDZ4AWTHM
中小企業の社長としては有能だけど
大企業の歯車としては微妙なゴンベでおk?

233名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2544-gQHD)2019/08/27(火) 07:33:15.54ID:RuThyZhc0
石川五右衛門捕まえた、といわれるのは
「橙武者」薄田兼相もいたな
つまり、ゴンベはそのレベルだと庶民的にも…

234名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9a-IPsb)2019/08/27(火) 07:36:32.37ID:585gNovEd
凄いのは耳川の義久や沖田畷の家久なのに朝鮮や関ケ原の義弘義弘
そこに行くまでが大変なのに賤ヶ岳の七本槍とか秀吉の親戚補正の加藤清正や福島正則

知名度と貢献度はほとんど関係ない

清正も義弘も無能だったらいつでも殺されたり取り潰されてたから有能なのは間違いないがにしても

清正も正則もいつご機嫌損ねて首はねられるかわからなかったところ生き残ったから無能ではないが
親戚でなかったらあの地位にはいない

235名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2544-gQHD)2019/08/27(火) 07:38:26.17ID:RuThyZhc0
黒田官兵衛「有能すぎたんで、冷遇されたり僻地に飛ばされたり、軍監として相談しようとしたら敵前逃亡扱いされたり…ホント散々ですわ」

236名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7d12-Xldq)2019/08/27(火) 09:14:46.62ID:KgDHPAwf0
>>205
次いつ頃発売?

237名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMc5-Wn9t)2019/08/27(火) 09:25:23.72ID:bpJnSVvCM
しらね

238名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMbe-1sYx)2019/08/27(火) 09:45:11.41ID:oBS+CrxgM
>>234
そういえばゴンってエピソードの多い尾張系近江系じゃなく美濃系だな
信長時代は大派閥だけど以降は微妙な
光秀と連座したのも多いし
古織は地縁だね

239名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd9a-0p9m)2019/08/27(火) 09:54:59.42ID:IuI6PmJ4d
>>235
敵前逃亡エピソードは軍師官兵衛で三成に嵌められた設定になってたけどあの時の三成の畜生顔ムカついて笑えたわ

240名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4d1a-DhPa)2019/08/27(火) 10:26:51.85ID:U5e/pah80
>>234
鬼島津が有能なのは間違いないけど関ヶ原の撤退はそう褒められたものではないよな
敵中突破も浪漫溢れるものではなく、単にあの状況で撤退しようとしたら選択肢がなかったというだけだし

241名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9a-IPsb)2019/08/27(火) 10:49:08.08ID:585gNovEd
信長だろうが秀吉だろうが家康だろうが周辺は死屍累々なわけで親類だろうが有能だろうがどんなに気にいられてようが
あっという間に骸をさらすあの時代
人を見る目は確かな秀吉に淡路を任されるだけ
どんなに優秀なんだか想像つかない
九州の先鋒、軍監任され長宗我部や大友率いるとかどれだけ期待されていたか
そこで大失敗するとか
しれっと二代将軍の師匠と崇められるとか
とんな人物だったのか

242名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6555-XxZ4)2019/08/27(火) 11:15:40.72ID:xjo3UwVI0
そこそこ有能で順調に任務をこなして出世したが、国持ち大名になった時に天狗になって
不利な状況でも自分の力なら勝てると過信して大失敗したとか

243名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa5d-tKBx)2019/08/27(火) 11:48:11.47ID:b+VAWUg4a
>>242
まあ普通にそうだろう
センゴク内の描写でも悪く言えばそういうことだし

それでも三英傑には気に入られ、大名に返り咲くことはできた
その事実を能力を全く考慮せずに描写すると、司馬作品のゴンベになるんだろうな

244名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMc5-a65f)2019/08/27(火) 12:19:04.03ID:u5OzcagRM
ふつうに信長の時代から四半世紀近く数多くの戦に参陣してきて生き延びてるだけで相当すごいわな
それも後方でぬくぬくしてたわけじゃなく先陣やら前方で奮戦してのものだし
もちろん死んでいった将が劣ってたという訳ではないけど

245名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4d1a-DhPa)2019/08/27(火) 12:26:44.29ID:U5e/pah80
常に最前線で生き残ったといえばセンゴクでもお馴染みの高虎さんもそうだな
前線で戦いすぎて体中傷だらけだったようだが

246名無しんぼ@お腹いっぱい (スップT Sd7a-gQHD)2019/08/27(火) 12:36:20.65ID:kVUhkg2+d
可児もね
大名になれなかったけど

247名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MM35-eXnh)2019/08/27(火) 13:05:01.15ID:eoPkp2bWM
>>243
二流の人でもつまらん木っ端大名呼ばわりされてたな

後世の作家から嫌われるゴンベ

248名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2191-sovo)2019/08/27(火) 13:08:23.42ID:0w3YAelq0
古参の子飼いって事で
後から加入した家臣(優秀)からすると秀吉の犬なアホにしか見えん罠・・・

249名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H62-l5cP)2019/08/27(火) 13:30:08.65ID:+MizsY23H
夏草の賦のゴンはただのアホだもんな

250名無しんぼ@お腹いっぱい (JPWW 0H5e-eXnh)2019/08/27(火) 13:40:07.43ID:/KQUJ3mZH
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E4%BA%86
渡辺了さん、何気に大坂の陣で直前まで仕えてた増田長盛の子供の部隊に打撃を与えてて草

251名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8e88-J3kO)2019/08/27(火) 13:53:29.88ID:vDeajdqG0
嫁が有名な山内さんなんかもそうだが織田・豊臣系の叩き上げ系は信長の覇道と秀吉の出世譚に話が吸収されてしまうからどうしても単体で語るには地味になってしまうのよね
しかもゴンの場合フォロー不能レベルのやらかしがあるから悪い意味で目立つという

252名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa5d-tKBx)2019/08/27(火) 13:55:46.04ID:P/oy8uLMa
本当なら武闘派ヤクザなんか目にもならない生粋の歴戦の戦士なのにな>ゴンベ

天正の怪物「おいおい瞬殺だよ」

253名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8eba-1gbb)2019/08/27(火) 14:41:00.98ID:mfZnwtSh0
営業で抜群に優秀でも管理職になった途端に無能になるやつなんていくらでもおるで

254名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr05-ibNO)2019/08/27(火) 15:23:47.08ID:DPv4K6zlr
淡路、四国、九州にしてもなかなか無茶振りだよな、全部知らない土地で数でも劣勢
ある意味これも信頼なのかなか

255名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMc5-Wn9t)2019/08/27(火) 15:28:09.94ID:dsBAr3XXM
知らない土地に攻め込むのは優勢側の宿命だからそれは仕方ないな

256名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd9a-0p9m)2019/08/27(火) 15:33:31.84ID:IuI6PmJ4d
義弘家久コンビが小一郎さんにナレーションでやられてるけど小一郎さんこそ戦国最強とか軍神って呼べよ
作中に最強溢れかえってるんだし

257名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a44-gQHD)2019/08/27(火) 16:42:48.43ID:7Pj4wlou0
秀吉の厳命破って戦いを挑んでいて、その事情を秀吉に弁明する努力もせず
事後も、勝手に領国まで逃亡という有様
普通なら切腹どころか、武士としての最後の名誉すら許されない斬首ですわ
秀吉に、男色の気があったら、間違いなくアーッ! のお陰で助かったといわれただろうな

258名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bdbf-T07C)2019/08/27(火) 17:49:13.88ID:3fPPsEVh0
まあ怒りはしたし処分もしたが
どっかで憎めないトコが、あったんだろ
もちろんこれまでの働きも

嫌われてた連中は速攻処刑されてる訳だし

259名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMc5-Wn9t)2019/08/27(火) 17:51:23.82ID:dsBAr3XXM
やだなぁそういう依怙贔屓

260名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa5d-B3uT)2019/08/27(火) 18:01:52.82ID:RA2Zl7sha
>>259
何言ってんだよ、自分だって依怙贔屓すんだから。
自分の目の前で中坊の頃から頑張ってた部下だぜ。子供居なかった当時の秀吉からしたら可愛くて仕方ねぇよ。

261名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bdbf-T07C)2019/08/27(火) 18:04:11.47ID:3fPPsEVh0
九州攻め時点の秀吉軍なんて
無難に上からの命令守ってるだけで
勝ちゲーなのに
そこからヤラカス奴の方が珍しい

基本追放で、あとは立ち回り
下手なヤツが死んで
ゴンさんは慎重に立ち回ったと言う事では

262名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMc5-Wn9t)2019/08/27(火) 18:50:24.68ID:dsBAr3XXM
>>260
まあ
今回の小田原攻めでも昔の回想多いよな

263名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr05-WY46)2019/08/27(火) 19:01:12.36ID:FrxQgHA3r
>>233
ゴンはやはり戸次川のやらかし
薄田さんはヒヒ退治の方が有名

五右衛門捕縛はあまり注目されてない
前田玄以「勿体ないから手柄はワシがもらっておくか」

264名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2544-gQHD)2019/08/27(火) 19:51:51.16ID:OMVOTx/t0
「賢いからこそ馬鹿を演じられる」とは、西洋の道化師の言葉だったっけな
まぁ、天然というセンも…

265名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2155-9WLl)2019/08/27(火) 20:23:28.20ID:+aIDIlpW0
五右衛門捕縛も権兵衛や薄田が有名かと言われればそれほどでもなく
やっぱり吸収されて五右衛門VS秀吉、場合によっては五右衛門のバックに徳川がいて徳川VS豊臣にされがち

266名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2544-gQHD)2019/08/27(火) 20:51:51.00ID:l778D6GT0
千鳥の香炉とかいう、オカルト警報機

267名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6554-gQHD)2019/08/27(火) 22:00:07.99ID:dJsBAjb/0
中井貴一の映画には権兵衛出てこなかったような気がする

268名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK5e-Ra/y)2019/08/28(水) 01:12:12.09ID:9foB4m1oK
>>253
何回この例え見ても真っ先に佐久間が頭よぎる

269名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0d71-fOxg)2019/08/28(水) 01:20:10.29ID:hEKW+4Xo0
野球でもサッカーでも名選手がいい監督やコーチになるとは限らないからね…
でも実績のある元選手じゃないと現役選手の信頼を集めにくいからフロントは名選手を指揮官に…ってのが往々にして

270名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-0p9m)2019/08/28(水) 01:52:47.14ID:WX2NwAifa
少なくとも漫画の権兵衛は軍師雇わないと上に立っちゃダメな奴、それは今も変わらんけど

271名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0d71-KNK1)2019/08/28(水) 05:07:14.02ID:hEKW+4Xo0
播磨と四国に名を轟かせた権兵衛官兵衛コンビ好き

272名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd7a-H9/S)2019/08/28(水) 06:42:09.56ID:SX1CZ9gVd
官兵衛とセットで書くと物凄く有能に見えるな

273名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a44-gQHD)2019/08/28(水) 07:12:45.96ID:aP9UF9fl0
半兵衛さえ生きていれば…

274名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9a-IPsb)2019/08/28(水) 07:25:40.44ID:HpYcHIw1d
余りにも不遇な武将
羽柴秀長
政治家としての側面ばかりが有名だが、そっち方面は秀吉ありきだからおいといて、武将としてチートじゃん
圧倒的に優勢だった九州攻めはともかく権兵衛なんか問題じゃないミッションこなし続けてたわけで

軍神レベルじゃん

朝鮮征伐も秀吉がいればどうにでもなったんじゃないかレベル

275名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a44-gQHD)2019/08/28(水) 07:29:13.64ID:aP9UF9fl0
秀長が生きていたら、そもそも唐入り自体に反対するだろう、というのが定評じゃなかったっけ
根拠はよくわからんが、利休が反対したから切腹させられた説とかと同じように

276名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9a-IPsb)2019/08/28(水) 07:33:50.97ID:HpYcHIw1d
余りにも不遇な武将
黒田長政
日本史上最大の戦、関ケ原の勝敗を決したのはこの男の調略であり、それ以外も実績は申し分なく
戦国最高の軍師は長政で何の問題もないのに親父や半兵衛ばかりが有名
半兵衛は美濃攻略戦で黒官は播磨平定で人脈使い調略凄かったとは思うが
よくわからないじゃん
そっちが神格化されてはっきりわかっている長政が相手にされないのは何でだ

277名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9a-IPsb)2019/08/28(水) 07:37:50.75ID:HpYcHIw1d
>>275
それは確かなことはわからんし、今、問題にしているのは武将としての作戦遂行能力
秀長さんの秀吉の覇業への貢献度はでかすぎだろ
政治家としては秀吉凄すぎるが武将としては秀長ありきじゃなかったのか?
そこらへん詳しい奴頼む

278名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp05-T07C)2019/08/28(水) 08:39:59.04ID:mQSrff+Vp
黒田長政は普通に高評価だと思うけどな
徳川からの覚えも良い

ただ天下人秀吉が恐れた父如水と比べれば
小粒に見えるのはしょうがない

関ヶ原の調略も
成果は絶大だが
長政の人脈地位知識を使えば
ある意味イージーだった

279名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0a7d-ibNO)2019/08/28(水) 08:47:45.72ID:Ki8uOynd0
江口洋介のゴエモンにゴンベって出て来る?見たこと無いんだけど

280名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2588-eXnh)2019/08/28(水) 08:49:05.53ID:8iLTtA8h0
秀長は秀吉にとって絶対裏切らない親族武将だから大軍の指揮官を任されたということも多いと思う。
蒼き狼と白き牝鹿では親族武将でないと多くの兵士を預けられない(ゲーム脳)

281名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM8a-zHEc)2019/08/28(水) 10:14:46.78ID:1csVhhDxM
>>223
信長のシェフの長可がそんな描かれ方してるね

282名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4d1a-DhPa)2019/08/28(水) 11:08:27.80ID:FDYWDTaS0
>>260
子飼い家臣の最古参だし湯山奉行に任命してたことからも相当なお気に入りだったことは間違いないでしょうね
改易時の堪忍料一万石は温情もあるが「もうコイツに働いてもらうことはない(出来ない)のだろうな」という諦めの
心境だったのかなと

283名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9a-PD2O)2019/08/28(水) 11:19:34.29ID:lnW0RRDod
ビトミコにも千石くらいはあげてやっても…

284名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMc5-Wn9t)2019/08/28(水) 11:29:59.46ID:v1EB4T9LM
>>280
秀吉の悲劇はご親類衆不足とか

285名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8eba-1gbb)2019/08/28(水) 11:59:31.95ID:2qWhrxOA0
秀長が早逝してなけりや、秀次も殺されずに豊臣政権の藩屏として続いたろうにな

286名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMc5-a65f)2019/08/28(水) 12:40:47.33ID:pWlI1CO8M
現場で活きても管理職ではイマイチ、って現在になぞらえてゴンベエに対して良く言われてるけどちょっとそれは気の毒かなと思う
そもそも領地をもらって家臣を持ち数百の兵を従えて参陣してる時点でとっくに管理職だよな既に
何ならもう社長といえるレベル

そういう意味じゃ九州陣の時点じゃ更に出世して一管理職どころか巨大グループ企業の社長や役員レベルまで到達してしまったと
さすがにそれは身の幅を超えてて結局会社つぶしてしまうわけだけど

287名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMc5-Wn9t)2019/08/28(水) 12:44:40.68ID:v1EB4T9LM
>>286
後年小諸でもやらかしてるらしいじゃん
領国経営はあかん人やろ

288名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a39-P0k6)2019/08/28(水) 13:15:55.31ID:t60Drkit0
現代で言うなら企業とかサラリーマンよりも
押し出しの強いヤクザの幹部みたいな人と例えるほうが正解だろ

289名無しんぼ@お腹いっぱい (JPWW 0H5e-eXnh)2019/08/28(水) 13:41:32.51ID:3aZxidO3H
>>284
家康と違って実子の数が少なかったのは本当に痛かったんだろうと思う。
義理の息子はたくさんいたが、皆死ぬか殺すか裏切られるかで……

290名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp05-XxZ4)2019/08/28(水) 13:50:27.00ID:qc0a2gp/p
誰も裏切ってないのでは?

291名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa5d-EYyk)2019/08/28(水) 14:05:34.38ID:U4Aq1KAVa
よく考えたら秀吉って信長や家康に比べたら、謀反率0に近いよな…

292名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr05-hrYq)2019/08/28(水) 14:12:44.12ID:DeM7QZSkr
トーキチの場合子沢山でも子供に大権与えすぎて八王の乱みたい事やらかしてた可能性が

293名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ed7b-P0k6)2019/08/28(水) 14:16:29.79ID:u62JlC3q0
子供が少なかったからこそ溺愛したんだし
子沢山なら逆にそのへんは上手くやりそうな気がする

294名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa5d-EYyk)2019/08/28(水) 14:23:11.72ID:U4Aq1KAVa
最近のトーキチさん見てると[子供が可愛いから溺愛するおっさん]と言うより
[この世は俺しかいないがカーちゃんがガキくらい作っておけ言ってたのでつくったら意外にメンコかった危ない人]に見えてならない

295名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMc5-Wn9t)2019/08/28(水) 14:34:29.63ID:v1EB4T9LM
>>289
家康の実子への冷たさもたいがいだが

296名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ed7b-P0k6)2019/08/28(水) 14:35:33.66ID:u62JlC3q0
あっちはあっちで多すぎ
まあ秀康に対する冷たさはちょっと理解できんけども

297名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMc5-Wn9t)2019/08/28(水) 14:39:04.03ID:v1EB4T9LM
ゴンベも結構子沢山だよなぁ

298名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa5d-EYyk)2019/08/28(水) 14:40:15.18ID:U4Aq1KAVa
信康で思い知ったんやろ

実子それは父親専門の殺し屋と

299名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp05-XxZ4)2019/08/28(水) 14:41:48.13ID:qc0a2gp/p
>>295
晩年出来た子を溺愛してた

300名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ed7b-P0k6)2019/08/28(水) 14:43:27.13ID:u62JlC3q0
>>298
あれはどっちかというと母親が絡んできたせいな気がする
女を政治に関わらせたらあかんのや

301名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMc5-Wn9t)2019/08/28(水) 14:47:07.26ID:v1EB4T9LM
>>299
老いて出来た子はかわいいからなぁ

302名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd7a-O0ZG)2019/08/28(水) 14:52:43.71ID:1XAUmMPwd
もうすぐ終わるので、また小田原城に来た
早川口を攻めるゴンベと妙算のアクリル画が追加されていた

スタッフの展示トークも聞けたし得をした

303名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8eba-1gbb)2019/08/28(水) 15:00:37.94ID:2qWhrxOA0
>>289
それは秀吉が生まれ持った資質の一つなんだから仕方ない。竹中半兵衛が長生きしたらとか、信長がもうちょっと用心深かったら、とかいうのと変わらない

304名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2588-OjJs)2019/08/28(水) 16:19:12.80ID:FMiCAxrA0
秀長も秀次も健在だったとしても、豊臣政権存続の青写真をすぐ描けないのが難しいな

それは織田家の場合も同じだけど
戦国大名を地方領主に意識改革する時間&それまで抑え込める力とカリスマがやっぱ必要なわけで


単純に新政権の下で一大名として存続するだけなら無問題なんだが

305名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2544-gQHD)2019/08/28(水) 16:19:33.95ID:j3U3iVXy0
尾藤はともかく、秀吉が負け戦で気が立ってる時に罵倒しまくった神子田に
捨扶持一万石はさすがにありえないんじゃ…

306名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa5d-EYyk)2019/08/28(水) 17:26:03.38ID:zr8rhKpFa
>>304
秀吉のお陰とは言わないが、江戸幕府が二百年続いた辺り、政権の名義が変更しただけとも言うが
この理屈だと織田とか言う第二室町幕府は前の名義人を追い出して発足して数年で滅んだが…

307名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a10-gQHD)2019/08/28(水) 17:46:20.71ID:VLyoiyrw0
>>295
信康○ 秀康△ 秀忠◎ 忠吉○ 信吉○ 忠輝× 
葵徳川ではこんな感じだな

308名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr05-hrYq)2019/08/28(水) 17:53:46.80ID:DeM7QZSkr
>>306
秦漢や隋唐みたいなもんやぞ

309名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8eba-1gbb)2019/08/28(水) 18:01:39.98ID:2qWhrxOA0
江戸幕府が固い権力基盤築けたのは、関ヶ原で大きな地雷取り切ったからだと思う。前田ですら百万石に過ぎないから、色気見せることさえできない。つまり三成が最大の功労者

310名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa5d-EYyk)2019/08/28(水) 18:21:31.79ID:zr8rhKpFa
>>309
家康が征夷大将軍に内定したの秀吉の指名だしな
もしかしたら関ヶ原で石田三成と家康がガチンコしたの秀吉の意思でないかと

311名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr05-hrYq)2019/08/28(水) 18:29:00.59ID:DeM7QZSkr
>>310
むしろヤッス憎しで佐吉ら五奉行を煽り立てたのがTERUかと

312名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp05-XxZ4)2019/08/28(水) 18:36:09.11ID:qc0a2gp/p
関ヶ原の主犯だろうTERU
広家が必死に弁護して基地外無罪まで言い出したし

313名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa5d-EYyk)2019/08/28(水) 18:37:32.02ID:zr8rhKpFa
口で説明すんの難しいが毛利って一番敵にしたらアカンタイプやな 家康や松永弾正みたいな常に何かを企んでますって輩と違って普段何してるか分からん
これが謀神か

314名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-XUGd)2019/08/28(水) 19:09:47.73ID:04MZGZF/a
>>295
家康自身も親父に捨てられたみたいな部分あるからな

315名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7ae8-9WLl)2019/08/28(水) 19:11:00.59ID:yYsGtWCT0
>>304
関白秀次さえ生きてれば青写真描けるけど

316名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fa2c-gQHD)2019/08/28(水) 19:13:32.05ID:O66Vw/Rq0
>>304
天下統一した本人の後継者やぞ…w
なんかうやむやのうちに「あれ?政権移っちゃった?」みたいな徳川家とはモノが違うよモノが

317名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a44-gQHD)2019/08/28(水) 19:14:15.30ID:78tSf3Sz0
輝元は、奉行衆に唆されただけです!→西軍の盟主気取りで出しまくった書状が当然の如く押収される

これだからな…
その割に、前線にもいかず戦意不足ですぐ挫けるし

318名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7ae8-9WLl)2019/08/28(水) 19:18:15.39ID:yYsGtWCT0
輝元さんは現在の基準だと軽い知的障害施設に入れられそう

319名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a44-gQHD)2019/08/28(水) 19:19:43.52ID:78tSf3Sz0
>>318
が、内政や家臣統制ではキレ者、かつ苛烈な粛清もうまくやっちゃう、という知能犯的側面もあるんだな

320名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7ae8-9WLl)2019/08/28(水) 19:20:39.31ID:yYsGtWCT0
家臣統制で切れ者だったっけ?おじさん二人に「いい加減、少しは自分の頭で考えて決断しろよカス!」と
言われ続けてた気がするけど

321名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa5d-EYyk)2019/08/28(水) 19:46:45.04ID:zr8rhKpFa
>>319
証拠捏造の達人揃いの徳川家臣団に証拠を掴まされて生き延びるとかいくらオジさんが助命したとはいえ生命力はマジもんの怪物やと思う
武田信玄や北条氏康よりも後継者に事欠かないな

322名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa5d-B3uT)2019/08/28(水) 19:51:42.07ID:1iDH5Vppa
>>320
両川の糞おっかねぇ口うるさい叔父二人に挟まれて「てめぇで考えて決断しろ」。

常人には無理だよね。決断したらしたで「誰が許可したんだよそんな事」、とかキレられんだぜ。軍神と謀聖の板挟みで。

323名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2588-OjJs)2019/08/28(水) 19:55:16.41ID:FMiCAxrA0
>>309
>三成が最大の功労者

前にも書いたがやっぱ「影風魔ハヤセ」を思い出すw
信長の遺児ハヤセ=三成が秀吉、家康と共謀して天下静謐を成したってトンデモ時代劇
朝鮮出兵&参勤交代で大名たちの力をそぎ、関ヶ原で秀吉→家康への政権交代を演出したってお話


>>314-315
秀長は寿命的に、秀次はやっぱカリスマ的に
大名たちの意識改革を待てる余裕はなかったんじゃないかなーと個人的には思うんだが
まあ異論は認める

324名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2588-OjJs)2019/08/28(水) 19:57:44.47ID:FMiCAxrA0
失礼
× >>314-315
○ >>315-316

325名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 453a-TqfN)2019/08/28(水) 20:49:02.69ID:6C8sNYRi0
今英雄たちの選択見てるけど手取川増水してたとは考えにくいんだって

326名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7ae8-9WLl)2019/08/28(水) 20:57:59.99ID:yYsGtWCT0
そういう検証系だと北条早雲の牛の角に松明を点けて小田原城を襲ったというのは嘘らしいよね

327名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-m4OL)2019/08/28(水) 21:38:56.37ID:uZewL4eha
毛利輝元安倍晋三みたいな奴だな。
祖父と親父の有能さも相まって。

328名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa5d-B3uT)2019/08/28(水) 21:48:14.85ID:1iDH5Vppa
すごいなぁ。とにかく無理矢理にでも絡ませる。
何が彼をそこまで掻き立てるのかw

329名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7ae8-9WLl)2019/08/28(水) 21:54:12.16ID:yYsGtWCT0
朝鮮征伐しろと命じられて到着直後に
毛利輝元「お腹が痛い。難病性腸炎だから動けない。指揮は全部家臣に任せる」←脚色あるけどほぼ実話
と言い始め、豊臣秀吉も頭を悩ませて「テルはもういいから帰ってきなさい」と家臣を置いて
帰国させてもらってなかったっけ

330名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MM19-eXnh)2019/08/28(水) 22:01:53.38ID:vjPB/qzBM
このスレ狂信的なネトウヨがいるから安倍ちゃんの話すると荒れるんだよなぁ

331名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d555-lNpu)2019/08/28(水) 22:03:35.17ID:0lT+LQRL0
仙石権兵衛は合戦の時、よく牛に乗った。意地の悪い武士が聞いた。
「みんな忙しい時に、呑気に牛に乗ってるとは何事だ」すると権兵衛はこう応えた。
「今忙しいからこそ、牛に乗って気持ちを落ち着かせているのだ。
そうでなければ良い作戦が考えられない。おぬしらといっしょに忙しいとわめいていたら、良い知恵は浮かんでこない」

332名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MMed-dyAA)2019/08/28(水) 22:04:16.77ID:gu7IqyetM
TERUは光成準治先生も書かれてるように別に無能ではないんだろうけど、我が身の可愛さでリスクがちょっとでもあるとヘタれるので謀略が中途半端になると言うか

333名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7ae8-9WLl)2019/08/28(水) 22:10:54.04ID:yYsGtWCT0
あまり頭がキレると秀吉に警戒されて碌な目に遭わないから適度に無能でグッドだったよね。
それが演技なのか素で愚鈍なのか分からないのがTERUの凄いところ。おそらく9割がた素だったと思うが。

334名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7ae8-9WLl)2019/08/28(水) 22:15:10.93ID:yYsGtWCT0
関ケ原の時も最初は天下獲る気満々で超速で大阪城入城を果たし
的確に瀬戸内海と四国侵攻の指揮を執ったけど岐阜城落とされたあたりからぽんぽんが痛くなって
「もう僕はぽんぽん痛いから吉川に全部任せちゃう。家康と戦ってもいいし降伏してもいいから判断も全部して」と書状に送り
吉川は無い頭を悩ませて降伏する事に決めた。

335名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa5d-EYyk)2019/08/28(水) 22:20:09.91ID:U4Aq1KAVa
でもポンポン畿内政界にちょっかいかけてたのに[天下は狙うな]とか矛盾してた亡き謀神を考えたら、TERUって間違ったことはしてないよね

336名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7ae8-9WLl)2019/08/28(水) 22:23:38.12ID:yYsGtWCT0
>>335
[天下は狙うな]の話なんだけど現在は吉川広家の創作だと言われてるんだよね。
家康に降伏したあと「亡き元就公は天下を狙うなと常々申しておりました。
だからわが主君TERUは決して天下を狙おうなどとは一瞬たりとも思っていません」と。
だから広家以前は天下は狙うなという話は一切存在しなかった。

337名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7ae8-9WLl)2019/08/28(水) 22:32:18.22ID:yYsGtWCT0
秀吉の大返しの時もよく考えると興味深い
小早川隆景は追い打ちするなと主張し、吉川元春は追い打ちしろと主張し
テルが追い打ちしないという決定を下したという事にされてるけど。
おそらくは最初から全員一致で追い打ちはする気はなかった。というか追い打ちできるほどの余力が
もう既に毛利家には無かった。でもそこは威勢よく「追い打ちするぞ!」と一族の誰かが言わなければ
国人領主や兵の士気にかかわるのでその役回りを吉川元春がしただけ。

338名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2588-eXnh)2019/08/28(水) 22:39:02.03ID:8iLTtA8h0
>>336

広家さんすごいな
ソウルグッドマンみたい

339名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7a88-uwUd)2019/08/28(水) 22:45:46.62ID:uHeE/ws/0
>>330
しかも自覚ないからなあいつ

340名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa5d-EYyk)2019/08/28(水) 22:55:03.56ID:U4Aq1KAVa
>>330
そもそもここってアベちゃんの話をするスレだったっけ?
アルキメデススレみたいにパーさんの隔離スレになったらどうするの?

341名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FF9a-Wkvy)2019/08/28(水) 23:07:15.34ID:fFUaIkuiF
てるるもとは、伊予侵攻しまくりんぐしてるし、これはダメなんだよなあ
伊達が南部とか侵略しまくってたり、最上を見殺しにしてたのと同じくらいやべーやつ

342名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ce02-lNpu)2019/08/28(水) 23:09:58.29ID:Y6jZa5R00
中央のごたごたに巻き込まれかかっただけの地方大名ならともかく総大将のテルが何やってるんだって話だわな
おまけに伊予いった連中負けて追い返されてるとかお粗末にもほどがあるし

343名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7ae8-9WLl)2019/08/28(水) 23:20:31.92ID:yYsGtWCT0
でもほどほどに無能なので家康にも「二カ国くらいは与えても大丈夫だろ」と思わせた。
そういう意味では有能かもしれない。もしテルが有能だったら家康はイチャモンつけて二カ国すら与えなかっただろう

344名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8eba-1gbb)2019/08/28(水) 23:33:47.25ID:2qWhrxOA0
>>337
ダチョウ倶楽部思い出した

345名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッT Sd9a-gQHD)2019/08/28(水) 23:51:54.75ID:YaUxlJlNd
石田三成は有能だったから殺された
毛利輝元は無能だったから生き残った

どっちのほうが賢いと思うか

346名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa23-0o/b)2019/08/29(木) 00:31:19.97ID:tlPD8f2Va
TERU「お、オレにもよくわからないんだ五奉行にそそのかされて無理やり徳川殿に造反させられたんだ」

家康「いけないなぁ五奉行の事を悪く言っては」

347名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa23-0o/b)2019/08/29(木) 00:33:31.24ID:tlPD8f2Va
>>345
でも佐吉くんヤッスに息子人質に出したりヤッスの大阪城入りの時も兄貴通じて宿舎の手配したり割と親徳川の
ムーヴしてたりする

348名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1388-iX/U)2019/08/29(木) 00:38:25.82ID:iyOeLGrV0
佐吉は天寿を全うしてほしかった
息子が100越えて死んでるしあいつもそれなりに長生き出来るだろ

349名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saad-8PCJ)2019/08/29(木) 01:09:34.70ID:6veUJWxYa
ぶっちゃけ四国や九州民にしたら 関ヶ原そっちのけで各地を侵略しまくりなTERUの毛利軍は魔軍に見えたろうよ

350名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5188-0fc/)2019/08/29(木) 01:39:55.17ID:WGHEjI/s0
>>343
へうげものでは大国を統治する能力がないことを自覚してて取り回しやすい中規模領地で数奇物産業に専念できると前向きだった。

351名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5188-CTsw)2019/08/29(木) 02:32:50.57ID:qL+ouIdx0
>>330
そんな奴いたっけ?
脈絡もなくいきなり安倍安倍喚く池沼がスレチとフルボッコされるのなら見たことあるが

352名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9bba-ZqwU)2019/08/29(木) 02:35:35.82ID:vRthwqo10
毛利家は何だかんだ結束固いよな。
小早川には秀吉、吉川には家康がそれぞれ餌やって揺さぶりかけて分裂仕組もうとしたけど、乗らなかったし

353名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c1bf-1unV)2019/08/29(木) 03:59:10.23ID:Kp2P1Orj0
誘いに乗ったところで
分断されて各個に解体されるだけだからな
固まって家を守ることしか出来ない
いつか来たるその日まで

354名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FF33-XQju)2019/08/29(木) 06:09:12.47ID:ovdtUMBvF
元就さんが妾腹はともかく正妻の子のお前らは仲良くしろよ頼むからって訓状書くくらい仲が悪かったみたいだったけどよく持ち直したよな

355名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 13e8-ca7b)2019/08/29(木) 07:18:13.61ID:K+muHBrn0
3本の矢って酷いよな。それより下の弟たちは存在をまるごと無視だしw
真田丸も酷かった。真田って本当は四兄弟だろw 下の二人は活躍の場を与えられず代官をしたり
家康に直接つかえて御家人をしてたみたいだが。

356名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5344-Be7n)2019/08/29(木) 07:34:09.10ID:fAghnNif0
隆元死亡ショックがでかかったのが…

357名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 612f-Lkhr)2019/08/29(木) 07:48:54.36ID:APNZ9uj00
なんで毛利輝元の事グレイのテルみたいな感じで言ってんの?流行らそうとしてんの?

358名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5344-Be7n)2019/08/29(木) 07:51:54.65ID:fAghnNif0
多分、ネット上の戦国話題界隈での、スラングみてーなもんだと思う

こういうネタは嫌う人がいるので、使う場所は考えましょう、とかいう注意は忘却の彼方か…

359名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0154-CJbm)2019/08/29(木) 08:05:31.02ID:gOhgcEtp0
岩本テル的表現かも知れんぞw

360名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM85-WmBi)2019/08/29(木) 08:23:08.44ID:uWlown0CM
どうせ5ちゃんの枠の中だしここでノッブとか脱糞言われてもなんとも思わんわ

361名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM33-zjFh)2019/08/29(木) 08:49:14.29ID:fdS2jfmtM
(本能寺の)犯人はヤス

362名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0154-cmxz)2019/08/29(木) 08:59:19.87ID:hPeEa0Xb0
犯人はあまち

363名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d155-7wti)2019/08/29(木) 09:07:59.57ID:5bSOPxk60
大物の予感ノブオ

364名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd73-Lkhr)2019/08/29(木) 09:56:03.59ID:n8EYXZQ7d
>>347
秀頼と違って子どもの命まではとられてないしね

365名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 611a-1YtO)2019/08/29(木) 11:44:51.62ID:dXg0iHxR0
5chやTwitterでスラング的な表現使われる分には気にならんな
公の場で使おうものならはぁ?となるが

366名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp5d-7wti)2019/08/29(木) 11:49:16.65ID:mbEuWYaKp
さすがに公の場でノブとかヤスとかゲヒを言い出す人見たことないな


lud20190829115433
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1566398537/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「センゴク 宮下英樹 176番槍 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
センゴク 宮下英樹 156番槍
センゴク 宮下英樹 136番槍
センゴク 宮下英樹 146番槍
センゴク 宮下英樹 166番槍
センゴク 宮下英樹 196番槍
センゴク 宮下英樹 186番槍
センゴク 宮下英樹 144番槍
センゴク 宮下英樹 177番槍
センゴク 宮下英樹 167番槍
センゴク 宮下英樹 129番槍
センゴク 宮下英樹 131番槍
センゴク 宮下英樹 161番槍
センゴク 宮下英樹 145番槍
センゴク 宮下英樹 165番槍
センゴク 宮下英樹 149番槍
センゴク 宮下英樹 175番槍
センゴク 宮下英樹 134番槍
センゴク 宮下英樹 154番槍
センゴク 宮下英樹 174番槍
センゴク 宮下英樹 171番槍
センゴク 宮下英樹 140番槍
センゴク 宮下英樹 132番槍
センゴク 宮下英樹 139番槍
センゴク 宮下英樹 163番槍
センゴク 宮下英樹 155番槍
センゴク 宮下英樹 157番槍
センゴク 宮下英樹 182番槍
センゴク 宮下英樹 158番槍
センゴク 宮下英樹 170番槍
センゴク 宮下英樹 181番槍
センゴク 宮下英樹 149番槍
センゴク 宮下英樹 142番槍
センゴク 宮下英樹 168番槍
センゴク 宮下英樹 179番槍
センゴク 宮下英樹 175番槍
センゴク 宮下英樹 148番槍
センゴク 宮下英樹 178番槍
センゴク 宮下英樹 151番槍
センゴク 宮下英樹 147番槍
センゴク 宮下英樹 173番槍
センゴク 宮下英樹 160番槍
センゴク 宮下英樹 160番槍
センゴク 宮下英樹 158番槍
センゴク 宮下英樹 127番槍
センゴク 宮下英樹 172番槍
センゴク 宮下英樹 159番槍
センゴク 宮下英樹 152番槍
センゴク 宮下英樹 162番槍
センゴク 宮下英樹 135番槍
センゴク 宮下英樹 128番槍
センゴク 宮下英樹 180番槍
センゴク 宮下英樹 164番槍
センゴク 宮下英樹 142番槍
センゴク 宮下英樹 133番槍
センゴク 宮下英樹 132番槍
センゴク 宮下英樹 137番槍
センゴク 宮下英樹 153番槍
センゴク 宮下英樹 174番槍
センゴク 宮下英樹 130番槍
センゴク 宮下英樹 141番槍
センゴク 宮下英樹 138番槍
センゴク 宮下英樹 169番槍
【ネタばれ禁止】センゴク 宮下英樹 216番槍
【ネタばれ禁止】センゴク 宮下英樹 226番槍
【ネタばれ禁止】センゴク 宮下英樹 236番槍
11:25:13 up 21 days, 12:28, 0 users, load average: 9.74, 9.75, 9.72

in 0.072540998458862 sec @0.072540998458862@0b7 on 020401