◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ピッコマ全般 Part.4 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1579500044/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ピッコマにある漫画を語るスレです
運営に関する話題も可です
コメント欄がない分ここで語って下さい
ネタバレについて:
・ピッコマで公開されてる範囲のネタバレは可
・ピッコマにない情報のネタバレは厳禁
(kakaopage等の翻訳元や転載元から得た情報はその元情報のスレで語って下さい)
※前スレ
ピッコマ全般 Part.3
http://2chb.net/r/comic/1572313893/ 保守がてら
「ピッコマBEST OF 2019」マンガ部門
でも貼るか
第1位「俺だけレベルアップな件」(D&C MEDIA)
第3位「外科医エリーゼ」(Kidari Studio)
第6位「盾の勇者の成り上がり」(KADOKAWA)
第9位「今日も拒まれてます〜セックスレス・ハラスメント 嫁日記〜」(ぶんか社)
第10位「復讐の毒鼓」(Toyou's Dreams)
第11位「転生したら王女様になりました」(DCC)
第14位「彼女が公爵邸に行った理由」(D&C MEDIA)
第15位「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」(KADOKAWA)
保守終了
どうでもいいことだけどスレ立て時のホスト規制のチェックとおいこらのチェックは順番を逆にして欲しい
スレ立てできてないのにテンプレ微修正を繰り返すの手間すぎる
俺レベ単行本カラーだから高いな
ピッコマ限定のはどれも面白くて毎日飽きない
偶然見つけた7月最新
13番と二人三脚のはずがノアのお姫様だっこ
最悪じゃん…
かーらーのー
13番に自我キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
だよね!?
13番がテイルのことを覚えてるんだよね?
私の蛍光ピンク(13番)と描く私の青春ロマンスくるー!
影が薄いけど7月の正ヒロインあかりは正ヒロインのままだな今のところ
影が薄くてヒロインなのか怪しいけどw
乙です
芍薬挽歌有料最新
やっぱりこいつをゆるしてはいけない
俺レベはカラーじゃなくても良いけどそのままモノクロにすると見辛そう
7月、海斗はあかりのために折り畳み傘を用意してたのかな
こいつも不憫じゃ
7月は美形設定のキャラのルックスがいまいちで本来ならモブの13が一番かっこいい
ノアは普通に不細工だしすばるとあかりは猿みたい
桜も美少女設定が出るまでは地味で不細工よりなんだと思ってた
皇帝の伴侶、ヒロインが赤子の頃から眠り続けてたの知ってるだろうに
俺がわからないのかとか言い続けてるのウザ
知るわけねぇだろ
このスレで一番課金勢のレスが多いのはエリーゼだと思ってるんだけど今日はまだ1レスもないね
自分は無料勢だけど先が気になる展開続きだから沈黙が怖いw
クハッ!
エリーゼに課金して書籍も買ってるけど
課金最新話はネタバレになるかと思ってた書き込んでないだけだよ
同じく
課金も電子書籍も購入してるけど、ネタバレは何となくしないようにしてるw
衝撃の展開だったらネタバレしてくる人は出てくる
ネタバレしないって当たり前の意見書き込みにくる輩でもな
先読みに課金するのは運営的においしいんだろうけど同じタイミングで盛り上がりにくいのが課題だな
マンガワンとかは話単位でコメントできるからまだいいけどマガポケとかコメントが作品単位のはアホかと思う
ピッコマはコメント機能ないから先読み課金と整合性は取れてると考えるべきか
偶然見つけた7月のいいねがやっと4万を超えた
前スレによると1月5日に3万いいねだったから更新3回重ねてプラス1万いいねか…
不人気すぎ〜
まぁ理由は分からなくもないが
好き嫌い分かれそうな絵柄、特殊な設定、分かりにくい表現、意味不明な第1話の始まり方…
エリーゼ毎週短めに書き込んでたけどネタバレになってるかなと思って止めた
7月は13番君と海斗の外見が今は服で見分けつくけど顔がほぼ一緒だから制服になるとわからんので髪の毛染めて欲しい
この作品終わりが予想つかないから毎週楽しみにしてる
いいねは毎週MAX押してる
ネット小説、原作付きの方が質低いのはきつい
おお!マリア様!はなかなか面白いから一人でやった方が良かったかも
7月はここの書き込み見てなかったら切ってたと思う
今の15、16話あたりまで無料にすれば少しは読む人が増えそう
7月なんちゃらここで知ったけど
現代物に興味ないすまんな
ルシアはなんというか痛々しい溺愛ものになったんだな
切るタイミングだった
ルシアそんななのかw
最新話読まずに履歴から消そう
ルシアはもうツンデレ溺愛新婚イチャラブ漫画になってて切ない想いが積もりゆくとかそういう課程を楽しみたい人向けじゃなくなったな
悪女の定義は殿下もう主人公大好きになってる感が出てて主人公すら引いてて笑う
「ルシア」は完結しました
続編の「ビビアン」が始まってます
契約の設定はなくなりました
光と影や俺レベの広告はやたら見かけたけど崖っぷちの広告を初めて見た
7月の海斗と13番は前髪で区別する… 区別できるはず… たぶんきっと
海斗は横分け、13番は真ん中分け
左目に前髪がかかってなければ海斗、かかってたら13番
横顔はどうしよう…
もうずっと蛍光ピンクでいいよねw
崖っぷち無料最新
愛される旦那まっしぐらのセザールがヒロインすぐるw
公爵邸 無料最新
ジャスティンもいい性格(not 性格がいい)してるなぁ
早くレリアナとベアトリス引き合わせて?
崖っぷちのセザール本当かわいいなwww
でも残念ながらカナリアはまだ姉か母みたいな反応だ…ww
この先が楽しみ
仰せのままに更新毎の内容が薄くて話の展開が遅い…
絵が好みだから見てるけど
自分は仰せは数日内にしてはキャラの内情すごい動いてると感じてるがそれぞれだな
俺レベは最初に絡んだS級キャラがおかしかっただけで今でてる大虎が常識人でなんかなごむ
同じく7月は13番とカイト分かりにくくて登場するたび混乱する
仰せのままには60話以上かけて数日っていうのが…
今は5日中の3日目だっけ?
元々5日縛りだからしょうがないかもだけどもうちょっと密度高くてもいいような
無料組なんだけど金曜日に更新2話目を読み忘れてることがままあるw
崖っぷち妃のセザール可愛すぎって書きに来たらもう言われてたwww
海斗の方が13番より髪の色が濃い(黒に近い)
海斗の方が13番より目が切れ長でつり目気味
シャープな顔立ちが海斗でかわいくて優しい顔立ちが13番
第10話のサムネが海斗で第12・14話のサムネが13番
公爵邸は顔がみんな同じようだから誰がどれかわからない
みんな美形で主人公ハーレム状態ということしかわからない
黒…ノア
紺…シアトリヒ
金…ジャスティン
灰…アダム
薄紫…ヒーカー
まだいたっけ?
>>56 ヤバい
たまに意味がわからないと思っていたけど毎週最終更新の話しか読んでないことに今気がついたわ
>>64 それはおかしいw
既読と未読は背景色で分かるし最後の既読話が見えるように表示されるはず
たとえば先週木曜日に第61・62話が無料になって62話目しか読んでなかった場合、今週木曜日には第63・64話が無料になって少なくともこの4話が見えるように表示されたはず
第62話 背景グレー、最終既読の三角マーク
第63話 背景白
第64話 背景白、更新マーク
第65話 背景白、更新マーク、コインマーク
ここで第63話を飛ばして第64話を読むのは自分には難しいw
条件反射で更新マークをタップしちゃうってことなんかねぇ?
他社アプリに「続きを読む」的なボタンがあるのはそのためか…
>>65 その場合64話しか読んでなかったわ
反射的に最終無料分を読む癖がついてた
>>67 comico逝け
最終話以外は無料
新規なら貰えるコインで最終話を購入できる
無料区間もCM見まくれば毎日7話くらい?読める
光と影 ピッコマとコミコ
アドニス ピッコマとライン
異世界の皇妃 コミコとライン
どうしてこうなった感あるけど韓国でも複数で配信されてるの?
光と影はcomicoアプリとweb、ピッコマ、Amebaまんが
自宅の使える携帯全部に起動させて一気読みしたわ
傍観者、〇〇ちゃんの結末が知りたい…。韓国のwikiには載っているらしいけど…。
ネット小説最新
先週思わせぶりに一年前どうこう言ってたのにそれスルーでまた3年前に戻るのか
帰還者はアゼストとロマンティカどっちがヒロインなんだい
ロマンティカは前世では死亡してた?
恋人だったのかな?
新連載のアイリス5話まで
なんかすげーな
前世でやられたから現世ではやられる前にやってやるってか
すでに進行中の人もいるとはいえまずは回避とか穏便にとかじゃないんだ…
捨てられた皇妃でいうとティアが転生した途端にまだ何もしてないリブに復讐を始めるようなもんだよねぇ
ガチ悪役にしか見えなくて掴みにしても印象悪すぎ
あとスマホはどこで出てくるんだw
スマホは7話で出てくるよ
アイリス性格悪くないでしょw
今まで理不尽な扱い受けて浮気旦那に殺された前世から抜け出すために人生これからやり直そうとしてるんだし
親友面して旦那寝取るような女を今世でそうはさせるかと奮闘する姿はワクワクするので今後に期待
アイリスいまんとこ主人公にこれって魅力はないけどサクサク導入でタダ読み楽しませてもらったけど
最初から地位はあるし情報屋とも繋ぎを作れそうで順調だからスマホ必要あんのって感じだけど7話か
タイトルだけだったらスルーしてたわアイリス
ここ見てよかった面白かった
アイリスのいいね数がもう7月を超えててワロタ……
前スレで独占・先行の一覧画面に出てこないと書いたこれらが今は全部出るようになってた
中の人仕事したな
スターの彼女になってしまいました
ドルオタの私ですが妾にはなりません
マイフェアフットマン
偶然見つけた7月
アイリス読んでみたけど面白そう
皇妃とか穏便に回避を狙う話も好きだけど全てのマンガがそれでもつまらないし…
敵が昔からクズっぽいから復讐してくれると思うとスカッとするw
一見似ててもジャンルが違うマンガなのかな
まぁ復讐苦手な人もいるだろうし好きずきかもね
アイリス面白かったわ
前世で酷い目に合わされたのに同じ相手にときめくような展開は好きじゃないから
相手側の計画阻止してぎゃふんと言わせて欲しい
アイリス家中のスマホかき集めて全部読んだけど面白かった!
土台作りの段階だけど、要所要所で相手をやり込めてスカッとさせるし本好きの下剋上かよwみたいな展開もあるしでそういうの好きな人には良さげ
復讐というより流され人生で死んだ前世を反省して今生は自立していこう!って感じ
絵が全員モブ顔なせいで主人公あんまり可愛くないけど楽しめたよ
月曜日読むもの結婚詐欺だけだったから嬉しい
7月面白いな、このスレでタイトル出なかったら気づかなかったわ
俺の気を引こうとしてるとおもってる勘違い金髪をスルーして欲しい
ドルオタの妾は翻訳がギャグのレベルになってる
冷血公爵は結局エルイン逃げるの止めたってことかな
公爵がツンデレ前兆のツンツンでだんだん可愛く見えてきた
アデライドはルイの敗北が最初から濃厚すぎて悪あがきぶりが気の毒になってきたw
アデルの黄色いドレス全然黄色に見えない…よく似合ってると思うが
明日エリーゼお休みかな?
だったら残念〜
冷血公爵最初はいまいちだなぁと思ってたけど
セイじゃない公爵が少しずつ絆される描写がうまく描けててどんどん面白くなってきた
アデライドはルイがピエロ過ぎて盛り上がりに欠ける
>>91 さいれいたんと第一王子の切ない恋を応援しよう!
なお悲劇確定している模様
俺だけ妹の友達退場早すぎね
くん呼びとか年上に対してなってない
皇帝の伴侶は絵が好みだし面白そうって思ってたけど、皇帝が自己中で酷すぎてイラつく
主人公も皇帝が非人道的な振る舞いしまくってるのにこの世界で初めて自分の名前を呼んだとかイケメンだからってすぐに好意的になるし
妹の為に生きたいって言ってたけど、その事は早々に忘れそう
13話ではまともな感じなってたけど、どうせまた皇帝にあったら好意持つんだろうね
最終的に好意を持つのはわかるけど、そこはもう少し時間かけて欲しい
ファビアン中領は敵陣営だしかなり脇役だけど、良い人だし登場人物の中で一番好きだからまた出てきて欲しい
あとやっぱりエリーゼの指導係みたいな人もエリーゼの事好きだったのね
ファビアン超いい人だから亡命して欲しい
グレアムはそら惚れるよねって感じ
7月最新話すんごい良かった
今までで1番良かった
そら惚れる
惚れるしかないよな13番!
7月最新
誰からも話しかけられず自分にさえ自分のことが分からない孤独な世界で唯一桜だけが13番を見つけてくれた…!!!
これは惚れる
さぁ、13番に名前を!
7月、暗闇からの「おはよう」繰り返しが胸熱
からの「僕は自分が誰なのか分からない」「自分の名前さえも」せつねぇ
なんかみんなエリーゼのこと好きって展開はなんだかなぁ。
良い子だから分かるけど。
むしろあんな接待チート漫画でいまさらその感想はおそすぎだろう
つい最近まで憎んでた人がいたじゃん
退場しちゃったけど
読書マラソンの時短60枚が今日で期限切れ
もちろん使わず仕舞い
ビンゴはよ
エリーゼは戦争編終わったらミルと旅行行くのかな
ミルの思いは絶対に報われないだろうから期待させてしまうと可哀想だ
今更ながらチトラ読み始めてるんだけど結構面白い
ラデルクもカッコいいし
韓国の漫画って赤目の男キャラ多いよね
>>105 リンデンはエリーゼなしでは生きていけない、ミルはエリーゼ以外でも大丈夫な気がするから
ミルの方が好きなんだけどリンデンを応援してしまう
皇位の件も含めていい形で折り合いをつけてほしい
前にググったら人間のアルビノで赤目はあまりいない、赤い目の写真はストロボの赤目現象だって出てきて拍子抜けした
今日は色々更新きたなー
ヤンデレ乙女ゲームはモブ男共の救いようないクズっぷりのが問題ないかこれw
レディローズ更新まだかな〜
いろいろ更新きたのはアリアンローズ
レディローズはKADOKAWAで新刊が2月5日発売だからまだしばらくかかりそう
今のうちにComic Walkerでも読んでおくとピッコマが更新された時に最新までつながる
転生王女は今日も〜は前に無料区間拡大があったんだっけ?
誰かこの状況〜は覚えてるけど
どっちも既読分が有料になってて続きが読めるのはかなり先になりそう
マイフェアフットマンの男装ヒロインて性別隠す気があるように見えないw
仰せのままに
ついに父ちゃんきたのか
まだ5日経ってはいないけど
公爵令嬢の嗜みが更新されたけど去年8月に発売された6巻収録の話がやっと追加
嗜みはヤングエースUPで全話無料公開されてるから別にいいんだけど角川の他のやつもこんな調子なんかねぇ?
聖女の魔力〜は7月、復讐を誓った白猫〜は8月発売のどちらも3巻収録分がまだピッコマ話読みに来てない(聖女3巻は巻読みにもない)
でも悪役令嬢は隣国の〜は11月発売の4巻分がもう話読みに追加されてる
新刊のペースによって違うのかな?結構バラバラ
レディローズは7月発売の2巻分が追加されてて半分がもう無料になってるから恵まれてる方かも?(聖女なみだと次の更新は半年後かもだけどw)
捨てられた皇妃3巻の書影が出てるけど日本版独自?
1、2巻は向こうのそのままだったキガスなんだけど
カルセイン…パパに表紙取られて可哀そうw
https://rimg.bookwalker.jp/9728663/6u1VY3UN~QyhkEGh4TxtSw__.jpg
>>117 あれれ…カルセインとのツーショットの筈だったのに、なんでだろうね
ティアパパ好きだから嬉しいけどカルセイン…
緑→赤→青と続くのがぶったぎられてアレンティス一人勝ち!?
独自カバーでも薔薇は外せない
ティアはエンジェル(物理)
>>113 そもそも伯爵夫人が息子の死を受け入られず
ヒロインを息子代わりに男に見立てたなら、ヒロインを養子にしなきゃ意味ないよね
名前も言動も女っぽいし、妙な話だ
>>118 カルセインと一緒のティアはちょっと大人だからじゃね?
単行本はペース遅くてまだ子供だもん
ルシアはもう最終回でもいい感じだったw
>>113 リンジー&リンジアンの主人公は声変わりする薬か何か飲んでたからまだいいがこの子は意味わからんな
>>117 パパ一番イケメンだからな
表紙は納得だわ
>>106 あんまり話題にならないけど面白いよね
ラデルクと主人公の頭の中で考えてることがすれ違ってて笑えて気楽に読めるのが良い
アイリスのスマホってスマホなのは形だけで作者がやりたいのはチトラのあれ(名前が出てこない)なんだろうなぁって思って見てる
すごい初心者な質問なんだけど、uマークは何の意味があるの?
nはノベルってのは分かるんだけど
update
ピッコマでは更新された日からから5日目までuマークが表示される
なので週刊連載だとuマークが付かないのは更新日の前日だけw
今だと金曜日更新の作品にはuマークがないけど明日更新されるとまたuマークが付く
nマークはノベルじゃなくてnewで新規作品
新連載とか新たにピッコマで見れるようになった他社作品とか
ノベルはサムネの右下隅にカタカナでノベルって付く
絵が好みだーと思って開いてみたらノベルだった時のガッカリ感がピッコマの本質
>>121 3巻は第26話からでカルセインは第28話から出てくるからそれは当てはまらないと思う
2巻から出てくるアレンディスが表紙なのと同じで3巻表紙がカルセインでもちゃんと内容とマッチするし2巻との一貫性もあった
>>123 チトラは煩悩にまみれてたり下心あったりするのに、それに気付いてないラデルクの真面目さと律儀さが面白いよね
いろいろイケメンキャラが出てきたけど、最終的にはどうなるんだろう
あと石像出てくる回はかなり笑った
>>128 その経験を何回もしてる
>>106 最新話の奥さんが旦那さんにアンタの不細工顔毎日見るこっちの身にもなれよと言ってる所声出して笑ったし
スカートもハイヒールも元は男性が身につけていたもので美の意識は男性の方が昔は持ってたみたいな話はナルホド〜と読んだ
毎週楽しみにしてるよ
アイリスのスマホは電波とかサーバーとか根本的な所から破綻してる気がする
>>126,127
ありがとう
そうだったのか
ヘルプ見てもわからなかったし、u付いてたりついてなかったりしたから分からなかった
アイリスはもっとドロドロな感じで卑劣な復讐劇になるかなと思ったけど12話まで読んだ感じだとそうでもなさそう
アイリスはスマホからこの世界で作れるものを検索披露してsugeeのなろう属性な気がしてる
チトラはキャラ付けとガチャと治めていくバランスがよくてストレスなく進んでいくの上手い
>>133 あのスマホ形の何かには今の地球のすべてのデータが丸ごと保存されててその検索もあれ自体でできるらしい
つまりあれは地球に存在する全てのサーバとストレージが手のひらサイズに凝縮された別次元の何か
>>109 あれは血の色が透けてるんちゃうの?
うちのアルビノのインコもそうだった
儚さとか二次元キャラのようで好ましいから人気ってだけで実際はどうこうとかどうでもいいしスレチ
正月に配られたギフト券今日までか…
大事に取っておいた公爵邸ようやく使った
その後で課金して読んだ崖っぷちとの家族愛の差よ…
崖っぷちはカナリアは皇子と結ばれてもあの家族がいるんじゃなーと思ってしまう
カナリアの中の人の名前がカンナなの忘れてたわ
崖っぷち無料最新
ノアはいい子だなー
皇后の側近は公爵邸のベアトリスと同じで黒ずくめ枠みたいな
>>117 独自じゃなくて向こうの4巻限定版と同じらしい
エブゲニアはただの強欲な悪役かと思ってたけど、先代皇帝の妃の事があるとそういう風にもなってしまうのかと少し同情した
セザールにした事は許されないんだろうけど
ていうか先代も今の皇帝もクソだな
女好きで集めるのはクソだとして
側室とかも権力者の娘だろうから
あんまり自由にするのも野に放つのも難しいし微妙なとこかも
前帝のを国庫で…とも思うしな
公爵邸 無料最新
友達になって指輪は返して貰えたの?
取引なんだよね?
なしくずしにシアトリヒのターンに移りそうな…
シアトリヒ美形だけどしつこすぎてイライラしたw
公爵が惚れてきていい感じなのに邪魔するなよと思ってしまった
あっちの視点で読めばまた違うんだろうけどね…
神官キャラが帰っちゃったからわかりやすい当て馬出してきたけど
あれくらいつよかなら前の女のときにでも家の反対だっけ?とか乗り越えられそうだなって
皇帝の一人娘75話くらいで飽きてきた。いつ大きくなるの?
>>149 皇帝の一人娘は離脱してしまった
わりとじっくり読みたい派(なので崖っぷちなんかは残念)なんだけど
それを持ってしても冗長すぎた…
大人というか18歳くらいになるのは140話くらいかな
これから婿候補のアレコレが始まりそうではあるけど
ぶっちゃけ山なし落ちなしで惰性で読んでる
>>147 シアトリヒは陛下だよ
ジャスティンはキャラが定まってない感があるけど結構好き
ああ、ごめん
考えてみたらシアトリヒもしつこいし邪魔してるね
>>147だけどごめん普通に間違ってたw
気にしないで!ありがとう
>>156 ありがとう
ビビアンシャマルは皇帝陛下と結婚するんだよね確か
久しくビビアン見てないな
皇帝の一人娘は幼少期を濃くやってて、登場人物も多いのもあってなかなか話が進まないんだよな
その代わりパパが態度とは裏腹に娘を溺愛してる描写が沢山あるからほほえましい
その辺お姫様になってしまった件はいきなり5歳に飛ぶから寂しさ感じたりもする
まぁこの2つ設定こそ似ているけど別物の面白さなんだけどね
傍観者ちゃんほぼアウィンで確定かなあ
つまらない劇を途中でバックレしたり舞踏会で唯一踊りも誘ってたし丁寧にフラグ建ててる
王子はラテのギャグを優雅にうけて反撃してるの地味に好き
捨てられた皇妃、先週有料が2話更新されて無料との差が3話になるのかと思ってたら今週は2話が無料に
ありがたいけど明日2話目を読むの忘れそうw
ひとまず前髪ティア>騎士ティア
【俺レベ ネタバレ注意】
61まで読んだ
右京も簡単にやられたな
旬くんもS級クラスだし
どんどん強さがインフレしているな
悪魔城編終わったらSS級ぐらいかな
【現在俺的暇潰漫画一覧】
プレイボール
プレイボール2
虐殺ハッピーエンド
ハリガネサービス
クロコーチ
とんでもスキルで放浪飯
神アプリ
俺レベ、報酬3を見てから報酬1を貰えば神水が完成したのでは?
これはまぎれもない結婚詐欺ですのレイリンがイケメン好きのチョロインなんだけど、それを自分でも自覚してるから好感持てる
アイリスのミサーラ(子爵夫人)がルイ様級のポンコツな気がしてならない
>>162 本当だね
お金で買えないものまで出てくるんだから
完成してるよね
チトラ最近普通に笑ってしまうくらい面白いな
奥さん連中の不満や企みがリアルだわ〜
チトラの無料最新話笑った。真剣にバカやってていいね
新作今回のは楽しめそう
レディービーストは配信して欲しかったから嬉しい
リセッターは絵が凄いな。少し怖いけど話の先が気になる
魔導師武術界へ行くはおじいちゃんを応援したくなるわ
ある日お姫様になってしまった件についてが絵も綺麗だし面白い
LINE漫画にもあるから交互で読めるよ
更新はLINE漫画が一週進んでる
>>168 レディービースト見てきたけど面白いね
楽しみ増えたわ
ある日お姫様は父親が主人公を遠ざけてた理由とか男キャラもでてやっと動き出して面白くなってきた
絵が綺麗なのもやっぱ強味よね、皇帝の一人娘ライクな作品だけど一人娘よりはるかに好きだわ
ある日、私は冷血公爵の娘になったは護衛騎士のエメルがヒロインの相手の役になるのかな
てかこっちの方の父親は冷血って付くけど普通に優しいパパで全く冷血感がないな
幼女時期が長いものだと青年キャラだすとロリコンになるしヒロインにあわせて少年タイプだと読者の人気をつかむの難しそう
だから父親がとりあえずいちばんカッケーみたいなものがうけたのかな
レディビースト面白いって言いに来たら既に書かれてた
ある日〜は兄の友達が遊びに来たじゃん
相手役はあの辺でしょう
たぶん金髪ショタの気がする
>>177 皇子だよね
身分的にもしっくりくるけど母親あんなだし大変そうだ
父親カッケー漫画だと、アヒンとイゼキエルが少年ながらかっこいいかな
エステル×エメルは7歳差だから成長したらありだけどリドルもいいね
ただリドルは良くても皇后が嫌だからなぁ
>> 179
イゼキエルはアタナシアとどう関わってくるか楽しみ
ルーカスは魔法使いで実年齢多過ぎだし見守り役みたいな感じなのかな
ピッコマは日曜更新のものが豊作で嬉しい
まぁアドニスとお姫様はLINEの方で読んじゃうけど
>>160だけど無料更新の2話目(第83話)読むのを今さっきまで忘れてたw
備忘録のつもりというか書いたら覚えてるだろうと思ったのに…
健忘すぐる
アデライド無料最新
公爵様堕ちる
サムネも変わってもうハッピーエンド目前みたいな
ルイ様と三馬鹿に活躍の機会はあるのか… ないんだろうなぁ
アデライドはルイ様以外のネタ(引き伸ばしともいう)を作ってないから寄り道できなくて
ひたすらルイ様を出していくしかなくて雑魚化していったように思う
そろそろ完結してもよさそうだけどルイ様つかいまわしがかわいそうになってきた
心変わり無料最新
公爵が望んでセイに自分を明け渡した感
もう墜ちてるのを自覚してるようないい描き方ね
>>186 チョロいヒーロー多いけど、この作品の公爵の心の変化の描き方うまいよねぇ
ヒロインもお馬鹿だけど可愛いお馬鹿で読んでて楽しい
>>187 割と最近まで流し読み気味だったのがもったいなくって2周目することにし
心変わりは正直ヒロインちょっと自己中だなと思ってたけど
魔法かかってない公爵もヒロインを好きになって来たみたいだし
今回の読んでまぁそうか…って感じかなぁ
なんでクロードだけ古代ローマ人みたいな格好してるんだ
あと毒親過ぎて怖い
自分の好きな女が死んだ原因だとしても忘れ形見にあそこまで酷い仕打ちする必要あるのか謎だわ
初っ端死刑にされてるし
アデライドを読み始めてやっと49話まできたんだけど、ルイとアンナがものすごくポンコツなのに自信過剰なのが面白い
なんでうまく行くと思えるのか不思議2人ともw
7月最新
13番からの「ここにいたんだね」!
お互い求めてるのにろくに会えないとか創造主鬼畜すぎんだろ…
13番か事情を知ったけど名前どうするんだろ
桜が付けるのかな?
レディービーストのヒロインって国王の一人娘なのに
婿取りじゃなく降嫁してるんだね
女には継承権ないのかね
>>195 ほんそれ
完全にコメディ要員なんだよね
レディビーストとアイリスって作者の片方が同じなんだね
どっちがどっちか知らないけど作業量的に原作が同じなのかな?
捨てられた皇妃3巻の発売日だけど相変わらずピッコマでは巻読みできないばかりか告知もキャンペーンも何もないのね
「毎月4日はJC新刊発売日」のキャンペーンはやってるのに……?
「異世界コミックフェア」等KADOKAWAのキャンペーンもあるのに……?
どんな大人の事情があるのやら
ところでピッコマで単行本を買ってる人いる?
ランキングで話読みのない鬼滅が1位だから少なからずいるんだろうけどピッコマで買うメリットあるのかな?
ピッコマって複数端末を同じアカウントで使えないと思ってるんだけど購入した単行本をスマホとタブレットで読んだりできる?
アプリがそもそもタブレットにちゃんと対応してないからそういう使い方したい人は対象外なのかな
端末複数持ちなら別アカで待てば無料を読みまくる人の方が多そう
>>191 不思議で考えたけど一応主人公の母親もそういうタイプだからまさかのお揃い?
あといつも眠そうでダルそうだから服はラフ派とかなのかね、怠惰な王によくいるイメージのやつ
公式っぽいとこではしっかり着てるシーンとかあったっけ
>>203 あー確かに
本気で主人公の母親は愛してたみたいだしお揃いであんな格好してるのかもね
1話の主人公を断罪するシーンではちゃんと服着てる
サイコパスで露出度高い父親と暮らすなんて拷問だ
>>198 まだ最新話まで追いついていないんだけど
兄弟いなそうだし継母は子供産むの厳しい年齢だろうし
王位継承はどうするの?と思った
>>202 スマホ(アプリ)とPC(ブラウザ)は同じアカウントで使えてるよ
買った話読みもどちらからも読める
>>206 確かにブラウザなら複数端末使えるね
でも使い勝手がアプリとかなり違うし結局見開き表示には対応してないのがね…
ある日、お姫様
ある日お姫様
クロードがアタナシアの母に本気だったのはわかったが小説内ではアタナシアと和解できず殺して
他の女の娘とハッピーエンドってわりと原作エグくね?
>>208 だよねw
しかも娘を誤って処刑したくせに後悔もないとか
もし実際にこんな小説あったらモヤモヤがはんぱないw
アリスティアドレスコレクション手に入れた人どうでした?
ページ数、カット数、セレクションのセンス等々……
小説ではジェニットがひたすら主人公補正でなんでも上手くいく〜ってガバさだったのか
アタナシアはだいぶ気に掛けられてきたからジェニット方面気になる
仰せのトップ画像変わってたけどいきなりセクシーな画像になったなぁ…
崖っぷち無料最新
あの兄はいい加減処刑すべき
せめて出禁
崖っぷち無料最新
セザールのカナリア大好きっぷりが微笑ましい
二人の温度差が毎回楽しみ
公爵邸無料最新
シアトリヒ回想で一コマかw
ウザめだからよかった(?)
公爵邸無料最新
レリアナの記憶が消えたのは転生前の中の人が記憶ごとベアトリスの中に移ってしまったから
だと予想してるんだけどじゃあベアトリスの元の記憶や人格はどこへ…
ってなってる
本の外に行ってレリアナの今の中の人の肉体へ移ってそのままお亡くなりだろうか
や、死んでるとは限らないのか…?
>>213 だよね
あのまま斬られたら良かったのに
転生してなかったらカナリアもあんなだったんどろうなぁ
>>210 1枚のペーパーで
1巻の表紙、2巻の表紙、3巻の表紙、1巻か2巻のの巻頭カラーだから転売屋から買うほどじゃないよ
セザールは本当にカナリアが好きだよね
セザールの思いがカナリアに早く伝わって欲しいけど今のこのもどかしい感じも楽しい
Twitterでファン装ってる?人が堂々と倍の値段にして転売してて笑ったわ
商売の為にファンしてるのかな
転売とかしたことないんだけど儲かるのか
色々な人が世の中いるんだなぁと思ったわ
>>220 ありがと
特典だからペライチだとは思ったけど4カットでほぼカバーと同じかぁ
ドレスコレクションというには寂しいね
せめて4つ折り両面で8カットくらいあれば…
つか角川でもピッコマでもいいから画集出して
>>222 違うジャンルで転売してたことあるけど漫画を倍で売るとか手間だけかかって普通にバイトした方がマシなまである
俺レベ
これはSなメガネキャラの予感
楽しみが増えた
皇帝の伴侶始まって一ヶ月で休載?
エリーゼ風のスケジュールなのか何なのか
他アプリみたいに次の更新予定日を記載すればいいのに
エリーゼもいちいち数えてないからいつ休載かわからんし
>>230 なんで更新無いのかとかお知らせして欲しいよね
捨てられ后妃無料分今回一際綺麗な絵だな
あとベンタスの高笑いが度々封神のギャグの時の太公望思い出すな
エルキネス無料最新辛すぎる
早く嫌な流れ終わらないかな
ある日、お姫様がもう更新されてるんだけど昼の12時に更新って決まってないのかな?
イゼキエルと接触したけどどうなるんだろ
2人とも可愛いしお似合い
>>237 毎週0時に更新されてるから特に決まってないんじゃないかなぁ
アドニスとある日お姫様は0時って決まってるんじゃ
アドニスの方にはちゃんと書いてあるんだけどね
他の曜日にも0時更新がいくつかある
【俺レベ ネタバレ注意】
104まで読んだ
104が最新話?
強さもどんどんインフレしていくな
【現在俺的暇潰漫画一覧】
プレイボール
プレイボール2
虐殺ハッピーエンド
神様のバレー
クロコーチ
神アプリ
ダーウィンズゲーム
1年A組のモンスター
ある日お姫様はイゼキエル好きになりそうだね
パパもお兄ちゃんも取られて今度はジェニット可哀想な流れになりそうだから皆仲良くなるといいな
ある日お姫様絵の綺麗さだけで読み続けてたけど
ヒーロー候補出てきたら一気に面白くなった
>>231 骸骨兵士推しなので言うけど
これからどんどん予想外に膨らんで面白くなるよ
おすすめ
>>242 悪役令嬢とかにある、本来の主人公は実は性格悪いパターンを想像してるんだけどどうかな
この人はスレチスレチとこのスレに張り付くことしか生きがいがないのだろうか
光と影の続編についてはcomicoスレでやれと言ったのもこいつだろ?
光と影の続編情報はピッコマでも掲載されているのに
>>242 自分もジェニットとは仲良くなって欲しい派なんだけど
今回わがままって話が出て来たし
>>245なのかも…と思ってる…
>>242 ジェニットがイゼキエルを恋愛的に好きにならなければうまく皆仲良くなりそう
小説でジェニットは明るく純粋ってあるけどアナスタシアが死ぬのになにもできなかったりしてるから
鈍感純粋系がくるかなーと予想してる
>>240 作者急病とかで104話の配信が遅れたみたいね
この蟻の王はかませ犬的に出てきたけど、これからモンスター達が人間世界を侵食してきて戦争になるって話なんだろうね
でもすでにデーモンキングとかも倒してるわけで、これ以上強敵が出せるのか疑問ではある
今更皇帝の伴侶更新してる
アイリスはネラが話に絡むと面白くなるだろうからもっと出てきて悪女やってほしい
レディービーストおっぱいでかいな〜
性格おっとりしてて可愛い…好みだ(自分も女だけど…)
傍観者
ラテとヒーローズの絡み凄い好きだけど
イベーリンから見たら死ぬほどウザいだろうなって分かり過ぎるからアウィン以外盗らないであげて欲しいわ
イベーリンて未だにどう捉えていいか分からないキャラだ
小説の世界に照らし合わせればラテが無自覚に邪魔してる事になるんだろうけど
現実?では他人に関心が全くなさそう
そろそろイベーリンの内面が知りたい
>>256 エリサ可愛いよね
ジンジャーも普通に良い夫で二人とも好感持てる
レディービースト
二人とも落ち着きがあっていいよね
表情の描き分けがしっかりされてるから面白いわ
エリサはおっとりしてるけど鈍くないところが好き
義妹にスタイル褒められた時の反応が笑えた
義妹も見開き目がキャラに合ってて笑える
レディービーストはキャラに味があって良いね
読んでて楽しい
夫プレイボーイ?みたいな話あった割に全然その気配が見えないなw
まぁ妻にとってその方がいいけども
傍観者
女神コンテストが素人のなかにプロってそれ大人げなくてあかんやつだと笑ってしまった
イベーリンは留学生だしどんな経緯で参加したのかわからないけどそれで優勝して女神呼びは恥ずかしい
アデライド無料最新
ルイ様もアンナも有能で魅力的な敵キャラだったらいい最終決戦なのかもだけど…
どうせ何もできないんでしょ感しかない
早く退場してどうぞ
>>264 自分は公爵がちょっと不憫に思えてしまった
公爵とか貴族でも亭主とか庶民みたいな言葉つかうのかなってそっちの方が気になってしまった
女騎士無料最新話
服を脱いだと言うのに主人公の色気の無さが異常
>>269 第1話からBLにしか見えなかった
BLとしても色気なかったけどw
女性が騎士や護衛役の漫画はよくあるけど大体は綺麗で華奢なのに強いんだよね
マッチョで背も高いけど武力派ではなく知能派なのが現実的でいいと思う
私もいいと思う
というかあの見た目じゃなかったら読んでなかっただろうな
話も面白くなってきたし今後が楽しみだわ
自分も女を捨ててるぐらいのか感じで騎士やってる主人公嫌いじゃないな
傍観者すきだけどラテが顔芸したりして横道に逸れまくるから毎回1話だけじゃ読んだ気しないんだよなぁ
単行本としてまとめて一気にみたい
ある日、冷血公爵に出てくる皇后がどう見ても50代ぐらいのおばさんなんだけど
それでエステルと同じ年代の子供がいて公爵の事が好きだったって単に老け顔なだけなのかな
>>274 わかる
もう少し一話ながくてもいいのになと思う
アデライドは盛り上がりに欠けるな…
絆が深まる感動エピソードみたいなのも特にないまま好きになってるし
ライバルも状況見えないアホすぎて理解不能
ヒーローが表面上は優しく振る舞ってるとかなら分かるんだけど
あんなにハッキリ嫌われてるのに何故まだいけると思うのか
>>257 イベーリンは3人も囲ってるしいいんじゃね
ウザいって思う時点で計算だし計算の時点でくそ女だし
>>247 別に気にならないけど
逆に前同じことがあったって覚えて根に持ってる方が怖いわ
イベーリンは計算ならそれこそ祭りのときあんな冷たくなったりというかあれ単純に不機嫌になったのかなーと
転生なら最初からラテなんてお断りしそうだしで読めないね
公爵邸理由もだけど原作ヒロインの立ち回りを意味深にされると主人公の恋愛より気になるw
イベーリンは次回であーコイツってなるからある意味ようやくわかってきた感じ
7月とうとう課金きたか…
13番可愛い
7月無料最新
あの日できなかった二人三脚やり直す二人かわいいw
あかりイジメ主犯は夏美だった?
そっちパートは深堀しないのかと思ってたけどそんなことはなかったぜ
ノアが13番を認識したことで自我を持つ?
応援はしたいけど課金はしないそれが俺のジャスティス(ビンゴはよ)
13番って今まで食事の場面あった?
もしかして初食事だったりして
少なくとも誰かと食べるのは初めてでは
食べ始める前に場面が変わらなければ……
頼む創造主
イベーリンからみたラテとか男と居るときに限って現れては友達宣言かましてくる女だぞ
計算高い女でもいいけどそれなりに筋の通った子だといいなあ
>>277 そうなんだよね。
面白く読んでるんだけど、ルイとアンナがあれ程拒絶されてる上に相手にされてないのにアデルさえいなければ結婚できるしアンナは妾になれると思ってるのが滑稽すぎて、その空回りな感じを楽しむ漫画なのかよくわからなくなってきたw
>>286 空回りを楽しむのか、なるほど?
チトラや傍観者みたいに明らかなギャグはいいけどシリアスなのかシリアスギャグなのか悩むのは困るよねぇ…
アデルが転生者って設定が同じ日本人だったルイに会ってみたいから帝都行こう!
ってところしか発揮されてないのがなぁ
しかも会ったところで、けっこう年くってるとかを暴露するでもなく転生設定は生かされない
皇帝の伴侶、皇帝も皇帝の妹もネジ吹っ飛んでて暴力的過ぎて好きなれない
>>288 アデルが転生者なの忘れてたよ
そのレスで思い出したw
異世界転生と王宮モノが多いのはあちらのトレンドなのかしら
王宮はともかく転生は日本でも人気かと…
でもその設定が活かされてないのは国内外ともにちょくちょくあるねw
>>287 公爵が花束持っていて、ルイが自分のために持ってきてくれたって喜んでたけどなんでそう思えるんだよwww
ってなったw
ほとんど死んでる転生設定でも幼児期に賢すぎる違和感を和らげたり
前世だったら〜って比較説明ができるくらいの役割は果たしてるはずだから…
崖っぷち無料最新
皇后の側近も転生者かと思ってたけど違ったのかな
俺レベのノベルが始まったなら捨て妃のノベルも可能性ある?
>>299 先週までは2話更新の1話目(今週なら第70話)も無料になってたけど今週はなってないことを言ってるのでは
それで完結が近いとは思わないけど
俺レベのノベル版地味に右京がまた日本に向かうのを示唆してたり悪魔城の70階層の部分が追加されてるしで補完で読み進めるのはありかもしれないと思った
俺レベ原作読破済みやけど
コミックはテンポええからな
細部の変更も気に入っとるわ
今まで塩対応だった単行本絡みのキャンペーンやるのか
ピッコマ用の帯も作って貰ったのね
ある日お姫様はなぜか対象外
https://piccoma.com/web/event_detail/2489 対象店舗でピッコマ激推し!コミックスを買うと200ポイントプレゼント!
フェア専用帯のついているコミックスを購入すると
「ピッコマ」WEB版で使える200ポイントがもらえるギフトコードがついてくる!
崖っぷち皇后側近の名前はオスカー・ハインデル
覚えられないからメモ
捨てられた皇妃3巻オリコン入り
鬼滅爆撃中なのにすごい
>>305 昨日公爵邸買っちまったばかりなのに・・・
ある日お姫様〜でクロードはアーティがダイアナの命を奪ったと思ってるけど
ジェニットの母親もお産中に亡くなっているし
クロードの魔力が強いから胎児の魔力が暴走して母体を蝕むのでは?と思った
もしそうならダイアナが死んだのは妊娠させたクロードのせいだよね
クロードは自分の事を棚に上げてダイアナを失った悲しみと怒りをアーティのせいにしてるだけ
アーティはただ産まれただけなんだからアーティがダイアナの命を奪ったって思ってるのは自己中でお馬鹿な発想でしかない
主人公の母親が好きだったのも後出しで原作小説からガバガバだから新情報次第でだいぶかわりそう
これ今アーティが5才でクロードがダイアナを忘れきる前だったからセーフってことなのか、9才時点ではアウトと
>>309 おろせば何とかなったけどダイアナが子供を選んだ事による八つ当たりも含んでるんじゃない
アーティが悪くない事なんか分かってるけどどうしようもなく憎いって話でしょ
ミュエラの捜査官
待てば無料がいきなり20話なら1日2回待てば無料にしてくれてもいいような
というか事件がはっきりしてくる辺りまで無料にしてもいいのでは
どんなマンガなのか分からなくて脱落しやすいんじゃないかと思ったり
武林盟、火山派、梅花剣手とかは韓国中国では説明不要レベルの常識なのか?
>>304 俺は英語版を翻訳しようとして、機械翻訳と小説の相性の悪さに心折れた。最終更新話で主人公と向坂雫がいちゃいちゃしてるところだけは読んだ。
日本語での小説版は本当に上手いこと訳してると思うけど、漫画版より2、3話進んでる程度なんだね。つらい。
タイトル付いてないから漫画と原作の箇所が分かりづらい
>>305 同じフルカラーコミック勢のなかでも皇帝の一人娘とか外科エリ、捨て皇あたりのコミックは丁寧な作りだなと感じるんだけど
ある日お姫様のコミックだけすっごい適当なつくりな感じがするのはその辺の作品と比べると格落ちする認識から?なんだろうか
俺レベは60話を見ると親父もレベルアップできるのかな
それとこれまでの描写だと旬がラスボスになりそうな感じがする
ボス戦も苦戦もせずあっさり終わるようになってきてるし旬のインフレ感が凄い
>>317 ネタバレになるからなんも語れん
俺レベファンの同志に楽しんでもらいたいからな
つれぇわ
傍観者無料最新
アウィン完全にイベーリンから離脱か
さてイベーリンがどうするのか…
イベーリンも裏がありそうな描写チラホラだから楽しみ
アリスティアは身分を武器にしたくないってフォローさせてるけどすっかりこういう路線かー
傍観はアウィンがつまらない劇でも抜け出さず最後までみてたしラテの方に興味あるね
さっそくもらった人形チェックされてて和んだ。完全に小学生男子がからかうやつ
イベーリンはペリドットからの攻撃だったのか?
リンジーの組織のボス(兄さん)って皇太子だったんだ?
流し読みしてたからどっかで読み落としたのかな
捨て妃は絵は綺麗だけど、アリスティアの性格がどんどん好きじゃなくなっていく。こんな性格だっけ
光と影の続編、Golden Timeってタイトルで英訳されてるね。
早く日本語訳も掲載して欲しい…!
前世のティアも美優への不満を募らせてた辺りを思い返すと好戦的な面はあったかのかも?
立場上表に出さなかっただけで
ティアは弱々しい性格のままだと前世の二の舞になるかもだし強くなって良かったと思うけどな
私もいいと思う
10代だし環境が変われば変化するよ
まぁ初期の弱々しいけど必死に努力する姿可愛かったからなぁ
今も絵柄は好きなんだけどティアはかわいい服気なくなっちゃったからちょっと残念
前世のルブを考えるとティアと結ばれるのは嫌だけど、今のところルブは普通にいい奴なんだよね
やっぱルブと結ばれる流れになるんだろうね
原作のネタバレ書いてるブログがあったから結構前に読んだけどうーんってなる話だった
>>325 登場の仕方からその回で身分発覚って展開だと思う
しかしサムネイルでネタバレしてるから意外性ないな
悠々自適の皇妃ライフ無料最新
最後に呼び出された真ヒロインは皇帝の恋愛相談にのってキューピッド役をすることに?
しかしレアナの塩対応を攻略するの大変そう…w
ライフ課金
あーそうなるかー
リンジー課金
この漫画の主人公ひどい目に遭いすぎ問題
仕方ないっちゃあ仕方ないけど…
ダンジョン守れない骸骨無料
いきなり話が壮大にw
皇帝の伴侶
最後のメガネ殴った?
傍観者ちゃん無料
アウィンにおもしれー女判定受けてる主人公が可愛い
そろそろイベーリンの本性みたい
魔塔の司書読んでるけどリゼロ感が凄い
いろんな作品からアイデア貰うのは悪くはないと思うけどね
皇帝の伴侶、皇帝がガイジすぎて
読んでて呆然とするな…
妹も確かに暴力的ではあるけど
皇帝に比べりゃ屁でもない
皇帝があんな感じだとこれからヒルデと良い雰囲気になっても微妙な感情しかわかないね
暴君過ぎるしヒルデが皇帝に惹かれる展開がきても、弟や騎士達を瀕死にした人間に惹かれるなんてなぁ…と思ってしまう
ある日お姫様
ルーカスが親父にもぶたれたことないテンプレいいだしてロリコン警察わきそうだけどコイツ恋愛対象じゃないか
最初に魔法使いは心臓を封印してるみたいな伏線あったし
天才(秀才?)組が勉強の進み具合で互いに軽く引いてるのわらった
シロの家の方針かわからないけどアーティのお話相手にするために詰め込み教育してたならそりゃルーカスうざそう
ジェニットはいまのところ甘えたな年相応な女の子のイメージだアーティが出来過ぎてるだけだし
ラインの方で先に見たけどある日お姫様どんどん面白くなってきた
次は一気に数年後かー
ジェニットは今はともかく将来母に似て育ったら特大の地雷女になりそう
ある日お姫様はここ最近の楽しみだわ、はよ来週のが読みたいべ
ジェニットの母親好きなんだなと思ってたからあんな地雷だとは思わなかったよ
ジェニット今のところは年相応の女の子って感じだね
嫌な子にならないといいなぁ
ある日お姫様は秀才描写してんのに、シナリオの都合で誰だって気づく塔の魔法使いってことには気付かないのがモヤモヤする
ある日お姫様 クロードのデレが目立つようになってきていてほっとするね
ある日お姫様が気になって色々調べてみたけど
元のネット小説が連載後すぐ皇帝の一人娘のパクリだと韓国で炎上してたんだね
作者も盗作を認めてかなり修正してその修正後にジェニットが追加されたっぽい?
漫画でも似てるなあと思ってたけど修正前の小説はどんだけ似てたんだw
>>347 韓国ってパクリとか気にしない国と思ってたけど
違うんだね
たしかに皇帝の一人娘と似てるとは思った
ジェニットなしバージョンも気になるわ
>>347 初見凄いパクリっぷりと思いつつ最近いい感じと思ってたのに修正の結果だったのか
>>332 ルブフラグ立ってる感じだけど全く好きになれなくて読むの辛くなってきたわ
前世を挽回できる出来事が全く思い浮かばない
>>351 ティアはやり直す前のエリーゼみたいにどうしようもない悪女とかじゃないし落ち度も無いのにルブは酷い扱いしてたからね
確かにルブルートは微妙に感じる
ある日、お姫様の絵で読みたいって漫画結構あるしやっぱ絵は重要だね
ある日お姫様の漫画描いてる人は小説の作者にファンアートを送ったのがきっかけで
書籍版イラストと漫画を描くことになったらしい
元々プロだったのかは分からないけどこのレベルの人持ってこれたのは運いいよなあ
どの漫画もやたら魔塔って出てくるけど、韓国では魔塔っていう共通認識の何かがあるのか
>>351 自分はエリーゼが皇太子とくっ付くのが嫌すぎてエリーゼ切ってしまった
ある日、お姫様の書籍欲しくなったけど在庫切れ...
一度人の手に渡ったのが気にならないなら尼よりメルカリで安く売られてるよ
うちの周辺のTSUTAYAは多くの店舗が1巻の在庫ありになってる
実店舗の在庫探せるサービスで探してみたら?
>>350 どちらも綺麗だけど皇帝の一人娘の絵の方が好き
絵の上手い下手は分からん
皇帝の一人娘はキャラクターの表情が感情豊かなのが良いね
あと余白の少なさ
皇帝の一人娘顔の角度とかコピペかよってくらい皆一緒だなとか表情パターン化しすぎじゃねと思ってた
何よりいつ事件起こるんだよと思いながら読んでたら150話過ぎてるというね
大きな事件って親子喧嘩くらいか
捜査官
ミステリかな
↓
恋愛ありのミステリかな
↓
ただの恋愛ものかな(今ココ
>>351 同じこと思ってた人いた
さらにネタバレも見ちゃってあーってなった
私も皇帝の一人娘の絵のほうが好き
毒鼓続編も面白い。早く読めばよかった
ある日お姫様はいまアーティが持ってる情報すら信じられなさそう
傍観者は表紙アウィン増えたね
ハーレム展開は微妙だしラテの相手はアウィンで決定だといいな
アイリスはミサーラ夫人がただただ気持ち悪い
アイリスはちゃんと読んでいないんだけど復讐したいから子爵家との関わりを断たないの?
そもそも子爵家が侯爵家にたてつくのがおかしいし今のアイリスなら普通に疎遠にできるよね
>>369 復讐の為に疎遠にしないでいるんだと思う
社会的抹殺しようとしてるんじゃないかな
エリーゼはいい子過ぎるんだよな〜
転生直後も自分が全部悪かった皇太子には申し訳ない事をしたって割り切ってたし
付き纏いする人の連絡先を絶たないようなもんかな
相手が何しでかすかわからないし行動把握していたい的な
>>295 仰せは韓国のサイトだと100話くらい更新されてたからまだ終わりそうにないぽい
ハングル読めないけどピッコマから見た感じ暫くは過去編やるみたいだね
目の色見た感じ女装皇子はバゼルの血引いてそうなんだけどどうなんだろうね
妖精女王連れ出したのが違ったように歴史がすり替えられてるのが説明されていくのかな
付き纏いする人の連絡は絶って警察に通報するからその例えは分からん
>>369 単に前世の記憶からうまくいくルートを選んでるだけだと思う
いきなり疎遠にしたり大きなことを起こすと前提が前世から離れ過ぎる
なるべく今までのことをなぞりながら記憶通りに相手が動いてくれて自分がそれに対処しやすいようにしてるんじゃないかな
ノウタリンなレスしてる人いるけど
アデライド無料最新
なぜか自信満々のルイ様がマリを呼んだ時点であー…ってなる安定のルイ様マシルイ様
恋するアプリ昨日連載再開したみたい
ピッコマの再開はいつだろう
捨てられた皇妃読み直すとルブが酷すぎてビックリする
最低でもパパの処刑が嘘だったにしてくれないと許せそうにないなぁ
親の敵と付き合うことになったらティアの株まで落ちちゃう
ルブ最悪過ぎたもんね
最終的にルブとくっつくならあそこまで酷くしない方が良かったかもね
前世のことは全部ビタが悪いで済ませれば平気
みんな運命がねじまげられたからしょーがないんだ
第9話
ティア「あれほど胸を痛めた私の恋は私の意志ではなく… 運命により決められた感情だったってことなんですか!?」
ビタ「そうとも」
ビタ「そなたたち人間に与えられた避けることのできない決定事項 それが運命だ」
これだから前世ルブの悪行もルブの意志ではなく避けられない決定事項だったんだ…
狼領主のお嬢様 待てば無料キテタ━(゚∀゚)━!!
せつな苦しいの好きな人読んでみてほすい
秘密のビデオ喫茶無料分読んだんだけど結局鈴音殺したの誰だったの?
有料分でちゃんとわかる?
>>373 教えてくれてありがとうございます!
100話越えるんだ
テオドアの瞳の色といい唯一交流があることといい何か秘密があるだろうね
過去編楽しみます!
偶然見つけた7月無料最新
日々輝!日々輝!日々輝!
13番に名前キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
7月は課金して読むと決めた
あー切ない
だんだん海斗と日々輝の見分けついてきた
これって韓国漫画だっけ?
日々輝って日本語だからいい名前だなと思うけどあっちだとなんて名前になるんだろ
>>387 ハル。
偶然見つけたハルが原作タイトルで
偶然見つけた1日って名前でドラマ化もされてるみたいだよ
突然の70コイン
もうビンゴとかしないってことかな
エリーゼ無料最新回読んだけど、最後に出てきた金髪の人がリンデンの弟だと思っていたら書記官とかで全然違う人だった。
エリ−ゼは男は特に顔が同じだから髪型で見分けてるとそうなる
>>388 ありがとう!
ドラマ化もされてるんだ!?
なんで日本語版のタイトルをハルじゃなく7月にしたんだろう
その方が絶対良かったと思うんだけど、ハルじゃ名付ける時7月なのに春はおかしいとかそういう理由かな?
偶然見つけたハルで色々腑に落ちたし今ちょっと感動した
教えてくれてありがとう
エリーゼはミルも兄貴らもリンデンが変身した姿も全部同じ顔だからほくろとかつければいいのに見分けつかないよね
1番目の兄貴はしれっと戻ってたけどお前この間待ってろ妹よみたいな感じで馬に乗ってたのに何の活躍もないのかよとちょっとガクッときたw
ミルは目が金色、クリス兄様は目が水色、レン兄様は直毛、ロン(リンデン変身姿)は髪がうねってるという感じで見分けている
エリーゼは描き分け出来てないよね。
年配の人もほうれい線が入ってるだけだし、あまり上手い方では無いね。
>>401 たしかに見分けつきにくいw
せめて色を変えてくれたら
こういう若いキャラだけ美麗な絵柄はハンコだから色で見分けるのが手っ取り早いのにな
ルシア無料
また気になる展開に…
実は王女じゃないとか?
モブ顔旦那よりイケメンばっかり出てくるw
悪女の定義
もう主人公全然悪女じゃないわ…
いい子や…
悪女の定義はアイリーンがいてくれないと普通に知識チートするヒロインになるね
いまは皇太子と接近する展開だけどアイリーンと皇太子はどんな関係だったんだろ
ルシアは実は何百年も生きてる魔女でした的な感じ?唐突過ぎるけど
悪女はアイリーンとバチバチやってる方が面白い
皇太子とアイリーンは恋人って事になってるけど実は違うって感じだね
とりあえず皇太子はアイリーンに恋愛感情は無さそうだ
>>405 わかる、なんちゃって派閥作りだけど政治で女性同士がやりあうのおもしろい
皇太子は元は合理主義っぽかったしビジネスパートナーの線あるね
【ネタバレ】俺レベ課金最新
ふーん右京噛ませ確定じゃん
突然の70コイン期限切れてたw
なんてこったそんな短命なものとは思ってもなかったわ
哀しい…
安藤主任急に終わったなあ
引っ張ったのにあれで終わりなの?
仰せは辺境伯が妖精女王に片思いだと思ってたけど夫婦だったと思って読み返すと切なくなるな
ディアンは呪いなのか生まれ変わるたびに辺境伯の目の前で死ぬのを繰り返してるみたいだし
コミックスでまとめて読みたいけど出ないのかな
>>414 仰せのままに今やっと48話まで読んだけど夫婦だったの?
なかなかに切ないお話だね
捨てられた皇女
ラス公の正式名称ってラスラスだったんだ
悠々自適ライフ、ミアは皇帝に惹かれつつあるね
レアナの護衛騎士と良い感じになると思ってたけど
>>419 ツッコミ待ち?
「アルキント・デ・ラス ラス家の当主だ」
の事だよね?
絵が綺麗なせいか本来のアタナシアの描写されると不憫すぎて胸が痛いわ😭
女神育成システムがじみーに面白くてちょこちょこコイン使ってしまう
そろそろありさが誰かに惚れてくれたらもっと楽しそう
クロードとジェニットの関係読んでビックリしたわ
回帰前にジェニットのほうを優遇した意味がわからない
まあ今後その辺も明かされるんだろうけど
ジェニットなんて本当の子じゃないんだしこてんぱんに放り出されてほしい
パパは今のアーティが意識してやっているように無礼でずいずいくるタイプに弱いんだろうね
ある日お姫様
いきなり親のドロドロみせられたけどこれ原作小説がアーティクロードが兄とジェニットに乗っ取られたまでありそうこわすぎ
ジェニットはいい子っぽいけど母親が悪女のお手本でおじは利用する気しかないとかアーティとは違った意味で詰んでる
よくクロードがアーティを寝かせる魔法使ってるけどこれも王族のデメリットかな、出産で母体が持たないのと同じで
レディービースト
エリサへ初夜への意気込み可愛すぎ
ズレてるがお互い好感持っていく感じがいいなー
>>425 翻訳とか絵はちょっとアレだけど
なかなか面白いよね
ミュエラの捜査官は主人公にイライラしてきた
ひっぱたく位すればいいのに…
ジェニットはイゼキエル大好きみたいだし
イゼキエルはアーティ気にしているみたいだし妬みで何かありそう
>>425 コイン使うとか書き込むと
>>399みたいな感じ悪いのが来るから気をつけた方がいいよ
>>435 自分が言われたからってわざわざ探して安価つけたの?
性格悪〜
>>431 エリサ本当に可愛いよね
実家の継母や義理姉達に夫に大切にされるエリサを見せたい
どうでも良いけどすごく蜂蜜入りの牛乳が飲みたくなった
アイリス面白くなってきた
やっぱ敵キャラ出てくると楽しい
子爵夫人はルイ様並みに雑魚キャラだと思ってる
令嬢の方が小賢しそうだからそっちとバチバチしてほしい
アイリスは昼ドラ的修羅場をスマホでなろうチートで切り抜けるものだな
ある日冷血は初めての危機回だが盛り上がりに欠けるし絵に魅力がない
夫人が雑魚な上に聖女でもないのになんで退場させられないか謎だからイライラしかない
挙げ句にメイド殴るのは不快感しかない
多分
>>441の流れでしょ
夫人は借金で潰す算段がすでに付いてるし前座の軽いジャブ
本番は娘だと思われ
>>435 素直な感想と個人の日記染みた日常報告は別物
アデライドのノベルが来るとはw
優先順位というか需要の予測を間違ってないか?
捨てられた皇妃とかのほうがよっぽど需要ありそうだけどね
なぜアデライド…
アデライド無料最新
手下4名中3名がアデル側のスパイでやること全部筒抜けとかルイ様にはとことん無慈悲な設定やのう…
アデライドの小説を漫画の最新話から読むとしたら何話から?
アデライドって小説もあったのかw
原作付きであの話のクオリティってちょっとヤバいな
捨て妃の原作を翻訳したら凄い額の課金が見込めるのに何やってんだろ
捨て妃、カルセインが一番まともだしヒーロー的な性格なんだけど最終的にはルブに行くんだろうな
最初の頃はアレンが良いなと思ってたけど闇が深い感じになってるし
あの独りよがりのヤンデレはむくわれないからこそ描ける暴走で楽しい
ヒロインが当て馬二人を最初からほぼ子ども扱いでほとんどルブしか意識してないからまあそうなるだろうね
>>454 カルセインは良い子なんだけど、キャラの掘り下げ的に抱えてる物が大きいルブリスには敵わんよね
漫画版はもうちょっと各々の男性キャラ(パパ含む)の掘り下げがほしいわ
でもそうなるとメインストーリーが進まなくなるか
そういった意味でも小説版読みたいなぁ
小説版って原作何語なの?
全部かは知らないけどピッコマの海外作品って韓国のネット小説から漫画化したやつだよね多分
掃除の妖精昨日まで待てば0円だったのが有料になってる〜〜
後もう少しで読み終わるとこだったのに…
>>458>>459
そうなんですね
せめて英語だったらな
ありがとうございました
7月無料最新
13番の目の前でノアのことが好きだと言わされてその後13番と会えてないとか創造主が鬼畜すぎる
創造主も全力で打ち切りを回避しようと格闘中かもだけどw
海斗も辛い役回りや…
ユリエンのお兄さんどうなったんだろ
当主になれないみたいだけどユリエンの補佐的な立場になるのかな
悪女の定義の皇太子は前に図書館で主人公が恋愛小説読んでるの見てたり旅行前からすでに好意は高そう
捨てられた皇妃の作品サムネが変わってるけど日本の単行本と違ってカルセイン版なのね
日本版表紙3巻は編集の趣向丸出し
特典ペーパーも店舗把握してないしな
ルチア
北部で反乱起こした貴族がヒューゴに追い詰められるシーンで
ヒューゴのこと「陛下」と呼んでるけど誤訳か?
北部の王と呼ぶものもいるってあったからそういう意味では間違ってないんじゃね
>>464 アイリーンよりもシャティの方が確実に好きそうだよね
そもそも利害関係が一致してるとかそういう理由でアイリーンとは恋人を演じてそうだけど
月末恒例?アリアンローズ更新
それで
>>110を思い出したのだけどレディローズや聖女の魔力、復讐を誓った白猫がComicWalkerでバックナンバーの再掲載やっててピッコマの無料分からComicWalkerの最新まで繋がるかも
レディローズは平民になりたい
ピッコマで第9話の前半まで無料
ComicWalkerで明日から第9話以降が更新(最新は第16話)
復讐を誓った白猫は竜王の膝の上で惰眠をむさぼる
ピッコマで第10話の前半まで無料
ComicWalkerでたぶん3/1から第10話以降が更新(最新は第17話)
聖女の魔力は万能です
ピッコマで第6話まで無料
ComicWalkerで昨日から第8話以降が更新(最新は第18話)
(途中の第7話はLINEで読める)
再掲載は毎日更新で公開期間は3日間しかないので注意
ほくろあるキャラの描く位置間違ってると思ったらこれ反転してるのか
右読み左読みのちがいもあるし書籍のときに処理されることあるんだろうけど描き手は大変だな
右利きだと右向きの顔は描きにくいから左向きに描いて反転するって話はよく聞くな
【俺レベネタバレ】
正ヒロイン現る
観月ハンターも今宮ハンターも完全に過去にした
崖っぷち、房事房事とノア以外に人がいる場で連呼してるカナリアやべえ
>>475 観月さんて医者になれば余裕で1億円プレーヤーだよな
無料でコインゲットできる機能が追加されてたけど殆ど無料じゃなくてワロタわ
捨て妃、イット王女が典型的な悪役キャラだな
ルア王女とカルセイン兄の組み合わせは可愛くていいね
既にアレンディスが完全にティアの眼中になくて哀れに思ってしまった
>>477 確かにヒーラーは現実世界で治療行為を行えば余裕で億れるね
政府が規制してるとかハンターにしか使用できないとか制約がありそうだけど
傍観者ってきらきら星変奏曲できりぬけてるってこと?あれもなかなか高難度だよね
>>480 カイシアンは何でもそつなくこなす人だと思っていたが可愛くてほっこりした
骸骨兵士も死体からスケルトンを作って部下にする技を身につけるんだ
俺だけレベルアップと一緒だな
骸骨兵士は絵が微妙だけど話はダークファンタジーっぽくて面白いな
骸骨兵士はどこに向かってるんだか
初期の繰り返し設定どうなった
捨てられた皇妃の88話って無料じゃなかったっけ?
昨日見た時2話無料になってたからまず87話を読んで明日忘れずに88話を読まなきゃって思ったはずなんだけど
骸骨兵士、生き返るたびに新しい女と出会い、新しい力を身に付け、また死ぬの繰り返しでサキュバス様に最後は会えるんだろうね
その頃には身体持っててサキュバス様と結ばれるとかかもしれないが
でも、立派になって再会できるだけでも感動するとは思う
ある日お姫様
これルーカスオチかなーメタで原作と関わりたくない系は原作に出てないキャラとくっつく事多いような気がする
すでに状況は変わってるけど本ではジェニットと結ばれた相手ってハードル高いし父親がなー
>>487 繰り返すよ
これから急展開してチートが増すけど展開自体は遅い
>>491 確かに展開遅いよね
なんか凄い女が出てくるけど、そいつより強い敵が出てやられて…みたいな
結局、女が死んで、自分も死んで生き返って強くなっての繰り返しではあるが、まあ面白いは面白い
トップページにあったエボニー面白い
召使たちの大公への扱いがw
>>486 >骸骨兵士も死体からスケルトンを作って部下にする技を身につけるんだ
何故そう思った?
詳細は書かないけどそうじゃないとだけ言いたい
ある日お姫様無料最新、最後の方の意味が分からなかったんだけどどういうことなの…
(フィリックスの指名と運命が開花のくだりが掴めない)
>>494 これから急展開すると言っているということは先読みをしているんだよね?
58話を見ればそのシーンあるの分かるのでは?
>>496 >俺だけレベルアップと一緒だな
とはならないかな
今のとこワンコだけ
いずれはそういう使い方もするかもだけどね
>>497 あーまだ最新話でも犬以外やってないんだね
でも俺だけも、この話も、どちらもネクロマンサーとかリッチの話で面白いよね
帰還者の魔法も俺は好きで、チェスのシーン本当に涙出たな
ちなみに俺、英語版で読んで英語の勉強に役立ててるんだけど、assimilationとかannihilationとか日本語でも使うことのなさそうな単語が多数出てくる
英検1級以上とあるから英語圏の大学生レベルの単語なんだろうね
>>495 護衛騎士を指名で不満→父親が娘と踊りたかった
それくらい気にいられてるから処刑の未来回避かもっていう意味かと
>>495 クロードがアーティと本当に踊りたいと思ってるのか確認するためにフィリックスを指名して反応を見たんでしょ
>>500-501 ありがとう
処刑回避の鐘が聞こえたんかな…
皇帝と女騎士は1話からすると大陸制覇してから恋愛が始まりそうだけど戦争パートでも十分おもしろいな
普通に女性として過ごしてる恋愛ものとまた違って面白いよね
男装系の漫画は他にもあるけど
大抵そのまま女にしか見えなくて何だかなぁと思ってしまう
ちょっと待って
ポリアナは男装してるわけじゃないと思うの
今は女である事を隠してはないけど
一応男装ではあるのでは?最初は隠してたし
皇帝と女騎士は1話で完結してると思う
恋愛要素なさすぎる
>>507の書いてるとおり大陸支配してから
恋愛要素メインにはなりそうだけど
ヒロインがキャラとしては好きだけど、マジで可愛くないし色気ないからどんな風に
恋愛を展開させるかわからんw
あの作品では可愛くないが褒め言葉だなガチで騎士やってるからいい
皇帝が求愛したら騎士としてのヒロインが終わりそうで難しそうだな突っかかってくるキャラのが戦友でうまくいきそう
女騎士は恋愛しない方がいいかな
皇帝の嫁になるには色々捨ててるし
あくまでも騎士として完結して欲しい
このテのものは完全に別人って訳じゃなくて
深層心理にはそういう自分がいたりするもんな
冷血伯爵もその気になればああ振る舞えるってことか…w
えー、第三の人格が出てきたんだと思った
公爵の演技だと思うとキモさ倍増ww
アデライド下まつげが線だけになってるの嫌だな
初期の塗りつぶしてた頃が好きだったから気になる
アデライドは劣化が始まったからくっつけて終わりにしてあげてほしい
エリーゼは殿下がどうにも受け付けない
嫌いとかじゃないんだけどね
エリーゼと殿下はお似合いだと思うし微笑ましいから素直に応援したい
エリーゼいい子過ぎるからエリーゼが幸せになってくれればなんでもいいや
芍薬
どんなに兄が上手く進めてるように描写しても、どうせ負ける結果が分かってるから冷める
でんかい多分生きてるだろうけどそれで逆転できるわけでもなし
面白くないわけじゃないけど第2部はもっとコンパクトにまとめて欲しかった
>>533 一部は本当に面白かったよね
私は二部は途中で脱落してしまった
>>533 第一皇子死ぬの確定してるのつらい
さいれいも幸せにはなれないだろうし
この二人推してるのだが
>>527 ルイ様が雑魚すぎて面白くなくなった
主人公イージーモードすぎて見応えがないや
結局一部の離嬪と第3皇子のソウくんは婚約か何かするのかね ダンディパパ娘隠してたけど ソウくん鬼畜第2皇子にバラして嫁にこさせたし
二部長すぎで飽きるよね
最近多少おもろいけど
離嬪絡みの展開はもうないだろ
闇覚醒して皇后という名の裏皇帝として君臨したんだから
今さら真人間に戻っても興ざめすぎる
第3部は離嬪が早死にしてその後の話とかでは
あ、第2部のラストの方の予想か
離嬪が入宮してくる前の時間軸の
勘違いして申し訳ない
そうそう、二部ラスト
わかりづらい書き方だなと自分でも思ったごめん
エリーゼの殿下嫌いってのは他の漫画と違って異世界から来た女のせいでおかしくなった、とかがないからなのかな
前の人生ではエリーゼがやりたい放題して処刑されたんだろうけど元は優しい人だったんだろうね
自分も捨てられた〜とかでは
相手役が叩かれるのに何でだろう?と最初は思ったけど
エリーゼの場合は本人に問題があったからかなと
ただアリスティアなんかも寡黙で交流もなくて一匹狼みたいな感じだったから
本人に全く非が無かったとは言えないと思うんだけどね…
交流というか社交界は頑張ってたみたいな描写はあったな
今みたいに気楽な友人作る暇ないくらいには后妃の仕事ブラックだったからな
社交も前は利害関係しか考えてなかった〜みたいな話なかったっけ?
まぁそれにしたってエリーゼの殿下に比べてルブは酷すぎたけど
ただ色々あって歪んだ結果があれで今世ではそうならないなら
個人的にはルブと結ばれても良いかな
>>536 どこかのレスでもギャグ寄りラブコメっていってたけど敵の企みまでわかっているからノーストレスの愛されで
他の引き延ばしも作らずルイ様オンリーだから完全に使い回しでネタがなくなった感
悪女の定義
クソ茶番わろた題材が奴隷だから暗くなりすぎなくていいな
エリーゼと悪女と捨て皇妃と公爵邸とアデライドが全部同じに見えるから一つに絞ろうと思うんだけど、どれが一番マシ?
エボニーと皇帝エンディングの無料分読み終えたけど脱落だなー
エボニー第4話が更新マーク付いてて未読なんだけど後から追加されたの?
トップのバナーある剣鞘の子って新暗行御史描いた人のだね
さすがにプロの漫画家だからすごく上手い
崖っぷち主要キャラ三人とも可愛くてよかった
カナリアにとってセザールが子供のままの限り恋心に気づくことはなさそう
セザール良いよね
ピッコマ内の作品の王子キャラの中で1番好感度高い
>>556 マンガのキャラ設定でそんな所までやるの?
公爵邸無料最新
ソロソとか突然出てきても誰だっけ?ってなる
ミュエラの捜査官
無料分まだ少し残ってるけど面白そうと思ってたのに何かイマイチだ…
捜査官(茶髪)の顔覚えてなかったとかスカーフが派手だったとか
服でごまかして捜査官とバレないようにだった〜なんて後から説明あるのかなと思ってたら
無いまま新人メイドいびりに話がシフトしてしまった
絵も綺麗なのに何か読んでてテンポが悪い
縦読みマンガだけど構図が下手なのかな
水篠ハンター、初期は仮性包茎だったけど再覚醒した後はズルムケになっていると思う
>>551 コイン使って先読みできる話数が1つ増えて2話更新だったのに1話しか読めなかった分の調整なのかな?
皇帝エンディングでいきます
物語入り込みはよくあるけど自分が制作した系は久々かな
キャラの性質は当然知ってるし天才主人公だからドヤ顔をたのしんでる
>>560 今後面白くなるかもしれない期待と暇つぶしで読んでいたが脱落した
ストーリーは取っ散らかっているし好感を持てるキャラが一人もいない
「俺レベ課金最新」
向坂さんのプロポーションえちえちだし急なメス顔晒しでS級ハンターとか正妻待ったなしですね
セザールはなにげに苦労人だもの
王位継承巡って継母に疎まれて激戦区に送られたり
孤独だった頃に名目的にあてがわれた妃だけど
前世の記憶持ちのくせにヒロインが激ニブでちょい頭弱めだし
それでも生きてきた大半を事なかれ主義ヒロインがわりと友好的だし寂しさが救われたか惚れちゃうし
セザールってわりと陰キャよね
愛されることに自信ないというか俺様キャラっぽくみえてカナリアの前では拗ねた大型犬
>>506 その話、最初抜けてたんだぜ…
エボニーはあれだけ虐待されててこんどは女帝みたいにふるまえってことだろうけど人格障害でも起こして気が狂いそう
今まで男に虐げられてきたから見返す面では見栄えするけどリアリティは皆無だな
セザールの心の声最高に可愛い
毎週木曜日の12時が一番の楽しみだ
【凄く楽しみ】
俺だけレベルアップな件
盗掘王
精霊王エルキネス
エリーゼ
捨てられた皇妃
【更新はよ!】
異世界薬局
この男は人生最大の過ちです
とんでもスキルで異世界放浪メシ スイの大冒険
誰かこの状況を説明してください
エボニー
【鼻血もんBL】
ネカノがログインしました
ありえない関係
攻めたい二人
花見コウ
【区別がつかない】
【主役の顔が思い出せない】
エリーゼ
捨て皇妃
悪女
公爵邸
アデライド
俺レベ、ギルドの採掘作業員が「作業中に見つけたよー」ってレアアイテム売ったらアカンのとちゃう?
俺レベと盗掘王の区別がつかないから、どっちか切り捨てようと思うんだけど、どっちがマシ?
>>577 区別つかないって…内容全然違うけど。
それぞれ面白い。
どちらが好きかは好みじゃねーの?
>>574>>577
興味がなく適当に読むから区別がつかないのでは?
面白くないと思うならさっさと切ればいい
確かに…本棚の底を覗いてみたらカオスだった。
これ、ぶっ通しで読むのは拷問の域なんだけど、お前ら挑戦してくれませんか?
俺は無理…(´・_・`)
捨て皇妃
伊達臣人
恨み屋evil
毒鼓2
真島爆
蒼天の拳
恨み屋worst
公爵邸
赤石剛次
龍の雨
公爵邸の内容全然理解できないんだけど…みんなは理解できてる?
最近の公爵邸は謎解きの途中だから分からないことあっても普通なのでは
とりあえずどこがわからないか書けば他の人がわかってるか確かめられるw
>>585 正直分からない
まずしばらく前の主人公とレリアナの魂がうんぬんの話で
もう意味が分からなかった…
その後も謎解きぽいのしてるのは分かるけどイマイチぴんと来てない
恋愛要素だけ追えばいっか…と思ってる
謎解きとかいうけど謎解きにしたってもっと分かりやすく描いてくれよと思う
この話いる?っての多くて引き伸ばしなのかストーリー進まないから続きがもう気にならなくなっちゃった
とりあえずノアとレリアナ意外のキャラクターの顔と名前が覚えられないし、レリアナから偽装婚約お願いしたあとらへん、ノアが乗り気?に婚約者扱いしてるのをウザがるのもわからん。つまり最初から全くわからん。
怪物公爵と契約公女ってやつ初っ端から闇属性の厨二全開で草
>>588 今はレリアナの肉体に小説の外の世界からやってきた主人公(現レリアナ)の魂が入ってる
じゃあ現レリアナの魂が入る前の(元レリアナの)魂はどこへ行ったの?
とヒーカーに問われたのでそれを調べるためにレリアナは実家に帰ってきてる
それで魂が入れ替わる前のレリアナの行動を辿って出てきた占い師と繋がってたのがシアトリヒの側室であるソロソ
シアトリヒの正室になる予定なのがビビアンシャマル、その兄がジャスティンシャマル
シャマル兄妹に匿われてるのがベアトリス
>>592 それは分かるけど魂の定着?うんぬんの説明が意味不明
>>593 外から来た魂だから肉体との結びつきが弱くてまた倒れる(そして意識が戻らない)かもしれない、だから現レリアナの魂を体に落ち着かせる=定着する方法をヒーカーが探すの辺り?
定着の具体的な方法は旧教の資料を調べるというだけだから詳しく分からなくてしょうがないと思うけど…
そこじゃないのかな…?
横からだけどショタじじいはつまり
本当の魂じゃないって分かっていながら
レリアナを戻すより主人公に体を使わせたいってことだよね
それ考えると何か怖いな
公爵邸〜の主人公は死ぬの以外は原作守りたいもんだと思って読んでたから
このところの主人公に違和感あるんだよね
アーティとイゼキエルお似合い過ぎる
ていうか空から落下してくる人をあんな風にキャッチできるイゼキエルの腕は鋼なのか
>>595 たぶん定着させないとまた倒れて死ぬかもってことだから一応自分の命のために動いてはいる
でもノアとの恋愛過程が一通り終わって憑依方面をやりだしたから今までと空気ちがうのはわかる
ある日お姫様
前回はジェニットについていったらアーティが消えたから今度はジェニット無視してるし矢印はアーティよりか
ルーカスはやきもちだけどこっちは心臓を凍らせてるから自分の気持ちを理解してない系だね
>>595 ヒーカーの仮説では元のレリアナの魂は消滅してるのでまぁしょうがないかと
読者目線だと元の魂はベアトリスの中にいるんでしょって考えちゃうけどね
現レリアナは原作守りたいけど違いの大きさに困ってる感
確かベアトリスの存在も確認できてないままだよね
ジャスティンがベアトリスと繫げてくれれば話は早そうだけどそんなことにならないのはお約束w
>元の魂はベアトリスの中
そうなのか!
全く考えもしてなかったw
あごめん
公爵邸無料分最新3話くらい読んでなかったわ
そこで語られてるのかな
>>600 今のところ一番大きなヒントは71話かな
>>596 ルーカスも嫉妬しまくってるからあると思う
オッサンだけど女性主人公のやつばっかり読んでる
たまに男主人公のやつも読んでみるけどほぼ確実に
主人公が好きになれない
あの言葉に出来ない感じの不快感はなんなんだろう
>>605 同性相手だから無意識に判定が厳しくなってるんじゃないの
同じことをしてても女主人公だと許容できて男主人公だと厳しくなってるとか
>>589 めっちゃわかる
課金するくらいには好きだけど公爵邸はこの話いる?ってエピ多過ぎて本筋がボヤけてるよね
その割に説明欲しいところに無かったりするし
原作小説とかがあったりするのかな?漫画化にあたり省略され過ぎてるパターン
魂云々のところとかもだけど、そもそもシアトリヒはなんでビビアンに求婚したの?見た目?政治的配慮?
シアトリヒは正室(ビビアン)の前に側室(ソロソ)がいるんだから政略婚では
ソロソも正室を狙っててなれなかっただけのようだし
そもそもシアトリヒは女たらしというか夜な夜な遊んでるわけで…
>>607 原作小説があって、kakaoで読める。
全部読んだわけではないんだけど、
自分が見た感範囲ではあまり省略された印象はない。
公爵邸はエピがとっちらかってるので、
ピッコマみたいな週一更新のシステムだと
全体が分かりにくくなる印象。
>>590 同じ キャラと顔覚えられなくてもう読んでない
皇帝と女騎士
お付きの部下が最強すぎる安心感で女騎士はやっぱりドナウが惚れそうな描写
捨てられた皇妃は今まで一応色あわせしてきたなら変更するの報告しない女主人公のほうがダメじゃないか?
色に文句(暗い)つけられたから変えたよってのはわかるけど互いに無駄読みして会話が足りないのか
>>605 男主人公の漫画に感情移入できないというなら、同意できる点は多々あるけど、
エリーゼ他の女主人公には共感できるというオッサンがいるなら100回死ねと言わざるを得ない。
あんな華奢なイケメン王子様ばかりの世界があるわけねーだろ。
アホか…(´・_・`)
主人公に共感できずに読み進められる感性もなかなかのもんだがな…(´・_・`)
>>612 そんな世界があったらの話だろう
お前だってもし女主人公だったらイチコロだよ(´・_・`)
韓国漫画の日本語訳が気になる…
皇帝と女騎士の「移動」は変換ミスなのかもしれないが
マイフェアフットマンの「気のおける」はないわ
そういえば公爵邸2巻が数日前に発売してたのか
電子版が出る気配がない……
捨て皇と公爵邸のコミック読み比べてるとこの2冊が同じ値段なことが信じられない
>>608 確かに遊び人設定だったか
ソロソとビビアンて女運ないというか何というか
あのツンの伯爵の女の人とくっつくフラグかと思いきやそん感じでもないしな
>>609 ありがとう
原作小説あるんだね読んでみる
レディビースト、二人の距離感好きだ
お互いがお互いを尊重してる感じが読んでて気持ちいい
>>615 イチコロって何?
股開いてバコバコってこと?
それだけの漫画にのめり込む女は馬鹿としか言いようがないし、
ましてやオッサンなら、100回死ねと言わざるを得ない(´・_・`)
>>624 2人とも良いよね
ただのトロい女と思ってたのはちょっと酷いと思ってしまったけどw
レディビースト?
女主人公の縦読みって100%糞なんだけど、これ大丈夫なの?(´・_・`)
皇帝と女騎士、側近に女騎士と同じ赤毛がいるのが紛らわしい
レディービーストは入れ替わってる時の男の表情とか所作がいちいちツボってしまうw
毒の華、完結が近いっぽいね
ある日、冷血公爵はエステルが痛めつけられてるのがつらい
あと今回はエメルがいつものモブっぽさが無くてかっこよく見えた
冷血公爵はカスティージョとか混じった子のあれこれやりたそうだけど全く興味がわかない
皇帝の一人娘路線で頭空っぽの溺愛方向いったほうがよさそう
冷血公爵の娘
最新話面白かった。でも読み直して疑問に思った
ばあやにだって小さな女の子の飛び降りくらい抱きついて止めれたのに、なぜ何もせずエメル様呼んできてーになるのか?
エメルがすぐ来なかったら落ちてたよ
アデライド惰性で読んでるけどもう早く終わって欲しい
冷血公爵はフリじゃなかったんだ…
混ざって来てるって感じなのかな
>>639 エルインがいつものセイと違うって思ってたしフリだと考えてたよね
てか色違いで100着って100色分の布を用意するのも大変そうだとどうでもいいこと思ってしまった
嫌韓の私がハマるくらい韓国漫画の中毒性がヤバイ。
偉大な願いと怪物公爵もハマっちゃったよ。
偉大な願いはルシアと原作が一緒なんだね
4話だけだとどんな話になるのかまだよくわからないし先が気になる
ヒロインがクールで堅物な感じで新鮮
アデルに惚れるならルイでも良いんじゃね?って思うくらい2人とも程度が低いからなんかなーって思う
もっとハイレベルの戦いが見たいんだよー!
帰還者は全然ロマンティカとそういう雰囲気ないな
前世では恋人っぽいのに
アイリス、ストーリーは割とすきだけど絵が下手すぎて読む気なくした
エリーゼの殿下はリゼのこと考えるだけで勃起が収まらないんだろうな。完全に堕ちている
ある日お姫様になった、続き気になって英語版で読んだけどなかなか鬱展開
>>650 内容話してなくてもそういう情報だけでネタバレだと不快に思う人もいるから気をつけよう
>>645 童顔のほうがタイプなんやろ
知らんけど
>>650 かなーり鬱展開だよね
一人娘との違いをだそうとしたのかな?
ルシア話飛んでない?
前回息子の話だったのに今回バラがどうのの話になってて困惑した
息子の話は「最後にひとつだけ」と名前を聞いたからあれできっちり終わったのでは
ある日お姫様は寝込んでたとき父親の部屋に置かれていたのかと気付いた
アーティはいきなり態度変わったと驚いてたけどそりゃ一月半も死にかけてれば変わるな
ずっとソファで寝ていたのか王よ
怪物公爵面白い
言い返す所いちいちスカッとした
ただ母上と呼ばれるまで公爵は渋いイケおじと思いこんでいた
執事さんも男性と思っていた
毎週の楽しみ増えた〜
仰せのままには性的虐待クソ野郎かと思ってたら存外健全だった
怪物公爵、サクサク進んで面白い
あと絵がたまに楳図かずおっぽく見えるw
>>650 カカオ読んだ
鬱展開過ぎてめっちゃ泣いた
怪物公爵、面白いのか〜
読むか迷ってたけど読み始めてみる
ネタバレかどうかはどうでもいい
英語のサイトはピッコマじゃない
韓国カカオもピッコマじゃない
どっちもスレ違いだからここですんなって話
>>672 そういえばある日お姫様はLINE漫画で読んでるわ
>>674 捨てられた皇妃の韓国スレはもうすぐ2スレ目が埋まりそうなくらい盛り上がってるぞ
ある日お姫様も頑張れよ
やっぱ自演っぽいね擁護してるのも
かまってちゃんか
何回も言われているけどネタバレは不快だしネタバレに過剰反応する人も不快だよ
死ねガイジとかいつも言っている人ね
ある日お姫様ワイは好きやで
SNSとかみても知名度上がってきた気がする
好きなのはいいんじゃね
好きすぎてピッコマの外まで見に行ったことをここに書く迷惑行為をしなければ
>>667 ここ女率高くてそれいうと生々しくて気持ち悪いわ
>>672 ほんこれ
ここはピッコマのスレなんだからスレチなんだよね
冷血公爵の娘、可愛くて好きだけどエステルの転生設定意味ない気がする
精神的におさなすぎない?
>>684 意味ないどころか転生だってすっかり忘れてたよ
待てば0円とか今だけ0円だったヤツ読めるとこまで読んだ後そのまま本棚に残してるけど、殆どの作品いつまで経っても読める部分更新してくれないよな
そんな中でBEASTARSとかマメに更新してくれるとかサイトのさじ加減が不思議でならん
>>687 他社(日本の出版社)の作品は各社との契約次第なんでは
更新されず作品ごと消えることもあるし
よくあるのは単行本の新刊が出ると無料の範囲が広がる方式
セザールはなんか見てて頑張れって思う
少女漫画読んでて報われにくいヒロインに抱く気持ち
指ギュとか乙女かよとw
セザール応援したくなるよね
早くカナリアがセザールの気持ちに気付けば良いと思うけど今のこの感じも面白くていい
偉大な願いのシエナ皇女の言葉遣いが好きだ
宝塚の男役的な喋り方で脳内再生される
崖っぷちは突っ込み所がヒロインの方に多くてセザールは勘違いしがちだけど
素直に好きになって戦場から帰ってきたイケメンだし
>>697 >>4 テンプレっぽいレスくらい読んでから書きなよ…
アゼストかっこいいなあ、涙出たわ
それ以上にデジールが魅力的に描かれていて、本当に心から世界を変えたいんだなってのが伝わってくる
帰還者はこのかわいい系の絵でこの表現できるのがすごいわ
ウラルって何?と思ったらURLか…
よく
>>698もすぐ理解できたね
アゼストはこれからデジールチームに入るだろうけど美女ツンデレショタでハーレム状態だな
捨て妃最近最近いまいちで飛ばし飛ばし読みつつ最新話買ってみたけど
ルブ人前で王女に恥かかせて気分は晴れたか?とか性格悪すぎてドン引きしたわ前世からなんも変わってない
ティアの対応も落ち着きすぎてて前世忘れたのかって感じでモヤモヤするわ
捨てられた皇妃はハレンの存在がきになるわ
前世にいた描写が無いし、子爵って結構下の階級じゃない?
それでなんで皇室の機密事項を知ってる殿下のおつきになってるのか謎だなあと
漫画だからって言われたらそれまでだけどね
最新話のルブはちょっとなと思った
見事にすれ違ってたね
ティアも国のためを思うのはいいけど
自分の気持ちを押し殺しすぎると前世と同じなんだよね…
捨てられた皇妃今70話でちょい飽き気味なんだけどここから面白くなる?
エリーゼはいい感じのもじもじ具合で面白い
>>704 あの王女さんざんティアのこと見下してるっぽいし殿下の仕事邪魔しまくったりしてたし
むしろそれ聞いてルブの眼中に王女は全然いないっていうことわかってむしろスカッとしてしまったんだが…
捨て妃
前世ルブはきらいだけど今回の意地悪ルブはなかなか良かった
やはりザマァは転生ものの醍醐味だわ
悠々自適妃のほうは矢印のすれ違いっぷりが面白くて毎週たのしみにしてる
皇妃には陛下のダメっぷりが回を増すごとにひどくなってる
皇帝ですでに自分の側妃に対してが
崖っぷち妃のセザールも相手に思いを理解してもらえないという王道のパターンが楽しい
>>708 ミアは本の強制力的な物に引っ張られる感じでどうしても皇帝に惹かれてしまう感じなのかなぁと思った
だとしたらミア可哀想
捨てられた皇紀はアレン推しだからそろそろしんどいな
>>704 最新話で内心ティアもちょっとスカッとしたって言ってたから許してあげて
ヤンデレは好きな方なんだけどアレンは微妙
ティア関係で暴走するならまだしも普段から母親やメイドにも辛辣な態度だし
ティアにも自分の理想を押し付けているだけ
>>705 ハレンはそれこそ身もふたもなく漫画でのルブのための説明キャラなんだと思う
ルブもしゃべる方じゃないから一人では心情表現が難しく展開を動きやすくするためにいる
おかげでルブの完璧な理解者になってしまってルブの孤独感が減ってしまったが
傍観者は特訓の成果とか修行してて笑った。そういうマンガじゃなんだろといいたいがギャグだもんな
わかる
傍観者最初は良く分からなかったけど主要人物と関わるようになってからは面白いわ
あとチトラも好き
>>717 チトラ面白いよね
チトラの結構ゲスい下心があるところが他の転生ヒロインと違ってて楽しい
>>704 無料分までしか見てないけどティアに嫌がらせしてた王女痛い目みるのか、それは個人的に良い展開だけど
ティアというかヒロイン使って王女(ライバルキャラ)に痛い目見せるルブは
捨てられに限らずあんま好きじゃないわ
立場悪くなるまで王女(ライバルキャラ)側に立ってたら尚更
ティアがやり返すならスッキリするけどあれはなあ
周りもクスクスしてて陰湿過ぎないそういう宮廷ものになったんだって事なんだろうけど
ティアの見た目が段々1話の頃に近づいて来てるね
ドレス姿で一気に大人っぽく見える
エリーゼはおもしろいんだけど
陛下がエリーゼのこと姫君呼びなのが悪い意味で気になってしかたがない
エルキネスの鬱展開終わってよかった
ほんとしんどくかった
>>722 ごめん、どういう意味?
エリーゼは高位貴族の娘だから姫君呼びは普通じゃないの?
そんなこと言ったら転生系はみんな…ゴホンゴホン
>>722 エリーゼの世界は他の漫画で言うところの令嬢=姫君みたいだよね
公爵邸も姫君て呼ばれてるじゃん
普通なのかと思ってたわ
>>731 エルキネス、登場人物が多すぎてわけわかんないんだけど、カノスって誰だっけ
>>729 翻訳者の間違いじゃなく一般的な使い方だよ
皇帝の娘=皇女、国王の娘=王女であり、貴人の娘(皇女王女含む)=姫だったと思う
他の人が呼ぶのは気にならないんだけど身分上の国王も姫呼びするのがどうなんかなって思ったんだけど普通なんだなるほど
>>737 ピッコマでもかなり推してた感じだったし人気もあるのに残念だよね
作者が体調崩したとかなのかなぁ
単純に本国の更新に追いついたからじゃないの
他の漫画は30話以上差があるっぽいし
韓国漫画って本国だと10日に一度更新が標準なのかな
>>736 身分が上のしかも王や皇帝が自国の家臣の娘に姫はちょっと違うかなとは思う
名前呼び捨てでもOKでないかなと
他国の王女や皇女に対してなら姫と呼ぶのもわかるけど
それよりも自分はクラレンス姫君とかチャイルド姫君って呼び方が気になって仕方ないw
日本の漫画や小説だとこういう家名+姫君って呼び方をしないよね
クラレンス家のエリーゼ様とか家名なしでエリーゼ様って呼ぶからものすごい違和感あったわ
気になるのはそこだけだから翻訳ものだからしようがないやねと流すことにしたけどモヤるw
そんな事言ったら昔の武家の娘だって姫って言われてたよ
公爵って皇族の血引いてるからそんなに間違いではないけども
ある日〜のルーカスは髪長い方がしっくり来てたなぁ
個人的な好みは短髪だけど、他キャラとの差別化や魔術師っぽさ的に…
何でバッサリざんばらに切っちゃったんだろう
精霊王今30話なんですけどいつから鬱展開になりますか?ほのぼのしてるのしか読みたくなくて…
>>739 この作品は韓国と同時連載だよ
詳細も無いしいつまで休止なのかもわからないしどうなってるんだかね
>>735 ありがとう
魔神ってどの回ででてきてたかな・・・
みんなよく登場人物覚えてますよね
見たとき普通に「誰これ」と思ってました
ネット小説、時系列が頻繁に飛ぶから主人公の考えがよくわからない
今までは回想で飛んでたけど新たにタイムリープ?で飛ぶのも加わったよね
相変わらずワケワカメ
中学高校と3年たってもキャラが成長したわかりやすい変化がないから不親切
時系列分かりにくすぎる
何話か読み飛ばしたのかと思うくらい
冷血公爵無料最新
なんか泣きそうになったわ
早く元気になってほしい
アデライドのノベル版読んでると誘拐のシーンとか印象変わるね
>>754 皇帝の息子とくっつく可能性も考えたけど全然関わってこないしね
あちこちフラグ立ててハーレムみたいになるのは微妙だしこのままエメル確定でいいわ
打ち切りじゃなければエメル相手はないかと…
漫画表紙は時々変えてるだけだろう
捨てられ〜とかも色んなキャラとのコンビ表紙あるし
>>757 ルーレットなんてあったの初めて知ったw
4コインだったありがとう
スマホお嬢も0時更新になったのかな
叔母が哀れ過ぎて笑える
エステルの最初の境遇を思い出す
それでもここまでの恐怖とか痛みはなかったのに
ここまでやられたら前世の記憶も役には立たないもんね
魔導師はクソだなあ
じゅーさんはどうなるんだろ…
怪物公爵面白い
ヒロインも健気で賢いし公爵も懐深い感じで安心して読める
最高のオオカミはヒロインがなんか好きになれないな
幼馴染みの彼氏に愛着はあるけど恋してない感じで
幼馴染みが誠実なだけに不憫
最近読み始めたネット小説の法則、結構面白い気がする
絵柄のどこかに高橋留美子を感じるけど
わたしもルーレット初めて知ったww
ありがとう
エメルエンド、自分は嬉しいな〜
歳の差多分10くらいだよね?
全然あり
自分もルーレット気づいてなかった教えてくれてありがとう!
2月28日のバージョンアップのお知らせで説明されてたんだね
そんなお知らせは開いてなかった…
半月分もらい損ねて悔しいw
違うか、お知らせではルーレットのことは書いてないのか
ひっそり過ぎ!
「マイページ」の「無料コインGET」をタップして出てくる画面の一番下までスクロール
スクロールしても画面が落ち着くまでちょっと時間がかかる
>>765 年の差は7歳だったはず
エステルが幼く見えるだけで成長すれば違和感は無くなると思う
ルーレットコインの有効期限思ってたより長いな
地道に貯めるの好きだから嬉しい
>>772 半年なんだね
期限がないと使わずに延々と貯めてしまうからこくらいがいいのかもw
ちなみにマンガPARK4万コイン、マガポケ1万ポイント、マンガワン2300ライフ等々(もちろん全部非課金)
>>773 3コインだった
0なんてあったのかw
ルーレットとかあったんだと思って見たら隠すように置いてるなぁ…
0コインは酷いわ
あんなところ見つけれるわけないわw
1コインあざーす
火曜日の一斉に更新されてるね
12時と0時が混じってたからこれはこれでいいかも?
しかしアデライドも冷血公爵も12時近くにならないとチャージ完了しない…
>>764 あっちではそれなりに有名な人気作
憑依トリップタイムリープ恋愛学園ものと多々盛り込んでて謎が明かされるのはまだだし
中学編は土台作りで高校からが本番だから今ちょうどいいところだね
10コインあたった
一桁しか当たらないかと思ったw
>>770って無料コインGETのオススメのページのことだよね?
一番下(注意事項や問い合わせについての所)までスクロールしたが見当たらない…
アイリスの22話
昔困ってたときに親友だと思ってた相手に頼ったらこんな反応されたの思い出した
いう側のことを描写してくれるから助かるな
>>783 アプリのバージョンいくつ?バージョンによってはないかもしれない
5.11.7だとあるからストアで更新確認してみたらどうかな、ないならお問い合わせコースで
>>785 ありがとう
アプリのバージョンの問題だった
ネット小説があちらでは人気作と聞いてハァ?って顔してる
(情報を書いてくれた人にではなく人気作という事実に対して)
私はネット小説毎週楽しみに読んでるw
高校からが本筋みたいだし
常に不穏な空気を漂わせてるから続きが気になる
ただ批判が出るのも仕方ないと思う
時系列が前後してると混乱するし何度か読み返したから
時系列前後は混乱するってより意味不明なんだよね
いや意図不明か
中1であかりと距離を置くって決めて速攻で諦めたのを3年経ってまだ引きずってるとか何で時系列行き来して表現したのか理由を聞いてみたい
中学生の3年間に何の意味があったのか積み重ねも感じないしこれで高校からが本筋と言われても期待も持てない
主人公がどうしたいのかもよく分からんしね
普通は小説の世界から抜け出そうとするもんだと思うけど
他作品みたいに外の世界で死んでるなら別だけど一瞬戻った後でもそうしないし
むしろ小説の世界に戻って安心してる?何で?どういう心理なの?
って感じで特に原作者さんの仕事には疑問しかない
まぁ確かに続きが気になるから読んではいるんだけどいい意味で気になるんじゃなくて… あれだマンガワンの圧勝みたいな気になり方なんだ…
50億の遺産〜って逆ハー漫画
まだ途中までしか読んでないけど
腹黒弁護士がメインヒーローだったらやだな
捨て妃のアレンをヤンデレ化させるのはルブリスを良く見せる為なのかと思ってしまう
そうした所でルブリスが人として難ありなのは変わりないのに
エリーゼは休載なのか12時更新のままなのか分からんな
ちゃんと書いてくれよー
俺は昨日から始めて2→5
恵まれてるな
7コインじゃ何も出来ないけど
まさかの15コイン来たよ
時々課金してるからかな?邪推だが
あと今後低いの来そうw
自分も15当たった
0はやめてせめて時短にして欲しいわ
エリーゼ休みっぽいなあ
明記してくれ〜
みんなの言ってるコインってなんぞ?
お知らせもイベントもどこきても何も書いてないけど
>>799 「マイページ」の「無料コインGET」をタップ
一番下までスクロールして「デイリールーレット」
>>800 ありがとう
そのページ開くと重くなるから、一番下まで見てなかったわ
色々読んで楽しんでるけどやっぱり恋するアプリが待ち遠しいよ
どうでもいいけどマイページのチャージボタン押してページ変わった瞬間1万チャージするから指紋認証しろって要求が勝手に出てくる
やってる事犯罪スレスレな気がする
>>804 毎回じゃなくて何回かに一度そうなるんだよ
悪女の定義は皇太子がふてくされるたびにお前はもっと酷いことしただろ!器の小さい男だな!と思うw
絵のせいかイケメンに見えないしな
仰せのは過去編長そうだなー
まあそこを明らかにしないと物語としては成り立たないか…
悪女の定義は最初にアイリーン選んでどういうキャラかわからなかったけど最近ようやく普通だなとほっとしてる
ヒロインが現代知識チートしつつもたまに魔法がでてくるからわりと世界観はガバだと思ってる
遠慮なく召し上がれはヒロインは可愛いけど男の方は性格と髪型のせいでイケメンに見えない
ゲボ吐いてるし
転生先にイケメンって大概糞展開だから、いいんじゃね?
崖っぷち無料最新
常にカナリアの方を下げていくスタイル
2コイン
カナリアによしよししてもらうセザール可愛い
公爵邸はベネット伯爵って誰なのかわからないしだんだん話についていけてない
3コイン
崖っぷちはカナリアは皇帝になるセザールを知ってるからそうなるんやでってくらいの気持ちで言ってるんだろうけど
実際は夫といえすげーこと言ってるような、弟と仲がいいからこそ問題ないんだけど
>>814 ベネットは47話で名前だけ出てくる
成金防止法の成立を阻止(レリアナが最初にノアを脅した玉璽もこれのため隠されてた)するためにシアトリヒが会期終了まで生死を彷徨う(少々言い過ぎ by ナオミ嬢)フリをすることになったきっかけが乗馬中の事故
その馬からは興奮剤が検出されていて事故ではなく暗殺(未遂)だった
その興奮剤を購入していたのがギルバート・サイドでベネットの隠し子
ベネットはシアトリヒが死んだらこの世で一番喜ぶ者の一人で「ベネット伯爵なら殿下の死体を広場に吊し上げたあと足元に火をつけ裸で踊りだすことでしょう」by ナオミ嬢
1コイン
恋愛タグ年の差ばっか多すぎだろ
漫画家の願望だだ漏れやん
>>810 私も昨日から読み始めた!絵も好みだしエドワードの思惑が気になる
>>816 詳しくありがとう
すっかり忘れてるわw
コイン報告する人に低コインしか出ない呪いを掛けたわ
「俺レベ課金最新」
二軍は所詮二軍なので旬が我慢出来なくなってて草
これは目ェ付けられてもしゃーない
>>820 この前のソロソといい急に名前出されても誰!?ってなるよねw
他にブレイクって人が34話で名前だけ出てる(アダムたちの調査対象)のでまた突然出てくるかも
>>824 即落ち二コマより酷いんだよなぁ・・・
あの世界新人隊長任命する度に事故ってそう
突然すみません、質問させて下さい。
漫画アデライドの12話まで読みまして、ルイの年齢が17か18であっているか心配になりました。
時系列だと、、ルイ二十歳前後にスキャンダル発覚→主人公アデルが転生、月日経たずにルイ転移開始→アデル転生から17年後、ルイ転移完了。、、であってますよね?
アデルがスキャンダルを知っているといるという事と、ルイは転移する際一瞬にしか感じていなくて、身体が老けてる!というシーンが1コマもなかったため、こう考察しました。
アデルが三十路越えてるというのは勘違いですよね??
>>824 既にSランクがかませになってるからセーフ
>>828 老けてるけどルイは前世で死んだ時の姿のままで現れたんだよね
アデルの前世(大学出たばかりの新人デザイナー)と同じくらいの歳なのかな?
ずっと前世で30くらいだったのにこっちにきて10代にサバ読んでるって意味に勘違いしてたw
立川瑠璃がスキャンダル直後に召喚されたことをアデルは知らないからねぇ
>>830 合ってると思うよ
本当は30なのにサバ読んでるんでしょ
傍観者
ケニスとラテは普通に会話するとただの仲良しだった
ケニスとアウィンの男二人はどんな会話してたんだ。ビンタのプロの謎の爽快感
>>830 12話読み返してきたら、自分も勘違いしてた
でも、前世アデルが知ってるルイの年齢+17年でルイって今30くらいだよね?って心の声書いてるけど
あのスキャンダルやミス日本が13歳なわけないから翻訳が間違ってるのか作者がミスってるのかw
それともアデルの足し算がいい加減で35↑も30くらいに含まれるのかな
ピッコマ連載の更新時間って変わったのかな?いままでだと12時越えないと更新来てなかったのに11時過ぎに確認したら更新来てる
悪魔公爵の花嫁って漫画表紙は普通なのに本編下手すぎてワロタ
首と体ずれてるし不安になる
>>837 なるほど…それならそれで告知してくれたらいいのにね
黒髪の神女って韓国ネット小説だとテンプレ的設定なの?
0→1→0→5→1→0
ルーレット止まるまで眺めて0コインなら動画広告見て確実に15コインとかの方がマシなんだが…
某バレスレの某カプ至上主義が正直キモい
原作からして間違ってる
極悪ヒーローにヘイト貯めるのはいいけど
ヒロインにもなにか非があるようなエピソードを考えるべきだった
エリーゼみたいな
わざわざ隔離スレ立ててるのにこっちに持ち込むなボケカス
捨て妃、イート王女性格は最悪だがドレスはめっちゃ好みだわ
イット王女にざまぁして、どうだ?って聞くルブリスは普通に性格悪い奴だなと改めて思ったw
あとおおらかで心優しい人柄だと思ってたからプリンシア王女がクスクス笑ってたのが意外
>>845 同意w
緑が当て馬だったのをどこまでも根に持っててウザい
赤推しはふつうにキャラ好きで他サゲしないだけに
キャラが陰湿なら推す奴も陰湿
ノベル版アデライド興味なかったんだけど
漫画12話のルイの年齢どう翻訳されてるか気になってきた
自演してんのか知らんけど落ち着けと言いたい奴がいるな
完全に自演でしょ
ヲチスレじゃねーんだよここは
ゴミ同士そっちでやってろ
ここに持ち込むな
悪魔公爵の花嫁、なろう系にありがちなチート令嬢臭がプンプンする
傍観者ちゃんはたまにマジ笑いしてしまう
エボニーかっこいい
すごいかっこよくて驚いた
レディビーストはお互い自分の顔見てときめいてることになってるけどいいのか?と思いながら読んだw
ある日お姫様
クロードが空になったカップクルクルするのかわいいな娘からのお願いに仕方ないという体裁でツンデレか
皇帝と女騎士
酒癖とかようやく主人公にいじりネタがでるくらい和解して馴染んできたか
>>856 前にも書いたけど、韓国の漫画ってかなりの割合で“魔塔”って概念を出してくるのが気になる
あっちでは魔法使い=塔というのがお約束なのか
最近ピッコマ読み始めたんだけど、結構超能力サスペンス系も良作多くない?
メモリストとかItemとかが結構ツボ
ミステリーとかサスペンス系で面白いの教えて下さい
>>853 傍観者ちゃんは転生系のバリバリファンタジー世界でありながらたまーに元の世界(現実)のネタぶっ込んでくるの好き
今週はGGで思わずクスってなった
>>859 ハガレンの大佐っぽい人が目に黒線引かれて出てきたこともあったよねw
向こうでも人気なんだなって思った
転生系に飽きてきたなぁと思ってたけど、暴君の行方にハマったわ。暴君がメイドに転生させられてるのってなんか斬新。
>>857 あと熟語が結構おかしい
ムリに漢字文化に訳すからかしら
>>861 読んでみた
顎がハンサム学園っぽいのが気になるけど
一味違う転生系だね
韓国漫画って会話とか話の流れがどうしてそうなる?と思うこと多いけど
すんなり読めたし先の展開が楽しみだ
>>814 このセザール可愛い厨いつもいるけどなんなの?
気持ち悪いんだけど
最近なんにでもイチャモンつける喧嘩腰の人ホントやだ
自治厨やスレを思いどおりにしたい厨のがやだ
自分の好きな環境で話したいならTwitterいけばいいじゃん押し付けるな
内容もアレだし50レス以上経ってから何だよって感じはするわ
自分の権利主張するのも結構だが浮いてるんだよなぁ
>>868 今回が初めてだけど、なにか見えてる人なの?
ある日お姫様はみんな可愛くて微笑ましいし
レディビーストはにやにやできて楽しい
いい日曜日だった
糞みたいな転生漫画の氾濫してない世界に転生したいでござる…(´・ω・`)
ラデルクが気まずそうにしてる後ろでドレスがなかなか脱げなくてブンブンやってるチトラが面白い
レディビーストは入れ替わったまま致しちゃったのかな?
それにしては旦那冷静?
毒の華、雪蘭が完全に当て馬要員で可哀想
言は人の気持ちを考えられない人なんだろうな
ある日お姫様に初期で読むのとまってるんだけど、あの黒髪赤目の男(の子?)がヒーローポジションであってる??
827の者です。
アデライドに出てくるルイの年齢の件、皆様ありがとうございました。私の他にも違和感を持たれた方がいてくださって安心しました。
それと質問させていただく場所が相応しくなかったようで、申し訳ありません。
優しく意見をくださった方々、本当にありがとうございました。
>>880 ある日お姫様はその黒髪の魔法使いとイゼキエル(もともとジェニットと結ばれるはずの男主人公。シロおじさんの息子)が三角関係になってるよ。お姫様本人はのほほーんとしてるけどね。
アイリスせっかくかっこいいのに
吹き出しが逆だよー
ガラスの壁
主人公が侍女を庇ったり侍女長の前でイヤリング渡したりしたのは
色々考えがあってやったんだろうなと思ってたけど
エドワードの言う通り偽善だったのか
有料分の話から転落人生始まるようで先が気になる
冷血侯爵の娘無料
ウルウルきた
エステルがみんなに愛されててホント良かった
アイリスカッコよくて課金してしまった
毒の花
この二人がくっつく事はないのか
言が悪いわ
全部言が
>>883 ありがとう
黒髪の子がビジュアル的に好きだったけどあんまり出番ないから読まなくなったんだよね
黒髪ルート行くなら読み直そうかなな
>>885 なんかそんな雰囲気だよね
本当に死んだらさすがにこの話なんやったん、てなりそうだから行方不明や意識不明になるとか?
なんかまどろっこし過ぎて最近では小華は緋温とくっつけばいいのに〜とか思ってきた
セザール!大いなるマンション セザール!!
4コイン
セザールでござーる
名前のせいでイケメンな感じがしない問題
遠慮なく召し上がれ
絵柄とテンポが悪すぎてギブ
内容は面白いんだろうけど…
傍観者〇〇ちゃん
ベタな少女漫画みたいに3人ともラテのこと好きになりそうになくてよかった
そろそろ中盤かなぁ
ギャグもいいけどそろそろ進展欲しいな
>>875 わりと最近始まった転生漫画と相手役が冷たい系の漫画は展開がひどいものが多いね
ある日お姫様、崖っぷち、レディービースト、冷血公爵は展開にそこまで無理がないと思う
アンナ「公爵様は私に気があるもの!」
いやいやいやいやいや
>>896 えって声出そうになったw
ルイよりいい味出してる
心変わりは最初から公爵に相談していれば本屋巡りしなくても良かったような…まあセイが出まくってたから仕方ないのか[
偉大なる願いは令嬢たちの陰口でアイツいいとこ顔だけじゃんwwって台詞に驚いたわすごい言われよう
いい噛ませっぷりで来週楽しみ
アデライド本当なんなんだw
とっととルイ締めて終わりでいいんじゃないのかこれ
ずるずる引き伸ばす必要ないようにしか
レディビーストは自分の顔に照れて顔真っ赤になってるのおかしくないのかw
韓国の漫画って黒髪赤目の男キャラ多いよね
韓国ではそういう見た目が人気なのかな
エリサは元々赤面しやすいしジンジャーの外見に惹かれている訳ではないからおかしくない
崋山転生読んだが、これ大丈夫なのか?
金庸作品のまるパクリだがw
アデライドちゃんと終わりに向かってるから引き伸ばしてるとは思わないけどな
波乱も何もないんだろーなー最後まで見なくても平気かなーとは思うけど
アンナがあんなに公爵様に惚れてるなら簡単に寝返りそうw
アデル「アンナ、公爵様にそのお茶を入れて差し上げなさい」
アンナ「できませーんごめんなさーい全部聖女様が悪いんですぅー」
みたいな
あしながくんと格差恋愛
昨日までの無料最新だった話が有料に
有料話を増やすにしてももう少しうまくやって欲しいなぁ
悪女の定義
第55話が無料になってるけど… 先週木曜からそうだった?
2話更新されたんだっけ?なんでか読んでなかった
ルーレットどころかコインゲットのバナーなくなってね?
ほんとだマイページのバナー消えてる
ただコインチャージのところで無料コインゲットをクリックすれば
一覧が出て一番下にルーレットあったよ
華山転生は四文字熟語が大杉て意味を覚えきれないがそれでもストーリーは分かりやすいな
>>905 昨日まで有料が55−56話だったのが今日56話だけになったんでそれで55話が無料になったっぽいけどなんで明日じゃなく今日なのかは謎だね
>>908 サンキューおかげで初の15コイン!
>>910 やっぱそうだよね
1日早く読めたから別にいいけど
ちなみに「あしながくんと格差恋愛」で先週無料がなぜか今日有料に変わったのも「第55話」だった
怪物公爵〜まだ途中までだけどそこそこ面白い
この手のものは大抵保護してくれるのが男だけど
凛々しく優しいおばさんとこに行くのが珍しくてイイネ
>>915まじだwなんだこの無料の仕方ww助かったわサンキュー
あれ?
またルーレットに行けなくなっとるやん
>>908が教えてくれたパターンからも行けなくなった
なんだこれ
捨てられた皇妃と冷血公爵の心変わりが好きな私にオススメな漫画ある?
エリーゼとある日王女さまにとアデライドは飽きた
ドSヒーローが好き
お見合い相手はウチのボスはドSだと思う
現代?モノだけど
>>922 ある日王女様は読み進めていくと話が突然展開するから我慢して読むことおすすめするわ
>>923 あれ女の子が口悪過ぎで読むのやめちゃった
>>922 崖っぷちは?
ドSキャラって言ってもヒロインだけには甘々とか最初はドSでも途中から甘々になるとかが多いように感じる
もう秘書はやめます
ドS専務はハチ公がお嫌い
どっちも現代モノ
秘書は読みやすい(序盤はヒーローの身勝手さにちょい引く)
ハチ公のほうは絵が独特だしヒロインもヒーローも何考えてんだ?って展開多くて
忍耐が必要かも
でもお互い素直になり始めた最近の話は結構面白い
狼陛下の花嫁
自分はマンガParkで読んでるけど最終回目前まで来た
ピッコマでも待てば無料で読める
ヒロインには甘々だけど狼モードも一応あるのでもしまだ未読なら
崖っぷち最新話
ちょっと話進んだから今までで一番面白かったかも
セザール可愛いかった
無料巻多くてクッソ有能なアプリなんだが
無料巻変わるのは一週間ごとなんか?
キャンペーンの無料は毎日のように増えて毎日のように終わるからイベント一覧で確認するといいんでわ
女主人公のはそんなことないのに男主人公の韓国産の漫画は
主人公がナチュラルにクズ過ぎて読んでて苦笑してしまう
【俺レベ課金ネタバレ】
向坂ハンター可愛かったけど今回あれで戦力になるのか?
今回のダンジョンクリアでシステムとプレイヤーの謎が少し解明されそうな雰囲気
>>937 毎日1話ずつ無料で見てて最後の5話課金で見るのやめた
ガラスの壁 無料分読んだ
魅力あるキャラがいない割に読めたけどここから逆転してもどうなんだろうな
この二人じゃ爽快感なさそうだし
むしろもっと打ちのめされるところが見たいかもw
皇帝の伴侶の皇帝がただのメンヘラサイコパスにしか思えない
これから魅力的なキャラになるのは到底無理があるだろ
悪女の定義の絵って下手じゃないけど何か魅力感じない
通信教育の広告の漫画みたい
主人公は美人の設定みたいだけど、普通の姉ちゃんに見える
悪女の定義表紙は上手いのに
あれだけ他の人が描いたのかな
傍観者
ペリドットは見た目が好みなのでしっかり悪役して消えていってもらいたい
傍観者最初はイベーリンドトゥって名前だったのに最新の方だとドットになってる
アウィンも途中でアーウィンになってる時がある
翻訳の人間違いすぎ
気になってたアデライドの漫画12話のルイの年齢は実際幾つなのか問題
ノベル版10話で該当箇所やっと見つけた
やっぱり漫画版翻訳変だったわ
>>942 もう本当に同意
自分もそんな感じのことを書きに来た
ルダンがすごく可愛いから何とか読んでるけど逆にそれしか無い
皇帝が頭おかしすぎてこんなのとこれからくっ付くのかと思ったら読んでてキツい
残虐とかの問題じゃなくて話が通じない…
こんなに頭おかしいキャラにしないといけなかったのだろうか
よくある残虐だけど理由があるドSイケメン系じゃダメだったのか
>>949 頭のおかしすぎる皇帝に主人公がすぐコロッといきそうだったのが耐え難くて自分は早期で切った
>>942>>949
韓国ドラマなんかを見てると何故そうしたのか理解出来ない展開が
けっこう頻繁にあるので向こうだと普通なんじゃないだろうか
映画のパラサイトも登場人物が自分には理解出来ない行動をして
話が進むからどこが面白いのかわからなかった
韓国ではあんな感じの皇帝でもある程度読者に受け入れられてるのか気になる
中にはやっぱり違和感を感じる人もいるのかとか
>>950 948が10話って書いてくれたからそこだけ読んだ
転生前のアデルが地球で死んだ時点で32歳w
翻訳の間違いなのかな?
マンガと違いすぎてそういうレベルじゃないような気も
>>954 ありがとうー!
来週までピッコマ禁止で勉強習慣にしちゃったから、気になっても開けなかったんだ!
漫画だったら10歳サバよんでる、みたいに書いてなかったっけ?
勝手に28歳なんだと思ってた。なんでだろう、思い込みかな。
アデルが死んだとき32歳ということは、
転生してアデルがあの年まで成長したことを考えると、もしや40くらいだったりするのかしら
>>955 >>828さんが書いてるようにアデルの前世が死んだ直後の立川瑠璃がそのまま一瞬でこっち(アデルとして16年過ごした世界)に転移してきたと仮定して32歳
気になって5ch読み書きするくいならピッコマで読んだ方が時間もかからずスッキリすると思うよw
漫画だと前世の自分が死んでか17年経ってるからいま30位、で
小説だと17年経ってるけど死んだ日から年取ってなかったしても32歳
ってことだから全くの別物だね
>>959 いやーアプリ開くと親にバレちゃうからね
今日も朝六時から食事の時間以外勉強はしてるんだよ
でも息抜きしなきゃ、頭に入らず抜けていくんだよね
晴れてたら外走りに行くんだけど、最近雨降ってるから、こういうところ覗くのが息抜きになってるよー
夜更かしして5チャンネルなんかやってたら明日の勉強に差し障るよ
悠々自適、闇落ちしそうだね
なんかミアが不憫な気もするしうざい気もするしなんとも言えない
チトラはラデルクと初キスしたのにチトラがあんなだから甘い雰囲気より面白さが勝ってるw
ある日お姫様は本当に絵が綺麗
夜の室内の逆光シーン好きだわ
エボニーはエボニーが格好いいので読んでて小気味良い
皇帝の伴侶は皇帝がナメクジ過ぎるので好感度全然上がらないけど作中の皆も同意見なようなのでまだ読み続けてみる
チトラは乙女なラデルクが不憫
初キスでデレデレウヘヘしてるチトラさんと性別交換すべきw
ネット小説はようやく物語が動き出したようで毎週楽しみ
悠々自適は陛下の勝手さに毎回突っ込むよね
一切の愛情を〜なんでしたっけ?
夜のベランダは読んでて鬱になるしかないしここの誰も読んでないだろうなってくらいの展開が続くんだけど
共依存とメンヘラが出来ていく課程が徐々に積み上がっていって戻れない所までいってしまう展開にいつしか目が離せなくなった
【俺レベ ネタバレ注意】
雫も旬に惚れちゃったし
ハンターズギルド編からアリ編まで盛り上がりまくりやな
【現在俺的暇潰漫画一覧】
クロコーチ
静かなるドン
モンキーピーク
残夢
北斗の拳
蒼天の拳
レディービーストの無料最新話、ヒロインにお茶こぼしたメイド一瞬ヒロインに意地悪してた姉か妹かと思った
皇帝の伴侶の皇帝、話が通じないなら通じないで
つねに動じずクールで冷酷ならまだ良かったような
頭おかしくて暴力的の癖にヒルデに何か言われると
動揺したり悲しそうにしたりするから池沼感がすごい
皇帝の一人娘を今46話まで読んでるんだけど、今出てる178話までこんなくだらないやりとりが続くの?なんか疲れちゃった。この先おもしろくなる?
皇帝の伴侶は皇帝の妹のヒルデちゃんがかわいいんだ😊
>>971 その他愛もないやり取りがメインのお話だよ
ちょくちょくパパとケンカしたりするだけで急展開のような類はない
皇帝の一人娘はとっくに脱落した
絵もそこまでだしなぁ…
>>966 チトラ笑った
「支配者の孤独とか知るか!」手のひら返し早いw
>>965 ある日お姫様〜絵すごい綺麗だよね
絵柄もだし塗りも綺麗…
あれ一人で描いてるのかな?分担かな
>>973 やっぱりそうかー。シリアスなのかと思って読み始めたけどひょっとしてただの日常ギャグマンガなのかな。
ちょっと脱落しようかしら
皇帝の一人娘は跡継ぎなど要らん言ってたくせに娘が出来たら溺愛しちゃう冷酷皇帝との掛け合いを愉しむ漫画だからねえ
登場人物多くて日常が賑やかだから自分は結構好きなんだけどね
>>975 韓国(ウェブトゥーン)では作画は基本一人だけど「色や背景はポストプロ体制が充実している」らしい
なので塗りは別の人(複数?)かも
皇帝の一人娘はつい先日まで苦痛に耐えながら読み進めてたけど、小学生のお姫様妄想をダラダラと見せ続けられてる感じにストレスMAXになって切った
みんな粘り強いな
自分の既読を見たら第13話までだったw
絵と一部のキャラが好きで読んでいる
ストーリーは別にそこまで面白いとは思わないかな
>>982 おつ
月光彫刻師とかって何で途中で作画が変わるんだろうな
三回目ともなると相当な理由でもあるのか気になる
>>971 カイテル萌え!アシシ萌え!暴君パパを手懐けるリア様すご〜い!これが延々と続くのでむしろ延々と見ていたい人向け
>>984 アドニスも2回くらい変わったっけ
だからか作画のクレジットは特定の人じゃなくてチームアドニスだし
中国漫画はそもそも固定の作画担当がいなくて複数体制で作画してるから毎日更新の連載ができてるらしい
それが韓国にとっても脅威になりそうって記事を見かけた
問題は人が変わることより画風が変わることかなぁ
アドニスも最初のが良かった記憶
アドニスの今の絵柄は90年代のアニメみたい
初期は好きだった
皇帝の一人娘はもう惰性で読んでるというか眺めてる
皇帝の一人娘は主人公が単なる転生で役に立つような秀でた才能とか持ってるわけじゃないから退屈に感じるのかな?
それでも人柄で周囲から愛されてるけど
むしろまわりに愛されておひめさまチヤホヤだけで主人公のこれぞという行動もないのに
最後までのりきって人気作と言われる強さがすごいと思ってる
綺麗な主人公愛されだけで読む層多いんだろうね
>>986 そうなのか
複数で描くなら絵柄似せる努力位してくれたらいいのにな
自分の中では皇帝の一人娘とある日お姫様に〜は同じ部類だわ
どっちも好き
エメルそんなに性格悪いのか…
これからどんな風に性格が悪いのか判明していくのかな
エステルとくっつくと良いなぁと応援してる身からするとなんとも複雑
あとじゅーさん女の子なのね
まあヒロインにだけやさしいヒーローもいるし好みだね
騎士としても元は荒れっぽかったけどマシになった方っていわれてたし
俺レベいつからか巻読み来てたんだね
>>23のでは初かな?
ピッコマ連載なのにピッコマでは単行本が買えない謎が一つ解消か
つか俺レベ単行本の電子版ってKindleとかで出てないからピッコマ独占?
公爵邸もそうなるのかなぁ?
単行本は買うならKindle一択なんだけど…
じゅーさんが女の子だったのは意外
エステルの男の取り巻きの一人になるんだろうなと思ってた
ある姫とある娘どうして差がついたのか慢心環境の違い…
-curl
lud20250120200633caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1579500044/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ピッコマ全般 Part.4 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・ピッコマ全般
・ピッコマ全般 Part.9
・ピッコマ全般 Part.14
・ピッコマ全般 Part.10
・ピッコマ全般 Part.25
・ピッコマ全般 Part.11
・ピッコマ全般 Part.16
・ピッコマ全般 Part.44
・ピッコマ全般 Part.84
・ピッコマ全般 Part.82
・ピッコマ全般 Part.48
・ピッコマ全般 Part.37
・ピッコマ全般 Part.91
・ピッコマ全般 Part.19
・ピッコマ全般 Part.10
・ピッコマ全般 Part.75
・ピッコマ全般 Part.35
・ピッコマ全般 Part.17
・ピッコマ全般 Part.222
・ピッコマ全般 Part.116
・ピッコマ全般 Part.218
・ピッコマ全般 Part.115
・ピッコマ全般 Part.105
・ピッコマ全般 Part.214
・ピッコマ全般 Part.225
・ピッコマ全般 どんぐり対応スレ 3
・ピッコマ全般 どんぐり対応スレ 1
・ピッコマ全般 どんぐり対応スレ 8
・ピッコマ全般 どんぐり対応スレ 9
・慶應推薦AO内部とニッコマーチ一般
・2ヶ月前までニッコマ全落ちスレや2浪大東亜全落ちみたいなスレが乱立してたけど
・カワウソ全般
・地方上級全般 2
・大喜利全般 part01
・道路工事バイト全般
・カビアレルギー全般
・和歌山全般 パチンコ事情
・鳥取の大学職場一般 パート3
・カワウソ全般 Part6
・ニッカ 竹鶴 全般 4
・インディーズラウド全般
・公務員 倍率 国家一般 倍率
・駅メモ絵師同人全般 7冊目
・JapanCupid等Cupid系全般
・ゲイが語るAKBや49グループ全般
・ミニマリストYouTuber全般
・アイドルマスター全般 ★397
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part130
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part153
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part138
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part140
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part148
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part162
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part124
・不眠症・その他の睡眠障害全般 Part127
・ゲイが語るAKBや48グループ全般 Part.7
・西東京 中学硬式野球(主にシニア)全般
・3スマ全力応援中居木村批判OKスレ Part8
・3スマ全力応援中居木村批判OKスレ Part11
・【LOTTE】ロッテ狭山工場及びその他地域工場全般
・【内々定】東京都一類B一般 Part121【おめでとう】
・ゴーストオブツシマ全世界で売上240万本←これ
・【見開き】A3スキャナー全般 パート4【原稿】
・シッティング 相談可 失せもの探し 超能力全般
07:40:07 up 26 days, 8:43, 0 users, load average: 15.93, 22.33, 25.58
in 1.6729879379272 sec
@1.6729879379272@0b7 on 020821
|