◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【原作: 森高夕次】 グラゼニ 51球目【画:足立金太郎】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1581643166/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 10:19:26.18ID:DAH8kksd0
グラゼニ公式
http://morning.moae.jp/lineup/109

公式Twitter
https://twitter.com/gurazeni_

グラゼニ 〜東京ドーム編〜公式
http://morning.moae.jp/lineup/416
 
前スレ
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 50球目【画:アダチケイジ】
http://2chb.net/r/comic/1560395813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 10:21:09.29ID:DAH8kksd0
この1週間くらいで2回ほど新ステを立てて
どちらも速攻でdat落ちしたんで3度目の正直
3名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 10:25:41.47ID:DAH8kksd0
需要無いのは分かるがこんな漫画の愚痴スレでも無いと寂しい
4名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 10:38:49.44ID:DAH8kksd0
●モーニング
**│初動 (日).│2週計|3週計|4週計|5週計┃ 累計 (日数)┃発売日.│タイトル
*1│243422 (5)│320158│358515│------│------┃358,515 (*19)┃2014/07|バガボンド 37 (長期休載中)
*2│108770 (3)│201212│235209│------│------┃235,209 (*17)┃2019/08|宇宙兄弟 36
*3│*98727 (3)│184799│216018│233273│------┃233,273 (*24)┃2019/03|きのう何食べた? 15
*4│*86650 (5)│125145│------│------│------┃125,145 (*12)┃2019/10|GIANT KILLING 53
*5│*29675 (3)│*63146│------│------│------┃*63,146 (*10)┃2019/09|コウノドリ 28
*6│*41245 (6)│------│------│------│------┃*41,245 (**6)┃2019/07|あせとせっけん 4
*7│*21072 (4)│------│------│------│------┃*21,072 (**4)┃2019/11|バトルスタディーズ 21
*8│*18120 (4)│------│------│------│------┃*18,120 (**4)┃2019/05|惑わない星 4



【圏外】
クッキングパパ 151、OL進化論 37、とりぱん 25、カバチ!!!カバチタレ!3 25、マリアージュ 神の雫 最終章 20、
チェーザレ 破壊の創造者 12、ハコヅメ 交番女子の逆襲 10、ハーン 草と鉄と羊 10、CITY 9、ランド 8、
レベレーション(啓示)7 、終電ちゃん 7、ドラゴン桜2 7、グラゼニ ~パ・リーグ編~ 6、はたらく細胞 BLACK 5、
個人差あります 3、サガラ ~Sの同素体~ 3、ストロベリー 1、この会社に好きな人がいます 1、サイクリーマン 1、
5名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 10:51:05.36ID:DAH8kksd0
グラゼニが売れないのは当然としてもハコヅメはもっと売れて欲しい
あれが今モーニングで一番好きな漫画だ
6名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 10:58:39.74ID:DAH8kksd0
モーニングって売れてる漫画ほど休載多いやね
7名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 11:04:41.91ID:DAH8kksd0
まぁ売れてないグラゼニも休載多いけどね・・・
8名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 11:12:54.37ID:DAH8kksd0
今週号表紙のカバチと凡田のバレンタイン絵
どこに需要あるのか教えて下さい
9名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 11:25:55.03ID:DAH8kksd0
せめて凡タローじゃなくユキちゃんにしとけよ
10名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 11:33:11.59ID:DAH8kksd0
なぜ老山母娘を再び出したんだ
極一部の読者には支持されてんの?
11名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 11:40:38.60ID:DAH8kksd0
あの母娘見てるとこち亀の寿司屋と通天閣署の連中を連想してダメだわ
12名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 11:49:02.89ID:DAH8kksd0
駄キャラ追加は長期連載あるあるだけど再登場は無いだろ・・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 11:54:48.60ID:DAH8kksd0
本木のフォームの件もトクか凡田が気づく展開で良かったろ
砂浜にビデオが埋まってたは幾ら何でもアカン
14名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 12:01:54.58ID:DAH8kksd0
パリーグ編になってからはダメダメだけど
東京ドームまでは個人的には楽しめてたよ
15名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 12:09:14.64ID:DAH8kksd0
この漫画で最後に面白いと思ったところは11巻で凡田が
先発ローテ入りを受けるかどうかダーティに相談するエピソード
(ダーティが初めて凡田のFA権のことを言った回)
16名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 12:18:54.29ID:DAH8kksd0
あのエピソードは読みごたえあって今でも好き
17名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 12:24:46.39ID:DAH8kksd0
モップス編は面白くない展開も所々あったけど
ラストは綺麗に纏まった感あって嫌いじゃない
18名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 12:30:13.94ID:DAH8kksd0
凡田があの時FAでスパイダースに戻ってたら完全に完結できたと思う
続いても別によかったけど現状がこれではね・・
19名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 12:35:32.16ID:DAH8kksd0
定期購買してるんでこれからも惰性で読み続けるよ
多少でも持ち直してくれればいいや
20名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 12:41:41.61ID:DAH8kksd0
20レスまで書けばdat落ちしないんだっけ?
これにて書き込み終了
21名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 13:04:11.18ID:ry/UJCBS0
今週は酷い、あんなモブの恋愛なんて誰が興味あるんだ
22名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 13:20:57.98ID:4aZEmd6W0
表紙もひどいな
あんなオッサンの逆チョコとかキモいだけ
なろう展開、恋愛、ここ最近野球やってないぞ
23名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 13:50:12.99ID:iFPFlZ+bO
ガキのせいで打ち切られかけたの忘れたか
24名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 15:23:15.63ID:hX1kTqJH0
アキラやユキオといった懐かしキャラの現状でも描いた方が遥かにマシだな
25名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 17:07:36.95ID:FMF+9Gdb0
カメラマンは頭の病院行ったほうがいいんじゃないか
凡田がユキちゃんとキンタローと双子捨ててコブ付きスポーツ記者と再婚する理由がどこにあるんだ

とにかくガキと恋愛ネタはつまんないからやめてほしい
26名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/14(金) 18:20:20.86ID:zrTgaxNN0
こりゃネット中毒の専務もそのうち再登場するな
27名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/15(土) 12:59:48.08ID:VjPbZUNE0
たまたま行った海岸で
たまたまビデオカメラ拾って
たまたま死んだあいつの持ち物で
たまたま中に探していた本木の中学時代の映像が
って展開にみんな呆れてスレ立たなくなってたが復活したか
28名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/15(土) 20:45:05.34ID:/o9gMYi50
>>25 >>27
つまらなくて最近読んでなかったがそんな酷い展開になってたのか(´・ω・`)
29名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/15(土) 22:56:26.24ID:/TVUC0/x0
老山って誰?死んだの?
30名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/16(日) 11:59:25.85ID:5/HHuS5d0
ニラク平塚店は竜太ゾーンでやめるの流行ってるよね?
ゴールデンサラリーマンロードごちでぇーすww

https://ameblo.jp/toney0407/image-12567909917-14713190693.html
31名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/16(日) 16:55:01.72ID:mvJYc0lK0
もう散体しろ
32名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/18(火) 17:42:24.64ID:iG6bXNtL0
>>25
夢ってそんなものだから
夢の内容に整合性を求めても意味ないよ
33名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/19(水) 09:24:11.86ID:A5m1xxS30
整合性なんていいから面白くして下さい。
34名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/20(木) 07:44:19.48ID:PZU8y9/m0
また凡田がガキに懐かれてる話からか
35名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/20(木) 08:40:19.06ID:8CJFXPMR0
ジャリん子はどんな読者に需要があるんだよ・・・
36名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/20(木) 09:30:12.63ID:HO2PMVcQ0
前に誰かが言ってたがこち亀で寿司屋が出しゃばってきた時の心境だ
ガキ出てくると
37名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/20(木) 12:48:44.79ID:mEZPq2AbO
いつの間にか単行本売上が数字出ない危険水域に入っていた
カバチだって数字は出るのに
あんだけ推しまくった漫画の人気をぶっ壊したガキすげぇな
38名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/20(木) 12:55:02.72ID:u45B6VO40
プロ野球の世知辛さと厳しさがひとつのテーマの漫画にそれを知らないくせに知ったか振りするガキ出して
回りの大人もそれをたしなめもにしないのはダメだろ
39名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/20(木) 13:34:26.71ID:yv9wj0pC0
本木の球は・・・星飛雄馬系だったってことか?
40名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/21(金) 11:48:09.11ID:AQKG+IH6O
昔は面白かったんだけどね…。
41名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/21(金) 12:02:19.56ID:j0GMSzvS0
実の子でも大きくなったんで抱っこしちゃダメだよって話があったのに…
42名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/21(金) 12:26:39.45ID:N5qtcpjF0
読者がパ・リーグに興味なかった
43名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/21(金) 13:47:13.16ID:MGNuKCTmO
×→パリーグ
○→ガキ
44名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/21(金) 14:44:13.07ID:Ml4rW5ND0
出すなら出すで
雑誌を間違えてるぞ。なんてレベルのゆるふわ系小学生ならまだ需要はあったかもしれないが、
まったく可愛くないクソガキだからな……。
45名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/21(金) 15:15:14.64ID:m722UK3C0
ドカベンのサチコみたいにしたかったんだろうな
46名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/21(金) 15:23:18.69ID:l5x1maTw0
出てくる子供がことごとくかわいくないのは一種の才能すらあると思う
47名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/21(金) 15:30:36.68ID:uKfNkJsS0
ぽっくんのことかぁー!!!
48名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/21(金) 16:08:34.57ID:AgJZX2oI0
もうガキはどうでもいいが本木死ぬんじゃねーの
ダウンスイングしたけどHRになっちゃったとかなって終わりそう
49名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/21(金) 22:18:35.44ID:sMo0xHzG0
プレボもキャプも面白くないし、コージィはどれか一本に絞ってそれに全力注げや
50名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/22(土) 05:33:26.73ID:xOwEZswW0
>>45 サチ子は銭湯の聖徳湯や合宿所の風呂でバンバカビーチクヌードを
魅せまくってたじゃないか。。。そこまでやらんといかんぞ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/23(日) 10:05:13.83ID:WqtlY+xq0
今さらだが普通に考えれば
自分の子供職場につれてくるあの記者もおかしいよ。
謝っていても所詮口だけというか。
話の都合でおかしいといえばそれまでだが。
52名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/23(日) 11:07:22.33ID:dXLbtGH40
せーのっ グラゼニ!
53名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/23(日) 15:53:19.09ID:dXLbtGH40
てか新スレ立ってたんだな。もう永遠に立たないと思ったw >>1
54名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/23(日) 16:17:00.90ID:27l2HBxg0
次は独立リーグ編か
55名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/24(月) 06:22:07.73ID:P9MKYp5uO
別週刊誌の題名だけの続編で屁理屈使いすぎて
グラゼニが手抜きになったのか?
56名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/24(月) 08:23:10.99ID:pXu9dDhP0
グラゼニ女子とかいうので原作者が女子()に囲まれて舞い上がって
毎週のようにいろんな野球イベント行って原作考えなくなった
57名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/24(月) 21:08:33.81ID:hpsVyjvK0
悲報 細川亨 妻のNTRが週刊誌にのってしまう
58名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/25(火) 11:15:05.30ID:u52pbQlLO
訃報 数字出ないくらい単行本売れてないのにスピンオフで過去編やる
聖域だったナッツ編にも魔の手が
59名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/25(火) 11:22:06.71ID:vspq7dXb0
ナッツ編は作者にしては珍しいくらいまともな高校野球漫画だから良かったのに絶対余計なことするなこれ
60名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/26(水) 16:11:56.38ID:3lpFz7oCO
スピンオフやるのに本体が打ち切られたパターンってあったか?
このところの急にガキ出張った理由がこれか
ということはガキ消したときは本当に打ち切り寸前だった証明に
61名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/26(水) 16:15:22.78ID:5Zvdd78I0
君の理論は難しすぎて俺には理解できないよ
62名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/26(水) 16:43:59.84ID:J9VQrfwH0
テラフォーマーズは作者が病気で休みだから例とするには違うよな
63名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/27(木) 04:29:02.49ID:Rq98ylIc0
昔の中日の宣銅烈(ソンドンヨル)も来日一年目は先発投手の勝ちを消しまくって
その後味方が逆転したためクローザーなのに「勝ち星が付きまくった」からなぁ・・・
「4勝5敗9セーブ」みたいな・・・
あれは恥ずかしかったろうなぁ・・・二年目からは「S」ばかりの成績になって
「0勝0敗何十セーブ」みたいなすごい成績を残せたけど・・・・
64名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/27(木) 06:47:39.30ID:h3nKaIT30
だからガキを出すなよ…
65名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/27(木) 07:06:44.01ID:sHRNOSoy0
なんでイニング途中で降板した本木が勝利投手なんだよ
66名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/27(木) 08:23:02.95ID:vXc/9DPqO
30巻以上野球漫画書いてきてルール知らんはない
打ち切りが無くなったから完全にノリだけで書いてやがる
67名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/27(木) 14:39:41.38ID:Rq98ylIc0
>>65 「同点」だったからだよ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/27(木) 14:43:29.13ID:ojFev0QY0
担当と話し合いとかしてないんだろうな。
してればたぶん気づくし、
クソガキも出てこない。
69名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/27(木) 15:16:32.30ID:nOwRY4f70
本木はアウト取れずに降りたようだしその後チェンジまで投げた投手が勝利投手では?
詳しいルールまではわからんが
70名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/27(木) 16:49:56.36ID:WC8eoaAt0
勝ち越した時に投げていたピッチャーが勝ち投手。
すなわち直前の守備で3アウト目を取ったピッチャーだから、
ホームラン打たれて降板した本木が勝ち投手ってことはあり得ないよなぁ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/27(木) 18:21:13.20ID:GS6BFV3GO
イニング途中の降板だし勝ち投手にはならんよねえ
72名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/27(木) 22:18:43.36ID:Y5sPjSzP0
コージィは野球漫画ばっか描いてんのに未だにルール知らんのか
公認野球規則くらい買えよ
73名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/27(木) 22:47:45.86ID:iPM72/Zq0
野球漫画描いてる作画もアシも編集も誰も気付かないなんてありえる?
74名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/28(金) 09:49:05.42ID:dR1T4wbW0
以前も二軍の試合で150安打したとか書いて単行本で修正したし
あんまり触れてやるな
75名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/28(金) 13:04:36.20ID:kXCDMwcs0
成績関係の間違いは他の漫画でもよくあるが、
勝ち投手の権利はなあ。
初級レベルの間違いだ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/28(金) 22:44:56.22ID:VZEAMgOu0
>>73
これが一番ヤバイよな
77名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/29(土) 15:13:42.51ID:81QgP94m0
>>67
こいつ恥ずかしすぎだろ
わざわざ「」までつけてドヤってんのに見当違いの回答だし
頭コージィかよ
78名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/29(土) 20:09:34.33ID:OR5o/sED0
つーかワンアウトも取れてないなw
細かいルールを頭に入れるのは面倒かもしれんがさすがにコレはおかしいと思うだろ
79名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/29(土) 20:16:55.34ID:2suPZsVjO
コージィは今更だけど足立や編集ももうこの漫画にやる気ないんだろうね
80名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/29(土) 20:40:39.01ID:Z7cnKgWn0
本木も自分に勝ちが付いて驚いていたよな
81名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/29(土) 22:15:56.02ID:OY0d30qj0
本木(ほんぼく)じゃなくて、本木(もとき)ってピッチャーが別に居るとか?
と思ったが、「皮肉にもこの試合の勝ち投手は同点ホームランを打たれた本木」って言うとるしな…
82名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/29(土) 22:31:38.17ID:CR2h4i8I0
勝ち投手の権利のつき方すらしらねえのはなあ・・・
作者だけでなく担当も編集長もアシスタントもアホしかいないのか
日本ならイニングによってはつく場合があるけどこれワンポイント失敗0/3回だし
メジャーだと内容重視するから絶対つかねえよ
83名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/29(土) 23:33:20.14ID:OY0d30qj0
もしかして、コージイはもうグラゼニはノータッチなんでは?
足立が全て描いてるとか?
いくら何でもあんだけ野球ファンなコージイが勝投手条件すら知らないって有り得るかなあ?
84名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/01(日) 07:57:07.92ID:y1BA2c5N0
これどうやって単行本で修正するかな
勝ち投手にするには本木がイニング最後まで投げたことに修正するべきだが、イニング途中で本木降りてるシーンどうすんだ
85名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/01(日) 09:10:37.71ID:FXnoahSgO
イニング終了時に画修正すればいいんじゃね
86名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/01(日) 17:47:55.98ID:7RNeLtOw0
>>85
ここで本木は降板、のコマを削ればいけそうだな
87名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/01(日) 21:29:36.90ID:0WkrRpCE0
最新刊読んだら今週ショート守ってる坪内がセンターだったけど
本木の勝ち投手に比べたら些末な事だった
88名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/01(日) 21:42:30.88ID:k0qgpkav0
ダウンスイングでゴロ狙いなのが球が予想以上に伸びて芯を食ったって話だからなあ
打たれてすぐ降板だから本人は手応えありでも周りの信用を失ってるって話だからその後はイニング締めて降板だとチグハグにはなるんだよな
89名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/02(月) 06:05:44.88ID:nR8h1CDe0
グラゼニの世界のプロ野球のルールでは
勝ち投手になるって事でええやん
MAJORとかマジな野球漫画ならともかく
グラゼニは、ほのぼの野球ギャグ漫画でしょ
90名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/02(月) 18:56:31.51ID:wn7xJVIS0
MAJORがマジな野球漫画とか冗談はやめてくれ
満田はコージィと同じくらいルールに関しちゃやらかしてるよ
91名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/02(月) 20:52:09.05ID:qM/+yZ5/0
いまやロリコンがハァハァするための読み物なんじゃよねー
92名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/02(月) 21:13:35.87ID:lZNmO+Y0O
単行本売り上げ圏外のスピンオフなんて聞いたことない
93名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/02(月) 21:32:21.57ID:4Cm9MNOt0
ああいう賢しらぶった可愛げないガキはむしろロリコンが嫌うタイプだろ
94名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/02(月) 22:44:13.28ID:D7V4EAEP0
ロリコンの心理に詳しいですね
95名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/03(火) 17:39:53.54ID:BSPS3MK30
きららの四コマに出てくるような外見でも中身がアレなら
ロリコンもグーパンで殴るレベル。
96名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/03(火) 19:17:01.68ID:GtKyl5FT0
正直言ってなあ、お子様キャラに求められる需要は「純真無垢さ」にあるのよ
特に何も知らず無邪気で人なつっこく好奇心旺盛みたいな「可愛さ」が必要なんだ

ただキャラに求められる需要は掲載誌によって変わるもので、幼児しか観ないアニメだったら
「クレヨンしんちゃん」や「名探偵コナン」みたいに妙に捻くれてて大人の揚げ足取りする幼児でも構わない
だが「モーニング」は青年誌で、「ヤングジャンプ」とかとは更にもう一歩読者層の年代が違った「中年誌」と言った雑誌。

親世代親目線の読者から見たらあんなガキ全然可愛くないんだよ
97名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/03(火) 20:30:43.41ID:pUJkUD5vO
コージィはじゃりん子チエでも見たんかな>ガキ
98名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/04(水) 12:50:19.92ID:MPgkllCF0
ジャリン子チエは名作
99名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/05(木) 05:53:13.40ID:tqP7rJvP0
イブニングでナッツ編か
なんかな今本編が微妙なのに
カイジのトネガワやハンチョウを狙いすぎやねん
そうでなくても最近内容ないのに
100名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/05(木) 07:34:54.43ID:x9fj947KO
則川の故障ってもろドームの凡田故障の焼き直しだよね
肘休める→良くなる→好投→痛めるのサイクルでぶっ壊す
則川の場合、年食ってるから気づいてもそのまま引退になるな
101名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/05(木) 13:54:51.78ID:y5FuWNSG0
>>99
本編捨ててナッツ編に本腰入れてくれてもいいぐらい、今の本編は面白くない
102名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/05(木) 20:32:58.68ID:kSq8obfr0
でもまだ凡は引退しそうにないよ
103名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/05(木) 22:19:46.97ID:Yd/tipXp0
則ブッ壊れ放出で仙台入り、トクが抑えで復活させて、トク再生工場とかやり出すんじゃね?
本木は先発転向やな
104名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/06(金) 12:31:51.65ID:haXl0NoWO
ナッツ編やるとこないぞ、焼き直しなら別だが
105名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/06(金) 13:28:32.95ID:kOHD6XZR0
ナッツ編は本当にやること無いよね
甲子園に行けるかどうかも知ってるし、どうやって故障したかも知ってるし、ドラフトにかかるかどうかも知ってるw
106名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/06(金) 15:39:46.05ID:ybMowcYb0
天才球児の快進撃と回りとの衝突と挫折までを描き終わってるからな
107名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/06(金) 15:53:44.39ID:COEIGQRW0
県大会一回戦負けがナッツ編の事実上の最終回だったよ
何でも背負い何でもこなせるスーパープレイヤーになろうとか夢見てんじゃねえって
如何にも性格の悪いコージィテイストたっぷりの嫌味な落ちの付け方だった
108名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/06(金) 16:43:33.79ID:ybMowcYb0
ニッシーが単なる嫌な先輩じゃなかったりするあたりは好きだった
109名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/07(土) 12:50:36.25ID:zbppZCvU0
「完投数が勲章になる時代じゃありません」
沢村賞の選考が頭から抜け落ちてるよな
110名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/07(土) 12:54:12.64ID:ZjtVZZNH0
逆説的になるが先発中継ぎクローザーの分業が進んだからこそ中継ぎの消耗を抑えられる完投能力が高い先発の価値が高まった面はあるのに
111名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/07(土) 13:37:49.34ID:bDKHWWCyO
リリーフ陣を休ませられるから完投型投手はありがたい
先発ローテーションに六回でごっつあんやる奴がいるなら尚更
112名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/07(土) 22:41:16.34ID:yPr65s7G0
人間の身体はラクなほうに早く適応しちゃうんで
9回完投型も6回降板を常態化させ続けると6回分の体力配分しか出来なくなる
113名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/08(日) 01:28:49.25ID:2uxAoqNv0
メジャー挑戦して失敗に終わっても
日本に帰ればどこかがそれなりの契約をしてくれるから
日本国内でしか通用しない選手が増えたのか
114名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/08(日) 15:34:24.53ID:72WaRJck0
っていうか日本選手のメジャーに対しての情熱がどんどんと薄くなってるだけだろう
115名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/09(月) 16:36:22.21ID:k2Vt60el0
ポンコツになって帰ってきたり
給料泥棒の汚名とか背負わされたりするからなぁ
松○と井○のこととは言わんが
116名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/09(月) 19:23:31.93ID:ureJnX330
あんまり向こうでケ○・イ○○とか蔑称になったり日本人選手の契約に悪影響を及ぼした人の事は言わないでほしいんだけど
117名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/09(月) 19:33:35.69ID:awIrTVX90
あっ君稼業民
118名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/09(月) 20:14:31.21ID:ureJnX330
何言ってんの?
119名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/10(火) 17:46:31.46ID:W9bt3P9F0
【新連載】本日発売のイブニング7号より『グラゼニ 〜夏之介の青春〜』新連載開始! イケメン(?)な凡田夏之介の中学時代の球春&青春ストーリー!
https://evening.kodansha.co.jp/news/4989.html
120名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/10(火) 19:49:54.59ID:AcHx9Hts0
これに限った話じゃないけど他人の漫画のスピンオフ描いてる漫画家ってプライドないのかな
自分のオリジナルで勝負したいと思わんのかな
121名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/10(火) 20:47:32.94ID:L2vRWn1e0
でも、自分の作品のスピンオフってあんまりなくない?

金田一の犯人のやつ、ハンチョウ、トネガワ、
122名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/10(火) 20:49:03.80ID:xaEM97lH0
そこから売れるきっかけ掴めるチャンスではあるから否定は出来ないよ
123名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/10(火) 21:15:34.32ID:TAk9CGQf0
>>120
原作付き描いてる漫画家さんは?
124名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/10(火) 21:33:20.93ID:SnukaIexO
ここ最近の急なガキ押しはこれが原因か
当面本家打ち切りは無くなった
125名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/10(火) 22:43:17.95ID:DwU7kNpa0
スピンオフ漫画、グラゼニキャラ使う必要あるのか?って内容だったな
126名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/11(水) 04:51:59.44ID:NTafdYoN0
アレ見た目も中味も爽やかすぎて何処も凡田じゃない
知名度の無い新人の経験のためにグラゼニの看板を利用したいんだろうが
コージィのキャラって独特というかさ、ネバッこくて陰湿みたいな印象強くて
他のヒトがコージィキャラ描くとこうまで違和感が凄いもんなんだなと
127名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/12(木) 10:16:39.36ID:Dv0C2PhkO
コージィまた野球漫画始めた
一時期の倉科遼レベル
打ち切りがなくなったグラゼニが下書きレベルで載るのも近いな
128名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/12(木) 16:04:36.33ID:IYoWK9wq0
明日のスペリオールでも森高野球漫画始まるんかい
129名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/12(木) 17:40:16.16ID:3m74EEbi0
早売りしてたから読んできたけどつまらん
相変わらず不自然な説明セリフばかりで話が進行するつまらない時のコージィ漫画
130名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/12(木) 19:20:40.31ID:hJ/ywtSq0
>>127
コージィが描いてると思ってるのか
131名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/12(木) 19:51:03.57ID:ffW5auTR0
>>125
グラウンドにはゼニが埋まっているって女の子が呟いてたが、選手が稼ぐ金じゃなくて選手と賭けして稼ぐってさあ

カイジがライアーゲーム系だったな。強いて野球と絡めるかなワンナウツか
132名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/13(金) 09:01:06.91ID:NgVkFZVK0
スペリオールの新連載野球賭博疑惑で野球界追放されそう
133名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/13(金) 17:57:57.99ID:Px1Wa52R0
https://twitter.com/bigsuperior/status/1238351947653996544
スペリオール編集部 @bigsuperior
「こんな凄い球を投げてるのに、なぜ自分は勝ち星が付かないのか?」プロ野球界屈指の投手が悩み抜いた結果、驚愕の実験を相棒と行うことに!!
禁断のバッテリーを描くプロ野球新連載、開幕!!

横浜DeNAベイスターズの若きエース候補・M口遥大投手と原作・森高夕次氏との対談も収録!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
134名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/15(日) 08:35:28.25ID:u1xWJ9O10
プロ野球選手になるような人はサッカーもサッカー選手よりうまい!っていうの好きだよなこの人
そんなわけねーだろというか、サッカーコンプレックス強いんだろうな
135名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/15(日) 19:23:26.53ID:CFdp68b7O
6回3失点でQSってそれをそのまま日本のプロ野球に当てはめちゃダメなんじゃないの
136名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/15(日) 20:02:23.99ID:B4ksY7le0
でも日本でもその基準で達成率50%だから目安にはなる
137名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/15(日) 21:10:37.29ID:t/quXx2xO
先発投手の最低限の仕事やぞ>QS
毎回毎回ごっつあんやってたら
138名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/15(日) 23:23:26.11ID:UL54WXAe0
???「負け運って何?」
139名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/17(火) 14:23:51.65ID:IEZVo82s0
栗城さんのシャワーってエロいよね
140名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/17(火) 14:25:04.38ID:IEZVo82s0
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 51球目【画:足立金太郎】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 51球目【画:足立金太郎】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
栗城さん
141名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/18(水) 23:59:50.76ID:QNoUmpmP0
>>134
昔はスポーツ万能なら野球だった唐なあ。
今はスポーツ万能でもむしろ野球さける子多数だもんね
142名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/19(木) 08:48:05.04ID:A8gBhSIPO
とりあえず炎上という雑さ
143名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/20(金) 12:17:09.77ID:BlKNBLRE0
最終戦でノリと投げ合う流れか
144名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/20(金) 22:06:27.58ID:a2HLGeyM0
ノリくん故障してるのに最終戦で投げさすのか。ひでえな
145名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/20(金) 22:14:41.83ID:6pgmuCFY0
登録抹消してるのに
そんなにすぐに復帰ってできないんじゃ?
つか14勝でフィックスって書いてあったやん。
146名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/20(金) 22:16:01.33ID:OH2iCOzm0
最多勝争いしてる先発が2人もいるし
凡打のチームって首位だよね?
147名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/20(金) 23:32:05.00ID:ngH8ZsO20
ノリば故障してないと見せかけて痛みと違和感が続き、調子を落として引退だな
148名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/21(土) 10:32:58.72ID:xsMt938B0
QSは自責の話だから6回3失点男なら自責は3以下になって防御率は4くらいになるはずなんだがな
防御率4.57じゃあ失点率は普通に5は超えるだろうし5回3失点男のが近いぞ
149名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/21(土) 11:06:05.40ID:cPQQgPRa0
あの防御率で最多勝争いできるのは昔のいてまえ打線か山賊打線並みに援護ないと無理だよなあ
150名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/21(土) 11:41:59.88ID:ZjwdG7Ny0
4点台で最多勝は佐藤義則のみ
21勝しているがチームは4位に終わっているな
山田久志や今井雄太郎も4点台
151名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/21(土) 17:03:27.37ID:V/qVY0sj0
異常なしか
現実ならビジターの近くの病院で異常なし診断
そのあとにまた痛みが出てホームの病院で精密検査したら
やっぱりトミージョン手術案件でしたとかざらにあるからな
肩じゃないから則川は2年後に復活すんだろうけど

QSが自責って理解してないのも同じく気になったな
先発で貯金多いやつは防御率悪くても言うほど叩かれないぞ
寧ろ抑えてんのに勝負どころで失点して負けつくやつのがダメ

試合後即抹消もない(新聞記事に先に出すってのはあるけど)
公示は翌日だろ
152名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/21(土) 20:51:25.82ID:VE04BoRVO
オリックスの山本は去年防御率1点台だったが勝敗はあまり良くない
153名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/22(日) 09:26:03.17ID:RhPjOgdz0
2018の西武多和田が超強力打線に支えられて、防御率3.8くらいで16勝ってのが有ったけど、
凡田所属の仙台はそんな西武を超えるほどの強力打線なんか?
154名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/22(日) 11:29:31.02ID:Ueo4dLOe0
移籍一年目丸々ふいにして取り戻した球のキレがなんにも活きてないのがなあ
防御率は良くても勝ち星に恵まれないとかなら分かるがどういう展開だ
155名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/22(日) 15:14:13.94ID:wuLbLhfM0
原因がわからないのが一番怖い
156名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/23(月) 06:27:19.07ID:tPab3ymN0
防御率悪いのに凡田が勝ち続けてしまう展開って
なんかドーム編あたりでもあったような。
ドームの序盤で単行本買うのやめたんで朧げな
記憶だけど。
157名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/23(月) 08:04:15.92ID:EUhJ13ibO
ドーム編のもってる展開は年俸交渉で許された感
凡田舐めすぎて自軍の投手が同じへっぽこばかり投入
158名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/23(月) 19:38:22.56ID:Fh/hIkXq0
>>152
そのへんは負けないエース斉藤和巳の話とかが参考になる
頑張ったら引き分けにはできるんだけど
勝負弱いからしょうもない失点して負けがつくわけで
159名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/23(月) 19:40:10.79ID:RPFOxhnE0
当時のホークスは打高の影響があったとはいえバカみたいな打力があった時期だからなあ
100打点カルテットとかやってなかったか
160名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/23(月) 21:49:02.37ID:hZqMZznW0
2000〜2004年くらいの打高投低時代なら防御率4点代で最多勝もなくはない
161名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/23(月) 22:39:33.93ID:WCcxIrfc0
ホークスの異常なホーム勝率はまたなんかやってんのかと思ってしまうな
162名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/24(火) 00:13:54.89ID:2Evj9LsB0
ヤングナッツの千手観音
163名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/24(火) 05:39:32.43ID:4WF7rf26O
イブニングのスピンオフさぁ少しはナッツ編読んでこいよと
164名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/26(木) 14:18:33.58ID:3D5X442X0
イブニングの中学生ナッツが手塚治虫にしか見えない
165名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/26(木) 14:27:41.66ID:3D5X442X0
>>153
防御率三点台後半で15〜16勝する投手なんて別に珍しくない
リードを保って抑え投手まで繋げるロングイニング投げ抜くだけの力があるって事で、いくら防御率良くても短いイニングしか投げられない投手よりずっと価値がある
166名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/26(木) 22:09:29.97ID:pWK/co8a0
体育教師がJC萌えとか言ってんのがキモいな
167名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/26(木) 23:34:55.06ID:kXkTU9gY0
何だかんだで今年の凡田って持ってる奴だから投げさせてもいいと思うんだけどね
凡田が投げれば凡田に勝ち星が付かなかった試合もその後に逆転勝利とか多いし
監督は防御率重視みたいだが、トクなら勝ち運重視だと思うんだがな
168名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/27(金) 12:31:28.20ID:HUdCq4lK0
スレ立ってたのかw

偶然にも砂浜からビデオカメラ見つけたとか糞展開すぎてさすがにお前等からも見捨てられたのかと思ったw
169名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/27(金) 12:50:25.77ID:jd02PLM80
まあ2週間くらい放置されてたな
170名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/27(金) 22:09:17.76ID:rn4WAj9c0
>>168
感動した
171名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/28(土) 21:50:19.13ID:rTraTbLm0
>>168

9年間砂浜に埋もれていたのに映像が無事だったという軌跡
172名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/03/31(火) 19:11:46.04ID:rho6ikLk0
凡田勝ち運で最多勝だろ
一昨年の多和田みたいなもん
実力なくても頑丈で運がよければとれる
173名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/01(水) 17:13:49.89ID:sFdR9YXZ0
怪我が無い程名選手
運も実力の内
174名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/02(木) 10:15:04.97ID:ciTv7fP70
凡田は酷使+蓄積披露の結果でトミージョンと
接触プレーでの怪我以外は長期離脱したことなかったか。
175名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/02(木) 10:35:22.26ID:hsX9lQtg0
先発に回された朱鷺とガキが暴れまわったパリーグ1年目に長期離脱してる
176名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/02(木) 23:12:10.41ID:qtl7n1D+0
もう先発が頑張った挙げ句にピンチで急遽マウンドに行かされて
一球で運良く切り抜けた凡田が裏のサヨナラで勝ち投手になって最多勝タイになるの見え見え

優勝はゴールデン・カップスで
最終戦で逆転されたパープルシャドウズが2位

CSで復帰して2試合に投げた則川がここではっきりと故障
壊れるまでは完璧に抑えてたが凡田との投げあいで無理をしてアウト

と凡田しか幸せにならない展開だと予想
177名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/03(金) 00:22:39.63ID:78psNkcU0
東京ドームヘンでは散々「逆主人公補正男」と言われてたのがウソのようだ
178名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/03(金) 09:42:57.20ID:67VAl0cC0
とりあえず今の話が終わってからのコロナ編は気になるな。
現実とリンクしてるからスルーはしないだろ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/03(金) 12:10:06.31ID:UkZFiNpZ0
合コン編は不味いだろ
180名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/03(金) 13:28:06.27ID:hkLLLMF10
扇田打たれて、凡ちゃんが勝ち投手になりそうw
181名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/04(土) 13:06:42.11ID:5TEstXaM0
扇田炎上→凡田投入自責点ゼロor最低限→打線爆発→アマがき隊復活→凡田最多勝タイ
の流れでしょ今回の。
182名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/04(土) 13:33:55.42ID:+Av7VSnT0
凡は前回あんま投げてないから緊急リリーフ登板で勝ち星付いて
都合よく延期された最終戦でノリに投げ勝って、単独最多15勝を今のコージイならやりかねんなw
183名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/04(土) 15:15:25.58ID:eOKvRgNH0
とりあえず最後の機会かもしれない最多勝を
させてやってくれ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/04(土) 16:33:00.45ID:zVHxsCYh0
完全に実力が足りずにアマがきの巡り合わせで「獲らせてもらった」最多勝でデカい顔できるのか?
凡田自身自分が最多勝獲れるほどの投手だと言う自覚も自信もないだろ

正直こんなんで凡田が獲ったら則川と扇田が報われない
185名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/04(土) 16:53:34.87ID:Dtx1XkAH0
運も実力のうち(笑)
186名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/04(土) 19:47:19.07ID:cIKSAW6z0
その展開になる前提で話すと
則川と扇田が報われないというか凡田にヘイト向けたいんだろう(読者からではなく作中で)
187名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/04(土) 21:09:39.95ID:6AuzVKk00
>>185
それ、ドーム編の10勝0敗の契約更改で思い切り否定された
188名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/04(土) 21:47:28.22ID:qQfGD/Z30
扇田の勝ち投手の権利を凡田がぶち壊して、更に味方が逆転してごっつあん最多勝じゃね?
189名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/05(日) 08:44:32.74ID:Usx9HqbF0
>>187
今はパリーグ編なんで!
タイトルが違うんで!
190名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/09(木) 03:53:45.48ID:ftH2xFlQ0
優勝決めるも凡田がマウンド上で仁王立ちのまま力尽きてくたばる最後でいいよ。トクは責任感じて退団、最後はスパイダーズ、モップス、キンタマカップスの選手達が空を見上げながら笑顔で方尿するシーンで終わる
191名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/09(木) 10:18:24.52ID:bxbradt70
ああここで凡田が勝って最多勝になるんやろうなぁ・・・w
192名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/09(木) 12:15:57.13ID:L1sSQ/fO0
まさか、ここで凡田が勝ち星ついて最多勝なんて
素人が思いつく展開なわけないじゃないですか
193名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/09(木) 12:46:41.38ID:huKtXo3/0
映像欲しいなと思った途端に砂の中から偶然見付かったカメラに
その欲しい映像が入っていたなんて展開に比べたらなんてことないわ
194名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/09(木) 14:51:08.59ID:ftH2xFlQ0
イブニングでやってるグラゼニはめちゃくちゃつまらないな、
あんなもん連載する意味ある?
グランドジャンプむちゃでやってたキャプテン2もおそろしくつまらなかったが
あれはもう終わったんか?、モーニングのグラゼニだけに力を入れてくれよ森高さんよ、あとスペリオールでもアストロ球団みたいな絵柄の超人っぽい投手が出てる漫画もやってるがあれも酷いわ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/09(木) 19:55:30.66ID:9f54xMLz0
侍ジャイアンツのオマージュとか??
196名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/09(木) 23:48:31.84ID:ql7keh1b0
バンババ〜ン
197名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/10(金) 14:49:30.31ID:O17TnbaX0
キャプテン2は打ち切られたか?いつの間にか連載終わってない?驚異的につまらないから。
198名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/10(金) 15:03:06.97ID:VgpJ7g2q0
本来の仕事って先発要員として獲得したんだろうが
というか西武ドームの名前そのまま
199名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/10(金) 15:03:07.99ID:NJIUVclI0
まー凡ちゃんは今季2、3回アマガキ隊に勝ち星消されたし、さらに再逆転で勝ち星取られるという展開があったからな、たまには自分が勝ち星盗んでもいいだろうよ

スパイダーズ中継ぎ時代にあったような気もするが
200名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/10(金) 22:12:26.40ID:f2JtWH9j0
凡田単独最多勝決定やな
リリーフで結果出して最終戦で先発勝利
201名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/10(金) 23:07:50.21ID:g1R7D2F80
>>199
扇田は5回投げてないし凡田に勝ちがついても別にヌッスにはならんよ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/11(土) 05:21:07.70ID:oofmRxtU0
年俸1800万だった冴えない投手が
数億稼ぐようになってついに最多勝、
日本シリーズで古巣スパイダーズと対戦して勝って胴上げ投手、きれいにまとめて完結できるね、2020年のシーズンはもうやらんでいいでしょ、凡田は35歳になるし世間はコロナでプロ野球中止だし、2011年から連載やって10年、キリもいいじゃん。
203名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/11(土) 05:29:45.07ID:oofmRxtU0
あのドラゴンボールも10年で原作完結したからその年数に並んだわけだよ、
アニメ化もされたしもう充分よくやった。アマガキ隊とかツイッターで
悪口呟く気色悪い陰険ジジイが
出てきてからいっきにつまらなくなったし人気もガタ落ちした、あのツイッタージジイ出したのは失敗だったな、
あれは不快でしかないキャラだ、
あんなの出したら読者はドン引きする、まだ彼岸島に登場する下品な生き物達のほうがネタ的にも読者受けするというもの、ツイッタージジイはネタにもならんしクソつまらない、
なぜあんなの出したのか?あのジジイの話から単行本買わなくなったよ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/11(土) 07:48:49.53ID:vj0qQ3L+0
遅いな
丸金出てきた頃に買わなくなったわ
205名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/11(土) 07:50:36.95ID:vmsaez+s0
ガキという自滅兵器
206名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/11(土) 08:01:31.35ID:oofmRxtU0
ガキも確かに不人気加速キャラだったな、とどめがツイッター爺、グラゼニの不快キャラは丸金、大河内、ガキ、ツイッター爺だ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/11(土) 08:08:51.03ID:ecZelavy0
大河内って誰だっけ。
個人的なターニングポイントは不快というわけじゃないが蕎麦屋。
ちゃんと取材しろ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/11(土) 08:31:02.71ID:l7SUggGD0
蕎麦屋のジジイ
209名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/11(土) 08:51:32.20ID:vj0qQ3L+0
犬を忘れてるぞ
210名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/11(土) 09:04:11.37ID:vmsaez+s0
ダーティは許された
211名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/11(土) 09:07:43.14ID:zWtiv15b0
代理人はグラゼニには必要な存在ではあるからな
212名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/11(土) 09:50:05.35ID:oofmRxtU0
ごめん大河内じゃなくて河内ね、目がぐるぐる巻の変な奴、パープルシャドウズの打者のほうの、大河内はトライアウト受けて台湾プロ野球行った投手のほうね。
213名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/11(土) 11:42:36.83ID:FMfDfpDB0
>>200
今やってるのが最終戦じゃないんだっけ?
214名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/11(土) 11:59:35.89ID:oofmRxtU0
今の試合が最終戦だから単独行動はない、凡田が勝てば凡田、扇田、則川が3人が最多勝、シーズンオフの契約更改で最多勝取ったけど防御率が4点台中盤だからということでダーティーも絡んでの契約更改の話のネタにはなるな。
215名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/11(土) 12:00:12.23ID:oofmRxtU0
単独最多勝はないの間違い
216名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/11(土) 12:16:06.25ID:5ylESgmM0
スパイダーズとの更改の時に、数字に出ないここぞというときや話題を作った登板で上乗せあったなあ
今回は優勝かかった最終戦でリリーフ登板して勝ち星取って最多勝。扇田則川の2人とは格が違うとか言い出すかな
そしたら扇田がかわいそうだけどなー。
217名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/11(土) 12:35:11.40ID:3xF6gSa90
>>214
複数年契約だからならない
だったら作中の去年で大減俸されてる
218名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/11(土) 13:07:31.19ID:G3sqy7FB0
>>217
凡田って今何年契約の何年目だっけ?
219名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/11(土) 13:18:30.49ID:oofmRxtU0
2年契約の2年目だね、去年はまるで活躍できなくても契約上現状維持だったが今年は最多勝取ってオプションとかもりこんででダーティーがいろいろ上乗せたくらみそうだが。
220名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/12(日) 14:08:57.52ID:xQUUmvcb0
勉強も野球も頑張ってる!早慶も甲子園も行くぞ!⇒県大会一回戦敗け
俺だけスマホ返して貰ってないんだ!崩れないぞ!⇒炎上してストッパー失敗
睡眠時間充分!体調良し!貰うぞ15勝!⇒ボコボコに打たれて4回降板

ホントこういう展開大好きだなコージィ
「努力が報われる」とか嫌いなのか?
221名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/12(日) 15:26:00.86ID:FAwFlKR+0
凡田凄そう

に描かれた翌週はすっかり先発のペース配分が染み付いた凡田が
ボコボコに打たれながらも主人公補正で運良く危機を切り抜けて
打ち疲れた相手チームがアマガキ隊にピシャリと抑えされる展開
222名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/12(日) 15:51:55.77ID:Zzeyni900
扇田が超ロングオープナーを務めさせられちゃったって結果になるんかな?

凡田は「ごっつぁん」で (゚д゚)ウマー な勝ち星ゲットで。
223名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/12(日) 17:41:06.45ID:XYDRA8D30
>>220
努力を反映させない俺の漫画って超リアル思考!

とか思ってそう
224名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/14(火) 19:14:00.57ID:xghMuBgj0
がんばった報いとか努力の結果とかが大嫌いで、偶然と成り行きに乗った人間だけが良い思いができる。
これがコージィの人生訓よ。
「モーニングを創った男達」読むと成功したマンガ家に対する憧れというかすごい渇望を感じる。
才能に嫉妬してるとしか思えない。
225名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/14(火) 22:51:17.39ID:UKG7ci1g0
おれキャプでもそうだったな
繰り上げ選抜の不本意な甲子園出場したらベスト8まで勝ち上がる
誰からも文句ない形で正真正銘東東京都大会制覇したら一回戦敗け

コージィの漫画家としての姿勢は水島新司のドカベンとはとことん対極に位置するらしい
226名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/14(火) 23:51:38.05ID:SkiS36Km0
リアリティと努力の否定を混同してる節はあるな
あと「ツキ」とか「流れ」もかなり好む
227名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/14(火) 23:54:01.91ID:1rqb0o+d0
とりあえず打ち切り確実のマイナー雑誌でやってるキャプテン2をさっさと畳んでグラゼニに集中してくれや、あとイブニングの中学生編はいらんだろ、なぜ連載した?
228名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/15(水) 00:10:44.81ID:pERWV2FP0
こじらせ系か
229名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/15(水) 00:25:08.08ID:3SlJg0F20
キャプテン2面白いか?それもグランドジャンプむちゃとかいう雑誌そのものが売れてなくて廃刊寸前だろ
230名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/15(水) 01:18:47.54ID:0M4D+wSU0
これまでの実績から判断して、コージィ自身の絵ではアンケ取れないので名作の絵を使いまわす事で売る工夫した。
→キャプテン2、プレイボール2。
       〃     、自身のマンガが売れないのなら企画と原作で数を増やして売る。
→モーニングを創った男達、チェイサー。グラゼニ。
自身のスピンオフ作品ならどれだけ数を増やしてもキャラ名だけで読者はついてくる。
→グラゼニシリーズ。

一生懸命なのはわかる。目の描き方が上手ければもっと違った人生だったかもしれない。w
231名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/15(水) 05:13:11.20ID:HMcjAmCm0
末期の水島新司以上に試合の得点描写がホームランしかないな。
232名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/15(水) 08:04:03.79ID:ZSFpcH6l0
無印の頃からドラフト1位のキャラを貶めてばかりいたな
233名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/16(木) 09:15:01.36ID:pwlSgvI50
いつも不自然とか皮肉な結果にしようとしてるから
それが通常運転になっちゃってて、逆に展開がミエミエ
なんだよなもう。
234名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/16(木) 09:57:13.51ID:J7pzpYBU0
グラゼニで扱ったドラフト1位
同年代でそれぞれ1位で同じチームに入った2人が凡田にコケにされる
ケガに悩まされ引退して売店やってる
フォーム弄って二軍の試合すら出れない
鳥海
235名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/16(木) 21:06:25.17ID:/T2dhT5B0
コージィが明訓野球部扱ったら
山田、岩鬼、里中、殿馬をどういう風に扱ったのかは興味がある
236名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/16(木) 21:22:11.45ID:UqLqp/fj0
今週休載かよ、イブニングやスペリオールでくだらない漫画書いてないでグラゼニ優先しろよ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/16(木) 22:13:14.17ID:tSmrrUp40
>>236
作画担当に休みを取らせるなとでも?
238名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/16(木) 22:23:48.55ID:Lp7WUkHW0
水島新司はドカベンプロ野球編からは1回も休載してないはず、その辺は凄いよあの爺さん、あぶさんも休載なかったんじゃない?
239名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/16(木) 22:25:19.44ID:jjuTJ51G0
晩節汚したとはいえ野球という題材だけであんだけ傑作長期間産み出してきたのは紛れもなく怪物だよ
240名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/16(木) 22:29:00.96ID:/T2dhT5B0
良い意味で「お約束」を確立させてたと思う
9回裏2アウト満塁で4番山田来たら100%サヨナラホームラン打ったからな
241名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/16(木) 22:50:36.96ID:K5OPZFyZ0
水島先生の作品は、チームを作り上げるところから出発するものがおおかった。思い出して、よみたくなった。
242名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/16(木) 23:35:22.98ID:M7BGCEve0
>>239
晩節を汚したってなんだっけ?
243名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/17(金) 00:19:23.40ID:+3wAzUx/0
ドカベンドリームトーナメント編
のことだろ、あれは最後まで酷かった、優勝チームはメジャーリーグの
ワールドチャンピオンチームと試合とかアホな設定されてたし、おかしいだろ、たかがOP戦のトーナメントで
優勝しただけでなぜワールドチャンピオンチームと戦う?トーナメント優勝
してもペナントレースで最下位でも戦うの?
244名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/17(金) 09:54:18.95ID:vKmIcMID0
完結してからまとめて読んだけど、色んなキャラ出した割には盛り上がらないって感想だなあ
最後の相手はあぶさんが良かった。あと、球道ずっと160以上出してるのに6点も7点も取られるのは酷いw
245名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/17(金) 11:13:54.82ID:D/lAhlYO0
あぶさんは最後までなぜ出なかったんだろう?最後の相手がすごくどうでもいい雑魚キャラの寄せ集めだったからな、紫義塾の残党に唇デブ。微笑と中西以外がマイナーな雑魚だらけだった。
246名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/17(金) 11:21:27.84ID:vKmIcMID0
いちお、大甲子園オールスターズやでw クチビルオバケは確かに謎だったけど
247名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/17(金) 11:40:55.74ID:IHd7Mkkj0
叩かれたのは実在選手を踏み台に遊んでたプロ野球編とスーパースターズ編でドリームトーナメントはほぼ水島キャラだけで試合してたし暖かい目で見られてたと思うよ
確かに最後はあぶさんと戦って欲しかったが
248名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/19(日) 09:54:24.83ID:0/vfMv250
最後代打であぶさん登場だったらそれまでの不評全部吹っ飛ばすぐらい盛り上がったろうになあ
担当編集も当然進言したろうけど御大が拒否したのかな
249名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/19(日) 10:04:36.04ID:vAD+anot0
あぶさんサイドの球団にこれまで岩鬼とかいなかったのにいきなり合流したら変やろ
250名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/19(日) 11:59:23.79ID:BFyjDYLS0
小学館がOKしなかったのでは?
251名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/19(日) 12:37:04.92ID:Pm/hYXtE0
>>250 同じ小学館マンガの男ドアホウ甲子園とか一球さんは過去作だから
OKがでてたのかな。。。。。 あぶさんは現役作品(当時)だったのでNGってこと?
252名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/19(日) 14:07:44.58ID:08zTiLj50
なんか引き延ばしに入ったスポーツマンガって主人公のカタログスペックの割にはあまり活躍が少ないって状態になることが多い気がする
ダイヤの沢村とか
少なくとも直球135km/h以上
スピンの効いたストレートをコーナーに投げ分けられるコントロール
1試合完投できるスタミナ
チェンジアップ、カットボール、ツーシーム等を投げ分けるムービングボーラー
バスター打法にしてから打撃も期待できるように
生粋のバント職人
みたいなスペックしてるのにあまりすごい活躍してること少ないし
253名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/19(日) 14:23:30.80ID:ItcYPtBE0
沢村はまだ2年生だからな、3年になってさらに進化するんじゃないの?あれもダイヤのAプロ野球編とか後続でやりそう、作者まだ若いしかっこいいキャラが多く腐女子から人気あるからなあの漫画、ドカベン、グラゼニはかっこいいキャラ皆無だから女性は読まないだろう。
254名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/19(日) 15:09:19.72ID:pZt+J0P40
いい加減にスレタイ見ろ
255名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/19(日) 19:12:20.43ID:ryQ8R1GA0
それだけ今のグラゼニに語るとこなんてないよ
展開もだいぶ遅くなったしゼニ関係ないただ試合をダイジェスト描写してるだけだし
256名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/19(日) 19:17:01.03ID:84OUp6mZ0
連載時のドカベンは女性読者結構いたみたいよ
257名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/19(日) 21:49:36.23ID:ItcYPtBE0
愛甲は高校時代、寮であぶさんを見てマスターベーションしていた奴がいたと話していたな、あぶさんのどこにそんなことできるシーンがあるのかと笑いながら言っていた。
258名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/19(日) 22:05:38.49ID:Golt59ue0
>>257
初期のメンヘラ女とセックスしてる場面とか、女医が抱いてくださいという場面とか?
259名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/20(月) 22:00:37.32ID:QPbqk3kp0
初期のグラゼニは一軍半の当落線上にいる華やかなプロ野球の世界にいるのにうだつがあがらない選手の話を描いてるあたりはあぶさんとかに近い部分はあった
あぶさんの初期の時代のパ・リーグは華やかどころか日が当たらない時代ど真ん中だったけど
260名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/21(火) 02:24:43.51ID:lk+grahc0
>>255
抑えた 打たれた 勝った 負けた のダイジェストばかりだから
読んでるこっちも流し見に近くなってきた
261名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/21(火) 03:29:18.87ID:pm/KkBUQ0
初期のグラゼニはよかったよ、原武とか出てきたころは、アニメは初期の面白かったとこだけをやってるからよかったよ、丸金が出る前までだから。
262名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/21(火) 08:24:31.97ID:J9tNpTJK0
丸金以前にあのシーズンからおかしかった
CSの活躍なかったら凡田の契約更改が大変なことになってたし
263名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/21(火) 19:55:58.24ID:B3VwvA8k0
本人の意向と言うより首脳陣の意向での
先発転向とかコンバート失敗で成績残せなくても
それはそれ。多少は考慮するが成績で評価する契約更改になるのがほとんどな気がする。
まあこの漫画は話のためなら現実は無視するけど。
264名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/22(水) 21:30:42.01ID:847b9rOD0
コンバート失敗は実績のない選手だとほぼ考慮なしだけど、実績がほどほどあれば結構考慮されてる気はする
265名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/23(木) 00:51:58.71ID:k7dq6g5t0
単行本読んだ
砂浜にビデオカメラはなかなか面白かったわ
なかなか思いきった展開だな
266名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/23(木) 10:02:29.42ID:omzooFt30
凡田すげえ…一度に3球投げてる…
267名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/23(木) 16:26:11.94ID:XwKX0u3n0
2イニングだけ投げるのか?最後まで投げそうだが
268名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/23(木) 17:01:36.68ID:3UgnBjYN0
謎スランプからで引っ張っただし
アマガキも出てくるんだろ
269名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/23(木) 17:48:05.83ID:/FH1Xa/V0
>>266 今週の凡田はメガネの中に「瞳」が描かれていなしよな・・・・
客観視された凡田描写ばかりってことかな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/24(金) 16:50:48.76ID:jk2DUFCM0
>>269
瞳が描かれない時の凡ちゃんは明鏡止水の心境でバッタバッタとバッターをねじ伏せるのがいつものパターンでは? つまり勝ち確定
271名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/24(金) 18:31:46.49ID:YIDEJ6900
さすがに勝ち投手・本木は単行本で修正されとるな
272名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/24(金) 19:33:38.22ID:2+LuTAtn0
>>243

水島漫画()なんてドカベンのめいくん敗北がピークでその後は糞漫画だろ
273名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/24(金) 23:00:21.83ID:yqITGQWe0
>>271
どんな風に?
274名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/24(金) 23:20:25.24ID:YIDEJ6900
>>273
アナウンサーが勝ち投手を言及するコマが、ゲーム差が1.0のままと言うだけになってる。
275名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/25(土) 00:20:53.86ID:zQK4/58Q0
皮肉な結果、とか巡り合わせの結果ってのが大好きだから本木勝ち投手とかいうミスをやっちゃうんだろうね
276名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/25(土) 00:47:39.63ID:rKiyuH160
今回は物語がまったくすすまなかったので、面白くなかった
両面見開きでかけばあっというまに紙数を消費できるが、それよりもその紙数をつかって、ちゃんと配給と勝負の内容を書いてほしいものだ
アイデアと表現技術が不足してたのかなあ
277名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/26(日) 11:54:36.77ID:RfCfEI0Q0
>>235
明訓に挑む無名高校を主人公にして
戦略や手練手管を駆使して対戦まで苦労して勝ち上がった3回戦
第一シードで初戦の明訓にボッコボコにボコられて終了
おしまい

みたいなの読みたい
278名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/28(火) 01:46:26.49ID:MNORVpGU0
私の私の彼は〜〜左利き〜〜♪ ってか。 ヤングナッツ
279名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/28(火) 14:23:53.68ID:VtflSRPz0
ヤングドーナツ
280名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/28(火) 22:59:53.33ID:q8EZRIYa0
イブニングの中学生編めちゃくちゃつまらんな、すぐに打ち切りだろあれ、なぜあんな漫画書いた
281名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/29(水) 11:23:00.44ID:ogITCy/u0
あれは漫画じゃないな、落書き、単行本なんか出したら大赤字だぞ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/29(水) 20:34:13.50ID:eHIm7Z4A0
スペリオールの漫画も酷い、筋肉ムキムキの超人みたいなのが野球してるギャグ漫画、キャプテン2はなぜあんなのまだ書くのかとあきれるしかない、グラゼニだけに集中していい漫画書いてよ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/29(水) 20:36:12.28ID:VSkfQq930
グラゼニもここまで続けるような漫画でもないと思うけどね
284名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/29(水) 20:36:24.29ID:eHIm7Z4A0
江川西本が最高の漫画だっただけになぜあんなムキムキ超人が野球する漫画書くぐらいなら江川西本を西本が引退する94年まで書かなかったのか?81年で終わるなんて早すぎだろ
285名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/29(水) 20:39:18.94ID:eHIm7Z4A0
グラゼニは初期のころは面白かったのよ、だから初期のころのエピソードやってるアニメは楽しく見れるぞ。グラゼニ一本にしぼってまた楽しませてほしいのだ、プレイボール2は微妙だが酷くはない、キャプテン2は完全に失敗。
286名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/30(木) 03:57:40.22ID:J3XlnqOe0
イブニング、スペリオルの新連載はホント酷いな
ハラダビは絵もアレだから更にヤバい
グラゼニ、プレボに絞って全力投球せえやコージイ
287名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/30(木) 05:25:14.34ID:aG9VF88d0
キャプテン2がやってる雑誌なんてマイナーでそのうち廃刊しそうだからな、あの雑誌は酷い漫画オールスターズなのか?
288名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/30(木) 15:18:33.64ID:y/qr7DFP0
初期は明確にグラ銭だったけど、こんだけ続くとまぁ色々ブレるし微妙な部分も多々出てくるわなぁ
289名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/30(木) 17:32:18.10ID:0dXN6cjF0
銭関連としてはグッズ展開も描いてたのは印象的だったわ
スポーツトレカを趣味としてるがそっちも描いて欲しいと思ったわ
「モップスは直筆サインカードを出さない」とか
290名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/04/30(木) 17:40:24.81ID:gpjrT8yC0
ファンサービスの話とかもな、誰々はよくサインしてくれるとかめったにサインしないとか。
291名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/07(木) 00:51:49.46ID:RIrPzgXk0
超久々に凡田の「目玉」を見た。
292名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/07(木) 01:09:39.60ID:tZ2+QzVT0
グラゼニはいつから腐っていたのか
293名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/07(木) 11:11:32.24ID:AvqXKtzO0
もうあんま意味ないな
内容がない
描いて欲しいのが体力衰えて年俸下がって引退するまでの段階
もうそこそこの成績の内容なんか意味ない
294名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/07(木) 12:10:45.13ID:EcnRNmJm0
>>292
個人的にはそば屋。
それまではどんなひどい話でも擁護のしようが少しはあったが、ここで完全にその気がなくなった。
295名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/07(木) 12:18:15.32ID:5UkdaxKe0
丸金からだろう
さらに厳しく見るとラジオ回か最初の年俸交渉回
296名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/07(木) 12:22:32.56ID:6GVI4SKe0
>>294
脱線しすぎて蕎麦屋は酷いよね
せめて引退後伏線でユキちゃんとの食堂絡み
みたいな話ならわかるんだが

野球からみのネタなかっとしか思えん展開だったよ
297名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/07(木) 13:11:48.74ID:duHkk1Tr0
>>294
犬とか擁護できるのか。
298名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/07(木) 13:40:52.86ID:64DhOJ4L0
丸金の前の先発起用だろ
299名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/07(木) 13:59:13.30ID:4Bfe+ZSH0
丸金がどうのという人は単に丸金が嫌いなだけに見える
俺はまあ好きではないキャラだが、こんな選手もおるやろ くらいにしか思わん
300名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/07(木) 15:16:17.72ID:uxQpS0ZK0
あらすじを説明しているだけで、漫画の描写として少しも面白くない
惰性で続けてるんだろうか?
おわりがちかいね、もう
301名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/07(木) 16:04:20.10ID:aleHMfz90
>>299
同意
自分としては丸金はグラゼニそのものという感じで特に違和感はないけどな
犬は微妙だけどマンションや車の金銭感覚の話と同じと思えばさほど
丸金より、河内の花屋の彼女とぽっくんとかの方がよっぽどいらんと思う
302名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/07(木) 16:08:59.88ID:+8/PyUTD0
逆に終われないから惰性になってるんではなかろうか
モーニングやプロ野球界からすると終わってほしくないでしょ
グラゼニという名前でまあまあコラボ展開できるし
303名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/08(金) 09:56:12.97ID:x3mw+EPe0
残り3イニングらあまがき隊が抑えて優勝、ボンタ最多勝か、まあ予想できた展開だな、あとはオフの契約更改やって
こんな僕でもたくさんのゼニを稼ぐことができた グラゼニ! で終わり。
304名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/08(金) 10:54:47.12ID:+4wf37BQ0
こんな僕でも、ってww
305名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/08(金) 12:58:16.80ID:x3mw+EPe0
最初は年俸1500万だったんだから、それが複数年で億を稼ぐようになったんだから大成したよな。
306名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/08(金) 19:52:13.63ID:pTPR2Sko0
90話で終わりだな
残り6話か
307名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/08(金) 21:56:58.89ID:zuwbkthW0
これ以上、凡田の物語を書くことはないでしょ、最優秀中継、最多勝、優勝、日本一も獲得して数億円で複数年契約、セリーグもパリーグもメジャーも経験し、ゼニもタイトルも充分獲得した。
308名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/08(金) 22:11:44.93ID:qTkcGLll0
コーチ編
監督編
金太郎編が残ってるぞ
309名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/08(金) 22:18:08.35ID:G7s8TARI0
イブニングの高校生編、あれは本当に要らないというか不愉快。絵柄も全然違うし。
島耕作並みに時代を変えて蛇足を量産しないで欲しい。
スペリオールでもっとわかんないの始めてるけど、そろそろこの原作者の話の作り方は鼻について来た
310名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/08(金) 22:26:30.36ID:BV8iWII80
>>307
複数年契約選手がどう更改を乗り切るかは書いてない気がする

まーコーチ編や監督編、解説者編といった、引退選手の身の振り方はトクさんやモップス監督陣で充分やった気もするな
311名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/08(金) 22:29:53.76ID:zuwbkthW0
イブニングとスペリオールとキャプテン2は完全に失敗だろ、江川西本がよかっただけになぜそれを終わらせてまで駄作3作品もつくってしまったのか
312名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/09(土) 00:04:09.44ID:qs71x5wK0
そろそろ年齢的に衰えがくる頃だからそこを題材にしたらまだ描けるかもしれない
313名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/09(土) 06:35:43.75ID:W0szGQ6X0
江川西本も別に良くなかっただろ
あれは終わり方から見るに単行本が売れなかったんだろう
314名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/09(土) 08:43:43.30ID:etqdhQs50
グラゼニも単行本売れてないな
何故連載続けられるのか不思議なレベル
315名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/09(土) 08:53:23.61ID:qs71x5wK0
江川と西本はあの二人の関係を描く上で絶対描かなければいけない沢村賞の件に踏み込まなかったのが残念だった
ご存命の関係者が多いからといってそこをあっさり済ませたらダメだろ
316名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/09(土) 09:36:59.47ID:jebhyPWz0
次に有望な野球漫画が出てきたら、役目の終わったグラゼニなんか1秒で切られるよ
有望だった筈のバトスタが今微妙だからね。とりあえずキープされてる感じ
317名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/09(土) 11:42:29.42ID:h3duoVim0
バトスタはギャグ漫画だろ、対戦相手が妖怪や変態ばかり
318名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/09(土) 20:21:42.76ID:ZCZJW08p0
グラゼニは全部合わせて40巻ぐらいで10年も連載したからたいしたもんだ、あのドラゴンボールに匹敵する長さだからな、そろそろ完結してもいいでしょ、凡田引退後編とかさすがにネタ切れだろ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/09(土) 21:37:55.64ID:e89SiuUM0
さいとうたかをやゆでたまごがアシ集めて描く体制だから休載するってやっているが
あれだけネットやデジタル批判して制作体制はオンラインなんですかグラゼニは
320名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/10(日) 09:49:37.26ID:rUDTGxMe0
宇宙一すばらしい漫画だと思う、モーニングはジャイキリ、宇宙兄弟、バトスタが駄作かしまくりモーニング最後の希望、最近コウノトリとかいう医者のやつも打ち切られたな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/10(日) 11:59:46.94ID:D6KD7A870
モーニングは新人の漫画には結構厳しいくせに一回ヒットした作品、作家には途端に甘くなる
グラゼニ含めピーク過ぎてるのに惰性でただ載ってる漫画多過ぎ
322名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/10(日) 13:10:01.31ID:iZ2m9PID0
グラゼニの単行本売上急降下っぷりはあまりない
323名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/10(日) 16:44:06.99ID:WuJjJxCo0
漫喫みたいによほどのことがなければ一度仕入れたら完結するまで仕入れる所以外で、
今単行本まで買ってるファンってどれくらいいるんだろう。
324名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/10(日) 16:51:00.93ID:jNg/gI5W0
パ・リーグ編の5巻まで買い続けたがツイッター悪口つぶやき社長の話が気持ち悪るすぎてあれでもう買わなくなった、あんな話書いちゃ駄目だわ、タイトルが あわあわあわ とか見た目も気色悪い。あれが不快キャラナンバー1。
325名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/10(日) 19:22:07.29ID:ZMmbfXit0
まあ、3割30本は打てなくても2割5分20本なら、起用し続けたいタイプの監督は多い事ですから。
326名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/10(日) 20:47:39.40ID:X215ZCAZ0
>>320
どっかの翻訳サイトでぶっこんできた文章?
327名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/10(日) 20:52:08.41ID:/TL7/hOM0
7〜9回はあまがき隊が抑えて優勝か、凡田最多勝か、最優秀中継ぎと最多勝獲得した投手って現実のプロ野球にはまだいないからなかなかの記録だな。これで来年抑えでセーブ王とったら。
328名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/10(日) 21:47:10.55ID:ZMmbfXit0
人生のギフト全部吐き出して、ぽっくり逝きかねんでしょうが
329名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/10(日) 22:30:39.21ID:rUDTGxMe0
野球漫画の主人公は超人系が多いなか最初はたいしたことない中継ぎ投手がタイトルを獲得し数億稼ぐようになる成り上がりストーリーはすばらしい、グラゼニを読んで勇気づけられたこともある。
330名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/10(日) 22:31:49.88ID:6SsfFH910
リリーフが本来の仕事と描いてるが、リリーフでフル回転したの試作中5年前やぞ
コージィは痴呆になったか
331名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/10(日) 22:41:00.80ID:rUDTGxMe0
モップスに移籍した凡田や年俸が
大幅に上がった丸金が高級マンションに引っ越す話があるが凡田は いい家に
住むことがモチベーションになる 
丸金はこんなに広いとこに引っ越すなんてと戸惑う母に いいんだ!これが
グラゼニなんだ と言うがその台詞に
しびれた、ちょうど俺もこのころ
けっこう高い分譲マンション買って
ローンを組んだ、仕事で苦しいことが
あると いい家に住むことが仕事をがんばる活力になるのだ、この家を本当に
自分の物(ローンがあったから)にするためにと耐えた、そしてついに去年
ローンは完済した、ありがとうグラゼニ、俺はこの漫画を読んで金、モチベーション、仕事など学ぶことができた。俺の教科書になった、だからネタではなく最高の漫画だと思ってる。
332名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/10(日) 23:13:01.07ID:3OTCY7+l0
引退した翌年の税金に頭抱える凡田とか見たくないな
333名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/11(月) 02:25:09.28ID:gpiuc6RG0
それがいちばんの醍醐味じゃん
334名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/11(月) 17:44:22.02ID:b9ajNjBG0
凡田って結構溜め込んでんじゃないの
飲み歩いたり奢ったりの手元に残らない浪費しないし車とか家具とかは財にもなるから
335名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/11(月) 21:41:40.71ID:QIQd7iTG0
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 51球目【画:足立金太郎】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
嫁が散財してるから無理
336名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/11(月) 21:46:33.01ID:UrH7ONUP0
1億2000万の翌年の税金って半分ぐらいの6000万ぐらいか?
337名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/11(月) 21:52:29.34ID:ASfikCG80
頭打ったり、トミージョンしたり
決行からだボロボロ
338名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/11(月) 21:55:31.34ID:f1kWxM7+0
そこは体が資本のプロ野球選手だから仕方ない
草魂とか佐々岡みたいな故障経験ない異常な連中程ではないがむしろ怪我が少ないほうだろ
339名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/12(火) 16:27:15.62ID:KPKEAnWW0
>>258
プロボーラーのおっぱいに決まっとろうが
340名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/12(火) 16:29:56.34ID:KPKEAnWW0
>>311
西本
皆川との確執、女性スキャンダル
江川
引退までのゴタゴタ
漫画にしにくいからじゃね?
341名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/12(火) 16:33:25.62ID:5t2j0K4S0
西本の女性スキャンダルなんてあったの?西本は硬派なイメージだが
342名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/13(水) 09:14:52.94ID:j8ndeW1c0
離婚してないしね

むしろ小林繁は浮気で離婚(ちょうど江川入団騒動の時)
でもマンガでは描かれてないから仮に西本であったとしても描かないだけだな
343名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/13(水) 14:05:35.89ID:vkbk4TTC0
ナッツ在日説か・・・えらいもんぶっこんできたな
パチンコ屋の経営者は日本人は1割しかいない
344名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/14(木) 06:55:28.14ID:m8ZoBdGm0
ここまで来てアマガキの誰かが同点にされて、最後はサヨナラで優勝…とかだったらむしろ萎えるなあ
345名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/14(木) 08:46:58.73ID:65A7Ud2M0
>>344
引っ張って描いてるわりにね
それとアマガキはしょせんトクさんの手柄で
凡田のアドバイスとかして覚醒したとかの
モップス編みたいなことないから
イマイチなんだよね
346名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/14(木) 16:23:08.64ID:UANgy6+O0
久しぶりにグラゼニという言葉とゼニの話が出たな、この展開は普通にアマガキ隊がすんなり抑えて優勝でしょ、ややこしくする意味がない、凡田最多勝、チーム優勝、オフの契約更改で凡田、アマガキ隊の話を描いて2019年のシーズンは終わり。
347名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/14(木) 17:20:52.63ID:p5WPm7wL0
この世界では、CSはあったっけ? それに日本シリーズもあるのでは??
348名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/14(木) 18:56:31.15ID:4VCeiz/y0
単行本を最初から読めニワカ
349名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/14(木) 20:02:50.72ID:2yjS9DsW0
>>347
そういや、凡田が「今年の仕事はぜんぶ終わりだ」とか言い切ってたのが気になるな
CSでの出番なし、チームの日本シリーズ出場なしを暗示しているようだ
350名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/15(金) 05:23:54.86ID:AJXitvEE0
わざと三密状態を描いてるようにも思えるな・・・・
せめて漫画のなかだけでもってさ
351名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/15(金) 05:26:11.00ID:AJXitvEE0
アマがき隊www サンマーやってたんかよwwww
352名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/15(金) 10:55:39.62ID:IZ2FxFZ60
>>349

グラゼニ内での査定基準は
CS、日本シリーズは優勝したら査定アップ
あるけど個人成績は査定外だからと思う

現実の野球でのCS、日本シリーズ査定基準は
どうなんだろう?自分はわからんや
353名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/15(金) 14:03:39.63ID:+/FQ6cfu0
今回も、野球のプレーの描写はほとんどなかったね
よっぽど野球が嫌いなんだな
354名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/15(金) 20:38:13.40ID:gmrKGzsV0
あだち充のせいで野球漫画絶滅危機へ
グラゼニ打ち切りか
355名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/15(金) 22:34:10.22ID:I3pYeLxI0
イブニングのゴミゼニ、マジで凡田の設定を壊しまくってんのな
356名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/16(土) 00:15:35.59ID:gp8/d3Uj0
>>352
ロッテの清田が不倫相手に送って、後に暴露されたメールの一文で、
CSとかほんと面倒、査定に入らないし。という大変すばらしい証拠を残してくれた。

とりあえず基本はレギュラーシーズンで査定されると思われる。
357名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/16(土) 00:25:17.40ID:XNRIjhfG0
まあCS自体が選手の給料高騰対策で試合数増やした為ってのがあるしね
しかしCS進出がABクラスの境目でも有るし、日本シリーズ出られたら色くらいは付くんじゃない?
358名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/16(土) 05:11:03.93ID:Cr4o1B3C0
>>355
あの厨房凡田は妙になよっちくて少女漫画に出てきそうな思春期キャラになってる
精神的にヘタレで小者なキャラをああいう風に解釈したのかもしれんが・・・
何ていうか違和感が凄いっていうのかどこも凡田を見ている気がしない

「コージィっぽい」ってのはもっとこう、妙に悟りきって小利口で小賢しくて人生設計を俯瞰で見ているような
それでいて調子に乗りながらもその自信を維持するための努力を欠かさないとかそんなキャラだと思う
359名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/16(土) 09:09:17.95ID:4ZbtPSEB0
イブニングのってコージィが考えてないの?
森高名義の漫画は、描き手が違ってもコージィ原作ってすぐわかるほど特徴的だが
360名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/16(土) 14:08:46.07ID:EvC1Q3QW0
>>359
左利きがどうのとか勝ち星のつきかたがどうのとか
毒にも薬にもならない持論を喋り出すいつものコージー原作という感じだが。
361名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/16(土) 14:21:47.13ID:XNRIjhfG0
人との対戦で左利きが有利なのは古代から常識だからねえ
ローマ剣闘士も左利きが強かったとか
そもそも野球は左が有利な競技だし
362名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/16(土) 14:59:22.45ID:QCynoJu+0
投手になれなかった場合左投げは潰し効かないけど
363名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/16(土) 19:37:15.20ID:z2I1hkfU0
>>346
凡田、今最多勝トップなの?
364名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/16(土) 20:18:38.35ID:Y0Vnpv3t0
この試合でこのままリードしたまま勝てば凡田は扇田と並んで最多勝。防御率4点台中盤で最多勝となる、パ・リーグだと前川や斉藤和巳が防御率5点以上で10勝したことあったが。
365名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/16(土) 22:29:34.21ID:+jgCAGsZ0
>>362
なんで?左投げの野手だっているだろ
366名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/16(土) 23:41:19.30ID:gp8/d3Uj0
>>361が野球は左が有利。
っていってるのに
>>362がずれたレスをしてるからおかしくなる。

これがNPBを舞台にした漫画だから錯覚しがちだが、
全国大会やプロみたいに競技レベルが高ければその通りなんだが、
草野球なりエンジョイ勢学校なら左投げで最低限ストライクさえ入れば、
投手失格なんてことはないから守備位置で困ることはまずない。
367名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/17(日) 14:30:54.16ID:X0rny8h60
>>365
草野球は別として
内野の場合左はファーストしか守れない
368名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/17(日) 14:34:54.86ID:ciXzuGAv0
ストライクが入る程度で左が有利は無いと思うけどな
ガキの頃の野球に毛が生えた程度じゃ投げる手なんて関係ないよ
ホントにそうなら県予選2回戦レベルは左投げばかりになってるだろ
369名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/17(日) 14:51:31.16ID:fKKX5bGF0
>>367
何で?そういうルール?
370名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/17(日) 15:01:22.51ID:X0rny8h60
ルールではないけど内野手がファーストにボールを投げるときに
左投げだと体を半回転させる無駄な動作が入るので時間ロスが出来る
371名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/17(日) 15:27:48.22ID:qLu5e6G90
グラ↑ゼニ↓はおしまい
372名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/17(日) 17:45:15.09ID:8GVUQJZ/0
プロ入りした左投選手が昔からセンスがよくて
少年野球では左投なのにサードやショートをこなしていたというエピソードが稀によくあるよな
373名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/17(日) 18:29:24.84ID:P/dQBNES0
そもそもプロ入りするようなピッチャーなら少年野球レベルなら、どこ守らせても神童扱いされると思う
374名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/17(日) 20:19:51.74ID:N0QzjSYg0
左利きの割合が10%前後だから、ナインに1人くらい居る感じか
二遊三以外なら守備OKだから守備位置に困る事は無いやろ

そういや左投の捕手っていたっけ?
375名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/18(月) 08:31:06.26ID:GsPpTLGP0
>>374 つ岩田鉄五郎。   
水原勇気をスカウトするときに特注サウスポーミットを持参して水原の家を訪問した。
そしてキャッチャーを務めた。
376名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/18(月) 13:45:02.29ID:wN0k+igW0
左利きなのに右投げだったり右利きなのに左投だったりそういう選手もたまにいるな
377名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/18(月) 13:48:19.55ID:lX8cgj/s0
岩田鉄五郎には、入団拒否した投手を説得するため、学生服を着て訪問し、キャッチャーとして球を受けるという話があった。とりそこねて怪我をするも我慢して捕球を続け、それに感動して入団するという。
378名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/18(月) 14:08:01.95ID:iEsHsDET0
青田慎太郎の話だな、新野球狂の
379名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/18(月) 23:16:22.12ID:tFX2FtZ40
>>351
アマガキ年俸アップからの賭博逮捕ある?
380名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/19(火) 07:24:56.30ID:xgZNpBTC0
そして三人揃ってコロナ感染
381名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/19(火) 19:53:22.95ID:BMbeVPTn0
FAの人的保証で誰かがリスト漏れ…トリオ解体!の方がグラゼニ的には面白い。
そういえば、夏之助は金銭だった?
382名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/19(火) 22:02:17.54ID:6Di5TmSx0
>>381
漫画のクオリティーが右肩下がりだからわざわざま確認する気にならんが、
名言されてなかったはず。
そもそも夏之助ってFA取った時点で人的が発生するBランク以上だったっけ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/19(火) 22:33:17.67ID:KyCXISjT0
コロナで閉店した例の食堂を居抜きで入手
めでたしめでたし
384名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/20(水) 23:34:02.21ID:3XB2XsAk0
>>379 大丈夫。 検察庁の偉い人が賭け麻雀やってるんだし。
385名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/21(木) 19:07:55.68ID:GVCoWN6L0
>>374
昔左投げで捕手やってたのが那覇高校にいた
386名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/21(木) 20:05:12.19ID:zNr+2nZ/0
>>385 盗塁され放題だったんじゃないの? 特に右打者時の三盗ってイージーモードな気がする。
387名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/21(木) 22:38:03.83ID:5HJRoM+30
今週の話を誰もしてないね、最後は薬丸が抑えて優勝しそう、あと3話ぐらいで優勝決まるよ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/22(金) 00:08:45.00ID:CBVEv2pv0
今週は、割と上手に書いてたと思う
筋書きは平凡でも、面白くよませるのがプロだと思う
389名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/22(金) 09:23:17.23ID:on4lt2z50
今週はちゃんと野球の描写していたな
よく知らないが、148キロでバットが折れるというのは、回転数などが違うのかな?
390名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/22(金) 12:34:26.79ID:tWQD/ofL0
回転数はボールの運動エネルギーにあまり影響しないよ
ってかバットが折れる原因は投手じゃなくて打者に依る
体勢崩すような打ち難いピッチングをしたバッテリーにも原因が有ると言えば有るのかも?
バットが折れるのは打ち損じが原因で、芯からズレてて強度の足りない箇所で強引に打つと折れやすい
だから落合やイチローはほとんどバット折った事が無いらしいよ
391名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/24(日) 06:26:00.12ID:4C/Pp90M0
ヤングナッツの方は、描け麻雀描写がNGになるかもな
392名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/25(月) 10:33:11.92ID:KdYGpGDT0
何だろう…お赤飯じゃないけど、苺いっぱいのスイーツを山盛りでお祝いをしたいというか…
393名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/25(月) 10:54:43.05ID:me5OO6a20
苺飯?
394名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/25(月) 11:29:09.39ID:3wBPvMfq0
なんかあったの?イブニングの駄作漫画のほうで。
395名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/25(月) 23:34:17.72ID:IBBcZkHl0
まるで今の本編は駄作ではないような言い方w
396名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/26(火) 00:48:04.67ID:lEIGRN1d0
ヤングナッツの雀荘のパパは誰に似てる? バスク・オムだと思いました。
397名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/27(水) 11:04:18.73ID:QX5yJZNr0
ロクダイの続きやらんかなぁ。
雑誌休刊とはいえあんだけ長い間やったカズマサの
終着点があんな中途半端な形って酷すぎる。
コージィなら講談社の系列誌で枠ぐらい貰えるだろうに。
398名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/27(水) 11:16:59.31ID:r/KRbBgw0
>>397
大学リーグ編なら、各大学で1人か2人はキャラ作らないとね
本来なら甲子園で出てきたキャラを流用すればいいけど、霧隠とデレックは一浪してるから、高校時代のライバルは使えないわけだし
399名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/28(木) 00:06:23.41ID:nJXnYXiJ0
ナッツって在日だったんかー
いや在日の野球選手は多いから別にいいけど
実家がパチンコ屋はいくらなんでもねぇ
400名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/28(木) 12:51:07.82ID:ICLqvKoo0
ストーリー上の必然性がない限り、在日朝鮮人をわざわざ漫画の主人公にしないけどな。

ヒロインがそこそこ(?)の雀荘の家の娘ということで
主人公を流行ってるパチ屋の息子にしたのはまあいいとしても。
実家金持ちなら本編の凡田が、引退後の老後を心配するキャラになるのに違和感を感じる。
その後左前になって実家を頼れなくなるのか。
401名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/28(木) 14:20:50.02ID:f5KRHsl10
また休載かよ、イブニングの駄作とキャプテン2なんかやってるから休んでばかりなんだ、まずグラゼニ完結させろよ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/28(木) 23:33:38.54ID:jEaSViCZ0
ナッツは高校卒業後のどっかの時期で実家から勘当されたとしか思えない
無印から不自然なほど一度も実の家族が一人たりとも出てこなかったからな
ポスティングして海外行っても帰国して結婚しても子供が出来てもトミージョン手術しても
ただの一回たりとも親兄弟が顔出さないって普通あり得ないだろ
403名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/29(金) 03:41:10.89ID:D9vHqw360
イブニングの方さ永遠に休載してくれてもいいくらいだ
404名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/29(金) 06:24:50.67ID:NGXVjA1x0
ほんとだわ、あんな駄作やって本編休載とか、なぜあんなもん始めた?誰が楽しめるんだあんなの?
405名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/30(土) 01:26:53.99ID:w4UwQOEQ0
イブニングのゴミゼニ、凡田じゃなくてトクを主人公にすれば良かったのに
同郷のちょい上の先輩なんだから、ほぼ同じ設定で行けるハズ
406名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/30(土) 01:32:57.41ID:U60ucYa60
ど素人の思い付きレベルの話なんぞ企画の段階で既にハネられた多くの案の一つであるとは思わないのだろうか
407名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/30(土) 02:14:35.72ID:92Q9YENg0
イブニングのクソスピンオフが練りに練られたプロの仕事に見えるど素人さんの登場だー
408名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/30(土) 02:31:12.06ID:U60ucYa60
実際に連載になるまでどれだけ人と会議があると思ってるんだ
409名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/30(土) 02:55:26.34ID:1eq6e8kt0
会議の数は問題じゃない
410名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/30(土) 03:05:34.75ID:9qEWX/Kt0
企画とか会議とか業界語りたいお年頃のピュアな童貞なんでしょ放っとけ
411名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/30(土) 03:24:14.13ID:DjejkKcp0
この駄作スピンオフ単行本1巻がもうすぐ出るみたいだが買う奴いるのかな?売上次第では打ち切りだな。
412名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/30(土) 07:12:02.50ID:UfBZ/lVr0
ジャンプが会議してサムライ8や佐々木哲平を世に出してしまう時代
413名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/30(土) 07:15:29.31ID:8/U+jQ0n0
叩く事で偉くなった気分を味わいたがる痛い漫画オタの典型
414名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/30(土) 15:40:36.98ID:9f9j9h6a0
無印の頃ならまだしもパリーグ編に入ってからのこの漫画で
スピンオフを連載しようなんて企画がよく通ったな
415名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/30(土) 16:01:14.31ID:DjejkKcp0
本編のほうがそろそろ終わりなのにな、さすがに2019年の契約更改やって終わりだろ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/30(土) 16:05:22.07ID:KObnYCZC0
スピンオフや新連載の出来が明らかに西本江川以下なのは納得行かんわ
コージィはまずグラゼニ本編とプレボ2に集中せえよ
417名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/31(日) 03:00:23.39ID:f8a8iNt20
江川西本はすばらしい作品だったよ、なぜ西本引退の1994年まで書かなかったのか?全50巻ぐらいで。あんなすばらしい漫画はいまだかつてなかった。
418名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/31(日) 03:47:57.12ID:GCHQpv0x0
そうだったのか
絵柄がいまひとつ好きになれなかったので、ほとんど見なかった
419名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/31(日) 03:50:37.30ID:f8a8iNt20
江川西本はホリエモンがユーチューブで絶賛してた、登場人物がすばらしいって。
420名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/31(日) 09:58:20.17ID:X8NJVHGM0
ユーチューブ?
421名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/31(日) 17:02:50.52ID:mGba7jG+0
ホリエモンチャンネルのことだろ、確かにいろんな面白い漫画紹介で江川西本を絶賛していた。
422名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/05/31(日) 22:50:15.83ID:lvLWxvJL0
>>415
3年契約でなかった?
423名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/01(月) 01:33:17.43ID:+uxrHca60
>>418 哲也の人が作画してたからなかなか良かったよ。

特に、江川が法政大学の寮内で麻雀を打(ブ)つシーンがあって・・・
江川は玄人(バイニン)かと思ったぜ・・・ 野球のシーンよりもハマってた。
さすが麻雀漫画で大ヒット出した漫画家だなって思ったw
424名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/01(月) 02:42:17.76ID:CVc3SM3t0
大学時代の袴田が麻雀強い江川見て
この漫画はマガジンじゃなくてスペリオールなのに!と驚く場面な。
あと広島の衣笠の描かれ方が原始人になっとるとこが笑える、普通に1塁に出塁しているシーンなんだが、江川西本は細かい笑えるポイントが多い。
425名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/02(火) 00:02:33.66ID:VaFFm+cI0
どうせならサダ坊引退までは描いて欲しかったな
三本柱解体を

巨人はV9やメイクドラマより
あの時代が一番面白いメンツが揃ってたしな
426名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/02(火) 00:57:21.43ID:c6/GZvD30
V9時代知ってるとか、いったいおいくつなんですか?
427名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/02(火) 01:00:31.55ID:c6/GZvD30
>>423
うーん、あの麻雀マンガいまひとつだったなあ
あの漫画を褒めてる人が、褒めてるってことは、あんまりよくないのかもしれない
428名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/03(水) 20:01:58.73ID:eI0fvxN20
最初の掴みはいつも上手かったコージィの新連載(原作含む)が
今は最初からなんか微妙なの多いのは、定期的に描いてた変態系漫画を
最近やってないからバランスを崩してるんじゃないかと思ってみた。
(三宅坂、湯けむり球児、ももえのひっぷ等)
429名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/03(水) 22:11:29.01ID:3g7Q7D+70
湯けむりってどうやって終わったっけ?
430名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/04(木) 00:19:11.35ID:W4nwKbrG0
保護観察の身だった主人公、結局少年院に送られる(冤罪で)
でも2年後温泉に戻ってくる。主人公をハメたヒロインは大いにビビる end
431名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/04(木) 01:29:41.81ID:zassY3+z0
あーハイハイ、d
432名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/04(木) 08:07:20.30ID:RCT+YiOK0
湯けむり球児は結局一度も野球をしないで
主人公の巨根の話だけで打ち切られるという酷い内容だったなw
433名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/04(木) 21:55:21.19ID:jRodQ+P40
モーニングは今週休みか、なんでこの時期に合併号?さぼるな漫画家ども、家の中で漫画書くだけの楽な奴らが
434名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/05(金) 00:35:37.46ID:6vCczEA50
>>433 コロナで一回休み
435名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/05(金) 03:08:14.50ID:UgAGRS/R0
コロナぐらいで休むなよ、もう終息してるのに、モーニングにはグラゼニ、ジャイキリとよく休む奴らたくさんいるのに、こいつら休みすぎ
436名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/05(金) 13:30:10.49ID:siISrxuS0
印刷所の関係とかどういうスケジュールで作ってんのか色々有るだろ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/05(金) 22:07:46.08ID:Q4p0sE7A0
ジャンプ、サンデー、マガジンは普通に発売してるぞ、モーニングは2週間に
一度しか書かないサボリ兄弟、
定期的にズル休載しまくる
弱アントキリング、そしてよせば
いいのに他誌で駄作連載したばっかりにちょくちょく休むズルゼニ。モーニング廃刊も時間の問題だな、モーニング三大漫画がこのザマでは。
438名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/05(金) 22:30:01.13ID:ydpikX700
>>437
宇宙皇帝島耕作を忘れてないか?
439名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/05(金) 23:29:53.74ID:UgAGRS/R0
島耕作は画が気持ち悪すぎてもう読めない、ブサイクな熟年のババアとかやたら出てくるだろ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/06(土) 00:41:25.37ID:ds+whaLz0
そら主人公が還暦越えた爺さんだしな>島耕作
グラゼニも宇宙兄弟もジャイキリもみんな三十路越えのおっさんだ
モーニングは青年誌通り越して中年誌だからね仕方ないね

そして、主人公がオッサン視点だと女性に対し過度な幻想は抱かないから
少年誌のようにセックスアピールに溢れた女性キャラなど登場しないのも当然
441名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/06(土) 00:54:17.90ID:peZsHVfs0
モーニングはグラゼニとジャイキリだけで持っている、あとは駄作、この2作品が休載したらモーニング誰も買わないぞ
442名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/06(土) 09:39:45.43ID:a4XLHmEU0
バガボンドを復活させるしかないな
443名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/06(土) 09:45:16.89ID:peZsHVfs0
あれはもう無理でしょ、作者はヤングジャンプでリアルを半年に1回ぐらい載せるレベルのやる気なさだから、大儲けしてもう働かなくてもいいレベルだからな。
444名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/06(土) 09:51:32.67ID:5QD1JbVs0
>>441
この2作品は良く休載するのが悔しい
445名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/06(土) 10:18:42.98ID:peZsHVfs0
グラゼニは初期のころは毎回連載してたのにグラゼニ女子とかいうまったく
人気のない、いらん物つくったり
グランドジャンプでプレーボール連載
したりしてから休載が目立つように
なる、ジャイキリは作者が取材 とかいってただサッカー見るためだけに 休みまくり半年ぐらいサボっていた 時期もある。
446名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/07(日) 16:25:52.15ID:SzLKTkWE0
休載ばかりする漫画家は水島新司を見習ってほしい、ドカベン、あぶさん、野球狂の詩とか複数連載していた時だろうと休載した記憶ないぞ、凄い人よ、富樫みたいなサボりクズが出てきてみんなこいつに影響されサボるようになった。
447名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/07(日) 16:59:38.72ID:ty/lIZrZ0
>>446
富樫は腰の持病とゲーマーとクオリティで許されてるだけ
咲の作者が同じことしたらフルボッコやぞ
448名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/07(日) 17:04:04.91ID:tlXUYkHR0
荒川先生は家族の介護というガチな奴だからまあ長期休みも仕方ないか
449名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/07(日) 17:16:46.19ID:OmphzdQW0
荒川はハガレンで儲けまくったから悠々自適に暮らせる資金ありそう、森高もけっこうあるだろうね、漫画書いてるアダチケイジはそんなに稼げてないだろうが。
450名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/09(火) 02:16:58.78ID:4HZRP9z30
>>447
別に冨樫許してないけど?
451名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/09(火) 10:08:45.05ID:BYlaa2Bt0
右ページから左ページに読む日本の漫画だと・・・・
サウスポーの投球フォームは映えるな。 
サウスポーは漫画向きなんだなって思った。
452名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/11(木) 07:10:43.77ID:oEy7Ql6D0
今回も本木が投げて飛んで上目向いて抑えて終わり、ベンチに170キロ出たとかいってる薬やってるような発言してる奴がいた、次回優勝決定、感動の最終回、だといいな
453名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/11(木) 07:20:32.91ID:Z+jXhaA00
そっかいよいよ最終回か
454名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/11(木) 19:43:13.19ID:2gwYg2rq0
優勝&最多勝ですっきり終わればいいのにね。
来シーズンやると、コロナの話出さないといけなく
なりそうだし。
455名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/11(木) 20:46:22.84ID:oEy7Ql6D0
今年の契約更改やって終わりでいいよ。
今回も今年はもう投げなくていいとか本木は言ってるな、CSや日本シリーズは作者も書くつもりないみたいだな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/11(木) 22:07:54.99ID:C8/19Wx+0
>>454
出さないよ絶対に
権利関係を恐れ徹底的に時事ネタ実在選手ネタを描いてこなかったんだから
今一番デリケートな題材であるコロナに取り組む度胸などあるはずがない
457名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/11(木) 23:11:55.25ID:qEVHSu/C0
無観客試合描けばアシの手数が減って楽になるからやるだろ笑
458名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/12(金) 02:19:05.67ID:kkL21Vjl0
乗ってるチームが、ここぞというとき、出てくるピッチャーが、全部いいってあるよね
459名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/12(金) 06:28:58.46ID:2O3k8WoZ0
コロナ編は年俸計算がすごい大変そうだなあ
放送権料、観戦料・グッズ売上減、試合数減、成績、その他

打者は試合が少ないから、打率.410ぐらいのが出てきたらいくらになるんだろう
投手は防御率0.50あたりで8勝1敗とか
460名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/12(金) 08:46:11.60ID:WTPRdWf10
100試合以上するんだからそんな数字にゃならんだろ
461名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/12(金) 20:14:38.45ID:riVZwP9D0
>>455
3年契約じゃなかった?
462名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/12(金) 20:27:56.36ID:iKmjAsx00
あと1年はパ・リーグ編書くつもりか?もうネタも何もないだろ、優勝して最多勝、これ以上何を書くんだ?くだらんつまらんキャプテン2、スペリオールのアストロ球団みたいな絵のカス漫画、なぜ書いたのか疑問のイブニングの中学生編、こんなのに無駄に労力使うからだ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/12(金) 22:38:55.84ID:Mw419p310
流石にもう止めるでしょ
飽きたら投げ出すのがコージィ
正直もう飽きてるような内容だし
464名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/12(金) 23:22:19.22ID:kkL21Vjl0
随分と偉そうになっちゃったよね
相手の年俸にビビってた気の小さい男がさ
465名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/13(土) 00:22:10.56ID:vFg5HjTC0
偉そうに。っていうか、1億5000万の複数年契約持ってる時点で、
プロ野球選手としては成功してるんだから、
普通に偉いというか、偉くなったというか。
466名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/13(土) 00:29:20.85ID:oaVBmuCi0
3回目のフライを取らずに避けたのは何でなの?
難しいボールでもなさそうだし内野と交錯しそうというなら制止しそうだし理由がわからん
467名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/13(土) 00:35:21.35ID:vpRqd3Xq0
>>466
珍記録を狙って無理せずチームの勝利を優先したって描写では?
468名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/13(土) 02:04:24.68ID:zyRu04GH0
>>466
高く上がったフライは内野手にまかせるよね
469名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/13(土) 02:14:36.24ID:zyRu04GH0
>>465
そうかもしれないが、成績や投球内容には、それほど迫力を感じないんだな
470名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/13(土) 07:50:05.03ID:+fnA5ajg0
90話で完結なら残り3話だな
471名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/13(土) 08:54:36.64ID:pynHGeQY0
イブニング見てみたけど何これ笑った
472名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/13(土) 11:45:06.63ID:4pUTBJUk0
堀田はナッツが西浦以上になることを中学時代から見抜いていたという話だったな。まあこんなの本編のあとづけだろうが。あと西浦が少し美化されとる。
473名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/13(土) 16:38:22.13ID:SNm+yQ6W0
本編でイブニングのほうのヒロイン的な女は出てくるのか?
474名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/17(水) 02:40:10.35ID:Oc7VXNTE0
幼女はまだ生まれてないんじゃないかな
475名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/18(木) 07:13:37.89ID:MALV00om0
今週、まさかの展開だな。連続ピッチャーフライってのがフラグだったのかよ
476名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/18(木) 09:41:43.07ID:6GA18SWq0
この展開もしやるんなら凡田でやれよ
あ、東京ドーム編のピッチャー返しを頭に受けるのをやったか・・・
477名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/18(木) 22:43:36.03ID:xXqWdqa00
本木は死んだん?
478名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/18(木) 23:02:52.06ID:JAekZM4d0
あれで死んだら死因は手荒い歓迎になるのか?
479名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/19(金) 01:06:09.89ID:A5kQ1rzg0
>>477 侍ジャイアンツの番場蛮かな・・・・
480名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/19(金) 07:01:58.56ID:SwIvjxFr0
サブタイがそんのまんま「死んだ投手」だしな。あれで単に寝たましたなら、それはもはや商業マンガではない
481名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/19(金) 12:17:30.15ID:rnToWxSD0
テツジの霊が本木を助けるよ
482名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/19(金) 13:25:34.17ID:To5e+JTA0
タッチの和也やシュートの久保みたいに初期からいるわけでもない
アマガキ殺したところで別に読者に衝撃はないから生きてるとは思うが、
メジャー挑戦失敗編のおかげで悪い意味で展開が読めない。
483名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/19(金) 15:22:47.65ID:pvORH1NO0
手荒な祝福ったってあんな顔面ボコボコになるまで殴られるはずねーだろ
…ないよな?
484名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/19(金) 17:07:57.35ID:tb06edl/0
昔、門田がホームラン打ったあとのハイタッチで
ブーマーに肩を脱臼させられたことが…
485名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/19(金) 18:28:52.71ID:5//hZLxc0
>>480
死んでても商業漫画じゃないw
486名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/19(金) 18:34:44.25ID:lsL/Px9Y0
主人公の凡田が死んでも悲しむ読者がいるか分からんのに本木に死なれても・・・
487名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/19(金) 22:56:36.45ID:AYh2xnSz0
凡田が死んでも代わりはいるもの
488名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/19(金) 23:30:46.27ID:tr3j06YA0
>>481
絶対それだと思うわ
489名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/20(土) 00:58:23.15ID:4+dXV+xz0
次号予告紹介だと普通に生きてそうな
490名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/20(土) 12:56:33.17ID:R51AsvT10
本木が死ぬとかじゃなくて、夢の中でテツジと会話じゃね?
で、テツジ嫁記者に、テツジと会いました救われましたとかお礼言いに行って、嫁とクソガキが泣き崩れる
491名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/20(土) 19:51:07.00ID:lLkBDZ0i0
>>490
テツジと嫁記者再婚ルート
凡田は救われたのだ
492名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/20(土) 20:38:43.37ID:tdc4bXKH0
アイデアが尽きたからって、急に眠り込むとか、こういうのは、やめてほしいな。
493名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/22(月) 06:58:05.29ID:BcAw00eo0
本木はテツジ知らんやろ?
494名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/22(月) 14:20:55.13ID:4HEXWRCn0
>>492
次回の引きが特に何も思いつかなかったんだろうなw
495名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/22(月) 16:56:54.44ID:8iAGffdh0
今週の話は
綺麗な顔してるだろ?から始まると思う
496名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/24(水) 14:16:04.07ID:kaiOn7NF0
本木死んでたほうが伝説にはなる
497名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/25(木) 00:27:59.23ID:8j585P2V0
ツーアウト1、3塁にしとかないと
今回の話雑に思える
2、3塁であれは無かろう
498名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/25(木) 00:58:59.47ID:INKRBpps0
2塁ランナーって優勝がかかってるから
当然足のスペシャリストに変わってるはずで
打った瞬間ゴーしててあれだとコロンビアならシーズンオフに撃たれます
499名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/25(木) 03:09:15.64ID:4HyNxWI50
コミックdaysで本木睡眠回読んだわ
これは確かにどうとらえて良いか困るわw
500名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/25(木) 09:29:48.96ID:ugLXk+DO0
頭がどうにかなりそうだった‥
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ‥
501名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/25(木) 13:44:55.16ID:QPVcJHJi0
作者もう描くことないんかね、なんだったのあの死ぬな死ぬなのくだり
中身がねえ
502名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/25(木) 20:28:00.28ID:JCTBJ2to0
ht//live.nicovideo.jp/watch/lv326683464
503名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/25(木) 20:53:50.57ID:waQuIIDF0
とりあえず凡田は最多勝?
504名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/25(木) 21:19:00.83ID:zbbm8Hvb0
凡田のいるチームは優勝ばかりしてつまらん
505名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/25(木) 21:45:55.64ID:sN5z9Swo0
最多勝の凡田、技術的に成長しているだろうけど、どう成長したのか忘れてしまった。
506名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/26(金) 06:23:22.29ID:AJU7LZX30
そろそろ恵を復活させて起爆剤にすべき
507名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/26(金) 08:57:06.54ID:YagyyNnT0
則川の肘はどうなったのか
508名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/26(金) 10:44:10.86ID:z+mEqgV00
>>507
燃え尽きたのさ…真っ白にな
509名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/26(金) 10:50:49.46ID:AJU7LZX30
きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。寝ているんだぜ。それで
510名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/26(金) 15:14:25.17ID:PWlZs3yL0
これがプロの描いた漫画(原作)とはとてもじゃないが信じられない
511名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/26(金) 16:27:35.72ID:Us1B1yKz0
ツーアウトだから外野に打球飛んだ時点でラン&ゴーなのに
ホームで刺されるってどんだけ二塁ランナー足遅いんだよって話だな
512名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/26(金) 18:18:42.10ID:3V2JkIya0
元木が胴上げに遅れて青くなってる時みたいに、ショック受けたらいちいち鼻水出すの汚いからやめてほしいわ
513名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/27(土) 23:04:28.17ID:C5R4nfCA0
ホムランでV逸かと思ってたら何の捻りも無かったぜ
シブがき隊は銭闘開始だな
514名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/28(日) 08:09:56.90ID:8h9RiC6S0
この漫画で描かれたフェイスガードの効果って
どれくらい本当ですか?
特に「視界から消えたら振らない」とか
515名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/29(月) 09:00:13.00ID:4HVycgA60
>>511
打った瞬間です
2塁ランナーが途中で昼寝でもしたんですかね?
516名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/29(月) 16:41:42.18ID:EzcMkE5f0
正直惰性でコミック揃えてるけど
そろそろ終わって欲しい
なんかな内容が
モップス編までは読めてドキドキはしたが
そういうのがパリーグ編でない
517名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/29(月) 17:05:30.95ID:xJMf1qT50
君が惰性で単行本買うのをやめたら終わるよ
そういう人間が最後の購買層だから
518名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/29(月) 22:29:41.46ID:IPuHQ3vV0
こんな紙漫画でも看板漫画という現実
どんだけ不甲斐ないのモーニング連載陣
519名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/30(火) 12:54:41.10ID:/HEsTu3q0
パリーグ編に入るまではホント好きだったけど
今は惰性で読んでる感じだわ
綺麗に〆られるならもう〆ていい気がする
520名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/06/30(火) 14:14:47.00ID:0hZBcug00
モップス編までは妙なリアル感あった
パリーグ編は漫画だよなていう内容
521名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/02(木) 11:58:47.22ID:RUli/+N50
今週全然中身ないな
522名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/02(木) 12:43:49.00ID:M6+TemcP0
いつも無いけど
523名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/02(木) 13:49:44.78ID:PG266wkj0
今年のイーグルスでやってたこと

・海岸でビデオ見つけて、投手再生
・スマホ禁止令
・ハゲがフェイスガード付けたらうつようになった

他なんかあった?
524名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/03(金) 09:30:09.48ID:4yPtBKxb0
ネット中毒の専務も無駄に話数かけてたな
525名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/03(金) 09:55:42.07ID:nbdDODpu0
アマがき隊ブレーク
…からの、スマホ解禁
526名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/03(金) 10:17:13.57ID:d6vy2V6f0
のりかわが肘やったんだかやってないんだか
527名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/03(金) 10:17:53.24ID:d6vy2V6f0
あ 主人公チームに限っての話か
528名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/03(金) 22:04:21.10ID:PeP5wHj30
寮を出るとか残るとかコーチや監督が判断くだすもんなの?
529名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/04(土) 10:06:15.07ID:9XK1CA2M0
>>528
球団それぞれに基準がある
某球団の例なら、高卒なら4年、大卒や社会人なら2年で出ていく
※ただし、結婚したら強制退寮

別球団だが井川は寮に居すぎて追い出された
530名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/04(土) 14:14:50.10ID:ajg/17bb0
むしろ寮にいた方が勝手にメシとか出てくるから楽、という手合いもいる
布川は「早く一人暮らししてー」というタイプなんだろうけども
531名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/04(土) 14:49:59.82ID:wI5/NRwO0
虎風荘は藤田平が直訴するまで食事の内容が酷かったとも聞くが
532名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/04(土) 23:11:44.85ID:9dQfzNcA0
薬丸本木と布川じゃかなり年俸差が出ちまうんだろうな
タイトル取ったし限界額まで上げられてもおかしくないが取ってない布川は…
533名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/05(日) 19:34:19.01ID:J67A3unB0
>>505
いつのまにか34歳か。
534名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/05(日) 20:56:19.65ID:56iEUlDZ0
高卒で15年以上、一軍定着してタイトルもいくつか取って50勝達成、年俸一億超え
成功者の物語になっちゃったな…
535名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/05(日) 20:57:49.12ID:2QXNNZ8Z0
こっから衰えゆく凡田を描いてくれればいいが
536名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/05(日) 22:32:29.04ID:zVQKusZh0
引退後の定食屋は繁盛しそうだな
537名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/05(日) 23:13:59.10ID:XbufFAjN0
引退後youtuberになって年収1億円
538名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/06(月) 14:13:38.07ID:T7QugYY10
>>537
取材先は笠原か
539名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/06(月) 19:54:51.09ID:lq8+ZKXR0
>>536
コロナ世界を導入して、そば屋を再登場
540名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/09(木) 12:38:11.24ID:UghAfvvc0
休載だった
541名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/09(木) 21:09:11.59ID:ra9Ap7sH0
>>534
もう話は終わっちゃった感じだよね
これから衰えていく所まで描く気なのかね
542名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/11(土) 20:45:18.20ID:mkpiO/oG0

543名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/13(月) 22:34:23.75ID:vfOGHk040
>>519みて思ったのは、この漫画もこち亀みたいに何巻まで好きかで分かれそうだな
丸亀出るまで好き、ダーティ出るまで好き
スパイダーズ編まで好き、モップス一年目まで好き、モップス編まで好きetc
544名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/14(火) 07:25:14.04ID:nY1Owa1j0
メジャー挑戦までは大好き
モップス編もまずまず見れる
パリーグ以降は蛇足
俺はこんな感じ
545名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/14(火) 07:55:32.66ID:CwvucyVr0
凡打が出てくるまでは好き
546名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/14(火) 22:01:46.80ID:2O1B6PaA0
モップス編で同じ試合をAチームBチームの視点でやるようなのを頻繁にやるようになってから
単行本買うのをやめて、そば屋で見限った。
547名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/15(水) 00:25:57.82ID:09gUmHRW0
もう分かってることを別の人物に語らせてページ稼ぐ展開多いよな
548名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/15(水) 20:46:36.36ID:UjP8sLti0

549名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/16(木) 19:59:30.00ID:fQmjZOtE0
今週の凡田のセリフ「スパイダーズの時以来5年ぶりのクライマックス」

モップス最終年にリリーフ失敗したことは忘却の彼方ですか
しかもモップス4年カップス1年はさみ、スパイダーズの時からなら6年ぶりのはず
凡田さんの記憶がいろいろおかしい
550名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/16(木) 22:27:46.96ID:cfv2rt2N0
東京ドームで空気漏れの時に酸素欠乏症になったんや
551名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/17(金) 10:49:28.34ID:PFqB5eSI0
モップスのあのクライマックスシリーズは忘れたいやろ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/17(金) 11:29:46.61ID:9SHYY4Pb0
忘れたい→分かる
忘れる→医者行け
553名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/17(金) 13:10:59.04ID:PFqB5eSI0
頭に打球二回食らって海馬がおかしくなってんだよ。あれは今回の伏線だから
554名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/17(金) 13:16:00.00ID:5J2oY8Hi0
作者も作画もアシスタント達も編集も、もうグラゼニに興味なくなってる
555名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/17(金) 13:20:20.31ID:IEiGOpqa0
みんなよく覚えてたなそんなこと
556名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/17(金) 20:28:41.45ID:MsCDuVn30
バリーボンズやマグワイアならともかく、バスターでホームランって日本人の体格で出来るのか?
557名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/17(金) 23:29:46.51ID:k/9wyv7V0
>>556
バスターホームランで検索すればちょこちょこ出てくるよ。
150キロ異常は無理だろうが、バントしてくださいな半速球は狙いごろ。
というかあの場面、普通にバスター警戒する場面だが、
ベテランのはずの凡田が迂闊すぎる。もう突っ込むのも馬鹿らしいが。
558名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/17(金) 23:33:52.55ID:GhJJJmxD0
昔4番打者ならバントでホームラン打てるゲームあったな
559名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/17(金) 23:38:15.64ID:hpHFzjGp0
ジャレコのゲームのこと??
560名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/19(日) 00:17:46.34ID:vfEWVeHP0
燃えろプロ野球かw
561名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/19(日) 09:26:48.77ID:Rocr8/dz0
無印のメジャー時代の「大きく曲がるカーブ」は初期ファミスタみたいな概念だったな
審判の判定がガバガバでどう見ても外れてるはずがストライクとってくれるあたりも
562名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/22(水) 10:13:24.47ID:mHJQlqtR0
もう1イニング行ってくれ!→好投→もう1イニング(以下ループ)

これ何度か見たぞ
563名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/22(水) 10:28:28.99ID:KIO34wp/0
パリーグ編開始の頃のリキんでホームラン打たれまくるとか思い出すのかと思ったらそうでも無く、もう1イニング頼む!とかもうねぇ・・・
564名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/22(水) 10:29:56.12ID:wfFZK3gs0
せーのっ グラゼニ!
565名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/25(土) 22:06:53.74ID:nJR2Gcyf0
>>562
でも肘が犠牲になるのは則川
566名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/25(土) 23:43:52.74ID:rWMKNSCo0
ポスティングでメジャー、公傷でふんだくる、FA移籍で1億超えで34歳になって今更、小心者設定を掘り出されてもな
モップス2軍で杉里に偉そうに講釈垂れてる時点で小心者設定は捨てたと思ってたわ
567名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/26(日) 06:35:10.50ID:sQ2nnMBg0
そういやダーティ消えたな
568名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/26(日) 07:35:55.40ID:7BmhPFt+0
3年契約の2年目じゃ話に絡ませるのも難しそうだしな

来年の今頃は躍動してるかもね、連載が続いていたらだけど
569名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/26(日) 10:49:55.25ID:THXgwbVb0
代理人の仕事は年俸交渉だからな
どっかの三冠王みたいに7年契約でも途中で見直しがあれば別だけど
570名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/26(日) 17:46:41.73ID:ERH/XmCp0
2年契約にすればよかったのに
571名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/27(月) 07:49:01.26ID:ZwW4zPbm0
大谷、凡田みたいな打たれ方したな。
572名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/29(水) 10:48:39.75ID:WteEKWf80
さっさと引退しろよ
なんか40歳までしぶとくやりそう
573名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/29(水) 12:36:36.36ID:+r77hNVm0
下手したら50勝行ったんじゃね?
574名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/29(水) 22:48:39.49ID:ag5SoZhy0
何となくダラダラと目立たず地味に勝ち星を重ね続けて
最終的に99勝で引退しそう。100勝一歩手前で届かないとかすごく凡田らしいカンジ
575名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/07/30(木) 20:08:19.73ID:+IS8uXvz0
今更頭に打球受けた影響が出て引退して金太郎編始まるよ
そこでぽっくんが打球を避けなかったのが悪いとか言ってヘイト稼ぐよ
576名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/01(土) 05:59:17.41ID:sSHGeiAj0
いつ虫が止まる程のスローボールなんて身に着けたんだよ・・・

パリーグ編で身に付けた事いっさい使わず、ポっと出の球とか使い出すとかもうまともに話考えてないだろ
577名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/01(土) 06:28:04.43ID:235wHzBN0
唐突にヘタレメンタル復活とか友情とかもうね
578名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/01(土) 07:07:00.38ID:RvMv24kd0
最近一コマで3球投げてる描写多いな
579名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/01(土) 08:11:47.88ID:AwU4Rv+i0
ヘタレメンタルはずっとじゃね?
580名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/01(土) 11:48:53.26ID:h6q69ZXf0
>>576
球威が衰えてスローボールしか投げられなくなってる描写だよ
581名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/01(土) 13:42:40.59ID:nFYYY1pa0
>>580 不知火さんリスペクトじゃないのか?
582名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/02(日) 07:01:57.15ID:UMNjf9dO0
ウィーラーが巨人で活躍してるのを見て思い出したけどパリーグ編開始直後に出てきたゴールデンカップスの
明るい外国人野手2人ってどこにいったんだろう
坪内以外の野手が謎になってるじゃねーか
本当にキャラを使い捨てにする漫画だよね
583名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/02(日) 10:32:38.50ID:TpLAfwrm0
いまさら単行本読んだけど、この場合の勝利投手って凡でいいの?

扇(1〜4回):この時点で味方チームがリード
凡(5〜6回):リード維持
布(7回):リード維持
本(8回):リード維持
薬(9回):リード維持
584名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/02(日) 10:57:28.93ID:Q4EcGWJn0
>>583
Sh 012 100 000 4
Gc 212 000 00x 5

扇田(4回で降板)は5回投げきってないので権利なし
その後はずっと両チーム0行進なので、5回の3アウトを取った凡田に権利あり
585名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/02(日) 13:06:24.71ID:3S/UDMfV0
じゃあ5回だけ投げさせて交代してその後0点で抑えまくってれば勝利数異常な成績作れるの?
586名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/02(日) 13:37:59.77ID:TpLAfwrm0
>>584
ありがとう。なんか間違って覚えてたみたい。

先発が、5回未満だがリードのまま降板して、そのまま同点・逆転されずに勝った場合、
「登板したピッチャーの中で一番投球回数が多い投手」に勝ち投手の権利があるんだと思ってた。
(この試合の場合、扇田が勝ち投手)
587名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/02(日) 20:22:32.32ID:/v9CHlyB0
>>585
ベテラン先発は基本そういう起用法だぞ

他の先発陣に適用してもいいが、中継ぎ投手を酷使するからあまり喜ばれない
588名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/03(月) 06:01:44.49ID:oFJ0P4Lu0
>>585
かつて下柳は5回だけ投げて6回は誰か中継ぎ、7回からJFKで締めて
最多勝を獲得したのを思い出した。
589名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/04(火) 06:57:50.37ID:uTiYNwHk0
なんか絵柄がよく変わるけど今の凡田の体つきとかなんかちょい気持ち悪い。
590名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/04(火) 22:36:59.92ID:gRpd/Nwz0
たぶん>>585の言いたいことは
1回〜4回まで先発投手で勝ってる時に5回で選手を交代
6回でまた別の選手に交代する起用法ばかりすると
5回の選手が勝利数凄く多くなる という話じゃないか?
591名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/04(火) 23:37:57.40ID:4ntbo+7p0
全試合12回完封すれば負けることはないみたいな理論だな
MLBだと日付変わっても決着つくまでやるけど
592名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/05(水) 01:05:33.12ID:pS/hBtXt0
>>590
そんな起用法、先発投手が納得しないだろ
593名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/05(水) 01:14:29.46ID:NFKP0GPM0
88年の伊東昭光か
594名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/06(木) 16:46:42.24ID:bgX2FuSA0
大谷のトミー・ジョン手術が話題になってるけど、1年半くらいで復帰して活躍(?)していた凡ちゃんって実はすごいのか?
595名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/08(土) 10:29:52.44ID:SJZHLnW50
初回3失点のピッチャーが立て直して調子上げていって逆転までパーフェクトピッチなんて
リアルで観戦してたら泣きそうなくらい感動しそうだけど
内実が情けなさすぎて…
知らない方がいいことってあるよね

このままだと凡田ヒロイン行きありそうだけどなに喋るのかね
596名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/08(土) 12:03:46.04ID:bd3HPUFU0
しばらくは則川主人公だな
597名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/10(月) 23:46:52.94ID:YVp/4v8i0
なんか凡田がナッツに逆戻りしてるというか
小心者のヘタレなんてスパイダースで通り過ぎたキャラ設定を
今さら蒸し返すってどうなのとは思う

30過ぎて大人になってセルフコントロールくらいできるようになってたはずなのに
598名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/11(火) 07:50:53.59ID:tcjA8nW+0
まぁ日本シリーズの重圧ってことだろう
ぶちぶち言いながらも結果を出すのがベテラン
599名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/11(火) 08:00:47.06ID:zPSHTNuL0
作者の人そんなに考えてないと思うよ
600名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/11(火) 14:50:23.78ID:viiVioq00
グラゼニの原作とキャプテンだかプレイボールもやめてロクダイ書いてくれませんかね
601名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/11(火) 18:03:21.14ID:zbf0gVcO0
低所得を見下す設定どうなったっけ
602名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/11(火) 18:25:51.81ID:TvtYFxp00
今の年俸でそれを生かしたらクリーンアップ相手以外ほぼ無双状態になって話としてつまらなくなるからなかったことにしてるんじゃない
603名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/11(火) 18:52:27.27ID:ATO1Hp080
年俸3000万くらいでも無かったことにされてるけどね
604名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/12(水) 23:37:05.27ID:dSQRJFOw0
年俸低いのに強い、高いのに弱い。1億だか2億だか越えるとオーバーフローして関係なくなるのは、
1巻スタート時点で致命的な欠陥があるわけでなく、
ポテンシャルはきちんとあるのに一軍定着しきれていない理由なだけだし。
そりゃ一軍レベルやFA移籍できるレベルの選手になってしまえばいらん設定になる。
605名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/12(水) 23:47:43.96ID:6tZobwCr0
始まったばかりの頃は、こんなに凡打が主人公するとは思わなかった
もっと広くプロ野球界の色んな立場の選手たちを取り上げるだろうと思っていた
606名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/12(水) 23:49:39.79ID:LGg2R3by0
自分も初期の野球狂の詩テイストを期待してた
607名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/13(木) 00:03:18.56ID:F6XgjrWe0
読者からそう言われてそれをやろうとしてたのがパリーグ編でアマガキやらハゲの打者や他球団の則川のあたりじゃない?
んでそこら辺が面白かったかと言うと…
608名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/13(木) 02:22:18.75ID:sU5ozKw/0
インフィールドフライ落球からのサヨナラゲームが
甲子園交流戦であった。 コージィがナッツたちにもやらせたりして。
609名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/13(木) 15:59:05.32ID:OgkdDaiV0
凡打は狂言回し的な主人公の方が良かったな
610名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/13(木) 19:27:02.56ID:ipKke8060
球団からくっそ嫌われそう
611名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/13(木) 19:37:30.19ID:sU5ozKw/0
中堅手が飛び込んで送球をキャッチしてランナーアウトって・・・・
ドカベンプロ野球編の最初のオールスターゲームでやらなかったか? 
612名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/16(日) 15:58:46.76ID:9BzQNq9b0
アプリでモップス入団するまで読んだけどめちゃくちゃ面白いねこの漫画
東京ドーム編から単行本集めようと思ってるんだけど
変わらず面白い?
613名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/16(日) 17:43:20.49ID:jRtRXk8l0
>>612 残念ながら・・・・ _| ̄|〇
614名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/16(日) 17:48:40.69ID:EuNpIWH90
ドーム編までだな
615名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/16(日) 17:50:08.61ID:QHPmUxLE0
最初の10巻が面白さのピークだな
616名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/16(日) 19:31:36.34ID:9BzQNq9b0
ありがとうございます
あらー残念 グダる感じですか?
漫喫でいいかー
617名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/16(日) 20:31:47.76ID:tsN/qrOX0
もう自分で思考すること放棄してる。
618名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/16(日) 21:57:49.19ID:5qZs68XS0
ドーム編までは面白いで
それ以後は知らん
619名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/16(日) 22:40:04.92ID:D4hyA9Ym0
ID:9BzQNq9b0
なんかこいつスゲエ白々しい
最初からどういう答えが返ってくるかわかってたくせによ
620名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/17(月) 00:04:31.42ID:kibM+T4n0
パ編もまあモーニング出るたびに楽しみに読んではいるが、
単行本を買うほどではない
621名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/17(月) 00:19:05.25ID:xtwWmU650
パ・リーグ編もアマガキとかは話としては好き
あの女偏執はキライ
622名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/17(月) 04:51:18.16ID:iSs4nW0X0
ビデオカメラ見つかる件は正直無いわって思ったわ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/17(月) 08:26:06.29ID:CFxlfWNC0
>>608
何年か前に巨人がやらかしたのを球場で見たw
624名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/17(月) 22:17:59.24ID:/K/GuuW90
巨人のやらかしで一番、笑ったのはレイサムが2アウトなのにボールをスタンドに放り投げたヤツやなw
625名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/20(木) 09:38:54.44ID:A85/7OlV0
巨人のメルセデスが肘やったみたいだね。
則川と同じシーンだった。
626名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/20(木) 17:40:39.46ID:zQmpXSh30
首脳陣の凡田の扱いが雑
627名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/20(木) 21:15:17.73ID:McLbZgMZ0
則くんが精密検査して何ともなかったってのは結局なんだったんだよ
628名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/20(木) 21:21:34.39ID:w2yVMwjt0
誤診
629名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/20(木) 22:18:50.52ID:/uhmpnJK0
>>626
先発とは言え、安定感が微妙だからな
涌井の下位互換
630名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/20(木) 23:55:52.58ID:JaA3U5AC0
則のヒジを診断した医者が無能過ぎるわ

凡田はほぼQS率100%なんだから、安定感は抜群じゃない?
まあ何にしろ、カントクの凡田へ評価は有り得んよねえ最多勝やぞ
631名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/21(金) 04:57:29.91ID:3S4/qYX/0
凡田が肘をヤってしまったときは
セカンドオピニオンをしっかりやって、
2人の医師の診断を受けていたのにな。
632名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/21(金) 10:24:10.79ID:PVoTS7Ou0
>>631
まあ、そこは東京のトップ球団と仙台の弱小球団ってのもあるのか?
即受診できる提携先のクリニックも数が違ったり。
633名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/21(金) 16:15:14.19ID:tPSQ//za0
こーじーは多分巨人ファン
634名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/21(金) 16:28:02.42ID:FJUe4yEL0
ヤクルトファンじゃなかったか
635名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/21(金) 17:06:37.54ID:bXz4z2ct0
ヤクルトファンだよ
ショーバンもおれキャプもグラゼニも主人公はヤクルトモチーフの球団に入ってる
(おれキャプは夢の中の話だが)
636名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/21(金) 19:28:50.65ID:tPSQ//za0
ヤクルトファンって準巨人ファンだから…
637名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/21(金) 19:52:49.09ID:3S4/qYX/0
昔は巨人ファンだという東京モンはハナから信用できんが
国鉄ファン→ヤクルトファンだという東京モンなら話は聞いてみよう、
という中高年者が地元に多数いたもんだが。(兵庫県南部)
638名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/22(土) 00:09:08.82ID:/bFIlP5o0
>>619
不快な思いさせたらごめんねー 本当に知りたかったから

ドーム編全巻買ったけどおもろい!
覚醒の兆し見えたんだからモップスは来季も先発やらせてあげても良かったように思えてしまう
既刊ももう注文してしまった
639名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/22(土) 01:53:16.74ID:fFnaoupS0
>>635
おれはキャプテンは家から近いからヤクルト希望って言ってドラフトは日ハムじゃなかったか?
まぁ夢の話だけど
640名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/22(土) 03:02:40.28ID:eQybWM5/0
すまん、薄い記憶で書いちゃったけど見直したらそうだった。
ちなみにもう一つの妄想では、西武っぽい球団を買収してオーナーになってたな
641名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/22(土) 17:16:39.28ID:P2bjnCrq0
現実的にはカズマサとデレック程度じゃプロは無理だからな
プロ行けるはずだった蝦名が東大に引きずり込まれたのは
カズマサの都合で人生踏み外されたとしか思えん
642名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/25(火) 03:10:34.43ID:QTiXGNUQ0
「マウント」w
643名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/25(火) 04:26:43.18ID:zjZeVskt0
後1回だけ行ってくれで引っ張るのは初期寄りのネタだけどやっぱり演出が違うんだよなあ
初期は凡田自身の話であってもバラエティーや居酒屋での話の種みたいに語っててそれが面白かったのに
今はトクさんとの不仲を煽るなど無駄に緊迫感を出してるし
644名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/25(火) 04:51:43.50ID:3t4MjvgT0
でも結局行かないのは笑った
645名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/26(水) 10:48:55.21ID:kWYYSpNS0
>>626
監督の酷評には笑った
仮にも最多勝投手に対するコメントかよと
646名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/26(水) 14:44:51.87ID:jLPHKj610
無印を最後まで読んだ!
面白いねこの漫画

ウエハラだけやけに顔が恐いのが
笑える
647名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/27(木) 11:49:23.57ID:02B24xYH0
6回3失点投手が最多勝というほうを無理に感じる
監督の酷評のほうが実力相応感がある
648名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/27(木) 12:43:25.93ID:G5b9+HnA0
川崎、椎名、ボビーと懐かしい面々が出てきたな

現役引退後の身の振り方を考え始める前振りか
649名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/27(木) 15:22:16.88ID:vFGnCgI60
川崎って車好き豆鼻ホウレイ線おじさんか
650名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/27(木) 16:51:23.35ID:0iWerfcK0
>>647
これで最多勝とか言われても監督としては信用出来んわな
651名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/27(木) 21:38:59.75ID:XrnfNMF90
記者会見で「僕ごときが最多勝獲れたのなんてマグレですよ」って謙遜したら
選手も監督も記者も誰一人「そんなことないですよ」って言ってくれなくて、
凡田一人密かにショックを受けてたがアレが世間一般の凡田の評価だろ
652名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/27(木) 21:45:43.48ID:rY69bsHo0
あの防御率で最多勝はある意味歴史に残る珍事だわ
653名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/28(金) 06:27:42.99ID:i+DqMTBG0
>>651
実際、あれで最多勝は八百長疑惑持たれるレベル
654名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/28(金) 12:42:15.14ID:af0kkLKF0
定額制こづかい夫とコラボしろ
凡田が何に使ってるのか知りたい
655名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/28(金) 13:57:47.88ID:knwF/vVz0
凡田が後輩とめし行くシーンとかほとんどない
ていうか、東北に来てから他の選手と交流してるかすら怪しい
656名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/28(金) 14:12:20.28ID:eEsDJcHV0
例の食堂がないからね
657名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/28(金) 20:35:32.13ID:Ols6aL8O0
レギュラー野手はハゲと黒人2人とゴリの4名以外は名前すら出てこないな。せめて捕手くらいはキャラたってんの出してほしいわ

スパイダーズ時代は多様なチームメイトがいて楽しかった
658名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/29(土) 15:54:18.17ID:MiKQK3l50
>>654
コラボできる要素が無いんだが
659名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/29(土) 20:33:23.50ID:RzXDalzg0
最近パリーグ編読み始めたんだけど
フラストレーション凄いな
もっと活躍して欲しいんだけど苦戦しすぎじゃないの
660名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/29(土) 21:09:03.52ID:m3V98G0N0
>>655
にも関わらず、ヤクルトでも巨人でも楽天でも「夏之介さん」って呼ばれてるんだよなぁ
無印は椎名さん始めとしてチームメイト殆どと呑みに行ってたし、ドーム編でも則川とか河内とか
プライベートで交流持つ話もあったが、パリーグ編ではマジで全然ない。強いて言えば印西さんくらい
661名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/29(土) 21:13:44.47ID:Jn5L1PZw0
でもよく中学生編の連載はじめたよな。もう立ち読みしてないけど
662名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/29(土) 21:23:36.03ID:44MYXJh/0
その辺は独身から所帯持ちになったんだから人付き合いが変わるのは仕方ないとあまり違和感はなかったかな
663名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/30(日) 09:31:49.70ID:GqgSg1dp0
アキラってどうなったの?
664名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/30(日) 10:05:20.42ID:kB6k9vq/0
粉みじんになって死んだ
665名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/30(日) 19:52:31.86ID:qzh4XhyB0
家はどうなってるん?
東京にマンション買ってなかったか?
666名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/30(日) 20:14:47.61ID:vox/E2hu0
確か賃貸だったぞ
667名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/30(日) 21:20:59.31ID:vctNTcyV0
新婚当初に月いくらですとかやってなかったか?
668名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/31(月) 04:51:05.62ID:NtUnFG100
>>654
遠征先でのプーソー遊びはもうやめたのかな。
669名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/31(月) 19:44:56.74ID:TPNUe/uL0
アキラ、雪雄、松浪ぐらいはその後を知りたいなあ
松浪は名ばかり社長になって工場継いだんだろうか
670名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/31(月) 22:44:49.45ID:YZZ67W3N0
もしかして凡田がナックルボーラーになって
40ぐらいまで現役続ける展開?
671名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/31(月) 22:49:36.93ID:zWcRbGvt0
そういえばワイルドワンズはその後どうなったんだろう
崩壊しそうな雰囲気だったが
672名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/08/31(月) 23:34:05.34ID:2gz4JnIW0
日本でフルタイムナックルは無理だろ
大雑把なメジャーだから出来る
673名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/01(火) 01:09:39.31ID:NWxeeFIq0
未だにメジャーは雑、日本は緻密細かいと信じてる奴がいるとは
674名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/01(火) 09:24:59.23ID:8C8GDn6z0
パリーグは力勝負、細かい野球のスモールベースボールはできない

バントガイジVSセリーグ (in日本シリーズ)
2019工藤犠打4 ○−●巨人犠打1
2018工藤犠打9 ○−●広島犠打5
2017工藤犠打10 ○−●De 犠打7
2015工藤犠打4 ○−●ヤク犠打1
2014秋山犠打9 ○−●阪神犠打3
2011秋山犠打8 ○−●中日犠打5
675名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/04(金) 19:54:33.03ID:viBn3HZv0
いきなり凡田にナックル投げられて後逸して逆転されるんでしょ?
676名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/04(金) 21:05:32.80ID:f78Kcx/f0
ナックルボーラー専門のキャッチャーとキャッチャーミットが必要なんでしょ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/04(金) 21:43:51.99ID:z+V2cBsl0
手のデカさが重要と聞いたが
678名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/05(土) 09:40:29.30ID:UwfGlvt90
>>673
>>672に反論できないならやめとけ
ボールの作りも含めて、大雑把だから成立するんだわ
679名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/05(土) 12:13:48.84ID:GO0uaJsS0
日本でナックルボーラーが出てこないのは、そんな事したら怒られるからだろ
高校野球でナックルボールの練習なんてできないよ
680名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/05(土) 14:57:24.24ID:UwfGlvt90
縫い目が精巧な日本のボールじゃあんまり揺れないんだよ
スピットボールもメジャーは判断がいい加減だしな
そのおかげでナックルが成立してる
681名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/05(土) 15:49:58.37ID:94qurxW80
空気中のあらゆる障害物の影響を受け揺れる
これは大リーグボール3号
682名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/05(土) 16:24:07.04ID:UwfGlvt90
ニークロはスピットボールで有名だったね
683名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/05(土) 19:43:06.65ID:lJsZjA2r0
>>670
契約最終年に大活躍して、交渉ネタに。
684名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/05(土) 19:47:04.55ID:fBK60BTv0
なんか体型が気持ち悪いな今の絵。
685名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/06(日) 03:52:33.17ID:dFLwjdnm0
>>681 でも非力なピッチャーが打者の場合は通用しないことも有る。
それと体力を使い切って立つのもやっとな伴宙太にも攻略される。
686名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/06(日) 12:17:05.97ID:pJ5WAnoP0
渋谷の動向が謎のままだ。シーズン終了後に、凡田のいるチームにトレードされるのかな。
687名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/10(木) 00:49:19.64ID:iZ+t0LWA0
ドーン 藤子不二雄A先生リスペクトかなw
688名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/10(木) 16:44:27.29ID:fJT1cv/X0
野球詳しくないんだけど49勝でラジオ何年かやってる人が急にコーチになる
トクさんみたいな人って現実にもいるの?
689名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/10(木) 16:57:40.45ID:PA2N9c850
元木とか
690名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/10(木) 21:03:25.52ID:Jbj6dXLR0
>>688
中日の近藤とかな
楽天のカツノリ
691名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/10(木) 23:37:34.99ID:fJT1cv/X0
いるんだね ありがとう
人に教えたり色々難しそうだけどラジオでずっと野球見る目があるってアピールできてたからかな
692名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/12(土) 06:54:51.07ID:uTqTUZwl0
ラジオの解説内容も大事だけど
球界との縁を切らさなかったってのが一番重要なんじゃないかな?
ソバ屋のアリとキリギリスの例え話もそんな内容だったと思う
693名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/13(日) 00:46:09.68ID:bafe/Wxw0
地道な努力は誰かが観ててくれるんだよ
694名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/13(日) 08:55:28.55ID:RQPAXTc60
監督が“コーチ”にどんな役割を期待するのか、というのもあるかな。
一般的には“指導力”なんだろうけど、

星野は田淵の指導力はゼロと分かっていても、
完全外様の星野が阪神の監督を引き受けるにあたり、前任の野村の例から
うるさくて曲者揃いの阪神OBから自らの身を守ってくれる存在が必要と考え田淵を起用。
田淵は見事その役割を果たした。
695名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/16(水) 05:47:49.10ID:qStKDHJj0
急にBLでてきて最後はメジャー再挑戦で凡田の現役終えるのかなと
思ったけど今のチーム複数年契約だったか。
696名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/16(水) 12:21:54.60ID:uxRdrrKG0
あんま活躍してない1.5軍の選手をコーチ就任の打診をして引退させるのは割りとよくある
697名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/16(水) 18:47:31.39ID:F2sNS6QV0
今の凡打がチームにいて嬉しい球団ってある?
698名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/17(木) 12:46:48.45ID:pfdeM9uY0
>>669だけどユキオが本当に出てきてくれてうれしい。
699名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/17(木) 12:55:13.11ID:CHYkT6HC0
かつて3割30本打った選手が2割8分の15本で優勝に貢献扱いとはなんとも寂しい…
と思ったらユキオももう33歳か
700名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/18(金) 18:52:52.60ID:YQkl+ENq0
いくら短期決戦とはいえ日本シリーズの先発を3人で回すのは今時きつすぎないか
中3日やん
701名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/18(金) 19:13:26.06ID:qLHzdLiP0
ローテーションに一人いると重宝する
702名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/28(月) 06:18:37.11ID:Z6AFbl/C0
>>696
高橋由伸は監督就任と引き換えに引退させられたな。

さすがにいきなり引退→監督就任って超一流どころか。
703名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/29(火) 03:07:57.31ID:jIB0zQuJ0
>>702 あと実家の方のいろいろな金銭的なトラブルなんかも全部解決してやる
からって条件で海外への挑戦もFAも封じ込ませられてた。。。
由伸の人質奉公はいつになってラ年季明けするんだろうか・・・
704名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/29(火) 21:14:58.49ID:LXLA97fD0
普通にWIN-WINの関係やん
一般人なら一家離散心中レベルの借金の尻拭いしてもらってるんだし
好き勝手やりたかったんなら借金返済やら違約金払って手切れしてから挑戦すれば良かっただけの事
やらなかったんだから本人も納得の上だろ
705名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/09/30(水) 12:12:50.36ID:wA+Eycu60
さもヤクルトが一切高橋に金銭条件出してないかのような前提
706名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/01(木) 20:57:50.93ID:KMosVAEqO
最新号を読んだが相変わらずキャッチャーには権限がないのね。
ピッチャーの一存で配球が決まる。
707名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/02(金) 12:55:50.00ID:AaibAapc0
有田は怒っても良いと思う。
708名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/02(金) 17:07:12.51ID:/oK9n1gX0
・ほかの球団で短期決戦の経験豊富
・防御率は低いが最多勝

この投手を中継ぎで使う名将がいるらしい
709名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/02(金) 19:45:58.25ID:RqNoidKK0
凡田は日本一経験者、決勝のマウンドに立って日本シリーズ最優秀投手賞獲得してんだぞ
CSでもMVP取ってる。そんな実績ある投手をよく冷遇できるよな
パープルシャドウズの監督も優勝経験者は偉いみたいな話してなかった?(あれは甲子園の話だけど)
そもそもゴールデンカップスに日本一の経験者いるのか??
710名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/02(金) 21:11:25.63ID:i4dJ/oTW0
実績は間違いなく一流なんだが軽く扱われやすいのは当人のあの冴えない性格が原因だろうな
711名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/03(土) 15:45:26.84ID:bZiCMGN70
>>709
CS無双や日シリ活躍って20代の頃の話だし
いま34歳だっけ?
そら信用できないよ
712名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/03(土) 17:37:10.53ID:JuWhHEBx0
やや低い水準だけど安定感はあるしローテの4,5番手に入れておくにはちょうどいいけど
短期決戦じゃ不安、ってのは今の凡田見てると理解できる感情
713名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/08(木) 07:13:27.42ID:qpJTMBZv0
本番で遊びすぎだろ
714名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/08(木) 07:58:36.08ID:nxXnJwk/0
新しい変化球の開発なんて日本シリーズで試すことじゃねえだろ
アホか
715名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/08(木) 08:18:50.20ID:BMrmQjlC0
この世界でも近年の日本シリーズではパ・リーグが勝ち続けてるのかw
716名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/08(木) 11:51:23.45ID:uvm3531J0
育児休暇

足立先生、育児ファイトー
717名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/08(木) 12:57:48.52ID:6yf85P030
短期決戦で毎回ワンポイントで歩かせてたら、
もう監督に使ってもらえなくなるのが普通
718名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/08(木) 15:55:11.41ID:1Ke14AFA0
育休するほど余裕あるんだ
719名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/09(金) 00:25:55.56ID:p6YZfHoE0
人気絶頂時代なら育休()だろうけど、
旬は過ぎて看板漫画というわけでもないし。
作者が手広くやりすぎて薄めたカルピスみたいに内容薄いし。
720名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/09(金) 00:44:30.50ID:IFIJOE800
漫画家は稼げるときに稼いでおかないと
721名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/09(金) 15:54:58.63ID:JJ7fWpwD0
久しぶりに登場した丸金だがまだ4番にいられる程度の成績はあるのか
722名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/09(金) 20:48:00.92ID:V2kFxW7T0
凡田が影の功労者というよりユキオの次の丸金がだらしないのが原因じゃないのか?
723名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/09(金) 22:25:56.36ID:iJKrVSbb0
>>722
椎名はテキトーなこと言ってるけど
もし丸金が不調とかで、それを見抜いてユキオとの勝負を避けて丸金で打ち取る方針なら
別に凡田をリリーフに出さなくても、その時マウンドに立ってた投手が敬遠すりゃいいじゃんと思ったんだが
凡田を出した意味ってあるの?
724名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/10(土) 01:33:57.12ID:WzFn7pBk0
このマンガは引き返せないレベルまで落ちちゃったな
日本シリーズのワンポイントリリーフが思い付きに近い新変化球を試すってマンガとしても許されるレベルの行動じゃないだろ
もうマウンドに変化球の投げ方を撮ったビデオカメラでも埋めとけよ
725名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/11(日) 10:44:15.80ID:akhcEBA70
>>721
今後10年4番を張るとかの描写なかったかな?
726名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/11(日) 11:32:17.97ID:Axsgn45V0
>>725
今後10年二軍に落ちることはなかった、だったと思う
727名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/11(日) 15:27:17.74ID:dtliQJk50
ほんと足かせだよなあの設定
728名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/10/14(水) 22:12:22.89ID:v/2+TqSG0
丸金またしても逆シーズン男か?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。



-curl
lud20250202110744
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1581643166/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【原作: 森高夕次】 グラゼニ 51球目【画:足立金太郎】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【変態】彼岸島松本光司丸太440本目 【ィィ】
平野耕太†530 ドリフターズ
【井口達也】OUT バウンサー【みずたまこと】 Part.20
【ゆるキャン△】あfろ総合 Part17【mono】
【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪430
【真鍋昌平】闇金ウシジマくん Part190
【真鍋昌平】闇金ウシジマくん Part215
時代劇漫画総合[乱 etc]-22
【世紀の対決】喧嘩稼業 木多康昭783【マジ闇対新海】
【西武は4試合で何点取られた?】喧嘩稼業 木多康昭 1643【38点くらい…】
【福本伸行協力】1日外出録ハンチョウ part36
まんがタイムきらら総合132
〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の伍拾捌〜
【黄昏乙女×アムネジア】めいびい総合14【結婚指輪物語】
まんがタイムきらら総合 162
週間ヤングジャンプpart3
平野耕太†512 ドリフターズ
【避難誘導】彼岸島松本光司丸太510本目
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆308
【うかみ】ガヴリールドロップアウト
【乙嫁語り】森薫総合スレッド-114-【エマ・シャーリー】
【次スレ】喧嘩稼業 木多康昭 1040【スゥ】
吉田覚】働かないふたりPart22
人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐佰弐拾
【小林立】咲-Saki- 371巡目【ヤングガンガン】
藤島康介 ◆ ああっ女神さまっ ◆ Part48 千尋は螢一の嫁
平野耕太†618ドリフターズ
【俺は─】喧嘩稼業671 木多康昭 【1万スレ立ててやる!】
【福本伸行】 カイジ 50ライフ目
★ふんわりジャンプ Part1★
平野耕太†510 ドリフターズ
谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪617
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part129(655)★【荒木飛呂彦】
【福本伸行協力】1日外出録ハンチョウ part3
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆117
【私のジャンルに神がいます】真田つづる総合6【同人女の感情】
【小林有吾】アオアシ Part64
彼岸島うんこぬりぬり
【これが命綱だ】 彼岸島松本光司丸太437本目 【絶対に落とすなよ】
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 354
信長のシェフ 【梶川卓郎】 二十七乃膳
【丹羽庭】トクサツガガガ 戦士10人目
【ヤングジャンプ】カテナチオ【森本大輔】
ゆうきまさみ総合43【新九郎 奔る!】
【スピリッツ】柏木ハルコ『健康で文化的な最低限度の生活』04
【結論からいうと】喧嘩稼業 木多康昭 2075【Huaweiは来ません】
苺ましまろ ばらスィー episode 89
楠みちはる総合3【首都高SPL】【特別のEGOIST】【湾岸ミッドナイト】
★ヤングジャンプ総合スレッドPart500★
【老女的少女】桑佳あさ(元藤野もやむ)総合スレその1【どくろさん】
裏サンデー250
【こざき亜衣】あさひなぐ★27
【コンシェルジュ インペリアル】藤栄道彦6店目【最後のレストラン】
【ラズウェル細木】酒のほそ道67【総合】
ながいけん総合「第三世界の長井、神聖モテモテ王国、他」第32巻
【ゴールデンゴールド】堀尾省太 第7刻【刻刻】
センゴク 宮下英樹 176番槍
【一次創作】シーザノケ プロなんかな?
【ケツマンアショラ】ヤバ子総合スレ 182【ケンガン】
【眉月じゅん】恋は雨上がりのように Part.10【楽しかったかい?】
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 366
△▼△今週のモーニングPart285△▼△
風の大地】かざま鋭二・総合【必死の方でした】15打目
【松原利光】リクドウ 45拳目【プン】
平野耕太†560 ドリフターズ
21:07:44 up 19 days, 22:11, 0 users, load average: 8.46, 9.14, 11.08

in 1.3447630405426 sec @0.035004138946533@0b7 on 020211