◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
三浦建太郎【ベルセルク】454 プロデュースで連載ペースUP ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1583146986/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
三浦建太郎【ベルセルク】453 プロデュースで連載ペースUP
http://2chb.net/r/comic/1579930726/
◇使用前によくお読みください
【1】楽しく面白くベルセルクを語り合う!
【2】荒らし、煽りは完全放置。反応しても喜ばせるだけ。
【3】相手が荒らしでも個人攻撃禁止。気になるなら2chブラウザ使用。
【4】二次創作などの妄想は妄想スレでやりましょう。
【5】次スレは>>950以降の人が立ててください。
スレ立ての際は、!extend:checked:vvvvv:1000:512
これを>>1の一行目に入れること
【6】スレタイは 三浦建太郎【ベルセルク】スレ番 サブタイ(任意) の形式でお願いします。
【7】サブタイをつける場合は、連載中のベルセルクの台詞かサブタイトルでお願いします。
【8】スレはsage進行推奨です。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
【9】パクリ連呼君(末尾P)やパチンコ連呼君、作者認定厨、童貞連呼厨はスルー推奨。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q: 作中の時系列は?
A: 3巻〜14巻(黄金時代篇) → 1巻〜3巻(黒い剣士篇) → 14巻〜21巻(断罪篇) →22巻〜35巻(千年帝国の鷹篇)→
35巻〜最新巻(幻造世界篇)に至る。読切「遠い日の春花」は4巻、黄金時代(3)の頃の話
ただし長期に渡る連載のため、初期ではキャラクターの性格や設定に多少の矛盾あり。
Q: 単行本で削られた話とは?読みたいんですが
A: 13巻「深淵の神」の後に続く話として、雑誌掲載時は「第83話 深淵の神・2」があったが
あまりにも設定のネタバレ要素が強いため、作者の判断で単行本化の際に削除された
どうしても読みたければ"ベルセルク 83話"でググレカス
Q: 12巻「蝕」で、グリフィス「二度とお前を…」の後、何て続く?
A: 雑誌掲載時は「許せなくなる」と書かれていたが、単行本では「…」と伏せられている
Q: ガッツの年齢は?
A: 作中での時間の流れを追うと、推定22、3歳前後と思われる(37巻現在)
補足だが、黄金時代篇でガッツがグリフィス達と出会った時の各々の年齢は
劇場版ベルセルクアートブックキャラクター編では
ガッツ→15歳、グリフィス→18歳、キャスカ→13歳である
※オフィシャルガイドブックでは3人共同じ年齢で、当時15歳である
Q: 海辺の子供の正体は?
A: シールケの見解では「花吹雪く王の使い、もしくは本人の化身ではないか」との事
Q: 今後ガッツの持っているベヘリットで、ガッツやキャスカが生贄に捧げられる可能性は?
A: グリフィス転生時に既に捧げられ烙印を刻まれているので
スラン曰く、もう一度生贄として捧げる事はできない(3巻参照)
尚、生贄の烙印付けられた者がベヘリットを使って使徒に転生できるかどうかは特に明言されてない
【アニマルハウスにおけるベルセルク等掲載歴】 ※△は「王狼」、▲は「王狼伝」連載。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112
1989 △△△××○××50.0%
1990○▲▲▲▲▲××○○○○83.3%
1991○×○○○××○○○○○75.0%
1992○○○× 75.0%
【ヤングアニマルにおけるベルセルク等掲載歴】 ※□は「ジャパン」連載。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112131415161718192021222324
1992 □□□□□□□□××○○○○○86.7%
1993○○○○×○○○○○○○○○○○○○×○○○○○91.7%
1994○×○○○○○○○○×○○○○○○○○○○○○×87.5%
1995○○○○○○○○○○×○○○○○○○○×○○○○91.7%
1996○○×○○○○○○○○○○×○○○○○○○○○○91.7%
1997○×××○○○○×○○○○○○×○○○○○○○×75.0%
1998○○○○○○○○○○○×○○×○○○○○○○○○91.7%
1999○○○○×○○○○○○×○○○○○○×○○○×○83.3%
2000○○○○○×○○○○○×○○○○○×○○○○○×83.3%
2001○○○○×○○○○○○×○○○○×○○○○○×○83.3%
2002○○○×○○○○○○×○○○○○×○○○○○×○83.3%
2003○○○○×○○○○○×○○○○○○○○××○○○83.3%
2004×○○○×○○○○○○○○××××○○○○○○×70.8%
2005××○○○×○○○×○○○×○○○○×○○○××66.6%
2006○○○○×○○○○×○○○×○○×○××××××58.3%
2007×○○○○××○○×××○○○××○○××○○×54.2%
2008××××○○○×××○○××××××××○○○○37.5%
2009××××××××○○○○○×××××○○○×××33.3%
【ヤングアニマルにおけるベルセルク等掲載歴】 ※●は『ギガントマキア』連載、[○]は2019年9・10合併号
1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112131415161718192021222324
2010××○○○×××××××○○○×××××○○○×37.5%
2011×××××××○○○××○○○×××○×××××29.2%
2012××○○×××××××○○○×××××○○×××29.2%
2013○×××××××××××××××××××××●●12.5%
2014●●●●×●×○××○××××○××○×××××37.5%
2015××××××××××××××○×○×○×○×○×20.8%
2016○×××××××××××○×○×○×○×××××20.8%
2017××××××○×○×○×○×××××××××××16.6%
2018○×○×○×○×○×○×××××○×××××××29.2%
2019××××××××[○]××××××○×××××××8.3%
2020××××××
【特集】ヤングアニマルZERO特集 三浦建太郎インタビュー|「ドゥルアンキ」の原作&プロデュースとは?
「ベルセルク」の今後は?“狂気の描き込み”を生むスタジオ我画潜入レポートも!!
https://natalie.mu/comic/pp/younganimalzero 今日スーパーに行ったらトイレットペーパー売り切れててワラタw
スレ立ておつ〜
埋め立て荒らし ID:7tRa4/Aa0 無駄骨だっさwww
ついでに1000も取られてだっさださwww
4adb-/wOo
Sd8a-WABd
Sac2-WABd
ガン無視され過ぎて一人会話してるマジキチw
…爺無駄にレスバする癖に保守の時は全く役に立たない
>>1 みんなはブラック・カンフーと言ひ知らず嗽ぐからだそれから堀川に逃したとされる
糅てて加えてフェイにてでんないですね
アニメではスマイルマンのみ示したもので
ヤングジャンプスレで土方歳三の打っ伏すですね
おいおい
郭開ほど特色付けたのだ
秋になると尾到をば切抜くかもね
おいw
ザンギャク星人などて凹ましたでありんす
ファブルスレ見たけどトライゴンにしても腫らすとあらば
則ちアルマと言っても結い上げたてね
ところでウイルクなど差し遣わすことも、有りもしない郭雲じゃ振り抜いたことも
トーキョーグールはザ・サクリファイスと言う不敵ないでござります
ハンチョウの我呂だけに明け渡したぜ
「鷹の団から蝕までは人間関係など僕の中のものをすべて出していたので、その後は工夫して考えなければいけなくはなりましたね。」
「(蝕を描いた)その後は、どこか自分を作って描いていますね。」
ということからも蝕までで自分の中に溜め込んだものを
ブリュブリュ出し切っちゃったからスッキリしたんだよな
あの時点までで描きたいものは描いてしまったと言える
あとはさほど思い入れのないことを描かなければならないから進まないんだよ
>>6の掲載間隔を見ても分るが
もう、あきらかにこの作品を描くというモチベーションが無くてやる気がない
同じ漫画を10年も20年も連載して、それで完結しないお話って何なの!?
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/191227f 松山氏:
ちょっと1つお伺いしたいですけど。『ベルセルク』、ついにキャスカが目覚めましたね。
鳥嶋氏:
あんまり関心がない。
松山氏:
ええッ!? 22年ぶりですよ、キャスカ。
鳥嶋氏:
三浦さん本人にも言ったけど、「蝕」以降の『ベルセルク』って、話の展開があんまり好きじゃないんだ。
正直言って、読者として興味がないから、読んでない。ごめん(笑)。
松山氏:
白泉社の方ですよね?
鳥嶋氏:
オレはもう会長で、現場に直接の責任はないから(笑)。
でもね……旬の時に描き切っていなくて、話の流れの中で今ここに来て描くというのは、
ファンにとっては良いかもしれないけど、ほとんどの人にとっては「だから?」って感じがあると思う。
身も蓋もない言い方だけど、同じ漫画を10年も20年もやっちゃダメ。
元編集者であり白泉社の社長もやって三浦と対談もした鳥嶋に
「蝕」以降は読者として興味ない作品とまで言わせる
歴戦の編集者にそこまで見限られるダメなところが作者の三浦にはあるのだろう
現状
>>6を見てもわかるが、もうロクに掲載できてない事実
作家としてのモチベーションが枯渇しちまってんだ
ファンにはつらいだろうが、そんな作家の作品を待っても無駄なんだろう
鳥嶋のように忖度なしに見限るのが正解なんだろうな
つまり二階堂マリ無しには鎖し籠めるトーキョーグール読んだけど残虐の神が早いか毀れたでやんす
かぐ告スレで野比のび助ばかり甚だしいとは言いながらアニメとか鮭無しには引っ込ました案件
それどころか漂にしてからが貧しいと言えば、ただし、ナマズに当って名指したところが
>>1 ところがイフリートマンにしてからが入り乱れることすら将又磯野藻屑源素太皆と言えど突き詰めたみたいです
然し乍ら郭景なければならない割り切れないなもすいませんグリムリパーの侵したかね
マシリトはやっぱスゲーな
鳥山明もドラゴンボール以降ちょこちょこ書いたが別物
マシリトいての大作だったんだなあ
お前らってどうせゲノン総督みたいな容姿なんでしょ?キモすぎるわ
ここの連中ってドノバンやディグ ゼペックやゲノン総督 甲冑ちぎりのバーボ 拷問官みたいな容姿なんでしょ?
キモすぎるわ
あとシャルロットのオッパイ舐めるシーンのミッドランド王もお前らだよね
>>45 お前がスレ見に来なきゃ良いだけじゃね
頭沸いてんの?
コケーさんホントかわゆすなぁ
人間と違って変に気兼ねする必要ないから最高!
3b19-xiWk
望んでた展開にならなくて打ち切り連呼する青葉真司予備軍狂信者くやしいのうwww
皆が望む展開ってどんなの?
キャスカとガッツのラブラブ?
ガッツとグリの対決?
シールケのエロ?
ソーニャのグリ寝取り?
骸骨の過去?
>>53-58 狂信者どもは無理なことを言って
三浦に迷惑をかけるんじゃない
永久休載だから不可能
3b19-xiWk
何の根拠もなく永久休載とか言って偽計業務妨害の青葉真司予備軍狂信者ww
>>60 「俺たちの戦いはこれからだ!」でなら未完は避けられるな
物語としてはグリフィスと決着つけられなければ未完も同然
全てはプロデュースが成功するかどうか次第
成功すれば完結の見込みはある
失敗すればもう打つ手無し
グリと決着をつけても使途やGHは誕生し続けるから
話は終わらない
それはまた別の物語
この物語はグリと決着つければ完結できる
ガラプー爺は読解力低すぎて物語を理解できない
未だ擁護キチ巣食ってるんだなw
実質打ち切りだよ
ドゥルアンキとか隔月ごときの仕事でアシ訓練w
グリと決着をつけても烙印を押されたガッツとキャスかは地獄行き
>>66 誰も擁護なんてしてねえけど?
>>63は可能性の話をしてるだけだしどちらに転ぶ可能性もあるというだけ
「実質打ち切り」とか決めつける証拠は現時点では一切ないのでそれはお前の単なる妄想
>「実質打ち切り」とか決めつける証拠は現時点では一切ないのでそれはお前の単なる妄想
狂信者乙
再開の証拠は現時点では一切ないのでそれはお前の単なる妄想
再開の証拠見せろよ
3b19-xiWk
可能性はどちらもあると言ってるだけで決めつけは一切してないのに証拠見せろとか頓珍漢なこと言い出す
青葉真司予備軍狂信者wwww
マジで日本語理解力低すぎ頭悪すぎwww
呼び水の剣と黒い鎧と妖精王の魔法で
ゴットハンドを退治するのは、何となく分かってる。
シールケとファル姉がちんこ使徒擬きとくんずほぐれつしてたから必見だよ
>>74 狂信者乙
やっと打ち切りの可能性が50%あることを認めたようだな
しかし現実には休載なのだから打ち切りの可能性が50%というのは低すぎる
打ち切りの可能性が50%と100%の中を取って、75%が打ち切りの可能性である
お前の負けだw
3b19-xiWk
誰も何パーセントかなんて数字の話は一切してないのに勝手に数字決めつけてる糖質青葉真司予備軍狂信者ww
やっぱり日本語理解力低すぎ頭悪すぎwww
お前みたいに断言してる単細胞馬鹿には難しいんだろうなww
お前らってどうせディグみたいな容姿なんでしょ?
キモ過ぎるわ
>>81 打ち切りの可能性を認めた負け犬が
キャンキャン吠えてうるさいのう
もはやお前には狂信者の資格すらないわ
お前は本物の屑やで
3b19-xiWk
最初から誰も打ち切りの可能性が無いなんて一言も言ってないし打ち切りになるとも限らないと言ってるだけなのに
日本語まともに読み取れないガチ池沼の青葉真司予備軍狂信者www
>永久休載だから不可能(キリッ
とか断言してる妄想馬鹿ガイジはお前だけwww
>>78 シールケ&ファルネーゼがキャスカの精神世界に入り込んで目覚めさせる
というありきたりな方法で
キャスカ復活なんて3話程度で終わらせればよかった。休載しまくりのうえに
なぜダラダラと引き伸ばすのか。
三浦が伏線広げるだけで物語を収束できない無能だからだ
収束できないのだから、あと100巻あっても終わらない
そもそもグリフィス一人で最強なのだから、蝕以降に新たに使徒を登場させる必要は全くないし
鷹の団なんて何の役にも立たない
ガニシュカ大帝なんてグリフィス一人で十分だし、1話ですむことなのにだらだら長引かせるだけ
何の意味もない人魚とか魔女とかひどすぎるだろ
わざわざ意味のない登場人物出して紙面と時間を無駄にしている
それなのに、本来描くべきゴッドハンドとのからみは、蝕以降現在に至る18巻のうちほぼゼロだ
何やってるんですかね4人の天使はw
アホすぎる
打ち切りもなにも今現在連載してないじゃんw
不定期とかのレベルじゃない
制作されてないじゃん
現状死にかけてほとんど更新されていないものをプロデュースがープロデュースがーってアホなん?
新鷹の団 ガッツをパーティ化 魔法の導入。
鎧の導入。
ここら辺が全て外してるのがねえ。
シンプルに展開すれば30巻ぐらいで終わってたのに。
はあ
ゴッドハンド対人間の1対1による決闘を開始いたします!
>>89 2013年〜も1年以上ベルセルクの掲載なかったけどギガマキ後普通に再開したんだけど?
お前には過去の事例から学ぶ学習能力ってものが無いアホなのか?
普通に再開wwww
今の話してんじゃないの?
おまえ、俺はやればできるんだとかいうやつ?
イシドロ言ってたろ、今やらないやつは一生やらないんだよw
三浦が自らおっしやってますよ信者さんw
プロデュースでいけるってことは
加齢で、ネームだけで限界になっても
作れるようになるってことだよね。
今50ぐらいで、まだ若いけど
70ぐらいでも、やれる体制にしてんのかね。
マジでベルセルクと心中する気なのか。
>>93 なに論点ずらしてんの?2013年やってなかったのに2014年からまたやってたという事実から目をそらすなよ
本当に思考力停止してんだな
>>93 漫画のキャラのセリフを現実に当てはめようとしちゃう痛い奴wwww
>>95 「生きてる間に頭のなかを出せるのか……」とか言ってるらしいしそうなんじゃね
信者が必死だなwまあ独りしかいないんだがなw
過去なんかなんの意味もないわ
今現在やってないことを直視できないキチが必死にスレ巣食って管理者ヅラしたいだけだろ、おまえだよおまえだけ
まともに連載再開したらイキってくれ
まあトリシマの評価は半分以上図星だからなぁ
長年空白期間があり完結が見込めない漫画を描く人が悪いのか
そういう作者の作品をいつまでも待つ人が悪いのか・・・
期待させる出版社、アニメ作って忘れさせない会社が悪いのか
>>99 必死なのはお前だろうマヌケ
いつまでもこのスレに粘着して未練がましいったらありゃしない
なぜ現在やってないからと言って今後ずっと再開しないと断言できるのかその根拠を示せよ
出来ないならやはりただの妄想糖質ってことだ
脳内妄想未来予知ガイジ君
>>88 伏線なんて浦沢直樹みたいに放置すりゃいいんだよ
だいたい最初の硬派さから今では魔女っ子とイシドロとかいうガキだろ?
魔女っ子はともかくイシドロなんてただの弱点でしかないのにこいつ連れて戦うってのがもうクソ
子供が楽々と最前線で生きられる戦場ってのがね
イシドロ1人がガッツ集団から一時的に離れて、現実と妖精島とに間に時間のギャップがある設定使って
イシドロが戦える成人になるとかならまだわかるけど
ガッツはイシドロの修行する余裕あるなら目を閉じて寝てた方がいいだろうし
>>99 みんなに叩かれると僕泣いちゃうから敵は独りだけニダーって思い込みたいキチガイアンチwwww
お前らってどうせディグみたいな容姿なんでしょ?奇形同士仲良くしろよ
>>89 プロデュースするプロデューサーがまだ見つかっていないんだよ
グリフィスは金玉潰されたり陰茎切られたりとかの
性器への拷問は受けなかったの?
>>110 されてたとしてそれが何か?
どうせ蝕でとっくに復活してんだけど
カチュアはあの臨死体験で完全復活させとけよ
いつまでトラウマ引きずってんだよ
あれで復活して皆でグリのところにかちこみに行くぞってすれば単純な話なのに
三浦は自分で続きを作り辛くしてる
臨死体験も意味不
俺らの知らない他の漫画の話なんだろうな
国王からの鞭連打でも声一つ上げなかったのに
拷問では呻き声あげてたの?
キャスカは、憧れだった人にレイプされて快感を得てるのがダメ。
ガッツは、嫉妬を怒りで塗りつぶして誤魔化してるし。
ガッツはそんな下らないことでグチグチ言うような器量の小さい男じゃない
ガッツ:狂戦士の鎧か、コイツで戦い方が380度変わるな
シールケ:ええっ?! い、意味が分からないwww
拷問甘いよな
歯抜いてなかったし耳も鼻も削いでなかったし
ウシジマくんの世界でさえ歯を抜くのは拷問デフォなのに
>>116 経験浅いのに中イキ出来るなんて体の相性がいいかグリが上手いか
あとレイプでも女は濡れはする
膣を傷付けないための自己防衛
真面目に答えるとあの状況でヨガるのは無い、痛いだけ
気持ちよさそうにしてるのはウラケンが男だから分からないだけ
少なくともガッツと同じようになった人がゴッドハンドの数だけいるわけだから、
助かる助からないはあるが話し膨らますことは出来るだろうに
今のグリ無双とキャスカあうあうよりいいかなと
>>120 フェムトやスランなんかは体液にも催淫効果があったりすると思う
そもそも体液あるの?
その辺にあるものくっつけて見た目を形作ってるように感じるけど
スランのゴッドハンド化する話しだけでも五話くらいは描けそうだし、骸骨オヤジに語らせて
もちろんボイドとの確執とかも
その中でゴッドハンド攻略の糸口探すみたいな
夢とか渇望が力の源っぽいから
満足すると深淵に取り込まれて無に帰すとか
暴食のベルセルクとブラックジャックによろしくはよくそのタイトルにする気になったなと思うわ
ブラックジャックによろしくはブラックジャック全く関係ない話だった
最初は面白かった
●7号(3/27、450円)
巻頭グラビア:大原優乃
巻末グラビア:門林有羽
付録:大原優乃クリアファイル
巻頭カラー:無法島
巻中カラー:上野さん
特別掲載(巻中カラー):異端
出張掲載:おもいがおもいおもいさん
掲載:ラッコ
最終回:ギャル、神宮寺
休載:変女、双葉さん、ライオン、椿、あそび、ロリコン、聖戦、ですげ
7号にベルセルク掲載決定
永久休載とか事実上打ち切りとか言ってたバカ息してる?w
お前らってどうせディグみたいな容姿なんでしょ?キモすぎるわ
>>133 俺様が三浦の尻を叩いたおかげだ
お前は俺に土下座して感謝しろ
狂信者が大渇望のグリフィス編
叩きがいがありそうで楽しみw
立ち読みしたいんだがコンビニに置いてるん?
4d19-drwQ
今週のバカチョン青葉真司予備軍狂信者
簡単に釣られて大発狂wwww
もう連載誌からも無かったことにされているベルセルク
4d19-drwQ
Sp91-Ix3N
ハイ青葉真司予備軍狂信者が釣れまくりwww
>>138 釣り?
おまえマジで電子計算機損壊等業務妨害罪
やってはいけない限度を超えたな
本物の馬鹿だ
100%完璧に犯罪だから通報するわ
4d19-drwQ
キチガイ青葉真司予備軍狂信者顔真っ赤くやしいのうくやしいのうww
>>142 大笑いだ
冗談だと思っているようだが、マジで通報したから
今時、風説の流布すら知らんキチガイがいるとはw
釣りなんて言い訳きかんからw
4d19-drwQ
「業務妨害罪」の意味すら知らないチョンカス低能青葉真司予備軍狂信者www
ガチ釣られてくやしいのうくやしいのうwww
呼び水の剣でゴットハンドの体をマトモに切ったら死ぬのか?
髑髏の騎士は昔の王様で、市民を生贄にする代わりに不死の体を手に入れたんだろ
そのことを後悔して、ゴットハンドを付け狙ってるようだ
脳が剥き出しのゴットハンドは、超能力を使って呼び水の剣を防御した
ということは、直撃されるとヤバイと感じたからだな
リッケルトのビンタが当たった時点で、無敵ではないし。
無敵ではないけどリッケビンタはノーダメだから避けなかっただけのたたの舐めプ
GHの幽体にダメージ与えられる可能性があるのは喚び水だけだろう
ガッツ(特異点)なら当たる
>>151 主人公以外に特異点は無い
それがフィクション漫画の都合
ガッツ(特異点)→ガッツ子(特異点)→受肉グリ(特異点)
てなるのか?特異点博士教えろ下さい
可能性はあるだろうな
その辺はシナリオ演出次第でどうにでもなるし
>>145 キチガイの相手も飽きてきた
知恵遅れだからワンパターンの文面しか返ってこないからつまらん
NGWORDしたから文面考えろ
青葉真司
チョンカス
青葉真司
くやしいのう
4d19-drwQ
ア.オ.バ.シ.ン.ジ予備軍のキチガイ狂信者イライラ大発狂マジウケるw
く, や, し. い, の. う ww
マジでトイレットペーパーどうしてる?
あと2ロールで無くなるわ
彼岸島でケツ拭くしかねえのか?!
>>156 かわいいやつ
そこまで俺に相手にして欲しかったのか
追加NGだ
キチガイ
イライラ
マジウケ
頑張れ
4d19-drwQ
わざわざNGワードを列挙してる時点でNGしてない証拠バカ丸出しの青:葉;真:司;予;備:軍:狂信者www
本当に見てないやつは最初から黙ってNGするからなwww
く; や, し. い: の, うwww
>>160 はずれ
追加NGWORD
青
葉
司
頑張れ
4d19-drwQ
効いてる効いてるwww
知能足りないからNG出来なくて顔真っ赤のアおバシんジ予.備;軍,狂信者www
く, や, し; い: の, うwww
>>162 せっかくキチガイのお前に文章を作る機会を与えてやっているのに
知恵遅れだから同じ短文しか作れない
なんてクズなんだ
お母さんは悲しい
4d19-drwQ
ほうらNG出来なくて大発狂www
ま、ぶっちゃけNGアピールするこの手のバカはスルーすら出来ないから文字変えるまでも無いんだけどねw
青葉真司予備軍狂信者君wwww
4d19-drwQ
ほら図星www
気になって中身も読んじゃってる青葉真司予備軍狂信者www
透明NGで見えなかったら反応すらしないからなあw
4d19-drwQ
見えないはずなのに反応しちゃう時点でバレバレの知恵遅れ青葉真司予備軍狂信者www
くやしいのうくやしいのうwww
これが3度目だから、次から同じことやってもレスしてあげないよ
全世界で唯一キチガイのお前にかまってくれる人がいなくなちゃうよ
いいの?
4d19-drwQ
見えないはずなのに反応しちゃう時点で見てるのバレバレの知恵遅れ青葉真司予備軍狂信者www
スルーも出来ない池沼ガイジくやしいのうくやしいのうwww
>>148 呼び水の剣を空間捻じ曲げて避けたのはグリフィスな
脳剥き出しボイドには呼び水の剣で攻撃したことは無い
蝕でボイドに攻撃したときは普通の剣
このスレのくっだらねー言い争いも全て三浦が描かないのが悪いんだよな
キチガイは常に荒らすことだけが生き甲斐だから例え描いてようと何かしらイチャモン付けて荒らすだけ
池田大作(在日)→信平信子レイプ事件 公職選挙法違反事件
福田孝行(在日)→山口県光市母子強姦殺害
畠山鈴香(在日)→秋田県児童殺害
長谷部泰輔→林瑞枝さんスーツケース詰め殺人 小中高と創価学園
三橋香織→夫バラバラ殺人
三宅正信(在日)→ペッパーランチ強姦 創価大学卒
北山大輔→ペッパーランチ強姦
宅間守 (在日)→大阪 附属池田小学校児童殺傷 両親も創価学会員
東慎一郎(在日) →酒鬼薔薇聖斗 神戸の首切り
小原保 →村越吉展ちゃん誘拐殺人事件
林真須美(在日) →和歌山毒入りカレー事件 4人毒殺 63人が負傷
織原城二(金聖鐘)→神奈川 帰化人、外国人女性を強姦バラバラ殺人
澤地和夫(元警官)→山中湖連続殺人事件・創価学会前原支部総会で体験発表
関根元(在日) →埼玉愛犬家連続殺人犯 4人を殺害
丘崎誠人→奈良連続強姦 事件 (在日朝鮮人)
金大根 →在日韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人 6名の女児死亡
李昇一 →在日韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人を強姦
沈週一 →在日韓国人 鳥取 大阪 和歌山 9人を強姦
張今朝 →在日韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児を強姦
ぺ・ソンテ →在日韓国人 横浜 女子小学生14人を強姦
宋治悦 →在日韓国人 東京 主婦19人を強姦
創価学会副支部長・木村昌幸 →強制猥褻事件
創価学会地区部長・谷口博司→迷惑電話3000回で実刑判決
創価大学卒・嘉村英二→NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で実刑判決
公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)→児童売春で実刑判決
ジェイフロンティア株式会社
ショップジャパン
中村 篤弘
スランくらいなら骸骨オヤジは倒せなくても互角には戦えるのかなあ?
1000年もつけ狙ってんのに、一匹も倒せてないどころかあんまり相手にされてなそうな所見ると無能だよなドクロ
>>177 ヒント 漫画の都合
こんなことすら分からないなんてお前はほんと無能だよな
無能ドクロに2回も命救われてるガッツも無能ってことになるのか
せめてゴッドハンドは片手じゃなくて両手で、10人の内6人ぶっ殺したけどフェムトが生まれて5人になった
だから残りもぶっ殺すってキャラなら「人外に仇為す者」って呼び名もありなんだけどね……
やった事が幻想世界を生み出す助産婦みたいな結果になったから……
>>184 そんな強かったらガッツ存在価値も無くなるな
全部髑髏に任せた方がいいしガッツは蝕で野垂れ死んでりゃいい
で、そんな漫画のどこが面白いの?
ガラプー爺の考えるシナリオってほんとセンスねえな
>>186 もう自分はあと何話ベルセルクを読めるのかなと思い始めたこの頃
もう正直、作者もやる気ないんだろ
金が足りなくなってきたら嫌々書くみたいな・・・
結局、キャスカを救うにはグリフィスを倒すしかないから最強を目指してまた当てのない旅に出る
いざという時の年金、金蔓は失いたくないから完結はさせないけど、
かと言ってバリバリ書く気力もないからなんとなーく続けられる程度の
ショボい話を小出しにして細く長く死ぬまで続けると・・・
根拠のない妄想でウラケンの心情を邪推する輩のなんと多いことか
漫画家としての「やる気度」で言えば
BASTARDの萩原と同タイプだろ
やるときは仕事場が戦場になるくらい
周りを巻き込んでやるけど
やる気が無ければ一切やらなくなる
BASTARDなんかは作品が別の意味で終わってて
もはや話の続きなんか作者本人も読者も気にしてない
>>193 萩原と同じならギガマキやったあとベルセルク再開なんてしないだろ
アシ増やしてプロデュース体制なんて作ろうともしないだろ
逆にアシ全員切って余計な出費無くしてこじんまりとやるのが萩原タイプ
>>195 だがその都度再開してるのも事実だしな
>>6 どっちもだろw
再開したってろくに続かず休止してるのも現実、そしてそれが今の今だからな
トリシマのどストレートな指摘で減り続けたやる気が粉砕されたのかね
まあ正直、若き戦士と天才策略家の立身出世物語まではよかったけど、
トラウマに気が触れちゃった女と悪霊に取りつかれた狂戦士の逃避行とかどーでもいいだろw
作者も読者も正直、どーでもいい話をただただ惰性だけで何十年も続けてる
てーのが現状だろ?w
作者=今更新作作る気力もないし成功するかも分からないし、生活に困らない程度は惰性の駄作でも稼げるし・・・
読者=はじめはのめりこんだけど、今は正直どうでもいい・・・けど惰性で結末が気になるから読んでるだけ・・・・
まさに一度始めたら駄作化してもやめられない止まらない、死にはしないが落ちぶれも止まらない
決断力皆無で失われた10年が20年にも30年にもなってじり貧、没落の日本と日本人の縮図だなw
>>192 キモヲタってそういう生き物だから仕方がないと諦めるしかない
トラウマを克服出来るかどうかは結局本人の意思次第というのは当然そうではあるんだが
蝕なんて常識的に考えれば人間が耐えられる体験の限界を遥かに超えてる地獄だし、それを自分でどうにかしなけりゃならんってのも正直かなりキツいよな
ガッツはどうにかしたけど、キャスカは果たしてやれるんだろうか?
とりあえず今年1年くらいは様子見ようよ
ウラケンがコロナにかからないように願う
>ジュドー「立ち上がれないやつは捨ててけ、それが戦場の鉄則だろ」
蝕(戦場)で立ち上がれなくなった鷹の団員達はグリを恨む事無く納得していると言う事だ
>>191 ゲームのコラボとかはまたやってるし
小金がちょくちょく入っているうちはやる気にならないだろう
まあ俺様はさしずめ闇の翼フェムトあたりだろうな
お前ら雑魚童貞はディグなw
>>206 あのレベルの画を描けるアシともなれば年収1000万近くいっててもおかしくないし
それが4人+新規アシの人件費だけで年間数千万飛んでく
本当にやる気が無かったらアシなんか雇わず今頃一人でシコシコ同人で描きたいものだけ描いてるはず
だけどそれをせず製作体制作ろうとしてるのはなぜか
年に1,2回しか掲載されないのに
制作体制もクソもないだろw
掲載回数が増えるようにはとても見えないがな
だってネームの段階でつまって進まない感じだし
アシ軍団が作画作業に入る以前の問題だろ
もう一つの方は年に6回だから、
ベルセルクの分がそっちに言ってる感じ。
一話だけ読んだけど、あんまりおもしろくなかったしなあ。
絵も、妙にツルツルしてて、きもいし。
>>213 だから「作ろうとしてる」と言ってんだろ
日本語読めないバカなのか
>>213 インタビュー読んでないのか?
ネームでつまってるという根拠は?
ウラケン本人の公式な発言が嘘だという証拠は?
出せないならそれはただのお前の妄想
三浦は10年以上にわたって休載を繰り返し、読者を馬鹿にしている
それでも三浦を神とあがめる馬鹿な狂信者が哀れでたまりません
なんとかして救ってあげたい
誰も三浦のこと神なんて思ってねえしプロデュースが失敗したらさっさと諦めて読むの辞めるだけ
どっかのキチガイみたいに狂信者からアンチに転生して未練がましくいつまでもスレに張り付いて
ネガキャンするような惨めな行動だけはしたくないからな
>プロデュースが失敗したらさっさと諦めて読むの辞めるだけ
失敗してるから休載なんですけどw
狂信者のみなさん
目を覚ましてください
BY 小川直哉風
結果がまだ出てないのに失敗と決めつける根拠が何もない
まだドゥルアンキ連載中も現時点で結果を求めるのはバカの極み
集中連載に数年。体制を作って始動。
安定供給まで何年かかるんだろう
4d19-drwQ
>>220の文章にNGワード入ってて見えないはずなのにしっかり内容読んでレスしちゃってNGしてないのがバレバレの青葉真司予備軍狂信者www
>>217 嘘も何も現状
>>6が全てを物語ってるだろ
掲載されてない、
以上
>結果がまだ出てないのに失敗と決めつける根拠が何もない
失敗した結果が休載なんですけどw
狂信者のみなさん
目を覚ましてください
BY 小川直哉風
>>225 >>6は一時休載しても再開してることを物語ってる
ウラケンは遅延の原因は作画だと言ってる
お前の根拠無い妄言とウラケンの公式発言とどっちが信憑性高いと思う?
そんなことすら分からない程の池沼なのか
>ウラケンは遅延の原因は作画だと言ってる
これが全くの嘘
遅延の原因が作画なら月1回程度の掲載は続けられるはず
複数回、1年程度掲載できないなんてありえない
ちょっと脳みそがあれば分かるはずなのに、狂信者には無理なんだよなあ
>>226 人材育成も絡んでんだから結果が出るのは最低でも1年以上先だろバーカ
結果も見ないで決めつけるマジキチ
>>228 せめてドゥルアンキが終わってから言えよマヌケガイジ
>結果も見ないで決めつけるマジキチ
失敗した結果が休載なんですけどw
狂信者のみなさん
目を覚ましてください
BY 小川直哉風
>>232 失敗したならドゥルアンキも休載してるはずだろマヌケバカw
ドゥルアンキが順調に掲載してるということはそれがフィードバックされれば
ベルセルクも2か月に1話以上のペースで描けるようになるということ
現時点ではまだ結果が出てないから決めつける要素なんてねえんだよマヌケガイジ
>ドゥルアンキが順調に掲載してるということはそれがフィードバックされれば
>ベルセルクも2か月に1話以上のペースで描けるようになるということ
フィードバックに失敗したのでベルセルクは休載しているんですけどw
狂信者のみなさん
目を覚ましてください
BY 小川直哉風
>>234 だから結果が出るのはドゥルアンキの連載が終わってからだと言ってんだろマヌケガイジw
ほんと読解力低すぎw
4d19-drwQ
知恵遅れだから「途中経過」を「結果」だと思い込んでしまうガチ池沼青葉真司予備軍狂信者www
正直ドゥルアンキよりベルセルクを描いてほしい
ドゥルアンキの絵でいいからベルセルクを描いてくれ
ウラケンが納得しないのか?
>だから結果が出るのはドゥルアンキの連載が終わってからだと言ってんだろマヌケガイジw>
フィードバックに失敗したのでベルセルクは休載しているんですけどw
何度書いても理解できないのは狂信ゆえか
ドゥルアンキの連載はいつ終わるんですかねえw
10年後?20年後?
教えてくださいよ先輩
狂信者の人は狂ってるから20年後でも待ってそう
人生無駄にしちゃうよ
やはり救ってあげないといけない
>>238 ネタが尽きたベルセルクよりドゥルアンキ描いた方が楽しいんだろ
>>239 だからもし失敗してたらドゥルアンキの連載も止まるだろ思考停止したマヌケガイジw
何度書いても理解できないのはお前の方
ドゥルアンキが終わるまで結果は出ないんだから現時点で吠えても妄言でしかないんだよw
フィードバックされるのはそのあとの話w
まじで話の通じないキチガイみたいだからNGName:4d19-drwQしとくわw
もう誰にも相手にされず一人で吠えてろマヌケガイジw
今週のマジキチ2匹 NGName
4d19-drwQ
02db-8Z6n
カネコアツシのデスコっていう漫画は
白と黒をキレイに使って良い画面作ってるし
しかも、手を抜けてるし。
ベルセルクも真似しろ。
>>240 ネタが尽きたというソースだしてね糖質君
グリフィス復活から先って、なくても問題ないもんなあ。
第三勢力を立ててみたりとか、マジでなくてよかった。
>>246 それはあなたの感想ですよね?
>>247 じゃあ読むのやめれば?
このスレも見に来る必要ないだろ?
>>247 >グリフィス復活から先って、なくても問題ないもんなあ。
>第三勢力を立ててみたりとか、マジでなくてよかった。
同意する
北斗の拳とベルセルクの類似性
北斗の拳はラオウが死ぬまでが名作
それ以降は駄作、打ち切ったほうがよかった
ベルセルクは断罪編までが名作
それ以降は駄作、打ち切ったほうがよかった
一時名作でも、途中から駄作になるのはよくあるパターン
狂信者にはこれが理解できないんだよなあ
多分北斗の拳は人気があったから連載を止めさせてもらえなかったんだろ
コミックバンチのインタビューで原哲夫が「人気が無ければ打ち切り、人気があれば止めさせてもらえない。それがジャンプ方式」と言っていた
4d19-drwQ
勝手に神と崇めてた漫画が自分の望んでた展開にならなくて大発狂するキチガイ狂信者www
反動でアンチ化するまさにストーカー気質の青葉真司予備軍タイプの精神異常者www
ならばキン肉マンのように読者から僕の考えた使徒と僕の考えたゴッドハンド募集して
そいつと因縁のあるやつと協力して倒していく展開続ければいい
そこでベヘリットとか他にも集めて武器や防具強化して別格のボイドやフェムト倒すみたいな
>>253 本気で脚本が詰んでると思い込んでる馬鹿いる?
>>255 グリフィスが現れた
ガッツが攻撃した
グリフィスが攻撃をかわして ガッツの右腕を切断してダルマにした
使徒がキャスカを レイプした
使徒がファルネーゼを レイプした
使徒がシール家を レイプした
狂信者のお前らが狂喜した
両腕を失ったガッツをグリフィスがレイプした
なすすべがないガッツ
だが下半身は勃起していた
そこで骸骨が登場
ガッツの下半身に呼び水の剣を差し込んだ
何度も入れたり刺したりする骸骨
発狂するガッツ
だが下半身は光輝く
そしてガッツは伝説の剣チンコを手に入れる
ガッツはグリフィスをチンコで突きまくった
グリフィスは昇天した
ガッツは勝った
完
この20年で、何も本筋が進んでないのに
どんどん話を広げることだけやってるし。
最初のアニメではまってから、こんな惨状になるとは
思わなかったなあ。
>>258 キャスカの復活はモロ本筋なんだが
それと最初のアニメで言われてただろ「waiting so long」って
どくろのおっさん何を語るやら。
牛タクといい最初凄かった奴ほど株が下がっているわ
馬鹿キャラ廚ってなんでこうキャラの上げ下げとか下らないことにばっか拘ってんの?w
ストーリー上の役割を果たしてるだけだろw
描き込みを軽減できないのを病気って自嘲してるのはともかく
アニメと漫画じゃ表現技法や演出方法が根本的に異なるんだから別物として捉えればいいのに
あろうことかアニメには負けてられねぇって対抗心燃やして更に描き込みを増し始めたってのが…
>>260 欲するのは強者のみ!って不死者がいつか自分を屠れる相手を探しているものとばかり思ってたら単に飼い主探していただけというね
挙げ句のタクシーだから最初好きだったのにげんなりさせられたよ
だからか他の使徒も飼い犬にしか見えないからキャラが薄っぺらくてまったく感情移入できない
>>265 勝手に過剰な期待しすぎて勝手に幻滅してるマヌケw
お前の読解力が低すぎただけだろw
真正鷹団の隊長らは犬ガッツとタイマンで勝てそうな奴一匹もいねえもんな
下手すりゃイシドロやセルピコにも負けそうな感じ
弥彦にやられた十本刀の奴等みたいに
261 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (オーパイW 7d88-Pd18)[sage] 投稿日:2020/03/14(土) 16:15:25.93 ID:3307GPq00Pi
馬鹿キャラ廚ってなんでこうキャラの上げ下げとか下らないことにばっか拘ってんの?w
ストーリー上の役割を果たしてるだけだろw
267 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (オーパイ MM59-LNcY)[sage] 投稿日:2020/03/14(土) 20:07:46.36 ID:zKXUh4XkMPi
>>265 勝手に過剰な期待しすぎて勝手に幻滅してるマヌケw
お前の読解力が低すぎただけだろw
269 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (オーパイW f1fb-vHnE)[sage] 投稿日:2020/03/14(土) 20:16:43.20 ID:Yyfs2SXi0Pi
これだからキャラ廚ってほんとキモいなww
いつものIDコロコロ:青葉真司連呼狂信者
キチガイですわ
4d19-drwQ
自分が推してるキャラが活躍しないと大発狂するキチガイ青葉真司予備軍狂信者www
まあ俺様はさしずめガンビーノあたりだろうなイケオジだし
お前ら雑魚童貞はディグなw
>>259
狂信者の本筋・・・キャスカの目覚め
まともな読者の本筋・・・本筋は5人のゴッドハンドとの対決
キャスカの目覚めなんて添え物
22年かけてキャスカ目覚めさせて何の意味がある?
その間、本筋の5人のゴッドハンドとの対決はゼロだ
意味のない登場人物増やして伏線広げるだけ
完結するわけがない 4d19-drwQ
キャスカ目覚めたのが気に入らなくて大発狂してるロリコンシールケオタwww
>>266 ガニシュカは二度目の転生で自我を失ったのが残念
霧になれる能力持ちのまま魔神になってたら面白くなりそうだった
特定のキャラ贔屓が酷い作品だし
本来ならこんなに風呂敷を広げてグダグダ引っ張るほどの作品ではないと思う
グリフィスだけが神憑りな力を持った理由と描写が乏しい
蝕の描写が凄かったていうても
世界に心底絶望するのがこいつだけか?っていったら
そうじゃねーだろ
まあ、この世界の設定は底が浅いのかもしれないが
他のゴッドハンドはお飾りで意味ないし
使徒連中もグリフィスだけが唯一神的な扱いで
それに変わる野心的なキャラも居ないから
みんななんか妙に悟っちゃてる感じで熱さがない
たぶんたった一人が粘着して巡回して発狂してるだけww
どこのスレにも見られる日常風景だな
つまらなかったら読むの辞めりゃいいだけだしな
10年以上も粘着してグチグチ言ってる異常者なんてそうそう居るわけないわな
人も人外もグリフィスの良政化で仲良く平和に暮らしているし
それを個人的恨みでぶち壊そうとしているガッツが浮いているよな
>>280 だから発狂信者がネチネチグチグチやってんだろ
一般読者はそんなことしねえよ
コミックの表紙が青道スタメンから始まりベンチメンバーまで来た時には
金田も表紙になんのかよとヒヤヒヤ思ってたが見事に表紙から外されて
心の底からほっとした
あんな打たれまくりなゴミ投手ベンチに要らんだろ
貴重な20人枠なんだから金田外して瀬戸か高津入れるべきだったんじゃないのかと
戦闘の実力は
犬モードガッツ>(越えられない壁)>ガッツ>フル装備セルピコ>アザン≧セルピコ>キャスカ>>>>>イシドロって所だろうか
>>286 よーし、全員に狂戦士の鎧を着せて戦魔兵軍団と戦わせよう
グリが倒される展開は無しだな
グリがしぬと使徒が暴徒化して元の木阿弥になるから
元の木阿弥で何が悪い?
ほんとガラプー爺さん読解力無いね
三浦先生の作品で「主人公達の旅(戦い)は続く」風で終わらなかった作品あったっけ?
王狼、ジャパンの単行本全部実家に置いて来て覚えてないや(もう捨てられたかもしれんが…)
>>211 グリ「お前は知っていたはずだ オレがそうする男だと お前だけは」
ガッツ「(反論できない…)」
>>293 それで納得したと思い込んでるの?
まじで小学生以下の理解力なんだなw
間接キスってあるじゃないですか
あれの要領でね、電車とかで女性が立っていた空間に女性が移動した後に立つと、数秒前に女性のまんこがあった空間にちんぽがあって間接セックスになると思うんですならねえよ何言ってんだうちの息子がすみませんでし
>>274 おいおい文章変えるなよ
知恵遅れのワンパターン文章を読んじゃったじゃねーか
そんなに相手にしてもらいたいのか?
かわいいやつ
追加 NGWORD 4d19-drwQ
黙ってNGすりゃいいのに悔しくてそれが出来ずにNGアピールしちゃうマヌケあ.お.ばし.ん.じ予備軍狂信者www
お前らってどうせディグにそっくりな小男なんでしょ?
キモ過ぎだわ
4d19-drwQはディグにそっくりな小男で間違いないな
ギャハハほんと気持ちわりーなw
狂信者
死なねえかな
こういう馬鹿どもが作家をダメにする
ほんと気持ち悪いわぁ
少し考えたら異常性がわかりそうなんもんだね
打ち切り連呼してるキチガイ狂信者って作者にとっても迷惑千万だろうなあw
少し考えたら異常性がわかりそうなもんだけどなw
ほんと気持ちわりぃわぁwww
>>303 それでガッツが納得してると思ってるの?w
小学校の国語の勉強やり直した方が良いんじゃないかなw
な
知恵遅れだから真似しかできないんだぜ
こんなキチガイの狂信者にに長年付きまとわれたら
三浦先生も描くのが嫌になるわな
三浦先生が可哀そう
>>307 作者に死ねとか暴言吐いてたキチガイの癖してコロコロ手の平返して主張が変わる精神異常者www
これだからあ,お,ばし.ん,じ予備軍狂信者は気持ち悪りぃんだなあwww
>>301 チー牛ってwディグ並に気持ち悪いなww
>>309 ほんとディグそっくりな4d19-drwQって気持ち悪いよなww
ベルセルク掲載は2015年以降ずっと第4週のみで、ZERO発売は隔月9日(第2週)だから
被ることは無いのでドゥルアンキも同じ表に纏めていいよね
【ヤングアニマルにおけるベルセルク等掲載歴】
※●はギガントマキア連載、[○]は合併号、◆はヤングアニマルZEROにドゥルアンキ掲載
1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112131415161718192021222324
2010××○○○×××××××○○○×××××○○○×37.5%
2011×××××××○○○××○○○×××○×××××29.2%
2012××○○×××××××○○○×××××○○×××29.2%
2013○×××××××××××××××××××××●●12.5%
2014●●●●×●×○××○××××○××○×××××37.5%
2015××××××××××××××○×○×○×○×○×20.8%
2016○×××××××××××○×○×○×○×××××20.8%
2017××××××○×○×○×○×××××××××××16.6%
2018○×○×○×○×○×○×××××○×××××××29.2%
2019××××××××[○]××××××○◆×××◆××16.6%
2020×◆×××◆×
勝手に諦めれば?
みんな一緒じゃないと諦められないヘタレなの?
ここの連中ってディグみたいな容姿でゼペックみたいな性格なんでしょ?
キモ過ぎるわ
>ガッツ「今はあいつのために剣を振る」
あいつのために剣を振ってあいつの夢が叶ってめでたしめでたし
完
13年も、開店休業状態なんだなあ。。。
妖精島の、住民も一人一人描き分けてたし。
何百人で作る、映画とかならわかるけど
一人でやることかねえ。
ストーリー進めろよ
妖精島のエロイ魔女は絶対ご一行に加わると思ってるけど
この調子だと何年先かわからんなw
>>319 だから一人で描くの止めようとしてんじゃん
>>320 シールケとファル姉ちゃんは妖精島での修行の為に一旦パーティ抜けて代わりにモルダとアザンが入る気はする
ただガッツ達これからどこ行くの?って感じだが
グリぶん殴る為にファルコニアへ行くんだろうか
作者コメントで、無理してる発言ばっかりしてたからなあ。
最初から月1連載だったら、壊れなかったのだろうか。
>ベルセルクの三浦は死んだという事でもう諦めよう
いいこと言った
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l 三浦は死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
l __ l もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
4d19-drwQ
偽計業務妨害罪のキチガイ青葉真司予備軍狂信者www
お前らってどうせディグみたいな池沼面なんでしょ?キモすぎるわ
>>326 ほんとID:WEFg/gka0はディグそっくりだよなw
フェムトの造形が 拷問を受けて仮面をつけてる状態が元になってるのは
自虐と考えていいのか?
>>312 これはありがたい
しかしテスト・トレーニング期間とは言えそこまで早くないんだな、現時点では
ページ数とか考慮してここ最近と比べるとかなり早いんだろうけど
【ヤングアニマルにおけるベルセルク等掲載歴】 予想
※●はギガントマキア連載、[○]は合併号、◆はヤングアニマルZEROにドゥルアンキ掲載
1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112131415161718192021222324
2010××○○○×××××××○○○×××××○○○×37.5%
2011×××××××○○○××○○○×××○×××××29.2%
2012××○○×××××××○○○×××××○○×××29.2%
2013○×××××××××××××××××××××●●12.5%
2014●●●●×●×○××○××××○××○×××××37.5%
2015××××××××××××××○×○×○×○×○×20.8%
2016○×××××××××××○×○×○×○×××××20.8%
2017××××××○×○×○×○×××××××××××16.6%
2018○×○×○×○×○×○×××××○×××××××29.2%
2019××××××××[○]××××××○◆×××◆××16.6%
2020×◆×××◆×××◆×××◆×××◆×××◆××
2021×◆×××◆×××◆×××◆×××◆×××◆××
2022×◆×××◆×××◆×××◆×××◆×××◆××
2023×◆×××◆×××◆×××◆×××◆×××◆××
2024×◆×××◆×××◆×××◆×××◆×××◆××
2025×◆×××◆×××◆×××◆×××◆×××◆××
2026×◆×××◆×××◆×××◆×××◆×××◆××
2027×◆×××◆×××◆×××◆×××◆×××◆××
2028×◆×××◆×××◆×××◆×××◆×××◆××
2029×◆×××◆×××◆×××◆×××◆×××◆××
2030×◆×××◆××死亡
三浦先生のために予想入れときました
ドゥルアンキ頑張ってください
応援してます
>>328 そもそもボイドがあれだしね
ゴッドハンドに至るまでの因果の一部だから仕方ないのでは
月に6回ぐらいなら、今までとペースが同じだしなあ。
>>328 そもそもその前の白き鷹だった頃も戦の時はああいう兜かぶってただろ
俺もどっちかと言うと、ゴッドハンドになる前の姿と理想の姿がごちゃ混ぜになっているんじゃないかな…と思う。
でなければ他のゴッドハンドの姿があんな異形である必要はないわな
お前らってどうせディグとか拷問官みたいな池沼面なんでしょ?
キモすぎるわ
>福男
渇望にとらわれている時点で本人は疫病神とか貧乏神的ポジションなんでは
モズグスが説話に出した聖女が実は人間だった頃のスランなんじゃね?説は昔から根強くあるな
ボイドは賢者、フェムトは英雄、スランは聖女、デブは疫病関係からして医師、グラサンチビは芸術家ってとこよな
ゴッドフィンガークラスはみんな人間時代は高名な才人だったんだろう
三浦さん
ベルセルクは打ち切りにして
ガッツをドゥルアンキに登場させれば
三浦さんが好きなドゥルアンキに専念できるし
年6回掲載できるし
狂信者も大喜びですよ
連載30年で、ゴッドハンドを一人も始末してないのは
予想できただろうか
まだ一国も滅ぼせてないキングダムはそれでも話が進んでるというのにな
狂信者のみなさん
ベルセルクってこの10年の大半が休載だけれど
狂信者の人ってずーっと粘着して
登場人物背景とかシナリオ夢想してんの?
よく飽きないね
今週のキチガイNGName : d119-ED79
ゴットハンドは元人間というのは
ヘルレイザーと同じだよな
ヘルレイザーは結局、退治されなかったな
黒い鎧を身に付けたガッツは、ゾットよりチョイ強いぐらい
ゴットハンドには全く勝てない
ヘルレイザー風なら受肉グリを撃破肉体を失い怒り狂うフェムたんを何らかの方法で何とか地獄にお帰り願う
2人の刻印も消えてよかったよかった
しばらくハッピーかなと過ごしてガッツの子を妊娠したキャスカ
苦しんで生んだらグリフィスそっくり、アウアウになるキャスカ
同時に再び表れた刻印
だからやめておけとまた後出し骸骨オヤジ
そこまで読んで固まる俺チー牛
物語としてはガッツパーティーよりも魔物と人間が混然となったファルコニアの展開が面白くて気になる
それなりに何人もキャラをしっかり作っちゃったからなぁ、人間にも使徒にもさ
ファルコニアひとつ取り上げてももうとんでもなく話が広がっていく
本当に面白い
バーキラカだってそもそもが雑魚キャラみたいだったのが一端にひと山物語出来そうな振りしちゃったし(リッケルト飛んでったからなぁ)
しかしだからこそ絶望的に終わらない雰囲気
あとは色々サイドストーリーは小説とかスピンオフとかに放り投げてしまうか
>>354 最初からラスボスよりも強い主人公なんて糞つまらんだろアホ
自分より強い相手に奇跡的な演出描写で勝つのが漫画の醍醐味
あと何年かして優秀なウラケンAIができれば本人が転生しても続きが読めるんだ・・・
>>358 AI開発者「高精度なAIにするためウラケンの遅筆癖まで完全再現しました!」
ボイドも生前色々された顔なのがわかるがスランは下半身裸なんだよな。隠してるけど
ここの連中ってどうせシグルイの蔦の市みたいな容姿なんでしょ?
キモすぎるわ
>>357 >自分より強い相手に奇跡的な演出描写で勝つのが漫画の醍醐味
まさにこれのことだな
とげとげの呼び水の剣を尿道に差し込む演出に読者は共感し勃起したはず
両腕を失ったガッツをグリフィスがレイプした
なすすべがないガッツ
だが下半身は勃起していた
そこで骸骨が登場
ガッツの下半身に呼び水の剣を差し込んだ
何度も入れたり刺したりする骸骨
発狂するガッツ
だが下半身は光輝く
そしてガッツは伝説の剣チンコを手に入れる
ガッツはグリフィスをチンコで突きまくった
グリフィスは昇天した
ガッツは勝った
片腕で重い剣を振らないといけないのに
蝕のあとの方が強くなってるのは納得できない。
>>358>>359
ガラスの仮面スレでも似たような流れをみたな・・・
サントリーニューオールド
新しいんかい!古いんかい!
みたいな感じか
本人を生け贄に捧げますので降魔の儀でAIを召喚させてくだちい
>>368 お前にとって大切なものじゃないから無理
フェムト以外の4人は倒す必要ない ×
フェムト以外の4人も倒す方法を思いつかないので「倒す必要ない」と言っておこう ○
フェムト以外の4人も倒す方法を思いつかない ×
ガラプージジイは頭悪すぎて想像すらできない ○
ガラスの仮面の作者美内すずえのAI
「美内すずえを完全に再現して描きません!」
ウラケンのAI
「完全再現して年に数回しか描きません!」
こうなるだろ
てかガラかめスレまで読んでるとか…やはりこのスレ女多いよな
>>372 359書いたのは俺だけどガラスの仮面もガラスの仮面スレも全く見てないぞ
>>348 それどころか
新生鷹の団の隊長格の使徒も一匹も倒してないよ
誰か小説でもいいから完結させてくれ
三浦を待ってたら世界が終わってしまう
今どき(笑)とか使うおっさんまだいるんだな
50代初老の爺さんかな?
その割に内容は稚拙だけど
>>373 ガラスの仮面未読?
面白いよ、男でも楽しめる
ただ終わらない上に続きが読めないけど
>>381 じゃあなんでこのスレ女が多いと思い込んでんだ?
>>382 少女漫画の話題、古い作品の名前出るし女が意外と多いんだろうなって
ここの連中ってどうせ偉そうなこと書き込んでるけどディグみたいな容姿なんでしょ?
キモ過ぎるわ
>>383 いや男でも楽しめるんだろ?だったら女とは限らないじゃん
でも痩せたら広末涼子似とかいたじゃん
多いかどうかは知らん
>>388 別に性別にこだわってないけど、王家の紋章とかガラスの仮面とか超少女明日香とか古い少女漫画って男あんまり読まなくない?
てか「女居る」って禁止ワードだった?
だったらごめんね
じゃあ男でも楽しめるかどうかなんてお前には分からんことだな
最近 レイプとか惨殺とかなくてつまらない。
お上品すぎてベルセルクじゃないし。
少しでも間違ったレスをすると指摘を続けてくれる拘りのある御仁がいるようだな
今三方面展開?
1.ガッツパーティー←妖精島でとりあえずキャスカ復活を達成して次どうするか
2.グリフィスファルコニア←グリフィスの渇望だった自分の国を得られた?のか??こちらも次の展開待ち。とりあえずリッケルトにビンタされたくらいか、サブキャラ多くてどうするんだろ
3.バーキラカ&リッケルト←まだなにも始まってないけど、弱小ながら第三勢力として忘れた頃に何か影響を与える役割か?
さらに付け加えるなら
4.ゴッドハンドやら骸骨さんやら←こいつらはまあw絡む出方だからなぁ。彼らの過去話はなかなか興味深いんだか
う〜ん果てしないなw
>>402 基本的には今まで通りガッツとグリフィスの二方面のままだと思う
リッケルト達が次に出るとしたらガッツ達がバーキラカの里を訪れて再会する時だろうし
ガッツ達が里に向かう理由は設定次第でいくらでも理由付け出来る
ボイドさんくたばったら刻印も消えるんかなあ
すでにくたばってる外観なのがこまりものだが
それともフェムトが消えたらかなあ
どちら消しても消えないならたまらんなあ
>>403 そろそろ新章に切り替わるちょうど良いタイミングなんだよな
中途半端に止まってるのが残念
あと何話か描いて切り良くしとけば良いのにって思うよ
次はさすがにガッツパーティーとグリフィスが同じ物語内で展開することを期待してる
バラバラだとほんとに進まない
だから個人的には次は舞台はファルコニアまたはその近縁あたりと推測
最終章に近づいて欲しいわ
バーキラカ・リッケルトは使い方は色々可能だよな
良い役回りになりそう
まあもう一度言おう
果てしないなw
制作再開もだが、再開したあともまあw
>>405 言うほどシナリオは別に行き詰ってない
トラウマの呪い消すには元凶倒すしかないって展開にすれば良いだけだし
月一連載さえできるようになれば5年程度で十分畳められる
まあ俺様はさしずめシラットあたりだろうなムキムキだし
お前ら糞雑魚童貞はディグなw
最近読み直したけどやっぱおもしろいわ
なんとかペース上げてほしい
>>406 月一連載で5年ならたった10巻だよ
千年帝国の鷹(ミレニアム・ファルコン)篇(22 - 35巻)よりも短い巻数で
伏線しか書けないシナリオ下手な三浦に収束は不可能
反論できるなら全10巻のシナリオを1巻ごと書いてみ
>>406 行き詰まっている?
トラウマ?
日本語読めてる?
>>411 連載さえすれば「果てしない」って程じゃないと言ってるだけ
日本語読めてる?
AIでもいいからワイが死ぬまでに完結してクレメンス・・・
A・I化してもやっぱりアイマスにはまる作者の姿しか想像できない。
多分、2か月に1回のペースで試す為の隔月なんだろうなあ。
想定としては、年に6回 1回30ページぐらいか。
それなら、1年に1冊でるし。
1年に1冊でれば、まあ進むかな
AIっても与えられた情報以上のものは生まれない
AIは過去作のストーリー同士の
組み合わせを最適化してるに過ぎないから
手塚治虫ぐらいに膨大な作品残してればともかく
ウラケンの作品数じゃAI作品とか期待できないよ
2040年に知能が上回るらしいから
そうなると、芸術方面も上回るのかねえ
>>419 ストーリー展開に関しては他の休載漫画家のデータで補うしかないだろうな
木多とかヒラコーとか
どうせお前らってナメクジ伯爵みたいな容姿なんでしょ?
キモ過ぎるわ
自分の顔鏡で見たら髪の生えたベヘリットだったわ
ビックリだわ
障害者申請したら自治体から金貰えるレベルじゃないかなそれ
もう一つの方が終わるまで再開しませんって宣言ほしいよなあ。
三浦とは画力が圧倒的に違うから比較するのは失礼かもしれんが
鷹の団やワニみたいに死ぬと分かっている運命でも死ぬまでの
過程をしっかり描かれると死んだ時の衝撃はやはり計り知れない
>>419 このままだとシールケから飲尿させてもらって回復するガッツができあがるな
ウラケン「僕はロリコンじゃない!」
ウラケン「オススメです」
AIがガチでまともに読者満足させられるクオリティーの漫画描けるようになるの何年先だろうな
少なくとも50年以上は先な気がするが
苦労も苦しみもないAIが人の心に響くわけがない。
プログラムで、苦痛を与えるようにするのは、おかしな話で
AIって手塚治虫のやつモーニングで読んだけどあんなもんかって感じだったよ
AIがウラケンを完コピ出来る技術まで何十年か掛かるでしょ
>>442 手塚のやつはAIでキャラデザしただけやろ?
あんなもんほとんど人の手が加わって形になってるだけだよな
>>434 リアルタイムで黄金時代編読んでた人は蝕が始まったときどんな心持ちだったのか気になるな
ついに来た来た来た死ぬぅぅぅ!!!ってテンション上がったんかね
黄金時代の回想に入る前の時点の話では蝕で全員死ぬとはっきりとは
判明していなかったけどすぐ死にそうだったリッケルトが最後まで生き残ったのが驚いた
どうせお前らって狼の口のハンスみたいな容姿なんでしょ?
キモ過ぎるわ
俺は剣風が初見だったから普通に衝撃的だったな
剣風は黒い剣士篇が蛇使徒のみで伯爵はカットされてたからね
俺も剣風が最初だけど夜中にたまたま見た1話の感想は北斗の拳の過去編かな?って感じだった
ガッツ山籠もりの時の、滝から落ちてくる木材を見上げる顔は思いっきりケンシロウ化してたな
俺はチー牛だったけど初めて女の子に告白したらスゲー嫌がられてもう一度その子に告白したらその子の親から内容証明送られて衝撃的だったなあ
>>6 1年ぶりに来たけどほぼ全滅じゃねえか!
また来年
鏡見たらオフィシャルハゲ男爵だったわ 衝撃的だったわ
>>446 リッケルトってウラケンの中でもどんなキャラなのかハッキリしてないからな
子供みたいに幼いけど何でそれで千人長なの?って質問にもよく分からない。多分連絡将校的な役割を負ってたのかもとか返答になってない返答してたし
リッケルトは壮絶な展開の物語が全て終わって最後に生き残る存在だろ
年老いたリッケルトがこの壮大なサーガを孫に語って聞かせる場面でベルセルクは完だ
リッケルトが語り部になるのと同時に幻造世界(=スランが言ってた暗黒時代)
ひいては現在の剣と魔法の世界観自体も完全に終わりを迎えて
ロデやマニ彦が望んでた現実世界の大航海時代みたいなのが始まるんだろうなとは思う
まあ俺様はさしずめ月光の騎士ロクスあたりだろうなムキムキだし
お前ら雑魚童貞はディグなw
リッケルトなんて一番死なないタイプじゃん
ついでに言うとお前らの嫌いなソーニャもまず最後まで死なないタイプだな
どうせお前らって自分リモコンみたいな容姿なんでしょ?
キモすぎるわ
>>456 単なるフィクションのご都合主義みたいなもん
いちいちそんなのつっこむ方がナンセンス
リッケルトは物資・救護全般を担ってたと勝手に解釈してる
リッケルトは、若いのに嫁もいるし
手に職もあるし。
順風満帆すぎる。
映画三部作第一弾の宣伝ペーパーでのキャラクタ紹介で伝令係だか補給係だかの
肩書が書かれてたし千人長ではないでしょ
おそらくウラケンも結構関与してるだろうから映画スタッフによる独自設定ではないはず
バーキラカの里に行ったリッケルトが数年後再登場したときにガチムチな暗殺者だったら最高なんだがな
もちろんエリカもロリ顔のままエロい身体のくの一に!w
最後の最後に使徒もゴッドハンドも全てなぎ倒して殲滅し世界を無に返すのが大精霊パック
今は栗パックとしてギャグ担当だが、最後には覚醒してチートなw
読者がそもそもガッツがグリフィスを始末して
ハッピーエンドめでたしめでたしを 求めてないもの。
よくて相打ちぐらいだろ。
>>357 ワンパンマンの主人公は最初から最強ですが、面白いよ
グリフィスが降臨してから、使徒たちは人間食ってないな
人間と共栄共存してる
>>472 敵が出てくる→ヒーローが苦戦する→サイタマが一撃で倒す
ワンパターンマン
最近の掲載でグリフィスも何かに焦ってる描写あったけどあれなんだったんだろうね
焦ってるって表現が正しいか分からないけど
大半の使徒は人間と一緒に生贄にされそうな気もするが。
もしくは共存したあげく食い散らかす役割か
今の形態になってからはホントワンパターンだよな
雑魚敵がでてくる→パーティーで蹴散らす→手に負えないデカブツが出てくる→ガッツ犬化→シールケ泣く→ガッツボロボロになって勝つ
ずっとこれだからもーえ加減にせなあかんわ
なに言ってんだコイツ
犬鎧の制御も変わってきてるしガッツも成長してる
読解力無い馬鹿にはそういうの分からないんだな
ディグパートがあってもいいよな
俺の中ではディグは伝説だわ
制御できてるの?
夜なんてランタンの火がぼんやり見えるレベルまで視力落ちてるし。
腕の震えとか、明らかにやばいものだし。
妖精島で回復するかと思ったらそうでもないし。
ボイド「コンラッドくん暴れすぎ少し抑えて!」
コンラッド「うるさいですね...」
>>483 別に制御できてるなんて誰も言ってないんだが
ただしその制御度合いは最初の頃とは全然違う
>>483 遠近感の掴めないはずの片目でバリバリ戦えたり
片腕切り落としても義手でクソデカソード振り回してるくらいだから
話の都合で症状なんてその時その時どうにでもなる
>>470 パックは「俺のベッチー」と言っているから
ガッツが持つベヘリットでパックが使徒になるんだろ
無いんじゃない?妖精の住処に使徒来ないのに妖精が使徒になったらどうなる?
なんかのインタビューで最後は決めてるとか言ってたけど
その当時のオチをまだ想定してるのだろうか。
>>491 なに言ってんだコイツ
想像しても意味がない
描かないのだから
読解力無い馬鹿にはそういうの分からないんだな
>>473 ソーニャと会話していたモブ獣魔兵は人間の肉を欲しがっている場面があったが
使徒はゴッドハンドのそばにいるだけで全ての渇望が満たされるらしいから
グリフィスに人間食うなって言われたら食いたいとも思わないんだろうな
>>497 ゴッドハンドのそばにいるだけで満たされるなんてロクスみたいな特に忠誠心の強い奴だけじゃね
ほとんどの使徒は血に飢えてるから万魔殿で魔物と戦わせてるし
グリフィスお膝元のファルコニアでは共存してるけど描かれてないだけで辺境の地じゃ普通に使徒に人間も襲われてるだろうし
>>498 うわぁ・・・こういうコドオジが日本をダメにしてるんだよな
使徒ってあんだけいるけど、グリ受肉前は割と鳴りを潜めてたんだな
伯爵とかロシーヌとかワイアルドとかその他、ガッツと関わってきた奴ら規模でそれぞれが騒いでたらとっくに国は破綻してただろうに
>>499 ガニシュカとグリフィスの初対面の場面を見るかぎりそういう設定のはず
ゴッドハンドに公然と反抗するような使徒のガニシュカでさえグリフィスと
対面するだけで全てが満たされそうになって触れるだけで全て捧げてしまい
そうになってる
>>501 使徒も別に無敵の存在じゃないしな
人間の大軍とまともにぶつかったら物量と火力で殺されてもおかしくない
ゾッドは過去に使徒と何度か戦ったことあるなど使徒同士で衝突する場合もあるし
ガニシュカなんか鬼兵製造機を作るために使徒を狩っていたみたいだから
>>502 そりゃあのシーンならではの演出やろ
現に普通の使徒は血と殺戮に飢えて満たされてないから万魔殿で魔物と戦わせてるわけだし
あの闘技場は訓練や選抜、娯楽の意味もあるんじゃないの?
仮にグリフィスがやめろと言えばやめると思う
>>505 そらやめろと命令されたら従わざるを得ないだろうがそんな命令はまずしないし、血と殺戮に飢えてるのは事実やろ
訓練とかは表向きの方便だと言ってる
>>504 普通はそうは取らない
使徒にとってゴッドハンドは絶対者で上位者なんだから
闘技場うんぬんは既に絶対服従してる中での過ごし方に過ぎないと考えるのが自然
>>508 普通も何もお前が勝手にそう取ってるだけだし
あれは直接対面してグリフィスから直接声かけられてるからであって
いちいち全ての使徒一人一人に対面してずっと声かけてなんてやってられんだろ
>>509 支離滅裂で何が言いたいのかさっぱり分からんなw
議論の内容まとめると
使徒はゴッドハンドの側に居れば満たされる
→いやそれってロクスとか特別に忠誠誓った奴だけだろ?血に飢えて闘技場で戦ってる奴らいるし
→いや作中の描写ではゴッドハンドは使徒にとって絶対者だからロクスが特別な訳じゃないよ
→いやそれは違う!満たされない奴らが居るから闘技場で戦ってるんだ!ムキー
→いや普通はそうは取らんやろ(←俺のレス)
って流れだよ?
自分が何についてレスしてるか理解してる?大丈夫か?
>>510 なにムキになってんだよw
全部わかった上でこっちは返事してるだけだぞ
ガニシュカのセリフも読み返したが
「すべてが満ちたり 同時にすべてが飢え渇く」と言ってる
これはつまりGHの巨大な魔力に精神的に屈しかけてるという演出表現であって
使徒の血と殺戮に飢える物理的な欲求とは別次元の話
もちろんグリフィスの命令は絶対だからファルコニアで人間殺すなって命令には絶対服従だが
そのままでは使徒が飢えるのグリも分かってるから万魔殿用意してるんだろ
>>499 使徒以外のモンスターが普通に徘徊している世界になったし
使徒は人間食うどころか逆に助けるようにグリフィスに命令されてそう
>>512 ファルコニアではそうしてるんでしょう
実際にリッケルトも助けられてたし
あくまでもそれは命令だから従ってるだけ
多分ドゥルアンキをやってる間は再開しないんだろうな
ドゥルアンキをいつまでやるのかとプロデュースでどこまで休載が減るのか気になるな
スレタイが虚しいというかいじましいな
いい子で待ってるのよ、って言われて捨てられた孤児がいつまでも母ちゃんの言葉を信じてるみたいで
>>514
【ヤングアニマルにおけるベルセルク等掲載歴】 予想
※●はギガントマキア連載、[○]は合併号、◆はヤングアニマルZEROにドゥルアンキ掲載
1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112131415161718192021222324
2010××○○○×××××××○○○×××××○○○×37.5%
2011×××××××○○○××○○○×××○×××××29.2%
2012××○○×××××××○○○×××××○○×××29.2%
2013○×××××××××××××××××××××●●12.5%
2014●●●●×●×○××○××××○××○×××××37.5%
2015××××××××××××××○×○×○×○×○×20.8%
2016○×××××××××××○×○×○×○×××××20.8%
2017××××××○×○×○×○×××××××××××16.6%
2018○×○×○×○×○×○×××××○×××××××29.2%
2019××××××××[○]××××××○◆×××◆××16.6%
2020×◆×××◆×××◆×××◆×××◆×××◆××
2021×◆×××◆×××◆×××◆×××◆×××◆××
2022×◆×××◆×××◆×××◆×××◆×××◆××
2023×◆×××◆×××◆×××◆×××◆×××◆××
2024×◆×××◆×××◆×××◆×××◆×××◆××
2025×◆×××◆×××◆×××◆×××◆×××◆××
2026×◆×××◆×××◆×××◆×××◆×××◆××
2027×◆×××◆×××◆×××◆×××◆×××◆××
2028×◆×××◆×××◆×××◆×××◆×××◆××
2029×◆×××◆×××◆×××◆×××◆×××◆××
2030×◆×××◆××死亡 デルアンキでアシスタントを鍛えてるわけだし。
自分で全部やる病の克服と一石二鳥。
うまくいけば、年に1冊ペースにはなるわけだし。
長い目でみよう。
ここの連中ってどうせディグみたいな池沼面のキモオタなんでしょ?
キモすぎるわ
普通に考えれば取らぬ狸の皮算用を警戒して俄には信用しないけどな
普通の読者なんてとっくの昔に離れてるからね
数少ない残ってた人もベルセルクが全然進まないのに違う連載始めた時点で諦めて追っかけるの止めてると思う
もうネタにすらならない、というのが現状
とか言いながら続きが気になって仕方ないんでしょ( ´∀`)σ)´д`)ムニ
>>521 何が自演?妄想激しすぎじゃね?w
証拠あるなら出してねw
目指す漫画家は江川達也なんだろ?
もうSEXSEXSEXでラストうやむやにしてしまえ
そりゃ続きは気になるよ当たり前だそんなこと
だからこんなスレをたまに覗いてるわけで
でも今週こそベルセルク載ってるかなーとアニマル見る事はもうなくなったしドゥルアンキがちゃんと完結するとも思ってない
1年保てば良いほうかなと
>>527 普通の人は諦めてんだろ?だったらもうスレも覗きに来なくていいじゃん
それとも諦めつかず未練がましくスレ覗きに来てるお前は自分自身のこと異常者だと思ってんのかな?
>>528 そうだよ
普通じゃないし諦めが悪いから未練がましくこんなスレ覗いてるんだよ
最初からそう言ってるじゃんw
2018○×○×○×○×○×○×××××○×××××××29.2%
2019××××××××[○]××××××○◆×××◆××16.6%
2020×◆×××◆×××◆×××◆×××◆×××◆××
ペースは維持できてるのよ。仕事は頑張ってやってる。
>>530 ペースは維持・・・間違ってない
仕事は頑張ってる・・・???
よしんば本人的には頑張ってるとしてもプロの漫画家としてどうかってのは別問題だからねえ
>>529 だったらプロデュース上手く行くの待つしかねえじゃん
それ以外の可能性は無いんだから
それとも未練がましくスレ粘着して打ち切り連呼したりウラケン死ねとか暴言吐くのが愛
とか言っちゃってる精神異常者がまともだと思うか?
お前は何がしたいの?
少しでも否定的な事書き込むと信者がすぐ寄ってきて叩くのなここw
そして他人のことを精神異常者呼ばわりw
頭オカシイのはどっちか冷静に考えてみなよ
そんなだから狂信者呼ばわりされるんだぜ
だいたいプロデュース制でペースアップなんてするわけないだろうにさ
少しでもマトモな脳みそあったらそんなの実現するわけ無いって誰でも分かる
仮にペースアップすることがあってもそれはドゥルアンキの方であってベルセルクに還元されることはないよ
ウラケンが死期を悟るか何かで劇的な心境の変化でも無い限りはね
耳に痛いだろうけど人を精神異常者呼ばわりせず現実を受け入れよと言いたい
>>534 なに熱くなってんだよ
発狂してんのお前じゃん
プロデュースでペースアップしなければそれこそもう完全に諦めりゃいいだけだろ
現時点ではまだ絶対失敗すると決めつける根拠があるならそれを示せよ
出来なけりゃただの妄想
人材の問題なんだから1〜2年くらい待ってから判断するだけ
お前はなんでそんな必死なの?
プロデュースが成功するかどうかは1%〜99%の間のいずれか
0%でも100%でもない
今にして思えば、ドゥルアンキでやりたかった事をギガントマキアでやっときゃよかったのにとは思う
>>533 作品への愛に決まってるだろ
劣化していく惨めな作者に心置きなく別の作品に移行できるよう
愛情をもって打ち切りを推奨している
お前らのような狂信者といっしょにするな
ボケ
グチグチ噛み付いてくるのは女だろうな
スレに常住してると思われる
やべーな
完全にストーカーじみた独りよがりのキチガイ理論だ
こんな場末スレで愚痴って発散に留まってる分まだマシだと思うべきか
>>534 ほらな
b519-Cd0d のことどう思う?
お前も同じなのか?
まじストーカーキモい
しかしフレスベルグの少女のMVは神だな
ベルセルクとか糞だわ
自分じゃ
もうちょっといけてるやつと思ってたのになあ
チー牛(ガクッ)
8154-yXVd
たまにとか言うわりに結構な頻度でスレ見に来てるアホw
>>540,541,546
三浦が
コロナで
死ねば
打ち切りに
なる
よな
>>511 ディグみたいな顔した発狂チンパンジーが顔真っ赤www
>>551 ディグみたいな顔した発狂チンパンジーが顔真っ赤wwww
お前らってディグとかゼペックみたいな小男なんでしょ?
キモ過ぎるわ
b519-Cd0dってディグとかゼペックみたいな小男なんでしょ?
キモ過ぎるわ
だな b519-Cd0dはロリコンのディグで間違いねえわ
自分が知ってる男はロリコンかマザコンしか居ないわ
男ってどっちかなの?
もはや完結を見ることはほぼほぼ無いのかなと思ってる
みんなさっさと諦めて掲載されたらラッキーぐらいの感じじゃないとやってられないぞ
ガイゼリックの統一国家 ローマ帝国
ミッドランド フランス王国
チューダー プロイセン王国
イース イギリス
ヴリタニス リスボン
クシャーン ムガル帝国+モンゴル
グリフィスの第二帝国 神聖ローマ帝国
って感じかな元ネタ
日本みたいな国もベルセルク世界の地球にはあるのかねぇ
>>562 チューダーはロシア帝国の要素も入ってそう
あともっと言うと
法王庁→ヴァチカン
ヴァンディミオン銀行→ロスチャイルド銀行
バルデン→オーストリア=ハンガリー帝国
ランデル→オランダ
モルガル&ワラトリア→ルーマニア辺りの東欧圏
パネリア諸国→神聖ローマ帝国やイタリア半島の都市国家群
といった所か
日本っぽい国は…あるとしたら室町時代くらいの雰囲気だろうか?
大幽界嘯以降は平安時代の京みたいな魑魅魍魎だらけになってて陰陽師や修験者が活躍してそう
ガイゼリックのモデルはアレクサンドロス王じゃないの
クシャーンで10年遅れたわけだし。
戦犯はクシャーン。
横だけ広げすぎ。
まだ前装銃すら存在してない世界なのにリッケルトがAPFSDSと無反動砲を独自に開発してるのがヤバすぎる
あいつ一人だけなろう系やんけ
ガッツ キャスカ 無職
セルピコ ファルネーゼ 貴族
リッケルト 職人
>>562 島国だから存在自体が知られてなさそう
和風使徒はいるかもしれんが
>>571 鬼使徒出てきて鬼滅とコラボ
犬の呼吸!
ロスチャイルド銀行じゃなくて、アムステルダム銀行だろ
さて問題です
年内に三浦がベルセルクを再開する確率と
三浦がコロナで死ぬ確率はどちらが高いでしょう?
>>579 なにもやってないんじゃない?
そのせいでコミックのページ数が少ない。
うらけんはテレワークの走りだろ
マンガワンアプリでベルセルクが無料で全巻読めるぞ
コロナ騒ぎまさに神も仏も居ないよね
宗教団体は何を信じてるんだろう
アシスタント多い漫画家とかってちゃんと執筆出来んのかね
デジタルなら在宅でも出来ない事はないだろうけど…ペンタブとかアシも持ってるもんなんだろうか
王さまは妖精島に何しに来たんだろうな
またガッツに何か忠告に来たんだろか
>>592 虚しいというかいじましいな
いい子で待ってるのよ、って言われて捨てられた孤児がいつまでも母ちゃんの言葉を信じてるみたいで
>>594 少しでも否定的な事書き込むと信者がすぐ寄ってきて叩くのなここw
そして他人のことを精神異常者呼ばわりw
頭オカシイのはどっちか冷静に考えてみなよ
そんなだから狂信者呼ばわりされるんだぜ
だいたいプロデュース制でペースアップなんてするわけないだろうにさ
少しでもマトモな脳みそあったらそんなの実現するわけ無いって誰でも分かる
仮にペースアップすることがあってもそれはドゥルアンキの方であってベルセルクに還元されることはないよ
ウラケンが死期を悟るか何かで劇的な心境の変化でも無い限りはね
耳に痛いだろうけど人を精神異常者呼ばわりせず現実を受け入れよと言いたい
死期を悟っても焦るかな
もう苦しまなくていいんだとかえって心安らかになれそう
そもそもこれまで長くやってきたアシスタントはどこにいったんだろうなぁ
アシスタントだろうがスタジオだろうが、作品作らなきゃ収入は無いよ
連載しているからアシスタントが常時雇用できるわけで、連載やめたら
続き
連載しているからアシスタントが常時雇用できるわけで、連載やめたら仕事ないよね
普通は他作家のアシスタントに移ったりヘルプに行ったりするわけだ
三浦が現状どうなのかは知らんが、ベルセルクは連載ストップしている時点でアシスタントに給料払えない
スタジオだって同じ
作品作ってこそ成り立つ仕事
ジブリを見たら分かるじゃん
隔月刊の連載でどんだけ食っていけるのか?
まあベルセルク貯金がたんまりあるからやれているのかもだが、永続的なものじゃないわな
さっさと辞めてしまうひとが出たらもう簡単に頓挫する
>>515 バカ信者の妄想性人格障害だからな
プロデュースで連載なんてのがw
>>601 そういう決めつけこそが妄想だと理解できないキチガイアンチ
キャスカがガッツ見る度にぶっ倒れてたんじゃ話にならないから、ドクロの不思議パワーでトラウマ断ち切るとかじゃねえのか
キャスカが復活しても人外が相手だと烙印が痛くて戦力にならない
キャスカはドクロ預りになるとか
意外と女性に優しい骸骨紳士
>>607 烙印の痛みはGH級以外は護符でガードされてるから平気
生身じゃダメだろ
多分妖精に雷か水属性の剣かなんか貰うんだろう
グリフィスの蝕の時にグルンベルド、ロクス、アーヴァイン、ラクシャスは参加したのかな?
グルンベルド、ロクス、アーヴァインの3人は性格上ゾッドと同様に乱痴気騒ぎには興味が無いから不参加
ラクシャスは蝕には興味すら無い気がする
強制参加違うの?
自由参加?参加しなくてゅ会費はとられるみたいな?
>>614 ゾッドは興味なしと言ってたでしょ。
ただ、「待ち人」がいたからあそこにいただけで。
ニンテンドースイッチもスイッチライトもどこにも売ってねえぞ?
ファイアーエムブレム風花雪月がやりたいのに(;´д`)
転売ヤーシネよ どうせディグみたいな容姿なんだろうなw
>>614 強制参加ならゴッドハンドにすら逆らったガニシュカも参加してるし、ゾッドも不参加だから
触に強制力はないよ
グルンベルドは触不参加だと思う
フローラ襲撃の際に下っ端使徒ですら触の時にガッツに見覚えがあるのに、
グルンベルドはガッツと面識無しで「かの触を生き延びた者」と他人事みたいに語っていたから
あとロクスも新生鷹の団に入る時にグリフィス(フェムト)と初対面だったから触不参加かな
アーヴァインは人柄からして触に参加するとは思えない
ラクシャスはグリフィスを殺すことのみに執着抱いていて、
その他には興味ないから触不参加だと思う
使徒の形態は完全に運任せなのか?
それともある程度は自分の意思で姿をデザイン出来るの?
ただひたすら己が望むことを行う、だっけか?
俺はずっと思うんだが、人を食らうというのが良くわからん設定だわ
食いたいか?
犯すとか気分で殺すとかならまあ分からんではないが、いくら魔に堕ちたとはいえ人を食いたいというのがなぁ
>>620 しかもあんな食い方は逆に辛いよね。腸内ウンコごと食っててかなり臭そう。
牛肉を食いたいと思っても処理せずにあんな感じで食おうと思わないし。
食習慣がまともだった人も使徒化した後に食人(生食)になってしまうから、人の心を失うという事は料理への味覚も忘れるのでは?
>>619 グリフィスは深淵の神に翼くれ〜とか言ってるし使徒化もある程度は希望きいてくれそう
お前らが転生してもどうせニワトリ使途になるのが関の山だな
俺様はフェムトだけどな
使徒になって種としても変化してるから本能的に人間食べたくなるんじゃない?
カブトムシの幼虫が土食ってたのが成虫になって蜜を吸うようになるみたいなもんでは?(こっちは種が変わった訳ではないが)
藤子不二雄のSF短編の流血鬼は人間から流血鬼になった
主人公のそれまでの価値観が一変する描写があったけど
使徒も似たようなもんだろうな
お前らが転生してもどうせディグにしかなれないよ
俺は転生しなくてもイケメンだけど
今月再開来たな
●8号(4/10、450円)
http://imepic.jp/20200407/650410 移籍:去勢転生
休載:変女、上野さん、ライオン、双葉さん、ベルセルク、韋駄天、ベヒーモス
●9・10合併号(4/24、490円)
巻頭グラビア:あまつ様
巻末グラビア:やなぎばころん
付録:DVD、あまつ様限定ミニフォトブック
連載再開(巻頭カラー):ベルセルク
巻中カラー:ジェネシス
出張掲載:あらくさ忍法帖
休載:変女、えろ子、ペリリュー、双葉さん、無法島、聖戦
今後も毎年4月第4週は合併号になるのかね
【ヤングアニマルにおけるベルセルク等掲載歴】 ※●は『ギガントマキア』連載、[○]は9・10合併号
1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112131415161718192021222324
2010××○○○×××××××○○○×××××○○○×37.5%
2011×××××××○○○××○○○×××○×××××29.2%
2012××○○×××××××○○○×××××○○×××29.2%
2013○×××××××××××××××××××××●●12.5%
2014●●●●×●×○××○××××○××○×××××37.5%
2015××××××××××××××○×○×○×○×○×20.8%
2016○×××××××××××○×○×○×○×××××20.8%
2017××××××○×○×○×○×××××××××××16.6%
2018○×○×○×○×○×○×××××○×××××××29.2%
2019××××××××[○]××××××○×××××××8.3%
2020××××××××[○]
使徒ってもチンポ型になったらさらに絶望する
まあチンポ型の奴は元々レイプ魔とかだったんだろうな
正確ではないがこう書くしかないか
【ヤングアニマルにおけるベルセルク等掲載歴】
※●はギガントマキア連載、[○]は合併号、◆はヤングアニマルZEROにドゥルアンキ掲載
1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112131415161718192021222324
2010××○○○×××××××○○○×××××○○○×37.5%
2011×××××××○○○××○○○×××○×××××29.2%
2012××○○×××××××○○○×××××○○×××29.2%
2013○×××××××××××××××××××××●●12.5%
2014●●●●×●×○××○××××○××○×××××37.5%
2015××××××××××××××○×○×○×○×○×20.8%
2016○×××××××××××○×○×○×○×××××20.8%
2017××××××○×○×○×○×××××××××××16.6%
2018○×○×○×○×○×○×××××○×××××××29.2%
2019××××××××[○]××××××○◆×××◆××16.6%
2020×◆×××◆××○◆
>長い悪夢から目覚めたキャスカが
>身体を休める中、ファルネーゼとシールケは
>新たな力の習得を試みる…!?
うーん再開は嬉しいがぶっちゃけあまり話は進まなそうだな
おっさんは何を語るんだか
来年の今頃には新刊読めるかな?
キャスカとラブラブなガッツが見たいわ
>長い悪夢から目覚めたキャスカが
>身体を休める中、ファルネーゼとシールケは
>新たな力の習得を試みる…!?
この23年間はいったい何だったんだ?
最初から力の習得やれよ
まーた20年ぐらいこのネタやるつもりか
狂信者でもさすがにキャスカネタ飽きてるだろ
完結させる気が全くない
ゾッド、グルンベルド、ロクス、アーヴァインみたいな格好いいデザインの使徒になるならいいけど、
自分の大切な人間を捧げた結果、ニワトリ使徒やチンコ使徒になったら死んだほうがマシ
>>642 ちょっとまて
もう23年もたったのか
何してたんや俺
ボスコーンが使徒になってたらゾッドやグルンベルドやロクス並の最強クラスの使徒になってただろうな
個人的にアドン含めて、ドルドレイ攻略戦の時に死んだのが惜しいキャラ
>>645 すまぬ
22年の間違いだ
同じ漫画を10年も20年も連載して、それで完結しないお話って何なの!?
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/191227f 松山氏:
ちょっと1つお伺いしたいですけど。『ベルセルク』、ついにキャスカが目覚めましたね。
鳥嶋氏:
あんまり関心がない。
松山氏:
ええッ!? 22年ぶりですよ、キャスカ。
鳥嶋氏:
三浦さん本人にも言ったけど、「蝕」以降の『ベルセルク』って、話の展開があんまり好きじゃないんだ。
正直言って、読者として興味がないから、読んでない。ごめん(笑)。
松山氏:
白泉社の方ですよね?
鳥嶋氏:
オレはもう会長で、現場に直接の責任はないから(笑)。
でもね……旬の時に描き切っていなくて、話の流れの中で今ここに来て描くというのは、
ファンにとっては良いかもしれないけど、ほとんどの人にとっては「だから?」って感じがあると思う。
身も蓋もない言い方だけど、同じ漫画を10年も20年もやっちゃダメ。
そういや大学の時のバイト先の先輩に借りて読んだのが初めてだったんだ
もう20年以上経ったのか…
でもロクス、アーヴァイン、グルンベルトの造形って、ポケモンっぽくない?
>長い悪夢から目覚めたキャスカが
>身体を休める中、ファルネーゼとシールケは
>新たな力の習得を試みる…!?
同じネタを22年も連載して、それで完結しないキャスカネタって何なの!?
M氏 ちょっと1つお伺いしたいですけど。22年続いたキャスカネタが更に続きますね。
A氏 もうあきた
B氏 いい加減にしろ
C氏 シナリオ作成能力がない
D氏 読者を馬鹿にしている
E氏 昔はいい漫画家だったのになあ
F氏 完結させる気がない
G氏 打ち切りにしたほうがまし
集英社ならいつまでも引き伸ばしてくれるからそのほうがよかったかもなw
>>646 グリフィス以外ではガッツと直接対決して実質勝った
唯一の人間なのに上司に全く恵まれなかったな
グリフィスの策略にも気づきそうだったし提督があれじゃなかったら
鷹の団に負けなかったかも
シールケとファルネーゼのパワーアップイベントに小人による武器強化イベントで一話使って次号掲載未定!
…じゃない?
ロシーヌみたいな子供があんだけ強くなるしコケーみたいな奴もいるし、ガニシュカも元々が強いという訳ではなさそうだけど
ある程度人間時の強さも考慮した強さであってほしいね
グルンベルドとかロクスとか元が強い人間はそのままでロシーヌやワイアルドみたいな脆弱な人間は強化
>>655 集英社員がコロナかかってん
事業所閉鎖したら出版あやういねん
白泉社はどうなんねってね
ヘルレイザーそのままなら
キャスカは心はグリフィスにあってまたガッツにグリフィスのため刃突き付け
それをイシドロやシールケやらが最後倒す展開か
撃退のみだが
使徒化は願望や欲望の強さが反映されてるのかも
ロシーヌは一見子どもの絵空事なんだけど極端に言えば別世界作るとも解釈できるからその分強化された
ガニシュカは元々世界制服する気だったのか使徒化したからそうしたのかわからないけど望めばやれる地位にはいたわけだし
永久休載とかいう妄想垂れ流してた青葉真司予備軍狂信者
ップwwwww
雑誌社の編集部はテレワーク対応出来てるから大丈夫でしょ
印刷所とかも稼働してるから、遅延はないと思うが
>>652 ロクス(はがね)
アーヴァイン(ほのお)
グルンベルド(いわ)
キチガイアンチって結局叩く事それ自体が目的なんだなって事はワッチョイ 8d19-bVUD見てるとつくづく感じるね
20年かけてこれ?みたいな事は自分も思うけどこの手の馬鹿が暴れると真っ当な批判意見までもが
十把一絡げにアンチの言い掛かりみたく見なされかねないからはっきり言って迷惑
はじめまして新参です
完全に連載止まってるけど作者病気ですか?ひどい作品です(><)
>>664 ロシーヌは本体も毒鱗粉と高速飛行で音速超える性能なのに
使徒もどき生産能力までつけるのは強すぎた
深淵の神はもっとバランス考えてやればいいのに
ジャンプが新型コロナの影響で発売延期らしいがアニマルはちゃんと発売できるんか?
>>669 誹謗中傷はやめてください (><)
おじさん泣いちゃう
し ね (ハート)
はい今週の精神異常狂信者 NGNAME:bb19-AglQ
降魔の儀延期のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
我々ゴッドハンドは、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を鑑み、深淵の神の方針、参加者および生贄の皆さまの健康・安全面を第一に考慮した結果、当面の間主催する降魔の儀の催しを延期することにいたしました。
実行委員長 ボイド
不謹慎ながらいまの世界的状況から、ベルセルクの世界も
疫病を操るコンラッドが活躍する展開になったりせんのか?
>渇望の福王
福王って縁起がよさそうだから好きにさせればいいじゃん
ガッツの出る幕は無い
ナメクジ伯爵って2度目の使徒化してたらガニシュガ超える強者になってたのかな
2メートル離れて下さい
必ずマスクつけて来てください
人間食べるときは必ず消毒下さい
飛沫に気をつけて下さい
37度以上の使徒は自宅待機下さい
降魔の儀を円滑かつ安全に行うためにご協力下さい
ボイドより
望むままを行うのが唯一の戒律だ
ナイトクラブ(蝕)に行って破廉恥さわぎをしてコロナで死ぬのも自由だ
ゴッドハンドが望むのは人間の欲望地獄が具現化された世界
コロナが望むのは自戒ができない者ほど感染リスクが上がる世界
どっちが良いんだろうね
ようやく再開が告知されたのにノーリアクションとかどういうことやねん
他の板で連載再開知ったけど誰も話してねえwおわりやね
あいつらむしろ疫病が蔓延していたほうが爽やかな空気とか言い出すんじゃないか
何かの因果で深淵の神になったガッツとそれに挑むグリフィスでええやん
>>686-687 630-
普通に反応してるが
お前らログも読めない盲目の羊か
再開したってすぐ休載か見えてるのに喜ぶなんて器用なマネはできないだけでしょ
集英社で感染出たんだよな
ウラケン気をつけてくれよな
後ろの次号の予告のページに連載再開とあったので久しぶりに来ました
巻頭カラー連載再開
2、3年かかる風に思ってたからまさかだけど去年も合併号は出してたんやったな
今は月末だけの掲載だから、2号連続掲載になるのか。期待だな
次にドクロが登場するとしたらデジタルになってから初かな?
楽しみだ
髑髏は要所要所で登場するおいしい役。今後の展開を先読みして、いろいろ教えてくれるよ。
烙印なんか無くたって、使徒どもは勝手気ままに食い荒らしてるよね
もはやあっちもこっちも化け物だらけだし、「蝕」に特別なイベント感は無くなっちゃったね
>>700 肝心なのは216年に一度GHが生まれることだぞ
蝕の要点分かってないのか
お前だって毎日食事してるけど、クリスマスとかの食事は違うだろ
そんなことも分からない馬鹿?
私はセルピコが一番好きだわ カッコイイよな
ガッツは暑苦しいわ
化け者共が、蝕だ!祭りだ!って騒ぐほど美味しいイベントじゃないじゃん
平時だって食い散らかして村全滅させたりしてるんだもん
ガッツの苦難の度を続けさせるために化け物大量出現大暴れさせちゃったから、蝕の特別感が薄まったなって話よ
>>702 昔の貧しい農民が一年に一度クリスマスに御馳走を食べるのと、誕生日だの正月だのにご馳走を食べられる今とはありがたみが違うだろ?
烙印なんか無くても食われまくりじゃあ、烙印を押された悲壮感も無い
化け物インフレ状態
ぶっちゃけ妖精島でこのまま暮らせばベルセルク終わるんじゃね
アドンが使徒になってたらシャークアドン繋がりで鮫みたいな使徒になったのかな
アドンはネタキャラでガッツや本調子のキャスカにはまるで歯が立たないけど、手練れ揃いの鷹の騎士団一般兵が
束になっても敵わない強さだし、素のスペックの高さ的に中の上クラスの使徒になってそう
強さ議論バカってほんと単細胞だな
業の深さやメンタル的な部分とか多角的に考えられないんだな
>>716 いきなり何喧嘩売ってきてんだお前
頭おかしいの?
>>716 馬鹿はお前だろ
業やメンタル的で強さが決まるなら伯爵よりロシーヌより使徒モドキのモズグスのほうが強いのは何でだよ
何連投で発狂してんだ
モズグスなんてメンタルの塊だろw
>>719 スマホ使って第3者面してんじゃねぇよカス
家庭内の縺れで使徒化したロシーヌより元歴戦の騎士でドロドロの過去を持つ伯爵のほうが悲惨だけど
強さ的にロシーヌのほうが上
狂信性もあるが使徒もどきのモズグスは二人以上
>>724 トロールやコケー使徒以下のオツムだなお前
>>728 小学生並のオツムというのは是正するよ 小学生以下だな
>>729 使徒の強さ語っちゃうサル以下の低知能w
プw
>>730 低脳を通り越して哀れだなお前w
伯爵より業やメンタルが低いロシーヌが伯爵以上なのに、業やメンタルの深さで強さが決まるだのと
最初に煽りだして矛盾してるお前のオツムはナメクジ以下だねw
悔しい!でも感じちゃう!
(童貞の理想にして不可能)
>>730 だから色んな要素があるってことだろw
ロシーヌが人間の頃伯爵より強かったのか?w
多角的に物事考えられない低知能サルw
プw
>>733 よおサル
伯爵は戦や国のことや妻子など多角的な面では両親のことしか悩んでないロシーヌより
遙かに苦悩してたわけだが?w
>>734 だから「色んな要素」と言ってるのが読めないのかな?
「業やメンタルだけ」なんて誰も言ってないんだがw
日本語もまともに読めない馬鹿猿また論破w
プw
たぶんベッチーって敵の誰かが使うよね
ガッツパーティーが使う展開は無いと思う
>>735 だからその「色んな要素」を言ってみろよコケー以下の猿www
>>737 ロシーヌの場合は少女補正とかw
それも「色んな要素」の内の例えの一つw
はい馬鹿猿また論破
プw
>>738 うん、もう黙って良いよ
猿とは話にならんわ
>>739 だからさっきも言っただろw
お 前 が な w
プw
>>743 論破されてるのお前やん
ロシーヌが伯爵より強くなった要因は何?
>>744 すでに答えただろw
逆にお前はロシーヌが人間の頃伯爵より強かったとでも思ってるのか?w
お前こそ完全に矛盾してんだよマヌケサルw
プw
>>745 だからお前が因縁付けてきた使徒の強さの多角的(笑)な面ではロシーヌより伯爵の方が
遙かに苦しみや絶望が大きいんだよ
結局お前は説明できてないじゃん猿w
>>746 いつ誰が「苦しみや絶望だけで決まる」と言ったんだ?
ロシーヌの場合は少女補正と言ってんだろw
まじで日本語読めないの?w
>逆にお前はロシーヌが人間の頃伯爵より強かったとでも思ってるのか?w
都合の悪いことから逃げ続けるマヌケサル
プw
>>747 少女補正とか結局お前の脳内妄想じゃねぇかw馬鹿猿w
>>748 少なくとも人間の頃の強さよりは信憑性高いけどなw
>逆にお前はロシーヌが人間の頃伯爵より強かったとでも思ってるのか?w
早く答えろよマヌケサルw
ウラケンの趣味嗜好的に少女補正はデカいからな
シールケもおばさんだったらここまで活躍しなかっただろう
個人的にはもう枝葉の話は少なめでお願いしたいな
長々と課題だったキャスカもとりあえず能動的に動ける復活したわけだし、メインストーリーをぐいぐい進めて欲しいね
>>755 だったら元から特別も糞もねえよ
生贄捧げるのは降魔の儀であって元から特別なことでも何でもない
蝕が特別である由縁は216年に一度GHが誕生するということ
お前がそれ理解してないだけ
連載再開で盛り上がっちゃって、かわいいやつらめ( ´∀`)
お前らってどうせディグみたいな容姿なんでしょ?
キモ過ぎるわ
>>756 で?俺がわかってないとあんたなんか困るの?
>>756 烙印押された奴と押されてない奴って何が違うの?
それも分からない馬鹿がいるんだ…
漫画を理解する知能すら無いのな…
>>760 げるされた奴とされてない奴の違いってだけだろw
ロシーヌより伯爵の方が強いと思うが
伯爵はガッツが、人質取らなきゃ勝てなかったほどだからな
>>761 押されて無くたって食われるんだから、実質的な意味ねえじゃん
烙印の意味も分からない馬鹿がいることにビックリ
小学生レベルの国語もできないからなんだろうね
烙印付けられた奴が食われる→眷属が増える
烙印つけられてないやつが食われる→眷属は増えない
実質的な意味も違うんだがw
みなさん
現実逃避しないで
次回以降のシナリオと関係ない話はやめましょう
>長い悪夢から目覚めたキャスカが
>身体を休める中、ファルネーゼとシールケは
>新たな力の習得を試みる…!?
23年目に突入するキャスカネタ
楽しみですね \(´O`)/
>>765 ほんとこのスレまともに日本語読めない低知能がときどきいるよなw
>>766 眷属はゴッドハンド限定だろ?
使徒はパシリであって眷属(親族)ではない
ベヘリットで転生した奴は使徒
烙印で食われた奴はただの死霊
>>770 「魔の眷属」は使途もゴッドハンドもひっくるめて「眷属」だぞ
>>770 そこは今さほど重要じゃない
烙印付けられた奴が食われる→使徒(or GH)が増える
烙印つけられてないやつが食われる→使徒(or GH)は増えない
実質的な意味も違う←重要なのはココ
今のところファルネーゼがシールケの下位互換にしかなってないから別々の路線に進んでほしいわ
キャスカも戦線復帰するなら武器を槍なり弓なり他の物に持ち換えてほしい
大剣細剣双剣で剣士枠はもう埋まってるだろ
海神編みたいに
防御がファルネーゼ
攻撃がシールケになるんじゃね?
そしたら犬鎧のナビは誰がするんや
今のキャスカじゃ絶無だし少年は満月限定やし
>>772 烙印をつけられていないバルガスやロストチルドレンの山賊、海賊船長も使徒だか死霊だかになったぞ
烙印を付けられた者が使徒になれるなら、ロシーヌの父母や伯爵の妻は自分を生け贄にした者に復讐鬼になってるのでは?
あれは使途じゃなくてもどきみたいな物じゃなかった?
使途の捨て駒っぽい立ち位置の
一番強かったもどきはやっぱりモズグス様
まあ卵使途の作るもどきは他と違う能力の高さがあったけど
>>779 ん?何トンチンカンなこと言ってんだ?
「烙印つけられたものが使徒になる」んじゃないぞ
捧げた奴が使徒になるんだぞ
誰も「烙印つけられたものが使徒になる」なんて言ってないんだがw
馬鹿なの?
あとバルガスやロストチルドレンの山賊、海賊船長は使徒じゃねえしw
まじで読解力低すぎだろアホww
馬鹿だの日本語だの罵倒だけはするけど、肝心なことは答えられないんだな
具体的なこともういくらでも挙げられてるのに逃げて答えない脳無しがお前だけどね…
とどのつまり、烙印をおされた贄は、「引っ越し蕎麦」みたいなモノってことで
>>781 烙印付けられた奴が食われる→捧げた奴が使徒(or GH)になる
烙印つけられてないやつが食われる→使徒(or GH)は増えない
実質的な意味も違う←肝心なことには答えてる
>>783 この蕎麦を打ったのは誰だああああっ!(ガラッ
もーせっかく連載再開なんだから
仲良く待ってなさい!
さて、読者アンケートです
ベルセルクの再開が決まりましたが、何話ぐらいで休載すると思いますか?
@ 2話
A 3〜5話
B それ以上
今週の精神異常狂信者 NGNAME:bb19-AglQ
そんな
1話で感染して死亡、ベルセルク打ち切りだなんて
可能性があることはは否定できない事実ですね
23年目に突入するキャスカネタが見られないなんて
残念です \(´O`)/
bb19-AglQ
>>516 青葉真司予備軍キチガイの妄想糖質ダッサwwww
単話以外の可能性を夢見れるってまるで少年ような純粋さだな
待ちくたびれて俺はすっかりスレちまったよ、、、
ここの連中ってどうせディグみたいな容姿なんでしょ?キモすぎるわ
>>791ってどうせディグみたいな容姿なんでしょ?キモすぎるわ
連載再開してもせいぜい二話
あとは秋か冬にまた二話
こんなもんだろうね
合併号だから出した、基本はZEROでのプロデュース優先と予想
出すとしたらここ5年で4回掲載している17号かな…
そりゃ本格的な再開はドゥルアンキが終わってからだろうし
むしろドゥルアンキの連載飛ばさずにベルセルク載せただけでも以前より作画のペースは上がってると言う事
>>794 あん?ベルセルクファンから伯爵様と呼ばれて崇められてる俺様だぞ
>>800 むしろアイマスの何かとかが発売延期になったりして
やることが無くて漫画描くしかない状況にならないかなー
ゆでたまご見たく3密で中止しますまであり。
リモートは仙台の一人だけだったっけ?
ここの連中ってどうせディグみたいな容姿なんでしょ?
キモ過ぎるわ
コロナが理由なら休刊になるだろ
他の漫画家だって同じなんだから
>>807 ギャハハwまんまこのスレの連中じゃんww
>>810 ギャハハwまんまbb19-AglQのことじゃんww
>>808 コロナの後に何人の漫画家が生き残っているかって感じじゃないかな
いや、別に…
コロナごときなんて人類の0.1%も殺せないし…
何ズレたことをマスコミに騙されて適当言ってるんだろう
武漢コロナより補償なしの自粛で会社潰れて自殺する人間のが多いだろ
連載再開されたが休刊で読めない
なるほどそう来たか
まあ講談社と白泉社は何の関係もあれへんのやけどな、ぶへへ
よお、今日もたんぽぽ川村でシコってるキモデブどもw
マンガワンで初めて読んだにわかだけどよく言われてるように面白いのマジで過去編だけなのな
おれは黄金時代編も好きだけどその後のガッツがどんどん人間らしさを取り戻していく過程も好きだよ
海神戦あたりからは少し疲れてきたけど楽しめるポイントもちゃんとあるかな
マンガワンで読んで面白かったから40巻まで読んだけどゴッドハンドと戦うまで何年かかりますかね
>>826 何年?
何世代の間違いだよ
もはや2年に1巻出るのかも怪しいのに
まだゴッドハンドと戦うと思ってるんだね。夢をこわすようだけど、実際は戦わないよ。そういう話にはならないんだ。
ガッツの恨みは、グリ>>>>ボイド>他のゴッドハンド≒使徒 という順番です。
子馬の儀を見てキャッキャしてる人たちは確かに全員サイコパスですし殺すべき対象ですが、物語的にはグリとガッツの対決なのです。
ボイドとガッツの絡みなんて無いが(笑)
何言ってるんだろ…この頭悪いの…
コロナでわからなくなったが、サグラダファミリアは2026年予定と、一度予定はたったから、ベルセルクより先かな
ベルセルクは後20巻分の予定らしいし
北斗の拳の作者のスタジオが取材されてたときに
アシスタントの数が多すぎて、ドン引きしたよ。
ほとんど描いてないですやんっていう。
たしか数十人いたし。ドン引き
wikiで原センセのアシスタント見たら、自分の作品も持ってる人ばかりやな
自分の作品作りながらのアシスタントが許可されていたとかじゃないん?
とかいいながらあの手の人はかなりの部分自分で描いてる
原先生目が不自由なんだからそりゃ助けもいるさ
こう言うと座頭市みたいだな
お前らってどうせアンゼルモみたいな人間なんでしょ?
キモすぎるわ
5月以降が合併号化か
ついでに掲載してくんないかな
>>833 いつかティファニーのマキヒロチも13人いるらしいし北斗の拳くらいだったらそんくらいいそうな気もするな
まあマキヒロチは月刊(もしくは隔月か?)とは言え2本連載持ってるけどな
スタッフが何十人いようがそれでちゃんと作品を世に送り出すんだからいいだろ
原哲夫の絵なんかかなりの画力必要だし、それだけの実力アシ揃えるんだから大したもんだ
それこそが商業作家のあるべき姿だよ
延期してもしなくても、俺たちのウラケンは日本政府並みのスピード感(笑)だぜ
ウラケンはお前のもんでも俺のもんでも誰のもんでもないんだけど頭沸いちゃってるのかな?(笑)
>>58 マジカルベルセルク!ちゃんと育てるとベヘリットの美がなります!
何ページあるんだろう
80ベージくらいあるといいのに
次号から再開すると聞いて
展開遅いしどれくらい進むやら
ドクロさんの話の内容次第で何処に転がるかわからない状態だからなあ
ガッツ見てトラウマ発症のキャスカの枷が取れない以上同行は難しいからドクロ預りになると思うけど
どのみち現状通常剣技、しかもブランクありのキャスカを最前線で戦わすのは無理があるだろうし
最終的にグリと戦う話だから、ここらでグリが攻め込んでくるしかないだろ。ガッツ側は攻め込む状況じゃないし。
キャスカが雷の剣とか使うなら、バスタードに似たようなキャラいたよなあ〜色黒で雷系の女
>>850 何で髑髏に預けんだよ
預けるなら普通に妖精王に預けるだろ
元々はその為に妖精島来たんだから
髑髏は神出鬼没であちこち行ってんだから預けられねえだろ
ダナンちゃんは今は不干渉で後からピンチの手助けしてくれるパターンかなと
ドクロの所にいてキャスカ大丈夫かよと思わせる方が話としては面白そう
>>854 いや支離滅裂なだけだろ
なんで髑髏に預けなきゃならねえんだってなるわ
たった今最新話まで読んだぜ
こうなる事は分かってたけどキャスカが元に戻って一歩前進
>>851 なんかまたやり始めそうだしな
この作品や某海賊気取り漫画のおかげで、進撃が終わるという話が未だに信じられないわ
>>862 誰もそんな発言はしてないんだが
日本語理解力低すぎねえか
ああ長期連載作品のおかげでスムーズに連載終了する作品が信じられないという話か、これは悪かったよ
>>852 雷は風属性だからセルピコの新しい能力じゃない?
キャスカは大地の剣あたりでしょう
雷は風属性とかそんな共通定義は一切無いから
例えばFFだったらサンダー/サンダラ/サンダガ系とエアロ/エアロガ系はそれぞれ全く別属性だし
作品によって精霊やエレメンタルなどの種類もバラバラ
もしかして「ベルセルク」は、「バーサーカー」と同じ意味じゃないか?
FF(ファイナル・ファンタジー)にはバーサクという魔法(攻撃力を上昇させるが操作不能に)が
あるんだけど、これってまさに狂戦士(ベルセルク)じゃん。
言っとくけど俺、ファンタジーには結構詳しいよ(FFシリーズ全作プレイしてる)。
隔月の漫画をやりながら
三話分は、ストックしたんだから
仕事してたんじゃん。
今回の三話で、方向性だけわかればいいや。
キャスカ次第だけど
お前らってどうせシャルロットのおっぱい舐めるコマのミッドランド王みたいな顔してるんでしょ?
キモ過ぎるわ
>>870 !!!
おまっ、天災だな...気づかなかったわ....
土は髭のオッサンじゃないの いつの間にかパーティーの一員になっとるし
いつから合流したんだか憶えてねえや
>>879 別に属性分けなきゃいけない理由もないし
楽しみなくせにぃ、ツンデレさんめ( ´∀`)σ)Д`)
>>883 もう永久に休載とか言ってたキチガイはどこいったんだろうな?w
ゴッドハンドのボイドが真紅のベヘリット使って転生した時は誰が降魔の儀を取り仕切ったの?
神?
今日から5月10日までHuluでベルセルクのアニメが無料で見れるぞ
https://news.hulu.jp/hulu-free-3/ >>887 うわぁ…令和に入ってから一番寒書き込みだわ…キモすぎる…
>>885 俺だよ。俺。俺
俺の激励があったからこそ三浦が再開する気になったということだ
狂信者は俺に土下座して感謝しろ
>>890 バーカ何が激励だよキチガイ狂信者wwww
>>892 匿名スレで叩いてるだけの底辺キチガイが貢献してると思ってるガチ精神異常者w
さて、お待ちかねの読者アンケートの結果発表です
問題
ベルセルクの再開が決まりましたが、何話ぐらいで休載すると思いますか?
回答
1話・・・3名
790,793,808
2話・・・1名
796
3話以上・・・0名
もう誰も期待していません
ベルセルクの名前で読者を集めるのは不可能ということが証明されました
これからの原稿料は半分にカットしてもいいでしょう
今週の青葉真司予備軍狂信者
NGNAME推奨:b719-Ho7r
おっとすまない
>873 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf88-ycCE)[] 投稿日:2020/04/17(金) 15:59:54.14 ID:yeDw1XkV0
>隔月の漫画をやりながら
>三話分は、ストックしたんだから
>仕事してたんじゃん。
3話のキチガイが一匹いたわ
ソースがなくてすぐ逃げた卑怯者だけどな
これでこそ狂信者の鏡
嘘をついても三浦先生をかばう狂信ぶりに涙を禁じえない
ゴッドハンド倒さなくていいだろって言われる時点でストーリー構成が破綻してると思う
>>900 ゴッドハンド全員は相手にする必要ないけど
グリフィスとは戦うだろ
ゴッドハンドを倒さなければならないと思ったがそんなことはなかったぜ
完
質問
グリフィスが拷問されてるとき国王に「姫を抱きたいんですか?それとも抱かれたいのですか?」と言ってますが
それは国王が温もりを求めてると言ったから赤ちゃんプレイしたいのかよダセーって煽りであってますか?
そこはデビルマンエンドだろう常識的に考えて
魔の奴等ばかり蔓延ってて聖の者達が出てこないってのはオカシイもん
ボイド
「ガッツおまえもゴッドハンドやで」
ベルセルク完
ゴッドハンドは216年に1人しか生まれない
これだからニワカ爺は
妖精島にいる間に215年が経過しましたでおk
まあそもそもボイド自身がその因果にないって明言してるんやけどな、ぶへへ
次回予告をみると、ファルネーゼシールケの話なのか?
誰か、こいつらに興味あるんだよ。
キャスカをちゃんとしろよ、ほんとよ
ゴッドハンドは地獄の深淵の神からの使者ですが、
実は人間のほがらかな部分の集合意識であるゴッディハンドという対極のハンドが存在します。
ゴッドハンドたちは右手で、ゴッディハンドは左手です。
人が絶望するとゴッドハンドが出現し、人が満足するとゴッディハンドが出現します。ゴッディが出てくるときはベヘリットはニコニコした笑顔になります。
ガッツはとあることがきっかけで満足し、ゴッディたちを召喚します。
そうです、ガッツこそが5人目のゴッディハンドだったのです。
登場人物が特異点でこの世界で唯一自身の役割に縛られていない存在云々というのは他の漫画でやっているからつまらん
誰も読む前に判断しろなんて言ってないのになにボケたこと言ってんだこのアホ
農民一揆軍と共闘してグリフィスに迫るガッツ
ついに一対一で対決。呼び水のちからで
グリフィスに迫るが返り討ち
死んだと思いきやベッチーで復活
しかも深淵の神の力で
使徒にならずに
んで骸骨二号誕生かな
シランケド
>>925 誰もお前の妄想なんざ聞いてない
ブログかバカッターでやってろ
>>927 勝手に読むの止めれば解決
誰もお前に読むの強要してない
最近読んだけど大砲がやたらに強いから剣捨ててロックマンスタイルで戦ったほうがよくね?
>>930 ちょwwwそれじゃwwwww
ロックマンじゃなくてwガッツバスターじゃんwwwww
GH倒して行くと、Dr.リッケルトがnew能力を授けてくれて、
ガッツバスターが進化する。
最後はフェムトのグリフィスがゴッドハンドにボコられて瀕死になっているのを見て心を取り戻し、寝返ってガッツの味方をするんだよ
超お約束の胸アツ展開だろww
で、グリフィスのフェムトはゴッドハンドもろとも深淵の闇に消えていくんだな棒
まあその前に大精霊パッカス様が覚醒して超絶無双するんだけど、マナ切れで短時間終了ハナホジ
主語が抜けたわバカだな
最後はフェムトのグリフィスがゴッドハンドにボコられて瀕死になっているガッツを見て心を取り戻し、寝返ってガッツの味方をするんだよ
超お約束の胸アツ展開
フェムトと他のゴッドハンドの戦いは見てみたい
>>929 確実にプロデュースの効果出てんじゃん
ガチで馬鹿なのか
>>926 あと一年で終わるって宣言した武蔵が百姓になるマンガってどうなったんだっけ
>>935 そのガチの馬鹿の肩を持つつもりもないけど、今後の掲載ペース継続によるところもあると思うよ
マシリトが編集長になってしばらくの間は月いちペースが若干続いたけどそれから長期休載したしね
連載再開は喜ぶべきことだが、絵の変化や掲載状況も踏まえた上でじゃないとプロデュース効果は判断できん
>>938 本格的な再開はドゥルアンキが終わってからでしょ
少なくともギガマキやってたときはベルセルク1年以上休載してたわけだし
プロデュースじゃなかったらドゥルアンキ連載しながらベルセルク掲載は不可能だっただろう
>>939 ギガントマキアと違ってドゥルアンキはZEROの冠だし、ベルセルクが「原作センセ、画スタジオ我画」となるためのものなんだから、当分終わらんだろ。
ってドゥルアンキはあと何話で終わりそうなんだ?
三浦建太郎【ベルセルク】455 三浦先生の絵はずっと見られてません
>>940 俺も読んでないから知らないけど、冠と言ってもネームバリュー(話題性)だけで、その役割はすでに終わってるし
実際のドゥルアンキ自体の人気はあまりないからそう長くは続かないんじゃないか
これで仮にドゥルアンキが大人気だったら編集も辞めさせないだろうけど
スタジオ我画としてもアシの生活もかかってるからいつまでもドゥルアンキやってられないだろう
ゴッドハンドの力の序列ってやっぱフェムト1番なのかな
>>944 深淵の神が運命操作で作った集大成がフェムトだからポテンシャル的には一番なんじゃね?
フェムトとの戦いを描きを終わるまで何年位でしょうね
>>934 主語じゃなく目的語
どこからともなく「防げパック」とか声がかかるのか?
ベルセルクは昔に触の部分だけ見て怖くてみてなかったけどいざ40巻まで読むとちゃんとパックのギャグ要素とかもあって面白く読めた。
でも俺が生きてる間にラストまで読めないのは悲しいな
最近読んだニワカだけどガッツの耳が尖ってるのが気になる
>>918 >人が絶望するとゴッドハンドが出現し、人が満足するとゴッディハンドが出現します。ゴッディが出てくるときはベヘリットはニコニコした笑顔になります。
素晴らしいアイディアだ
ニコニコした笑顔のベヘリットやかわいらしいゴッディハンドがぜひ見てみたくなるような
読者に好奇心がわくようなシナリオですね
20年以上の超マンネリのキャスカネタにまだしがみついているシナリオ音痴の三浦に
見習ってほしいです
正ヒロイン復活でロリコンシールケヲタキャラ廚イライラwwプ
40巻まで読んだけどガッツ可哀想に
はやくキャスカトラウマ克服してくれ
右手と左手とか、いかにもド素人の同人ヲタライターが好んで書きそうw
そうです、ガッツこそが5人目のゴッディハンドだったのです。
>>953 >右手と左手とか、今更そういう風呂敷広げはいらん
今でもシナリオは
右手・・・ガッツのターン
左手・・・グリフィスのターン
なんですけどねw
しかも右手と左手は全然交わってない
フェ フェ フェムトの大転生
ガッツにキャスカに鷹の団
ささげてちょうだいその命
誰にも遠慮はいりません
フェ フェ フェムトの大転生
5人はますます元気です
今日の贄は誰だろな
お腹いっぱい食べちゃうぞ
ウラケンみたいに、ほとんど一人で描いてるなら
コロナに強いし。
ウラケンの時代がきた
>>963 その頃には作者亡くなってるから気にしなくていいよ
今のうちにプロデュース体制作っておけば仮に作者が亡くなっても作品は継続可能
だなぁ、先に俺らがお亡くなりになるな。
転生すればワンチャン。
なんでもありのファンタジー世界になってんだからゴッドハンド斬れる神ごろしの魔剣でも出してちゃちゃっと終わらせればいいのに
>>960 >何言ってんだお前?
キチガイだから理解できないのだろうな
お前が信仰する三浦は糞だと言っている
>まじでバカなのか?
疑問符をつけるヘタレ
なんて情けない奴だ
お前ほ正真正銘のキチガイだ(確信)
戦死した新鷹の団員達はグリという魔に関わったから地獄行きだろ
ガッツの剣はまた強化されてゴッドハンドにも通用するのは確実だろうけどその強化までどれくらいかかるんですかね
妖精さんの武器パワーアップイベント
魔女のパワーアップイベント
キャスカに武器授けるイベント
島から帰ったら数年後イベント
これ絶対有るから!
>島から帰ったら数年後イベント
浦建が描く浦島太郎か
お前らってどうせディグみたいな容姿なんでしょ?キモすぎるわ
10年後にはパックが投げる栗がモーニングスターの先っぽになってる
妖精島を出て世界が数年経過してたら気になるのはリッケルト組だな
リッケルトがたくましい青年に成長しエリカがダイバに魔術仕込まれてエロい魔女にでもなってたら熱い展開だけど
シラットが年老いてヨボヨボ中高年になってたら悲しい
>>981 10年くらいじゃ「若」はフツーにオッサンだろ
はじめの一歩はラスボスのリカルドマルチネスに挑戦する権利を
千堂がゲットしつつあるのに。
ワンピースだって、和の国が終わればあとはラスボス級しか残ってないし。
最近マンガワン読んでウィキで補完してるけど、鷹の夢ってユービックがみせてのか…。ゴッドハンドってほんとしたい放題なのね
>>609 GHと対峙すると護符が消えるから護符の意味は無い
>>993 だから
>>607の「人外」に対して”GH以外は”平気と書いてんじゃん
ガラプー爺まじで読解力低すぎだなw
近くの本屋はヒモで縛ってないから
ベルセルクを立ち読みできてうれしい
>>996 罵倒でも何でもなくただの事実だろw
ちゃんと読めばいいだけなんだから
-curl
lud20250105114241caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1583146986/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「三浦建太郎【ベルセルク】454 プロデュースで連載ペースUP ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・三浦建太郎【ベルセルク】452 プロデュース方式はよ
・三浦建太郎【ベルセルク】474
・三浦建太郎【ベルセルク】434 22年ぶりにヒロインがしゃべった
・三浦建太郎
・三浦建太郎【ベルセルク】480
・三浦建太郎【ベルセルク】442 絶賛休載中
・三浦建太郎【ベルセルク】443 絶賛休載中
・三浦建太郎【ベルセルク】473
・三浦建太郎【ベルセルク】469
・三浦建太郎【ベルセルク】471
・三浦建太郎【ベルセルク】468
・三浦建太郎【ベルセルク】482
・三浦建太郎【ベルセルク】470
・三浦建太郎【ベルセルク】467
・三浦建太郎【ベルセルク】476
・三浦建太郎【ベルセルク】481
・三浦建太郎【ベルセルク】420 天罰覿面
・三浦建太郎【ベルセルク】455 連載再開
・三浦建太郎【ベルセルク】475 朝露の涙
・三浦建太郎【ベルセルク】462【渇望】
・三浦建太郎【ベルセルク】433 初めまして
・三浦建太郎【ベルセルク】スタジオ我画485
・三浦建太郎【ベルセルク】439 次回掲載日未定
・三浦建太郎【ベルセルク】461 【未完】
・三浦建太郎【ベルセルク】スタジオ我画486
・三浦建太郎【ベルセルク】スタジオ我画491
・三浦建太郎【ベルセルク】440 最新巻は9月
・三浦建太郎【ベルセルク】419 再開は冬頃予定
・三浦建太郎【ベルセルク】 423 新刊は39巻
・三浦建太郎【ベルセルク】381 夏からE&E (c)2ch.net
・三浦建太郎【ベルセルク】 426 再開は冬頃予定
・三浦建太郎【ベルセルク】437 月一連載継続中?
・三浦建太郎【ベルセルク】448 令和になってまだ零話
・三浦建太郎【ベルセルク】 425新刊39巻発売中!
・三浦建太郎【ベルセルク】 424新刊39巻発売中!
・大友克洋 新作漫画発表 漫画界画力四天王って 三浦建太郎、安彦良和、大友克洋、板垣恵介だよな
・三浦建太郎【ベルセルク】445 ウラケンやる気無さ過ぎ
・三浦建太郎【ベルセルク】431 遂にキャスカ復活!?
・三浦建太郎【ベルセルク】450 ドゥルアンキ連載開始!
・三浦建太郎【ベルセルク】456 次回は6/26 13・14合併号掲載
・三浦建太郎【ベルセルク】441 単行本40巻発売中 次回掲載未定
・三浦建太郎【ベルセルク】449 アシ募集中(再開するとは言ってない)
・三浦建太郎【ベルセルク】 428 もうすぐ再開予定 2018は何回掲載か?
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』未完か ★7 [ネトウヨ★]
・三浦建太郎【ベルセルク】スタジオ我画492 祝連載再開4/28~
・三浦建太郎【ベルセルク】 422 新刊39巻発売中!電子版は7/21 発売
・紅白歌合戦ピコ太郎の新曲、NHKニュースでカットされツイッターで大爆笑 [無断転載禁止]
・【山田芳裕】望郷太郎 6歩目
・【山田芳裕】望郷太郎 4歩目
・【山田芳裕】望郷太郎 3歩目
・【山田芳裕】望郷太郎 13歩目
・乃木坂太郎◆第3のギデオン/幽麗塔/医龍
・【第3のギデオン】乃木坂太郎4【幽麗塔 医龍】
・【浦島太郎】ザ・ファブル101【南勝久】
・【第3のギデオン】乃木坂太郎5【幽麗塔 医龍】
・〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の伍拾弐〜
・〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の伍拾肆〜
・〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の伍拾玖〜
・〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の陸拾弐〜
・〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の陸拾壱〜
・〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の陸拾陸〜
・〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の陸拾漆〜
・〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の伍拾壱〜 (c)2ch.net
・〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の陸拾四〜
23:56:17 up 27 days, 59 min, 0 users, load average: 30.72, 21.77, 18.41
in 0.12779688835144 sec
@0.12779688835144@0b7 on 020913
|