前スレ
【乙嫁語り】森薫総合スレッド-126-【エマ・シャーリー】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1579859628/
年10回(1月と9月を除いた毎月15日頃)刊行の「harta(ハルタ)」(エンターブレイン刊)にて
19世紀・中央ユーラシアが舞台のブライド・ストーリー『乙嫁語り』を連載する森薫さんの総合スレです。
かつての掲載誌である隔月発刊のFellows!は、2013年2月に誌名を「harta(ハルタ)」と改めリニューアルしました。
-単行本など-
『乙嫁語り』
1〜12巻、以下続刊
全米図書館協会の10代向けグラフィックノベルのベスト10
アングレーム国際漫画祭において、”PRIX INTERGENERATIONS”(世代間賞)を受賞
「マンガ大賞2014」大賞を受賞
エンターブレインムック【乙嫁と婿花】編(2016/12/31発行)セブン・イレブン各店で販売中
『森薫拾遺集』
「モードリン・ベイカー」「すみれの花」「見えるようになったこと」「昔買った水着」「ブカちゃん」
「お屋敷へようこそ旦那様!」「巣穴紳士倶楽部」など収録
※要はFellows!付属の小冊子に描かれた短編が中心の本
※短編集はおおよそ半分、後はサイン会ペーパーや、各種メディアに掲載したイラスト、ラフなど
『エマ』
コミックス全10巻、副読本『エマ・ヴィクトリアンガイド』(共著・村上リコ)
小説『エマ』vol.1・2(原作・森薫、著・久美沙織)
『シャーリー』
1〜2巻、以下続刊
『Quarterly pixiv vol.07』
付録『森薫印 マンガ用画材の選び方』、インタビューなど
※harta最新刊付属の小冊子にメイドのリリー秀才。
次スレは>>970が立てて下さい。
スレ立て時は>>1の本文一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さいね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 20才の嫁をもらった12才のカルルクさんの精通と初体験はどーなる!!
特別メイド読切!「グルン・バエラ」
ハルタ71号に掲載、26P
メイド「マルグラ」黒い肌の方が魔力が強いと思い込み、
黒い肌のご主人様魔界公爵サリスフェンド・ルルベキアさまに強い憧れを以って仕えている。
ツチグモにむかでのようなゴハンをあげ、
庭のヘビたちにエサあげ、
寝室のコケに水をまき、
花に虫をあげ(うつぼかずらみたいだ)
…
前スレ、ニククエが何かも分かってない初心者が書き込むなよ
半年ROMってろ
結婚を金が貰えるくらいにお気楽に考えてたら 親父や母親 弟の涙で事の重大さに気づく双子に失笑
当時冷凍技術とかも無いだろうから魚とかも近場で売るだけなんだろうな
保存用に薫製とかはあったんじゃないかな
それを遠くに売りに行った・遠くから買いに来たかは分からないけど
アラル海は海水より少し薄いんだっけ
塩も作ってたのかな
前スレでシルクロードとその役割すらわかってない
煽り屋がいて読者の義務教育レベルにドン引きした
転売ヤー言うならあいつらただのゴロツキ煽り屋だ
>淡水魚も海水魚も
どっちも食べられたのねw
あの双子の、みんなで楽しく暮らすのよ!って希望に溢れた言葉が好きで
でも今の写真を見ると切なくなる・・・
前スレ終盤
ニククエの意味わかってなくてワロタ
998 名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 9e55-ymdn) sage 2020/03/29(日) 20:04:15.12 ID:2be5tZA70NIKU
>>996
>>997
ニククエどうしでご苦労なこったな
自演か? まあ乙嫁の世界の全てが現実の史実通りになるとは限らんかもよ
>>31
カスピ海も海水より薄いよ
カラ・ボガス・ゴル湾を除けば カルククきゅんの筆おろしアミルさんの前にしてあげたい
>>36
ロシアに支配されるまでまだ相当あるはず
干上がるまで描いてたらアミルがシワシワになっちゃう ああでもウマクおじさんのテントに居た老人顔をしかめて「ずいぶん歳の行った嫁だなあ」と探索してたからには、
嫁に行く年齢についての文化的な側面の他に、気候や栄養状態が我々現代人とは違ういじょう、閉経も早かった可能性も否定できないなもな
あるとおもうよ
寿命も子供を産む体力がある時期も今より短かったはず
昔は40代でもおばあちゃんと呼ばれて不思議がなかった
今だったら60代でも孫以外におばあちゃんて呼ばれて気分を害する人がいるくらいだもの
まあ「あれじゃ何人も産めない」と言われるような歳じゃないよね
釣り合いが悪いって言うならわかるけど
カルルクに例の台詞を言わせるためのやや不自然な前振りだと思ってる
>>47
ないってば。
人間の寿命が延びたのは「老年期」が延びたんであって、生殖可能年齢は延びてないんだよ。これは医学的な事実。今も昔も閉経は50前後。卵巣機能が激減するので40過ぎると妊娠の可能性は急降下する。
昔話の「おばあさん」は40代以上。
その年齢でも妊娠出産する女性はいた。自分の初孫と自分の末子が同い年生まれとかね。
おとぎ話だけど桃太郎とか輝夜姫は実は「おばあさん」の実子なんじゃないかと憶測されたりしている。「恥かきっ子」だから「拾った子」ってことにしたってわけ。
今でも45過ぎてから妊娠する女性は稀。現代の生殖医学でもどうにもならない壁がある。
詳しくは調べれば出てくるから。 アミルで年増だったら、ベネットさんやエマなんかは・・・
40でおばあちゃんって呼ばれるのは何人も子供産んだ人だと思う
現代でさえ経産婦は同い年の未産婦に比べるとあちこち痛めて老けるんだから
子供産みまくった昔の女性なんか栄養とられまくって骨ボロボロになってそう
その中にたまにどれだけ産んでも元気満点なままのめっちゃ健康な人がいてそれが多分ホルキア
女って歴史を勉強しないから、人類の普遍的な事すら知らないよなw
そういえば、羊をよく食べてるけど、羊の干し肉的なものってあるんだろうか
寒いところだとアザラシとか、南米とかだと牛肉とかで保存食として干し肉作るけど
羊の干し肉って聞かないな
カルククがアミル以外にも妻を持つ予定なら、最初の妻は少し年上でも子供の数は気にならんだろうが
2番3番の妻がそんだけ多く産んでくれるならの仮定だが。
でもそもそもエイホン家やその周辺はイスラム教なのかね?イスラムじゃなくても草原の遊牧民なら多妻かも知らんし、異常な父親絶対主義は同じだが。
改札口直前に行ってからようやくSuicaを探しだしたり、物凄く近視眼なんだよな女って
それが更に無知で大手を振って歩いてるんだからヤバ過ぎるわ
乙嫁みたいに家に閉じ込めておくのが相応しい存在
森先生のスレまたワッチョイ付きか
これって荒らし対策なんだっけ?
荒らしの思う壺のような気がする
>>53
羊肉は脂が固まりやすくて冷めるとおいしくないからかもね
ないことはないだろうが 女から生まれてるのにねー
自分だけ後光を纏って天から降臨してきたと思い込んでるとかw
遊牧民は冬を越せない羊は肉にするってあったけれど
干し肉にするのかと思ってた。それとも塩漬け?
こないだローストビーフを作ってふと思ったんだけど
牛肉も普段食べない人からとったらそれなりに癖がある味なのかも
ググってみたらモンゴルとかだと外気マイナス40度とかになるから
天然の冷凍庫状態になるとからしい
ハルガル家のいるところもそんな感じかね
>>50
ベネットさんはともかくエマさんはターシャより若くて19、20歳ぐらいじゃなかったか? もう一つ、モンゴルの記事で春先になってあったかくなったら干し肉にするともあった
ジャーキーみたいな感じかはわからないけどないわけじゃなさそう
ハルガルの人たちはナッツ?みたいなのと狩猟肉を食べてるみたいだけど栄養足りてるんだろうか
秋田のマタギの狩の時期は冬だし人間は冬食べるものそこそこありそう
やっぱり家畜が冬を越すための牧草が問題だと思う
肉とナッツ、ドライフルーツならタンパク質とミネラルは心配ないかね
後はビタミン、新鮮な野菜や果物も街が近いならそれなりに手に入りそう
後は馬乳酒か
馬乳酒でビタミンC取れるってすごい発明だったよね。
>>55
>カルククがアミル以外にも妻を持つ予定なら、
乙嫁を読んでどこをどうしたらこの仮説を立てる発想に
なるのか聞きたいんだけど
なんでこの仮説たてたん?
そういうのは売れないコミケで自分で描けばどう 複数妻をもってるのってアニス夫の名前のない大富豪さんだけ?
一夫多妻を認めるイスラム系でも一般庶民だとそんなものなのかな
>>58
マジレスだけど対策になってるかこれ?と
●使えば幾らでも成りすまし放題だし、実際そういう輩が自分の居心地のいいように
するためだけのものに過ぎないでしょ
前スレ終わりの口汚いやりとりにせよ●に課金してまで思い通りにしたい幼い心の
みっともない大人がいる証左だわ
くっだらない、実に >>75
そっか分かった
そっちの姿勢はそういうものだと認識した
以後もうそっちへのレスはやめます ワッチョイ有とワッチョイ無、どっちが荒れやすいかなんかロステムでも解りそうなのに
>>77
あってもなくても同じかな
75 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 12ae-rJzj)[sage] 投稿日:2020/03/31(火) 12:25:33.46 ID:QC3k4QEL0
はい
↑こういう人がいる限り何を言おうがやろうが焼け石に水
●使いがいることだけはハッキリしてるけどその本人がいなくならない限りどうにもならないよ >>76
逆ねじ喰わされたり茶化されたりしてるだけだろ 一夫多妻出来るってって当然ながらそれだけ甲斐性のある男って意味だぜ
普通の人は奥さん一人養うだけで手いっぱい
現在のイスラム教徒も一般人のほとんどは一夫一妻(それしか面倒見れん)
>>80
で?
だから一夫多妻制を賛美しろとしか読めない
だから何? >>80は自分にレスくれたんだと思うけど…
アニス夫しか複数妻もってないよねって書いてから思い出したけど
そういうえばスミスさんの金時計を買った富豪だか領主だかも複数妻だったわ 複数妻を持てるっていうと妻だけに思えるけど
つまり子供も増えるってことだから
旦那が大家族を養えるかってことじゃないの
庶民なら到底無理だろ
それが出来る階級なら妻に働いてもらうとか論外だし
遊牧民は事情が違うと思うけど
>>82
>だから一夫多妻制を賛美しろとしか読めない
はあ?
どこをどう読んだら賛美になるんだよ
頭おかしいんじゃないの?(笑)
「だから何?」って言われてもなあ
イスラム教徒の現在の結婚事情の実情を書いたら何かあんたの神経に触って訳?
俺もキ〇ガイにいちいち神経使って書き込んでられないわ >>71
ある程度の金持だな
たしか貧乏人救済の意味合いもあるからなー >>64
ケリーが亡くなったとき、はじめて自分の部屋を持ったのは15の時だった、と
言っているのと、ターシャと汽車で乗り合わせたとき、勤めの期間を聞かれて
5,6年くらいと答えているから、この時点で21歳くらいだな。 そういえば乙嫁世界は19世紀ということはある所には電気とかもあるんだよな多分
かたや馬で駆け巡ってて不思議な感じだ
シャーリーの時代(20世紀初頭のエドワード朝)には電気照明はあったようだな。
シャーリーの部屋は屋根裏だから無かったけど。
シャーリーの部屋に電気工事して、喜ぶシャーリーの照れ顔を見たかったなw
電灯から家電に至るまでには随分と年月が経ってるんだろうなあ。
その間にラジオとか電話が入るか。
井戸のポンプとか?
個人的には、物心ついたら、電灯・ラジオ・洗濯機(洗濯槽のみ)
冷蔵庫ははっきり覚えてないなあ。保育所上級の記憶とごっちゃになってるかも。
井戸はまだ手動ポンプだった。釣瓶はたまにしかつかわなかった。
水道はあった。風呂は薪で五右衛門風呂だった。
電話はなかった。あんかは、豆炭あんかだった。
やぐら炬燵は炭だった。(その後、豆炭にかわり、さらに、電気矢倉炬燵に代わっていく)
ニクロム線の電熱器はあった。
電熱のポットはなかった。魔法瓶は珍しかった。
米を炊くのは、大釜に麦わらだった。先に電気炊飯器よりガス釜が来たように思う。
>>91
> 個人的には、物心ついたら、電灯・ラジオ・洗濯機(洗濯槽のみ)
二槽式洗濯機ですらないのかw
いったいいくつだよ >>80
現代日本で妻1人の維持費を仮に500万(税抜き)とすると、4人妻なら年収2000万(手取り)
しかも入った分全部出るんじゃだめだから、年収3000万(手取り)で、7000万(税引き前)は必要かな
クレサラ司法書士法人のあの人や、クレサラ弁護士法人のあの人が、個人の収入5000万だった気がするが、それでも無理と言うことだ
なお、計算は給与所得の場合で、経営者の場合は自由になる経費がいっぱいあるそうだな 妻っていうか妻+子供何人かいる一家庭想定じゃない?
俺が何で>>80みたいなこと書き込んだかと言うと
それより前のレスで
>カルククがアミル以外にも妻を持つ予定なら
ってのがあったから、カルクク(とその家)はそこまでは余裕ないんじゃないだろうか,
って話をしたくて書いたんだよ
まあ「甲斐性」と言う言葉にカチンときたのかもしれんが
そんな「賛美」とかの気分ははなかったんでね、俺は 江戸時代の旗本に、甲斐庄氏というのがいて、
自分らの地元の城主のキリシタン武将が始まりらしい。
ま、関係ないな。
そういえば乙嫁たちはなんとなくみんなイスラム教徒かなと思ってたけど
実際には色々だったりするのかね?
羊の干し肉なんて普通にあるよ
ドッグフードのコーナーに行ってみな。大量に売ってる
俺は羊肉大好きなので、よく燻製を作って犬と折半して食べてる
犬用は塩やスパイスなしで俺用はガッツリ
自宅で作ってるの?
薫製から?解体から?飼育から?
>>102
日本では牛、羊、馬などを個人で解体していけない
と殺場に持ち込まないと法律違反だったと思う >>104
ああそうなんだ
実家の婆ちゃんが鹿の解体話してた事あるから羊もいけるのかなと
まあ昔の話だけど ググったが
屠畜法によると、個人で解体する事が禁止されている動物は以下の通り。
牛、馬、豚、綿羊、山羊
これら以外の生き物に関しては、自宅で食用として締めても罪には問われない。
食用目的(個人的な)なら猪や鹿、熊、なども自分で解体して良い
とのこと
ただしジビエなんかで他者に提供する場合は認定を受けた解体設備のある建物か、業者に依頼する必要がある
と、熊撃ちの女で最近読んだ
(作中では違反上等おっさんが自宅でバラしてたけど)
子供の頃近所に猟友会の人が何人か居てガレージに撃った鹿を吊るしてバラして
その下でBBQしてたの見てショッキングだったわ
アミルさんのシカ串焼きとかウサギ鍋とか、まさにそれぞ
アミルが市場で買った鶏裁いて串焼き屋に焼いてくれって頼むのって居酒屋とかに釣った魚持ち込むような感じで有りっていえば有りかな
おっちゃんの反応見てるとそこまで非常識なお願いでもなさそうだな
料理居酒屋してる友達居るけど持ち込みって正直わりと迷惑らしいよ
獸肉は衛生面の心配もあるし魚でも何でも自分とこの材料使わないから
手間賃くらいしか取れないから実質赤字みたいなもんだそう
多分そういうお客は酒少しとそれだけ食って帰るだろうしね
現代日本の居酒屋と19世紀中央アジアの露店を比べてどうする
アミルが肉焼いてもらった店ではカルルクがなんか悪いからそっちの串買いますって言ってたけど
まぁ現代でやるなら余程それまでに金を落としてたり他の客を引っ張ってきたりするような信頼感がないとやってくれんだろうな
大物渡して自分の分以外は食材として提供するとかね
>>113
一番怖いのは持ち込み品で食中毒とか出されること。 >>117
ジビエだと食中毒とかって、細菌やウィルスだけじゃなくて、寄生虫もけっこう恐いです
虫卵や原虫はわりと強い
魚などさばくとウヨウヨいるね それも一緒に食べるから、昔の日本人にアトピーも喘息もいなかったんだ!
って聞くけど、昔だったらアトピーとか喘息みたいな弱い子はロステムほどの年齢も生き残れなかったんじゃないかと俺は思う
>>119
寄生虫なら何でもいい訳じゃねえよ
それぞれの動物(人間も含め)にはその個々の種の動物に適合した(体に入っても悪させず共存する)
寄生虫がいる
ところが適合しない寄生虫が侵入するとその宿主を殺すとこまで増殖する
人間を死に至らしめるまで増殖するのはエキノコックスが有名
こいつはキツネや犬や猫のような主に肉食獣には死ぬほどの害は与えないが
人間に寄生すると肝臓などで増殖し死ぬまで(肝機能不全になるまで)増殖する そうそう、カルルクが鷹狩で狐を狩ったシーンで、エキノコックス大丈夫なのかなって思った
狐肉も一応食用できるらしいね
クセが強いらしいからスパイスたっぷりのリアルきつねうどんができるかな
>>121
エキノコックスは原則、人間には寄生しない、繁殖できない
たまに間違えて規制してしまったやつが成長してしまい悪さをするだけ 肉食動物の肉は臭み強いから食べないと聞いていたけど
狐は何とか食べられるのか
そう言えば犬も食べる所あるね
中国人は生きたネズミを踊り食いとかするけど、じゃあ臭いのかなあ
いや別に食べたくないけど
考えてみりゃ乳幼児死亡率も比較できないくらいだからなあ、乙嫁の頃は
>>127
日本も昔は「7歳までは神様のもの(死んで天に還ってしまう」ていうくらい、子どもは死にやすい存在だった
乳幼児医療が発達した現代とは比べものにならないほど乳幼児の死亡率が高いから、多く産まないと子どもが残らない
遊牧民はダイレクトに子ども=働き手だし、医者も居ないから5〜6人は産んで欲しいじゃないかな
>>44
> ウマクおじさんのテントに居た老人顔をしかめて「ずいぶん歳の行った嫁だなあ」と探索してた
目の前のアミルさんがばばあという意味ではなく夫婦の年の差を憂いているのだと思う
(身も蓋もない表現だが、カルルクさんが男盛りになる頃のアミルさんが子どもを何人産めるだろうか?というような感じ) 日本でも昭和前半ぐらいは7、8人兄弟が普通だったのに今より人口少なかったからな
その昭和前半の子供たちが死なずに育った結果、後期高齢者激増なワケね
昭和の時代には産まれた子供が皆大人になると人口爆発して日本は2億とか3億になり食い物が無いと若者を結婚させない、しても子供作らせない政策に突っ走ったけど…なんだかな。
かと言って当時の医療レベルに戻せっても、そりゃ俺らもお前らも聞けないよな
日本も一夫多妻にして器量がある金持ちに子供たくさん作って貰おう!
倫理観抜きにしてもそれが実現できる金持ちが何%いるのかは知らんけど
金持ちじゃなくてもあちこちに子供作ってる奴もいるしなぁ
逆に事実上の一夫多妻になって色んな女に子供産ませてる男はガチのイスラム教の国より日本の方が多いと思うね。
日本が法的に一夫一婦制になったのて明治30年だから、意外と近世なんだよな
その前って江戸時代は側室は当たり前だったし、妾奉公ていう職もあった
明治19年までは権妻(第二夫人)てものも法的に認められてた
戦後も適齢期の男が少なくて妾や愛人になるしかない女性が大量に居たね。
赤線の女性なんて公務員扱いだったはず。
お前らなぁ、子供一人を成人させるまでにいくらかかると思ってるんだ
下手すると億行くんだぞ
たくさん子供作らせたい作りたいなら、まずお前ら中学出たら遊んでないで働け
一時に億必要なのか?マスゴミに踊らされたバカって醜いなwwww
人間の女性と出会える機会の少ない
牧羊民の青少年諸君は、
牝羊さんたちと一夫多妻するかもしれませんねえ。
>>138
食費に集中投資して学校は公立
これで行く 以前ネットで、今奥さんが4人いる父親を持つ人(男性)の話を読んだことある
父親は政府の高官で、妻4人を平等に扱うけど、お気に入りの妻はこの人
なんだなーというのがなんとなくわかるそうな
子供一人億って…
大学卒業するまで年500万近くかかる、だと?
どこの金持ちの坊ちゃんの話してんだよ、馬〜〜〜鹿 (笑)
>>145
子供どころか所帯もったこともないし永遠に持つ見込みもない池沼の戯言だから聞き流そうw
馬鹿は自分が馬鹿だと気づかないから永遠に馬鹿だという見本だよなwww なんでこうも荒れたりマウント取ったりしたがるんやな
>>148
わざわざガラケーで他人なりすましお疲れさんw
子供1人1億円とか知った顔でフカシこいてるからpgrされる自分を恥じろよwwwww >>150
いや、それ俺じゃないし
こんなに荒れると思わなかった。みんなすまんかったな。
みんな子供にそんなに金かけてないのにちょっとびっくりしたわ 国民の平均所得が400万円の時代に子供一人に年500万掛かると考える感覚の世間ズレはどうなの
高所得でうらやましいっスわー
>>152
毎年500万とかかからないだろうけど、塾や習い事を複数から始まって、
大学6年含む仕送りやら車やら家やら結婚やらで、1億はかからないけど、半分くらいは余裕でいってます
1億はちょっと盛ったのは間違いないが、犬でも下手すりゃ年間50−100はいくやろ?
うちはそんなに金持ちではないと思うけど >>151
1億円かけて立派に育ててねエア子育てさんwwwwww >>154
レスがあるんでビックリしたけど、大丈夫か? 子供の養育費はオール私立でおおよそ6000万つー試算は出てるんだよな
1人1億さんは、一昔前のリーマン生涯賃金とごっちゃにしてたのかね
>>153
>大学6年含む仕送りやら車やら家やら結婚やらで、1億はかからないけど、半分くらいは余裕でいってます
そこまで子供に金かけてんの?車買ってやって家買ってやって結婚費用出して…
まあ違う世界の話だな。うちの子は塾無しで大学院まで公立で過ごしたからなぁ 自分の世界が普通だと思ってはいけない定期よなあ
年収近かったら全員同じ生活してるかってそんな訳無いし
スレ違いにも程があるからもうやめとけよ
どっちもどっちにしか見えんぞ
そういや、アミルが縁談は13くらいからあったって言っていたけど、大体普通だと15だか16で結婚していたのかな
セイレケさんにせよ、ウマクおじさんの所のタタイ君の母親(18)とか見ていると
>>162
まず荒らしてごめんなさいからだろお前は これも含め、気に入らないワッチョイを片っ端からNGに入れれば良い
>>164
全然気にしなくていいよ↓165も含めて
おかしい人に運悪く噛み付かれたと思って早く忘れたほうがいい >>162
やっぱ、産める年齢になったら結婚なんじゃない? かかってこいよw
このままスミスタラスさんとで旅を続けて
タラスさんと双子ちゃんがもし出会ったらどうなるんだろうと気になる
あのバイタリティには戸惑うだろうけど、もしかしたらいい刺激になるかもね
今までに会った事のないタイプだろうから
姉妹妻ともだけど、タラスさんはスメスさんとは違った意味で、色んな人に会って見聞を広めるのが必要だと思う
そんな事よりシャーリーがコロナウイルスに感染しちゃった
>>162
1巻から何度も読み直したらいいと思うよ 見えないところも綺麗な方がいいとか、もっとしっかり補強しなくちゃとか
サームサーミもどこか発達気質なのかね?
ジョブズ伝記の中にも、ヤツは見えない筐体の中まで完全なる塗装と意匠を頑として譲らなかったってあったし
身仕度すんのに見えないところにも気を使う程度の話やろ
>>177
そのわりにMacは、あっしら素人には
蓋開けたらたてつけわるくて閉まりにくくて
扱いにくい機械だった Mac → サーム&サーミ
Windows → 双子
これでいいですか?
久々にエマを読んだらハマった
アニメは爆死したんだっけ?
>>162
日本も明治までは
「姉や〜 は 十五〜で 嫁に〜 行き〜〜」
だよ
人間と言う動物の本来の生物学的な婚姻年齢ってのそのあたりなんだろうね
江戸時代なんか18過ぎたらもう年増
22過ぎたらもう行き遅れ、だよ またこの手のマッチポンプ
BBAの嫉妬ってやりたい奴はよそでやれ
お前がウザい
消えろ
ナニ?
嫉妬したBBAなの?お前(笑)
>>187
誤解してそうなので一言
江戸時代の「年増」は貶める意味ではないよ?
娘盛りの次いで年増盛りという表現もある
江戸の庶民は甲斐性が無くて結婚できない男や、離婚(よくある)した男等、あぶれた男が多かった時代だったりする 昔は数えだから15歳は今の14歳?
後、お江戸は出稼ぎとかで男がやたら多かったんだっけ
>>190
いや
昔から「熟女好き」ってのは一定層いるよ
そう言うんじゃなくて世間の結婚目安としての「年増」を言ってんの、俺は
これはwiki だが
>武家の女性の結婚適齢期は10代後半から遅くて25歳、一般の女性は16歳から17歳が適齢期であり、
19歳の女性はすでにトウが立っており、20代後半に差し掛かると中年増と呼ばれる。
30歳を超えた女性は大年増であり、ふさわしい結婚相手は再婚男性に限られる。
だそうです(笑) 良かった俺が女子中学生に発情するのは正常だったんだ
>>197
wikiは誰でも編集できるから資料として鵜呑みにするのはおすすめしない
江戸風俗なら杉浦日向子の本が取っつきやすいと思う >>197
なんか軽薄で浅はかで嫌な感じ
自分に都合いいところだけ抜き出してくる気持ち悪さ NHKの番組で江戸風俗の解説に出てた、ほっぺたが落ちそうな人ね、割と若くして亡くなられた
ひとつ言っておきたい事がある
トゥルースリーパーすごいお前ら今すぐ買え
現代社会は何がなんだろうと本人同士
外野が1番の害悪
>>201
いまトゥルースリーパーのCMちょうど流れてたのでなんか笑ったわ
そして若くして亡くなった人とは杉浦日向子さん? サニラお婆様にお前のような美しすぎるババアがいるかって言ってみたいね
BBAって年中発狂してるな
そんなに年齢ってきついのか?
江戸時代じゃなくてよかった
余った男がウジャウジャいて苦痛で死んでしまう
>>209
そんな発想しかないから
こんな浅はかなのが何千人もいていつも話通じなくて
自分に都合よく勘違いしてるような時代
過去の日本なんかにいたら苦痛で死んじゃうよ いつも乱暴働いて話が通じない
真っ先に色目線で品定めの考えしかなくて
色んな人がいることすら気づかない
いつも発想が年だのなんだの無理解無遠慮が一斉に何千人
世の中は母親と自分に都合いい女しかいないと思ってるのかな
女に年齢の話は、男に年収の話続けるのとあんま変わらんわな
ユーは何しに日本へだかのば
女に年齢の話は、男に年収の話続けるのとあんま変わらんわな
ユーは何しに日本へだかの番組で、遊牧民に家畜の数を聞くのは、サラリーマンに年収を聞く様なものだから絶対聞くなと言ってた
観光客はそんなつもりなく聞いてしまうらしいがだだっ広い草原に見渡す限りの家畜がいたら、そりゃま何頭いるんだと聞くわな
結納金とかの考え方に違いがあるのはなんでだろうね
街だとそんなにいらない?で
ハルガルやアリさんのとこの方は沢山いるっぽいし
>>215
街だと職人とかで腕から稼ぎ出すことができるけど
遊牧民だとベース資産の家畜が相当数いなければ暮らしに事欠くとか?
現代でも街のインフラなしで苦労なく暮らそうと思ったらかなりの資金が必要なようなもんかな >>215
日本だと古い因習が残って生活の厳しい田舎に嫁に出すような感覚かもと思ってる
とは言え人も家畜も多く豊かかもしれないし、貧しいかもしれない
貧しければ嫁に出したいとは思わないよね
ハルガルの年嵩連中を見ていると余計に
アゼル達はあまり因習に囚われず柔軟な考え方を持っているみたいだけど
嫁をそういった連中から庇えるのか
アゼルが族長じゃないうちに嫁が来ていてもかなり苦労すると思う
それこそ子どもがいても嫁を娘と偽ってヌマジに差し出すかもしれない カルルクんちは、ハルガルに街感覚の結納金しか渡してないってことだよね
現地感覚で歳の行ったアミルだから、少ない結納金しかくれないとこでも仕方ないってなったのかな
BBAは結納金ばかり言うけど、持参金もあるんだから、基本的にトントンなんだぞ
>>209
取り戻せない過去が辛すぎてこうして発散してるんだろ?
哀れな糞婆だよ
若い頃に散々遊んで結婚の努力もせず男を捨てまくってきたツケが回ってきただけ
単なる愚か者への相応の因果に過ぎんし同情の余地もない >>199
誰でも編集できるが、出典を明記することが推奨される。
出典が無い記述を疑ったり、指定された出典に当たって記述ないようを確認するのが正しいWikipediaの使い方。 >>195
そのへん突き詰めると、半島の「試し腹」に行き着くから、ほどほどにな。 コロなった赤坂の女警官など23ですでに結婚してるけど
さすがに早すぎると昭和生れ男の俺でも感じる
27〜30くらいでよくね?
>>226
画面の都合で、でっかい草生やしてるように見えた >>228
23歳以下ならかなり引く手数多
お前の言ってる年齢ならもう相手を好きに選べない 何歳結婚が良いかなんてその人次第だろ
相方に甲斐性があるなら高卒即結婚でも何の問題もない
持参金って、夫婦は財布別だからそれが奥さんの財布になるとかそういんじゃなかったっけ
>>231
おおまかな話してるときに人それぞれ厨ほどウゼーものもなし ちなみに、本誌購読辞めたんだけどだいたい今どうなってるのか、ふんわり教えて
ちなみに俺が呼んでた時は、アイツがカメラを受け取って写真を撮って嫌がられてたところくらい
試し腹はGoogleに通報しないとダメだな
YouTubeでアカバン食らったやつがはみ出してきてる
YouTubeは特定私怨による歴史の改竄および扇動はアカバン対象
試し腹で、は昭和の時代からよく紙雑誌や書籍でも出てきた
江戸時代の将軍も筆下ろしは試し腹制度(しかも殺される)
その頃の日本で出版した書籍は国内地域がテーマのもので
古い習慣の海外比較視点で取材もされてない
なにの出典でも書かれていない
ここで鵜呑みにして決めつけ書いちゃうやつが出たってことは
Googleで世界に(日本語読めたら海外も読む)改竄情報撒いてるということ
たぶん強制ルール変更で表示されなくなる
「ふしぎの国のバード」でも描かれていたな
武家や公家は別として、一般庶民の感覚なら何度離婚してようが、
つまりそれだけ人生経験抱負な訳で、加えて本人が明るく働き者なら
働き手として重宝される、と
>>240
いや朝鮮なw
武漢肺炎をアメリカのせいにしたい輩と同じだな
キモ過ぎ エロ禁止にしようよこのスレ
ほんといつまでも気持ち悪いから
タラスさんの推定年齢幾つなの?
アニス・シーリーンも不明
>>247
『ヴィクトリアン・レディーのための秘密のガイド』ねぇ。
出版社も変なとこじゃないし、確かに読んでみたいが高価だ。 >>246
15,6で結婚して10〜15年ぐらいのアラサーと思われる、アニス、シーリーンは二十歳前後って考察されてたような? カーリルで探したら行きつけじゃないが行動圏にいくつかあった
でもまあ時節柄閉館中
どこかの国の図書館みたいに予約した本をドライブスルーで借りられるサービスでもあればね。
>>245
全年齢板だからはじめから禁止だが
ルール守らん奴がいるからの現状 シーリーンは20過ぎたら初婚でも難しいと言われてたから20過ぎてるね
アニスは個人的には髪や体型や言動のせいか?10代に見えていた
アニスとスマイルプリキュアのキュアビューティがかぶるわ
やっぱエロばなしで盛り上がってたの男のキモオタだわwwww
>>256
これしきで過剰反応してたら他スレなんて見れなくなるよ エロ嫌いなら出てきそうなエロワード事前に登録しとけばいいのに
強いて言うなら、1巻の幕家でカルルクとアミルが全裸で一緒に寝たところか
4〜5歳児でもラブシーン見たりするとピョコンと立つぐらいなのが自然だし、
ましてあの齢となると就寝どころではないだろうって思うのだけれど
アニスの不思議ヘアはなんなんだろ
ショート描きたくなったけど時代地域的に無理だから謎毛をつけたのかな
森さんは若い子に関してはショートのほうが好きそうな気配がするし
>>264
シャーリー「…」
ベネット「…」
同じ沈黙でも表情は真逆 いつかアニスやシーリーンの息子たちも大きくなって、ほかに女の子が何人か生まれたりして
にぎやかに暮らしてるカットなんかが見られないかな
猫がすごく迷惑そうにしてるのも込みでw
>>267
子供達が大きくなる過程で猫にも子猫が出来て、それが大きくなって…なんてストーリーも組める いつかあなたと向かい合って、ごろごろ煮込みチキンカレーが食べたい
???
昔のペルシャ猫って大きいんだなあ
近所にスタンダードプードルがいるけど初めてみた時はびっくりした
トイプードルにすっかり慣れてしまった
>>272
個体差じゃないの?
うちのペルシャミックス、毛がフサフサなのを差し引いてもかなりでかいよ。雌なのに。
雄のアメショーミックスの1.5倍くらいある。
というかペルシャ系の血統の猫はみんな大きめの品種だと思うね。
昔のペルシャでは大きくてふっくらした(シーリーンみたいな)猫がモテて積極的に選抜されたんだろうね。 >ヴィクトリアン・レディーのための秘密のガイド
もしかしてあのアメリカの下着ブランド名はここから来た?
ペルシャ猫は昔に比べて小さくなった(した?)って何かで読んだな
元々は大きくて鼻が高くて手足も長かったと
知り合いのペルシャも大きくて毛量すごくてフサフサしてたから
名前じゃなく毛デブって呼んでたw
>>274
毛デブ・・・
今度からはシーリーンと呼んであげたまえ カイロ変わりのもふもふかもしれない
そういう犬種だか猫種だかいたよね
あの時代であの地域じゃ脱毛してたような気がする。
古代ギリシャ人は剃ったり抜いたりしてたというし(上流階級限?)
帝政ローマでは、男性も脱毛してたそうで(テルマエ・ロマエ出典)
テルマエでは公衆浴場で脱毛サービス業の人が商売していて、登場人物の男性が脇毛のワックス脱毛で痛がっているシーンが。
ワックスってそんなころからあったのか
東洋では項羽と劉邦が戦って、日本では股間に葉っぱ付けた猿みたいな人が貝殻拾って食べてた時代に!
ムスリムも常に清潔にという教えで毛は全部剃っていたらしい
多分シラミ対策かと
古代ローマでは風呂屋で奴隷に毛抜きで全部抜いてもらっていたとも読んだことある
中世ヨーロッパではシラミは信仰の象徴なんだっけ
>>284
>股間に葉っぱ付けた猿みたいな人
こういう奴らか?
ちなみにこの写真は項羽と劉邦が戦ってた時代から遥か2000年以上後の今からわずか100年前の近代に存在してた
ウッホウッホ ウッホッホ 猿人 で主食はウンコです
当時その土地を訪れた旅行者は「世界で一番不潔な人種」と全員証言してます
>>285
>中世ヨーロッパではシラミは信仰の象徴なんだっけ
マジかー、ローマの崩壊後の中世の暗黒時代。風呂入らない。ボーボー。ネズミ・ノミ・シラミ天国。
服は一張羅。洗濯も滅多にしない。換気の悪い家。
そんなんだからペストで3千万人も死ぬんだよ。
あら?日本や台湾で新型コロナの死亡率が低いのは、風呂好き民族で毎日入浴で体温上げてるからとか? >>289
それに比べりゃ毛は剃った方が衛生的だあね
白人は結局、イスラム人の文化教養を輸入または奪取して、
その知識技術を使って黒人・アジア人・ネイティブアメリカ人を殺戮&奴隷化したってことだよなあ
イギリスの優雅なアフタヌーンティもスイーツも、カリブやアフリカで苦渋の奴隷労働させられた人たちの汗と涙だと思うとほろ苦いね >>289
ローマ帝国時代は上下水道に公衆浴場と、衛生観念は中世より高いからな。
ビール無いけどワインはある。 古代ギリシャ・ローマ時代に脇にミョウバンをつけてニオイ消しをしていたらしい
文明的!
>>293
ああ、そうそう。上下水道!
これが感染症予防に一番重要だったかもね。 >>292
そうかも。
坊さんのツルツルもそういうことかも。 サーベルのデザインが中東の剣に起源を持つように、欧州はアジアの影響を結構受けてたりするな
>>298
そりゃあ鉄器が発明されたころは欧州はまだウホウホ言ってたんだから当たり前じゃないか? 極々最近までは食事も手掴みだしな、欧州
いや今でも手掴み多い
今度は外国憎しのネトウヨかよ
なんで生きてて恥ずかしくないの?
ペルシャって、灌漑技術とか先進的だったんだっけ?
11世紀シチリアの灌漑技術はどこの技術が導入されたのかな。
>>305
ヴィクトリアンメイドさんのエプロンのフリル同様、割烹着の袖口のギャザーはロマン 双子は手際はともかく料理できたんだな(失礼
そして次回タラスさんと邂逅か
実家も嫁ぎ先も漁師なのに魚捌けなかったらやばいでしょw
たぶんあの頃はコンビニもスーパーもなかったろうしな
魚が捌けるって事は、包丁も手入れ出来てるって事
きちんと研がないと肉や魚は綺麗に切れないし
ばーちゃんに言われるがままご馳走作ってたんだから基礎技術はちゃんと仕込まれてるんだろう
あの母ちゃんだし
ユスフお義兄さんってあの家ではどういう立場なん?
跡取りはカルルクなんだよね?
ていうか子供だって羊捌いてたし
あまり豊かでないところは「働きたくない子供なんていませんよ」だ
サザエさん一家は「歳の離れた兄弟」「嫁さんの実家に同居」とか、微妙に入り組んだ関係を
説明するのにちょうどいいよな(「サザエさんでいうところの○○と○○の関係だよ」とか)
親子、兄弟、従兄弟、叔父叔母、祖父祖母孫系は全部あのアニメで説明できるしな
新卒「ゴヨウキキって何ですか?」
オレ「『御用聞き』な。」「あれだ、サザエさんでいうところの三河屋のサブちゃん」
御用聞きを初めとする業者は勝手口や通用口を使うもんだ、他に入口が無い限り玄関は使うな
ここまでやってサザエさん式説明が完結する、なんてなw
口だから、迂闊に入ると食われるぞ
勝手口とは「勝手に食べても良い口」であって(嘘
春田みたいな雑誌のことはよく分からんけど
少年や青年で掲載ラストはもう打ち切り秒読みが多いけど
乙嫁終わるんか?面白いのに。
休載ばっかで読者がいない?
ここにいるぞ!
>>331
かくしごとで言ってたけど一番後ろは巻頭に次ぐいいポジションらしい
それ以外の後ろよりは良くない傾向 >>331
関係ないんじゃね?
ジャンプなんかは露骨にその体制とってるけど
その他の漫画雑誌はあんまそう言うのを感じない 乙嫁はハルタより刷られてるのに打ち切りとかないない
資料の関係で入稿がギリギリになるのが分かってたからじゃないの
パタリロ!は花とゆめ本誌掲載の時は人気云々に関わらず(ある程度連載が続いた時点から)巻末だった
そして、締切を破ったことがなかったそうな
>>333
暇つぶしでお手軽に買われ捨てられる前提だと
売り込みたい作品から並べるだろうけど
好き好んで買う系の最後は真打・トリだからねえ >>337
魔夜先生は締め切り破るどころか、1号先の原稿を渡したとかいうエピソードもエッセイ漫画でやっとるしなぁ。
徹夜や残業無しの昼作業だし。
ネーム切らずにぶっつけ原稿執筆だそうで。
編集も作品内容に口出しできんのだろうけど。 漫画道の中で、藤子不二雄が同じ事やって編集に怒られてたな
魔夜峰央作品でよくある、口とセリフと汗だけのコマは、
早く仕上げるための技法なのかもしれないな
手抜きも漫豪が技法と言い切ってしまったら技法になる
魔夜峰央がどう言ってたかは知らんが
魔夜峰央と森薫が主人公の「かくしごと」がみたくなった。
士郎正宗なんか担当編集が無理矢理原稿を取り上げて持ち去らないと
いつまでもペン入れしてたそうだからな
いつまでも欄外にうんちく書き込んでそうなイメージあるな。
いまエロしか描いてないんだよね
漫画家というのは本当にままならない
タラスさんが来てどういう展開になるの?
「おば、お姉さん誰?もしかしてお医者様のお嫁さん?!」
双子が結婚したからといって落ち着くはずも無し
アニシーの時のようなまったりした大人の語らいの時間はなさそう
お医者が帰って来た!でスミスはまた足止めくらっちゃうんじゃ
「落ちぶれた漫画家はエロでも描くしか生きる術がない」みたいな誤解につながると嫌だな
エロの方がはるかに難しいと思うぞ俺は。
>エロの方がはるかに難しいと思うぞ俺は
それはないw
真鍋譲治のようにシコいのを描いているならいい
でもエロ指定されているだけの妙にストーリーだけはあるエロ漫画なんてくそだわ
いまのエロ漫画は、なかなか一般誌のまんが家が簡単に参入できるものではない。
森薫のエロ漫画は見てみたい
ハルタってエロ畑からの作家も結構居るから
逆にハルタエロスとかテーマ性のある季刊雑誌出して森さんに読み切り描いて欲しいw
たまに発行するエロくない乳首券こそ森センセの真骨頂
森薫の描く女体のヌード、女性の漫画家には珍しく男でも興奮するエロさある
アミルのサービスシーンとか「ラッキー♡」と思うw
アゼルも良かった
兄妹揃ってムチムチで美しくて生命力溢れてて良し
シーリーンのデコルテや肩から二の腕にかけてのラインとか
サニラの背中から見えた胸の位置とか
ちゃんと漫画の線なのに本当にリアルだと思ったな
具体例すぐ上に書いてあるだろ
そもそも「漫画の線」の意味を激しく勘違いしてるって事はないよな?
線てのは文字通りペンで描いた線の事だし
「クロッキーなどで写実的に描かれた線」とは違う「漫画キャラのデフォルメされた線」の意味だぞ
ここまでおk?
>>347
今の士郎正宗より風邪引いたサニラ婆さまの方がよっぽどエロいのがな... いやいや、一般人同士で会話してる時に「漫画の線」とか言わないでしょ、言う?
>>367はすぐに噛み付く癖が治るまでネットを控えるように こういう流れになると絶対にきっかけになった1番最初のレスに噛みつかないのは何の様式美?
>>360
> たまに発行するエロくない乳首券こそ森センセの真骨頂
知らないひとが読めばエロい乳首券が発行されていたと勘違いしちゃうぞ 森薫の死後、封印されていた引き出しを開けた我々が見たものは
カルルクとアミルの極端な姉さん女房設定って、やっぱ作者の願望(ショタコン趣味)が入ってるんかね?
男のロリコンみたいな感覚って本当に女性にもあるのか疑問なんだが
ハルタ本誌にもおっさんロリカップルいるけど、どっちも絵と話のインパクト重視て希ガス
>>389
プロの漫画読み()さんおタバコも吸うんですね() >>381
出るだろ〜、応募者全員サービスであれだけの小冊子作れるくらいストックがあるんだから >>393
細かく書き込むのが苦痛じゃない人って凄いよな >>394
乙嫁もすごいと思ったけど、ハルタ先週号のグルン・バエラも何気にすごいな。
描かれている植物の種類は違うけどw ここの住民には今更の話なんだろうけど
この作品の主人公が実はあのイギリス人のスミスと今日初めて知って衝撃を受けた(笑)
>>398
確か帯とかで主人公って書いてたと思うけどタラスさん関係除いて語り部の方が近いと思う なんか知らんけど語り部だとやたら固執してる人いるよな
スミスが主人公ってのはいまだになじまないな
スミスとタラスの乙嫁物語の主人公ならわかるけど
たとえばアミルとカルルクの物語ではただのメモ書き脇キャラよな
>>407
草原民にとっての家畜の重要性を十分に認識しつつ羊の群れをタオルではたき回ってパニクらせ大暴走させる胆力の御仁だぞ 女性1人+男性3人の組み合わせで旅をするスミス一行はちょっと日本版の西遊記みたい
三蔵法師が乗ってる馬もチュバルと同じ白馬なんだっけ
主人公:アミル、カルルク
第二主人公:パリヤ+その他大勢
こんなイメージ
1巻時点ならともかくアミル周辺以外の話もたくさん出てきた今
それを書きとめ伝えようとするスミスが主人公というのは大いに納得できる
まぁ主人公というより物語の語り手という意味合いの方が強い気がする
スミスさんはポジション的には狂言回しといった所ではないのかな
タラスさんとの触れ合いはとてもよいのだけれどもね