Q.どこからどこまでが○部なのか?
A.ウィキペディア参照(書誌情報) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%81%AE%E5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E5%86%92%E9%99%BA
Q.各部の突っ込んだorマニアックな話題は?
A.懐かし漫画板の各部のジョジョスレへどうぞ。
Q.ジョジョリオン(8部)は1〜6部やSBR(7部)と繋がった話なのか?
A.SBR(7部)世界の120年後を描いています。
Q.文庫版とか出てるけど、どれで集めるのが一番いいのですか?
A.とりあえず単行本が無難です。それぞれの特徴は以下。
→単行本: 著者近影などが楽しめます。
「何をするだァー!」など有名な誤植は単行本特有です(版によっては修正済みです)。
→文庫版: 集めやすく、巻によってあとがきやイラストがあります。
現時点では7部最終巻までしか発売されていません。
→リミックス版: コンビニ用の廉価版です。表紙が書き下ろしだったりします。
抜粋収録版と全話収録版があります。購入する際は注意してください。
文庫版と同じく現時点では6部最終巻までしか発売されていません。
→総集編: 雑誌サイズ(B5判)で連載時のカラーページもそのまま収録されています。
現時点では4部がVol.6まで販売中です。
→電子書籍版: カラー版とモノクロ版があります。カラー版はフルカラーですが、荒木が彩色しているわけではないので注意。
現時点ではカラー版は8部15巻まで、モノクロ版は8部19巻まで販売中です。
→ジョジョニウム: A5判・カラーページ収録。詳しくは特設サイトで。
http://www.jojonium.com
Q.その他作品内容に関するツッコミ
A.おとなはうそつきではないのです。まちがいをするだけなのです。
→漫画サロンのジョジョの疑問スレへ。
ジョジョの疑問スレ まとめwiki*
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/ 「>>1は乙する」「スレは保守する」
「両方」やらなくちゃあならないのが住民の辛い所だな
覚悟はいいか?俺は彼岸島 バトルシーンが面白いバトル漫画読みたいんやが
バトルシーンが好きな漫画はジョジョ ドラゴボ ハンタ 呪術 チェンソー ダーウィンズゲーム 出会って5秒でバトル
バトルシーンが面白くないと思った漫画はワンピース ヒロアカ 鬼滅の刃 東京グール やねんけど
こんなおれにハマる漫画ある?
ちなブリーチとナルトは未読や
ヒロアカ鬼滅はわかるけどワンピはバトル割としっかりしてね?
分類は上のほうだと思うわ
>>15
ドロヘドロ、ダンゲロス、魔法少女サイト
小説だけど魔法少女育成計画
NARUTOはバトル面白いよ
ブリーチはキャラ萌えが主で下の分類 >>19 ブリーチのバトルあんまなんか?オシャレな雰囲気の漫画好きやから読もうと思ってたんやけどな
ドロヘドロよく聞くなあ、読んでみるわ。 >>20
面白くないわけではないが、割とマジで鬼滅に近いと思う。
お互い技を出し合って、敵が大技を出す→それを上回る技を出す→決着
こういうパターンが主で、応用の広い能力をもとに知恵を絞り合うバトルは少なめ。アスキンさんとかそういう人もいるけど >>21 サンガツ 大学なくて暇やし上のおすすめ読めるだけ読んどくわ ドロヘドロ面白いけどジョジョと似たバトル漫画かね?
次回のチラ見せ来たね、案の定院長にはノーダメージっぽいけど
透が本体なのはなんか芸がないから院長の本体は普通にいて欲しい。講演してたやつとか。
>>15
幽遊白書は?
作者はハンターの冨樫
序盤は子供向けの妖怪退治みたいでダレるけど、中盤で能力バトルに路線変えてからグッと面白くなる
終盤では荒木に影響されたのか、領域(テリトリー)とかいうスタンドも出てくるよ 途中から「1人ひとつの特殊能力知能バトル」でジョジョ丸パクリだったし
冨樫は荒木を尊敬してるからな
一生読み続けますみたいな事言ってたし
やっぱ電子書籍に限るわ。0時にすぐ読めるし。
とりあえずくっそ面白かったよ
話は良かったけど、トオルが予想通り敵なのが残念だな
なんとなく
大した矛盾じゃないけどロカカカ等価交換に必要な125g設定はなくなったんだな
>>37
そこは気になったけど、通常は十分な量を食べないと効能を期待できないところ今回は厄災の働きによって確率の壁を越えてああいう事になったんじゃないか? トオルくんがワンダー・オブ・ユー聞き始めたの地味にいい演出だな!
鳥肌立ったわ
院長強すぎだろ
トオルのスタンドはオジーオズボーンなのかな
それにしても定助の作戦に利用されて死んだ記者かわいそすぎないか
ゾンビ騒ぎの時に最初に無関係の男の子をゾンビにした常敏と大差ないレベルの邪悪さでは?
>>15
そんなおまさんには〜
カルラ舞う!
池上遼一先生の舞
あたりでどうかね >>41
7部以降は漆黒の意思メインだね
あとラスボスは明負悟であってほしい 透龍オジーオズボーンのcrazy train聴いてたけどどっちかが透龍のスタンドなんだろうな
あと個人的にthe wonder of you聴きながら今話読むと謎の雰囲気出てすごく好き。おすすめ
>>41
俺は、三葉が院長の能力を解説してることが意味不明だわ
この女は何を知ってるんだろう?前々回あたりから急に厄災と言ってるが なんだこれ
透龍がラスボスってこと?
それはそれで動機が全く不明だけど
院長と実は同一人物ってわけでもないのかね
部屋の隅に固まってるのワロタ
なんか意味があんだろうね
透龍と院長が繋がってるのが確定したな
巻末コメントによるとコロナ影響による長期休載とかは無さそうでよかった
前回まではどうにかなりそうだったけど
またつるぎがノリスケを片付ける場面と繋がりそうにない展開に
追うと攻撃がくる能力の弱点、透龍&院長も自覚はしているのか
ちゃんと院長存在してるようで透龍と意識共有してるようでもあってよくわからん
重箱ツッコミなんだけど、透龍の音楽プレーヤーiPod nanoっぽいけど
あのモデル2012年秋以降のやつなんだよな
現実と漫画を擦り合わせる必要はないけどなんとなく気になったw
そういうのは割とよくあることだから許してやれ
キン肉マンは密を避けるために休載したが
ジョジョリオンはゆるやかに連載続行なんだな
ページ数は減るかもしれないが続けてもらえるのは娯楽の少ない今はそれだけでありがたい
常敏vs医院長(透龍?)はかなりの好カードだったと思うがこれで終わりか
5部でいうディアボロvsリゾットなのに
感覚を共有してんのかな?
二人とも、スタンドを出してないないから
どっちがラスボスもありえる。
やっと、ラスボス戦も中盤に差し掛かってきてるかなあ。
豆に死相がでてるなあ、どうなるんだろう。
明負はチープ・トリックとかホワイト・スネイクみたいな意思を持ったスタンド像だな
土壇場で本体の透龍を裏切るよ
>>54
ジョジョは荒木だけアナログでアシはみんなデジタルで書くって
インタビューで答えてたよ
テレワークとかでできるんじゃね >>62
そうだったのね
スタジオで集まって作業してる写真の印象が強かったからそういうもんだと思ってた >>62
それでか、8部のダモカン戦から背景が変わったの
納得いったわ クレイジートレインよりはザワンダーオブユーの方がラスボスっぽいね
院長はスタンドのビジョンぽい。
誰にでも見える特殊なスタンド
>>45
5部のブラックサバスと何か関係あるのだろうか? >>68
成長してザ・ワンダー・オブ・ユー クレイジートレインになるのかもしれない ここ!っていう所に名曲のタイトル使ってくるからぞくぞくするわ
文句言いながらも読んできてよかった
こんなに血液を失ったらもうダメだろ
心臓っぽいし
といってもジョジョリオンだから問題無いか
東方家は戦闘慣れしてないね。
ナットキングなんてもってるのに
怯えて傍観してるだけっていう
血の表現はいつの間にか戻ったね
7部の一時期はリアルに描いてたが
ヤスホは片腕なくなってるなあ。
誇張じゃなかったんだ
作中でスタンドの元ネタになった曲が流れてるのは初かな
常敏はあれ、スプレー缶のパーツを腹部にくらったあと、新ロカカカの鉢がぶつかってきたってことか?
収穫後の一家団欒シーンに繋がらないのではなくて
ダイヤか新ロカカカによって記憶を無くした
東方家の生き残りの描写かもしれないと想像したら
恐ろしくも悲しい
常敏もあの団欒には描かれて無いわけだし
厄災がぶつかってくるとか、劣化したと言われがちだけどここらへんの発想はやっぱキレキレだな
透龍の肩にぬいぐるみみたいなもんが付いてるけどあれがヒントかな?死んだ人間もしくは存在しない人間を作り感情を埋めこみ操作するみたいな。
ラスボスが、遠隔スタンドというのも面白いし。
近距離型しかラスボスはいなかったし。
二つの場面を同時に展開してるし。
読めないし面白いし。
火が付くの遅いし
時間操作系を絡めない初のラスボス能力ってことになりそうでもあるねえ
シンプルだけど敵対するとなると厄介で強力っていう
コロナの影響なくてよかったな
こっから1年くらいかけてスパートか
>>88
>時間操作系を絡めない初のラスボス能力ってことになりそうでもあるねえ
大統領「…」 何で定助は特定の雑誌の記者なんて送り先を選べてたんだ?
救急車で運ばれてからの間にパンゲアランドなんて単語を知れてる描写あったか?
>>88
明らかに負けるのを悟る
はバイツァダストを示唆してる 何か透龍が音楽を聴き始めたら部屋の隅でフリーズしてた明負が動き出したように見えるような気もする
crazytrainはクレイジーダイヤモンドを意識しているんだろう
倒れた常敏に何か刺さったけど
あれがどこに刺さったのかわかりにくすぎる
トオルが敵だったのが個人的に残念
まぁまだ確定ではないのかもしれんが
透龍って最初に出てきた時からこいつ絶対に敵だろ。って怪しさだったぞ
ヤスホの元彼ってのもやっぱ記憶操作の線が濃くなってると思う
岩昆虫髪飾りの件もあったし
>>91
大統領は最後にワールドDioぶつけたことで従来の時間系スタンドの再現したってのもあるんじゃないかな
勿論あれは大統領の能力でもあるのでラスボスは大統領 院長の目が(モノクルしてない方も)白い丸で描写されるのがジョジョでは珍しいなって思った
もしかしてあの院長もスタンドで実在の人間ではないのかな
>>102
そのまんま過ぎて残念って感じかな
後なんか今までにいない感じのキャラだったから味方で見たかったってのもある 院長は院長で実在してるようだし、透龍の能力は他人のスタンドや意識を共有出来るとかかな?もしくはコピペとか
能力が二つ発動されてるような感じするけど。
他にだれか、協力者いるのかねえ。
バトルは駆け引きが消えて奇襲かわからん殺しのパターンしかなくなったな
毎回謎のスタンド攻撃を受けている!!の流ればかり
ニューヨークで紫外線照射装置導入とかニュースでやってて思わずニンマリ
透龍も定助と同じで二人の人物が混ざって存在してるとかないのかね。プレスリーとオズボーンという年齢層の違いを感じさせる音楽の趣味とか。
>>96
そういやあの能力も自分もしくは何かの肉を犠牲にしないといけないから等価交換みたいなものなんだな 長男死にかけてるから新ロカカカ使うのかな?
今しかないと思うが
記者が中身は40分前のデータだって言ってるけど
何で同じ敷地内での配達なのに40分もかかってるんだ
と思ったけど記者が受け取ってから色々やってたから40分も経過してるって事なのか
常秀と鳩は重傷の憲助を手当して長男と入れ違いで戻ってきたとこだね
定助は、本体と思われる院長を
記者を使って間接的に攻撃したのかあ。
秘密の部屋がばれてるから、院長から行くしかなくなったのかあ。
こうなると、豆の役割が良くわからないなあ。
足を引っ張る気がする。
これは康穂と常敏を新ロカカカで融合だな。
合体したのが記憶の男だ。
常敏はまぁ剣の身代わりになって死ぬだろうから早くそのシーン見せて泣かせてくれって感じ
パンゲアランドの記者は四部で梨央ちゃんのパンツ取って死んだ奴みたいだな
院長がフルーツを触った手で唇を触ったみたいな事を記者に言ってたけど
記者はそんな事してない感じだったよな
あれは様々な経緯でロカカカの成分が付着するぞって言うご説明だから
上級国民のスキャンダルを追ってる最中に謎の死を遂げる記者か
追跡する意志さえ持たなきゃにきびが消えて頬が岩になるだけで済んだんだよな
定助は、記者の危険はどうでもいいタイプか。
ジョニーの血統だけはある
鬼滅が終わって、昔「ジョジョ速」だったサイトが、「鬼滅まとめ」のまま、ジョジョの話題も再び取り上げだした件について
7部が悲しい物語でジャイロと助けたかった子は死んじゃったよね
8部でもジョニィしんじゃうしジョセフミと吉良吉影と康穂ちゃんと東方家
みんな幸せっぽい終わり方が見たいけどなんか不穏な空気しかないな
ザワンダーオブユーが透龍のスタンド能力ってことはわかったが、透龍がラスボスじゃない可能性もまだあるよね
ラスボスがバイトか…
ラスボスがサラリーマンの4部より衝撃だな
>>125
今起こってるウィルス感染も、あちこち触った手で無意識に顔を触って感染してしまっている ようやく盛り上がってきたのはいいが
このまんまクライマックスってのは許されない
さんざばら撒いた謎や伏線全回収しろ
8部終わったらいよいよ9部
荒木が構想していた最終部か
あの時点じゃ九部までやれるぐらいのアイデアのストックがあったってことでしょ
今はもっとストックが増えてるかもしれんしジョジョリオンで全部吐き出しちゃったかもしれん
吉良の母ちゃんが聖人だった世界線の吉良吉影見たから今度はダリオのいない世界線のディオがみたい
今の荒木じゃもう9部なんて無理だろ。
8部矛盾だらけで終わった後はたまに単発の露伴描いて晩年を過ごすと思う
ラスボスの年齢は、どんどん上がってるからねえ。
元カレじゃあ若すぎるよ。
院長じゃないと
個人的には一旦JOJOから離れた荒木飛呂彦見てみたいんだけどな
もうライフワークなのかねえ
スピンオフだから完全に非JOJOじゃないけど
岸部露伴とかあるだろう
気が向けば前やってた伝記シリーズみたいなのをやってくれるかもな
お前はクビだぁーテスラッ!
二度とその面を見せるんじゃあない!
だっけ?
スタンドが病院の院長を勤めてるってのはちょっと無理があるし明負はやっぱ実在する人間だと思うなあ
何の伏線もなく突然出てきた元彼がラスボスってよりかは院長って肩書きのある人間がラスボスな方がいい
普通に考えれば透も岩人間でロカカカを奪取するために来たように見える
透龍の方が本体で、院長の方がホワイトスネイクみたいな遠隔操作なのか?
正直能力も歴代のスタンドの中でも規格外な部類に入るので
こういう定義にそもそもあてはまるかどうか自体怪しい部分はあるが
ラスボスがコンビだと、裏切ってロカカカでパワーアップありそう
康穂腕もげてんのにあんまり血出てないし意識も保ってるし、岩人間のように描かれてるのは確信犯?
ヤスホ、水没でスタンドパワー失って死亡寸前までいってた音石とは違ったダメージの受け方よな
>>103
康穂からは過去について語られないもんね
The wonder of youのyouは康穂のようなベタつき方だけど
実際派トリッシュみたいに利用されてるだけ >>113
その発想はなかった。天才か。所詮ポッと出キャラだけど
7部アニメ化はよ ダリオ居なくて母ちゃんが聖母でもなんも変わんなかったネw
そういやあの母ちゃんに言い寄った手シチュー皿のアイツって殺されてるんカネ?
殺したんならDIOがどう殺したかのシーン描きそうだからまだ生きてんのカネw
6部なあ
隕石とか風水のやつもアニメで見れば面白く感じるんだろうか
単行本の人物紹介で吉良吉影の父親として
ずっと吉良吉輝が書かれてるのも気になってる
病院関係者ということはないか
アニメのジョリーンは原作後半みたくゴリゴリな感じになるのかな
できることなら序盤〜中盤頃の絵を基点にしたとしてアニメ向けにアレンジ加えてくれるといいね
4部アニメの玲美はその点上手くいっていた
アニメは手抜きされても文句言えんよな
8部がこんな出来だし
>>168
錠前のデザインとかだいぶかっこよく描いてたよね
太々しさがマシマシになってて良かった >>113
とぅるるるるインスパイアなキャラだからあり得るかもな
海外のジョジョファンが作ったプッチ戦凄くね? もしSBRのアニメが売れまくったらリオンもアニメ化するのかな
前半はほぼ作り直しレベルに改変しないと補完は難しそうだな
リオンもコミックが売れまくりだよだから4クールでアニメ化ね
実際4クールないと描けないだろな
分割でタトゥーユー!に遺体奪われるあたりまでで2クール
風水の面白さわかんないってやつ定期的にいるけど
能力がよく分かんないってことなんかな?
能力わかんなくてもFFがイス座るあたりとか楽しめんか?
俺は好きなんだがな
あと6部ベストバウトは1回目のプッチ対徐倫だと思う
全然理解しないということを……
6部ベストバウトか
DIOの3人の子供達はどれも面白かったな
個人的にはマンハッタントランスファー戦が
よく寝られていて好きだった
六部は常に負け続けてるのがダメ。
五部も追い詰められ続けてるけど、最後は勝つから気分がいいけど
六部は最後死ぬし。しかも、あれだけやっつけられなかったラスボスを
子供が始末するってなあ。
>>180
能力が意味わからんのが初めに来てわかった所でつまんない能力と思ってしまう 院長の姿はスタンドで康穂の元カレ名乗ってるのが本体なんか?
院長が話してるように見せることができる。
さらに追ってくる相手を殺せる。
これが1能力なのかねえ。
院長の災厄スタンドとは別に、元カレも何かの能力もコンビで使ってるとも思えるし。
かなりおもしろい展開。
分かり易く主人公がラスボス倒してハッピーエンドが好きな人には合わないだろうね
6部は一番好きな部だけど
なんであのENDにしたのかは気にはなるな
なんか当時の荒木先生は鬱屈した精神状態だったんかな?
>>188
当時の荒木はジョジョを終わらせたかった(ように感じる)
少なくともジョースターとかそういう括りはもうキリがないし
物語が発展しないと感じたんだろう
うまく終わらせる方法としてパラレルワールドにするというアイデアを思いついた 今の定助のビジュアルが主人公としてかっこ悪すぎるから
あの石化の部分どうにかしてくんねーかな
院長戦はほぼ確実に2つのスタンドが襲ってきてると思う
ひとつは厄災能力で確定
もう一つは個人的な予想では認識自体を消したり変えたり自在に操作する能力
定助たちは病院のサイトに院長の顔が載ってないと言っていたが恐らく院長の顔自体が認識できなくなっている
康穂の元カレというのも認識が改竄されている
家族団欒も認識改変で起こったもの
3部DIOは吸血鬼の能力ほとんど封印してくれたのに8部は容赦ないな
>>189
単行本カバーコメントだとたしか「キャラクターが勝手に動き出す」状態になったとか言ってたっけ
あの物語運びにならざるを得なかったみたいな 承太郎が倒してハッピーエンド風にしたところで
4部の二番煎じよ
6部最終回見開きのラスト付け足しだったよなコミックス
6部の最終回は当時2chでペルソナ2のパクリとか言われてたな
当時荒木と金子が対談もしてたし
>>195
プッチが転生したあたりも更に足されてたはず あれだけ、神父との闘いを引き延ばしておいて
最後は一話分の展開で子供があっさり殺すとか納得できるか?
しかも、ジョジョじゃないやつが止めとかさ。
7部もルーシーが止めをさしてるし。
それまでの苦戦は何だったんだよっていう
納得できるかできないかはお前の心の問題だ
そこは自由にしろ
>>200
4部からずっとそうだよね
救急車とか手のお化けだし >>197
え、プッチも転生したの?
プッチは時間の加速止めてから死んだのに >>193
6部終盤の勢い見たら分かる気がする
時の加速からプッチの考える天国を思いついて後はキャラに任せて筆走らせたのかな
展開読めなくて毎週楽しみだった >>197
もしかして、蟻がプッチの転生とか解釈してる? >>204
プッチが死んだあとで急にアリのドアップになって時が流れていくから、アリに転生したのかなみたいな読み方してたわ >>200
関係ないけど意志を○ンポリオが受け継いだって所がかっこいいんだけどな >>208
血統じゃない者同士がジョジョの物語に(一旦)決着を付けたっていうね エンポリオは良いけどプッチの天国がDIOの遺志を継いでいたとは思えない
しょうもない質問なんだけど
大統領が長々とジョニィを説得してる間、ACT4による現象は止まってたんかな
輪切りにもならんし生き埋めにもされんし
漫画的な場の停滞だろ
一瞬時を止めただけなのにダラダラ喋ってるのと同じ
6部許せる俺でも8部は何と言うか途中で断念してしまった… まとめて読めば楽しめることを願って完結待ってる
>>213
ノベライズとかゲームとかで天国に触れるやつもあるけど全部DIOはプッチを騙して利用するつもりだった解釈になってるし実際そうやろな この世の支配者になろうとしていた吸血鬼と
吸血鬼礼賛してたとはいえまがりなりにもキリスト教の信仰は確かな聖職者
そりゃ天国の解釈が不一致案件にもなりますわ
六部の最後の酸素が決めてなのは健康に高酸素がいいっていうメタファーだな
>>186
ひとり1スタンド1能力っていう縛りは
ボスには当てはまらないやつばかりやな
どのボスもラストバトルまでに必ず増えてく
>>203
3部4部は高校生が人を殺すってのを生々しく
描くわけに行かなかった
ダービー戦とかでも承太郎が
タバコの煙は見せてたけどタバコを
咥えてる描写は描けなかった訳だし グーグードールズ
フーファイターズ
マリリン・マンソン
ジャンピンジャックフラッシュ
リンプ・ビズキット
サバイバー
プラネットウェイブス
FFvsプッチ
徐倫vsプッチ
ジェイルハウスロック
ボヘミアン・ラプソディ
スカイハイ
ウェザーvsプッチ
C-MOON
メイド・イン・ヘブン
6部は過小評価されすぎ
こんなに面白い戦闘あるのに、
マンハッタン・トランスファー
ドラゴンズドリーム
ヨーヨーマッ
緑色の赤ちゃん
へビーウェザー
ちなみにつまらない奴
5部の人物名が食べ物ばかりだったせいか
6部は楽曲名やバンド名が良い
是非聴きながら読みたい
格闘が多いから映像映えするよな
7部見たいからはよ6部やってくれ
>>228
> 7部見たいからはよ6部やってくれ
俺も! >>223
荒木は行き当たりばったりのほうが持ち味に合ってるんだろうな
エコーズやシアーハートアタック、バイツァ・ダストみたいな進化ということにすれば
元の能力に飽きたり別の能力に変えたほうが都合がいい場合にもごまかせる
ボスに限った話でもなさそうだな >>218
カツアゲは最後定助が持っていくとこが好きだわ 6部アニメ化したら期待しているのは
「また劇伴同じ作曲家かよォ〜」でいいから
処刑用BGMは3部のアレンジでやってほしいってとこかな
>>236
アニメスレでただのファンアート貼られたのを勘違いした模様 ヘビーウェザーのカタツムリだからけは
アニメで見たら気持ち悪さが倍増だろうなあ・・・
ジョリーンの糸がほどけで、体が空洞になったりするのも
アニメだと気持ち悪くなりそう。
その映像表現を見てであってはならないのは…
精神力の消耗だ… くだらないストレス!くだらない消耗があってはならないッ!
6部とか7部って作画が酷いと完全な駄作になるから時間かけて欲しいわ
ジャンプラでウルジャン1年分まとめて読んだけど話ほとんど進んでないな。ずっと院長を追えば攻撃(不幸)がやってくる!って騒いでるだけで終わってる。
>>230
エコーズって進化前のスタンドビジョンは出せないんだろうけど、進化前の能力も使えんの? やっとマンネリ部分はだってして、核心に迫りつつあるし。
長くても後3巻ってとこだろうし。
今、読まないと損なのよ
5部の作画がパーフェクト超人だったからあのスタッフでこれからも続けてほしいわ
よくあの濃さ動かすわほんまどんな熱量や
ジャンプラで読めたの5月号までなんだけどもしかして今発売中の6月号で急展開でもあったのか?それならちょっと楽しみ。
ジョジョリオン連載開始当初に第一話だけ読んで放置してたけど、最近盛り上がってきたのを聞きつけて23巻までまとめて読んでみたけど面白かったよ
このラスボス戦前の緊張感はどの部もワクワクするな
最初の方は岩人間の哀しい回想が挿入されてたけど
ダモカン、ゲリラ、トム、うーともには無かったな
最近の章題から岩人間が愛を欲している事は明らかだが、何で止めたんだろ
どちらかというと
岩人間=それほど悪ではない
一般人=割りと悪みたいな図式が見える
ダモカンも脱税以外は悪いことしてないって言ってたしな
岩人間と壁の目条件でしかスタンド持てないくらいの設定で良かったんだが
普通に周辺人物がスタンド標準装備になってるからなあ
まあそれはいいんじゃね
間田とかも何故か持ってたしな
ドロミテの回想、相手の女性がすごく意味ありげな伏線に見えたけどそんなことはなかったぜ
>>257
とはいえその気になれば仗世文の戸籍に背乗りできるくらいの
悪事は簡単にやれるからなあ…殺人も厭わないし 金でロカカカを買おうとしないのか分からない
定助がノリスケに相談すればいい。常敏は買えること知らないのかもしれんが
最近は面白いんだけどそれでももっと圧縮して欲しいな
流石に間延びしすぎてる
院長と透龍が合体して記憶の男に変身
リオンの矛盾は全部ザ・ニュー透龍の過去改編能力で起きたものだったとかにならないかなあ
宝石の赤ちゃんは幼い頃の明負
ディアボロとドッピオが一つの肉体に二つの魂だったのに対して
明負と透龍は二つの肉体に一つの魂だとでも言うのか
もうジョジョは終わりでいい
SBRを後付け7部にした辺りから荒木は出がらし
>>269
ジョジョ終わらしたけど
失敗したから戻したんだよ? 大魔王バーンが自分を老いる肉体と老いない肉体に分けたのも似てるかもしれない
「自分を追う者に災厄が訪れる」ってのは4部の吉良には喉から手が出るほど欲しい能力かもしれない
SBR最初からジョジョ出てるのにジョジョじゃないわけないじゃない
>>275
ジョニィは1巻から出てきたが連載時ははじめはジャイロが主人公だった タイトルにもジョジョとはついてなかった >>274
正確にいうとジョジョじゃない新連載扱いで始めたけど
「何を描いてもジョジョになる」と気付いた荒木が
ジョジョ7部という扱いで改めてウルジャンに移籍した ある意味なんも変わってない
バオーやジョジョ一部の少年時代編なんか顕著だが
盛り上がりに欠ける話をずっと描いていくのは毎週追い続ける読者にとって辛い
もちろんバオーもジョジョも後でまとめて読んだら傑作なんだけどさ
ジョジョリオンの場合それを月刊でやってんだからたまらんね
しかもバオーや初期ジョジョのときの「後で絶対盛り上げてみせるからもうちょい辛抱してくれや」感もない
荒木自身毎月ダントツで盛り上がってると思いこんでそう
そこのズレが怖い
まあここ数ヶ月は確かに話動いてきてるよ
ここで盛り上げ損ねたらもうホントおしまいだと思う
もうちょい月刊連載うまくやってほしいな
SBRのときは毎月デカい動きあって続き気になってしゃーなかったんだがな
月刊連載試運転感あったポークパイハット小僧が単純につまらなかったのと最後の大統領戦がちと長引いたぐらいか
ラスボス戦はどの部も面白いからリオンも期待してる
でも肉弾戦が無さそうでちょっと不安
>>277
ストーンオーシャンのWJ連載最終回に次作スティールボールランでお会いしましょうみたいな荒木のコメントが載って、
このスレでSBRの大予想大会の流れになったのなつい 荒木先生の周りには単行本を持って「コレなんだったの?」って質問する人が1人もいないの?
信者はとぼけて同調圧力を生み出そうとしてるけど
伏線放置に設定破棄やストーリー破綻もはや漫画になってないってバレてるから
たぶん業界でも見捨てられてると思うけど
>>そうは言っても最初からジョニーはこの物語は僕が歩き出す物語だって言ってんだから、ダブル主人公だろ
>>277
そうは言っても最初からスピードワゴンとかアブドゥルとかブランドーとかツェペリとかジョニージョースター(JOJO)とか出てきてるのに、何を書いてもジョジョになるって荒木が気付いたっていう話を信じる方が難しい。 ここのスレ見てると最近のジョジョリオン面白いん?
結構溜まってるから読もうかな
ジョジョ速が鬼滅まとめになってから面白くなったらしい
ガチ信者がこのスレに逃げ出してきただけ
鬼滅まとめがジョジョ速に戻ろうとしているから信者もそっちに戻ればいいのに
スピードワゴン財団がいない+主人公が記憶喪失、これが良くなかったと思う。『財団の調査によれば〜』で数コマで整理つくものが全部少人数で情報集めだからダラダラする。
>>285
そうは言っても荒木が何かのインタビューで書いてたんだから仕方ない
ジョジョじゃないものを書くと思ってはじまったのは事実
連載の初期は意図的にジョジョって言葉を排除してた感じさえある ジャンプ連載のときは、ジョジョの名前が足かせだったけど
ウルトラジャンプみたいな弱小に移ったら
ジョジョの名前を欲しがった。
荒木はよく、キレないで受け入れたもんだよ。
パラレルワールドといったり7部になったり大変
当時って今ほどジョジョは人気なかったし
ジョジョってだけで読まない読者もいたわけよ
編集部としても新規の読者にも読んでもらいたいという思いもあったんじゃないか
だからジョジョという言葉を消した
院長の影なんてトーキングヘッドぐらいの弱さで良かっただろうに
追おうとすると物理で普通に強くしすぎた感はある
>>295
7部始まった頃より今の方が人気があるとは思えないが。謎のブームで知名度は上がったかもしれないけど。 つべにある船越英一郎が荒木先生にインタビューしてる動画や
6部ラストのジャンプ巻末コメ見たらいいのにな
7部がジョジョかどうかの答えがあるのにね
>>297
謎のブームというけれどそれはアニメ化したからだと思うよ
海外で特に人気だし「jojokes」なんてものが生まれたし、特に5部では腐女子人気も続いた >>299
いやブーム自体はアニメ化前に一回来てるのよね。アメトークでジョジョ芸人やったりジョジョ立ちの鬼教官とかって人がテレビで紹介されたり、
ドラマとかでジョジョのパロディが見られるようになって来たと思ったらワイドショーでもジョジョ立ちやらジョジョ女子やらいうワードが取り上げられ始めてその影響でちょうどその頃開催されてた初のジョジョ展が大成功を収めてそのままアニメ化って感じだった気がする。
今思えば荒木飛呂彦30周年でジョジョ展開催とアニメ化が決まってからの壮大なステマだったのかもしれないと思える。 >>280
院長あの能力で肉弾戦まで出来たらガチで無敵だから多分無いんじゃないかな >>300
ジョジョ立ちとかは2003年頃。今回のアニメ化より随分前だよ >>302
「ジョジョじゃない新連載」は正確。
ジャンプでコメントしてた。 >>305
そんな記憶がおぼろげにあるわ。でも1話でディオが出てんだよなw それでジョジョじゃないとか言われても。 6部のメイド・イン・ヘブンが反映された世界だからSBR
井上雄彦を天才アーティストみたいに持ち上げる
秋本治を偉人として祭り上げ延命させる
両方とも搾りカスになって再起不能
荒木も同じ轍を踏んでる
ジョジョ展の金沢は延期したまま続報なしか? なかなか気の毒だな。
ディエゴブランドーみたいなヴィジュアルの奴を主人公にすれば間違いなく女人気獲得できるのに
この時代にわけのわからんセーラー服を着るキャラを主人公に置くところが荒木の凄いところだよな
あれはトマスピンチョンだけどな
6部のヘビーウェザーもピンチョンの「重力の虹」から採ってると思われる
他にもピンチョンネタあるのかな
ジョセフミが主人公の方が良かった
髪型もかっこいいし
>>313
ええ、ここまであからさまなんだ・・・
創作は美しいとか言ってたのに
荒木先生にはガッカリだよ。 20年くらい前から構図丸パクリして描いてるって言われてたけど、そらすら知らん人居たんだな
ちょいまて。セーラー服を着てる女の子キャラは全部パクりとか言うつもりかよ。
いくらパクリ常習は既に周知の事実とはいえ5部第1話表紙とルーヴル露伴表紙のポーズがパクリ元被りで完全一致してるのは流石にわろてまう
いまの定助ってまだすきっ歯か? ゴマ蜜だんごを食って以来、普通の歯になってる気がする。
井上雄彦とかもパクってるしそこは我慢しようや
表紙はほぼ何かしら元ネタあるだろ
パクリって言ってもファッション誌のポーズくらいでしょ
昔の少女漫画だとポーズどころか有名ブランドの服のデザインをそのままキャラに着せてたりとかよくあった気がするけど誰も何も言ってなかった気がする
>>313
重力の虹といえばクラクソンズだね
年代的に違うんだけど歌詞が完全にストーンオーシャン
あなたが時間をすり抜けても必ず追いかけるとか
無限の時の流れに押し流されても僕は君を離したくないとか
意味的にはド下ネタなんだけど6部終盤の展開にとてもマッチしている 映画のアイディアや海外雑誌はまだしも他の漫画家からもパクってるからな
一番凄いのがドラゴンボールからのトレース。ジョジョの奇妙なパクリ問題で検索してみ
よく干されなかったなあ。と
北斗の拳といい昔は甘かったからね
パクリがあろうとジョジョが荒木がいなきゃ成立しない偉大な芸術なのには変わりないからあんま気にしてない
音楽的には今月号もいいね
作中で本体がスタンド名の由来になっているであろう原曲を気持ちよく歌ってるけど
女神を讃える甘いラブソングを背景に、苦しむ康穂の姿が重ねられた演出を見ると何とも言えない気分になる
岩人間に込めた荒木の意図が分からな過ぎて、むしろそれが良い
サザエさんやアラレちゃんは知ってるけどパーマンは知らないってことありうる?
>>331
サザエさんはずっとアニメやってるしアラレちゃんは偶然にもリアル1999年に再アニメ化放送してるので
その2つに比べるとパーマンの知名度はずっと低いよ パクリやオマージュは編集にやらされてる部分もあるだろ
パクられた側が問題にしたならともかくそうなってないって事は別に気にしてもないんだろ。もしかしたら本人に許可取ってんのかもしれないし、外野があれこれ騒ぐことでもない。
映画で例えるとタランティーノと一緒だね
オマージュが溢れている事とオリジナリティの欠如が一致するとは限らない
さすがに全部許可得てるとは思わないし全部オマージュで済むかも疑問
得にファッション誌から構図持ってきてるやつは
ドラゴンボールボールのパクリってどこ?3部で闘気だして空中飛び出したところとDIOのキャラがオカマフリーザになったところ?トレースはしてないでしょ
映画やファッションを漫画原稿に落とし込む事に意義があると考えているよ。何もかも完全オリジナルなら素晴らしいんだろうけど、そこまでの天才はそういない。
ブルーハワイ戦でのババアの乗ってたレクサスが急にベンツになったりコンパクトカーなみに小さくなったりで笑った
ポーズをパクりとは言わんやろ。
野球漫画のバット構えてる姿が現実のパクりとは騒がんだろ。
>>342
その中で明らかにまずいのは既存のタロットカードそのまま使ったやつだけじゃね?
昔はマドンナだってファッション誌のポーズを取り入れた振り付けの曲出してたくらいだし今みたいにうるさいこと言う人いなかったんだよ 個性的なやつはパクリと言われる
天秤打法、一本足打法、振り子打法、など
ジョジョ立ちなんてパクリ元が無かったら、荒木は思いつきもしない
6部で伝染るんですの四コマが出てきたのは流石にどうかと思ったわ
>>342
ごく短い時の流れでしか生きない人間の考え方だな SNSで出してた自分の写真がトレースされたって人が騒ぐのならわかるが、パクられた当人でもないのにここであーだこーだ言っても何の意味もないだろ。
院長、顔を御認識させる能力なら剣と同じじゃん
追いかけるとなんかぶつかってくるのは夜露と同じ
知ってる顔だから
見ても顔を忘れさせるんじゃないか
>>350
じゃあクズ行為でないと説明してみ
お前は騙されてただけじゃないの? いや〜おたく渋いねぇ・・。本物の院長はすでに海底で寝ぼけているぜ・・。という展開を希望。
>>352
リオンはそういうの多いよ
壁の目のレモンとみかんが混ざるから吉良と仗世文も混ざって定助になった
ロカカカには等価交換ができる(副作用は自分に)
新ロカカカとの違いが曖昧 >>243
愛唱戦とかドロミテ戦とかファン揃いのこのスレですら評判悪いけど
院長戦も一段落ついたら凄まじいバッシング受けそうだな
ドロミテの倍くらい引っ張ってないか >>349
ああいうのは
他人のアイデアなのにシレッとあたかも自分のもののようにパクッてるんじゃなくて
読者の年齢層考えれば「読者の多くはあのネタだと気づくだろう」と分かった上でやってるんじゃなかろうか
モデルなんかのポージングの使いまわしも
5部表紙のGの文字なんかは有名で自分も知ってたけど
スタンド名やキャラ名などにミュージシャン名や曲名を使ってるのと同じで
分かる人は気づけばいいという遊び心じゃないかな シックスセンスがまだ上映中にシックスセンスのネタバレ描いたのは笑った
吉田戦車のみたいに読者の一定割合に元ネタがわかるとか元ネタ自体が有名なものはオマージュで通るかもしれないが
日本で認知度低い海外ファッション誌の構図をそのまんま持ってきてオマージュですは通らないやろ
ファッション誌側としてはポーズを漫画にパクられて何か不利益があるのかな?
日本人に知名度ないだけの海外の一流ファッション誌や有名ファッションイラストレーターの作品を模倣してるんなら分かる人には分かる範疇でしょ
だから問題にしたいんだったらそのファッション雑誌にパクられてますよって教えるなり何なりしろよ。
鬼滅はジョジョ3部のパクり
ラスボスの城が幻術でパクり。
仲間がどんどん死ぬのがパクり。
吸血鬼がパクり。
呼吸=波紋でパクり。
ジョジョだって、パクられてるからおあいこよ
ジョナサンって名前は吸血鬼ドラキュラからのパクリ(ドヤァ…
トレース警察「見たぜアラーキーよぉぉ。オメェあの白人雑誌から構図盗用してたよなぁぁぁ。テメーをッ!この罪だけで10年はムショにぶち込んでやるぜっ!」
雑誌「何と言いますかね、お巡りさん。その構図は私が彼にあげたものですよ」
つーかトレースに怒る意味がわからん
怒る権利があるのもトレース先だけだろ
>>365
その内車やバイクの画もパクリだと言い出すよ モラル上もコンプラ上も絶対に正当化できない行為なのは明白で擁護の余地なんてないよ
パクってなんの不利益が〜?も誰々もパクってるよ〜?もラレ元は何も言ってないよ〜?も何一つ反論になってない
ジョジョが独創性溢れる偉大な作品なのは事実
ただ「ジョジョ立ち」とか言ってインタビューでもさも自分の独創のように語ることが多いポーズ群にそういう出自があるというのは覚えとく必要がある
ジョジョ立ちとか言いだしたのはファン達であって荒木じゃねーだろ
>>354
作品が楽しめたらそれでいいだろ
何卒戦ってんだよ、邪念樹にやられた戸愚呂兄みてぇだぞおめぇ めんどくせえやつが居座ってんな
アンチスレ作るなりして勝手にそっちでやってくれ
「自分がこの作品をアニメで見たい」と「この作品がアニメ化されたら商業的に成功しそう」は全く別物だよねー
4部ジョウスケのポーズとモデルのエビちゃんが同じポーズしてるのがあるけど
4部の方がエビちゃんより先だよな
この内容でアンチを責めるのは無理筋
コンテンツを畳むべきだよ
パクリとか煩いやつはそもそも芸術とか創作の世界を知らな過ぎる低俗
イタリアの彫刻を見て思いついたとかも言ってたから後ろめたさはあるんだろうな
5部のホワイトアルバム戦のジョルノとミスタのやつは
ピエタのやつだったよね
ジョルノ&ミスタ対ギアッチョ熱いよねー
「グリーン・デイとオアシス」と並んで5部で一番好きなあたりだわ
しかし院長がいた部屋に死体にロカカカにホリーとラボの画像に
レコーダーにと全部置いて行ったのはどういうつもりなんだ
明らかに事件だし確実に警察やマスコミに追われるし
そんで全員死んでってなったらもう大災害になるだろ
ジョースターはマジで短命だし。
仗助はジョゼフの息子だから長生きだけど
ここのアンチってまとめサイトの人でしょ
10年以上同じことやってるし
ミスタは相手にダメージを与えるのに一番肝心の弾丸が
通常物質でスタンドに通らないのが絶妙なバランス加減ナノヨネェw
スタンドがダメージを受けた所が、本体もダメージを受けるっていうのは
絵的にも面白いのに、最近やらないのは残念。
>>392
または
俺が大好きだった作品が俺の好みのそぐわなくなって嫌いになった
俺がこんなに嫌いなのになんでまだスレは盛り上がってるんだよ、許せん!
って感情で動いてる人かなあ >>396
まともなファンはこう思ってる
俺が好きだったジョジョを汚染するジョジョリオンが許せない
晩節汚すだけだから潔く辞めろ。だと >>397
ジョジョリオンも面白いけどなぁ
この後観ないとまだわからないけど常敏の拗らせ具合いに説得量が少し欠けてるところかな
家族を守ると言いながら常敏一人で東方家を窮地に追いやってる事態の説得力が コミックス派だけど最新刊はかなり面白くなってきた。正直最初の10巻は惰性で買ってたけど
滋養瓶は口ばっかりでなあ
枝を手に入れたところだけはおっと思ったけど
>>400
次の回に吉良吉影出てるからさすがにそれは無い
てか定助が記憶あること自体が今の設定ではありえないから
もうあれは俗に言う黒歴史だろうな 記憶はあるんじゃないの。
手続き記憶とかは無事なんだし。
記憶喪失に近いような気もするけど。
プアートムあたりでも「記憶も必ず取り戻す!」とか言ってたはず
え、まだ諦めてなかったの?って思ったよね
>>392
アンチというか
作品がつまらなくなって文句言ってる人なら普通に多い
文句一辺倒の人もいれば好きだけどこの部分は嫌い、この部分は分からんというような部分的な不満の人もいる
ただ、今回パクリ云々の件で鬱陶しがられてる人はそれとはさらに別 あれは定助じゃなくて吉良の記憶なんだろう
ミカンとオレンジみたいに脳ミソが仗世文と吉良で混じっている
吉良が独りでロカカカを調べていた時に接触した岩人間のボスだな
記憶の男のビジュアルマジで好きだから回収してほしいんだがやっぱ忘れてるかなぁ
記憶の男はリーゼントにしてないジョセフミなんだよ
異論ある?
パクリ云々言ってる粘着ガイジはアンチスレたててそっちいけよ
まさかスレたても出来ずにアンチやってんじゃないだろうな?
芸能人が自殺して、誹謗中傷マンは特定される流れなんだろ?
漫画家も追随するかもしれんぞ
スマイリーキクチの件でネットの誹謗中傷は裁けるって前例あるからなー
>>418
あれ裁かれたんだっけ?全員不起訴になっただけ聞いた気もするけど。 youtubeにお勧めで荒木のインタビューきたから見たら
ものすごく普通な返答をしているのが
逆に怖いんだが
描いている内容に対して普通の人っぽく答えているのがなんとも
本人は真面目にミケランジェロのポーズとかを
参考にしただけなのにって言ってるのが面白い。
漫画に石造のポーズを取り入れる発想がいかれてるし。
天才は、ナチュラルにいっちゃってるのよね。
エキセントリックそうなイメージに反してインタビューとかだと普通の人だよね荒木先生
でも声は初めて聞くとちょっとビックリする
ウサギ目社畜科が終わった…
もうこれと銀英伝以外何も読むものないわ
すまん教えてくれ
ジョウビンは何と引き換えに生き残ったの?
オージローの再登場って何か意味あった?
オージローは常敏の本気スタンド能力を見せつけるのと
殺人という後戻りできない業を背負わせるのと
その発覚からのノリスケ殺害?という東方家混乱の状況を作り出すために出た
>>425
唐突にもちを捨ててパンに走るくらいなら
もちの専門店に就職すべきだった
うちの近くにももちの専門店が2件あって
老人に大人気だぞ 正直今更人1人殺したから何なんだって気持ちの方が強かったけどな
常敏はブルーハワイの時に既に無関係な一般人を巻き込む邪悪を行ってるのでね
>>427
なるほど。
一つめの質問はどうでしょう?まだ明かされてない? >>433
あー、あのガキを等価交換の代償にしたのか。
え、それで済むの?
スタンド使ってバレないように他人さらってきて犠牲にすればいいだけなのか。
業を背負うけど意外とシンプルだな。
犯罪者とか悪人選べば良心も痛まないし一石二鳥じゃん ただもちろん現代日本と同じ社会規範を持つ世界観だし
殺人行為となるわけで
実際花都はそれで逮捕、実刑を受けているので
DIOだってアル・ヤンコビックやボー・デレクを知ってたかもしれないよね
めっちゃ本読んでるし金とヒマ有り余ってるし
19世紀エゲレスの反逆児なんだから
絶対あの辺のカウンターカルチャー大好きヨネw
教養ってようは、暇ですよって言ってるようなもんだしね
大学なんて暇だからいって教養を得るんだし。とくに文系ね。
暇と言うか余裕だな
金持ちでないとなかなか余裕が無い
福沢諭吉「学問ノススメ」の要約
学がなければ鈍ずる
学が有れば人生の選択肢が増える
>>426
おージローは過去の敵の復活を意味してるのかなって思ってるンゴ ジョジョとは関係ない話題だけど
人間は知ってるものしか認識できないから教養はその認識の幅を広げてくれる.
そして悲しいことに教養のない人はその差すら知ることができない.
まあせっかく大学行ってろくに勉強しなかったり勉強した知識を自分で運用しようとしない人は論外だけど
>>444
てっきり最初の敵(一般的には雑魚キャラ)が実はラスボス、黒幕でした!みたいな展開かと一瞬期待したが全くそんなことなかったな >>446
8部のテーマらしくいうと,
「既に解決したはずのやつから因縁をふっかけられる」
みたいなこともあるのかなって 空条仗世文
空条なのに、見た目は仗助。
心の母親は、ホリー。
こんがらがりすぎ。
最新刊の表紙評判悪かったけど裏表紙の
色が塗ってないヴァージョン上手い
>>449
実母も聖美で3部ホリィから来てる
携帯にjosephmiつづりだからジョセフも混ざってる >>439のそれとない一言に>>441がやっかみを発動させてしまったように見えるな
分かる人だけ分かればいいような枝葉末節を
分かる人が楽しんでるだけなら
知的コンプレックスやジェラシーを覚えることでもなければ
わざわざ大学とか持ち出すことでもないのにな >>452
さすがに神学校に通っていただけあるな
ホリィは聖母マリアの事で
ジョセフは言うまでもなく
ヤコブの子ヨセフ(英語名ジョセフ)の事だろう
ヨセフはそれまで先祖たちが住んでいた土地を大きく離れた
エジプトで白人と結婚し、さらに宰相の地位にまで登り詰めて
圧倒的な材を築く。
ジョースターのジョー(日本語なヨハネ)も
12使徒の中でただ一人特別な存在として聖別され
不死の力を授けられたボアネルゲのヨハネの可能性があるわな
なおスターは聖書で天使の事をさしてよく使われる代名詞だ。 初代主人公ジョナサン・ジョースターにしても
たまたま荒木が編集者と入っていたファミリーレストランの
ジョナサンから取った事になっているが
ジョナサンとは聖書におけるヨナタン(Jonathan)の事。
ヨナタンの英語名がジュナサンやネイサン(Nathan)、
フランス語のナタン(Nathan)だ。
ヨナタンの父サウルはイスラエルの初代国王であり、厳格な人物だった。
ヨナタンはある日父親が殺そうとしたひとりの少年を助け、家族に迎え入れる。
少年の名はダビデという。
ダビデは事あるごとに何度もサウルを殺そうようとしたが、
やがて諦め、サウルから悪霊を追い出す。
ダビデはイスラエルを継いで王となり、その血脈は聖なるものとされ、
やがてその血脈からイエス・キリストが生まれる。
イエス・キリストの生涯を描いた物語がエヴァンゲリオン(福音書)であり、
ジョジョリオンというタイトルも
ヨナタン・ヨセフスターの略称であるジョジョと
エヴァンゲリオンを合わせた造語だ。
タイプミスった ヨナタンの英語名がジョナサン、
ヨナタン・ヨハネスターな どうでもいいが
ちなみにノスリという猛禽はヘブライ語でアケフといい
イスラエル空軍はF-15Cという戦闘機を持ち
ニックネームがアケフとなっている。
ひょっとするとラスボスのアケフサトルの名も
ヘブライ語のアケフとTrueを合わせたものかも知れんわな
妄想は勝手にやっとけッて感じだがよォ
神学校ってなんだよ
いつ荒木が聖職者目指したッつーんだよ!
荒木「へぇーそんな意味があるんだ、知らなかった。」
アラーキーの学歴はわからネェが一つだけわかったことがあるぜ……
神学校と進学校は漢字じゃないと区別が出来ない! ドォーン
単行本派で、ジョジョリオンを20巻まで集めて、あとは完結してから買う予定なんだけど、そろそろ終わりそう?
SBRの時はレースだから他主要(になりそうだった)キャラが物語から脱落してもレースだからで済んだけど
8部はそうもいかなさそうな設定だったのに持て余したら即フェードアウトキャラが多いよね
>>468
スゲぇwwww動きは少ないし(リップのみ多め)オレの思ってたチーズの歌とはちょっと違うけど出来イイっすねwww
そのチャンネルの他の動画はネタ系が多いようですけど、コレは良いなあー…公式でもこんな感じでキボンヌですわ!! 6部のウエストウッド戦の「決着ゥゥーーーッ!!」のシーンとか作ってくんないかなあ(笑)ほぼ決めポーズだけでそんなに動かさなくって良いし…
あーそうか、EoHの音声を流用している可能性もあるのかな??(>_<)未プレイなので分からんのですけど…(;´Д`)
それこそようつべ漁ればゲーム内での掛け合いの動画とかは見つかるだろうけど…(´ω`)
そういえば>>457さんの英語やヘブライ語の考察も、とても興味深いですが…(`・ω・´)
明「負悟」=「フーゴ」…っていうのはすでに既出なのですよね??(>_<)
…いやそう読めるからって何だっても分かんないんですけどね(^_^;)
これから殺人ウイルス使い出すワケでもないでしょうし…(笑) 「負」って漢字は5部のフーゴのイメージは思い起こさせるような…ボス(ディアボロ)に屈したというか。
かといって明負院長が岩人間の中での裏切り者だとか負け組だとかいうことも無いだろうし…。
あ、あと透龍(とおる)が「とおるるるん」で、ドッピオからのキャラかも、ってのはこのスレの書き込みで気がつきましたわ!
>>465
長くても後3巻ぐらい。
来年には終わる。
ラスボスの正体がいよいよ解明されそうで
熱い展開。 ラスボスがいったい何者かっていう今が一番ワクワクするな
>>478
4部に例えるなら まだ音石明あたりかと思ってたわ・・・ 豆銑さんの過去のダメージ見るととんでもないな
あれだけ酷い攻撃されて左手の指の破損だけで済んでる
無敵かよ
>>476
別に「負」がネガティブとは限らない
何かを「背負う」という意味もあるし
>>477
それ以前にテンションがおかしいな >>482
後出しジャンケンでどうにでもなる漫画だから
下手したらソフトアンドウェットダメージを奪ったとかで回復するよ 大統領戦は
DIOとHPの前哨戦からなら4巻、
不幸の肩代わり能力を手にいれてからなら3巻ダネ。
ハイウェイスターってバラバラになったとき足の裏のパーツが妙に多いね
8部辺りで荒木が作るキャラが現実に居そうなどことなく不快感のある人間ばかりになった
鬼滅おもしろい。
ラスボスのアジトで仲間が次々死んでいくのは
ジョジョの三部っぽい。
ワンピースみたいな生ぬるいのとは違う。
>>483
テンションおかしいのはサーセン、ついつい実況スレのノリで書き込んでしまうもので(顔文字もですww)
「背負う」ですか…岩人間の首魁、ボスという責任ですかね…。 ハイウェイスターって新しい足跡がどんどん前に出来ていくもんだと勝手に想像してたんだけど
アニメ見たら足跡がそのままぺったんぺったん追いかけてた
>>490
そう!それは本当に思います。
これも既出かもですけど、4部と8部を比べた違いのひとつに「杜王町が行ってみたい町かどうか」っていうのがあるように思うのですよね…。
そりゃ4部も不良・ツッパリ・チンピラはウヨウヨいるし、手がキレイな女性が突然行方不明になるしですけど、ボヨヨン岬とかトニオさんのお店とか、鉄塔眺めに行ったり、何だか楽しそうな町なんですよね。 それが8部となると、(スタンド絡みとはいえ)住民総出でカツアゲしてるわ「法律が許すならオメーらの命なんて」とか言ってくるBBAはいるわ、スマホで写真カシャカシャ撮りながら道ばたでベチャベチャ食べこぼしてるサーファーはいるわで…あんな町行きたくないですよ(涙)
ああ、8部杜王町もごま蜜団子は食べてみたいかなあ…ww
7部もなかなか不快なヤツはいた気はしますけど(ある意味ジョニィもたいがい)「漆黒の意志」「男の世界」「我が心と行動に〜」という行動原理が、あの物語の舞台で一定の説得力を持ってた気はしてたのですけど…
>>490
まっすぐな善人って1部ジョナサンくらいでは ところでこれも気になってるのですけど、基本的には「〜動かない」の杜王町って、何の疑問もなく4部(一巡の前)が舞台だと思ってるのですけれど、密漁海岸って東方家(東方一族)の私有地、ってなってるんですよね。
仗助のウチの事なのか、ほかにも「東方」って名字の大きな家があるのか「動かない」世界も8部なのか…
荒木センセ、特に深く考えてなさそう(゚∀゚)
貴族→お調子者(中身は熱血漢)→不良→ツッパリ→ギャング→犯罪者→イキリカウボーイ→不良 …
どうも8部の杜王町は4部が先にあるせいで「偽物の街」って感じがしてならない
キャラクターの名前も既出ばっかだし
>>503
ハッ!もしかして8部の杜王町全体が院長か透龍のスタンドで作り替えられてるのかも…
ボヘミアン・ラプソディーかヘビー・ウェザー並みの規模だなあ(笑) …まあほかの皆さまも予想されておられるけど、記憶操作系・運命改変系・時間操作系あたりなのだろうなあ…。
ぶつかって来るものが「攻撃」になるのはD4C-ラブトレイン-の「災厄をおっかぶせる」「ヘタをつかまされる」あたりの能力っぽくもあり。
確かどこかのブログだかサイトで、ラスボスのスタンドは今までの物語中の時間をすべて上書き編集しているので、設定や(康穂とかの)記憶の矛盾・破綻は最終的に上手く解き明かされるのではないか…みたいな感じの考察をされている方をお見かけしたな。
>>499
密漁海岸は時系列的には仗助達らしき奴らが
まだ卒業せずに学生服着てるのはおかしいんだけど
あいつらが仗助達とは確定じゃないんだよな >>509
ウィキぺって来ましたけど露伴センセがスマホを使ってるのも指摘されていましたね。
仗助とか億泰・康一くんじゃなくって8部本編にもいたような「前の部の登場人物っぽい他人」なのかしら…ww 平行世界でしょ
4部 8部 デッドマンズQ 動かない
全部別の杜王町
>>511
その辺りが落とし所ですかね(笑)
個人的には世界観がつながってるのは好きなのですがねえ…っつーかそもそもジョジョの魅力のひとつがそこなワケだし(世界観というか歴史か) アメコミのマーベルなみに平行世界が増えてもちと困る(笑)
つうかジョジョべラーのインタビューでそう荒木が答えてるだろ
今までのキャラやネタの貯金があるからこそバーゲンセールが出来るワケデw
今になって見るとダモカンってなんでTG大の医者に頼らずに単騎で東方家に乗り込んだか疑問になるよね
当時はあいつが副ボスくらいかと思ってた
とんでもない不祥事だから病院組には報告できなかったんでね?
>>517
あの時点で病院を経営してるくらい岩人間は社会に適応出来てるのに
そのための金が必要だの支離滅裂すぎ >>435
常敏は常敏を虐めてた悪ガキと等価交換したので
悪い人間になってしまった
という設定なのだと思う >>520
常敏は自分を助けてくれたかあとを慕っているから彼女の「目的のためなら手段を選ばない」意思を継いでいるのかと思ってた 東方家の特殊な土地の樹に接ぎ木してハイパーロカカカ化したもので
田最環からの攻撃で死んだジョセフミと吉良が等価交換したんだっけ?
埋まって混じったんだっけ?初期は埋まってタマタマ4つになった設定?
田最らってTG大学病院の岩人間たちを認知してないんじゃなかった?
病院の奴らは監視してたけど
>>514
そうだったのですか(;´Д`) 失礼しました、画集は6251とA-GO!GO!までしか持ってなかったもので…(^_^;)
ああ〜〜、美品のJOJOVELLER完全限定版ホスィなぁ〜〜( ;∀;)… ダモカンが副ボスで明負が大ボスだと思うと
リオンも面白い
柱の男は岩にめり込んでたし、カーズも最後は生物と鉱物の中間になったし、この辺が岩人間とつながると熱いけど7部8部はちがう世界線だから無理か
敵のアジトである病院と首領である院長が出てから物語が面白くなったよね。
>>526
アイデアソースとしてはそこからなのでしょうけれど、新ロカカカを食べて究極生物になりたい、とかいう展開にはどう転がってもならないですよね…(笑) 岩人間の死…活動停止とかは、サンタナの最期(太陽光を浴びて岩化、活動停止)あたりからなのかな。
9部があるとして、作中時間が2011年なのだから4部以降のように、現実時間からの近未来になるのか、8部が終わった時点(早くて2、3年後?ww)の直後からの始まりになるのか…。
まあ、定助や康穂、東方・ジョースターの血統が(吉良もか?)どうなるのかまるで想像がつかないから、予想のしようもないけれどww
そうだ!9部は京さんを主役にしよう!!(白目
もしくは常秀(笑) 二人とも出番は無いわ、能力がもったいなさ過ぎるわで…(涙)
>>532
ええ〜そうですか…。 名前ありキャラもまあまあ逝っちゃっていて(形兆、重ちー、辻彩さん、あと鈴美さんもか)それぞれにキツかったですし、キラークイーンの強化・進化が絶望感ありましたけどねえー…。 シアーハートアタック・猫草との合体協力・バイツァダスト、と…
まあ鬼滅好きですけれどww
あの鬼殺隊(柱も一般隊員も)の容赦ない殺し具合もジョジョの影響でしょうね。
オマージュが感じられて嬉しくもある…!
あとは炭治郎の目と腕をスピードワゴン財団に機械化してもらえば…(笑)
>>533
「逃げ切りやがった・・・」 から味方戦力死んでないしね
最終決戦で死んだ人全部生き返ってるし、まあいいです >>537
>>533
「逃げ切りやがった・・・」 から味方戦力死んでない>うむ〜、それは確かに(笑)
あと最終決戦に関しては、個人的には「巻き戻って、どう足掻いても早人以外みんな死ぬ」運命を乗り越えた、っていう爽快感…「やってやったッ!」のほうが大きかったのですよ。 >>524
買っとけ
画集としては前の2つほど充実してないが
インタビュー本は読み応えじゅうぶん
裏話いっぱい シアーハートアタックを大量にだせる8部吉良が弱いのは納得できない。
シャボン玉爆弾も出せるし。
>>531
虹村さんのスタンドは花都のスタンドに対するジョーカーとして活躍する可能性がある >>519
ブルーハワイみたいのもいるしほぼ完全に社会に紛れ込めるのもいれば裏家業みたいのやるしかないのもいたってことでは?
その辺は岩じゃない人間とおんなじなのかも、とオイラは解釈してみたり ジョジョベラーは中古しかないのかあ。
しかもプレミアついてるし
>>544
当時はすぐに値崩れして半額とかなってたけどね。 病院で医院長に追いつけなかったのも矛盾なのか?
能力関係ないよな
ヤスホが仲間なのはわかるけど、何でお豆ちゃんまでついてくるんだ?
お豆ちゃんが命がけでロカカカ追う理由なくない?
ジャイロのぬいぐるみがボロボロになったら捨てて別のに買い替えるっていう姿勢ってどうよ
ボロぬいにこそ愛着が湧くんじゃないのか
>>547
豆「豆には豆のヒーロー(ノリスケ)が必要なんだよ」 まめずくさんはシュトロハイム・ポルナレフ・億泰・ミスタ・エルメェスポジションだから最後まで心強い仲間
豆は被ダメージをひも状にすることでうまく流せるけど
ヤスホの腕はどうなるんだろう
ロカカカ頼みになるのかねえ
透龍はもう助ける気無さそうだし
常秀が今からでもおっぱい吸わせてみろッ!とか言ってたね あれキモかった
ジョセフはリサリサのおっぱいみてただろ
同じようなもん
入浴のぞいたりトランクの下着見たりもしてた気がするが
あれは母親だとは知らなかったからだろう
ジョセフはリサリサのおっぱい2回見てるよな
しかも興奮してた 変態だ
リサリサは作中でジョセフからどう見ても20代後半て言われてたよね それでも肉親だと(それを知らなかったとしても)本能的に興奮しないと思うのだが
露伴もルーブルの話で祖先の女性に初恋してたし、そういうとこが「現実じゃありえないよなぁ」と思いつつジョジョの文学的なところなんだろうな
先日23巻まで一気読みしたんだけど、まだしばらく続くの?
矛盾だらけ、戦闘が面白くない、キャラに魅力がない、という印象なんだけど、ここではどんな評価なんだろう?
>>563
冷静に考えて漫画になってないっしょ?
オワコンにする前に終わってくれとしか >>564,565
ありがとう、やはりそういう評価なんだね。
唯一魅力を感じていた仗助の正体を探すという目的についても、中身が大したことなかったというか、そもそもジョセフミって誰やねん、みたいな感想しかでなかったなぁ。
そこにつながる回想も矛盾?だらけで意味不明だったし。
この後急激に面白くなることを期待して完結を待ちます ジョジョは各部完結してコミックスで一気読みして
初めて面白くなる傾向がある
リオンだけ例外になりそうで怖いけど
描け描くほど矛盾が増えてくだけだよ
最新号だと病院で医院長に追いつけなかった現象が説明つかなくなってる
吉良と仗世文と憲助位しか惹かれるキャラがいないのにキモいキャラはてんこ盛り
いくらなんでも院長追っちゃダメをこんなに永遠繰り返すとは思わなかったよ
院長とあの東方家に現れた院長似のスタンドは別物と考えていいのか?
たまたま似てたってこと?
途中で設定変えた感が凄いんだけど
父親が定助を、養子にしたのってつるぎの呪いを解くヒントを得る為だろうけど
過去にちょっと出てくるだけで、あれで養子にする動機としては意味不明だし。
東方家の地下室も意味不明だし、なんでつるぎが、地下室について知ってる風の態度を
取ってたのか意味不明だし。
一番意味不明なのがロカカカを金で買おうとしないことだな
リオン面白いやん。ソフトアンドウェットが便利すぎるが。
6-7-8部と、主役の能力は「強い、すごい!」じゃなくて「ちょっとした便利を応用するからすごい」になってるな
7なんか人型スタンドビジョンの殴り合いさえ無いモノネェ。
そういやサァ、「能力としては別のことしか出来ないのに、
スタンドのデザインのここがトンガッテタのを利用してブッ刺す攻撃に使った」
ってアリなん?w
>>570
ファンファンファンとブルーハワイで学習すべきだったな…… 何か8部って自動で何かが向かってくるみたいな能力多くね?
>>581
ハーミットで縛ってた時代から余裕でアリだと思う 最近のジョジョリオン は面白い派だけど、ここでは少数派なのか
近々の半年ぐらいは面白いけど
5年中だるみしたから、疲弊してるのよ
ジョセフの凄さを再確認した
ナットキングコール持ってる常秀を相棒枠にしなかったのが悔やまれる
>>589
東大はどうなの?
受験生の分母で割っただけだよね?
同じ条件で、勉強できたら、普通に上がりそうだけど。
確率って、同条件じゃないと前提が崩れると思うんだけど
甲子園だって、同条件で練習できるわけじゃないし。
こういうので確率とか言われてもバイアスかかりすぎじゃね。 >>592
荒木は年齢だけならまだ中堅、上には上がいる
81歳
水島新司
80歳
矢口高雄
78歳
雁屋哲
72歳
本宮ひろ志
69歳
あだち充
67歳
秋本治
65歳
鳥山明
63歳
板垣恵介
62歳
高橋留美子
61歳
福本伸行
59歳
荒木飛呂彦、ゆでたまご
58歳
原哲夫 9部完結編だけ描き切ってもらいたいし。
気持のいいシンプルな冒険ものがいいなあ。
どうせ最後だし。
そうは言うけど今日も漫画家の訃報が入り込んできたばかりだしなあ
最近色々そういうことが立て続いていたし、意識してはしまうよね
鳥山いつ死んでもおかしくない年齢なんだな
そりゃとよたろうに続編任せるわ
荒木もいつ死んでもおかしくない年齢になってきたから
10部からは大亜門にタッチだな
9部は久しぶりに女性主人公でもいい気がするし性別不明な中性的キャラも見てみたい
少年漫画のジョジョという一大サーガのトリだから主人公は少女でなく少年だろうなぁ 女の子主人公も面白かったけどね
鳥山65は衝撃ある。
40からニートかあ。すごい人生
少年ジャンプで女性主人公バトル漫画で成功した作品は
ジョジョ6部とめだかボックスだけ
豆知識な
6部成功とはいえんだろ・・ジョジョの看板あって助かったようなもんだ
それにジャンプにはアラレちゃんやキャッツアイというもっと成功した作品もあるしな
>>585
それな。また自動追跡型かよ、、、と途中から辟易としながら読んでた 6部は成功だよ
ジョジョ5部がなくなってジャンプ本誌の売り上げが大きく落ちた そこで気づいた編集部は ジョジョが好きな奴らはアンケかかないけどジャンプ買ってると ジョジョが、ジャンプを支えていたと
そこで荒木がまた呼び戻されて6部が始まった
ジャンプ本誌で追いかけてスタートからあの衝撃のラストまで読んだ初めてのジョジョが6部だったから6部が一番思い入れもあって好きだな〜
1〜5部はコミックスで読破した
ジャンプ本誌で1〜5部読んでたファンから見ると6部が微妙な部類に入るのは分かる気はするw
6部はリアルタイムで読んでた時はさほど面白くなかったが完結してから2周目読んだら他の部と比べても遜色ない面白さだった
これはつい最近読み返した8部にも言えるがキャラ魅力と名言のなさだけは擁護出来ん
2345部は最初から完成してる主人公だし。
67部は、最初は情けない。成長を描いてるのがいい。
8部は成長しないけど、最初から完成もしてない。
終盤の今やっと完成したし
6部は意味不明さとかアクの強い絵柄が極まって、一番ジョジョらしい章だと思ってる
6部は雰囲気が暗いから人気ないんだと思う
3部はDIOの館入るまでは明るく陰惨な事件も笑い飛ばすような雰囲気が多い
4部5部は誰か死ぬとき除いて基本常に明るい
6部はずーっと暗い そもそも刑務所舞台だし
6部以降は人生の小さなミスが運命を変えるパターンが多いな
7部8部も小さな傷で結果的にしぬ
>>604
5部終了時のジャンプ巻末コメントで
次はストーンオーシャンで会いましょうとか言ってなかったっけ?
とりあえず、その時点で休憩期間後に6部ってのはわかってたぞ >>612
いや違う
巻末コメントで次回作に触れたのは、6部終了時に「次回作スティール・ボール・ランで会いましょう」だったと思う
5部終了時は特に次回作についてのコメント無かったので、それまで十数年続いていたジョジョが突然終わって呆然とした思い出がある >>613
そうだったか
おれは5部終了時になぜか絶望した記憶がなくて、少し待てば6部と思っていたんだよね
20年も前だからあてにならんか 単行本だか文庫の帯だか画集だかでストーンオーシャンの予告見たヨ。
>>607
名言といわれてサッと思い出したのが
「なんだこれッ!?ンマイなぁぁあぁぁーーーッ!」 名言ていうかノリスケがフルーツの商売の説明してるとこが好きw
お前ら庶民は安物で満足してろ!だっけ
おもしろいよね
きっちり言わしてもらう、僕の勝ちだみたいな名台詞あっただろ。覚えてないけど。ASBの決め台詞にもなってたようななかったような
>>613
でも連載終了後にアメリカの刑務所に取材に行ってるしどう考えても6部継続は予定にあったと思うけど >>615
たしか荒木飛呂彦短編集だよね
何気に裏の帯見たらストーンオーシャンの予告あって驚いた思い出
自分が情弱だっただけかもしれないけど、それが初情報だった 短編集といえば、岸辺露伴は動かないって元々露伴が実際に何かの雑誌に載せてる読切だか連載だかの作品って設定だったはずなのに、最近(と言うか結構初期から)作中で普通にヘブンズドアー使ったりしてて設定破綻してるよね。
動かないってそういう設定だったっけ?
まぁ初期の設定忘れて結果的に話に拡がりが出ることもあるし、そのまま破綻することもあるし荒木先生の一長一短だな
最近は破綻してることの方が多く感じるけども…
原作:岸辺露伴
漫画:荒木飛呂彦
っていう、メタジョーク設定だよ
ヘヴンズドアーも最初は原稿丸々読ませた上に波長が合わなけりゃ本に出来ないはずだったのに
もう問答無用で書き込んで記憶改編とかやってるからなぁ
普通にやったらあれ強すぎる
無機物や山の神のケンゾク一休さんやヘルメス神まで効くんだから
語られざるエピソードでレクイエム化してんノヨ。
杜王町には吉良の矢があるんダシ。
法律が許すならお前らの命なんてどーでもいいけどさぁッ的な台詞めっちゃ好き
読み切り露伴の面白さがワカラン
ジョジョリオンより絵が下手じゃん
お前がわからなければそれでいいんだ……それでな……
実家のハードディスクに入ってたジョジョの奇妙な芸人第二弾を懐かしみながら観てたけど、この時点で既にジョジョリオン連載しててビビった。もう9年もやってんだよな。8部だけで1〜4部よりも長くやってんのか。週間と月間だから内容量は違うとは思うけど。
画展もたまにやってるけど漫画もちゃんと連載し続けてるじゃないか
もうちゃんと完結するか怪しい某漫画とか絶望的だよ
ビタミンCのスタンド能力で身体が柔らかくなるのは、人の身体から栄養素のビタミンCを抜いたから?
あれ切り取った肝臓勝手に戻ってたのはなんだったん?
東方家に回復させるスタンド使いが居れば問題なかったのにね
>>646
サバスに貫かれたときに1回目のレクエム化して無くなった いま打ち切りにされても
最後まで連載しても評価変わらんだろ
操作出来ないけど反射するACT1と
操作と能力デザイン出来るけど反射しないACT2があるんデショ。
GEは生命を作り出す
レクイエムは死を繰り返す
真逆の能力だな
真実に向かおうとすると厄災幼女がぶつかってくる
GERっぽくもあるな院長の能力
逃れようのない運命にどう立ち向かうかって言うのがジョジョのテーマだからな
>>654
恐怖を克服し、心の平穏を願い、未熟な過去に打ち勝ち、運命を克服する
やり方は違えども みんな同じ志を持っていたね・・・ 透龍出てきてからは面白いけどどうしても投げっぱなしになってる設定や矛盾が気になってしまうのが辛いわ8部
腕や脚だけ攻撃して戦闘不能にしても意味が無い、
リンゴォの即死でしか勝負がつかない本気の命のやり取りが「男の世界」ナンデショ。
それで鉄球の技術を極めた戦闘強者で相手の生死さえ選べるがゆえに、
無意識に不殺程度に手加減しちゃうジャイロと
肉体的にどん底で自分のためだけに戦うからこそ殺人でもためらわないジョニーの差が表れた。
んで、リンゴォが相手を殺した場合は、
致命傷じゃない限り自分がどんなダメージでも
巻き戻さずに怪我を受け入れないといけないから、
それほどリンゴォだけ一方的にいい思いが出来てるわけじゃないノヨ。
>>659
互いの全能力を出し合って戦うのは卑怯ではないってことなんじゃないの そもそも命のやり取りに卑怯もくそもないかと。DIOは時止めるから卑怯だと?
まあ確かに卑怯っちゃ卑怯だよな
特にスタンド使えない一般人との決闘でも
即死しない限り巻き戻して何度でも戦えるのは
本当に男らしいのかという謎はある
相手も自由意志で戦ってるというよりリンゴォから喧嘩売ってるしw
>>663
卑怯ったら違うかもしれんが
これが「男らしい」「公平な」勝負なの?って疑問は言われてみればあるな
何か違うな〜と思う人がいても不思議ではない 一般人相手でも防御にスタンドを使って
攻撃を弾いてるわけじゃないから条件は変わらないデショw
つまりリンゴォを倒せる条件はスタンドの有無は関係なくて、
初手から本気で殺しに来る暗い炎があるか無いかだけってコトヨ。
>>666
いや条件は全然違うでしょ
例えば敵がリンゴォと同じ銃の腕で、勝ち/負け、負けた側が即死する/即死しないが全部五分五分だとして
マンダムなし同士で戦えば勝率は50%だけど
片方だけマンダムありにするとそっちが67%くらい勝つ
負けても何度でもおかわりできるのは強みだよ
まあマンダムまで含めて実力って考えなんだろうけどな ジョニーとHPとジャイロを見るにリンゴォは勝負でほぼ即死させてるネw
致命傷ぐらいだと自分も致命傷を負ってるから巻き直しで
モチロン相手も致命傷を負う前に戻るから条件は同じ。
ォについて何か書き込もうと読み直したらただただ面白かった
リンゴの能力でどうやって迷子にするのかわからない。
角を曲がる瞬間はどうやって把握してるんだろう
なんでリンゴォってボスじゃないのに
時時間関係なの?
当時のスレは「えっボスじゃないのに時間系??」みたいな感じで困惑してたのかな?
>>589
天和と隕石がほぼ同じかよ
っていうか誤字脱字だらけで給料貰ってるフリップADって、、、
>>603
同意
>>616
連載開始前の大々的な予告ではサンドマンの姉も
主要人物みたいだったな >>628
魅力的な性格のキャラクターだし
能力も魅力的
使い捨てるにはもったいないが
味方側の能力も頭脳戦も粒揃いの強さなのに
ラストバトルまで吉良吉影に苦戦し続ける緊張感
ここには書き尽くせないのが4部
>>656
そういうセリフを吐くキャラクターであって
そういう描写があったわけではない お豆ちゃんのスタンドジョリーンとまったく一緒だな。
鉄塔の上に住んでるのも二番煎じだし
セルフオマージュか知らんけど、ここが違う!という新要素が全くないんじゃやる意味ないよ。
ポッとでの信心カンストキャラ出現は違和感しかなかった
>>680
本人が自分の行いとして言ってるのに否定する意味が分からん
ふかしだったらイキった中坊丸出しで余計にダサいし 花都が出てきてもテンポ悪くなるだけ
適当に医院長倒して終わりでいいよ
ノリスケ亡きあとの東方家の事業は花都が回して
定助は妹と共に治った?っぽい母のもとへ戻る
リフトだけどセルフオマージュは明らかだな
別にあそこは嫌いじゃないけどね
話にどうつながるのかが良くわからないなぁってだけで
まあリフトで戦うバトル漫画なんて他にないだろうしたまにはいいかな程度
ブレインストームの能力も鉄塔戦をしたいから作られたような能力だな
地面に落ちたら敗北、ならどうする?みたいな
自動追跡の能力が多いのはジョジョリオンには「触らない(触れるな、触れてはならない)」のがテーマにあるからだと思う
トゲトゲしたファッションのキャラが多いから
SBRの敵キャラでカッコいいのはミセスロビンスンだけだよな
>>664
まぁ、そこは時計にさわらないと能力発動できない事で相殺してあげて スピードキングのデザインはいつになったら完成するんだ?
常秀の金が増え続ける呪いの話ってストーリー上なんか意味あったっけ?
振り向いてはいけない小道、みたく
ラスボススタンドを倒す意外な使い方されたりな
カツアゲロードもそんな感じ
アレ絶望ナントカのドラえもん盗作騒動にアラーキーがモノ申したんデショw
「ディスられてる奴は作品作ってるけどディスってる俺は何やってんだろうな」
ってそのまんまヤンw
ジョジョリオンは話が脱線しすぎ
ジョニィの呪いから遺体に繋げるべきなのに
ロカカカの争奪戦はシリーズと関係無くなってる
>>699
特にないのでは
4部はそういうの結構あったしいいんでね 鳩にスタンドヴィジョン要らんよな
そのほうがトリッキーでカッコイイ
6部をアニメ化をしないとSBRのアニメが作られないぢゃないか! あくしろよ!
6部ラストでリセットかかったんだから
6部スキップで7部いけるだろ
3部スキップで2部→4部だとわけわからんが
ジョジョ9部は幕末にして鬼の一族(石仮面)を波紋で倒すてストーリーにしてはどうだろう?
前の世界が2011年で終わり
今の世界も2011年だし。
9部の舞台は、わからんよ。
>>707
いやそれ尚更6部やらなきゃ駄目だろ1部から続く話の決着なんだし 出たぞ・・・我がスレのオリコーさんが意見しやがったぞ・・・
5部までやったんだから6部もやるもんだと思ってるよ
SBRは何度か読んで内容理解できるみたいなとこあるから、そのまま映像にしただけみたいなアニメ化ならやめた方がいいわ
メイドインヘブンは能力発動時に、
ステアウェイトゥヘブンは最終回のエンディングロールにふさわしすぎる傑作スタンド名だったわ
1部のオープニングでオラオラは徐倫までやってたよね。
>>715
現状オワコンなのによく言えたもんだなあ
ジョジョリオン描いてるやつよりはマシな仕事するだろ ゼルダの伝説でよぉぉ〜夢をみる島って作品があるよなあ〜〜
「ラスボス(シャドー)が、あれこれ利用して都合の良い現実を作りあげてました」ってやつっスよね〜
その都合の良い現実をリンクが成敗しに行くやつっス〜
この島の住人はジョジョリオンみてーに矛盾してるんだよ〜〜
住人でありながらいつからこの世界にいるのか、歴史がなんにも分かっちゃいねえ〜〜
シャドー=明負
リンク=定助(ジョセフミと吉良)
ってことだよなァ〜??
夢を見る島のラスボスって鯨か何かじゃなかったっけ?
>>721
どこからどこまで間田でどこから誰に交代したんだ…… あれは夢の中の世界でその世界を消滅させないために敵モンスターは戦ってるんだろ?
8部は夢の世界、つまりは誰かの都合の良い世界ってことか。けど矛盾は8部に限らんぞ、多すぎるけど
力と運命の輪とついでに凶悪連結器って、全部全く同じスタントだよね?
星の白金と世界が同じなように
全然違うだろ
車輪が船を強化できるかというとできないはず、多分車しか無理でしょ
鉄塔みたいに個人の何かものへの執着で発現してるのかもしれないし
Twitterのトレンドで知ったが今日で還暦なのか……
>>702
脱線というか、普通に最初から構想していた事だろ…
ジョジョリオンの原作知っていれば予想つく事だしな
ついでに日曜でヒマだから元ネタと思われる話について書くわ
◆イースターエッグ
『ジョジョ』全般にも言える事だが、
『ジョジョリオン』という作品には
3種類のイースターエッグが隠されている。
1つ目は『ジョジョ』という作品に関するイースターエッグ、
2つ目は東北地方の伝承に関するイースターエッグ、
3つ目はユダヤ・キリスト教に関するイースターエッグである。
1つ目については要するに過去ネタの再利用であって
『ジョジョ』シリーズを通読してきた者なら
誰でもわかるようになっている。
2つ目については民俗学に詳しいか、
あるいは宮城県民でないとわからないネタになっている。
「壁の目」とは何か、なぜ祠の中に遺体を隠したのか、などだ
ここの住民やファンサイトの連中が語っているのは
ほとんどが@で、せいぜいAまで。
最も重要なBについてはほとんど触れない。 ◆隠されたキリスト教シンボル
『ジョジョ』では神を意味する
DIOという男が殺された後、緑色の赤子となって復活した。
その赤子を手に入れようと近づく者は
どれだけ進んでも赤子へと到達できないよう
スタンドによって守護されていた。
Bのイースターエッグについては同じ事が言える。
キリスト教の門を潜った者でければ、
どれだけジョジョという作品が好きで、何冊読んでいてようが
考察を重ねようが、決して作品の本質に
到達する事ができないようになっている。
元々キリスト教徒はキリスト教が国教化されるまで、
ローマで強い迫害に遭っており、
もし見つかったら一族郎党処刑されるか、
コロセウムで生きたままライオンの餌になる見世物にされるかだった。
同様の事はキリスト教伝来以降の日本の切支丹についても言えた。
そのため彼らは表向きはキリスト教徒である事を隠し、
情報を仲間に伝えるには、
非キリスト教徒が見ても何の事かわからず見落としてしまうが、
キリスト教徒か見ればすぐにわかるような"暗号"を使っていた。
この話はジョジョという作品にも見られる事で、
作者が神学校の卒業生であるためか、
ジョジョの各部には根幹となるストーリーから
何気ないエピソードの中にまで、
こっそりとキリスト教のシンボルが隠されている。
それを知っている者にとっては二重に作品を楽しめるようになっている。
◆二人の母
たとえば『ジョジョリオン』にはジョセフミの母親である
ホリー・ジョースターという人物が登場する。
対称となるキャラとして、吉良の母親である
空条聖美という人物が登場する。
性格は対照的で、ホリーがきちんと子育てを行い、
病人を救う職業につき、慈悲深い性格であるのに対し、
聖美は子育ては適当で、男遊びが好きな奔放な性格である。
おそらくまともな職業にも就いていないだろうと考えられる。
一方新約聖書の『エヴァンゲリオン』には聖母マリアと
マグダラのマリアという2人のマリアが登場する。
前者はイエスの母で、後者は罪深い存在であるとされ、
一般には娼婦であったと解釈されている。
ホリーも聖美もともに聖なる存在という意味で、
言語の壁を越えれば同じ名前になる。
これは偶然ではなく、前者には聖母マリア、
後者にはマクダラのマリアという
"2人のマリア"が投影されているためだ。
◆人生を変えた水没事故
『ジョジョリオン』では吉良吉影という男児が
子供に無関心な母親の性格が災いして、
ある日海で溺れて死んでしまう。
しかしホリィによって救われ、
それからはホリィを実の母のように慕うようになる。
吉良とホリーの息子のジョセフミが合体した存在である
定助は、ホリィを自分の母親とまで言い切っている。
このあたりは家出したイエスの"洗礼"にモチーフがあるとみられる。
◆洗礼の儀式
"洗礼"とは現在では頭にほんのわずかな聖水を垂らすという
簡易方法で行われている儀式だが、
元々は全身を水に沈める儀式だった。
これは悪徳によって穢れ果てた原初の大地が、
ノアの大洪水によって完全に水没し、
邪悪な者たちやネフィリムたちが皆洗い流され、
水がひいて陸地が現れた事で、
神によって"清められた"事に由来するものだ。
水の中に全身を沈める事で一度"死亡"し、
しかる後に水から上げられ、洗礼者によって聖別され、
第二の存在として"誕生"するのである。
イエスはヨルダン川の滸でこの洗礼を受け、
聖霊の加護を受けて初めて"キリスト"となった。
これを境にそれまで母親だったマリアはイエスを激しく批判するようになり、
かわってイエスは新しい伴侶として別のマリアを得る。
吉良吉影も水没する事で一度"死亡"し、
引き上げられた後にホリィに救われて"生まれ変わった"。
それまでの母親と疎遠になったかわりに新しい"母"を得て、
その女性のために命をかけて尽くす事になる。
◆エジプトへの旅
ジョジョという作品は第一部から第八部まで、
そのほぼ全てがキリスト教をモチーフとした物語となっている。
キリスト教の門外にいる者たちは皮相しか見えず、その深層がわからない。
しかしキリスト教の門を叩いた者は
隠された小ネタがわかるようになっている。
イエスは大工であったとされるが、実際にカペナウムやコラズィンなど
ガリラヤ湖畔にあるイエス時代の村の廃墟に行けばわかる通り、
建物は皆石造りである。
大工というよりは石工(メーソン)であったのだ。
イエスの父ヨセフ(ジョセフ)はメーソンの棟梁(グランドマスター)だった。
しかし聖書で悪の権化とされるヘロデ王が
一帯に生まれた赤子を皆殺しにするよう命令を下すと
ヨセフは子や妻(聖母マリア=ホリィ)の命を守るため、故郷を離れ、
息子イエスを連れてはるばるエジプトへと旅をする事になる。
エジプトにたどり着いたヨセフは
そこでセムメーソンの秘儀を授けられたとも言われる。
このあたりがジョジョ3部の雛型となった物語だろう。
ジョジョ3部でも母ホリィを救うため、ジョセフと孫の承太郎は
ともにエジプトへ向かい、はるばる長い旅をした後、
最終目的地であるDIOの館で、ノートに書かれた秘儀の情報を獲得している。
これらの物語は後にスターダストクルセイダースと名づけられたが、
クルセイダース(十字軍)という名からもわかるように
あからさまにキリスト教のエッセンスがこめられた話である。
◆永劫回帰
哲学者ニーチェは神(ディオ)が死んだといい、キリスト教の時代の終焉を説いた。
また一方で彼は人間がこれから経験する「未来」は、その全てが
実はすでに経験した「過去」であると説いた。
人間の魂は永遠にループを繰り返す、終わりの存在しない
宇宙の時間の環の中に囚われており、そこから抜け出す事はできない。
人間は何度も死んで新しい宇宙で新しい自己として誕生し、
それまでの記憶を失い、まったく同じ人生を歩んで再び死ぬ。
かつて人々はキリスト教の作り出した「天国」という幻想に逃げる事で
このよるべない魂の孤独や絶望から目をそらしていた。
しかし神が死んだ今、新しい魂の救済方法として、
人間が神の桎梏を克己した、神を超えた"超人"に進化するしかないと説いた。
その先鞭をつけるために彼が著作の中で登場させたのが、
聖職者であるツァラトゥストゥラだ。
またニーチェは『この人を見よ』などの著作で、人が生きる事に対して起きる
怨恨、悲哀、病、絶望などの苦しみから心を解放するための手段として、
「永劫回帰に耐える自己肯定」を主張した。
本来は死によって大部分が失われるはずの前回周の人生の記憶を、失う事なく持ち
これから来る未来に覚悟を抱いておく事が、人を越えた超人になる方法だとした。
それこそが旧い天国思想に代わる新しい救済の境地である"天国"であるとした。
ニーチエはキリスト教を否定し、そこから離れようとしたが、
結局その哲学はキリスト教の持つ強大な引力から逃れられず、
キリスト教を前提にせねば存在しえぬキリスト教論の一派のようなものとなった。
◆吸血鬼
このキリスト教思想を元にして作られたのがジョジョ6部という物語だ。
旧い神秘思想に叛逆し自らが最初の超人にならんとする聖人ツァラトゥストゥラは
プッチ神父という話の中心人物に投影されている。
その他の部にも話の根幹部にキリスト教の元ネタが見られる。
第1部 ファントムブラッドだが
西洋に古くから見られる血を啜って永遠の命を得る吸血鬼設定は
そもそも聖書のキリスト思想をネガティヴ反転させたものだ。
律法では血を食用にする事や魔術を固く禁じ、
これを犯したものは地獄に落ちるとされるが
これを反転させたのが吸血鬼で、
そのため反属性となるキリストには徹底的に弱い事になっている。
聖書で義の太陽とされ、永遠の光に包まれた天国に住むキリストの反対として
吸血鬼は太陽の光を前にすると消滅し、闇の世界でしか生きられない。
白鳩の聖霊で象徴されるキリストに対し吸血鬼は黒い蝙蝠で象徴され
槍で貫かれて死亡したのちイエスが永遠の生命をもって復活したのに対し
一度死んでかりそめの永遠の命を得て復活した吸血鬼は、
杭で貫かれると死ぬようになっている。
吸血鬼とは神を詐称する偽(アンテ)キリストの象徴であり、
吸血鬼退治物語はそのまま黙示録にある、地上において権勢をふるった
偽キリスト一派を本物のキリストが退治する話のメタファーになっている。
◆ファントムブラッド
ジョジョ1部においてはディオというキャラクターに
偽キリストのイメージが投影されている。
ディオとは神を意味する名だが、作中の振る舞いは明らかに悪人だ。
モーセが神より授かった十戒には、守らねばならない戒律が順に記されている。
上の3つは聖職者が守るための戒律で、次の3つは一般市民が守らねばならないもの、
次の3つは下層民が守らねばならないもの、
最後の1つは罪人ですら守らねばならないものだ。
5番目の戒律は父を敬え、6つ目は人を殺すな、7つ目は他人の妻を犯すな、
8つ目は盗むな、9つ目は裁判の場で偽証するな、
そして最も重い10つ目の戒律は他人の家を乗っ取るな…だ。
これはかつてサタン一味が神に反逆して天国を乗っ取ろうとした大罪に由来している。
作者は第一部でディオという人物が5〜9の戒律を全て意図的に破る過程を描き、
更に決して破ってはならないとされる10番目の禁が成就直前にまでいく様を描いた。
そうする事でキリスト教構造論におけるDIO=サタンという公式を作り出し
これを倒すよう物語を設計したわけだ。
なお『ファントムブラッド』の人物設定の元ネタは旧約聖書『サムエル記』で
ジョースター家は旧約聖書イスラエル王家、ジョースター卿は初代王であるサウル、
ジョナサンはサウルの息子であるお人よしのヨナタン、
ディオは極貧の生まれで他人でありながらイスラエル王家を継いだダビデがモデルと思われる。
サウルは激しい戦いの涯に床に固定された剣の上にダイブして命を絶ったが
ジョナサンもディオとのバトルの中、床から伸びた槍の上にダイブして決着している。
◆黄金の風
サタンことルシファーは天地創造前の戦争で自らが神にならんとしたが、
ディオもまたその名が示すように神にならんとした悪魔の象徴だろう。
第2部戦闘潮流は『出エジプト記』ではるばる遠いエジプトに流され、
艱難辛苦の末に宰相として成リ上がったヨセフの話が影響として見られる。
第5部『黄金の風』はキリストとサタンの掛け合い、
レギオンと呼ばれる人間に取り憑いた別人格との戦いなど
キリスト教の中でも特に悪霊(ディアボロ)との戦いのエピソードを元にして作られている。
悪霊らは最後にはキリストの手によって決して救済されえぬ獄に落とされ
永遠に責め苦を受け続ける。
5部のもう一つの元ネタはユングの『元型論』であり、
元型(アーキタイプ)、エゴ、ペルソナ、永遠の少年、英雄、トリックスター、
アニムス、アニマ、老賢者などといったキーワードを知れば
裏のテーマや、ドッピオという少年により象徴されたものが何なのか解り易い。
特に"矢"を巡ってレクイエムと追いかけっこを行い、
そこから進(神)化してボスを倒すラストバトルは
自己の中に潜む影(シャッテン)を克己して
自己(ゼルプスト)に回帰し、神に近づくシークエンスを
バトル漫画化したものとなっており、
『元型論』を知らなければ意味不明なものとなっている。
第7部『スティール・ボール・ラン』は磔刑に処され、
昇天したキリストが、開拓時代の新大陸に降り立ち、
人々に教えを延べ伝えたというモルモン教の教義が根幹になっている。
ラブ・トレインと呼ばれるスタンドについても元ネタがあるが長くなるので省く。
では、第8部の元ネタは何なのか?
だからさ
なんでもいいけど荒木は神学校なんか行ってないって
キリスト教系高校を神学校と呼ぶ奴のご高説に説得力も糞もない
朝っぱらからヤベー奴がいるな
お薬飲んだ方がいいぞ
そんな事より今日は荒木先生の誕生日だぞ。ついでに俺の誕生日でもあるぞ。祝福しろ。
8部は妄想ネタでいいだろもう
入院してた吉良の見た夢だったで
◆聖なる果実
ユダヤ・キリスト教はその全般を通してみると
"聖なる果実"を巡る物語である事がわかる。
かつて開闢の時代、人類の祖アダムが
エデンの園と呼ばれる管理されたビオトープで暮らしていた頃、
その園には決して食べてはならないとされる禁断の果実が2つあったという。
1つは神と同様、永遠の生命を得られるとされる"生命の樹"の果実。
1つは神をも超える存在になりうるとサタン(ホワイトスネイク)が勧めた、
"死の樹"に生る果実 "知恵の実"である。
アダムと双子の妹にして妻のイブは、本来前者である
生命の樹の果実を相続する予定だった。
しかし後者の知恵の実を食べてしまったため、
自我が芽生え、自ら善悪を判断するようになった代償として、
楽園を追放され、死すべき存在となる事を運命づけられた。
荒木先生の誕生日で若々しいって話題になってたから来てみたけどジョジョリオン面白くなった?
◆楽園追放
神は追放したアダムの子ら(人間)が決して生命の樹に近づけぬよう、
四方を周る炎とケルビムによってこれを護る事にしたと
聖書の序章である『創世記』にある。
四方を護る炎とは太陽表層のプラズマ大気の事であり、
エデンの園は太陽に引き上げられてその内部に隠された事を意味している。
一方で聖書の最終章である『ヨハネの黙示録』では
人類社会の壊滅とそののちに訪れる"次なる世界"について記される。
神は人類史が終焉するとともに、有史以来の全人類を蘇らせ、
魂を選定する"最後の審判"を行う。
選別から漏れた全人類やサタンの眷属は地獄に投げ入れられ、
ついでに黄泉(シェオル)と呼ばれる、最後の審判の日まで
死んだ人間の魂が暮らす事になる世界もまた、
不要として地獄へと投げ捨てられる。
その後に神は太陽と地球を消滅させ、天から"楽園"を招き寄せる。
太陽表層の結界が説かれ、選ばれた者たちのみが
その中にあるエデンの園へと還り、そこに生えた生命の樹の実にあずかり
昼も夜も無くなった新たな高次元世界で
永遠に神とともに生きていくという形で「聖書」の物語は終わりを迎える。
聖書全般を通してみると、人類は死の果実によって楽園を追放され、
そこから人類史が始まり、人類史の終焉の涯に楽園に還り、
生命の果実に与るという流れになっている。
◆等価交換の原則
人類は禁断の果実によって"知"を得た代わりに、
労せずして生活できる環境を失い、
さらに死すべき定めとなった。
この知恵の実による呪いを"原罪"という。
人類の最大の武器にして財産は知恵であると『タルムード』は説く。
実際にその知恵を駆使して本来の住処だった森を失った猿人は
人類へと進化して荒れ野を切り開き、
新しい住処である人間社会を作り上げた。
しかしどれだけ研究を進めても、どのような手段を試しても、
等価交換で神の与えた"呪い"である
"死"という定めだけは変える事ができなかった。
これは人類がどれだけ世代交代しても同様であった。
この呪いを説く方法がたった1つだけあった。
人類を救うため、それを行ったのが
父なる神エル・エルヨンのひとり子であるヤハウェ神である。
元々ユダヤ教では天の神の"呪い"をなだめるために、
人々は脈々と仔羊を焼いて神へと捧げていた。
しかし当然ながら羊の命などでは罪の代価に釣り合わない。
アダムの罪で神が決めた決定を覆すには、"等価交換"の原則に従い、
"アダム自身"を生贄として捧げるしかないのである。
ヨルダン川の滸で"そのお方"の到来を長く待ち続けていた
洗礼者ヨハネは、初めてイエスを見たとき、
弟子たちに「見よ、あれが"神の仔羊"だ」と言った。
これは彼こそが人類が待ち望み続けた、神に捧げられる
選ばれた"生贄"だという事をさした言葉だ。
◆"呪い"を解く人物
神は大洪水によって人類社会を一新したが、
第二の祖ノアの長子セムの正統な血を引くアブラハムは
正妻サラとの間にいつまで経っても子供ができなかった。
神はその力で老齢のサラを妊娠させ、最初にして最後の子イサクを産ませた。
100歳になるアブラハムは神に感謝し、このひとり子をいたくかわいがった。
そしてイサクがある年齢に達した頃、神はイサクを殺し
焼いて生贄として捧げるようアブラハムに命令した。
信じていた神から唐突に信じがたい残酷な命令を下された事で
アブラハムは神に逆らってでもイサクを護ろうと懊悩したが、
散々迷った末に神の命に従う事にした。
アブラハムが刃物をふりかぶっていたいけな幼子を殺そうとした瞬間に
神はそれを止めた。
実はこれは人類の未来をどうすべきか、決定するための試金石だった。
そして"等価交換"の原則により、神は自らもただ一人の子供を殺して
生贄として天に捧げ、それによって人類の"呪い"を解く計画を固めた。
その計画のために産み落とされたのがナザレのイエスである。
◆2つの血脈
『ジョジョリオン』では、イエスのものと思われる
聖なる遺体を穢した事から始まる等価交換の"呪い"が
ジョースターの血脈を100年以上も脅かし続ける事になる。
その等価交換の"呪い"という設定はロカカカの実に引き継がれ、
東方家はこのグウィネヴィアの果実の力によって
"呪い"を克服しようとするが、
これについても他人に"呪い"を押し付けるのみに過ぎず、
"呪い"の消滅という根本的な解決にはなりえない。
この負の連鎖を断ち切るための役割を帯びた存在として、
『ジョジョリオン』の主役である定助という人間が"誕生"する。
この人物は人類の呪いを断ち切るために誕生した
『エヴァンゲリオン』の主人公であるイエスに相当する役割を帯びている。
なお、アブラハムの子イサクはヤコブを設け、
このヤコブの12人の子がイスラエル十二支族となり、
古代イスラエル人の祖先となった。
だがアブラハムはサラに先立ち奴隷との間に子供を設け、
これを追放したため、セムの血脈は古代イスラエル人と
アラブ人の2つに分かれる事となった。
『ジョジョリオン』でもジョースターの血脈は
ジョニィが東方理那との間に設けた東方家の血脈と
ジョースター家の血脈(吉良・ホリィ・ジョースター、
吉良吉影、虹村京)といった2つに分かれる事となる。
◆処女懐胎
本来人間は両親の遺伝子を合成したものを
自らの遺伝子として母の腹から誕生する。
しかし神の子ヤハウェはこの手段を取らず、
全ての人類の遺伝子の根源に眠る始祖アダムの遺伝子だけを元に
処女懐胎によって、アダムと全く同じ肉体を得て
この世に生まれたという。
このため新約聖書(ローマ人への手紙、コリントの信徒への手紙)では
ヤハウェが人して受肉した存在であるイエスの事を
「第二のアダム」と呼んでいる。
聖母マリアの夫はヨセフだが、イエスは遺伝子的には
ヨセフの子ではなく、もっと言えばマリアの子ですらない。
むしろ彼女たちの"太祖"なのである。
この事はユダヤのラビたちとの論争の中でも
イエスが「太祖アブラハムが生まれる前から"わたしはある"」と答えて
周囲を激昂させ、殺されそうになったエピソードからも見て取れる。
ここでイエスが述べた"わたしはある"はヘブライ語で言えばYHWH、
ユダヤの唯一絶対神ヤハウェをさし、
自分がヤハウェだと名乗ったのも同然だからである。
ちなみにアダムとはアダマー(土)の事。
『ジョジョリオン』でもイエスに相当する主人公の定助は
女の腹から生まれたのではなく、土の中から"生まれ"ている。
◆"呪い"の消滅
イエスはユダヤ全土を巡り、障害者や様々な病に侵されている人々を
"奇跡"によって癒した。
伝道の旅を終えると、最後にエルサレムに入り、
「一粒の麦もし死なずば多くの実を結ばぬ」と述べて自らの死を示唆。
イエスがまさか死ぬ事を望んでいると知らなかった使徒たちは驚いた。
イエスはまず神殿で商売をする者たちの店を壊し、
営利主義の祭壇を破壊する事で警察に目をつけられるよう計らった。
さらに最後の晩餐で使徒ユダに通報するよう命じて、
自ら進んで捕縛され、裁判でも自らが処刑されるよう誘導し、
結果として当初の"計画"通り磔刑に処された。
イエスは自らの命と短い人生を捧げものとして父なる神に捧げた。
これによってアダムが犯した罪が、全く同じアダムの肉体が捧げられた事で
"等価交換の原則"で帳消しになり、
"神の魂"が捧げられた事で"等価交換"の原則で、
アダムに追放と死の運命を命じた父なる"神の命令"も帳消しになった。
これによって神の赦しが下り、初めて人類の呪いが解かれ、
人類は最後の審判の後に追放された楽園に戻り、
永遠の命を得られる木の実を食べらる権利が回復されたという。
これがキリスト教の基本となる教義だ。
◆救世主
イエスが「救世主」と呼ばれるのはこの偉業のためだ。
天には膨大な天使おがおり、地上にも膨大な数の人類が生まれ落ちた。
しかしその誰もが"等価交換の原則"を満たせないため、
どのようにしても死の呪いを解く事はできなかった。
神の子であるイエス以外の何者にも成し遂げられな行為だったからだ。
"救世主"という言葉が比喩でよく使われるが、
大抵は悪人を倒して世直しをしたり、弱者を救ったり、
世の中を便利にした人物のようなスケールの小さい意味で使われる。
しかし本来はそのような矮小な意味ではない。
ユダヤ教にとっては"油注がれた王"の事だが
キリスト教にとっては死という制度を廃した事で、
"世界のシステムを作り変えた唯一の存在"をさす称号であるわけだ。
◆エヴァンゲリオン
新約聖書の中核をなす『エヴァンゲリオン』(福音書)とは何か──?
一言でいえば、それは人類全体にかけられた"呪い"を、
1人の人物が"等価交換の原則"によって解く物語である。
そしてこの『エヴァンゲリオン』を元にして作られたのが
『ジョジョリオン』という物語だ
ジョジョという作品はそれまでの7つのパートを見ればわかる通り、
そもそもがキリスト教をモチーフにした作品だ。
しかしそれまで『エヴァンゲリオン』を主題とした話はなかった。
そこへ『ジョジョリオン』というタイトルの新連載の告知だ。
キリスト教徒からすれば、このタイトルだけで
第8部が何となくどのような内容であり、どのような展開になるか
連載前からあらかた予想がついた。
『ジョジョ』という作中で見られる様々な不可解なイベントについても、
作者が一体何を書きたいのかも、作者と同じ思想をベースにしており
その本質をもとより掴んでいるがために
何となく理解する事ができる。
しかし"蚊帳の外"の存在である、大部分の一般読者──
非キリスト教徒には、元ネタがある事すらわからず、
作者が何を書きたいのかもよくわからない。
理解のレベルが皮相だけにとどまり、作品全体の本質を
永遠に掴むことができないわけだ。
そもそもjojo がJoshua joseph (キリスト)の略なんだっけ?
それを端的に示しているのが「第5部のラストバトルが意味不明」
「6部のラストがまつたくわからない。作品全体のリセット?」
「ジョジョリオンで作者が何を描きたいのかサッパリわからない」
などなどといった、よく見られる感想だ。
漫画を読んでの理解が本質にまで到達できていないわけだ。
ついでに言えばひょっとするとジョジョの最後の部になる
可能性がある第9部も、これまでの例から見てキリスト教がモチーフであり、
今度は聖書の最終章であるヨハネの黙示録あたりを
根幹設定にする可能性もある。
漫画の感想だかを長文で語りたい気持ちは分かるけど
それを書く場が5ちゃんねるしかない人間は今の時代おかしいわ
あれだな「ここはお前の日記帳云々〜」を今使うことになろうとは
考察でも出来いいとかまともな考察ならいいけど内容がこじつけ、低レベルな事実誤認が多くてバカらしすぎる
休校でヒマな生徒か学生かな
ここまでやるなら宗教と言い張ったほうが良くないか?
信者同士傷の舐め合いくらい出来るだろ
こういうイカれ妄想野郎も、その素質がプラスに働けば漫画家にでもなれたのに
マイナスだと5ちゃんでぶつぶつ独り言を言うしかないんだな
アイドルでも小説家でも、全部競争よ。
落伍者から青葉が誕生する。
◆岩の民
イエスが去った後、人々には"天の国"に入れる権利が与えられた。
その権利に最も近しい者たちが"岩の民"だ。
イエスは伝道を開始した際、まずはガリラヤ湖のほとりで
漁をしていたシモンという男に声をかけた。
そして「お前の名は"岩"だ」と名付けた。
「私はお前を人間を取る漁師にしてやろう」
「やがてお前の上に聖堂が建てられるだろう」
岩の事をアラム語でケファ、ギリシア語ではペテロという。
その男は最初の使徒にして12使徒の筆頭たる"ペテロ"となり
イエスが天に去った後に自らが礎となって"キリスト教団"を作り上げた。
ローマの彼の墓がある岩の上には巨大な教会が建てられ、
「サン・ピエトロ大聖堂」(聖なる岩の教会)と呼ばれ、
そこを拠点とするヴァチカン市国は、世界中のキリスト教徒の中心地となった。
「もはや崇拝しかない──ここに神殿を建てよう」
「アイアムザロック──私は岩だ」
ペテロの墓には今日もまた
世界中からキリスト教徒らが吸い寄せられている。
◆八木山
キリスト教はイエスが最初に予言したように、
"岩の上に作られた聖堂"に例えられる。
そこに属する信徒らは"岩の人間"であり、
現世の出来事しか眼中にない一般の人間たちとは異なり、
天国に入るため──更にはその地に生える
"生命の樹の実"を食べるために
信仰に人生を捧げているのである。
なおユダヤ教から枝分かれしたイスラーム教も同様に
"岩"の宗教であり、アブラハムが息子イサクを
燔祭の生贄として捧げようとした岩のある場所で
開祖ムハンマドは大天使ジブリールに導かれ、天国に昇る体験をした。
そのためエルサレムの神殿の丘にあるその場所に
"岩のドーム"を建て、今なお聖地として祀っている。
それを信仰するムスリムたちもまた"岩の民"である。
ついでに言えば杜王町のモデルとなる仙台は
伊達政宗によって開府されたが、
この人物は厳しい切支丹取締りの風潮と
責任ある立場ゆえに大っぴらにはできなかったものの、
まぎれもない切支丹であった。
政宗の居城がある青葉山という巨大な"岩"の周辺に
仙台藩の重鎮たちが集まって生活していた。
そのすぐ南麓に広がるのが八木山という地である。
人の命の儚さは昔から東西でよく露に例えられたが
青葉山の東麓、八木山の入口付近には政宗の墓所である瑞鳳殿がある。
◆麻薬と宗教
アヤワスカ、イボガ、麦角菌、朝鮮朝顔、ソーマ、ベニテングダケ、
ペヨーテ、大麻、マジックマッシュルームなど
古代の宗教は東西を問わず、いずれも幻覚物質の接種がセットになっていた。
これを禁じたのがキリスト教であり、十字架上のイエスが
苦痛を和らげるために差し出された麻薬の接種を拒んだのに端を発する。
中世になってキリスト教会はいまだに幻覚物質を使い続ける
土着の古代宗教の大弾圧に乗り出した。
近代医学がちょうど誕生した時期とこの時期は重なっており、
民間医療では様々な草から薬効成分を持つものを選んで服用していた。
当然それらの中には幻覚作用を持ったものも含まれ、
それらを混ぜ合わせて皮膚から接種して浮遊体験をする
"魔女の膏薬"と呼ばれる薬がヨーロッパで流行していた。
これらを販売していた民間の麻薬販売業者は
魔女狩りと呼ばれる運動によって摘発され、
見せしめのために人目につく場所で処刑された。
告発と尋問によって幻覚物質を摂取し、幻覚を見ていた事が
明らかになった者らも続々処刑された。
特に問題視されたのはワルプルギスに代表される
幻覚物質を接種して地母神を祀る古代祭祀を行っていた者たちで、
彼女らも徹底的に根絶された。
大航海時代によって開かれた新大陸でも人々は上から下まで、
オロウリキやテウナナカトルトといった麻薬漬けの生活を送っていた事が記録されており、
キリスト教会は人々を麻薬から切り離すため、
麻薬と不可分の旧い宗教信仰からキリスト教への改宗を断行した。
◆ローリングストーン
キリスト教会は世界中で同じ麻薬根絶運動を行い、
日本も縄文時代から戦後しばらくまでずっと大麻漬けだったのが、
フリーメーソン機関であるGHQの統治と
麻薬や大麻の接種を禁止する法律の成立によって状況が改善された。
表向きは長い間途絶えていた、麻薬と宗教のセットだが、
戦後になって再びニューエイジ思想という"宗教"と麻薬接種がセットになった
ヒッピー運動として大復活を遂げる。
そして麻薬常習者たちの間でキリスト教の礎たる"岩"を
転覆させる事をテーマとして作られた音楽が、
ロックンロール(転がる岩)というジャンルだ。
今では本来の意味であるキリスト教会にかわって、
一般にロックといえばこの音楽をさすようになった。
まさに"悪魔が神になり替わった"のである。
神が厳格な戒律で人間を支配し、服従と秩序を求めてきたのに対し、
サタンは人類に独立と自由を囁き、混沌を好んだ。
ロックはそのサタンの思想に共感したもので、自由と反抗をテーマにした曲となっている。
そのためパープルヘイズ、グリーンデイ、ザ・クラッシュ、
ハイ・ハイ・ハイ、デイトリッパー、コールド・ターキーなど、麻薬にまつわる曲名も多い。
『ジョジョ』という作品に登場するスタンドという守護霊の名は
多くがこのロックミュージックの曲名から取られている。
一見全く無関係に見える事だが、そもそもロックとは
反キリスト教的立場をとるキリスト教から生じた思想の一派であり、
スタンド名も大元をたどればキリスト教の影響下となる。
◆岩人間
『ジョジョリオン』には岩人間という存在が登場する。
ロカカカの実を狙う連中で、
人類とは別系統の進化を辿った硅素生命体らしい。
『聖書』にも別系統の人類が登場する。
原初の人類を監視するために天から派遣された者たち『エグリゴリ』。
彼らが禁を破って人間の女たちと交わった結果生まれた
異種人類『ネフィリム』だ。
『エノク書』などによるとその暴虐さから人類を滅ぼしかねないネフィリムらは
ノアの大洪水でほとんど皆殺しにされ、
エグリゴリらははるか地底のタルタロスに幽閉されたという。
しかしその一部は生き残った。
ずっと後に大災厄でエジプトを脱出した古代イスラエル人らは、
ネフィリムの子孫らと戦ってこれを倒し、
彼らの土地にイスラエル王国を建国する。
ネフィリムは巨人だったとされ、神話構造的に言えば
ギリシア神話において天上のオリンポス神族との戦いに敗れ、
タルタロスに幽閉された巨人・タイタン一族の事でもある。
創作ものではよくタイタン族は岩石の身体をもって描かれる。
要は"岩人間"だ。
◆硅素生命体
なお自然界の生物は全てが炭素をベースにして作られている。
これに対しSF作品では広大な宇宙には炭素をベースにして自然発生した
地球上の生物とは異なり、硅素をベースとして発生した
岩の生物たちもいるのではないかという考察から、
"硅素生物"が登場している。
ただし炭素も硅素も自然界に多く見られる物質だが
炭素が非常に多くの物質と結合して
多種多様な性質をもった物質に変化するのに対し
硅素は酸素以外の元素とほとんど結びつく事がなく、
変化のバリエーションが乏しい。
硅素にとって自然界で最もありふれた形態の二酸化硅素は水に溶けない。
また異常に沸点が高く2200度にもなるため、柔軟に形状を変える事が難しいのと
生物化しても気体をエネルギー源として呼吸できない。
多様な存在に分化できる可能性がはじめから閉ざされている。
以上の事から炭素をベースとした様々な素材の組み合わせで作られた
地球上の既存の生物と異なり
硅素生物はあくまでフィクション上だけの存在であり、
現実に存在する可能性はどのような環境の星を想定しても
まずないと考えられている。
ジョジョリオン登場する岩人間は硅素ベースというよりは
全身の水分を抜いたクマムシやワムシ、ボウフラのような乾眠状態に入れる
人間に似た生物とでもいうべき存在っぽい。
◆クリスマス
キリスト教で最も有名なイベントはクリスマスだろう。
世界で最も有名な誕生日を祝う祭だ。
しかしそれはこんにち一般に信じられているような
イエスの誕生日を祭った日ではない。
冬至の日に行われる同じような祭儀は世界各地でみられるが、
特にローマで果物や作物を豊かに稔らせる
大地の神サトゥルヌスを祀った、
サトゥルナリアと呼ばれた祭儀が元ネタである。
ローマ神話の神サトゥルヌスはギリシア神話ではクロノスといい、
タイタン一族の王である。
英語ではサターンといい、土星の名前の語源にもなっている。
サトゥルは豊かな実りをもたらす偉大な存在である反面暴君だった。
巨大な鎌をもって自分の父を殺した死神であるとともに、
自らの玉座を脅かす可能性があるというだけで
実の息子たちを全員食い殺した怪物である。
近づくだけで殺されかねない恐怖の存在である。
◆サトゥルヌス
太陽が死亡し、新たに復活する日である冬至から
7日間行われたサトゥルナリアが、
後にローマがキリスト教化された後に
誕生日が不明であるイエスの聖誕を祝う祭に置き換えられたのが、
こんにち言われるクリスマスである。
しかしそのルーツは老いた神サトゥルを祀る祭りなのだ。
このサトゥル神は何となく
ジョジョリオンのラスボスと考えられる明負悟を思わせる。
悟は岩人間のリーダーであり、
岩の巨人タイタン一族の王であるサトゥルと同様の立場にある。
ついでにアケフとはヘブライ語で猛禽ノスリの事。
タイタン一族の一柱で、原初の人類に火と文明を与えたプロメテウスは
人類に知恵の実を与えた罰で手足を切り取られ、地を這いずりまわる事となった
創世記の蛇と神話構造的に同一の存在だが、
その罪により、毎日猛禽に内臓をついばまれる拷問を受けるはめになった。
いわば猛禽(アケフ)は"果実"を他人に分け与えようとする者を罰する役割を持った存在だ。
その他『ジョジョリオン』の他の各エピソードや
ジョジョの他の部の各エピソードについても
このスレで言及されていない神話的モチーフが大量に隠されており
それを発見しないと裏の意味がわからない構造になっているが
いちいち説明すると膨大な量になるので省く。
いやけっこう面白かったけど
どことなくムーっぽくなってきたな
Dioはイギリスの洋楽の人が元ネタだよな
イタリア語で神って意味らしいけどイギリス人じゃねーか
それにDioの元ネタの人の芸名がもしチーンだったらどうなってたんだよ
チーンはイタリア語で乾杯って意味だからイエスへの祝杯って答えるのかよぉ
Dioはイタリア語で神の意の単語と洋楽の両方が元ネタだって、何かのインタビュー映像?のキャプチャだけど見たことあるよ
>>784
荒木は名付けた後でDIOの意味がイタリア語で神という意味だって知った >>786
じゃあ偶然キャラクターにハマるからってことでそういうことにしたんかな
おそらくだけど担当とヨーロッパ旅行行ったりした後だよね 単純に邪魔だし気持ち悪い
誹謗中傷する奴ってこういうタイプだろうな
一切人の事なんて考えない屑
>>781
内容も考えの足りない妄想だらけで読む価値は少ないけど
そもそも発信の仕方が
このスレに致命的に合ってないことすら分かってない人間のしてることだからな…
>>455-457ですでに呆れられてたのに
よほど他人とオンラインでもオフラインでも交流経験がない重度の引きこもりサンが
関心持ってもらえると思って無邪気に頑張ったんだろうなあ… >>776
> 硅素生物はあくまでフィクション上だけの存在であり、
> 現実に存在する可能性はどのような環境の星を想定しても
> まずないと考えられている。
水にも溶けないし酸素以外の元素とも結びつきにくい
ならメタンの海がある木星の衛星タイタンではどうなんだろうな ID:7Uy9jCIW0さん
すげぇー説得力……押し切られてしまいそう……
あんたこんなところにいないで
ノストラダムスの予言書を解読しムーの編集部に持ち込むべき人材なんじゃねーの?
精神疾患者特有の妄想だね
観念奔逸とか思考即迫ってやつ
説得力なんて皆無だろ。むしろジョジョすらちゃんと読んでんのか怪しいレベル。
昔流行ったエヴァ謎本みたいに神話や聖書との共通点や引用があると主張して
それをただ羅列されてもよく知ってるね良く調べてるねとしか言えないよ。
次は荒木が引用するバンド名、音楽ジャンルの変遷と傾向を分析してください。
>>794
イロイコがこんなこねくり回した設定考えてるわけなかろうが 突然だけどカツアゲロードのコンパクトを
壊された女の子の泣きかたリアルだよな
ウェッウェッって
7月4日(日本時間正午)のワーナー新規ラインナップ発表会のうち1作はジョジョ6部とのこと
ソースはyonkou周辺だけどガチっぽい
>>798
俺もそういう需要に対して出版すれば良いのにって思って読んだ
ちゃんと全部読んだぞ
ん〜中々面白かった。大爆笑。
Amazon パブリッシャーだっけ?
ああいう小規模な個人出版でもいいんじゃね?
需要が有れば売れて
引用したりできるし引用元として少しでも
紹介されればその分また売れる
ただし集英社通して荒木先生に一言挨拶は必要だろうけど
考察本ぐらい許されるだろ >>811
なんでだよ
人間はともかくスタンドビジョンはめちゃくちゃかっこいいだろ >>814
イベント自体は既存のアニメのパネルが展示されるもので、そこでの新作発表の時に6部が発表されるかもってことかと。 >>815
公式はmore golden windって言ってるから絶対5部関連でしょ
まぁ6部にも少し期待しとくか >>816
なるほど。でも恥パって公式に正史として認められてたっけ?あれが正史なら西尾や舞城の奴も正史扱いされてしまうんじゃ、、、あり得るとしたらゴールデンリングの方じゃね? 別漫画になるけど、進撃の巨人なんかは作者公認の二次創作スピンオフが結構OVA化してるし
あれも熱心な原作ファンがああでもないこうでもないとブーブー言い合ってた記憶あるから、こっちも例に漏れず顕著化しそうだが
そういや4部のアニメ化決定の時って3部のイベントの時最後にサプライズで発表されたよな
ワンチャンマジで6部アニメ化発表の可能性あるのか 還暦記念でアニメの企画くらいは動いてると思うんだけどね
ただでさえ賛否わかれる6部だがアニメでどうなるかだな
恥パとBOOKはギリ正史でもいいけどオーバーザヘブンとジョセフジョースターは絶対に認めんぞ
味方パーティーのメンツは割と好きだからアニメで口汚いやり取りとか見てみたい
>>817
正史も何も、小説もアニメもゲームも映画も全部同じ二次創作だからな
仮に恥パとかがアニメ化されたとしても、別に正史扱いって訳じゃないぞ 還暦記念もかねてるなら実写化とかありそうやな
6部実写化か5部実写化かどっちが見たい?
ジョジョリオンは出来の悪い二次創作以下だけどね
ジョジョを潰そうとアンチがやってる同人活動みたいだ
ジョジョのアニメはもうちょっと作画とか構図とか頑張ってくれよ…
漫画そのまま動かしただけならアニメ化なんかせんでもいい
6部のアニメで黒字になると思う?
ストレスたまるアニメになるよ。
常にやられる立場だし、最後に死ぬし
すっきりしない
6部のラストは週刊少年ジャンプに有るまじき終わり方だよね
最近はなんだこれ…って思ってたけど何回も読んでいくうちに好きになったわ
あのエンディングはもっと評価されてもいいと思う
徐倫outで6部の物語一巡させてみな
どっかでプッチ死ぬから
>>831
2部のシーザー×ワムウ戦みたいな作画改変たくさん欲しいよな >>831
いや逆
どうアニメ化しても劣化するんだから原作なぞってりゃいいんだよ
漫画買う金出したくないやつとクソボケ外人向けの布教用なんだからさ >>831
露伴ovaのザ・ランと懺悔室は個人的に原作超えしてたと思うからじっくり時間かけて作ってくれればいいけどね フーゴの設定がアニオリで恥パと違うものにされたのに恥パやるか?
恥パやるんだったらとっととSBRアニメ化してくれ…
何のために円盤買ってきたと思うてるんや頼みます…
荒木が年齢の割に若々しいことを否定する気はないけど
不老不死とか言う奴は本当にしょうもないアホだと思う
石仮面あったら被る?
自分は被りたい、嫌なら日光浴して終わらせる
今は嫌だけど、死にかけの老人になったら考えてしまうな
ロカカカもそうだけど、人間最終的には健康や寿命を追い求めるようになる
表に出てこないので、院長の人生哲学みたいなのが未だにわからない
故に魅力がない
今さらだけどさ
ジョジョのスティールボールランのサウンドマンって
もしかして大統領が異世界から連れてきたの?
>>850
ラスボスの人生哲学のいかれ具合がジョジョの魅力なんだけどね 生物上位モンスターで財産がいらんって岩の設定が
ぴんとこない人は多いだろうな
恥パとは過去が既に違うからアニメで荒木監修オリストとかやったりしてな
6部の可能性もあるか
透龍も院長も目が虚ろだったから
どっちにも移動できんのかな
それか通信できるとか
今回院長が壁に向いて突っ立ってたけど、呼びかけに反応するのにちょっと間があったのがなんかヒントになるんだろうな
正直院長と透龍が同一人物っていう展開はやめてほしいなぁ
21世紀みたいな絶対防御スタンドで本体が居なくて一人歩きしてるのが
院長の若い肉体にとりついてるのがトオル君。
院長は霊体で本気になった時だけトオル君の肉体に戻る。
岩人間って柱の男のリメイクだとしても
都市伝説や奇譚にもなり損ねていて詰まらん
その設定いる?ってやつ
普通の人間だったら定助が殺人罪になってしまう
別の生物だから殺すか殺されるかのバトルが描ける
定助の融合設定からいらなかった
ホリーを助けたいという動機も理解出来ないし吉良も序盤とは別人として話が進んでる
ストーリーが破綻してると言われる要因にしかなってない
動機を理解できないのは君の心の感性だ
そこは仕方ない
他人の感情は理解できない時もある
8部は舞台を杜王町に戻すならば仗助の主役再登板で良かったんだよ
この前メタリカのアルバム買ったらキングナッシングって言う曲があった
>>871
これだけ矛盾だらけなのに読者のせいにするのは無理があるよ
作品そのものに欠陥があるだけだろ え?ホーリーさんを助けたい気持ちが分からないって...普通に読めば分かるでしょう
>>875
普通に読むと設定破棄矛盾だらけのクソ漫画としか理解できない。大体ホーリーって誰だw
定助はジョセフミと吉良の過去なんか把握してない全くの別人
なんで半身(かもしれない)の母親を命をかけてまで助けようとしてるんだ? 6部のラストもそうだけど、記憶を引き継いでない存在(ジョリーン、アイリーン)を同一視しろってのがね
スタンド見りゃわかるけど定助は仗世文
定助が記憶を取り戻さなかったのは
仗世文が吉良と出会う前は何もない人間だったから
仗世文にとってのホリーさんが定助にとっての康穂で
その康穂も仗世文と同じくホリーさんと吉良に救われてる
そんな難しいことか?
>>878
全然理解できてないな。適当なこと言ってるのバレバレ
一応教えてやるが定助はジョセフミでも吉良でもない第三者でありスタンドが同じでもジョセフミではない
こんなことも分かってないのによく語れるな
もし定助がホリーを助ける動機に納得を持たせるとしたら
定助がジョセフミ吉良の記憶人格を共有しているという設定にするべきだった
あほな信者しか受け入れてないよ なんでなんで助けたいかと聞かれてもそこんとこは自分でもよく分からんし深い理由もなく何も死ぬこたあねーと思っただけかもしれない。
なんかID:QenTkXyV0見てると荒木読んでる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って
鬱になってくる。
>>881
結局それかよ?
作品に否があることを認めたらどうだ?まともに反論出来ないだけだろ 定助は現時点で何者でない人間なら、過去繋がりがあるかもしれない人間を助けるのは納得出来るけどねぇ。
ミステリーやるなら大筋のプロットは固めた上でやるべきだった
思いつきでストーリー進めるからグダグダになってる
バトル漫画ならそれでもいいんだろうけど
いつまでも週刊の感覚でライブ感で描いてる荒木に
本格ミステリなんてできるわけないだろ
あくまでもこれは能力バトル漫画だよ
ミステリは単なる雰囲気作りの味付け
いまだにラスボスも
院長の能力も
透龍の能力も
明らかになってないとか
何年引っ張ってるんだよ
テンポ悪すぎだろ
月刊ならテンポ悪くてもいいのかって
進撃の巨人は月刊だがもっとストーリー展開早いだろ。伏線とかちゃんとしてるし
ジョジョリオン伏線も糞もない。伏線と思わせて矛盾だらけだ゜から、行き当たりばったりで勢いで誤魔化すタイプの古いジャンプマンガでしかない。その勢いも年取って衰えた
典型的な老害漫画だもんな
何故打ち切りにしないのか?
じゃあ読まなきゃいいじゃん
昔の漫画に粘着してる方が終わってる
>>889
このスレで連載を楽しんでいる人がいることが癪に障るんだろう
みんながジョジョリオンを嫌ってなきゃいけないんだ!みたいな狭量な心で >>881
どっちかといえばアンチ寄りで
しかも議論能力や対人スキルに関してはスレ内でも相当劣る約1名をもって
荒木読者に一般化してしまうのは
論理性を疑われても仕方ないぞ >>887
だったらジョジョに見切りつけて進撃読んでればいいじゃん
文句言ってるってことはなんだかんだまだ期待してるか現状を受け入れられてないか >>892
だからさー。擁護出来ないからって人格否定に持ってくのは卑怯だよ
反論できないから逃げてるだけじゃん 来年の5月で連載10年。
そこまでいくと、3部〜5部の連載期間とほぼ同等、ドラゴンボールとほぼ同等
もうちっとだけ続くとかいうレベルじゃねーぞ
いやQenはそもそもアンチスレ行けよ
場も弁えれてないただの荒らしが偉そうな事言うな
ところであんなにじっくり描かれた定助がホリーさんを助けたい動機が理解出来ないのは
単に理解力が乏しいだけか母親を助けたい感覚が理解出来ない不幸な家庭環境で育った人かのどちらかかな
今の院長戦とか先の読めない感じ超良いじゃん
本当にワンダーオブユーってスタンド名なのかも怪しいし、まだまだ何もわからんのが良い
>>896
お前があほだからジョセフミ吉良の過去回想を定助も把握出来てると間違った解釈してるだけだろ
定助は読者と違って過去何があったか知らないからな
じっくり描かれたと言い張るがどこのこと言ってるんだ? その「何もわからん」のが長すぎるんですわ
伏線の何一つとして回収してないという状態
>>897
ワンダーオブユーってスタンド名じゃないんじゃないかと思ってる 吉良のシアーハートアタックをたくさんだせたり
爆弾のシャボン玉をたくさんだせたり。
明らかに4部より強いのにダモカンに通用しないのは意味がわからん。
ゼリーじゃ防ぎようがないと思うんだけど。
7部のラストでDioがザ・ワールド出したみたいに定助もラストにバイツァダスト出して院長倒しそう。自分は過去に戻ってエンド。
>自分は過去に戻って
それはバイツァダストの能力ではないな
それが記憶の男の謎かもしれないな
なるほど、よう考えちょる
>>903
すまん確かにそうだったw
4部も大昔のことだから忘れちゃったよ ホリーには実際助けてもらってるし母親だと感覚で分かるって何度も描写あるだろ
ホリーさんが定助を吉影って呼んで助けたところは泣いたよ
3部初期が全漫画で一番かっこいいいと思う、セリフと絵が
コイツはめちゃ許せんよなー、とか
水中だから小便されたらキタネーってことだけさおっさん、とか
バック・トゥ・ザ・フューチャー観てたけど結構ジョジョにオマージュあるんだな
4部仗助のキレるとこはマイケルJフォックスそのものだよね
>>910
ジョジョは結構映画に影響与えてるからな 回顧じゃなくてやっぱり80年代の映画ってスペシャルだよなあ。
なんで、映画はどんどんつまらなくなってるんだろ。
土曜でヒマなんでまた書くわ
◆謎の能力
第8部ラスボスと思われる明負悟。
しかしその正体は謎が多く、近づけば何かに攻撃されるという能力も謎だらけだ。
また同時に登場している透龍という謎の少年。
この少年の正体も能力も謎。
スタンド名は彼が聞いていたアルバムや123巻のサブタイトルから
「ザ・ワンダー・オブ・ユー」と考えられている。
では院長と透流の正体、スタンドの能力とは何なのか?
ワンダーフォーユーという名前からして、
相手に幻を見せる技ではないかと思われる。
…と言えば3部のDIOの館で迷宮の幻覚を見せていたティナー・サックスというスタンドや
6部で主人公たちに幻覚を見せていたホワイトスネイクのようだと思われるだろう。
だが全く違う。
ジョジョ8部『ジョジョリオン』は
新約聖書の序章であり最も有名な文書である
4つの『エヴァンゲリオン』(福音書)が元ネタになっている。
となればラスボスのスタンドの能力もエヴァゲリオンにちなんだものだろう。
それは何か?
結論から先に言えば幻影は幻影でも目先に映る視覚映像ではなく、
より深い部分にある知覚の本質である"イデア"に干渉するものだろう。
それに反応した結果が謎の院長の後ろ姿や自分にふりかかる厄災となって現れていると思われる。
◆イデアの影
イデアとは何か?
西洋哲学の開祖はソクラテスと言われる。
しかしソクラテスは何ひとつ著作を残さないまま毒杯を呷って死んだ。
ソクラテスの言葉とされるものを
弟子のプラトンが死後に語って残しているわけだが
その言葉も半ば以上はプラトン自身の言葉とされている。
実体のよくわからないソクラテスより、
実質的にプラトンが西洋哲学の創始者ともいえる。
では哲学とは何か?
我々は実はいつもは"眠った"状態にある。
我々が見ているこの世界の正体を見極め、そこから脱出し、
真実の世界に至ろうとする学問の事である。
◆洞窟のイデア
プラトンは著作『国家』の冒頭でソクラテスの言葉として
我々が見ている世界は全てかりそめの幻であり、真実ではないとした。
これは一般に『洞窟のイデア』とされている有名な話で、
この世界のありようを例えるならば、
世の人々は深く暗い洞窟の奥に閉じ込められており、
壁に映し出された物体の影しか見ることができないと述べている。
人々は首も視線も動かす事ができず、洞窟の奥側の壁を凝視する事しかできず、
人々の背後では火が焚かれている。
火の前を実体が横切ると、その影が壁に映り、
人々はそれを見て実体だと認識する。
人々は猫や樹木を見ていると思っていても、実際に見ているのは
背後に存在している猫や樹木の影にすぎない。
しかしそれに誰も気づいていな。
もし誰かひとりが自由に動けるようになって、背後を向いて実体を知ったり、
真実の世界を知ろうとして洞窟から脱出したとしたら、
最初は太陽の眩さに苦しみ、真実の世界の様相に戸惑うかもしれない。
しかしやがて世界の真の姿を理解し、影しか知らない人々を哀れむ事になるだろう。
一方で洞窟に残った人々にその話をしたところで、
彼らは目に映る世界だけが真実と思い込んでいるため、
真実を知るのを拒み、外の真なる世界について語っても、
こいつは頭がおかしくなったと思われて笑われ、排斥されるだろう…
というものだ。
◆"哲学者"の誕生
一見荒唐無稽な話である。
原始人の妄想か、電波の極みではないかと思うだろう。
だがこれはプラトンないしソクラテスが"霊感"によって知った真理であり、
われわれが棲んでいるこの世界の真実の姿なのだ。
世の人々は五感と呼ばれるごくごく限られた器官で認識できる
色・形や音など事物の仮の姿しか見ていない。
それらの感覚を超越し、洞窟から脱出して
世界の真相を知った者を哲学者と呼ぶ。
西洋哲学の哲学者とは、本来東洋哲学のブッダと同じく、
"目覚めた者"の事である。
哲学者は、"眠れる奴隷"である一般人と異なり、
その知性によってイデア──
万物の真の基礎である抽象的で永遠不変な真理──
を認識することができる。
そしてかりそめの世界である洞窟の影に別れを告げ、
"洞窟"からの"脱出"を目指して出発するのだ。
このように"目醒める"事を、ソクラテスは「無知の知」と呼んだ。
この話はまったく何の関係もない話に思われるが、
この設定をよりわかりやすくビジュアル化して
バトル展開の中に導入した漫画が存在する。
『ジョジョの奇妙な冒険』という作品である。
◆ブチャラティ
『ジョジョの奇妙な冒険』の第5部は、ブチャラティ
(干したイチジクを使ったイタリア菓子のブチャラットの事)──
つまりイチジクと種入れぬパンに象徴される護衛チームが、
イタリアでネーロ(黒)の率いる暗殺チームと対決するという構造になっている。
イチジクとは何か。
新約聖書『マルコのエヴァンゲリオン』では、イエスは処刑されるために
エルサレムに入場した翌日に、よく茂ったイチジクの木に呪いをかけ、
やがてその実を誰も食べられなくなるようになると弟子たちの前で予言した。
イチジクとはユダヤ人の国家の事であり、その予言の通りに
33歳で没したイエスの死から33年後、
西暦66年に皇帝ネロの派遣した軍勢によってユダヤは大敗し、
エルサレムは占拠され、ユダヤ神殿は徹底的に破壊され、
人々は奴隷化される事となった。
ユダヤ人とはイスラエル十二支族のうち、
獅子のエンブレムを持つユダ族の事だ。
ユダは種入れぬパンで殺戮からののがれの日を祝う民族である。
ケーキなどの菓子も大雑把にいえば種入れぬパンに含まれる。
そのユダヤ人に対しネロは徹底的な弾圧を行い、
ローマ帝国本土でも多数のキリスト教徒が処刑された。
ここからネロはユダヤ人やキリスト教徒から悪魔の化身だとされている。
ネロの台頭と暴虐については、最後の十二使徒ヨハネによって、
『ヨハネの黙示録』の中で666、獣という名で登場し、
龍によって操られた独裁者である獣によって、聖なる信徒らが大量に殺されるが、
艱難をくぐり抜けた末にそれに勝利して信仰が回復されるだろうと予言された。
そして予言は現実のものとして成就した。
◆護衛チームvs暗殺チーム
また、『ヨハネの黙示録』の続く箇所では
ひとりの女が真っ赤な竜に命を狙われ、追いつめられる。
しかし神は女を護り、女は竜の追求から逃れる。
この竜はサタン(イタリア語でディアボロ)の化身であると説明される。
神によって護られた女は、やがて竜を倒す偉大な存在を産む…
さらに最後の戦争でその子はサタンを倒して地獄に落とすだろう
という予言もしている。
なお女の産んだ子とは聖書で暁の明星に象徴されるインマヌエル──
イエス・キリストのこと。
一方でサタンもかつて暁の明星に例えられた存在である。
神学生である荒木が、この話を漫画化したのが
ジョジョ5部の『黄金の風』だ。
ネロの率いる残虐な暗殺者との闘いによって
正義のために生きるブチャラティやレオーネ(獅子)が死亡する。
二人ともユダヤ人のシンボルを名前にしているように、ユダヤの例えだろう。
しかし主人公チームはこの攻撃に耐え、ひとりの女を護って逃走しぬく。
そしてかつてキリスト教徒が大量に公開処刑されたローマのコロッセオで
敵チームの総帥である悪霊ディアボロと対峙する。
ディアボロは真っ赤なスタンドの姿で現され、
ドッピオという人間の肉体に取り憑いている。
しかしついに"暁の明星"を思わせる名を持つ
ジョルノ・ジョースターという少年が
矢で超越的な力を得て、新しいスタンドが誕生し、ディアボロを倒し、
その魂を永遠の獄に繋ぎ、組織の頂点に登り詰めるという話である。
◆チャリオット・レクイエム
ジョルノは単行本表紙ではキリストのように天上にある全裸の存在として描かれ
ラストシーンの組織の頂点に登り詰めた絵は、まるで天界の宮殿のように
あたりを流れる風が白雲のように描かれている。
『ヨハネの黙示録』でも赤い悪魔の追跡から逃れた女によって生み出されたイエスは
獣と呼ばれる狂気の人間に取り憑いて操っていたサタン(ディアボロ)を倒し
その後に天界の王国の王となってミレニアム(千年王国)を開くというストーリーになっている。
このあたりの話がジョジョ5部に投影されている。
さて、この5部の最後の戦いで主人公チームは、
矢に突き刺されて発現したチャリオット・レクイエムという
真っ黒い謎のスタンドによって翻弄される事となる。
このスタンドはどのような手段をもってしても倒せない。
攻撃が全て自分に跳ね返ってくるのである。
主人公たちはこの真っ黒いスタンドの正体がわからずに右往左往し、
翻弄されるがままだった。
しかしボスはいちはやくこのスタンドの本質に気づく。
このスタンドは実体をもった幻にすぎず、その発生源は真後ろにある光であり、
その光源によって作り出された自分自身の"影"であると察知するのだ。
正体が自分自身であるがゆえにそれに対する攻撃が自分に跳ね返るのである。
◆王の中の王
そしてボスは光源を破壊して"影"を消す。
その後に偉大なる進化の象徴である"矢"を手にして
大いなる力を得、自らが永遠の王になろうとする。
このあたりのキャラ設定は、自分が神をも超える
世界の支配者となろうとしたサタンのエピソードそのものだ。
しかし聖書ではそのすぐ後に倒されてしまい、
ヨハネの黙示録にもそのエピソードが書かれる。
聖書ではサタンに勝ったイエスは「王の中の王」と呼ばれる。
ジョジョ5部でもキリストをモデルにした存在であるジョルノは
サブタイトルで『王の中の王』と呼ばれる。
なおチャリオット・レクイエをめぐるエピソード全体が、
"洞窟のイデア"を元にした話になっている。
哲学者は目の前に存在しているものが"影"であると気づき、背後にある光源が
それを生み出している事を知る。
そして影に惑わされずに地下の洞窟を出ていき、真なる世界へと上がる事で
大いなる知を獲得した存在へと"進化"する。
プラトンの述べたこの哲学者としての覚醒と成長を漫画のメソッドに落とし込んで
バトル漫画として昇華したのがチャリオット・レクイエム編なのである。
しかしイデアの影に迷わされる洞窟の住人同様、
本質を知らない読者たちにはこのエピソードは
何の事なのかサッパリ理解できなかったようであり
アニメ化されて放送された際も、何やっているのかわからないという
書き込みが多数見られる結果となった。
◆ゴールドエクスペリンス・レクイエム
ジョジョ5部でスタンドを矢で進化させると
レクイエム化して新たな途方もない能力が手に入る。
そしてそのレクイエムの能力の本質とは、極端に言えば
「イデアを操る力」だと言い換える事ができる。
チャリオッツ・レクイエムの力はイデアによって各自の心を操作して
イデアの影を見せて翻弄させる能力だったとも言える。
イデア論にあっては魂が本質であり、肉体はかりそめの幻にすぎない。
幻であるがゆえに交換されたり変質したりする。
ゴードエクスペリンス・レクイエムも同様だ。
プラトンは宇宙の誕生と現実世界の創造の過程について述べた
「ティマイオス」で、イデア論を発展させた話を書いている。
この世は全てうたかたの幻であり、本質である世界の影である。
"時間"もまた本質の影にしかすぎない。
元々存在しているのは永遠なる世界であり、その影として
不完全な形でこの世界が投影されたが、不完全ゆえに永遠性が失われた。
そのために生まれたのが「時間」だと説明している。
つまりイデアに回帰する事で流れ去った時間を元に戻す事ができるのだ。
ゴールドエクスペリンス・レクイエムの能力の本質は
このイデアへの回帰による因果律のリセットであると思われるのである。
そして第8部のラスボス・明負悟の存在も、
透龍という存在の持つワンダーオブユー(仮)という謎のスタンド能力も
その実態は各自が見ているイデアへの干渉だと思われるのである。
◆全ての根源 "ロゴス"
ところでジョジョ作者の荒木は神学校の卒業生であり
キリスト教に対する深い知識を有している。
だがイデアは西洋哲学であり、キリスト教とは無関係のように思われるだろう。
しかし枝葉は除くとしてイデア論の根幹思想は
むしろキリスト教の本質を別の角度から説明したものともいえるのだ。
キリスト教でも我々が住むこの世界は、
真実の世界によって投影された"幻"であるとしている。
これについて端的に述べたのが『ヨハネによる福音書(エヴァンゲリオン)』だ。
『はじめに言葉(ロゴス)があった。
言葉は神と共にあった。
言葉は"神"であった。
全てのものはこれ(言葉)によって作られた。
作られたもののうち、一つとしてこれ(言葉)によらないものはない。
この言葉に命があった。そしてこの命は人の光であった』
わかりやすく例えると、要するにわれわれが見ているこの世界は
コンピュータ上に構築されたヴァーチャルリアリティにすぎない。
この世界は全てプログラムコードによって書かれている。
このコードの開発者であり、記述者であり、コードを翻訳して
世界を形のあるもののように現出させているプログラムこそが"神"であると、
聖書では述べているのだ。
◆仮想現実
神の存在は我々には見えないが、その本質は
"彼"によって記述された言語によって現されており
言語によって作られたこの仮想世界の中に蠢いているわれわれ人間の魂もまた、
もっといえば神の子であるキリストですらも、
神によって書かれたただの"プログラム"に過ぎないとしているのである。
古代中国ではこの目に見えない偉大な働きを道(タオ)、
それらがわれわれの目に見える仮想世界を作り出す様を玄牝と呼んで形容している。
『信仰によってわたしたちは、この世界が神の言葉で造られたのであり、
したがって見えるものは現れているものから出てきたのでないことを悟るのである』
(新約聖書
『ヘブル人への手紙』11章)
そして神は元々人間の魂を選別する事が目的で作ったこの幻影世界を
最後の審判後に"電源"を切って"消滅"させ、
実体の世界である高次元世界へと選ばれた人間の魂を導くというのが
キリスト教の奥義(おくぎ)である。
荒木は6部のストーンオーシャンでも
冒頭からヨハネの福音書の言葉を引用し
スタンドに名前をつける理由について語らせている。
そもそもただ名前をつけるだけり事に聖書の引用が必要か?
というのが一般的な感想だろうが、ストーンオーシャンという作品は
これに限らず随所にキリスト教の影響が見てとれるのである。
◆マトリックス
ついでに『ジョジョ』と同じく、キリスト教思想の本質を取り上げて
SF世界を舞台に再構築したのが、『マトリックス』というハリウッド映画である。
この映画は物語も設定も全てが『聖書』をベースにしている。
逆に言えば『聖書』を知らなければマトリックスという作品を
表層でしか理解できず、本質がわからない。
低次元な観客にはただ荒唐無稽なのアクション映画としか捉えられない。
マトリックスの世界では、人々が見ているのはただの電子的な仮想現実にすぎず、
本当の世界では、人人は動く事もできずに一方的に幻影を見せられている
ただの"眠れる奴隷"でしかない。
この世界を支配しているのは機械神である。
これはイデア論の洞窟の影の設定そのものだ。
洞窟の幻影から抜け出した"哲人"だけがその外の世界で動き回れる。
そしてマトリックスの電子世界の本当の姿は
上から流れてくる日本語を反転させたようなコードの雨だが
これにつてもこの世界の本質はプログラムコードだとする聖書の設定そのものである。
主人公のNEOは聖書でキリストをさすONEのアナグラムであり、
30頃までただの一般人として生活していたのが、ある時豹変し、
一度死んで復活し、救世主となり、ザイオン(シオンの丘)へと降り立ち、
機械帝国の神へと自らを捧げて恐るべき"神の怒り"から人類を救おうとするのも
キリストの生涯をなぞったような行動だが
彼がキリストを元にした人物だからである。
◆融合による誕生
神の代行者である天使は「エージェント」という名前で登場し、
殺戮の天使も「センチネル」という名で登場する。
サタンも当初はエージェントのリーダーだったが、
機械神に逆らって危険視される事になる「スミス」として登場する。
聖書では創世記の最初の神の予言で、蛇(サタン)は一度人の子のかかとを砕く
(キリストを磔刑に追い込む)が、最後に頭を潰されると告げられる。
同様にスミスもラストバトルでネオを取り込んで一度は勝利するが、
その頭が割れてネオが出てきて完全勝利し、
神の怒りが晴れて理想世界である千年王国が訪れるのである。
ネオがスミスと融合してより上の存在へと進化して再度誕生する様は、
旧作品で正義の主人公である仗助と
悪の化身だった吉良という、対極の存在を融合させて誕生した
ジョジョリオンの主人公のようであるが、その他
ジョジョリオンのネタについて考察するとキリがないのでこれで終わる。
まず自分に向けられた批判を一切気にしてないとこがアレすぎる
まだマシだぞキン肉マンのスレには誰もがNGにする長文マンという、その名の通りほぼ全てのレスが長文という迷惑極まりない奴がいて、しかもそいつはいちいちアンカつけて和やかに感想述べあってるスレ民に謎の上から目線でいちゃもんつけてくるというサイコパスがいるからな
>>940
あらま。最近来だしたからまだ気づいてなかった >>930
神学校じゃねーっつってんだろいい加減にしろ 高校がプロテスタント系なんだっけ?
キリスト教は当時は興味持てなかったけど大人になって学び直したら面白かったみたいな事言ってたような
>>939
おやおや
毎回自身が大嘘の知ったかこいて突っ込まれたり
>>983みたいな目に余る生態をさらしてみてはそのどこがどうまずいかを窘められてるご本人さんが
何を言われても内容で反論できない憂さ晴らしをこんな場でしてスレに迷惑をかけてどうする
自身が間違った知識や情報を訂正されたり窘められたりすることを
上から目線とかイチャモン扱いするのもどうかと思うが
939は
@AとBのいるスレ →より荒れている
AAだけがいるスレ →荒れている
BBだけがいるスレ →荒れていない
C 〃(ただしA参入して日が浅い)→最近荒れだしている
のA自身なので、@とAだけを比較して荒れる原因をBということにしてしまってるだけなんだな
>>939みたいな発言をする私怨をひきずった荒らしが涌くようになってから
それまでにない荒れ方が急に始まってるCみたいなスレが増え始めてる
まあここも含め長いスパンで各スレを見てればたいていの人がわかることだが わりと歴史の長いスレだというのに
いきなりここ最近>>933みたいな悪目立ちする荒らしが涌いて
それと同様に>>939があまりに今更過ぎるタイミングのおかしい指摘をしてることをふまえて見直せば
むしろ
「借り物知識を振りかざしてもすぐボロが出て承認欲求を満たせるどころかかえって恥をかき続けてる
知的に残念な人が
どうせボロが出まくるならいっそヒかれてまともな議論対象にならない形をとって
半端な借り物知識の集積を披歴してる」可能性はずいぶん高まるな
あるいは
少なくとも自身の発信の場でやるなら
「そういう人」なりの個性が一貫してるという点では欠点もかえって説得力になるだろうけど
それを5chでやってしまうあたりは
日頃「借り物知識」の振りかざし方が不適切なせいで恥をかいてる人間と思考パターンが似通ってるといえる ホントにいたーーーw
ここも近いうち強制IP表示にしないといけなくなるんだな残念
はい、騒いでるのは場をわきまえてなかった当人だけという
他スレではいつもどおりのありさま
なおこの荒らしは何かあれば「荒れれば強制IP表示」とろくに考えもなく言ってしまうのも特徴
スレの今までやIP表示のメリットデメリット、荒らしに対する有効性などをすっとばしてしまうなど
発言を追えばすぐ程度が知れてしまう荒らし
>>948
頭悪そー
ネットでは雄弁だけどリアルじゃ会話できないタイプだろ?
外出て友達作ろーぜ、おりこーさん? 来やがったか長文マン
大昔のジャンプマンガから最新のジャンプマンガにまで粘着するサイコパスが
とりあえずレスに異常を感じたら即NG。これで安泰。
俺の家に来た人が忘れ物をしていくスタンド「ディープ・フォレスト」っつうやつ
>>953
スタンドなんかありませんよ…
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから ジョジョリオンをなかったことにするスタンドを探してる
恨みのエネルギーで動く自動追跡型のスタンドか
怖いな……昔はネットの中だけで暴れてるぶんにはいいかと思っていたけど、リアルで凶行に走る奴がいるからな
>>956
昨日チャリで横断歩道で信号待ちしてたら
隣で信号待ちしてたおばちゃんから「ちょっとあんたスタンド出しっぱなしで危ないわよ」って注意されたぜ(*´・ω・)
? 今はサザエさんも能力バトル系に方向転換してんのか
10年くらい見てなかったけど今度見ようかな
今更22巻読んでるんだけど「お前のは見せなくてもいいんだよ」で爆笑してしまった
不意打ちのギャグかと思ったわ
>>955
逆だな
揉め事が起きてないスレに私怨で揉め事を持ち込むという行動を起こしたのが誰かというのは明らか
もっといえば>>946に指摘してあるとおり
>>939が関わり始めたスレが5chですら目を疑うような低レベル争い頻発(あるいは>>933みたいな手合い)が目立ち出すか
逆にスレがそういう道を辿らずにすんでるなら>>939やそれに類する手合いの参加も途絶えてるということが
2、3スレ単位の長い目で見てれば容易に分かることだろうからね 鉄腕アトム → よく知らない
サザエさん → 知ってる
パーマン → 知らない
アラレちゃん → 知ってる
ポパイ → 知ってる
意外と物知りだな・・・
>>973
だめだ
すまないジャイロ…………
ぼくにはスレ立てできなかった…… ダメだ連投規制でテンプレ貼れない
誰かお願いします
連投規制じゃなくておいこら規制に引っかかるね
ちょっと今の>>2は長すぎる 2曲聴いてたのは、スタンドがコンビってことなんだろうし。
遠隔スタンドがラスボスっていうのも、最後の対決が恰好つかないよね
>>977
なるほど長いからなんですね
2をぶった切って3と合わせたら貼れました
スレ立てなれてなくてどうしようかと思ってたから助かりました >>873
YouTubeにジョジョ楽曲とバンド名のまとめがある
>>918
GERのこと?
背後にこそ実体があり、実体だと思ってたのが影ってさ
それと哲学は全ての科学の始まりであり基礎だろ ドッピオを乗せたタクシー
ドッピオが街までで8万リラは流石におかしいって言ってたけど
1リラを調べたら16円なんだな
単純計算して128万円
おかしいって次元じゃないだろこれ
>>974
使えねーな カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ >>984
それトルコ・リラじゃないの?
2001年当時のレートだと80000リラ=5000円くらいだよ >>989
5000円だと適正価格になってしまう気が 漫画だとボラれたメーターは48400円になってるな
>>990
ラバーズのケバブと同じで日本人は安くても現地じゃ法外ナンデネノ。 院長はとおるから分裂した岩人間
過去に透龍が受けた精神的ショックで精神が分裂,体はただの岩なんだから精神に応じて体も分裂
元々同じ岩人間なんだから精神はリンクしている
つまり合体人間定助 VS 分裂人間透龍
院長の幻覚を見せる能力と
厄災がぶつかってくる能力は別なのかは気になるね。
拡大解釈で、ひとつの能力とも思えなくもないし。
別だと思うよ
不幸がぶつかってくるのは涙の乗車券と同じ能力だから
ジョニィが死亡した時に宝石の赤ちゃんが遺体の所有権を手に入れていたんだろう
>>984
気になってアニメ見返してみたら80万リラだった
それなら原作の48,400円ともほぼ合致する lud20200728113213ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1589755400/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part138(667)★【荒木飛呂彦】 YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part139(667)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part98(627)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part128(657)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part158(687)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part148(675)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part118(645)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part128(654)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part131(657)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part72(601)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part99(628)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part157(686)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part143(672)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part141(669)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part145(674)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part144(673)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part136(664)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part141(670)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part137(666)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part149(675)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part103(632)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part101(629)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part150(675)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part113(641)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part122(651)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part140(668)★【荒木飛呂彦】
・ 【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part85(614)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part146(675)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part142(671)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part97(626)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part97(626)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part133(663)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part120(649)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part131(661)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part121(650)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part119(646)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part115(642)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part129(655)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part120(649)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part122(651)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part151(680)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part149(678)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part147(675)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part135(664)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part129(655)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part112(640)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part121(650)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part123(652)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part131(661)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part126(653)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part127(653)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part116(643)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part111(639)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part130(656)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part130(655)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part113(641)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part152(681)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part154(683)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part132(662)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part100(629)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part107(636)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part124(653)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part156(685)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part125(653)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part155(684)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part153(682)★【荒木飛呂彦】
・【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part117(644)★【荒木飛呂彦】
09:15:39 up 6 days, 19:39, 0 users, load average: 10.69, 10.05, 10.02
in 0.08044695854187 sec
@0.08044695854187@0b7 on 121823
|