■Q&A■
Q.村田版ワンパンマンに原作にない話や番外編があるけど、
それもONEが原作書いている?
A.全てONE先生が原作ネームを書いています。
また、編集は基本的にネームも作画もチェックしておらず、漫画の内容はONEと村田の間でのみ打ち合わせして決めていける契約をしており、話はONEに作画は村田に、すべて任せているそうです。
(Ustream配信でのONEネームチラ見せ・村田発言、ONEのツイート、JCコミック「ワンパンマンヒーロー大全」、Webインタビュー記事ワンパンマン誕生秘話)
■Q&A
Q.配信って何?
A.村田先生が2013年頃からUstreamで行っているワンパンマンの作画作業の配信の事です
次回更新分の下書きからペン入れまでの様子をリスナーとの雑談を交えながら放送しています
過去放送ログはUstreamの仕様により最新一ヶ月分のみ保存されています
放送時は毎回村田先生がツイッターでURLと告知をしているのでチェックすると良いでしょう
■Q&A
Q.村田版ワンパンの番外編をクリックすると本編に飛ぶんだけど
A.本編の修正があった場合は修正前のものが番外編として残されます。
■Q&A
この世界って軍隊無いの?
あります。常備軍ではなく、有事の際国によって臨時に編成されるようです。
ちなみにS級ヒーローは軍隊の一個師団並の戦力を有すると認められています。(原作67撃)
5名無しんぼ@お腹いっぱい2020/07/07(火) 06:23:03.99
乙保守
6名無しんぼ@お腹いっぱい2020/07/07(火) 06:23:37.12
普通の保守
7名無しんぼ@お腹いっぱい2020/07/07(火) 06:24:15.61
連続普通の保守
8名無しんぼ@お腹いっぱい2020/07/07(火) 06:24:35.05
マシンガン保守
9名無しんぼ@お腹いっぱい2020/07/07(火) 06:25:13.82
サイコスおっぱい保守
10名無しんぼ@お腹いっぱい2020/07/07(火) 06:25:51.27
ふくらまし粉なら村田いらね保守
11名無しんぼ@お腹いっぱい2020/07/07(火) 06:26:25.10
リツイート中毒保守
12名無しんぼ@お腹いっぱい2020/07/07(火) 06:26:47.63
ちょっと直すだけだから保守
13名無しんぼ@お腹いっぱい2020/07/07(火) 06:27:05.71
あ、ここも直しとこ保守
14名無しんぼ@お腹いっぱい2020/07/07(火) 06:27:30.37
やべ、ここも直さにゃ保守
15名無しんぼ@お腹いっぱい2020/07/07(火) 06:28:23.33
コミックス締め切り間に合わない保守
16名無しんぼ@お腹いっぱい2020/07/07(火) 06:28:58.06
とりあえず最新話更新しとくか保守
17名無しんぼ@お腹いっぱい2020/07/07(火) 06:29:47.46
まあ更新してくれたらありがたいな保守
18名無しんぼ@お腹いっぱい2020/07/07(火) 06:30:05.30
他に誰もいないらしい保守
19名無しんぼ@お腹いっぱい2020/07/07(火) 06:30:35.23
早朝から何やってんだろ保守
20名無しんぼ@お腹いっぱい2020/07/07(火) 06:30:59.04
書き込み規制食らわず任務完了保守
話が進まないから全く面白くない
ザコ同士の戦いなんざどうでもいいんじゃボケ
大体フブキとの闘いどうすんだよこれ
おいろけバトルになってて俺得やな
サイコスじゃなくてタツマキの大人なエロさが最高なんだわ
アニメじゃ絶対に表現できないなタツマキのエロさは
なんだこのえちえちバトルは
いいぞもっとやれ
フブキはオロチと分離して疲弊しきったサイコスと戦うんやろな
一気にショボくなるけどフブキだからしょうがないか
もうガロウ編で終了って感じにハイパーインフレしてるな。神も前倒しで出してるし怪人協会無くなっても危機は去っていないって流れではなくなりそう
ガロウ編の終わりにエピローグで人知れずサイタマが神倒して、誰も知らないまま地球がヤバいは終わり続く日常で終了とか
ああ先代の「星一個の完全生命体」が現「神/地球の意思」なのか……?
ガロウ編で終わり論がけっこうあるのが謎
原作続いてるしドル箱コンテンツなのに続けないとは考えにくい
主人公の限界が見えていないのに終了説唱えるとかw
余程終わって欲しいアンチなのかな?
シヴァ
ヴィシュヌ
メガテンだけじゃなくてワンパンマンでもはぶられるブラフマン・・・
俺は結構楽しめたよ
少なくとも話は進んでいるし描写も楽しめた
前回の更新や変更よりはずっといい
けどこれどうするんだろうな
もう今更幹部軍団とか出てきてもレベルが違いすぎる
覚醒ガロウにしてもサイコス超えているとハッキリ描写する必要があるだろうに
あの設定と描写のサイコスをガロウが越えているとどうやって読者に一発で伝えるつもりなのか
そもそも覚醒ガロウが途中で何かに力もらった展開先にやられていて問題ないのか
サイコスやられた後にあの力貰う展開来ても、またかよ、どうせ負けるよ、しか感想出ないのでは?
とはいえ先の展開が読めずにどうなるか考えてしまうだけでもいつもよりは面白い
こんなん見せられたらマジちゃぶ台返しが茶番にしか見えなくなるやん
マジ地球返しになるのか?
前スレでも誰かがいってたけどビーム多用する戦いはつまらん
そんなにドラゴンボールしたいなら自分の作品でやって欲しい
マンガに突っ込んでも仕方ないがあんな範囲で地球の地殻切断したら普通に
人類絶滅レベルの被害でるから
タツマキが普通のサイズになっとるじゃないか。
エロいな。
ここまでやっちゃうとヒーロー協会も生かしておけなくなるしな
先のこと見越して盛るところと抑えるところ考えて描いて欲しい
デカい敵って戦い方もワンパターンで盛り上がらんし倒せんのが竜巻サイタマ くらいだからつまらん
>>42
ぶっちゃけヒーロー協会は何も考えてないからどうとでもなるやろ タツマキの一体どこからこんな力を?のところで月が描かれてるのとか神が木星みたいとかは伏線だと思うわ
地球そのものが生命体とか怪人ってトランスフォーマーのユニクロンかよ
シヴァ でこれは神話の神クラスの存在であることを暗に仄めかしてるのか……?
と思ったら次のヴィシュヌで耐えられなかった
こいつどうやって処理するんだ?タツマキ含むS級でやれるならボロスガロウが格落ちするしサイタマが地上出て来て片付けるならこの後のS級出番なくやるよな ガロウで倒すのか?
デカくしてビーム出せばいいってもんじゃないっしょw
マジ殴りと大差ねーぞ
サイコスまで神?に力貰った設定になったらホームレス帝の出番ないな
他の竜とS級の戦いはどうまとめるんだろ
>>51
ヴィシュヌビーム不意打ちで食らってもちょっと服破けた程度しかダメージ喰らってないし、余裕綽綽な態度だし、最後のコマでブチギレサイコスのビームも普通に避けてるしなぁ
全力出したタツマキに処理されそうな感じがあるわ
>>53
ありゃ単純にボロスに月まで降っとばされて帰ってきたサイタマのせいだろ >>55
ここまでやられると幹部連中がただの中ボスになっちまいそうやな
まぁハグキとブサイクは元々瞬殺されるけど メガネの小物臭半端ない
地球になりたいわけ?って煽り笑えるw
ガロウはかめはめ波持ってきそうだなボロスサイコスのビームに対して肉弾戦だけだと破壊力に欠けるし
それまで優勢だったヒーロー側が幹部達登場で一気に劣勢になる展開が際立たないよな、
ここでここまで強いの出しちゃうと
ゴテゴテでビームとかゴジラか巨神兵のパクりやん
もうゴミだな
村田版だとボロスは星ごと消せるしまだボロスのが格上だよな?
おっぱいになんて負けないよな?
今回、全裸の痴女と半裸の痴女しか出てこねえ・・・眼福
エロくしといてバトル描写派手にしときゃなにも文句言われんだろって感じだったな
>>62
僕の大好きなボロスが負けるはずがない!!
は、荒れるのであちらで頼む。 >>65
村パンはそれでええやろ
フェニ男修正みたいに迷走されても誰も得しない 合体サイコスの描写がさらっと準ボロス並で、えぇ…ってなった
フェニックス男修正したばっかなのにこれ大丈夫なのかなぁ
ていうかサイコスじゃなくてオロチ本人でこれやってほしかったわ
このあとvs精子ブサ大ハグキホム帝やるのもなんか…うーん
ていうかサイタマに倒されたのに復活機能ある辺り寧ろ全然強過ぎるとも言える
サイコスが見た星みたいなやつはホム帝に力を与えた神と同じなのか?
ガロウが変身する時もこいつが出てきて力を与えるみたいな感じになるんかな
>>72
ガロウ早着替えはまさにそんな感じだしガッツリ描写入りそう
神が同一個体なのか何種類も居るのかは全くわからんけど ガロウってか怪人全員に力与えてるのが神なんでしょ多分
すんげぇ作画…
なんで作画の凄さは誰も話してないんだ?
合体サイコス完全にガロボロ級だし弱体化後に同じ流れで行くとしてもあんな圧倒的な力見せた後にB級のフブキが念力の方向捻じ曲げれば良いんだぜドヤァとか言ってもスケールダウン激し過ぎて辛いわ
何より幹部連中の格落ち感がね バングの本気シーン好きだけど原作の時点でそんな強そうにも見えない二人を村田版で瞬殺してもフーンとしかならなさそう
村田版はガロウ編で終わりっぽいね
しっかしこの描写はボロス級じゃないか
誰が倒すんだ?
>>75
お前は俺達がおっぱいにしか目が行かない下半身直結野郎とでも言いたいのか?
(その通りだが) >>78
フルパワー?でタツマキ倒せてない辺りその二人の手前なんじゃねえかな
黄金静止レベルに感じた この規模のビームかるーく撃つとか
ボロスよりつえーじゃねえか
一応ラスボス感出してたオロチくんがエネルギー吸収用の触手&体の土台程度にまで落ちててかわいそう
>>84
そこは思ったけど布の支え無くなって別れたからそう見えるのかなとも思った どうせタツマキも他ヒーローも死なないと分かってるから全く盛り上がらんな
こんだけ広範囲な攻撃でも誰一人死なないんじゃ意味ないな
>>90
ヒーロー協会から死人が出ると順位が変動して面倒くさいからね
そこはネオヒーローズに任せよう 幹部竜も黄金精子も怪人ガロウも
サイコスでここまでやるってなると、今後控えてるであろうやつらの描写はどうなるんだろね
黄金精子とか弱体化してるとはいえタツマキ倒すわけで特に難しそう
>>81
よっしゃ!村田に作画以外の能力ないのがハッキリしたし村田は言い判断したよナイスゥ! サイコスはすげーんだけど盛り上がるべきサビの前に持ってきてどうする感がね
なんだかんだタツマキが力使い果たして倒すとかかね
ただそうするとこの後の黄金精子やガロウは、タツマキ万全なら勝てたじゃんってなりそうだが
ガロウとかこれ以上の描写できるか?
先に残酷竜とか出しておくと、出鱈目な世界だってことが理解できるようになるかも
バットやマスターや駆動も来るからその辺と力合わせてサイコス倒すんじゃね?
>>75
話がつまらん
グラフィックだけ綺麗な糞ゲーみたい また修正来そうだな
んでまた数ヶ月更新なし
お前らのせいや!!
まぁ多分サイコスのインフレはタツマキの活躍の為だな
原作の幹部の協力プレーでタツマキに重症負わすネタ好きだったんだが
ハゲからエネルギー吸収した一発かなとも思ったけどまさかの神
というか描写デカ過ぎん?ガロウ編の後の展開は大きく違ってくるな
地球の何割とかで表せられる規模の攻撃してる敵にやられてもヒーロー協会の信頼はそんなに落ちないだろ
眼鏡ババアにかけらも魅力を感じない
つまらんからさっさと死んでくれ
>>106
黙れホモ
お前はずっとプリズナーだけ見てろ オロチと合体中のおっぱいめっちゃ触手が食い込んでるぞ!!!
これだと同じく神から力を与えられてるホームレス帝が相対的にしょぼくなるわけだがどうするつもりなんだ?
サイコスは生き残るけどホム帝は命まで没収されるんだよな
タツマキが避けてるような描写がないから、ヴィシュヌビーム直撃してもあの服が破ける程度のダメージしか負ってないんだよな?
タツマキもボロガロレベルに引き上げられちゃうね
しかも地球の表面が切断されるほどの威力見せつけられたら、後々の幹部連中の戦いやガロウ戦がただの小競り合いにしか見えんだろうに
>>92
黄金精子は万全タツマキで勝てるって明言されてる ガロウは知らん 更新見たが頼むからもうちょっと…早く…
裏に何か大きなものがいること
サイタマもおそらくその影響を受けているんだろうなと感じる回だったな
期待通りサイコスオロチ戦はクソつまらなくなったな
弩S戦フェニ男戦と改悪しまくってる村田版じゃ当然だが
ハゲが出しゃばるクソ展開じゃないことを祈るだけだ
頭脳戦でも格闘でもない念力バトルは面白くするの無理だと思う
言うなればずっとゴハンとセルのエネルギー波衝突中みたいなものだろう
>>119
まだサイコオロチ戦終わってないんだが
第三の目開眼してます? ハゲが世間様に大義を振りかざす偽善野郎にならないことだけを祈る
その場で人格的に認められたらもうサイタマじゃねんだわ
おいこら村田見てるか?童帝にさせる腹積もりなんだろうが止めろよ
>>123
やめとけ
お前個人が物申しても村田は鼻で笑うだけだぞ >>124
村田にまたファンメ送るわ!
今回の作画凄い良かったですぅ〜bってな
あとハゲがoneパンマンの人格と離れつつあり悲しいってことも(>_<) サイコスオロチ戦がつまらなくても、また描き直せば問題ない
童貞きゅんはヒーロー協会に嫌気さしてネオに移籍する側だしガキ扱いして話聞こうとしないハゲとは合わんやろ
その場で動けないでビーム攻撃とか鬼武者のラスボス思い出すわ
村田は考えが古いねん
これ以下になってしまったホームレス帝とこれ以上にならないといけないガロウが心配なだけでこの2点が上手くいくなら今回の話は別に良いと思うな
今回のパワーインフレといいアマイの怪人設定といい童帝の心情掘り下げといい面白要素の前借りしてる感じが怖いんだよな村パンは
わかった
神の正体は月だわ
サイタマに蹴られたから人類抹殺に動いた
村田のポテンシャルが確認されたし
フェニックス娘にして描き直して
久々の更新だったが読み応えあったわ
サイコスオロチは殺られるまで素っ裸で闘うのか
強いし美しいしエッチだし最高の敵キャラだな
めちゃくちゃふざけてて笑う
>>133
アマイの怪人設定あそこでやる必要ないよな
後々の腕くっつける描写が死んだし、原作でフラッシュとサイタマの鬼ごっこ描いた後の更新で似たようなの描いちゃうし
>>133
ガロウがこれ以上になる必要ってあるんだっけ? やりすぎだろ
もはやサイタマも超えてんじゃねぇーか
おー更新されてるやん
サイタマが月蹴った跡付いてて草
ころせんせーかよ
>>143
お前が童貞だろ…
ヤリチンでも普通に絵に興奮するわ
セックスに幻想持っちゃってる童貞くんw マジちゃぶ台返しで大陸半分ひっくり返すくらいじゃないとサイタマスケール負けするな ガロウがちゃぶ台返しで大気圏外までぶっ飛ばされる描写になるかもしれないけど
>>139
そうなんだよな
そういう展開の先取りがあるから「もしかしたら村田版は怪人協会で終わり?忍編やアマイ編やらないの?」って怖さが出てくる
いや売上とか注目度考えて絶対ありえないんだけどさ
謎の改変が多くて不安だわ 幹部とガロウはこれより凄い描写持ってこれるのか?
ちょっとやりすぎな気がするが
なぁに黄金精子さんさえ通れば巨大サイコス何かもワンパンさ
サイコス+オロチ、レベル神だろ。
タツマキがまともに戦えるイメージ湧かない。
このままだと原作の展開と大きくかけ離れてしまうので、次の話の序盤で地下のサイタマがオロチの根っこを粉砕して大幅に弱体化、
その後は原作に近い展開になると予想。
>>151
だよな
幹部やガロウが本気出す前にこれはやっぱやりすぎだわ 覚醒ガロウ、このスケール演出を越えるのはムリやろ
後先考えず盛りすぎたな
っていうか書き直してたフェニ男戦から先の展開はどうなったの?
童貞とサイタマがワガンマ連れて一旦帰る流れとかちゃんと書かれてないよね
こんな中途半端なことするなら修正しなきゃよかったのに
>>158
この後に控えてる幹部連中とかこれ以上では無いにしろ
戦闘描写いくら派手にした所で弱い印象にしかならんやろ
特に対覚醒ガロウなんてどないすんねん
地球意志()が先に出て来たせいでこれ以上の描写となると地球ぶっ壊れるぞ 伸びてると思ったら久々の更新か。なんかまた更新待つ時間が来るのかと思うと嬉しいやら悲しいやら
柳田理科雄がニッコニコで津波の威力を解説しそうな回だった
ハゲが出しゃばってもつまらんがそれ以上につまらんなオロチは
ニャーンといいフェニ男といいゴミ怪人ばかり生み出しやがるな
朝には来てたのか
寝る前にチェックしたときは更新無かった気がしたが
次回サイタマがオロチ部分をワンパンすればリセットだからな
割と原作に沿った流れになるかも
シヴァヴィシュヌでテニプリのプロフェッショナル思い出した
アダムとイブの絵とか完全な1個の生命体とかエヴァの人類補完計画じゃんw
まあサイコスの超ムチムチドエロボディに嫉妬心拗らせたタツマキちゃんの覚醒で一掃したように見せかけて地下でサイタマがオロチ蒸発だろな
タツマキちゃんのムチムチロリボディも素晴らしい
ボロス級の描写が来たのにイマイチ盛り上がってないな
幹部とかがやればまた反応違ったのかな
やっぱり怪人に魅力ないと凄い描写きても上がらんね
ガロウがこのサイコスオロチを越えてくる展開になるんだろうか
武術の達人なだけでピームだの衝撃波撃ってきたりするタイプじゃないからなぁ
ストーリー的にはただの過剰表現なのに、
村田もサイコスと同じに画力の神に洗礼をうけて神表現の域に達してるなw
地球削るのとかビームをかいくぐるタツマキとかの表現力はマンガ史に残るレベル
1年後の村田「海切り裂くのはやりすぎたから描き直そう」
なんでこんな余計なことするんだろ村田
普通に原作に乗せろよ
フブキじゃこんなん相手にできないじゃん
読んだ感想
す、すげえ・・・
最近だと漫画読んで絵だけで鳥肌立つのって村田ぐらいだな、流石にすげえ
この状態のサイコス相手にフブキが勝つのはちょっとありえないし
オロチと神の力を失ったサイコス相手にフブキがドヤ勝ちしてもそれはそれでダサいな
ガロウはまだ殴り合いだからいいけどマジちゃぶ台返しとかオミットしないとショボく見えてしまう
オロチと分離させられたあとホームレス帝と同じように神に力没収されて
元の人間に戻って完全に弱体化した所をフブキにトドメ刺されるんだろ
もう黄金精子幹部戦の絶望展開はこんなのの後じゃ茶番だし、ポチと精子以外はオロチサイコスに吸収されてホム帝も神から没収じゃなくサイコスに力奪われて死亡になるんじゃね?
>>174
ONEの最新話で海切るやつが出てきたらビビるが
村田版世界は過去編見るのと変わらないから追加キャラでやっても何も刺激もないのよね
指輪物語でサウロンが下級の神で神話の時代はもっとチートとか終わった部分の話されるのと同じ やり過ぎだろ
何かもうイロイロとダメじゃね?
ガロウや黄金精子がこれ以上強くなれるのか?
フブキがこれに勝てるのか?
>>183
これっぽそうだけど
これはこれで尻すぼみ感ハンパなくないか? >>187
たぶんサイコスVSフブキは戦闘というより学生時代の因縁とか回想描写がメインになりそう サイコスオロチ強すぎてガロウ戦が霞みそうだけど、
大丈夫かなこれww
これより更にガロウが強いってなると力を吸収するとか
しないと説得力がないかもね
弱体化したサイコスをフブキが倒すってのやってほしくないなぁ
それじゃフブキダサすぎるじゃん
けどサイコスの脳内イメージからしてフブキ戦はやるだろうし
凡人俺の頭では納得のいく展開が思いつかんわ
原作で地下に乗り込んだのが59話でガロウ完結が94話
で村田今回こ更新分が71話くらい
やっと1/3進んだくらいかw
りんごの描写で思ったけどメガテンのサタンとデザインが雰囲気近いものを感じるよな
黄金精子とエビル天然水の絶望感出せるの?相対的に弱体化するなこりゃ
ガロウはなんか常時覚醒ボロス化と地球ちゃぶ台返しでワンチャンあるけど
あのサイコスの攻撃で1人もしんでないのかw
なんか描写は派手なのにすげー緊張感ないよね
タツマキもどうせ誰も死んでないってわかってるから
余裕かましてんのかw
>>196
この作品に死人を求めてんなら読まない事を勧めるよう >>190
津波が迫っててちゃぶ台返しで謎相殺するならいいけどちゃぶ台返し単品であの規模やられるとマルゴリ退治の時のうっかり以上に迷惑だからなぁ ペラペラお喋りしても今後の展開的に力没収されても殺されはしないだろうサイコス
ちょっと喋っただけで容赦なく殺されるホム帝
これ問題でしょ明らかに乳の有無で差別してる
神的な存在には失望したわ
>>199
死人求めてるように見えるのか
死人がでる攻撃ならヒーローはサイコスの攻撃方向を変えるとか止めるとかそういう描写が必要だ
死人がでないならただ避ければいいだけだから
緊張感なくて違和感すごいね あの演出はやりすぎだったな
これもう村田版はガロウ編で打ち切るつもりだろ
マジ殴り=地球滅亡級の火力以上だしよ
ちゃぶ台も本気出せばそのくらいの防御出来るんだろな
ガロウ編で終わりでしょ?
頼むそうであってくれええええええええええ:-<>
ワイもそう思います:-)
早く書くかせめて原作ネームで村田式P増刷を無くせば終わらないで良いよ
でも直撃食らっても服がちょろっと破けただけだから威力自体は大したこと無いんかもな
これ以上破けたらヤバい事になるから必死にかわしてんのかな
オロチの存在自体が不要だったよな
人間だった頃の小話はさんだけど伏線でも何でもなかったし
サイコスみたいな魅力のないキャラ瞬殺してさっさと退場させてくれよ
原作キャラ人気投票4回目は何時ごろやるんだろ?3回目から4年経ってる
サイコスって超能力あるだけでただの人間だろ?
あんなに日光あたらなくてビタミンD不足にならないか?
地下でサイタマの力ちょろっと吸い取られたんだろうな
雑魚の怪人全滅してポチが縮んでS級の面々も弱体化した描写でも入れるんじゃね?
こっからマジシリーズが少なくとも2つ控えてんのやばいな、デーモン化ガロウも破壊力特化だから今回の描写は軽く超えるだろうし
なんでタツマキは生きてんだ?
服破けてるってことはバリア貫通して食らってんだろ
直撃してなくても余波だけで蒸発すんだろ
またアホみたいな大袈裟描写してるね
フェニ男で懲りろよ
タツマキが勝ったら主人公や。ヒーローぽいし
とはいえ勝ち目なさそう
サイタマが地下で根を潰すとかしないと無理かな
広範囲なだけでタツマキ的には大した威力じゃないんだろ
やせ我慢してる風でも無く余裕ありそうだし
>>207
ビーム中心部にあたらなかったが端っこの薄めのとこに当たったんじゃね タツマキって脳にダメージ受けてても地球割ってサイタマ閉じ込めるくらいの化け物ですよ
タツマキがこの合体サイコスと同じことできるとは思えん
まあ同じことできなくても工夫とかでタツマキが勝つならいいと思うけど
普通に本気でねじ切って勝つんだろうか
>>216
マリアナ海溝とかでも地球にとっては卵の殻より薄い
今回みたいに被切断部が丸みを帯びた状態だと地殻を数十km削ってそう
あの扇状に振るった角度では切れ込み入ってもあんな広範囲にスッパリいかんだろって言われたら反論できないが そもそもサイコスをここまで強キャラにする意図がさっぱりわかんないんだよな
タツマキが格落ちしないよう、不意打ちロックを無かったことにしたかっただけ?
>>225
刃牙の武蔵編で、敵が攻撃しかけて武蔵がひたすら「ふむふむ」言ってて受け身だったんだが、
そういうとき作者が展開思いついてないってだけで何の中身もなかったぞ
最期はデウスエクスマキッスで消えたし 今回は「神が力を与えるとこうなりますよー」って説明する回で、たぶん次話でサイタマにどさくさで根元破壊されるか力を制御できずに自壊して弱体化→フブキにやられるって流れじゃない?
そうでもしないとホームレス帝と黄金精子の出番が無くなる…
シヴァとかヴィシュヌって進撃の巨人的な祇園の使い方?
このインフレっぷりだとマジちゃぶ台返しはガロウが月まで吹っ飛ばされてそこで戦闘とかになりそう
どうせガロウも格だけはボロスと同格で描写が伴わないバクザン状態になるよ
精子は能力的にも黄金もあるし威厳保てそうだが
ハグキとブサイク大総統は始まる前から終わってしまったよな
ホームレス帝に至ってはもう下位互換だし
こいつら2匹瞬殺してホム帝に不意打ちされるバングは一体どう改変するの
>>234
ホム帝とかS級最弱のフィジカルのゾンビマンに首根っこ押さえつけられて身動きできない雑魚じゃん サイタマが赤道10周ぶんの片道40万km離れてる月まで行ってすぐ帰ってくる描写にくらべればマシ
描写的にガロウがボロス級になるにはどうすんだ?
月までハゲを射出して煉獄無双爆熱波動砲撃てば良いのか?
>>242
あれよく考えりゃサイタマがなんで遅れて登場するのか意味わかんないよな
危機だとわかったら秒でスパッと駆けつけられるだろ
それともそんな高速バトルしてんのかね もうガロウじゃどうしようもないレベルだろ
どう収拾すんだこれ
ガロウの描写なんてオロチビーム以下の可能性すらあるからな
下手すりゃポチ以下もあり得る
まあデーモンガロウがめちゃくちゃやるんだろ
別に破壊描写なくても格闘って見栄えいいし
多分あの着ぐるみガロウが空振りした拳圧でボロスの時のマジパンチぐらい天を切り裂いて「お!もしかしてサイタマと互角か?」て思わせると思う
せっかく攻撃特化の改造してもらったジェノスが
戦う前からヤムチャ化してて草
サイコス様の実質裸体であんなに動いちゃってたまんらん
極めつけはビーム出すときに手でハートマーク作ってるし
サイタマの足跡がついた月をわざとらしく描いたのは
このバトルか覚醒ガロウ当たりで壊すつもりなんだろう
おそらくは、村田が勝手に
あそこで月を描いたのは
月がサイコスとかホームレスに力を与えた神で
地球はサイタマに力を与えたって思ったんだが
257名無しんぼ@お腹いっぱい2020/07/07(火) 17:59:15.22
ちゃぶ台返しがしょぼくなるような描写やめてほしいなぁ……
>>83
フルパワーでタツマキやれてないしボロスガロウよりちょい下なのは確かだがそれでも黄金よりは強いだろうよ 村田版ではタツマキが宇宙から無数の隕石を落としまくって(アニメで古代王を倒したやつ)それを全てハウスダストに変えるガロウという盛り演出になるだろう
ボロスの体内の全エネルギーを使う崩星咆哮砲より、サイコスオロチが適当に放ったビームの方が強そう
ええんか?
>>186
黄金精子は別に元から幹部の一員にすぎず、万全ならタツマキに負けるくらいだし
そのままで問題ないよ
実質1位のブラスト温存してるヒーロー協会に対して
怪人協会は完全に名前負けしてたから、オロチの登場は良い >>222
体表面にバリアはれる奥の手っぽいのは原作でも使ってたよ 「バッカみたい」の右の空白良いな
「一体どこからこんな力を・・・?」の後ろに月が描かれているのは何かの伏線?
>>261
一応サイタマが全力相殺しての余波に並ぶくらい?っていう言い訳はある
でもインフレ重ねすぎよなoneのネーム描写そのままでいけないもんかね >>261
冷静に考えたらハゲがマジ殴りの余波でも完全に霧散させられなかったのでかなりやばい攻撃だろ ひょっとしたら威力自体はそこまでで只管射程距離の長いってだけの技だったのかも知れん
じゃなきゃタツマキ耐えられないしやった事も波斬るくらいだし
そもそも夕暮れ時の月で上半分が明るいなんてあり得ないんだよなあ
太陽はどこにいるんだよ
>>268
進行方向的にハゲの殴りの余波なんじゃね >>261
描写的に有り得んやろ
サイコスのが射程も火力も下や 崩星咆哮砲はハゲいたから実質不発たったけど普通に撃ってたらマジで地球の表面消し飛んでたのか気になる(アニメだと地球消せるらしいが)
描写見返してきたらボロスの最後のビームは余裕で超えてるな
やっと更新したと思ったらなんかあらぬ方向に行ってない?
シヴァヴィシュヌで全世界に歴史上ないレベルの地震と津波が押し寄せてるんだが大丈夫なのか?
地球ヤバい宣言どころかもう死滅してるやん
超巨大隕石どころじゃない天変地異が起きて滅亡だな
作中で誰も心配してなかったがフォローすんのかな別にしないでもいいけど
これ、最後のコマのビームの方向全部無茶苦茶じゃないか?
殆どタツマキの軌道と合っていない
>>253
アニメ化されたら謎の光線や雲が隠す訳か(´・ω・`) よく見たらタツマキ靴片方脱げてるな
避けて後ろ向いているシーンは体のラインも尻のラインも素晴らしい
肩チラもよろしい
それに比べて全裸メガネの奴は何もわかっていない
286名無しんぼ@お腹いっぱい2020/07/07(火) 18:50:57.73
アトミック侍のことを黒い精子が「サンドバック侍」って呼んでるな
サンドバッグだろ作画マシーン
>>53
サイタマが作ったクレーターらしいものの陰影が、月の光りかたからすると明確におかしいんだが、作画マシーンの村田は月の陰影がどうとかなんて調べようとしないんだろうなあ
この人って絵は間違いなく上手なんだけど、おかしな描写が結構ある
おそらくドヤ顔で書いたであろう地表面ぶった切り見開きページだと光の当たり方が明らかに変
余計なことに頭使わずに原作に近付けることにもうちょっと頭使えよって思う
別の漫画だけど「Dr.STONE」の作画だと「科学的におかしいだろそれ」ばかりじゃ絶対任せられないよねこの人 サイコスくらいであんなに苦戦してたら今後もっと強力な敵が出てきたら
竜巻ちゃん、一捻りでやられちゃうじゃん
この戦いよりジェノスが幹部相手に10秒モードをどう使うかの方が気になる
さっさと退場してくれないかなサイコスとオロチ
10秒モード使った結果が大総統に鼻血出させた膝蹴り説
みんなこのスレばっか伸ばしてて草
スレ分けした意味とは
>>148
大気圏外程度じゃ今回の描写より相当弱いだろう・・・
もう地球割して月まで飛ばすぐらいしないとマジシリーズの規格外さは出ない 結局ワンパンマン世界では超大陸パンゲアみたいな1つの大陸しか
ない世界なんだろ。他は全部海だとしたらすごい地形だな。
月まで飛ばされて地球までジャンプしたサイタマを凌ぐインフレ描写だな
いくらなんでもやりすぎだろ
>>269
あれだけ丸く切られてると地殻ごとやられてるぞ
わざわざ海にナナメに入射してるし >>292
他の大陸は汚染やら怪人やらで捨てただけって話じゃね こういうのやっても良いんだよ?絵も良い物だしね
ただやるタイミング考えよ?後の事も考えて抑える時は抑えるよう頑張ろ?
タツマキでもサイコスオロチと戦えそうってことはその時点でボロスガロウ以下なのでは??
合体したりでっかくなったりするのは良いんだけど、ちゃんとサイコス縮むんだろうな。
個人的にフブキVSサイコス好きだからカット
しないで欲しい
>>299
本体は中に埋まってあしゅら男爵みたいになってる奴だから大丈夫やろ >>297
サイコスには油断があるからよくわからないね
ハゲが塔をどうにかするとかするんだろうけど これは体が大人すぎるな(´・ω・`)
修整されそう
個人の好みだろうけど俺は村田絵は女キャラより
オロチやボロスみたいなゴテゴテの怪人・怪獣がすき
ヴェノム描いてほしいんだよな
加賀美シュナか川島くるみみたいな体型だろう
村田版タツマキ
>>290
意味全く無いわな
あっちに人集まらないから ハゲの力も貰いもんだったらつまらねぇ
代理戦争になっちまう
>>310
いきなりガン伸びしてたからついに本家の更新が来たのかと勘違いしたわ
まあスレ分けした経緯は村パン叩き隔離のための流れだったし別にいいか てかサイタマのチカラがまだ筋力とか思ってるやついんの?あんなん超能力の一種だよ。もし筋肉のチカラなら物理的な計算が出る(たぶん)けど物理法則無視してんじゃん
てかギャグだからアラレちゃんの地球割りと一緒だけれども
サイタマの力も貰いもんに決まってるよな
筋トレとジョギングしかしてないのに
よくアニメの強キャラ論争で
"ベクトルの方向を操作できる超能力者"
ってやつとハゲが引き合いに出されてるやん。
何かそいつは向かってくる力を計算して跳ね返す
ように力の向きを操作できるらしいんだけど、
ハゲのマジ殴りの力のなんて測り切れるのかね
って理論で落ち着いてた気がする。
それぐらいハゲは得体が知れない。
筋トレしてる最中に神に出会ったんじゃないか
ていうかハゲは普通に殴るだけでそんな能力ぶち破れるだろ
精神の次元すら普通に破ったし
ハゲに力くれた神だけ強すぎることになるしないやろな
生まれつき異常な超能力持ちのタツマキや筋トレしてただけのクロちゃんも神に力貰ったことになるわ
タツマキの服がもっと破けてくれるなら展開に高望みはしません
正直サイタマの力の原理とか知りたくないと思ってる
誰々が与えたと言われても、サイタマ自身の潜在能力とか言われても
どんな理由つけても台無し感は否めないと思うのよ
いいんじゃないサイタマはサイタマで
ハゲは貰い物じゃなくて自力で至ったって話にするのが収まりがいいと思うけど
既にハゲ以上の努力してるキャラも精神的に強そうな奴もいるからどうするんだろうな
最初はギャグでよかったけど今じゃ納得いく強さの秘訣を用意しなきゃいけなくなった気がする
サイタマの力が説明できたら冷めるわ
あれはもう筋トレの賜物でいいよ
超能力だろ
171話で雌怪人やフラッシュや壁を無視してオロチの部分だけ弾け飛んでるし
任意の対象だけを攻撃することが可能な超能力
>>315
アクセラレータは悟空のかめはめ波も弾けないやろ
惑星破壊レベルのエネルギーに対応できる訳がない
せいぜい核兵器程度やろ。それでも凄いけどな。 見せちゃうと面白くないってのあるよな
そのへん村田わかってなさそう
描写として良く分かんなかったけど、ビームが当たった地面のずっと先の地表に飛び出て円上に削られてんだよね?
上からみると穴が極端に小さいドーナツ型に。
でもサイタマには神が宿ってる的なことは本編ですでに言われてるけど、周りがやたら盛り上がってるだけで本人は与り知らずがサイタマらしいかなぁと思う
それ、そんなに重要?って一蹴してほしい
どんだけ成長してんねん
と思ったけど着痩せしてるだけなのか
(´・ω・`)
フブキのおっぱいパンチングボールみたいにパンチして泣かせたい
ホム帝のような神の力、アマイやブサイクみたいな突然変態、アトミックやフラッシュのような修行、タツマキのような生まれ持ったの能力、ジェノスや童帝のような科学の力、ガロウのリミッター
色んな可能性を匂わせて結局はサイタマはただ筋トレしただけであそこまで強くなったっていうギャグでしょ
なんか、ガロウ編で終了なのを
ONEと村田で手打ちした感がアリアリな回だったな
これ、ガロウ編以降の今のONE編の展開とは全く整合性がとれないほどの
火力のハイパーインフレ
これをフブキがどうやって倒すのか不明だけど
これ以上の描写は描けてももう1〜2戦くらい
バガボンドで実質ラストバトルの武蔵vs清十郎を描いてしまって
以降作者が何も描けなくなったのと似てる
筋トレこサイタマがそう思い込んでるだけで実は違ってたってなるやつだろう
別にドラゴンボールじゃないんだからどんどんインフレしなきゃならんルールなんてないし
サイコスオロチが黄金精子より強かろうが同じようなピンチは描けるしどうとでもなるわ
明らかに強すぎるヤツは全部サイタマがさっさと始末してるの今までも同じだし
万一理屈付けられたら急激に冷めると思うわ
oneのバランス感覚なら問題ないだろうが…
>>327
Dはあるし、じゅうぶんポテンシャルはにじみ出てる いちいちエロい描写入れないと漫画書けないのか村田は
村田は女体もオロチみたいな作画カロリーとんでもないクリーチャーも同じくらい楽しく描いてそうで面白い
地球がヤバイってマジで「地球が(キレてて)ヤバイ」って意味だったんじゃね
ガロウ編で終わりとか嫌だぞ
なんやかんや言いつつ楽しんでるしもっと読みたいわ
>>332
それはそうなんだけど
サイタマがいくら激強い怪人を倒そうが「だってサイタマだし」で済むけど
他のS級ヒーローが激強い怪人倒すと「次はそれ以上」ってなっちゃわないか?
ていうかただでさえ竜の安売りしすぎて竜の格落ちしてるわけだし
このあと仮にアマイ編ネオ編やっても「ああ竜ね、でもS級なら倒せるじゃん」ってなる
原作の竜幹部はそのへんうまくやってたんだなって思うわ NEO編って言っても
このサイコスの姿見て、新たにヒーローやりたくなる奴なんているのかね
なんかあの規模の地殻が落下したら
イチローよろしく地球が滅ぶんじゃないの?
また派手にインフレしたな
覚醒ガロウどうなんだよこれ
タツマキが倒してほしいけどハゲマントが出てきそうだな
サイタマは地下で根っこ破壊して弱体化したサイコスをタツマキ達が倒すなら出来そう
地殻が削られてまた落ちてきたけどあれ普通に地球崩壊レベルなのでは?地球意思さん自傷しとるやんけ
こんな地球規模の演出しちゃったら
ガロウのただの肉弾戦がめちゃめちゃ
ショボく見えそう
お前たちは忘れている事がある。
上腕二頭キングとかいうチートステロイドを。
そして誕生したマルゴリはいとも簡単に一つの街を破壊していたことを。そしてそいつが鬼であることを。
タツマキが倒す、サイタマが倒す、色々見解はあるけど
覚醒ガロウが倒すっていう展開はないのかな
今のサイコスを一瞬で倒したらインフレ描写無しでも覚醒ガロウのやばさが伝わる
ただそうなると覚醒ガロウ出現までサイコスがそのままになってしまってこの後の展開が変わりすぎるから無理かな
まだ覚醒してないガロウが覚醒状態で出ちゃうのかよ
まぁ村田先生ならやってくれるかもな
>>351
竜幹部の存在意義がなくなっちゃうんだよなそれだと… どんどんクソ漫画になっていくな
流し読みでちゃんと読む気にもならなかった
黄金精子やガロウはそもそも大量破壊系の強さじゃないからどう足掻いても絵的には弱いよ
破壊力勝負で全部決まるんだったら例えばパニックは初期ジェノスにすら手も足も出ない差を付けられてる事になる
>>315
あいつは予想外の力には演算おいつかなくてやられたり苦戦してる
多分サイタマの圧勝 大量破壊系の怪人って、今のところムカデ長老と
マルゴリ、ボロス船くらいしかいなかったよな。
でかいのはそれだけで強い
ハゲに似てるのは削板軍覇だろうけど同じパンチでも何か質が違う気がする
レベル5ランカーじゃ荷が重いんじゃないか
必殺マジシリーズ
>>364
タツマキはレベル5の念動使いだった!? 海なんて薄皮一枚で張り付いてる様なもんなんだから
地球の曲面わかる規模であんな波が立つわけ無いんだが
つーかこういうこんな絵描けて凄いでしょみたいな自己主張いらんねん
ビームで地面が切れるのはまだしも、
切れた分がちょっと浮いて落ちるの良くわからんな
んでもしあの規模の塊が落ちたなら人類滅亡レベルの衝撃だろ
>>367
ボロス襲来時の宇宙船の画力凄かったよな
あとムカデ長老戦も凄かった
やっぱすげぇや やっぱ村田は絵がうますぎる
アダムとイブの描写見て思ったけど村田がエロマンガ描くなら絶対読む
中ボス戦でこの表現なんだから大ボス戦がどうなるかワクワクしかねぇよなぁ
まあやっぱこういうのもう日本のアニメ会社の予算じゃ無理だよなあ・・・
予算潤沢なネトフリかハリウッドのCG屋に任せないと
とはいえハリウッドはエボリューションっていう大黒歴史が存在するのがなぁ…
話進んでないな
最後の2ページだけでよかったんじゃないか
ガロウが見た目怪物になってありがとうっていうとこ誰に言ってんのかと思ってたが村田版じゃ神に言うことになってそう
でもあの姿になってサイタマから弱くなってるって言われてたからサイタマのように自己でリミッター解除した時のガロウの方が上なんだろな
絶賛しとかないとまた2ヶ月かけて描き直しになるから
>>378
あそこはサイタマもガロウとは違う方向に何かを感じて「なにか来る」て言ってたしやっぱあの神的な奴の存在を感じたんじゃないの? >>368
切ったところの空が一緒に浮き上がってるとかもあり得ないからねw
"有りそうだけど無い"描写を表現するのが漫画の醍醐味だからいいと思うけどね
ギャグ漫画なのだからアラレちゃんの地球割りくらいのノリで見ればよろし 地球ヤバいは地球そのものがヤバい存在だったってことか
地球はやばいあたりのONEって今後のシナリオ考えてたのかね
まだギャグ漫画じゃないのあそこ
ミズキはダメだ
何でもかんでも陸上競技に準えるのが安っぽすぎる
海外じゃタツマキみたいなロりババアのウケはどうなんだろうな
ミズキが人気なのはスゲー分かるw
タツマキはGUNZEのBBAパンツ穿いてるのでおっぱいもカットバン貼ってると考えるのが妥当
夢は見るなよ
結局サイコスの狙いは人類補完計画あるいは無限月詠的なアレか。悪役としては陳腐よな
>>382
チクビ見せるキャラとそうでないとがあるだろ
タツマキは一応ワンパンマンのヒロインなので
チクビが見れるのは最終回辺りだよ サイコスオロチはタツマキに取り敢えず負けるんだろうけど、
そしたら強さ議論で万全タツマキがボロスや覚醒ガロウより上になりそうではある
この前の修正でウイフレが逃げ切れずに捕まるよう変えたのは忍者編はやりませんよーって方向転換したってことだよな
ガロウ編で終わりだこれ
ソニックでも脱走できたんだからウイフレも合宿所抜け出してコンビニ行く感覚で脱走できる
村田は体辛そうだし粘着アンチに嫌がらせされまくるし丁度いい終わりを定めた感じかな
ここで神を出すとかホームレスと丸被りじゃねえか
ONEのネームはアホかよ
さらにインフレしすぎてガロウの前にサイコスをボロスクラスしちまって
確かにワンの酷いネームのせいで村田が批判されててかわいそうだな
ワンのせいなのに
さんざんフラグ回収やネタばらしを前倒しにしてたから終わりは判ってたが
原作でまだやってないネタも先行してやるんだろうか
それとも原作では別のオチを用意してるんだろうか
久し振りに強さ議論検索してみたらなんか3つに分裂してて笑った
ガイジ共が喧嘩してんのか
>>304
プリズナーみたいなことになってて草
なんか着てください(切実 ガロウは肉体的な方の強さに振るんだろうからちょっと期待したいね
「警告…?」って言ってるタツマキちゃんおっぱい大き過ぎへん?
サイコスの気功砲強すぎだろと思ったけどフブキの戦法をタツマキがやって倒すんかこれ
パワーで上回れるならタツマキはマジで戦慄だわ
フィクションも読者に流石にこれはあり得ないと思わせたら負けだなと思う
島が吹き飛ぶとか、核爆弾レベルのきのこ雲ぐらいで良かったんじゃないか?
あれじゃアラレちゃんの地球割りと変わらん
>>421
阿呆はおまえだ
地殻ごと切らないとあんな形状に切れない ボロス信者としてはまだオロチサイコスよりボロスの方が強いことを信じたい
全裸だからえろくねぇんだよ
ましてやメガネババアの裸じゃな
>>396
今となっては、だな
25年ぐらい前だったら絶賛されてた 人質がどうとかじゃなくて人類絶滅かそれに近い攻撃が行われてるんだけど何これ
オロチサイコスはそのままにしてると世界を巻き込む気になる木になるんだ
全世界規模の津波 高さ1kmとかだろサイコスの攻撃
ワガンマ君とか言ってるレベルじゃねーよ
タツマキがサイコスさっさとねじ切らないから巨大津波で一般人の死者大量発生だな
2020年6月1日 126話・127話・128話話更新
知ってた
一般人のキングが平気だったから、そっと優しくおろしてくれたんだろ
いやあの世界では桁外れの津波とか慣れっこで、ものすごいテクノロジーの災害対策とられてるんだよきっと
だからマルゴリが倒れたときとかも凄い勢いでなんか地下シェルターとかあってみんな無事だった、そして今回の地表削りでももちろん奇跡的に死傷者はゼロ
わかったね?
>>423
まーボロスの方が強いっしょ
一瞬で月まで吹っ飛す蹴り、地球の表面を消し飛ばせる技
これを超えるとは思えん このサイコスに力を与えたやつの設定って第一話のワクチンマンでもう存在示唆されていたんだよなあ
あとビームとその後の描写にこだわるからそんな時間かかるんだよとw
嬉しかったけどw
サイオロチの念力はサイタマのマジ殴りに匹敵するな
ちょっと強く描写し過ぎなんじゃね?
これも後で修正が入りそうで、何か嫌
やはりタツマキは念力で小さな貝殻を
乳首と局部に貼りつけてるみたいだな
どうせタツマキも他S級も幹部も誰も死なないんだろこれ
しょうもない怪人だよ
地味にキングがしっかりとタレオ守ってるの良いな
立派なS級ヒーローだよホント
恥ずかしがるどころか誇らしげに全裸でマンコ見せ付ける生意気面したサイコスに
巨大化した俺の怒りのわからせ棒で涙と鼻水で顔面ぐちゃぐちゃになるまでお仕置きして
全世界にサイコスの醜態見せつけて、もう近所に買い物行けないようにしてやりたい
あの津波高さ1kmとかそんなレベルじゃなくね・・・
キングさんは神(作者)の加護を受けてるからな
ある意味サイタマレベルで強いw
これ下手したらガロウ仲間になるんじゃねーの
サイコス強くしすぎだろ
今のところサイコスの描写が強すぎて黄金精子もガロウもこれより強くなる未来が見えない
ハゲのパンチでまた弱体化すんのか?
いい加減つまらんぞ
サイコスオロチの超能力ごときであの威力なら
キングさんの煉獄無双爆熱波動砲の描写は星の2〜3個は破壊しないとな
サイコス(神)vsタツマキ&フブキ&S級HEROズ&黄金静止&ポチ&ガロウ(改心)&サイタマ
最後はみんなの力をサイタマがその拳に握りしめて、あと握り潰してからいつものワンパン(全大陸同時生中継)でぶっ倒す!HERO協会「HEROネーム改め"ワンパンマン"」全世界ワァーー!!サイタマ「またワンパンで終わっちまった…orz」〜完〜→ハリウッド映画番宣特別番組
>>454
「サイタマ登場させろー」「サイタマ出てこないとつまんないー」って言ったお前らのせいだぞ 黄金精子はもうダメだな
サイコスより強いわけないし
普通にハゲ案件でしょう
原作から離れた展開にしてくるのかもしれないし
逆に考えよう
サイコスをここまで盛るんだから黄金精子とか覚醒ガロウのパンチ喰らうと月どころか火星までぶっ飛ぶんだろう
で、当然のごとくフブキは謎覚醒してサイコスを一方的にボコるんだろ
災害レベル鬼数匹が一瞬で消滅するレベルの攻撃を一発は防げると考えたら
フブキはS級並に強いのかもしれない
だとしてもあのサイコスには勝てないだろうが
サイコスに辛勝してヒーロー勢がボロボロになったタイミングで幹部再登場になりそう
そこから原作に繋がってもショボい流れになりそうだが
まぁ元々ガロウ編は地味だなんだと言われてたからいいのか
サイコオロチ強すぎじゃね?ボロスより強いんじゃないのか?
ガロウをこれより強くするのって無理ありすぎる気がするし
でもそうしないと存在意義0になっちゃうしなあ
ボロスとガロウは互角(ONE談)なのでこのあとガロウを盛りまくればボロス=ガロウ>サイコスオロチ>オロチになるからどれだけ盛ってもセーフ
サイコスをこんなに壮大にしちゃうとあとの戦闘生きないじゃん。ホームレス帝の没収も映えないし。代わりにサイコスで描くのかな?ホム帝だから神が謎でよかったのに。
サイコスは生き残るしなぁ
サイコスより弱いのに命まで没収されちまうホム帝が不憫
>>466
1開き直ってもうサイコス(オロチ)以下の存在にするか
2これ以上の描写突っ込んでさらに強く見せるか
3描き直すか
2だともう星の形状変わりそうなレベルだし3だとまた最新話更新までかなり待つことになるな
今回のサイコスのあれはマジちゃぶ台返しでやるような描写だと思う てかちゃぶ台返しの時どう描くんだろう フブキに惚れてるJKサイコスと
敗北して大人しくなったサイコスを早く描いてほしい
けど弱体化しているわけでもないタツマキに負けてほしくないな
サイコス普通に星ぐらいぶっ壊せそうやな
そろそろドラゴンボールみたいに月が無くなるんじゃないか
>>201
ほんとだよなそんなつまらん差別をやる小物だったんだな あとから出てくるやつが強いに決まってるだろ
そうやって最強の敵をサイタマは倒せるのか?
→ワンパンで倒しちゃいます
ってマンガなんだから
覚醒ガロウとタツマキが協力してサイコスに辛勝して出てきたラスボス本体をサイタマがワンパンで完でいいよ
>>440
サイコスの通常ビーム>>>ボロスの通常ビームくらい攻撃面だと差があるけどな ビームまで出しちゃったらもうガロウの出る幕がない
もしかしてガロウがカメハメ波もどき打つ展開もあるのかもしれないが・・・
でもサイコスオロチのビームってタツマキにすらヒョイヒョイ避けられて当たってませんよね…
構造的に動けないでくの坊だし超速移動出来るボロスやガロウの敵じゃないね
ガロウはベジータポジだろうからそっちに似た技使うんだろう
サイコスは今までは遠距離から超能力でチョイって戦い方で戦闘経験薄そうだから
ボロスガロウとかの近接型には対応し切れないだろうね
まあ確かに攻撃力だけならサイコスかも知れんが当たらなければ云々と同じで
実際にはスピードも技術もあるガロウの方が強いって事でこのままでいいのかもな
そう考えるとスピードも攻撃力もビームもあって回復力も凄いボロスやっぱ強いな
つまんねーななんだこの更新
何がしたいんだよ さっさと話進めろよ
オリジナル話やりたいならワンパンマンて名前つけんなよ
原作の最初っからなろう漫画の原型みたいなもんだろw
>>1
まさかのボロス超え
Q1、サイタマしか相手できないだろうけど、ガロウもレベル竜どもも残ってるのにラスボスはやすぎじゃん?
Q2、ホームレス帝設定かぶるけどどうするか?
Q3、311をはるかに超える大津波?サイタマが止めるのか? >>1
○怪人の深刻な主張をミもフタもなくワンパンで片付ける
○one版ガロウ戦のように「低レベルの理屈」で対抗
(いまタツマキがやってる)
できれば理屈合戦はやめてほしい 戦闘の天才オロチ様と同化してるはずだから触手で近接戦も出来るやろ
>>1
サイコス「お前たちは敗北するンダ」←バクザンを彷彿させる雑魚フラグ サイコスエッチだなあ
これとフブキがいるサークルなんかそりゃ軍門に下りたがる組織いっぱい出てくるわ
ここまで強くなってもまだ眼鏡は必要なのか
神は力を与えてくれても視力は直してくれないのか
>>491
まぁ原作じゃフブキの挑発に乗ってオーバーヒートするまで念動力使って勝手に自滅した雑魚ですし…
ただコイツいなかったら怪人協会はタツマキとバングに全滅させられてたのも事実 キン肉マンの知性の神なんか黒縁メガネかけてるんだけど
バトル漫画の眼鏡キャラは皆迷惑してると思うよ
人並み外れた身体能力持った超人なのにキャラ付けの為だけに眼鏡掛けさせられて
タツマキが万全の状態から黄金精子倒せるのかは期になる
ぷっくり乳輪エッ パイパンって美しいよね
毛もじゃもじゃは汚くて本当見苦しい
ボロスは神から力を貰ったとか無しにあのレベルだし、もし神がボロスに力を渡したとしたら地球ワンパンは出来るかな
パイパンは乳首の無いおっぱいと一緒だから
あって当然の物が無い違和感しかない
ローカル星の神はよそ者の宇宙人とかは庇護しないんじゃね
全宇宙の神はしらんけど
>>509
アニメだと崩星咆哮砲は地球ごと吹き飛ばせるらしいから神パワーなくてもいけると思う 趣味で全宇宙の神をやってるサイタマと言う者だとかその内言い出しそう
ゴッドハンドのハゲがコロナで死んじゃったけどこっちのハゲは大丈夫ですか?
今回の話でわかったこと
超能力は露出が多いほど強くなる
タツマキがいつもパンツ履いていないのはそのせい
もはやガロウ以上やろこれ
いくらガロウがサイコスオロチワンパンできようと破壊規模が小さければ大したことない
ガロウが地球真っ二つにするなら話は別だが
ガロウがかめはめ波撃って月を消し飛ばすから安心しろ
オロチに地球意思
まさか20数年経ってからこの二つのフレーズを見るとは思わなんだ
元ネタ知ってる人読者におるんかな
ガロウのパンチでサイタマが地球一周するくらいしかないな
原作の捉えられたサイコスが何におびえてたのかよく分からなかったが、そのあたりがほのめかされてる感じ?
どーすんだろ
こっから怪人達によるヒーロー蹂躙に持ってくのか?
無理がありすぎる
ガロウで終わるなら以降は小畑にバトンタッチしてほしいな
挟まってるフラッシュと退勤キメた工藤騎士とサボってる番犬、ボフォイとバングボンブ以外でレイドバトルするのかそれともタツマキだけでボコるのかどっちなんだろうな
ジェノスの無駄火力がこういう時こそ活きそうなもんだが活躍できるビジョンが見えない
村田は激しい破壊描写がやりたくてウッキウキで地球壊滅させたんだろうけど
その破壊描写が物語にほとんど反映されてないのが三流なんだよ・・・
>>535
確かに話を変えるならそういうところだよな
話に関してはスケール感もバランス感覚も皆無 どうせタツマキが勝つと分かってるから全く期待出来ないし盛り上がらない
いくら破壊力あっても当たんなきゃ何にもならんな
やっぱキングってスゲーわ
傷どころか服すら破れてないんだぜ
>>539
当たり前や地上最強やぞ
きっとサイコスもキングがワンパンするんだろうなぁ このあとの幹部対S級の戦いどうすんの?
こんな描写のあとじゃ全て茶番に見えるし糞退屈だろ
ほとんどの読者が童貞戦みたいにさっさと終われと思うよ
久しぶりの更新見たけど話進んでないね
このペースだとガロウ編あと何年やることになるんだw
>>541
ほとんどの読者www
それとここに書き込んでも無駄だから不満なら村田に直接DMしなさい もうサイコスオロチ対タツマキに怪人とガロウ巻き添えにされて皆殺しでいいだろ
タツマキやられそうになってハゲがサイコスワンパンでガロウ編終了で良くね(´・ω・`)
だってこのあと幹部戦とか盛り上がらないもん絶対
もうハゲが地中からうぜー、!ってアッパー撃って怪人達全滅してエンドでいいよ
ガロウは出てこなくて良い
今回のネーム見たいよなw 多分2コマくらいだと思うが
問題はそれらを許容できない読者
嫌なら見なきゃ言い訳で
何で見て読んで嫌々しているのか不思議だ
ここに書き込むとお金でも発生するのか?
one「村田先生、サイコスオロチは盛るにしてもボロス以下にしてください(頼むぞ…)」
村田「分かりました(うおおお!後先考えず盛りまくろう!)」
オロコスで水平海斬りやったからガロウで垂直陸斬りやるんだろう
ボロスよりサイコスのご明らかに射程距離短いしやっぱボロスのが強いんだろ
オレ村田アンチじゃないけどさすがに久々の更新がこれだと「は?」ってなったわ
村田が最終形態のガロウの姿をどう描くかめちゃ楽しみ
実際既にホームレス帝は直前の諸々のせいで原作に比べてインパクト欠けてたし
ガロウとの殴り合いは次元が歪むような描写にすれば大丈夫
オロチはオロチで良かったと思ったが、あれが失敗なのかな
童帝砲といいオロチビームといいサイコスオロチといい加減を知らないんだな村田は
>>562
サイタマが両手連続普通のパンチ出す辺りからは亜空間出現とかしそう 幹部がまじで空気なんだよな
村パンであんなに期待されてたvsS級もしょぼかったし、幹部以下だったフェニ男と童帝に描写で負けてオロチにも負けてるし
こっから幹部の活躍描けるのかね
サイタマがスーパーサイヤ人で、S級がヤムチャクラス?
>>553
ここの人達は村田に依存してんだよ
気付いてないだけで
ツンデレだよツンデレ 幹部戦はあんま盛られなかったけど、その分テンポ良くて面白かったのになー
つーか超出力のぶつけ合いとか面白くなるわけないじゃん盛るにしてもアクションで魅せて欲しかった
>>557
かるーく放ったビームでこれだから
明らかに今までで最強でしょ 村田はドラゴンボールに影響うけすぎてるおっさんだから
今週面白かったわ
原作と大分変わってきたけど新しい伏線が出てきた気がする
サイタマが見ている夢なんだな
カニランテに殴られて気絶してる最中
>>562
ゴジータvsブロリーもただの殴り合いがエネルギー量ヤバすぎて別次元に場面切り替わってたな そらガロウ戦が心配になるわな
ガロウがONE版のままの強さだと
サイコスと比較して糞雑魚ナメクジになっちゃうから
ある程度強化されるんだろうけど・・・
フリーザ戦のあとにギニュー特戦隊と戦うようなもんだなw
ガロウがサイタマを殴ったら地面に陥没してそのまま地球の裏側まで突き抜けるとかだろう
サイコスをばばぁって言ってるやつ現実を見ろ
タツマキはサイコスより3歳以上年上だ
オロコスはハゲと戦うことなさそうだしオロチに負けたままのガロウをどう挽回させるのか
この後に瀕死のタツマキ含めたS級いじめたところでなんにもならんしなぁ
フュージョンで超パワーアップとかドラゴボ厨の村田が好きそうなアイデア
周りのブサイクとかホームレス食って完全体になる展開もありか
ホム帝に力上げた神はオロコスとの差を見て申し訳ないとは思わんの?
漫画かいててドラゴンボール嫌いってあんまりいない気がする
>>539
>>540
月にキングさんの正拳突きの練習あとが見えてたよね
キングさん最強!\(^o^)/ ボロス、サイコス→星破壊レベルの化け物
バクザンさん→連打でしょぼい穴開けるだけ、死にかけのスイリューに指折られる
こいつらが同じ災害レベルってマジ?
竜で惑星破壊クラスなら神は銀河か宇宙でも破壊しないといけなくなるな
スケールでかくなってきた
原作怪人協会の少数精鋭の方が良かったな
構成員は鬼以上、幹部は竜、シンプルで良い
無駄に構成員増やすから幹部の竜より強い奴出てきたり、幹部戦の前に竜倒しちゃったりする「?」な展開が出てくる
幹部より先に竜出して倒しちまってるからなぁ
見た目変なのしかいないから幹部好きじゃないんだろうな村田
>>600
ぶさいく大総統を描き切れてないよな
きっと怪人化アマイもうまく描けないだろ
美意識にこだわりすぎて醜悪なものを描けない >>597
ボロスは竜以上でおそらくオロサイコ100も竜以上だからバクザンみたいなカスよりランク上なんだよなあ 竜は事実上の青天井なんで鬼より強ければ全部竜という認識で良いぞ
はぁ・・・
どうすればタツマキちゃんと結婚できるんだろう・・・
可能性としては
・サイタマがどさくさで根元を破壊
・神の力を制御出来ず自壊or没収
・オロチに神の力を持ってかれて分裂(というかポイされる)
のどれかになりそう
なんでサイコスが惑星破壊レベルなんだよ
津波切る射程距離が広いだけだろ
村田はONEからこの惑星みたいな奴の正体とか、ホームレス帝やカミの関係とかいろいろ聞いてるんやろな
羨ましいぞ村田!
>>588
タツマキどころかフブキより年下なのにね>サイコス
23のフブキの後輩だから21もしくは22だろうな 流石にハゲが裏でなんかしてピンチを救う展開繰り返したらワンパターンすぎないか
ありそうだけど
この後忍天党のおっさんたちはどうするんだ
あの描写の後にしょぼい忍術使ってもまったく強く見えんぞ
村田がドラゴンボールから影響受けまくってるのは知ってるけど
それだったら殴り合いせんかい
巨大化ビームなんていらん
>>610
元々ショボいから気にするな
ウィフレ級が大量に居るだけだしあのお方は画面外でハゲにワンパンだし 怪人協会って竜が集まった特殊な例みたいだし、この章だけとんでもインフレでその後の章は落ち着くでしょ
ウィフレが沢山ってヤバくない?元々箸休めみたいな小話だったけど
あの御方はウィンドいわくフラッシュとソニックを秒殺できるらしい
サイコスオロチ相手でも超能力発動する前に瞬殺だ
ハンターハンターはメルエム、ネテロ、ユピー、ピトー、ゴンさんでインフレさせまくったあとでヒソカVS団長やったらしょぼいわかりにくいと不評だった
サイコスの後の幹部の規模がどうのこうのって言っても
元からどんどんインフレしていくようなマンガじゃないから別にいいんじゃないのか
原作の時点で幹部戦より先にボロス編があったのに今更問題にもならない
問題なのはラスボスなのに中ボスよりショボくなる可能性のあるガロウだけ
ホームレスでもう神の存在示しちゃったし、サイコスでも神の存在だしちゃったし
黒幕は神って感じでいくのか?
だったらちゃんと神の伏線回収するところまでガロウ編でやれよ
これ数十日前までは深海王で大騒ぎしてたんだよな
インフレがやばすぎるぜ
>>622
まあちょっと竜を安売りしすぎてんだよね。
鬼でもS級レベルなんだし。 ガロウをこれより強くすると少しだけどもガロウに善戦したフラッシュの強さもおかしいことになっちゃう
たぶんブラストが神なんだろうな
強いだけだと、どんなに強くても竜とかな
ガロウシリーズはS級がサイタマの強さを知るってところが重要だと思う
その後のフラッシュとの絡みやタツマキとの大喧嘩にもつながってくるしね
そこさえ抑えていればあとはサイコス様の裸体を愛でてるだけでいいw
原作も同じだけど竜以上の化け物が多すぎてサイタマとS級がいなかったら2日に一回は世界滅んでるレベル
フラッシュが冷徹サイコパスの傍若無人キ◯ガイに見える派と
天然なツンデレ俺様キャラに見える派とでまた一悶着あるかなあ、楽しみ
ジャンプのバトル物って山場のボス戦以降地味になりがちなイメージ(ラオウ然りDIO然り戸愚呂弟然り志々雄然り)
原作のガロウ戦って後半クドかったしどうなることやら
このサイコスの後に「俺が災害レベル神だ」とか言ってガロウが出てきちゃうとか恥ずかしすぎるな
もしこの状態でもサイコスオロチが竜なら神ってもう降り立ったらすぐサイタマこないと地球終わるな
サイタマは、タツマキがねじ切ってやるって捻った茎の部分を
そのまま根こそぎちゃぶ台返しして、ネギを引っこ抜くみたいな描写になると思うわ
>>632
サイコパスだろどう見ても 自分の正義に反する者は皆殺しにしても一点の曇りもない
会話を見る限りじゃガキの頃からソニックのがだいぶマトモだわ 村田って根本的にONEとセンス真逆なタイプだろ
村田はDBでONEはHUNTERだろ
>>638
ここまで的外れも珍しい
恥ずかしくないのかな? 海人王が鬼ならスイリュウはS級のプリズナーやジェノスより強いことになるな
ここから精子やら天然水やらが暴れても全く盛り上がらんな
もう地下にいた怪人全員サイコスオロチの糧として死んだってことにしよう
>>642
実際そうなんじゃねえの?
A級ヒーローに無双してる時点でS級レベルなのは間違い無いんだし ジェノス強化されてるのは分かるけど描写的には蚊を焼き払った時が1番強そうに見える
タツマキの服すら吹っ飛ばせないのかよ!つかえねええ
つってもサイコスとホームレス以外ド派手な範囲攻撃できる奴いないから地味になるだろうな
幹部戦は派手さよりも不気味さ・気持ち悪さに重点を置くべきかと
>>649
そんな描写が出来る奴じゃ無い
やっても1Pが限度 素で竜のサイコスと怪人協会最強のオロチが合体してその上で神の力を授かったなら
史上最強の敵でなんの問題もないけどこの漫画には原作ってもんがあるから難しいよなぁ
サイタマ「ん〜…つまりお前は何なんだろう?」パァン
これ期待
ワンパンマン的には「話なげえよ」でワンパン撃破するのが筋なんだろうけど
風呂敷を広げすぎてそう言う解決がしづらくなっちゃったよなぁ。
原作にオロチ出てたら「うるせえ、近所迷惑だ」でワンパンしてただろうしな
リメイク版の「どうせワンパン」「ん、普通のパンチ」が違和感バリバリ
オロチマジでいらねぇな
どうせこれデカすぎて足元見えずハゲやらバットやらにダメージ食らわせられるんだろ
つまらん展開よ
>>655
原作のサイタマが絶対言わないセリフ 臭すぎ 深海王をやたら持ち上げるやついるけど油断無しでガキ庇うのなかったらあの時のジェノスとほぼ互角程度だぞ
サイボーグで疲労無いぶんガチのタイマンならジェノスの勝ちかもな
しかもすでに水強化後の完全体
鬼が妥当
深海王は鬼でいいけど深海王以下の底辺竜が問題だ
バクザンハグキブサイク辺り
竜がインフレし過ぎで神は最低でも地球破壊できるくらいじゃないと駄目だな
ボロスならワンチャン可能かもだが
全然話進まねーな
アニメ版ドラゴンボール並の速度だわ
サイオロチの念力を連打したら
地表の人間を全員宇宙に飛ばせるんじゃね?
サイオロチ=ボロス
>>663
いくらドラゴンボールが好きだからってアニメの引き延ばしまで真似しなくていいのに 通信機を持ってるS級ヒーローを、遠隔操作でバリアー保護できるぐらい器用なら
油断してもバリアーを張ってオロチの重力波を防御できそうだが
原作に追い付くから引き延ばしはしょうがない
とっとと追い付いて村パンで話進めて欲しい所だが
これで更に金属バットの戦闘シーンもダラダラ追加されるんだぜ?
いつになったら怪人ガロウ戦になるんだよ
実際174話とか必要ないよな
タツマキがアジト掘り起こして、怪人協会のボスと戦う今その時に
どうでもいい脇役に焦点を当てて流れをぶった切る
緊張感とか台無しになっちゃうよな
そんな急いで原作消化しなくていいよ
ネーム切るONEが更に大変になるだけやろ
盛りに盛っていけ
>>652
史上最強の敵なんてなんぼでも出てくるしなんぼでも撃退されてる やっぱ、今の漫画界の中でもトップクラスの作画だな
今回は結構良い出来だろ
つーか早く原作でガロウとアマイの共闘が見たいわ
出てくるんだろ
ガロウ「悪を執行する」
アマイ「正義を執行する」
と言いながら共闘する展開あるならいいな
ってかアマイはどこに運ばれたんだ
>>675
村田は何が起きてるのかを伝える絵が描けない
わかりにくい 村田の絵を見てそう思うなら
まあ、そういう病気なんだろとしか
ガロウも自由にバトルフォームに変身できるようになってるのかな
まあなんていうか石ノ森章太郎は偉大だね
自分の理解力が無いのを村田のせいにしてるガイジか、ただ叩くために適当に理由をでっち上げてるガイジかのどちらか
とはいえ、あの体制から円状にビーム撃つのは意味わからんかった
>>678
それはあるな
というか最近の漫画はどれもこれも何が起きてるか?構図がわかりにくいことが多い・・・ 円状に打ったのではなく、考えられるのは扇形のビーム、もしくは直線のビームを打ちながら右から左に首を回した
そしてそれが地球にむかって斜めに直撃したから地上が円状にめくれたんじゃないかな
>>1
ボロス級ラスボス登場で
もうサイタマ出るしかねーじゃん
ガロウどうすんの?
怪我人応援部隊どうなるの?
レベル竜みんなかすんじゃうやん?
ホームレス帝設定かぶっちゃってどうすんの?
大津波きたら、サイコスより先にエビル天然水が世界中に広がるんじゃね?
超地球規模津波がまもなく来るはずだから
「地上地下は津波で全滅」なんてのはなしにしてほしい >>640
「的外れ」なのではでなく
ある種の読者にとって
「少年ジャンプ」だけが「的」なのです
すべてはそれを基準に語る たつまきを弱く描きたくないってのは分かるがな、
サイコスとたつまき弱体化同時KOとこ二人とも幹部に狙われるって感じだろ
総合的な強さはともかく破壊力に関してはボロスすら凌駕してるよな
後でまた修正入りそう
後々気に入らなくなったら修正すればいいだけだみたいに思ってるのもなんだかなあ
ガロウがサイタマ殴ったらそのまま吹っ飛んで地球1周してくるとかかな
ガロウがオロチを吸収してサイコス弱体化アジト崩壊で原作合流できそうな感じもするけどな
サイオロの描写のさらに上をいく描写をガロウ戦で描くのは確定
村田の頭の中にはすでにあるはずだから、おまえら腰抜かす準備しときなよ
>>686
ノトーリアスBIGみたいに海に漂い続けて偶に船を襲う >>695
サイコスの一撃で地球表面を刈り取って数時間後大津波で人類全滅危機まできたんだから
ガロウは地球を粉砕するくらいやらないとダメじゃん・・・ このスレ見てると精神年齢の低い読者の相手するのって本当に大変そうw
ビームが外れて余波で威力を見せるだけのシーンでこのガイジどもは何日も発狂してるんだぜ怖えw
村田の見開きの絵って前後のページの流れぶつ切りにしてる感じするわ
引きの構図だからそうなるのか知らんけど
どうせ大幅修正されるんだからあんま考えるのも馬鹿馬鹿しいけどな
フェニ男戦の修正は素直に嬉しかったけどこんなデメリットもあるんだなあ
サイコスの超能力、たつまきの回る超能力は突破できないんだぜ
たつまきどんだけよ
ブラストは飽きた趣味を上から目線で貶す人とか
飽きたと言いつつまだ未練がある人とか
現役で趣味を続けてるサイタマとの対比になる人として出てきそう
物体を投げる速さが速いほど遠くに飛ぶ
地球一周するほどの速さで投げたときは
宇宙第二速度と言って宇宙に飛んでいくんやで
大体物理的なスケールに惑わされ過ぎだろ
DBだって惑星破壊できるやつらがへーきで肉弾戦してんだし
星は壊せてもたった一人の人間はってやつよ
サイコスのムチエロボディは賞賛に値するけど風呂敷広げすぎた感があるよな
サイコスオロチの攻撃横だけじゃなくて縦にも広げろよ
こんな薄い攻撃当たらんだろ
>>709
GTじゃ地球も壊せないから参考にもならんしな フェニックスも最初強く描きすぎたから
オロコスも触手で3000m級連峰なぎ払うくらいの強さに描き直すかも
幹部弱く見せるのはNGだから、エビル天然水のビームもガンガン地表削ろうぜ!!
もう書き直しはしなくていいぞ村田
細かい矛盾なんて気にしちゃいけねぇ
キン肉マンみたいに適当にいけ
キン肉マンは20歳くらいのころに勢いで作った適当な設定守りながらストーリー作ってるだろ
このギャグ漫画に必死になって設定が辻褄が描写がーって発狂するガイジ怖すぎるw
絵がうますぎると勘違いした気持ち悪いのが寄ってくるから考えものだなw
>>719
それなら村田より上手い現役を挙げてみてよw
ま、村田より上手いのが思いつかなくて口だけで逃げるのが目に見えてるけど >>720
?
絵がうますぎる漫画だからギャグ漫画として見てない勘違いしたキモいガイジが寄ってくるって言ってんだぞ タツマキの後ろに月が映ってるシーンで月にばかでかいクレーターらしきものが1個あるけど
あれってなんなん?
もしかしてサイタマがボロス戦で地球に戻ってきた時に踏み込んみできたクレーターとか?
>>717
まぁ現在のゆで作品見ると、あれはあれで確かに正しいと思う >>718
昔は自分が書いた内容すら覚えていなかった
今は改めて読み直し、また肉ペディアみたいな編集が付いてるので、そことも相談しながら書いてる模様
なお都合の悪いことは忘れよ
合間キャベツさんもそう言っている 村田先生は辻褄合わすために描き直したりたかがギャグ漫画に対して真摯すぎる対応だろw
しかも今なんか敵の攻撃の描写が凄すぎるのが許せん!ってガチガイジの意味わからん発狂で叩かれるとかウザすぎて可哀想だw
ギャグ漫画連呼してる連中もまともに漫画読んでるのか疑問になるな
基本がギャグ漫画でもギャグの部分とそうじゃない部分があるんだよなあ
>>727
キングさんがサンドバッグにしてクレーター増やしてる あれだけの存在になっても未だにメガネ掛けてるサイコスに何か笑ってまう
>>677
サイコスもどこに運ばれたか不明
匿ってるのはフブキだが、フブキの戦闘力でサイコスをどうやって監禁してるのか不安 サイコスはもう戦意喪失してるしフブキの家にでも匿えるやろ
そもそも逃げる気あったらボフォイが作った牢屋からは逃げれそう
サイタマってハゲマント?ただのコスプレハゲが月から帰れるわけねえじゃんギャグ漫画かよ
サイコスレベルのやつじゃまた暴れる方向にシフトしたら大変なことになるからな
戦意がないってだけであんなザルな収容所に入れても全く安心できんよ、いつ復活するかわかったもんじゃないし
>>741
タツマキちゃんは正しかった
まぁ妹とその知り合いのハゲに止められたんだが >>742
そのあとハゲに抱きしめられてドキドキしてるタツマキちゃんカワイイ。 村田がつまらなくてもここまで更新が遅くなかったらこんな批判もでなかったのにな
原作通りの展開で毎週更新してりゃよかったのにいつになったらガロウ編終わるんだよ
ガロウ編終わったらもうストックねぇぞ
ネオヒーローズ編が終わるまで引き伸ばしたほうが良い
>>689
改変してタツマキが倒せばいいと思う
2位が負けて今後どうなるんだ?って感じ、原作漫画 原作漫画はサイタマ以外のナーフが酷すぎる
怪人側だけ、どんどん強くなってるもんなー
ここが他の漫画と大きく違う
まるでネトゲみたいだ
なんだあれ
マントルが露出して硫酸ガスが地球を覆って人類滅んでるだろ
ゾンビマン戦闘回は絵面が地味だからなのかあんまり盛られないから毎回面白いのが皮肉
愛されてるんだか愛されてないんだか分からねえな
オロサイコはもっとやる気だしてタツマキの服破壊しろよ
サイコスオロチ程度の攻撃があれなら
村田版煉獄無双爆熱波動砲は太陽系消滅レベルの威力だろうな
サイコスは大陸割ったとかした訳でも無くただ広範囲で海切っただけやぞ?
ていうかせめて書直し無しで普通に進行していてほしかった
ガロウはチョップで海をモーセの十戒みたく割るとかだろうな
そもそも射程広いから海まで攻撃届いてんのに海までチョップしに行くのか?
サイタマに滅茶苦茶飛ばされるとかちゃぶ台返しで気付けば海だったとかならあるかもだが
>>758
切った海の底に地殻が見えてただろ
海洋地殻ってのはたった6q程しかない
太平洋の平均深度とさほど差がない
あの切られ方なら余裕でマントル行ってる そもそもプレートの一部が揺れた波紋だけで大津波になるんだから
大陸切り離すくらいの芸当やったら全市海の底だよな
>>763
最新話見る限り街=国単位の民衆みたいだしいくつもの街(国)壊す竜レベルの怪人ならそのくらいしそうではある ガロウならサイタマがヒーロースーツ着るくらいのノリで変身スーツ拵えてるかも知れん
いつの間にか更新されてたから読んだけど、サイコスレーザーの描写ボロス戦のマジ殴り以来くらいのレベルじゃん
黄金精子の描写どうすんねん
これよりショボくしたらインパクトが全然なくなるし、逆に黄金をこれ以上に描いたら黒ガロウやマジちゃぶ台返しどうする気なんだ…?
サイタマvsガロウはボロス戦以上の描写にするとは前から言ってたけど
マジでドラゴンボールレベルの戦闘にする気か
>>693
原作のガロウはアッパーでサイタマを10メートル浮かす
タツマキは2メートルほど浮かしてた
地球1周させるのは無理じゃね? >>734
もう第三の目は閉じてしまったみたいだし竜の力も消えたか没収されたんじゃないかあの様子じゃ
外に出るための演技なら相当な強か者だが いうて黄金精子って人気はあるが瀕死のタツマキに瞬獄殺かましてガロウに負けるだけなんだよな
オロコスより強くあってほしいけどオロコスより強いわけがないとも思ってしまう
タツマキがオロチだけ退治して、チカラ尽きて墜落
ブサイク大総統から顔面崩壊パンチをもらう……あとは原作通り
>>770
今のサイコスのほうが、精神状態ヤバくないか?w 1兆スペックの多細胞精子が瀕死のタツマキに瞬殺程度なのに10兆スペックの黄金精子になったところで
万全のタツマキに圧倒的優勢なサイコスオロチより強いとかあり得んやろ
散々超能力の搦め手やりまくって
これからフブキ相手に力が届かない…やるんか
>>776
バリア反転とかのよくわからん技術使ってるのにあの流れ無理だよな
戦闘の天才オロチとくっついてたから出来たということにでもするのか もうなんかめんどくさいからサイコスの衝撃波でサイタマとガロウ以外全員やられた事にしてガロウが何やかんやでサイコス倒して原作の流れに持っていこう
>>738
むしろ何かに取り憑かれた感じゃない?
だから今は憑き物が落ちてる状態に近いのでは? 嫌なピエロにあっさり腕折られる人間形態のアマイマスクと相性最高なのに
ろくなダメージ負わせられない幹部がいるらしい
そもそもフブキ程度が出しゃばるのが蛇足だから戦闘は削除でいい
会話でも十分回収できる
もともと、竜クラスの超能力相手にフブキ程度が小手先の技術で対抗ってのが無理がありすぎな展開だったしな
ていうかちゃんと地表に向けて発射しろよ>>サイコス砲
意味ねーだろアホか。
>>785
いや、今のフブキはアテナの血で復活した青銅聖衣くらいはあるぞ。 フブキはタツマキより超能力の仕組み頭で理解してるからそういう意味で伸び代はある
>>751
マントル露出しなくても、津波で全滅だわな
まぁ漫画の描写に文句言ってもしゃーないな
がもうひろしの絵でも村田絵でも所詮フィクション そもそも今のONEがワンパンマンをギャグ漫画と認識してるか甚だしく疑問
村田の方は強引にギャグを入れてギャグ漫画であることを主張したがってるが
ONEの方は完全にストーリー漫画として描いてるように見える
ゴウケツのパンチがあの描写だし
ハグキとブサイクがアジトをすごい破壊する描写が
数ページにわたってあるかもしれない
ボロスなんて過去の人だから別に越えてもどうでもいいんだが今回のはマジ殴りも越えてないか
まあ修正とかは時間の無駄だからやらんでいいけど
タツマキが単体で倒すご都合展開
ハゲによって弱体化したサイコスオロチをタツマキが倒すつまらん展開
S級集結の寒い展開
いやぁ面白くなる気がしないなぁ
タツマキ殺せば全巻買うぞ村田
>>791
それぐらいしてもらわないとな
すでに死んだ幹部2人に描写負けしないでほしいな原作竜は ワンパンマンは「開始当初はギャグ漫画だったバトル漫画」でしょ完全に
原作も村田版も
強引にギャグを入れてギャグ漫画として成立、というがギャグシーンがあるバトル漫画なんて別に珍しくない
少なくとも今のワンパンのシリアスとギャグの比率はワンピースやシャーマンキングなんかと大して変わらない
今のワンパンマンをギャグ漫画だと言ってる奴はドラゴンボールなんかも全編ギャグ漫画だと思ってるんだろう
多分オレたちとは生きてる世界が違う
サイタマが夢の地底人みたいな化け物が本当に出てきて
生きるか死ぬかの戦いはじめてからバトル漫画とか言ってくれよガイジw
ギャグ漫画としてもバトル漫画としてもつまらない村田版
サイタマっていう絶対に余裕で完勝するオチが用意されてる
ONEの優れた演出と村田先生の超画力で過程を盛りに盛り上げてるだけのコント
それがワンパンマンだろw
じゃあ滑ってるね
完全になろう系のそれと化してるじゃん
ワンパンマンも落ちたな
一番最初っから常に同じことやってるのに変に勘違いしたガイジが凄いバトル漫画やーみたいに意味不明な持ち上げしてただけで落ちるもクソもないっていうw
1人頑張ってるけどスレタイ見ればどう言う人がいるかわかるでしょ
大人しく去ったほうがいい
>>802
その過程と結果がつまらんって話なんだが理解できてないんだろうね 滅びの予言だとか地球意思だとかヒーローとはなんぞやとか究極的に言えばサイタマが存在する限り何の意味もない話だって読者は理解しつつ
その余興を楽しむだけのギャグ漫画だけどガイジはその余興に本気になって激怒したり発狂したりするのがなw
作品自体の足手纏いだから読むのやめた方が良くないか?w
更新が遅いのはその通りだと思うけど今更つまらんっていわれても説得力ないんだ
>>790
原作ネームのなんとも言えない心地良いギャグも村田の引き延ばしジャンプと作画のためにPのテンポすべて投げ出すような書き方になると現在のようになります 村田の画力当てにした作品作りじゃツマラン方向にしか行かんわ
当てにせず作った原作を村田の画力で上乗せするからよかったのに
今週の画力はちょっと凄い。
惑星規模の破壊描写コンテストが有ったら、星野之宣と競うかも。
星野之宣も村田も描くのがクソ速いよね
星野はストーリー含めてはったりがすごい
モンハンでいうとボロスは極み吼えるジンオウガでオロコスはラヴィエンテ猛狂期って感じかね
MHFやったことないからよくわからんけど
地球削りはほとんどオロチ由来のパワーでやってるから
オロチと分離したサイコスがフブキとペチペチキャットファイトやっても矛盾はない
サイコスがどんだけ強かろうがキングの煉獄無双爆熱波動砲で瞬殺だから
村田は過去の戦闘シーンを書き直してるけど今回こそ書き直すべきだと思ったわ
オロチがサイコスの力を奪って分裂→オロチが神の意志に反して暴れ回って力と命を没収→全裸サイコスとフブキのキャットファイト
って感じかね
ガロウ戦が描かれるまで待っとけよ
ちゃんとサイオロ戦を上回ってきたら土下座して村田最高と叫べよ
>>793
敵はほぼ全員死ぬのにヒーロー側は全く
死なないよな
今回の破壊描写でも超威力広範囲を、ご都合主義で誰にも当たらない。
味方が全然死なない漫画は、面白くない ギャグ漫画だから死なないんだけど、バトル漫画と勘違いしちゃったガイジは今まで気付いてなかったんかw
すげえw
ギャグ漫画だって決めつけてるやつ何なんだろ
ドラゴンボールとか読んだことないのかな
ドラゴンボールとワンパンマンが同じジャンルって頭が悪いのかおかしいのか分からんw
最新の読んだけどこれ他の怪人空気になってるけど大丈夫なの?
どうあがいてもこっから原作に戻せる気がしないんだけど
タツマキが現状回復したあとなかったことにして話し進めたらよい
>>821
アメリカ基準だと完全にアウトだなクロビカリは
てか黒人を白くしたり排除したりするのに憤るなら解るがブラックフェイスとかまで知るかよ
あいつら黒は自分達だけのもんだと思ってやがる 怪人協会とか作らないでオロチとサイコスだけでよかった
>>826
神が作った芸術品とか言って期待させといて完全に空気になってる リメイク修正修正でONEに余計な仕事させずに原作描いて欲しい
本来なら村田コマ割りチェック、セリフの修正くらいなんじゃないのか
>>832
ていうかなおすなら43話めの道場に飾ってある流水岩砕拳の文字
はよなおせよ。 >>815
キングはそもそもあんな街に被害が及ぶような闘いはしない
サイコスの力と能力を全て封じて完全に押さえつけた上で静かに仕留めるよ >>834
キングさんなら急所にそっと手当てて気を送ってオロチ蒸発だろな
うたかたの夢幻の如く消え去っていくオロチの姿が目に浮かぶ >>786
タツマキに当たらんだろ
それこそ意味なくねーか バリアしてたんだろうがタツマキの服がちょっと破ける程度な威力って。。。
せめて全裸にしろよ全裸に
次回にはご都合で大幅に弱体化してタツマキも殺せない他S級も殺せないになるぞ
描写だけ凄くて戦果ゼロ
サイタマの存在がギャグなんだから
最終回までギャグ漫画だよ
ギャグ漫画だから安心して読める
アメリカ人はリアルなヒーロー漫画だと勘違いしてるのかも知れないが
ただジェノスといいタツマキゾンビマンといい周りのキャラはドシリアス設定なんだよな
サイタマのみ異質
サイコスは眼鏡と白髪のせいか30過ぎのババアぐらい老けて見えるな
やっぱ眼鏡ってクソだわ
シリアスキャラだからギャグじゃないって斬新な意見だな
服装が婆臭いっつーか悪の女幹部テンプレっつーか
まああの容姿でガラの悪い男口調なのがキモではあるが
>>848
サイタマだけギャグでキャラのシリアスを粉砕していく漫画だろ? タツマキはちょくちょくone絵になるしキングさんもギャグだろ
巨大化して場所変わってボスはその場から動けないでビーム発射する
ふるーいゲームのラスボスみたいな感じ
センス無いし古い
そのうち戦闘形態とか言って動かしやすいようにデザイン簡略化されるさ
>>842
Squirrel Girlみたいなもんだろ >>850
違うんじゃねえかな
テレビで芸人見てるわけじゃないんだからキャラの役割を固定して考えない方がいいと思う 言動見てるとフブキもサイコスも見た目だけ大人になってて中身はまだまだ子供だな
逆にタツマキの方は見た目が子供のようでも根っこの考えは大人だわ
ガロウが戦ったヒーローが誰も死んでないのは
ガロウが優しいから、というプロットがあるが
そもそも怪人も誰も殺してないしな
ゴウケツとかS級に確実にトドメを刺せるのに刺してないし
S級ワンパンできるのにスネックすら殺せてないのは手加減したとしか言い様が無い
ゴウケツも心の中ではヒーローを目指していたんだよ・・・
なのにサイタマに・・・
>>470
もうマジちゃぶ台返しは大陸そのものをひっくり返すぐらいでないと駄目だわ アマイ編はサイタマがシリアスぶち壊してギャグオチになるってここで散々主張してた人いたけど
実際のラストは逆にサイタマが一切茶化すことなくシリアスに〆てくれたという
ヒーロー協会のヒーローから死人が出たら順位が変動して面倒くさいやろ
ネオヒーローズは死にまくるから期待しろ
もう竜複数対キングさんしか盛り上がる所がない
オリジナルエピソードをもっと追加しないと
ネオは順位ないんだっけ?
協会は順位はあっても上下関係はないからな
あっちは上司と部下という感じか
>>858
あれゴウケツの側だけだよ
中身はゴウケツベイビーとしてリンリン拾われて育てられてるんだよ キングがもう一人いてくれたら怪人も怖くて襲ってくることはないだろう。
サイコスの破壊描写が凄かったからガロウやサイタマの攻撃はもっと凄くしなきゃならない!っての幼稚過ぎて笑えるからやめれw
なろうとか大好きなこどおじなんだろうけどさw
>>866
キングは攻撃せずして敵を撃退するんだからデータの取りようがない >>867
幼稚な妄想はチラ裏にしときなさいド低脳くんw ギャグ漫画がマジになると
逆に白けるパターンだね。
>>867
その発想がバトルインフレを引き起こすのだ
いやほんとにマジで >>859
ちゃぶ台返しは成層圏以上まで飛ばすと思ってるわ あの世界の地球って埼玉県くらいの大きさなんだろ
市の次に大きい括りが地球だし
あの破壊描写で問題ないよ
強さを表す方法が惑星破壊砲しかないので、
これから天然水も黄金精子もガロウもサイタマも、ぶっといビーム攻撃するから安心しろ。
月1更新に変えて毎回100ページ前後の更新にすれば不満もでないぞ
ここから村田の引き伸ばし&修正の連続でサイコスオロチに天然水にガロウにやっていくのか
村田の改変で面白くなった試しが旧弩S戦しかないし地獄だな
原作更新はよ
原作さえ更新されれば村田版はゆっくり待てる
つまんねーから更新はやくするか原作そのままにして更新早くしろ
我儘な駄々っ子のままおっさんになったこどおじの発狂で草
無料で見れる神作品だからこそこういうゴミを集めてしまうのもあるだろうなw
サイコスはエロいが、口調が性格悪いおばさんそのもので嫌い
タツマキフブキ姉妹みたいな「〜だわ」「〜かしら」みたいな普通の女性口調で良かったのに
ONEはボロス以上の破壊描写は無しでお願いしますとちゃんと言っとけよ
村田「こんな感じでどうですか?」
ONE「あー、はい…じゃあそれで…」
みたいな感じになってそう
こどおじって読まなきゃいいのに乞食のように村田版に擦り寄ってただ読みして発狂するんだから救われないよなぁ…
アマイマスク編の遊園地の観衆みたいなメンタリティしてやがるw
>>887
マルコのナレーション風「そんな女はリアルではいない」 ここのこどおじってアホすぎて思考能力が育ってないから短絡的すぎんだよなw
村田が好きだとONEアンチ確定wになるしその逆も然りっていうw
ちょっと猿から進化しようやガイジw
まあフブキ&サイコスの学園編には期待してる。
そこはムダに長くていい。なんならスピンオフで別漫画にしたら
アカギみたいに本編より長くなっちゃったでもいい。
>>892
村田版の話は村田のスレがあるよーって普通に説明してもアンチだなんだと五月蝿いからな
ただの荒らしだよ 村田版のガロウ編は途中まではそこそこ良かったのにな
武術大会とか意味不明な引き伸ばしには目を瞑るにしてもカスヒーロー回辺りから駄作化が止まらねぇ
駄作そのものな人生を歩んでるガイジが言うと重みが違うな…
批判するだけでも発狂とはこれいかに?
お前作品内容を批評しないのか凄いわ
タツマキはもっと幼児体型にすべきなのに
無駄にスタイルよすぎなんだよ
村田がロリ描くの苦手なんだろうけど
幹部で怖い雰囲気を描くなら惡の花を参考にして欲しいな
あれこそ原作とは違う良さをしっかり引き出した秀作
村田のは比較して美形と美作画これしかないからoneのネームを引き出しきれない
>>904
自分の好みの押し付けはオナニーと一緒だよガイジw オレに聞くガイジで草
ONEと村田先生がお前みたいな底辺のゴミが考えるカス漫画とは違う立派なワンパンマン 出すから待ってろよw
やっぱガイジの巣窟やね:-)素晴らしい
こんな立派なスレで絵文字を使えないのは本当に悲しいんだ(;_;)
単芝で怒涛の連投してID真っ赤にしてる方が傍から見てよっぽど効いてるように見えるんですけど(名推理)
怖えよなぁこういうガイジ
こういう漫画描けっていう糞みたいな妄想を5chに書き込んだらONEや村田先生が見て参考にするとでも思ってんのかねw
こういうガイジの症状が進行すると自分のアイデアを盗まれたとか発狂する青葉みたいになるんだろなw
村田版見たけどサイタマのエネルギー吸われてるみたいだけど頭から?
one「村田先生、後のガロウ戦のことも考えて描写は加減してください(頼むぞ…)」
村田「ウルセェ!俺の書きたいように描くんだぁぁ!俺が考えた方が面白い!」
話進まねえ
もう 大幅カットしてガロウ戦から始めてよ
カットした部分は単行本書き下ろしでいいから
お人形遊びしてるガイジとONEや村田先生に語りかけてるつもりになってるガイジが同じこと連呼してるだけのやべえスレだよなここw
>>869
>ド低能くん
そんなボロカスに書かなくてもWWW サイコスは原作よりエロっぽくて最高とか大絶賛してたくせに
大気圏を円形に切り裂いた途端に、罵倒が始まったなw
お前たちの怒りの導火線がどこにあるのかが分からないw
@skyavril君みたいにここの愚痴コピペして村田やONEのツイに突撃かますより遥かにマシ
>>893
サイコスの口調が不快なのが問題なだけで、リアルな口調か否かは関係無い サイコスはオロチの意識が入っているから男のしゃべり方になっているだけだからね
サイコスって高校中退してそのまま社会経験無しで怪人やってるから中身はその辺の高校生よりも幼稚だぞ
元々竜のサイコスとオロチが合体してホームレス帝みたいに神パワーまで付いてそれでも竜なんだよなw
ランク設定失敗してるだろ
S級妖怪みたいになんかフォローしとけ
ちゃぶ台で成層圏まであげても町一個分+その地下分の瓦礫って程度だろ?
カメラ引いてもサイコスカッターのがはるかにすごいな
ここのガイジは発達障害だからか下らない事に必死に拘りを見せるよなw
この謎ムーブ見てるのも面白いw
>>931
ワンパンマン好きなヤツって名探偵コナン嫌いなの多いだろうな。 神も原作に比べると、人型から巨大な惑星みたいになってる
どんどんエスカレートしてる
935名無しんぼ@お腹いっぱい2020/07/10(金) 19:19:06.51
ガイジというと前スレでモブサイコ100のコミックスとかの割れずなのがバレた人はおとなしくなってるのかな
金を出すべきところで金を出さずに言いたいことだけ言ってたら気楽だろうなあ
村田版の『神』はベルセルクに登場した集合無意識に似てる
黄金精子やガロウは、サイコス&オロチとは別の確度から
読者をアッと言わせる描写をしてくれるだろう
サイタマvsゴーケツのように、直接対決がないのに
サイタマの強さに納得してしまう描写みたいに
外国人YouTuberはゴーケツの頭が着地するシーンで、大興奮してたな
サイコスは未来を見て人間を滅ぼそうとしてると思ったけど、その設定も変わってそうだな。
神が力を与えたからかもしれんが、あらならホームレス帝いらなくなるなw
取り敢えずフェニックス男戦再びの予感
これから黄金や天然水なんかの格下のバトルになるんだろ
サイコスのバトルの後に見せられても盛り上がる要素無くなってるわ
フェニ男の時に派手すぎて今後の幹部戦がカスになると無数に言われててその結果書き直すという愚行をしてしまったのに
また似たような状況になってしまっているんだよな
サイコスがボロスより強かろうが別にええやろ
この先村田が大変になっただけだしな
>>942
それを言ったらそもそもボロス戦とかオロチ戦とか強者との戦いが先に来てしまうのがワンパンマンなんだが オロコス戦でメイン張るタツマキがこの後弱体化しちゃうわけで
タツマキ相手に何も出来ない天然水とタツマキが万全なら勝てないらしい精子じゃ格落ちになるのはしょうがなくないか
タツマキが不意打ちでやられるという展開をなかったことにして全力を出した上でダメージを負う展開に変えたいだけなんじゃね
サイオロチ戦で辛勝するけどそのダメージかエネルギーの使いすぎで全力を出せない状況の時に格は落ちるけど他の竜に追い詰められるっていう
どうせサイコスオロチの攻撃はタツマキにも他ヒーローにも1発も当たらないんだろうな
ヒーロー殺しちゃいけないからご都合ノーコン攻撃しかしてこない
盛り上がる気がしない
サイコスオロチが強すぎるとかいってるけど
そもそも災害レベル鬼が手を振り払っただけで
街一つ破壊できるレベルなんだから、竜は地球
スライスくらいやってくれないと。
星が神の投影体であるならずいぶんとちいさいんだな
宇宙を統べるのが神だろうが
おしゃかさまみたいにどこまでいってもサイタマの手のうちみたいな。
>>932
金田一は好きだけどコナンは好きじゃないな タツマキが原作より更に別格扱いだよなこれ
描写次第じゃボロガロに匹敵しそうだけどどうすんだろ
>>955
タツマキは超能力が効くか効かないかだから描写はあまり関係ないやろ
どんな派手なことが出来てもガロウやハゲに直接的な超能力は効かんし ホームページ版の方も後遺症覚悟で全力注げば数秒診察券ガロウ止められるほど強いから別格だよ
ダメージ負った状態であれだから万全なら軽いダメージくらいは与えられるんじゃないか
原作でもタツマキは弱るまで無双してたしこんなもんやろ
すまん何かERROR: 「しばらくお断りしております」てのが出てスレ建てられんので970の人お願いします
●買ってる上級国民なのに何なんだコレ?
アマイ批判者は怪人化してるぞ?わかってない辺り察し
ボロスの攻撃は効いていたけどタツマキの超能力はまったくだった
タツマキがボロスにかなうわけがない
超能力が通じない以上タツマキじゃオロコスに勝てんと思うがどうするつもりなんや
>>966
タツマキもまだ本気じゃないよパターン
原作でも本気出すのにかなり時間掛かったし タンマスの瓦礫で隙を作ってタンマスの瓦礫で倒すに決まってんだろ
476 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1d54-MjaX [60.150.77.170])[sage] 投稿日:2020/07/08(水) 07:47:41.74 ID:F/vdFpGr0 [4/14]
もう言うほどワンパンで倒せてないよなあのハゲ
→ 確かに。サイタマが倒す速度段々遅くなっている。このことから、本当は倒すまでに貯めるためのパワーを蓄積する時間が必要なのだろう。
敵から攻撃を受けて、サイタマはそのエネルギーを敵に返しているだけなのかもしれない。
ナメプしてるだけでいきなりマジ殴りならワンパンだから
ハゲ「どうせワンパンで終わるんだろ」
ハゲ「ん…普通のパンチ」
↓
オロチ生存
ほんとダセェイキリハゲになっちまったな
嫌なら漫画見なきゃ良いのにな
アンチは思考回路が全くわからん
ぶっちゃけ、サイタマはわざと倒さなかったんだろ
サイタマだけが倒していっても他のS級ヒーローらが全く成長しない、できないからな
イキり禿太郎無能過ぎる😭
僕らのサイタマ先生返して😭😭😭
>>138
擬音を漫画に入れるのは画力で表せない迫力の補助で 手塚とかデフォルメされた絵には必要なんだろうけど
村田レベルになると擬音が邪魔に見える 力入れて描いただろうに話の流れまで変えて描き直すってすごく無駄な事してる気がする
その描き直しにまた時間取られるだろうし
更新来てもスレも勢い出ないし終わったな
変な欲出さずそのままリメイクで良かったのにな
>>977
液状とか復活能力ある奴は普通ワンパンだとキツイのかもな サイコスでこの破壊描写だと
もうサイタマは地球割りぐらいとしないと駄目だろ
マジ殴りが地球表面削る〜星破壊レベルの威力なんだから何発かやれば地球消えるやろ
アニメでボロス級を頑張りすぎたので、それに合わせているんだと思う。
986名無しんぼ@お腹いっぱい2020/07/11(土) 19:05:10.89
>>989
どうやるのじゃ?
mateでも出来るのか? ここ、いつの間にかアンチに占領されてしまったな
ファンスレ誰か建ててくれないか?
>>990
「NGName」をタップ
「正規表現」にチェック
(?<!\))$をコピーして貼り付け 別にどんな描写でも後から都合がわるけりゃいくらでも直せるんだから良いだろ。
後から直すっていうのは画太郎レベルだがな
やらかしたら後で直せばいいって発想はどうなんだろうなあ。
多少の変更や描き足しなら他の作品でもやってるからともかく、
話の内容まであちこち変えだしたらキリがないし、
何より、いま目の前の原稿と向き合う真剣さというか、緊張感が失われやしないだろうか。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい2020/07/12(日) 03:48:26.14
1000だったら童貞脱出!
mmp
lud20200721133331ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1594069295/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ワンパンマン】ONE総合part436【モブサイコ100】 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【ワンパンマン】ONE総合part301
・【ワンパンマン】ONE総合Part565【バーサス】
・【ワンパンマン】ONE総合Part570【バーサス】
・【ワンパンマン】ONE総合Part566【バーサス】
・【ワンパンマン】ONE総合Part564【バーサス】
・【ワンパンマン】ONE総合part463【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part454【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part482【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part423【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part288【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part407【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part453【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part421【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part467【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part413【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part458【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part428【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part412【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part422【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part410【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part567【バーサス】
・【ワンパンマン】ONE総合part349【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part262【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part542【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part515【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part427【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part493【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part450【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part470【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part438【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part425【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part478【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part371【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part369【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part455【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part417【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part469【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part495【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part439【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part568【バーサス】
・【ワンパンマン】ONE総合part284【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part308【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part245【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part495【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part435【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part462【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part503【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part516【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part424【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part444【モブサイコ101】
・【ワンパンマン】ONE総合part320【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part390【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part519【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part457【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part492【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part512【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part483【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part505【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part437【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part513【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part543【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part421【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part443【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part213【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合part459【モブサイコ100】
・【ワンパンマン】ONE総合Part508【モブサイコ100】
16:56:58 up 34 days, 18:00, 3 users, load average: 61.79, 59.56, 55.64
in 0.037760972976685 sec
@0.037760972976685@0b7 on 021706
|